412 :
卵の名無しさん:
12 :卵の名無しさん :02/10/30 13:33 ID:H4oDW8R5
主人公は心臓血管外科医なのでしたか?
413 :
卵の名無しさん:02/10/30 18:10 ID:4vf2Q0aJ
>主人公は欠陥外科医なのでしたか?
たしかそうだったような気がしますね・・・・
414 :
卵の名無しさん:02/10/30 18:12 ID:0mrV10lP
小児科医だろう。
415 :
あれ?:02/10/30 18:22 ID:/VE4KU9T
( ) _、_
( ) ( ,_ノ` ) フッ
┗―∩‐ \
| / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
___ゝ_/./ FMV /___
\/____/
.::;;;:..
┗━┛
研修医
417 :
405:02/10/30 20:47 ID:796jeT73
何気ない一言でここまで特定されるとは医療の世界って
割と狭いんですね、なんか怖くなってきますた。
>>47 ものすごい遅レスだけど、うちの父親(67歳)よく読むよ、漫画。
420 :
卵の名無しさん:02/10/31 01:16 ID:wJLKMcT5
医療関係者にお聞きしたいのだが、こいつに診られたら命が幾つあっても足りない。って医者は現実にいるもんなんですか?
421 :
卵の名無しさん:02/10/31 14:54 ID:0O6/AQQG
今週号にて
>>346 のアンケート結果発表
(346のリンク先ページは現在はありません)
422 :
卵の名無しさん:02/10/31 15:07 ID:0O6/AQQG
高砂40.8%:斉藤59.2%
423 :
卵の名無しさん:02/10/31 16:31 ID:4ccDdkvR
今週号の様子では親が説得されてOPへ持ってかれるな
OP成功 高砂に褒められNICUの茄子にキスでもされて
斉藤クン意気揚々と次の科のローテへ
または
OPしたもののなんか合併症起きて患児死亡 高砂に慰められNICUの茄子にキスでもされて
斉藤クン悩みまくりつつ次の科へローテ
さてどっちでしょう?
424 :
卵の名無しさん:02/10/31 16:43 ID:3BKNEbU4
ん?永禄理事長がご立腹で斉藤クビ、小児科お取りつぶし。
425 :
卵の名無しさん:02/10/31 21:23 ID:MpWjr3rq
3巻読んだが、斉藤クンの「活躍」が殆どなかったのが印象的だった。
2巻では教授にタンカを切るなどいろいろやらかしてくれて楽しかったのに。
ちなみに後半インパクト有りすぎて過食症の研修医の陰が異様に薄かったのも印象的だった。
426 :
卵の名無しさん:02/10/31 21:30 ID:ifh6VnF+
ピノコは 出てますか?
427 :
卵の名無しさん:02/10/31 21:38 ID:MpWjr3rq
ドクターキリコなら出てきそうな悪寒
あんな大騒ぎになったのも元はと言えばナースの赤城タンのせいなのでは?
429 :
茄子赤木萌え:02/11/01 07:32 ID:oTLcP7IV
こんな主人公に共感する医学生・研修医はアホ 危険すぎる
原作者のそこの浅さがわかるわな
この漫画みている漏れはすでに卒後15年 スマソ
430 :
卵の名無しさん:02/11/01 08:28 ID:f8/ZhkLq
実際の臨床では、もっとすごい話はいくらでもある。しかし、すごすぎる話は
個人が特定されてしまうため、ありふれた話しか漫画にできない。
431 :
卵の名無しさん:02/11/01 08:46 ID:wD0B/oF4
あの問題を単純にYes NO に二分した講談社の了見もどうかと思うが、
そのアンケートにYES NOで返答した奴らもたいがい軽率にできてるな。
432 :
卵の名無しさん:02/11/01 20:36 ID:2wph6G1c
>>430 親がNICUに忍び込んで生命維持装置の電源切った事とかね。
他にももっと凄い話はいくらでもあるのがNICUの怖いとこ。
433 :
卵の名無しさん:02/11/01 22:38 ID:lkTUUC8p
>>432 その上医療機関相手に裁判するんでしょ?
どうしようもないね。
434 :
卵の名無しさん:02/11/02 13:57 ID:/NocC220
オレも箱育ちだがまぁなんとか障害もなく生き延びてまつ
背がちっこいのがゆいつノ悩み
,. '"" ̄ ~~""""''''',;
/ (",、_" ヽ
i ,,.、 //へ.ニ7ノ
! {(`l | `ヽ==ji,ヽ
l ll (l | / ヽ. 元祖渋いAA
゙、 >`l | ' ェ‐゙
ヽ,__,/ ヽ l,,| 'ぅ
/ \ヽ、 , 〉
/~"'''ー-..,,_ ヽ _ { ̄
,. '"" ̄ ~~""""''''',;
/ (",、_" ヽ
i ,,.、 //へ.ニ7ノ
! {(`l | `ヽ==ji,ヽ blackjackかあ、
l ll (l | / ヽ. 懐かしいな、、、
゙、 >`l | ' ェ‐゙ 映画とかも見たし、
ヽ,__,/ ヽ l,,| 'ぅ 見た?良かったら
/ \ヽ、 , 〉 皆も見れば?
/~"'''ー-..,,_ ヽ _ { ̄
上のはミスだ!!
437 :
卵の名無しさん:02/11/02 19:03 ID:s6bCsEdm
斎藤クンがいい奴なのはわかるんだが、彼の行為を正当化しちまっていいもんだろうか
いろいろあった上での現状だろうに、目の前のことを感情的にとらえて善悪の判断をするのは
あまりに早計ではないだろうか
そして感情論に煽られる読者達・・・これを”標準”と考えかねない・・・
438 :
卵の名無しさん:02/11/02 19:10 ID:NZRPkLYi
つまり斎藤クンは、医師免許を持ってはいるけど”国民、患者様の代表であると
きっとそーいうことなんだろうな・・・
必要以上に保守的になる必要はないけど、あまりにpoorだ
種々のbackgroundに対する考察がほとんど省かれて、都合のよい部分だけクローズアップしている
だからこそ専門知識のない読み手にとってはわかりやすいし、感情移入しやすいんだろうが
439 :
卵の名無しさん:02/11/04 00:04 ID:7368Linp
>>437 いや、早計なキャラなだけでしょ。
主人公へ感情移入を求めない漫画なんていくらでもある。
440 :
:02/11/04 01:00 ID:QK81tWTy
この漫画はあえて主人公に正論を唱えさせ、
それを患者や医師の現実的な意見で否定させる
ことに意義があるんじゃないの。
もちろんそれで医療の問題(誇張はあるにしろ)に
結論がでるわけじゃないけど、
それを踏まえた上でも3巻の
「立ち止まるな!!」には胸が熱くなった。
そういう感じの話が聞きたい。
ココで漫画の内容の話をするのは板違いだとは
わかってるけど、主人公が正論吐きすぎとか
言ってる人が多すぎたのが気になったので。ゴメン。
>>440 漫画の作り方としてはそれで正解鴨ね
ただ、この板の住人は『そんな医者実際にはいねーよ』といった立場で
発言してることが多いでしょうから、あなたには違和感あった鴨です
442 :
卵の名無しさん:02/11/04 02:29 ID:d1cw7mwf
俺以前、400床ちょっとの精神病院で医療事務をしていた事が
あるんだが、そこに入ってきた作業療法士(女)が、斎藤クン
みたいな人。
抑制はダメ。食事介護は最小限で自立をうながせ。オムツは
使用するな。
挙句の果ては、医者の治療方針まで批判する始末。
民間病院で、作業療法の点数が高いので辞めさせたくは
無かったが、医師・看護婦大反発で結局クビにした。
実際あんな奴いたら、す〜げ〜うざい!
___
/´,,,._`ヽ
( ノ _.ヾ、)
f、 ,_.ノゞ´ 男はね…外に出ると七人の敵がいるの…
_| ー,´_ 彼らと戦う勇気が持てるようになったら
/ / /__ ヽ、 またうちの店にきなさい…
/ 〈"`´ ,/ミ)━・~~~ ダブルをご馳走するから…
/ __,,.-'' ̄/ノ ヽ、 ヽ
(__,,.-'' ̄ | / ./
ゝ 彡⌒〉/
/⌒ヾ ^ヽ
/ ''"γ⌒ヽ i""'';;
/ /;|゙ "i_)_ノ,,,,.;;''ミ
/ /,,| | ,,;;;ミ
/ / | |'┰""""""
/ 〈 .| |.┃
/_ノ ) | .| ┃
<二-'"l」 / |)┃
|_ノ/」 ┃
<__ノ ┃
━━┻━━
444 :
卵の名無しさん:02/11/04 10:02 ID:oyxNOC/P
445 :
卵の名無しさん:02/11/04 11:03 ID:DGDzHKnL
>>442 近頃そういうバカが増えたと思いません?
これってタコが言うのよねぇってCMの系列?
OTが何で抑制にまで口を出すのか???
一度患者にボコなぐられてみればわかるかもね。
447 :
卵の名無しさん:02/11/04 23:07 ID:z60sdhsB
漏れは小児科なんて興味無かったね。
実際きつすぎだろ?
おまけに小児科医が減ってるし、少子化も進んでる。
この漫画見たらなおさらだね。
親のエゴなんて事に関わりたくないね。
448 :
葉子:02/11/05 12:42 ID:J2ENjKds
子供がもっていた「....によろしく」をよみました。
ワロタ。
あたしがいたころ、20年以上前のあたしのいた大学にそっくりじゃないか。
年、ばればれ。。
タイムマシーンにのったような気がしたな。
メスのたたない教授は、うちにはいなかった、が、何でもきり過ぎる困った
トンデモ教授はいたわ。
心臓外科の医局の雰囲気はあのままそっくり、やくざの世界だった。
ガラが悪い。乱暴。下には傲慢、上には卑屈。
丁寧語は教授以外には使えない失語症。
カンファもあのまま。患者を人間とは思ってなかったな、ひたすら臓器であったな〜
「どうせ死亡退院ですな、わはは」という声が20年以上たった今も耳に残っている。
あたしは、その後、学位とりに病理にいったが、そこは学内の不祥事の展示場。
よりによって、ヤバい剖検にばかりあたってしまった。
PDAで、動脈カンをふんじばられた挙げ句、下半身を真っ黒にして剖検台にあげられた子供。
弁膜症で術中に死亡したおばさんを剖検していたら、心臓はラグビーボールくらいあり。
弁は芸術的にきれいに縫合されているな〜
と、おもっていたら、教授が取り巻きを3人引き連れやってきて、「ねーちゃん、すぐ返すから
その心臓、おれにわたしな」と、すごむ。
恐くなったあたしは、黙って差し出した。
その心臓は二度とは戻ってこなかった。
病理の教授から、学内のやつでも信用するな!ときつくお叱り受けてしまったわ。
その他、肝生検の出血死、内視鏡的処置時の穿孔、いっぱいあった。
今は大学には、まったく御無沙汰なんだけど、いまもそうなのかな?
でもあの主人公がうちにバイトにやってきたら、くびだわね。
449 :
葉子:02/11/05 12:55 ID:J2ENjKds
ごめん、動脈カンを、じゃなっくって下行大動脈をのまちがい。
450 :
卵の名無しさん:02/11/05 13:11 ID:tQoRwNUH
>>448 どこの医局?晒せ!!ってかうちの医局にもそんな怪談あったな。
guest guest
452 :
卵の名無しさん:02/11/05 13:58 ID:mW2VrUXm
自分達がみきれない、病人や寝たきり老人ばかりでなく
自分達では背負えない程のhumanityまで
医者に押し付けようとしている気がしてならない。
それも、僅かばかりの金で。
モルダー、私は医者よ?
∧ ∧__
/爪゚ー゚) /\
/| ̄ ∪∪  ̄|\/
| スカ しぃ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
454 :
しろうと:02/11/05 23:25 ID:QcB9G8la
つい最近医大に入院してたんだが
マンガ以上に酷かった
しろうとでも分かるような医療ミスして
ヘラヘラ笑って謝りもしない
医者って人より多く勉強しただけの偏差値バカだな
医大が特別悪いとは思わんが
455 :
卵の名無しさん:02/11/05 23:50 ID:tdshbTn+
そうかといってバカに診てもらう気にはなれない。
456 :
卵の名無しさん:02/11/05 23:54 ID:3VfN/HoJ
>>454 そら
あたりがわるかったですな。ヘラヘラ君にあたって・・
何のミスなのかわかりませんが。
>456
天敵が一発で入らなくて何度も刺された、とかね(w
458 :
葉子:02/11/06 11:51 ID:swdrYpxM
追記
PDAのopeのけん
病理の所見会、いつもは我関せずの病理医、さすがにみな顔色かわった。
病理のProf、苦虫を噛み潰すような表情で「わしが彼に手術止めさせにいってくる!」
その後、シンゲの手術は、主任教授ははずされるようになった。
もう20年前の昔話だけど。。
459 :
卵の名無しさん:02/11/06 12:13 ID:netwwcq/
>>458 なんか,どこの心外の医局でもありそうな話.外科の教授はペーパーでなる
んで,腕でなるんじゃない,という実証.
>>458 漏れの親父が某医大の放科医だった頃,同様症例を見たと言っていた.
一瞬のAortaきゅっ だったそうだ.
何しろ40数年前の話なので,familyは,「不可抗力の術中死だった」と
丸め込まれたと云う事だった.
他でも同様症例はありそうだな.
461 :
医療コミックス:02/11/06 23:12 ID:wEzTbDSo
>>452 >>自分達では背負えない程のhumanityまで
>>医者に押し付けようとしている気がしてならない。
あたしの自説は
「日本では、医者に、牧師や神父や坊主の仕事まで担わせている」
です。
462 :
卵の名無しさん:02/11/07 08:28 ID:c2+AFUMx
ついでに
「茄子と薬剤師とケースワーカーの仕事もしている」
_
463 :
葉子:02/11/07 09:14 ID:RVy9W+ZE
だけど、あの主人公って人格障害よね、きっと。
異常ーに全能感が高いもんね。
なんでもできるはずだ、なんでもできなきゃ、ダメだ、とおもいこんでるのは病気!
こういうタイプは、勉強できても対人関係や社会的適応まるでだめ、たんなる厄介もの。
だけど、こんなのをもてはやす日本の社会がもっとおも〜い病気。
「甘えの構造」そのものですわね〜
こっちのほうをもっと心配すべきよ。
464 :
卵の名無しさん:02/11/07 13:08 ID:o4Hbw06S
465 :
卵の名無しさん:02/11/07 15:23 ID:23/+kn55
今週号 > おいおい ダウンじゃないほうがすてっちまうのか?
いくらマンガだからって...
一人しか残ってないからそっちは積極的に助けますって親に言わせる気か?
っていう風に読んだけど 間違ってるかな?
いや、あの状態で兄が…ってことにはならないでしょ
いくらなんでも。
テレパシー(藁 の叫びも届かず、弟君が発つんだと解釈。
…最初の頃はまぁ気にしなかったけど、今回のテレパシー描写は
話の深刻さを台無しにしてると思った。やりすぎ。
15倍って数字、全ての障害に等しくかかってくるのか?
どちらかと言えば、身体の欠損や多胎児妊娠による
早産が原因の後天的障害が増加すると思っていたんだが。
ノンフィクションを売りにした漫画にも現実と似ているところと
そうでないところ(つまり商業誌である以上人気取りのため誇張が必要)があると言うことを
分かってない(と言うか考えない)読者が多いと思われます。
何でもかんでも真実描いてたら漫画として面白くないと思うのです。
激しく板違いですね。スマソ
同でも良いんですが
北三郎は腕毛を剃らなくても良いのだろうか・・・
468 :
卵の名無しさん:02/11/07 20:11 ID:LxNrh3qZ
昨日、本屋をブラブラしてたら、コミック・コーナーのところにブラヨロが平積みされていた。
そこに高校生or浪人生(近くに予備校がある)らしき数人がブラヨロについて話していた。
「これって、研修医の現状をかなり忠実に描いてるんだって」
「え〜、こんな生活だとしたら、医者になる奴がいなくなるんじゃね〜?!」
「オイオイ、現実はそれより更に過酷だぞ・・・」と突っ込みたくなるのを抑えて
本屋を後にした。
469 :
(*^_^*):02/11/07 20:46 ID:V3LEy6Pd
私は「先天性心室中核欠損症」「斜視」で、
生まれたときは「ダウン症」の可能性も考えられたらしい。。
いまじゃ、国立大を卒業し、士業でめしくってるが、
当時親はどんな気持ちだったのかな・・・・って、ふとおもった。
471 :
医療コミックス研究家:02/11/08 00:15 ID:7zrtN1G8
>>464 医師は、がんをいかに治療するかだけを考えればいい。
がんを告知され、いのちを見つめて悩む患者の精神的フォローは、宗教家がすること。
……で済めば、どんなに臨床が楽になることか……。
>>471 ごもっとも。
うっかり精神科医がいる病院だと、その仕事が精神科医に回ってくるよ(笑
斉藤には、
精神科にも回って来て欲しいもんだ。
##ここも正義感と現実路線の葛藤の問題が満載だし(笑
473 :
葉子:02/11/08 09:00 ID:xf+EyPQo
>472
昨日もお昼御飯の時、斉藤がPSYをローテートする話になったのよね。
彼のことだから、ボーダーの娘にコロットだまされて、離院の手引きをさせられるだろう、
そして、現在の「日本の精神科医療の人権無視」を告発するんじゃーないか、という
てんで、当院精神科医の予測は一致してました。
そうなったら彼、入院させた方がいいわ。病識ないもんね。
474 :
卵の名無しさん:02/11/08 15:06 ID:XrbSe7/f
理想と現実のギャップを知ってカドが取れていく斉藤を描いた正・ブラよろと、
いつまでも子供じみた正論を吐いて周囲に迷惑をかけつづける裏・ブラよろの
両方が読みたい…。
475 :
卵の名無しさん:02/11/08 18:55 ID:I80Sn5tG
うちの教授も「ちょっぴり誇張されているけどだいたいこんな感じ」と言ってたな
「まあ、斎藤君の2倍近くは貰っていたけどねハハハ」とおしゃってました。
というか…教授も読む本「ブラよろ」ってか?
>>473 >そうなったら彼、入院させた方がいいわ。病識ないもんね。
入院加療の対象ではないでしょう。
478 :
卵の名無しさん:02/11/09 01:57 ID:TNCzxK+R
どうしたんだい、みんな。
あのころの熱い情熱を忘れたのか?
真剣に医療を語り合ってたじゃないか?
どうしてそんなに斜めに見てるんだ?
479 :
卵の名無しさん:02/11/09 06:41 ID:Bjiu5hac
>>476 禿同
このスレのコテハンの「葉子」が
このマンガの主人公の斉藤が人格障害で。。
とかをマジでかきこんでいるなら、
こんなのが医者ってのは怖いな。。
まあ、
>>473にもあるようにお昼御飯のときの
雑談での話なんだろうし、冗談なんだろうけど。。
現在の「日本の精神科医療の人権無視」は
徐々に改善されつつあるだろ、現実に。
あたしゃ、その末端にいるだけだが、その改善を
指導している行政も含めた先輩の精神科医のかたがたの
継続した地道な努力には、頭がさがるよ、マジで。
‥と、真剣に精神科医療を語ってみましたが何か
>>478さん
480 :
葉子:02/11/09 09:14 ID:A4tsSE8G
そうね、ごめんなさい。
仮定でのはなしは、現実的、理性的ではなくなってしまうわね。
現段階では、御本人が外来通院でも望まない限り、精神科医療の対象にはなりましぇーん。
でも、でもよ、斉藤のやっている行為って、
研修医として指導医の指事のもとに云々の、職務上の義務を法的にはるかに
逸脱しているわけじゃーない?
こういう重大な不法行為を見過ごして、ヒーロー扱いしている日本の社会が一番危ないと、
あたしは、おもっちゃいました。
>>480 斎藤クンマンセーする気は毛頭ないが
閉鎖的な医学界に不安を感じつつ、医者のお世話になる
患者は多いからブラよろがこれだけ反響を呼んでるんでしょ。
(昔から、大学病院でいい話なんてほとんど聞かないしね)
決して斎藤クンのような医者が増えて欲しいわけじゃない。
でも実際の医療問題を解決するために、医学界が努力している様子は
少なくとも部外者には伝わってきていない。
内部の者にとっては今更な問題でも、それを誇張して描き出すことで
多少なりとも重い腰をあげる実力者がいてくれればなあ、と
思うことすらいけないことかな?
問題点を抉り出すための狂言回しが斎藤クンなんだから
模範的な研修医ではいられないよ。
作者も監修も、その辺は分かってて作ってるんだし。
482 :
卵の名無しさん:02/11/09 21:58 ID:0fudmDZv
作者の意図が閉鎖的な医学会の問題点に世間の目を注目させる事にあるなら
議論が起こる事自体、公の場であるかないかの違いはあれ作者の思惑通り。
否定的な意見を言ってる人もその思惑にはまっただけ
483 :
卵の名無しさん:02/11/10 00:33 ID:gmRlW/04
誇張が多いのは事実。あれこれ錯覚されるのは困るよね。
あたかも「これがそのままの真実」であるかのようにタイトルをうつのは止めてほしい。
マンガの内容が世論に大きく影響する日本って・・・
484 :
卵の名無しさん:02/11/10 00:46 ID:g89Eld0l
>>481 そんなことで解決するような問題じゃあない
485 :
卵の名無しさん:02/11/10 01:42 ID:gmRlW/04
>>481 読者はそこまで考えちゃいないよ。多分作者も。
結局、刺激的に煽って誤解を招くだけだろうさ。迷惑な話だな。
486 :
卵の名無しさん:02/11/10 02:54 ID:s40LOjBw
医者に限ったことではないと思うが、
近頃は確固たる哲学を持たない、現状に流されるだけの人間が
増えてきたから、情けないミスや不祥事が多発してるんだな。
皆さんは己の哲学をお持ちですか?
はたして、近頃は確固たる哲学を持たない、現状に流されるだけの人間が
増えてきたから、情けないミスや不祥事が多発してるんでしょうか?
488 :
卵の名無しさん:02/11/10 08:58 ID:xEYe+xka
>>486 下手に確固たる哲学をもって行動すると
・・犯罪者にされちまうからな。
489 :
卵の名無しさん:02/11/10 09:59 ID:CRva9ENA
>>483 誇張も偏りも隠ぺいもなく
事実のみを伝えるメディアが存在すると思ってるのか?
与えられた情報の中で、自分にとって正しい答えを自分でみつける
そういうもんだろ?
マンガの内容が世論に大きく影響するのは
日本のマンガの質が高いって事だよ
客観的にみればアンタも影響を受けた一人だよ
490 :
卵の名無しさん:02/11/10 10:34 ID:vyD+heeE
斉藤を性転換させて茄子にさせてみたい
491 :
卵の名無しさん:02/11/10 12:45 ID:Cd1xiIav
しかし、不妊治療の説明義務違反をNICUの医者相手にクレーム付けるとはDQN弁護士だな。
492 :
卵の名無しさん:02/11/10 13:14 ID:GZJy4YoV
>>482 >作者の意図が閉鎖的な医学会の問題点に世間の目を注目させる事にあるなら
>議論が起こる事自体、公の場であるかないかの違いはあれ作者の思惑通り
つーか、はっきり言って、あれに出てくる所謂「医学界の問題点」って、
大部分は結構古い「問題」って気がするんだよね。一世代前の先輩Dr.から
聞かされるような。「フーン。一昔前はそんな時代だったんだ。医者も楽だったね」
というような感じ。だから、今の(少なくとも)若い医者に対して、ブラヨロみたい
なことを「ゴルア! これが『医学界の問題点』だろうがァ!」と提示されても、
「何で今頃そんな古い話しを・・・?」という感じしかしない。
一言で言えば「時代遅れ」って言うの?
他の大学では知らんが、俺の知る範囲では、医局間(外科・内科間)の勢力
争いも、paternalismも、学閥も殆ど無くなってきてると思うけどね。
493 :
卵の名無しさん:02/11/10 13:44 ID:g89Eld0l
494 :
482:02/11/10 20:55 ID:r9pDRZed
>>492 お前も思惑にハマッタね!
カキコした時点で
495 :
葉子:02/11/11 09:27 ID:N8mscNyR
あたしが大学にいたころ、20年前は、たしかにマンガの世界とよくにていたわ。
いまの、大学研修医から見ればアナクロだ、というのをきいて、ほっとするわね。
作者のネタ元が、たぶんあたしと同じような、おばちゃん世代なんだと思うわ。
だから、少しずれてンのよね、このまんが。
でもあたしの時代でも、齋藤のように法律および院内の服務規程を破って診療したやつは、速攻で
解雇だったわ。
大学病院から、職務遂行上の妨害によって生じた損害賠償で齋藤が訴えられる事もあり得るわ。
理屈の上では。
まんがだから、こんな反社会性を曖昧にしても許されるんだ、ってこと。
496 :
卵の名無しさん:02/11/11 11:00 ID:tpbAaFYq
NICU編が終わったら、
是非DQN患者編を見てみたい。
NICUつながりで小児救急外来編でもいいけど。
ネタなら2ちゃんにいくらでもころがっているし。
自分の都合・わがままを当然の権利と勘違いし
不条理な要求を突きつけるDQNに翻弄される斎藤。
こんなDQNにご奉仕するために自分は医者になったのか?と悩む斎藤。
なんてね。
医療問題を提起するというのならこっちも書かなきゃ。
患者側も自分で自分の首を絞めているという現実があるのだから。
497 :
卵の名無しさん:02/11/11 11:36 ID:x1Ogv/0n
>>495 斎藤君の法律違反とはどの行為が何の法律に触れるのですか?
また、院内の服務規程なんてのは病院によって違うのでは?
498 :
葉子:02/11/11 18:15 ID:tUErm5C9
素人さんね。
医師法をよんでみてね。
16条に、医師は卒後2年間は臨床研修に専念しなければならない、となってるでしょ。
これは、あくまで「研修に専念」であるってことね。恣意的な治療とはかいてない。
指導医の指導を無視どころかあえて拒絶し、自分勝手に治療方針を変更することは、この法律に違反していますわよ。
研修医にありがちな未熟な治療欲、自己愛を満足させるために突っ走ることを去勢するために、
わざわざ指導医というお目付役が設定されているわけよ。単に学術的、技術的研鑽のみではないのよ。
服務規程についてもいわずもがな。
それが受け入れられないなら、最初からそこでの研修を希望せず去りなさい。
>>498 そんなことどこにも書いてねえよ。 ばか。
500 :
卵の名無しさん:02/11/11 19:40 ID:eh1LR8tf
479だが、「葉子」は患者?
それともネタ?
マジわからん
一番疑わしいのは、20年前医学部を卒業して
石になったが、同級生の石と結婚して
いまは専業主婦。
妄想とはいえないまでも、自身の20年前の体験に基づいた
憶測をネットに書き込むかなりの虚言癖あり‥
はずしてたらすまそ>「葉子」
葉子って前激しい電波を撒き散らしてた陽子と同一人物?
葉子って中堅の男石のネカマだと思ってまつ
503 :
卵の名無しさん:02/11/12 04:19 ID:LzN+qO+j
医者料を請求されました。
504 :
葉子:02/11/12 10:52 ID:fwBo+WyC
499>
坊や、もしくはお嬢ちゃん、字が読めないの?というより、調べてないんでしょ?
医師法第16条の二の1項にちゃんと書いてあるわよ。
ただ、わたしが書いた専念する、というのは平成16年度からの施行であって、
「医師は免許を受けた後も、二年以上....臨床研修をおこなうように努めるものとする。」というのは現時点での規定だわ。
この1項には、開業の制限などを含むふか〜い意味があるのよ。
齋藤の行った行為はこの規定から外れた行為、不法行為にあたります。
おまけとして、彼の行った行為が行政の関知するところとなると、
都道府県医よっては保険医停止などの厳しい処分を受ける可能性あるのよ。
世の中、特に法律、行政の決まりごと、
なめると後が恐いってこと。
坊やたちも気をつけてね。
505 :
卵の名無しさん:02/11/12 12:08 ID:AwcOGKDf
>>504 もしかして「東大法学部卒だが」と同一人物?
まあ、それはないと思うけど
ペーパードクターさん、法律書片手に必死だな。(藁
506 :
葉子:02/11/12 12:14 ID:e7JT0BkH
ごめんなさいね。
あたし、おんぼろだけど250床の病院の副院長やらせてもらってますの。
臨床ひとすじ、年バレバレ。
法律のことはうとくって、困りますわ。
でもね、若いことこうやって話し合うことは素敵だと思ってるわよ。
507 :
卵の名無しさん:02/11/12 12:20 ID:WEwlTSzC
508 :
なんちゃて:02/11/12 12:21 ID:yEMRH+Tl
>504
素人はこれだから困るよね!
医師法を良く読んでね。
>二年以上....臨床研修をおこなうように努めるものとする。」
これは努力目標であって、義務ではありません。
当然、罰則規定もないから、何のお咎めもありません。
法律というのは、罪刑の既定のないものは裁けません。
だから、余程の拡大解釈をしない限り罪には問われません。
509 :
葉子:02/11/12 12:29 ID:e7JT0BkH
罰則なんてないわよ。そんなことは当然じゃない。
ほとんどの法律、政令からから局長通達まで罰則をうたってるものは
実際少ないわ。だけど、無視しちゃダメよ〜。日本で医者やる限りは。
だから、齋藤は警察に触法としてに引っ張られることはないわよ。
でもそれなりの社会的対価、要するに制裁、行政処分は覚悟しなければいけない、
てことを意味してるのよね。
おまけ、
平成16年からはきっちりと義務化され、努力します、じゃあなくなります。
510 :
卵の名無しさん:02/11/12 12:57 ID:AwcOGKDf
葉子、大丈夫か?
きみのことが心配になって来た。
斉藤とかいうマンガの主人公よりも。
511 :
510:02/11/12 13:04 ID:AwcOGKDf
あ、心配する理由?
なんでわずか6分でレスを返すのかな?てこと。
典型的な2ちゃんねらじゃん>葉子
512 :
葉子:02/11/12 13:04 ID:xIObnSLP
510>
めるし〜
Vous etes tres gentil.
あたしも、久し振りに医師法をみて勉強になったわ。
大事なことを忘れてるってこと、こっこう多いのよね。。
513 :
卵の名無しさん:02/11/12 13:21 ID:NIuzEt5R
Dr.葉子よ、出身大学を教えてくれ。
出身医局ではないぞ。
514 :
卵の名無しさん:02/11/12 13:21 ID:OFR/rMwj
おばさんはスーパー行って
晩メシの仕度でもしてろ。
515 :
葉子:02/11/12 13:35 ID:mTbfLV4U
今から近くのスーパーにいってきます。
今日は豚肉がおやすいのよね。
>515
S友に輸入肉でも買いに行くのか?
出来てもいない法律の条文を脳内から引用してやがる。
卒後すぐに開業しても何の問題もないよ。
バカが必死だな。
518 :
卵の名無しさん:02/11/12 14:25 ID:5xdAjYUL
白木葉子お嬢様のつもりなわけね。
ま、素人はゴーゴーでも踊っときなさいってこった。
519 :
卵の名無しさん:02/11/12 20:41 ID:6S/fvg6L
ネカマの学生うざい
うせろ
520 :
卵の名無しさん:02/11/13 03:04 ID:m6Rr6yrw
一体、日本の医師の中でこんな法令を覚えている奇特なヤシがどこにいるんだろう?
しかも引用したはいいが、意味がわかっていないしな(プ
なぁ、504の葉子よ。
お前の知識の浅はかさを露呈してやるからどんどん書き込めよw
それともこれっきりで逃げていくか?
素人が玄人の真似事するとボロがでてとっても滑稽だよ。
521 :
卵の名無しさん:02/11/13 04:42 ID:9J7rTrbS
512までの葉子は同一人物なのか?
すなわち、一度接続を切って再度接続してたのか?
もしそうなら、常時接続できないかなりの貧乏じゃん?
どうでもいいことだが、515が露骨に別人なので
なんか気になる。
522 :
葉子:02/11/13 09:15 ID:4By6jD86
ま、素人さんのぼうや、お嬢ちゃんたち、おはようございます。
みなさんお元気そうで何よりね。
しっかり受験勉強がんばってね!
おばちゃんは、今日はCFでいそがしいので御相手できませ〜ん。
ぼうや達がくやしいのはわかるけど、「...よろしく」の本題にもどったら?
523 :
卵の名無しさん:02/11/13 09:24 ID:MjEPjSLk
>>522 副院長が自らCFすんのかよ?
そんなの250床クラスの病院だったら
下っ端がやるのでは?
それとも、やはり葉子は入院患者でCFされる立場か?
…と煽ってみるテスト
524 :
卵の名無しさん:02/11/13 10:00 ID:Gc1sepMh
粘着さんうざいよ
525 :
卵の名無しさん:02/11/13 10:40 ID:M5N6ClV1
漏れは、粘着葉子脳内副院長(根釜)が脳内昼休みで
どんな書き込みをするのか、期待している。。
526 :
卵の名無しさん:02/11/13 12:54 ID:Ky5Dmj5Z
CFでウンーコまみれだわーなどといってみるテスト
527 :
で、本題は?:02/11/13 13:42 ID:2DYb/2XM
この漫画、2話分しか読んだこと無い。
しかも、ほとんど覚えてないし…
528 :
陽子:02/11/13 13:54 ID:3FlKWSI2
この漫画って何の本に出てるの
529 :
卵の名無しさん:02/11/13 16:49 ID:Z6924C32
モーニング
単行本は3巻まで出てるよ
530 :
葉子:02/11/14 09:26 ID:+MDCpp9F
お話、ちっともはずまないようね。
3巻までしかあたしは読んでないんだけれど、小児科では齋藤はよくがんばってるとおもうわ。
どなたかが書き込んでらっしゃった、弁護士をしている父親から、
不妊治療の医師の説明儀無違反で損害賠償を請求、というややこしいお話になった、と
うかがったんだけど、どうなのかしら?齋藤は、第3者としてしか関与できないと思うんだけど、
それだとマンガとしては盛り上がらないかもね。
あたしのことを素人、ておよびになりたいみたいね。
どうぞ結構よ、素人とおよびになってね。
だって、あたし人に威張れるほど専門領域ないモンね。田舎の何でも屋です。
若い人は、毎日必死で専門知識や技術を研鑽したい、その気持ちよくわかるわ。
あたしも若いころはそうだったわ。
同級生より少しでも先に何かをみにつけたい、て焦ってたわ。
人それぞれでいいんじゃないかな。
気分を害されたかたいらっしゃたらごめんなさいね。
531 :
卵の名無しさん:02/11/14 15:22 ID:wh1YaZgb
465だけど
今週号>やっぱ兄ステルベンのようだ ハァー 死因は何にするんだろう?
高砂はPerfectBabyの話はじめちまうし....収拾つかなくなってないか
532 :
卵の名無しさん:02/11/14 16:02 ID:AQDXZ0iH
あぁ。氏んでもーた。
冒頭で弟君が氏ぬように見せかけて、兄君が逝ってしまった。
前回の前振り通りになってしまった。
533 :
卵の名無しさん:02/11/14 16:50 ID:kW3ohDkl
評判のマンガということで一応目を通したが・・・
正直こんなに一生懸命になれてうらやましいね、というのが実感。研修医の特権ですよ。
医者も年数がたっていくと、さまざまなしがらみがあり、「患者だけ」をみる仕事はできなくなる。
大学病院の医者だと業績を積みかせねていかなければならないストレス、一般勤務医でも病院の雑務に追われ、開業医でも借金との格闘である。
医業以外のことにメインにこなし、その合間に診療をしているような状態です。
あと、ここの病院は全部個室ですか?(NICUは例外として)、大部屋はみかけないけど
個室だと一人の患者にアナムネとるとき周りを気にせず十分に時間を取れるが、大部屋ならとなりを気にしながら話を聞くので、詳しい話は別室ですることとなると思いますが、そのような光景はなかったかな。
534 :
卵の名無しさん:02/11/14 23:40 ID:u1gtauLN
単行本を楽しみにしている漏れとしてはネタをばらされると激しく萎える。
535 :
卵の名無しさん:02/11/14 23:48 ID:B9V5NZYL
536 :
卵の名無しさん:02/11/15 14:26 ID:zvIcxnaK
>535
その通り。
漏れも仕事帰りにモーニングを買うことが多いのだが、
たいてい日中にあらすじが分かってしまうんだな
537 :
葉子:02/11/16 09:21 ID:bvAOotjF
おばんとしては、近くのコンビニに毎週モーニング買いに行くこと、ちとつらし。。
はやく4巻でないかな。来年かな?
538 :
名無しさん:02/11/16 15:54 ID:pSjQQG/Q
>537
165万部売れてるとか帯広告に有るけど実売はその半分くらいと言ってみる。
539 :
卵の名無しさん:02/11/16 17:28 ID:Zbaw0xJ7
>537
騙りおばん
もともとは、こどもの買ってきたモーニングを
たまたま読んでたって設定だったと思うが。
>>530 マジレスでみんな引いただけだよ。(藁
医者どころか医者の卵ですらないから分からないんだけど
副院長さんてこんなにカキコめるほど暇なんですか?
541 :
卵の名無しさん:02/11/17 23:22 ID:dwlswKIV
はっきり言おう。副院長なんて暇だ。
>541
禿同
管理職ということで主治医や当直免除
対外的なことや決済は院長より少ない
まぁいい身分だわな
543 :
卵の名無しさん:02/11/18 08:51 ID:KdvvtSD0
ブラよろに関する発言内容で討論すればいいのに
書き込んだ人間の職業についての話がしたいなら別のスレでやれ
544 :
葉子:02/11/18 09:04 ID:92S70koG
副院長って、チイママみたいなモンで結構暇あるわよ。
でもね、要領悪ければ大変ね。
要領よ、そこは。
他のお仕事でもおんなじじゃない?
545 :
卵の名無しさん:02/11/18 09:14 ID:OKb1FnhX
でもあんたは要領悪そうだけどね
546 :
卵の名無しさん:02/11/18 09:36 ID:ZCcgrwae
>>544 だから ブラよろとは関係ない話を繰るなって
ここまで突っ込んだ話をしても折れなかった弁護士父は
もう意見変えないだろう。
とすると、このまま弟君もステて終わるか
奥さんが離婚して子供の親権取得して治療に当たるか。
しかし、専業主婦だった女性一人で障害持った子供を
育てていくっつーオチは、ステるのと同じくらい後味悪いな…
3巻まで読みました。
ダウン症児やその他の障害を持つ親御さんの本音を聞く機会を持ちますが、
いったん覚悟を決めた母は強しという印象。
行政や周囲からのサポート体制がうまく取れれば、何とかやっていけるみたい。
旦那がいても「子」にとって、「父」になりきれない人間であれば、
心労が増すだけ。
(子に対する愛情と妻に対して精神的フォローのできる旦那がいると違うみたい…)
弁護士父から養育費ぶんどって「離婚」、という方法をお薦めしたい(w
話が横道にそれてすみません。
549 :
イッパソ人:02/11/20 00:59 ID:MYVlap4w
質問して良いですか?
ブラックジャックはケツの皮膚を植皮したのになんで眉毛が生えてるんですか?
↑
いいとこ突くねぇ?
>>549 A:髪の毛を移植しているからでつ (ウソ
下の毛が無くて悩んでる人も自分の頭髪を植えるんだとさ
まっすぐ伸びるんだけど、それでも嬉しいらしい…。
人の悩みは多様だね。
ブラよろ、重いなあ…読み応えあるけど。
次の章は少し軽いのがいいな。
553 :
:02/11/20 01:08 ID:vzDdLxf+
554 :
卵の名無しさん:02/11/20 21:58 ID:rq6Hnj55
>>547 いや、承諾書無しで手術を敢行するんじゃないかと思うな
んでもって事後承諾で目出度し目出度し、って感じ
>>549 それ以前に他人の皮膚移植は現代でも成功していないんだが
555 :
卵の名無しさん:02/11/20 22:25 ID:Hch9RvM+
556 :
ぷらすちっく外科医:02/11/20 23:22 ID:Xgs+JkhS
>>554 でも、こBJの影響だと思っているんだけど、
子どもの植皮、自分の皮膚を使ってくれ、という親、ときどきいるよ。
……同種植皮は生着しないのだが……。
「ぶらっく・じゃっくではないので、無理です」とむんてらしている。
557 :
卵の名無しさん:02/11/21 16:53 ID:PZYjTE8D
最新号読んだ。
弟くんもこのまま放置→死亡かな。死ぬなら死ぬで
せめて両親のどちらかでも死を見届けてやって欲しいな。
でなきゃ、あまりに救われん結末だ。
558 :
卵の名無しさん:02/11/21 19:40 ID:lZfV+yh9
スキンバンクってなによ?
559 :
卵の名無しさん:02/11/21 20:02 ID:0T/2rApy
560 :
卵の名無しさん:02/11/21 20:34 ID:Zmbw4Vlo
看護婦とケッコーン
561 :
アーク:02/11/21 23:03 ID:EFNnd2y9
次号の予告が今回の話と関係無さそうなので
離婚アンド弟もステルベンという絶望的な
終り方だったようです。
562 :
卵の名無しさん:02/11/21 23:29 ID:gAehlBvk
一切救い無し…斎藤君が頑張ればなんとかなる、という
方向性は避けた訳か…そろそろシビアな話は必要だったけど
なにも小児でやるこたないだろ、と思ってしまった。
結婚しようか、のくだりは要らないだろ。
看護婦と二人無言で泣くだけの方が、ヒューマニズム描写として迫ったはず。
救いのない話を書くなら、ああいう逃げは不必要だ。
563 :
卵の名無しさん:02/11/22 00:21 ID:g61Ezxd4
え、ブラよろの双子編、これで終了? く、暗い
564 :
卵の名無しさん:02/11/22 00:25 ID:JEnsqHZf
>>562 外字がステッたことですべてが救われたんだよ。
565 :
卵の名無しさん:02/11/22 09:04 ID:s7vKXaZ1
でも柱の煽り文句は次号で斉藤が何かやらかしそうに見えるけどなあ?
566 :
卵の名無しさん:02/11/22 10:28 ID:JjcHVvGJ
オーベンのセリフも気になるし、
ラストに斉藤君がいないのも気になるし。
なんかやらかしてそう。
567 :
卵の名無しさん:02/11/22 12:49 ID:ZfwmdSrt
>>565-566 柱を先に見た瞬間は自分もそう思ったけど、予告がなぁ…
何て書いてあったっけ?>柱
568 :
柱:02/11/23 00:53 ID:57XxTcrN
全
て
は
終
わ
っ
た
。
569 :
柱:02/11/23 00:53 ID:57XxTcrN
高
砂
の
予
定
表
の
中
に
弟
く
ん
は
も
う
存
在
し
な
い
。
570 :
柱:02/11/23 00:54 ID:57XxTcrN
斉
藤
に
は
も
う
頼
れ
る
人
も
方
法
も
な
い
。
571 :
卵の名無しさん:02/11/23 02:52 ID:x5q/8qp2
斉藤は童貞でけこーんするのだろうかw
572 :
卵の名無しさん:02/11/23 04:22 ID:sl0Trra3
>>568-570 サンクス。こういう煽り?だともう一波乱ありそうにも思うが…
でもやっぱりこの章は「完」だろうね。
重いなー
573 :
卵の名無しさん:02/11/23 11:04 ID:L9Df9GxR
斉藤はオナニーする暇もなさそうだね
574 :
pinoko:02/11/23 13:18 ID:i+UA+2ia
こんにちは。始めて書き込みします。私もBJの方は好きですが医者は恐いです。
質問なのですが、脳梗塞の場合、入院して二日目に看護婦から
「少しでも今から動いた方がいいですよ」
と言われ、病院の中を動き廻って、
その夜急に症状が悪化したのは看護婦のミスですか?
それともどっちにしろそうなったのですか?
私は母がそれで下半身麻痺になり、
不自由な生活になったのを見て鍼灸の学校へ行く事を決めました。
医者になりたいと思う事もあったのですが恐くなりました。
大学病院の先生の講義もありますが
病院の内情は本当にブラよろのままで恐ろしかったです。
将来、西洋医学、東洋医学の合併、また理学療法士の独立権など、
もっと患者の為の医学が成立すると思いますか?して欲しいと思いますか?
実際医療現場におられる方の本音をできれば教えてください。
575 :
卵の名無しさん:02/11/23 13:21 ID:JNEEgjYR
576 :
pinoko:02/11/23 13:33 ID:i+UA+2ia
ここには本物の医者はいないの?
>>576 自分に都合のいい答えをしてくれるような?
正直応えてくれる人探してるんでしょ?じゃなかったらこんな所で質問
しないでしょ?
579 :
卵の名無しさん:02/11/23 13:42 ID:PlR56pNu
別にスレッドたてなよ>578
スレ違い指摘されて逆切れしてるヤシにいるスレはここですか?
581 :
http:// 218-42-232-197.eonet.ne.jp.2ch.net/ :02/11/23 14:13 ID:UFLZf1J1
答えでない答えは要りません。応えたくないなら答えなくても結構です。
医者なら応えてくれるかもと思いまいしたが私の間違いでした。
失礼しました。
582 :
卵の名無しさん:02/11/23 14:14 ID:PlR56pNu
漫画「ブラックジャックによろしく」に関する話以外は要りません
583 :
ピノコ:02/11/23 14:22 ID:UFLZf1J1
応える人がいないのは解かったっていってるでしょ?しつこいです。
どうぞここで人生の大切な時間を潰してください。
584 :
卵の名無しさん:02/11/23 14:24 ID:PlR56pNu
何でこういう人が2ちゃんねるに来るんだろう?
585 :
名無しさん@明日があるさ:02/11/23 15:19 ID:0pmKni0B
今日、ブラよろの3巻買ってきた。
そしたら吉岡美穂のアデランスの宣伝の紙がはいってた。
なんかモエー(*´д`;)ハァハァ
586 :
名無しさん:02/11/23 18:43 ID:KjXUxEL4
>584 無料とかただが好きなんじゃないかな?まともな医師の医学的意見アドヴァイスは
有料で金がかかるのが理解できない馬鹿なんじゃないの?(桁桁)
587 :
卵の名無しさん:02/11/23 19:52 ID:5eCEa3Z1
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆ iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3 各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
http://www.lo-po.com/?1627
588 :
卵の名無しさん:02/11/23 20:14 ID:yU5ioqDz
この救いのない状況で弟も死んだら俺の中では傑作。
両親の復縁だけはみとめてやろう。
589 :
卵の名無しさん:02/11/23 23:35 ID:M95EPTOY
http://www.asahi.com/paper/front.html ■《ひと》現代医療の問題を描く漫画家・佐藤秀峰さん
《写真》 さとう・しゅうほう(28)。息抜きは就寝前の酒。「いいリフレッシュ法はないですか」
題名は「ブラックジャックによろしく」。2月からコミック誌「モーニング」に連載し、単行本は5カ月で213万部を突破した。「島耕作」シリーズなどヒット作を生み出している同誌の編集者も「例のない出足」と驚く売れ行きだ。
舞台は一流私大の付属病院。研修医の主人公の目から医療の実態を描く。皮膚切開しかしないのに医局に君臨する外科教授、患者より出世が大事な先輩医師の中で、「医者って何だ」と自問する。
作品から熱血漢を想像して訪ねたら、肩すかしをくらった。純朴な風情、とつとつとした語り口。だが、かたくなな主義がある。
「医療のネガティブなところも描かざるをえないけど、ウソは描かない。まじめに仕事しているお医者さんに申し訳ないから」
北海道生まれ。中高校時代、「成績が下がるのに反比例して、漫画熱が上がった」。武蔵野美大を中退してアシスタントに。新人賞を取ってデビューした。
今回が連載3作目。医師らを編集者と取材し、ヒントを得る。朝9時から夜11時ごろまで、食べるとき以外はペンを動かしている。「それでも、うまくいっているときは描くことが快感になる」。登場人物の「成長」も楽しみの一つだ。
医療の現状をどうみるか。「絶望していません。なぜなら、こんな漫画に協力してくれる医療の関係者が大勢いるのですから」
元気の源になれと願い、コマを細密に埋めていく。(文・和田公一 写真・山口清文)
590 :
ねえさん:02/11/23 23:48 ID:ovT6fjb/
スッチ−ってそんなにいいもんですかね?
私から見れば空飛ぶホステスってしか思わない
ですけど…。
591 :
卵の名無しさん:02/11/24 14:04 ID:xJrnfuB8
で、斉藤はあのかわいい茄子と童貞ケコーンするのだろうか
592 :
卵の名無しさん:02/11/24 14:27 ID:zBujr1if
IVHをいれればかなり長期の管理が可能だと思うのだが。
593 :
卵の名無しさん:02/11/24 14:41 ID:JeJoIG0M
親が延命に反対なんだろ
594 :
卵の名無しさん:02/11/25 02:25 ID:M+Lsb1kp
>>591 セックスシーンはあるのか?
斉藤の初めてのセックスって、滅茶苦茶熱そう。
595 :
卵の名無しさん:02/11/25 15:49 ID:UIMrVGSa
age
この漫画の主人公みたいな研修医っていないよね。
597 :
卵の名無しさん:02/11/26 01:18 ID:IbL6otLE
斉藤はポリクリの間に一体何を学んだんだ?
それこそ国試の勉強ばかりで世間というものを見なかったのか?
598 :
卵の名無しさん:02/11/26 11:32 ID:oplBbTtS
漫画だから・・・さ
599 :
卵の名無しさん:02/11/26 11:41 ID:YpTlRUYP
斉藤の学生時代を考えるのも面白いかもな
とりあえずあの性格じゃクラス内で浮きまくってただろう
600
601 :
卵の名無しさん:02/11/26 11:50 ID:TNC5K0dR
いないよあんな奴
モデルは、慶応なんだろうけどさ
北海道の貧農の息子は行けないだろ?
602 :
卵の名無しさん:02/11/26 12:19 ID:kwT6yvMu
>601
馬を売るのだ。
603 :
卵の名無しさん:02/11/26 14:48 ID:PkHABylf
>602
さらには山も売るんだよ
604 :
卵の名無しさん:02/11/26 22:40 ID:wt8YPTon
佐藤週報もこのマンガで一気に億万長者だね。
働くことしか能のない安月給で働かされる医者よりよっぽどいいね。
605 :
卵の名無しさん:02/11/26 22:55 ID:zV0TYgRT
「海猿」をNHKドラマでやってましたね
これでこの漫画屋さんも押しも押されもしない大家ですねー
606 :
卵の名無しさん:02/11/26 22:55 ID:4Oz6I+o/
斉藤の学生時代のバイトはカテキョウばかりで、
熱心さとそこそこ教え上手なのが親に受けて妙に自信持ち、
世間の厳しさを学ぶことは皆無だったという設定希望。
実際には新聞配達の苦学生とかなんとかになりそうだが。
サイトーは部活やってなさそうだな
学友会と下手に関係もってそう
608 :
卵の名無しさん:02/11/27 15:24 ID:1fUsIg9z
斉藤って心室細動とか何ガンマとか知らなかったけど、
実際の研修医も知らなくて当たり前なの?
609 :
卵の名無しさん:02/11/27 16:00 ID:fDPIK9dB
糞レスしてるな608よ。
心室細動を研修医が実際に目の当たりにする機会なんざほとんどネーんだよ。
そこまで頭が回らず研修医を馬鹿にするようなレスしているなら今直ぐ逝ってこい。
610 :
卵の名無しさん:02/11/27 16:05 ID:+pL24SDJ
>>607 さいとーは、部活は柔道部に入ったのだが
その、あまりに医事らしいビジュアルゆえに
先輩に釜を掘られて退部という設定希望。
実際には帰宅部の苦学生とかなんとかになりそうだが。
>>609 すいません、別に馬鹿にするつもりはなかったんですが、
単純に不思議に思ったんで・・・
素人は漫画板へ逝ってきまつ(´・ω・`)
612 :
卵の名無しさん:02/11/27 22:33 ID:a+6P+LUu
斉藤は医者になってからはじめて永大病院に来たのかと
問い詰めたいくらい、永大カルチャーになじんでないな。
613 :
卵の名無しさん:02/11/27 22:38 ID:dkzXqrC4
1巻で3時間しか寝てない!とかいってるけど
医者ってそんなけしか寝ていないんですか・
614 :
:02/11/27 22:41 ID:ad1eFdL7
実は新設3流私大の雪海大学出身で、国立永大潰しの
破壊工作員であった(ナンちゃって)。
でも永大出身だったんだっけな。
615 :
614です:02/11/27 22:52 ID:ad1eFdL7
実は頭狂大学出身の勘違い宇宙人研修医だったりして。
616 :
卵の名無しさん:02/11/27 23:15 ID:BNKqa5Di
×そんなけ
○そんだけ(それだけ)
それくらい寝られないこともしばしばある
永大は私立
617 :
卵の名無しさん:02/11/27 23:16 ID:lV3uQIl6
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・>
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------------------------
618 :
卵の名無しさん:02/11/28 06:56 ID:AmgYeeK9
昨日NHK「クローズアップ現代」で取り上げてた過剰投薬って
3巻に書いてあったように健保制度と一体不可分だから
起きるのかね?
619 :
卵の名無しさん:02/11/28 08:57 ID:FR5NMzoN
はたして日本の医師は薬を使いすぎているのか?
という点を検証しないで、前提として話を進めるのがマスコミの常道。
医療費「高騰」についても実は医療費にいくら掛ければいいか
適正なコストはいくらであるか、ということを全く論じないで
高すぎる、医者が儲けすぎているという話のみなのが問題。
マルチポストも問題
>>618
620 :
卵の名無しさん:02/11/28 09:01 ID:FR5NMzoN
オフトピついでに
血圧の薬は、一人に何種類必要か
日本の医師は薬を使いすぎるのか?
http://www.geocities.com/kawaiclinic/howmany.htm マスコミは薬は有害であり、日本の医師は薬を使いすぎる、金儲けのためである
など喧伝します。
しかし、明確で科学的な根拠などみたことがありません。先月も述べたように、
イギリスとフランスを比べても、圧倒的に薬の消費量の多いフランスのほうが
健康なのです。
でたらめの情報も何度も流されると、本当なのかなとさえ思えてきます。ばかな
医者もいるので、医者でも マスコミに乗せられて信じ込んでいる場合があります。
実証的データを示さないマスコミの情報など、まったく意味の無いものです。信じ
込むほうがバカなのです。
薬剤費の占める率が日本で高いのは事実です。厚生労働省の情報べったりのマス
コミなど、すぐに医師悪人説にすりかえますが、薬剤費が高いのはむしろ厚生省
を追求すべきなのです。役人が薬の価格を決定し、市場原理が働かないことこそ
問題なのです。規制緩和どころではありません。エイズ薬害を引き起こした、ミドリ
十字の社長こそ厚生省天下り官僚でした。
マスコミは官僚の情報操作にはやすやすと乗るのです。
マスコミの作り出す、「たくさん薬を出すのは、医師が儲けるためであり、悪徳医に違いない」などという、 単純明快なバカ話を信じてはいけません。先進国で比べても、多数の薬が必要な場合が多いのです。
そんなでたらめが正しいのなら、薬の消費量が少ないほど健康寿命が長くなるはずですが、事実と相違す るのです。
621 :
卵の名無しさん:02/11/28 09:03 ID:FR5NMzoN
フランスは薬の消費量が世界一だそうです。抗生物質の消費量はドイツの2.5
倍。血管拡張薬にいたってはイギリスの19倍。精神安定剤・睡眠薬はEU平均の
3倍です。さらに、処方箋なしで買える一般薬の消費も多いようです。薬好きと
いわれる日本を上回ります。低級マスコミなら、「薬の副作用だらけの国フランス」
「副作用で不健康なフランス」とでもなるはずです。
ところで、ヨーロッパで一番寿命の長い国はフランスなのです。女性の寿命は日本
についで世界第二位となったそうです。
日本とフランスに共通しているのは、国民皆保険制度が充実している事です。
622 :
卵の名無しさん:02/11/28 10:53 ID:RkwCbIUc
医療費の48%が製薬会社に行くんだってさ。
623 :
卵の名無しさん:02/11/28 10:59 ID:j0NbKu/6
今週号>斉藤君結構器用じゃん
高砂引きずり込まれて&離婚母承諾OPへか
それなりにメデタシメデタシの方向か
まぁこれで弟も殺したらイパーン読者が許さないんだろうな
しかし茄子まで辞めさせるとは現実ならメーワクな話だよ
624 :
卵の名無しさん:02/11/28 11:06 ID:9b1Wn2Ue
>>622 ヤッカサエキはイシが貰うと国民がさわぐのでセイヤクガイシャが着服することにしました(byカンリョウ)
625 :
卵の名無しさん:02/11/28 19:22 ID:rGhOlBjs
まぁ市場原理が働かなければ企業的に旨みが少なくなる。
それは新薬開発に歯止めをかけることにもなる…
薬が何のために在るのかさえ、忘れないでいてくれればいいよ
626 :
卵の名無しさん:02/11/28 23:53 ID:FtfhHL8a
斉藤君>勝手に一人でOpe>成功(すごい)>ハッピーエンド
なんて落ちは考えにくい。。。
627 :
卵の名無しさん :02/11/29 00:39 ID:lD33Mxpa
勝手にOPE→Sterben>傷害致死>懲役2年
懲戒免職、損害賠償5000万円。
医師免許停止1年
最もその前に誰も麻酔をかける奴はいない。
628 :
卵の名無しさん:02/11/29 00:51 ID:eFzUDn7M
漫画で麻酔科医に留意したのはないから、問題ない。
629 :
卵の名無しさん:02/11/30 11:21 ID:4DaLsxhv
>>628 そんなことはない。ゴッ輝で初めて麻酔科に光が当たった、といって
臨床麻酔学会がゴッ輝をポスターに起用したくらいだから。あのゴッ
輝でさえ、麻酔科の重要性を述べているのに、今世紀最大の話題作で
あるぶらよろが述べなくてどうする?
630 :
卵の名無しさん:02/11/30 12:28 ID:2Kbsj8eu
メスよ輝け!で、バイトの麻酔医が、手術があるのに
道が凍ると帰れなくなるからって帰っちゃう話はあったよね。
>>629 輝で評価できるのは麻酔科専属の医者を出した事くらいだからなぁ
632 :
卵の名無しさん:02/11/30 12:33 ID:SiF2/Uj4
>>630 いやあれは帰ろうとしたが主人公に叱られて帰れなかったはず
633 :
雌余暇が焼け:02/11/30 12:42 ID:OedIkrpP
大鐘先生だってその話では、麻酔科医は責任感がなくて、と軽視している
わけだ。
634 :
卵の名無しさん:02/11/30 12:49 ID:SiF2/Uj4
>>633 まあそういう見方もあるが
近くの開業外科医もひどい書かれようだから
別に麻酔科全体のことではないのでは?
635 :
630:02/11/30 13:47 ID:M/EBaR7B
>632
そうでしたっけ?手元にないもんで、スマソ
なんか、矢野だっけ?眼鏡の先生が麻酔かけてた話があった記憶があって
いっしょくたにしてまひた
636 :
名無しさん:02/11/30 14:13 ID:r+9a+BTk
まあ手術はじめてしまって、アシストが入り手術成功。両親のどちらかが
手術事後承諾!こども引き取りめでたしって落ちかな?又は両親の親族
が引き取るって落ちもありかな?
でもkんな展開じゃブラヨロ的には面白くないね!手術中に悪性過高熱症
で死亡!研修医の身ながら裁判を抱えるとかじゃないと面白くないね!
637 :
卵の名無しさん:02/11/30 16:16 ID:Q94i9Ie+
その法廷で、色々熱く語って欲しいねえ・・
で、一方弁護士夫婦は、マスコミで涙涙涙
ス*クリのいいネタになることでせう
638 :
卵の名無しさん:02/11/30 17:48 ID:CiaLiURp
>>636 麻酔科の先生ですか?
いまは、ダントリウムちゅーで捨てることはないのでは?
新生児だから捨てるのか。。。
素人なんでいいかげんな知識でっす。
ただ、その場合、斉藤せんせーには
「悪性過高熱症? 何ですかそれはあああ?」
という、お約束のボケを希望。
639 :
卵の名無しさん:02/11/30 17:57 ID:AIkxw8KO
ところで高砂の嘔吐の原因は単なる二日酔いと言うことでよろしいか?
640 :
高砂や:02/11/30 19:06 ID:e1NPwSUG
そのハゲ頭にオムツかけて、
で、彼の嘔吐の原因は、こころの中のストレスを、十分に表出できない
心と口の葛藤によるものではないかと推定しますが。
心因性ストレスによる急性胃炎、てことで。
641 :
ななし:02/12/01 01:23 ID:13XkP2B4
ゴッ輝って何ですか?
>>641 知らなくてもよろし
病院が舞台、医者が主人公の非医療漫画だそうだ。
ワケワカランだろ?
644 :
ななし:02/12/02 21:04 ID:yPZAZ5Wr
よろしければ題名も教えてください。
645 :
卵の名無しさん:02/12/02 21:06 ID:ybsKJMxe
夫が弁護士という設定上、法律的な問題が出てきそうな気配。
医療モノから法廷モノに変わるのかな?
646 :
卵の名無しさん:02/12/02 21:12 ID:WCyeRUyp
@斎藤暴走手術強行→斎藤ゴッドハンド覚醒して弟救命→父母改心→看護婦感動退職取り消し→斎藤とケコーン→しかし永大激怒によって斎藤&高砂クビ→ブラよろ終了。
A斎藤暴走手術強行→当然弟ステる→斎藤&高砂タイーホ→ブラよろ終了。
>>647-648 もう少しくらい描かせてあげようや…(w
そこかしこに埃っぽい香はするけど
まぁ作者は真摯に仕事してると思うんだよなー
>>649 とりあえずどこぞのマスゴミのような悪意はなさそうだなとは思う。
悪評名高いスマクリの医療ジャーナリストもブラよろのブレーンだそうだが。
作者→悪意はなさそう(考える頭がなさそう
ブレーン(医療関係者)→善意の協力者
ブレーン(マスゴミ)→悪意の協力者
653 :
卵の名無しさん:02/12/03 10:21 ID:FE7IVIvu
まぁ電波少年じゃないんだからとりあえず連載打切の線はない
するとどうしても一般大衆の納得するぬるいアウトカムが必要
ということで漏れは離婚母OP承諾→小児外科医登板でメデタシ
と読むわけだが
大体いくら斉藤が暴走してもOP室取れないでしょ 大学なんだから
と言ってみる
654 :
卵の名無しさん:02/12/03 10:22 ID:zYNahd+Y
山形浩生
リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
655 :
卵の名無しさん:02/12/04 18:46 ID:E7JCT+NL
アホ医者騒ぐな、死ね
656 :
卵の名無しさん:02/12/04 20:45 ID:hvxp4eRd
35 名前:卵の名無しさん 投稿日:2002/08/16(金) 20:23 ID:YI45ZaJB
あんな主人公いるわけない
終了
37 名前:卵の名無しさん 投稿日:2002/08/20(火) 14:38 ID:JVGW6BFw
>あんな主人公いるわけない 終了
これを言うと漫画全てが終了になってしまう。
巨人の星を見てあんな野球選手いるわけないとケチつけてたらただのアホ。
38 名前:卵の名無しさん 投稿日:2002/08/20(火) 16:31 ID:8LyCpvc7
>37
うるせーばかしね
晒しage
657 :
卵の名無しさん:02/12/04 21:22 ID:Vy31E8PW
研修終了直後の外科医が、左手中手骨骨折の同期とPDを無謀にも
やるくらいだから、研修医の入れ臼のおぺくらい、許してやったら?
658 :
卵の名無しさん:02/12/04 21:43 ID:3uLOpcfV
>37
うるせーばかしね
晒しage
…いや、この竹を割ったような何も考えてないコメントが妙にツボにはまったのでw
659 :
医療コミックス研究家:02/12/04 22:33 ID:gYbh2lF5
>656
「巨人の星」や「どかべん」が全くの絵空事というのは、テレビをつけるとすぐわかるが、んで、みんなそのつもりで見ているけど、ごってるやぶらよろをそこらの一般人は「ありえること」と考えちゃっているよーだから問題なのよ。
しろーとさんには検証できないじゃない。
660 :
卵の名無しさん:02/12/04 23:00 ID:tnsPVX0Q
先生!玄人ぶってるアフォが一匹迷い込んでいます!
>>657 ごってるのことはもうそっとしといてやれ…
あれは医療漫画じゃないからなんでも良いんだってさ…
662 :
卵の名無しさん:02/12/05 12:02 ID:zXqZM+8r
弟クン手術 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
663 :
卵の名無しさん:02/12/05 12:03 ID:PIoBT5Gf
今週号>高砂が責任とってOPか ま それはそれで一般読者的には
メデタシですな 小児外科医ちょっとカコイイね
しかし,斉藤よ おまえは生死を決める権利は医者にはないとか叫んでるが
おまえがやってることも生死を決めてるわけだが? と言ってみる
664 :
卵の名無しさん:02/12/05 12:10 ID:hhQurrbY
で、斉藤と辞めた茄子は恋人同士になるの?
弟クンが助かるなら、それはメデタイ!
が、斎藤このまま突っ走っていいのか?
今回の件は、心臓編とは訳が違う。
最終的に決断を下したのは高砂だが、そこまで追い詰めたのは斎藤だ。
家庭もち、子持ち、それまでなんとか大病院での職務をこなしていた
彼を、斎藤は自分の信念≒エゴで引きずり落とした。
患者を救うことに強い意志を持つのは結構、しかし
所詮他人を巻き込むしか行動に移せない…それでは彼の行動は
全て自分の責任の負えないことばかりになっていく。
ソレは斎藤が目指す医師の姿ではないはずだ。
―目の前の命を救うためなら、何をやってもいいのか?
最近のブラよろは、あれこれ苦い。
666 :
卵の名無しさん:02/12/05 13:26 ID:2UJxNHpM
まあ、高砂は医者やれなくなっても、ドカチンでもなんでもして
何とか生きていけるような気はする。
しかし、高砂がいなくなれば今の病院の小児医療は崩壊するぞ
斉藤の本性は、現状の秩序を破壊するテロリスト、より多くの患者が
迷惑を受けるだけさ。
>>667 茄子も一人減った訳だしな
永大のNICUは大変だ
669 :
卵の名無しさん:02/12/05 20:34 ID:mf4nMIUI
なんかつまんないオチだったね。安直。
670 :
卵の名無しさん:02/12/05 20:44 ID:DeUKpfUW
でも手術の同意は得られてないんだし
費用は高砂負担?
認知してない状態だから、親から訴えられることは無いのか
手術したが手遅れ、だったら悲惨だな
671 :
卵の名無しさん :02/12/05 20:57 ID:ceaU17r0
つぎどの科に逝くかな?
ブラックジャック 皮膚科(w
672 :
卵の名無しさん:02/12/05 21:02 ID:TpEggUaR
老人科(あの病院にあるか知らんガ・・・)か精神科はどうだ?
673 :
ななし:02/12/05 22:24 ID:Ybq9mC0b
皮膚科は皮膚科でも悪性腫瘍とかバーンと戦ってるとこ
あるからそんなのならありだな。
674 :
卵の名無しさん:02/12/05 22:45 ID:ZgzNyEUN
iuiuiuiuiuiu
675 :
卵の名無しさん :02/12/05 22:54 ID:ceaU17r0
放射線科はどうかな。
各科の問題点を次々さらす。
676 :
卵の名無しさん:02/12/05 23:03 ID:4hlVOmhc
放射線科医の存在すら知らない人が大多数。
技師さんと思われています。
斎藤は大学から地方の基幹病院に送還。
そこで夜間DQNと戦って欲しい。
678 :
卵の名無しさん:02/12/05 23:34 ID:va5OU7Nf
夢破れて保健所に就職
679 :
卵の名無しさん:02/12/05 23:39 ID:foib+9Yb
677>
禿ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
婦人科(w
681 :
名無しさん:02/12/06 00:21 ID:rqWfGmZi
>678 病理に流れて細胞診断の恐ろしさとか、標本の取り違いによる胃癌じゃないのに
胃癌と診断され胃切除手術されてしまう、悲惨な症例に斎藤は直面するとかはどうよ?
682 :
卵の名無しさん:02/12/06 00:22 ID:oOcYXOHB
683 :
卵の名無しさん:02/12/06 20:09 ID:4ENcvaLd
>681
死後の解剖で本当の死因を知ってしまうとかもね
684 :
卵の名無しさん:02/12/07 13:56 ID:jWsp1RbQ
age
685 :
卵の名無しさん:02/12/07 14:08 ID:SJ6y6919
. l ::::|l .i ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::
',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'" ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、 ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::
',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、 ヽ''" l, ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
. ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~` ゙ヾ、゙、. lr''゙!::li!::;i, ヾj//;;;;::::::
ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、 .,i, `` l;;::ゞン;::;j ツ;/;;;;;;::::;;
゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l ,r';::l, l;;;. .::: ,;;j ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!. ';;:'゙'i,,j;::l, 、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!. 'i;:: ゙''゙:. l、 ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
! :::: :::l;;;;;;;;;! l .゙、. ヾ、. ゙、;;;;:、‐'''''" / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
. |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l 、〈゙、 、 '´ , ´ ,.';;;;;;、-'" ´
. l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、 ;l /''" / 藍より青し 公式ホームページ
l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、. ゙' ,イ
http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、 -‐ '''''" ,.';;;! 2話 - 夕餉 - 画像
゙、:;;;;::;',:゙、'''" ヽ、 、:::' /!;;;i!l
http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html
686 :
今週のブラよろ:02/12/07 21:34 ID:DHKqEuNQ
念押しのようだけど、
斎藤でなく斉藤ね。
しめすさいとう と にさいとう って使い分けているけど。
687 :
卵の名無しさん:02/12/07 22:34 ID:UCZ1jQkZ
普通、斉は「せい」と発音します。
688 :
卵の名無しさん:02/12/08 21:47 ID:9H1c83z1
第二話「ウナギとゴッドハンド」での斉藤のネクタイがウンコ柄なのはガイシュツですか?
689 :
卵の名無しさん:02/12/09 21:06 ID:5Nf19yXa
次はほんとにPsyの気がしてきた。
拘束、「ぷしこ」扱いに憤る斉藤。
そしてせまりくるボーダーの影…
690 :
:02/12/09 21:27 ID:6lJWaIrN
>>663 おいおい小児科の高砂が手術申し込んでも、小児外科医や麻酔科医は
患者家族と直接面接し、同意書を得てから手術するのだから、家族が反対のまま
手術といのは現実では不可能、マンガだからといって端折ると、下手な画質と
相まってDQN世界へまっしぐら連載終了だな
691 :
663:02/12/09 21:59 ID:wiuEYeJm
>>690 そこはそれマンガだから 特にそういうマンガだから
もう 緊急OP扱い 各科麻酔 Dr器械出しとゆーことでヨロシコ
未熟児の各科麻酔は勘弁してホスィ
機械出しは斉藤君ということで
693 :
卵の名無しさん:02/12/10 02:22 ID:o+DLAGjd
小児麻酔を各科でやるのか?無茶にもほどがある。
694 :
:02/12/10 08:11 ID:DSG3wJpk
高砂先生を麻酔科医崩れの小児科医ということにして、麻酔を担当させよう。
専門の選択に二度失敗した医師としてさらしあげ
>>694 で、高砂の過去編。
おそらく彼は今の斉藤のようだったのだろう。
696 :
卵の名無しさん:02/12/10 13:17 ID:Gp5X5N9n
>692
そーいえば、斉藤君は、最初のエピソードの時、教授が皮膚切開しただけで手術室から手術室から去った後、研修医の分際でいきなり第一助手をやっていたな。
697 :
卵の名無しさん:02/12/12 08:51 ID:Pm6gwCoV
一応ハッピーエンドなのかな。
夫は妻が離婚を決意した真意を知り、
夫婦はよりを戻したと言うことか。
次回は斉藤君の私生活ということで脳天気な話になりそうだ。
698 :
卵の名無しさん:02/12/12 10:47 ID:X38ni7kc
OP全部端折ってたね 医療監修の能力がなかったんだろうね
メデタシメデタシってか 読み通りになるとマンガってつまらないね
699 :
卵の名無しさん:02/12/12 14:41 ID:jI3AsiK0
次は茄子と斉藤の恋愛編だろ。
700 :
卵の名無しさん:02/12/12 18:37 ID:W41Q8poK
700!
オペを端折ってるのか・・・
心外でオペはしっかり描いたくせにな。
701 :
卵の名無しさん:02/12/13 01:39 ID:gT3aVZxA
斉藤めっさむかつく
702 :
卵の名無しさん:02/12/13 01:53 ID:O8iO4SbE
漫画そのものより表紙や欄外のコメントがむかつく
ヽ( ・∀・)ノage
704 :
卵の名無しさん:02/12/13 12:12 ID:s9T5AWGX
これからは、高砂先生を主人公にしたほうが、うけるぞ。
題名は「オムツキャップによろしく」
4人の子供を扱いながら、NICUで奮闘する小児科医の物語だ。
705 :
卵の名無しさん:02/12/13 22:53 ID:I6MNBALi
北三郎は、大和成和の南淵さんなのは周知の事実として、
北が「私の1番弟子」と称した鳥一郎は誰なのか?
大和成和にそれらしきモデルのDrはいるの?
706 :
卵の名無しさん:02/12/13 23:37 ID:SHuIgLk1
>704
goodかな。良いね。
だけど、次の今の流れからいえば救命救急(麻酔科)かな。
どうかな。
>705
だね。ご本人も朝日の医療欄で書いてたから、公にしていいでしょ。
何処の弟子かな。
南淵さんも苦労したんだろうな。
707 :
卵の名無しさん:02/12/14 00:11 ID:0KiXAljJ
救急はバイトでやったから次は無いと予想してみる。
漏れ的には脳神経外科でヘミ相手に孤軍奮闘をキボン。
整形でパラプレジア相手に(略
709 :
卵の名無しさん:02/12/14 10:31 ID:9n6y4Vep
>>700 それは心外のオペのときに、下腹部をオペしたトラウマだろう。
guest guest
711 :
卵の名無しさん:02/12/15 16:03 ID:9pXhmTOP
来年ドラマになるってマジですか
712 :
桃太郎 ◆TJ2Os.isgc :02/12/15 16:07 ID:S4HE+jGo
>>711 つかみは研修医問題で、途中から恋愛話になって終了。
鉄板予想ですが。どうでしょうか?
713 :
卵の名無しさん:02/12/16 22:49 ID:KlQ58Ltd
とりあえず印税ホスィからもうちょっと粘るのではと予想してみるテスト
外科→循内→NICUときたのでそろそろマイナー科でのあばれっぷりを見たいところですな。
しかしスーパーローテだと次もメジャーを回るのが本命だが。
715 :
卵の名無しさん:02/12/18 01:23 ID:dc5REAv9
次回は美容整形をキボンヌ
>>714 やっぱり人手不足で困っている科しかお呼びがかからないですよね。
717 :
卵の名無しさん:02/12/19 11:33 ID:j576Y04n
今週モーニング出ないんだよね
718 :
卵の名無しさん:02/12/19 11:50 ID:jSPSbail
次は斉藤の私生活らしいから、NICUの茄子との恋愛物語じゃないの?
茄子と斉藤の過去も明らかになる
719 :
名無しさん:02/12/19 23:30 ID:3yvCIulU
エイズのナースと恋愛、血友病で非加熱製材の使用を強く主張した某大学副学長
阿部先生と某東京大学にトラバーユした元厚生省生物制財課長の責任を追及するのは
どうよ?でも阿部先生一審無罪判決出てるからやらないかな?
720 :
卵の名無しさん:02/12/20 09:49 ID:/BEnyHPz
> エイズのナース
入りたくない病院だ........
721 :
卵の名無しさん:02/12/20 21:07 ID:wmkLEImi
>>720 その種のヒト達をのぞくと、医療業界が一番感染しやすいのは事実。
肺炎の白人女性の動脈血採血を手袋ナシで行って、後で患者のHIVが判明、
当方、顔面蒼白。検査で非感染がわかるまでウツの日々、昔の笑い話。
>>721 というか針刺しもしてないのにかなり偏見が入ってませんか?
>722
理屈はそう
でも実際に体験したら少しは721の気分が分かるだろうよ
724 :
卵の名無しさん:02/12/21 00:51 ID:aayuaz4G
>>722 歯槽膿漏にかかってればくしゃみでもうつるよ。
>>723,724
あなた達、実はHIVキャリアすら診た事ない人でしょ。
お住まいは田舎ですか?
事故で運ばれてきたポン中に思い切り鼻血かけられた。
その後、HCV(+)と判明。ガクガクブルブルですた。
727 :
卵の名無しさん:02/12/21 09:08 ID:PGoVcVWu
医療従事者のHCV感染はまれ。針事故でも症例報告が地方会で、というレベル。
728 :
卵の名無しさん:02/12/21 09:31 ID:ps2q5NE5
入れ墨タトゥーしてるやつはHCV感染を頭っから疑ってかかってよい。
729 :
卵の名無しさん:02/12/21 12:24 ID:+WTHb2CO
730 :
卵の名無しさん:02/12/21 13:07 ID:UPj0ld2b
>>727 そのうち大量に陽性者が出てくるよ。
今はまだ陽性になってないだけ。
731 :
卵の名無しさん:02/12/21 14:00 ID:PqSB8x5N
予防接種でC型肝炎が蔓延したのなら、医療従事者のHCも
そのうちどっさり出てくるでしょう
732 :
卵の名無しさん:02/12/21 14:09 ID:hhp/ObM2
>>731 針刺しって昔からあるのだから、そのうちということは
ないと思われますが。
733 :
卵の名無しさん:02/12/21 14:15 ID:7ZkaBEhD
10代20代のSTD罹患率の増加を見ると、
医療従事者に限らずHCV感染者はどっさり出てくるようになる気がする
>>728-731をみていると(
>>728,732除く)
いかにこのスレが素人だらけかとわかるな。
お前らは新聞でも読んで訳知り顔で騙ってなさいってこった。
あと
>>733 STDの意味がわかっているのかと小一時間…
アフォですか?
736 :
卵の名無しさん:02/12/21 14:38 ID:PqSB8x5N
AならばB
737 :
卵の名無しさん:02/12/21 20:43 ID:a0Bar8yl
予告を見ると次はマターリした話みたいだね。
間つなぎのようだけど。w
マンガ板のスレで吠えてる医療関係者、みっともないからやめれ
>738
見てきたけど、吠えてるというほどじゃないような…
斉藤のプライベートネタで箸休めもいいけど
暑苦しそうだな…つか、あれから生活費どうしてるんだ(w
740 :
卵の名無しさん:02/12/23 21:10 ID:aVrMot+a
深夜のコンビニでバイトか
もしくは仕送りと思われ。
実はパチスロで食っています
テコムで教えて食っています
精子売ってます。
一応名門医大出身みたいだから高く売れるでしょ。
744 :
今週の輝:02/12/25 12:59 ID:FDGZN3TA
そういえば、非配偶者間人工授精って、KOから始まったんだよね。
でも、今はもう体外受精に移っているとは思うが。
>>743 どんなに名門だろうが私立の奴の精子なんぞ売れんだろ
そういや斎藤君、心外の教授の顔もしらんかったな。
748 :
告発者:02/12/26 00:23 ID:EGKL2iZu
俺はこの漫画に描かれていること全部されたことがある!
嘘じゃない。本当だ。信用しろ!いいな!わかったな!
750 :
卵の名無しさん:02/12/26 08:55 ID:dXhZhKaD
おぉっ!?
次回から小児科か。楽しみだな。
今回の話はイマイチ。閑話休題にもなっとりゃせん。
今回の話。
斎藤君は成人の男として最低だと思いますた。
752 :
卵の名無しさん:02/12/26 16:26 ID:dXhZhKaD
斉藤君、据え膳下げちゃだめだよぉ〜。
753 :
卵の名無しさん:02/12/26 17:41 ID:7iJFcLU2
DQN親がとうとう描かれるのか?!
754 :
卵の名無しさん:02/12/26 19:08 ID:TZdn6S0J
>>751 皆川は網張ってる感じで怖いな
でもORの茄子とは完全に出来たのに...
斎藤イッテヨシ ん? イケナイのか
755 :
卵の名無しさん:02/12/26 21:21 ID:8rnbp69c
斎藤は2次元でしか逝けませぬ
756 :
卵の名無しさん:02/12/26 23:12 ID:wc94G40P
据え膳食わぬは男の恥よ・・・。
それで食われた男も数知れず。
757 :
卵の名無しさん:02/12/26 23:34 ID:r5PzRvLA
つーか慶応ってのは看護婦さんの給料は普通通りなの?
と今週号を読んで思いますた
758 :
卵の名無しさん:02/12/27 00:07 ID:6jIzl2JY
公式HP逝ってきたけど・・・
アレだけかい(w
759 :
1:02/12/27 00:27 ID:N2CDI9Yh
761 :
1:02/12/27 00:36 ID:N2CDI9Yh
公式探していたらヒットしたんだけど・・・
762 :
卵の名無しさん:02/12/27 01:07 ID:6jIzl2JY
763 :
卵の名無しさん:02/12/27 01:36 ID:6jIzl2JY
ところで漏れの友達の医者は、「顔がばれるのが嫌」とか言って、
わざわざ他県まで行ってAVを借りてきますが皆どうしてます?
次回は小児科か
公式サイトに載ってたネーム原稿からみて、やはり小児病棟も扱うのかな?
俺の親戚の子も白血病で入院してるから、小児科シリーズがどうなるか、興味ある
…医者の目から見てってスレなのに
766 :
卵の名無しさん:02/12/27 11:08 ID:7YGXfc8S
》どうして
》私立の有名大学医学部を
》卒業するまでに
》6000万円も
》必要なんでしょう?
evidence をもとに考える医師としては「6000万円」というのはどこから出てきた数字だ?とまず訊ねたいが。
私立有名大学医学部、だろ。
例えば、順天堂大学医学部
初年度7,004,150円。
2〜6年 4,700,000円 = 23,500,000円
計30,504,150円。
東京でマンション借りての家賃・生活費、月20〜30万円×12月×6年=1,440万円〜2160万円。
合わせて、6年間で、4,445万円〜5210万円。
1年留年すればプラス710万〜830万円。
なるほど。今、地方から東京に来て、都内の私大に通うと6年間で5,000万円程度はかかるんだ。
おいら?
10数年前、地方国立大学医学部卒。
授業料、年間252,000円、だったけ?
家賃がワン・ルーム月4万円、仕送り いくらだったな。
>>766 それ10数年前にしても安過ぎるなあ・・・
うちは10数年前で年間40万ちょいだったぞ
768 :
卵の名無しさん:02/12/27 15:30 ID:ms/8XA/B
509 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/11/15 14:38 ID:a+ADyd6z
今は国立大学の授業料は
年額48万5千円
みんなー、いくらだった?
これで、年齢ばっちりわかる。
510 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/11/15 15:02 ID:lthblSf2
32万円ぐらい
511 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/11/15 15:05 ID:/U6uOgYM
21万円ー
512 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/11/15 15:05 ID:MBCCAWP9
おれは公立で6萬だったような
513 名前: 509 投稿日: 02/11/15 15:35 ID:a+ADyd6z
間違えました。今の国立大の授業料。
13年度、14年度入学の人で
496,800円のようです。
514 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 02/11/15 15:43 ID:+a5VszO7
おれ、18万だったような気がする。半期9万で払っていたような・・・
772 :
卵の名無しさん:02/12/27 16:13 ID:raUo/ckO
ブラジャーによろすく
774 :
卵の名無しさん:02/12/29 01:55 ID:A6sFiCFL
775 :
葉:02/12/29 16:20 ID:MHtaw5Er
「インフォームド・コンセント」が「納得診療」にされたのには納得を通り越して感銘。
今までの「十分な説明と同意」という訳は、完全に医師の立場からの表現で、
「馬鹿な患者に医者の説明を同意させる」のが日本のインフォームドコンセントの実態であることを、如実に示していた。
「納得診療」という訳ならば、患者の側の意思で治療方針を納得した上で選択するという、
「患者の権利」に対する配慮が含まれていて、これからの日本のインフォームドコンセントのあるべき姿に最も近い。
「インフォームドコンセント」が訳語の上からだけでなく、本当の意味で「納得診療」となる日を期待したい。
776 :
卵の名無しさん:02/12/29 16:51 ID:GzanWLVQ
雰囲気はよいがインフォームドとコンセントとのどちらの意も
うまく表されていないのが問題だと思います
777 :
卵の名無しさん:02/12/29 17:11 ID:GzanWLVQ
778 :
卵の名無しさん:02/12/29 17:12 ID:D9Q1z1/O
>>775 はマルチポストなので相手しないように。
>>766 学生中に一年間も留学するとこあんの?(休学とか無しに)
・・・無駄としか思えんが
俺は、アフガニスタンの戦場に留学してたよ。
782 :
卵の名無しさん:02/12/30 14:28 ID:CNGZUSNV
ある意味感動しますね。
私立は追試するたびに金払うって本当?
784 :
名無しさん@1周年:02/12/30 21:20 ID:km7SIBpy
本当です。
私立は卒試で大量に落として国試の合格率上げるって本当?
786 :
卵の名無しさん:02/12/31 00:58 ID:jrIch1Ft
入学時大金ふんだくっても、途中で退学させます。
卒業するまで面倒なんか見っこありません。
なんか話に聞いたところでは、私立の授業や試験の方が国試向きで、
ポリ栗も早々に終わらせ予備校化するって聞いてるけどなあ・・・
正直うらやましいと思ったよ(国立は放置プレイ状態だし)
国立には授業料で足りない分は税金が投入されてんだがなぁ…
私立も国立に比べたら低いけど、一人当たりに換算したら、多額部よりかは高い助成金が
投入されている。国立が授業料だけで成り立つんだったら、とっくに独立法人化されてるって。
つーかさ、授業料の内訳なんて取材すればいいじゃん。得体の知れないタレコミで基本姿勢を
作るってのは、最近、叩かれまくった某番組と一緒じゃ。
こんな漫画に私立が取材許可出すかなあ・・・?
「ここが変だよ日本人」では医者によって大きく意見が分かれていたね
(数千万が限度という女医と、一億5千万という中年の医者が言い争っていた)
予備校も一年で600万とかいう噂だしなあ・・・
確かに予備校が私立以上に金をふんだくるのもよく分からん。
別に実習もないんだしそんなに費用がいるわけないが。
ビデオ借りるだけで200万だしなあ・・・。
しかも経営陣は医者ばかりだし、お前らどれだけ儲ける気だ(w
791 :
卵の名無しさん:03/01/01 18:33 ID:9sHbcQQQ
>>786 国立でも自治医科とか退学多いらしいけど(あそこ留年2回まで)
そりゃ国試合格率いつも100%なわけだわ(w
≫791
ちなみに自治は国立ではない。退学者も六年間で100人中0〜3人くらい。
理由も勉強についていけないよりは精神的なもの。
ちなみに今の六年生(97年入学)には退学者はいません。留年も数人。
国試合格率がいいのは大学がケツ叩くから。
僕も教授にケツ触られました。
>>792 >退学者も六年間で100人中0〜3人くらい
それってかなり多いんですが・・・
≫794
そうなんですか。知らなかったです。
友人の行ってる某国立大では、六年間で5人に1人は一回以上留年するという
ことだったので退学者も多いのかなって勝手に思いこんでました。
でも三人辞めるってのはうちでもかなり多いです。
ほとんどの学年が0、稀に1人くらいです。
自主退学では今までの学費がすべて借金になって、背負い込むことになるので
普通は辞められません。
激しくスレ違いでしたね。すいませんでした。
796 :
794:03/01/03 16:27 ID:AEN5xzAP
>>795 実はそこ退学(中退?)したいとこがいるんですよ
学費がどうなったかは知りませんが(w
どうも学校がプレッシャーかけすぎて潰れたみたいな感じが外から見てありましたね
国立で退学が少ないのは12年間ぎりぎりまで粘れるからかな?とは思うんですが・・・
だから留年率も高くなるんでしょうけど
うち(某国立)はストレートで医者になれるのは6割ぐらいでしたね
自治医って県がいろいろ金出してくれるんじゃないの?
話題がえらくずれていますが(w
ところで週刊ポストの作者の対談読んだけど「いい医師の見分け方」とかってなんだかなあ・・・
「服装や態度がきちんとしているか」ってケーシー着てたら分からんがな
とりあえずウンコ柄のネクタイをするような斉藤くんは失格ですね(w
知り合いで「ブラックジャック」のネクタイして怒られた研修医はいたけど
799 :
卵の名無しさん:03/01/05 17:44 ID:TeVt5XyL
● ひろゆき
最初は誰かわからないと思いますが、2ちゃんねるを管理している人です。
うまい棒が好物なので、各サーバーにうまい棒に由来する名前をつけています。
「ネオむぎ茶」事件の時テレビに出た画像が下記のサイトで見ることが出来ます。
http://usagi.tadaima.com/2chbbs/index.html 当初、デブオタクであると勝手に想像されてたりしたが、 週刊アスキー5.3に顔写真とインタビューが掲載され、 それなりに男前であることが判明。女性住人に大人気になる。(男にも。)
その後ネオむぎ茶関連でテレビにも出演。
最近は2ちゃんねる反発サイトの手により、個人情報を公開されたり、訴えられたりして苦難つづきだが、 実際2ちゃんねるがこれからどうなるのかは彼次第です。
800 :
卵の名無しさん:03/01/05 17:45 ID:TeVt5XyL
ヒョイ , ∧∧
( _(,,゚Д゚) ミ ___
⊂___,.つつ て. ) クルリ
彡 ⊂ .ノ
(" ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∨∨ 彡 (,,゚Д゚) < 華麗に800get!!
/ ,つ \_________
〜、 ノつ スタッ !
.(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801 :
卵の名無しさん:03/01/05 18:08 ID:q0gobk1d
800が800になってて
かっこ悪い
802 :
名無しさん@1周年:03/01/05 19:56 ID:JJavGKAe
華麗ぢゃネーよなw
803 :
卵の名無しさん:03/01/06 00:51 ID:L1oId5oV
>>798 つーか「いい医師」の項目に斉藤がことごとく当てはまらんな
「感情をコントロールできる」とか(w
>>803様
それ言ったら殆どの医師があてはまらないぞな。
「感情をコントロールできる」
805 :
卵の名無しさん:03/01/06 00:58 ID:L1oId5oV
>>804様
オーベンに逆らって勝手にオペしようとかする医師は見たことないけど・・・
怒られて次の日からいきなり来なくなるとかいうレベルの奴ならまだ見たことはありますが
>>805様
いきなり来なくなる____どの病院でもあることなのか(覚えあり
足蹴りする医師、怒りのあまりメス投げた医師etcも。。。
807 :
卵の名無しさん:03/01/06 01:15 ID:L1oId5oV
>>806様
うちの教授は聴診器を鎖鎌のように振り回し、攻撃してきます(w
Ptの目の前で主治医を怒鳴りつける素晴らしい人格者で、おかげで入局者が全然いません
確かに「感情をコントロールできる」とはちょっと言えないのですが、
助教授がそれを補って余りある人格者なので持ちこたえています(まあ人それぞれってことで・・・)
漏れがストーリー考えてやるよ
斎藤の小児科で受け持った患者は登校拒否児のチック持ち
親が馬鹿甘やかしで斎藤はしょっちゅう対立するはめになる
患者の趣味がアニメと漫画とゲームなので、斎藤もいっしょに見るはめになり、徐々に洗脳されていく
やがて患者はコ○ケに行きたいと恐ろしいことを言い出し、根負けした斎藤は連れていくはめに・・・!
809 :
卵の名無しさん:03/01/06 20:07 ID:Cyi5wvGu
>>807 20年ほど前の話だが 漏れの大学(国立)の某内科系教授はBSTの学生の言葉遣いが
なってないとスリッパを投げ,回診時の研修医のプレゼンが気に入らないとカルテ
を病室(4F)の窓から放り投げた伝説の持ち主だ この辺を登場させてみたい
漏れの大学の某先生はポリ栗の学生に窓から飛び降りろと言いますた。
漏れの大学のぷしの教授は鬱病患者を禿げましていますた
812 :
卵の名無しさん:03/01/07 23:07 ID:jp6jQySu
会新中、受け持ち医が患者の容態を把握してましぇんといって、
カルテの角で受け持ち殴りつけ血がだらだらとかはどう。
813 :
卵の名無しさん:03/01/08 00:55 ID:akCN//O/
うちのような地方の公立大学では、100万を超えるような高い金額の患者様からの
お布施は「あり得ない」と思っとりますたので、ぶら世炉での話もネタだろうと
全く信用していなかったのですが、最近、首都圏の私立大学病院では決して稀
ではないというのを聞いて、住む世界の違いを実感しております。
漏れの大学のブスの教授は鬱病患者を投げ飛ばしていますた
815 :
卵の名無しさん:03/01/08 13:19 ID:PydDha6J
この漫画は大好きなんだけど、別に主人公に好感はまったく抱いてません。
エゴ丸出し、周囲への迷惑顧みず、一人の患者さんに執着するあまり、
ほかの患者さんのことは放り出している始末。
周囲の人たちは、性格には癖がありそうだけど、そんな主人公の尻拭いしたりして。
私的にはこの漫画って、正義感にあふれまくる研修医を描きたいんじゃなくて、
そんなもんだけではやっていけない医療の実態を描いてるんだと思うけど。
ていうか、この我が儘な主人公に感動している人がこんなにたくさんいるとは思わなかったです。
みんな、素直だなぁ。なんか可愛いです。
816 :
卵の名無しさん:03/01/08 13:23 ID:Jg9GE30/
斉藤に感動している人がいるのはこの板じゃなくてどこかよその話じゃないの?
817 :
卵の名無しさん:03/01/08 13:37 ID:gSTf/Rce
>810
うちにもひとりそんな教授がおられますた。
まさか同一人物では、、循環器内科ですたが。。
818 :
卵の名無しさん:03/01/08 16:44 ID:2X8pgL6O
>>813 漏れはポリクリ中に患者さんから数万もらったことがあります(w
100万なんざざらでしょう
819 :
810:03/01/09 01:06 ID:EHQuYTfr
しかし前回のオペ、斉藤も入っていたのか・・・
また何も出来ないくせに第一助手でもしたのか?(w
そろそろ4巻か・・・
「取材に協力してくださったドクターたちは、皆大学病院を辞めた人ばかりです。」
って駄目じゃん(藁
それであんな変なNICUとか描くのか
今度の小児科もどこの開業医を取材して来るのやら・・・
823 :
卵の名無しさん:03/01/10 00:56 ID:eRMWibAF
斉藤はまだアフガンに行かないんですか?
824 :
卵の名無しさん:03/01/10 00:59 ID:Su13nZfQ
はやく斉藤のセックスシーンがみたい
825 :
卵の名無しさん:03/01/10 01:00 ID:0AqJAi/M
大学病院を「自発的に辞めた」のか、単に「外に出された」のか。
もっと穏やかでない出され方をしたのかもしれない。
一括りに”皆大学病院を辞めた人ばかりです”と言われてもわからない。
ていうか、勘違いさせる意図的な行為なんだろうけど。
原作者さん、読んでる?
827 :
卵の名無しさん:03/01/10 09:35 ID:kFwB1CZq
>819
うちの肝胆膵の教授は「学会では大声で主張した方が勝ちだ!」を
実践されていました。鈴木ムネオ議員さんみたいでした。
手術場でも、彼がどこにいるかは、すぐにわかりました。
>822、825
まあ、とりあえず、ブレインがサタスマと同じとこ(医療情報研究所)だから。
私立ってのはやっぱ国立より金儲けが切実なのかな?
しかし心外であれだけ謝礼求める医者像描いといて、小児科ではいなかったらおかしいよな?(w
830 :
卵の名無しさん:03/01/10 23:29 ID:eRMWibAF
>>825 「「教授は絶対で偉い存在だけど、僕はそう思わないから辞めたよ」という人が多かったです」と続けて書いてありますた
本当のことかどうかは分かりませんが・・・(教授選で負けたとかそんなのかな?)
原作者とかはこのスレ読んでないと思います
だって誤植が単行本になっても直らなかったくらいだし(w
保守sage
832 :
山崎渉:03/01/11 18:44 ID:TVSJ7x6/
(^^)
833 :
名無しさん@1周年:03/01/11 23:33 ID:leoNH4vE
小児科で昼夜問わず奔走する斉藤の姿が目に浮かぶ。
834 :
・・:03/01/12 00:02 ID:MIp8DIcE
実際、研修医ってマジで大変らしいですね。過労死する人がいるぐらい、、、
前にニュースの特集でやってました。さすがに医者と言えど簡単には高給取りにはなれないんですね、、
>>834 あの大阪のやつは単に病気だったという噂もありますが
837 :
名無しさん@1周年:03/01/13 03:01 ID:fpMuyi+a
>>836 ここはDr.の目から見たブラよろのスレだ。
素人と一緒にスンナ。
日本語読めないなら逝ってヨシ。
838 :
卵の名無しさん:03/01/13 11:14 ID:+rL7JSUf
>>834 分かっていただいてありがたい。
一つ付け加えるなら、「簡単になれない」じゃなくて、
ほとんどの勤務医は一般リーマンと大差ないです。
839 :
卵の名無しさん:03/01/15 01:21 ID:M+qTPnuB
絵が下手
作者多分みてるだろうが、正直な感想
841 :
卵の名無しさん:03/01/15 18:49 ID:KYULbQvu
842 :
名無しさん@1周年:03/01/15 18:51 ID:tyIlSH7k
作者たぶん見ているだろうから言っておく。
茄子と斉藤のセクースはリアルに描いてくれ。
843 :
卵の名無しさん:03/01/15 19:17 ID:Ei1YQ99i
>>842 その後のドロドロも描いてくれたら、リアルと認めてあげよう(w>作者
844 :
卵の名無しさん:03/01/15 19:31 ID:Afs47XXr
作者はそういう観点で書いてるのかな…。
845 :
卵の名無しさん:03/01/15 19:49 ID:NarmwmqC
間抜け斉藤 1発命中 その後 禿シーク悩む展開
846 :
卵の名無しさん:03/01/15 20:39 ID:0QiL2p/2
847 :
卵の名無しさん:03/01/16 09:32 ID:EA51a3wI
今週号>なんか当たり前でつまんねー
ただの風邪と断言する斉藤 地雷踏んでないのか と言ってみるテスト
848 :
卵の名無しさん:03/01/16 10:40 ID:y+nJILTG
看護婦ともあれでおわりー?つまんないな。
DQN親が描けてたのは及第点だけど。
849 :
卵の名無しさん:03/01/16 16:49 ID:xfohqXxb
つーかローテーの科なんてあんなコロコロ無計画に変えれんだろ・・・
漏れ計画表作りで2週間ぐらいかかったぞ
850 :
卵の名無しさん:03/01/17 02:29 ID:MNI+vpTp
あのキモい顔は社会現象ものだな
851 :
卵の名無しさん:03/01/17 06:00 ID:8vD5TVyu
>>843 いいね。ネタはこの板の茄子スレに転がっているからね(w
852 :
卵の名無しさん:03/01/17 20:55 ID:5SkwY6Uk
斉藤が外来するのが何となく納得できん
853 :
MH:03/01/17 21:47 ID:MJC87jTx
ふんぱんもの
854 :
山崎渉:03/01/18 04:39 ID:b4Tr7SuU
(^^;
855 :
卵の名無しさん:03/01/18 15:21 ID:X4ozskMb
お医者さんのお給料って、病院によってそんなに違うの?
県立病院の先生の給料は、
「公務員の給料と同じでは、他の病院に比べて給料が安いから
県立病院に勤務してくれる先生が来なくなる」
っつて、「公務員の給料」+「調整手当」+「初任給調整手当」etcと、
採用時から色々付いてた様な気が…。
856 :
卵の名無しさん:03/01/18 15:33 ID:w/dsdd/i
>>855 ごめんなさい
>お医者さんのお給料って=×
新人のお医者さんのお給料って=○
857 :
卵の名無しさん:03/01/18 15:38 ID:JmLo9C9o
小児科のオーベン、宇宙飛行士のだんなじゃん。
まきおさん怒んないかな。
858 :
卵の名無しさん:03/01/18 15:50 ID:JmLo9C9o
宇宙で捕まえてきたというのはほんとでつか?
病理医辞めて小児科医に?
861 :
卵の名無しさん:03/01/19 10:57 ID:KUY6iL/H
>>858 たしかに。
でも、この漫画の登場人物は実在のコピーが多そうだね。
862 :
卵の名無しさん:03/01/19 11:17 ID:f9FAR1Eb
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
863 :
卵の名無しさん:03/01/19 11:20 ID:yLgD2d+U
向井 万起男
1947年、東京都に生まれる。
慶應義塾大学医学部を卒業。
慶應義塾大学医学部助教授(病理診断部)。
864 :
MH:03/01/19 17:33 ID:WVWl++tG
第4巻23日発売?
865 :
卵の名無しさん:03/01/20 07:58 ID:p+Z9MgHC
こどもが病院をたらいまわしに・・・のパターンと見た。
そして斉藤のいる病院へ・
866 :
卵の名無しさん:03/01/20 18:00 ID:Mxqih/fE
あの大学より小児科医が遥かに多いウチは、恵まれすぎているとでもいうのか?(藁
相変わらずどこで何を取材してきたんだか・・・
867 :
卵の名無しさん:03/01/20 22:13 ID:WE1LU66l
>866
こういうのの取材は升塵と同じ。
取材した結果を描くのではなく、描きたいことにあわせて取材(みたいなこと)をしている、と考えるべき。
あるいは「一を聞いて十を書く」。
勧誘されて嬉しそうな斉藤にちょっとだけ微笑ましく思ったが、
こいつポリクリ中に一度も勧誘されなかったのかな?w
よっぽどそれまでにも馬鹿なことしてたんだろうな
869 :
卵の名無しさん:03/01/21 09:34 ID:MeOVqmj5
>>868 まぁ札付きの斉藤を勧誘せねばならぬほど小児科苦しいということでつ
870 :
今週のブラよろ:03/01/21 18:13 ID:YI9ITmVr
今の検診のアルバイトってどれくらいなのかな。23年前は2万円だったけど。
871 :
名無しさん:03/01/21 22:12 ID:wUCoCVHO
>870一単位で4万〜6万程度か?
872 :
卵の名無しさん:03/01/22 09:29 ID:RmXsiUoU
あっしも、学生時代変わりモンの嫌われモンで
ポリクリでは一度も勧誘されませんでした。
いきなり、内科の医局にいって「いれてたもれ!」と叫んだら、あっさり
いれてくれますた。
ン年後学位もらった瞬間、授与式で「退局します」と宣言したら、「恩知らず!」
といわれますた。
今でも少し心がちくちくしてます。
>「いれてたもれ!」
久々に笑いました。
874 :
名無しさん:03/01/22 20:32 ID:o1zxdCo0
今日の朝日の夕刊の広告は何だよ!第4巻の発売日が1月23日(明日じゃない!)
それで415万部売れてるっていうから凄いね。3巻の帯封には175万部突破とか
書いてあったから社会的には大反響!
作者も島袋みたいに犯罪者にならなければ大金持ち、ジャパニーズドリームの体現者
ってわけかな?あと盗作問題と、モデル問題があるが弁護士と相談してるだろうから
これも無しかな?
533円×415万部で*****円じゃないか印税収入で億万長者だね!
875 :
卵の名無しさん:03/01/22 21:42 ID:0bsmDfXC
>>872 そりゃ嫌われるわw
>>874 つまり初版80万部も刷ったってことか?(この前まで330万部)
・・・こりゃ不買運動しないとな
876 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/22 21:43 ID:woT6mktV
医学部の学生が結構買っていますよ。。。。。
>>876 俺の同級生にも熱烈なシンパがいる・・・(他は興味無しorややアンチ)
というかドラマ板でドラマ化ドラマ化と暴れまわっている信者を何とかしてください
878 :
医療コミックス研究家:03/01/22 23:13 ID:5b89Qs3z
>>875 ごめんなさい、早速4巻を買ってしまいました。
がだな、帯に「圧倒的リアリティ」だって。
研修医が自分で手術やろうって患児をNICUから連れ出すって、どこがリアルなんだよ。
879 :
卵の名無しさん:03/01/22 23:23 ID:bTLbvv/8
腎臓手術の指導をブラックジャックに依頼に行く研修医の方がよほどリアルだったり
880 :
卵の名無しさん:03/01/22 23:24 ID:MjOYX1YE
金払わないで帰る椰子も書いてほしかったな。
881 :
卵の名無しさん:03/01/22 23:38 ID:0bsmDfXC
>>878 斉藤が研修医のくせに一人もポリクリ生の指導をしないところも、圧倒的リアリティですよw
ブクオフに売って下さい。漏れが買いますから
882 :
卵の名無しさん:03/01/22 23:47 ID:BS9d1qDQ
本当の研修医ってやっぱり、主人公以外の奴らみたいに金持ちで合コンばっかりやってるの?
883 :
卵の名無しさん:03/01/22 23:55 ID:vmaz/6na
>>882 そんなことはない。
研修医で金持ちになるためには、死ぬほどバイト三昧が必要。
882がいうようなことが出来るのは、親も金持ちな場合のみ。
心臓外科なんかでは、合コンする暇もなし。
884 :
卵の名無しさん:03/01/23 00:05 ID:W+cx9E2i
>>883 いやだから要するに、大体の研修医は親も金持ちなのかと聞いたんだけど、そうじゃないのね?
18話の合コンシーンの会話だけ見ると、元々金持ちの家じゃないと
医者にはなれない見たいなこといってたので。
>>882 狂ったように当直と合コンを繰り返しているやからもいれば、
狂ったように勉強している奴もいます
狂ったようにエロゲーしている香具師もいるし、
人それぞれ
886 :
卵の名無しさん:03/01/23 00:11 ID:B8cG8nA2
>>884 石親の平均年収は、全体の平均年収より高い。
しかし、金持ちかというと違う。
国立に関していえば、就職した子供に小遣いをやるほどの家はあまりない。
私立なら別だけどね。こっちは、金持ちでないと入れない。
887 :
卵の名無しさん:03/01/23 00:14 ID:JrqTKGDE
勤務医の親と開業医の親では年収が格段に違うから
全く生活も異なると思われ。
888 :
卵の名無しさん:03/01/23 00:16 ID:W+cx9E2i
889 :
卵の名無しさん:03/01/23 00:24 ID:B3SwEzAA
>>888 というか、優秀な遺伝子からは、やはり優秀な遺伝子が‥
あと、全員狂っているわけではありません。
890 :
卵の名無しさん:03/01/23 00:26 ID:jKsjyKjO
もちろん研修医で金のある奴はいる。
そして暇のある奴も(なぜか)いる。
私立の皆さんはどうか分からないけど、うちの大学みたいな痴呆酷立では、
ほとんどの仮定が中の上から上の下くらいだったなぁ。
さすがに働き出してから生活費の面倒も見て合コン代も出してくれるような親はあまりいなかったみたい。
漏れんとこは働き出したら即仕送り打ち切りだったし。
…当たり前だな。
892 :
卵の名無しさん:03/01/23 00:59 ID:W+cx9E2i
>>889 >というか、優秀な遺伝子からは、やはり優秀な遺伝子が‥
こういうことネタじゃなしにぬかす奴そうそう見かけんが、これも優秀な遺伝子のなせる業ですか?
むしろ働き出したら奨学金を返さねばいけなくなる罠
894 :
卵の名無しさん:03/01/23 01:01 ID:MNHYxmX0
リアルに描きたいなら主人公はデリヘル呼ぶか、茄子を食うべきだ、、、
訂正
×あまりいなかった
○ほぼ皆無と言ってよかった
極貧のために生活費出してもらってた奴はいたがね。
デリヘルはともかく、NICUのナースとはもう少し深くつきあって
さらに研修を積んで行く過程でいろいろ葛藤があって別れるという
展開があった方がより味わい深いストーリーになっただろうと思う。
そのうち独身婦長に喰われて終わるとかなりリアルw
898 :
卵の名無しさん:03/01/24 09:29 ID:BDMssroP
>今週号
意外にもQQ断ったね
しかしなんで 斉藤が荷担 ていう表現になるんだ?
作者も編集もアフォ丸出し
それに斉藤が やけに忙しい とかぬかすと妙にむかつくな
899 :
卵の名無しさん:03/01/24 13:03 ID:kYmOLoeV
忙しい忙しいと騒ぐ奴は、何をやらせても忙しい。
一旦断った救急を斎藤が無理言って受けさせるような展開は御免だ
901 :
卵の名無しさん:03/01/24 15:39 ID:GGlFa1Gq
>900
医龍とおなじじゃん。
902 :
卵の名無しさん:03/01/24 16:10 ID:m/pHJLki
682 :可愛い奥様 :03/01/21 15:18 ID:t1I0krP7
「ブラックジャックによろしく」の「3巻ベビーER編」の不妊治療の話を
読まれた方いませんか?実際はあんなにひどくないと思うんですが・・
内診のやり方も、精子のとり方も、実際とあまりに違い過ぎるし、
悲惨さをわざと出しているような気がします。
あそこの話をよんでなんだかくらーーい気持ちになりました。
903 :
名無しさん:03/01/23 23:36 ID:tNS7N7+L
>902 所詮漫画だからね、まあ貧乏人の生態ってのは数が多いし、貧乏な香具師
や貧乏になりそうな中産階級の香具師は自分の生活見ればわかるので興味
ないだろ。
金持ち階級、中流の上の上流階級の生態は余り本当の所は漫画にならない
からな!銀行家、政治家、地方郵便局長、弁護士、税理士、宗教家、医師は
中々なろうと思ってもなれないし皆興味があるんじゃないの?
904 :
卵の名無しさん:03/01/23 23:47 ID:0yVp/GNA
デフォルメしなきゃならないのはわかるんだが・・・
いつもサブタイトルが気に食わん。
漏れの息子もよろしく
906 :
卵の名無しさん:03/01/24 00:05 ID:2KCNiPQf
>902の682
貴様は全国のあらゆる不妊外来の対応を実体験したのかと小一時間(略)
今通の間で流行ってるのは、代理母だね。これ。
中国人の女性に500万渡して生ませる。
ただ、遺伝子が違った子を押しつけられる可能性もある、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前らバカップルは、ディズニーランドで2人の将来でも占ってろってこった。
908 :
902:03/01/24 01:59 ID:AFUsB7y5
毒女板の不妊治療関係のスレに書き込んだ、自分の言葉が
こんなところにコピペされてたのでびっくりしました。
たまたま婦人科関係のスレをさがしていたのですが、こんなところに
自分の言葉があるなんて・・・。
現在個人クリニックで不妊治療をしてるのですが
「ブラックジャックによろしく」を読んで私自身が体験している対応とは
余りにも違い過ぎたので、毒女板に書き込んだのです。
今かかっている個人クリニックでは、先生にも看護婦さんにも気遣っていただいているので、
漫画の内容が余りにも痛痛しすぎてみていられなかったのです。
やはり、自分の体をあずけることになるので、腕はもちろんですが
お医者様の治療のやり方や人柄が信頼出来ないと、診ていただく気にはならないです。
お医者さまを信頼出来なかったら、医者をかえます。(不妊治療の場合ですが)
909 :
卵の名無しさん:03/01/24 03:07 ID:bFkU4NjN
はいもう一度。
>>902の682
貴様は全国のあらゆる不妊外来の対応を実体験したのかと小一時間(略)
>>908 まあ個人クリニックと大学ではいろいろ差があるし(個人クリニックは豪華ホテルみたいな感じだったな・・・)
大学もあの漫画と違うところが多いのも確かです(例えばうちの大学はAVを見せながら採取します)
つーか単純に不妊治療っていってもどちらかに原因があるかによって全然方法が違うし、ひとくくりに出来ないと思うけど・・・(その場合、出来る施設と出来ない施設が明確に分かれます)
ところで医者が信頼出来ない場合もあるとおっしゃいますが、奥さんがクラインフェルターで絶対子供が出来ない場合もあったので、「子宮のない病気だったんですよ」と言ってお引取り願ったところもありますw
信頼って何だろう・・・
とりあえず夕刊テレビ欄の下が暑苦しかった
912 :
卵の名無しさん:03/01/24 19:28 ID:1stnrszJ
>>908 この奥様はどんな治療だったらお気に召さないんだ?
マウスの精巣に旦那の精粗細胞突っ込んで培養するとか?w
でもあの漫画だとさ、
診察の際にも
薄暗い部屋で(あの夫婦の不幸なイメージを出そうとしたのかも知らんが)
医師と二人きりで(茄子の立ち会いなしで)
医師と顔をつきあわせて(間に衝立(カーテン)もおかず)
不妊治療に当たっていたじゃん。
学生実習でしか婦人科の経験のない漏れには違和感が感じられたけど。
結構当たり前のことなの?
902の言っている「対応」ってこういったレベルのことだと思うけど。
いや、漏れも婦人科は専門外だから素人並みの感想しかもてないんだけどね。
漫画板の粘着君がイタイよー。
初めのうちはこっちも真面目に受け答えしてたけど。
人格攻撃に走るわそれを指摘してやると「被害妄想だろプッ」とキタ
あからさまな煽りだから「一人しゃべり場」という名を与えてやって放置しました。
915 :
卵の名無しさん:03/01/25 01:59 ID:Q5SS9yiP
>>913 受験生ですが酷使としては不妊治療とか女性の下半身を見るときは茄子の立会いの下でやるべきだそうですが・・
とりあえず俺も学生実習でしか婦人科には行ってないが、
・茄子の立会いの元
・カーテン付きで
不妊治療に当たっていたが。
あと、精子の採取に関してもあんな狭いトイレでオカズもなしに採ってこさせるなんてわけじゃなかったような…
どこを取材してきてるんすかねぇ。
お医者様で皆川萌えな方はいらっしゃらないんでしょうか?
>>917 漏れの脳内では皆川は高砂の愛人となっておりまつ
919 :
卵の名無しさん:03/01/25 16:43 ID:DRvw8N6t
>>916 考えたネームにできるだけ似てるところに決まってんだろうがこのドチンポ野郎!
920 :
学生:03/01/25 17:17 ID:p/VZD77Y
親戚のおばさんに「医学部入ってるならこの漫画読みなさいよ!!」って言われてブラよろ渡された。
「大学病院ってホントに酷いとこなのね〜」だって。
うざい。
921 :
学生:03/01/25 17:21 ID:p/VZD77Y
でもまあ、輝渡されるよりはマシかと思って本棚においてある。
今度ブクオフに売りに行こう。ごめんなおばさん、でもウザいよ。
922 :
卵の名無しさん:03/01/25 21:11 ID:ULm2yFO1
>>920
そういうあほは大学病院いかなくてよろし。
しかしそういうあほに限って、肩書きにだまされるんだよなー
923 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/25 21:17 ID:knceCh/0
ウザイというか、それが現実だよ。
現実がウザイ。
924 :
卵の名無しさん:03/01/25 21:30 ID:ULm2yFO1
>923
あーわかる。しかし私は小児科やって9年目。
もう小児科外来や夜間外来するのはもういやだ。
四月からはまじで海外でゆっくり研究してくる。
日本に戻ったらもう小児科は辞める。
925 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/25 21:36 ID:knceCh/0
あー、私は行く当てのない学生。
将来どーすっかなぁ
926 :
卵の名無しさん:03/01/25 21:37 ID:JPQP0rDI
927 :
卵の名無しさん:03/01/25 21:41 ID:JPQP0rDI
>>925 うちにこい。民間病院の内科だ。何があろうと9時5時。
夜間や休日は絶対に呼ばれない。
週休完全3日。バイトも豊富。2500万位は簡単。
認定医とか学位とか学会とか興味あるならだめだが。
928 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/25 21:48 ID:knceCh/0
>>927 探せばそう言う所もあるんですね。
な ん で み ん な そ こ に 行 か な い の ?
929 :
卵の名無しさん:03/01/25 21:50 ID:JPQP0rDI
それはな。みんなやりがいとかプライドとか好きだからだ。
そういうものに興味のない医者がそろっているから楽しいぞ。
930 :
BCさくら ◆hjAE94JkIU :03/01/25 21:54 ID:knceCh/0
そうですよね。私もちょっとくらいは患者様のために走りまわりたいとも思いましたよ。
でもそれで自分が過労死するのも困るし、貧乏な生活も嫌ですので、
私の場合は、、、、
現実>やりがい
です。
多くの医師は
やりがい>現実
でしょう。
この変なコテハンと会話できる人がいるなんて…
4巻を買い予告で小児科編が早々に終わる事を知ってしまった。
元々NICUでの研修期間だったから当然かもしれないが…。
933 :
患者:03/01/26 04:47 ID:xtO6tvkn
医局の教授にはむかったらどうなるのでしょう?
または大学病院の上層部に嫌われたらだうなるのでしょう?
現実でも本当に医学界から干されるのですか?
934 :
事故患者:03/01/26 05:40 ID:OPoq6MYq
はじめて拝見させていただきました。ブラックジャックによろしくに出てくる医師に感動させられた者の1人です。このホーム医療関係の方が書きこみしているみたいなのでご指導願いたく参上しました。
いま、損保会社が患者に対し払い渋り等、社会問題となっておりますが、現実問題その払い渋りには医師の協力無しには出来ないものと思われます。そこで、保険会社と病院との癒着などが頭によぎるのですが、この様な事を知っている方いませんか。
例えば損保会社が医師へ裏金を渡しているとか圧力を掛けているとか、具体的な証言をお聞きしたいです。どうかよろしくお願いもうしあげます。
935 :
卵の名無しさん:03/01/26 07:04 ID:QlSSCa/C
>>934 ∧∧
(∀゚* ) <俺のアヌスを喰らえ!
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
936 :
卵の名無しさん:03/01/26 07:36 ID:r+LlqE8R
保険会社は多くの医者にとって敵だ。
938 :
卵の名無しさん:03/01/26 07:56 ID:6rvmF7gH
>>933 その医師がこれからどのように医師の世界を渡って生きたいかにかかっている。
学会や認定医などに興味がある、とか、プライドややりがいがある、という
ような世界に生きて生きたいなら、逆らってはダメ。しかし、現在では、結構
そのような世界に生きていなくてもよい、現実さえよければよい、という医師
もいるので、そのように生きるならば、教授に逆らっても何の問題もない。
むしろ、その教授と仲の悪い教授というのが必ず存在するので、その人のとこ
ろに行ってもよい。
よく、医師の世界をやくざの世界に比較して、親分に逆らったら、破門状が
まわされるというようなことを聞くが、破門状に逆らう教授も必ずいる。それ
ほど、日本には教授職が増えたのだ。
939 :
卵の名無しさん:03/01/26 09:46 ID:ytIC63x+
>>938 レスありがとうございます。
例えばその医者がこれまでの医学では考えられない素晴らしい治療法を
発見したとする。そしてそれを学会で発表したいと考えている。
このときに教授や学会のトップが彼を妨害して
それをさせなくしてしまうことは可能なのでしょうか?
可能かもしれないけど、そんなことをしてもどこかで別の誰かが同じ事を発表しちゃうだけだからねぇ。
941 :
939:03/01/26 09:52 ID:ytIC63x+
>>940 そういうときに、後に妨害したやつの刑事責任を問うことは可能なのでしょうか?
つまり論文の提出が遅れたために患者が亡くなった、という場合に。
942 :
卵の名無しさん:03/01/26 10:00 ID:kBhIEHJR
>941
なんか妄想入ってるねえ
治療法や薬を一個人で発明できる時代はもうとうに終わってるよ
>>941 >つまり論文の提出が遅れたために患者が亡くなった、という場合に。
…あのね、その新治療法がどんなに素晴らしいものであったとしても、死んでしまった患者さんを救えたかどうかなんて後からは分からないの。
仮に間に合ったとしても患者さんが助かるかどうかなんて分からないわけ。
100%の治療法なんて存在しないから、そういう仮定自体が的外れなんですわ。
これ以上はスレ違いなので終わり。
944 :
卵の名無しさん:03/01/26 10:04 ID:YyyMOJor
>>939=941
状況設定がすでにおかしいです。普通そういうことは起こらないと思われます。
むしろ作為的に「学会に妨害された」と喧伝する人は、いるかもしれませんね。
実際にはあまりに根拠レスで誰にも取り合ってもらえないんでしょうけど・・・。
945 :
卵の名無しさん:03/01/26 10:16 ID:jZPcfvrc
>>943 まあ過去には脚気は伝染病と政治的に主張して多くの軍人を殺した軍医総監
もいたわけだ。
946 :
卵の名無しさん:03/01/26 10:26 ID:P93DSmb9
>945
日本内科学会雑誌100周年記念号にのってたね!
948 :
卵の名無しさん:03/01/26 15:35 ID:JSIEnPdY
忙しいとは思うが、日経ぐらい読め>このスレの底辺奴隷石
日経のコラム「春秋」でブラよろが取り上げられているぞ。
まあ、高卒で医療産業に就職した低学歴ドキュソには
大卒レベルの「春秋」の文章は理解できないか。。。
949 :
卵の名無しさん:03/01/26 15:42 ID:sMmyAe3z
アドバルーン記事ばかりの日経は5年前に購読をやめたので
是非そのコラムの内容をここに紹介して下さい
950 :
卵の名無しさん:03/01/26 15:45 ID:sMmyAe3z
951 :
卵の名無しさん:03/01/26 15:47 ID:sMmyAe3z
>>948 それであなたは何をおっしゃりたいのですか?
>>951 日経にも好意的に取り上げられるすごい漫画なんだぞ
そんなすごい漫画をマンセーしない、このスレ住人は糞だ。
そういう主張だと解釈しました。
はっきり言って意味不明だけどね。
春秋に関して言えば…
> 「ブラック・ジャック」といえば中年には懐かしい手塚治虫作品の
> 異端の外科医だ。その人物像を意識したと思われる
このスレでも漫画板でも烈しく「なんでBJの名前が出てくるの?
単に宣伝手法の一環じゃねーの?」って突っ込まれるよーな。
どこに「その人物像を意識したと思われる」物が出てくるの?
> コミュニケーション不在に近い医者と患者の実態からすれば
この主張の根拠はどこから?
> 不妊に関する重い議論からも作者は逃げていない
NICU編のあの安直な結末読んで、そう思えるなんてすごいね。
と、ツッコミどころ満載なんですけど(w
953 :
卵の名無しさん:03/01/26 16:02 ID:vrWHs4ck
疲弊してあきらめきった今週号の小児科医がリアルですきだ。
954 :
卵の名無しさん:03/01/26 16:07 ID:1Sqicmnw
>>952 釣り師につられる馬鹿石‥
省略される長文のレスを(以下略
955 :
952:03/01/26 16:11 ID:zE2YSAob
>>954 しまった。釣りだったのか。
馬鹿は当たってるけど、石じゃないので、
そこのところだけよろしく。
956 :
このスレの1:03/01/27 03:20 ID:Ee1g//3j
957 :
卵の名無しさん:03/01/27 11:40 ID:cqbmRH8b
>>815 お前見て
_、_
( ,_ノ` )y─┛〜〜<プッ
って思ったよ(w
958 :
卵の名無しさん:03/01/27 12:31 ID:Dhcc1W3X
あの主人公青臭いねえ。
改革にも現実を見つめる必要がある。で、要領よく改革して行かねばならない。
この主人公は現実を知らずにただただ、だだこねているだけに思える。
改革は必要だけどねえ。現実を見つめなきゃいかんよ。
959 :
名無しさん:03/01/27 21:46 ID:eRiFiw3d
>958 日経って普段企業倫理とか青臭い事ぬかしてる癖に自分の企業の子会社の
脱税どうすんの?日経本社にマルサの査察が入りそうじゃないの!
まあ所詮漫画だけど、ブラよろの主人公の青臭いとこが日経の青臭いとこ
と同じなのかな?
960 :
名無しさん:03/01/28 23:42 ID:2vjKK86w
age
961 :
卵の名無しさん:03/01/30 16:51 ID:rb9pBgbk
あげ
962 :
卵の名無しさん:03/01/30 20:57 ID:ltDbPfH0
自分の価値観は人に押し付けるべきものではない。
この漫画を批判している方々はごく少数であり、
大衆の意見を覆すほどすばらしい意見も無い。
>>962 ディベートが好きなの?
自分の意見を伝えるだけじゃダメなの?
人の意見を覆す必要あるの?
965 :
卵の名無しさん:03/01/31 12:16 ID:3CALWuMs
>>963 俺は
>>962は、ただの釣り師だと思う。
確かに「大衆」を母集団にすれば
この漫画を批判しているのはごく少数だが
石の大多数はこのスレのように批判的な意見。
あと、このスレでもわかるように
「大衆」の意見を覆す意思も意欲も無い石が
愚痴を言い合うのがこの板。
966 :
卵の名無しさん:03/01/31 17:02 ID:LRgF+Aos
何の意味があるのでしょうか?
968 :
卵の名無しさん:03/01/31 20:10 ID:PTYVZPd2
>>966 特に何の意味もない。
ただのストレスの発散。
970 :
卵の名無しさん:03/02/01 10:22 ID:hCXAadTR
>>969 968だが、あなたは田舎の公立病院の石?
今時そんなことをすると、漏れのとこでは
とんでもないことになる。
嗚呼、ptにストレスをぶつけられた
昔の石がうらやましい。
あと(漏れの想像だが)田舎の公立病院の石も。
971 :
卵の名無しさん:03/02/01 10:24 ID:gsc8ZvO0
煽りにマジレスしちゃってまあ、、、
972 :
卵の名無しさん:03/02/01 10:26 ID:hCXAadTR
ここは煽りにマジレスするスレだと、、、
973 :
卵の名無しさん:03/02/03 21:25 ID:cSGmyUB9
医者が2ちゃんとはおめでたい世の中ですね。
使い切らないと気分が悪いので
975
976
977 :
卵の名無しさん:03/02/23 01:21 ID:zP5AY8if
あげ
978 :
卵の名無しさん:03/02/28 03:32 ID:DwctAk91
kui
980 :
ラッキーアイテム:03/02/28 19:48 ID:JcEUS/ri