時間外勤務の手当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
うっす、小生医者9年目の新生児科医です。
今まで5つぐらいの病院に勤務したけど、
どこも時間外勤務の手当は制限が付きました。
例えば月20時間以上は付けるな、とか・・・。
しかし本当にどうしても必要で20時間以上時間外で働いた場合には、
それ相当の手当が欲しい、と思い、事務に聞きました。
そうしたら、
事務*医者は管理職ですから・・・・*
俺*おいおい、そんなこと初耳だな*
事務*だったらみんな月20時間時間外で働いたら、それ以上は働かないで下さい、
そのように徹底してください*
俺*・・・・患者が死んだらどうするの・・・?*
事務:いや、とにかく医者は管理職なんです。*
全国の医師の諸君。君たちは時間外勤務手当の制限についてどう思う?
またどなたか事務との交渉を実際にされた方、情報を望む。
よろしく!
2卵の名無しさん:03/09/14 01:31 ID:bjDiSqVG
>>1
医者全てが管理職に相当するかどうかは知りません。

でも、パラメディカルでもある役職以上だと、管理職という扱いで、
残業代がつかないそうです。(某私立大病院)
CTのチーフの技師さんが、管球飛んでしまったんで、居残ってましたが
(結構夜遅くまで)、残業代つかないんですよって、嘆いてましたから。

ほんとに管理職扱いだったら、厳しいかも。
でも役付きでない医師全てが管理職って、ありうるのかなぁ?
医療のチームリーダではあるだろうけど。。。
31:03/09/14 01:50 ID:w6thPcJO
いや、私はただのスタッフです。
医者はすべての医療グループの管理職扱いだそうです。

この扱い、ってのはなんか法律的根拠があるのかな?
あと事務が勝手にこういうふうに制限をするのは違法じゃない?
もし、強行して時間外を規定以上に書いて提出したらどうなるんだろう?
かってに削れるのかな?さすがにそれはむりだろうか・・?
4卵の名無しさん:03/09/14 01:56 ID:IH8W3FuU
とりあえず文書で返事をもらうべし。
実態として管理職に値しないはずだから、おそらく文書での返事を断るはず。
その辺をつっこむことができるかと。
もし文書で返事もらえたら、それを持って労働基準局に駆け込むこともできる。
51:03/09/14 04:22 ID:4enk1P3e
なるほど。文章ですか。
しかし皆様、実際に時間外について事務に聞いていますか?
どちらかというと科長から、時間外はこれくらいにしてくれ、って言われませんか?
おかしいと思いませんか?
その上限の決め方も病院によって、科によってまちまちで、変です。
皆様の情報をお待ちしております。
6卵の名無しさん:03/09/14 13:17 ID:Op9YE+O+
age
7卵の名無しさん:03/09/14 16:16 ID:NUiLmWpP
経営状態はどうなのさ。
ない袖は振れない。
医者の時間外を全部支給していたら病院自体が潰れる可能性はないの?
8卵の名無しさん:03/09/14 16:52 ID:IH8W3FuU
労働者が違法性に目をつぶって経営状態まで考える義務まではおっていないでしょう。
まぁどこまでやるかは、労働量や待遇と個人の感性の問題で。
9卵の名無しさん:03/09/14 17:10 ID:NUiLmWpP
まぁ、今時役所でも労基法を守ってない時代だ。
法的な義務や権利を主張しても、嫌なら辞めろで終わり。
サビ残のない世界なんてどこにもないよ。
10卵の名無しさん:03/09/14 18:29 ID:IH8W3FuU
そういう行動をする香具師は、むろん首は覚悟の上の行動だろうさ。
例の通達が出たから、医者は強気で出られるぞ。
ただ結果が伴うかどうかはしらん。
11卵の名無しさん:03/09/14 18:36 ID:NUiLmWpP
例の通達って?
12卵の名無しさん:03/09/14 19:04 ID:IH8W3FuU
>>11
このあたりを参考にしてくれや。当該通達が書かれているから。

当直明けは休みにしろ!!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1029117614/395-399
13卵の名無しさん:03/09/14 19:28 ID:NUiLmWpP
ああ、これか。

見事なくらいに結果は伴ってないなw
14卵の名無しさん:03/09/14 19:28 ID:IH8W3FuU
webで基監発第1128001号のもととなった基発第0319007号について
原文探してみた。厚労省では探しきれなかったが、以下のところで見つけた。

医療機関における休日及び夜間勤務の適正化について
 平成14年3月19日基発第0319007号労働基準局長
http://openinfo.hp.infoseek.co.jp/hoka/hoka09.pdf

15卵の名無しさん:03/09/15 00:13 ID:f2Fzqeve
っていうか,5時になったら後は当直医にまかせて帰ったらいーじゃん.
うちの病院ではそーしてるよ.でないとキリがない.
夜間の緊急オペとか緊急心カテとかは仕方ないけど.
16卵の名無しさん:03/09/15 06:07 ID:ZPQUd0MI
大規模NICUで5時に帰るなんて現実的に無理です。
研修医の世話もあるし、受け持ちの患者さんの様子にもよるし・・・。
もし本当にみんな5時に帰るなら、当直は三人は必要!
でもそんな余裕はないし。
が現実に5時に帰れる病院は少ないんじゃないでしょうか?
17卵の名無しさん:03/09/15 06:29 ID:8wa0A6Lj
残業するならもらうものはしっかりもらって下さい。そうしないと小児科医師がよけい減ってしまいます。
18卵の名無しさん:03/09/16 08:43 ID:iIk+vyTJ
それがもらえないから困ってるんでしょ。
19卵の名無しさん:03/09/16 08:58 ID:HJsWoTBj
文書での返答なくても労働基準監督署に行けば指導入りますよ。
管理職は実態で、該当するか評価されます。
小児科医減少を防ぐ為に、ぜひご相談ください。
20卵の名無しさん:03/09/16 10:11 ID:1JCaP7oF
管理職でもないのに時間外手当のつかない医者よ、全国で蜂起せよ。
労働基準監督署に告発せよ。
21卵の名無しさん:03/09/16 10:41 ID:FTz8bb1Z
実際に告発した例の報告希望(ってないか・・・)
22卵の名無しさん:03/09/16 11:32 ID:OXsp+BCR
まずは、詳細に勤務時間とその理由を記録しておくことをすすめます。
その上で、その勤務時間通りに請求しましょう。
残業時間の書き直しを依頼されても断りましょう。
そっちで勝手にやってくれ、と言えばいいです。
実際に査定した場合、勤務時間の記録を添えて、労基署に訴えましょう。
100%勝ちます。ただ、医者は通常、移動が多いです。
そういったことをした場合、今後の移動に影響を及ぼす可能性は大です。
その損得勘定を考えた上でして下さい。
23卵の名無しさん:03/09/18 22:34 ID:c+6LfOBK
当然の請求なんだが、事務にとってはDQN扱いされる訳か(笑
24卵の名無しさん:03/09/18 23:06 ID:FIRwyjvC
サービス残業を取り締まる側の厚生労働省直轄の国立病院、療養所では
月30時間以上は減額されます。30時間までの超勤でおさまる
田舎の結核療養所くずれは問題ないが
麻酔科などは、たいていその倍は働かされる。月の後半は
夜中の緊急オペもサービス残業。
国立長野の麻酔科もみんな行くの嫌がってたんじゃないの?
25卵の名無しさん:03/09/18 23:09 ID:l77FRBzo
勤務記録が事務によって改竄されるなら、
カルテに日時を書いてしまえば病院側は逃げ切れない。
どうせモニター管理料取っている入院患者は一日一度は
医師記録にモニター所見を書かなければいけないのだから
(と厚生省の監査で言われた。日時とHRだけでもいいらしい)
26卵の名無しさん:03/09/18 23:12 ID:Pa4/ojpf
名古屋の人質監禁ビル爆発事件を思いだした
あれは賃金の支払いでトラブルがあったらしいね
もし病院ならば「未払いの時間外勤務手当てを振り込め」
となるのだろうか
27卵の名無しさん:03/09/19 08:03 ID:dEvtfnWY
>サービス残業を取り締まる側の厚生労働省直轄の国立病院、療養所では
>月30時間以上は減額されます。30時間までの超勤でおさまる
>田舎の結核療養所くずれは問題ないが
>麻酔科などは、たいていその倍は働かされる。月の後半は
>夜中の緊急オペもサービス残業。
>国立長野の麻酔科もみんな行くの嫌がってたんじゃないの?
まじ?ってどこの病院もそうだよね・・。
しかし国立で働いている医者って給料がい一般的に安いよね。
国立で実際に働いている医者は文句いってないのかねえ?
院長はそりゃあ、国立がよいだろうけど・・(教授にとって良い良質のあまくだりさきだろうけど・・)
しかしくそ教授でもの病院への天下りは何とかやめさせたいねえ。
28卵の名無しさん:03/09/19 09:13 ID:g78B1dp5
小生、公立病院ですが、請求通り支給されます。
指導はありますがね。
「院長に、それは働いても、一部超勤簿を書くな、という意味ですか?」
と聞きましたが、
「それを言いたいのですが、本当に言うと僕の首が飛びます。」
と正直に答えてくれました。
国立の件は、医局の構造がよく表れている件と思います。
正確に詳細な勤務記録を残せば、30時間以上査定された場合、
確実に勝てます。裁判になっても勝てるような記録をするという意味です。
ただ、院長が教授の天下りポストだから、医局に反逆ということになります。
そこまでやる勇気のある奴は、誰もいない、ということだけです。
29国立病院勤務医ヒラ:03/09/19 09:58 ID:ywiMucO2
当国立病院では管理職は院長、副院長、臨床研究部長の3人だけと聞いた。
で、管理職は超勤手当てが出ないので、この3人は当直をしないって。

なに、それ。
30卵の名無しさん:03/09/19 12:17 ID:qwXpXwC/
外(大学から見てと言う意味)病院で天下りのなにもわかっていない香具師が天下りで院長になるのは本当に鬱。
しかし早く医局制度が崩壊してくれないかな。
大学の教授とそのとりまきが人事を握ってるからなー。
31卵の名無しさん:03/09/19 23:59 ID:bCTXps1/
「名義貸し」−−勤務実態がないのに給与が払われていた、のが問題なら
勤務実態があるのに給与がちゃんと支払われていない−「サービス残業」も、
マスコミは問題にしてほしいよね。
もっとも、「自分は仕事で病院には休日にしかこれないから、入院している患者の
病状説明を休日にしてほしい」とか平気でいう馬鹿も多いからな。
これも患者様の権利?
32卵の名無しさん:03/09/20 22:25 ID:OML33ojg
うちはムンテラは平日昼間に限定している。当直のときなら夜間でも可だが
緊急オペですっぽかすこともあり、と前もってナースに言わせている。

当直で他の患者のムンテラをすることもある。
33卵の名無しさん:03/09/20 22:43 ID:dHMrnzaE
それがいいよね。
主治医制をやめるってのはどうかな?
今海外に住んでいるんだけど、妻が入院した際に、
みんな(看護師・医師)時間が来たらかえってくよ。
その時みんなcongratulations!ていって帰ってくんだよね(笑
最初は何がconguratulationsかわからなかったが、
私が勤務の間を乗り切っておめでとう!ってことかなあ
34卵の名無しさん:03/09/20 22:50 ID:Io6MRbsx
congratulations!=お大事に

やはり、仕事とプライベートの区別は大事だよね。
主治医制廃止賛成!
3515:03/09/20 22:59 ID:GvhdZ+ax
そうそう.
うち(循内)も一応主治医ってのはあるんだけど
基本的にはみんなが主治医って感じでやってるよ.
5時以降は当直医にまかせる.
そのかわり全入院患者(50人くらい)のことをある程度は
把握しておかなければならない.
3632:03/09/20 23:23 ID:OML33ojg
うちも同様。(ノー下)
順内やノー下なんか割と画一的だからいいと思うが。
”内科”の一言でくくられるときつくないか?
3733:03/09/21 00:07 ID:sEclS5a0
なるほどー、しらんかった!

じゃあ、どうして結構チーム制になってきているのに
早く帰れないんだろう?
38卵の名無しさん:03/09/21 00:21 ID:HuHXvjNW
完全チーム制で割り切って帰るのも一つの方法なんだけど、それを続けてリーマン医者
続けてると、なんかやりがいっていうか、気力が先細りしてっちゃうんだよね。
もちろん公私を分けるべきっていう理想論には賛同するんだけど、、、、

これってワーカホリックなのかな。でも新生児科医ってそういう人多くないかい?
まぁ、実際問題チーム制を実践できるNICUって全国でも数えるほどだとは思うけどね。
39卵の名無しさん:03/09/21 00:30 ID:QsBfhYTe
>>38
うちは当直時間帯は、基本的に当直医にまかせて研究だ。
4015:03/09/21 00:53 ID:ZcTYD93w
ワーカホリックな香具師が一人いて残業してたりすると
チームワークが崩れるんだよなー
41卵の名無しさん:03/09/21 01:09 ID:HuHXvjNW
ペーぺーならそれでもいいけど、管理職になっちゃうとさっさと帰るわけには、、、
そもそもこの場合のチームワークって何だぁ?
42卵の名無しさん:03/09/21 01:10 ID:OXtYWZHp
上が帰らなければ、下は帰りにくいだろ。
率先して帰るベシ。
43卵の名無しさん:03/09/21 01:17 ID:HuHXvjNW
そりゃ独り立ちできるスタッフがいぱーいいる施設の話だべ。
44卵の名無しさん:03/09/21 02:59 ID:si0A9Y5F
やっぱり、そんなこと言ってる限り駄目なんだろ。
時間の範囲でいっぱい頑張る。
終わったら帰る。もちろん残って勉強したいやつは、残って勉強すればよいが・・・。
上が残るからしたも残らなければ、という雰囲気をつくっている現在の状態が異常だと思う。
って、結局人手が足りないって話になりそう。
45卵の名無しさん:03/09/21 06:54 ID:e+oFzI1B
主治医制を侍医制と勘違いしている患者様およびご家族が医者のQOLを著しく阻害しているなあ。
46卵の名無しさん:03/09/21 23:51 ID:vijpaHqc
そういう場合にさ、時間外勤務の手当をその家族に払ってもらうようにすればよい!
じゃん。(笑
47卵の名無しさん:03/09/21 23:52 ID:vijpaHqc
時間外ムンテラは一律3万円でどう?
48卵の名無しさん:03/09/26 22:00 ID:AqILwm/K
49卵の名無しさん:03/09/26 22:06 ID:dSSMw6/W
>>47
一律じゃなくて、最低額3万。難易度によって上昇。
50卵の名無しさん:03/09/26 22:07 ID:dSSMw6/W
>>46
時間外のご指名は1コール基本料10万円+5万円/10分となっております。
51卵の名無しさん:03/09/26 22:12 ID:9xFB4J3e
>>29うちも同様です。
ヒラの時間外、請求しないように圧力をかけられ、誰も
時間外をつけなくなりました。よって自分も我慢。
国立は最悪。誰も文句言わない、ステータスがあるとでも
思っているのか?
来年独立行政法人になったら、夜まで各科待機して夜間外来、
土曜日も外来やりそうな勢いですが、その分の
手当てはおそらくないでしょう。「患者様の為」に
医者はどこまでも尽くしていかなくてはならないようです。
52卵の名無しさん:03/09/26 22:18 ID:dSSMw6/W
>>51
早く辞めましょう。もしくは、時間になったらさっさと帰りましょう。
53卵の名無しさん:03/09/26 23:23 ID:NlDvIm2Z
 厚生労働省のくそ役人ども
これ見てたら、地方厚生局長をちゃんと書類送検しろよ
傘下の国立病院石にサービス残業させた容疑でな
毒方にしたからといってほっかむるなよ
54卵の名無しさん:03/09/26 23:30 ID:k8+z3BLm
命の尊さ、

屁とも思わぬ、

慰謝が、

うざるほど、この、

日本に蔓延ってる。古泉、更正労同!

どうすんだよ!

日本関節強学会は、?????

どう出るの????
55卵の名無しさん:03/09/26 23:38 ID:dSSMw6/W
命の尊さ、

屁とも思わぬ

政治家、マスコミ、役人が

(以下略)
56卵の名無しさん:03/09/27 21:15 ID:B6FjdjQj
本当の敵は院長でも事務でもない。
特に用があるわけでもないのにいつまでも院内をウロウロして、
小遣い稼ごうとしている同僚石が本当の敵。
ただでさえ石の時間外手当は支出の中でも大きな割合を占めているって
いうのに、そういうアフォどもがいるおかげで一番の削減対象になってしまう。
57卵の名無しさん:03/09/27 22:41 ID:b5oq2/Pf
そんなやついねーよ
58卵の名無しさん:03/10/05 22:13 ID:6j0PIqcM
あげ
59田舎内科医(7年目):03/10/05 22:25 ID:IDdyZRCb
うちは超田舎公立病院ですが・・
時間外はないです。事務長に言っても「う〜ん」とごまかされます。
もっと突っ込んで聞いたらやっぱり「先生達は管理職だから」とのこと。

でも、時間外を当直の様に呼ばれる内科と、定時でしっかり帰る眼科
が給料が一緒ってのは合点がいかない。(まあ、ひがみなんですけどね)
60卵の名無しさん:03/10/05 22:36 ID:NXfVknnu
管理職でも超勤つくだろ。
61田舎内科医(7年目):03/10/05 22:40 ID:IDdyZRCb
>>60
そうですよね。私、そっち方面は疎いんで(恥)
今度もう一回事務長に聞いてみます。
62卵の名無しさん:03/10/05 23:00 ID:+Uj0Ar9F
>>60
公立病院の場合、条例その他によるだろうが、うちの場合管理職は超勤つかない。
条例に明記されてる。ま、これは石に限らず茄子や事務も管理職は超勤つかないんだがね。
63卵の名無しさん:03/10/05 23:11 ID:NXfVknnu
>>62
なんと。
64卵の名無しさん:03/10/05 23:12 ID:NXfVknnu
俺は昔ついてたような。
65卵の名無しさん:03/10/05 23:26 ID:+Uj0Ar9F
管理職の定義が違う場合がある。
うちは部長以上が管理職だが、科長以上のところや、
ひどいところは医員以上、つまり研修医以外全員のところもある。
66卵の名無しさん:03/10/06 00:15 ID:9stKCVJo
>>65
労基法で管理職と認められるには、労基法でいうところの
管理職としての実態が必要です。名前だけの管理職は法律上無効。
67卵の名無しさん:03/10/06 08:15 ID:83HXxfKB
この部長って言うのがまた難しい・・・。
県立病院の部長って、たしか地位的には部長ではなく科長でなかったけ?
公務員の部長って相当偉いんじゃなかったけ?
68卵の名無しさん:03/10/06 11:38 ID:a8KDztL1
公務員の部長ってたしか副院長や院長レベル。
病院医局長でさえ部長でなかったかと記憶している。
69卵の名無しさん:03/10/06 16:44 ID:PRtWpRnU
部の数しかいないからね<部長
70卵の名無しさん:03/10/06 18:48 ID:o/48rGZH
うちなんか公立病院なのに副院長2人、部長3人・・・。なんじゃこれ。
部長はこの3人と看護部長、技術部長、事務部長。
科長以上が管理職手当、医長以下が時間外手当の支給対象だそうな。
71卵の名無しさん:03/10/06 19:29 ID:n3AA2m54
当院では、
部長:院長、副院長、事務部長
課長:看護部長、診療部長、薬剤部長
係長:各科部長・副部長、会計課など事務系各課の課長。
院長でも出張でグリーン料金支給されない。
各課部長は役職手当なしだけど、時間外手当の対象。
時間外手当を貰えない人は、それ相当の役職手当を貰うのが世間の常識だろう。
72卵の名無しさん:03/10/06 21:35 ID:9stKCVJo
労働基準法第41条第2号に定める「監督若しくは管理の地位にある者」とは、
一般的には、部長、工場長等労働条件の決定その他労務管理について経営者と
一体的な立場にある者の意であり、名称にとらわれず、実態に即して判断すべきものです。
管理職手当の有無は関係ありません。
73卵の名無しさん:03/10/07 14:48 ID:MittXX7S
ちょっと前まで国立の医療センターにいた。
残業、月に120-150時間だけど10時間でカットされていた。
ま、年度末に予算が余っていれば50時間ぐらいもらえたこともある。
それでも年間サービス残業1000時間は超えていたな。

今は療養所に移ったので、残業は月に数時間で収まっている。
ま、国立でもいろいろですなぁ。
74卵の名無しさん:03/10/07 19:26 ID:FBKbiseM
元事務です。時間外手当含め給与担当してました。
一応公立病院でしたが、めちゃくちゃでした。
院長の指示の元、時間外時間数をそのままに、手当だけを勝手にカットしてました。
時間外の計算式は基本給を1.1倍し、扶養手当を足し、12倍し、年間総勤務日数で割り・・・と長々と続き、
さらに平日と休日と祝日を分けて集計し、さらに時間帯によって支給率が変わり、途中に端数処理がなされ・・・と
非常に複雑で、「医者に時間外手当の計算なんてわかりっこない」という一声で途中の計算式を勝手に変えてました。
おそらく自分が辞めた今も続いてることでしょう。みなさん注意しましょう。
7571:03/10/08 07:50 ID:KAKgxIeJ
>72
書いたように「世間の常識」を述べただけで、本当はその通りです。
>73
ちゃんと詳細記録を残していれば、裁判で勝てる内容ですね。
提訴する時間と勇気がないのが医者で、トホホ。
76卵の名無しさん:03/10/08 10:47 ID:N7qRTggW
研修医の時は研修の名目で時間外カット、
スタッフになると管理職の名目で時間外カット。
とほほ・・。
しかも時々掲示板で、自分の健康やお金を気にする医者なんてくずだ!、
って言う主張を見るし・・・。
77卵の名無しさん:03/10/08 11:15 ID:ldGmszWb
>>自分の健康やお金を気にする医者なんてくずだ!、って言う主張

そのような、他者に厳しく自分に甘いDQNの典型的な主張は無視汁。
78卵の名無しさん:03/10/08 11:17 ID:mmbC7dkw
>>7
禿同!!無い袖は振れない。そのとおおぉおりっ!!
一度自分の科と他科の収益を調べてみて下さい。
医者一人当たり年間最低1億以上の稼ぎがないと経営状態としてはヤヴァイです。
つまり常勤医が30人の病院なら最低30億。

もし小児科の常勤医が5人で小児科のみの年間収益が5億以下なら
時間外手当はおろか新しい医療機器さえも買ってもらえません。
医者が一生懸命働いてる事は、皆わかっているのです。

すべてはゼニカネの問題なのです。




79卵の名無しさん:03/10/08 11:59 ID:vEPV5fub
全て銭金の問題なら、
儲からない医療は切り捨てて、
時間が来たらみんな帰れるようにしなければ!
80卵の名無しさん:03/10/08 12:06 ID:H7bcikpK
そういうことです。
81卵の名無しさん:03/10/28 01:02 ID:ra+1/pw6
age
82卵の名無しさん:03/10/28 01:45 ID:yly+B+nh
国立病院のヒラ医師です。
実際に時間外診療を行った内容をすべて「超過勤務申請書」に書いて出しています。
事務方がこれを勝手に書き換えて月30時間以内にしています。
事務に「これは公文書変造行使あるいは詐欺罪になるのではないか」と尋ねてみました。
「医師全員にやらせていただいているので・・・」「国立病院の超過勤務手当てはトータルの
上限を定めているので・・・」など訳のわからない説明をされました。
83卵の名無しさん:03/10/28 07:17 ID:M2eFcI2t
労基署には届け出ましたか?
84卵の名無しさん:03/10/28 21:21 ID:J6Xav+6b
>>82
合法的には、自己防衛しかないでしょう。
つまり月30時間以内の超過勤務となるように、仕事を絞るのです。
受けてしまった患者については、責任を持ってみないといけないですが、
受けなければいいだけの話なのです。
多くの国立病院医者はそうしているように思います。
国立病院にきてみて思ったことは、医者も仕事をセーブしているということ
です。で、できる限り保存的にみとる。職業倫理には反するが、国立の腐っ
た雰囲気では医療の目標を落とすと、医者にとって安全です。
ただし、長期に勤務すると心底腐ってしまうので、早めに逃げ出しましょう。
85卵の名無しさん:03/10/28 21:37 ID:hZN3tHs7
学生時代に時間給でバイトしていた最近の若い人が
時間外勤務の手当てに対しても、シビアになっているから
少しづつ変わるかも。
給料でないなら、どうしてもやらないと患者さんが死にそうなことは
やるけど、そうでないことは、自分の好きにさせてもらいますよっていう
人が増えています。
この考え方は、管理職にあてはまる(仕事の内容を自分で管理できる)し
よいと思います。
86卵の名無しさん:03/10/28 21:46 ID:K8yRaVDW
もともとの発想は事業主として労働者の健康に配慮してあまり残業をさせない
というところから来てると思うが、それが目標で終わってる。
なるべく残業をしないように時間内で効率的に仕事をまわすってのも大事だとは思う。
働き過ぎで自分が倒れたら元も子もない。それこそ事業主責任だ。
87卵の名無しさん:03/10/28 23:14 ID:i5FhIBQ6
公立病院勤務ですけど医長以上には超過勤務手当てつかないですね。
基本給がUPするのでそれでなんとかしろよって感じです。
そのかわりと言ったらアレですが・・・
医長以上には海外研修と銘打った甘い餌が年2回ばら撒かれます。
やってることはほとんど観光。
88  :03/10/28 23:49 ID:8iFMaLDZ
◆===============◆
   医療従事者の転職・就職サイト
   2003年10月15日プレオープン
   ただいま先行登録受付中!!!
   http://www.medical-work.jp/
◆===============◆
89卵の名無しさん:03/10/28 23:56 ID:QptNnOCb
>>82
超過勤務をどーこー言う香具師は出世しない。
超過勤務して申請書に書かない奴はアホ。
月30時間超過勤務してきっちり仕事終わらせる香具師が出世する。
90卵の名無しさん:03/10/29 00:15 ID:V0IXM2hA
>>89
出世して例え院長になっても国立なら
所詮1500万程度。
それまでに2,3個は訴訟抱えると思うしね。
91卵の名無しさん:03/10/29 00:17 ID:FHgu4aJ/
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://freebbs.around.ne.jp/article/h/hahan/6/puhmdp/puhmdp.html
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
★☆★【重要@yahoo検索キーワード】→悩める方の駆込み寺  
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
http://freebbs.around.ne.jp/article/h/hahan/6/puhmdp/puhmdp.html
--------------------------
リンク@yahoo検索キーワード→呪屋本舗
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
92卵の名無しさん:03/10/29 02:46 ID:xdD3rumq
>>89
82です。
「月30時間超過勤務してきっちり仕事終わらせる香具師が出世する。」と
話されてますが、以下のような状況において、あなたならどうしますか?

平日17時以降と土曜日曜祝日は「自宅待機当番」をしています。
当科は医師2人なので、1か月に15日しています。
常にPHSを携帯し、病院から20分以上かかる所には外出してはいけない
事になっています。(これにも待機手当てはでません)
病棟での急変対応以外に、時間外の外来診察依頼があれば出ていきます。
病院の方針で急患は(ほとんどが急を要さない)24時間対応をしていて、
15日の待機当番日でだいたい50〜60人くらい来ます。入院する患者もあり、
検査して結果みて指示を書いていると、超過勤務はあっと言う間に50〜60時間に
なります。
もし可能なら30時間以内に収めたいとは思いますが、どうしても無理です・・・
93卵の名無しさん:03/10/29 08:00 ID:o68Mke+w
頑張れ。
詳細に勤務記録をつけ、カルテ記載と時間が矛盾がないように。
そして、労働基準局へ行け。
94卵の名無しさん:03/10/29 08:42 ID:zmr3Y0HR
月15日の自宅待機なんて・・
マイナーで良かったと心底入局を決めたあの頃の自分に感謝。
95卵の名無しさん:03/10/29 09:29 ID:KHI/Zt/l
>>92
それだけ働かされるってことは、その地域の医療需要が多いってことだろ。
ごちゃごちゃ言わんと、お抱え患者引き連れてクリニック開業しろ。
で、昼間たっぷり現金稼いで、夜は今いる病院に押し付けてまったり休養。
多分、気味の先輩方もみんなそうしてきたはず。
96卵の名無しさん:03/11/02 00:37 ID:g9Byuo1D
某市立病院での話、医長は、課長相当職で管理職扱い。
時間外手当なし。医員以下は時間外ついてた。おかげで
医長と医員の給与は逆転してたな。
97卵の名無しさん:03/11/06 13:16 ID:31mtaTrA
>>96
管理職だから時間外はすべてサービス残業ということ自体が法的には何の根拠も
ないわけだが・・・。
98卵の名無しさん:03/11/06 15:32 ID:D+86n7wG
>>92

自宅待機当番をされていた全時間分が労働時間に当たるのでは
ないかと思いますが。
お二人で均等に分担されているのでしたら、月250時間位にはなるのでは
ないでしょうか。
99卵の名無しさん:03/11/06 19:26 ID:CTWHZ6M+
>>97
その部分については法的根拠あり
100卵の名無しさん:03/11/06 19:28 ID:CTWHZ6M+
>>98
待機中は労働時間には当たらない。待機手当という名目ならあり。
労働時間というためには実働がないと無理。
101卵の名無しさん:03/11/07 13:18 ID:BRKOVjJQ
>>100
待機中は使用者の管理から開放されてはいないわけだから、
労働に従事しているとみなされるはず。
労働基準監督署へ問い合せるべし。
102卵の名無しさん:03/11/07 16:44 ID:shf22gSS
>>100
拘束されている時間(病院から20分以内にいろと言う指示が実際にあるなら)は労働時間だよ。
ガードマンのだったと思うけど、判例もある。
103卵の名無しさん:03/11/07 20:24 ID:p9salYwF
>>100
言いたいことはわかるが、言葉がちょっと違う。
待機時間は労基法でいう労働時間には当たる。
ただし、それをもって時間外手当の対象になるとは言えない。
実働時間数に応じて支給される時間外手当で支給しなくても、待機手当で支給すれば
給与をカットしているわけではないので問題ない。
ほとんどの病院がそういう対応をしてるんじゃないかな。
1回の待機で数千円という格安手当のところが多いと思うけど、それはそれで違法とは言えない。
104卵の名無しさん:03/11/13 17:40 ID:uchtxss0
>>103
自宅での待機手当てについては微妙だな。
当直みたいに明らかに職場内に拘束してるなら労働時間とみなしてよいだろうけど。
誰かが訴えて判例を作るしかないんじゃない?
105卵の名無しさん:03/11/13 19:36 ID:RvI9WZeT
自宅での待機なら労働時間とは言えないと思うけど、どうかな。
というかそんなみみっちいことで訴えるヤツなんていないって。
106卵の名無しさん:03/11/13 22:51 ID:4ynZIShP
>>96 >>97 >>99
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1416/C1416.html
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/how52.htm

人事権が無い場合、労働基準法上は管理職とみなされない。
勤務医で人事権持ってる人間なんて、院長と独立状態にある科の部長
ぐらい。したがって>>96の病院は明らかに違法。
107卵の名無しさん:03/11/14 00:04 ID:Dpn31VcJ
>>106
うちは公立病院だが、病院事業管理規定によって医長以上には人事権その他
管理職と呼ばれるための職責が課されているという説明を受けたことがある。
つまり、人事権がないのではなく、権利があるのに行使していない状態なんだと。
で、極めつけは条例で医長以上は時間外手当の支給対象外と明記されてる。
108卵の名無しさん:03/11/14 19:30 ID:R7PbF1AD
>>107
まず実態のない人事権は当然無効。
条例≒労使協定と考えるなら、違法な契約は無効として破棄できるので労働基準法
違反で労働基準署に訴えでることはできる。ただ、そこまでやって戦う奴がいるかどうか。

関係ないけどこんなん見つけました。
http://www.asahi.com/national/update/1113/026.html
109卵の名無しさん:03/11/14 19:37 ID:URXAwxSV
警察でも起きましたか・・・・・いよいよかな。
110卵の名無しさん:03/11/14 20:57 ID:fkt0XGPM
>まず実態のない人事権は当然無効。

実態がないんじゃなくて、勝手に実態を作り出していない状態なんだと。
職責が課されている以上、その職務を遂行しないのは(人事権などを行使しないのは)
職務怠慢とまで言われた。
たしかに院長とかが勝手に人事権を捨ててサボってたら、職務怠慢だなと納得してしまった。
111卵の名無しさん:03/11/14 21:12 ID:gKpR1PGH
>>108
条例を無効とするにはめちゃめちゃ手間がかかる。
議会で議員の過半数の同意を得ているので、裁判を起こさなきゃひっくりかえらない。
あと、公務員は原則的に労基法は適用がないので、労基署に訴えても何にもならない。
労基法の適用がない代わりに条例でその基準を定めているというのが建前。
112卵の名無しさん:03/11/14 21:22 ID:t1hL49J+
通りすがりの建築関係の総務ですが

石はかんりしょくですからというのは
うちの業界でいけば現場監督の立場ですね
うちの会社は帳場は現場管理なので残業なし!とか
しょーもないこといってます。そして、職人はどんなドキュンでも
すべて残業がつきます......
113卵の名無しさん:03/11/14 22:17 ID:4nx/0hQ4
宮廷の講師です。文部科学教官です。教員には時間外手当はありません。教員なのに石の仕事が毎日あります。変だなー。
114卵の名無しさん:03/11/14 22:26 ID:erSUXuIa
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
115卵の名無しさん:03/11/14 23:36 ID:+4SD7Xi1
お聞きしたいが、マイナー科1人科長の俺の人事権ってなに?
外来の茄子決める権限だってないのに。
116卵の名無しさん:03/11/15 11:01 ID:av7jC3uC
>>115
さすがに外来の茄子を決めるのは看護部長とかだから、
石にはどうあがいてもその権利はなさそう。
科長となると科全体がうまく機能するように監視しなきゃいけないんじゃないかな。
そうすると茄子の仕事に口を挟んだりっていうのも、管理職の仕事としての
実体的側面ととられるのだろうか。

勝手に推測で書いてみた。違ってたらスマン。
117卵の名無しさん:03/11/15 13:11 ID:io8lK1rt
>>115

そうなんだよ、おれも一人科長なんだが、自分の人事権もないようなもんだぞ。
なんせ夏休み取ろうにもバックアップいないからなかなか大変だった。
学会なんか全然行けない。夜も専門の患者が来たら呼び出されるしな。
メジャー系はたしかに重労働だと思うが、一人マイナーも別の苦労がある。
118卵の名無しさん:03/11/17 14:09 ID:vI9oYmth
とりあえず、部下が1人もいない人間(1人科長とか)に人事権があると裁判所に
認めさせるのはいくら辣腕弁護士でも無理。

よって1人科長≠管理職、時間外どんどん請求しなはれ。
119卵の名無しさん:03/11/17 18:45 ID:GqarIt5Z
>>118
そうとも限らない。

特別な職務だけを担当する専門職で、部下が一人もおらず、人事権が
ない科長は管理職に準ずる扱いを受ける。
120卵の名無しさん
くれー