1 :
転科予定者 :
01/10/13 06:16 ID:ZBATmnU2 ありますか? 1.比較的初心者向きというか、精神科研修医向きの本 2.精神科のスタンダード教科書(和書・洋書) よろしくお願いします。
クソスレにつき =======================================終了=======================================
3 :
卵の名無しさん :01/10/13 10:45 ID:Vu/qkKmY
スタンダードなら大熊先生の現代臨床精神医学。改版も多いので、内容も新しい。 しかし、今の日本の精神科の教科書の形態(ドイツの教科書の形式を真似たものらしいが、 総論で用語をクドクド説明してから各論に入るってやつ)って言うのは明らかに学生の意欲を削ぐよなあ。 今度からはカプラン(みたいにいきなり各論って方向になると思うけど、DSMに対し批判的な古い先生が いる以上、まだ普及しないような気がする。重要視されている疾患も日本とは随分ずれているし。 他にも、医学部の書店で捜せば、患者の写真つきの教科書なんかある(人権の問題であまり学生の指定教科書にしにくい)。 写真があるので凄くわかりやすいけど、これは内容が古典的過ぎる。
4 :
卵の名無しさん :01/10/13 10:53 ID:Vu/qkKmY
わかりやすさと言う点では、チャートでも良いかもしれないが、実際あれは、内容は古く、 最近の臨床のポイントを外している。今時「せん妄」「もうろう」「アメンチア」の違いなんて 臨床では重要視されない。
過プラんは最近改訂版が出て、そろそろ和訳も出るらしいよ。 (秋には出るって話だったから) とりあえずそれまでは、 西丸四方先生の「やさしい精神医学」でも通し読みしておいたら?
6 :
ぷし公 :01/10/13 11:14 ID:???
精神医学用語を勉強したところで、 現場では役に立たない可能性があるので 『根拠にもとづく精神科薬物療法 著Philip G.Janicak 出版メディカル・サイエンス・インターナショナル』 などで、ひたすら薬の名前や薬理、処方を覚えるのが、 実践的かつ妥当と思われる。
7 :
1 :01/10/13 20:31 ID:???
スタンダードとしては、 和書=大熊先生の現代臨床精神医学 洋書=カプラン 初心者向き=やさしい精神医学 実戦向きなのが、根拠にもとづく精神科薬物療法 ってとこでしょうか。 いろいろとありがとうございました。 ところで現行のカプランっていくら位っすか?
8 :
1 :01/10/13 20:35 ID:???
スタンダードとしては、 和書=大熊先生の現代臨床精神医学 洋書=カプラン 初心者向き=やさしい精神医学 実戦向きなのが、根拠にもとづく精神科薬物療法 ってとこでしょうか。 いろいろとありがとうございました。 ところで現行のカプランっていくら位っすか?
9 :
1 :01/10/13 22:31 ID:???
すんませーん、カプランの教科書のタイトルを教えて下さいまし。 書店のHPで検索したら48冊ヒットしちゃって。 カプランも、Harold.I.Caplan で、いいんてすよね?
10 :
>1 :01/10/14 02:12 ID:IsVqEWKU
カプランは色々な種類がありますが、「カプラン臨床精神医学テキスト」を精神科医の間では一般的に 「カプランの教科書」と呼んでいます。ハンドブックタイプも発売されており「臨床精神医学テキスト」の方を 「でかカプラン」、ハンドブックを「子カプラン」と私の大学では呼んでいます。 「転科予定者」って事はまず総合病院の精神科に勤めるって事ですよね。それなら、 「総合病院精神医学マニュアル」が実践的です。米国マサチューセッツ版(邦訳あり)と日本版がありますが、 マサチューセッツ版の訳責任者が日本版の執筆をしていたりして、非常に内容が似ています。
1です。 洋書(のスタンダード)はカプランだけど、和訳もすぐされる。ってことですね。 あわてて原書を購入しなくてよかったー。 ありがとうございました。
漢方による精神科治療(金剛出版) 漢方精神医学入門(金剛出版) を勧めます。
ECTマニュアル 医学書院
ついでに心療内科領域の推薦textを教えて。
15 :
>14 :01/10/27 23:55 ID:???
「誰でもできる心療内科」出版社は忘れた。
17 :
>12,13 :01/10/28 00:57 ID:NMx/G8u6
ネタか? 個人的に13は結構好きだが。12も持っている漏れも逝って良いか?
18 :
卵の名無しさん :01/10/29 22:18 ID:+gdSTKAc
エビデンス精神医療(EBPの基礎から臨床まで)古川壽亮 医学書院 精神科治療の抱える問題点を知るためには非常に参考になる。 精神科以外のEBMも取り上げられていて、著者の博識ぶりが伺える。 内科系のドクターもEBMを勉強する際の参考書として役立つとの評価。 ちなみにEBPはEvidence-Based Psychiatryの略。
博識っていうより、彼の専門分野だから詳しいんでしょ。
それは別として、大熊の本読むよりは、カプランと
>>18 読んだ方が
いいんじゃないのかな。研修医としては。
20 :
>1 :01/11/02 00:19 ID:???
精神症状へのアプローチ 保坂・春日著 南山堂 患者の具体的な訴えなどを載せてるから解りやすい。 他科からの転科で実践的に勉強したいんだったら役立つと思う。 乱暴に言えばチャートをまともにしたみたいな本だ(w
21 :
卵の名無しさん :01/11/02 00:25 ID:ufHxgLoe
Comprehensive Tectbook of Psychiatry 7th ed.が一番では。 高いが。 日本語では、松下、広瀬篇のTEXT精神医学(南山堂) 古川、学生時代から知ってるが、あれはやめとけ。
22 :
卵の名無しさん :01/11/03 09:15 ID:tEpzeA1C
>>21 それって、なにがクソなの?本か、本人か、それとも本と本人?
おいらは本はとても参考になったけどね。いいかげん、普通の
精神科の文章に飽きてたからかな。
本人は...顔も見たことないんだけど、本読んで想像するかぎり
「おいらのようなやる気のない医者は彼の下に入るのはつらい
だろうな」と思った。
内科医のための精神症状の見方と対応(宮岡等著) 内科医のためのうつ病診療(野村総一郎著) 両方とも医学書院の本 薄くてすぐ読めるが内容は具体的かつ実戦的です 著者はいずれも真面目で頭が良くて短気で早口なかたです
24 :
卵の名無しさん :01/11/03 18:04 ID:79dV6aJI
みなさん、レスサンクス。 勉強しまくって立派な精神科医になるように頑張ります。
25 :
卵の名無しさん :01/11/04 12:39 ID:tR66vSDf
医学書院の標準精神医学はどうでしょうか?
26 :
卵の名無しさん :01/11/04 21:14 ID:SoRYUSxR
>>21 Comprehensive Tectbook of Psychiatryって古川も薦めてるね。
hizutitatinottinnpoko
28 :
ぷし公 :01/11/05 15:04 ID:???
なんでP科スレ全部アゲるのだよ(謎
神田川先生の精神科面接シリーズはどうですか?>all
30 :
卵の名無しさん :01/11/07 01:05 ID:7xl1wQuV
なんだ、神田川條治もしらないのか しろうとは、すっこんでろ
コンビニで売ってた神田川プロデュースのお弁当。
100%の精神科はひどいね。
34 :
西丸信者 :01/11/07 18:23 ID:???
「やさしい精神医学」と「精神医学入門」の両方持ってますがなにか?
ドストエフ全集が何よりの教科書です。
37 :
名著 :01/11/08 21:41 ID:???
「分裂病入門」シルヴァーノ・アリエティ 近藤喬一訳 星和書店 20年前の著作だが、今読んでも示唆に富んでいる
38 :
卵の名無しさん :01/11/08 21:45 ID:IR3I/kWa
40 :
卵の名無しさん :01/11/08 22:18 ID:IR3I/kWa
「精神科治療の覚書」 中井久夫著 日本評論社
>>35 オイラは西丸信者というほどではないが、「精神医学の権威」のなかでは
バランスがとれている人だと思うね。
ある意味ドキュソな最新本より参考になる。
>>37 アリエティは良いね。現実的でありながら詩的。患者への愛も感じられる。
>>31 神田川と言っているあなたもしろうとですね。
44 :
県立病院@悲惨 :01/11/14 22:07 ID:fZXmHhHO
ところで、認知行動療法で良い本、知らない?
>>44 さん
坂野先生の本で、そのものズバリ!がありますよん。
ありがとう。 出版社が分かれば教えて下さい。
>>44 さん
明日医局に行けばわかるけどなぁ。。。
とりあえずヤフー>>ショッピングで「認知行動療法」「坂野」と入れると出てくるよ。
坂野雄二 『認知行動療法』 1995 日本評論社 のことですね。ありがとうございました。
>>40 中井久夫の教科書では最近、医学書院から出た「看護のための精神医学」が良い。
でも、中井教信者にしかわからないという話もちらほら。ウチの教室ではけなす
人の方が多い。ちなみに私は中井教信者です。
面白そうな本の紹介希望 アゲ
51 :
中井信者 :01/11/16 12:48 ID:???
>49 「いろいろずきん」が良いと思いますがなにか?
もうこのスレをあげるのやめようや。 これ以上精神科医が増えたら困るだろ?
53 :
52の希望にこたえてやる :01/11/17 11:23 ID:naEutzNf
「精神科がおかしい」宝島社 なかなか現実的な取材をしている。 精神科希望者は、一読して思いとどまれ!!
54 :
ぷし公 :01/11/17 11:25 ID:???
そおかなあー
当直室に置いてあったから読んだけど、
なんだかなーって感じだったですよお
>>53
塚本千秋「明るい反精神医学」日本評論社 レス違いか?
56 :
ふ〜ん :01/11/18 00:26 ID:???
>53 宝島のムックとかよんでるようじゃだめ!だめ! あんな物は噂の真相よりヒドイ ホントの精神科医にとっては論評に値しない (資格を持ってる精神科医という意味ですよ)
>31 ネタだとは思うけど、神田川ではなく、神田橋ね。 まあ、ドクターではないな・・・。
>>57 うわさの真相読んでる黄身もかなり遺体よ。
60 :
県立病院@悲惨 :01/11/19 02:28 ID:4KqozD/c
>>53-59 「精神科がおかしい」はうちの医局では、比較的評判いいよ。
やはり、ドキュソ病院の証なんだろうな。
内容がどうとかより、宝島の本は無署名だからね。 活字になってると鵜呑みにして信用する奴が読むと痛い事になる。 >59 読まないと内容を判断できないんですけど。
>>61 「精神科がおかしい」は署名あるよ。だけど書き手はほとんどみんな素人。
専門家も入れてバランスを取ってほしかったな・・・。
あのムックの場合、専門家は匿名にしないと嫌がるかもしれないけれど。
63 :
ぷし公 :01/11/19 07:42 ID:???
筒井康隆のインタビューがあったんで個人的にはうれしかったっすけども。 「精神科がおかしい」に限らず、別冊宝島って、 アンダーグラウンドっぽさを演出しようとし過ぎて、 空回りしてしまっているものが多いように思うんですが。 現実の精神科病棟は、あんなに面白くはないっしょ(藁
「精神科がおかしい」はわりとよく調べてあって、あのての一般向の本の 中では、よいできだと思ったよ。
65 :
卵の名無しさん :01/11/19 19:42 ID:gC8Tz1LM
西丸四方「精神医学入門」 内容は古いが、症例が豊富でしかも笑える。 「生活の手段など何も考えずに大論文にとりかかり、その題は『エネルギーの相対性とハエの不滅性の関係について』 であり、わけのわからない文章が1000枚もたまっている。」(シゾの症例)
>>65 確かに内容は古いけど、現在でもこういう視角で診察している医師は多い。また、こういう視角が無効になったとは思えない。
すぐ読める本だから、一読はすべき。
「精神科がおかしい」がくだらないとか素人だとか言っている医者は、 アカデミックおばか。試験管振ったり脳波計ったりしているだけで、 実践的医療を行っていないやつら。 現場で頑張っている医師は、あの本の良さがわかる。
68 :
ぷし公 :01/11/20 01:32 ID:???
そんな大したもんだったかなあー。
>>62 書き手はプロのライターやジャーナリストでしょ。著述を専門とされる
精神科の先生方が書かれると、もっと現実離れしてしまうと思う。
67 程持ち上げる気もないけれど、救急の話なんかはなるほどと思った。
>>57 あの本は、宝島のムックシリーズとは別。
小田晋とか福島章とかのインタビューが面白いと思ったぞ。
小田は結構可愛いところあって見直したし、福島なんか自分の
異常性を自覚してるところが嗤える。
逆に野田まちゃあきなんかは他人をけなしているだけで、内沼
のくだりが面白かったぐらい。
町沢静夫もちょっと出てくるが、単なる商売人みたいな印象だ。
>>69 たしかに。
専門家によるインタビューだったら、小田晋の記事の面白さは出てこないよね。
たんなる変なオジサンかと思いきや、ものすごく変な可愛いオジサンだった。
プロのライターは文章がうまいね。笑えた。
72 :
卵の名無しさん :01/11/20 23:53 ID:ryzUySyO
>>63 筒井のインタビューあった?
いつごろ読んだの?
74 :
ぷし公 :01/11/21 21:47 ID:???
いや、じつは皆さんとあまりに話が合わないので、 もしや本そのものを間違えてるんじゃないか、 と思っておったところなのですが(汗 読んだのは昨年です。筒井さんのインタビューありませんでしたでしょうか? もしなかったら、別の本を念等に置いてたことになるのですが。。。すまへん。
>>74 「精神科がおかしい ― 「医者」も「患者」も大混乱ありのまま!」
別冊宝島Real (#005) 2001年1月発行
この本は完璧に患者の視点ですよ。 ほめてる人は患者だと思う。 そう言うつもりで読めばなんかの意味はあると思うが。 植草甚一の頃を知ってる者としては、今の宝島は信用したくてもできない。
77 :
卵の名無しさん :01/11/22 01:49 ID:v5U7BUvJ
現代臨床精神医学 大熊輝雄 うちの大学ではこれを勧めていました。
>77 トンペイじゃないよね?
79 :
あっくん :01/11/22 02:04 ID:AHwUNcZc
白夜書房の「これで治った分裂症」
81 :
73 :01/11/22 20:02 ID:1TED9D01
>>74 発行日は今年の1月。実際は昨年末に発売してたと思う。
果たして、ぷし公さんの読んだ本か?
82 :
卵の名無しさん :01/11/22 22:30 ID:mBmExdf/
>>76 患者に取材した記事も、医者や臨床心理士に取材した記事もあって、
全体では比較的バランスのとれた視点が保たれていると思ったけど。
>82 教科書じゃなくて、患者学とか社会学と呼ぶようなものでは? 医療技術とちがうでしょ
84 :
73 :01/11/22 23:08 ID:???
>>82 同位。
ただ、あそこに登場していた広瀬某は社会精神学会でも
不規則発言繰り返してた人じゃなかったけな?
まあ、取材に応じる人が少なかったんだろうね。
85 :
卵の名無しさん :01/11/22 23:16 ID:jTT+Fqcq
>>83 だれも「精神科がおかしい」を教科書だとは思わんだろ。
「間違ってはいないが役に立たない」(←本来は経済学者を揶揄する言葉)発言だな。
83 こんな本を持ち出すのは患者か厨でしょうと言いたかっただけです
>>86 確かに「精神科がおかしい」は、「教科書」というこのスレの趣旨からは
はずれるでしょう。しかし精神科医は、「医療技術」ばかりを追求してい
てはいけません。「患者学」「社会学」的な視点を常にわすれるべきでは
ありません。
私は患者ではなく町医者ですが、作業所や家族会と関わったりして、常々
患者さんや家族の話を聞くにつけ、そう思います。
88 :
卵の名無しさん :01/11/23 20:55 ID:+izypFVt
>>87 さん
そう言う点では春日武彦の著書の一部も私は好きです。
##ハズレも多いし、話の迂遠な人ですが。
89 :
momo :01/11/24 01:10 ID:suRxZlRX
けっこう、一生懸命開業している先生の本が役に立つような印象です。精神分析に偏りすぎたら まずいし、だからと言って、マニュアルどうりでも役に立たないし。
「心理療法の失敗例100:ひょっとして逆転移?」 私は患者と面接してて違和感を感じたらみてみる事にしてる。
91 :
推薦書 :01/11/24 01:22 ID:???
せく−ス療法のすすめ
>87 同意だが、でび永チョンがちょっとひどい
>>90 殆ど逆転移だろうが。
面接中に違和感感じ無くてどうするんだ?
面接終わってから本読むなよ。
94 :
>93 :01/11/24 02:13 ID:???
それがねぇ、分析肌の人ほど逆転移って分かってないみたいだよ。 単なる経験則なんだけどさ。
95 :
ぷし公 :01/11/24 03:52 ID:???
遅レスすまそ。どうやらぜんぜん違う本のこと言ってたみたいです。すまへん。
>>95 罰としてちゃんと読んで感想を聞かせろ。ぷし公の好みの本ではないと思うけどな。
「ミルトン・エリクソン 子どもと家族を語る」金剛出版 精神療法の基本でありヒントの宝庫。 ベイトソンがダブルバインド理論を提示するもととなった1960年 前後のコミュニケーション研究のなかで、エリクソンの技法をインタビュー したもの。ベイトソンも質問しています。 60歳前後の油の乗り切った時期のエリクソンにも出会える。
D.A.トム「レジデントのための精神医学」医学書院 実践的な内容が簡潔に記載されている。DSM-IVに準拠した内容。 用語などは、本文中に括弧で英語も示されてるから、 英語でカルテを書きたい人にもいいかも。
99 :
卵の名無しさん :01/11/30 23:35 ID:mTSf/KFQ
MGH「総合病院精神医学マニュアル」 MEDSI 総合病院でリエゾンに携わる人にお勧め。
片山まさゆき著「スーパーヅカン」 萬画でありながら、深い記述。 studennt apathy の真髄にせまる名著。
age
>>102 初公開のとき見て感動というか、しょっくを覚えたよ。
主人公パラノイアックな追求もショックだったが、
それに追いつめられて「人を食った」と告白するもと日本兵も
ショックだった。
いたいけな学生だったボクにはね。
104 :
ぷし公 :01/12/02 21:58 ID:???
>>103 わたしそれ、見たことないんすよ。
学生時代ミニシアターとかじゃゲリラ的にやってたみたいだけど、
ことごとく見逃してしまって。
見たいなあ。こわいもの見たさだけど。
でもね〜。 こういうのは仕事でいっぱい見れるから、 「すべての些細な事柄」とか「遠足」とか見てね。
107 :
卵の名無しさん :01/12/03 23:28 ID:4SdJioJy
精神科医10年目です。おすすめ本、私にも書かせてください。 「心理療法の失敗例101:ひょっとして逆転移?」いい本です。自分も同じことをやってしまったという例があって冷や汗ものですが 同時に自分だけじゃないんだという癒された感じもします。読むと今より受容的に患者さんに接せられるようになります。 「精神医学入門」単なる知識だけでなく文章が名調子で、読んでいて引き込まれます。今でも時々読みます。 神田橋先生の「コツ」三部作。若輩者がいうのも何ですが最新版の「養生のコツ」はまだブラッシュアップする余地があるとは思いますが、 いい本です。何回か読んでいますが今でも「何となく」しかわかっていないかもしれません。 でも神田橋先生なら「それでも良い」と言ってくれそうな気がしますが。 サリヴァンの「精神医学的面接」具体的なアナムネの取り方が書いてあり本当に役に立ちました。 厳しい先生で患者さんに対する気持ちも引き締まります。 コンラート「分裂病のはじまり」なんだか分からなかったシゾの方を理解するのに本当に役立ちました。 シュナイダー「精神病理学入門」基本ですが必ず必要です。 蛇足ですが最近の精神科領域では、SSRI,SNRI,SDA,MARTA等最新の薬物が出始めており 薬物療法の動きをキャッチするためには雑誌のレビューを参考にするといいでしょう。 でも新薬に関しては本による情報の他に先輩の先生が使っている印象も聞いてみることも大事です。 例「オランザピンは体重増加の副作用が多い印象がある」
>>107 でも神田橋先生なら「それでも良い」と言ってくれそうな気がしますが。
言うわけない。現実の神田川先生は本の面影なんかないどぎつい人。
それに付いていける者だけが子分になれる。
>>1 朝日新聞。藁。DQN記者のアホなカキコ(記事)の分析は、精神科医に
不可欠なトレーニングになると思う。
110 :
よいこ :01/12/04 00:37 ID:???
>>21 、
>>108 いい本書く人がいい人というわけではないのね。
つーか、それが普通なんだろうね。
111 :
107 :01/12/04 01:17 ID:CCfyVtnJ
>>108 レスどうもです。
私は神田橋先生に一度スーパーバイズを受けたことがありますが、優しい先生でしたよ。
私と違って一度だけではない人なら確かにどぎついことも言われることもあるでしょう。
でも本格的に直接細かい指導を受けるのなら、むしろそれは当たり前ではないでしょうか。
優しいだけがいい人ではないように思います。
誤変換と思いますが、神田川先生ではありませんよ。
>>111 優しいだけがいい人ではないように思います。
そりゃ、その通りなんだが・・・。
具体的エピソードは書けないからゴメンね。身元がばれちゃうんで。
神田川敏郎
114 :
副読本 :01/12/06 08:50 ID:ZKChaGBu
見沢知廉「囚人狂時代」新潮文庫 医療刑務所の精神病棟まで経験してるので、刑務所内の精神障害者の様子や 精神科医の姿も描写されている。 著者は長期服役経験のある元右翼活動家。 獄中からの「天皇ごっこ」の秘密執筆で新日本文学賞を受賞した人物。 ぼくとしては、安部譲二の本より断然面白かった。 著者が精神病棟に行った経緯は・・・本を読んで!
市川忠彦「誤りやすい異常脳波」 入門がすんだ後の基本を学べる。
116 :
:01/12/07 22:02 ID:Knm8HGqC
age
117 :
卵の名無しさん :01/12/09 17:45 ID:U4ZAhX2l
>>112 代わりにぼくの聞いたエピソードを。又聞きなんで神田川さんの話ね。
神田川先生は内輪の集まりでは、キャンセルする者がいると非常に不機嫌。
彼に言わすと親戚の不幸だろうが、本人の病気だろうが全て「抵抗」による
ものだそうだ。つまり、本人が料理を食いたくないから、そういう事象に
至ったと解釈するらしい。(池田小事件も親が望んだってか?)
単なる変人というには、板前として、いや人間として致命的なものがあると
思うが、むしろそういう人は珍しくないらしいね、分析家じゃなかった、板前。
いくらえらそうな本書いても中身がそれじゃぁ、関わりたくないねぇ。
以上、神田川先生の弟子の板前さんの知合いからの又聞き。その知合いは弟子の
板前さんから神田川先生を紹介すると誘われたが、丁重にお断りしたって。
「心的外傷と回復」ハーマン著、中井久夫訳 現代の古典となったかもね
119 :
>117 :01/12/09 21:43 ID:8BfTPXre
池田ぐらいで驚いちゃいけない。 WTCへの飛行機自爆テロも被害者や家族が望んだものなのだ。 瓶・ラディンが計画したってのは表面的なこと。 しっかりと分析を勉強せよ。
120 :
卵の名無しさん :01/12/09 21:57 ID:Fk6rsDz1
診療新社から出ている「精神科選書」シリーズには、良いものが多い。 「予診・初診・初期治療」「意識障害を診わける」等。
121 :
>120 :01/12/09 22:43 ID:i21qRlQ2
そうそう、研修医や他科から転科したDrにとってはこれが良いかもしれない。 最近このスレ、「自分のお勧めしたい精神科読本」になりつつあったから。
122 :
卵の名無しさん :01/12/11 00:05 ID:p5s9uLK2
>>121 そうだね。でも面白い本があったらどんどん紹介しあおう。
倉庫入り防止age
124 :
卵の名無しさん :01/12/15 23:42 ID:doL4FXt1
125 :
:01/12/17 15:26 ID:elv2Uw8j
age
126 :
卵の名無しさん :01/12/17 15:55 ID:k1e7g/Gd
アマニタパンセリナ 中島らも著 薬物ワールドの体験談
精神薬理学エセンシャルズ。 これを理解できない人は向精神薬を処方すべきではない。
128 :
卵の名無しさん :01/12/17 18:08 ID:p3q5Zdkn
>>127 何だかこの人の口調、どっかで見たことあるなあ。
129 :
卵の名無しさん :01/12/17 19:14 ID:z2jA5HfF
正式タイトル「ありがちな心理療法の失敗例101―もしかして、逆転移?」
やっぱり春日武彦の「ロマンチックな狂気は存在するか?」かな。文庫になってるし。
女房に自分の仕事を説明するのに便利だった。
>>128 確かに見たことあるね(わら
いろいろ教えてもらおう
131 :
卵の名無しさん :01/12/18 09:02 ID:Y+rAPzlK
「アル中地獄」
132 :
卵の名無しさん :01/12/18 09:04 ID:3M30tHe5
春日武彦氏は文章がうまいね。読ませる。 医者にしておくにはもったいない???
春日氏の著作は2、3年前まで、全部買っていたけど「ロマンティック…」 が一番面白くて、内容も印象に残っているなあ。 >130 確かに、一般の人に精神疾患を理解してもらうのにいいかもしれない。
忘れちゃいけない “精神保健福祉法詳解” ##精神科医として技量が足りなくても、こいつに強かったら重宝されるぞ(わら
>“精神保健福祉法詳解”新人職員に講義する必要があったんで、要旨と解釈の所を通読したが 以外と面白くて勉強になったぞ。
137 :
無恥な指定医 :01/12/21 20:49 ID:rjiKJ97l
>136 そうか、おいらも勉強しょ。
138 :
卵の名無しさん :01/12/24 14:22 ID:ZprroshY
大平健先生、小此木啓吾先生の本って、どうですか? 精神科の先生って、フロイトとかユング、ライヒ等々の著作は、読んでるんですか?
>>138 個人的な趣味でフロイト、ユングを読んだことはあるけど、医者になってから
まともに読んだことはないな。
中島らも「今夜すべてのバーで」 依存症の生態が参考になる。
>>138 よほど興味のある人しか読んでないだろね。
>138 大平氏のは文化読み物としておもしろい。ただしだいにパワー低下傾向。 フロイトやユングは、それを専門にしている人は(すごく少ないが)よんでいるだろうが、 読んでないだろうな。
143 :
卵の名無しさん :01/12/27 12:49 ID:/rR6mtKJ
神田川アゲ
精神医学を築いた人々 上下巻 有名どころの解説と、有名なキャッチフレーズの簡単な解説付き。
145 :
卵の名無しさん :01/12/31 13:19 ID:+Wy9J7ZA
精神科医集合!
146 :
卵の名無しさん :01/12/31 15:49 ID:OLwVwvk4
自称「精神科医」、なんちゃって「精神科医」 おまえら自体実は患者だろう・・・ ”おたすけ川教授”の「ぼくになんでも言ってごらん」とか「それは、僕じゃない」 とか「minaたんだいすき」なーんて本どーでっしゃろかいな
147 :
:02/01/05 10:08 ID:Tqcdv/mD
age
sage
151 :
ポンプ :02/01/07 12:57 ID:3Qc2dZww
「少女監禁」と「バスジャック」〜マスコミ報道と精神医療〜 月崎時央著、宝島社新書 著者は精神医療関係に詳しいフリージャーナリスト。 題名と出版社でちょっと引いてしまうが、よく調べられており面白い。
>>107 >でも新薬に関しては本による情報の他に先輩の先生が使っている印象も聞いて
>みることも大事です。
>例「オランザピンは体重増加の副作用が多い印象がある」
すごい遅レスで申し訳ない。
オランザピンの体重増加って日本で発売されるすっと前から、本に書いて
あったし、発売時にもメーカーからの注意文書があった記憶があるんだが。
それともこれって、先輩の話なんか、あてにならないという皮肉?
153 :
あげ :02/01/13 20:30 ID:+lPAnDu7
優良スレあげ
154 :
ぷし公 :02/01/13 20:51 ID:9FREhSlB
オランザピンにリス食われるんじゃないかって、 凄い危機感持ってるヤンセンのMRさんがいて、 オレンザピンの話になると血相変えて 「でも体重増加あるからDMには使えないでしょう」って強調するんですよねえ。 ああ露骨にネガティブキャンペーンをされると、 これといってリスに悪いイメージがあるわけでもないのに、 かえって印象悪くなってしまう。
155 :
卵の名無しさん :02/01/13 23:32 ID:1F8Fqurj
>>154 うちの病院、ヤンセン全く来なくなった。
ベルギーの美しいカレンダーを楽しみにしてたのに、よけいリス使う気無くした。
156 :
:02/01/14 01:02 ID:8hwM+s5S
リリー社のMRによるとリスが本邦に導入された際、一時精神科医の間で「期待はずれ」と言う評価になった エピソードを見て、再度ジプでそういう評価にならない様、医者へのアプローチやコマーシャルを 徹底的に調べたと聞いた。
157 :
告らん :02/01/14 01:08 ID:cE9bhyHS
ここに質問かいても良いですか? A Comparison of Risperidone and Haloperidol for the Prevention of Relapse in Patients with Schizophrenia N Engl J Med 2002; 346:16-22, Jan 3, 2002. 論文を斜め読みしてみると、RisperidoneとHaloperidolで露骨に違うKaplan-Mayer が書いてあって、ホンマかいなとか思ったのですが、皆様の印象はいかがでしょうか?
告らんさん相手に“印象”で語るのはなんか気が引けるんだが 長期予後はよくわからんが、 リスペリドンを処方した患者さんの方が、ハロペリを処方した人より 早期の治療中断が少ないってのは実感するなぁ。 ##でもリスペリドン出現前後の時期で、私の技量が変化してるって気もする。
159 :
不破雷三 :02/01/14 23:42 ID:13idSLCg
>>155 カレンダーごときで使うクスリを変えるようなやつは人民の敵だ!!
160 :
告らん :02/01/15 00:06 ID:fQwksBnd
内科疾患で入院している高齢者の夜間せん妄の鎮静に使ってもよろしいか? >Risperidone もっぱらHaloperidolを使っておりましたが、良い処方例があったら教えてください
>>160 効果以前に、保険通らないんじゃないかな。
前に使って注意された気がする。
162 :
告らん :02/01/15 00:54 ID:fQwksBnd
>>161 なるほど・・・分裂症の病名が必要なわけですね。注意します。
163 :
ぷし公 :02/01/15 01:40 ID:AtSrxmvB
これですか。告らんさん、思い切り専門外なのに、おもしろいペーパーを探してこられますね。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=11777998&dopt=Abstract コンプライアンスに関しては
>>158 さんの仰るとおり圧倒的にリスぺリドンが良いですよね。ハロペリの副作用は激烈だから、あたりまえのことですが。
幻聴など陽性症状に対する効果でも、一応リスパダールは、文献的には、ハロペリドールに勝っているんですよね。
これで再発でもリスが有意なら、完全勝利ですけど、実際のところ、どうかなあ。
せん妄にリスペリドンは、ぼくは、かなり印象はよいです。
せん妄は高齢者が多いから、ハロペリドールを使うと、パーキンソニズムが
起こったとき、転倒により骨折とか、嚥下困難による誤嚥性肺炎が怖いので、
積極的にリスパダールを使っています。
文献的は、リスパダールのほかにも、セロクエルが有効(ハロペリドールとの比較)であったという報告があります。
定型抗精神病薬より非定型、ということなのでしょか。
保険病名は場所によって違いもあるのでしょうが、最近うちの方は異常に煩くなり、
ハロペリドールでも、せん妄だけでは保険が通らなくなりました。
まあ、でも、幻覚妄想状態と書き加えれば、それで済むんですけど。
164 :
ぷし公 :02/01/15 01:59 ID:AtSrxmvB
>セロクエルが有効(ハロペリドールとの比較) ハロペリドールとの比較でなく、報告はcase reportでした(汗。すいません。
以前脳外科のカルテ見たらせん妄でハロペロドールを使っている患者の病名は 精神分裂病様状態になっていた。それでレセプトは通っていたようだったが、 「そんな病名あるんかい」、と思ったものだ。 しかし分裂病と躁病の他は適応外使用だから幻覚妄想状態よりもいいのかな?。
167 :
卵の名無しさん :02/01/16 19:48 ID:iJke1/Q7
まあ、そう言わずに
お言葉に甘えて。
>>160 私の周りでは(私も含めて)年寄りにリスペリドン1mg夕方
からスタートってのが流行りですね。
セロクエルも使ってみてます。まぁ同じようなもんですかね。
理由は
>>163 と同じ。
最近ジプレキサ屋さんまで、「せん妄に・・」って売りに来てるよ(笑)使ってないけど。
##分裂商売より年寄り商売の方がパイがでかいのかな。
ルーラン屋がこないのは何故だろう?
169 :
連続失礼 :02/01/16 22:00 ID:3Dn1v+cz
>>151 今日買って来て読んでるけど、ちゃんとした話だね。
面白いや。
170 :
卵の名無しさん :02/01/16 22:23 ID:Pijfi3LT
エスプリ別冊の「精神の異常とはなにか」を読んだ人いる?
171 :
卵の名無しさん :02/01/20 19:35 ID:0UIokF+M
age
172 :
ぷし公 :02/01/20 23:10 ID:N6m+b+HY
病跡学なんて言うのもあるくらいですし、精神科医が読むべき小説など? まずは不肖わたくしとしましては、定番でもうしわけありませんが、フランツKの審判など。 根拠は、有名だから(w。
173 :
卵の名無しさん :02/01/20 23:25 ID:HwZmhX74
これも定番ですまんが、カミュの「異邦人」 殺人なんて大して意味もなく行われることがわかる。 意味のわからない殺人を精神障害者と決めつけたがることがいかに危険か知って欲しい。
読み方は各人様々だからね。
175 :
定番じゃないが :02/01/22 01:58 ID:GB+K+jOO
駕籠真太郎「パラノイア・ストリート」 最初なんだこりゃと思うが、話が進むに連れて内容がこなれてくるので我慢して読め。
うちの親父,田舎の精神科医だけどは「ドクラマグラ」が一番すきってゆってた。 あと「黒死館殺人事件」とか「虚無への供物」とか。
177 :
ぷし公 :02/01/23 21:05 ID:s8EmsY1K
ドグラマグラかあ〜。好きな人多いですよねえ、僕は、最初の方で挫折しちゃったままなんですけど。
178 :
卵の名無しさん :02/01/26 17:34 ID:GUfKxFFN
本じゃないけど、もうじき再編集で再上映される「地獄の黙示録」
179 :
卵の名無しさん :02/01/26 22:33 ID:wgjadVEG
深沢七郎「楢山節考」 インパクト強い 山本有三「路傍の石」 気持ちが浮ついた時に読みます
180 :
卵の名無しさん :02/01/27 02:51 ID:QFPiysPw
映画スレ消えたんで拡大解釈して映画関係。 「バニラスカイ」って映画としても面白いし分析場面も良く考えられてる。 でも、解釈は何通りもあるだろうな。
181 :
ぷし公 :02/01/28 20:03 ID:jUHWc2Hl
楢山節考かあ〜。風流夢譚。島中事件。 なにげに深沢七郎に賞を与えて最初に世に紹介したのは、三島由紀夫なんですよね。 三島がまったく、今言われるような右翼ではなかったことが、このことからも分かる気がする。 ゾルレンとしてのエンペラー。 それにしても、映画は最悪だった。こ〜ゆ〜のが、カンヌ取るんだよな、って感じ。
182 :
ぷし公 :02/01/28 20:09 ID:jUHWc2Hl
地獄の黙示録、好きな人、多いでしょ〜ね〜。 ど〜なんだろ〜なあ〜あれって。 キューブリックは、コッポラのことを、生前、酷評してたけど、 ぼくなんかミーハーだから、ついキューブリックの肩を持っちゃうんだけど、 でも、悪口とは言え、キューブリックもコッポラのことを、 意識はしていたってことだろうもんなあ、ど〜なんでしょううねえ。
183 :
見沢マニア :02/01/28 21:45 ID:wuT83mg4
見沢の「囚人狂時代」「調律の帝国」に出て来る、見沢を3年半、精神分析してその「ラスコーリニコフ論文」書いたのは、福島と並ぶ土居の二大弟子で東大医ボスの大橋秀夫です。
184 :
オイラも見沢好き :02/01/30 02:50 ID:8WgbQ5UM
>>183 「囚人狂時代」は読んだが、「調律の帝国」は知らんかった。情報サンクス。
185 :
卵の名無しさん :02/02/02 23:58 ID:quMRQbiS
新版精神医学事典・弘文堂
187 :
卵の名無しさん :02/02/05 15:37 ID:SgewUVw9
麻雀放浪記だな、やっぱり
188 :
笛吹き :02/02/05 21:23 ID:eEwzqbKf
いや、煽りでも嫌味でもなんでもなく 絵と文章でわかりやすい! 図解雑学 心の病と精神医学:ナツメ社:ISBN4-8163-3168-9 ##旧チャート以来の、講議のネタ本に・・・
189 :
2年目P医 :02/02/06 10:47 ID:y1yJzvnQ
内科的身体管理のよい本ありますか?できれば実践的なものを!
>>189 「内科レジデント実践マニュアル」とか「精神科医のための内科ハンドブック」とかはだめなの?
私は医学書院の「内科レジデントマニュアル」の方が好き。 精神科医の技術ではできないことが多いけど。
開業前のプシコの先生から、内科のことを聞かれたことがあります。 「ちょっと、内科の薬の使い方をおしえてくれないかな? 簡単なのでいいんだよ、血圧、糖尿、胃炎、膵炎とかでいいんだ」 超鬱だったが、一応教えました。 もちろん膵炎は送りましょうといいました。
雑誌だけどレジデントノートもいいよ。
195 :
卵の名無しさん :02/02/09 01:18 ID:9TmcsLUX
旧吉冨かどっかが精神科医向けの内科本出してなかった?
196 :
卵の名無しさん :02/02/09 01:55 ID:Qp/2E5GH
長田弘著「食卓一期一会」昌文社 料理を詩的に扱っている。精神病患者をこのように扱ってくれる医者出ないかな?
日常の診療に余裕があれば出来るな。
198 :
卵の名無しさん :02/02/11 12:54 ID:FIsPIeeH
精神病理を詳細に記述した本ない?
ここでもトス!
sage(´ー`)y-~~
201 :
卵の名無しさん :02/02/13 22:36 ID:k/d+ZoMD
202 :
卵の名無しさん :02/02/15 13:50 ID:x89hCcgU
ないのかよ。
>198 ちょと漠然としすぎだね。 最新のレビューみたいなのがいいのか 古今東西の話をまとめてあればいいのか それとも名著がいいのか レビューで良ければ「臨床精神病理学の現在」(精神医学レビューNo.40)なんか悲愴な感じがよくでていて面白いけど
204 :
卵の名無しさん :02/02/16 14:05 ID:pF5JfxpQ
シュナイダーの臨床精神病理序説とヤスパースの精神病理学原論は どっちがお薦め?それとも他に名著がありますか? 入門として松本雅彦の精神病理学とはなんだろうか?を読むのは正解? それとも他に最適な入門書がありますか?
205 :
卵の名無しさん :02/02/16 18:34 ID:RZ/6InQt
>>204 圧倒的にシュナイダー。
知的スノッブを気取るならヤスパースより、もっとうさんくさいのもある。
206 :
卵の名無しさん :02/02/17 20:20 ID:9g7/eM0h
なるへそ。シュナイダーが3歩リードか。ありがと。
>>205
>>204 松本先生の本はお勧めです
先生の誠実な人柄がでた良い本ですよ
208 :
卵の名無しさん :02/02/17 21:59 ID:67GhWqh7
精神科医はいらない 文芸シリーズ 下田 治美 (著)
209 :
卵の名無しさん :02/02/17 22:39 ID:GIL17oRz
内科レジデントマニュアルは三井編と聖路加編があります。当然両方持っていた方 が良いです。単科精神病院の当直では必携。 総合病院でも取り敢えず身体科に見せる際に同時に行っておく「医師としてのエチケット」 をこれで学ぶと良い。ローテーション時代に買ったボロボロのマニュアルが自分にとっての お守り代わりです。
210 :
卵の名無しさん :02/02/17 22:52 ID:H1LwTQqS
>>206 クレペリンなんかは、症状の記載がうんざりするほど出てくるから、
抗精神病薬のない時代の状況が良くわかる。つまり、未治療の長期経過が
わかりやすい。
ヤスペルスは、本を読むと哲学に走ったのは理解できる。しょせん彼は
病人より正常人の精神構造に興味があったんだ。
>>209 >ローテーション時代に買ったボロボロのマニュアル
愛着あるのはわかるが、新しい版を買ったほうが良いと思われ
知識もそうだが、俺の技術もボロボロだ。挿管すら自信がない。 中心静脈穿刺しようものなら、動脈刺したり気胸作ったりしそうだ。
213 :
209 :02/02/19 21:16 ID:WpBtL6ko
>211 勿論、改訂の度に購入してます。ただ、ローテーションの時代に買ったマニュアルは 色々書き込みがしてあって、それが結構大事だったりするんですよ。
214 :
笛吹き :02/02/22 01:24 ID:VpFYRP6+
>>208 いろいろと危ういところが満載だけど
面白い本でしたね。
##ベンキョーしよっと。
「精神病は病気ではない」って本、買ったよ。読んでないけど(w 「精神病はおばけのしわざだ」は、絶版。残念。
216 :
:02/02/24 21:32 ID:95zbB1tq
age
217 :
卵の名無しさん :02/02/25 19:13 ID:+Sw39PYC
218 :
卵の名無しさん :02/02/28 11:00 ID:8ZhIetB1
age?
219 :
:02/03/01 21:54 ID:59DjFTZO
age
220 :
:02/03/04 21:08 ID:+T7AKWIO
age
222 :
既出だけど :02/03/08 10:39 ID:QNOlsQ+J
MGH総合病院精神医学マニュアルいいね。 断定口調が読んでて実に気持ちがいい。 こっちまで自信がつくっていうか・・・(笑)
パニック障害レベルの発作なら生死には関わる事はないよ、 ただ患者は発作中は「このまま死んでしまう」と誰しも感じるけど。 発作でも癲癇の場合は重いと物凄い発作で舌を噛み切って血だらけや、 舌を飲み込もうとして窒息する人間いるけど。 注、癲癇とパニック障害は全く違う病気。 発作というのを癲癇の一種とした場合、 大発作の話しが出たので説明。
780 名前:ふゆこ :02/03/07 21:56 ニッパーでやった事あります・・。 針金いじってたはずなんだが。 781 名前:優しい名無しさん :02/03/07 22:06 時間外で健康保険(2割負担)使って縫った時は5,000円程度だった。 782 名前:優しい名無しさん :02/03/07 22:12 2割負担で5000円ってことは結構値張るんだね。 たかがぬうだけなのに 783 名前:優しい名無しさん :02/03/08 03:20 わたし二割負担で三万近くかかったことある・・。 784 名前:優しい名無しさん :02/03/08 10:13 自分で縫ったらよし
225 :
:02/03/10 19:05 ID:1F+s/DAv
弘文堂「精神症候学」
馴れ合い雑談はよそでやれ!
馴れ合い常連はメアド交換して個人的にメールのやり取りをしてくれ。
もしくは雑談板、メガビ、その他チャット専用サイトを利用しなさい。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。
板の特質上、重複・類似内容のスレが多くなりがちなので
新規スレッドを立てる前に検索し、既存の類似スレを効率よく有効活用しましょう。
・Winなら「Ctrl+F」キー、 Macなら「コマンド+F」キーで検索。
・スレッドは900レスでお引っ越し。旧スレに新スレへのリンクを残し移動を促す。
・類似、重複スレッドは、先スレへリンクし、リンクを残したスレは以後放置して下さい。
・削除依頼や復旧依頼は、削除依頼板のルールに従い正しく行いましょう
227 :
>226 :02/03/18 21:13 ID:ffeLoBzh
くだらんこぴぺはよそでやれれ
オフ会 (Res:11) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲3▼ 1 名前: ベンベラ太郎(BBTzG6Ko) 投稿日: 2002/03/12(火) 16:24 九州オフ実況スレで1000ゲトゥしたので立ててみました。 オフやお祭り実況用です。 5 名前: うり坊 投稿日: 2002/03/13(水) 09:47 >998 べんさん浮かれすぎでしょう(藁 6 名前: らら(・∀・) 投稿日: 2002/03/15(金) 02:10 ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/<うり先生!ららもそう思います!(藁 _ / / / \_____________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || 7 名前: うり坊 投稿日: 2002/03/15(金) 20:22 あっ。。>6 ららさんスキスキ、ちゅちゅあは〜ん(藁 さて、働いてきます(ウキウキ お祭りしないでくださいね>ALL様 8 名前: 毒キノコ@久しぶりんご♪ 投稿日: 2002/03/16(土) 07:23 こちらのオフスレは祭りではないのですか? ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/<らら先生!お祭りは楽しくしたいと思います _ / / / \_____________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || 9 名前: としまる 投稿日: 2002/03/16(土) 11:34 お、キノコふかーつか? イェイ! 10 名前: うり坊 投稿日: 2002/03/16(土) 21:16 ここでも、わしょ〜いい(藁
229 :
ぷし公 :02/03/19 11:58 ID:4QpsF+iv
よいしょ。
230 :
卵の名無しさん :02/03/19 12:27 ID:KkhQWFzf
12年過食してたよ、毎食・・・夜中の3時まで。 ある日お母さんに言われて病院連れてかれた。 でも治らなかった。 お母さんに「一緒に死のうか」って言われても 隠れてやってた・・・。3年間苦しみました。 とにかく1食でも吐かないようにしよう、 ってまず朝とお昼に吐かない様にしました。 太るのが恐くておにぎり半分にしたり。 そうするとストレスたまって、夜に暴食でした。 それで普通に食べるようにして、夜も少しずつ 普通に食べて吐かない様にしました。 当時気の狂ったように体重を気にしてました。 最初2キロくらい増えたけど、それ以上増えない事が判明! だんだん吐かなくなっていけたよ。 すごく苦しかったけど、イライラしたけど、 何回かガマンすると気の紛らわせ方がわかってこれる・・・本当です。 回りの助けも大切だけど、何より自分の意志が重要だった・・・かな? 249さんの言う通り、説教じみてた・・・かもしれない。 でも自分の行ってる事は正しいと思ってる。 まさに長文でウザがられちゃうね。逝ってきます。
232 :
ぷし公 :02/03/21 17:20 ID:+dK9J5y5
実在の精神分裂病の数学者をモデルにした映画がアカデミー賞候補だそうですが、 モデルは誰なのですか?
はい!私、精神科に通ってます。不安症・パニック障害・鬱混合タイプと診断。 もうこの病気を12年間付き合ってますが、こんな医者にあったのは初めて。 毎回診察の度、過去の症状を聞く、現状薬の聞き具合を聞く。 「現在の薬を飲んでもふら〜っとしたり、やる気が無いとか、不安な時は不安です。」 と言う。 「2週間分の薬をあげていて、薬は本当だったらもう無くなっているはず。 その間ここに来ないという事はちゃんと私の言う通り薬を飲んでいないからそうなるんだよ。」 と言われた。確かにそう、仕事が忙しくて赤羽田中クリニックに行かず、会社の隣の医者 にお願いして臨時で精神科に通っている事を説明し使用している薬をお願いして貰っていた からだ。・・という事を説明する。 その答えに「君がしている事は間違っている。他の医者に行って私の所に来ない なんて、普通はしてはいけない事。通えないなら、私の方で紹介状を書いて、それ からでないと他の医者に行くなんて、普通の人はしない!そんな2つの医者に通っ ていてこの薬は効かないとか言ってる人には、私は責任は持てない!違う医者に 通ってて、薬が効かないだの、この薬は駄目、あれは駄目なんて言われたって 先導しようにも無い!そんなんじゃ話にならないよ!!」と言った。 「薬が効かないのと、違う医者で臨時で処方して貰ったのとでは今話している事が 食い違っているのでは?今はどれが私にあっている薬かという事の話じゃないんですか?」 と言って口論になった。興奮している先生は、私がいくら 急な出張で薬が急ぎで欲しかったので違う先生に頼んだし、ここに通うつもりで 今日もここに来たでしょ?と言っても 「ここに通う気が無いなら、もう君、来なくていい。治療しても無駄だから!」 の一点張り。我慢しきれなく無くなった私は立ち上がり、「と言う事は、先生は 私の治療を放棄するという事で解釈してよろしいのですね!?」と聞くと 「そういう事だ!」 と答えた。診察室を出、「こんなとこにもう来るか!」と思いつつ待合室の椅子 に座った。名前が呼ばれて行くと「あのですね。先生が言うにはまたここに通うつ もりがあるなら、処方箋を出して下さるそうなんですが、来ないなら処方箋は出せ ないと言う事です。どうしますか?」と追い討ちをかけるように言われた。 「はあぁぁぁ?!!!!」 (それって脅迫?)「こちらはお薬が無いと困るので、これからも通いますと 言っておきますよ!」と答えました。こんな事があるのでしょうか?!! sage sa
>MGH総合病院精神医学マニュアルいいね。 同意。 日本での一般的な治療と、薬の使い方とか 少し違うところがあるけどね。
虚言癖ってなおるの?
1 名前:優しい名無しさん 02/02/25 03:29
友人が虚言癖・妄想狂のようで困っています。
本人は悪気がないようなのですが、周りは相当迷惑。
皆さんのまわりにいませんか?そういう人。
某板でブサイコと呼ばれている類の人たちと同じかもしれませんが、
対処策などごさいましたらご教授願いたいです。
48 名前:優しい名無しさん :02/03/15 22:47
>>47 はあ?
49 名前:47 :02/03/15 23:05
>>48 はぁ?って???
違うかな?
50 名前:47 :02/03/15 23:06
他にも色々虚言があってとか説明なくって
「泊めてくれ」しか書いてなかったからそう思ったけど
違ったらスマソ。逝ってくる。
51 名前:優しい名無しさん :02/03/15 23:07
>まだ突っ込んでません。
これでわかった(w
52 名前:47 :02/03/15 23:26
ああ。ご本人様ですか。
「まだつっこんでません」より「あまりにひどいから」に着眼すべきでしたね。
53 名前:UA-5 :02/03/19 18:46
虚言癖のある人って、でかい話するのが好きだよね。あと、有名人では誰を知ってるとか?
途中までは、話を聞くんだけど、いくらなんでも、次から次へと偶然みたいな話が起きるわけねーだろって言うか、相手が信用すると思って話しつづけて、相手のほうは、醒めているというか、そういう瞬間ってあったよなー。
仮にそんな有名人を知ってんなら、有名人の関係者でも合わせろって感じ。
病気ではないけど、人は離れていくねー。
どんどん人が離れていっても、自分の存在が絶対だと思っているから、かなり真剣に言ってあげても、ひとの話、聞かないし、妄想ではないんだろうけど、どんどん孤立していって、自己の信念までできちゃうともう「お・わ・り」って感じかな?
まー、普通の社会生活は送れないことも自分が実は、一番よくわかっているのに、そういう奴に限って、虚勢をはるんだな〜。
236 :
歪んでるな。。。 :02/03/24 09:25 ID:rqxG6KFD
こんなスレ無視できずにコピペで妨害するってところが、人生の奥深さを感じさせますな。
>>147 >現状認識はこれで宜し いですか?
違います。
医療制度が現状のままなら、患者はゲシェンクでリスクを避けるのも一つの方法だと思います。
しかし、裏技はあくまでも裏技であって それを患者側も医療者側も公然と
正当化するものではないというのは当然です。
外科医Q氏もゲシェンクは現状下における必要悪だということを何度も主張しているでしょう?
彼の場合、医療報酬の不公平を抱える現体制下で、患者がゲシェンクを渡したくなるような
医療行為を実践することが、医療者の誇りであり、患者と医療者との間の信頼関係を計る
バロメーターになる得るという発言もあります。(一部そのままでない表現が含まれています)
そのあたりの主張を誇張するヒールぶりが災いしたのが、今回の彼の不幸だと思いますよ。
良識ある患者は現状の医療制度の矛盾に心を痛めてくれるなら、医療不信や医療ミスで
医療者を責め立てる前に、なにがしかの思いやりや心遣いがあってもいいのではないか?
それが心を込めたお礼の手紙であったり、年金生活者の差し出す1000円札だったり、
金持ちの札束だったりする・・・というのがゲシェンクの本当の意義ではないか。
そういう心の交流が袖の下の金額うんぬんではなく、本当は一番大切だといっていますよ。
でも現状の医療制度下では、そこまでの関係をつくるだけのゆとりもない。
では、現実的にどうしたらいいか??? ・・・という話をしているのではないですか?
その語り口から自らをヒールと称し、反発を買うことを楽しんで議論をリードして
いたのが、外科医Q氏でした。
その存在を俯瞰的に観察すると ぶし公さんが
>>115 などで指摘されておられる
とおりだと思います。
もう一度、パート1からパート3を読んでみて下さい。
パート2後半くらいでは、医療者側の語る現実の姿から制度論にスタンスを移しはじめた
私(DQN患者さま)の姿勢に「本物の患者」という方々から批判があがっているのが
わかるでしょう。 本当にいま切羽詰まっている患者には、ゲシェンクの使い方というのは
本当に現実的な話なのです。 理想主義も結構ですが、現実を踏まえた上で問題点を
掌握し、その議論をしなければならない。 外科医Q氏を批判する論調は、このスレの話の筋を
読み切れていないと思ってしまうのは私だけでしょうかね。
申し訳ありませんが、この手の反論はすでに何回も繰り返しており、いささかゲンナリです。
というわけで、再度結論として申し述べますが
このスレの流れというのは、その上で制度改革をどのような方向付けで行うことが、患者、医療者双方の
利益にかなうか、またこの国の国益に沿うのかということを議論しているのです。
議論のすじを読み間違えて貰っては困ります。
238 :
卵の名無しさん :02/03/24 11:02 ID:2PXRINk/
>>232 モデルの人物、今朝のフジの番組で紹介されてたよ。名前忘れたけど。
「Beutiful Mind」は元々その人の伝記みたいだから、検索すればすぐ
わかると思うよ。
240 :
卵の名無しさん :02/03/26 22:57 ID:B8SnrnRg
>>232 John F. Nash かな?
ノーベル経済学賞を受賞したらしいけど、もとは数学者とのことです。
242 :
卵の名無しさん :02/03/27 00:16 ID:Nh4ovg1u
俺はやっぱり、日本人なんだよね。 特別なナショナリストじゃないし、日本の嫌なとこも沢山ある。 でも、やっぱり日本人なんだよ。 心の底から。 ハッキリ言って、今朝鮮人がやっていること、日本に対する態度など には心底腹が立つ。 テレビで良く日章旗燃やしている映像見るけど、ホントに心が痛む。 やっぱりその瞬間は「こいつら皆殺しにしてやりたい」って思うし。 多分、普通の日本人なら腹が立ってると思う。 でも日本人のおかしいところなんだけど、みんな見てみぬフリなんだよ 俺も頭に来るけど、口には出さない。 ただ、みんな口には出さないけど、心の底で憎しみを抱いてはいる。 フィリピンでシンガポールの国旗が燃やされる事件があった時 シンガポール人は猛烈に怒ったし、同じくフィリピンでUAEの国旗が 燃やされたときは一時国交断絶寸前までいった。 外国の国旗を燃やすっていうのは、本来物凄い危険行為なんだよ。 普通の人間なら、自分の国の国旗が燃やされたら怒るのが普通なんだよ。 そういう点で日本人は我慢しちゃう分、物凄いストレスが溜まっている と思う。 これ以上朝鮮人がつけあがるようだったら、いつか雪崩れや火山の噴火 のように、一気に怒りが爆発しかねない。 関東大震災起きて、5千人の朝鮮人が虐殺されたように、何かのきっかけ があれば(殺しても罪に問われないとか)多くの日本人は朝鮮人を殺す 事だろう。 俺も殺す。 俺も朝鮮人を殺す。
245 :
卵の名無しさん :02/03/27 17:22 ID:OBzWmG88
映画も伝記もみてないんだけど、この人はシゾフレニアなの? ワイドショ−でなどでは「心の病」としかいってないけど。
247 :
卵の名無しさん :02/03/28 17:43 ID:+yZz5N8W
248 :
卵の名無しさん :02/04/03 00:59 ID:fhB0BMJ/
249 :
サンケイ Web から :02/04/04 21:44 ID:F+yYgq5L
アカデミー賞候補…モデルの美化か事実の歪曲か 実在の数学者、ナッシュ氏描いた映画「ビューティフル・マインド」 実在モデルの美化はどこまで許されるのか−。二十四日(日本時間二十五日)に 発表される米第七十四回アカデミー賞をめぐりホットな論議が起きている。 天才数学者の半生を描き、主要な賞の最有力候補とされる「ビューティフル・マインド」に、 都合の悪い部分をカットしているといった批判がここにきて噴出しているのだ。制作者側は 「性質の悪い個人攻撃」と反論、ライバルの策略を示唆しているが、受賞の行方にも影響しそうだ。 「ビューティフル・マインド」は一九九四年にノーベル経済学賞を受けた数学者、 ジョン・ナッシュ氏(七三)がモデルで、暗号解読者として米ソのスパイ戦に巻き込まれた と思い込む分裂症の同氏が妻の献身的な助けで病魔と闘い、ノーベル賞に輝くストーリー。 作品賞のほか同氏役のラッセル・クロウが主演男優賞、妻役のジェニファー・コネリーが 助演女優賞、監督のロン・ハワードが監督賞−など計八部門でノミネートされている。 ところが、今月初めにインターネットのコラムが「受賞で不利になるためナッシュ氏が 両性愛者であることや反ユダヤ主義者であることなどが意図的に削除されている」と指摘 したのをきっかけに、「事実とかなり違い、主人公を美化しすぎ」との批判が噴出した。 アカデミー賞では一九六〇年代の三件の殺人事件で二十年近く収監されたあと有罪判決が 覆った元有望ボクサーを題材にした「ハリケーン」(九九年)が、事件の遺族から「事実と異なる」と 猛反発を受け、確実視された主役の主演男優賞を逃した経緯がある。 このため生存している実在の人物を取り上げた作品では、関係者のコメントのほか、事実の 修正部分を配給会社や制作者が公表して批判をかわすようになっている。 今年もモハメド・アリの半生を追った「アリ」やアルツハイマー病になった小説家、 故アイリス・マードック女史と夫の夫婦愛を描いた「Iris」などはそうした“自衛策”を とっている。 「ビューティフル・マインド」でもハワード監督は「精神障害との闘いを描く上で話の筋を ややこしくする要素はカットした」としており、一連の批判について「ナッシュ氏の業績を おとしめる低質な個人攻撃」と反発。配給元のユニバーサル映画も「意図的に扇動されている」と、 名指しを避けながらもライバル映画の関係者によるネガティブキャンペーンであることを強く示唆した。
250 :
卵の名無しさん :02/04/08 08:10 ID:Z/kdmcss
字幕は分裂病のままみたいだね。 はたして、統合失調症は認可されるのか?
252 :
卵の名無しさん :02/04/14 05:14 ID:Bd0g51lP
統合失調症ってのはいつから使われるのですか?
253 :
卵の名無しさん :02/04/14 09:30 ID:Xn/VBz/6
>252 結構臨床でポツポツ使ってますよ。医療スタッフ同士では「シゾ」「S」と呼びますけど、 患者・家族へのムンテラの際には「分裂病」と言うより「統合失調症」の方が言いやすくなった と言うメリットがあるような気がします。今でも難治群がいたり、不況の中益々職にありつけない 患者がいるという事実はあるとしても、徐々に社会復帰施設が増え始め、新薬も劇的というわけでは ないが、かつての薬より表情が自然になれると言う印象もあり、統合失調症と病名を変更した意味は あると思っています。 スレ違いですね。スマソ
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE U Z E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E E