電子カルテ使っていますか?- 無床診療所編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1題奈君
dynamicsその他の電子カルテを無床診療所・クリニックで
導入している先生、新規開業医・これから電子カルテを
導入しようと考えている既存開業医のためにアドバイスを
お願いいたします。

電子カルテ使ったことありますか?その3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1031324377/l50
はどちらかというと入院患者のいる病院での経験例のようですので
新しくスレを立てさせて頂きました。
書き込み宜しくお願いいたします。
2題奈君:03/03/19 14:46 ID:X4mI+NPe
dynamicsをレセコンのみとしてご使用の方おられますか?
3卵の名無しさん:03/03/20 16:36 ID:x0/cGU5K
★開業したいんですが★ スレでレセコンの話題が
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042200553/845-
4卵の名無しさん:03/03/20 17:26 ID:VA3ATb1b
それ以前にカルテの正しい書き方の摸倣ってないですよね。
これはいい!ってのありますか?
当方、メンタル系。
5卵の名無しさん:03/03/20 19:01 ID:2Z1Pbb0+
ダイナは素人には扱えない(藁
一見とっつきやすそうで、サポート業者と称する輩にカモにされて
青ざめて、しかも、もう元には戻れないわな。(W
6卵の名無しさん:03/03/22 00:01 ID:CP3U5fUX
http://www.iijnet.or.jp/hist/dyna/index.htm

ここで見ると、値段も安いし、全国で500人以上も使っているし・・・
よさげでは・・・あるが
7卵の名無しさん:03/03/22 00:18 ID:QOeQrNkL
 やっぱり、ORCA導入よ。
8卵の名無しさん:03/03/22 00:25 ID:TKlMi9Jp
>>5
それはどこの話?
そんな話は出てきてないですけどね。
600人ちかくつかってそんなトラブルでてないけどな・・
慣れなくてアボーンのひと(大手と同じサポートを夢みて・・)
はいるが、極少数の感じだが・・
9卵の名無しさん:03/03/23 00:24 ID:DUCFhg81
>慣れなくてアボーンのひと(大手と同じサポートを夢みて・・)
>はいるが、極少数の感じだが・・

どんな種類のサポートでしょう。
また、大名を使っている方はどうやって乗り越えて行ったのでしょうか?
ML利用で塚?
10卵の名無しさん:03/03/23 00:34 ID:vFIGtmnT
会計はhuman calc、レセはhuman hand、電カルはhuman memoを使ってるよ。
データベースのhuman brainと統合して、連動させることができる。
好きなものをオプションで組み合わすことができる。
クリニック一軒ごとにカスタマイズされていて、安いし速いし、
改訂のたびのバージョンアップの対応も(・∀・)イイ
11卵の名無しさん:03/03/23 02:27 ID:DUCFhg81
資料として、業者の方の書き込み大歓迎です、他社の方も
上の肩の様に分かりやすくお願い始末
12卵の名無しさん:03/03/23 22:26 ID:RZe3E0sa
>>9
大名はML充実してると思います。
あとはサポートとのメイルでのやりとりですかね。
あとはMLなどはいってみられて、相性などもあるでしょうから
情報収集されてみては・・
試験版を数ヶ月使用で、そのまま本ちゃん移行のかたが多いかな?
知り合いや見学にいって決めたというひとも多いかな・
13卵の名無しさん:03/03/24 22:51 ID:/E38JHL/
電子カルテ使ったことありますか?その3 にも出てたけど、最近は医師会が
新規開業には ORCA を推薦しているところもあるよ。
実際、そこまで普及し、信頼性も上がってきたようだ。
なんせ、自分でできる人は無料でっせ。日医総研の自力開発でっせ。
ベンダーに頼んだところで、レセコンの比にならない。

この ORCA に接続可能な電子カルテも増えてきた。
SRL が売り出した電子カルテは安いと思うよ。
ものは油井コンの DRS に手を入れたものらしいから、信頼性・安定性も
そこそこありそうだし。

日医が進めるんだから、新規開業なら是非使うべきでしょ。
今から乗り換え組はもう少し待った方がいいでしょうけど。
14卵の名無しさん:03/03/24 23:25 ID:8PtKaQnu
ORCA−VIEWER
  http://www2.nim.co.jp/temp/rececal/index.html
 診療支援に限定
  レセカルプラットフォーム 同じ考えで組まれたレセカル専用連携ソフト
   コンセプトは   http://www.suncube.net/unicon/

eDOLPHINE
  http://www.digital-globe.co.jp/
 デジタルグローブの開発した電子カルテ ASPタイプ

DOCTOR'S DESK Light
 http://doctorsdesklight.com/
 http://doctorsdesklight.com/access/orca.html
 SRLが9800円で販売中

WinORCA
  熊本ソフトウエアが開発、まだホームページはない。
  Woody版(MONTSUQIバージョン1.0.7)対応
 ORCAの入力画面を改良 最下行入力欄固定を実現
15卵の名無しさん:03/03/24 23:27 ID:8PtKaQnu
wine style
http://www.sunjapan.co.jp/step/wine/index.html
 Macで動きORCAとの接続が可能 Windows版βテスト中。

WIN-glclient
 http://www.teamgedoh.net/warehouse/glclient.php
 glclient (MONTSUQI 端末) を Windows に移植したもの

VINE-ORCA
http://orca.teamgedoh.net/

16卵の名無しさん:03/03/25 12:29 ID:Yjc4exYZ
クリニックにとって伝カルは利点欠点いろいろあるが、
キーボード入力に自信あればメリットのほうが大きい。
会話と同じ速度で入力できなければ止めたほうがいい。
半年使った結論。
17卵の名無しさん:03/03/25 21:05 ID:eCAkFloY
下を向きながら人差し指でぽつぽつと打つ人は無理でつか?
18卵の名無しさん:03/03/25 22:14 ID:pZUDV9zf
>14
SRLのDoctor's Desk Lightの試用版が届いたので使ってみたが,
こんなおもちゃのどこが廉価版電子カルテなのか逝うてみぃと小一時間
19卵の名無しさん:03/03/25 22:56 ID:IkDfe6NZ
電子カルテじゃなくてレセコン連動診療支援システムです
20卵の名無しさん:03/03/26 21:06 ID:yr2jbxd6
SRLのDoctor's Desk を実際にレセコンとして使っている方います?
保険の改定への対応そのた・・・いかがでしょう??
21卵の名無しさん:03/03/27 22:21 ID:cj8auBBN
>18
どうやら既存医が電子カルテを入れる為の前段階ソフトだと。
既存医が電カルを入れるとなると、過去カルテの問題があるが、このソフトでレセから
データを引っ張ってきて溜め込んで、後は電カル導入時にデータを一発コンバートでOKらしい。
過去カルテを手入力の人海戦術で、ぎょうさんの手数料を請求されるの考えたら、安いかも…
22卵の名無しさん:03/03/28 16:20 ID:gImYN5OK
Doctor's Desk は油井コンの DRS とパーツを共用している(OEM)らしい。
だからバージョンアップは油井にお任せ状態なのでは?
とにかく BML にだけは負けたくないんでしょ。
BML も中身は DRS と聞いたが。
どこまで独自色を出して、味付けできるかでしょう。
23卵の名無しさん:03/03/28 18:33 ID:Y+84TcpP
油井のDRSは良いかも知れない
24卵の名無しさん:03/03/28 23:19 ID:gImYN5OK
DRS のレセコン部分は安くて、定評があるみたい。
病名チェックや検索機能など結構使えそう。
電カルの部分は使う人や科によって評価が様々。
レセコン + オーダリング として使っているところや、
自前の電子カルテと組み合わせてるところもあるね。
500床以上の病院でも、金を掛ければ DRS でも十分動くと
聞いたことあるよ。
25卵の名無しさん:03/04/02 00:03 ID:k4RAsMEb
DRSってデータベースは何使ってるの?
26卵の名無しさん:03/04/04 00:00 ID:mIvqAn0U
カタログによると DataBaseServer は Oracle や Microsoft SQL Server 、
Linux 上の SQL Server でもいいって書いてるね。
内部の構造は以前どこかで見たが覚えてません。HP だったかな?
クリニック規模だと Server を立てなくても PC 1〜数台でもいける。
27卵の名無しさん:03/04/05 07:47 ID:59mDK6pU
28卵の名無しさん:03/04/10 10:20 ID:j+fgHgRq
DRS 以外の情報もきぼんぬ。
29卵の名無しさん:03/04/10 11:07 ID:CIRwuz9r
今はまだ電子カルテで遊べているが、その気も起こらなくなるだろね。
30卵の名無しさん:03/04/11 09:00 ID:VFin6Gtr
富士通の話題はこちらへどうぞ

富士通の電子カルテってどうよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1048841413/

小規模バージョンもあるよ。
31卵の名無しさん:03/04/11 15:26 ID:1HS5NBMs
↑ 10万 20万の話でつか?
今日日高いだけってはやんないぜ。
だって不実スレでも酷評されてんじゃん。
32卵の名無しさん:03/04/11 21:03 ID:IRwWZA1E
ヤパーリ、Human Mind シリーズが一番だよ。
33卵の名無しさん:03/04/12 23:41 ID:IbG9Ro0N
Human Mind ってどこの製品ですか?
まさか Mind Control されるって事はないよね。
34Humanシリーズ:03/04/13 00:02 ID:U+3IemoO
35山崎渉:03/04/17 14:17 ID:7t8yux6Q
(^^)
36卵の名無しさん:03/04/19 17:26 ID:wwqw5yKs
大病院の場合は決定機構が不明の場合が多く、末端医師は決定後に知らされ、
非協力的な態度になったり、うまく導入できないことが多いみたい。

無償診療所の場合、すぐ潰れるね。
無床診療所の場合、医者1人の事が多いから、自分で画面を見て導入するので、
納得ずくの場合が多い。だから大失敗は少ない様子。
37DRS代理店:03/04/19 17:57 ID:Cr4o5nbB
>25
DRSのデータベースはM16というdbaseの改良型を使用しています。
10台程度までは、問題なく動作します。
それ以上であれば、oracleかMicrosoftSQLを使用した方がよいかと考えますが
どちらかといえばoracle(高いですけど)をおすすめしておきます。
当方DRS取り扱い代理店の営業マン
38卵の名無しさん:03/04/19 19:06 ID:sY9MHdPt
>>37
 しかし、ORCAがPostgresSQLをベースとしている以上、これを利用しない
手はないんじゃない? 2つも3つもDatabase Serverを動かすのは納得い
かない気がするけれど。
39卵の名無しさん:03/04/19 19:13 ID:NduazYMo
 ORCAは、Ver1.0.7になって正規リリースされたけれど、毎日のように、
Updateされている。どうも安定するまでに時間がかかりそう。しかし、Debian
Linux+Open COBOLを使うという、マニアックさは何とかして欲しい。少なくと
も、WindowsかすべてのLinuxで動く保証をしないと普及には時間がかかると思
うけれど‥‥。
40卵の名無しさん:03/04/19 21:00 ID:wwqw5yKs
↑ そうだよね。
Free BSD で動いたりしてほすい。
41卵の名無しさん:03/04/20 00:44 ID:NhOsSM/F
>>40
 hackingに強いという点では、FreeBSDも魅力なんですが、何とも少数派です。
Javaで書いて、すべてのplatformで稼動可能にするのがBestだと思いますが、
Javaでscratchから書けるだけの能力が日医総研にあるかどうかですねえ。
 書式にこだわるオフコンのプログラムは昔からCOBOLで書かれていましたよね。
UIにしても、もっとCUIから脱皮してGUIに適応したレセコンの新しい
コンセプトを確立してもらいたいものです。
42山崎渉:03/04/20 01:32 ID:MyHbF95h
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
43卵の名無しさん:03/04/21 09:55 ID:vno2036X
> DRS代理店さん
質問です。DRS の評判は如何ですか。無床診療所、有床診療所、小規模病院など
それぞれ評価が違うと思いますが、如何ですか。
医師により、インターフェイスの好き嫌いがあると思いますが、その評判は?
今後の見通しなど如何でしょうか。
代理店だと他の電カルも扱っていると思いますが、DRS 以外にお勧めはありませんか?
いずれもあなたのお立場で結構ですので、教えてください。
44DRS代理店:03/04/21 10:38 ID:nquK1bWl
>43
当社にては無床診療所規模しか取り扱ったことはないですが、評判はよいです。
小規模病院などに納入している代理店などもありますが、こちらについては、
わかりかねます。

また、インターフェースについては、カルテ画面を先生と当社にて作成して
いきますのである程度満足行くものができるようになります。(勿論、全てが
できるわけではないですが...)

今後の見通しについては、BML、SRLなどにOEM供給していることもあり、
また、レセコンとしても非常によくできていると考えています。また、
開発が継続的に進行していることをみても、今後とも問題ないかと考えています。

他の電カルも取り扱っていますが、診療科、1日患者数、接続機器、紙カルテと
併用するか、値段の問題もあるので、何ともいえませんが、新規開業であれば
DRSをおすすめしておきます。
また、現在レセコンを使用しているのであれば、それと連動する電カルを
選択するのも一法と考えます。
45卵の名無しさん:03/04/21 13:06 ID:vno2036X
>>44
早速の回答有り難うございました。
参考にしてみます。
私の聞いた範囲ではメーリングリストがあり、改善の要望などは
昔からの Dr. や声の大きい人からの要望が優先されるという話を
聞きました。
また、個別に対応することがあり、パッチを当てるにも一筋縄では
いかず、バージョンが揃わないと言う話も聞いたことがあります。
いずれも風聞ですが。
46bloom:03/04/21 13:07 ID:V+ZdjxM8
47DRS代理店:03/04/21 23:30 ID:sv5qIc0T
>>45
>私の聞いた範囲ではメーリングリストがあり、改善の要望などは
>昔からの Dr. や声の大きい人からの要望が優先されるという話を
>聞きました。
確かにそのような部分はあるかと思いますが、今後につながるような建設的な
意見に対してはすぐ対処してくれます。
当社はレセコンも扱っていますが、特にレセプト部分は他社より対応が素早い
ですし、間違いもありません。
>パッチを当てるにも一筋縄ではいかず、バージョンが揃わないと言う話も
>聞いたことがあります。
これについては代理店を通してサポートしてもらえれば問題ないかと考えます。
直接行うと、メーリングリストにある情報がとても多いためパッチの当て方を
間違う可能性があるためです。
代理店でサポートを行っているようであれば確認作業は行ってから行いますので
(ただし、たまに間違うこともあります。その辺はご勘弁を)
48卵の名無しさん:03/04/25 00:35 ID:ZECkTSQP
 うちに来ていた電子カルテ屋さん、ORCA+電子カルテのシステムの
話をしたら、「うちもそういうシステムにしないと価格で勝負できません」
と帰っていかれました。
 たぶん、どの会社も価格競争を強いられるか、必死になってORCAに
つなげられる電子カルテを水面下で開発しているのでしょうね。
49卵の名無しさん:03/04/25 01:05 ID:mo+5buqA
電子カルテ導入して、16ヶ月。
先週、サーバー逝きました。診療中、普段どうり稼動していたけど、
突然、エラー。その後サーバーOS立ち上らず。
サポートに電話するも、OSが起動しないので、オンラインサポートも
できず、代替機が到着するまで、手作業。
処方箋記入、窓口会計、患者さん滞る滞る。。
結局原因解明のため、持って行ってもらったが、
バックアップはとってあるものの、
過去のデータは完璧に復元できるかは、分かりませんだと。
ついでに保障期間12ヶ月も切れているので、修理、もしくは買い替え
実費の可能性大。毎月の保守料も支払っているのに、この扱い。
今月のレセどーすんだよ。4/1〜なんて覚えてねーよー。
みなさん電子カルテ導入ちょっと、考えた方がいいかも。。
導入される方は、紙カルテも今までと同様に両方稼動させることです。。
50卵の名無しさん:03/04/25 06:22 ID:0oGQQwCM
↑ サーバーの構成はどうされていましたか。
今回の失敗に際し、どこを補強すればよかったと思われましたか。

紙カルテと併用では何のために入れるのかわからず、辛すぎますね。
51卵の名無しさん:03/04/25 09:42 ID:nkAkKQn4
絶対落ちない、Humanシリーズ
52卵の名無しさん:03/04/25 13:35 ID:dGD3su54
午前の診療後にサーバーから別のHDD にバックアップする.
午後の診療後にCD-R にデーターを焼く.
これでサーバーHDD 破損の被害は最大半日分までに抑えられる.
ミラーにするとデーターは安全だろうが、ミラー設定に伴うトラブルで安定しない.
CD-R 焼かないで厚生労働省の電子記録要件を満たすことは無理だと思っている.
CD-R 持って家に帰る.家の電子カルテにデーター入れて夜間の電話再診に備える.
53卵の名無しさん:03/04/25 22:33 ID:0oGQQwCM
ちなみにどちらの電カルでしょうか。
ベンダーはどこですか?
伏せ字で結構なので、被害者を増やさないためにもおながいします。
5449:03/04/25 23:28 ID:6oPpZNIb
検査会社が売って歩いてる、診療所向け電子カルテ。
ここでも話題の唯さんに手を加えたソフトらしい。
後からきいた噂、サポートがだめということで、
解約者が続出しているらしい。納得。
55卵の名無しさん:03/04/25 23:32 ID:hmbKwUGX
>>52
私も同じ感じです。
午前が終わると外付けHDに履歴バックアップ(100コピーまでさかのぼれる)
午後が終われば直ちにCD−R他5台の別の部屋のPCにバックアップ。
1コピーは自宅に持ち帰り火事などの災害に備えています。
基本的にPCは壊れることを前提にシステムをつくってあります。
RAIDもあまり信用しないことにしています。
診療の要旨は紙(メモ程度)にも残るようにして診療中のクラッシュにも致命的な
損失が起こらないように工夫しています。
56卵の名無しさん:03/04/26 01:09 ID:/QkeSXQ4
>>49
 一台のサーバーでRAID? 最低、サーバー2台構成でないと、mission
criticalなお仕事向きではないと思う。
57卵の名無しさん:03/04/26 01:15 ID:0pZFop2N
20万円台から IA server があったと思う。
とりあえずのお勧めです。
cluster を組む煩雑さからは解放されまつ。
58卵の名無しさん:03/04/26 08:20 ID:1g1gibdD
>>56 >>57
小規模な診療所ではわざわざサーバー専用機を置く必要はありません。
停電しても数時間はノートPCで診察可能にしておかないと。
サーバーを停電時に数時間も稼働させるにはかなり大きな電源が必要になりますね。
59卵の名無しさん:03/04/26 08:26 ID:YXuINmY0
停電だと診療そのものが不可能なので、そこまで対応する必要はありません.
ノートPCで対応できるようにしておくのはいいことですが、、、
60卵の名無しさん:03/04/26 15:07 ID:8hYLcCZs
それにしてもたった 16ヶ月でポシャるサーバーって何者ですか?
よほどの劣悪環境か、ぼろいメーカーなんでしょうね。
61卵の名無しさん:03/04/26 15:21 ID:gnZyfLWs
うちはサーバー専用機置いてます。たま〜にクライアントが固まっても安心。
62卵の名無しさん:03/04/26 15:21 ID:5pnkddFD
ある確率でHDD が死ぬことは、避けられない.それが故障ってものじゃないか?
63卵の名無しさん:03/04/26 19:31 ID:XksSwl23
↑ それを少しでも減らすのがメーカーの勤めでしょ。
少しでも信頼性の高い部品を使い、今までの故障例を調査して、少しずつでも
信頼性を積み上げる、これがブランドってものでしょ。
64卵の名無しさん:03/04/26 20:11 ID:Co8u6Luj
>>63

それは医者に誤診を 0 % にしろと要求しているのと同じような。
現実には減らすように頑張ってるだろうけど、0 にはならんぞ。
65卵の名無しさん:03/04/26 20:50 ID:5pnkddFD
>>63
例えば
Erroe rate (non-recoverable) 1 in 10E14
と記載されたdata sheet があるんですが、これ機械的なトラブルの可能性は無視してます.
読み書きができなくなる状態をトラブルと思って、我々は日常使っている訳なんですけど、
そうならなくてもコピーとか上書きしてるものが全く正しく間違いなく移されてる訳じゃない.
だからCD-R みたいに信頼性の怪しいメディアの場合には「検証」という行程が組まれてる.
と考えてますが、違ってるかなあ?
ある確率の間違いを許容しないと日常的なシステムは成り立たない.電子カルテも診療も.
66卵の名無しさん:03/04/27 12:23 ID:iGOPMfPK
にちゃんだけど、ご参考までに.
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1040135452/l50
67卵の名無しさん:03/04/27 14:43 ID:sROQ5Ivx
>>65
1/100,000,000,000,000 のエラーはどうしようもないと言ってるんでしょ。
それを防ぐ意味でチェックサムをとったり、バックアップをしているわけで、
そこまではメーカーの企業努力で近づけるんじゃないかな。
68卵の名無しさん:03/04/27 15:29 ID:iGOPMfPK
で、ここは電子カルテのスレなんですが、これが全然ダメ.商品として売るレベルにない.

開発者がしっかりドキュメントを残してればマシなんでしょうが、
みなさん厚生労働省の改訂に追われて徹夜徹夜で対応してきたのが実状ですから、
ドキュメントなんかまるで不備.なんにもないのと一緒.
何をどうしてどこがどうなってるか、開発した本人が分からなくなってる.
したがって、
改訂に対応して一カ所替えるといろいろと思いもよらない所で異常な結果が出る.
いろいろとシミュレーションして改訂版を出しても、ユーザーが使うと又々いろいろ出る.
もともとがルースな開発者だからできてくるのがいつもギリギリで、
クリティカルな時期なもんだからユーザーもカリカリしてる.
しまいには皆があきれ果て、ml がなげやりになる.
次にどこのソフト使おうなんて話も堂々と出てくるようになり、そして皆はなれて行く.
だいたい、
四角い部屋を丸く掃くような人間が開発なんかすると迷惑なだけなんですが、
こういう仕事するひとって、そういうひとが多いみたいです.もうウンザリだ.
69卵の名無しさん:03/04/27 16:28 ID:WLIgWPKy
>>68
Pユーザーですか?
70卵の名無しさん:03/04/27 16:52 ID:sWTiyiKG
>>58
 ORCAですらServerx2構成。これが標準でしょう。Serverと言っても、
rack-mountedなものを考えれば、スペースは取りません。Serverx2+UPSが
最低限の構成でしょう。
71卵の名無しさん:03/05/03 18:30 ID:ywnnat9v
 ひどいなあ、ORCA。1.0.9じゃあ、外来レセプトを入院レセプトと
出力するバグがあって大慌て、どーすれば、そんなバグを未修正のまま、
公開するかねえ。Free Softゆえの甘えじゃないの?
72動画直リン:03/05/03 18:32 ID:U6Pq8lOg
73卵の名無しさん:03/05/03 18:41 ID:ShP4vSrG
>>70
どこも使い始めれば「ひどいなあ」と嘆く現状がありますよ.そんなもんです.
74卵の名無しさん:03/05/03 22:45 ID:d4JJxDcC
ORCA はまだ人柱募集の状態。
みんなベータテスターとしての自覚が必要です。
自分の責任においてインストール、変更を行っています。
それでも開発スピードは早いほうだと思うけど。

もう入院もほぼ使い物になる状態でしょ。
これがバグがとれた状態だと爆発的にリプレースが起こるよ。
だれもレセコンに月数十万もつぎ込みたくないのは当たり前。
ORCA のインストール、保守管理だけならベンダーはもうけが出ないほど
安いはず。
付加価値を付けて、糊口をしのぐことになりそう。

つまり ORCA は実はベンダーにとって諸刃の剣。
開発の状態から参加しないと、認めてもらえず、おいてけぼり。
といって、のめり込むと泥沼で、利潤が出るのはもう少し先だし、
しかも利潤が薄いから何十件も開業医を保守しないといけない。
この仕事、そろそろうま味はなくなるね。
75卵の名無しさん:03/05/03 23:02 ID:UYxHVH6R
独占することで巨大な利益が生まれる構造にはなってない.
open なORCA の改良をリードしていくのはユーザーしかいない.
少しは点数でも援助しないとあまり進まずに潰れる可能性がある.

恐竜達を絶滅させそうな小惑星はすでに地上に落ちていて今はひどい冬だし.
生き残るのは夜行性のごくごく小さなほ乳類とゴキブリぐらいか?
76名無しの卵さん:03/05/05 11:34 ID:BBUmhrkt
>>74
 フリーでレセプトプログラムを供給しそうなのは、日医ぐらいしかいないし、
その点ではORCAのコンセプトは支持する。
 ただ開発の層の厚みからすると、まだbranchも1つしかないし、大きな改善
が根本的なバグを全国に供給する可能性がある。普通、安定版と開発版でbranch
べきだと思うが。
77卵の名無しさん:03/05/05 11:38 ID:IV6dTYvL
ORCAデモしてもらいますた。
ORCAって思想はすばらしいけど、使い勝手悪いよね。
処理部分先行でインターフェースが錬られてないよ。
インターフェース古くさいし、若い受付の子には
あんまり評判良くなかった。
ORCAでなくても使い勝手が良くて、運用費が安いもの
があればそっちに転ぶかな。
78名無しの卵さん:03/05/05 11:54 ID:BBUmhrkt
>>77
 逆にどっぷりと古いレセコンに毒されている医療事務の担当者に
合わせていると考えるべきだろうか? 彼らに新しいWindowsのプ
ログラムを使わせて見ても、どこをいじったら次に進めるか、分か
らないようだが。GUIを選択できるようにすべきだが、それだけの
開発の余力があるかどうかだね。
79卵の名無しさん:03/05/14 23:07 ID:q+xAVav6
 関係ない話ですが、うちのパソコンにORCAを入れて遊んでます。医療
事務の人って、こんなことをしているのかって、感動しますよ。だいだい、
ORCAを日医総研の説明通りにインストールできるかどうかで、その人の
パソコン技術の判断になりますねえ。
80卵の名無しさん:03/05/16 07:42 ID:gm7x0MCS
おりは5年落ちのPC買ってきてリナックスのデブヤンをインストゥールして
ネットにつなぐまででくたばった。さらにオルカを導入して、法改正にまで
対応するってゃ、相当の技術だな。
81卵の名無しさん:03/05/16 07:46 ID:84iAKMID
阪神に喩えるのは阪神に悪いような感じがします.
首位を行く実力はもとからない.
バージョンアップのたびに不都合だしてるようなもんですし.
寂しいことだけど、選択は間違ってたようです.同感.実に寂しい.

話は替わりますけど、
LAN card って安くなりましたね.千円しないんですね今は.
82卵の名無しさん:03/05/16 14:07 ID:SQndGCo5
>>81
100Base が出始めの頃、型遅れになった 10Base のボードが 400円で
山積みされてたけどなあ。

最近は GigaBase が出そろってきたから、100Base も値崩れし始めてるんじゃ
ないの。
83卵の名無しさん:03/05/16 14:26 ID:mDf1+jvg
>>54 うちは急性慢性骨髄性白血病の中間型ですがサポート悪くないよ。
ただ遠隔操作でカーソル動いてなおしてくれるのは不気味。無人ピアノみたい。
サポートセンターの守秘義務が守られてるか心配。
84卵の名無しさん:03/05/17 13:29 ID:apJBH8b7
誰か盗死歯のDRCOREの情報おながい。
85卵の名無しさん:03/05/18 11:23 ID:vbIgxW0O
「POWERBOOK ARMY:最終回
 1998年の3月から足かけ5年。4年間は毎週、最後の1年は毎月1回、
 PowerBookを中心にモバイルコンピューティングに関する様々な
 話題を取り上げてきたこのコラムも今回が最終回となった。」
しばらく見てなかった.やはり去りゆくものなんだろーか.
iBOOK登場の頃は随分見てたんだけど.          惜別.
86卵の名無しさん:03/05/19 02:21 ID:1rDOWebl
>85
そうじゃなくて、あのコラムを載せているZDNet Macが
PCUPdateに変わるから、コラムも一新ってことでしょ?
去りたければ勝手に去れよ。
87法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :03/05/19 09:37 ID:nxQxAhU4
良いスレだ、上げてやろう。
88卵の名無しさん:03/05/19 11:50 ID:EroXTbV4
>>39
Debianオタクに任せたのが失敗だったな。
せめて赤帽だったら・・・・
89卵の名無しさん:03/05/19 12:10 ID:mqLAhY7o
なんで、リナックスの中でもデブヤンだったのかな?
90卵の名無しさん:03/05/19 12:32 ID:plDJo3ju
ファルコのはどうですか?みんなリースですよね>
91:03/05/19 13:51 ID:bF9dN7kB
モダンホスピタルショー行って見るべし。昨年行って全メーカーに触ってみたけどインターフェイスなんてどれも同じ。
ま、好き嫌いはあるだろうけどね。
ただ数年前の内視鏡デジタルファイリングブームの時のメーカーが今どれだけ残ってるかが問題。
92卵の名無しさん:03/05/21 07:43 ID:lTppKXsw
>>89
 apt-getという更新システムもバカチョンで使いやすいんですけれどねえ。
そこまでたどり着くのが大変。
93卵の名無しさん:03/05/21 08:15 ID:P7wWspUg
>>92
なるほど。apt-getってのは、そーゆーためにあるんだ。
オリはdebianでapt-getを使ってなかったんで、アホですた。
94飲酒診療:03/05/21 23:09 ID:raGDzitZ
>>93
 RedHat系のrpmに慣れていると違和感があるのですが、OS本体もアプリケー
ションも一度にアップデートしてくれるので使えます。
95卵の名無しさん:03/05/21 23:40 ID:JmIyP8I7
デブヤンは悪くないですよ。私は常用してまつ。このカキコもデブヤンのgaleon
もともと医者の自力導入は考えてないんでしょ。
96山崎渉:03/05/22 02:42 ID:o4fwAifl
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
97卵の名無しさん:03/05/23 01:53 ID:muWQvG4q
>>95
 インストールがもう少し簡単ならね。Xのバージョンも古かったりと、
商用じゃないところに色気はないのですが、ボランティアでやっている
分、ちょーど良い時期にバージョンアップしてくれます。RedHatはVer9
をすぐに出すみたいですが。
98卵の名無しさん:03/05/23 01:59 ID:muWQvG4q
 しかし、ORCAも、ServerはLinuxでも、ClientはWindowsにすべき
だったんじゃないのでしょうかね? オープンソースにするのなら全部、
Javaにするとか‥‥。
99卵の名無しさん:03/05/23 02:32 ID:pxThQiU4
眼科用に使い物になる電子カルテってありますかね?
(外来1時間で患者20人以上廻せるようなもの希望ですが)
100卵の名無しさん:03/05/23 09:05 ID:Q7R87xRt
100
101卵の名無しさん:03/05/23 09:06 ID:Q7R87xRt
おるかはレセコン
102卵の名無しさん:03/05/23 09:12 ID:OYG5mmL1
アダルト画像掲示板(更新)8件
http://www12.brinkster.com/nelmaker/js/index.html
103卵の名無しさん:03/05/24 00:20 ID:db49Ie89
Javaなんて遅くて使い物にならんぞ
104飲酒医療:03/05/24 02:23 ID:mCkvvQW5
一般の診療所に6割の利用率にしたいなら、
1)税制で特例
2)補助金を出す
3)診療報酬で優遇
のどれかしかない。今、そんなに節税をしたい診療所はないだろうから1)は効果
薄、厚労省の省益になる補助金か、レセプトの電子化を診療報酬で優遇するぐらい
しかないね。
105飲酒医療:03/05/24 02:24 ID:mCkvvQW5
>>103
 Javaが遅く感じるなら、PCを買い換える時期でしょう。
106卵の名無しさん:03/05/25 19:30 ID:V1oQ31Cz
電子カルテ導入を検討中で、F社のHOPE/Dr'Noteのデモ機を
かりて触っています。なかなかいいと思うのですが、どなたか
使用されている方いらっしゃいましたら、感想をお聞かせ
下さい。
107卵の名無しさん:03/05/25 21:01 ID:souPO8iq
コストの安さでDyna導入を決めました。
108:03/05/25 21:19 ID:hWtKtBHR
コストの安さでDyna導入を決めました。

109卵の名無しさん:03/05/25 23:39 ID:fM7TCp8h
Dyna の弱点は開発者が1人だって点だそうだけど、
なんだかソフトを1つ勉強すれば独自に改善することまで可能なそうですね.
ってのが真実なら後を継ぐ開発者も名乗りを上げるだろうから、
問題ないんじゃないですか? 
メリットは安さだけじゃない.シェアがすでに最高って点が最も力になる.
110卵の名無しさん:03/05/26 19:45 ID:y8qzd3ZL
ペーパーレスの先生方に質問です。同意書はどうしてますか?
111卵の名無しさん:03/05/26 20:07 ID:XV53ddl1
完全なペーパーレスは不可能です.スキャン保存は法的に無意味だそうですし.
外へ/からの提供書、患者の健診結果、他院処方の薬局控え、同意書、などは
実物を保存する必要がありますので、それぞれファイルに時系列で保存してます.
検索しやすいようにスキャン画像でも保存してますが.
自治体健診の結果も紙なんだ.やれやれ.
112卵の名無しさん:03/05/26 20:14 ID:y8qzd3ZL
111さん、有難うございます。
それぞれファイルを時系列に保存しておられるそうですが、いつ、誰の、どんな書類を保存したかわからないと探し出すのが難しそうなんですがどうされていますか?
113卵の名無しさん:03/05/26 20:14 ID:vTRFI1qT
114卵の名無しさん:03/05/26 20:39 ID:XV53ddl1
カルテにメモとか付箋というような機能があるはずですよ.どれも.
そういう機能がないカルテだと大変.そんなのじゃ駄目でしょ多分.
事務に「いつのだれの出してー」と言うと1分以内に出てきます.
外へ/からの2系列だけですけど、時系列で何冊もあります.ドッチファイルが便利.
患者の病変とかデジカメで撮ることが多いんですけど、本文に「写真」と記載してる.
付箋が多すぎると見にくくなってよくない.やりすぎると懲ります.
115山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉