診療報酬引き下げにこだわった小泉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本の薬価は世界一
ついに小泉が診療報酬引き下げを強行した。

三方一両損といいながら、国の負担は下げ(5%)、欧米より2-4倍
高い薬価による医療費の高騰についてはまったく言及しない小泉。
製薬企業が儲けるのはいいことだ、と予算委員会でも公言しても
何の問題にもなってないのはどういうことだ?

結局、製薬企業族議員の小泉だってことは、スポンサーがこわいマスコミは
いえないらしい。もっと怒れ。国民のみなさん。

読売新聞の関連記事。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011129i313.htm
2三方一両損といいながら:01/11/30 02:13 ID:???
患者と健保と医者の三方だというんだから笑うよな
患者と健保は同じ側だろう?でもって医師会は
診療報酬下げの部分を容認したんだから本当はもう
叩かれる筋合いじゃないんだのに報道ではしつこく叩くね。
国も製薬会社も全然痛くないんだからおかしいよな(´ー`)y-~~
なーんも考えてないんだよあいつは
3:01/11/30 02:16 ID:???
なにいってるの。
医者は3両損だよ。
医者だって、保険料はらってるし、病気になれば医療を受ける。
おまけに診療報酬削減。
医者は3両損なんだよ!!
4日本の医療材料費も世界一:01/11/30 02:19 ID:???
カテーテルとかの医療器具も高すぎ。これが医療費高騰の原因だっつうの。

欧米の医者にくらべて、医者の技術料は低すぎ、ってことを小泉さんは
知ってるのか??
5:01/11/30 02:20 ID:???
といいつつ、訂正。
3割負担は政管保険の話みたいだね。
おれの入ってる組合はどうなるのかな。
6:01/11/30 02:22 ID:???
>4
ニュースステでは、日本の診療報酬は高い、といってた。
マスゴミの情報操作はホントに悪質。
7卵の名無しさん:01/11/30 02:38 ID:???
>>6
増すゴミでも、画面に登場しているような、そこそこのお金持ちさんは
別かもしれないですが、おもしろがって、医療叩きの原稿書いてるような下っ端は
数十年後、自分たちが老人になった時に己の愚かさに気づくと思いますよ。
8卵の名無しさん:01/11/30 02:41 ID:???
三方一両損って、最初は患者と保険者と医者の三方となっていたが、
いつの間にか 患者と「保険支払い者」(企業等を指してるのか?)と医者
に変わってるね。
患者=保険支払い者で、医者は医者=保険支払い者=患者。

>6
新聞とかは、アメリカじゃ50セントとか35セントで売ってる。
日米の価格を比べて、最も暴利を貪ってるのは、日本のマスコミなのにね。
9卵の名無しさん:01/11/30 06:43 ID:???
三方一両損は大岡越前の名裁き。裁いた本人も一両出したからこそ拍手かっさい。
小泉は一両出したのか?国が出したくない為に人にばかり出させて何が三方一両損だ。
言葉遊びはいいかげんにしろ。
10卵の名無しさん:01/11/30 06:53 ID:???
医者は儲けているというプリミティブな認識に立った人気とり。

医者もヘコむから国民は医療費上げに我慢しろ、というのが言いたい事。

本質的に医者の大部分が普通のサラリーマンと同じ収入だろうが、問題ではない。
11専門医認定委員会:01/11/30 09:14 ID:???
優良スレッドとして認定します。
12ドキュソ開業医:01/11/30 09:30 ID:???
CMの引き上げを脅しにして、テレビ局に薬価問題の追求を止めさせた
製薬会社のほうが一枚上手。
日本医師会の完全敗北!戦略上の拙劣さがモロに出た。
こりゃあ、次の総会で医師会執行部の責任追及は必至だね。楽しみィ♪
13ドキュソ開業医:01/11/30 09:32 ID:???
×:引き上げ
○:引き揚げ

、、、スマソ
14卵の名無しさん:01/11/30 09:48 ID:???
こうなったら、我々自身の手で製薬会社を引きずり下ろすしかない。

高価な新薬は使わないこと
ゾロがあればそっちを使うこと

医者全員がこれをすれば、製薬会社もたまらんだろ。
15専門医認定委員会:01/11/30 10:22 ID:???
しかし、保険料三割負担にしても、必要なときに上げる、としか明言してないし、
診療報酬の引き下げもどれだけ下がるのかはまだ明らかにされていない。

結局、厚生省の胸先三寸で自由に決められる、ってことか?

なんかこわいね、小泉改革。
16>>14:01/11/30 10:38 ID:???
ジスロマックつかっちゃった.
きのうボナロン出しちゃった.
今度,ミグ死す使ってみようと思ってたのに..
鬱だ..
17>16:01/11/30 11:36 ID:???
医療費は限られたパイ
みすみす製薬会社にくれてやることは無いだろ?
18不条理なり不条理なり:01/11/30 11:48 ID:???
>>16
ジスロマック…一般の人の感染症に月三日しか認めないかわりに一般の市中感染症に
ファーストチョイスで使わせるよりはHIVポジティブの非定型抗酸菌症予防
のために週1日だけ認める方がどれほど役に立つか…

商売にならないかもしれないが、本当に医療費のことを考えたらこれが正しい道。
19ちょっとまったあ:01/11/30 14:08 ID:???
製薬業界は麻薬カルテルと同じ。
麻薬製造そのものは、大物政治家が絡んでたりして中々すすまない。
その分、売人である医者とヤク中である患者をキビシク取り締まる。
日本はアフガンのように、世界最大の麻薬製造輸出国なのだ。
20卵の名無しさん:01/11/30 14:54 ID:???
>>19
すばらしい例えにつきage
21卵の名無しさん:01/11/30 15:10 ID:???
また医師によるマスコミ叩きだね・・・
>>7
「原稿書いてるような下っ端」が社の方針に逆らえるか考えてみて。
そういう下っ端を叩くより、あんたも危ないんだよということをわからせて
医師の味方につける方向を探るべきでは?

>>8
>新聞とかは、アメリカじゃ50セントとか35セントで売ってる。
それは販売システムが違うから。
日本の一般日刊紙は、店頭売りもあるけれど、各戸に届ける部数が多い。
朝夕配達するための人件費は相当な額になるよ。
22卵の名無しさん:01/11/30 15:28 ID:???
>>21
社の方針に準じているから医療(医者)叩きしてるんじゃないの?(ワラ

新聞のこと、駄レスになるけどね、
じゃあさ、店頭売りはもっと安く売ってくれよ(ワラ
23事情通:01/11/30 15:31 ID:???
マスゴミはなぜ、薬価の高値や医療用器具の高値を問題にしないのだ?

理由 (1)小泉が製薬企業の族議員だから
   (2)製薬企業などのスポンサー様にマスゴミはさからえないから。

結局、2ちゃんねるの方が言論の自由がある。ってことだな。藁)
24卵の名無しさん:01/11/30 15:37 ID:???
>>22
>社の方針に準じているから
そうでしょうね。医師が病院や厚生省の方針に逆らえないのと同じでは?

上層部と喧嘩してどこかに飛ばされても、正義の味方(?)を貫こうとする記者だ
っています。フリーライターの場合は、文句を言えば飛ばされるどころか即座にク
ビでしょうが、それでもよい記事を書こうとする人もいる、かもしれない。
だけど、自己犠牲の精神を持って良い記事を書け!とこちらから要求するのもなん
だかなあ・・・。
医師だって(誰だって)自己犠牲を要求されたら困るのでは?

十把一絡げにマスコミ叩きをしても、不毛と思うのだけれど。
25事情通:01/11/30 15:39 ID:???
>>23

俺がマスゴミにむかつくのは、正義面してえらそうなことを言ってるわりには
スポンサーさまに逆らえないマスゴミの体質。

だったらもう少し謙虚そうにしてろや。マスゴミの諸君。
26卵の名無しさん:01/11/30 15:47 ID:???

つぶクリをまとめて始末すれば大きな医療費削減になる。
27卵の名無しさん:01/11/30 15:48 ID:???
24ですが、>>25には同意します。

権力に対してへりくだらないというならカコイイけど、マスコミ人は態度大きすぎ。
その意気で、政・官・業にも歯向ってほしいな!
28卵の名無しさん:01/11/30 15:53 ID:???
>医師だって(誰だって)自己犠牲を要求されたら困るのでは

とっくの昔から要求され続けて、それに応え続けているんですけど・・・
29卵の名無しさん:01/11/30 16:30 ID:???
>>28
わかります。ほんとにご苦労さまです。
その状態が改善できればいいんですけど・・・。

現状は、医師にも患者にも不満が渦巻いてるようだけど、
ん〜、誰か頭のいい人がよい対策を考えてくれないかなあ。
30999:01/12/01 00:12 ID:???
age
31事情通 :01/12/01 00:14 ID:???
でもボクひきこもりだけど偉そうなんだぞ
32卵の名無しさん:01/12/01 00:21 ID:???
1 受診抑制を促進するような方策をとる
   窓口10割負担 後に還付 など
2 薬価の抜本的な見直し 並びに 薬剤認可のシステムの見直し
3 レセプト電算化 電子カルテ導入
4 医療現場への労働基準法の厳格な適用
5 医学部の定員増
6 免許更新制
7 国庫負担の見直し

など。
策はある。あるが、抵抗勢力のために導入できないだけ
33卵の名無しさん:01/12/01 00:38 ID:???

医療制度改革大綱が決まりました。

・診療報酬改定引き下げ(2002年度)

・薬価基準引き下げ(2002年度)

・保険医療材料価格は内外価格差を是正

・サラリーマン3割負担と総報酬制(2003年度)

・高齢者医療制度の対象年齢を75歳以上
34ぺっとん ◆jeBuEs1Q :01/12/01 01:19 ID:???
へぇ。医療費には年7兆円余の税金が使われているのか。ふむふむ…。

公共事業には年50兆円ねぇ…。
放漫経営で失敗した企業と銀行の倒産回避に70兆円を投じている?

すげえ国だなぁ。日本。超優秀な官僚、政治家がたくさんいるんだなぁ。
官僚は選べないけどさぁ、こんな政治家を選んでいる国民もすげーなって思う。
35卵の名無しさん:01/12/01 09:28 ID:???
  
36卵の名無しさん:01/12/01 10:52 ID:???
>>34
馬鹿ばっかりだな。
日本国民は。
37卵の名無しさん:01/12/01 15:14 ID:???
そうだな(´ー`)y-~~
私も日本みたいに皆保険制度にしたいのだが、金がない。クリントンもそれで
断念した。

その日本がわがアメリカの医療制度をまねてくれるとはうれしい。
アメリカの誇る大企業が日本の医療を牛耳るチャンスじゃ。わははは、。
39卵の名無しさん:01/12/01 21:28 ID:???
>>38
案外、それが狙いだったりしてね。
保険にせよ、管理にせよ、あちらの方が進んでるから。
40卵の名無しさん:01/12/01 21:41 ID:???
age.
41卵の名無しさん:01/12/01 21:49 ID:???
小泉って、「民」営化社会は全てが解決される桃源郷みたいにいってるけどさ、
いまの巨額不良資産をつくって日本を大不況に陥れたA級戦犯は、
何を隠そう民間企業のマネーゲームじゃないか。
その皺よせが、医療にまで回ってきている。あげく株式会社参入などと
気違いじみたことをほざいている。健康という最低限必要な社会インフラを
食い物にしようとしている。
経済界の身勝手ぶりには吐き気をもよおす。
医療界はもっと強力な政治力をもって日本を動かすべきだ。
42Tc:01/12/01 21:59 ID:7BcXOz46
医療費総量規制が是であるとする意見は多いけど
其の必然的な結果について真剣に検討している意見は
マスコミには皆無ですよね。根本的に医者=もうけてる、
もっと安くできるはずだ、と考えているようで。
43卵の名無しさん:01/12/01 22:01 ID:???
>>39
はあ?????
保険がアメリカの方が進んでる?
アメリカの公的保険は貧乏人のためのメディケイドと高齢者のための
メディケアしかないだろ。んで、国民の15%は保険未加入状態。
その他は民間保険に加入、んで民間保険加入者はマネジドケアなどを行う
HMOに管理され、必要な医療が受けられない状況。<貧乏な人は貧弱な
医療のみしか受けられない。
あほらしいこともう一つ。薬に関しても、患者がわざわざカナダまで集団で
バスツアーのように買いにいく始末・・・。
アメリカの医学は最高レベルだとしても、アメリカ医療は最悪だろ。
44卵の名無しさん:01/12/01 22:02 ID:???
>>42
いいかげん医者悪役論は勘弁してほしいね。
45卵の名無しさん:01/12/01 22:05 ID:???
>>43
そう。アメリカは確かに大金をかければ日本よりも高度な医療を受けられる。
だけど、貧乏人はまともな医療をうけられない。

貧乏人でも安心して医療を受けられる日本の皆保健制度というのは、その目的
達成度からみたら世界でもまれな程優秀なシステム。しかも安い。
46Tc:01/12/01 22:06 ID:7BcXOz46
患者残酷物語パート1
(1) カリフォルニア中部にすむ27才の男性が心臓移植をうけたが、
彼は術後わずか4日で退院することになった。その男性の契約している
HMOがそれ以上の入院費用を負担しないと言い出したからである。
このHMOは男性の手術創に感染が生じたにも拘わらず、その治療に
必要な包帯の経費の支払いさえ拒んだ。この男性は結局死亡した。
(Mitchell, Larry, "Butte urged to immunize against potential HMO ills," The Enterprise-Record, Jan. 21, 1996.)

(2)4才の少女が扁桃摘出術を受けた。少女の加盟しているHMO
はこの手術は外来で実施可能なものと見なし、少女は入院せず、たった
4時間病院に滞在しただけで帰宅した。少女はその直後に高熱を出
した。母親はHMO指定の小児科医に娘を連れていくが、その医師は
少女の体温を測ることも、喉を見ることもせず、術後問題が起こった
場合普通は行うべき執刀医への連絡もしなかった。少女は結局、手術
部位からの出血で死亡した。
(Sherman, William, "Tragic tonsillectomy for girl, 4." New York Post, Sept. 20, 1995.)

(3)アトランタのある母親が午前3時にHMOに電話をかけ、生後
6ヶ月の息子が40度の熱を出し、ぐったりしていると告げた。ホット
ラインの看護婦は、近くにいくつも他の病院があるのに、42マイル
も離れたHMO指定病院に子どもを連れてくるよう母親に指示した。
その乳児が指定病院に到着した時には、心停止状態で 、髄膜炎菌血症
(死亡率の高い急性疾患)による上下肢の重度の障害も起こっていた。
乳児は両手と両足を切断する羽目になった。裁判になり、HMOが敗
訴した。
(Rabin, Roni, "In Case of Emergency, " Long Island Newsday,
Feb. 11, 1996.)

(4) 新生児(男児)が出生後一日間ケアを受けただけでHMOの指示により退院させられ、その直後に死亡した。母親はこの新生児の健康状態に不安を抱き早期退院に反対していたのだが、HMOはそれを聞き入れていなかった。
(Sherman, William, "What his parents didn't know about HMOs may have ..... Killed This Baby," New York Post, Sept. 18, 1995.)
47卵の名無しさん:01/12/01 22:08 ID:???
皆保険依存体質からの脱却も議論する価値はあると思う。

関連スレ:
これからは『脱・皆保険』。意識改革をしよう!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1007163429/l50
48卵の名無しさん:01/12/01 22:16 ID:???
世界に冠た皆保険制度を守りましょう。
49卵の名無しさん:01/12/01 22:17 ID:???
>>43
誤解を招く表現でしたけど、民間保険はアメリカの方が進んでるん
ではありませんか?
ルールを変えれば、あちらの保険会社の方がノウハウがある分、
優位に立てると思うんですが?

日本は公的保険が発達してますから、あちらのような民間保険は
必要ありませんでしたけど、これからはそうもいかないようですし。
50卵の名無しさん:01/12/01 22:18 ID:???
皆保険制度がいくら良くても、もうもたないよ。
いまのうちから、皆保険崩壊後に備えておくのもよし。
51卵の名無しさん:01/12/01 22:22 ID:???
アメリカやイギリスとは根本的に制度が違って全く参考にならないから
ドイツをベースに手直しすればいいんじゃない?
52けあまね地獄絵図:01/12/01 22:25 ID:???
ドイツを手本にした介護保険はもうアップアップですが。
53卵の名無しさん:01/12/01 22:41 ID:???
>>52
だって、あれは(介護保険)は制度的に問題ありでしょ。
ドイツ版はうまくいってるよ。
54卵の名無しさん:01/12/01 22:41 ID:???
社会的入院を少なくし、医療費削減できるとかいう触れ込みだったね、そういえば。
介護保険って。結局ほとんど減っとらんけど。
その前は病院は薬漬けなので、処方せんを出させるようにすれば一人800円余計
にかかっても薬漬けの解消で医療費削減できるという触れ込みだったね。そういえば。
結局総コストは増えたけど。

一部のひどい医療機関の行いが、すべての医療機関で行われていると妄想して、それ
を叩くマスコミとそれに応じて動く厚生省(厚生労働省)。
だめだこりゃ。
55卵の名無しさん:01/12/01 22:42 ID:???
>>53
ドイツは既に、立ち行かなくなる介護保険をどうしようって話し合いになってるよ。
56卵の名無しさん:01/12/01 22:42 ID:???
諸悪の根元は日本医師会と医系議員・自民党。
57卵の名無しさん:01/12/01 22:43 ID:???
皆保険制度が崩壊したら、一番馬鹿をみるのは高齢者だろうなぁ。
若いうちは病気になることは少ないし、医療機関にかかることも少ない。
でも、歳をとった時のためにと保険料は支払いつづけて、そろそろ
体がやばくなってきた時には保険は潰れてた、てなことになるしねぇ。

年金も同じかなぁ。何年か経てば、年金もマタマタの支給開始年齢の引き上げ
とかが論議されだすんだろうなぁ。そのうち支給開始年齢が80歳位になったり
して。もう死んでる人、多いよ。 払い損。

ダメだな、国のやる事は。 まあ、民間もダメだけど。
自分の健康を維持するためのお金、老後にある程度の生活水準を維持するための
お金は自分でなんとかしなさい、つーことだな。
58竹中平蔵ってどきゅん??:01/12/01 22:48 ID:???
岐阜かどっかの自治体の長が、わが地域の一世帯あたりの貯蓄は平均
2000万円なんです。そのお金を有効に介護に使って欲しい、って鬼みたいな
コメント出してたな。ご先祖さまからの遺産もあるだろうし、2000万って
いっても、今では10年の生活費にもならんだろ。

消費拡大っていって、高齢者の財産を身包みはがそうとしても無理だよ。
リバースモゲージとかいう共産主義みたいな言葉も流行ってるし、
なんかあやしいよね。
59卵の名無しさん:01/12/01 22:48 ID:???
>>56
日本医師会は、勤務医を売って、開業医に火の粉が飛ぶのを
防いでいるという謗りは免れないと思うけど、一番悪いわけで
はないと思う。
やっぱり、財界と財務省と製薬業界とそれ系の族議員だと思う
けどなあ。

道路作る金があるのなら、医療費に回したほうが良いと思う。
ガソリン税などの、道路特定財源を医療費に回せばどれだけ助
かることか。
60卵の名無しさん:01/12/01 23:00 ID:???
>>55
95年から施行されたドイツの介護保険だけど、今じゃすっかり社会保障の
一つとして定着している。さまざまな問題はあっても2005年までは財政的な
問題はなく、将来的にも他の社会保障制度と異なり、これほど確かな安定
路線に入った制度はないと介護金庫はいってるけど?
いずれにしろ、介護保険導入前のドイツでは資金も年金もない者は生活保護
を受け、裕福な者はは全財産を費やしてから公的扶助を受けられる。つまり
裕福な者も、年老いることにより生活保護者になるという屈辱を味わうこと
だったんだからね、さまざまな問題はあろうとも、制度自体は成功しただろ。
そもそも、ドイツでは確か、かなりの準備期間をおいて成熟させた段階で
施行に踏み切ったんだよな?
61卵の名無しさん:01/12/01 23:36 ID:???
社会保障(健保、年金、介護全て)をやめても財政は改善しないんだがな(´ー`)y-~~
マスコミを誘導して失政を隠そうとしている官僚に踊らされてみっともないね。      
62抵抗勢力=日本医師会:01/12/02 09:57 ID:zY/Bb9ID
総額規制はさせないゾー
お前らどんどん薬漬けにしてやる!!!
>>62
薬漬け?おたくさん脳がスポンジになってますか?
64卵の名無しさん:01/12/02 21:03 ID:???
本当に不思議なのは小泉と製薬企業のあからさまな癒着ぶりをどうして
天下の正論を自認するマスコミが取り上げないかだ。スポンサーである
製薬企業に骨抜きにされてるってことだろうけど、ここまで酷いと誰も
信用しなくなるな。
65ド素人患者:01/12/02 21:21 ID:pHugMdqQ

小泉の「改革」を脇にどけて

医者と患者で、理想の公的医療制度を考えよう

  例えば、薬価差益なしでも黒字病院経営をできる診療報酬は
66卵の名無しさん:01/12/02 21:24 ID:???
すでに薬価差益なんて殆どないんだけど。
67卵の名無しさん:01/12/02 21:28 ID:???
あ、あとさ、病院・診療所での治療費には消費税をかけた方がいいと思う。

消費税ってのは本来、最終的に消費している人が負担すべき税でしょ。

今は、たとえば薬にかけられている消費税は医療機関もしくは調剤薬局が
負担しているわけだから。

きちんと患者さんに負担してもらいましょう。
68ド素人患者:01/12/02 21:37 ID:yJ5F1y80
>>66 現在でも、薬価の一割が差益でしょう?
69ド素人患者:01/12/02 21:40 ID:yJ5F1y80
MRの高給を削って、その分を医師や看護婦へ
70卵の名無しさん:01/12/02 21:40 ID:???
>>68
それは思い違いだよ。
71ド素人患者:01/12/02 21:43 ID:yJ5F1y80
>>70 そうですか。
新聞などに、そう書いてあったので
72卵の名無しさん:01/12/02 21:45 ID:???
薬価差益…

不良在庫(期限切れ)を購入した価格で引き取ってくれて、
かつ消費税を患者に払ってもらえるなら、薬価で納入して
もらってもいいかな。
73卵の名無しさん:01/12/02 21:46 ID:???
>>59
確かに日本医師会は勤務医にとっては敵である。
高齢者医療費の総額管理導入をさけるために、
大病院に対して診療報酬定額化と総額管理導入を導入しようとしている。
彼らにとっては、開業医が安泰であれば
勤務医がどうなろうと関係ないらしい。
74卵の名無しさん:01/12/02 21:48 ID:???
ドイツでは徴兵のかわりにボランティアするなど人的資源もととのってるのでは
75卵の名無しさん:01/12/02 21:49 ID:???
>>71
新聞は、ネタを見つけて、最終的にどう話を結論付けるかを考え、
そしてつじつまが合うように中間部分を作成するんだよ。

不良在庫(病院・診療所・調剤薬局が期限切れで廃棄している部分)とか
消費税のこととかは、わかっていても取り上げない。
76>73:01/12/02 21:52 ID:???
“トカゲのシッポ切り”って書かれてたよね。それ読んで
開業医:けしからん!医師をトカゲに例えるとは何事だ!!
勤務医:、、、、俺たちゃシッポかよ。
77ド素人患者:01/12/02 21:52 ID:yJ5F1y80
>>75 ありがとうございました
7875:01/12/02 21:56 ID:???
>>77
いえいえ。
そのソースの記事を見たわけではないので、どこまで正確に書かれて
いるのかわからないのですが(笑)

今度、似たような記事があれば、消費税のこととかにも触れてあるか
どうか、ちょっとだけ気にして見てください(笑)
79卵の名無しさん:01/12/02 23:30 ID:???
80卵の名無しさん:01/12/03 13:30 ID:???
age
81卵の名無しさん:01/12/03 13:37 ID:???
>>4
朝日は情報操作と国民だましが上手いので、特に久米宏は要注意アカ人物。
というより、朝日はアカの巣窟。
本質を見抜いていないのは国だけで無く、マスコミも同罪。両者とも反省の色がない。
82卵の名無しさん:01/12/03 13:45 ID:???
>>43
アホはお前だ。
医療費がただになれば、逆に患者はそこにつけ込んでビタミン剤やら湿布やら要求し、
検査も過剰検査を要求し、そのくせ、感謝もしないんだよ!
日本の医療は安すぎるのが根本的悪だ!
ある程度弱肉強食の原理を取り入れるのは仕方がないことだろ!
83卵の名無しさん:01/12/03 13:49 ID:???
>>83
どう見てもあんたの負け
84卵の名無しさん:01/12/03 15:25 ID:???
>>83
面白すぎ。
85卵の名無しさん:01/12/03 16:06 ID:???
>>83
大歩危
86卵の名無しさん:01/12/03 17:26 ID:???
日本の医療は安すぎるのが根本的悪だ!
87卵の名無しさん:01/12/03 17:28 ID:???
>>86
というより、そういった制限のため、市場原理が絶対に働かないのが問題。
しかし、医療機関は実際にはコスト低減のためにすでに血のにじむような努力をしている。
それなのに根本的解決策無くしてさらに診療報酬引き下げって言うのはどういうことだ?って感じ。
88人材派遣業:01/12/03 17:31 ID:???
十数年前までは病医院さんは他業種より高給でしたが、現在では
待遇が低いので優秀な人材を派遣することはできなくなりました。
89卵の名無しさん:01/12/03 17:36 ID:???
日本医師会は自民党への献金やめて
TVのスポンサーや新聞に広告出して圧力かけたほうが
費用対効果がいいんじゃないか?
90卵の名無しさん:01/12/03 19:27 ID:hSFbgPM0
新聞はともかくTV番組をスポンサーするほど金は無いんじゃないか?
91有償ボランティアの医者は:01/12/03 20:00 ID:???
マスコミも押さえ、政治家に付け届けをして、官僚を飼ってやる、
その全部をやってる企業にはたちうちできないよ。
92卵の名無しさん:01/12/03 20:09 ID:???
>>91
以前は勝ったじゃないか?
もう一度、同じことができない理由はないと思うけどな
93卵の名無しさん:01/12/03 21:29 ID:???
>>87
「医療機関は実際にはコスト低減のためにすでに血のにじむような努力をしている。」
と言われていますが、
具体的にはどのような努力をしているのですか?
94卵の名無しさん:01/12/03 23:17 ID:???
87じゃないけど。
コスト低減のために、看護婦や看護助手の給料を
がんばって、削減してる。
あと、効率的に患者数を見れるように
問診表を工夫したりとか。
単位時間当たりに、医者が見れる患者数をふやす。

また、診療報酬を効率的に稼いでいったりとか。
軽傷患者を上手く引っ張ったりとか...
ねぇ
95卵の名無しさん:01/12/04 03:15 ID:uMSkrFbw
JNNの世論調査で、約半数が自己負担率引き上げに賛成しているんだって。
本当かなぁ。
国保も社保家族もすでに3割だからな。社保本人は1割増かぁ。
結局は3割のままでも自己負担の上限が外される老人が一番痛いね。
96まよなす:01/12/04 03:28 ID:aWlMcnIg
病院勤務の2ch新人です。
患者の在院日数の削減(20日以内目標)とか、
滅菌器材の材料費削減とか(テルモは高コスト)、
勤務者の超過勤務の時間上限を設定するとか、
ほんと、愚痴が出てしまいます。

患者様も、私たちも健康であればいいんですが。
97卵の名無しさん:01/12/04 03:31 ID:o/zJvIts
>コスト低減のために
ディスポ機材のリサイクルとか(わらぃ
98卵の名無しさん:01/12/04 03:36 ID:Q3z81y1G
>97
あまり笑えない。
病院では、注射してもデスポの注射器代で赤字
点滴も翼状針を使うと赤字
差益どころか、そんしちゃうことが多い
患者は知りもしないだろうけど。
99十年:01/12/04 03:52 ID:o/zJvIts
失礼しました。うちでも意地でがんばってます。
100卵の名無しさん:01/12/04 09:30 ID:y7c6/hL0
>>97
>ディスポ機材のリサイクル
いやあ経営厳しくなると本当にやる所もでる気がするよ。
101卵の名無しさん:01/12/04 13:16 ID:NC3QDjWd
       
102卵の名無しさん:01/12/04 14:36 ID:JjmmrcQU
この前近所の居酒屋(安いので有名)で食べたらやたら良く焼いてあるな〜
と思ったら腐っていた。
鉢物をたのんだらでかいな〜と思ったら底がすごい上げ底だった。

所詮、激安の底なんてこんなもの。医療も激安でいいと信じる人はそうすれ
ばいい。しかし、激安医療、うけて寿命を縮めるぐらいならかからない方が
からだにいいかもしれない。
103卵の名無しさん:01/12/04 16:21 ID:ltg2jnQ7
医療側も馬鹿ではない。
おわかりのように、これ以上コスト低減は困難になっている。
従って、診療報酬引き下げで保険範囲内の最低限の検査・治療以上の診療行為は診療拒否というようなことが横行すると思われる。
それも、コスト低減の一種だと思われ。その結果、癌を見落とすとか(保険診療外だから誤診ではない)増えるでしょうね。
まあ、こういう場合癌を見落としても、医療機関のせいにはならないが・・・
むしろ、今の方が、患者の要求のままに少しだけ査定されない程度の余計な検査をして異常が見つかり、その結果癌が判明する戸井売ったことが多かった(あくまでもたとえ話ですが、大体こんな感じです)。
104卵の名無しさん:01/12/05 09:30 ID:rTk8vSLX
                     
105卵の名無しさん:01/12/05 11:07 ID:hdTXvahS
>>103
戸井売→とい
の間違いでは?
106卵の名無しさん:01/12/07 10:20 ID:b+eLq2z8
       
107卵の名無しさん:01/12/07 20:08 ID:suUbxb+N
口唇ヘルペスの薬、高すぎだってばぁ〜
108卵の名無しさん:01/12/07 20:34 ID:IwwKbyo0
>102
腐った料理出す居酒屋は潰れる。同業他店よりマズイ飲食店は
何処も同じ。医療機関だって同じだけの事。

腕の悪い医院が潰れれば、その分無駄な医療費が減るからそれで良いジャン。
109ちゃうちゃう:01/12/07 20:46 ID:XsPs6akP
現行の医療制度(出来高払い方式)では、腕が悪くて
治療に時間のかかる病院の方が儲かる仕組みになってる。
旧国営企業のようなもの。
潰れるのは小児科のように採算が取れない科や病院です。
腕の良し悪しは関係ない。
110卵の名無しさん:01/12/08 03:03 ID:pjz44rYo
        
111石。:01/12/08 06:58 ID:CKI7brp0
109は、あほ丸出しで、小泉マンセー真紀子万歳の偏向報道に踊らされているばか。

現在の医療制度(クリントンがマネしようとしてできなかった、完成度が高い
システム)ができる前の、日本の悲惨な状態を勉強してみろ。
112石。:01/12/08 07:04 ID:CKI7brp0
111の続き。そもそも、医療保険制度が崩壊しそうになっている原因は、
(1)国の負担を一方的に5%減らしたこと。
(2)世界一高い薬価や医療材料費の高騰

が主原因。出来高払い制度の欠点はあり、是正しなければいけない問題も
あるが、マスゴミが垂れ流しているような、診療報酬は高すぎ(と直接
言わないが間接的にいうところがずるがしこい)というイメージ報道は、
欧米の医師の技術料と比べて格段に安い事実を知れば、109も納得するだろう。
113石。:01/12/08 07:07 ID:CKI7brp0
小泉は、製薬企業の族議員だから、こうした行動を取っている。

マスゴミは、不況のさなか、今一番高収益をあげている製薬企業に
対して、マンセー報道しかできていない。俺は保守だが、この状況は
何とかしないと、国民の医療福祉はめちゃくちゃになる気がする。
114山師:01/12/08 07:32 ID:cNDcMdLA
そろそろまたマスコミが毎度の医業収支差とリーマン月給を比較し
開業医の月収はリーマンの5倍以上とか報道するんだろうな
比較するなら中小企業の社長と比較すべきものだろ
115>114がいしゅつ:01/12/08 16:32 ID:aY21cYEl
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/ne1c0601.htm
開業医の月収249万

 厚生労働省は5日、医療経営実態調査(速報)を中央社会保険医療協議
会(厚労相の諮問機関)に報告した。今年6月時点で個人経営の診療所
(開業医)の月間医業収益は約249万円で、2年前の前回調査比5・
0%増となった。サラリーマンら被雇用者の平均月収が同0・9%増なの
に対し、医療機関の収入が着実に伸びていることで、年末の診療報酬改定
では引き下げを求める声が高まりそうだ。

 調査は、診療報酬見直しの参考のため2年ごとに実施している。国公立
病院を除く一舶a院の月間収益は約525万円で、同19・1%増えた。
厚労省は、高齢化などによる医療費全体の増加を反映したものとみてい
る。

 同時に発表された今年9月時点の薬価調査(速報)では、薬の公定価格
と実勢価格のかい離率(薬価差)は7・1%だった。薬価差は医療機関の
収入になるため、診療報酬の引き下げ材料となる。厚労省は、薬価差の解
消で約3000億円の医療費節減が可能とみている。

                   2001年12月6日 東京読売朝刊
116卵の名無しさん:01/12/08 22:43 ID:uQgrmxUZ
医業収益のうち可処分所得はいくらくらい?
どう考えてもサラリーマンより多いと思うけど。
117卵の名無しさん:01/12/09 21:22 ID:bZXLfpG3
わたしNS。Drと不倫してたこともあるけど、ブルガリの
100万以上の時計買ってもらったこともあったなぁ。そのDr、
家庭に一切お金入れていなかったらしいけどなぁ。
プレゼントで、真剣なもんなのか、それとも遊びなのか、
わかるけどなぁ。
118卵の名無しさん:01/12/10 13:44 ID:Ekyjy9mr
誤爆?
119卵の名無しさん:01/12/11 08:54 ID:ryI+bse1
120もうすでに地殻変動が:01/12/11 15:14 ID:TEsDmf6Y
日本の医療現場はすでに荒廃しつつある。
名医になったところで金銭的見返りはなく、かつ医療過誤の個人リスクを背負わねばならない
非常に割の合わない職業に転落している。
医学部を卒業した優秀な人材は動物実験を中心とした「医科学」への道でしのぎをけずるべく
臨床からは足を洗い、医療現場にはDQN医者が吹きだまりのようにたまりつつある。
国民よ覚悟せよ。
121出戻り二士:01/12/11 15:29 ID:VJ3QXm3d
薬価差を解消ということは、管理費は無視なのです。
まだ薬で儲けていると妄想しているのでしょうか?
医者悪者説もここまでくると一種の宗教の教義みたいなのです( ´D`)ノ
122卵の名無しさん:01/12/11 15:56 ID:cs14V0J7
>>121
 そうねぇ。対象が警察でも弁護士でも官僚でも
 悪者説の宗教の教徒はいざとなったらすがりつく。
 まぁ苦しいときの神頼みってやつだね。
123卵の名無しさん:01/12/11 16:04 ID:e2NUBRTA
>120
医学部じゃ優秀な奴から先に辞めて金もうけに走ってるよ(藁)
124卵の名無しさん:01/12/11 16:11 ID:cs14V0J7
>>123
 そそ。
 そして台学病院には使い物にならんやつばっか残る。
125卵の名無しさん:01/12/11 16:14 ID:rYsovxjV
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011211k0000m010137000c.html

診療報酬:「5・8%下げ可能」 財務省試算 医師会ら反発

 02年度予算編成の焦点となっている医療費の診療報酬改定で、財務省が「5・8%以上
の引き下げが可能」という試算を与党などに提示した。関係筋が10日、明らかにした。医
療機関の収入の増加率から人件費、医薬品、医療材料などの物件費の伸び率を差し引いては
じき出したものだが、自民党や日本医師会などは「医療機関の厳しい現状を無視した試算」
と強く反発している。

 試算は、01年度の国民医療費が99年度(30・9兆円)に比べて7・0%増となって
いることを前提に、00年度、01年度の人件費、薬剤費、医療材料などの物件費の伸び率
を勘案して、診療報酬をどの程度引き下げることが可能かを計算した。

 それによると、医療機関の人件費は、00年度、01年度の人事院勧告と従業員増をもと
にすると、2年間の国民医療費の伸びに0・9%増の影響を与えたことになる。

 一方、物件費は両年度の消費者物価指数の下落から0・4%減で、薬剤費は使用量が増加
したことなどから0・7%増の影響があったと分析。全体で1・2%増分の影響があったと
結論づけている。

 医療機関の実際の収入増(国民医療費の伸び)から、これらのコスト増を差し引くと5・
8%になる計算。財務省は、医療機関によるこれまでの合理化努力を考えれば、5・8%以
上の診療報酬の引き下げは実施できると分析している。

 これに対し、自民党や日本医師会は「試算はマクロ的な分析をもとに行われており、医療
現場の実情に沿ったものではない」と批判。財務省に対して、診療報酬の引き下げ幅を抑制
するよう強く求めていく方針だ。

[毎日新聞12月11日] ( 2001-12-11-03:01 )
126卵の名無しさん:01/12/12 00:23 ID:Fzn2M9Ge
     その話題はこっちのスレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1007522411/
 
127卵の名無しさん:01/12/14 09:34 ID:4f/yWR9f
128卵の名無しさん:01/12/14 23:03 ID:sA09wOaY
日本医師会、ついに診療報酬本体の引き下げを容認した。
結局小泉には敵わなかったのか。

http://www.yomiuri.co.jp/top/20011214it13.htm
129垢ひげ診療所:01/12/14 23:24 ID:dbziz7nL
6パーセントか・・・

うちじゃ看護婦給与4人分の額だな。これで医療の質の低下は免れんな。
130卵の名無しさん:01/12/15 08:08 ID:2cyNhyIE
       
131卵の名無しさん:01/12/15 19:13 ID:t3/RjbuF
132卵の名無しさん:01/12/16 02:37 ID:n/v/oPa4
133卵の名無しさん:01/12/16 18:09 ID:QSjt+zmK
134卵の名無しさん:01/12/16 19:10 ID:kck6Kd1j
海外の安い人件費を使ってコストダウンできる業種と比較するのはおかしい。
仮に賃金の安い国から医者を呼んで来て病院経営したとしても
彼らもこちらで生活するわけだから給与は母国並というわけにはいかない。

いっそのこと規制緩和して無資格の人でも診療できるようにする?
そうすれば人件費は下げれるから、報酬下げてもやっていけるよ。
ただし診療に対するクレームはなしということで、、
135卵の名無しさん:01/12/16 19:21 ID:IDZLxxoL
白内障手術の大幅点数引き下げを強く望む。

眼科医は必要もない年寄りにやり過ぎだな。ああいうのを改革すれば
老人医療費などかなり低く抑えられるのではないかね?点数高いもんだから
○曜日の午後は手術の日なんて決めてるところが多し。
136卵の名無しさん:01/12/17 15:58 ID:9KTdACZ0
137卵の名無しさん:01/12/17 16:10 ID:FcVgGC1C
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008555038/
↑るさんちまんが渦巻いとりますw
な〜んでこうなっちゃうんだろ?ハア…
138卵の名無しさん:01/12/17 16:15 ID:qk1rjbVg
小泉改革推進勢力としては、
医者同士の仲違いが起こってくれたらこんなうれしいことはないだろうね。
科同士であれは高いとチクリあったら次々と削減していく下地ができる。
ほかにも勤務医VS開業医、病院VS診療所、等々次々と諍いを起こすような施策を
提案するだけで自壊してくれそうだもんな。

>規制緩和して無資格の人でも診療できるようにする?
 そうすれば人件費は下げれるから、報酬下げてもやっていけるよ。
看護一つ取ったって、無資格者ができる領域を広げようんなんて言い出そう物なら
看護協会が黙っちゃいないし、薬剤師しかり、それぞれのパラメディカル毎に
大騒ぎになること必定。
もっと大枠で議論していかないと、自分の領域を守ったつもりでいて
その実、最後の抵抗勢力になっているなんてこともあり得る。
139卵の名無しさん:01/12/17 16:42 ID:CPVqRHki
ここは小泉首相の顔を立てて、引き下げに応じるべきです。
3%ならいいじゃありませんか。
それ以上に、薬価評定を厳しくしてほしいですがね。
140卵の名無しさん:01/12/17 16:54 ID:hy4XPjgH
>>135
白内障の手術点数が高いかどうかは判断しかねる。
しかし、無駄な医療費つーのは多いと思う。
135は非眼科医だと思うけど内科医?外科医?それとも一般人?
過度な入院って多いと思わない?
過度な末期治療って多いと思わない?
延命こそが医療の最終目的?
どう思う?
141卵の名無しさん:01/12/17 17:02 ID:qk1rjbVg
白内障手術は70-80%は外来通院で可能だが、病院全体の平均入院日数を短くし、
同時に売り上げも伸びるため、政策的に入院させてオペしてるところが非常に多い。
これは、無駄な医療費。
最近は入院をいやがる患者が増えてきてるけどな。
142卵の名無しさん:01/12/17 17:04 ID:mSJmymEd
>>140
年寄りの過度な入院は、家族の要請もあるよ。
143過度な入院:01/12/17 17:10 ID:hy4XPjgH
やっぱ、手術毎に最大の入院期間を設定したらいいんだよな。
白内障なんて、とうぜん"ゼロ日"。
どうしても入院を希望するなら、入院によって発生する点数は全額自己負担。
144卵の名無しさん:01/12/17 18:30 ID:SlcM+M1g
>141
そそ、白内障の1泊入院は平均在院日数下げるのに効果的なんだよ。
ポリペクの1日入院や糖尿病教育入院もヨイ。
いくら医療制度をいじっても儲けるところは何をやっても
儲けるよ。総額抑制には包括医療しかないね。
145卵の名無しさん:01/12/17 18:42 ID:wSmJl5iK
全診療科とも、不必要な長期入院は保険給付から外せばいい。
疾患・手術毎の最大の入院期間を画一的に決めるってのは
医学的にはナンセンスだとは思うけど、医療費を抑制するってのが
国民の希望なら実現してもよいと思う。

言うまでも無いけれど、保険診療ってのは性善説の上に成り立っている。
これは医療を提供する側だけの問題ではなくて、医療を受ける側の問題でもある。
現状は、部分的か大部分かは定かではないけれど、悪の部分が存在する。

簡単に言えば、医者も患者も自分が(は)大切っていうこと。
全体のことを考えているようで、実は自分の周囲のごく小さい範囲のことしか
考えていない。 でも、これは、あたりまえ、かつ自然なことである。

自我。 考えれば考えるほど鬱になる。

醜い社会です。
146メイ:01/12/17 18:57 ID:oONFPE1+
143
90以上は日帰りでやりたくないな。
135
白内障は一回しかできないから、早いか遅いかのちがいじゃないのか?
医療費にはマクロできいてこないだろう。
147卵の名無しさん:01/12/17 19:08 ID:qk1rjbVg
>146
マクロ的にはそうだが、近視的には自分ところでしなければ利益にならん。まさに>>145氏の言う通り。

>>143
>やっぱ、手術毎に最大の入院期間を設定したらいいんだよな。
 どうしても入院を希望するなら、入院によって発生する点数は全額自己負担。
これはいい提案だと思う。
へたくそこそオペを出来なくなるという副産物まである。
社会的入院、経営的入院といったものが抑制できれば医療費は相当押さえ込めるだろ。
148卵の名無しさん:01/12/17 19:39 ID:3dEExQy8

 医者の数減らせば全てが解決.だろ.

 簡単な事じゃないか.医学部の定員来年から半分に決定.
 そうしたら診療報酬なんか一々もめないよ.
149卵の名無しさん :01/12/17 19:44 ID:5Sj5H/sA
>148
医者の数減らしても患者の数はかわんないっしょ?
150卵の名無しさん:01/12/17 19:52 ID:Tm21nT8Y


患者の数減らせば全てが解決。 だろ。

簡単なことじゃないか。 国保の自己負担来年から5割に決定。
そうしたら診療報酬なんか一々もめないよ。
151卵の名無しさん:01/12/17 19:54 ID:FcVgGC1C
>>150
まあ、みんなけっこう簡単に病院に来すぎだよな。
152卵の名無しさん:01/12/17 20:08 ID:qk1rjbVg
自己負担が増えたら、通院回数を減らすために「薬できる限りたくさん出せ攻撃」が始まるんだろうな。
こういう人って保険診療の縛りを何度説明しても、毎回同じことを言って粘るからなあ。
鬱だ。
153卵の名無しさん:01/12/17 20:08 ID:v1VOz+eT
>>150
5割じゃだめ。
自己負担率10割=皆保険制度崩壊 → 民間健康保険

当然、医療機関も窮屈になりますが、患者も窮屈になる。
でも仕方ない。

国が関わるとダメ。(糞役人が上前はねるから)
154あれ?:01/12/17 21:11 ID:9WhbnfKG
小泉首相の「三方一両損」ってなんだよ。
保険組合はサラリーマンなどから保険料徴収して、
しかも今回の改革で負担が本人2割から3割になるんだったら
一割分大もうけじゃん。その余ったお金でまた保養施設や天下りの
退職金を増やしますか?
155148:01/12/17 22:06 ID:3dEExQy8
>149
>医者の数減らしても患者の数はかわんないっしょ?

問題が何か分かってる?
医者の数減らせば患者の数は減るんだよ.
医療ってのは供給が需要を生むって言葉知ってる?
どういう意味かちょっと考えてね.
156卵の名無しさん:01/12/17 22:19 ID:v1VOz+eT
>>155
頭わるいね。
157卵の名無しさん:01/12/17 22:35 ID:qk1rjbVg
>>155
いわゆる「取り憑かれている」ってやつですな。
158卵の名無しさん:01/12/17 22:44 ID:d/fiMuKy
>156 >157
 小学生??
159ゴミ開業医:01/12/17 22:47 ID:sCbOp1i4
>>148
あんたの言うことはある意味正しいね。供給が需要を生む。
ところが、供給が減ると供給のレベルが下がるんだよね。
街に一軒しか寿司屋が無ければ、高かろうが不味かろうが行かざるを得ない
人間が増える。寿司屋に行く人間が減るからトータルの経費は減るかもしれ
ないが、コストパフォーマンスは低下する。
160卵の名無しさん:01/12/17 23:02 ID:1JAAIm2I
>>159
市場原理ってやつですか
161卵の名無しさん:01/12/17 23:06 ID:qk1rjbVg
供給を管理するんだからほとんど共産主義だろ。
162卵の名無しさん:01/12/18 08:43 ID:Y+rAPzlK
医者が少なかった頃はタコな治療でも濡れ手に粟の大儲け。
それは医者を増やそうという厚生省の策でもあった。

現在は医者が余ってて、あんまりヘンな事すると抗議されたり
投書されたり訴えられたり毎日新聞が取材に来たりするので
それなりに昔より質の高い医療になっている。

で、収入水準もどんどん下がるから、医者人口は今後減っていく。
厚生労働省も、医者を減らす方向で。すると最初の時代に
またなっていく。以上の繰り返し。
163卵の名無しさん:01/12/18 08:54 ID:5vrQvQlh
医者の収入(対労力比)は世間一般と比べれば医者自身が思っている程には
悪くはないし、世間の人間はそれほど賢くありません
医者はいまでも人気の職業だし、これからもそうあり続けるでしょう

役人はちゃんと見越しています
164卵の名無しさん:01/12/19 00:23 ID:0F+p1wVf
老人保険、結局上限を設定しちゃったのかよ。
だめだなぁ。こんなんじゃ。

保険をくいものにしている医療機関とかには、ほっとしているよ。

保険をくいものにしていることを自覚できていない患者やその家族には、
上限なしの定率負担で本来発生している治療費を知ってもらわなきゃ。

でも、上限を設けるのは一時的な措置だろうね。 そのうち上限は取り払われるよ。

まあ、みんなが選んだ議員さんが決めてるんだから、文句は言えないけどね。
165小泉は負けた。:01/12/19 01:56 ID:3uXRzbR/
しかしさぁ、道路も玉虫色なら商工中金、中小企業金融公庫などの政府系金融機関
の組織見直し問題についても結論を先送りだろう?

今度の予算案で小泉改革の成果って医師会が譲歩した診療報酬下げぐらいじゃん。
"抵抗勢力"の医師会からもぎ取ったかのような口調で喜ぶ国民は皆だまされており
ますな。まるっきり腰砕けで5%だのと財務省の流す脅しに感覚を狂わされて結局
診療報酬を下げるという大きな前例を作ってしまうような馬鹿相手に勝った勝った
とは片腹痛い。しかも医療費下げ進行はなにも診療報酬に限らずすべての収入チャン
ネルでこれまで進められてきた既定方針どおりという言い方もできる。

まず、中盤戦は小泉陣営の全面敗北だね。医療だけが結局痛みをおしつけられ、間接
的に国民こそが大きな痛みを受けたわけだ 藁)
166卵の名無しさん:01/12/19 05:07 ID:LqY+oQ5R
2200万円も医師会から献金もらっといてひでえやろうだ
167名もない野花:01/12/19 12:45 ID:k2ywoWYp
小泉氏の改革って。誰の為の改革なんだろう…。
あれだけ国民から支持されていながら国民の為にならない事が多すぎる気がする。
168卵の名無しさん:01/12/19 12:47 ID:yuSZgncT
ヒトラーが出てきた時もこんなだったかしら。
169卵の名無しさん:01/12/19 13:02 ID:LI4HLUeq
ナチス=ドイツ労働者党って共産党とどう違うの?
170卵の名無しさん:01/12/20 23:40 ID:J2MWWege
    
171卵の名無しさん:01/12/21 17:47 ID:71S5FEN8
172卵の名無しさん:01/12/21 20:00 ID:HcKgMJoK
        
173卵の名無しさん:01/12/21 20:06 ID:KkSMXZIU
            
174卵の名無しさん:01/12/22 19:14 ID:cr45OTms
>>159 ゴミ開業医さんへ
 供給が減ったらそのレベルが下がるかどうかは
医療の場合はどうでしょうね??
 医者の数減らせば当然レベルは上がるよね.
(この場合レベルとは頭脳の事だか,ゴミさんは
別の意味だろうけど)
 あんまり変な事すると今は情報化社会なんで
ちょっと無理って感じ??
 だから,今みたいにちゃんとした腕もないのに
有るふりをする愛想の言いすし屋が一杯あるより,ちゃんと
した腕のすし屋が皆に監視されてやる姿の方が
いいのでは?

>>162 が言ってる事はちょっと間違い.
>現在は医者が余ってて、あんまりヘンな事すると抗議されたり
>投書されたり訴えられたり毎日新聞が取材に来たりするので
まではあってるけど,
>それなりに昔より質の高い医療になっている。
ここが間違い.
175卵の名無しさん.:01/12/23 21:38 ID:bkYS2fee
医者の数は増えるのが良いか減るのが良いか。
もっともっと増えるとレベルの高い医者が増えるだろう。
176卵の名無しさん:01/12/23 23:08 ID:nAqU3Zm3
174は外食産業みたいに単に価格競争をしたらレベルがあがるという商売の世界を
頭においていっているのだろうが、これ以上医者の数を減らしながら診療が増えたら
勉強が減ってレベルは下がる可能性もあるのだ。
医療というのは高次機能と知れ。
177>>174:01/12/23 23:21 ID:DgtN4nBj
レベルのあがった医者だけになっても診療時間が半分、あるいは
診察までの待ち時間が倍になったら?
ちゃんとした腕の寿司屋でもうまい寿司を提供するのは難しい。
178ゴミ開業医:01/12/23 23:40 ID:AayDjB1v
>>174
簡単に言うと>>174のような感じだね。
幾ら優秀な人間でも競争のないところでは向上しないのが人の常。
頭のいい人間ほど監視されててもうまく手を抜けるしね。

今の医療が昔より質が高いかというと明らかに高い。
俺が医者になった頃は医療ミスなんて言う言葉は存在しなかった。
179卵の名無しさん:01/12/24 10:17 ID:m+a6EAYO
   
180ゴミ開業医:01/12/24 12:40 ID:quLd+K8Y
>>178のレス訂正。

>>174
簡単に言うと>>177のような感じだね。
181卵の名無しさん:01/12/25 09:25 ID:js/jqvjX
 
182卵の名無しさん:01/12/26 10:25 ID:y4chcKIq
   
183卵の名無しさん:01/12/28 09:17 ID:zNXj5A2j
184卵の名無しさん:01/12/28 12:18 ID:t6Z8Cxmj
 
185卵の名無しさん:01/12/28 16:19 ID:MHDEjubE
186卵の名無しさん:01/12/28 16:28 ID:mOrp+GaW
>178
マクドナルドが質の高い料理ですか?
ユニクロは高級服ですか?
187卵の名無しさん:01/12/28 17:08 ID:tZBG2Clg
高級だとか質だとかいうより、コストパフォーマンスの問題だな。
188卵の名無しさん:01/12/30 13:40 ID:q4b49gQd
 
189卵の名無しさん:01/12/31 08:21 ID:oxpMzGNz
190卵の名無しさん:02/01/06 12:31 ID:QRjV2tO9
     
191卵の名無しさん:02/01/08 16:08 ID:ZgvGjHdt
       
192卵の名無しさん:02/01/11 16:20 ID:JaRZgAUA
193卵の名無しさん:02/01/11 22:20 ID:+l2G4qfX
    
194慰謝:02/01/13 01:40 ID:QhsjLzzB
>>165
そういう事に、悔しいけどなっちゃうかな。
構造改革をすると、必ずしも景気が悪くなる訳じゃないんでしょ?
構造改革で痛みをうけるのは、本来公務員や特殊法人であるべきなんだけど、
今のところ公務員の失業者の話題が出ないということは、やはり改革は進んでない?
それに土建業よりは、医療福祉の方が公益性があるでしょうに、真っ先にやられるとは。
なんかおかしいよなあ。
195卵の名無しさん:02/01/13 09:54 ID:Zzh0PlIk
         
196卵の名無しさん:02/01/13 15:08 ID:CQ73zSSQ
うーむ、結局力のあるところがゴリ押しで利益っていて弱者にさらにしわ寄せがきているだけか。
197ごんぞう:02/01/13 15:31 ID:LrOexCYP
 いまこそ、医師=麗しき階層=非常に高い社会的地位と小金持ちレベルの経済的基盤が超安定している事の両方が維持される事を
強く訴える人達が医師階層から名乗りをあげていかなきゃ!
198卵の名無しさん:02/01/14 21:13 ID:1s7tqplM
>>54
マスコミによって役所が動かされるのではなく、
官僚が遣りやすい環境の醸成のためにマスコミを使って世論操作するんだよ。
199卵の名無しさん:02/01/14 21:54 ID:BdycDDYS
>>198
医者を敵に回しても頃されることはないが、
官僚に逆らうと、息の根をとめられるからね<マスコミ
200卵の名無しさん:02/01/15 15:53 ID:ZfY1QHXi
201卵の名無しさん:02/01/17 11:52 ID:D89OI6Lb
          
202ごんぞうよ:02/01/17 18:42 ID:6uPN/5HK
最近、医師の顔が貧相になった。
目はあまり輝かなくなった。禿げている中年医師が多すぎる。
白髪が多すぎ。

もう、麗しい階層とはとてもよべないね。
203卵の名無しさん:02/01/17 18:48 ID:PvwOYf1C
病院は青くなっているところ多いよ。

診療報酬下がったなんて、薬価以外では初めてなんでしょ?
「せっかく黒字転換したのに、これで簡単に吹き飛んでしまった・・」
という声を結構聞くよ。

でもさ、報酬下がったんだから、単純に一番比率の高い給与費を
削ればいいんじゃないの?人件費をいつまでも固定費化しておく
こと無いと思う。確か、今度の医療法改正で医者を指名するのに
保険点数取れるという事を聞いたが、これを根拠に、給与に能力
給として反映させるのも一つの手かも知れんね。
204>203:02/01/20 09:10 ID:8a3JlULI
給与費とはいってもねぇ。患者さんへのインターフェースを担う部分だからね、医者も
茄子も。そこがおかしくなると一気に評判悪くなるからヤバイのよ、評判ひとつの業界
だからね。減給ってのは凄く組織の志気を殺ぐし、従業員の態度悪くなるからそう簡単
には踏み切れない。あのコストカッターのマクドだって、とりあえずレジのバイトには
それなりの高給を払っているのがその証拠だよね。

それにね、医者の給料ったって結構現物供与(アパートの部屋とか研究日名義の休みに
バイトに行けるとか)で補っている所も多いし、茄子にしたところでフルタイムで病棟
で働くコは希少だからそれなりのを雇おうとすると給料もそれなりになるしね。医者や
茄子の数を最小限に絞って労働密度を上げるしかないでしょう。

医療ミス防止かな、当面の課題は。
205よく言った!:02/01/22 21:19 ID:AO5Fi+Zb
>>204
うちの理事長にその言葉言って下されぇ〜〜〜〜〜〜
206卵の名無しさん:02/01/22 22:17 ID:5kHxioTK
207卵の名無しさん:02/01/26 01:06 ID:wDCQTBlA
小泉医療改革、第二弾

保険料自己負担率引き上げ。
こっちのほうが、患者がこなくなりそうだ。
208卵の名無しさん:02/01/26 01:41 ID:uW5hoJAM
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
銭ゲバ日本医師会は消えろ銭ゲバ日本医師会は消えろ
209卵の名無しさん:02/01/26 10:19 ID:TJwa7GiI
>>208
病気になってからよ〜っく、今の言葉、かみしめてね。

年寄りになったり身体障害者になった時にもね。
210卵の名無しさん:02/01/26 17:17 ID:y7BLF1BB
>>209
粘着煽りを相手にしないように。
211卵の名無しさん:02/01/27 10:48 ID:QdSPxd2S
自己負担上昇で開業医もあぼ〜ん。

残るのは医者を薄給でこきつかう大学病院や大病院だけ
212卵の名無しさん
民間では儲けにさといDQN病院のみ生き残る。し〜らないっと。