儲かるのは開業医だけですか?パート10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
僭越ながら新スレ立てさせていただきます。

常連さんの書き込みを毎日楽しみにしていました。
パート9で儲かるスレも終焉を迎えているようですが
最近は偽者が出没しておりこのまま終わらせるのは残念です。
ジジイ、金作、法人理事長、ワカゾウ、とし(敬称略)など
常連さんの復帰を待っています。

10月から儲かるクリにも荒波が押し寄せてきます、我らつぶクリ、並クリに
勇気を与える書き込みをお願いします。

では張り切ってどうぞ!!!
2改行縊死:02/08/20 11:06 ID:Dvc+JB+V
儲かりません。以上
3ちぇっ:02/08/20 14:32 ID:8Vt6elmb
3
4いつもの4:02/08/20 19:14 ID:dm2cfP26
>>1
つまんねえ。もうちっと、気の利いたセリフ書けや!
5:02/08/20 19:26 ID:rq2An0Oa
話題の終了したスレの続編を立てるのはDQN
6卵の名無しさん:02/08/21 00:17 ID:liHE/q5+
話題を作ればいい。
本物の金作を呼び戻す。
7卵の名無しさん:02/08/21 00:20 ID:yWDxWGio
スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了
スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了
スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了
スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了
スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了
スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了スレッドを終了
8卵の名無しさん:02/08/21 00:22 ID:yWDxWGio
続きはこっちでやろう
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1029600443/
9卵の名無しさん:02/08/21 00:29 ID:/Z79a/JH
というわけで終了
10卵の名無しさん:02/08/21 00:48 ID:bljBYkl9
他人の儲かる話を聞いて不愉快になるのは開業医なら負け組の証拠。
勤務医の数倍程度の年収で開業医が満足してどうする。
他のスレにもあったが年収1億(10月からは少し下がるか?売り上げではないよ)
が儲かるクリの基準でしょう。
本物の開業医ならこのスレを読んでも結構儲けてる奴がいるなと思う程度だろう。

しょせん一般のサラリーマンや学生・勤務医には理解できない話です。
11卵の名無しさん:02/08/21 00:57 ID:A1bN2Tk4
石ひとりで売り上げ1億のスレでどうYO

えっ? そんなんじゃ粒クリ??

失礼スマソ
12みなしごハッチ:02/08/21 01:02 ID:HXfqmjEb
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
13卵の名無しさん:02/08/21 01:09 ID:yWDxWGio
1 名前:read.cgi ver6.01p (02/04/12)投稿日:2001/04/12(木) 15:11
    そんな板orスレッドないです。



  ∧_∧
 ( ’∀’)<あったとしてもこんなスレ二度とこねぇけどな。
 (  鬱..)
 | | |
 (__)_)




--------------------------------------------------------------------------------
read.cgi ver6.01p (02/08/21)
--------------------------------------------------------------------------------
14卵の名無しさん:02/08/21 01:11 ID:H+02cZZT
        | ̄|
        |  |  >>1:ナンデ十字架ガ
        ∧_,,.,. ジェット機ニナッテルンダヨ
    __( ;∀。)__
    |  ⊂||   ||つ  |
     ̄ ̄ |==|==|  ̄ ̄
       (__)_)
        |  |
        |  |
        |_|
       /‖||ヽ          、、     、、     、、     、、     、、
      / |‖|ヽ       ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|
     / |‖||  ヽ         |       |       |       |       | ・・・・・・
    / |‖||‖| ヽ   .___| ___| ___| ___| ___|
   / |‖||‖||‖ ヽ
  / |‖||‖||‖|| ヽ
 / |‖||‖||‖||‖|ヽ
/ |‖||‖||‖||‖||  ヽ
                           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          (´∀` )< 気狂い>>1晒しage
                          (    )  \__________
                          | | |
                          (_(__)
15卵の名無しさん:02/08/21 05:09 ID:cuY9y3pH
ここはネタスレです
もっと儲かるネタをかきこみましょう。
16卵の名無しさん:02/08/21 21:02 ID:MZt+ojVH
開業5年目の開業医です。
過去の書き込み読みましたがネタが半分くらいかな。
ジジイの書き込みにネタが多い気がします。
自分にはネタは書けないですね。
新規開業医は確かに大変なようですが、自分の同級生は2代目が多いので皆のんびりしています。
自分も開業2年目で売り上げ1億になりました(院外処方です)。
今年は1億5千万は越せそうです。10月の改正が無ければもう少し増えそうです。
固定費が少ないので税金・借金を払った後で5000−6000万は使えます。
妻の実家も資産家で妻も給料を貰っているのでお金に困ったことはありません。

これで同級生の中では中の上くらいです。
自分で働いているようでは駄目ですね。
上の連中はグループ病院の理事長になって毎日遊んでいるようなのが多いです。
連中は金の計算なんかしたことないと思います。

勤務医には悪いけど開業医の実態はこんなもんです。
儲かる開業医はゾロゾロいます、2chに出てくる開業医が少ないだけです。
自分の周りを見てください、大変だと言いながら潰れた先輩・同僚がいますか?
17金作:02/08/21 21:26 ID:IWomzPR7
>>15
良かったね。
じゃあ、さようなら。
18ちぇっ:02/08/21 21:28 ID:wAhEMc2y
いる。
いっぱい死んでるょ。
(脳出血・梗塞、心筋梗塞、s*****)

けど、今はいろんな職業のひとが苦しいかんなぁ。
公共事業含めて、人・物・人生のバランスですか?
医療だけ別格にはならないです。

19卵の名無しさん:02/08/21 21:29 ID:/CjwBTpQ
>>15 テイキョウ−だな
20卵の名無しさん:02/08/21 21:30 ID:0HapYGeY
長文を書いてもらったのに、ケチつけるようで申し訳ないのですが、>>15は、2代目?3代目?
同級生は2代目が多いと書きながら自分のこと書いてないけど。
でも、その能天気な書きようを見ると、どうみても苦労とか努力とかとは無縁に
生きてきましたって感じだね。
まぁ、父上やお爺様から「お前は苦労しらずの馬鹿だ!」と怒られたことがトラウマになっているかもしれないけど、
大地に足を踏ん張って生きていますという生活感がないね。
おいおい、自分を卑下することはないんだよ。恵まれた星の元に生まれただけだからさ。
その境遇を享受すればいいのさ。
でもね、下々の医者にご高説は滑稽ですよ。
マリーアントワネットが飢えてる庶民に
「食べるパンがなければケーキを食べればいいのに。」
と言ったような同じ滑稽さがあるからさ。
21ジジイ:02/08/21 21:31 ID:o6o0MnHL
>>16
寝たカイテンジャァ、ネーヨ。ゴルゥァ
22卵の名無しさん:02/08/21 21:44 ID:hXcVHVYx
同じ人が必死にかきこんでるようですなw
23卵の名無しさん:02/08/21 21:48 ID:TCyozwMc
>16
>新規開業医は確かに大変なようですが、自分の同級生は2代目が多いので皆のんびりしています。
>妻の実家も資産家で妻も給料を貰っているのでお金に困ったことはありません。

>これで同級生の中では中の上くらいです。

どこの新設私大かな?
24卵の名無しさん:02/08/21 22:02 ID:tzEEPzPo
>16
あほの提供だろ。
グループって、板注・戸田注・上げ注だろ。
悪名高きグループだろ。
金には困ってないが、裁判で困ってるだろ。

馬鹿さらすな。
25卵の名無しさん:02/08/21 22:45 ID:iC9m8eZ8
>>23
私立に新設と旧設の区別をつける必要があるのか?
どっちも私立だろ?
2616:02/08/21 23:53 ID:MZt+ojVH
つまらないレスばかり付きますね。
私は新設私立ではありません、二代目ですが。
大学はどこでも良いんじゃないでしょうか。
自分は事実を書いただけなので何を言われても何とも感じません。
どうぞご自由に。

開業医は別に特別な職業ではありません。
ほかの商売と同じように繁盛したものが勝ちなんです。
勝負の判定を下すのは患者さんなんです。
敗者が何を言っても負け犬の遠吠えに聞こえて滑稽です。
それとも儲かる開業医に批判的な方は患者が良くなることが生きがいだとでも仰いますか?
患者が良くなって感謝されれば自分は安月給でも満足していられますか?
皆お金は欲しいんじゃありませんか?
2716:02/08/21 23:55 ID:MZt+ojVH
あほらしいんでもう来ません。
皆さんせいぜい頑張って下さいね。
さようなら。
28卵の名無しさん:02/08/21 23:59 ID:ZiLFS7w9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1028305772/
開業医は大学名を明示して

世襲も禁止しよう
29卵の名無しさん:02/08/22 00:03 ID:/UKIbNka
>>16 新設私立でないだけで馬鹿私立には間違いないようだな

馬鹿二世でも一つだけ良い事いってるぞ 
”繁盛したものが勝ち”そのとうりだが、、その繁盛はだれのお陰だ?
30卵の名無しさん:02/08/22 00:29 ID:vTWi3f1K
>>29
馬鹿二世でも羨ましいです。
私は開業立ち上げには苦労しました。
1日中患者が殆ど来ない日もありました。
二世は立ち上げで苦労することも無いんでしょうね。
人それぞれ持って生まれた環境があるので私は自分のできる範囲で頑張ります。
31卵の名無しさん:02/08/22 00:32 ID:vTWi3f1K
息子が後を継ぐと言っています。
あいつは苦労しないで済むんだろうか?
それとも大変な時代になっているんでしょうか?
今度は自分のところが馬鹿二世になりそうです。
32卵の名無しさん:02/08/22 05:55 ID:PHunpm2k
>>16
>あほらしいんでもう来ません。
ありがとう
33卵の名無しさん:02/08/22 11:41 ID:0lboFmGx
本当に儲かってるヤシは金の計算すら顧問税理士に任せきりかもしれん。
自分で経理してるヤシはたいしたこと無いすね.
34卵の名無しさん:02/08/22 15:38 ID:fEYn71M0
>>33
「かもしれん」て、知らんのだったら語るなよ
35老人負担1or2割:02/08/22 15:45 ID:iuO/aR5K
この10月がまず一つの山でしょう。
これを乗り切れば来年の改定までは安泰だね(w
36    :02/08/22 16:00 ID:+Q1gi960
外総診がなくなるのは朗報だ
マイナーは算定できなかったから溜飲が下がる思いだ
老人1割大歓迎 うちはむしろ窓口負担が減少する
10月の改定は稀に見る「まともな」改定だよ
37  :02/08/22 16:45 ID:lFwbFzrF
外総診が無くなった場合、今まで毎日患者をマイクロバスで
送迎までしていたところはどうなるんだろうな?
いくら送迎があるからといって、毎回、金を払いたがらないだろうな。
38卵の名無しさん:02/08/22 17:18 ID:OK7NbCAM
>>35
乗り切れなかったらどうするんですか?
39ワカゾウ:02/08/23 07:54 ID:AspV1hiV
>>36
お前、本物の馬鹿だな。
自分で自分の首しめてることにも気づかんか?
上を下に引きずり降ろすのが。そんなに楽しいか?
下を上に引き上げようとは考えられないのか?
40ワカゾウ:02/08/23 08:06 ID:AspV1hiV
>>37
>毎回、金を払いたがらないだろうな
お前何者だ?医療関係者でない事だけは確かだな。
4137:02/08/23 14:34 ID:9EKtkH34
>>40
>医療関係者でない事だけは確かだな。
ふ〜ん、そう思ってもいいけど
お宅はマイクロバスで集患してんのか〜(w

まだはっきりわかってないけどさ、一割になれば
毎日、理学療法を受けにきてる患者は70円だか80円だか知らんが
毎回、払わないといけなくなるんじゃねえのか?
間違っていれば叱ってくれ。
42政令指定都市:02/08/23 15:55 ID:jgLGhweW
>>37
>まだはっきりわかってないけどさ、一割になれば
>毎日、理学療法を受けにきてる患者は70円だか80円だか知らんが
>毎回、払わないといけなくなるんじゃねえのか?

あははは・・・
素人丸出し
いつもロムなんだけどつい書き込んでしまった・・・反省
4337:02/08/23 16:01 ID:9EKtkH34
でさ、何回か来ると50円か60円か払うことになるだろうけど
今まで局注や関節注などを定期的にしても定額で850円x4だけで
すんでたものが、今後は当然、その分は金を払うわけだよな?
やはり今までのように調子良く受診しないと思うんだよな。
ワカゾウはどう考えてんだよ?
4437:02/08/23 16:02 ID:9EKtkH34
>>42
知らん間にレスがあったのか。
煽るのは結構だが、じゃあどうなんだ?
45卵の名無しさん:02/08/23 16:17 ID:LgCRWNV7
じゃあお前説明しろ〉42
4637:02/08/23 16:20 ID:9EKtkH34
>>42
確かに素人かもしらんが、
人を笑うほどわかってんのなら教えてくれよ。
47卵の名無しさん:02/08/23 16:34 ID:hGU9c8oF
>>37
外総診だろうと出来高だろうと今までは850円×4回(場合によっては4回目は変わる)
なのは一緒。
患者に毎回支払が生じるのは外総診の廃止とは無関係、全く別の話。
だから42は笑ったんだよ。
48内界:02/08/23 16:57 ID:5Ex+ubTO
今までも外装震算定せず、定率でやって参りましたが、何か?
4937:02/08/23 17:25 ID:9EKtkH34
>>47
レス、ありがとう。
話しは当然、外総診でまるめの患者のことだけど、
俺は例えば月25回受診して毎日低周波なんか受けても患者は結局払うのは
850円x4だったのが、今回、まるめじゃなくなったら、診察料や処方箋料の
他にその理学療法や局注する度に金を払わなくてはいけなくなるんで
ケチな老人は来なくなるンじゃねえかと思ったんだよ。
素人の戯言だ許してくれ。
5047:02/08/23 17:38 ID:hGU9c8oF
ケチな老人は結構いるけど田舎の老人は金持ちが多い。
農家だと国保の本人になっているのが多い。
うちでも内科の片手間でリハビリをやっているけど負担が増えても来る数は変わらないと思っている。
100円玉でお釣りが来るんだからレクリエーションと思ってくると思う。

院外処方だと医院で金を払うことより薬局で金を払うことに抵抗を感じる老人が増えるかもしれない。
余計なシップや風邪薬を欲しがる老人は減るかも知れない。
老人が集まれば病気の話になる。多少の負担が増えても病状をしっかり説明して服薬の必要性を説けばこのまま来てくれると思う。
困るのは今まで何でもない老人を病気に仕立てていたクリニックだろう。
調子が悪くなくてもタダで検査や注射をしてくれるので来院していたが、お金がかかるようになると受診を控えるかもしれない。
真面目にやっているところは心配する必要ないと思う。

余談だが10月から不正請求は増えるだろうな。
経営が厳しい新規開業医なんかは架空請求したくなるだろう。
分からなければ良いが、もしばれると地獄だな。
51保険医:02/08/23 17:48 ID:e8XjUKDP
8月31日 再改定を求める近畿ブロック保険医決起集会のご案内
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆  
  初の診療報酬マイナス改定実施より4ヶ月が過ぎ、再診料の逓減制、
 理学療法などの逓減、回数制限の導入による影響が一気に表面化してきました。
 整形外科では決起集会後、今までの運動の報告と今後の再改定を求めるための
 交流の場として、懇親会を行います。是非、先生方の実情、
 ご意見を出していただき、納涼集会にご出席頂きます様お願いします。
  安心・最新・最善の医療をめざし、診療報酬の再改定を求める運動を、
 近畿2府4県から全国へ運動の波を起こしたいと考えています。
 みなさん、一人で考えこまず一緒に立ち上がりましょう! 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
日時:8月31日(土)
  ◎近畿保険医決起集会   
             午後3時〜5時   
  ◎「納涼集会」(懇親会) 会費 3000円
             午後5時〜7時   
会場:JR大阪駅前 新阪急ビルスカイルーム 12階
主催:国民医療を守り、診療報酬是正を求める外科・整形外科医の会 
52卵の名無しさん:02/08/23 17:52 ID:rRUP31N+
    _______________   ☆   . ::゜.゜。・゜゜゜゜   。 ・
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \     +  : ::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \  。    : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜゜... ゚
  ./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \   .    .: ::.゜゜゜゜・゜   +
 /_/_/__┌───────────────────
  |=医 ギ||・・・今日もだれも来ないなぁ・・・。
 |= ∫  =:|.└v──┬────────────────
 |= 院 コ..:|. ∧∧ |  ・・・・・・。
  |=∫ =:|| (,,゚Д゚)  \ _____________________
  ~~||~~~..|| (|. ギ||)   V 
   .||   || ===┻==. ∧∧ 
 ┌┴┬┴┴――┴(、  ゚)―――────―‐┐
 │  └┬――――/  |―――────‐.―┴┐
 └┬─┴┬― 〜(  lノ―――────‐.―┬┘
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|     |
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|     | 
"""~""" ""^ """" ^ ~~""""~""" ""^ """" ^ ~ ~ ""^ """""""~""" ""^ """
53     :02/08/23 17:57 ID:HqUt3R/q
>◎「納涼集会」(懇親会) 会費 3000円

この一文で「深刻」さが全く感じられなくなるよ
まるで「納涼」に「決起」するみたいだもん
5447:02/08/23 18:06 ID:hGU9c8oF
もともと診察しないでリハだけさせてる患者なんだから安くて当たり前。
俺はそう思うが皆さんは?
55卵の名無しさん:02/08/23 20:41 ID:LobvurhS
外総身って何?
わからないで診療してましたが、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


56卵の名無しさん:02/08/23 22:22 ID:ktX1d0Vm
>>47
あなた、いい事書くね。まさか法人理事長じゃないよな?
よければこんなスレじゃなくて開業医のための新スレ立てて欲しいよ。
みんなわかってるようでわかってないもんなんだと思うよ。
保険医協会からは老人医療の対象外とされた70歳以上は
窓口負担は対象者と同じだがレセの用紙は違うとかさ、
前期高齢者証が発行されるとか言ってきたんだけど医師会からは
ココはまだ何も言ってこないし、わからんことが多いんだよ。
57ワカゾウ:02/08/24 07:43 ID:2xqXHQVn
>>37
お前は、老人の定額制と外総診を混同しているようだな。
お前が書いているのは、定額制の事であって外総診とは全く関係がない。

月25回も通う患者なんぞ実際には存在しないと思うが
いるとすれば、理学療法を目的とした患者だろうから

整形の患者の場合。
1回目は、慢性疼痛疾患管理料を含め、211点で自己負担210円。
2回目以降は、740点で自己負担70円。
24回通っても、自己負担は210+70×24=1890円。

今までなら、
4回目まで定額850円、5回目から自己負担なしだから
25回分の自己負担は3400円。

自己負担が安くなるのに
>今までのように調子良く受診しないと思うんだよな
なんて事はありえない。
58ワカゾウ:02/08/24 07:47 ID:2xqXHQVn
昨日は、今までの最高(今週火曜)を8人上回った。
もっとも今日は、先週土曜の6割に少し足りない位だろう。
久々の余裕診療になりそうだな。
5937:02/08/24 08:48 ID:qHA+h1bx
>>57
すごくわかりやすかった。
ありがとう。いや、「ありがとうございました」だ。
こっちは給料をもらってる身で考えたこともなかったことで
勉強不足も恥ずかしい。また教えてください。
60卵の名無しさん:02/08/24 09:01 ID:ZaYxHGki
>57
ただそれに薬代が入ったとき自己負担がどうなるのか?
院外処方のとき、850円時代は薬局での自己負担はなかった。
しかし薬代自己負担と調剤料、調剤基本料、指導料等がかかる。
整形外科といえど湿布、抗生剤、NSAIDOを処方したり、場合によっては内科系の薬、皮膚科の軟膏を出したりすることがあるだろうから。
薬を含めての金額で3400円を越えないようにしなければならないだろう。
61卵の名無しさん:02/08/28 20:22 ID:Yt0i89F0
書き込みないね。
皆どうしたんだろう?
10月からに備えているのかな?
62卵の名無しさん:02/08/29 21:04 ID:pVogQk2M
つぶスレ状態
63卵の名無しさん:02/08/30 09:01 ID:z2CWxB9p
4月から特に変化なくきたがこの1週間は患者が本当に少ない。
9月はもともと患者が少ないのでこのままだと結構な減収になりそう。
儲かるクリのみなさんの所は患者来てますか?
64卵の名無しさん:02/08/30 12:17 ID:gri8I0Lu
開業5年目、もうすぐカルテ番号10000になるんだけど、
なにか10000人目になる人に記念品とか何かするべきかな。
みんな、どうしてる?
65迷者:02/08/30 12:31 ID:FzR0VbyX
うちは3年目で10000を越え、開業6年目に入った現在は17000台。
10000なんて単なる通過点だから特にお祝いもなにもしなかったよ。

今月はレセ1700枚超、院外処方で点数は170万点弱か。
手術開業、医師1人、職員8人(看護婦1人)だから8月とすればまずまず。
66卵の名無しさん:02/08/30 17:45 ID:z2CWxB9p
>>65
1700万でまずまずとは、眼科はいまだに好景気だな。
年に2億だと眼科でも上の部類だろう。

職員8人だと給料も月に150万も行かないだろうから
残りは月に1500万以上、これだとかなりの税金を払うことになるね。
それとも眼科のオペの機材ってかなり高いの?
67卵の名無しさん:02/08/30 19:36 ID:eK648QEN
1700ぐらいのレセ枚数や10000台のカルテ数で威張らない方が
いい。セコク威張るから、他科の先生たちの反感を買うだよ。
手術点数の劇下げで、大きい眼科は何億も減収になり、困っている
事実を考えよ。
68迷者:02/08/30 20:05 ID:E50QHHlq
>>67
別に威張っている訳じゃないよ。まずまずといっているんだ。

年間数千例も白内障手術をしている眼科は一本足打法で儲けていたのだから
厚労省の役人の反感を買って足下をすくわれて転びそうになったいるんだよ。

T県のF眼科なんて、手術室に入る職員は医師と看護婦のみ、看護婦は
全て正看なんてばかげた経営をしているから、苦しくなるんだ。
前病院から引き抜いたという婦長にだまされて、いいカモにされて
いただけだよ。
69卵の名無しさん:02/08/30 20:08 ID:jwP5go3y
まあ、あとからではなんとでも言える。
70ゴミ開業医:02/08/30 20:25 ID:n6p6IONj
儲かる開業医も初期投資や人件費などの固定費が多い上に、
単価が下がってるからこれからは大変だな。このスレが延びな
い原因もその辺りにありそうだ。
俺の所は10年目には患者数4万人越えてたなあ。自分で働かな
いといけない仕事は儲かると言っても上限がある。人にやらせて
儲かる仕事が無いかな。つぶクリのように、たこ焼き屋とか。
71卵の名無しさん:02/08/30 23:39 ID:RUWHDKO9
>>70
自分で働くのは本当に限界があると思う。
これからは医者が余りそうだから若いのを安くで働かせるかな。
検診専門、予防接種専門クリニックなんか作って年中無休だ。
自分の診療圏外に作って、赤字にならなければ上出来だ。
72卵の名無しさん:02/08/31 00:15 ID:/oJQDEpo
ここのスレに集まる、儲かってる開業医の先生とはどうしたら
お知り合いになることができるんでしょうか?
水商売とかになっちゃうのかなあ。

理想のタイプは、独身、×1とわず、35〜50くらいの、
人間として熟成された方が好きです。
73芽衣者:02/08/31 06:02 ID:q4H29GxY
>65
時々こいつ出てくるけど、田舎もんのこいつは
目医者の中でも本当に迷惑
本当のことであっても
社会情勢が変わらず、こんなカキコをする神経が最低だと思う。

>67
同意。
74卵の名無しさん:02/08/31 07:53 ID:SpbIu0xu
>>65
1ケ月レセプト1700枚すごいね。でもその割合としては患者のカルテ数6年で17000って少なすぎるね?
治癒とかにはしないで引っ張ってるんじゃないの?
75改行縊死:02/08/31 08:23 ID:infPTKQ/
儲かるのは眼科医だけですかなんて気がする…
田舎地方開業医は患者数を増やすのではなく、固定費を減らすことで頑張るのだ。
今日は月末。レセプト、自分でマターリ手書きをするんじゃぞ。
76卵の名無しさん:02/08/31 13:21 ID:agp6DxUV
>65
小学生みたいな心理構造してんな。
77卵の名無しさん:02/08/31 13:41 ID:USRP9Dfn
>72
あなたが男性でないことをねがいます
78法人理事長:02/08/31 17:32 ID:GBwEXD/r
久しぶりに来てみたらパート10になっていた。
探すのに苦労したよ。
少しずつは書き込みがあったんだね。
最近はレセプト待ちの暇な時間に書き込むのが習慣になってしまった。

レセプト枚数の話があったが今月うちは1200枚と前年より減少、売り上げも4%減だった。
老人の点数は変わらないから風邪が流行らなかったんだろう。
いつも1500枚以上だから事務は少ないのを喜んで今日中に社保の総括までやるといっている。
この分だと月曜日の夜には終わりそうだ。

予防接種や乳児検診の数が減少傾向にあるので内の周りも子供は減っているようだ。
去年より平均すると3−4%減っている。
10月から自己負担が減るので、もし自治体の補助が増えると数は減っても子供の受診回数は増えるかもしれない。

自治体健診は件数をコントロールしているので今月も多い。
一月に集中させないので事務処理も楽だ。
これと予防接種の請求だけは自分の仕事なのでね。

>>74
うちは内科・小児科だけどカルテ番号は7年で13000−14000番台。
これでレセプト1500枚が普通だから眼科とは違うようだ。

>>75
固定費ってなかなか減らないね。
俺も出納帳見てみたけれど削れるのは自家用に買ったものを経費で落としているものばかり。
これじゃ削れるはずがない。
クリニックにはあまり金をかけていないのが分かった。
外見は大事だからこれを機に内装に少し手を加えようと思っている。
蛍光灯も換えてみて初めて以前の暗さが分かるからね、内装もかなりへたっているのかもしれない。

月曜の夜は暇だからまた来るかも。
それでは失礼。
79+:02/08/31 19:12 ID:Dc8uMKDf
ナースTVでは24時間リアルタイムにナースステーションの映像をお届けしています。
書棚やテーブル下、ロッカールームやトイレに仕掛けられたカメラから、白衣の天使の痴態を余すところなくご覧いただけます。
http://210.188.193.18/agency/bnb/form.phtml?banner=wataru
80卵の名無しさん:02/08/31 20:24 ID:tzJGUk8v
>いまさらそんなもの見たくないよ
81卵の名無しさん:02/08/31 20:40 ID:rvOLjctY
うちは開業2ヶ月ですでにカルテが3千番。
どこにカルテをしまえばいいか、頭が痛い。
どうしましょう。
82卵の名無しさん:02/08/31 20:55 ID:252zu/2A
ネタはいいよ
83卵の名無しさん:02/08/31 22:15 ID:XdgvvAWx
迷者さまへ
今年の日眼で増田先生と三宅先生の発言を踏まえてほしい。
お願いします。
これ以上手術点数が下がったら、手術ができなくなるよ
84卵の名無しさん:02/08/31 22:31 ID:b11itO64
>>81 電子カルテにしてください(プ
85迷者:02/08/31 22:35 ID:MQi/gy8Y
このは2chなので、私のところのレセ数と総点数はネタ思って下さい。
今後レセ数や総点数は書き込まないようにします。

しかし、NHKの番組で白内障手術は5分しかかからないと自慢していたヤシがい
たそうだがそちらの方が遙かに問題じゃないかな。
白内障手術の点数が下げられたのは、眼内レンズの保険適応後、白内障手術例数
が飛躍的に伸びたため目立つようになったところへ、「5分で出来る」「いや私
は3分を切った」なんて自慢する馬鹿眼科医が相変わらずいるためでしょう。
確かに白内障手術の点数は下がり、眼内レンズを高く買っている公立系病院では
既に赤字状態だと思います。

良き昔には、学会のスライドの最初にフェラーリーの写真を必ず出していた一手
法にこだわる眼科医もいたな。
86卵の名無しさん:02/08/31 23:21 ID:XdgvvAWx
迷者さん
ご理解ありがとう
眼科学がもっと進歩できるような環境をみんなでつくろうね
坪ちゃんがいっていたけど、アメリカ製調節眼内レンズが話題だそうだ。
フランス製のレンズよりも調節力が大きいので、老眼の手術にも可能性
が開けるとか。1例挿入したが、その人はいまいちだったらしい。
87卵の名無しさん:02/08/31 23:24 ID:XdgvvAWx
85へ
フェラーリって横浜ベイブリッジ切開先生のことか
ぼくは無印の自転車に乗っているけどね
88迷者:02/08/31 23:49 ID:uqmihwAc
>>85
昔は武蔵野日赤にいたなぁ
89法人理事長:02/08/31 23:55 ID:qZ6+ywwY
一度書くと勢いがつくな、家に帰ってまた書き込みたくなった。
俺も結構2ch好きなんだな。

どうして儲かるスレには眼科医が多いんだ、やはり今一番儲かっているからか?
同級生でも眼科医で儲かっている奴が多いのは確かだが、彼らは30そこそこで開業してる。
もう10年以上開業している奴らが殆どなので儲かっても当然だと思っていたが、新規でもかなり儲かるのか?

内科系はあまり儲かる話を聞かないな。
医師会内で2代目や10年以上の開業医と話すと殆どがうまく行ってるが、同窓ではあまり芳しい話を聞かない。
俺が患者数や売り上げを言うと信じられないと言う奴が殆どだ、売り上げ1億で上出来といったところだな。

俺よりも都会で開業しているのが殆どだから田舎ならまだまだ進出の余地はあるのかもしれない。
地方から出てきている奴らは地元に帰れば良いのにね、何で都会に執着するんだろう。
90卵の名無しさん:02/09/01 00:00 ID:7pykRZTF
理事長、本物か?
都会に執着する理由はいくらでもあるだろ。
そんなことがわからないはずはないが。
91法人理事長:02/09/01 00:05 ID:Y+YFg3xC
>>90
本物って、どういうことだ?

自分が都心に住んでるので都会の良さはわかっているつもり。
ただ都会で苦労して開業するなら、地元に帰って開業する方が成功しやすいんじゃないかと思っただけだ。
金さえ出来れば田舎は家も土地も安いんだからいくらでも都会に遊びに来れるだろう。
92法人理事長:02/09/01 00:08 ID:Y+YFg3xC
内科の開業医は10月からに生き残り方法を考えているのかな?
俺は以前書いたと思うが事業拡張路線をとることにした。
詳しいことはこれ以上書かないが、他院の患者を取り込むことにした。
内科が整形外科をやり、逆に整形が内科をやる時代になるだろう。
将来は開業医は皆GPになる気がする、それなら早く手を打った方が勝ちだろう。
93法人理事長:02/09/01 00:14 ID:Y+YFg3xC
都会は確かに良いよ。
田舎じゃポルシェに乗っても、ベンツに乗っても意味がない。
地方ナンバーのフェラーリほどみっともないものはない。
車は趣味で乗るだけにしてそれ以外はタクシー、これが一番。

コンサート帰りにレストランに行って、さらに一杯飲んで帰る。
東京でないとこんな暮らしは出来ない。
狭いマンションでなくガレージのある一軒家に住めれば東京は良いと思う。
94法人理事長:02/09/01 00:15 ID:Y+YFg3xC
久しぶりなので書きすぎた。
もう寝ます、おやすみ。
95卵の名無しさん:02/09/01 00:25 ID:bPa5XrhA
眼科医はパソ好きのばかが多いから、書きこが多いだけと思います。
流行る消化器内科、循環器内科、透析医の殆どが、法人成りしている
ので、個人の長者番付の上位に乗らないだけと思っています。 
 同じ出身の病院の部長で開業した内科医、透析医の方たちは私より
ずーと多い医療法人の税金を払っています。
 眼科の凋落は2年後の納税発表でおわかりになるでしょう。
なんといっても2年間で40%も手術点数が下がりました。
しかも、眼内レンズの納入価は殆ど下がっていない。
12万の手術点数から8万の眼内レンズ代を払い、消耗品が
2万ぐらいかかり、そこから、看護婦の人件費を出し、機械の
償却をするのです。借金は平均的眼科で3億ぐらいです。
96卵の名無しさん:02/09/01 00:37 ID:7pykRZTF
梯子をかけられ
それに乗って
外された眼科医

気の毒に。
考えてみれば、IOLなんて上手くいったらそれで終わり
世の中の目の数に限りがあるのを考えれば
遠からず終演が来て当然だと思うけど。

>理事長
どうやら騙りではなく本物みたいだが、酔ってるのかな。
GP路線には異論があるが、それはそれ、個人の考え次第だし
結果はおのずと判明するだろう。近い将来にね。

都会の良いところの一つは、何かにつけて
「本物」が存在することだと思う。
本物の絵画や、本物のワインや、なんでもいい。

もちろん偽物もかなり多いし、見分ける眼力も必要だ。
97卵の名無しさん:02/09/01 04:03 ID:DOC6spes
>>95
今時8万でIOL買ってるヤシがいるとは思われないが...
実際どうよ。
まとめ買いで、ものによっては1万きるでしょ。
もちろんインド産ってのはナシでね。
98卵の名無しさん:02/09/01 08:11 ID:q6yLUFf5
老人の10月から定率は必要だと思うよ.
1割負担と2割負担でるのも収入に差があるんだから仕方無い.間違えないように気をつけないとね.
はっきりわかりやすいようにしてほしいね。健康保険証の色変えて2割はゴールド、1割は薄緑とか。
これじゃアメリカンエクスプレスカードか。おもいきって例のICカードにするってのはどうなったんだ?
そんな金どこにあるのかとは思っていたが、どうせICチップ屋と官僚が赤坂の料亭で芸者遊びの負けゲームで出たようなレベルの話とは思うが.
この国は官僚と政治屋(政治家とは呼ばんぞ)に食いつぶされてしまうな。
99卵の名無しさん:02/09/01 08:28 ID:zSs3FoH4
>97
うちは、公立系だが、5万円だ。
業者が、大学、公立、私立の病院と、開業医で差をつけているからしかたない。

アルコンのシングルピースのアクリソフはもっと高い。
100卵の名無しさん:02/09/01 09:11 ID:BgWOrRHq
ほんと、ここの掲示板は偽医者が多く困ります。
さて、
>>16
先のことを考えていないそんな放漫経営していたら患者さんがかわいそうです。
そんなに儲けているのなら、もっと患者さんに還元すべきです。
あんたの代で病院を潰すなら別だが..。
また、患者さんのことを考えるなら自己負担が少ない院内処方にすべきです。
うちだって継承だけど、患者さんのことを考えていくら損しようとも
院内処方でがんばっています。
医療費が高騰した原因の一つに、院外処方の薬剤師の人件費が挙げられます。
薬剤師会とつながりのある厚生省にだまされ、院外処方にした診療所は
本当に悲しいです。
あと、実情を知らないようだけど、放漫経営による失敗でうちの近所で
首つり自殺や撤退した診療所が数件あります。
自分のまわりの診療所の様子もわからないようでは経営者としては失格ですね。

101名無しさん:02/09/01 09:15 ID:Ysv9W4uK
>>98
> 1割負担と2割負担でるのも収入に差があるんだから仕方無い.
税金を払わないやしが、負担金も少なくて良いのね。
共産主義も極まれり。
極端な累進課税で富の再配分はすんでるはず。
102卵の名無しさん:02/09/01 09:24 ID:q6yLUFf5
>>101 税金を払わないやしが、負担金も少なくて良いのね

そこまで考えて無かった. スマソ
診療が一緒はまずいよね. 差をつけないとおかしいよね。
待合室一緒も変だね。 ラウンジ作るか(金持ち用の)
103名無しさん:02/09/01 10:13 ID:Ysv9W4uK
>>102
> 診療が一緒はまずいよね. 差をつけないとおかしいよね。
> 待合室一緒も変だね。 ラウンジ作るか(金持ち用の)
だれの金で?
病院にはいるお金は同じなんですが……
すれ違いでsage
104法人理事長:02/09/01 11:53 ID:Y+YFg3xC
>>100
16ではないが気になったので一言。
売り上げ1.5億はうちより少し落ちるがとても放漫経営ではそこまで流行らないだろう。
同じ2代目として肩を持つわけではないがしっかり働いている方じゃないか。
周りがボンボンばかりの私立出としてはしっかりしてる気がする。
次の代まで確実に続いていくと思う、潰れないよ。

うちも院外処方だが最初は院内だった。
患者が増えるととてもじゃないがスペース的にも不可能になってきた。
待合、受付、リハ、レントゲン室、処置室(点滴・GFも含む)、感染症隔離部屋、ネブ室なんかを
作ると70坪でも薬局を造る余裕はなくなる。

俺は院外にして良かったと思う。患者負担は少し増えるがそれなりの使いではある。
子供も老人も結構いろいろなところから薬を貰っているのでそれをすべて一元で管理できるので便利だ。
うちでも完全とは思わないが院内処方の開業医は自分の患者の他院での処方を本当に把握してると言えるか?
2重処方や併用禁忌・併用注意なんかが結構あるよ。
精神科の薬は本人は言わないから薬局の情報は参考になる。

患者の負担を考えることも大事だろうけど、金額に見合った医療を提供すれば患者から文句は出ないだろう。
院外処方への移行時を含めてうちでは苦情はまったくなかった。
無資格者に院内で処方させるよりはるかに安全だとおもう。
投与ミスがあったときも自分が医療過誤で訴えられることもないんだからね。
一包化したりや錠剤を粉にしたりしてたらとても院内じゃやりきれないと思うが。
100は一日何人くらい患者を診ているの?

最後に一言、
開業医は保険診療という同じ土俵の上で勝負しているんだから儲かる奴も駄目なのもいる。
正当な手段で自分の力でもうけた金を何で患者に還元しなければいけないんだ?
自分が病気したりして経営が立ち行かなくなった時、親切にした患者が助けてくれるか?
ちょっと甘すぎるんじゃないか。
俺にはお前が偽医者に思えるよ。
105法人理事長:02/09/01 11:56 ID:Y+YFg3xC

長文になってしまった、すまん。
106卵の名無しさん:02/09/01 13:10 ID:BgWOrRHq
>>92
>>104
>>詳しいことはこれ以上書かないが、他院の患者を取り込むことにした。
>>内科が整形外科をやり、逆に整形が内科をやる時代になるだろう。
いちばん頭に来ているのはこういう金もうけの医者。
他院の患者を取り込むこもうとするにはその患者をだますこと。
「いちいち内科に薬を取りに行くのは大変だから当院でお薬を出しましょう」
と、内科が週1回程度しかきていないのに整形外科内科と標榜する医者。
お年寄りは当然診療内容などわかるはずなどなく、その偽親切に対して
だまされてしまう。
診療内容が誤っていたと気がつくのは死んでから。後の祭り。
ああかわいそうに...。
うちの人数?内科で、競合相手が近くにうじゃうじゃいる。
まったく宣伝しないけど平均以上はきているじゃない?
まあ、自分が病気しないようにすることがいちばん大事だけどね。


107卵の名無しさん:02/09/01 13:23 ID:BgWOrRHq
>>104
開業医は患者さんの命を預かる商売。患者さんの命が第一。
その患者さんに最適な診療をするのが当然。お金は二の次。
まちがった医療を希望する患者さんにはとことん説得し、
時には患者さんが他院に行くのがわかっていても患者さん
のために怒鳴ることもあります。
法人理事長の所では患者さんの顔がお金に見えてるんでしょ。
いつもにこにこしていて、決して怒らない。患者さんをほめる。
でも頭の中ではこういう検査・処置をすればもっと収入があがる
とか考えている。

108卵の名無しさん:02/09/01 13:36 ID:7pykRZTF
法人理事長は根が真面目なんだと思うよ。
真面目さを使う方向が違うだけだ。
漏れは理事長の書き込み内容に賛成できることが多い。
109卵の名無しさん:02/09/01 15:20 ID:BgWOrRHq
>>104
服用している薬は医者が確かめるもの。
副作用に関しても医者が説明すべきこと。
薬剤師が不用意に副作用を説明するもんだから、
薬が怖く捨てる場合も最近は結構増えてきていると聞く。
あと、調剤薬局だからミスが減ったわけでもない。
当院では、複数の目で調剤内容を確認している。
110卵の名無しさん:02/09/01 15:24 ID:BgWOrRHq
>>108
だったら、患者さんを他院から取り込む(増やす)のではなく、
今来ている患者さんを一人一人をもっと大切にしたら?
111偽理事長か〜。:02/09/01 15:48 ID:qScfch8B
いろんな部分で偽物だな。
上手にまねているけれど。

別に偽物でも何でもいいんだけれども、
本物にも書いてもらいたいものだ。
偽理事長も理事長のフアンだったんだろうな。
112法人理事長:02/09/01 17:48 ID:Y+YFg3xC
>>106
お前何か勘違いしているな。
詳しいことを書くつもりはなかったが少しだけ書くことにする。
俺は整形を一切診るつもりはない、いま片手までやっているリハビリもやめる。
診察するのは専門医だ、診療する場所も新たに増やしている。
患者にとっては両方同時にかかれれば負担も少なくなってお前の言う患者に還元する医療になるんじゃないか。
それと今までに何回も書いたが俺のところの平均点は平均よりはるかに低い。
会社で健診をしている患者にはデータを持ってこさせてこちらでは検査をしない。
検査も安定している患者は年に1−2回だ。
紹介状も診療情報にすると高くなるから簡単なのは名刺に書いて渡している。
家での処置の材料も全てただであげている。
これも前に書いたが金を儲けようとして診察しているのではなく、淡々と患者を診察していたら患者が増えて収入が上がっただけだ。
金儲けは好きだが金に困った事はないから執着はしていない。
今引退してもそこそこの生活レベルなら一生暮らせるだけの余裕はある。
他にも事業をしているから金儲けはそっちで楽しんでいるよ。
薬の副作用の説明は大事だ。
薬局でもさせるが大事な薬に関しては自分でもする。
院内処方で対応できるのは60−70人がいいとこだろう、それ以上は無理だ。
俺は俺のやり方で行く、お前に非難される覚えはない。

>>111
昨日から本物とか偽者とかうるさいな。一体何の用だ。

俺以外の常連がいなくなったのも良くわかる。
あほらしくなってきた。皆も頑張れ、俺も頑張る。
今までのようにみんな仲良しで開業医が成り立つはずがない、貧富の格差が今まで以上に拡がるはずだ。
俺のことを金儲けだなんていう奴は競争する勇気がないんじゃないか。
これから開業医は潰すか潰されるかの時代だよ、それがいやなら細々と勤務医をすれば良い。
それじゃ。
113法人理事長:02/09/01 17:57 ID:Y+YFg3xC

改行が多いと書き込めないので減らしたら読みにくくなった。

最後に一言、
開業医は他の開業医の診療スタイル等を非難すべきではないと思う。
自分の主義主張を述べることは良いが他人を批判する必要はない。
その時代、地域、患者層によって求められる開業医像も変わってくると思う。

患者は馬鹿ではない。
競合の激しい現在、患者が開業医を選んでくれる。
114卵の名無しさん:02/09/01 18:04 ID:7pykRZTF
儲かるネタっていうのは
ほじくり返せばいくらでもあるけど
ここで書いてしまうことは出来ない
そんなものだと思うんだよね。

一つ言えるのは、自分でひらめいたオリジナルのアイディアだと思っても
同じ様なことを考えてる奴がゴマンといるってことだな。

今成功の途中にある連中は手の内を明かさないだろうし
明かしたときはそのネタが終わっているとき。
115卵の名無しさん:02/09/01 18:10 ID:iOD73wbv
とくべつ斬新な発想はなくったって
あたりまえのことをちゃんとやっていればまだまだいける
業界だと思うけどな、甘いのかな
あたりまえのことをちゃんとやるのはじつは簡単ではないんだが
116卵の名無しさん:02/09/01 18:57 ID:BgWOrRHq
>>112
勘違いしていました。
         以上
117卵の名無しさん:02/09/01 19:05 ID:BgWOrRHq
>>112
法人理事長さん、無理して体壊さないでね。
同じ市内で繁盛していた開業医さんは、60歳前後で
ほとんど早死にしましたよ。お気を付けて。
118Yaboo!:02/09/01 19:21 ID:v7jLN98K
>>法人理事長氏
112,113に同感。

百人いれば百通りの『常識』があるって小学生くらいで学ぶと思っていたが、
これは『非常識』だったのかもね。まぁ、医者は唯我独尊病の罹患率が高いから
ねぇ。

つまらないから話題を変えよう。
BMWミニは買いだろうか?自分は街乗りなら3シリーズ、往診特化ならスマートが
良いと思っている。
119卵の名無しさん:02/09/01 19:57 ID:PSP2KZ0u
法人理事長はいつ見ても短気だ。アポるかもよ。
120法人理事長:02/09/01 20:33 ID:Y+YFg3xC
>>118
車の話題は大好きだ。
ミニは最近都内でよく見る、増殖率が高いようだ。
ミニは高速を走らないなら良いと思うが自分は体が大きいので小さくて低い車は遠慮させてもらう。

都内では小さい車の方が良いとは思うがニュースで潰れた軽自動車、無傷のトラックを見ると自動車はある程度は大きくないといけないと思う。
開業医は体が命だから安全な車が良いと思う。
BMW3は良い車だがいかんせん数が多い、多すぎる。ベンツのC、Eもそうだけど。
自分は都内の近距離はタクシーにしている。駐車場の心配もないし楽だよ。
都内だと高くても2000円位で済む。

スマートは自分も往診用に考えたがドアが大きすぎると思う、小さいが乗り降りにスペースがいる。
小回りもあまり利かないと思ったが。
夏に往診をするとエアコンの効きが気になる、この点では輸入車より国産車がはるかに良い。
乗ってすぐエアコンが効くのは国産が一番。
自分は小回り、エアコン、周囲からの見た目を考慮してヴィッツにしている。

>>119
短気とは思わないんだが2chで書いているとついキーを強く叩いてしまう。
アポッたら延命させずに逝かせてくれと家族には言ってある。保険もすぐにおりるだろうから。

話は変わるが品川プリンスのClubEXで今日から世良 譲トリオが出ている。
昔好きだったから行こうかと思っている。
121金作:02/09/01 20:36 ID:EebwKWZp
>>115
俺みたいなことを書く奴がいるな。
偽者かと思った。
122卵の名無しさん:02/09/01 20:37 ID:Q/E6GbPF
法人理事長=金作 これ定説!
123法人理事長:02/09/01 20:49 ID:Y+YFg3xC
>>122
お前みたいなアホが定期的に出てくるから書くのが馬鹿らしくなるんだよ。
何も分からずに嬉しそうに書くんじゃないよ。

せっかく車の話題で楽しかったのにまたつまらなくなった。
124法人理事長:02/09/01 20:50 ID:Y+YFg3xC
暇だったらまた明日レセプトの合間に来るよ。
それじゃ。
125卵の名無しさん:02/09/01 20:55 ID:SF3OCtPj
真打ちの登場でスレが引き締まってきましたな。
126金作:02/09/01 20:56 ID:EebwKWZp
車はトヨタが一番。
ウチの前のパジェロは最後ブレーキが急にきかなくなった。
127Yaboo!:02/09/01 22:46 ID:v7jLN98K
>120
ミニは確かに急増してるね。ただし、もはや小さな車という印象ではないね。
シャーシの剛性感はBMWそのもので、安全性もそれなりに確保されているのは
理解できるけど、中途半端な感じは否めない。

自分も安全な車が一番だとは思うけど、遊び車はついつい別の基準になってしまう。
タクシーは予定外の移動や短距離には乗るけど、予定の移動にはハイヤーが良いよ。
不況で法人の利用が減っているので、サービスも良くしてくれる。
スマートの最小回転半径は4.1mだよ。ちなみに旧型ミニは4.3mでBMWミニは5.1m。
スマートのドアが大きすぎるのは好みの分かれるところだろうけど、必要以上に
大きなドアだと自分も思う。
ヴィッツはデザインが欧州車風で背が高いところが良いけど、内装が貧弱すぎて
踏み切れなかった。
128卵の名無しさん:02/09/01 22:48 ID:CzPeCily
予定の移動って例えば何?
129田舎の開業医:02/09/01 22:59 ID:Iv2rbcxm
 スマートは小さいようで車幅が割にあって、狭い路地などで
ガリガリやっちゃうんだよ。結局スマートはお買い物用になって
かみさんが乗ってるよ。今は看護婦の軽四が往診者。
 二人乗りは患者を乗せて帰ってくる(うちでは時々あるんだよ)
のが出来ないからね。
 スマートは好き嫌いがはっきり出るけど漏れは気に入ってるよ。
トラブルの多いCタイプは廃車寸前だね。
130法人理事長じゃないよ:02/09/02 08:32 ID:mF7xfMUO
法人理事長は初期には偽者だの、コンサルだの書かれると怒っていたが
後半は無視していた。
それに目医者に関するコメントだが「次の世代まで続くと思うよ。」なんて
言うわけがない。自分自身が常に危機感をもって動いているのに
こんな結論が出る人間なら何もしないよ。
あと文章もおかしい。
他人の文をまねるとコロッケの物まねみたいに妙に強調されてしまう。
yabooや金作は気付いているんでしょう?
凄く上手にかけているけれど、前に書いている法人理事長ではないよ。
最後に儲かるの端くれにいる人間なら解るだろうけれど、
我々が感じているものが文章に入っていない。たぶん勤務医の人でしょうね。
131法人理事長じゃないよ:02/09/02 08:37 ID:mF7xfMUO
月にレセ2000枚の当院でも、開業医冬の時代は予感している。
きっとここでは一番の繁盛店かも知れないが一年手を抜いたら簡単にツブクリに
なってしまうだろう。
その危機感が伝わってこないんだ。
132田舎診療所 ◆Dr.MG20. :02/09/02 08:42 ID:8F9TiUKu
皆さん、レセプトご苦労様。
チャーターメンバーが来ると、やはり面白くなりますね。
133法人理事長:02/09/02 09:00 ID:Mx9QDI9V
>>130
外来前だが一言、
16は目医者とは書いてないと思うが。
俺は以前から10月以降内科系は大変だと言ってきたはずだし、自分自身もそれに備えて準備してきた。

危機感が感じられないのは俺が金銭的に不安がないからかな。
医業が駄目でも他に十分収入源はあるのでね。

しかし偽者とか、本物とかうるさいな。
何でだ?
134法人理事長:02/09/02 21:21 ID:Mx9QDI9V
レセプトは明日で終わりそうだ、事務は今帰った。
2chは久しぶりだったがのめり込むな、明日からはまた2ch断ちしよう。

俺は自分のことを書き尽くしたからこれで去ることにする。
今後、毎日書ける事といったら患者の数や売り上げだから、
場合によっては気を悪くするのも多いと思うので今までどおり止める事にする。
新開業医の参加を期待するよ。
車やレストランの話には参加させてもらうが医業の話はやめておく。

俺が書いてきたことを信じようが信じまいが勝手にしてくれ。
開業医はやり方しだいではまだまだ儲かると思う、つぶクリすれこそ虚構の世界と思う。
儲けた金を使って遊べるのも体の自由が利く60歳半ばくらいまで、あと20年だけ。
お互い一度きりの人生、楽しくハードに働いてあとは稼いだ金を使って思いっきり遊びましょう。
金は墓場まで持っていけないからね。

本物だろうと偽者だろうと構わないが、いちいち反応するのが面倒なので
トリップを付けておくよ。
またレセプトで暇な月末に来るよ、それじゃ。
135法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/02 21:23 ID:Mx9QDI9V
間違った。
これでトリップ入るかな?
136法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/02 21:25 ID:Mx9QDI9V
これからはこれにしよう。
イージーとは良いトリップだな。
137短気の法人理事長さんへ:02/09/02 21:45 ID:KXRF20J9
おすすめのHPです

http://www.jakuan.com/
http://www.jakuan.com/
138卵の名無しさん:02/09/02 22:57 ID:ow40M7+Q
>>134
商売の話ばかりでなく、医学的な話もできるように勉強しな。
内視鏡が笑ってる。
139ゴミ開業医:02/09/02 23:27 ID:TP1bslJc
>>138
粘着質なお方ですな。
140法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/03 00:12 ID:2kx3fIAd
寝る前にちょっと覗いてみた。

>>137
ありがとう。でも俺は短気ではないよ。
瀬戸内寂聴は妻が好きで彼女の本は殆ど家にある。俺もいくつか読んだよ。
内容は結構共感できる。
彼女が美輪明宏なんかと仲がいいのが理解できないが、良いことは言ってるね。

>>138、139
粘着気質は死ぬまで変わらないだろう。
負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。
GTFでは4月から今までに早期胃癌2例、進行癌1例病院に送ってるけど。
偶然見つかった喉頭癌も1例あった。
141鉄人28号:02/09/03 02:03 ID:AIirwGp2
レセチェック終了。
従業員パート計画が着々と進行中である。
ようやく常勤を五人以下にすることができた。
常勤達は社会保険から抜けられたために大喜びしている。
ただし、パートの人の中にはとんでもない人もいるので頭が痛いが。

「金持ち父さん」で真のビジネスマンの定義をしていたが
「一年間自らなんら手を加えなくとも成長していく事業」のことだそうだ。
駐車場経営、アパート経営みんな先細りだもんな。
開業医はいまや医療で儲けようともしがみつこうともしていないんじゃないかな。
次をさがしているからね。
142ゴミ開業医:02/09/03 14:27 ID:OVWMaAbn
>>140
念のために書いておくと、粘着質なのは理事長じゃなくて、>>138だからね。
話は変わるが、メルセデスのSLは買ったのか。
143卵の名無しさん:02/09/03 14:33 ID:nUUHtMJD
NEW SL500 良い車だぞ 諸経費込みで1400万ちょっとだ ゴミも買えや
144ゴミ開業医:02/09/03 17:02 ID:gCO5iQq3
>>143
今夏ボーナス下げた従業員の厳しい目があるからダメ。
145卵の名無しさん:02/09/03 17:08 ID:I7nt5RNW
SL55にしよう〜〜
146卵の名無しさん:02/09/03 18:10 ID:ZDpVhG+P
俺はボロボロの国産車はあるがガソリン代払えないぜ
147法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/03 18:57 ID:YRG25E97
>>142
SLはまだ納車待ちだ。セールスは1年以内には来そうだと言っていたよ。
SL55の方が納車が早いようだが高すぎるのでSL500を待っている。
クリニックには勿論乗って行かないよ、品川ナンバーになってしまうのも理由の一つだ。
クリニックには地元ナンバーの国産車。開業医がベンツに乗るのは当たり前と世間は思うだろうがそれでも国産車が一番。
ミニバンなんかだと家族連れに親近感を呼んでベターだな。

ボーナスは下げられないな、9月に入ってから8月分を取り返す勢いで混んでいるから無理だろう。
昼寝が出来るくらい暇なら出来るんだろうが。
レセプトは終わったのに俺の仕事だけが残ってしまって今日は一人で残業だ。

2ch断ちするつもりだったが大好きな車の話題だったのでつい出てきてしまった。
それじゃ。
148卵の名無しさん:02/09/03 19:04 ID:nUUHtMJD
SL500はなあ〜理事長よ オマエみたいな品の無いおっさんの乗る車と違いまっせ

しかし、小成金だから許すとしても、乗るときは”それなりの女”を乗せろよ
間違ってもババァを乗せるんじゃねえぞ! それなりの女だぞ!
149WAO:02/09/03 19:39 ID:8Sm9o1tO
矯正認定医も儲かるの?
150i:02/09/03 20:54 ID:8Sm9o1tO
age
151卵の名無しさん:02/09/03 23:37 ID:czlzKF+7
>148オマエみたいな品の無いおっさんの乗る車と違いまっせ,

とはなんだい。法人理事長 ◆q8.EZgXIはいいかんじだぜ。品格も感じる。
誰かが書いていたようにもうかるパターンはある程度決まったパターンに
落ち着くと思う。法人理事長 ◆q8.EZgXIのかいていることはよくわかるぜ。
ただ、オレは一代目で、車には興味ないけどね。

ちなみに、成功する開業の基本は埼玉県***市の***クリニックに
つきるぜ。これだけ伏せ字にしてもわかる人はわかるよね。

152卵の名無しさん:02/09/04 00:09 ID:nG+SxD5E
なんだ?
自作自演か?
153151です:02/09/04 01:35 ID:M3IiDItm
>152

なるほどこんなコメントいれると152みたいな反応があるのね。
154age:02/09/04 02:32 ID:HOBE8YX8
ウハウハ整形
出て来い
155卵の名無しさん:02/09/04 07:43 ID:n1ey8jOX
法人理事長は憎ったらしいってほどではないが、
カキコ読むと、なんかちょっかいだいしたくなるタイプなんじゃないかな。
156金作:02/09/04 08:31 ID:hu6NG/Ey
>>151
分かんないっす。
教えてちょうらい。
157卵の名無しさん:02/09/04 22:35 ID:TEpdIb0I
ほんとは教えたくないけど、さ*のクリニック
158卵の名無しさん:02/09/05 12:44 ID:4wcVMjnJ
ばかが検査やりまくってるところか?
1590ねっくすの営業マン:02/09/05 21:13 ID:NsczC7NB
医者は世間知らずが多いのさ。
お金はらっても領収書もらわないばかもいる。
広告の注文とったときに金取ったのに半年位して広告できてまだお金もらってませんよ、
って言ったら 払いやがった(大藁
160卵の名無しさん:02/09/06 03:09 ID:CA7aA0T6
>>159
うちは違うけど、あなた様の言う通りです。
161新人:02/09/06 20:51 ID:ow9mNAa7
開業2ヶ月です。
最初のレセは80万点でしたが、今月は120万いきました。
この分ならやっていけそうな気がします。
162卵の名無しさん:02/09/06 20:57 ID:LhXEMYXI
>>161
開業2ヶ月で120万点ならウハクリだがな。
スレ違いだよ。
163162:02/09/06 20:59 ID:LhXEMYXI
ここのスレは儲かるスレか。
スレ違いではなかったな。スマソ。
でも、ねたじゃなかったら何科か教えろ。
164ゴミ開業医:02/09/06 23:52 ID:IUft3Mnp
>>161
将来性のある新人登場だな。
でも、このスレにカキコできる儲かる開業医の定義は年収1億以上。
売り上げで言うと、最低月2000万ぐらいかな。
もうしばらく、つぶクリスレで修行して出直しなさい。
165新人:02/09/07 15:52 ID:AtZ9xwPw
今月は一日平均五万いっていない。
これじゃ200万はとうていむりだわさ。
なんとか患者増やさんとな。
166卵の名無しさん:02/09/07 16:23 ID:vJnXK05k
>165 ウチも窓口収入が平均5万いってない  鬱だ
167卵の名無しさん:02/09/07 16:55 ID:KoJMLrlb
同じ開業医として儲かることは正直うらやましいと思う反面
そんなに稼ぐ理由は?
金への執着?何かへの投資?
医療と言うよりビジネスだね。開業はビジネスだが程度があるだろ。
金・金・金の書き込みを拝見しているとさもしく見える。
患者も診れる数は限度がある。
レセの数の打ち上げ花火もすさまじいと患者が気の毒。
他所にかかってもう少しちゃんと診察してもらえとアドバイスしたくなるな。
168卵の名無しさん:02/09/07 17:05 ID:Tcwj+4au
今稼がないでいつ稼ぐ?この先右肩下がりなのは確実。
がめつく稼いでとっとと引退だよ。
169167:02/09/07 17:07 ID:n53H8oAV
>168
やっぱり、他所へかかれとアドバイスしたくなる答えだな。
さもしい。
170卵の名無しさん:02/09/07 17:11 ID:rvv30iTo
167 IDちがうぞ!
171167:02/09/07 17:12 ID:n53H8oAV
うちは回線の関係で良く変わるよ。
ガタガタ騒ぐな。
ガキめ。
172卵の名無しさん:02/09/07 17:14 ID:9xKLVXIS
稼ぐ、儲けることは悪ではない。
資本主義社会なんだしね。
173167:02/09/07 17:15 ID:n53H8oAV
よく読め。
うらやましいと言ってるだろ。
患者が気の毒なだけ。
174卵の名無しさん:02/09/07 17:16 ID:Hg5xDFNh
167先生はそうはいうけどどうせ粒じゃないんでしょ。
余裕があるからそういう考えになるのでは?

うちは立ち上げ3ヶ月でやっと窓口の平均が3万円って感じですけど、今のままじゃ赤字のままです。
平均点数は2万点/日でとんとん、将来的には3万〜4万点で法人成りと思っていますが、このまま
零細企業でやっていくのにはやはり不安があります。
現在は競合がないですが、もし近くに競合が出来たら、と考えると「がめつく稼いでとっとと
引退だよ」は否定出来ませんが。
175167:02/09/07 17:20 ID:n53H8oAV
薄利多売の保険制度のせいで・・・
なんて子供じみた言い訳はいいよ。
患者をジャンバリバリ流して、レセ1000、2000でいいよ。
それで患者が満足していると強弁してもね。
だけどね。
はー。
貧しいね。心が。性根が。
もう、さよならだ。お終い。
176卵の名無しさん:02/09/07 17:21 ID:VEJhrsNg
>>167
開業して一生懸命働く
診断も治療も適切。
→患者の評判が良くなる
→口コミで患者が増える
→本人ががめつく儲けるつもりがなくても儲かってしまう

自分を頼ってきてくれた患者を断るのか?
来た患者全部普通に診れば金は自然に儲かる
こんなことも分からないか
同じ開業医とは思えないな

儲かっている開業医で患者を減らして楽をしたいと考えているのも結構いるよ
こっちの都合で患者は来てくれないからどうしようもない
177卵の名無しさん:02/09/07 17:21 ID:9xKLVXIS
>>174 遠からず競合は来ますよ。
その場所がいいなら間違いなくね。
うちもそれを念頭に置いてます。
178卵の名無しさん:02/09/07 17:34 ID:Tcwj+4au
>>167
あなたのような、医者として節度ある態度では生き残れないのです。
それだけです。
一人の患者を丁寧に診たいのは当然です。でもそれでは生きていけない。
179ワカゾウ:02/09/07 18:02 ID:KiLRGMbc
>>167
>金・金・金の書き込みを拝見しているとさもしく見える。
>貧しいね。心が。性根が。
お前のこういう考え方がどこから生じているかも知らないのか?
少しは歴史の勉強でもしたらどうだ。
搾取されるための教育を受けてきたことに疑問を抱いたことすらないのか?
180167:02/09/07 18:38 ID:np8ZOLE2
そろそろ商売お終いなので。
>178
あなたの仰るとおり。生きていけないんですね。お互いつらいですな。
でも、あなたに診てもらえる患者さんは幸せかも。
>176
はー???
自分を頼ってきた患者を断らない?
偉い!すごい!さぞかし勤務医の時もすごかったんでしょうな。
俺は救急患者は立て続けに依頼が来たら断った。診れないもん。
まさか、勤務医の時は患者を断ったりしておきながら、開業したとたん・・・
俺の知り合いの滅茶苦茶儲かってる先生は、評判良すぎて集患がすごくて
責任もてないので新患止めた。
奥さんはぶーぶーだが、医療レベル下げるの怖くての決断。
まー世の中にはこんな開業医もいるよ。
>179
論理の飛躍がひどくてよく分からん。
商才はあるようだが、おつむは・・・
まー、ジャンジャンバリバリ稼げ。
181卵の名無しさん:02/09/07 18:50 ID:S9+5vtEa
ここの殺伐とした雰囲気は相変わらずだね。
金持ち喧嘩せずでいってくださいよ。
182卵の名無しさん:02/09/07 19:46 ID:rGrwwBQZ
>180
言いたいことはわかるが、救急と一般を一緒に考えるのは
おつむがよすぎるんじゃないか?
新患やめるのがいいことなのか?その人は病気なおせないのか?
もっと工夫できそうな気がするが。ま人それぞれ、
患者すくなきゃレベルが高いもんじゃないけどな。
オーバーキャパはあるけど>
183卵の名無しさん:02/09/07 19:52 ID:9xKLVXIS
167の言うこともわからんでもないし。



まあ好き勝手にやってくれって漢字。
184ゴミ開業医:02/09/07 20:02 ID:8PMSp6nn
>>167
時間をかけて診るのと、丁寧に診るのと、きちんと診るのは違うでしょ。
どういう風に診るかを自分で決めれるのが開業医だよ。

儲かる開業医はいつでも、早く、安く、きちんと診るのが条件。手抜きを
すれば、患者は減る。

俺は有床で自宅が一緒だから、24時間診てるよ。自宅にいる限り、新
患も断らない。かかりつけの患者なら外出中でも携帯で状態を聞いて、
基幹病院の担当医に電話でお願いすることもある。

新患を断るようになったら、開業医も終わりだろう。遠くからくる簡単な
患者は近くの医者に紹介したら良いし、シリアスな患者は大きな病院に
紹介することで、自分のペースを保つことはできる。
185卵の名無しさん:02/09/07 20:07 ID:9xKLVXIS
ゴミ開業医先生、真面目なのね。
186自営業者:02/09/07 20:22 ID:KP+iT/oq
ゴミ先生や法人理事長みたいなひとは
どんな商売でも成功いや通用するよ。
俺のまわりでも商売成功するひとは
ゴミ先生みたいに客のことを第一に考えてるよ。
お金はあとからある程度ついてくるよ。そういう商売
の仕方してる人には。
俺も通院してるからそういう先生にみてもらいたいし
事実そういう先生にみてもらってるよ。
187ワカゾウ:02/09/07 20:27 ID:bROZKuUI
>>176
お前もう出てこなかったんじゃないのか?
1を聞いて百を知ろとは言わんし、言うだけ無駄だろうが、
少なくとも、医者を名乗るなら自分の無知を自覚したらどうだ。
お前のようなやつを、小人というんだ。
人を非難する暇があるなら、自分の矮小な偽善を反省しろ。馬鹿もん。
188卵の名無しさん:02/09/07 20:36 ID:9xKLVXIS
そんなに怒んなくてもいいんじゃないの。
ワカゾウ先生、ホントに若いのね?

放っておけばいい。
189ワカゾウ:02/09/07 20:47 ID:bROZKuUI
>>188
ゴミ先生や法人理事長みたいな大人じゃないから、
矮小な偽善を正義と思っている馬鹿が許せん。
ワカゾウゆえ許してくれ。
190ゴミ開業医:02/09/07 20:57 ID:YrZZbqk9
>>185-186
とは言っても、50が近づくとちょっと、肉体的にも精神的にもしんどい。
医療を取り巻く環境は悪化してるから、いずれ無床にせざるを得ないだろう。

自分の医者としての能力が劣ってきた時に無理をしない生活が送れる
くらいは稼いでおくぞ。今のうちに。
191ワカゾウ:02/09/07 21:50 ID:jrGzPsHl
>>190
先生、金だけなら
ジジイみたいなお馬鹿じゃなければ、株でも一生困らないぐらいの金は稼げる。
まともな頭があれば幾らでも金を稼げる世の中に生きていることを
幸運に思わなければいけないんじゃないか?
まともな頭を持っている奴が少ないからこそ稼がせてもらっているんだから
ジジイみたいな奴には感謝しなければいけないだろうな。
ずいぶん前のスレで俺が教えた株を買う勇気があった奴はそれなりに儲けただろう。
俺自身も、自分で使う分には使いきれないだけの金がある。
でも医療っていうのは、それだけじゃないと思う。
ワカゾウのたわごとだったな。ごめん。俺も176と同じだな。
192ゴミ開業医:02/09/07 22:01 ID:lRgHlQNX
>>191
儲かる株ってなんだったかな。俺の株式投資はマイナス40%。

同じような仕事してるんだから、考え方もそんなに違わないと思う。
俺も自分が食うためのお金にはそれほど困らない。
でも数十人の従業員の生活を支えるのがちょっと重荷に感じる今日この頃。
193ワカゾウ:02/09/07 22:13 ID:jrGzPsHl
>>192
今買えばいい株はあるけど、ここにあれ以上書くのは許してください。
先生のことはある意味尊敬しています。
前にも書いたと思うが、有床で利益を出すのはすごいことだと思う。
先生が184に書いてあることは、俺の考えと同じです。
194ワカゾウ:02/09/07 22:27 ID:jrGzPsHl
株で言えば、俺がアサヒを買えと書いたときに
10本買ってれば、それなりの利益になったでしょう。
俺の場合は、もちろんboostしてますからそれ以上ですけど。
今でも先生ぐらいの知性があれば、それなりの株があります。
195卵の名無しさん:02/09/07 22:42 ID:qb2wyhWQ
ワカゾウとはいうけど、40台後半だよ
196ワカゾウ:02/09/07 22:50 ID:jrGzPsHl
>>195
悪いがもう少し若いぜ。

今までの話と全然関係なくなるが、
今俺が一番心配しているのは、
厚生省がやろうとしていることがそのまま進めば
医者は、金がある奴が趣味的にやるしかなくなるだろうということだ。
何故、こんな簡単なことがわからないんだろうか?
馬鹿のおかげで儲けさせてもらっている俺が書くのはもっと変か。
197法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/07 23:06 ID:aHCuAIOz
>>ワカゾウ
久しぶりだな。
連続カキコは相変わらずだな。

俺は株は余りやらない、最近では日ハムを買ったくらいだ。

為替は株ほど大きくは儲けられないが損したことは殆どない。
俺の場合日本とアメリカの間での金の送金だけだから儲かった実感は乏しい。
今、円高で海外に金を送金したとして円安に振れなかったらそのまま定期預金かファンドでも買って
待てばいいんだから楽なもんだ。
日本の生活はこっちで儲けた金で十分だから何年でも待てばいい。
余剰資金で遊びのつもりでやってるから気が楽だ。

送金時に500万を越さないように小分けにしないといけないけどね。
198ワカゾウ:02/09/07 23:28 ID:TqPr2hnG
理事長、久しぶり。
金を小分けにするより、
海外の友達に贈与?するほうが簡単だぜ。
199新人:02/09/07 23:41 ID:Hy63Hptq
1億の借金で始めて2ヶ月目。
大体五年でかえせるメドが経ちました。
無理すれば3年くらいかな。
今月の20日が楽しみで眠れません。
長者番付には残念ながら載りそうです。
すぐには法人になれないそうで住民票を移すことにしました。
早く借金返したい。
結構プレッシャーです。
200法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/07 23:57 ID:aHCuAIOz
>>198
日米の税金制度を良く知っているな。
俺はアメリカ留学中にその手は随分と使わせてもらったよ。
個人企業の社長の息子なんかが来て同じことをやってたな。
今は他人を煩わせるのが嫌なので自分で処理してるよ。

これは知っているか?
アメリカでは預金するときSSNにある番号を入れておけば現地で税金を引かれない。
利子がそのまま手に入る。
多少法律違反な点はあるけど、日本の税務署にはわからない。

ほんの数年前まで8%の定期預金はいくらでもあったが今は駄目だ。
それでも日本より遥かに良いけどね。

201法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/08 00:02 ID:WwRBoD+q
>>199
住民票を移しても青色申告なら事業地での申告になるから駄目だと思うが。
1億程度の借金で事業用なら楽勝だな、これに自宅の分が2億位プラスになると結構大変だよ。
202卵の名無しさん:02/09/08 00:20 ID:N3rEdNvp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
┃■■□□□□■□■■■□■□□□□■□■■■■┃
┃■■□■■□■□■■■□■■■■□■□■■■■┃
┃■□■■■□■■□■■□■■■■□■□■■■■┃
┃■■■■■□■■■■□■■■■□■■□■■□■┃
┃■■■■□■■■■□■■■■□□■■□■□■■┃
┃■■■□■■■■□■■■■□■■□■□□■■■┃
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
203卵の名無しさん:02/09/08 01:25 ID:GtxjrH0N
>>200 form1040やらはどうしてる?
204金作:02/09/08 01:45 ID:1wbAl1uG
理事長もワカゾウも偽者やな。
まあ、俺も偽者かもしれんけど。
205卵の名無しさん:02/09/08 06:56 ID:QFIKsssW
自作自演は永遠なり
206卵の名無しさん:02/09/08 07:58 ID:02k5SfMo
開業医は今時儲からないが、それを解かるのは開業した後という罠
207卵の名無しさん:02/09/08 08:11 ID:E7j7DpZ5
>>201
法人化する前だから個人収入になるので住所地で申告するだよ
>>199
長者番付って、納税1000マソ以上って意味でしょ
年間所得が3500マソ超ってことになるけど、
借金1億円のリスクを背負ってんだから、この位とってもあたりまえ
これ以下ではむしろたいへんだよ
208  :02/09/08 08:27 ID:DAFi9TF9
来月からはもう今までのような点数は老人から取れない
祭りは終わった(除小児科)
今から開業するのは競馬場で落ちてる馬券の「当たり券」を探すようなもの
スタートが遅すぎ 5年前が実質的なリミットだった
209卵の名無しさん:02/09/08 08:53 ID:VdKnY1gX
>>201
医業コンサルタントの人が、
約5年前に、
5年以内に開業しないと開業は難しいと予想していました。
210卵の名無しさん:02/09/08 08:58 ID:VdKnY1gX
>>199
この新人って、明らかに偽物だな。
法人理事長は本物でしょう。
211卵の名無しさん:02/09/08 09:17 ID:VdKnY1gX
>>176
開業時に将来どのくらいの患者さんの数になるかが予想できないのも、
医療の内容は別として、経営者としては失格。
悪い評判を立てない限り、いちど増えてしまった患者さんを減らすのは
難しい。
法人理事長さんのように丁寧に患者さんを診れれば良いが、自分の能力
を超える患者さんを診ている場合には患者さんがとてもかわいそう。
墓場に行ってからはじめてその開業医が無責任だったということに
初めて気がつく。
212卵の名無しさん:02/09/08 09:27 ID:wNfOEDyd
形成外科なら上限なくとれるだろうな。介護保険も見据えて整形&リハで開業された先生がおられる。小児科厳しそうだな。科にもよるな。歯医者よりは予後は良いだろう。

都市部では土地も高いし医者も溢れててきついだろう。かといってクソ田舎では人口が少ない。しかしカネを選ぶなら人口が多く競争の激しい都市部だろう。医師過剰だしリスキーではあるな。

開業よりも薬屋と結託して新薬開発や新技術開発で一発当てる気はないのかな。怪しげな形成外科よりよっぽど世の為ヒトの為にもなるだろうに。
213卵の名無しさん:02/09/08 09:46 ID:VdKnY1gX
>>212
形成外科は、都市部を除いて競争相手が少ないのでOK。
整形&リハは人件費が経営手腕の見せ所。人件費がかかればダメ。
小児科でない内科・小児科がこれから小児科単科の患者さんを奪うので、
小児科単科は夜間診療をしない限り厳しい。
都市部では今から開業が難しいが、(激戦地区ではなくて)競争が
やや激しい地区に新規開業し成功すれば、競争相手が増えにくい
のでつぶクリにはならないだろう。
逆に、新しくできた町に新規開業して、当初ははやっていたが、
経営手腕がないために、周りに新規開業ラッシュになったときに、
どんどん患者さんをとられてしまうパターンはやばいかも...。
214  :02/09/08 10:06 ID:oE/Y/7VM
たかが5年前でも老人1回1020円のみしかも外総診あり、社保本人1割
条件が格段に良かった
215法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/08 10:55 ID:WwRBoD+q
>>203
もちろん俺はForm1040NR。
W−8も書いてるよ。
これ以上は書かないよ。

>>207
不思議なことなんだが、俺も法人化する前住所地で申告したのに
自動的に事業地の税務署に書類が廻されて高額納税者名簿に載ったことがある。

>>214
老人の負担に関しては心配していない。
うちのエリアの老人は結構金を持っている。
ここ数年間に負担がかなり上がったが受診者数は増加し続けている。
薬の負担は大きいと思う、うちは必要最小限に投薬を絞ってきたからあまり影響はないと思うが
それでもシップや風邪薬などの要求は減るかもしれない。
場合によってはゾロを使わなければいけないケースも出るかもしれない。
ゾロの処方で正規品の点数を請求しているところが院内処方で結構あると聞く。
こういうのをしっかり規制して欲しいね。
レセコンを入れているところだと逆に結構手間だと思うがどうやってるんだろう?
今までは定額だから良かったがこれからはどうするんだろう?

やはり2chは気晴らしに良いな。
これからも時々は来るよ。
216法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/08 10:58 ID:WwRBoD+q
>>211
患者の数の予測なんてできないよ。
とんでもない所からも来てくれる、聞いたことのない住所の患者も沢山いる。
俺が親の医院を引き継ぐ前にサービスでしてもらった診療圏調査では
来院者数は5年後で100人以下だった。
217卵の名無しさん:02/09/08 12:05 ID:02k5SfMo
来年4月以降は都市部の社保本人が多いクリニックは厳しいと予想している。
218法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/08 12:27 ID:WwRBoD+q
>>217
同意。

この4月の整形外科の被害より10月からの内科クリニックの被害の方が
遥かに深刻だと思うが、騒ぎが大きくならないのは何故?

老人の初診で一通りの検査をするとかなりの負担になる。
今まではフルセットで出来ていたがこれからは小分けにしないといけない。
ポリペクもかなりの金額になる。
219a:02/09/08 12:31 ID:1DSCTTGJ
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------

220卵の名無しさん:02/09/08 16:10 ID:8MpZwaWy
>218
今までが異常すぎただけ。
むしろ、正常化されたからでしょ。
内科はちとやりすぎたね。
221卵の名無しさん:02/09/08 18:26 ID:TbXN1IRz
今までは内科がうらやましいと思っていたが
これからはそうでもないな。
222卵の名無しさん:02/09/08 18:39 ID:/myG9lge
だいたい「指導料」や「判断料」なんて存在するのはおかしい。
検査結果が+か−か報告書みて「判断料」とれるなんて変だろ。
これらは診察料に含まれているべきもので廃止すべきだ。
223卵の名無しさん:02/09/08 19:29 ID:02k5SfMo
>>218
検査好きは内科の宿命的なものもあるんで
>>222
判断するということに対する技術料は廃止すべきでない。
日本という国は目に見えないものに対する支払いを嫌がる傾向はあるが。
224金玉:02/09/08 19:30 ID:7mTOWiYr
そういうの全部、役人が決めるんじゃないの?
225卵の名無しさん:02/09/08 19:42 ID:c7xc142V
>>223
>判断するということに対する技術料
検査をしても判断料のつかない検査項目もあるわけだから
やはりおかしい。
226卵の名無しさん:02/09/08 19:55 ID:VdKnY1gX
>>218
内科は設備投資にうん千万円単位のお金がかかるの。
だから、内科新規開業時には億単位の借金をかかえるわけ。
それに、機械だってパソコンと同じで、数年経てば古くなり
その時にまた千万円単位のお金がかかるの。
この改悪のために、最新の機械を買えなくなってしまった。
古い機械で我慢するしかない。
227卵の名無しさん:02/09/08 19:57 ID:VdKnY1gX
間違えた。
>>220
内科は設備投資にうん千万円単位のお金がかかるの。
だから、内科新規開業時には億単位の借金をかかえるわけ。
それに、機械だってパソコンと同じで、数年経てば古くなり
その時にまた千万円単位のお金がかかるの。
この改悪のために、最新の機械を買えなくなってしまった。
古い機械で我慢するしかない。
228卵の名無しさん:02/09/08 19:58 ID:kZMphyLy
229卵の名無しさん:02/09/08 19:58 ID:kP0fOaRM
>>223
例えば眼科で検査技師が視力を測っても
それを医師がみて「判断料」がつかないのは
どう説明されるのかな?
230卵の名無しさん:02/09/08 21:21 ID:TAyN6U+l
もし、マルメになったら眼圧検査判断料、矯正視力測定判断料、
屈折検査判断料、角膜曲率検査判断料をつくらないと。
眼科には判断料はないからね。今は含まれているという解釈だろ。

絶対作って欲しいのが、眼鏡処方(コンタクトレンズを含む)料300点
そして、屈折病名だけの時の眼底眼圧検査をなくす。
231ワカゾウ:02/09/08 23:06 ID:vJ4Ggi0H
>>229およびその他
なんで自分で自分の首を絞めるようなことを書くんだ?
これじゃ金作に医者は馬鹿ばっかりと馬鹿にされても仕方がないな。
厚労省の小童役人や保険者の天下り役人どもに
赤子の手をひねるが如く、いいようにされているのもあたりまえだな。

もともとは、眼科で検査等と同じように
検体検査も検査料自体に doctor fee が含まれているというのが
厚労省の見解だった。

ところが、検査屋が6割とか7割引で検査を請け負ったものだから
厚労省や保険者から点数が高すぎると文句が出てきた。
医師会としては差額分は doctor fee と主張したが、
それならばということで、
厚労省と保険者が検体検査の点数を検査と判断料に分けてきた。
その上で、検査の点数を大幅に減らしてきたってことだ。
つまり、検体検査が検査料と判断料に分かれているのは
厚労省と保険者が、ともかく支払額を減らそうと画策した結果であって、
判断量が必要と思われる検査にに判断料をつけようなんていう
まともな判断でやったことではないということ。
232卵の名無しさん:02/09/08 23:09 ID:VdKnY1gX
>>215
>>ゾロの処方で正規品の点数を請求しているところが院内処方で結構あると聞く。
>>こういうのをしっかり規制して欲しいね。
結構あるかどうかはわからないが、こういう悪徳な医者を
すぐに保険医停止(あるいは取り消し)にしてほしい。
233卵の名無しさん:02/09/08 23:11 ID:2aKAPxo2
chinbodesu
234卵の名無しさん:02/09/08 23:24 ID:vfwJVUDJ
>>>200アメリカでは預金するときSSNにある番号を入れておけば現地で税金を引かれない。
利子がそのまま手に入る、という件で質問です。(ずいぶんレスがはなれてすみません)
昔留学中にとったSSNはその後も有効なのですか?

235卵の名無しさん:02/09/08 23:56 ID:vfwJVUDJ
>>232 法人理事長のいうことはいつもそうかなと思うことが多く参考に
   しているけど、この件ではもうかってるやつがそんな
   ケチなことで医師免許証を失うようなことするとは思えないな。
   そんなことしてもはした金の差でしょう。
   本業に専念すべきです。お金はそれについてくると思う。
   www.saino.or.jp/をみてよ。開業6年目にしてレセ枚数7000枚を
   うかがってんだぜ。あそこは確かに患者第一のサービスを
   やってる感じがするよ。
   
236卵の名無しさん:02/09/09 00:05 ID:GElWVaBy
ゾロを投薬→先発で請求
すべての卸が医院ごとの購入品を保険者に知らせるシステムにすれば一発だよ。
照らし合わせはPCで1秒以内に済むだろう。
237Yaboo!:02/09/09 06:53 ID:STG2HlgH
>>231
同意。
偽善、妬み、嫉みが加味されているにしても、金作氏の言うとおりだと自分も思う。
但し自覚はないだろうから、それはそれで幸せな人生なんだろう。
238金作:02/09/09 07:00 ID:oiHEyJcY
>>235
内科のことはよく分からないんだけど、普通一軒でレセプト何枚位が繁盛ラインなんだろうね?
この店は常時五人だから、週に5日換算すると、6人強でやってる計算になる。
一人で1100枚だから、目医者だと少ないんだよね。年収にすれば5000万円くらいかな。
でも、内科だと多そうだね。
あと、受付とか待合室とかが一つだから、経営効率は高いだろうし。
最近、病院は儲からんと聞く。
赤字の病院が入院施設を全部止めて、外来オンリーにしたら黒字化したって話も聞いたことがある。
そう考えると、ここのやり方って優秀なのかな?
今の商売も十分に儲かるんだけど、そろそろ資本が余りそうだから、なんか他の商売がないかなって思ってるんだけどね。

>>231
偽者が俺の名前を気安く呼ばないでくれるか?
臭せ〜んだよ。
239法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/09 07:49 ID:Op9J3LoA
>>234
ノーコメント。

>>235
結構いるよ。
近所の院内処方の医者で個人でも法人でも高額納税に載ってるのはやってるって噂だ。
入力ミスってことにすれば罰金だけですむんじゃないか?

俺のところで院外に出してる薬剤は大体月に400−500万(?)、これの2割だとしても100万になる。
アダラートLとトーワラートLでは22.6と6.6だよ。1錠で16点違う。
開業後4−5年たって売り上げが安定してくると売り上げを月に100万上げるのも大変だ。
儲かっているところよりむしろ儲かっていないところにとって美味しいんじゃないか?

俺は事務に経営が立ち行かなくなったら架空請求でも何でもするよと言っているが
今のところそんなギャンブルはしないですんでいる。
240金作:02/09/09 08:04 ID:0GzYvYqA
>>237
ヤブーちゃんは本物だと思ってるの?
ネットの世界だから真贋はどうでも良いのかもしれないけど。
ジジイに対する書き方が前と違ってるよな。
本物だったら、クチーナヒラタに行ったことがあるから、
・入ってカウンターは右か左か向かいか?
・入って窓は右か左か向かいか?
って質問に答えられると思うんだがな。
ああ、何より、俺のホットメイルじゃないアドレスを知ってる。
そこにメールをもらえれば、本物だってわかるんだけど。

理事長の方は「公認の偽者」だろうから、これはこれで良いんじゃないのかな。
水戸黄門も何代も替わってるんだし。

やっぱり、ジジイの偽者が出てこないのは、キャラが難しいからかな。
多分、コーザ・ノストラのイメージでやれば良いと思うんだけど。
俺、やっちゃおうかな。
241法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/09 08:04 ID:Op9J3LoA
>>238
あの設備、人員で7000枚だと点数にもよるがまあまあといったところかな。
検査が多そうだから単価は高そうだ。
ただ11時ころになると空くって書いてあるから一般の外来は普通かな。
内科だとレセプト1000枚でもかなりの売り上げにはなる、慢性疾患中心でやれば院内処方でも1枚1000点は行くだろう。

あいかわらず元気が良いな。
俺はあと4-5年、今くらいの収入があれば十分だ。
それ以降は家にも子供にも金は掛からないだろうからスローダウンだ。
金作も年をとってみると分かるよ、急に欲がなくなる。
不労所得で生活できるようにしておけば何の心配もないだろう。

242法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/09 08:09 ID:Op9J3LoA
>>240
ちょっと待て。
この間久しぶりに来てみてから偽者、本物とうるさいが一体何なんだ。
あまりにうるさいのでトリップを付けてみた。

ヒラタのカウンターは左、窓は奥。
一階のエレベーターは建物の右側入って左。

「公認の偽者」って何だ?
243卵の名無しさん:02/09/09 08:19 ID:3CHvxRu1
>>239 入力ミスってことにすれば罰金だけですむんじゃないか?
保険医停止はまず避けられないと思われ
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1227-1.html

さらに問題となるのは医療事務職員は当然不正請求の事実に気がついて
いるはずで、のちのと職員を首にしようとした場合、内部告発するぞと
脅迫され、退職金の割り増しを請求される可能性が大。
244卵の名無しさん:02/09/09 08:33 ID:RR9BFX99
さすが金作ちゃん。
やはり気付きましたか。
どうしても以前の理事長と同一人物ということにするのなら
アポッたかSSRIを飲み過ぎたかということにしましょう。

偽理事長が来てから大分活気が出てきたからいいかも知れんが、
もう少し含蓄が欲しいところだな。
245法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/09 08:51 ID:Op9J3LoA
ここでも偽者・本物か、何か不愉快だな。
まあ2chで真贋を言ってもしょうがない。

ここのところ毎日来てたが馬鹿らしいんでまたレセプトで時間が出来たときに来るよ。
それでは失礼。
246卵の名無しさん:02/09/09 10:57 ID:qaIqnlky
自作自演、自社売りが多そう・・・
247卵の名無しさん:02/09/09 12:25 ID:RVIi6Clx
>>242
あ、失礼。
あたりだ。
クチーナもビノも位置関係は同じだから。
ってことは、ワカゾウも本物?
いや、本当に失礼しました。
でも、本当に二人ともタッチが変った気がするんだけど・・・。
これで、俺が偽者だったら、面白いんだけど・・・。
248法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/09 13:49 ID:Op9J3LoA
>>247
偽者?
2chだからどうでもいいが、金作は仕事熱心じゃないから9時前と12時過ぎといった
開業医の書き込み時間帯に書くのは怪しいな。
金作なら書き込んで、スタバ行って、スポーツジム、そしてまた書き込みってパターンが多いからな。
それとも開業コンサル依頼が増えて大儲かりで出る暇もないか?

タッチが変わったのは身内の病気で忙しく、イラついているからかもしれない。
あれやこれやで忙しい、この夏休みはここ数年で初めて日本で過ごした。
病気はどうにも出来ないな、自分の無力さを感じるよ。
どう転んでも、良くも悪くもこの正月も出かけられそうにない。
10-11月に3日、LAに顔を出しに行くくらいだな。
まだ年ではないが3日でLA往復は疲れるよ、実質2.5日休みだから。連休明けは患者も多いしね。
249ワカゾウ:02/09/09 15:56 ID:u0w1o6rT
自作自演だろうが
偽者だろうが本物だろうがどうでも良いだろう。
所詮,2chだ。内容だけで判断するべきじゃないか。

>>222 :卵の名無しさん :02/09/08 18:39 ID:/myG9lge
>だいたい「指導料」や「判断料」なんて存在するのはおかしい。

指導料についてもわけのわからんことを書くやからが
多いようだから少し書かせてもらうぜ。

医師会が昔から doctor fee を点数化するよう求めてきたが、
旧厚生省や保険者は、
薬価差益に doctor fee が含まれているという
理屈に合わない主張をして doctor fee の点数化を認めなかった。

ところが今度は薬価差があるのは、けしからんから薬価を下げるという。
処置等が少なく薬価差に経営を依存していた内科系の医院は猛反発した。
医師会の攻撃を受けた旧厚生省が薬価差の代わりに認めたのが「特定疾患療養指導料」だ。
本来なら、「診察料」としなければならないものなのに、
そうすると、薬価差がそれほどなかった他の科の点数もあげる事になり、まずいっていうんで
小役人が「特定疾患療養指導料」なんていう馬鹿な名目を机上で考え出したんだ。

それに対して
>「指導料」なんて存在するのはおかしい
なんて馬鹿なことを書くのは、
頭のねじが緩んでいるか厚労省または保険者の回し者としか考えられん。
250金作:02/09/09 18:02 ID:C8FCgD3N
>>248
ワカゾウがどうでもいいって言ってるけど、
一応、身の潔白を晴らせてもらいます。
今日は、ミーティングなんで、仕事の合間で書いてる。
あと、ヒラタだけど、
・入り口の右横に黒板に今日のメニューとか書いている。
・向かいの一階が花屋で二階が焼肉屋
・3階と二階だと3階のほうが明るい(と思う。一回しか三階は言ったことないから。)
・スターバックスのショートコーヒーは税込み262円。
まあ、こんなところで如何でしょうか?

儲かってるのは儲かってるけど、結構、暇。
251卵の名無しさん:02/09/09 20:13 ID:O74ijq5n
みんなまとめて出てくるよね
252Yaboo!:02/09/09 21:46 ID:STG2HlgH
>>240
確定する手段など無いのに、真贋など論ずるのは愚の骨頂だと思っている。
「speculationで断定的な物言いをしない」というのは医師になって身に付けた
対処法の一つだけど、老い先短い身としては無駄なエネルギー使わない省エネ
処世術路線を本能的に選択しているのかも知れない。内容が面白いかそうでないか
の違いしか自分には興味がないのだが、敢えてキャラ云々というのであれば、「金作」氏
が最もキャラ違いだと感じていると言ったら驚くだろうか?自分の偽者の発言にすら弁解
じみたことを言わなかった従来のキャラであれば、他人の偽者云々などという女々
しい(失礼)ことに拘ることは無かったと思うのだが。
繰り返しになるけど、本物の偽者、偽者の偽者、更にそのまた偽者などが居ても、
洒落で面白ければそれはそれで結構な事としか思わない。
253卵の名無しさん:02/09/09 23:39 ID:r4S/vsi/
>>249
バカゾウ
間違えてるぞ。
「特定疾患療養指導料」は昔からあった。
ぼろだすな。


254卵の名無しさん:02/09/10 00:37 ID:j2E3mhuI
>>249,253 うーん、どっちが正しいのか知ってたはずなのに忘れてしまった。
これこそ、旧厚生省の思うつぼか?
255卵の名無しさん:02/09/10 06:23 ID:FYgO1RV+
>>248
あれやこれやで忙しい、この夏休みはここ数年で初めて日本で過ごした。

あれー???理事長この前ハワイから書き込みしてるって言ってなかったっけ。
ほら自作自演ばれちゃったとき。
違ったかなー??
やっぱりそうだ、思い出した。誰かに’ハワイまで来て2ちゃんやるなんて病気’
って言われてたじゃん。
256卵の名無しさん:02/09/10 07:08 ID:/IUw7w1F
ど、どんどん襤褸が
257法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/10 07:49 ID:aQc0uWUu
>>255
ハワイ?自作自演?
何のことだ?
この夏は何かあったらいけないので日本にいた。
日本でも遠出は避けて家とクリニックにいた。

暑い夏に暑いハワイに行ってどうするんだ。
ハワイはLAの行きか帰りに1−2日寄るくらい。
俺の長い休みはお盆か正月だからハワイが日本人で溢れている時期、
そんな時に行く気はしない。
ゴルフやるにもLAの方が遥かに良いよ、飛行機に3−4時間余計に乗れば良い。

月末だけにしようと思ったがついつい来てしまう、いかんな。
10月からの対応で大変だからしばらく2ch断ちします。

そうか、それで本物、偽者っていうわけか。
俺は前に書いたけど本物でも偽者でのいいよ、好きにしてくれ。
それでは失礼。
258金作:02/09/10 08:09 ID:r9NXXoAd
>>252
あの〜、誤解があるみたいだけど、俺、女々しい人間ですけど・・・。
真贋は確かにどうだって良いと思っている。
偽者のキャラがそれで定着すれば、それはそれで良いのかもしれない。
「所詮、2ちゃんだ。」って思えばいいのかもしれない。
しかし、ワカゾウにしても、理事長にしても、俺が「旨いよ」って言った言葉を信じてわざわざ言ってくれたわけだ。結果はどうであれ。
そこには、いくばくかの「心の交流」みたいなモノがあるんじゃないかと俺なんかは思う。
俺が勝手にそう思ってるだけかもしれない。しかし、「我思う、故に我あり」だ。
そういう中で偽者が「ハワイから書き込んでる」っていうのがあって、疑いの目で見るようになったのかもしれない。
そういう多少とも、「血の通った話」をしているつもりの俺としては、やはり、偽者とは話したくない。
ワカゾウまで疑ったのは、申し訳なく思ってる。
友人には「2ちゃんだから」と言われたりするが、まあ、どう感じてもいいのが2ちゃんの良いところだろう。
友人の考えもありで、俺の考えもありなんだと思うんだ。

あと、俺が医者だという話もあるみたいだけど、たとえ医者でも、まともな医者じゃ無さそうだから、
ヤブーちゃんのように「speculationで・・・」というようなスタンスは無いな。
医療と言えど、商売だって考えると、「まずは走り始めてから修正していく」というスタンスが重要な気がする。
考えてたら、恐くなって何も出来なくなるからな。だって、俺、女々しいから。いや、ホントに。

あと、ジジイの偽者が出てこないってのも、疑う理由の一つになったな。
真似が難しいから。

いずれにしても、多かれ少なかれ、色んな人を不愉快にさせたことは申し訳なく思っています。
すみませんでした。
259 :02/09/10 08:54 ID:+rR8LBaN
ほらまた一緒に出てきた
260金作:02/09/10 09:24 ID:PcvdboaT
>>259
予想が当って、良かったね。
予想が外れた俺としては、オマエが羨ましいよ。
261卵の名無しさん:02/09/10 13:07 ID:2l5lt9SQ
金作ちゃん、あおってごめんね。
俺も本当に偽者だと思っていた。
こんなに感じが変わるもんなんだね。

本物の理事長ならお礼言っておかなくっちゃ。
背中押していただいたおかげで、うはうはです。
ありがとうございました。

次の一手を今考えています。
もう訪問看護や老健施設も出遅れたし。
やはり、保険会社、サラ金、眼科の様に儲かるけれど感情的に嫌いなものが
次世代で頭をとっていることを考えると、、、、

262卵の名無しさん:02/09/10 13:09 ID:BvY9PRvA
老人がこの国をだめにしている・・。
みんな、そう思わないかい?
年金もらってるくせに、医療費負担1割?・・ふざけるんじゃないよ!
2割ぐらいでいいんだよ!80すぎの生産性のまったくない、
よれよれの老人をそこまで保護して、長生きさせてどこがいいんだい?
それよりは、もっと、若い世代の教育にもっと資源をつかうべきじゃ
ないのかい?、とにかくこの国を老人達がだめにしている・
263☆☆あっ激写シリーズ☆☆:02/09/10 13:14 ID:OMfAAs/4
祝★★ヒッキーと紀里谷のプライベートキス写真★★
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
★★やっぱりな叶姉妹と窪塚密会パコパコ写真★★
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
ゴマキの超スケベなパンティ丸見え写真
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
ソニンの超エッチなアングルのブルマ写真
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
ポルノグラフティと保田圭自宅前で激写!!
http://kindan.adult-deai.net/kinrank/ranklink.cgi?id=arifish
★★坂口憲二と長谷川京子のキス写真★★
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
264卵の名無しさん:02/09/10 23:08 ID:TBvl0dds
>253 :卵の名無しさん :02/09/09 23:39 ID:r4S/vsi/
>「特定疾患療養指導料」は昔からあった。
どこの国の方でしょうか?
ここは日本なので日本の保険制度で話をして下さい。
265卵の名無しさん:02/09/10 23:22 ID:7qrf69+3
>>264
バカゾウ
薬価差がなくなったのはいつからだ?。
これは、最近だから大体は分かるだろう。

「特定疾患療養指導料」は、そのずっとまえからあったぞ。
ふた昔前、医者になりたての頃、アルバイトに行けば指導料のはんこ
をして下さいとよくいわれたものだ。
ただ、昔は呼び方が違ったかもしれないが。

支払基金関係の人間か?。
266☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/10 23:25 ID:0sCZyIVl
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.minidns.net/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.minidns.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
267ワカゾウ:02/09/12 19:09 ID:1vidWPts
>>253 :卵の名無しさん :02/09/09 23:39 ID:r4S/vsi/
>「特定疾患療養指導料」は昔からあった。
本物の馬鹿はやっぱりいるんだな。
無知は、医者にとって罪と同意義だ。
大体、お前の書いていることの目的は何なんだ。
お前の書いているのことが誰の利益になるんだ?
少なくとも、この国の医療の将来を考えていないことだけは確かだな。
考えるだけの知性がないというほうが、正確か。
268ワカゾウ:02/09/12 19:23 ID:5qMjRPhm
ついでに書いておくが
俺のハンドルは
バカゾウでなくワカゾウだ。
頭の中身が腐っているだけでなく、眼まで悪いのか?
金作配下の目医者にでもみてもらった方ががいいじゃないのか。
269金作:02/09/12 19:36 ID:6HTSClbw
>>268
人聞きの悪いことを言わないで欲しい。
俺が『配下』だ。
270ワカゾウ:02/09/12 19:55 ID:5qMjRPhm
>>269
ごめん。しかし金作もよく2ch見ているな。
俺は最近、週1ぐらいだ。
271卵の名無しさん:02/09/12 22:46 ID:6AGq5iP+
>>268
バカゾウでないのか。
目が悪くなるから偽医者には診てもらいたくないけど。

じゃ、少し遊ぶか。
薬価差がなくなったのいつ頃から。
これ簡単だよね。
272卵の名無しさん:02/09/12 22:58 ID:5hl16sR4
>>274あなたの書き方は他の人間が不快になるので、もう少し礼儀を学んでからから
このスレで遊ぶようにしたらいかがでしょうか?
273272です:02/09/12 22:59 ID:5hl16sR4
271の誤りです。
274卵の名無しさん:02/09/12 23:03 ID:inYCSJw9
玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
くさいど玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
く玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
くさいどくさい袋の裏は死ぬほさいどくさい袋の裏は死ぬほくさいどくさい袋の裏は死ぬほくさい袋の裏は玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
くさいどくさい袋の裏は死ぬほ死ぬほ玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
くさいど玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
く玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
くさいどくさい袋の裏は死ぬほさいどくさい袋の裏は死ぬほくさいどくさい袋の裏は死ぬほくさい袋の裏は玉袋の裏は死ぬほ死ぬほ死ぬほどくさいど袋の裏は死ぬほ
275 :02/09/12 23:09 ID:aQVR6pbx
>>272
神に認定 訂正不要になりますた
276卵の名無しさん :02/09/12 23:09 ID:DcejyVsT
>>271
聞いてどうするの?
前にも馬鹿な質問するのがいたけどここは儲かる開業医でないと相手にしてもらえないよ。
誰も遊んでくれないよ、きっと。
277卵の名無しさん:02/09/12 23:21 ID:6mY+jVS+
医者がマスコミ等にたたかれてる時に、このようなスレがあることが
不愉快だ。
278金作:02/09/13 08:02 ID:Rl0GNNut
>>277
じゃあ、見るなよ。
279卵の名無しさん:02/09/13 08:57 ID:K3XrLMQl
この今時現実離れしたこの糞スレは開業を目指すバカな医者を引っ掛ける為に金猿の自作自演です。
280卵の名無しさん:02/09/13 10:04 ID:PHIP9Y5o
まあ同門会の後では大学の勤務医と一緒に飲むとき泣く泣く彼らの分まで支払ってるから
開業は儲かると思うんだろな。
281法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/14 00:54 ID:bFdLkf36
今後のために今年の4月から8月を集計してみた。
トータルではマイナス1.5%、処方箋料の引き下げ分くらいのダウンだ。
ただ4、5、7月はプラス、6、8月がダウンなので改正の影響は殆どないといえそうだ。
今年の夏は患者が少ないと感じたが他のクリニックはどうだったんだろう。

10月からは試算してみると今まで通り老人が通院してくれたとして毎月約150の減収。
受診抑制も考えると1年で2000はいきそうだ。
税金を考えると1000ちょっと減収になる。このスレの資格を失いそうだ。

この減収を取り返そうとしても無理があるからこの収入を維持できるように、これをベースに考えることにした。
法人としては他に事業を拡大する予定だから収益は上がりそうだが自分の部門が減収になるのは精神的に良くない。
スペースに余裕が出来るのでどうしたら他のクリニックと差別化ができるか思案中だ。
282法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/14 01:03 ID:bFdLkf36
>>279
2chで引っかかる医者なんてろくなのがいないだろう。

10月になると高額納税者名簿が出るから見てごらん、
あれだけの数の開業医が1000以上税金を納めている。
これが現実離れしているか?

確かに新規開業は今の状況では俺は勧めない。
よっぽどバックがしっかりしているか、かなりの数の患者を掴んでいるなら出来るとは思う。
今20歳台の勤務医なら安いマンションなんか買わないで貯金するか、抵当になる土地を買っておくのが正解かな?
銀行はマンション担保では殆ど貸してくれない。自宅マンションで借金などするなど愚の骨頂に思える。
マンションで2回大損した俺が言うんだから間違いないよ。
283卵の名無しさん:02/09/14 01:27 ID:h9FQ+0QU
弁護士や会計士と違い、医者の収入はほとんど大半が税金からまかなわれて
いることに謙虚になりましょう。いくら儲かっても、所詮は制度的に守られた
税金からの支払い。税収の不足が加速するなかいつ激減してもおかしくない。
医療事故同様、高収入が国民の反発をまねけば、医者の収入も急降下するよ。
ちなみにドイツでは、もう医学部でても4、5人に一人は待遇,給与のよくない
医師にはならない傾向にあるみたいですよ。
284金作:02/09/14 05:37 ID:dZEw6ELV
>>238
医者の収入が税金でまかなわれているのは事実ですし、それを医者が自覚していないのも事実でしょう。
でも、日本における「商売」の多くがそういう制度や税金でまかなわれたものではないでしょうかね?
銀行、証券、ゼネコンなんかは完全にそうです。
でも、たとえば、問屋なんかは、もし外的な価格の規制がなければ、存在し得ないものです。
学校の教師、これも競争原理があれば、何人残るか分からない。
挙げていれば、切りがありません。
収入の多い少ないを別にすれば、医者と同じ存在はいくらでもいます。
だから、ある程度は自覚すべきでしょうが、そこまで卑下する必要も無いでしょう。
あと、国民が高収入に反発を覚えなくても、医者の収入は急降下します。
2ちゃんねるで儲かるだなんだって言ってることが作用する以前に、下がりつつあるでしょう。
それでも、ドイツのようにはならないでしょう。
日本の医者は他に応用がきかなさそうですから。
実際に歯医者がそうですよね。やっぱり皆、歯医者をやっています。
あなた、そこまで気にして生きてて肩こりませんか?
そんなこと気にするより、そういう過当競争の中で自分だけが生き残るにはどうすれば良いかを考えた方が建設的ですよ。
285卵の名無しさん:02/09/14 05:40 ID:ltQbtHfP
>>282
20代の勤務医で土地購入するヤシいると本気で考えてますか?
286卵の名無しさん:02/09/14 08:18 ID:FiePWOOb
>>285
いるぞ。
具体的に言うと浜松医大の人に多いな。
他の地域はしらん。
287卵の名無しさん:02/09/14 08:47 ID:uJyjL1Wz
>>285
多いかどうかは知らんが、実際いたよ。
確かに変わり者扱いはされていたが。
288卵の名無しさん:02/09/14 09:19 ID:iZfjxeg6
土地はもっと下がるよ。食えなくなったら土地手放すよ。
固定資産税高いし。
289卵の名無しさん:02/09/14 11:33 ID:W8b/46Sj
質問します。
慢性病でいつもかかっているの医院に行ったら、「薬を院外から院内にする」と
張り紙がしてありました。なぜ今頃院内にするのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
290金作:02/09/14 12:20 ID:1fSvzjh2
>>283
弁護士、会計士も制度でまもられ参入障壁が高いから儲かっているだけなのです。
おばかを相手の米国会計士講座にいく人が多いのは比較すると簡単だからです。
何であろうと謙虚さは必要ですがことさらあなたの言う理由で謙虚になる必要
はないでしょう。馬鹿医大に入る奴の親は沢山税金払っているはずですから。
291卵の名無しさん:02/09/14 13:39 ID:VDqZUnhN
金作に同感。謙虚になりすぎる必要は無い。役人の思うつぼになるだけだ。
292卵の名無しさん:02/09/14 19:05 ID:y8Rq9XEJ
金作は自分で打ち込むのをやめて、配下のものに打ち込みさせるようになったのか?
ニュー金作!ナイスガイだぜ!
293卵の名無しさん:02/09/14 19:48 ID:Usfyb8Cq
>>289 その先生に先見の明があるものと思われます。

なんか最近「金作」氏が常識人に見えてきた。
本当にこのスレの立ち上がりの頃と同一人物なんだろうか。
と詮索してもしょうがないが。
294金作:02/09/14 20:07 ID:SAUojTvG
>>290
内容を真似するのは、オマエが1兆年生きても無理だろうが、せめて文体だけでも研究しろよ。
俺の文章の特徴を全く把握できないぜ。
人のことをバカ、バカと言う前におのれの馬鹿を治せ。「直せ」じゃないぜ。『治せ』だ!
>>291
何に共鳴しているのかしらんが、俺は謙虚にはなり過ぎは有り得ないと思ってるがな。
言いたいのは、どうせ貧乏になるなら、金がある間は「儲かってる」って言えばいいってことだ。
どうせ、所詮、小銭持ちでしかないんだから。
>>292
ウチの部下は俺ほど、暇じゃないんだ。
295卵の名無しさん:02/09/14 20:11 ID:vxsSugGF
A step forward revolution de communisme ist nicht far from 此処。
296金作:02/09/14 20:18 ID:h+tAaNT9
でも、結局、ニッチもサッチもいかなくなって開業してつぶクリになる
ドクターは増えると思う。
まあ、それはそれでオレみたいな人間が搾取して儲けるチャンスが
増大するんで構わないんだがな。
297卵の名無しさん:02/09/14 20:26 ID:Usfyb8Cq
多重債務者の追い込みみたいなモンか。
298金作:02/09/14 22:18 ID:SAUojTvG
>>282
理事長、あんたみたいな四角い身分証明を貰うのってどうすれば良いんだ?
ヤブーちゃんは本物の俺は偽者すら気にしないって書いてたけど、
296みたいなアホがいると困るんだ。
真似してるつもりなんだろうけど、甘さと言うか、バカが漂っている。
俺の場合、一部にIDがばれてるらしいから、それなりの名誉ってものがあるから。
299金作  ◆7KZ.nIwc :02/09/14 22:25 ID:SAUojTvG
理事長、分かりました。
これでいいんだね。
300卵の名無しさん:02/09/15 00:10 ID:cF0YaQg8
>>289
あちこち調剤薬局が出来てますね
薬剤師は引っ張りダコで、かなり不足してます
弱体薬局は運営できなくなるんでしょう
それか、弱体医院は見捨てられるんでしょう
301卵の名無しさん:02/09/15 00:48 ID:KLRLZwFx
この10月から院外処方⇒院内処方に戻すクリニック増えそう!
302卵の名無しさん:02/09/15 07:29 ID:mwejDpPR
>>301
戻すべきだよ。薬局は不要だよ。しかしあれだけ院外へと煽っておきながら今度は院内へ誘導する厚生郎等省は
全く役人って・・・・
303卵の名無しさん:02/09/15 07:52 ID:qzCSbpiC
>>302
役人は国のタカリです。
304卵の名無しさん:02/09/15 09:38 ID:IRP2KcmI
新規にうちの前に調剤薬局が出来るんだが、
入院患者さんの分も薬を作るので、よろしくと言われた。
そういう事やっている所って結構あるのか?
この話には乗ってもいいのか迷っている。
305卵の名無しさん:02/09/15 14:10 ID:+a8/8aKS
300 院内処方に戻したら方が、患者は増えるのかな?
弱小医院は院内処方が差別化になると思いませんか。
内科だと、薬が高いから大変だけど、眼科耳鼻科は院内の方が
サービス向上で患者数がふえると思う。
同じサービス治療なら、安いほうを選ぶでしょ
306卵の名無しさん  :02/09/15 14:17 ID:4vJSJ0dW
レセプト枚数約160枚
月々の収入、200万以下
一日の患者数、平均13人
明日つぶれてもおかしくない医院で、最後の事務員だと感じながら
仕事してます。
307卵の名無しさん:02/09/15 15:14 ID:N12fQnAV
>>306じゃあ書き込むスレが違います。

これから沢山の院外調剤薬局があぼーん→薬剤師あぼーんの時代に
なるわけだ。
308卵の名無しさん:02/09/15 17:25 ID:DzJ2Y3iT
306
俺のところはレセプト2500枚以上、ボーナス50万以上出していますが、
事務員はすぐに辞めてしまいます。日曜の午前もあるのがいけないのかな?
309卵の名無しさん:02/09/15 17:41 ID:mwejDpPR
>>300
医療機関ではもう薬剤師は不要だって話ですよ!
310卵の名無しさん:02/09/15 18:01 ID:LKKBvpyy
今年から院外処方に切り替えましたが、院長によると
かなりの減収だそうで、10月改正のこともあり、また
来年から院内に戻す、とか言い出すんではないかと
ヒヤヒヤです。
今思い出すだけでも疲れる、レセプトと同時進行の
薬の片付け&薬局準備等の大変な作業なんて
もう繰り返したくもないし、
事務員的には処方せん出すだけの方がはるかに楽
なので、もう院内なんていまさら出来ないよ。
(いらなくなった時点でひとり解雇されてるし)
それになにより、減収減収って嘆いてるけど、
もとはといえば、125円ルールにあわてて
院外にしたクチなんだから、自業自得でしょー。
311卵の名無しさん:02/09/15 21:57 ID:LKKBvpyy
>125円ルールにあわてて
312301:02/09/15 23:41 ID:inbAUvhR
>>302
薬剤師の存在意義(シツレイ)がいまいちわからん。
まあ医師が病名だけをいい、その病名によって薬剤を薬剤師が処方する
(ちょっと無理か)のならわかるけどねえ。
ただ処方箋に記載されてる薬剤をわざわざ調剤するってのには賛同しかねる。
いくら質の向上って言ったって薬剤の説明等で何百円も別に払うのも納得いかない。
ま、今までは老人の場合は薬局での支払いが発生しなかったので隠れていた部分が
今後は思いっきりオープンになるからね。
訪問薬剤管理指導に500円も払えないって。
313卵の名無しさん:02/09/16 10:04 ID:/5GWEfAy
院内処方、マイナー科の薬剤師。ゾロが出ている薬が少なく、院外にした方が
儲かると思うんだけど、どうでしょうか?
314医大目指す:02/09/16 10:32 ID:GNZsaeY6
かつてWHOで天然痘根絶に貢献した
蟻田 功さんは、どれくらい儲けてるのかな?
この人は熊本大学医学部卒の熊本県民の誇りだよ
この前なんか高校の授業でPROJECT X
を見せられて感動しまくったよ。
今ではあの人を慕って世界各国から会いにくるひともいるんだぜ
すごいなぁ〜。
315医大目指す:02/09/16 11:10 ID:GNZsaeY6
age
316卵の名無しさん:02/09/16 11:47 ID:+96KA9An
313
患者は診療費の値段に敏感です。同じ薬診療なら、院内処方のほうが
絶対安い。とくに軽い病気では、院内処方が絶対有利です。
在庫分、薬剤管理の人件費より、患者が増えたほうが有利なことが多いですね。
だいたい院外処方なんて患者から見て最悪だ。
317卵の名無しさん:02/09/16 13:26 ID:iJW68TMS
午前中だけ非常勤で薬剤師に来てもらってるけど、確かに薬剤師がいると
患者にとっては安心みたいだ。
ただし、院内処方は他院との差別化の為にも、今後とも続けていく予定です。
薬の在庫といってもほとんどなしでもいけてるよ。
なくなれば、すぐ問屋が届けてくれるし、すぐに渡すのが無理なときは
また患者さんにない薬のぶんを取りに来てもらってる。
それでも、院内処方は患者さんからは、また薬局に行く必要がなくて
面倒が少ないと喜ばれてます。
318たろう:02/09/17 14:46 ID:bvN/ARAh
新スレがあったか。
久しぶりに見た。
俺と似た境遇のゴミ殿は元気かな。
毎日疲れる。早くいい常勤の先生をもうひとり見つけて
時間的精神的ゆとりが欲しいな。

車といえば、新Porsche911carreraを遂に手に入れた。
アクセルを踏み込んだ時のあんな背中を押される感覚は今まで
経験したことがない。楽しいが乗り心地悪い。女房に怒られたが
仕方ない。これくらい楽しみがないと、時に発狂しそうになるからだ。
気になるのは税理士が、半分しか経費にできないと言っている。
Porscheはいろいろ付けるとoption地獄になるのがよくわかった。


319メイ:02/09/17 18:45 ID:eggcZIgD
>>298 
それなりのメイよ  金作くんおれのこと呼んだ?
320卵の名無しさん:02/09/17 18:52 ID:lQdtvcwH
うちはポルシェは税理士に否認されたけど〜〜
過去メルセデスとBMはOKだった。
ただし4ドアのみ。。。。
321卵の名無しさん:02/09/17 19:36 ID:eQZDQ72n
子供が多い科は院外が楽でしょう。
院内にした場合の人件費は調剤料では到底まかなえない。
袋代、容器代かかるし、在庫管理もめんどうだし。
ただ楽だからとか言ってられない時代なんだよね。
322卵の名無しさん:02/09/17 21:30 ID:N4HImjkl
一般的に、薬は体の中に吸収され、血液などにより体内に分布し、効果を発揮します。
そして役目を終えた薬は肝臓で体に負担のかからない形に代謝され、尿や便とともに排泄されます。
薬はこういった経路で効果を現わし、排泄されるという経路をたどります。
しかし、子供は大人と比べると、薬を吸収・分布しやすく、代謝・排出しにくいので、薬が体の中に留まる時間が長いのです。
つまり、子供は大人よりも少ない量で、薬の効果が現れやすいのです。
当然、副作用の現れる可能性もあるのですから、注意が必要です。
323金作  ◆7KZ.nIwc :02/09/18 01:48 ID:FZNFAs8r
>>319
最近、猜疑心が強くて・・・。
本物のメイ君?メイ君、俺のことは呼び捨てだったから。
本物だったら、久しぶり!
呼んでなかったけど、なんか、懐かしいよ。
324法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 01:54 ID:jVO9+vfS
>>323
こんな時間に起きているなんて何をしているんだ?
俺は法人の決算準備、今年度は何とかプラス成長だ。

昨日は連休明けで忙しかった。
325卵の名無しさん:02/09/18 01:58 ID:qlNfRHoE
>>318
ポルシェワールドにようこそ
すぐに、経費になるとかならないとか、気にならなくなりますよ
ノーマルの足は柔らかいので、足を変えたくなるかも
タイヤもグリップがいい奴欲しくなるしね
車重の軽いタイプに変えたくなったら、一丁上がり
326法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 01:59 ID:jVO9+vfS
あとは車のカタログを見ていた。
SLの待ちが長いんでもう一台を買い換えようかと思っている。
税理士と話したらSLはOKをもらった。

前にワカゾウがX5を買ったと思うがどうなんだろう?
X5かMLにしようかと考えている。
それ以外ではとにかくスーツケースが4個入らないといけないので
サーブやボルボのワゴン、アウディのアバントくらいが候補だな。
ベンツのEのワゴンは来年か?ちょっと待てないな。
327卵の名無しさん:02/09/18 03:12 ID:DgLKZdv1
>326
みえっぱりだな
小学生?
328金作  ◆7KZ.nIwc :02/09/18 07:03 ID:KU5XCozA
>>324
六本木に行ってたから。
車はトヨタ。
セルシオが駄目になったら、今度はセンチュリーだ。
ウチのドクターがいいよと言ってた。
でも、まだまだ、使えそう。

年を取ると、朝が早起きだ。
で、寝不足だ。
今日も一日、能率の悪い一日になりそうだ。
昼寝もしなきゃいけないし。
夜、友達から電話があったら、また、酒だ。
運動もしなきゃだし。
329卵の名無しさん:02/09/18 07:24 ID:8dh9XR1j
>>321
薬剤師を無床の診療所で雇ってるケースは
自分の地域にはありませんな。
人件費たしかにかさむ。
330法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 07:53 ID:jVO9+vfS
>>328
最近の六本木、かなり以前の活気が戻ってきたと思わないか?
先週の木曜日に通ったけどバブル期並みの二重駐車だった。
景気の良いところが増えてきているんだろか?

>>327
この位では見栄っ張りではないだろう。
立場上、付き合い上この位の外車で行かないといけない所が多い。
SLやポルシェではちょっと高すぎ、国産車ではちょっと・・という所が結構多い。
俺は国産で十分なんだが奥様方同士の付き合いっていうのがあるらしい。
331>330:02/09/18 08:00 ID:M4M/Cp+U
お前の奥さんって・・。野村サチヨみたいな奴か?
332Yaboo!:02/09/18 08:36 ID:sJkB6hRi
>>326
好みもあるんだろうけど、Mの内装や仕上げはX5に較べると大分落ちるよ。
操縦性は、セダンからの乗り換えで違和感が無いのはX5、SUVに慣れている
ならMでも問題なしだと思う。ワゴンならEよりCの方が、若々しくてお洒落
な印象で女性向きだと思うよ。アウディならアバントじゃないけど、S6が色気
たっぷり。

ポルシェファンには悪いけど、エンジンはスバルから買った方が良いと思う。
ノーマルのままでは、有難い気が全然しない。
333法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 08:53 ID:yATgdN20
>>332
ありがとう。
妻はタクシー専用なので運転は自分。
俺もMLなど買いたくもないが女連中にはベンツのマークが300万くらいの価値があるらしい。
自分で運転するんでCはちょっとみすぼらしいな。

車選びで難しいのは他人と重複しないように選ばなければならない点。
知り合いに現行のEのワゴンはゾロゾロいるし、BMWの5のワゴンもいる。
ボルボもいるんで選ぶならXC。
アウディは人気ないんでA6なら大丈夫、サーブも問題なし。
今のところX5はいないんで第一候補。
自分としては何でも良いというのが本音。
俺は自分好みの車(スポーツカー)が1台あればそれで満足。
334法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 08:55 ID:yATgdN20
何故かIDが変わっている。
335卵の名無しさん:02/09/18 09:12 ID:xy5MFoy/
ほら吹いてすまなかった。じつは、人生で今が一番苦しい。
妻は34才、スタイルも小柄でフツー。セックスは2年ほどしていない。
料理は自分がC級グルメなのでよーわからん、妻も自分も温厚といえば温厚。
子供3人自分ではかわいいが他人はそうはおもわんだろう。家族よく遊ぶが、
皆運動音痴。年収どんどん減って550万。マイホーム敷地33坪、建て売り
ローン後25年、後数年で公庫の金利が上がるのが正直辛い。(家土地は親から
相続なし、社宅はありがたかった。)
貯金は繰り上げ返済で100万ない。今は金利が0だからATMで時間外におろすと、
マイナス。なんて時代だ、、貯金の正確な額は知りたくない。仕事では名ばかりの
課長だが下からもなめられてる。地位、名前ももう1つどころかもう2つ。
思い通りにいってなくて、つ、つらい。
クルマはカローラワゴンもう7年目、と妻の9年目のツゥデイ。最近23才の
愛人が出来た夢を昼寝中に見たが、蚊に首を刺されて起こされて腹立った。
漫画、新書は年に6万くらい買うが読まずにおいてる本も多い。映画は100円
7泊8日しか利用しない。
旅行は5月に九州から新幹線のぞみで東京見物、子供達も喜んでいたが、近頃の
東京の変貌ぶりに自分が驚いた。8月嫁さんの実家の新潟へ。年末は計画たって
いない、どうするか。
服はTakaQ、ユニクロが好き、ユニクロのバーゲンで今日ポイントが満点になったよ。
冬物のスーツはイオンで1万円。腹も出てないが、胸板も薄い。
去年、近所の居酒屋で若い奴らが喧嘩。もめ事嫌いだからこそこそ金払わずにずらかった
速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。
吉野屋の特盛りが運ばれてくる時より、こっそり見るAVより、自転車で坂道をとばす
ことより興奮した。

でもバレルとな・・会社に来そう、これだけが不安。
金も力も女も、若い頃も今もこの先もないだろう。好きなだけオメコが出来て、
旨いものを金を気にせず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも
頭を下げないですめばどんなに幸せだろう

でもこれが現実だね。
336金作 ◆7KZ.nIwc :02/09/18 09:15 ID:L6WISk5y
>>330
たまたまだよ。
六本木に行くのはタクシーが半分くらいだけど、溜池方面から行っても、渋滞ってことはまずない。
昔は、溜池の交差点に入る所以前で渋滞だった。
歩いた方が早かったんだ。
バブルが崩壊して、しばらくはそうだった。
決定的に空き始めたのは山一證券の倒産の年かな。
以降は工事でも渋滞する事はまず無い。
二重駐車って12時とか1時とかじゃないの?
その頃って、クラブやキャバクラの女の子の「送り」の車がワンサカ集まってきて、
俺の得意エリアの店だと俳優座の前で何台も停まってる。
今度、注意して見てみなよ。バンが多いから。
社用車なんてまず無いよ。
小泉が北朝鮮に行って、空手形を貰ったけど、これでアイツも延命される。
誰が行っても、同じ結果になったろう。北朝鮮も金に困ってるんだろうからな。
こうなると、もう少し、小泉が続く。
今度は日本国民が小泉に空手形を貰う番だ。
年内に8000円を切っても、日本国民は「しようがないか」って思うんだろうな。
一度、潰れた方が良いよ。
337卵の名無しさん:02/09/18 09:18 ID:PpT7GaIw
>>335
かなり幸せだと思うが。
うらやましいよ
338卵の名無しさん:02/09/18 09:42 ID:xy5MFoy/
ううぅっ!ご冗談を。
339法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 12:26 ID:DW+k7rfY
>>336
ガラの悪いベンツが多かったからヤクザの親分の襲名式でもあったのかな?

北朝鮮の手のひらを返したような対応は見ていて哀れだね。
余程、金や食料に困ってるんだろうね。
平気で人を殺すような国と国交を持つ必要なんてない。
拉致事件の責任者を処分するなら自分が一番に罰を受けないとね。
340卵の名無しさん:02/09/18 12:32 ID:lnV2GivQ
理事長はクルーザーとか持ってますか?
341法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 13:07 ID:DW+k7rfY
>>340
持っていません。
日本の海では乗る気になりません。
アメリカの友人がLAに持っているのでそれでフィッシングには行きます。

別荘も会員権もみな他人や会社のにお世話になっています。
オーガスタやLAカントリークラブなどは難しいですがリビエラなら簡単にプレーできます。
自分でわざわざ金を払うもんじゃないと思います。
342たろう:02/09/18 14:29 ID:8oPZ3Abr
理事長さんは、開業医の中でもちょっと別世界の人のようだな
343卵の名無しさん:02/09/18 14:30 ID:pR3hsOJx
嫁が薬剤師というのが一番いいな。
専従者給与もカナーリとれるし、患者受けはいいし、いうことないね。
344たろう:02/09/18 14:47 ID:TbfrH+Xp
>>325
自分はセダン系に乗っていたので17インチで十分硬い。

>>332
レガシーが優れているのはわかるが、なぜPorscheエンジン
がスバルに負けるのですか?
345卵の名無しさん:02/09/18 18:49 ID:IcjnTxF/
346卵の名無しさん:02/09/18 20:24 ID:TVK7X71A
>>344
自分は17センチで十分硬い
347卵の名無しさん:02/09/18 22:01 ID:wiPLnhWS

112 :法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/18 03:04 ID:ZA+g5psG

今日は家内が留守なもんで、デリヘルを今から呼ぶつもりだ。
たまには若いギャルとHするのも悪くないな。
Hといっても、本番はしないがな。
待ち遠しい。年甲斐もなくウキウキしている。
348:02/09/18 22:23 ID:8oPZ3Abr
法人理事長エスコートを自宅に呼ぶなんてあまりにも無防備
349卵の名無しさん:02/09/19 19:11 ID:UjNly1J2
       ヽ::               `''"ヽ i `、 ヽ`'ー、        ::::::      ::::::/::
        ヽ:::                 `、,i. i`、,,i`''''ー、,_    _,,、         /::::
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"           ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                          ヽ、           ::::::  
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー     ;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::    ;;;;;;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       :::::::::::    ;`,   ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;:::  ;"■  ,':::: 
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、'、   'i:/ /: ::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、 '"::,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、;  ::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                ::::::::'`、::::: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::             ;ノ:::::: :::;;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::          :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー
350卵の名無しさん:02/09/20 23:25 ID:qHYssjoi
kokomoarasaretaka
351卵の名無しさん:02/09/20 23:54 ID:d6c0m58p
お前ら余裕あるなら小児救急やれよ
352卵の名無しさん:02/09/21 07:16 ID:8sSolGd0
       ヽ::               `''"ヽ i `、 ヽ`'ー、        ::::::      ::::::/::
        ヽ:::                 `、,i. i`、,,i`''''ー、,_    _,,、         /::::
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"           ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                          ヽ、           ::::::  
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー     ;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::    ;;;;;;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       :::::::::::    ;`,   ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;:::  ;"●  ,':::: 
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、'、   'i:/ /: ::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、 '"::,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、;  ::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                ::::::::'`、::::: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::             ;ノ:::::: :::;;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::          :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー
354卵の名無しさん:02/09/21 22:06 ID:RJiEZ9Xq
       ヽ::               `''"ヽ i `、 ヽ`'ー、        ::::::      ::::::/::
        ヽ:::                 `、,i. i`、,,i`''''ー、,_    _,,、         /::::
         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"           ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                          ヽ、           ::::::  
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー     ;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::    ;;;;;;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       :::::::::::    ;`,   ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;:::  ;"●  ,':::: 
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、'、   'i:/ /: ::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、 '"::,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、;  ::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                ::::::::'`、::::: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::             ;ノ:::::: :::;;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::          :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー
355法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/21 23:38 ID:5DioldeS
車の話のつづき。
荷物・犬用には会社の(名前だけ貸している)エスティマが使えそうなんで
車は普通のセダンにする予定。
今日、妻を連れてディーラーに行って来た。
E、A6、5、Sタイプを見たが自分の好みではSタイプ。
妻に言わせるとA6は安物、5は旧式だそう。
自分はSタイプのレザー&ウッドが好みだがEに押し切られそう。

カタログに載っていないがCLK専用色だったライトブルーのEにアメリカからクロームホイールを
買ってきて、金のエンブレム、ホイールマークを付けるのも悪くないなと思っている。
ちょっと悪趣味だがこのくらいしないと港区では埋没してしまう。
356卵の名無しさん:02/09/21 23:45 ID:c2TpnBzd
儲かってるんならボランティアと思って小児九級やれよ
357法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/21 23:54 ID:5DioldeS
>>356
俺の休みは週末しかないんだ、ボランティアなんか出来るわけないだろ。
休息・娯楽なしで働らく気力が湧くはずがないだろ。
人に言うくらいなら自分でやれば。

俺はボランティアで自分の時間を提供できないから罪滅ぼしと思って
年に20万以上は寄付しているよ。
歳末助け合い、ユニセフ、赤十字などに親父がやっていたのを金額を増やして
開業以来ずっとやっているよ。
358二世医者:02/09/22 17:46 ID:TPdw6Bbw
俺は先代から引き継いだ寄付はできる限り止めるか、半額に値切っている。
そのせこさのせいか、患者は3割くらい減っている。
しかし、このくらいが仕事しやすい人数なのでそれでもいいかなと思っている。き
10月からは一時的に減るかも知れないが、今までの経験から数カ月で戻ると思うよ。
359卵の名無しさん:02/09/22 19:11 ID:kTW6fQ3L


       ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| | < ワシもまだまだ稼ぐぞ!
     \ / \_/ /    \________________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
 \
360卵の名無しさん:02/09/23 16:41 ID:WAlHvGXR
ジジイ出てこないな
361卵の名無しさん:02/09/23 18:40 ID:Oj9QqZOT

     Λ_Λ
    / ノノハ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    o〃・∀・ノ < ぼうや、恐がらなくていいのよ
   //  ⊃   \____________
  ( (  イ
   > > )
  (_(__)

      Λ_Λ
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  学生さん?
 ((  //  つΛ_Λ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )

362卵の名無しさん:02/09/23 20:15 ID:k+4H82yb

     Λ_Λ
    / ノノハ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    o〃・∀・ノ < ワカゾウ、恐がらなくていいのよ
   //  ⊃   \____________
  ( (  イ
   > > )
  (_(__)

      Λ_Λ
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  法人理事長さん?
 ((  //  つΛ_Λ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
363野球なんとかしてくれよ:02/09/23 21:36 ID:QlNo2cEm
 またテレビで野球の延長だよ。9時からの番組がビデオにとれない。
野球にはいつも悩まされている。野球は見たいとも思わない。

 ごめんね、戯れ言いって。野球なんか見たくもない。本当にごめんね。
364卵の名無しさん:02/09/23 22:05 ID:D5qEf/sH
         ミゝヽ
         ゝ ノ
        / /
      / /
       |  < ∧_∧
       \  ( ´∀`)< てやんでえ
        ヽ ゝ ヽ⌒ヽ
        ヽ        ヽ
         |    /\ \   n_
    / ̄\  |     |  ヽ ⌒二ソ__彡
    ヽ  ヽ\|    |    ̄ ̄
     \ ヽ       ヽ 
      \⌒ゝ~\  \
       ヽ (    \  \
        ∪    \  \
               \ \
                 \ \
                   \ \
                    \ \○0000
                      \ ( ゚∀゚ )
                      ヽ 丿  /
365卵の名無しさん:02/09/24 17:49 ID:G5OeTlf8
もうかる所??
医療業界では、
何か(悪い?)事しないと、、
儲からないよ・・・
これからの時代。。。
薬局、メーカー、卸、
皮膚科、カテ屋、・・・


366卵の名無しさん:02/09/24 21:59 ID:q7zZXMP/


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))< ワカゾウ、やっと二人きりになれたね
 (6     (_ _) )_=_l   \________________
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < ずっと法人理事長を抱いていたい
 (  \    /   \_/   \___________________
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |
367卵の名無しさん:02/09/27 17:17 ID:bjrTIxDT
???
368卵の名無しさん:02/09/28 08:23 ID:7NCmUcJ4
儲かる開業医は消えました.
369卵の名無しさん:02/09/29 19:48 ID:YViwzb+9
金持ちが片手間にクリニックやってると、開業って儲かると映るんですね.
儲かるどころか地獄に落ちるのを覚悟して開業やることです。
どうってこともないです。半分は失敗しますが、自己破産する準備だけはやっておことです。
連帯保証人には自己破産の前に教えてやれよ。
370卵の名無しさん:02/09/29 19:53 ID:KnqOcW25
国の崩壊時に勝機あり。
371卵の名無しさん:02/09/29 22:06 ID:QMoa8kvB
このスレ名を
「儲かるのは製薬会社に天下りした厚生労働省役人だけですか?」
に変更いたします。
372卵の名無しさん:02/09/29 23:07 ID:q4EneoDr
>>371
本日、日曜日にかかわらず、某プリンスホテルで
「厚生労働省 班会議」やっていた。
黒塗りの公用車がずらり。
午後8時頃、一台の公用車に向かって数十人の人が
敬礼していたので、相当偉い人も来ていたようだ。
何の班会議だろう?

373卵の名無しさん:02/09/29 23:36 ID:ksn8x0Z2
>>372
どこの製薬会社かな?.
これで新薬の値段があがり製薬会社安泰か。
374卵の名無しさん:02/09/30 01:07 ID:ypiPxqbf
医療費を喰っているのは薬と医療機器だろ。
世界水準からいったら、医者の技術費最低、薬価最高
医療機器は高価。
375卵の名無しさん:02/09/30 01:12 ID:kPHmT/Io
>半分は失敗
甘い。
376卵の名無しさん:02/09/30 01:18 ID:K4bkkLaa
>>372
内部告発キボン。
377法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/30 20:27 ID:mLSmaqnr
レセプト待ちで久しぶりの2chタイムだ。

今月は患者数は昨年より伸びたが金額は30万くらいわずかに下回った。
増患減収は珍しい、処方箋料の引き下げ分くらい減った感じだ。
来月からは厳しくなりそうだが自分なりに準備はしている、まだ稼動してないけど。
収入は現状を維持するのを目標にしている。理想が低いといえば低いがこの時代ではしょうがないだろう。

老人の反応は鈍い、というか関心は薄い。
薬局での負担を話しても健康の為だからしょうがないというのが殆ど、今までどおり来ますと言ってくれる。
有り難いね。
378卵の名無しさん:02/09/30 20:38 ID:21VvnwN1

     Λ_Λ
    / ノノハ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    o〃・∀・ノ < ワカゾウ、恐がらなくていいのよ
   //  ⊃   \____________
  ( (  イ
   > > )
  (_(__)

      Λ_Λ
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  法人理事長さん?
 ((  //  つΛ_Λ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          Λ_Λ
      Λ_Λ´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )

379法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/30 20:41 ID:mLSmaqnr
車の話をちょっと。
前に書いた車はまだ決まらず。
MLは脱落したがこれといったのがない。

E500は値段ほどの価値がない、E55はまだ出ていないし乗り心地がファミリーカーとしては硬すぎる。
試乗したらアルピナがなかなかだったのでB10もいいかなと思っているが1−2年で新型が出るのが気に入らない。
ポルシェのカイエンも発表されたので少し待とうかという気になっている。
X5もアメリカでの値段に較べて高すぎる、あれで1000万近いんだから馬鹿にしている。

所詮ファミリーセダンだからこだわる必要はないのでE320でもいいんだが。
悩むのも楽しみのうちなので10月中くらいに決めればいいだろう。
380卵の名無しさん:02/09/30 20:59 ID:6poJbpMp
>>379
CのAMGなんてどうですか? ちと高いけど。
381卵の名無しさん:02/09/30 21:04 ID:NjKAq5lS
           ???      
         ??????     
        ????????    
       ??????????   
       ???????????  
      ????????????  
      ?????   ?? ?  
      ????  ???? ?  
       ???  ???? ?  
      ?????   ? ??  
    ??????????????? 
   ?????????????????
   ?????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
   ??? ????????? ???
      ???????????   
     ?????????????  
    ??????? ??????? 
  ????????   ????????
 ?????????   ?????????
 ?????????   ?????????
382法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/09/30 21:14 ID:mLSmaqnr
>>380
Cはちょっと小さすぎます。
40過ぎた男の乗る車としては変じゃ有りませんか?

妻に言わせると、CのAMGと言っても99.9%はただのCとしか見ないと。
これは私も同感です。
383卵の名無しさん:02/09/30 21:21 ID:NjKAq5lS

                 ';  ,; /;/    ';, ,;    -,,  ;' ,|    ,ゝ',,l、,,-'}
                ,-;'  /,;''     l l      "ー-z;!,-‐、 l / ,‐' ,,,j
               ,;'  "ー'   /   ;'} '"ゞ  -''""≧、'",.ィ´  ';,,,、l ;'
             ,、''';,    /,;'   ,,'〈  }   '''ーΛ,:'_.,ィ      ゙l≦
            、'  'ー、_,,,、"/ , ,‐ヘ'";l 〈,、ーー'''''''''" ゙ー、',,}
             }}ー,,,,_,,,,_  ,,ー",〉‐'  <,,l/    ,,,,,,,,,,,、---';、
            ,;''"^‐-、,,、_ll''"〉^    { l';  ,,,‐'"  >    "'-、_
           ,;'    :::::::'"〉' ~~`-^-''"フl ';,,‐'" ,;'""゙゙''''ー..、,  ';,  '-、
           :;     .:::::::::',     /~~"i';{, ,;'"     ::::::'.;,  ';   l、
           ;,    :::::::::::::l,   /::::: ::::l ;/       :::::::::';;, ;  ,; ';,
           ;    :::::::::::::',`,,"-':::: ::::::::::::l'  ';       :::::::::::::';;、 ,;' ;;
           ;    ::::: ::::::::|'i":::::::::::::::::::: l'  ';       ::::::::::::;',, ノ  ;
           ';    ::::: :::::::,l| :::::::::::::::::::::l,   ;      ..::::::::::;;':::    ;
            ';    ::: :::::::::;l:::::::::::::::::::::::::|   l     .:::::::::::::;':::    ;
            ';    _,,,,、-‐;:::::::::: _;;;;;;;;;;_|   |     ::::::::::::::;:::    ;'
             ';.,、-''": : : : : :; ,,,、‐'": : :; ; ;l   ;     ::::::::::::::;:::   ;
             ';: : : : : : : : : ;'": : : : : : : : :;l   ;     :::::::::::::l:::   ;'
              ';': : : : : : : : :';: : : : : : : : : ::l  ;      :::::::::::l:::  ,'
384卵の名無しさん:02/09/30 21:22 ID:+jsLMWMv
今540iに乗って5年目だが、そろそろ新型の745Liへの買い換えを考えている。
でも745Liって運転手なしになるのは恥ずかしいかな。

香港では3シリーズでも運転手付きで乗っているのには驚いたが、私は
土日以外は車を運転しないので運転手を雇う気にはならない。
385卵の名無しさん:02/09/30 21:48 ID:I0avma4v
ドイツの開業医友人と車の話をした。ドイツでも開業医の車は皆ベンツだと笑っ
ていた。連中の考えは、同じ予算ならエンジンではなくボディーを選択する。
E500買うならS320を買う考え方だ。日本人はそれをケチくさく感じるんだと言っ
たが、なんでSのがケチなんだ?ってさ。それもそうだ。
それはそうとジャガーXJ、モデルチェンジなんだって? 情報ください。
386卵の名無しさん:02/09/30 22:33 ID:NjKAq5lS
             ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ  
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|   
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|   
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/  
                                 
387卵の名無しさん:02/09/30 22:40 ID:NjKAq5lS
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、  
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'

388パンチョ:02/09/30 22:43 ID:NjKAq5lS
第一回新人希望選択会議、読売、法人理事長、内科医、47歳
389Yaboo!:02/09/30 23:41 ID:2aJe0gP1
>>379
Sクラスが周囲に多ければ、ベントレーやマイバッハでは大きすぎるのかな?
2+2で良ければアストンなんかも魅力的。
アウディの場合S6やS8は乗れば判るが、雨の高速道で同グレード
最強セダンだと思う。A6,A8とは別物と考えた方が良い。
でも、納期の都合はどうなんだろう?ベンツやBMWでも細部までフル
オーダーかけると6ヶ月前後かかるよ。即納の車を買うのは、吊るしの
スーツを買うようで味気ない。
>>384
745は十分ドライバーズカー。それより、マイバッハに対抗して760が
来年出るという話がある。

明日から10月。逆境こそビジネスチャンスの心意気で頑張るぞ。
390卵の名無しさん:02/10/01 00:04 ID:HIRCs9MB
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 勃て!
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
391卵の名無しさん:02/10/01 00:05 ID:HIRCs9MB

         /へ
      ι个,\
        | | |  / \
          | | |  / 入 \
        ヽ ヽ///  ー-ゝ
       /~ ⌒ \\
      / /八ヽ ヽ ヽヽヽ
      |//八\从从川ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ (((´ O  O` |)|.|  |
     ( ( ( 人 " ´  " ノノノ <  勃った?
     ) ) _)_  、 ゚_.//⌒ ヽ\_________________
    ( (/ ―- _  /    |
    )/          ヽ |  |
  ( ( | /          ヽ |
  ) ) /          O  | |
   ( ( |  0   /  \_ __/| |
   ) )\_ __/        | ./
   ( ( ( | |         | |
   ) )  | \        | |
       .|  |        \|_
       |  .\   \     \_
       /  | |           \
       |  / |            \
       |  |  |        /     |
      /  /  | __     /      |
      |_  |_/ ̄     - |      |
   _/ __/          |       |
  彡 _ /          __/|       |
   /          _/   |       |
392ジジイ:02/10/01 00:27 ID:1UKc8cHR
 おっと、まだ理事長が生きていたか。
 駄目だぜ、車の話などしていては。
 レセプトを明日までに出さねばならぬという話で結構大変だわさ。
 10月からが勝負第一弾だな。
 眼科はご老人に視野やると、1割で600円高じゃ。
 怒るだろうな。
393法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/10/01 00:56 ID:q/nm38Wo
>>389
車の話になると必ず出てくるな。
かなりの車好きのようだな。


>>392
生きていたかはこっちの台詞だ。
これからはガンガン検査が出来なくなって困るんじゃないか?
内科系は検査など数百円で済むが薬代が負担になる老人患者もいるかもしれない。
計算してみると1割負担だと500−600円高になるかな。
大部分の月2回受診の老人患者にとっては大した事はないと考えている。
何箇所かを掛け持ちしている老人は負担が大きいだろう、
内科でリハビリあるいは逆に整形で内科薬投薬なんて事が増えるかもしれない。
生き残りを賭けた争いだ、頑張るよ。
394ジジイ:02/10/01 01:05 ID:CtLw0VHv
>>393
 外総診がなくなるのはダメージじゃねえの?
 こっちは取り合えずは、なくなるもんはねえからな。
 まずが、ガンガンとうやってみる訳よ。
 まだまだ、オヌシには稼ぎで負ける訳にはいかねえからな。
 俺の所は丸老の平均だけで見ると、100円程度しか高くならねえよ。
 でも、定率っていうのは思わぬ反応が来るかも知れねえし。
 院内でやってた内科に友人は「これで悪徳がいなくなる」って言ってるけど、
 外総診ってそんな悪だったんか?
395法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/10/01 01:20 ID:q/nm38Wo
>>394
外総診の廃止はダメージだよ。
年間で2000万くらいが吹っ飛ぶ。2年くらい前の収入に戻る感じだ。
今まで良い思いをさせてもらったと思うことにしている。
これで普通に戻っただけ。

医者は余ってきてるんだからそれを有効に使ってその分を取り返せばいい。
そこそこの給料で人を使って売り上げを増やせば収入はまだまだ増やせるよ。

このくらいじゃ悪徳はいなくならないよ。
いくらでも抜け道はあるからね。
ただやりたい放題検査をして利幅のある薬を使ってきたところは方針の変更が必要だろう。
今回の改正で点数はかなり下がるだろうから暫くは医療から注目が外れるかもしれない。
俺のところは社保本人なんて殆どいないから来年は安泰だ。
396ジジイ:02/10/01 01:36 ID:BEobTFqf
 2000万はデカイな。逆にいえば、外総診ってそんな利益があった訳か?
 まあ、10月からチョボチョボと報告でも入れるか。
 こんなご老人が切れましたとかな。
 目は検査項目が多いから説明だと無理だわさ。
 さて、寝るとするか。
 最近は健全に近い生活してるからな。
 久し振りで懐かしかったぜ、じゃあな。
397卵の名無しさん:02/10/01 01:44 ID:Mtw5DFUo
質問
幾らまでなら経費で落とせますか?
どの車なら経費はOKですか?

ポルシェは駄目だがM3はOKと聞いてますが、いかがでしょ?
398卵の名無しさん:02/10/01 04:26 ID:q0aF1bHO
税務署員にボルタレンロケットを発射すればなんでも経費でOKですよ。
399卵の名無しさん:02/10/01 13:00 ID:tMbCPDxV
>>395
>>年間で2000万くらいが吹っ飛ぶ。2年くらい前の収入に戻る感じだ。
これは1日200人以上診ている超ウハウハクリニックでの計算ですので
お間違えなく...。
400卵の名無しさん:02/10/01 13:26 ID:1Klfjf0Y
このスレは有害スレと思っているが、
10月の影響について興味あるんで、
しばらく放牧させて、しゃべらせてみたい。
401卵の名無しさん:02/10/01 13:44 ID:vVUARjIH
>>400
馬鹿だな
402卵の名無しさん:02/10/01 13:49 ID:bO3FY8vJ
漏れのところは金持ちが多くて
2割負担の年寄りが16%もいる。
おまけに薬局でもお金取られるってのは大きいよ。
これからは1日3桁の外来数は維持できんかも知れん。
403法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/10/01 14:05 ID:R+hfu612
>>396
ジジイ先生に医業の稼ぎで勝てるとは思っていないよ。
医業以外の収入や資産を合わせると良い勝負が出来るんじゃないかと思っている。

>>400
偉そうな奴だな。
診療所単体では収入が減るのは当たり前、そこをどうカバーするかがテクニックだろう。
おいしい部分は書くはずがないだろ。

>>402
2割は大きいな。
1割だとクリニック・薬局ともに1000円以内だから月2回なら何とかなる。
検査をしても1000円でお釣りがくる。
こまめに骨塩定量したりすれば減収は少し防げる。
404ジジイ:02/10/01 14:16 ID:hXhKTNUD
 まだ定率は浸透してねえな。850円で帰ろうとされたご老人が結構いたみたいだもんな。
つまり、今月から払う負担金をどう思うかで、今後の数が変わって来るんだろう。
>>403
 理事長は親の代からの資産があるんだろ?そりゃあフェアじゃねえよ。
405金作  ◆7KZ.nIwc :02/10/01 15:04 ID:tNr6ew51
2時半に目が覚めてしまったから、昼寝しようと思ったけど、寝れない。
都民の日だから外でガキがうるさい。
夜に寝れなくて、昼夜逆転するなら普通でいいが、このままじゃあ、朝早く目が覚めすぎで昼夜逆転してしまう。
なんかヤバい。
商売の方は前より利益がど〜んと増えてるんだけど・・・。
しようがない。
運動しに行こうっと!
406卵の名無しさん:02/10/01 15:08 ID:A7tuX8Nj
>金作さん

南の方のものです。
おそばをいただいた。
PC壊れて、データをバックアップしてなかったのでメルアド全部消えました。
宜しかったら、一度メールでもください。

407派@子:02/10/01 15:28 ID:vxATMg1S
小児科は儲かる??

だってにぃ〜〜


408Yaboo!:02/10/01 19:08 ID:1A9NyBpf
>>393
車以外で面白い話題は最近ここには無いでしょ?
好きだけど短期間に乗り換えるタイプではないから、だんだんと
台数が増えてしまう。
法人理事長のところの方が規模は大きいと思っていたけど、そうでもないのかな?
外総診廃止の影響だけで比較すると自分ののところは年間3000万強の減額。
患者層や構成の違いが大きいのだろうが、多いところでは個人でも片手以上の
減額と聞いている。
409金作  ◆7KZ.nIwc :02/10/01 20:06 ID:oy4Zw3D/
>>406
了解です。
410卵の名無しさん:02/10/01 20:55 ID:FDDofRd0
放牧したら、馬やら鹿やらがうじゃうじゃ寄ってきたな。
しかし、レスの内容はいまいちだ。
411卵の名無しさん:02/10/01 21:26 ID:tn9SWz7C
>>408
>>多いところでは個人でも片手以上の
>>減額と聞いている。
これは1日400人以上診ている超々ウハウハクリニックでの計算ですので
お間違えなく...。
412 :02/10/01 21:32 ID:wblw0478
ネタの練りこみが不十分なの?
413法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/10/01 21:33 ID:R+hfu612
>>408
うちは子供の数が多いので少し助かっているのかもしれない。
乳児の初診の方が老人の慢性疾患より高いんで風邪が流行ると結構な点数になる。

うちの規模は大きくない、普通のクリニックだ。
前にも書いたが職員は午前6人、午後5人体制。
職員給与は月に100万ちょい、ボーナスを入れても年に1500は行かない。
414卵の名無しさん:02/10/01 21:38 ID:2kNwLlJx
乳児のカゼ、夜でも責任もって診るの?
415卵の名無しさん:02/10/01 21:39 ID:FDDofRd0
小児救急やれよ
416ジジイ:02/10/01 22:09 ID:Y5lh2dvB
>>413
広義の人件費1人、年間、300万というのは安いな。中国人とか使ってねえだろうな?
417卵の名無しさん:02/10/01 22:13 ID:uuACtZ9m
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------

418  :02/10/01 22:23 ID:KyWSWZrQ
無資格の事務職なら田舎では年収300万は「破格」の好条件
なかなか辞めてくれませんよ
419法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/10/01 22:31 ID:R+hfu612
>>416
いつものジジイ先生とは書き方が違うな。

常勤は事務の2人だけ、残りは全部パートだから安いよ。
看護婦はパート4人で40万ちょっと。
420卵の名無しさん:02/10/01 23:10 ID:myHXp9KZ
341 :卵の名無しさん :02/10/01 18:04 ID:O8znZ5RB
>>331
ここにもいるぞ.
脳神経外科医だが、二人制でもうひとりは2年目の研修医.
そいつが待機でも結局俺が呼ばれ、おれが待機の時もオペならそいつを呼ぶ.
お互い365日働き倒しだ.例えば朝方にSAHが入ると、外来はすまないが10時くらいからstartさせたり、
研修医にさせたりもする.まぁ、やる気さえあれば何とかなるよ.
入院患者は25人前後.
昔はおれも半年いた病院だ.2年目の研修医の時にフラフラになって働いたよ.
その時の上の先生はRKで死んじゃったけどさ・・・.(合掌)


342 :卵の名無しさん :02/10/01 18:17 ID:X6DHT6VI
漏れの前いた病院の脳外一人部長は10年以上市から出たことがないとかいってたな。

脳外の先生ご苦労さまです。
421中途半端 ◆qZhYcGx. :02/10/01 23:10 ID:h7tSi2aH
>>385
80周年限定モデルが出るだよ。
810万円。
考えようによっては、安いと思うが、ジャガは平気で200万値引きの会社だから
現金正価で限定モデル買う必要があるやなしや

限定も出る買う様な顔をして値引き交渉するのが吉。

儲かって無い中途半端なクリニックの経営者より。(藁)
422卵の名無しさん:02/10/01 23:13 ID:myHXp9KZ
開業医は土日夜は自分の患者を輪番制に回して、
平日は患者を返せといいます。
非専門医が小児患者を診ればあそこは専門は内科だといいます。
そのくせ自分たちは内科を標榜したり、一般内科の患者を診て
はちゃめちゃしています。
最近、このことをわかってきている患者が増えてきています。

423卵の名無しさん:02/10/01 23:18 ID:myHXp9KZ
368 :小児科研修医 :02/10/01 21:26 ID:JME8UDzm
今は大学と近くの救急病院の当直を大学にいる10人弱でまわしています。
大学は毎日1人当直していますが、救急病院は小児科は二次の輪番日のみ
当直に入るのですが、そこの救急病院で内科当直医があまりに小児を断り
来年から小児救急を充実させるという事で毎日小児科も当直に入るよう
です。話を進めた医局長はその頃には開業です。人手不足で大学に召還
命令下された先輩も拒否。戻るなら退局すると。
私のオーベンも産休に入ります。上の方の先生は大学の当直をたまーに
するだけだから残った数名の兵隊で2つの病院の当直をまわします。

 ごめんなさい。研修医3人全員で小児科辞めるつもりで他科と
 密約しています。


424法人理事長 ◆q8.EZgXI :02/10/01 23:49 ID:R+hfu612
>>421
ジャガーは最近はすぐに値引きの話をしないよ。
定価が十分安いので値引きは無理ですと言っている。
XJは引きそうだがSはどうだろう。

最近話した感じではSタイプは10−20万、BMW5は60−70万、X5は2002年モデルだと50−60万
MBのEは12月になれば20万位のようだ。アウディは真剣に話をしなかったが10万くらいだと偉そうに言っていた。
根がケチなので相手の言い値では買わない。
425中途半端 ◆qZhYcGx. :02/10/02 00:00 ID:r3rrdF9T
ジャガネタなら〜
在庫抱えているのよ。で、それを上手く話から引き出して色なんか何でもいいからさぁ〜って
言うとセルシオを同じくらいでXJ買えるのねん。

実話です、最終的には買わなかった。いや買えなかったけど。(苦藁)
426中途半端 ◆qZhYcGx. :02/10/02 00:02 ID:agpJtD/Q
ついでに、ジャガジャパの営業用のHPをハックすると実売価格はよう分かるだす。
427卵の名無しさん:02/10/02 07:53 ID:dy+hYK0F
わたしが小児科なったころは今と違ってインターネットも無かった。
即ち、情報が無かった。子ども好きなどというのりだけでは結局長
続きしませんよ。
428卵の名無しさん:02/10/02 13:20 ID:89IyzENA


   車  は  ど  う  で  も  い  い  か  ら

      小  児  救  急  手  伝  え  よ

429卵の名無しさん:02/10/02 18:47 ID:KAmIh3fy
自分でやれとはいわんから、高額で小児科医呼んでやってくれよ。
430卵の名無しさん:02/10/02 21:45 ID:aBVUifSo
このスレのコテハンどもは私腹を肥やすことしか考えとらんから、
そんなことは馬耳東風なりよ
431卵の名無しさん:02/10/02 22:36 ID:LOqpDbss
ここにコテハンで書いている時点で今サルで、医者じゃないしな
432卵の名無しさん:02/10/03 00:28 ID:F1q4yAtp
>>411
   レセ400枚分の老人を診ていたってことじゃないの?
   がいそうしんの縛りがなくなったぶん、一般の患者と同じように
   診察と治療ができるようになったってことでしょう。

>>>408
>>>多いところでは個人でも片手以上の
>>>減額と聞いている。
>これは1日400人以上診ている超々ウハウハクリニックでの計算ですので
>お間違えなく...。

433卵の名無しさん:02/10/03 07:41 ID:GCgIbQDh
非難囂々
434法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/03 18:48 ID:TMjESHV9
トリップが変わったらしいので試しにやってみよう。
435卵の名無しさん:02/10/03 18:52 ID:XaBTU8f+
私腹肥やしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
436法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/03 19:01 ID:TMjESHV9
受診抑制は今のところなし。
薬の負担も老人から特に苦情は出ていない。
問題は単価の低下だけだがこれはしょうがない。
437法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/03 19:06 ID:TMjESHV9
>>435
こういうアホが多いから来る気がなくなる。
診療・治療の対価として正当な金を貰っているのが何故私腹を肥やしているのか聞きたいね。

アホらしいから次のレセプトの時まで引っ込むよ。
438卵の名無しさん:02/10/03 19:22 ID:j26RXwhJ
こないでいいよ
439金作  ◆jc7KZ.nIwc :02/10/03 19:59 ID:TEClbTsN
>>437
気持ちは分からんでもないが気にしちゃ駄目だよ。
彼らは2ちゃんにおいては窒素みたいな存在だ。空気じゃないよ。
必要じゃないし、無くていい存在なんだ。まあ、窒素は無いと困るから、窒素に喩えると、窒素に申し訳ないが。
無視するのに限るんだよ。
たまに退屈した時やムシャクシャする時に、徹底的にバカにするんだ。
相手すると、喜ぶから、それはそれで問題あるけど、まあ、サンドバッグと思えばいい。
440卵の名無しさん:02/10/03 22:25 ID:2pLChlVI
>>437
キミは反感買いやすいキャラだから、
掲示板に書くのやめて、日記サイトにでも書くほうがいいよ。
誰にも批判されずに自由にお書き!
441卵の名無しさん:02/10/03 22:45 ID:YRfXUkZh
>>439
空気の大部分は窒素ですが何か?
442卵の名無しさん:02/10/03 23:26 ID:BxjD0otd
>>440-441
ROMとして、金ちゃんや理事長みたいな人は大変ありがたい
保険改正に対する対応のヒントが見つかるかもしれないよ
443卵の名無しさん:02/10/03 23:51 ID:z0DEYJeU
他山の石、てこともあるしね。

なんて書くとインテリの金作氏は怒るかな。
444金作  ◆jc7KZ.nIwc :02/10/04 05:31 ID:Wqso86JM
>>442
ありがとね
でも、俺は保険改正対策はよく分かんないんだけど。
目とか特殊な世界でやってるからね。
と言うか、保険制度なんて潰れりゃ良いと思ってるから。
まあ、厳しくなったって言っても、現在ですら、医者は他から比べると圧倒的に楽な商売だよね。
支離滅裂なコメントですんません。

>>443
ごめん。
国語苦手だから、意味がよく分かんないっす。
445卵の名無しさん:02/10/04 07:25 ID:W3FxAxXw
私腹を肥やすって、今じゃ肥満だから哀れな意味にとられるなあ
446卵の名無しさん:02/10/04 07:33 ID:WvAoROzZ
>>444
何が楽な商売だって?
なったことないのに想像だけで書くことだけは止めてくれ。
研修医が何人も過労死してるよ。
仕事が大変で医師を止めた人もたくさんいるよ。
過酷な労働環境です。
447卵の名無しさん:02/10/04 07:41 ID:zZBtpjaN
楽な商売は困猿だろ
448卵の名無しさん:02/10/04 08:00 ID:W3FxAxXw
私腹肥えまくりです
449卵の名無しさん:02/10/04 13:25 ID:lveCn5pf
コンサルも小児救急を手伝え! 暴れるガキ抑えるぐらいできるやろ。
450ワカゾウ:02/10/04 19:12 ID:sdjdqELl
>>437 :法人理事長
前にも書いたが、X5で不満に思うのはナビだけ。
アメリカに比べると高いが、
俺の場合、金額はあまり気にしないんで満足している。
451卵の名無しさん:02/10/04 21:05 ID:uzZkDbtb
>>449
うんうん、困猿の手も借りたいほど忙しい時ってあるよね
452卵の名無しさん:02/10/04 23:37 ID:tN+psmFe
コンサルよ、小児救急専門病院をつくってくれよ
453卵の名無しさん:02/10/05 00:00 ID:aERCgQ3P
需要はかなりある。
これから優遇政策取られる可能性高い。
儲かりたい開業医は小児救急!
454卵の名無しさん:02/10/05 00:28 ID:0/xw01O7
でも怖くねーか
455卵の名無しさん:02/10/05 00:54 ID:O0pCKsn1
研修医の死亡率って%レベルか?
456卵の名無しさん:02/10/05 06:57 ID:pJ+IwXNu
コンサルも廃業しだすとこ出ていたね
457卵の名無しさん:02/10/05 13:30 ID:ijo0xJok
小児科専門病院を美容外科チェーンに経営させたらどうやろか
458卵の名無しさん:02/10/05 17:36 ID:fvGRqQbC
儲けこそコンサルの命なり
459卵の名無しさん:02/10/05 18:36 ID:v29Gp7GG
改革で小児救急がおいしくなったら食いつくんだろうな。
460卵の名無しさん:02/10/05 22:58 ID:T6ZLXbOa
みんな開業しすぎ
461法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/05 23:20 ID:3jthgFgJ
>>450
ありがとう、車の話だからレスしておくよ。
SLは夏前には来そうだが待ち疲れて飽きてしまった。
2台目の車はまだ決めていない。
無難なところでE55くらいにしておこうかと思っているがジャガーのRもレアで良いな。

患者の単価が月初めなのに低い原因が判った。
今までは慢性疾患+リハビリの患者は月初めの2回とも外総診を取っていたが、
今月からは自己負担が変わるので処方を出した日に指導料などを算定している。
月初めからリハビリだけで慢性疾患を診ていない患者はまだ点数を算定していないので低いようだ。
逆に言えば月の後半も急激な落ち込みは無いので良いかもしれない。

うちから外へ流れていく患者もいるんだろうが今月は日に数人他科の処方を出すように頼まれたり、リハを頼まれることがある。
何箇所かクリニックを回っている患者が集約しているんだろうか?今後の動きを見たい。
大きな変動は今のところない、風邪が少ないのか老人が待合室に目立つ。


462 :02/10/06 00:38 ID:lhXawbkG
夏前に来そうって今何月だと思ってるんだよ
南半球か?
463卵の名無しさん:02/10/06 04:46 ID:A3ZTJR87
ただいまレセプト終了。職員も帰ったぞ。
老人のレセの件数からいうと、外総診がなくなったのは痛そう。
こんなことは悔しいのでかきたくなかったのだが。
464卵の名無しさん:02/10/06 04:58 ID:azXPIxmd
http://www.media-0.com/user/asstore/
女性も安心。アダルトグッズはオンラインでどうぞ。
465卵の名無しさん:02/10/06 06:59 ID:Zi58mpBv
救急指定病院勤務で、院長と直談判の上、当直無し、入院主治医無し、当然
ポケベル携帯せず休日・夜間のオンコール無しで他の常勤医と同じ待遇という
労働条件を勝ち取った内科女医を知っている。当然他の内科医からは総スカン
状態だが、こういうスレ見ると労働者としてはその女医の方が正しいかと
思えるな。
DQN親の知識の貧しさが問題ですね。少しは勉強しなさいバカ親ども
名前も知らんロシアのガキが、全身熱傷で日本の一流病院にヘリで運ばれ、一命を取りとめる時代に
日本人の子供が救急病院をタライ回しされた揚句、満足な治療も受けられずに死亡するというのは
如何なものか?
466法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/06 10:24 ID:BPL8cHHh
>>462
来年の4月生産くらいになりそうだから来るのは5-6月になるということ。
これで約1.5年待ち。
早まる可能性もあるが。
467卵の名無しさん:02/10/06 16:21 ID:pe6m48Hb


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))< ワカゾウ、中で出していいかい?
 (6     (_ _) )_=_l   \________________
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < 法人理事長の子を産みたい
 (  \    /   \_/   \___________________
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |
468あっくん ◇olJZZGWw :02/10/06 19:25 ID:1QxpHl86
まあ、私腹を肥やして車とかに金つぎ込むのはなんなんですかねぇ〜    (・∀・)y-~~
469卵の名無しさん:02/10/06 21:14 ID:FpCEE5VU
しかし、ケナされまくりだなぁ
470卵の名無しさん:02/10/06 21:31 ID:L/JbO2sw
そういうキャラだからねえ
471卵の名無しさん:02/10/07 07:10 ID:trFdjZHu
短気だから煽るとすぐムキになって楽しいよ
472卵の名無しさん:02/10/07 11:46 ID:+GGd/Dk6
正当に働いて得た収入が何故私腹なの?
ここで煽っている人って惨めだね。
自分が貧乏だからって僻みなさんな。

儲かってる開業医が居なければ、夢も希望もなくて医者なんかやってられない
よ。例えネタでも夢があっていいじゃない。
俺も今はまだ貧乏だけどさ。
473卵の名無しさん:02/10/07 13:32 ID:rWQWPr3w

 こ い つ ら に 小 児 救 急 手 伝 わ せ よ う
 
474卵の名無しさん:02/10/07 14:36 ID:s96ri9QC
小児救急が簡単に手伝えると思っているとしたら473はDQNシロート。
本当に大変なんだぞ。
475卵の名無しさん:02/10/07 14:45 ID:ml0CeDq4
非専門医でも手伝える程度のレベルの小児救急医療が、
この国のDQN国民にはお似合いなのさ。
476児科:02/10/07 15:00 ID:XQ0BoyYL
>480
やれることは沢山あるよ。
肩もみ、ホテルから夕飯出前、勤務の送迎、女の世話、挙げたらきりがない。
477卵の名無しさん:02/10/07 15:02 ID:ml0CeDq4
>476 誤爆かと思ったよ
478卵の名無しさん:02/10/07 22:18 ID:z6jDV4XF
当直の時、蝶野みたいなボディーガードほしい。
479卵の名無しさん:02/10/08 07:11 ID:k+gDxlkb
医事新報みるとコンサルの広告多いね
480卵の名無しさん:02/10/08 21:03 ID:87YwhHme
医事新報の求人欄では小児科医募集してる病院は皆無のようだ。
481中途半端 ◆GxqZhYcGx. :02/10/08 23:46 ID:G3f5UpP5
う〜ん、ガキより親が問題だから診たくないよね〜ガキ。
と本音を言ったら、叩かれるんだろうな。

車の話の方が、儲かるでは合っていると思うぞ?

小児科救急の話は他でやったら?
妙にやる気のある族もいるでしょ?

子供は親を選べないが、医者も馬鹿親を選べないのが悲劇だ。
482卵の名無しさん:02/10/09 10:33 ID:7z7jJh5k
車の話は車スレでやれよ
医者は金持ちのイメージあるが愛車は何だ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1033214913/
483卵の名無しさん:02/10/09 13:39 ID:zZlXbtRw
開業して成功する以外に医者が金持ちになる方法について興味ある。
それもまた難しいけど。

支那側美容外科の医事新報の広告に、
4年以上勤務で平均4000マン以上って本当?
484卵の名無しさん:02/10/09 17:18 ID:oNpMIwSa
485卵の名無しさん:02/10/09 17:35 ID:xJZ+hKjz
もうだめだと思った。
http://www6.ocn.ne.jp/~miyurin/
486しつもん:02/10/09 18:12 ID:eVfjVKhQ
突然ですが
内科・整形・皮膚科・眼科・泌尿器・耳鼻科・産婦人科
これから開業するならどこの科が有望ですか???
487卵の名無しさん:02/10/09 18:22 ID:VDwJV7To
>>486
つーか、そんなことをとーとつにここに載せるような香具師はなにやってもコケるだろうから
開業なんて事考えずに、一生勤務医してたほうがいいと思われ。
488心カテ屋:02/10/09 18:27 ID:Khni9Jrg
何科をやるにも開業は場所の選択が重要。
区役所で昼夜の人口動態を調べないと失敗するよ。
あと医師貝への根回しもしといた方がいいNE。
489初心者:02/10/09 18:29 ID:qkOc45W4
すみません。
「香具師」って何でしゅか?
490卵の名無しさん:02/10/09 18:34 ID:Hw380D3j
漬物屋のことだよ
491卵の名無しさん:02/10/09 18:39 ID:VDwJV7To
アロマテラピーの専門家のことだよ
492初心者:02/10/09 18:43 ID:qkOc45W4
どちらが本当でしゅか?
493卵の名無しさん:02/10/09 18:45 ID:Rjl+nBXI
どっちも違う。ところで香具師はなんて読むかはわかってますね?
494初心者:02/10/09 18:46 ID:qkOc45W4
「やし」やし。
495 ◆fMIIIDWARA :02/10/09 18:48 ID:F5V477Tw
>>489

テキ屋のことです。
496初心者:02/10/09 18:54 ID:qkOc45W4
テキ屋とお医者様と
どういう関係があるのでしゅか?
497     :02/10/09 18:56 ID:dpWeLBCx
奴→やつ→やし→椰子→香具師
498 ◆fMIIIDWARA :02/10/09 18:58 ID:F5V477Tw
おれさまのお気に入りを教えてやるから、
納得いくまでご検索ください。

通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/
499初心者:02/10/09 19:00 ID:qkOc45W4
>>497
ありがとうございます。
これでぐすーり眠れます。
500初心者:02/10/09 19:05 ID:qkOc45W4
>>498
m(_ _)m 。
ブラクラチェックしてましたので
お礼が遅れました。
それにしてもお医者様は
親切な方が多いでしゅね。
501卵の名無しさん:02/10/11 08:00 ID:hxAXbGiX
多い日は200人を超える診療所をやっております。
医療が経済的に見た場合、割の合わない業種となって久しいですが、
今回の外総診廃止には直撃されました。
10日までの平均単価は、2割以上の減となってます。
職員の数を減らして、サービスの質を下げるようなことはしたくないので
もう少し様子を見てみますが
この状態が続くようでしたら廃院とせざるを得ないでしょう。
502眼科 :02/10/11 23:59 ID:fLnQeJgF
リースが終わったら通帳にどんどんカネが貯まりだした
おとなしく出来ず我慢していた器械をガンガン買いまくり
器械屋さんに「無茶しないでください」と心配される始末
マシンが邪魔で視力検査の視標がよく見えないぞ
冷静に見るとどれもペイしない器械ばかり まあLASIKじゃないからいいか
503卵の名無しさん:02/10/13 12:23 ID:C6g/DNNB
>リースが終わったら通帳にどんどんカネが貯まりだした
終わったらどんどん金がたまるリースとは?
504    :02/10/13 12:27 ID:ZJFvzQVh
単にリース料の支払いがなくなった分
たまるってことだろ。
再リース料はあるにしろ。
505卵の名無しさん:02/10/13 12:30 ID:XAfZZdrC
今から開業は潰れなければ、まあ一応上出来の世界になってるよ。
506卵の名無しさん:02/10/13 12:33 ID:gaRrpOll
開業やめとけ
507卵の名無しさん:02/10/13 12:37 ID:C6g/DNNB
うちはCTのリース料150万ぐらい払っているけど
150万ぽっち増えてもどんどんっていう感じにはならないから
一体どんな機械を入れているのか不思議に思っただけだよ。
508卵の名無しさん:02/10/13 12:48 ID:cnOCCl6Y
CTに150万って総額おいくらなの?
9000万?
高いなぁ〜
開業医じゃ無理な金額だ!
509卵の名無しさん:02/10/13 13:01 ID:xkp7xsfr
最近のこのスレ、つぶくりスレと区別がつかないのは
漏れだけですか?
510卵の名無しさん:02/10/13 16:35 ID:UmgCIGoq
>開業医じゃ無理な金額だ!

そこをそう思わせないのが医療機器屋あんどコンサルのテクでんがな。

511ゴミ開業医:02/10/13 23:56 ID:npuh3mqe
>>507
>うちはCTのリース料150万ぐらい払っているけど
それって年間150万じゃないよね。月に150万なら結構貯まってる感じが
するけどなあ。でも月に150万だとかなり高いと思う。
うちは安いヘリカルCTで2000万弱で買ったよ。
512卵の名無しさん:02/10/14 00:41 ID:n1tm27Xl
そうね、へりカルでも1.5〜2.0Mなら2000万で買えるね。
ただ高電圧の電力契約とキュービック設置に200万ほどかかるけどね。
ただ40以下なら低電圧でも行けるかな。いずれにしてもギリギリね。
最近の動向は日立のビューワーが良いね。
いまいちだったへりカルCTが簡単最速三次元ビューワーで蘇ったね。
なんでもソフトだけで50万だとさ。
でも一見の価値はあるね。
513ワカゾウ:02/10/15 20:31 ID:NZNougNE
10月になって初めて10万点超えた。
単価が安いから数でこなすしかないな。
さすがに疲れたぜ。
514卵の名無しさん:02/10/15 20:44 ID:fVZSL5gP
バイブ、おしゃれアダルトグッズ人工皮膚で忠実に再現した
女の子のアソコを安くご提供合法
ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる一度、ご購入ください。
ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかりますイった時の快感が
何十倍にもなる合法ドラッグあります
オンラインショップなら女性も安心
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856

515卵の名無しさん:02/10/15 22:09 ID:/PmJHHpe


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))< ワカゾウ、疲れてないかい?
 (6     (_ _) )_=_l   \________________
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < 法人理事長に癒されたい
 (  \    /   \_/   \___________________
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |

516卵の名無しさん:02/10/15 23:18 ID:6vlH7iCU
ゴミ開業医様
老人保険が定率になっても、CTは元が取れるんですか?
定率制以来、極力検査を避けてますが、ゴミ開業医さんは
従来どおり検査をしていますか。

517ゴミ開業医:02/10/16 00:11 ID:B/bl2BFK
>>516
CTは赤字部門。前のCTも10年近く使ったが、元は取れてないかも。
MRIはさすがに買えないが、CT有るのと無いのでは診断能力に差が出る。
トータルで黒字になれば良いわけで、無駄に税金払うよりは、必要な検査を
自分のクリニックでできる設備を整えた方が、患者にも自分にも有用。

うちは以前から定率を選択してるから、10月の影響は少ない。
老人でも必要な検査だと納得すれば金は払うし、むしろ必要な検査もできない
ほうがデメリットになる。
518卵の名無しさん:02/10/16 07:03 ID:uKYqJsHJ

お ま え ら 余 裕 あ る な ら

            あ っ く ん に 投 票 し て く だ さ い

http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
519卵の名無しさん:02/10/16 08:31 ID:qGJ5Vdx8
520卵の名無しさん:02/10/16 10:08 ID:DRqqqpxK
ツブクリではCTを自院で撮るより病院に紹介して診療情報提供料290点
取る方がメリットがある。CTはたたき売りましょう。
521卵の名無しさん:02/10/16 22:49 ID:cliVH9g+
むかし、むかしのお話です・・・・




あるところにジサクジエン共和国がありました。



          ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____

522516:02/10/16 23:11 ID:nt/xsigy
ゴミ開業医様
税金を払うより設備投資をするのは同意いたします。
しかし、検査を嫌がる患者さんが増えているので、CTはトータルでも
損する時代になったと認識しています。私のボロ医院での患者数は
3割減です。9月までの利益があるので今年も1億以上の利益が確定
していますが、来年は大分減りそうです。設備投資はもうやめる方針
です。
523卵の名無しさん:02/10/17 16:35 ID:RAlGpctf
age
524卵の名無しさん:02/10/18 03:21 ID:Dk36g2D5
結局、産婦人科の開業はするべきでしょうか?
525卵の名無しさん:02/10/18 11:42 ID:V7f4TFNj
>>524 開業は簡単だよ。
1年もてばいいほうだけど。
526卵の名無しさん:02/10/18 17:23 ID:jJ4zF2m0
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
527ゴミ開業医:02/10/18 23:23 ID:pZYXJHVe
45歳。
開業するまで金無し君だったけど、クリニック開業と株式投資で
10年で4億貯めた。一度やってみなよ。
初診のみだけど、血液検査、エコー、内視鏡セットでやれば3万円くらい貰える。
以下略
528卵の名無しさん:02/10/19 13:09 ID:luu+//Hz
エコー、内視鏡は1000万以上の投資が必要。
ここ10年株で儲かった話は聞かない。
4億ためるには半分は税金で取られるため8億の純利益が必要、
よってゴミ開業医はえせ医者である。
529卵の名無しさん:02/10/19 14:44 ID:gc4MDeal
>528
ゴミ殿は、有床診療所だから10年で8億の収入は
全く普通だろ。それより、どれだけ借入金を返済済み
かが大事な点だ。
530ツブクリ:02/10/19 16:57 ID:uXR+PxSY
ウハクリッてもうかってるんだね。
お体大切に。
531ぼろ医院:02/10/19 17:51 ID:tfrkQ+xF
ごみ開業医様
1年に1億以上の利益で5000万の貯金はうちと同じ
いい時代に開業ができたと思っている

馬車馬のごとく、利益をすべて病院へ投資してきたが、10月以降の
余裕資金はユーロ、ポンド、中国株へ投資している。
為替差益でさらに資産がふえている。

ゴミさんも病院への投資は大分減ったかな
532ゴミ開業医:02/10/19 23:11 ID:teg3USn3
>>528
>>527はネタだよ。
俺はもう少し年食ってるし、今に比べたら良い時代に開業した。
今年の予想では個人と法人で14000万の利益で、可処分所得は7000万強の
予定。株は正直に言えば家が建つくらい損してるので、最近は外債が多い。

>>531
自院への投資は必要だ。油断すると頭も体も設備も老化して時代遅れになる。
利益を株に投資するよりは、本業に使った方がローリスクでハイリターンだと思う。
533ゴミ開業医:02/10/19 23:16 ID:teg3USn3
>>531
確かに今まで十分儲けて資産があるなら、それが正しいかも。
うちはまだたくさん借金が残ってるから。
どのくらいかというと、銀行員を呼びつけたり、支店長に接待を受けるくらい
の金利を払ってる。

534卵の名無しさん:02/10/19 23:52 ID:6qTR6eMW
偽医者は儲かる。
535卵の名無しさん:02/10/19 23:53 ID:6qTR6eMW
偽医者、恐怖のクイズするか?。
536ゴミ開業医:02/10/20 00:12 ID:6MJFu89Y
>>535
恐怖のクイズって?
俺が医者かどうか簡単に分かる方法がある。
10月18日金曜日の日医インターネットニュースは何号でしょう。
答え 1302号


537法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/20 01:25 ID:x6kQP4FF
>>536
うちにはFAXで来るけど、日医インターネットニュースって同じもの?
医師会からFAXで来てると思った。
今回のは医療機関の株式会社化が廃案になった記事があったけど。

有床は借金が大変だね。
俺のクリニックの借金は5000万程度だけ。銀行との付き合いもあるので繰り上げないで毎月返してるよ。
自宅の借金の方が遥かに多い。

さすがは有床、利益はうちより多い。
それに無床クリニックは外総診の廃止で打撃が大きいから差は開く一方だ。
去年の10月の老人の売り上げが400万なので月に200万近くは減りそうだ。

計算上はかなりの金が残るはずだがどうして無くなるのかね?
家や車、旅行なんかに使っているからかな?
538法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/20 01:29 ID:x6kQP4FF
関係ない話だが、
アメックスを年に1000万以上使ってるけどそのうちにセンチュリオン来るかな?

金作なんか結構な金額を使っていそうだがどうなんだろうか?
アメリカでは本物を見せてもらったことがあるけど日本では見た事がない。
539名無しさん:02/10/20 03:24 ID:jDyZ/alp
外総診廃止で打撃が大きいのかな、今開業るるのは内科は難しい?


540卵の名無しさん:02/10/20 03:44 ID:YYB7PiII
友達が勤めている病院が
たれ込みで大変な目にあっているそーだ。
開業するのも大変だ。
541ゴミ開業医:02/10/20 08:29 ID:UIOeaRMn
>>5.37
お久しぶり。医師会のメンバーホームページにあるけど、FAXニュースと
同じものだと思う。

有床は大変。借金は多いし、入院単価は低いし、何より遊びに行けない。
何時止めようかと思っている。
ただし、これから病院数が減って急性期病院しか残らない時代になると、
小規模入院施設の価値やニーズがクローズアップされるかもしれない。
人の行く裏に道あり花の山と言うし。
金は使う暇がない。使わないと価値がないのにね。ゴルフくらいだけど、
ほとんど交際費で落ちるから。では今日も行ってくる。
542卵の名無しさん:02/10/20 10:01 ID:RccMziqa
男と女の出会いをプロデュース!!
私どもが皆様の出会いのサポートをさせて頂きます。
これだけ清楚なカワイイ女の子を独占できるなんて貴方は幸せものです!!

「会員制男女交際倶楽部 愛人」
http://www.kodawary.com/fzk/aijin/

543卵の名無しさん:02/10/20 10:14 ID:nFlVL4up
↑ こういう内容のDMが、ときどききます(w
544卵の名無しさん:02/10/20 10:45 ID:fz9TvBjk
DMはろくなのが無いな.
545ワカゾウ:02/10/20 19:07 ID:wRWvVkHB
>>537 :法人理事長
>借金は5000万程度
俺は、リース以外には借金はほぼ0だが、
どうせ返そうと思えば返せる借金なんだから
付き合いとしてはそのぐらいあったほうが良かったかなと思っている。
>自宅の借金の方が遥かに多い
俺の場合うちはアパートだから借金は0。
車と飯以外に金を使うことはあまりないな。
546ワカゾウ:02/10/20 19:11 ID:wRWvVkHB
外総診の廃止は痛いな。俺は20日締めで2割減だ。
つぶれるのは日本中で俺のとこが一番最後だと思っているから
回りじゅう焼け野原になった後で良い思いができるとは考えている。
547ワカゾウ:02/10/20 19:14 ID:wRWvVkHB
>>541 名前:ゴミ開業医
>人の行く裏に道あり花の山
先生なんだかんだ言っても株やってるね。
俺の場合は、ここ数年売りで儲けさせてもらっているぜ。
548卵の名無しさん:02/10/20 23:54 ID:e/OF1ke9
何かあると法人理事長、ワカゾウぞろぞろ出てくる。
>>536
>10月18日金曜日の日医インターネットニュースは何号でしょう。
>答え 1302号

何んだそれ。
そう言えば、ちょっと前FAXとかインターネットでなんか流すという話もあったような?。
そんなの見てる開業医いるの?。
たださえ、新聞とかのゴミが送られてくるのに、そんなの受け取ってる開業医
いるの?。
FAXなんか、事務員がみて筒抜けでしょう。

まあ、どうでもいいけど。

549卵の名無しさん:02/10/20 23:58 ID:kaJGnSJ7
既存の開業医は細々と生きていく.
借金しなければ、新規に開業してもやってけるさ!
ただし駄菓子屋さんとおんなじレベルと思いましょう.
550卵の名無しさん:02/10/21 00:01 ID:sR6lLsuO
うちの院長の月収300万円、副院長260万円、うちの旦那は220万円。
これって少ない?多い?
551卵の名無しさん:02/10/21 00:47 ID:gBE4wJ4U
おい、見たか?2001年版医師高額納税者名簿!
俺の県では、上位は眼科と産婦人科が多いな。
552:02/10/21 01:49 ID:PNZa4ruB
2002年判でしょ
553卵の名無しさん:02/10/21 02:03 ID:VaGhHOdM
個人みたって、法人もいれないと意味ないよ。
出てこない人ですごく稼いでいるところも多い。
でも、田舎だと独占的に稼ぐマイナーがいたりする。
以前でてたけど、田舎の県で上位でも、都市部の都道府県
と合わせるとたいしたことなかったりする。
554卵の名無しさん:02/10/21 09:12 ID:stC4zRw1
それってどこで買えるの?
555法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/21 12:14 ID:dCbzOa1r
>>554
去年も同じ話題があったな、もう1年か。
早いもんだ。

過去ログ見たら。
出版元から買える。

今年は法人も個人も両方出そうだ。
医局の先輩開業医にどう言い訳するかな、頭が痛い。
来年から法人は出そうもないから記念に取って置く事にするか。

>>548
書き込みの頻度は減ったけどROMはしてるので興味のある話題があると出てきてしまう。
特に車とレストランの話題は大好きだ。
556法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/21 12:17 ID:dCbzOa1r
>>546
俺もちょうど2割減だ。
これからは単価が前年並みになるから最終的には15%程度になりそうだ。
557卵の名無しさん:02/10/21 19:36 ID:m2eyeYWL
眼科の売り上げは4割減だ
手術患者は半分
558法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/22 00:57 ID:gmMcsLD4
>>557
本当か?
信じられないな。
俺の周りでも老人の白内障で適応が有りそうなのはオペされ尽くした感じはあるが。

今日のような天気だと2−3日位してから風邪が流行る。
月末に向けて追い込みだ。
来月はインフルエンザの予防接種で売り上げの落ち込みをカバーするようになりそうだ。
予約開始後4日間で300近く予約が入った、この分だと最終的には700−800だろう。
559卵の名無しさん:02/10/22 18:22 ID:RiPX0siV
ここも景気の悪い話が増えてきたなー。
560卵の名無しさん:02/10/22 19:28 ID:nckT9h7Y
予防接種の収入を期待するのはちと侘びしくないですか
557って本当ですか
目医者さんもつぶクリスレへ御移動ください
561法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/22 23:01 ID:qi+WZrM5
>>560
予防接種は毎月100万近く、ワクチンは市が支給するので材料費ゼロ。
1年で1000万以上。
インフルエンザや水痘は年に300万近くになる。
あわせて1500万、決して無視できる数字とは思わないが。

売り上げはある水準を越すと500万増やすのも大変だ。
562卵の名無しさん:02/10/22 23:09 ID:pHh41cgu
ぼったくりとはこのことだな
563法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/22 23:27 ID:qi+WZrM5
>>562
全くの世間知らずだな、手技料、診察料ってのを知らないのか?
ワクチンの値段だけで済むはずがないだろ。
一度病院に行って自費のワクチン接種の料金を見てみな。
うちの料金は良心的だよ、近隣では一番安い。
病院よりは遥かに安い。
564ゴミ開業医:02/10/22 23:33 ID:5ww4+4wf
とりあえず良いニュースだ。
<政府税調>長者番付廃止を検討 「プライバシー保護で問題」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00002072-mai-bus_all
565卵の名無しさん:02/10/22 23:54 ID:AeE7jco3
内科は保険診療以外にも収入があるのでいいですね
564
医者の凋落を世間に知らしめるいいチャンスだったのに
 個人的にはすごくうれしいが
ゴミさんは医療法人だから、あんまり関係ないのでは?
合計1億4000万の収入だと
法人 1億で税3000万ぐらい
個人 4000万税1500万ぐらい
邪推してごめんなさい
566卵の名無しさん:02/10/23 00:13 ID:n500d7vP
ぼたクリ
567ワカゾウ:02/10/23 23:21 ID:gn7UvaRi
最近、パークハイアットのニューヨークグリルに行ったが最低だった。
ガラス張りの厨房を通って席に案内された。
厨房の雰囲気も部屋の中の雰囲気も最高の部類だ。
しかし店員のサービスが悪い。慇懃無礼って奴だ。
飯も高い割りにうまくない。
大衆食堂で千円ぐらい払わされるしょうがないとも思えるが、
二人で5万以上払って味は最低。
味以上に馬鹿な店員の無礼には頭にきた。
568卵の名無しさん:02/10/23 23:22 ID:ZZp0ZEEL
>>567
通報しますた
569卵の名無しさん:02/10/23 23:26 ID:xoFji1Eu


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))< ワカゾウ、パークハイアットの
 (6     (_ _) )_=_l   \____ スイートとっといたよ
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < 今夜は法人理事長を寝かさないぞぉ
 (  \    /   \_/   \___________________
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |
570ワカゾウ:02/10/23 23:32 ID:gn7UvaRi
>>568
お前馬鹿か。こっちは頭にきてるんだ。
金の問題じゃないんぜ。
文句があるなら何年かかろうか幾らかかかろうが
徹底的に勝負してやるってつもりで実名挙げてるんだ。
なんで俺がワカゾウって名乗っていると思っているんだ。
お前のような貧乏人と一緒にするな。
571卵の名無しさん:02/10/23 23:37 ID:ZZp0ZEEL
文句あるなら店に直接言えよ。
572ワカゾウ:02/10/23 23:41 ID:gn7UvaRi
>>568
ついでに書いておくが。金に糸目さえつけなければ、
お前が誰かを調べようと思えば出来るってことを忘れるなよ。
ネットは完全な匿名じゃないってことを忘れないほうが身のためだぜ。
俺にけんかを売るつもりなら、それなりの覚悟を決めてこい。
売られたけんかは、徹底的やらせてもらうつもりだからな。
573ワカゾウ:02/10/23 23:46 ID:gn7UvaRi
>>571
>文句あるなら店に直接言えよ。
俺はそんなに親切じゃないだ。悪いな。
良い店をみんなに教えてもらってから
みんなが不愉快な思いをしないように書いただけだ。
574卵の名無しさん:02/10/23 23:47 ID:ZZp0ZEEL
友達の日本でご本の指に入るハッカーに頼むんですね(藁
575卵の名無しさん:02/10/23 23:52 ID:ZZp0ZEEL
576卵の名無しさん:02/10/23 23:57 ID:xoFji1Eu
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | お姉さま、ワカゾウってなぜこんなに短気なのかしら?
      \_____  _________________
             //

        ∧_∧         ∧__∧
       ( ´∀`)        ( ・∀・)
        〉   <、  n       ,> 〈
      イ´γ  、ヽ ,||、    ,,ノ,_i⌒)  __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒r´⌒y/ f々)   (;:..(..:::;ノ /   \  40代後半のバツイチ中年が
       ハ::,;、::::ノ〈//`´   (二二ノノ     |   MRI開業するとこうなちゃうのよ
       |ノ:::::::〈\./      (_ミ:::〈      \_____________
      ィf::::::::::;ヽ、        〈;::::::;::ヽ
      (ミ:::;;:::;;:::::}         〉;;;::::)::)
      人;;;;;y;;;;;;ノ       /^i;;:イ;;;ノ
        | / /       / /| /
        `y /       〈 <  | |
        || |        ヽ `ヽ| i
         | ト.、        \`ヾ:|
         | |/^〉        ノ ^〉|
        ノ__.|ヘ;|        しヘ;|_ 〉
       ∠_ノL!         ∠_ノL!
577ワカゾウ:02/10/24 00:09 ID:C1APSJyS
>>574
>ハッカー
本物の阿呆か。
>>576
>ワカゾウってなぜこんなに短気なのかしら
だからワカゾウって自ら名乗ってるんだ。
馬鹿らしいから、もう寝させたもらうぜ。
578卵の名無しさん:02/10/24 00:10 ID:bAfiES4G
バカらしいんじゃなくて本当の馬鹿だな
579ゴミ開業医:02/10/24 00:10 ID:ag+gcQY/
ところで、

俺は田舎に住んでるから、なかなかうまいものは食えない。
特に中華は餃子とか酢豚とか一品1000円くらいのレベル。

先日、ナイナイの番組で丸ビルの福臨門を見たんだけど、うまいのか?
一人10万くらいで満足できる中華が食べられるなら一度行こうと思うんだけど。
580卵の名無しさん:02/10/24 00:12 ID:bAfiES4G
二人で5万でぶーぶー言ってる香具師とは格が違う質問だな
581ゴミ開業医:02/10/24 00:20 ID:ag+gcQY/
>>580
というか、俺も不味いものに500円さえ払うのはイヤだよ。
俺が晩飯食えるのは、後一万回位なんだよね、平均から言うと。
残りの人生の一万分の一を損したと思うと悔しいね。
582卵の名無しさん:02/10/24 07:20 ID:iiwwFBX6
掲示板でレストランを中傷
**県警**署は2日、**市の開業医、ワカゾウ(47)を
名誉棄損罪の疑いで逮捕した。
調べでは、容疑者は匿名ネットの掲示板に、レストランを名指しし中傷の書き込みをした疑い。
逮捕された容疑者は容疑を認めているという。
583小児科6年目:02/10/24 16:19 ID:sUQlVPod
>567
たしかにニューヨークグリルの味はいまいちですね。パークハイアットなら和食ですが梢がいいですよ。
洋食はニューヨークグリルよりもジランドールの方が美味しいと思います。

でも、いまさらニューヨークグリルに腹立てるのも
私はおのぼりさんです!と吹聴してまわるようなものだと思いますよ。
銀座のマキシムで、料理が古臭いと怒れば笑われますよね。
私の稼ぎでは、身分不相応なんですがワカゾウ先生には
銀座のロージェあたりを勧めてみたいです。
584卵の名無しさん:02/10/24 16:44 ID:wLHfwAKs

人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し
急ぐべからず
不自由を常と思えば不足なし
心に望み起こらば困窮したるときを思い出すべし
堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え。
勝つことばかり知りえ負くることを知らざれば害その身に至る
己を責めて人を責めるな。
及ばざるは過ぎたるより勝れり
585卵の名無しさん:02/10/24 22:06 ID:3vx8DnsH
>>582
ネットでレストランの味を批評すると逮捕されるの??
しらんかった。
586卵の名無しさん:02/10/24 22:13 ID:QvtlfdqB
タイーホはされないかもしれんが損害賠償は来る。
どうせセコく経費で落とそうとして領収書取ってるだろうからすぐ身元は割れると思われ。
587卵の名無しさん:02/10/24 22:25 ID:je9toezQ
そういうレストランに出入りする人種は
ほぼ全員が領収書もらってるよ(w
588卵の名無しさん:02/10/24 22:26 ID:LPhh7RFv
「足るを知る」という格言がある。
人間の欲望にはきりがない。だから、その欲望を満たすことを
考えても意味はない。現在の姿をあるがままに受け入れ、
それを素直に感謝する。「これでもう十分じゃないか」
「もうこれくらいでいいではないか」と欲望の肥大化を自ら否定する。
こうして「足るを知る」なかに本当の幸福があるのである。
我々はいつまでも豊かさを追いつづけることはできない。
日本は世界第2位の経済大国、大変富める国になったことはなった。
だからこそ「足るを知り」、現在の豊かさに感謝し、
これ以上の物質的繁栄を追い求めることはもうやめるべきではないか。
そのような考え方を持つべきときがきていると思う。
589卵の名無しさん:02/10/24 22:34 ID:bnI2Sx1E
>>586
高級レストランの経営者がお客様にいちいち電話して
「ウチの悪口を2chに書き込みませんでしたか?」って
聞くのか?ワロタヨ。
590Yaboo!:02/10/25 06:50 ID:uJSIaQPk
>>573
あそこは位置付けとしては、カジュアルレストランだという認識が利用客には
一般的かな。ホテル自体も実は高級ラブホだし。新御三家の中では、一番下の
格付けだと思う。新宿だったらセンチュリーハイアットの「おんぼらあと」が、
日本料理だけどリーズナブルな設定で味もまずまずだと思います。
591卵の名無しさん:02/10/25 07:20 ID:ol5Z36Ks


  食 い 物 な ん か ほ か 弁 で い い か ら

  お ま え ら 小 児 救 急 手 伝 え よ



  
592中途半端 ◆GWARj2QOL2 :02/10/25 17:48 ID:N9c1ll3b
>>581
御意
593ワカゾウ:02/10/25 22:16 ID:3coDuMJw
>>579 :ゴミ開業医
中華は最近行った中ではウェスティンの龍天門。
店の雰囲気はいまいちだったが、味とサービスは一流だった。
20年前は、六本木の四川飯店が良かったが今はわからない。
1ヶ月前に予約しておくと最高の料理を用意してくれた。
和洋中を問わないなら俺としては
銀座のエノテーカ・ピンキオーリが一番気に入っている。
店の雰囲気も最高、料理もワインもサービスも最高だと思っている。
日本食は近くに旨い店があって
今のところ、和食で、そこ以上の店は知らない。
>残りの人生の一万分の一を損したと思うと悔しい
完全に同意するね。
594卵の名無しさん:02/10/25 22:18 ID:rbr9JnIE
町の中華料理屋のうまいとこが一番だろ。
595ワカゾウ:02/10/25 22:29 ID:3coDuMJw
>>583 :小児科6年目
>でも、いまさらニューヨークグリルに腹立てるのも
>私はおのぼりさんです!と吹聴してまわるようなものだと思いますよ。
その通りだと思うが、
あのワインと料理そしてサービス。その上に、あの値段。
「日本人なんてどうせワインの味もわからないだろうから
この程度のワインでも高い値段をつければ馬鹿な日本人はありがたがるだろう。」
っていうのが見え見えなんだ。
俺には、日本人を馬鹿にしているとしか思えん。
俺も行ったんだから他人のことは言えないんだが
実際それをありがたがる日本人の客でいっぱいだ。
ディズニーランドに感じるのと同じ不愉快さを感じたね。
596法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/26 08:08 ID:qnaZmVjf
>>579
>>593
福臨門も筑紫楼も丸ビルにあるけど本店に行く方が良いと思う、やたらと混んでいるから。
確かに美味いよ、それなりに高いけど。

筑紫楼はフカヒレにこだわる必要はないと思う、そればかりが有名だけどね。
普通の一品料理もなかなか美味いからそっちを味わうほうがいい。

俺は高級な料理を何万も出して味わうより、普通の料理が美味い店が好きだ。、
中華では広尾の美味(代官山にも出来たと思う)が行きつけだ。

10万あったら現地に行って食べられる。
中華はLAが意外に美味いよ、ハシエンダなんかの飲茶は毎週行ってたな。
597小児科6年目:02/10/26 12:24 ID:LagpdkQD
やっぱりワカゾウ先生、いいところで食べてるな〜。
羨ましい。

エノテカピンキオーリは良いですね。でも赤ワインもとなると私には高すぎです。

アクアパッツァのハウスワイン白とかは嫌いですか?
淡麗辛口の日本酒みたいな、しっかりした辛口の白なんですが。
この系統なら神田和泉屋がやってるレストランとか、
ワイナリー和泉屋で紹介している店で常連。これ最強。

中華は自分の稼ぎでは、あまり高いところは
行けないので新宿維新號を使うことが多いです。

ああ、自分の稼ぎで良いとこ行けるようになりたい。
598卵の名無しさん:02/10/26 13:24 ID:MwEstDkh
「カロリー制限」とがんの発生の相関を調べた動物実験がよく知られている。
四九年にマサチューセッツ工科大学のタンネンバウム教授によって
行われた実験では、マウスの一方のグループに一日につき一一・七カロリー、
もう一方のグループに一日につき九・六カロリーの餌を与えて自然発生のがんを調べている。
その結果、カロリーを低く与えた方のグループが二五パーセントもがんの発生が低いことがわかった。
 アメリカでは八○年代にアメリカ国立科学アカデミーより『食と栄養とがん』報告書が発行された。
このような疫学的な研究の結果からカロリーや脂肪、食塩の摂りすぎががんの発生に結びつくと警告する一方、
多くの植物性食品成分にがんを予防する効果があると期待されるようになったのである。
すなわち、低カロリー、低脂肪、低塩分という「粗食型」はがんの危険性を引き下げるといえるわけだ。
599卵の名無しさん:02/10/26 18:30 ID:Zd7Chq2+


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))< ワカゾウ、オレの手料理を食べてくれ
 (6     (_ _) )_=_l   \________________
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < 法人理事長の愛情こそが何よりのご馳走さ
 (  \    /   \_/   \___________________
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |
600卵の名無しさん:02/10/26 18:56 ID:g4Vu/z0B
↑これってどっちがワカゾウ?
601卵の名無しさん:02/10/26 20:16 ID:l6NzVD4C
デブのほうが法人理事長だろ。アイツ、食い道楽だから。
602卵の名無しさん:02/10/26 20:56 ID:HeffAPc2
ワカゾウも大食漢だから、デブだべ。
食いもんに文句つけるヤシは例外なくデブだ。
603卵の名無しさん:02/10/26 21:34 ID:G7krDTYI
デブか。身体的特徴にコンプレックスあるから、ここで医者になりきって憂さばらししているんだな。
604卵の名無しさん:02/10/26 21:59 ID:HeffAPc2
出された食べ物に文句を言ってはいけないという躾を怠ったワカゾウの親と
割り箸を銜えたまま走ってはいけないという躾を怠った杉○というバカ親では
どちらがハイパーDQNでせうか?
605卵の名無しさん:02/10/26 22:13 ID:LtEdUavU
バカ親の書いた本に書評をつける、ハエ男がハイパーDQNです。
606にゅーよーくぐりる支配人:02/10/27 08:28 ID:REYFGOAs
クレーマーのワカゾウは東京に来るな! 田舎に閉じこもってろ!
607卵の名無しさん:02/10/27 12:07 ID:slueITb1
謙虚さが無い人間って嫌ですね
608卵の名無しさん:02/10/27 12:29 ID:QQZPfUTy
ワカゾウは千葉、神奈川ではないと思うな。保険審査が厳しいからね。
埼玉は地元なのですが、そんな感じの開業医はいなさそう。
茨城とか東京都下なのかな?
レストラン批評は俺もワカゾウ同じ感じがしたよ。でも、一緒に行った
女の子は喜んでくれたのであそこはまる。
609卵の名無しさん:02/10/27 13:35 ID:slueITb1
短気は損気
610卵の名無しさん:02/10/27 18:28 ID:f0mlDvh6
なんだ、茨城かよ
611卵の名無しさん:02/10/27 20:52 ID:azNk48Vd
食い物と車ぐらいしか楽しみ無いなんて。。。
612卵の名無しさん:02/10/28 00:23 ID:YL3TxxP2
食い物と車も周りの評判ばかりを気にしたような選択だしなあ。
613卵の名無しさん:02/10/28 06:59 ID:TPQ3j6tC
だからコンサルなのよ
614卵の名無しさん:02/10/28 11:48 ID:/+fUXeZF
だから医者だろ
615法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/28 20:02 ID:mSU5Qv/E
先週の予想通り土曜日から風邪がブレークしてきた。

今日の午後が一番多く今終わったところ。
こんなに遅くなったのは開院以来初めて、子供が多かった。

この調子だと明日も忙しそうだ。
今月は予想通り前年より200万減になりそうだ。

>>599-614
救いようのない馬鹿ばかりだな。
僻みや妬みにしか聞こえないよ。
616 :02/10/28 20:29 ID:1iGkXfZX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
617ゴミ開業医:02/10/28 20:36 ID:kYZ6sQbo
ワカゾウ、法人理事長、小児科6年目、thanks。

俺が住んでるのは田舎、山も近いし海も近い。山海の新鮮な素材を食わせる
店はそこそこある。だが、コースで2万以上する料理なんて、需要が無いから
成り立たない。

今度女性と東京に行く時は、エノテーカ・ピンキオーリを予約しよう。
福臨門本店のフカヒレとアワビは家内とでも行くか。

>>614
その通りだね。
儲かる開業医は暇がないから、時間のかかる趣味は持ちにくい。
ゴルフとかテニスとかのスポーツは貧乏人でもできるし。
オペラを見に行ったり、画廊巡りに行く話とかは、このスレに似合わないしなあ。
618法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/28 20:41 ID:mSU5Qv/E
>>617
俺がクリニックから離れてわざわざ東京に住むことにしたのは
コンサートやライブなんかに行きたかったから。
半日休みの午後や日曜日は予定を組んで出かけてる。
帰りに洒落たレストランに寄れるのも東京の良いところだろう。
619卵の名無しさん:02/10/28 21:10 ID:vBeM/Vez


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))< ワカゾウ、俺たち、デブ呼ばわりされてるぞ
 (6     (_ _) )_=_l   \________________
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < 法人理事長の三段腹って、とってもキュート
 (  \    /   \_/   \___________________
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |
620卵の名無しさん:02/10/29 05:14 ID:GfOxFNuP

クソミソの
  ケチョンケチョンに
   けなされて
 それでもカキコ
  これぞコンサル
 
621卵の名無しさん:02/10/29 07:44 ID:FM+nk7dn
コンサルに
 お金とられて
  もらい水
622卵の名無しさん:02/10/29 13:42 ID:PF/0/of2


           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / おい、ワカゾウに法人理事長!
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < 今度、メシ食いに行こうぜ!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
623卵の名無しさん:02/10/29 13:53 ID:EI3Vum5n
食いものの次は車の話は如何?

ずーっと前に理事長にポルシェのカブリオレを経費で落としたいんだけどって
相談したことあるんだけど先生覚えてる?
先生の教示どおりうまく100%経費にできました。ありがとう。

ところで今度は通勤にも使えるワゴンかSUV考えてるんだけど何かいいの
ないですかねー。X5、レンジ、Gクラス・・どうも決め手がありません。
どなたかX5乗ってませんでしたっけ。4.6ですか。乗り味はどうですか。
理事長は確かアルピナ持ってましたよね。B3? B10?如何ですか。
今第一候補はアウディRS6です。まだディーラー物間に合うそうです。
A6のマスクで450馬力なんて考えただけでもわくわくしますよね。
通勤車としても違和感ないし・・
それともAMGのE55T待とうかな。
624法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/29 14:44 ID:NqynXyt/
>>623
X5を持っているのはワカゾウだな。
通勤用なら3.0でも十分だろう、スポーツパッケージを選ぶと高速通勤だと乗り心地がつらいかも。
自分は次の春にはSLが納車になる。

この間税理士と税務調査があった場合の話をした。
スポーツカーばかりを続けて乗っているので突っ込まれたらどうしますかと聞いてきたので、
「良い車に乗るとバリバリ働く気力が涌いてきて売り上げが上がる」と言ったら
それでも良いでしょうと言ってたな。

実際のところどこまでが趣味の領域であるかの認定は出来ないそうだ。
もしスポーツカーが駄目だといわれたら逆にどこまでなら良いのですかと聞き返せば良いとのこと。
彼ら側から何処までと決めることは出来ないそうで、そう聞かれると答えようがないそうだ。

俺は今まで車を否認された事はない。
ひと月の売り上げより少ないんだから文句を言われる事はないだろう。
625卵の名無しさん:02/10/29 19:44 ID:SXH+n4Bj
医者は金持ちのイメージあるが愛車は何だ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1033214913/

車の話は車スレでやれよ
626卵の名無しさん:02/10/29 19:47 ID:SXH+n4Bj
前も誘導してやったんだけど行かなかったな。
向こうは詳しい人が多いんだろうからきっとバカにされるような趣味なんだろうなw
627卵の名無しさん:02/10/29 21:41 ID:ONjTnTHK

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 (  人____) ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |./  ー◎-◎-)(((((^))))))< ワカゾウ、カーセク〜スしよっか
 (6     (_ _) )_=_l   \________________
 | ∴ ノ  3\)[¬]-[¬]
  \______ノ  ̄、」 ̄l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´ ̄`    ノ\ (ー / < 車に乗るより、法人理事長の股ぐらに乗りたい
 (  \    /   \_/   \___________________
 |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  |  .\      _,-―ヽ  |
   |    ` -―l ̄    /  /
    )        |   /  /
  /|      ,  {  /  ノ|
 | U|        |/  /  {
 ヽミ_\  ,_./,  /===コ
  |ニ_  ̄~ ////|_| {/⌒}
  }     ̄T ̄ .| `T´     |
  |     |   |  |      |
  |     |   | |     |
  |     |  | |     |
628卵の名無しさん:02/10/29 23:05 ID:md/xzfN+
バカ増も呆人理事長もこんなに嫌われているのにまだ出てきている。
周りのことが見えないどうしようもない奴だ。
629卵の名無しさん:02/10/29 23:07 ID:gUPmBd9C
自分で掲示板借りて好きにやればいいのになぜ2ちゃんねるに固執するのかねえ(大藁
630卵の名無しさん:02/10/29 23:11 ID:CBWedHdZ
さびしいんだろ。相手にされないから。
631卵の名無しさん:02/10/29 23:31 ID:PeOW0ONH
ためになる話もあるからいいじゃないか
628のような奴もいるし、面白って思っている俺もいるぞ
理事長さん、車や飯の話題はいいから、すごい医療技術を披露して
いただきたい。
632卵の名無しさん :02/10/29 23:31 ID:oU9NwJea
>>625−630
うっとうしいのはお前らだよ。
儲かる開業医の税金や経費の話は参考になるんだよ。
ここでしか聞けない話も多いんだよ、わかったか?
だいたいお前らは開業医なのか?医者なのか?
たぶん違うだろうな、開業医にとってここの話は真実味がある。
儲かる奴が気になってしょうがないんだろう?
お前らこそここに首を突っ込むんじゃないよ。
おれは開業して日が浅くて収入が1億にも満たないからここに書く資格がないがよく見てるよ。
633卵の名無しさん:02/10/29 23:38 ID:gXS6O2fF
632=法人理事長
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
634卵の名無しさん:02/10/29 23:41 ID:gUPmBd9C
必死だなw
635623:02/10/29 23:53 ID:EI3Vum5n
>>624
>スポーツカーばかりを続けて乗っているので突っ込まれたらどうしますかと聞いてきたので、
>「良い車に乗るとバリバリ働く気力が涌いてきて売り上げが上がる」と言ったら
>それでも良いでしょうと言ってたな。

ナイス!私も使わせていただきます。SLがOKならフェラーリもランボもいいはずですよね。

>>625>>626

車のスレ見てみました?何か貧乏くさい車ばっかりですよ。
僕は儲かっている開業医の話を聞きたかっただけです。

とりあえずRS6のカタログ(Quattro Gmbh社のドイツ語のやつだけど)
取り寄せました。うーん、ますます欲しくなってきた。
636卵の名無しさん:02/10/29 23:54 ID:PeOW0ONH
仕事の疲れを癒すためにきています
理事長,金作、ゴミさん頑張ってね
>>「良い車に乗るとバリバリ働く気力が涌いてきて売り上げが上がる」と言ったら
それでも良いでしょうと言ってたな 俺もそろそろ税務署がくるころなので、
面白かった。
637卵の名無しさん:02/10/29 23:55 ID:PeOW0ONH
そうら、1分以内に同じ反応が来た。
623や俺の二人は少なくとも理事長の参加をわくわくているぞ
638623:02/10/30 00:00 ID:5mrio0Yi
>>637

同意!
639無趣味:02/10/30 00:00 ID:rvFWGZvl
自分の趣味の対象が経費で落とせるのはうらやましいな。
漏れなんて車は全く興味がないのでから困る。
パソコンじゃいくら金つぎ込んでも数10万だもんな。
日常の愛車はママチャリだ。
たまの日曜日に高級車のレンタカーじゃ経費で落とせないかな?
640卵の名無しさん:02/10/30 00:02 ID:ggu5yoJA
自作自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
641623:02/10/30 00:11 ID:5mrio0Yi
>>640
あんた自分で自分をミジメと思わないかい?

>>639
確かに車だけで月々60万のリースだからでかいよね。
経費の使いみちなんて車か食い物くらいしかないぞ。
642卵の名無しさん:02/10/30 00:12 ID:lhVYtgDY
先行きが不透明だから、経費を使わずに貯金だ
今手元に2億強あるが、その運用は
半分は外貨でイギリスやドイツ国債を買った
ヘッジファンドもおもしろそう(マンなど)
償還後は子供の開業資金にするつもり(まだ中学生だけど)
法人だと株はできないでしょ。こまらない?
643卵の名無しさん:02/10/30 00:18 ID:xEnbB2q+
節税の話はせこいから興味ないな。育ちがばれるぜ。
車も乗ったことのあるのばっかりだからつまんねえ。

おいしいレストランをもっと教えてくれや。そのほうがためになるぜ。

ところで623よう、お宅の993ガブはハードトップ付きかい?
644623:02/10/30 00:35 ID:5mrio0Yi
>>643
僕のは996です。
HTは、いらなかったけど付いてきました。ずっと車庫に置きっぱなしです。
645ゴミ開業医:02/10/30 01:03 ID:WMfqOQDz
>>623
ポルシェとアウディの2台っていうのは難しいんじゃないの。
どちらが通勤用でどちらが往診用?
前にも書いたけど、収益相応なら、院長用車として大抵の車は大丈夫みたい。
2台目以降は税務署員が納得するような大義名分が必要。

>>642
子供に財産残すなら、外債買うより子供を出資者にしてMS法人作って、配当
として残した方が効率的。贈与税や相続税の心配しなくて良いし。収益が分散
するから、節税にもなる。
俺の子供たちは未成年だが、配当収入で数千万の資産を持ってる。
646卵の名無しさん:02/10/30 06:27 ID:e8c9NlTX
         / ̄\_                        _/ ̄\
          |.. (●)  ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄  (●):;;|
         \....  .. .: . : . :. : ...:;;\      /.. :;; :. : .. :: . .:. ....::;;/
           \/ ̄ ̄ ̄ ̄\...::;;\   /. ...:;/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                     \....::;;\/....::;/
                      \...  ..::;;/
                        )  ..::;;(   おやまゆぅ〜え〜んちぃ〜
                      /.   ..:;\
                     /..     ...::;;\
                    (... ( ,-、 ,:‐、 ....::;;)
                     \....   .....:::;;;/
                      )...  ......:::;;;(
                     /...    ....::;;\
                    (....__,-'ニニニヽ...::;;)
                     \ヾ二二二ン;/
                      \ ...::;;; /
                        ) . .:;;(
                      /..  ..::;;\
                     /....    ....::::;;;;\
                   /...   ........::::::::;;;;;;;;\
                   / `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
             _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
647法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/30 08:07 ID:TRyRAR6t
ずいぶんと車の話で盛り上がっているな。
働く気力の話は本当だし、何かしら目標がなければペースダウンしてしまう。

>>643
金持ちほどお金の有り難味がわかっているから節税にこだわるのが多いよ。
売り上げが俺の倍近い同期の眼科医は俺など足元にも及ばないような方法を使っている。
節税より脱税といえる内容なんだが感心してしまう。
家族旅行を経費にする方法や交際費を増やす方法などためになることも沢山教えてもらった。
ここでは書けない内容だけど。

>>645
このスレでは一番建設的な意見をおっしゃいますね、いつも感心しています。
有床だと物品の動く量が多いので色々と手が打てますね。

>>623
RS6いいですね。Yahoo掲示板のドイツ車トピに色々情報載っていますね。
スポーテックチューンなんかだと600PSなんて話もありました。
ネットで調べられる範囲では世田谷のグースネックに並行ものが入るようですがディーラー物も入るのですか?
648法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/30 08:11 ID:TRyRAR6t
前にも書いたけど法改正で俺のクリニックも売り上げが激減だ。
景気のいいことを書けるのは今のうちかもしれない。

来年度は法人の利益が殆ど無くなりそうだから良い車を買えるのも今回限りかもしれない。
個人の借金をなくして給料を下げられるようになったら法人利益も増えるからあと数年は我慢だ。
649卵の名無しさん:02/10/30 08:22 ID:PynaPNx3
医者は金持ちのイメージあるが愛車は何だ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1033214913/

車の話は車スレでやれよ
650卵の名無しさん:02/10/30 08:22 ID:5Tp6ISQr
>>647
家族旅行を経費にするのには、学会に行くといって旅行クーポンを買って
学会に行かずに貯めておくのだ。たまった旅行クーポンで家族旅行を楽しめば
経費で落ちる。しかし、最近は税務署は学会費の領収がないと経費と認めない。
そのため、大学医局にいる奴に頼んで、領収書を手に入れる必要がある。

交際費の水増しは、知り合いの医師の結婚祝いとか、MRなどの転勤の際に
記念品を贈ったとかの名目で自分の身の回りのものを買う。家族の食事も
知り合いの医師と情報交換目的で会食をしたとする。などの手口。領収の
裏に鉛筆書きで、支出理由を書くだけで大丈夫。鉛筆書きなら危ないと
思ったときは消せる。10万円を超さなければ税務署もいちいち調べたりは
しない。

金持ちほどせこいぜ。
651卵の名無しさん:02/10/30 08:55 ID:ScXLTXie
650
私的な出費を経費で落としても
たかだか年100万程度だよね。
俺もしないわけじゃないが、ビンボ臭くねーか?
652法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/30 08:58 ID:TRyRAR6t
>>650
旅行はもっと良い手があるよ。
653法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/30 09:03 ID:TRyRAR6t
>>651
年に100万?
そんなもんじゃないよ。

さあ外来だ、それじゃ。
654そこそこ開業医:02/10/30 10:05 ID:swLcxC7O
>法人理事長さん

宜しかったら有料でかまいませんので,旅行の経費落としを教えて頂けませんでしょか?

655税務署:02/10/30 10:23 ID:SiUeyfwb
>650
病院名教えてください。
656651:02/10/30 10:28 ID:ScXLTXie
女房の車や年一の家族旅行は俺も経費で落とす。
接待でもないゴルフや友人と寿司食ったりするのも落とす。
でもそれがビンボくせーって俺は思うわけ。
高額納税者がしけたことやってんじゃねーよ、って。
657そこそこ開業医:02/10/30 10:37 ID:swLcxC7O
しかし,まあ,人それぞれですから各人自分の思う通りにやればいいのであって
高額納税者はああせい,こうせいってまでは言わないでもいいのでは?

高額納税者しか選挙権が無いとか,高額納税者を公示する事を決めた頃のように
高額納税者が認められている社会でしたら僕も651さんのおっしゃってる
ことは同意します.
しかし,税金が公共工事のばらまき,ヒマそうなお役所のしょうもないおやじの給料,
官僚の飲み食い,自分より良い生活していながら国からお金もらってる人,
そう言うのに使われているなら,なにも自分で使った方がいいと思ってる訳です.

しかも,金持ちのコツは,小さい積み重ねをこつこつと.って事じゃない?

658ゴミ開業医:02/10/30 11:22 ID:rpldsA7l
>>656>>657
高額所得者にはなりたいが、高額納税者になりたくないからね。
たくさん税金払っても、何一つも良いことはないのが、この国。

高額納税者=馬鹿 or 悪徳であって、成功者だとは思われないのは、
このスレ読んでてもわかるでしょ。
659法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/30 12:25 ID:TRyRAR6t
>>659
考え方は人それぞれだからね。
俺はビンボー臭くても税金は少しでも減らしたいほうだ。

風邪が流行ってきたのか受診抑制が無くなったのか今週は例年並かそれ以上だ。
売り上げはさっぱりだけどね。
SLには5年は乗るよ。
660卵の名無しさん:02/10/30 12:25 ID:yDNuTjWL
自分にレスしてるよ
661公務員の息子:02/10/30 12:38 ID:x5i01r08
うちのかーちゃん、医学部卒業後ほけんしょがいいよとアドバイス
なぜなら患者診なくていいから。
3歳児検診だけがイベント。残業なし。うまく行けば所長。
それでいて市民病院と同じ給与体系。27くらいで年収1200?
662法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/30 12:42 ID:TRyRAR6t
>>661
その世界のことは良くわからないが、
所長は病院の部長からの横滑りなどが多い印象があるんだが。
663ひま内:02/10/30 13:04 ID:Hs9HeD7N
初めまして。
つぶクリからも一言。
以前JALは、どうせ英語を話せない日本人はJALしか乗らない・乗れない。
だから、ビジネスクラスやエコノミーのサービスは他の会社に比べてサービスが悪くても
大丈夫だと社員教育していたらしい。ファーストは議員などが乗るので別。
日本の税金はほんとにアホくさい。高額だし馬鹿な使われ方をしている。
しかし、国もJALと同じ考えさ。
どうせ、英語を話せない日本人は日本でしか暮らせない。
欧米人の様に色々な国で暮らしてはいけない。
だから、税金は取りたい放題・使いたい放題・無駄使いし放題。

ではまた、つぶクリスレへ戻ります。
664公務員の息子:02/10/30 13:10 ID:cksptzQx
>>662
多分、医学部出て保健しょごときに勤めようという香具師がいないから。
所長は医者という大儀があるので仕方なく公立病院からひっぱる。
所長に女が多いのも医者がきつくて若いうちから転勤した口だろ
よしよし、まだまだ医者は余力がじゅうぶんあるようだな。
さ来年、また大々的に診療報酬sageを行おう。
それと、誰か銀行幹部の連中を黙らせてくれんか。
あまりの迫力に、竹中クンがたじたじになっとる。
日本医師会幹部のように羊のように従順になってもらいたいものだ。
667卵の名無しさん:02/10/30 14:54 ID:GenPPxRu
国民健康保険大赤字で、お前らも終わりだな。

俺は自営で年収4000万だから羨ましいだろ。
668 :02/10/30 15:17 ID:dpgxIEkE
>>667
うらやましいです 自力でそんなに稼ぐとは脱帽です
医者は売上の8割は人様の税金食ってるようなものですからね
669卵の名無しさん:02/10/30 15:27 ID:gpFcWLTK
>>668
たいしたことはありません。

ドクターなら大丈夫

日本の大学より出席や試験が厳しいのは事実です。でも将来はドクターとして
患者さんを治療するのですから当然でしょう。ただし真面目に努力すればけして
難しいものではありません。また年齢・性別が勉強の障害になることもありません。
本人のモチベーションが大切です。

2つも学位が貰えて、ドクターになれる、柔道整復師よりレベルが高い、
学割も利かない、会社法人、RMIT大学日本校へはこちら。

http://www.chiro.co.jp/rmit-univ/faq/faq.html#2-A2


670卵の名無しさん:02/10/30 16:39 ID:0ICQDMj1
>>667
その程度の勤務医に毛の生えたくらいの年収で自慢されても・・・。
高額納税にやっとのるくらいのレベル、法人ならともかく青色だったら標準の下のレベル。
671卵の名無しさん:02/10/30 16:47 ID:ScXLTXie
667
何の自営?
のーぎょー?
672卵の名無しさん:02/10/30 19:05 ID:/ruaJ8WA
>>667
ププ  4000万で満足?
673卵の名無しさん:02/10/30 19:10 ID:GenPPxRu
>>672   オマエ、貧乏臭いから
674卵の名無しさん:02/10/30 23:28 ID:DtP7UWzy
10月のレセ枚数は約20から10%ダウン。
医療で儲けるのはあきらめて、資産運用で生きていきましょう
医療設備は放置プレイで、経費を減らす事だけを考え、得られた
利益は投資にまわし、隠居生活を夢見る。
儲けたスレの人は、資金運用で知恵を出し合いましょう。
儲かった人でも借金の多い方には夢はございませんよ
675卵の名無しさん:02/10/30 23:30 ID:0mDg37Io
資産運用も 簡単にできる時代じゃないよ
676卵の名無しさん:02/10/30 23:37 ID:0mDg37Io
:まったり星 :02/10/30 20:11 ID:arQNUsiA
無い袖は振らない。この不況だ。しかも4月、10月改訂でみんな即死状態。
うちは前月比−10%。昨年度比−20%だ。こんな状況でまともに経営で
きるのは限られている。みんな無理をするな。出来るだけ現金を運転資金に
残しておこう。4月改訂も待っているぞ。
677卵の名無しさん:02/10/30 23:52 ID:FXYAO33e
コピーさんね、儲けた人の運転資金は十分なんですよ。
過去の資産をインフレや円の暴落で目減りをさせない事が
重要なんです。医療では儲からないのみんなわかっています
法人理事長も大分売り上げが減ったと認めているでしょ
今少し円高だから、外債がお勧めかな。
あした、1000万円ほどポンドを買う予定
1億は外債に換えたけど、超円安になれば、楽隠居できるわい。
円高なら、保険制度は温存されるテいるはずなので、細々生きて
いくワイ
678卵の名無しさん:02/10/31 07:23 ID:piArrqMY
遠距離になるまえは毎日のように会ってくれてたSセンセ。
たった1時間しか会えない時でも会いに来てくれた。
毎日、職場まで迎えに来て、家まで送ってくれて
キスをいっぱいして、そのまま彼は仕事に行った。
仕事のない日は、ふたりでドラマのビデオ見て笑った。
1日に100回はキスして、1日に2回はエッチした。
あたしが困ってる時は、すぐに助けてくれた。
あたしが、おかしな事を言えば諭してくれた。説教してくれた。
あたしが泣いている時は抱き締めてくれた。
毎日、毎日、あたしは笑っていた。自慢の彼氏だった。
人に言わせれば、あたしは彼に暴言ばっかり吐いているそうだ。
「よく、それで彼は逃げないよねえ・・」「耐えてるよねえ・・・」
はいはい・・・あたしが悪いのね・・・
なぜ、ケータイつながらないの?
679卵の名無しさん:02/10/31 09:20 ID:0liGzujB
>>678
あなた自身に問題あるように思えるんですが。
甘えてるばかりで、あなたは「彼」に何かしてあげたと感じられることは
ありますか?
自分を満たすことだけでは恋愛は成り立ちません。
680卵の名無しさん:02/10/31 09:22 ID:g5ln7bfv
あんたに悪い点があったにせよ、男はみんオオカミなのよ〜♪
しょせん「人」は自分が一番。
一番でもさ〜、自分の欲のために計画的に人を利用する医者もいるよ。
そんなヤシのことはさっさと忘れるのが一番サ。それが身のため
681卵の名無しさん:02/10/31 09:28 ID:0liGzujB
680さんのおっしゃることを否定するつもりはありません。
しかし、振られる女性というのはだいたいが
自分に原因があるのに、それを見つめようとしないのは
厳然たる事実だと思うのですが。
682卵の名無しさん:02/10/31 10:43 ID:pF8/GTG8
だまされる方に同情の余地はないかもしれないが、
「だます」人間にはなりたくないものだ。
だます方になりたければなればいい。それを止める権利はない。
好きにしろ。今の中、好きにやってる人間はゴロゴロいる
683卵の名無しさん:02/10/31 11:19 ID:llSb9iqs
朝からどろっとしてますね。
つぶくりの必死さが無く別世界、これもまたよし。
684卵の名無しさん:02/10/31 18:01 ID:18oflOM1
ねえねえ、でもさ、ドクターってなんで中で出したがるの?
そんなんばっかよ!性病とかコワクないんですかねえ?
おだてやすいのはいいんだけど。。
あ、今から仕事逝きま〜す♪
685卵の名無しさん:02/10/31 20:50 ID:iHt2D6X0
キミだけに中出ししたいのさ
ほかの女にはゴム付きでしてるけどさ
686ゴミ開業医:02/10/31 22:45 ID:JfLgeM6M
>>678-685
君たち、スレ違いだよ。
687卵の名無しさん:02/10/31 23:19 ID:es13ypuR
キミモナー
688卵の名無しさん:02/10/31 23:32 ID:bEHRX/Uw
いや、元々このスレがスレ違いというか板違い
689法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/01 00:52 ID:Q6sjJbOf
>>686
10月の集計どうでした?

うちは200万ちょいの減で−15%には行かなかった。
患者単価は11%減なので減患の影響もあるようです。
患者を減らさないように頑張れば減収は年間2000万で収まりそうです。
税金を考えるとベンツ1台分。

今までが恵まれていたのであって普通に戻ったと考えています。
こうなる事は4月から分かっていて他にも手は打ったので減収幅を縮められるかもしれません。

介護保険点数の見直しは(減点の方向)は厚労省らしいやり方。
医療で儲けることを許さないというのは役人には医者に対するねたみやひがみがあるのでしょうかね?
今後の事業の方針を考え直さなくてはいけないかもしれない。
しばらく様子見が正解でしょうか?
690卵の名無しさん:02/11/01 06:34 ID:oRX5c1Hk
レスくれた方々ありがとう・・・
鬱と不安神経症と軽いパニック障害みたい・・たぶん。
最近は彼も時間に余裕が出来たのか「病気」が酷くなってきた。
病名は「心配性」一緒にいる時からそうだったけど・・・
遠距離になる前は、仕事抜け出してあたしの家に来た事もある。
4月から彼の仕事が凄く忙しくなって、心配はかなりしてくれたけど、そんなんでもなかった。
なのに最近は「今、何してる?」「今、どこにいる?」ってのが第一声。
外出したら、外出先の地名まで言わなきゃならない。
今日だって「今、家の近くにいるよ〜」って言ったら
「家の近くってどこ!」「別にいいじゃん!」
「何でお前はいつも教えてくれないんだよ!」
「何で?」
「それに”愛”はこもっているの?」
「う〜ん・・・(愛は)あるな(笑)」
一通り、説明を終えると「わかったよ。また何か合ったらメールしてね」
文字面だけ見ると「うるさい男」なんだけどね。
それが彼の人格のせいなのか、彼が笑いながら言うからなのか
B型だからなのかはわからないけど、何を言われても全然、嫌じゃない。
他の男と付き合っていた以前のあたしなら
「あ〜だこ〜だ男に言われたくねぇ〜!あたしが何しようと勝手だろ!」って切れるのですが・・
不思議な男です・・・
そう言えば以前、男友達と二人で居酒屋で飲んでいる時に彼から電話
「今、お前、男と飲んでるの?」
これはさすがにうざかったです。
691卵の名無しさん:02/11/01 08:13 ID:X6aHPRqQ
お医者さんと付き合う場合、いろいろ苦労はあるものです。
当時付き合っていた石の彼氏に、「墓参りに行くんだが一緒に行かないか?」
と誘われて 家まで彼のクルマで迎えに来てもらう事に。
当時の私は若さゆえ、墓参り等どうでもよく、
ただ彼氏と会いたいだけだった。 お互いに性欲のかたまりだったので、
私は彼のクルマに乗りこむなり 甘い声で
「ねぇーん。走行中しゃぶっちゃってもいい〜?」と擦り寄ると
いつもはニヤニヤして応じてくれる彼が「馬鹿言うな!!」
と 私を跳ね除けた。少し驚いたが、照れ隠しかな?
と思いこんでいた私は更に 「昨日みたいなすごいの、してあげるから〜〜ん」
と言ったその瞬間 なにやら後部座席に気配を感じて振り返った瞬間、
私が見たものは・・・・・。彼のご両親が、ちょこんと座っていた…。
しかもバレバレの、寝たふりをしてくれていた…。
お父さんはマブタがピクピクと動いており、お母様はイビキまで…。
あまりにも恥ずかしくてどうしようもなかった私は、何を思ったか
「…っていうストーリーの映画、今テレビで見てきたよ!
すごいと思わない!?」と 一生懸命その場を取り繕ったが、
その後帰宅するまで4人の会話は皆無だった。恥ずかしさのあまり、墓場で死ぬかと思った。
692卵の名無しさん:02/11/01 13:43 ID:CLCpSB8k
聞いてください。
不倫中の石が遅刻ばかりするんで、今日ついにキレました。
私が「帰る」と言ったら彼氏が「待ってくれ」と言うので
「晩御飯おごりなら待つ」つう条件で待ちました。
しかし実際おごりませんでした。 ポケベル鳴ったとかでどっか逝っちゃった。
なのでぶち切れて、私が全部払って先に帰ってきました。
こんな彼氏は別れた方がいいでしょうか?
693卵の名無しさん:02/11/01 14:27 ID:x8bxVrGI
おれは中学時代不良グループに入っていて、その日の気分次第で
クラスで運動神経の鈍い奴を袋叩きにしていた。
しかし中学時代にそいつから反撃されたことは一度もなかった。
そいつは知っていたはずだ。一回殴り返せば倍以上に仕返しされること
を。

おれも30になった今、そいつのことは忘れていた。

しかし、ある日のこと・・・夜中の3時に頻繁に無言電話がかかって
きた。気持ち悪くなったおれは妻とも相談し、電話番号を変えた。
それからさすがに無言電話はなくなったが、それから数日後、
宛名のない手紙が届いた。
見るとその文面には、キリストが十字架に磔にされている絵におれの
顔写真が張ってあるではないか。
気持ち悪くなったおれは警察に訴えたが相手にしてくれなかった。
おれは今の職場では同僚や顧客に私的な恨みを買った覚えはない。
私怨によるものだとすればおれが中学時代仲間といじめたあいつ以外、
心当たりはない。
いかにあの野郎を料理してやるか…。
俺と同じような体験を持つもののマジレスを求める。
694卵の名無しさん:02/11/01 19:07 ID:lf3bBSba
男と女の関係なんてそんなもんさ。
おれっちは女なんてただの道具だと思ってるさ。
やりたいときだけ必要なわけ。
でもって、いらなくなったらゴミ箱逝き。
これでいいじゃん。。
695ゴミ開業医:02/11/01 21:41 ID:WUAz8VW8
>>689
うちは、まだ集計終わっていない。今夜も事務員がレセチェック中。
4月から9月までで、概ね5−10%減。レセプト枚数は増えているが、
1ヶ月処方が多くなった影響が出ている。たぶん10月は10−15%減
じゃないかと思っている。医療法人の利益はゼロに近くなるだろう。

「昔は良かった」というのは開業医の決まり文句だが、
苦しいといっても、今まで儲かりすぎたのがほどほどになるだけだと思
えば、そんなに気にならない。収入はそこそこでも気楽な方が良い。
以前は看護職員の確保で頭を悩ますことが少なくなかったが、今はボ
ーナス下げても辞めたいという職員はいない。

この調子でどんどんつぶクリが潰れたら、患者は増えるし、優秀な職員
がもっと安く雇えるかもしれないぞ。(笑

696開業7年目院外:02/11/01 23:32 ID:eLhRMQd6
H13総レセプト2039(老人754枚)売り上げ196万点 
H14年レセプト2055(老人812枚)売り上げ175万点
老人は増えたが、社保が減った。売り上げの減少は検査、手術が減ったため
697卵の名無しさん:02/11/02 00:06 ID:9sGtKonU
>>695
医療事務を応募するとたくさんの人が応募してくるが、
現在でも、優秀な人を見つけることは難しい。
698卵の名無しさん:02/11/02 00:09 ID:9sGtKonU
>>697
「医療事務を募集...。」の間違い。
699☆南幸☆:02/11/02 00:49 ID:Du9/TgWJ
700卵の名無しさん:02/11/02 06:21 ID:XmB9dzEu
ちょっと質問いいですか?
私はいままで結構風俗には行ってきましたが、どうも女性に
好かれる/嫌われるがはっきりしているみたいなんです。
好かれる姫には個人的なお付き合いまで発展した事もありますが
嫌われる姫だと名刺さえ貰えません。
ちなみに私は175p65s、容姿は普通だと思います。
また、店外に誘ったりメールや電話番号を聞き出そうとはしませんし
本番をせまったりもしません。
別に嫌われていると思った娘には、もう入る気も無いのでいいのですが
こういった客の選り好みの基準って何なんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします。
701卵の名無しさん:02/11/02 11:56 ID:j9Sp6DKm
>700

アドバイスのしようがない.

べつに今のままでいいんじゃない?

どろっと出すのに,嫌われても別にいいじゃん.付き合う訳じゃないんだから.
二度と会わなければ.しかも,嫌われてもしっかりドロッとだしてくれるんでしょ?

それと,自分の容姿を言ってるけど,風俗嬢ってデブ・ハゲじゃなければ,容姿より
雰囲気を大事にするよ.

それとも,個人的お付合いもしたよ! って自慢話だった? だったら,失礼.

702卵の名無しさん:02/11/02 12:38 ID:pdTY/HYO
701さん
すいません,風俗板とまちがえました。
703あるギョウシャ:02/11/02 13:32 ID:N7Q8xmNA
なんか習志野の済政界の栄養課の課チョさんはエライ儲けてるみたいやで!
しかも猫虐待してるで!こんなやつ許せるか?
704ワカゾウ:02/11/02 13:36 ID:Du+afvMA
法人理事長は消化器が専門だったか? まあ、誰でもいい、助けてくれ。
不覚にも裂肛になってしまった。3時の方向へ切れている。
ネリプロクト、キシロなど使ってみたが、痛みが全然とれん。
良い処方あったら教えてくれ。
705とも:02/11/02 16:16 ID:Cs5Qa4vU

        lヽ  、   lヽ、 ,  ,.
     、_  、_|  \| \ |  ヽ,/l / |   i!
     `、`ヽ,i    lヽ、_   ! レ  |/i / !
      _l      `  、ヽ    ' レ /,.. /
      i      ─ ヽ ヽヾ      ∠,._,..
    _z'   ‐=  _ヽ、、_、w、 ,、 -‐ <"
    \_      --`  ,z゙   ::`'゙';,..-‐'''''‐`ー
      Z  ニ二    ,Z   :::::::::l
      l_  ─ .,r '"゙i テ=i.`ヽ:;-、::|
.       i 二 ,.i 'r`!.l'.   ヽ、 \,.l_
  ,rヘ/i、 レi,.ri-‐' }L,}    :::::>‐''゙i,_,>
/  \ ヽ<゙    `ー-;       _,. ,>
  \\ヽ ヽ.   i /    、__,.._ く    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ヽ  i,   | i     ..`'‐ィ'゙  <  開業医、勤務医まあ
     \\ ゙i,   | \    ::::r'"    |  どちらにしても、儲かるのは、
``''ー- 、 \\ ヽ, |l ::::ヽ、   {     \__確実だ。(マジレスすると。)_________
     ``'-、ヽヽ, i, |i| j"~`ヽ、  }
        \  ヽr'゙    `ー'´
マジレスだ、まあイイってことさ。
706 ◆a.Z34LEsbk :02/11/02 16:56 ID:Fu8oYf0u
>>704
何かを誰かに突っ込まれたのか?自分で突っ込んだのか?
707卵の名無しさん:02/11/02 18:59 ID:UZ7xFc9x
肛門の3時はうつぶせのとき?仰向け?
708卵の名無しさん:02/11/02 19:55 ID:jI5PXXSw
>>704
食い物について贅沢こいてんから、バチがあたったんだYO!
709Yaboo!:02/11/02 21:08 ID:Uuifwb5E
>>704
アズノール軟+リンデロンVG軟のカクテル。
発症後の経過日数が不明だが、キシロで排便時以外でも痛みが取れないなら
感染併発の可能性ありだと思うので抗生剤併用。
710卵の名無しさん:02/11/02 21:32 ID:gNQDRzY7
あっくんの細いので我慢しておけばよかったのに
711会員制男女交際:02/11/02 23:21 ID:FfYoXXpM
男と女の出会いをプロデュース!!
私どもが皆様の出会いのサポートをさせて頂きます。
これだけ清楚なカワイイ女の子を独占できるなんて貴方は幸せものです!!

「会員制男女交際倶楽部 愛人」
http://www.kodawary.com/fzk/aijin/

712卵の名無しさん:02/11/02 23:23 ID:9on+jLVT
713卵の名無しさん:02/11/02 23:48 ID:eNqNUzlV
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3  
各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
714みのみのもんた:02/11/03 06:56 ID:owxrgYnE
>>704
唐辛子を擦って塗り込みなさい
715開業4ヶ月:02/11/03 16:26 ID:CSijDVs6
カルテナンバーは5000までいった。
今年は措置法の範囲内と思っていたが
楽々オーバー。
領収書を集めなければと焦り始めました。
仕事ばかりでほとんど遊びにいってなかったのですが
使途不明金が2百万も出ています。
そんなに何に使ったのだろうか?
716千利休:02/11/03 16:58 ID:TosZJqgC
このスレのコテハンは「わび」「さび」がわかってない
717卵の名無しさん:02/11/03 18:13 ID:tLR//aqs
現在長い不況の中にいるものの、家庭には電化製品が、街には自家用車があるれるなど、
日本は物質的には大変豊かな社会となっています。
しかし、それでも「豊かさを実感できない」と不満を述べている人が大勢います。
何故でしょうか?それは日本人がその豊かさを感じる事ができないような
貧相な精神構造に陥っているからだと思います。
人間の欲望には限りがありません。その際限の無い欲望を満たそうと汲々としている限り、
いつまでも何かを足りないと不満を抱き、豊かさを実感することはできないのです。
つまり、足ることを知らなければ、豊かさを感じることはできないのです。
結局、豊かさというものは「足るを知る」という精神構造があって初めて感じることができるのではないでしょうか。
足る事を知らず、物質的な豊かさを追求しつづける限り、地球環境は破壊されつづけていきます。
そうであれば、今の日本人にとって大切な事は、現在の豊かさを感謝し、「足るを知る」ことであると私は考えています。
718卵の名無しさん:02/11/03 18:58 ID:4o2owNiw
開業6年目の内科医です。
たしかに物質文明と精神退廃との関係あると思います。
それに加えて、餓死や戦死という不慮の死が現代ではほぼなくなった分、
死への恐怖がよけい強まったという見解はいかがでしょうか。
719卵の名無しさん:02/11/03 21:50 ID:qMOHIbis
秀吉って側室が126人もいたんだって。。。
720えみ:02/11/05 12:19 ID:Hody+hzz
仙台の開業医のせんせい おられませんか
721法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/05 19:30 ID:DHBbdY7i
土曜日の午後からLAに行ってとんぼ返りだ。
あっちは気候が良い、老後はLAかハワイかな。
アメリカの不労所得でのんびり暮らすつもり。
滞在が短いと時差ぼけがなくて逆に良いな。

>>696
老人が多い割りに収入減が少ないな、それにしても点数も枚数もうち以上だ。
2人で診察しているのか?
>>704
本物の若造か?
俺ならリンデロンとキシロカインのミックスだな。
自分で診たのか?
>>715
ずいぶんと増え方が早いな、整形外科か?
調べたらうちは開院1年4ヶ月で5000、約4年で10000だった。
1ヶ月に1000以上新患がくると受付はてんてこ舞いだろう。
722法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/05 19:32 ID:DHBbdY7i
受診抑制は完全に無くなった感じだ。
今日はちょうど200人、昨年の連休明けより1人少ないだけだった。
リハビリは増えていないし今日は老人が少なかったから風邪が流行ってきているようだ。
それにしても点数は伸びない、昨年は1JU行ったのにな。
723696:02/11/05 20:41 ID:bLdDyuFc
まだレセプトが終わらないどうしよう
レスありがとう。外総診なしの消化器有床診療所(一人医師院外)です
外総診を主体とする場合は、どれぐらい収益はダウンですか
どうですか、一般庶民の皆さん、
医者はまだまだ優遇されているのがおわかりでしょう。
私はまだまだ医療費削減政策を進めます。
このスレを参考に絶大な支持を私にください。
725卵の名無しさん:02/11/05 21:03 ID:ngboVrRu
二日半でLAなんて暇なやつだな
726卵の名無しさん:02/11/05 21:42 ID:2Hb3yfOe
満足な法人豚理事長より不満足なソクラテスのほうがいい
727卵の名無しさん:02/11/05 21:45 ID:8cXJzA+n
あのAAでるかな?
728卵の名無しさん:02/11/06 06:30 ID:30hbqXgq
法人豚理事長に真珠、デブゾウに小判
729卵の名無しさん:02/11/06 13:09 ID:yW5RihdF
つまらん
730ゴミ開業医:02/11/06 19:31 ID:EXhZIy0I
やっとレセ終わった。風邪ひいたので集計は明日にしよう。
731せつこ:02/11/06 20:04 ID:bRf6D0+v
開業の先生 お友達になって
732b.t:02/11/06 20:09 ID:bm+rjsRL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494 
 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
数記号説明
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp
数日の間 22時まで電話045-960-1741で姓名判断無料キャンペーン 知人もどうぞ!
姓名判断を嫌った東大法教授 
31)●塩川伸明  4’   6’●▽  5’▽  44才× 46才別れ挫折  49才× 51才別れ挫折
30)大串和雄    2 ̄   4’ ̄   8:▽ ̄ 46才× 47才×10年ぶりの混乱  50才別れ挫折 
東大医学部教授   
27)゜宮下 保司 4▽ 4’ 8:▽ 53才転機 59才○
35 )飯野 正光 8:▽ ̄ 2 ̄ 5 ̄ 52才転機 56才○  
30)゜鈴木 紀夫 5●  5▽  8`● 47才転機  51才52才○ 56才転機○ 
27)゜宮下 保司 4▽ 4’ 8:▽ 53才転機 59才○
35 )飯野 正光 8:▽ ̄ 2 ̄ 5 ̄ 52才転機 56才○  
30)゜鈴木 紀夫 5●  5▽  8`● 47才転機  51才52才○ 56才転機○
東大法教授 
25)佐伯 仁志 教授 刑事法 4’ ̄ 3’ ̄ 5’: ̄_  51才転機主張 
34)゜菅野 和夫 教授 労働法  8 ̄ 4 ̄ 5% ̄_  55才○ 56才○ 
21)゜北岡伸一 8▽  7  5_ 47才主張 51才○ 52才○ 54才○ 
28)荒木 尚志 教授 労働法  5: ̄_ 5● ̄ 8% ̄  53才○ 54才後半転機主張
29)゜五十嵐武士 8’ 3’ 5`▽   55才転機60才○
32)●小泉首相 8’△▽ ̄好戦的危険な姓名、ヤクザ心病弱呼吸器、関節炎 60才×8〜12月
経済財政、金融相  昭和26年 3月 3日
30)竹中平蔵  3 ̄  5 ̄  3 ̄ 51才×11月→1月
733卵の名無しさん:02/11/07 00:14 ID:Xb35H6nH
一時間に10人診るのが精いっぱいだぜ。これじゃどうみても限界があるよね。
734卵の名無しさん:02/11/07 01:47 ID:9ISM0paG
 やっとレセチェックが終わった。今月から枚数が若干増えたのと
臥位総診が無くなったので病名漏れがないかどうかチェックを慎重に
したので暇がかかってしまったよ。

 レセチェックしながらふと「自分の気に入った(気があった)患者
だけを診て、嫌いな患者は一切お断りで・・・気のあった職員だけで
毎日楽しく診療できて・・・それでもってまずまずの収入があって・・・
だったら少々忙しくてもいいかな〜」とか思ってしまったよ。

 10月は患者数が増えたけど風邪が流行っているわけではなくて、
来なくなっていた患者が帰ってきたのが原因のようだ・・・理由は
わからんが・・・ま、ヨシとしよう。
735卵の名無しさん:02/11/07 10:50 ID:rbEsptvj
気のあったひととは説明も阿吽で理解してもらえるので、ありがたいことだ。
736卵の名無しさん:02/11/07 11:50 ID:noxci++H
漏れも、善良な患者だけ診ればいい生活が理想です。
ネットでHP作ると、それ見てくるヤシはドキュソ率が高いらしい。
737卵の名無しさん:02/11/07 20:18 ID:mI7zR4nk
今月、ヤケクソでプラズマテレビ買いますっ!
738ゴミ開業医:02/11/08 20:41 ID:I857rpOQ
>>737
プラズマテレビはいいぞ。特に今からの季節は暖房費が助かる。
739ゴミ開業医:02/11/08 20:47 ID:I857rpOQ
やっとレセプト終わった。
患者数   前年比 101%
診療報酬  前年比 93%
思ったより減収は少なかったが、300万近い減収。頭痛いな。
とりあえず俺の月収は100万減らしたが、あと200万どうしようか。
740卵の名無しさん:02/11/08 20:52 ID:cjYjpj4s
>>739
月4000万以上ということになるな。
年5億近く売り上げてつぶくりとはこれいかに。
741卵の名無しさん:02/11/08 20:53 ID:cjYjpj4s
>>740
間違ったこれはウハクリのスレだったな。(藁
ネタかぁ
742ゴミ開業医:02/11/08 20:56 ID:I857rpOQ
>>740
ここは儲かるスレだよ。
時々つぶクリスレに行くのは、天皇皇后陛下が施設を慰問してるみたいな感じ。
743卵の名無しさん:02/11/08 20:58 ID:92LE7YVU
昨年10月売り上げ2000万今年1700万
レセプト枚数昨年10月2000枚今年10月2000枚
でした。ゴミさんは4000万の売り上げ。スゲー
 7%減ですむなんて、ウラヤマシー
744ゴミ開業医:02/11/08 21:15 ID:Xiiqu8v7
>>743
昔から、定率負担にしてたからだと思う。
4月からずっと5-10%の減少だったし。
売り上げが多いのは、図体がでかいということで、今のような時代には
むしろ不利じゃないかと思う。
しばらくは医療法人は必要最低限の投資で利益はゼロで維持しよう。

日本中で病医院が同じように収入減だと税収はかなり減って国自体が
傾いてしまわないか心配だ。開業医が金使えなくなると、飲食店やデパ
ートの売り上げも激減するんじゃないかなあ。
745卵の名無しさん:02/11/08 21:17 ID:35weKHZl
わたしはついに100万点を切ってしまいました。
ここのスレに入れないな。
人件費に手をつけるまでは行かないが
オールクアトロを買うのはやめようかな。
746卵の名無しさん:02/11/08 21:19 ID:cjYjpj4s
>>742
年間売り上げが5億円なら当然法人化しているはず。
法人役員の給料は年度初めに決定して、年度途中で変更することは
かなり困難。一般職員とは違うぞ。
だいたい月売り上げが4000万以上あるなら300万くらいの減収なんて
誤差範囲だが。
747ゴミ開業医:02/11/08 21:31 ID:Xiiqu8v7
>>746
うちの医療法人は9月決算なのね。確かに年度の途中で役員報酬を
下げるのは難しいからやっと10月から下げた。
300万の減収が誤差範囲なわけない。年収にすれば4000万。
優良法人でも利益ゼロ。
748ゴミ開業医:02/11/08 21:47 ID:+FbxxKNx
>>745
医療経済実態調査では無床開業医上位10%の収益が約5000万以上。
経費率が70%弱。売り上げが10%減ると、収益の減少は30%。
そろそろ年収3500万以上が儲かる開業医の定義になるかも。
つぶクリの定義は勤務医以下ということで1500万くらいかな。
749卵の名無しさん:02/11/08 21:49 ID:yj9K38WL
>>747
医療法人にしてるから年収4000万ていうことだけど、その年収税金引いたら
なんてことない金額でしょう。月の売り上げ4000万円を医療法人だと年収が
そんなもんになるの?医療関係者以外の人もいると思うので具体的には
いわないけど医療法人でない場合の推定の取り分からくらべると
一体どこに消えたのって感じ。もしかしてそれが経費生活ってやつ?
医療法人のメリットがわからないので私はやめてますが。
750卵の名無しさん:02/11/08 22:03 ID:cAuP5Fxu
ゴミさんへ
医療法人の内部留保はどのように使うんですか。
医療法人は外債投資とかできないし、内部留保が増えても
自由に使えないのでは仕方がない?
751ゴミ開業医:02/11/08 22:17 ID:Pfvp6Z+B
>>749
ちょっと書いてることの意味がわかりにくいんだけど。
医療法人のメリットってそんなに多くないと思うけど、利益を分散できることと
給与所得控除が受けられる事くらいか?

>>750
うちの場合、利益は個人や家族の所得、医療法人所得、MS法人所得に分散
させてる。医療法人の金は最も使いにくいけど、役員報酬にも常識的な限度
があるし、MS法人に流すにも限りがあるので、分散できない利益が医療法人
の利益になる。
今のように、利益が減少する局面では真っ先に医療法人の利益を減らす事に
なるわな。
752卵の名無しさん:02/11/08 22:23 ID:EzrFuDX7
インフレ、円暴落リスクを考えると、財産保全の見地から、
医療法人にするのは危険かと思っています。
753卵の名無しさん:02/11/08 22:25 ID:EzrFuDX7
月の売り上げ4000万はちょっと大袈裟だった?
売り上げ2000までは可能だけど、3000を越すのは
想像を超える。オレの最高売り上げ2200万だった。
754ゴミ開業医:02/11/08 22:31 ID:Pfvp6Z+B
>>753
だから何回も書いてるだろ。
俺の所は常勤医2名と非常勤2名の重装備有床診療所だって。
755卵の名無しさん:02/11/08 22:34 ID:EzrFuDX7
失礼しました
756:02/11/08 22:42 ID:iyxnFLTH
>>749 なんかぜんぜんわかってないな。 推察するに法人利益4000万理事長報酬9000万家族など役員報酬計3000万といったところか?
757卵の名無しさん:02/11/08 22:55 ID:pX99gU0F
総利益1億4000万なのに、月の売り上げ4000万とは
経費が多すぎないか?給食のおばさんとか薬剤師を雇っているの
ですかね。看護婦は何人ぐらいいるの。
 入院を中途半端にしているクリは経営的に損しそう。
758卵の名無しさん:02/11/08 23:12 ID:f2Ykk8LE
>>753
全然わかってないな。
ゴミさんの肩をもつわけではないが、例えば有床診療所の代表格
の産婦人科の話をしよう。産婦人科医院の売り上げの60%ぐらいは
自費診療である。少し流行っている産院では、月に分娩が60くらいは軽く
ある。入院分娩費用は最近は、自費で35万くらいは払う。一方で抗生剤、
輸液等、新生児管理併せて、どうしても保険請求分は5−10万程度してしま
う。よって分娩1件で、計40まんの売り上げとすれば、年間分娩数60掛ける
12ヶ月で計720件。分娩だけで2億8800万円。通常、外来診療や中絶
手術等で、産婦人科の常識では、分娩分と同じぐらい計上される。
よって、年間売り上げ計5億7千ー8千万円となるのだ。
よって、月売り上げ4千ー5千万は、有床クリニックでは決して不思議ではない。





759ワカゾウ:02/11/08 23:13 ID:Y3vOst2C
>>757
お宅どこの国の人?
これが実情。
http://www.tkc.co.jp/senkei/bast.htm
760ゴミ開業医:02/11/08 23:18 ID:TS01rZ+k
>>757
この業界は規模が大きくなるほど利益率は下がるのが普通。
固定経費が増えるからね。特に入院は厳しい。
761ワカゾウ:02/11/08 23:20 ID:Y3vOst2C
>>746
>月売り上げが4000万以上あるなら300万くらいの減収なんて
>誤差範囲
業種は別として
お宅が経営者でないことだけはわかる。
762卵の名無しさん:02/11/08 23:23 ID:LTFVcwYJ
金の話しているのが医者じゃないことだけはわかる
763ワカゾウ:02/11/08 23:24 ID:Y3vOst2C
俺のとこは平均で15%減。
患者数が増えているから、total では増えているが疲れるね。
前から言っているように医療じゃ儲けられないぜ。
764卵の名無しさん:02/11/08 23:28 ID:f2Ykk8LE
>>757
本当に外来しかやってない先生はわかってないな。
夜勤をやるナースや助産婦、つまり、常勤の看護スタッフを15人くらい、
パート看護婦10人、厨房や事務、掃除のおばさん、そしてパートの医師や
常勤医師の確保や人件費で、年間2億円以上かかるんだよ。
常にいい人材が、どこかにいないか探している。いいスタッフには、
年間1000万近くお支払いする。いいスタッフが一生懸命やってくれて
評判も上がる。そして、自分も個人で2億近くもらう。
これが、はやっている有床診療所の姿である。
わかった? 別にゴミ殿の肩をもっているわけではないよ。
765ゴミ開業医:02/11/08 23:28 ID:TS01rZ+k
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  さて寝るか
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
766ワカゾウ:02/11/08 23:29 ID:Y3vOst2C
>>762
金を考えずに医療が出来るなら
誰も苦労しないってことぐらいもわからん馬鹿が
また出てきたか。

俺の名をかたって下らんこと書く
奴も出てきたようだし
俺はもうやめさせてもらうぜ。
767 :02/11/08 23:37 ID:K+xLdRR2
やめていいよ
768卵の名無しさん:02/11/08 23:42 ID:LTFVcwYJ
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
769卵の名無しさん:02/11/08 23:49 ID:4mUkpww4
>>766
めまいのクイズ忘れたか。
久しぶりに見にきたらえらい書きようだな。

偽医者同士がんばりな。
770ワカゾウ:02/11/09 00:02 ID:h5kJbL/W
バカばっかだな
もう二度と書いてやらないよ
771卵の名無しさん:02/11/09 00:05 ID:BW0CCey/
>>769
そんなだから、おまえのところ、いまいちなんだろ。
妬んでばかりでは一生、出世も成功もないな。
自分のまわりに成功者がいないと、わからないだろうな。
772P:02/11/09 00:19 ID:BW0CCey/
あれてるな
773卵の名無しさん:02/11/09 00:21 ID:BW0CCey/
あれ、誰もいない、、、、
774卵の名無しさん:02/11/09 00:28 ID:i6sS6hYL
まああんまりギスギスしなさんなってば。金持ち喧嘩せずだよ。
うち(内科系有床診療所)でも最大12%減だったけど、前年同月は
風邪の流行があったので突出していたのだよ。一昨年と比べれば2%以内の
減少だった。前月と比べれば5%の増加。
 気候とかに左右されやすい業種なので前年同月比では簡単に評価できないよ。
確実に平均点数が減っているのは事実だが、200から100くらいの現収
の場合税金も少なくなるので厳しいダメージという程でもない。
 ま、今までがバブルだったんだから(腹立つけど)まいっか!って
あきらめるよ。うちは田舎なので程々で我慢するよ。高額納税者に出ない
のは寂しいような嬉しいような複雑な気分だけどね。
775卵の名無しさん:02/11/09 01:02 ID:+wqsszbo
医者の収入などコップの中の嵐。又は井の中の蛙。
誇れるものがあるのに、どうしてこんなことやってるの?

あ、無いのか?
776卵の名無しさん:02/11/09 06:54 ID:QQwR9Abd


 ↑     / ̄ ̄ ̄ ̄\     
 │    (  人____)    
 │     |ミ/  ー◎-◎-)   
 │    (6     (_ _) ) ねえねえ、みんな
 │   __| ∴ ノ  3  ノ   食い物の話しようよ
 │  (__/\_____ノ    
160cm/ (   ))      )))   
 │ []___.| |法人理事長 ヽ    
 │ |[] .|_|______)
 │  \_(__)三三三[□]三) 
 │   /(_)\:::::::::::::::::::::::| 
 │  | OOOO |:::::::::/:::::::/
 │  (_____);;;;;/;;;;;;;/  
 ↓      (___[)_[)         

777法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/09 07:54 ID:W75ic9d0
昨夜はにぎわっていた様だな、俺も見ればよかった。
>>ゴミ開業医
今の時代有床開業で頑張っているのは尊敬します。
俺は1年365日縛られるのは絶えられません、それなりの収入があって当然と思います。
確かに開業で大きく儲けられる時代はお終いでしょう。
>>ワカゾウ
俺は昨日レセプトを提出した。
約200万の減収だが患者数が昨年より少なかった。
患者単価で考えると約12−13%の減になる、年間2000万ちょいで計算どおり。
778法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/09 07:58 ID:W75ic9d0
>>769
771が良い事を言ってるよ。
俺もそう思う。
>>776
俺はそんなチビデブじゃないよ。
まあどーでも良いけど、馬鹿を相手にしてもしょうがないな。
779卵の名無しさん:02/11/09 08:31 ID:03HSfKB5
といいながら相手にしてますがw
780卵の名無しさん:02/11/09 13:33 ID:vYxG/nLf
短気だから我慢できないのよ
781卵の名無しさん:02/11/09 17:49 ID:lKZXGBOI
♪ あのね 法人理事長はねえ〜 体重が85キロもあるんだよ
キュッキュ キュッキュキュッキュッキュッキュ理事長はねえ〜
おデブなんだ おデブなんだ おデブなんだけれど
友達なんだ やさしいヤツさ いつもおなかをすかしているんだよ
だーけど 犬には とっても弱いんだってさぁ
782卵の名無しさん:02/11/09 19:51 ID:gxaR9WMm
ああ見えても、法人理事長は学生時代にTVチャンピオンで大食い王になったんだぜ
783卵の名無しさん:02/11/09 21:22 ID:7tU9tGtu
>>782うん?岩手医大の学生がいたなー。
784卵の名無しさん:02/11/09 22:30 ID:sfzehSNG
法人理事長というネーミング...なんか失笑を誘うわ...
785ゴミ開業医:02/11/10 02:11 ID:q/74cqdp
このスレすぐに下がっていくなあ。
786卵の名無しさん:02/11/10 04:18 ID:5LkzEpg9
世間では開業医の現状は厳しいとか何とか言ってるけど、このスレきてみると現状は今でも儲かってるんだね。
787卵の名無しさん:02/11/10 07:04 ID:Hbs/WcpV
>>786
どんな構造不況業種にも儲かっている企業は存在する。
そしてそういうとこの実質利益は2億や3億といったみみっちいものではない。
儲かっていると書きながら、せいぜい2億や3億というのは世の中をしらなすぎ。
せめて年商100億ぐらいになってから儲かっていると言ってほしいもんだ。
788卵の名無しさん:02/11/10 07:13 ID:5gkaZtav
活動写真の弁士やってますが構造不況長すぎ。。
789卵の名無しさん:02/11/10 07:18 ID:e4PDTGjF
これから医療費の引き下げはあるけど引き上げはないだろうし
医者も増加するだろうから構造的な不況業種になるだろう事は間違いない。
今のうちに稼いでおかないと20年後なんて想像もできないだろうな。

790卵の名無しさん:02/11/10 07:21 ID:va1q+tTN
>>788
大変ですね。
阪妻クラスが出ないですからね。
791卵の名無しさん:02/11/10 07:40 ID:B2/T/QlL
竹中大臣が心身症で某病院に通院していると
日スポに書いてあった。
792卵の名無しさん:02/11/10 22:01 ID:qzuCiP6S
今夜はマーボにしようかな
793卵の名無しさん:02/11/10 22:19 ID:7obZyY1S
>>789
俺のところも年をとってくれば今ばかにしているような流行らないクリニック
になるんだろうな。
794卵の名無しさん:02/11/10 22:24 ID:3zGwx7dj
>>793 年取って、借金もなくなり、そこそこ金もたまったし、老後も特に
不安が無くなって、流行らないクリニックと、新規つぶクリとでは
根本的に違うよね。
795☆南幸☆:02/11/10 22:33 ID:HhUhDDgY
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm
儲かるサイドビジネスはおまかせ!
サイト内の代理店コーナーからメールで「詳細希望」としてください
詳しい資料送ります!
796卵の名無しさん:02/11/10 22:59 ID:C+NpYApp
A○Aホテルの女社長みたいのを「儲かってる」と言うんだろうな。
しかしまああきれるほど下品な女だ。
797卵の名無しさん:02/11/11 07:34 ID:6Iib7PvF
不況でもいいことはある。道路が空いている。駐車場待ちがない。
798:02/11/12 19:11 ID:RLQv0wcl
何か、ないのか?
799卵の名無しさん:02/11/12 20:41 ID:zoL/A86v
大きなことを言う者、勇気ある者のように振る舞う人は実は
臆病者である。真の勇者、識見高い器量人はそんなそぶりは見
せないが、人を信頼させ敬愛させる勇気を内に秘めているとい
うのだ。それが心の修養のできた者でもあるということなのだ
ろう。
800法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/12 23:24 ID:A1hIFVQm
>>798
何も新しいことはないよ。

例年通り11月はとても忙しい。
インフルエンザのワクチン接種を始めたので昨日は230人、今日は180人以上だった。
GTFなど検査が多かったのでここ2日間は改正以来はじめて人数も売り上げも昨年を上回った。
ワクチンは1日30人に限定してるんだが11月末まで予約は埋まってる。
値段を少し上げたけど予約は順調で最終的には昨年並みになりそう。
>>793
この忙しさが3月まで続くかと思うとうんざりするがあと4−5年はバリバリ頑張って儲けるよ。
稼げるうちに稼がないと年を取ったら確実に減速するからね。
そうなのです。やはり、診療報酬はまだまだ下げないといかんのです。
パンピーの皆さん、このスレを読んで私を支持したくなったでしょ?
802卵の名無しさん:02/11/13 07:55 ID:Zyu2P3Xb
                         
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` ) うぜえんだよ!デブ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |法人理事長 ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)  
803:02/11/13 23:13 ID:DOqd0hdl
>>800 頑張ってるな。
だから、診療報酬をさげないといかんのだ。
容赦はしないぞ。
805ゴミ開業医:02/11/14 15:18 ID:p71Yvpwo
UFJ潰れそうだね。
今日はマーケットスピード見てる時間が長かった。
14時から15時の4大銀行の株価を見てると、日本が沈む音が
聞こえてくるようだったな。
806卵の名無しさん:02/11/14 15:31 ID:E7M6c8PS
>>800
過労で死なないでね。
807卵の名無しさん:02/11/14 15:33 ID:5PhIhXS6
日本経済と共に医者も沈んでくれ。
808卵の名無しさん:02/11/14 15:33 ID:yMEzVPWh
その沈みかけているタイタニックで楽団の奏でるクラシックに堪能してる馬鹿総理って訳だな
小泉を支持してる二等船室のアホどもはそれに気がつかないってことだ
809卵の名無しさん:02/11/14 15:34 ID:E7M6c8PS
810卵の名無しさん:02/11/14 15:37 ID:E7M6c8PS
811卵の名無しさん:02/11/14 15:43 ID:E7M6c8PS
812卵の名無しさん:02/11/14 15:46 ID:E7M6c8PS
>>807
あんたも共に沈んでくれ。
813卵の名無しさん:02/11/14 16:03 ID:W/+QY7a3
小泉内閣になってからの税収の激減ぶりに
マスゴミも国民も気付よな。
814卵の名無しさん:02/11/14 20:45 ID:mSGtwC2O
>805
暇だったんだねw
815:02/11/14 23:10 ID:gkE20f38
どうなるんだ? 日本経済。 しばらく見ないうちに株式や投信の含み損も1000万こえてしまったよ。本業に専念するかな
816卵の名無しさん:02/11/14 23:19 ID:L/SjHrQw
本業も怪しいだろ
健康保険の崩壊も視野に入れていかないとね
817中途半端 ◆GWARj2QOL2 :02/11/14 23:21 ID:LNuiEDRM
小金溜めて老後のためにアパート買う予定。
つぶクリの夢だ。
818卵の名無しさん:02/11/14 23:21 ID:5PhIhXS6
来年には長者番付に載る医者はかなり減るだろうな〜
819卵の名無しさん:02/11/14 23:30 ID:8xfNZFV/
医療からの税収も激減すると思われ。
国・地方全体でどのくらい税金減収になるのかな?
820卵の名無しさん:02/11/15 17:26 ID:+ElOXueW
俺なんて含み損で5000いった。1年分の収入がいっちまった。
821趣味メン ◆b47dxiFwU2 :02/11/15 17:39 ID:DcUrKDff
損確定 3000万

終わった。。
822ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/11/15 18:51 ID:uPtSw5Hw
3000万ですかーーーー!!!!!
うちはかわいく含み損160万ぐらいかなぁ。
823ゴミ開業医:02/11/15 22:08 ID:MMt3RDNH
今日は8500回復で、とりあえずめでたい。
店頭平均が下がってるので、PKOの効果と見るべきかもしれないが。

さて日本沈没なら日本株の何を買っても損するのは目に見えてるわけ
だが、回復するならどの株を買うべきか。

俺が最近売ったのは稲畑産業。阪大森下のEGF期待で買ってたのに、
ヘマこいて最悪。
買ったのはKDDI。今からの車はCDMA+GPSナビが標準装備になると
踏んでるんだが。
824ゴミ開業医:02/11/15 22:10 ID:MMt3RDNH
あ、EGFじゃなくて、HGFだった。
825卵の名無しさん:02/11/16 02:42 ID:gpnKvnz9
結構流行っている個人開業医を継承する場合、
診療所名は前院長の名前のままがいいのか、
変えたほうがいいのか、
どっちでしょうかね?
一般論として教えてくださいませ。
826あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 03:05 ID:iMdJ6lOb
お前、プライド持てよ、プライドを。   >>825
827825:02/11/16 03:14 ID:gpnKvnz9
>>826
オマエには訊いてないんだよ!!
あっちへいけ!!
828あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 03:17 ID:iMdJ6lOb
で、診察時にも偽名を使うのか?
829卵の名無しさん:02/11/16 03:19 ID:J+QiWSYd
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
830あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 03:21 ID:iMdJ6lOb
じゃ、記念病院にするんだな。前医が斉藤さんだったら、
斉藤記念病院。これなら、かっこうつくかも。 あはは。
831827:02/11/16 03:22 ID:mLsCvMbK
>>828
アホか?
全然事情を把握する能力の無いド素人が口をはさむな!!
832卵の名無しさん:02/11/16 03:23 ID:GKBv1Goy
????
833あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 03:30 ID:iMdJ6lOb
だいたい患者が変に思うだろ? バカじゃねーか? おめーは。 >>831
834あっくん ◆bBolJZZGWw :02/11/16 03:35 ID:iMdJ6lOb
ひょっとして、コンサルに言われたんか?
或いは銀行か?
835卵の名無しさん:02/11/16 06:29 ID:n9xTHDxZ
医者って何だかんだ言って長者番付に多く載ってるんだよね。
836卵の名無しさん:02/11/16 06:54 ID:MC4nkdh6
あっくそ、このスレに常駐してどんどん荒らしてくれ〜い
837:02/11/16 07:08 ID:iYVPOKdX
>>825 自分は継承だが、 三年間、前院長にも勤務してもらった。もちろん名前は変えないで大正解。四年目に大改装して自分の名前にしたよ。おかげで初年度から高額納税者仲間入りだった。
838卵の名無しさん:02/11/16 07:52 ID:8Z/cNcq7
>>835
そんなの当たり前だろ。専門職だし、副業を持ている人も結構いる。
839卵の名無しさん:02/11/16 08:26 ID:VKzfKdct
開業医は個人病院としてスタートするため高額納税者にのっているだけ。法人化すればなかなりの石が消える。
中小企業の親父は開業当初より会社としてやるためもうけだしても高額納税者にのっていないだけ。
840825:02/11/16 10:45 ID:++k5Fg4G
>>837
レス感謝です。
やはりそういうものですかね。
参考にさせていただきます。
(医院継承を理解する能力の全くない「あっくん ◆bBolJZZGWw 」には
迷惑した。なんであんなのがこの板にいるのか...)
841法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/16 13:40 ID:HhaKSczG
>>840
開業医が儲かっていた時代は自分の方向性でまったく新しくクリニックを始めるのもいいと思うが
立ち上がりが鈍くなってきているので前医院の名前を使うほうが良いと私も思う。

患者が自分に付いてきて安定したら建物からすべて一新して新たに始めるのが良いと思う。
前院長にもきっぱりと辞めてもらう。中途半端なリニューアルはだめだと思う、金の無駄だ。
金をかけたことによって新たな顧客を掴めないようでは無駄な投資になる。
切り替え時は患者を増やす絶好の機会だからこれを逃してはいけない。

自分は二代目なので診療所を一時的によそに移して1年かけて元の場所に新たに医院を建てた。
父親は俺の開業開始時から一切診療には関わらず完全に引退した、患者に文句はなかった。
842法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/16 13:44 ID:HhaKSczG
忙しくなってきたな。
テレビでの啓蒙が利いているのか大人のインフルエンザ予防接種が結構多い。
今年は値上げしたが前年並みかそれ以上の人数になりそうだ。
今日現在で約750人の予約、12月初旬まで予約は詰まっている。

値上げしたので今年は500−600止まりかと思ったが掛かりつけは皆来てくれる。
ありがたい事だ、患者に感謝だな。
利益を医者がむさぼってるこの状況、これを打破するためにがんばります!
有権者の皆さん、どうぞご支援を!
844卵の名無しさん:02/11/16 13:58 ID:o+mSl1F3
ワクチン接種の粗利率なんて、飲食店より低い。
小泉は本当に経済音痴だな〜(w
845:02/11/16 15:11 ID:pFa7gnmn
そろそろ忘年会の予約とらなきゃね。
忘れてたよ。
おっと、ボーナスもか。頭が痛い。
おっと、今月末は、また予定納税か。
ほんとに頭が痛くなってきた。
846名無しさん:02/11/16 15:20 ID:pSjQQG/Q
>844 インフルエンザの予防接種と三種混合、B型肝炎の予防接種は
     水銀入予防接種ワクチン!の日本TV報道で新たなリスクが発生
     水銀中毒でも起こしたら潰れるよ!特に子供の学習障害や知能の
     発達の後れは、新型有機水銀中毒(新水俣病か?)になると思われ
     ワクチン製造メーカーと厚生省を巻き込んだ大問題に発展の予想!! 
847卵の名無しさん:02/11/16 18:01 ID:Fh6eVHBJ
今日は業者が入ってカルテ棚を増やすために院内拡張工事をおこなっている。
とりあえずフロアーに1年分1万まではおけるようにするが、
これ以上増やすのはスペース的に無理。
最初からもっと広く作ればよかった。
ツブクリの読みすぎでつい慎重になりすぎてしまった。
追加工事は金がかかるのでなるべくしたくないが仕方ない。
工事が一段落するまでいろいろ指示しなくちゃならんので今日は帰れないな。
848卵の名無しさん:02/11/16 21:25 ID:jymPubCU
>843
医者は長者番付に沢山載っているからもうかっているように見えるだけ。ほとんどが1000万から1500万だ。中小企業のように法人化すればこの人達は全て長者番付からきえる。
バカマスコミに乗せられた医者批判はやめてもっとましなこと考えろ。こののうなし。
849卵の名無しさん:02/11/16 21:29 ID:CyU/X31m
>>846
患者がその話してますた。
どんなこと放送でやってたのか。
850卵の名無しさん:02/11/16 21:35 ID:3LNRcy/k
>>848
843はすぐ上のネタに対するレスだよw
851法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/16 23:31 ID:Iy0+9YKH
>>851
これをネタと思うようじゃお前は完全なつぶクリだな。
自分が惨めにならないか?
852卵の名無しさん:02/11/16 23:46 ID:E2S1pGIx
自分にレスしてるよ
853840:02/11/17 00:03 ID:4Wd+gFPg
>>841
ご教授サンクスです。
医院継承でも、
やはり身内の2代目と赤の他人(自分の場合)だと、
当然患者さんの受ける感じは違ってきますね。
近場(直線1.5km)に同業新規開業あり慎重に考えたいと思います。
854法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/17 00:22 ID:nf8L1641
>>853
近所に競合が出来そうなら兎に角早い者勝ちだ。
それと前院長には自分のことをもの凄く優秀な医者だと患者に言うように頼んでおくこと。

俺の父親は俺のことを恥ずかしくなるくらい患者に褒めてくれた。
何か証拠・根拠を示せなどとは言われないんだから多少嘘があっても褒めてもらった方が良いね。
評判は大切だし、どのような医者かイメージが患者に湧くだけでも受診しやすくなる。

俺の後輩の一人は継承で(半年以上閉院していた)うまく行っている。
注意しなければいけないのはそのクリニックがロケーションなど一般的なクリニックの良い条件を満たしていること。
院長の力量で不便ながら患者を集めていたところは後で苦しくなるかもしれない。
俺の後輩はよい場所だったが、もう継承を決めたんだったね・・・。
855:02/11/17 01:05 ID:KvdqVuM/
>>840

当時の俺と同じ悩みを持っている様だね。継承した時、
名前は変えたいが、患者は集まるのか、、、とか
名前を変えなければ自分のプライドが満たされないとか、だろう。
大切な事は、流行っている医院の継承は是非とも、そこの患者さん
をそっくり頂くことである。よって、何とか前院長に頼み込んで
数年間、外来を少しでも手伝ってもらうようにしたらどうだろう。
実体験では、当初から2人診療体制だったが、初年度はかなり
前院長を指名する患者さんが多かったが、3年目には逆転した。
前院長は人格者でもあり、また、患者さんにかなり俺を宣伝して
くれていた。患者さんも徐々に自分を「この先生が後継者なのだな。」と
気がついていったようだ。
かなりプライドが傷つくことも当初あったが、このご時世、経営が
うまく行くことの方が重要であろう。
きっと法人理事長も同意見じゃないかな。

856853,840:02/11/17 02:15 ID:k1dgJJ3+
>>854,855
いろいろご教授ありがとうございます。
やはり立ち上がりを重視したいので、
現院長の名前は活かしたいところです。
他にもいろいろ考えないといけないこと山積なんで、
またこのスレでお世話になるかもしれませんが。
宜しくお願い致します。
857卵の名無しさん:02/11/17 14:09 ID:0KFbp2dB
>>856
いまでも、前院長が診療していると勘違いしてくる人がいるでしょ?
病院の名前ってなかなか変えることは難しいです。
しかし、そのような勘違いの人がいなくなって、地域の世代が変わって
きたら、自信を持って名前を変えてもいいと思います。
858卵の名無しさん:02/11/17 17:58 ID:qKk0OV7t
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 開業は儲からへんって
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
859卵の名無しさん:02/11/17 22:57 ID:0KFbp2dB
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 医者辞めて会社建なよ。
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
860820:02/11/19 17:10 ID:AnurDmEK
みずほ50株売りで一勝負。
本業も今一つだ。10月は売上前年20%減だ。
11月も同じ。
861卵の名無しさん:02/11/19 17:11 ID:pmjFC1ru
内閣支持率調査にご協力ください

回答はこちら ↓↓↓
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/questions.php

結果はこちらからリアルタイムで確認 ↓↓↓
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/show.php

アンケートサイト作成システム
http://www.bsd-network.com/question/
862卵の名無しさん:02/11/19 21:17 ID:chBsYm9R
内閣支持してるヤシの精神鑑定きぼーん。
これ以上ないくらい日本を酷い状態にした内閣をなんで支持するんだ?
863卵の名無しさん:02/11/19 22:04 ID:nPt4QJog
知能が低いだけ。
864卵の名無しさん:02/11/20 07:02 ID:hfs2csEa
だれかコネズミに毒を盛れ
865ひま精 ◆w3hLMRPMgM :02/11/20 14:55 ID:P0mEC6hW
>>860
今日は、2時半でみずほ8.3%高ですね。
50株だと、40万の含み損ですか。
866暇内:02/11/21 09:53 ID:hCOMtybN
>>860
みずほstop高ですね。即死ですか?
867820:02/11/21 12:32 ID:5L/ftqgd
瀕死です。5000の含み損が5100になっても大差ありません。と
自分を慰めよう。
868卵の名無しさん:02/11/21 15:52 ID:iEP4+vFd
ここの過去スレってどこかに張ってませんか?
869卵の名無しさん:02/11/23 09:12 ID:BaOINlrU
>>855
俺と全く同じことしてるひとっているんだね。ちょっとびっくり。
870卵の名無しさん:02/11/24 16:11 ID:Eodq8pa1
871sage:02/11/25 18:37 ID:jWohleOa
sage
872卵の名無しさん:02/11/25 19:38 ID:+6SfHitO
それ行けドンドン!
873卵の名無しさん:02/11/26 10:36 ID:39QzJqnK
内科小児科・落下傘・院外で来年開業を予定しています。
いくつかの候補のうち、地方のスパーの二階(回転寿司がつぶれたところ!)
があります。
私が開業すれば同じフロアーに調剤ができる予定です。
同じフロアーに歯科、美容室、レストラン・居酒屋等があります。
駐車場は千台くらい。周辺はマンションの多い住宅地です。
歯科は開業2年で、開業当初から新患が月100人以上、女性・子供が多いようです。
競合相手は徒歩10分くらいのところにある駅周辺に集中しています。
家賃は、40坪で40万です。
老人相手の内科がスパーには不向きとの意見もありました。
先生方のアドバイスを頂ければと思います。

874卵の名無しさん:02/11/26 10:45 ID:u7oxuvsB
875中途半端 ◆GWARj2QOL2 :02/11/27 15:31 ID:sTzS8fC7
スパなら良かったのにね。
876ゴミ開業医:02/11/27 22:13 ID:7D1aFTAM
>>873
ageついでにレス。
スパーって、スーパーのことだな。
スーパーって女子供の集まる所だから、爺さん婆さんは避けるだろう。
二階っていうのもまずいな。
内科でも老人をターゲットにせず、女子供をターゲットにするなら良いけど、
主として老人に来て欲しいなら、予想患者数をかなり少な目に見積もる必要
があるだろう。
それと、先の店が潰れた後にできた店は潰れやすいので注意すること。
877卵の名無しさん:02/11/27 22:25 ID:wi5n7r+1
    ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
             /
878卵の名無しさん:02/11/27 22:29 ID:xWs3GcCA
今やスーパーは、爺さんの心のよりどころです。
婆さんは友達と遊ぶため、爺さんに買い物に行かせます。
のため、ついでに内科に寄る可能性は十分にあるでしょう。
ただ、「先の店が潰れた後にできた店は潰れやすい」のは確か・・・
879卵の名無しさん:02/11/27 22:30 ID:wi5n7r+1

               __
          _,.ー'''¨ ̄    ̄ ̄``丶、      .|
        /               ヽ      |
       /             / ∧  ゙、    .|
       ,'             / ,.'_ ゙、j i     |
      ,'              レ''/_  jノVリ    .|
        l             ,チ f fj  l       |
       |             イ   ll {l! l       |
     |             ,'   …  '、      |
     !             l  .、、  >      |
      |            i    _、 ノ    ちゅぱちゅぱ
      |             |    (  ゛ゝ、へv-、|
     ,i          ハ  ├ー '´ ヽ、_,,ノ ゙〉 | fゝ、_
    |         / ゙、 |ト、   {ヽ__ノ     /
    |         /  ゙、 l `\  \      ノ
    |     j   /    V    ヽ  i     /
     |     ノ  /           i |    |
     |   / / /            | |    |
     'i  / //        ゙、     ||    |
     ゝ/レ'´  ゙、        ゙、     |!    |
       ゙、   ヽ        ゙、     |    |
        i    i        i         ,'
880卵の名無しさん:02/11/28 07:06 ID:WwjR/1ws
                       l        ゝ
                    ,. -''"          `` 、
                 ‐''"                  ``ー- 、、
            ,. ''      、、          _,,..          ``ヽ、
           /          ``;  ,.-. '"´              ゙;
           /                        .          l
          i                        ,:'         l
           !    ,.-‐      ,.           /          /
             l  /        , '´      _,..-''"ア.:./          /
          l/        ,.'     ,.r'",.l-‐-'--./          /
        。'::;         ,'     ,/  ´    ,.-/          /
     ,..、  !:::;'          .:i     /      ゝ/           /
   __(___\_l        . :. .:: i   ,.'       .::/         /
  /  __,`  `` -、 . .: .: ::.. :::::::',: :.,.ノ         ::/          /
  l,. '"       `` - 、:.:ノ.:::.:::>'         . :/          /
 i゙´ _,ノ´           ヽ、:/       ,..--、/         /
  ゙、_,/ ,r          ,/         /  .::/         /
881卵の名無しさん:02/11/28 21:05 ID:ykRn+B6l
    ゙i   ヽ    ,!  ヽ.  .::;::.. ノ    /
    ヽ   ヽ.::::.. ノ ⌒ ヽ、:::゙':ノ    /
     i    i゙'"´ -‐r-   /   /゙i
      !    ト      _/  /  .!    開業は自己満足だけの世界さ
      i!    i   r‐',~    ノ    ヽ
     ハ.    l   づ    ./      )     
    /  ヽ.  i! ヽ`ブ~ノア,r.ノ       ヽ
   /    i  i   `゙<)f;く_~        \     
  /     ヽ. ヽ、 _//i:!ー\         ヽ
 ./       \  \../,;j:iZ:ヲ'/\         \
 i        /:ヽ t:、)〃Z:ヲ'/   ヽ         ヽ
 ヽ     ,r<   >/〃Z:ヲ/     \.        i
  \     .i  //〃Z:ヲ/       ヽ.       i
    ヽ     !  [jr==='i_ji         \      ,!
     \  (                 (     ./
     ノ   )                ヽ    /
    /  ,r'"                  ゙!   i
   (iiir ノ                     l  ヽ
     ^~                      i、j.j、、)
882820:02/11/29 16:28 ID:mNydxiD2
含み損4000万まで戻ってきた。
しばらくはNECなんかの戻りとクボテックあたりの戻りに期待。
銀行はさけてみよう。本業もまあまあで今月は前年比5%減程度か?
883卵の名無しさん:02/11/29 16:41 ID:/4O+9j9t
都会での内科新規開業では老人患者はあまり期待できない。
老人はかかりつけ医がおり、
新しいクリニックができたといってもあまりいかない。
中には転々とかかりつけ医を変える老人もいるが、
自分のところにきてもしばらくするとにまた他にいってしまう。
884卵の名無しさん:02/11/29 20:53 ID:m/hm15aL
  |          |
  |          |   新規開業の時代は終わった
  |  ( )   ( )   |              i'|
  |    ∀    |               i' |
  |         |              i' |
  .|          | ______     /  |
   |         |/      / `i   /  |
    |          |      /   `i/  /
.    |          |      |\    \ /
   `i        `i    |   ̄ ̄ ̄ ̄
     `i        `i   |
     \       \ ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
885法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/30 17:43 ID:KzPO3F8r
レセプトの集計、予防接種の請求が終わったので書いてみる。
今月は患者単価が10%マイナスだが患者数は前年を少し上回った。
10月に少し感じた受診抑制は全くなかった感じがする。
予防接種の占める割合が大きかったので、トータルではマイナスは大体5%で1000万を下回った。

今月は本当に良く働いた気がする。このくらいが一人で診療するリミットに感じる。
これ以上だとこっちが体を壊しそうだ。
インフルエンザは結局900人に行った所で事務側の要請で予約受付を中止した。
これ以上予約を取ると年末で非常に忙しい時まで予約が入ってしまうので諦めた。
値段を上げて人数を絞るつもりだったが結果は人数・金額ともに上回ってしまった。
886法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/30 18:02 ID:KzPO3F8r

1000万→100万の間違い。
一般庶民の皆さん、これを読んで、診療報酬は今後どんどん下げるべきだという
ことへ同意していただけますでしょう。
正義の味方の私の支持をよろしく頼みます。
888卵の名無しさん:02/11/30 22:20 ID:uAmdQ7hF
>>887
あんた会社経営したことあるの?
会社って、金持ちの会社もあれば貧乏な会社もあるよ。
金持ちの会社だけ見て、その業種は儲かるって思っているのが間違い。
889卵の名無しさん:02/11/30 22:40 ID:qTEvA9Oy
>887さんへ

在日の悪意に満ちた反開業医を煽る自作自演のスレであり、現状の実態とはかけ離れたものである事をご理解願います。
890法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/01 00:38 ID:ED9L+ecz
まともな開業医の書き込みが最近ないようなので俺もまたしばらく引っ込むよ。

車とレストランの話題なら出てくるよ。
車は未だにSL待ちだが普段使いにもう一台ドイツ車を買ってしまった。
SL500は春には来そうだがSL55に変えるか悩んでいる、多分無理だろうけど。
891卵の名無しさん:02/12/01 00:46 ID:fZtWPnBF
まともな開業医の書き込みないね。
チミも含めてw
このスレを読んで、一般庶民の方々は反感を覚えるでしょう。
それでいいのです。当然のことです。
診療報酬をどんどん下げて、そのお金を一般庶民にまわるようにする、
これを行うのが政治であり、私を支持している多数の方々に対する義務だと
考えております。
一般庶民の皆さん、今後も末永い支持をお願いいたします。
893卵の名無しさん:02/12/01 08:41 ID:PiAWWdNN
うちのSLは来月来るよ。
リースにするつもり。
894卵の名無しさん:02/12/01 09:54 ID:ZNBpcx6l
小泉しゃ〜ん、がんばってぇ〜 一般庶民からのささやかな願いですぅ
895卵の名無しさん:02/12/01 12:55 ID:2ZFj6WsP
小泉しゃ〜ん、がんばってぇ〜 底辺医師からのささやかな願いですぅ
896法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/01 23:40 ID:ED9L+ecz
>>893
法人リースだと品川ナンバーにならないので個人リースにするか買い取るか考えている。
一人医療法人だから個人リースの方が利率が低いなどという理由を付ければ大丈夫だろう。

>>895
あほだな。
自分が将来開業しなくてもこの改正が勤務医の労働環境の悪化を加速させるのがわかっていないようだ。


つぶクリすれで点滴の話があったが本当にわかってないな。
脱水症状の強い患者は点滴でびっくりするくらい体調が改善する。
子供は更に顕著で、動けなかった子供が走って帰れるようになる。
うちでは必要なら子供でも出来る限り点滴はしているし、大人で希望する患者を断ることはない。
乳幼児は申し訳ないが病院にお願いするが幼稚園生くらいだとサーフローを入れてあげれば少しくらい動いても大丈夫。
騒ぐのは針を刺すときだけで殆どはそれ以降はおとなしくなる。この辺は医師の腕の見せ所。

保険請求は脱水症を付ければよいし、ビタミン剤はゾロをサービスで入れておけばよい。
査定されてもかまわない、むしろ安いビタミン剤はダミーのつもりだ。
査定しやすい材料をこちらから提供するのもテクニックの一つ。
実際は査定されたことはない、安すぎるからだろう。
897卵の名無しさん:02/12/01 23:42 ID:oVWiPwRQ
引っ込むんじゃなかったのかね?
898卵の名無しさん:02/12/02 06:56 ID:ehVY5VsQ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノノノナノノナ)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )  食い物の話しようよ、みんな
  _|/ ∴ ノ  3 ノ   車も好きだな。オレはデブだから、
 (__/\_____ノ_     100m歩いても息切れしてしまう。
 / (__))      )  車無しでは行動できないからな。  
[]__| |.法人理事長 )
|]   | |_____)|
 \_.(__)三三三[国]_)
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/  |
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|
     (___|)__|)
899勤務医です:02/12/02 13:15 ID:WZC4CZpH
>>896 法人理事長様

有難うございます。
大変参考になりました。
開業の奥の深さを垣間見た思いです。
(向こうのスレで点滴の質問をしたものです。)

900卵の名無しさん:02/12/02 13:25 ID:9hGqv1dV
でも、あんまり鵜呑みせんほうがええで
901卵の名無しさん:02/12/02 19:12 ID:zBFZvvrl
>>896
でもこれはあたっていそう。
902法人理事長 ◆5bA8.YbP.k :02/12/02 22:08 ID:zpSbUSEL
法人理事長#食いしん坊
903法人理事長 ◆b162THGTng :02/12/02 22:08 ID:zpSbUSEL
法人理事長#百貫デブ
904法人理事長 ◆lsHeFlJHpw :02/12/02 22:09 ID:zpSbUSEL
法人理事長#金の亡者   
905ゴミ開業医 ◆odj1Xc.D52 :02/12/02 22:10 ID:zpSbUSEL
ゴミ開業医#息子がアホ浪人生
906卵の名無しさん:02/12/02 22:13 ID:rM1lSs4m
ここは在日の自作自演スレ 嵌められないように気をつけろよ
907ワカゾウ ◆Uuim6EBlw6 :02/12/02 23:02 ID:7G6GTS6R
ワカゾウ#短気
908卵の名無しさん:02/12/03 01:05 ID:jhYWam3e
何か荒れてますねー。昔は儲かっている開業医のいろんな楽しい話が
いっぱい書き込まれてたのに最近は・・・

理事長殿、普段のアシ車は何を買われましたか?
僕は以前AudiのRS6の書き込みをした者です。
注文しちゃいました!ただし並行で・・
4月納車の予定なのでこれからの忙しい時期を乗り切る元気が沸いてきました。
ただ僕はもう一台が996のcab.なのでどっちで通勤しようか迷ってしまいそうですが。

>SL500は春には来そうだがSL55に変えるか悩んでいる
大きなお世話ですがSL55買えるならアルピナロードスターは如何?
めちゃめちゃかっこいいですよ。Z8とは完全別物。
909ゴミ開業医 ◆82pc5HU3bs :02/12/03 06:31 ID:hUwZpdhg
ゴミ開業医#帝京受かるといいな
910法人理事長 ◆hfBwH7ZFJw :02/12/03 06:32 ID:hUwZpdhg
法人理事長#インフルエンザワクチン打ち職人
911つぶ整 ◆H6k3L67aNM :02/12/03 06:33 ID:hUwZpdhg
つぶ整#ぽぽぽ教信徒
912激ひまつぶ内 ◆VELOvz2ap6 :02/12/03 06:34 ID:hUwZpdhg
激ヒマつぶ内#来世ではきっといいことあるさ   
913卵の名無しさん:02/12/03 16:37 ID:1BZHSEpT
>>908
996のカブリオレは、どう?楽しんでますか?
実際、一ヶ月何回乗るんですか?
自分は、今春、迷った末、カレラクーペにしたけど。
最高だね。ポルシェの加速。ターボは要らないね。
914法人理事長 ◆hYimN/vEuY :02/12/03 19:16 ID:5NkRe3rP
法人理事長#あっくんを超えた!
915法人理事長 ◆VxwK3F7To. :02/12/03 19:17 ID:5NkRe3rP
法人理事長#埼玉県某市で開業
916法人理事長 ◆gxPKTxuZEg :02/12/03 19:18 ID:5NkRe3rP
法人理事長#敵が多い
917法人理事長 ◆WuSa.yY.J2 :02/12/03 20:53 ID:IE/WbCue
法人理事長#自作自演
918卵の名無しさん:02/12/03 23:50 ID:jhYWam3e
>>913
ゴルフの時と彼女とのデートの時、月に4〜5回ですかね。
(名目は通勤用なんですが・・)
かなり寒くなってきたけど、まだまだオープンにして楽しんでます。

>最高だね。ポルシェの加速。ターボは要らないね。
確かに。でもターボのGも味わいたくてRS6も買っちゃった、ってわけです。
919ゴミ開業医:02/12/04 01:05 ID:kiKlgBx8
相変わらず儲かる開業医をやっかむカキコが多いな。
悪しき教育やマスコミに毒され、努力することがダサくて、富とか名誉とかを
得るのが悪と思いこまされた典型的日本人なんだろな。

>>823で書いたKDDIはみんな買ったか。かなり儲かっただろ。

920ゴミ開業医 ◆QLjNjPUmo. :02/12/04 07:13 ID:OezLOz7W
ゴミ開業医#いくらまでなら払う気ある?by帝凶の沖名賀
921法人理事長 ◆uPyRa8.ysI :02/12/04 07:14 ID:OezLOz7W
法人理事長#利益第一主義
922法人理事長 ◆w5cC9.CZN2 :02/12/04 07:15 ID:OezLOz7W
法人理事長#小児救急に協力する気はないな。一銭の儲けにもならんから。
923法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/04 08:02 ID:xIDqASVp
>>908,918
彼女とのデートとはまだまだ若いのか?

結婚して子供が出来ると自由に車選びが出来なくなるので今のうちに楽しむほうが正解だな。
俺は子供が大きくなり、妻をタクシー専門にさせたのでやっと自由に車を買えるようになった。
ただし子供が大学に行くようになると一台は子供用に国産コンパクトに買い換えなければいけないだろう。
ガソリンエンジンの車を楽しめるのも自分らの時代が最後だろうから思いっきり楽しむつもり。

もう一台の車はノーコメントと言うことで。
販売数の少ない車なのでSLと並ぶと身元が特定されそうなんで勘弁してくれ。
924法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/04 08:11 ID:Sc06yRkz
>>908
アルピナのロードスターは良いと思うが自分はレトロなデザインが好みでないのと、きまりすぎていて乗り手を選びそうなんでパスだ。
着る物にも気を使わなければいけなそうで疲れる。

次期のB10のデザインが良かったら数年後SLの次に買い換えるかもしれない。

>>913
同意。
ターボの加速もすごいんだろうが(乗ったことがないので分からない)、ノーマルをMTで乗るのも最高だな。
室内が静かになったと皆が言うが俺は996くらいの方が疲れなくて良い。
車のセレクションを見ていると世田谷のグースネックあたりで車を買ったのか?

>>919
開業医は目の敵にされやすいので俺もあまり刺激するようなことは書かないようにするよ。
つぶクリスレを読んで安心していてもらうほうが良いからな。
俺はあれの半分以上はつぶクリごっこだと思うんだが。
925法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/04 08:13 ID:Sc06yRkz

>>913>>908の間違いだった。
926卵の名無しさん:02/12/04 08:48 ID:NbCHjQBi
こっちも儲かるごっこ
927法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/04 08:59 ID:Sc06yRkz
>>926
そう思って貰えるほうが有難いよ。
開業医は儲からないよ本当に、だから開業はしないほうが良いよ。
928卵の名無しさん:02/12/04 09:11 ID:9qIc2sWR
KDDI読み当たりましたね。
どうです、私の行う改革が正しいものであることを
このスレが如実に証明していますね。
医者は生かさぬように、死なさぬようにと考えていますが、
このスレで読みとれるように、彼らは贅沢三昧の生活をしておるのです。
まだまだ絞り上げないと国民は納得しません。
一般庶民の皆さん、これからもご支持をよろしく頼みます。
930法人理事長 ◆soEYmMdE2w :02/12/04 14:27 ID:g82HGhHr
法人理事長#運動不足
931法人理事長 ◆S0FLAMo5gQ :02/12/04 14:28 ID:g82HGhHr
法人理事長#体脂肪率35%
932法人理事長 ◆cQ0pkL9aAI :02/12/04 14:29 ID:g82HGhHr
法人理事長#腹でチンコが見えない
933法人理事長 ◆1RQGJ3DzcU :02/12/04 14:30 ID:g82HGhHr
法人理事長#寄生虫ダイエット
934きみ:02/12/04 18:54 ID:adkCz6b+
今年も院試におちた。借金地獄で苦しんでました。この1年。
サラ金から借りて、気づいたら、借金600万。破産しないとダメかなと思っていたときに、
サイトで見つけたメルマガに、特定調停をすれば、借金の利息がとまるかも
しれないとありました。早速、作者に相談したところ、丁寧に説明をしていた
だけて、大変お世話になりましたので、皆さんにも、紹介しておきます。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000083977
935卵の名無しさん:02/12/04 19:10 ID:mMJ7WAc3
↑に金貸してやれよ
936法人理事長 ◆juW2ynP9cM :02/12/04 20:53 ID:nRn21Z7p
法人理事長#私腹を肥やす事以外はやらない主義なんだよ、俺は!
937卵の名無しさん:02/12/04 23:10 ID:HIP2q0uP
                      _,,,,-=--,,...
                   ,,-~^ \~-= ヾ~ヽ
                  ./ /  /从∧,.,ヽ^ヽ
                 / / / |    ヽ ヾ.ヽ
                ./ / i /.//__    ヽヾ |
                / / | / /_`  ,二`| i .|
                i | | / | /i;:j `   i;j `.| i l |
                .| l i | |i |i      >  /,/,/   今時法人化して
                \ヾヽヾゝ  ー / /,/     おれは理事長だぁ!とか
                  ヾヽヽ~i=-,_/|/ノソ    威張られてもお笑いぐさよねぇ  
                 ,.__,..,iヽ_,.,,,,ノ|i,__
               /   /::::::::::::::::::::|    ~^ヽ
               .i   //:::::::::::::::::::::::::;i      i
              /  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ y    .i
              /  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V   /
             /  |;::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::|   /
            /)   ヽ;::::::::::::::;;;;;;;:::;:::::::::::::::/  /
          ┌i^ヽ,,   ~=─-"^^`=──=─--<
           |/::::::::::`┐      __);:::::::|);::|ミi
           \;:::/;:::::::~|ー─ー~^^_,(ソ;:::::::/;:/ソ
            \(|;;;;,/ー-=^^二|┌-,,ヽ;:::::ノ
               ̄/;:::;:::::::::::::::::::| |_~^i |ー-,_
               ./,;::::i;::::;:|;;;:i;:::└=-,-=┘ー-,_ノ
               |;::::::i::::::::|::::|::::::::::::::i:::::::::::|

938918:02/12/04 23:45 ID:Cat3Jw26
>>923
30代後半です。いわゆるスーパーカー世代ってやつ。一応妻子持ちです。
開業二年目。理事長殿と同じく2代目で、患者離れが始まる前にうまく代替わりができたようで
この厳しい時代にぼちぼち増患、増収しています。

理事長も時々書き込んでいますが、つぶクリがそんなに多いとは僕も信じられません。
僕の世代もそろそろ開業するやつが増えてきていますが、大成功のやつは
確かにそんなにいないかもしれないが、みんなそこそこうまくいっています。
この時期1日150〜200人なんてやつはザラですよ。のんびりやってると
追い抜かれてしまいそうです。
まあ僕もこの歳で都内に一戸建てを持ち、ポルシェやAMG乗り回しているようでは
>>929の仰るとおりかもしれません。
まだまだ世間一般に比べ医者にとってはいい時代だと思います。
939卵の名無しさん:02/12/05 06:12 ID:xx8XEZbY
ほらね、そうでしょ。
いまだに 開業する椰子もいるし
潰れた医院を、見たこと無いです
それよりも ビルのオーナーだったり
持ちビルに ビル診で、開業していたり
ウハウハと 感じます。
やっぱ、まだまだ甘い汁を吸える業種なんですね。
小泉さん、支持しますので、どんどん改革すすめてください。
940素人さんへ:02/12/05 09:08 ID:3/RCDU7o
>>938

一日150〜200人と書かなければ
医療関係者でないことがばれずにすんだかも・・・
941卵の名無しさん:02/12/05 09:11 ID:pf+HFkop
>法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI
>開業医は目の敵にされやすいので俺もあまり刺激するようなことは書かないようにするよ。

もっと早く気付いてほしかった... ま、反省しただけでもいいか


942法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/05 12:50 ID:jEABc7xO
>>940
整形ならこのくらいは当たり前だろ、素人は自分じゃないのか?
俺のとこでさえこの季節はインフルエンザの予防接種を入れると毎日200人近くになる。
新規が30で2回目が20位帰ってくる。それ以外に通常の予防接種・検診があるのでかなりの数になる。
患者の多いクリニックを知らない世間知らずのようだな。

>>941
偉そうな口を利く奴だな、お前なんかにあれこれ言われる筋合いはないよ。
ただの勤務医か?開業は全然儲からないから勤務医を続けるほうが良いよ。
943法人理事長 ◆0d6fWKDN0k :02/12/05 12:52 ID:GxnqNvRK
法人理事長#傲慢
944卵の名無しさん:02/12/05 12:58 ID:f33FJlDk
無床整形外科クリニックで200人以上きているところは珍しくないことだろ。
まるで体育館みたいなつくりで600人きているところもある。
945卵の名無しさん:02/12/05 13:00 ID:6YMVtX2u
>>940
12/2 191人 12/3 152人 12/4 133人 本日am82人 もちろん予防注射とかは
抜きでですよ。
別に威張って書き込むほどの数字でもないと思いますが、一応反論です。

                      by医療関係者
946945:02/12/05 13:03 ID:6YMVtX2u
ちなみに内科・小児科です。
地域柄か大半が子供です。
947卵の名無しさん:02/12/05 14:22 ID:f6OmmiFA
>>945
自分の診れる範囲を超えてたくさんの人数を診る医者って、
やはり無責任だと思う。
午前中に82人で丁寧に診察できると思ってる?
一人2分ちょっとだよ。
948卵の名無しさん:02/12/05 14:24 ID:f6OmmiFA
>>945
子供だって親に丁寧に説明しないと、
これからは訴えられるよ。
949法人理事長 ◆WWFG.4qrvQ :02/12/05 14:30 ID:F29hf2pC
法人理事長#もういい加減にしろよ
950法人理事長 ◆gp/Zkn/r9U :02/12/05 14:34 ID:F29hf2pC
法人理事長#どうもコイツは腹が減ると怒りっぽくなるようだ。
951卵の名無しさん:02/12/05 14:54 ID:qLBpcizX
たくさんみてたくさん稼ぎたいんでしょう 
うちの三年前の姿 結局それだけ気使って神経すり減らし寿命
ちじめているだけ
わてはそんな生活やめた のんびれそこそこが体にいい
医者が体壊してたら何のために医学勉強したかわからなし
952卵の名無しさん:02/12/05 15:58 ID:YFQ3Iw1j
うん、自分も951に同感。
借金終わったし、体壊すのだけが最大のリスク。
患者たくさん診て終わった後の疲労困憊の、あの前頭部がもわ〜っとする感じがすごく嫌だ。
たぶん、ああいうときってコルチゾールなどの内分泌状態が乱れているように思う。

953卵の名無しさん:02/12/05 16:34 ID:y6wH5nYX
sage
954卵の名無しさん:02/12/05 17:54 ID:Y7aM+ktt

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 法 人 理 事 長 ク リ ニ ッ ク
___________________
//   //         
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |  オレはひとの10倍食うから
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  10倍稼がなくちゃならないんだよ
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |  だから、10倍の患者を診るんだよ
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                        テキトーニ ミルンデショ... (・∀・)
955卵の名無しさん:02/12/05 21:45 ID:8TGF5RMb
儲かるって言ってもせいぜい10倍か20倍のオーダーだろ。

目くそ鼻くそを笑うってところか?(大藁


956卵の名無しさん:02/12/05 21:46 ID:uS3PM2XT
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
957法人理事長 ◆ljbUC.7zdk :02/12/05 21:53 ID:sXVata1X
 
958法人理事長:02/12/05 21:55 ID:c3Kodtih
じゃあ、遊びの話題でもするか。
やる気満々の人妻じゃなくて、素人人妻を落とす!これがマイブームだな。
私は人妻なのに〜って雰囲気が良いよ。俺は、やっぱ金出して風俗に行くんだから
普段出来ない事をやってもらいたいね。
この間、スマタは出来ませんと言われて口のみでツマンネー!
おまけに、校内はダメと・・結局フィニッシュはテコキ。
ヘルスに行って、基本の素股が出来ないのは教育不足じゃないか?
いくら、不倫気分を味わうって言ってもヘルスなんだから
金を貰って商売してるなら、ちゃんとサービスをさせたほうが
良いよ!店長さん!サービスが出来ない子なら、30分コースとか
ハコヘル行った方がマシだね。いくらデリの中では安いっていっても
俺にしたら、貴重な小遣いなんだからさぁ〜。宜しくね!
それから、性病の検査はキチンとさせてるの?かな〜り不安。
959卵の名無しさん:02/12/05 23:45 ID:oW9+vVT4
うんこ
960内科医です:02/12/06 01:15 ID:zsMb9h8L
>951
患者を減らす方法を教えて下さい。当院も200人程患者が来て、もう限界です。
広告も一切止めて、往診も断って、決して親切ではないと思うのだけど、どんどん外来患者が増え続けています。
来る患者は断れないし、古くからの患者さんには長時間待たせて悪いし・・・
何かいい方法あるのですか?
961ゴミ開業医:02/12/06 01:29 ID:yUjrIPjn
>>960
おいおい、ここは儲かるスレなんだから増やす方法は知ってても、減らす
方法はわからないだろ。つぶクリスレが参考になると思うよ。
962画像板:02/12/06 02:00 ID:wAfo2wxm
963卵の名無しさん:02/12/06 04:11 ID:Rgq+191O
ここは2ちゃんねる
964卵の名無しさん:02/12/06 07:03 ID:O7gk+FAU
これからの開業は儲からない
965卵の名無しさん:02/12/06 11:21 ID:fWa+2Vtu
>960
新患は予約制にして今日はいぱいですとことわる。
やってるとこあるよ
966法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/06 19:19 ID:fwWY97Lr
>>960
患者を減らすいい方法はないよ。
自分の思い通りに患者の数をコントロールできたらどんなに楽かと思うが、患者さんが来てくれる限り喜んで診る事にしている。
ペースダウンして減らすことを考えたこともあったが、そうすると患者数の低下に歯止めが掛からなくなるんじゃないかと思ってやめた。

開業医の売り上げは開業後3−5年位でピークに達して、そのピークをどのくらい保てるかに掛かっていると思う。
俺は幸い二代目なので2年目には院外処方で売り上げ1億に達してその後も今年までは増加してきた。
あと5-6年この状態が続けられれば御の字だと思っている、いずれ競合が増えるだろうし自分も年をとるのでその頃には売り上げは徐々に下がってくるだろう。
これは開業医の運命みたいなものだと考えているよ。
近所の開業医も俺が後を継いでから大分売り上げが下がったみたいなので、次は自分の番だろう。
それまでに借金を終わらせて、そこそこ蓄財しておけばあとは売り上げが今の半分でも余裕で生活できる。
それまでは頑張るつもりだ。
967法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/06 19:30 ID:fwWY97Lr
儲けることに罪悪感を感じる奴がいるようだが俺には理解できない。
儲けは診療に対する対価なんだから沢山の患者を診れば儲かるのは当たり前。

第一、開業して儲けるには患者が来なければいけない。
患者は馬鹿ではないから儲け主義の診療をしていたら直ぐに噂が拡がって患者は減る。
診療・治療に満足するから次も来てくれる。
俺は電話帳も駅看板も電柱も一切広告は出していない、うちに満足してくれた患者の口コミで患者が増えてきた。
まじめに普通に診察していると黙っていても徐々に患者が増えてしまう。

数多くの患者を診ているクリニックは何も好き好んでやっているわけではない。
それを理解して欲しいね。
再診患者を増やして儲けるつもりは全くない、なるべく再診は減るように努力している。

今日も忙しかったんでまとまりのないことを書いてしまった。
968卵の名無しさん:02/12/06 19:46 ID:BVcIP7AZ
法人理事長の言うとおり。
口コミが大事や。またツブクリは患者を囲む姿勢が見え見えだからだめなんだ。
ツブクリのスレで説教してくれ。
969卵の名無しさん:02/12/06 20:36 ID:F+Erj4zA
法人理事長は二代目だろ。
宣伝しなくたって、ベースとなる患者がたくさんいるから増えるのは当然。
それに対して、ツブクリは0から始めるんだよ。
法人理事長だって0から始めていればウハウハクリになったかどうか怪しい。
970卵の名無しさん:02/12/06 20:52 ID:TwJiLagJ
>>919
開業医は目の敵にされやすいので俺もあまり刺激するようなことは書かないようにするよ。
つぶクリスレを読んで安心していてもらうほうが良いからな。
俺はあれの半分以上はつぶクリごっこだと思うんだが。

自分で書いたこと既に忘れてしまったらしいねw
971卵の名無しさん:02/12/06 21:14 ID:/qgLevt4
2代目で成功するなら、徳川秀忠程度の器量があれば充分。
新規開業で成功するなら、織田信長並の器量が必要なり。
972ゴミ開業医:02/12/06 21:34 ID:8aOzb0rI
>>971
俺は1代目で成功したから、織田信長並だな。(w
973卵の名無しさん:02/12/06 21:42 ID:MNBqz4P6
>>972
都市部の競合地域で1代目で成功したら、豊臣秀吉並か?
974卵の名無しさん:02/12/06 21:45 ID:ZLc6m+He
2代目で取り潰しそうだけどw
975卵の名無しさん:02/12/06 21:55 ID:/qgLevt4
>>972
あんたが開業した時代は今とは別次元だと思われ

>>973
秀吉、家康は乗っ取り型の継承開業ってとこでしょ。

今は開業を諦めて勤務医で花を咲かせる伊達政宗が(・∀・)イイ
976卵の名無しさん:02/12/06 22:02 ID:/qgLevt4
あっぱれな討ち死にをし、伝説のヒーロー化した真田幸村=つぶクリ先生
977卵の名無しさん:02/12/06 22:53 ID:MNBqz4P6
>>975
日本史は赤点だったので、日本の歴史はほとんど知りません。
978卵の名無しさん:02/12/07 07:06 ID:s8fgJFCq
患者数を減らしたいっつーか、忙しさのストレスから逃れたいということなら、
DQN患者を含めて自分と相性の合わない患者はうまく穏便に他へ追いやる、
くたびれたら、どんなにたくさん待ってても、数分休憩をとる、
これぐらいなら、オラはやっとる。
たしかに身を削ってまでも仕事を続けるのは嫌だな。
979卵の名無しさん:02/12/07 07:48 ID:g4M0F7bf
>>960
近所に1日150人ぐらい来る内科・小児科があるが、先代の院長が
亡くなって、娘さんの旦那さんが跡を引き継いだ。
こういうのを豊臣秀吉並と呼ぶのかな?
980卵の名無しさん:02/12/07 08:01 ID:WdYaUnph
>>960 ネタだろ
981法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/07 08:55 ID:pfUKSlGi
>>980
俺の知っている小児科開業医は毎日200人以上。
朝、9時前に行っても順番が60番くらいだとうちに来た患者が言っていた。
俺の義理の兄の整形外科は300人近い。
こんなのはいくらでもいるよ。

1日に150−200人くらい診て身を削るなんていわれてもな。
開業医は平日は1日休みが多いし、日曜は完全に休診、
夜もオンコールはないんだから労働条件は悪くないと思う。

俺がそうだが、副業に手を出すと少し忙しくなる。
982法人理事長 ◆VtsYhFhNC. :02/12/07 13:28 ID:NPrkmCjO
法人理事長#早くアポって氏ね!
983卵の名無しさん:02/12/07 14:22 ID:uIENvUjY
>>981
あくまでも素人考えですが、私なら、あなたの医院へは絶対にかかりたくないですね。
診療スタンスしかり、人間性しかり。。。
984法人理事長 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/07 17:19 ID:pfUKSlGi
主治医意見書がやっと終わった。
1週間分なんだが今回は多くて全部で12通、医師会のソフトがあるので多少は楽だが
審査会はちゃんと書いた内容を見ているんだろうか?

>>982
お前書いていて自分が惨めにならないか?
俺も研修医時代のバイト後に、バイト先の先輩にベンツのSに乗せてもらって河豚をご馳走になったことがある。
凄いと思ったよ、1000万以上の車なんてどうやったら買えるんだろうかと思った。
世界が違うと思った。それでも俺は僻んだり、妬んだりはしなかった。
何時か自分も同じようになるんだとファイトが沸いたよ。
お前みたいな考えじゃ惨めな一生を送るだけだな。

>>983
人間同士、合う合わないはあるから私もあなたには来て頂かなくて結構です。
実際。そういう患者さんもうちには何人かはいたと思います、自分の気が合う医者を見つけてください。
今うちに来ていただいている患者さんは皆自分と気が合いますので楽しく診療をさせていただいております。

しかし変な文章だな。素人考え?診療スタンス?人間性?
一体何がどう分かったって言うんだ?
もう少しちゃんと書いてくれないか。
985卵の名無しさん:02/12/07 17:25 ID:TF5dAs7R
>>983
同業者から見ても、あなたと同意見です。
法人理事長クリニックには絶対に行ってはいけません。
986卵の名無しさん:02/12/07 17:26 ID:QqoSfUNz
理事長の勝ち。流石の貫禄ですね。
不景気だけど俺もがんばって儲けるぞ!
987卵の名無しさん:02/12/07 19:07 ID:T/rwi0Pr
>>924で書いたこと3日で忘れてしまってるんだよな。
988卵の名無しさん:02/12/07 20:19 ID:Y/4D4MBh
やっぱりルサンチマンか。。

S乗って河豚食べて、世界が違うと思うか。。(藁


989卵の名無しさん:02/12/07 20:23 ID:RtdzuQNo
河豚とかSとか経費で落ちるから何の問題もない。
社会のこと不勉強な椰子がぐずぐずいうな。
法人背負って沢山の職員養ってるんだから。
患者はちゃんと診るし勤務医が愚図ならすぐ首だ。
あまえんじゃねーよ。
990 ◆srDZCTuq9g :02/12/07 20:27 ID:9otJKY1F
このスレ好きなんですが、パート11は立たないんですか?
991卵の名無しさん:02/12/07 20:40 ID:CRRG4l9z
終了かな
992卵の名無しさん:02/12/07 20:41 ID:CRRG4l9z
 
993卵の名無しさん:02/12/07 20:41 ID:5dVtX+Pc
 チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・)< ねぇー新スレまだぁ?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             .|/
 チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・)< ねぇー1000トリまだぁ?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             .|/
994卵の名無しさん:02/12/07 20:41 ID:CRRG4l9z
  
995卵の名無しさん:02/12/07 20:41 ID:CRRG4l9z

 
   
996卵の名無しさん:02/12/07 20:41 ID:CRRG4l9z
 


    
997卵の名無しさん:02/12/07 20:41 ID:CRRG4l9z
 


    
  
998卵の名無しさん:02/12/07 20:42 ID:5dVtX+Pc
1000
999卵の名無しさん:02/12/07 20:42 ID:8RPlC6Ur
 
1000卵の名無しさん:02/12/07 20:42 ID:8RPlC6Ur

  

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。