【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし14【湘南・相模】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
神奈川での一人暮らし関連のスレ。

前スレ
【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし13【湘南・足柄】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1313902577/
2774号室の住人さん:2013/03/10(日) 12:34:03.76 ID:NRovS4FQ
注:
・治安や家賃の話題はうざがられます。立場の弱いふりをしてこのスレで聞くような頭の弱い行動は控えましょう
・質問等は自分を基準に物事を考えないで、書き込む前に読み返してみましょう。

上記の一例:
・「○○辺りで探してますが△△はどんな感じですか?」
 ↑△△=家賃・治安・雰囲気等々。感じ方は人それぞれです。
・「○○周辺って家賃はいくらぐらいですか?」
 ↑周辺と言っても駅徒歩圏内10分が周辺と感じる人もいれば、10km圏内が周辺と感じる人もいます

※こういう書き込みはスルーか、どうしても見過ごせない場合は「大丈夫!」と生温かく励ましてあげましょう。
3774号室の住人さん:2013/03/10(日) 12:36:19.17 ID:NRovS4FQ
【横 浜】

鶴見区 ・・・横浜より川崎の雰囲気。JR線路を境に山の手と無法地帯、家賃は安い。総持寺。
神奈川区 ・・東西に長く沿線も違い住民の交流が無い。相鉄JR直通線で新駅。神大、六角橋商店街。
西区 ・・・・横浜駅とみなとみらい。横浜駅徒歩圏の物件も意外に多い。図書館、動物園、墓地。
中区 ・・・・関内、馬車道、中華街、山手、本牧など一番横浜的な街。寿町ドヤ街以外は家賃高い。
南区 ・・・・京急と地下鉄、昔ながらの下町、中高年の一人暮らし多い。横浜橋商店街、弘明寺。
磯子区 ・・・北部の下町と中南部の新興住宅地、団地群。洋光台以外は買い物不便。市電保存館。
金沢区 ・・・昔は漁師町、今は住宅地。能見台は京急一の高級住宅地。八景島シーパラ、横浜市大。
港北区 ・・・人気の東横線、比較的裕福な家や地主、若い一人暮らし、学生が多い。慶応、新横浜駅。
戸塚区 ・・・代表的田舎区、でも東海道線の駅がある。駅前は再開発ですっきり。日立がいっぱい。
港南区 ・・・上大岡京急百貨店にはヨドバシ、品川へ快特で30分。港南台には高島屋。刑務所。
緑区・・・・横浜線沿線、緑多い。団地と公園と工場がみんな大きい。鶴見川サイクリング。
青葉区・・・田園都市線、平均所得と学歴が高い。若い女性の一人暮らし多い。こどもの国、桐蔭。
都筑区・・・港北ニュータウン、シムシティ。センター南・北に商業施設。一人暮らし物件少ない
保土ケ谷区・保土ヶ谷駅前がJRにしては寂しい。ハマのアメ横・洪福寺松原商店店街、横浜国大。
旭区 ・・・・相鉄各駅前そこそこ便利、家賃安め。一人暮らしの穴場。運転免許センター、ズーラシア。
瀬谷区・・・西端の忘れられがちな小さな区。米軍施設返還予定。戸塚から独立。横浜隼人高校。
栄区 ・・・・栄えてない、元戸塚区もっと前は鎌倉郡。駅が一つしかなくバスが基本、陸の孤島。
泉区 ・・・・泉はない、元戸塚区。いずみの線(相鉄の田園都市線)沿線。市営地下鉄も。
4774号室の住人さん:2013/03/10(日) 12:37:15.75 ID:NRovS4FQ
【川 崎】

川崎区・・・行政の中心だが駅前以外は交通不便、朝鮮人・沖縄人多し
幸区・・・・核の無い区、中学生のDQN率bP
中原区・・・交通・商工業バランスの取れた区、フロンターレの地元
高津区・・・溝口を中心とした新興住宅地だったが、今ではもっと北の区に住宅地が広がる
宮前区・・・田園都市線沿線の川崎では高級な住宅地、横浜市青葉区と一体感
多摩区・・・生田緑地、讀賣ランド、向ヶ丘遊園跡など緑地多し、登戸にはがっかり
麻生区・・・川崎らしさは薄、新百合ヶ丘の開発が進む反面、柿生のような長閑さも残る

【相模原】

南区・・・小田急メインの生活、交通の便は良好で家賃は高め、町田との交流が多い
中央区・・・・行政の中心、住宅街は閑静で環境も良いが交通の便が悪い地域もある
緑区・・・橋本が区の主力だが、面積の大部分は津久井の山間部、八王子と接点深し
5774号室の住人さん:2013/03/10(日) 12:37:46.64 ID:NRovS4FQ
【その他の市】

横須賀市・・有名史跡施設多数、人口減少気味、活断層多く住宅選択の際要注意
小田原市・・箱根・伊豆の玄関口の城下町、東京・横浜への通勤者も多い
藤沢市・・・観光地湘南と高級住宅地の雰囲気と、住宅団地や工場集積も同居
厚木市・・・県央の中核的存在、近年は海老名にやや攻勢をかけられ気味、基地の町ではない
平塚市・・・大手企業の工場や施設多く貧富の差がある中郡や秦野からの就労も多い
鎌倉市・・・観光地であるが高級住宅地を多く抱える、大船の開発が進んでいる
茅ヶ崎市・・都内、横浜への通勤者多い建物の雰囲気や家賃が1国挟んで変わる
大和市・・・新宿・渋谷・横浜へは1本で意外に足回りはいい、厚木基地騒音あり
海老名市・・海老名駅前は開発が進んでいるが、まだ田園風景が残る側面あり
座間市・・・元は日産の企業城下町、市中央部は交通の便が悪い
綾瀬市・・・新幹線と東名はあるが駅とインターを持たない、厚木基地のお膝元
秦野市・・・丹沢観光の拠点市ながら工場集積も多い、たばこと落花生が有名
伊勢原市・・秦野と同じく大山観光の町、厚木平塚との結びつきが強い
三浦市・・・漁協と大地主が支配、京急はもう伸びない、借金多く横須賀が合併拒否
南足柄市・・小田原から大雄山線、富士フィルムの城下町、足柄山の金太郎
町田市・・・県央と横浜川崎北部住民には欠かせない東京都の市、相模原とほぼ一体
6774号室の住人さん:2013/03/10(日) 12:38:59.10 ID:NRovS4FQ
【町と村】
葉山町・・・町民のプライドの高さは神奈川一
寒川町・・・相模一ノ宮、相模線は県内一の癒し系
愛川町・・・内陸工業さかんで意外に人口多い
清川村・・・県内唯一の村、都会から移り住むひと多くて村は意外に元気
大磯町・・・引退した金持ち老人の町
二宮町・・・大磯町の双子の貧乏な弟
松田町・・・足柄上郡の中心風
大井町・・・松田とセットで呼ばれる、第一生命の本社があるとか無いとか
開成町・・・神奈川で一番小さい町
山北町・・・神奈川で一番大きい町
中井町・・・県民の知名度最下位、最近探検隊に発見された
真鶴町・・・駅前が有料道路
箱根町・・・有名すぎる温泉町
湯河原・・・箱根に比べると無名だが文化人風に好まれる温泉町
7774号室の住人さん:2013/03/10(日) 13:27:56.92 ID:VbytyYPh
>>1

しかし早く『ば神奈川』から脱出したい。
勘違い野郎しか住んでない街だね。大阪と互角の朝鮮人街。
8774号室の住人さん:2013/03/10(日) 15:31:10.25 ID:tSHrfOqF
>>7
お前、どこに行っても駄目だろw
9774号室の住人さん:2013/03/10(日) 18:01:27.10 ID:BD0qJ83V
中区、川崎区以外なら比較的良い街が多いよ
10774号室の住人さん:2013/03/10(日) 20:19:06.39 ID:IA3Ns9K0
>>1

〜湘南に関する豆知識〜
現在は鎌倉以西の海岸部がいわゆる湘南と呼ばれている。
それ故、「湘南」とは旧相模国の南に位置してるがために「湘南」と思っている人が多いが、
江戸時代の文献には現在の横浜市金沢区の辺りの事を「湘南」と記されている。
11774号室の住人さん:2013/03/10(日) 21:16:35.34 ID:5Rac/muv
いちょつ!
12774号室の住人さん:2013/03/11(月) 11:18:34.13 ID:jenxP5du
>>1乙!
横浜のテンプレすごく良くなった ありがとう
13774号室の住人さん:2013/03/12(火) 18:47:36.77 ID:AjnjyJ8c
>>1乙です。
今度都筑区で一人暮らしする事になりました。
テンプレには一人向けの物件が少ないとありますが、
それなりにありましたよ。
14774号室の住人さん:2013/03/13(水) 01:05:29.73 ID:kx2d/ICz
>>13
転居オメ
港北ニュータウンは何組か芸能人夫婦も住んでて静かないい町だね
センター北・南の買い物の便の良さは横浜で一番じゃないかな
15774号室の住人さん:2013/03/13(水) 20:49:07.02 ID:mkOwldf9
もう次スレ横浜と川崎だけでいいんじゃない?
湘南やら県西部の話題なんて出ないし
16774号室の住人さん:2013/03/13(水) 23:12:22.22 ID:kx2d/ICz
川崎と横浜の住みやすい所か
路線で言うと

東海道、横須賀=川崎、東戸塚、戸塚、大船
京浜東北=鶴見、東神奈川、石川町、山手
横浜線=大口、新横浜、鴨居、中山
京急、相鉄=上大岡、二俣川
東横MM=新丸子、武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島、大倉山、白楽
田園都市線=溝の口、たまプラーザ、あざみ野、市ヶ尾
小田急=新百合ヶ丘

あとどっかある?
17774号室の住人さん:2013/03/14(木) 07:14:40.50 ID:yhTeM9SS
住みやすいっていうのが

家賃が安い
治安が良い
交通が便利
買い物が便利
一人暮らしに適した街

いろいろある

どこどこの街は、こういう所が良い悪いとしか言えない
18774号室の住人さん:2013/03/14(木) 12:19:06.65 ID:a6tdvPD+
東白楽でしょ
19774号室の住人さん:2013/03/14(木) 16:15:16.40 ID:A1NxdVmk
川崎の南部と北部って住人の質が全く違うよな
武蔵小杉はDQNがうじゃうじゃしてて
新百合ヶ丘はセレブの町って感じ
20774号室の住人さん:2013/03/14(木) 20:23:23.87 ID:XY2d8BLB
武蔵小杉って何であんな残念な感じになっちゃったんだろうね。完全な失敗都市。
21774号室の住人さん:2013/03/14(木) 23:42:41.30 ID:6TvnRJ1W
>>17
全部兼ね備えた街はないのだろうか
22774号室の住人さん:2013/03/15(金) 00:45:02.85 ID:Oduh9Orl
今度仕事の関係で日吉に引っ越そうと思う
家賃相場と交通の便しか見てないが5万でなんとかなるよな
23774号室の住人さん:2013/03/15(金) 01:47:21.35 ID:ltXqesOO
>>22
日吉徒歩圏のアパートマンションだとワンルームでも6〜7万円だよ

東京と川崎の境目にある多摩川駅の徒歩圏のアパートマンションにも
ワンルームだと6〜7万円で住める

ここが東横線の罠
住所を東京にしたかったら多摩川駅
マイカーを持ちたかったら駐車場代の安い日吉
て感じかな?
24774号室の住人さん:2013/03/15(金) 07:22:49.48 ID:+Vpj8Z6Z
959 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/03/02(土) 07:22:42.87 ID:02HdsO6j
暴力団・探偵・興信所による集団ストーカー2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1321409851/l50

581 :備えあれば憂い名無し :2013/02/10(日) 10:43:10.42 ID:7i3rPJASP
>>1
俺は神奈川県茅ヶ崎市の賃貸アパートの3階に住んでいるが、真下の2階の部屋に住んでいるモリトシヒロという住人の騒音に苦しめられている
夜の2〜4時くらいに部屋の中をドカドカ走り回ったりわざと壁や天井を硬い物で叩いているようで
その騒音というか振動によって目が覚めてしまう
だから会社でも常に睡眠不足の状態だ
これは明らかに意図的な睡眠妨害だ

普段は誰も訪ねて来ていない様子でテレビの音すら全く聞こえないのに夜中だけ暴れまわる怪しい住人だが、おそらくまともに働いていないのだろう
郵便受けに水道の給水停止通知書の手紙が挟まっていたがまだ出て行かないのだろうか?

この人と犯罪組織(嫌がらせ業者、追い出し屋(でも家賃はきっちり払ってるのにな・・・)など)
もしくは在日朝鮮人(プロ市民)、創価学会などのカルトテロ組織との関係を調査すればいいんだよね?


わざと固い物で天井を叩いているようだがその振動によって目が覚めてしまった
せっかくの休日の朝なのに早く起こされてしまって気分が悪い
頼むからゴミとは関わりたくない
25774号室の住人さん:2013/03/15(金) 12:11:50.33 ID:Oduh9Orl
>>23
10分以内ワンルームの相場だと5万6千円くらいだから探せば5万なら何とかなるでしょ
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=14/rosen=882/
26774号室の住人さん:2013/03/16(土) 02:15:35.15 ID:yh2E+ivG
c
27774号室の住人さん:2013/03/16(土) 17:30:15.46 ID:38ahoQTM
5万1000円でなんとかなった
4万5千円の物件もあったけど、そこまでいくとクソみたいな物件になる
28774号室の住人さん:2013/03/16(土) 21:25:48.37 ID:Q9KmXjVQ
>>27
良かったじゃん
日吉は交通の便は最強に近いしな
29774号室の住人さん:2013/03/16(土) 22:22:56.91 ID:kq5Zr8Pk
崎陽軒のシウマイについてくる醤油の入れ物は燃えるごみですか?
30774号室の住人さん:2013/03/17(日) 13:44:18.57 ID:wlyAWYY5
プラマーク付いてるか確認しなされ。
31774号室の住人さん:2013/03/17(日) 17:21:55.80 ID:c54ElG95
ああ、そういう風に見分けるんだ
ありがとうございました
32774号室の住人さん:2013/03/17(日) 22:31:46.66 ID:qn8cveZ8
相模原なら、汚れてるプラなら燃えるゴミ
きれいならプラゴミ

てか、そんなこともわかんねーとかヤバいよ
33774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:05:57.97 ID:ExVjgxdP
>>32
別にやばくねーよ、カス!
34774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:09:01.67 ID:51kX9onh
横浜では同じダンボールでもピザの油が付いたピザケースはダンボールの日じゃなくて燃えるゴミの日だね
35774号室の住人さん:2013/03/18(月) 19:36:21.54 ID:VQSxxZJR
職場が海老名駅至近なんだけど
1人暮らしで4〜5万ぐらいで住めそうな物件ってどこになる?
駅前にサティみたいな大型スーパーか
もしくは食品スーパーとホームセンターなどの複合施設があればいいんだけど
当方事故って車や原付の運転を禁止されてるので足といえば電動アシスト自転車しかない
やっぱり本厚木から遠く離れたような物件しかないのかなぁ
でも厚木はケーブルテレビのチャンネルやサービスが不便だから
インターネットや携帯もまとめて契約できるJ:COMの方がいいな
この条件だとどの駅がいいだろう
当方5年ぐらいでいいから電車通勤というものがしたいんだ
36774号室の住人さん:2013/03/18(月) 20:59:05.58 ID:j3uVt2vU
>>35
二俣川
37774号室の住人さん:2013/03/18(月) 22:24:27.95 ID:QvLSv3el
風がこわい
怖すぎる
38774号室の住人さん:2013/03/19(火) 10:02:43.23 ID:7rwIL9jS
>>35
jcomは地雷だからやめとけ
特にネットは激遅

文章からすると学生さんかな?
学生さんなら安い木造でいいんでない?
39774号室の住人さん:2013/03/19(火) 12:03:30.77 ID:D5HSqnyX
>>23
6〜7万て高いの?
俺石川町だが、6.3万で1kだよ。
40774号室の住人さん:2013/03/19(火) 13:32:12.92 ID:COUl2bJp
>>39
寿町にしては高いな
41774号室の住人さん:2013/03/19(火) 20:43:53.04 ID:vdcknyks
>>40
フェリス女学院辺りだよ。
42774号室の住人さん:2013/03/20(水) 10:09:02.33 ID:B4KHMnW+
そんなに出すなら都内行けよ
43774号室の住人さん:2013/03/20(水) 14:31:36.75 ID:d0GoLK/1
★14も進んでるのに未だにテンプレ入りしてない自治体があるらしい
44774号室の住人さん:2013/03/22(金) 22:45:08.88 ID:49gu2plA
>>6
>中井町・・・県民の知名度最下位、最近探検隊に発見された

東名高速の秦野中井インターのある所って言えばみんな分かるでしょ
へたな市町村より名前だけはテレビニュースの渋滞情報で有名
45774号室の住人さん:2013/03/23(土) 21:53:14.27 ID:C2BmsIpi
>>39
6.3万も出せば都内に住めるじゃんw
46774号室の住人さん:2013/03/23(土) 22:10:16.86 ID:budXCXkU
フェリスの学生でもないのに何故あんな辺鄙な場所で一人暮らしするのか
47774号室の住人さん:2013/03/24(日) 03:02:30.06 ID:3bi+J3qn
>>46
赤レンガの近くに行きたかった。
最優先事項が「周りが静かな事」
コンビニも7分かかるけどその分静か。

>>45
ネットで相場調べたが大体普通だぜ?
48774号室の住人さん:2013/03/24(日) 05:55:05.24 ID:g8trho/h
横浜に関しては、坂の多さに言及しておかないとな。
とにかくどこに行くにも坂ばっか。

>横浜駅徒歩圏の物件も意外に多い。
5万円台でもなんとかなったりする。1回住んでみようかと思う。
49774号室の住人さん:2013/03/24(日) 10:40:41.39 ID:DL+DUZSG
> 5万円台でもなんとかなったりする。
それこそ坂ばっかりのところじゃないかw
50774号室の住人さん:2013/03/24(日) 11:09:36.65 ID:Q/FkfPNu
横浜駅から徒歩で表記されてる一人暮らし物件はほぼ軽井沢、三ツ沢方面だから
山岳地帯だね。平沼や戸部が近ければそっちからの徒歩分数を書くし、みなとみらいには
一人暮らし物件皆無。
51774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:15:36.01 ID:o2r+f8jR
横浜駅周辺は物騒すぎる。やめたほうがいい。
52774号室の住人さん:2013/03/24(日) 22:18:27.36 ID:FAnr+gyq
>>47
中区の住宅街って辺鄙な所ばかりなのに家賃が高いよな
本牧も1Kアパートで5.8万円だぜ?
まあ元町までチャリで行けるのがいいけど
53774号室の住人さん:2013/03/24(日) 22:28:23.86 ID:FAnr+gyq
>>50
横浜駅を中心に遊んでる人はあの山岳地帯に住んじゃうみたいだね

俺が住みたかった東戸塚も山岳地帯だけど

横浜で平坦な所が多いのは鶴見区?
54774号室の住人さん:2013/03/24(日) 23:01:02.28 ID:3bi+J3qn
>>52
>>47だが、元町まで歩いて7分(最寄りのコンビニもそこ)だけど
利用価値のある店が靴屋のみorz
元町まで行って何をするのか小一時間程問い詰めたい。
あの辺は高そうで幸せそうな家と、
崩れそうで悲壮感漂う家が隣接しまくっててカオス。

>>53
中区住み鶴見区出勤だが、同じ横浜とは思えん、川崎市だと思え。
公園のベンチに頭を銃で撃ち抜かれた遺体があったのもこの辺な。
同僚が「寮のすぐ近くじゃんΣ(゚д゚lll)」て
ガクブルしてた。
確かに平坦だが…
55774号室の住人さん:2013/03/25(月) 20:24:00.84 ID:qttEDzMl
黄金町周辺平坦だぜ
56774号室の住人さん:2013/03/25(月) 23:44:35.93 ID:kghlXEjp
港北区も日吉以外は平坦だね
57774号室の住人さん:2013/03/26(火) 01:29:43.84 ID:8KUox67s
>>56
比較的平坦だね。
58774号室の住人さん:2013/03/26(火) 16:52:49.33 ID:z2wEoCP2
平地がお望みなら金沢区の埋立地に住め
大地震でちょっと液状化するけどさ
59774号室の住人さん:2013/03/26(火) 17:29:54.10 ID:Laka71ph
坂が多いのも自転車が少ないというメリットがある、川崎の南半分みたいに
平地ばかりだと暴走ママチャリだらけで怖い。横浜に来て体感で自転車が
半分になった感じ。
60774号室の住人さん:2013/03/26(火) 21:43:59.04 ID:bTYb+Oya
戸塚ヤベーな
駅から徒歩30分くらいになると、戸建で1000万しない物件とかがざらにある
マジで横浜かよw
61774号室の住人さん:2013/03/26(火) 23:01:15.55 ID:ocXx8hU7
横浜のバス便なんてほとんど姥捨て山の一軒家だよ、コンビニすら無いw
62774号室の住人さん:2013/03/27(水) 00:24:44.33 ID:NwB/8oGm
横浜線、横浜駅まで伸びておくれよ

>>55
治安悪いけどね
63774号室の住人さん:2013/03/27(水) 01:17:14.49 ID:S92HpVvU
相鉄、東横、JRが合流する羽沢駅が狙ってるだけど、まだ物件ないんだよねー
64774号室の住人さん:2013/03/27(水) 03:49:24.66 ID:1uDC45nl
>>63
運行支障が出たら真っ先に打ち切られる路線なような気がするから怖いな。
2年前の湘南新宿ライン利用がいいとかなんとか言っていた人がいたけど、
その直後に震災でしばらくモロ運休になってしまってたなあ。
65774号室の住人さん:2013/03/27(水) 13:31:29.40 ID:+arN2q08
東横線の各駅停車なら湘南新宿ラインと違って
座って渋谷、新宿、池袋まで行ける
66774号室の住人さん:2013/03/27(水) 21:51:46.32 ID:Pv2LnEIy
弘明寺家賃安かったから住んでみたけど微妙
井土ヶ谷のがマシだわ
67774号室の住人さん:2013/03/27(水) 22:38:46.11 ID:Rp2yk+M+
>>62
> 横浜線、横浜駅まで伸びておくれよ
これどういう意味?
たまに桜木町駅使うけど、桜木町ホームに停まってる「八王子行き」って横浜線じゃないの?
68774号室の住人さん:2013/03/28(木) 00:41:45.52 ID:K1MdAUEl
昼間は来るのだけど、肝心な朝方や夕方以降になると東神奈川折り返しになる。
69774号室の住人さん:2013/03/28(木) 01:20:19.70 ID:bXGZuzaI
何で全ダイヤで横浜まで乗り入れないのか分からん
70774号室の住人さん:2013/03/28(木) 08:32:51.32 ID:7NOqHN+F
>>68>>69
電車が1時間1本くらいの田舎から出てきて間もない方々ですか?
71774号室の住人さん:2013/03/28(木) 20:39:20.30 ID:tUZffk5y
>>69
ね、不便だよね
72774号室の住人さん:2013/03/28(木) 23:03:50.67 ID:ISEqBb7A
>>66
一人暮らしで弘明寺とはすごいなw
横浜南部なら東戸塚か上大岡でしょ
73774号室の住人さん:2013/03/29(金) 04:38:35.77 ID:AU/9dgEZ
弘明寺、地下鉄寄りだと商店街近くて暮らしやすそう
京急寄りはだめぽ
74774号室の住人さん:2013/03/29(金) 12:06:56.52 ID:/vrX95Fj
藤沢か湘南台で駅からバス10分くらいの距離で、猫飼えて、家賃管理費込み4万円以内の物件あるかな。
風呂トイレ一緒、一階、洗濯機ベランダ、電気コンロでいい。できたら都市ガスがいいけど。
75774号室の住人さん:2013/03/29(金) 13:34:23.52 ID:iiM5ltbE
一度世間に出てもまれろ
76774号室の住人さん:2013/03/29(金) 20:43:58.40 ID:aFlwoaaU
東戸塚って完全にファミリー専用の街だろ
77774号室の住人さん:2013/03/30(土) 02:14:20.04 ID:NvwuJFr6
相模原の中央区に住んでたけど結構オヌヌメ
家賃安めだし坂無いから自転車でどこでも行ける
欠点は都心出るのに町田で乗り換えしなきゃいけない点かな
早く小田急多摩線延長するといいね
78774号室の住人さん:2013/03/30(土) 11:44:56.68 ID:SZQzfV8i
相模原って神奈川というより東京の属領みたいだよな
79774号室の住人さん:2013/03/30(土) 21:06:42.26 ID:0xOYkyZ9
そして町田は東京というより神奈川の属領といわれているw
80774号室の住人さん:2013/03/30(土) 21:28:23.69 ID:huilwY8x
あの辺て歴史が無いから何の風情も無いよな。ベッドタウンとしては優秀だけど
81774号室の住人さん:2013/03/30(土) 22:44:56.88 ID:0xOYkyZ9
東戸塚も昭和55年に駅が出来てから造成された町
都筑区も港北ニュータウンの造成で人口増加により港北区から分離新設された新しい区

横浜全体も海沿い以外はただの農村だった
82774号室の住人さん:2013/03/31(日) 02:02:45.63 ID:utIrObcS
開港したときは、田舎の漁村だった。
83774号室の住人さん:2013/03/31(日) 07:49:35.07 ID:E6tm24ro
横浜市歌で歌ってる ♪むかし思えばとま屋の煙 ちらりほらりと立てりしところ
84774号室の住人さん:2013/03/31(日) 14:54:45.19 ID:cLujRJCy
保土ヶ谷ってどう?
将来的に道路の延長も計画してるみたいだし、
東戸塚くらいにまで開発される可能性ある?
85774号室の住人さん:2013/03/31(日) 17:08:02.44 ID:fW6UMKDR
歩道がイヤ
86774号室の住人さん:2013/03/31(日) 17:10:27.66 ID:8P79auM3
可能性はあるんじゃないの
ただあそこも山だから東戸塚とか上大岡みたいに駅前だけだろうね
87774号室の住人さん:2013/03/31(日) 20:25:22.19 ID:qjISdxuu
駅前が東戸塚とか上大岡くらいデカければ十分だと思うが・・・
てか、横浜であれ以上にデカい町って言ったらセンター北・南ぐらいじゃね?
88774号室の住人さん:2013/04/01(月) 04:30:50.69 ID:8zUDbOGj
>>77
南区住んでるけど便利だ〜
欲を言えば横浜線と小田急の町田駅のホームを連結させてほしいな

>>80
それは東京、横浜エリア全体に言えることでない?
89774号室の住人さん:2013/04/01(月) 04:45:56.59 ID:g6BJfly/
東戸塚のあたりと町田のあたりだとどちらが便利?
90774号室の住人さん:2013/04/01(月) 11:25:53.05 ID:8zUDbOGj
オレは町田だな
91774号室の住人さん:2013/04/01(月) 13:32:00.54 ID:VhLRWBOB
一人暮らしの生活なら町田なんじゃない?
あとは交通の便としてどうか
92774号室の住人さん:2013/04/01(月) 17:13:11.12 ID:iZm3/6AR
平塚ってどう?
93774号室の住人さん:2013/04/01(月) 17:21:36.42 ID:Sp57Sw88
人口25万なのに駅がひとつなので神奈中が威張ってる
やたら湘南湘南と言いたがるので藤沢茅ヶ崎に嫌われてる
梅屋っていうローカルデパートがある
東海道線の始発がある
94774号室の住人さん:2013/04/01(月) 17:47:54.20 ID:Idsz8HsU
平塚は物価安いよ。飲み屋も多い。
駅の南側は閑静だし、海水客来ないし。
東京へは始発もある。
まあ、大した取り柄がないとこがいい所。
95774号室の住人さん:2013/04/01(月) 18:36:00.51 ID:iZm3/6AR
>>93たしかにかなちゅうはうざいな
96774号室の住人さん:2013/04/01(月) 20:44:55.32 ID:DBBYo5xB
>>92
恐らく神奈川でもっともDQNが多い地域。
97774号室の住人さん:2013/04/01(月) 21:05:17.07 ID:iZm3/6AR
そうなの?大和、厚木、港北区、中区、藤沢、相模原、平塚、小田原は良くない噂は聞くけど
98774号室の住人さん:2013/04/01(月) 21:16:38.08 ID:eq3sM72q
最悪なのは川崎南部、鶴見(いわゆる部落地区)
暴走族全盛期は一般人は近寄れなかった
99774号室の住人さん:2013/04/01(月) 21:26:19.26 ID:cp7nrISe
川崎は昔から有名だね
祖父母の時は川崎出身とは結婚させなかった
100774号室の住人さん:2013/04/01(月) 21:27:05.57 ID:8jtzYaNb
>97

平塚はまだエロ風俗あるけど藤沢は壊滅状態
ここら辺からしてどっちがアレかは想像できると思う
101774号室の住人さん:2013/04/01(月) 21:35:16.89 ID:iZm3/6AR
藤沢はカラーギャングがいたよね…
102774号室の住人さん:2013/04/01(月) 23:05:33.29 ID:eq3sM72q
>>99
特に川崎区、幸区、中原区は朝鮮部落と工場労働者のドヤ街があったからね
北部の麻生区、宮前区、多摩区は高級住宅街が点在していて住人の質が南部と全然違う
103774号室の住人さん:2013/04/01(月) 23:47:02.20 ID:t7PBf0pE
308 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/19(火) 03:09:16
JTの工場の隣のパチンコ屋に
営業前から並んでる奴が居るのを
みた時は悪害でしかないと思った。

近くに学校もあるし早く
消えて欲しい。


310 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/25(月) 08:13:29
>>308
近くにある馬鹿高を潰せばいいんだよ
頭の悪い奴らに教育なんてしたって無駄だから中卒で働かせればいい


311 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/26(火) 11:28:16
>>310
その高校のOBなんですが
そういう発言を見ると悲しくなりますね・・・
あぁやっぱりそういう風に思われてるんだな、と


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1317957632/l50
104774号室の住人さん:2013/04/02(火) 13:13:45.22 ID:sIhg69Di
>>103平塚って高校が無駄にたくさんあるなかでマシなのが平塚江南だけという…
あとはアホ高校しかない…
105774号室の住人さん:2013/04/02(火) 13:14:49.72 ID:sIhg69Di
>>102小田急線の麻生は綺麗だよね
106774号室の住人さん:2013/04/02(火) 14:44:47.65 ID:G6+LIxEa
東海道線はドキュン地帯だよ
小田急、東急沿線が一番
107774号室の住人さん:2013/04/02(火) 20:48:08.95 ID:lLfhyZ6V
京急も上大岡をすぎた辺りから乗客の質が急に悪くなるw
108774号室の住人さん:2013/04/02(火) 21:06:19.98 ID:G6+LIxEa
相鉄線もガラ悪いね
車内を傷つける事件多発してた
109774号室の住人さん:2013/04/02(火) 22:21:36.34 ID:Bf8sI/Rr
結局都内のがいいよな
110774号室の住人さん:2013/04/02(火) 22:50:44.83 ID:lLfhyZ6V
都内に住んでたけど、ボロアパートなのに空き巣に入られるわ
駐輪場に停めてたバイクは盗まれるわ
読売新聞の勧誘がしつこいわで散々だったw
あと都内の人は他人に冷たいね

横浜に越してきて10年以上だけど、車も持てるし平和だし人情もあるし
千葉埼玉より所得がいいし
札幌とか福岡とかヘタな地方都市より横浜は住みやすいかもしれん
111774号室の住人さん:2013/04/02(火) 23:00:45.41 ID:lLfhyZ6V
ずっと横浜市内ばかり車を運転してて、たまに都内に行くと
ちょっとした事ですぐにクラクションを鳴らされるし
車線変更の時も割り込ませない人が多いし
都内の人の殺伐さがよく分かるw
横浜は本当に平和だわw
112774号室の住人さん:2013/04/02(火) 23:08:04.88 ID:X4rtC5P1
横浜って言っても広いだろ
横浜駅周辺でもそんなもん?
113774号室の住人さん:2013/04/02(火) 23:38:40.20 ID:AUqO6/bV
>>107からすると金沢区か横須賀あたりに住んでるんだろう
114774号室の住人さん:2013/04/03(水) 00:13:53.55 ID:FXa5MmlM
戸塚あたりまで来れば牧歌的だよ
けどもう横浜という感じがしなくなるがw
115774号室の住人さん:2013/04/03(水) 12:59:01.36 ID:gaqHnBBc
>>111
横浜の何処よ?
横浜は東京の縮図の様なもので、
東京23区と奥多摩が混雑してて更に外人まで居る。
116774号室の住人さん:2013/04/03(水) 13:03:04.53 ID:b0gehEq1
戸塚のあのへんは都心へのアクセス的にはどうなの

海も近くて空気も綺麗そうでよさそうじゃね
117774号室の住人さん:2013/04/03(水) 14:34:37.34 ID:FBcyRpJW
>>109都内はホームレスとかネカフェ難民とかたくさんいるよ
新橋ってサラリーマンの町かと思ったらホームレスを三人も見た
118774号室の住人さん:2013/04/03(水) 14:36:23.33 ID:FBcyRpJW
わかるわ
横浜って港町なイメージできたら大半がただの住宅街だった特に相鉄線、東海道線は
横浜って感じがしたのはやはり桜木町、伊勢佐木、みなとみらいなんかだね
ぜひ中区に住みたい
119774号室の住人さん:2013/04/03(水) 14:41:51.25 ID:rtyNimgE
>>118
句読点の勉強をしてからにしてくれ。
120774号室の住人さん:2013/04/03(水) 14:53:45.51 ID:uUqB9lBq
>>118
落ち着いてもう一回書いて見て、
ちょっとわかりにくい。
121774号室の住人さん:2013/04/03(水) 15:31:36.28 ID:YwRPEEFN
伊勢佐木はなんか中国臭いわ
122774号室の住人さん:2013/04/03(水) 21:17:45.79 ID:C1mir3WQ
一部の人間には遊ぶにはいいところ何じゃない?>中区
123774号室の住人さん:2013/04/03(水) 22:18:11.86 ID:x2at3mIK
地方出身の俺からすると東京も横浜もノリ変わらんわ
関東の人は冷たい
124774号室の住人さん:2013/04/03(水) 22:52:57.98 ID:aiVKTAy2
>>115
神奈川区だよ
京急の話は京急沿線の住人から聞いた話だw
人によって横浜に対するイメージが違うんだね
125774号室の住人さん:2013/04/03(水) 23:07:40.16 ID:rtyNimgE
冷たいのは地方からやってきた人。
なにか聞かれて答えられないから構えちゃうんだよ。
126774号室の住人さん:2013/04/04(木) 00:30:14.68 ID:hNf6W9D4
中区はヤクザとか中国マフィアみたいなのが多いんだよな
しかもそういうのが山手の高台に住んでたりするからタチ悪い。
横浜の高台、鎌倉は総じて閉鎖的、しかも高台の住宅専門の空き巣集団がいる。
あの辺は移住して定住する場所じゃない。
同じ値段で一軒家・マンション買うなら都内の練馬杉並板橋のが断然良い。
127774号室の住人さん:2013/04/04(木) 01:06:16.35 ID:8bQzeyDN
行動範囲が都内中心の人は都内に住んだ方がいいかもね
車移動が中心の人は逆に都内を避けた方がいい
横浜はロードサイド店も充実していて電車よりも車で移動している人も多い
俺も通勤も買い物も車で行ってる
128774号室の住人さん:2013/04/04(木) 07:18:40.51 ID:+15GcWdH
959 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/03/02(土) 07:22:42.87 ID:02HdsO6j
暴力団・探偵・興信所による集団ストーカー2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1321409851/l50

581 :備えあれば憂い名無し :2013/02/10(日) 10:43:10.42 ID:7i3rPJASP
>>1
俺は神奈川県茅ヶ崎市の賃貸アパートの3階に住んでいるが、真下の2階の部屋に住んでいるモリトシヒロという住人の騒音に苦しめられている
夜の2〜4時くらいに部屋の中をドカドカ走り回ったりわざと壁や天井を硬い物で叩いているようで
その騒音というか振動によって目が覚めてしまう
だから会社でも常に睡眠不足の状態だ
これは明らかに意図的な睡眠妨害だ

普段は誰も訪ねて来ていない様子でテレビの音すら全く聞こえないのに夜中だけ暴れまわる怪しい住人だが、おそらくまともに働いていないのだろう
郵便受けに水道の給水停止通知書の手紙が挟まっていたがまだ出て行かないのだろうか?

この人と犯罪組織(嫌がらせ業者、追い出し屋(でも家賃はきっちり払ってるのにな・・・)など)
もしくは在日朝鮮人(プロ市民)、創価学会などのカルトテロ組織との関係を調査すればいいんだよね?


わざと固い物で天井を叩いているようだがその振動によって目が覚めてしまった
せっかくの休日の朝なのに早く起こされてしまって気分が悪い
頼むからゴミとは関わりたくない
129774号室の住人さん:2013/04/05(金) 01:11:55.76 ID:4wrWLc/0
そのうちだけど引越しを考えている
横浜郊外の静かな所で駅と高速道路のインターが近い所をピックアップしたが
長津田、東戸塚、根岸(本牧)が個人的に良さげだった
上の3ヶ所だとどこがいいだろ?
130774号室の住人さん:2013/04/05(金) 10:15:40.18 ID:sjC8fiwI
おまえのすきなところ
131774号室の住人さん:2013/04/05(金) 21:22:07.74 ID:YAMM2emm
JR利用か田園都市線利用かで違うんじゃね
132774号室の住人さん:2013/04/06(土) 23:47:10.59 ID:Vlhhvfws
>>131
なるほど
田園都市線と横浜線があって渋谷、町田、横浜に乗り換え無しで行ける長津田がいいかな

それに相模原の実家に近い長津田の方が親の面倒を見に行く時に近くて良いかと思ったけど
東戸塚や根岸の静かな住宅街も捨てがたい

今すぐ引っ越すわけじゃないからゆっくり考えますわ
133774号室の住人さん:2013/04/07(日) 23:43:05.45 ID:dZG+x9zu
【神奈川】 男「お金を出して下さい」 店員「強盗ですか?」 男「はい、そうです」 ローソンで強盗事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365341607/
134774号室の住人さん:2013/04/08(月) 08:17:36.35 ID:XjwfAQSv
>>132
相模原に実家あんなら実家でいいだろ
135774号室の住人さん:2013/04/08(月) 08:44:20.53 ID:98VPsG5Z
http://news.ameba.jp/20130407-274/
横浜市が実施した「横浜市子ども・若者実態調査」によると、
ひきこもり状態にある若者の推計人数は約8,000人であることが
明らかになった。同調査によると、ひきこもり親和群の推計人数は
5万人を超えた。
136774号室の住人さん:2013/04/08(月) 21:02:39.08 ID:y2ICJKKL
勤務地の最寄り駅が恵比寿か目黒駅なんですがおすすめの場所ありますか?
137774号室の住人さん:2013/04/09(火) 11:24:53.24 ID:b77PenoN
>>136
元住吉か新丸子
138774号室の住人さん:2013/04/09(火) 18:04:08.74 ID:HENYSEvx
新丸子が実家だが珍走がくるぞー!!
139774号室の住人さん:2013/04/09(火) 20:26:42.65 ID:R3xFzqOm
新丸子はDQN多いからな
140774号室の住人さん:2013/04/09(火) 21:07:43.11 ID:HENYSEvx
>>138
否定出来ない。
子供育てる場所考えて欲しいね。
中学とか最悪だった。
141774号室の住人さん:2013/04/10(水) 08:57:44.37 ID:1YP3jbLK
新横浜近辺(横浜線の八王子方面)で平日20時頃までやってる腕の良い美容院知ってたら教えてください
値段は4000円前後まで考えてます
男です
142774号室の住人さん:2013/04/17(水) 03:22:09.48 ID:Rw9FUwBS
>>136
住環境を考えれば日吉か綱島の方がいいですよ
電車の便と静かさは日吉で
自家用車やバスや買い物の便と飲食店の多さは綱島って感じですね
ただどちらも東横線の急行停車駅なので家賃相場は高いですが

>>141
ヤフー知恵袋で新横浜近辺に住んでる人が教えてくれますよ
ただ回答者の好みと質問者の好みが違う事が多いですが
参考程度にはなると思いますよ
143774号室の住人さん:2013/04/20(土) 11:22:36.59 ID:EMd+dTWc
新横浜だったら菊名の方に行くか、地下鉄で横浜まで出た方がいい
新横浜はビジネスにはいいが生活する街じゃない
144774号室の住人さん:2013/04/21(日) 23:07:45.21 ID:YkPUjSro
横浜も住む街じゃないよ
145774号室の住人さん:2013/04/21(日) 23:20:17.33 ID:ImidMULv
横浜駅の近くだと三ッ沢か反町が静かでいい感じ
東神奈川も悪くないけど
146774号室の住人さん:2013/04/22(月) 00:28:52.88 ID:9WVBeqOa
三ッ沢って買い物するとこなくね?
147774号室の住人さん:2013/04/22(月) 02:59:25.65 ID:HDzUGCbe
耳鼻科に用があって西横浜行ったら
田舎だったぞ。
148774号室の住人さん:2013/04/22(月) 07:01:23.16 ID:0lvaejeF
>>147
あなたは本当の田舎を知らないのだと思う。
世の中、都会と田舎しかないわけじゃない。
149774号室の住人さん:2013/04/23(火) 23:07:18.01 ID:RbrxlQ+c
新横って言っても正面口と篠原口は全く別の町だよな
篠原口はコンビニとレンタカー屋しかない
150774号室の住人さん:2013/04/23(火) 23:32:24.24 ID:iu3QfH82
正面口も住むのに便利なものは揃ってないから、住むとしたらめちゃくちゃ不便だよ

新横浜で働いてるけど、外食や飲み屋もあんま選択肢なくてちょっと残念
特に飲み屋はチェーンばっかでつまんねえ

中央線沿線は最高だったなあ
151774号室の住人さん:2013/04/24(水) 06:02:59.43 ID:+p66Tdm3
新横浜あたりはラブホが多いのでそれは重宝したなぁ
152774号室の住人さん:2013/04/24(水) 07:30:22.02 ID:B9wbRVW2
新横はけっこう非チェーンの飲み屋多いと思うけどなあ。
153774号室の住人さん:2013/04/24(水) 08:15:56.65 ID:cJ7ZrF3a
新横浜は富裕層ファミリー向けっぽい
154774号室の住人さん:2013/04/24(水) 11:22:01.71 ID:/DjPcWsM
>>147
西横浜はなぜか駅前に商店街が無く、南に行くと藤棚商店街、北に行くと洪福寺松原商店店街がある。
155774号室の住人さん:2013/04/25(木) 00:52:09.10 ID:s008/EZw
>>152
オススメの飲み屋教えて
156774号室の住人さん:2013/04/27(土) 15:10:02.38 ID:iC0CulJG
相模原だと相模大野と古淵と橋本の3つの中でどこが住みやすいのかな?
157774号室の住人さん:2013/04/28(日) 19:07:28.56 ID:/nWvvQEn
【千葉】コンビニ店員にストーカー、47歳男を逮捕
1 : 【関電 71.2 %】 @関電φ ★:2013/01/23(水) 21:29:55.54 P
千葉・大多喜町で、コンビニエンスストアの店員の女性に対して好意を持ち、自宅に押しかけるなどのストーカー行為をしたとして、
47歳の男が逮捕された。

ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは職業不詳・大沼博容疑者。警察によると、大沼容疑者は去年1月、大多喜町のコンビニの店員の
当時19歳の女性に好意を持ち、女性が自宅に帰る際に駐車場で待ち伏せをしたり自宅に押しかけたりするストーカー行為をした疑いが持たれている。
その後も1年にわたって女性の自宅に電話を繰り返してかけるなどしたため、女性の父親が先月、被害届を提出していた。

警察の調べに対し、大沼容疑者は「間違いない」と容疑を認めた上で、「俺も好意があったが、女性も俺に好意があった」と話しているという。
158774号室の住人さん:2013/04/30(火) 00:53:03.29 ID:um2xRpae
>>156
勤務地、趣向によるかと

俺は古淵に住んでるけど不満はないね。
スーパーが便利だし静かでいい。
何かあれば町田行けばいいし
159774号室の住人さん:2013/05/03(金) 00:46:45.92 ID:9/+Zg7OV
転勤で川崎で働くことになりました
なるべく近場で良い地区ありますか?

でも家賃が高そうだ…
160774号室の住人さん:2013/05/03(金) 02:42:47.73 ID:NA2V0h+E
川崎ったって広いんだが
駅名か沿線言わないとね
161774号室の住人さん:2013/05/03(金) 07:32:08.78 ID:8nla1aCI
>>158
古淵良さげだね
職場は新横浜だけど相模原の住人の住みやすいとゆう評判で気になっていた
八王子や町田から引っ越してくる人もいるらしいし
都内にも横浜駅にもほとんど行かないから相模原がいいかなと思ってた
162774号室の住人さん:2013/05/03(金) 08:06:30.09 ID:Y2Aqo/wj
古淵住まい、新横浜勤務のオレ登場w
古淵は刺激ないけど落ち着いてるから住みやすいよ。
町田は住む街じゃないね。

新横浜まで勤務だったら相模原は少し遠いのでは?
ドアtoドアで一時間超えちゃうだろし
俺はいま古淵だけどもう少し会社近くに越そうかなと思うこともある。
けど古淵と同程度に住みやすい街が古淵よりも新横浜に近いところで見つからないのでずっと古淵にいる

条件は
・繁華街が近い(八王子、町田、横浜)
・都心まで一時間
・新横浜まで一本
・スーパーが充実してる
・静かな街
・家賃6万以下
・バイク2台置ける
163774号室の住人さん:2013/05/03(金) 08:13:19.35 ID:3V9rMcAH
小淵と小田相模原だとどっちがいい?
164774号室の住人さん:2013/05/03(金) 13:52:51.19 ID:OudMPTlU
小渕って一応相模原の相模湖のほうだけど、オダサガどっちがいいって比較がおかしくないか
165774号室の住人さん:2013/05/03(金) 20:04:54.88 ID:U15iFhBk
横浜線はすぐ止まるよな?地震とかあったら?

あと南武線も。
166774号室の住人さん:2013/05/03(金) 23:58:21.53 ID:FthRX1UQ
川崎駅北側って徒歩10分くらいいくと意外と安いな。
167774号室の住人さん:2013/05/05(日) 00:29:58.77 ID:AvKtGU/G
>>165
南武線は東海道線や横須賀線にくらべて止まりにくいよ
168774号室の住人さん:2013/05/05(日) 04:14:24.50 ID:Nir9tNr0
横浜線も滅多止まらない
169774号室の住人さん:2013/05/05(日) 04:38:48.35 ID:9/Ikb6Jg
快速止まる相模原より止まらない古淵のが栄えてる気がする
170774号室の住人さん:2013/05/05(日) 09:42:21.46 ID:Nir9tNr0
横浜線の快速ほど使えないもんはないw
171774号室の住人さん:2013/05/08(水) 18:35:33.90 ID:Ju46MoRT
勤務先川崎駅になって
通勤30分ぐらいで5万ぐらいでおすすめ地区ありますか?
172774号室の住人さん:2013/05/08(水) 20:15:59.96 ID:SCPJLRiG
日吉
173774号室の住人さん:2013/05/08(水) 22:44:56.00 ID:JV5fc3k6
そろそろ独身寮を出ようと思ってる
賃貸検索でレトロアパート・マンションをピンポイントに探す方法ってないのかね?

道を歩いてて「ここに住みたい!」って思うのが一番なんだろうけど

>>171
まあ日吉が妥当すぎる
174774号室の住人さん:2013/05/09(木) 00:33:40.77 ID:I65vwvHp
>>173
ありがとうございます
川崎に近場で京急使える八丁畷や鶴見は5万代は苦しかったです…
転勤で神奈川県に住むので全くわからなくてすいません
175774号室の住人さん:2013/05/09(木) 01:16:27.82 ID:Uk8TO/gJ
>>174
家賃の話をするのであれば蒲田や大鳥居、
・・・平和島という手もあるがなw
176774号室の住人さん:2013/05/09(木) 02:27:45.09 ID:I65vwvHp
>>175
ありがとうございます色々とあるのですね!!
過去レスみたら日吉の評判が良いみたいで日吉周辺で見てみようかな
177774号室の住人さん:2013/05/09(木) 08:42:19.07 ID:JoQmSp65
日吉は慶應生いっぱいだぞw

しかも東横線で家賃高いし
178774号室の住人さん:2013/05/09(木) 17:25:54.79 ID:lsFg+vo4
ニーズに合ってるからいいじゃん
179774号室の住人さん:2013/05/09(木) 17:59:18.55 ID:IuNEnln8
>>173
レトロって木造ってことかな?
木造はオススメしないぜ
鉄筋コンクリートがいいよ
180774号室の住人さん:2013/05/09(木) 22:48:59.01 ID:dnU92abU
>>162
>>171
綱島はどう?東横線の急行停車駅だし
綱島駅西口がデカい繁華街になっているし路線バスの拠点駅だから
乗り換え駅じゃないのに乗降客が多い

乗り換え無しの交通アクセスは
・渋谷まで電車で20分
・横浜まで電車で10分
・新宿三丁目まで電車で29分
・池袋まで電車で36分
・元町・中華街まで電車で17分
・川崎までバスで30分(自家用車だと15分)
・鶴見までパスで30分(自家用車だと15分)
・新横浜までバスで30分(電車だと乗り換え1回で11分)
・港北ニュータウンまでバスで40分(自家用車だと20分)
・トレッサ横浜までバスで10分

綱島は知られざる住みやすい街と宣伝してみるw
181774号室の住人さん:2013/05/10(金) 00:25:50.42 ID:ZMT+bW2D
>>171です

>>179
>>180お二人とも親切にありがとうございます
来月に転勤なので仕事に追われて
神奈川にも行けないので色々と参考になります

網島とは初めて聞きました
でも交通の便いいですねぇ
ちょっと頭に入れておきます
182774号室の住人さん:2013/05/10(金) 02:13:38.93 ID:j01naNwh
>>181
綱島じゃ東横線だから家賃5万円代じゃまともな家に住めないよ

安くて治安がいいなら井土ヶ谷、弘明寺がおすすめ
上大岡よりは安いし

井土ヶ谷なら大型スーパーが2つあるし、隣の弘明寺にはアーケード商店街あり

井土ヶ谷から急行乗り換え無しで
横浜8分、川崎20分、上大岡4分、羽田空港33分

新横浜も仲木戸乗り換えで20分、品川も快特乗り換えで30分圏内だよ

八景島やコストコ、三井アウトレット、潮干狩りもいける京急おすすめ
183774号室の住人さん:2013/05/10(金) 22:32:10.31 ID:GUN9gjwk
>>177慶應って日吉にあるんだ…知らなかった
184774号室の住人さん:2013/05/10(金) 22:34:11.40 ID:iDFE/wiA
神奈川はなぜか馬鹿が多いし、校内暴力、いじめ、教師、警察の犯罪がやばい
185774号室の住人さん:2013/05/10(金) 22:54:18.70 ID:ZMT+bW2D
>>182
ありがとうございます

2ちゃんにも親切な人が居るんだ。
本当助かります
186774号室の住人さん:2013/05/11(土) 01:55:42.23 ID:NEulhSc7
>>182
ちょっと調べてみて
家から駅まで徒歩など含め川崎まで通勤30分ぐらいだと
井土ヶ谷、弘明寺がギリギリですね
しかも5万だとかなり住みやすい物件があるし

川崎駅近くにも物件ががあったのですが
夜静かなら良いのですが…

川崎近くか
ちょっと遠くになるけど井土ヶ谷、弘明寺で良い物件にするか…
187774号室の住人さん:2013/05/11(土) 03:10:37.65 ID:QJYWX7GI
綱島に住んでおりますwww

家賃4万9000円+有線付きでたまにラジオ聞いてますよwww

バストイレ一緒ですが海外だと思って生活しておりますよwww
188774号室の住人さん:2013/05/11(土) 03:26:26.78 ID:62qHWY15
>>182
違うんだなー
俺の住んでる広さ16uの1Kマンションは綱島駅から徒歩5分で角部屋で家賃52000円w
フレッツ光、BS、CSアンテナ付きw
近くにコンビニ有りw

井土ヶ谷には悪いが綱島駅西口の商店街の中にイトーヨーカドーもあるし
自転車で15分の所にホームセンター(オリンピック綱島店)とイオン駒岡店もある

なにより大型ショッピングモール(トレッサ横浜)も近いのがデカい
東横線で渋谷、新宿、池袋に1本で行けるのもデカい



あとは>>171が便の良い方を選ぶか静かな所を選ぶかだね
189774号室の住人さん:2013/05/11(土) 03:43:32.35 ID:62qHWY15
あと>>171に参考までに川崎まで1本で行ける所

・東神奈川(京浜東北線、横浜線)=駅前にイオン有り
・武蔵小杉(南武線、横須賀線、東横線、目黒線)=駅前にイトーヨーカドーとダイエーと小さい商店街有り、タワーマンション郡があり人気スポット
・元住吉(東横線、目黒線)=バスで1本で川崎に行ける、駅前にデカい商店街
190774号室の住人さん:2013/05/11(土) 04:09:54.96 ID:Xdjj+rS6
井土ヶ谷横浜南部と、町田相模大野近辺だと
どっちがいいでしょうか?教えてください

新宿には町田近辺の方が近いですが、横浜南部は街がきれいですよね、海も近いし
191774号室の住人さん:2013/05/11(土) 11:15:13.25 ID:sR9nFIB0
>>190
それは人それぞれでしょう

都内によく行く人、ショッピングが好きな人なら港北、相模エリア

横浜、神奈川県内で完結する人、海や鎌倉、自然を楽しみたい人なら横浜南部、西部じゃないですか
192774号室の住人さん:2013/05/11(土) 20:14:26.91 ID:awgiNbH0
>>179
木造とまでは言わないけど、風情のある・尖ったデザインの家がいい。
193774号室の住人さん:2013/05/12(日) 00:55:18.79 ID:NXlCls2u
井土ヶ谷、弘明寺は良くも悪くも下町の匂いが残ってるとこだ。
町が綺麗??が一杯つくよ。下町が好きなら良いけどさ。
京急だと逗子や三浦半島は近いが、鎌倉、江の島はJRに乗り換えがいるぞ。
大船って、どうなんだ。
194774号室の住人さん:2013/05/12(日) 01:30:13.27 ID:0KrKwZmf
>>171です
>>188
ありがとうございます
網島で優良物件があったんですね
確かに…交通の便をとるか、ちょっと遠いけど静かな所をとるか

今探して川崎駅までバス10分で良い物件があったのですが
密集した住宅地で田舎者の自分は馴染めるか…

あとは弘明寺ぐらいだと
5万だとかなり住みやすい物件が多いですね
川崎まで30分はかかりますが…

うーん
195774号室の住人さん:2013/05/12(日) 04:09:06.50 ID:Ye36ib2x
>>171
静かな所が希望なら川崎から電車よりバスで行ける所の方がいいかも
俺が前に住んでいた新川崎(横須賀線、湘南新宿ライン)は駅前に何も無くて静かだったよ
川崎までバスで20分くらいだったかな

川崎からバスで行けて静かな所を探せばいいよ
個人的には川崎市幸区小倉って所が静かで近くにホムセンとスーパーもあってオススメ

しかしここの情報ネットワークすごいなw
196774号室の住人さん:2013/05/12(日) 09:25:02.16 ID:0KrKwZmf
>>195
静かな所希望なんですが
仕事が23時や夜遅くに終わることも多々あるので
バスだと電車より終電が早いと思うのでそこがネックです…

色々とすいません
197774号室の住人さん:2013/05/13(月) 00:40:08.54 ID:Aoc1A8MV
>>196
最後に決めるのは自分だし、俺はこの辺にしておくよ
いい部屋が見つかるといいね(^‐^)
198774号室の住人さん:2013/05/13(月) 02:49:12.90 ID:njqAKNPM
>>197
色々とありがとう
そして優柔不断でごめんなさい
199774号室の住人さん:2013/05/13(月) 08:15:14.84 ID:IGch+VoA
実際住むんだから一日休みとって物件回った方がいいよ
200774号室の住人さん:2013/05/16(木) 05:17:44.03 ID:HSi2lOhg
そっか。
201774号室の住人さん:2013/05/17(金) 17:14:53.02 ID:5oBp9GkD
>>171です
>>199

来週神奈川に行って賃貸見に行きます
家賃5万ぐらいだと
敷金礼金が数ヵ月かかるらしいと
不動産屋から聞いてガッカリです。
202774号室の住人さん:2013/05/17(金) 20:04:24.52 ID:eWDDsMW8
家賃と敷金礼金関係ないだろw
神奈川だとだいたい合わせて2ヶ月〜ナシだよ
この時期は人動かないから交渉したらなくせるよ
健闘を祈る
203774号室の住人さん:2013/05/17(金) 20:37:40.71 ID:dUyPcyOq
厚木市にいる俺は田舎なのか?
204774号室の住人さん:2013/05/17(金) 20:54:42.46 ID:PeJXHZF+
たむ
205774号室の住人さん:2013/05/18(土) 01:57:41.69 ID:iYAehDSU
>>203
埼玉の川越みたいな田舎に住んでる人でも自称都会人だから
田舎の基準がよく分からん
都内の人は横浜市青葉区青葉台みたいに渋谷から電車で20分の所で
駅前が栄えてても「あんな山奥」なんて言い方するし
206774号室の住人さん:2013/05/18(土) 02:30:48.43 ID:787JEbVT
白楽でおもろいとこおしすえて
207774号室の住人さん:2013/05/18(土) 08:14:18.09 ID:zO3ilLWO
白菜に見えた
208774号室の住人さん:2013/05/20(月) 22:53:16.72 ID:DVcVn0h/
横浜エリアで、誕生日祝い&結婚のお願いに使えそうな
予算ひとり一万円以内でディナー食べるのにオススメあったら教えてください
209774号室の住人さん:2013/05/21(火) 01:34:35.64 ID:P5i/qjDX
皆さんに伺いたいのですが
賃貸初期費用いくらかかりましたか?
あと家賃削りたいのですが
通勤時間はどれぐらいか聞きたいです
210774号室の住人さん:2013/05/21(火) 08:29:16.99 ID:p4BCE4ru
>>209
Google
211774号室の住人さん:2013/05/21(火) 09:16:11.26 ID:u0QT8xPW
>>208
聞くところ間違ってますよ。
212774号室の住人さん:2013/05/22(水) 17:04:28.09 ID:AUzF5eYA
ネットを知らない人(特に女の人)は2chで質問してもまともな答えが返ってくると思ってるんだよね
自分で苦労して調べ方を覚えた方が自分の為だよね
213774号室の住人さん:2013/05/22(水) 22:16:37.79 ID:tvh1+pn0
よく読むと208は結婚のお願いにと書いているから、プロポーズするつもり
なんだな。
それなら応援してやりたいが、このスレに来る香具師はラーメンネタで
盛り上がる程度のものだからなあ。
214774号室の住人さん:2013/05/22(水) 22:33:23.28 ID:FT1VMSb/
都筑区の102の都市大生うるさすぎ

暇ならバイトやれ、サークル入れ
なにもやらずに騒ぐだけのうんこ製造機くん
215774号室の住人さん:2013/05/22(水) 23:50:30.43 ID:IDWLrJvz
都市大ってどこのFランだよと思ったら武蔵工のことかよ
なんで名門武蔵工がそんな馬鹿みたいな校名に変えたんだ
216774号室の住人さん:2013/05/23(木) 07:33:26.56 ID:72BXzeBi
武蔵工大なんてFだろw
217774号室の住人さん:2013/05/23(木) 23:20:18.80 ID:Owe4Yc6b
【社会】「1人暮らしで寂しくて…」 メジロを捕獲し飼育、79歳の無職男を書類送検。神奈川県警[05/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369232456/
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219774号室の住人さん:2013/05/24(金) 00:17:36.51 ID:uQUi7cqt
>>5
逗子がないのに今気が付いた

逗子市・・・鎌倉と葉山の間のリゾート風住宅地、横須賀線と京急の始発多数、
       小坪トンネルは心霊スポット

どう?
220774号室の住人さん:2013/05/24(金) 07:26:53.36 ID:2bMJS6Oz
>>218
通報しといた
221774号室の住人さん:2013/05/24(金) 19:05:12.96 ID:IXE+4Pur
じゃあ俺は>>6を修正
中井町がかわいそうなのでw

中井町・・・渋滞の名所で全国ニュースでも有名な東名高速の秦野中井インターチェンジがある所

でもマジで名前”だけ”が有名な町だ(^^;)
222774号室の住人さん:2013/05/24(金) 19:26:10.91 ID:IXE+4Pur
旧武蔵工大とか東京農大は馬鹿でもちょっと勉強したら入れるから受験の時はDQNが多かったw
俺も全国模試でSS48だったからなw
で、結局はDQNが少なかった某不動産系の所に入ったw
千葉はフレンドリーな人が多くて今でも何人か友達だよ
千葉の大学にして良かったわ

スレ違いスマソ
223774号室の住人さん:2013/05/25(土) 11:14:14.80 ID:iOIQrFPg
東京農大は武蔵よりはるかにマシなイメージ
獣医あるしな
224774号室の住人さん:2013/06/01(土) 20:58:29.29 ID:VuDgfv+T
神奈川区と西区が坂多杉ワロタ
自転車であの坂はないわ
たまたまだが平坦地が多い港北区に住んでて良かった
駅前に用事がある時は自転車が重宝するね
225774号室の住人さん:2013/06/01(土) 21:05:59.76 ID:/BfIr0YK
>>224
港北区平坦地多いか?
平坦な川崎の中原区に住んでるが隣の港北区に入るとたちまち坂だらけになるぞ
日吉なんて駅からどっちいっても坂じゃん
226774号室の住人さん:2013/06/01(土) 21:27:13.82 ID:VuDgfv+T
中原区か。俺も苅宿に住んでたw
日吉は山だからな。綱島は平坦だが
227774号室の住人さん:2013/06/01(土) 21:34:24.98 ID:1vms4mhC
相模っ原に住めば自転車捗るぞ
228774号室の住人さん:2013/06/02(日) 21:12:20.61 ID:z4qq490W
弘明寺駅周辺って坂多い?
229774号室の住人さん:2013/06/02(日) 22:27:08.80 ID:YVu6IXJl
>>227
実家が相模原だから実家から職場に通う手もあるが
相模原から川崎まで通うのかったるいしな
230774号室の住人さん:2013/06/02(日) 23:04:22.53 ID:jAbxO/eT
>>228
坂だらけだお
231774号室の住人さん:2013/06/03(月) 00:34:11.08 ID:ijnsLa6m
>>230
そうなのかありがとう
自転車しか持ってないから困るな…
232774号室の住人さん:2013/06/03(月) 09:58:48.20 ID:v7VVi6PG
今日始めて平塚じゃランって店に行ったんだけど、
笑い飯に似たロン毛がいてバジリスクの650打ってたらその後からずっとストーキングされててww
めんどくせーから店員に報告&店に直接連絡して、注意してもらったけど、

平塚にいる友達いわく.その笑い飯は毎日いるらしいww
見た目は汚いロン毛のおっさんなんだ
けど、見た目だけじゃなく、仕事もしないでパチスロで暮らしてるらしいww
何で知ってんのか聞いたら、2chで笑い飯しげるってあだ名で叩かれてるらしいって聞いて調べてみたらきっちりあだ名がつく正真正銘の糞ニートでしたwww
つかさ、いい歳したおっさんがハイエナで暮らしてるとか、リアルに社会のゴミとしか言えねーだろww

まあ2月3月でハイエナで何故か200万勝った俺が言う事でもねーけどなww

200万勝ったのは本当で、まあ友達にうちこしてもらってたのもあるけど、

http://ameblo.jp/k1194729/entry-11529422691.html
233774号室の住人さん:2013/06/03(月) 13:27:44.61 ID:Qcw2i9t9
スレチかもしれないけど、質問させてください。

今錦糸町か武蔵小杉に引っ越そうか迷ってます。

・職場が品川
・家賃6万以内に収めたい
・朝早くて夜遅い仕事
・20代♀

上の条件をふまえた上で、どちらがいいとかありましたら
教えていただきたいです。
錦糸町は家賃的にはいいかなと思うんですが、夜の治安が心配です。
武蔵小杉は人気なだけあって家賃が高くなるのかなと思ったり。

よろしくお願いします。
234774号室の住人さん:2013/06/03(月) 20:00:01.08 ID:2wyRDey4
>>233
通勤範囲は似た感じで、2月に部屋探ししたときは武蔵小杉諦めた。時期も悪いけど。
全体的に高くなっている傾向あり。あと、あっても築年数が結構難ありだったな。
川崎だから税金面では魅力的だったけど、結局横浜市にしたよ。
235774号室の住人さん:2013/06/03(月) 23:19:58.17 ID:5IIVO854
>>233
武蔵小杉は今調子に乗ってるから家賃設定が高めでしょ、だから武蔵小杉から
1〜2駅のところにすればいいんじゃない。元住吉、新丸子、平間あたり。
あと、品川なら新川崎も最近開発が進んでいるけどまだ安いところがあっておすすめ。
236774号室の住人さん:2013/06/04(火) 13:34:13.62 ID:SwwRZX6D
>>233
錦糸町も場所を選べばそんなに治安悪くないよ。
1人暮らししてる人も多いし。

こっちも質問したいのですが、
職場が相鉄いずみの線沿線になりそうなのですが、
湘南台から横浜の間で暮すならどの辺りが良いでしょう?
家賃は6,7万で、自動車を買う予定はありません。
237774号室の住人さん:2013/06/04(火) 21:42:08.22 ID:ijxpHwm2
いずみの線沿線は基本何もない
静かに暮らすってのなら何処でも良いけど、
そうでなければなるべく横浜よりか、
又は終点(?)の湘南台に住むのがよろしいかと
238774号室の住人さん:2013/06/04(火) 22:02:25.72 ID:LIcCWSCm
>>236
十年位前和田町に住んでいた。
各停の駅だが、朝通勤時、次の星川で快速乗換えで降りる客が多いので
座って横浜まで行ける。短時間だが、これはもうけものだった。
239774号室の住人さん:2013/06/04(火) 22:26:16.39 ID:SwwRZX6D
>>236
出向先の人もそう言ってました。
さすがにスーパーくらいはあるが、
車なしだと生活に不便を感じるレベルだと。

メインはいずみ野線沿線ですが、
週一で都内に出なければならないし、
やっぱり横浜近辺に住みます。
平沼橋とかかなー。
いずみ野線沿線の家賃の安さは魅力でしたが。
240774号室の住人さん:2013/06/04(火) 22:54:10.71 ID:QxVsDt7C
>>233
品川が職場か
家賃6万以内か
んで神奈川がいいのか
俺の知り合いは自由ヶ丘で家賃5万円だけどな
川崎と横浜北部は都内と家賃変わらんから、都内の方がいいと思うけどな
鶴見から徒歩5分のワンルームマンションが6.5万円とかするし
241774号室の住人さん:2013/06/05(水) 11:04:50.19 ID:pXUSiRyJ
湘南台の治安は藤沢市内でも最低レベル
242774号室の住人さん:2013/06/05(水) 16:21:59.65 ID:qnXh57DR
>>240
自由が丘で家賃5万だと相当カス物件じゃないの?
日当たり悪い、ベランダがない、道路沿いでうるさいとか
243774号室の住人さん:2013/06/06(木) 22:28:41.58 ID:WogaTYp1
逆に都内はどこに行っても、
格安の物件自体はあるだろ。
住みたいかどうかは別として。
244774号室の住人さん:2013/06/08(土) 21:14:45.66 ID:j8XfSG6F
女には仁義と言う概念が無いから自分に都合のいい回答があった時しかお礼をしない
だから女の質問にはあまり答えたくない

ライン掲示板で知り合った女とラインでトークしてても優しい気遣いがないとすぐトーク削除する
だから自分に好意の無い女とトークしてもあっちのペースに振り回されて終わる
いくら可愛くても自分に好意の無い女には興味が無くなったw 雑談が面倒くさいしw

独り言スマソ
245774号室の住人さん:2013/06/08(土) 21:25:15.32 ID:1aVaFUsb
>>244
わかるわ
特に子持ち女
246774号室の住人さん:2013/06/10(月) 23:07:00.61 ID:c/zSVhnf
>>233
武蔵小杉は昭和末期から、家賃が割高。
通勤も糞混むから思い入れが無いならおすすめしない。
247774号室の住人さん:2013/06/11(火) 22:12:20.79 ID:qS9furxc
武蔵小杉に駅作って新幹線停められない?
248774号室の住人さん:2013/06/12(水) 09:40:02.50 ID:hKJ9f49m
>>247
いらないでしょ
今でも品川まで横須賀線で2駅でいけるし
数年後には目黒線が新横浜方面に延伸するんだから
249774号室の住人さん:2013/06/12(水) 21:40:44.70 ID:Kc/sGaBz
横浜で気軽に遊べる喫茶店とかない?
250774号室の住人さん:2013/06/12(水) 22:35:37.02 ID:UcF91f71
意味不明
251774号室の住人さん:2013/06/13(木) 15:02:37.08 ID:Kpe+HYbW
>>249
気軽に横浜に来るな
252774号室の住人さん:2013/06/13(木) 15:36:24.92 ID:N7LYTaSk
>>249
逆に気軽に遊べる喫茶店とやらがどんなところなのか知りたいんだが
253774号室の住人さん:2013/06/13(木) 19:58:40.36 ID:XQjXmod5
喫茶店って遊ぶところなのか?
254774号室の住人さん:2013/06/19(水) 02:22:29.42 ID:LhrEGZ/0
隠語やな
255774号室の住人さん:2013/06/19(水) 21:39:32.17 ID:1rxFp2uP
平塚は、東京まで通えるし家賃が安い
256774号室の住人さん:2013/06/19(水) 22:03:55.37 ID:zXG9UHKX
平塚あたりいいなあ
…出来れば東京に通いたくなんかないな
257774号室の住人さん:2013/06/19(水) 22:48:09.24 ID:EcCSjFla
職場が東京の人は東京に住んだ方が良くないか?
258774号室の住人さん:2013/06/20(木) 04:44:08.24 ID:ycbSSqZt
俺もそう思う
通勤時間って無駄だしね
259774号室の住人さん:2013/06/20(木) 07:32:01.53 ID:uB2SPxp8
平塚とか遠いわ
横浜でも遠いのに
260774号室の住人さん:2013/06/20(木) 21:26:33.88 ID:+Hnwm81y
理想は田舎暮らし、田舎勤め
自分だけかもしれないが、年取ると都会なんて興味なくなる
それよか休日は野良仕事してる方が楽しい
261774号室の住人さん:2013/06/20(木) 22:03:47.65 ID:2kt8NUCF
通勤の感じ方は人により差が大きい。
2時間かかってもそれほど苦にならない風な人もいる。
オレは満員電車で30分は無理。
262774号室の住人さん:2013/06/22(土) 16:42:44.50 ID:GKR7ciZO
>>260
田舎は仕事ないしバカばっかだしな
グローバルな仕事ないし
263774号室の住人さん:2013/06/22(土) 21:05:11.59 ID:UI83vbA9
職住近接っていうしな。
264774号室の住人さん:2013/06/28(金) 21:16:57.18 ID:74hzLiXx
アクアラインで千葉の木更津に行ってきたが最高だった
周りに何も無くて空が広いのがいいね
265774号室の住人さん:2013/06/29(土) 16:23:53.64 ID:y7ht1kOg
たまに遊びで走るぶんにはいいけど、仕事とかだと、風は強いし、単調だしで結構苦痛だよ
266774号室の住人さん:2013/06/29(土) 16:26:50.70 ID:QSS/YjGG
>>265
たしかに。
あれはたまにドライブするにはいいけど、
定期的に使うのは面倒そう。
267774号室の住人さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LQV3nqxT
【参院選】 啓発ポスターに武井咲さん「投票へ行こうね。」…神奈川県選管(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372938404/
268774号室の住人さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:K3tg2EXS
世界で最も暮らしやすい都市はバンクーバー(カナダ)日本からは大阪が12位にランクイン

英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で発表された。
トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。

1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を得て98%を獲得した。
2位はウィーン、3位はメルボルン、4位がトロント、5位にパース、6位カルガリーと、オーストラリアとカナダの都市が続く。
7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニーとスイスのチューリヒが並んだ。

日本からは大阪が12位でアジア最高位のランクイン。
 
比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンのストックホルム、独ハンブルクが共に14位。
パリは17位、フランクフルトと東京は18位、コペンハーゲンが21位、ベルリンが22位だった。
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
269774号室の住人さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:aiLX5V/8
大岡山在住です。
少し高いので同じ路線の新丸子に引っ越そうかと思います。
治安や生活のしやすさはどうですか?
管理込みで9万までと考えています。
270774号室の住人さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ukog85Gt
>>269
川崎南部にわざわざ往みたいの?
つわものだなw
271774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UVqIZbjK
>>269
実家が新丸子で大岡山に通勤してました。
武蔵小杉が近いので通勤は何処にいくにも便利なはず。
あまりにも便利過ぎて家電量販店が全滅したのはナイショな。
川崎は民度低いぞ。
後は判るな?
272774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fzXKDzTz
>>271
ちょっと何言ってるのかわからないです
273774号室の住人さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:oGaSO03+
>>271
オレもわからん。
昔小杉のその家電量販店で働いていたが、特別客筋が悪い事はなかった。
若いモンはきちんとしていたし、年寄りはゆとりがあった。
もっともクレームはいつもマネージャーが受けていたので、それ以上は知らん。
274774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:07CsQD28
川崎は族車が走ってるイメージが強いなぁ
275774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:zVGEe7jv
川崎は工業地帯だし。
30年前の新丸子周辺は風俗店ぽいのがたくさんあった。
276774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UsfbhRz4
>>274
族なら八王子だろう。

>>275
横浜だって臨海部は大倉庫街、大工業地帯だわw
277774号室の住人さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hFTj2JIF
川崎って麻生多摩区以外家賃高杉やろ
素直に都内に住んだ方がええわ
278774号室の住人さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:abs+Tnfy
>>276
臨海部は全部川崎だと思ってくれ
279774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:O3Wvoi3A
>>277
麻生区と多摩区は川崎南部と違って高級住宅街だが?
>>278
川崎北部と川崎南部を区別してくれ
高級住宅街の川崎北部と893とDQNとドヤ街、朝鮮部落の川崎南部は別物
280774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:O3AHeAp5
京急沿いが安いですね
281774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Iwc546Z0
小田急沿線のが安いよ
282774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tJyZ5DDj
小田急のほうが安い理由は何故なんだろう

新宿、下北にも近いのに??
283774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Iwc546Z0
海が遠いからとか?
田舎っぽい印象もあるな
284774号室の住人さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:J/MkJ1JR
小田急の場合、急行や快速急行が停まらない駅でないと・・・。
各駅待っている間に3本くらいは急行やら特急やらが通過していく。
安めの賃貸とは逆に小田急沿線の場合分譲は高い。
285774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+BP28SGQ
町田のせいか小田急はDQNな客層のイメージ
京急東急の方が落ち着いてる気がする
286774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7t03ZBrT
京急も蒲田、川崎、横須賀とDQNスポットは揃ってるな
287774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:af94OMBJ
横浜線が最強に安いよ
なんもないけどな
288774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7t03ZBrT
>>287
安いのは相模原エリアだけだよ
横浜エリアは高い
289774号室の住人さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KoxUEhJu
相模原、車あると暮らしやすいよ。
290774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ogneFdsB
テレ玉映れば最高なんだがな、相模原
291774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:27KS5Cek
京急沿いで弘明寺に住んでいるが
帰りエアポート急行ないから不便。
特急、快速も停まらないし

金沢文庫にしとけばよかったわ
家賃も安いし
292774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ogneFdsB
弘明寺はガチで不便だな
坂も多いし一人暮らしには向いてない
家賃は安いけど
293774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tfeis3NW
1週間早く見たかった
弘明寺に決めちゃったよ…orz
294774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:27KS5Cek
>>292
ほんまに不便
住んで1ヶ月だけど引っ越したいレベル
295774号室の住人さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:27KS5Cek
>>293
あらら…
お互い頑張ろう
296774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Q3tRr+Eo
職場が川崎になったんで引越し考えてるんだけど
武蔵新城/中原と上大岡どっちがいいだろうか
297774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XwennQfH
>>296
上大岡は便利
298774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Q3tRr+Eo
>>297
d 今日部屋決めてきた
299774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:46XZfTyB
綾瀬市、何でこんなとこに住んでるんだろう俺は
300774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OXx6/1ud
川崎市川崎区から引っ越し
横浜市鶴見区に住んで3年
静かにはなったが川崎のほうが良かったかも
301774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:j+24/E5u
上大岡は初めて行った時
創造以上に都会でちびりました
302774号室の住人さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:xYGmGYoG
大都会上大岡
303774号室の住人さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4M8XQWp+
関東の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍!本当は東京にもプルトニウム飛散(経産省)
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/640.html

放射能汚染真実.com/
日本政府やマスコミはまったく報道しませんが、海外の研究では、東京を含む東日本は放射能で汚染されている。
http://datsugen-aichi-nagoya.net/?page_id=930

放射能汚染【東京】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a510b59d61835a48003a74a0eeb83488

乳児が好中球減少症で4.7%→0%、神奈川から西日本へ避難。「放射能防御プロジェクト北陸」参加を。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/472614a64b964c8d6e074b6628b2ac5e
304774号室の住人さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RMPGHiFL
面白いかも マジで無料
http://blog.livedoor.jp/ore007/archives/29851504.html
305774号室の住人さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NHafSxPC
>>300
臨港バスエリアはどこも似たようなものかと思ってたが…
ちょっとした買い物は川崎駅に出るから川崎区の方が便利?
306774号室の住人さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SUOyWsta
最近日吉に引っ越してきたんだが
安いスーパーとかないのかな?
東急ストアばかりだと経済的にキツイわ
307774号室の住人さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:a68xqJKv
庶民の味方OKストア
308774号室の住人さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KXknetj5
業務スーパーやビッグヨーサンも安いんじゃないかな
309774号室の住人さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hPCHNt/u
>>307は日吉にOKがあるよと言ってるんだろ、辺鄙な場所だけど
チャリがあれば元住吉に買い物行けばいいよ、ダイイチとかえばらやとか安いから
310774号室の住人さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KXknetj5
うん。だから日吉にOK無いとは別に書いてないんだが、なんで説明してきたの?
他にもって意味含めて安いスーパーで言えばビッグヨーサンか業務スーパーかなって申し上げたまでなんだが…
この板はなんで頼んでもない解説者が湧くんだろ?
OKを否定した訳でもないのにヒステリックになるのはなんでなの?
311774号室の住人さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:r67ToLfy
日吉にビッグヨーサンとか業務スーパーなんてあるの?
312774号室の住人さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AuyHggJ9
日吉は安いスーパーないよなあ
駅前商店街の小さいスーパーなんて全てがコンビニより高いという糞価格設定
歩いて買い物は無理だった
313・犬は騒音害獣・:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/0Ddxbhz
糞飼い主と馬鹿犬が大嫌いです その9

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1367725811/l50
                
314774号室の住人さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:KeSwWj1H
日吉の安いスーパーはアピタ(旧サンテラス日吉)とまいばすけっとくらいじゃね?
綱島街道を元住吉の方に行ってオリジン弁当と交番のある交差点を右に曲がるとマックスバリューもある
ビックヨーサンとイオンとイトーヨーカドーは綱島まで行けばある
315774号室の住人さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Ju6Dd8xd
品川駅徒歩10分から来月平塚に引越します 徒歩25分1K家賃3万 家賃が1/7になり趣味の釣りに没頭できそうです
316774号室の住人さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:s+O/53vt
>>315
停年したんですね。長い間お疲れさまでした。
317774号室の住人さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:C8AYu2Py
3万て安いね
平塚だと普通なの?
318774号室の住人さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:BCdgyywd
>>317 かなり安いけど事故物件(夜逃げ)だったわww
319774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GXbGM36I
川崎市内で家賃安いところありませんか?
320774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:SyRo0d4G
>>319
セメント通り辺り
321774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:kYkTXgPj
>>314
駅から遠いし家から逆だ・・・
普通のスーパー部分だけで安いとこがないっておかしい
日吉最大の弱点だな
322774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Dj7ozYiN
まいばすけっととかどこにでもあるじゃん
それで充分だろ?
323774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sDOINyOk
まいばすは全商品が安い訳でもないし、売り場面積が狭いからイオンに比べて品数劣る
それこそOKとかのが安いし、品数もあるんじゃないかな
324774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:F58Hg7lD
まいばすって、1、2点だけ急いで買いたいものがあるけど、
スーパーまでいくのめんどくさい。とかかなり限定された条件でしか利用しないな
325774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0EhiZG/p
>>319
麻生区
326774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:V6CRrxAE
>>325は釣りか?
新百合ヶ丘周辺なんかブール付きの高級マンションだらけだぞ
ブール付きのマンションなんて都内でもごく一部だぞ
327774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0EhiZG/p
>>326
新百合以外は安いだろ
坂も多くて不便そうだけど
328774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:gzNVjvlh
てかあそこは稲城市だろ
329774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:fjeyA3nJ
【社会】帰宅途中の女性が3人組の若い男に殴られ重傷、バッグ奪われる 周辺では3人組の若い男による強盗相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375274442/
330774号室の住人さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:V6CRrxAE
>>327
甘いな
小田急の柿生駅前とか貧乏くさい所だけ見て言ってるだろ
しかも坂が気になる時点で車持ってないだろ
車で一度麻生区の上麻生とか王禅寺だけでも行ってみろ
川崎南部と北部で全く違う町だと気付くぞ

麻生区と多摩区と青葉区美しが丘と町田市三輪緑山を営業で回ってたけど
あの辺は元々都内の高級住宅街に住んでた人が第2の人生として移り住む地でもあるぞ
駅からは離れると豪邸が多くて最初はビビったw
芸能人とかプロ野球選手も住んでる
331774号室の住人さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OxOYgPXW
>>330
だからなんなの?
持ち家じゃなくて賃貸の家賃の話をしてるんだけど
賃貸サイトで安い順に検索すると麻生区と多摩区ばっかなんだが
332774号室の住人さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oWJuWf3k
>>330
ずいぶん力が入っているな。
まあ、貴君の力みほどの事はないと言っておこう。
特に三輪緑山は交通不便な陸の孤島、ここに住んでますという事は人生捨てましたと言うに等しい。
333774号室の住人さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:S46V7nTi
プロ市民(国籍不問w)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
334774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XkqcsbU6
三輪緑山が交通不便な陸の孤島だなんて車を持ってない奴の発想だな
三輪緑山に車を持ってない貧乏人はまずいない

単に水掛け論になってしまっただけだなw
麻生区=貧乏くさいイメージが大間違いとだけ言っておきたい
幸区の駅から徒歩20分の所なんか家賃5万円台の物件ゴロゴロしてるし(北加瀬あたりがオススメ)
俺が6年前まで住んでた中原区苅宿のマンションも5万円台だった
335774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:k7+XH9Zb
徒歩20分とかゴミだろ
今時の若者は車持たないからね
336774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xjOom+/O
駅から20分も歩かされる物件は山手線沿線でも安いの結構あるしなぁ
337774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GFbwM3UF
駅徒歩20分とかそれだけで糞物件確定じゃないですかあ〜
338774号室の住人さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:FUEQ/tvR
>>334
それじゃ聞くが、三輪緑山の住人はどうやって通勤するのかね?
339774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:n5t+O7s+
車に決まってるだろw
340774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nKQrQ7OT
>>339
君、相当脳天気だな。地方在住の高校生?
ここから都心へマイカー通勤するサラリーマンなんかいないよ。
三輪緑山の住人も苦笑い。
341774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ZYjyEIk5
川崎南部(特に海際)はスラム街みたいな所だよ、在日・朝鮮人・乞食のるつぼw
まともな会話も成り立たないような底辺低学歴カス労働者がゴロゴロしてるよw
342774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:G/ZnX4mg
>>334
戸建て探してて徒歩20分ならまだわからなくは無いけど、神奈川で独り暮らしで5万円台なら徒歩10分前後で他にたくさん選択肢あるのでは?
俺はJR相模原徒歩9分、オートロック、風呂トイレ別、8畳のワンルームで家賃5万5千円。
駐車場は9500円。
343774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:IDgoUzf9
>>342
一人暮らしの賃貸で徒歩20分は論外だが
一人暮らし都心通勤なら相模原も僻地すぎて論外だな
344774号室の住人さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:uOVpWuD0
ひとりぐらしなら三軒茶屋あたりがいいですよ
345774号室の住人さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pTiL7DFj
>>343
JR相模原は渋谷迄乗り換え時間含めて47分なんだけど30分以上は論外って事?
346774号室の住人さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pTiL7DFj
>>344
神奈川スレで三茶奨めるとかよくわからんけど、三軒茶屋、住んでいたけど、家賃高い割りには暮らしづらかった。
三茶に住む位なら池尻の方が暮らしやすい。
347774号室の住人さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:72nqWXpJ
>>345
Google乗り換え案内で見たけど、平日朝の時間帯、
相模原から渋谷ま1時間以上かかるよ。
348774号室の住人さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:/VUmyd/E
>>345
どの時間帯での計算ですか?笑
349774号室の住人さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uOGYQQ8l
溝の口って田園都市線と大井町線が使えて、
渋谷に出る時便利そうだけど、住みやすい?
350774号室の住人さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:cqEangLj
>>345
どこの渋谷まで47分???
351774号室の住人さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:PPgBeGVn
田園都市線は朝だけ見ても7時台8時台で所要時間15分前後違うからな
352774号室の住人さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:yeN+gzBm
相模原〜高座渋谷 所要時間: 約 40 分 合計費用: 400円
353774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3De50cXG
横浜市内で家賃安くてお勧めの地域を
354774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Vi87jJB5
【関東】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。
現在の東京の放射能の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じレベルです!
あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では、汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていました!

同様に、日本政府も、どうしても東京汚染の事実を認められないのだ!
関東人が、バタバタと倒れはじめるまでは知らぬ半兵衛を貫くつもりなのです!
命よりも、政治と経済が優先するのです!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a510b59d61835a48003a74a0eeb83488
355774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:YMl2JI6L
>>353
交通便利なのに家賃安いのは鶴見の海側、治安に不安があっても身を守れる人向き
356774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wcBnIvMT
>>349
デントは埼京線の次に評判悪いよ
357774号室の住人さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wcBnIvMT
女子高生ヲタにオススメの所ってある?
フェリス女学院がある京浜東北線の山手ぐらいしか分からん
358774号室の住人さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:061sRonv
混み混み路線でタッチ優先?
スカスカ路線で見優先?
359774号室の住人さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HQjxtBMk
>>358
東横線住みなんで朝7時台の満員電車でさまざまな学校のJKJCと毎朝のように押しくら饅頭を楽しんでるw
フェリス女学院みたいなお嬢様系をスカスカ路線で見優先希望かな
360774号室の住人さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:m283mgYR
家賃は四万だが、市営地下鉄の最寄り駅まで20分かかるわ、坂だらけだわ、
近所にスーパーが無く、まいばすとファミマくらいしか無いわで、本当に暮らしづらい。
おまけにカラスが異様に多いし。
361774号室の住人さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kpL+dp14
もしかして最寄り駅は片倉町?
362774号室の住人さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:m283mgYR
イエス
363774号室の住人さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+suywpUt
そういや片倉町のまいばすは横浜用の面接会場の1つなんだよな
他所で採用されたから行かなかったけど
364774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:spCtWtIg
>>353
相鉄沿線でいいんじゃね
365774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:n80BBIC/
>>353
横山だねw
366774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GXosOgZW
漏れ勤務先の最寄りが海老名で
部屋借りて1人暮らししようかと思ってるんだけど
電車通勤で考えるならどこがいいかな
外食の店が揃っててダイエーやサティのような大型スーパーがあって
本屋やツタヤや家電量販店やホームセンターとかがあればいいんだけど
367774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Mwg2BAFK
>>366
相模大野がよいかと
368774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tx37LIJh
>>366
厚木(本厚木駅)がいいんじゃないの。
この辺りまで離れると厚木基地の騒音地獄もないし。
369774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GXosOgZW
>>367>>368


模本
大厚
野木
○◎ 外食
○○ 大型スーパー
○◎ 本屋
○○ レンタルDVD/CD
◎○ 家電量販店
−− ホームセンター

テンプレ作ってみた
相模大野や本厚木ってこんな感じ?
370774号室の住人さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GXosOgZW
  相
  模海本
町大老厚
田野名木
◎○△◎ 外食
◎○○○ 大型スーパー
○○○◎ 本屋
○○○○ レンタルDVD/CD
◎◎○○ 家電量販店
◎−−− ホームセンター

付け足してくれると見やすくなって個人的には嬉しい
371774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/hMjLv76
東京新橋大手町に通勤ならどこが通勤圏の限界かな?
大抵は勤務地から使う鉄道を決めて物件を探すんだろうけど
実家があってそこから通う人はその自由が利かないからな
横浜駅や関内に勤務なら神奈川の鉄道は便利なんだけど
372774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:cpAtXzlM
暑いな
373774号室の住人さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3Zk53ywL
南太田→横浜→新橋→東陽町の一時間半通勤を数年やってたけど
食うための通勤と割りきってしまえばどうにでもなる
この勤務地に厚木から来てた人いたし
374774号室の住人さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MWZaWDwy
人通りの多い方が店が沢山あって都会だ
作業所の内職の品の納品で町田まで逝ったけど正直桁の違う大都会だな
少なくとも建物の高さも店の多さも人通りの多さも相模線沿線とは段違いだよ
舎弟の相模大野も人通りの密度が凄いし伊勢丹やビックや大きなモールがあるしな
あんな都会に住みたいな
横浜や川崎って町田以上に凄いの?
舎弟の戸塚大船藤沢辻堂茅ヶ崎平塚小田原はどんなもんだろうか
375774号室の住人さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rK8BtJ/Y
>>374
町田、相模大野は厚木基地の米軍艦載機が駐留しているときは
基地騒音地獄(今現在は空母に乗ってオーストラリアの方に行っているらしい)。
地図で厚木基地の滑走路の方向を見て住む地域を考えるよろし

神奈川県は西に行くほど東南海地震、南関東地震の被害予想大。
特に小田原は全壊地域。
これから住むのなら、相模川東岸以西は絶対避けるべし。
376774号室の住人さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rOEWXz7M
【慰安婦問題】河野太郎氏「河野談話を出したのは俺じゃない、親父だ!河野談話は政府公式見解で官房長官は無関係」[08/14]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376486355/
http://www.j-cast.com/2013/08/14181488.html?p=all
377774号室の住人さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ee6QDJ0q
少々の時間の差異より座れるか座れないかのがはるかにでかいよ。

一時間座れればネットサーフ、読書、録画番組視聴や、ブログ更新や
SNSなんて家で時間使ってやることの幾つかはできるが30分の立ちっぱなしは
何も出来ないしやる気がしないことが多い。

家に帰ったら、食って、風呂入って、寝るだけなんて社畜の鏡みたいな人は
そりゃ立ってでもすぐ家に帰ったほうがいいけどね。
378774号室の住人さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6099lCex
さすがに一時間と30分なら30分立ちっぱなしの方がマシ
379774号室の住人さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ngI9IhqS
川崎の職場なのだが
住む場所に困っている

乗り換えありにするか…
京急か東海道線にするか。
380774号室の住人さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EvyUZi8u
東海道線高いお(・ω・` )w
381774号室の住人さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:GWQBjnKb
>>380
本当か。京急で探すか…
382774号室の住人さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:x1905CyF
横浜ー東京で30分通勤で乗りっぱなしだった時は
朝座れるとものすごくラッキーて思ったけどなぁ
15分電車で仮眠できると結構すっきりする
383774号室の住人さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Fne1N7cf
外回りの営業いいぞー
公園の脇に車止めて昼寝できるw
384774号室の住人さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+l0DeyY7
車で快適に昼寝できる期間(季節)って結構限られてるんだよなぁ
385774号室の住人さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rfDtoOzL
>>383
社名入ってるから無理や(´・ω・`)…
住民にクレームでも入れられたら一発でおしまい
386774号室の住人さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vgPMbLKT
>>379
俺は大師線沿線に住んでいるが家賃割高な割に住民はロクなの居ない。
余りオススメは出来ない。
387774号室の住人さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:NfuqNVQY
おまいらだったら
資金が十分にあって生活に困らなくて仕事がなくて
神奈川県と伊豆限定だったら何処に住む?

漏れだったら海老名辺りがいいな
商業施設が2015年に倍になる予定だし
388774号室の住人さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ylDJWZRk
お金が十分あれば買い物等気にしなくなるからなぁ
箱根の山奥なんかがいいんだけど、虫と地震が怖い
389774号室の住人さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:imWRRjpN
地震だったら、相模川流域が怖い
意外と気にしてない人多いけど
390774号室の住人さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Gcf2o+T9
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
391774号室の住人さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gHwMKc2v
川崎南町や堀之内は安いよ
392774号室の住人さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jkevZ/qc
海老名駅周辺に異様に安いマンションあるけどいわくつき?
393774号室の住人さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ULwiqtBW
職場が五反田なんだかどこかオススメの場所無いかな?
新卒手取り17万
今は鎌倉住みなんだが遠すぎる…
394774号室の住人さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UnT9mqKM
>>392
分からないけど、古いとこは安いね。海老名って単身者用マンション少ないし高い。
395774号室の住人さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:bsQZl0jr
食用ゴキブリ100万匹逃げ出す=養殖場の温室から―中国【香港時事】

22日のニュースサイト・中国新聞網などによると、中国東部・江蘇省大豊市で20日、
食材用にゴキブリを養殖していた温室が何者かに破壊され、約100万匹が外に逃げ出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130823-00000096-jij-cn
396774号室の住人さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HYPv0j5f
>>393
このスレ対象外だが東急池上線・都営浅草線沿線
397774号室の住人さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:orFB93mG
>>393
五反田なら川崎駅からも路線バスが出てるから川崎駅周辺かバス通り沿いも選択肢に入る
398774号室の住人さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6aQGtNy0
>>397
都心に向かう通勤に長距離のバスなんてあてにならないもの使えるわけ無いだろハゲ
399774号室の住人さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LWIPwK3x
目黒勤務で南武線沿線に住もうと思うんだけど南武線ならおすすめはどこですか?
400774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rFurQxg+
目黒勤務なら絶対日吉だろ
始発だぞ
401774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ctTrbXEx
>>400
同意
402774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:n3nLIYJq
>>397-398
帰りに座って帰る・・・というのもアリなのでは?
自分は鶴間に住んでいたことがあったけど、横浜駅からの帰りによくバスを使った。
まあ確かに行きに使えるシロモノでは全くないけども。
403774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:obuaup46
新横浜勤務になったんで引越したいんだが
買い物が便利で家賃安めなとこでオススメなのってどのへん?
404774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hLARRYpg
市営地下鉄なら
阪東橋(横浜橋商店街、イセザキモール、サミット、ピアゴ(改装中)、エディオン、歌丸師匠の地)、但し風俗店と韓国人多い
吉野町(いなげや、フジシティオ、つるかめ(テスコ))
弘明寺(弘明寺商店街、ピアゴ)
上大岡(駅前に規模の大きい繁華街、スーパー複数あり、ヨドバシ、ヤマダ電機、ヨーカドー)
通勤で使う場合、横浜まではかなり混んでますが横浜で大半が降車するため以後新横浜まで大抵座れます

横浜線は詳しくないので他の方にでも
405774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:E3/Mdj1r
>>402
家賃を抑えたいなら横浜線で相模原あたり

横浜市内なら家賃は、どこも大差ない

新横浜に住んで徒歩通勤でいいと思うけど
406774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:is1huATa
弘明寺は>>292-295で結構言われてるな
407774号室の住人さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6iahgPGP
>>403
綱島か大倉山だね。

東横線沿いは以外と高いと思うが探せば安いとこある。
俺綱島住みで家賃4万9000円でトイレバス一緒だがまぁまぁだよ。
408774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cORKcQeG
人気立地で賃貸供給多と不人気立地賃貸供給少だと後者のほうが家賃が高い場合がある

横浜の海側だとどの立地でも家賃に大差はない
バブル期の1Rが4万円台、築浅の1Kが7万円台から

とにかく家賃を抑えたいなら横浜線で相模原駅周辺
1rが2万円強からある

商業施設や通勤を考慮すれば綱島、菊名、白楽、東神奈川、横浜駅、新横浜
409774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PjGlXRZH
家賃七万以下で新橋駅まで30分程度のところに住みたいんだが
便利さだと川崎、安さをとるなら鶴見とか新子安かと思ってるんだけど他におすすめのところある?
410774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2SFCWLNY
403です

アドバイスありがとう
明日不動産屋回るんで、挙げてもらったとこ見ながら探すよ
411774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:a2Bya5Fr
南武線が家賃安いと進められたが
安いんですか?
412774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PRN+1I35
安いね
413774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bWZTwdV2
>>412
4万代で探してます
住みやすさはどうですか?
治安悪いと聞くし…
414774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PRN+1I35
>>413
木造モルタルなら築25年以上で周りの入居者は老人か生活保護。
415774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MAFrnvXV
川崎の国道15号沿いのマンションに会社の都合で引っ越した。会社が用意したんで最初はこんな騒音がひでえとこ無理だと思ったら防音になってるみたいで助かったよ。
416774号室の住人さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:plv/j41M
冷凍庫に入れてあったアイスクリームが溶けかかっている
停電でもあったのか?横浜港北区
417774号室の住人さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9EEmYS/s
>>409
ガード下
418774号室の住人さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ctmikNjV
>>418
港北区綱島東は停電無かったよ

てか電器屋に冷蔵庫を修理してもらった方がいいと思われ
アイスクリームが溶けるのは冷えが弱くなってる証拠
419774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6OA0uYtT
>>385
カッティングシートで架空の社名を作って・・・
420774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:55iwRHcR
引っ越して3ヶ月住みにくく、引っ越ししようと思うけど
短期間で引っ越した人居る?
421774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DHpeSyjG
>>420
なにが問題なの?
422774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ITKJdwaR
>>421
クローゼットがなく部屋が狭いので物があふれてる
駅から遠い、キッチンが狭すぎて使えない

田舎者だから駅から遠くで静かな所を重視して大失敗したハァ…
423774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yAGnpN4y
>>422
まずは内見することを覚えようか。
静かの定義は人それぞれだけど、駅から近くたって路地はいれば静かな物件は沢山あるし、程よく人が歩いているほうが治安も良いよ。
424774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PwgNUih/
>>423
そうだな。
しっかり見て、色々な物件見てまわった方が良かった
駅から近い所で静かな所さがしたいね
あとロフトはいらない
425774号室の住人さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:DHpeSyjG
>>422
入る前からわかることばっかりじゃん
426774号室の住人さん:2013/09/02(月) 00:33:41.48 ID:c925dykB
ロフトは物置スペースにするといい
427774号室の住人さん:2013/09/02(月) 01:22:24.41 ID:acFt81qO
南武線って住みやすいですか?
428774号室の住人さん:2013/09/02(月) 07:57:28.88 ID:r+r4JCc4
上に行けば行くほど気楽に暮らせるところです。
429774号室の住人さん:2013/09/02(月) 10:57:08.28 ID:ShJ7Vc0a
川崎自体オススメ出来ない。
バイクのkawasakiと同じイメージでいい。
430774号室の住人さん:2013/09/02(月) 17:32:53.39 ID:wIX/RbTg
>>428
そうか。武蔵小杉は高いからその少し上あたりにしようかと
431774号室の住人さん:2013/09/02(月) 18:37:58.29 ID:0pBVvQJV
>>429
川崎区の15号沿いに住んでるけど流石に窓明けてると騒音がひでー。それとチャリンコに乗りながらスマホいじってるDQNもいっぱいいるよ。
432774号室の住人さん:2013/09/03(火) 03:51:29.65 ID:/PXS2gm0
新マルコってどうよ
433774号室の住人さん:2013/09/03(火) 11:56:23.17 ID:wCc1Q+gb
>>432
お母さんと一緒に幸せに住むことになりました。
434774号室の住人さん:2013/09/03(火) 12:00:42.87 ID:ucno4fne
座布団、一枚!
435774号室の住人さん:2013/09/03(火) 22:24:36.57 ID:l7Q3AmWy
>>403
なぜセンター北南がない…買い物は便利だぞ
夜21時すぎるとなんもやってないけど
436774号室の住人さん:2013/09/03(火) 22:27:45.86 ID:l7Q3AmWy
実家が港北ニュータウンなので
武蔵小杉で探そうと、希望の場所やらを
夜ふらふら歩いてみてるが、ニュータウンに比べるとアレな感じなんだな…
437774号室の住人さん:2013/09/03(火) 23:08:37.63 ID:F7rteE+S
>>436
あれ?とは
438774号室の住人さん:2013/09/04(水) 02:03:31.52 ID:beDdqdmu
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人は大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と彼は言う。
「でも放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっているのです。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子どもや妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
439774号室の住人さん:2013/09/04(水) 08:58:37.59 ID:Esw72BZU
>>437
帰り道に女の一人歩きをみかけなかった
おじさんばっか
みんなどっち方面に住んでるのかな
440774号室の住人さん:2013/09/05(木) 04:23:59.61 ID:lyQnr5qK
26歳男、職場は戸塚駅近くで、現在引越しを考えています。

・駅周辺が栄えている
・職場に近い(電車で20分以内、乗り換えなし)
・横浜駅へのアクセスが良い

という観点で見ると、藤沢駅、上大岡駅、川崎駅周辺が良いのではないかと考えています。
家賃は9万円(共益費込み)以内を考えていますが、
他に良い駅はありますか?
441774号室の住人さん:2013/09/05(木) 05:25:03.73 ID:a7EqffjT
辻堂…に住むくらいなら藤沢のほうがいいか
442774号室の住人さん:2013/09/05(木) 07:42:29.37 ID:CpkjfJq8
>>440
相鉄・天王町とか。JR保土ヶ谷駅は歩いてすぐ。
443774号室の住人さん:2013/09/05(木) 23:17:28.32 ID:/1MpWsaY
>>440
湘南台とかは?栄えてはいないけど、地下鉄、相鉄でアクセスは悪くない
444774号室の住人さん:2013/09/06(金) 01:15:09.80 ID:JWpXq/tU
湘南台は単なる乗換駅だからダメだろ
あそこは意外なほど何にもない
445774号室の住人さん:2013/09/06(金) 08:00:50.41 ID:NkIzxHPg
>>444
> 意外なほど何にもない
意味がわかんね
446774号室の住人さん:2013/09/06(金) 08:22:00.84 ID:Q6V4ogV8
>>444
そりゃー名前は湘南がつくが海はないなw
447774号室の住人さん:2013/09/06(金) 21:15:00.93 ID:2pnvK4x7
南武線の登戸
小田急線の向ヶ丘遊園辺りに住もうと思います
交通の便や住み心地はどうですか?
448774号室の住人さん:2013/09/06(金) 23:24:15.15 ID:eeNqnV8t
>>445
商業ビルとか複合施設がないってことでしょ
立地法とかで制限されてるのか知らんけど
449774号室の住人さん:2013/09/07(土) 00:34:43.13 ID:FH9DkFwq
戸塚か東戸塚でいいじゃん。
450774号室の住人さん:2013/09/07(土) 03:07:24.19 ID:YhSAfN5L
戸塚は店も飲み屋、戸塚できまりでしょう
451774号室の住人さん:2013/09/07(土) 07:23:19.91 ID:zwZr1EYt
>>447
同じ私鉄との乗換駅の武蔵小杉、溝口の感覚で登戸に行くと何にも無くてびっくりする
452774号室の住人さん:2013/09/07(土) 08:36:37.70 ID:BD1P/0eo
ここ糞スレやな
厚木市スレは神スレだが
453774号室の住人さん:2013/09/07(土) 08:43:03.31 ID:LrFfhpLI
>>447
とりあえず、何もないね。
向ヶ丘遊園まで行けばいろいろある。
454774号室の住人さん:2013/09/07(土) 21:19:49.08 ID:195Cx6rd
夜暇になった時何してる?
455774号室の住人さん:2013/09/08(日) 00:26:00.33 ID:zMLImpWO
最近はdocomoビデオ → Youtube
456774号室の住人さん:2013/09/08(日) 11:49:34.98 ID:41otihFx
457774号室の住人さん:2013/09/08(日) 19:08:10.80 ID:0n65z+++
来年から社会人デビューで職場はおそらく戸塚になるけど
サブカルが好きで週末などはアキバに出かけることが多いと思う
この場合どこで部屋を探すのがいいのだろうか
458774号室の住人さん:2013/09/08(日) 20:49:29.24 ID:SFpfaMvG
おそらく職場というのは当てにならないからなぁ
仮採用が終わるまでまってから部屋探ししてもいいかと
459774号室の住人さん:2013/09/09(月) 03:38:43.80 ID:gu+Bnk5M
>>451
武蔵小杉と溝の口は家賃高いので…
通勤には便利なんですがね
460774号室の住人さん:2013/09/09(月) 03:39:59.76 ID:gu+Bnk5M
>>453
登戸は散策してみましたが
なにもないですね(笑)
向ヶ丘遊園辺りの方が家賃安いしそこ辺りで探そうかと
461774号室の住人さん:2013/09/09(月) 08:05:19.09 ID:PXEdml9t
>>457
秋葉
462774号室の住人さん:2013/09/09(月) 13:57:03.35 ID:TpXQzx30
>>440
大和かな、楽しいよ、多分
463774号室の住人さん:2013/09/10(火) 22:14:12.59 ID:YxQBiFvx
大和はユザワヤしかないね
464774号室の住人さん:2013/09/11(水) 11:15:23.83 ID:JjS6lY2e
センター北に実家暮らししてる俺が通りますよ。(一番近い駅は北山田駅)
自転車で周辺を走り回ってるけど、なんか質問ある?


西はあざみ野周辺、東は綱島周辺、南は鴨居、北は溝口あたりまで知ってる。
465774号室の住人さん:2013/09/11(水) 12:34:17.75 ID:Gp6ZS7Wv
>>460
遊園駅界隈は「登戸駅10分」と変わらないからね。武蔵小杉の乗り換えの感覚で行き来できてしまう。
466774号室の住人さん:2013/09/12(木) 07:06:02.42 ID:rYi1PG6A
>>464
そこら辺は坂ないんすか?
横浜は坂だらけで困るね
467774号室の住人さん:2013/09/12(木) 09:33:49.78 ID:qSF8o7Wa
>>465
そうなんですよね
向ヶ丘遊園は登戸まで駅近いし
ダイエーや駅前に沢山店があるから便利だよな
468774号室の住人さん:2013/09/12(木) 10:54:03.52 ID:eqZL7hUL
>>466
坂まみれだぜ!あのへんで自転車所持したら、絶対ギア付きの高いの買わなきゃ後悔する。
このへん剣客多くてよ、女子中学生ですら細い足なのにスイスイ急坂のぼっていくからな。
469774号室の住人さん:2013/09/12(木) 13:53:59.58 ID:3i7QGoXp
やることねえ 金もねえ 仕事もねえ
神奈川で人生詰んでます
470774号室の住人さん:2013/09/12(木) 20:45:07.07 ID:lPA9PF42
うちで働くか
471774号室の住人さん:2013/09/12(木) 21:06:10.75 ID:cQy5tW06
>>464
あざみ野でたまプラに勝てるおされスポットどこ?
472774号室の住人さん:2013/09/12(木) 22:23:55.33 ID:eqZL7hUL
>>471
あざみ野がおされスポとは思えないなぁ・・・
たまプラはすげえ発展しておされスポットになったけどなwww

こいつらを超えるとなると、セン南北じゃね?
大体なんでもそろってる。家族向け物件の良さや住み心地じゃ北山田も考えられるな。
473774号室の住人さん:2013/09/12(木) 22:29:21.82 ID:fhB6Yiyq
平塚ってどうよ
474774号室の住人さん:2013/09/13(金) 00:32:26.61 ID:D5UY82Vb
昔住んでたことある
駅の南口はそれなりに静か
北口は夜中でもヤカラ系がうろついてたり中国エステ嬢が声かけてきます

>>470雇ってくれ
475774号室の住人さん:2013/09/13(金) 14:37:58.46 ID:XZVV5JR5
あんまりこんな事を言いたくないが、なぜ横浜が「住みたい街」ランキング的な物で1位になるのか、よく分からん。
住んで二年になるが、もう山・坂の道がキツいの何の。来て真っ先に「特に、お年寄りにはキツい街だろうな」と思った。
476774号室の住人さん:2013/09/13(金) 15:28:08.31 ID:yPSlY2ro
じゃあ住むな
477774号室の住人さん:2013/09/13(金) 16:00:13.85 ID:XZVV5JR5
別に来たくて来たわけではない。
478774号室の住人さん:2013/09/13(金) 16:01:02.19 ID:F+ocz1wm
相模原市もうヤダ…あざみ野に引っ越したい…
479774号室の住人さん:2013/09/13(金) 16:10:16.43 ID:3cSjtOxJ
>>475
お前が住んでる「横浜市××」と、マスコミが取り上げる「横浜」は別もの
480774号室の住人さん:2013/09/13(金) 16:25:15.03 ID:Xj7tzszv
>>475
オサレだから
481774号室の住人さん:2013/09/13(金) 16:36:33.03 ID:SPX2DNzR
>>475
マスコミが取り上げる「横浜」は市域の1割もない
ほとんどは坂道しかない「横山」なんすよ
482774号室の住人さん:2013/09/13(金) 16:58:54.89 ID:yyFqwpkl
俺は養護老人ホームの近くだが、坂いっぱいあって
大変かと思いきや、70位の高齢者がイヌ連れて
平然と登ってくぞ。
ああ言う人には「最近の若いもんは…」って言う権利あるはず。
483774号室の住人さん:2013/09/13(金) 18:12:09.86 ID:kqUXwLUH
海老名がいいよ
484774号室の住人さん:2013/09/13(金) 19:29:37.48 ID:lyHJ5ETd
横浜は核となる駅前繁華街は無いし、坂が多いしであんまり好きじゃないな。
賛否あるけど川崎の方が駅の東西に魅力的な商業施設がコンパクトに固まってて、歩いてて楽しいかな。
485774号室の住人さん:2013/09/13(金) 20:14:45.74 ID:yyFqwpkl
中区だけど、坂が多いメリットは大雨の時に水没するしないが素人でも分かる。
そもそもみなとみらい周辺で水没したの見たことない。
486774号室の住人さん:2013/09/13(金) 20:16:12.43 ID:PlqVF7PK
マツヤフルーツがある
487774号室の住人さん:2013/09/13(金) 21:21:24.83 ID:lyHJ5ETd
神奈川に限ったことじゃないけど、交通至便な田舎に住みたいと思っても、
住民のレベルが低くて躊躇してしまう。
長距離通勤は苦にしないので、小田原平塚厚木辺りの始発駅界隈に住みたいが・・
偏見なのかな。
488774号室の住人さん:2013/09/13(金) 21:36:20.33 ID:iKxmKGcX
>>440
その条件ならば湘南台がいいと思う。小田急・相鉄・市営地下鉄の恩恵は
なかなかデカいよ。
489774号室の住人さん:2013/09/13(金) 21:48:57.27 ID:KmwYh0dX
ただし市営地下鉄は使わん。
高すぎアホだろwww
490774号室の住人さん:2013/09/13(金) 21:51:27.85 ID:71yp4pnc
一人で暮らしてるのはいいが
我々の税金(日本人の為の貯え)をチョン(反日)に流す在日政治家!(これを馬鹿は知らない)

空き缶を集めて生活している気骨な輩は「純粋魂の日本人」なのでは?
491774号室の住人さん:2013/09/13(金) 22:29:51.88 ID:v2ikaj3n
>>474
鶴見、川崎なら
492774号室の住人さん:2013/09/14(土) 00:16:40.48 ID:KV+Cv3Dy
ぼうちょうじょくがうるせえ
493774号室の住人さん:2013/09/14(土) 00:43:23.54 ID:SUZ52p87
江田何もねえwwwwww



今度そこに引っ越します
494774号室の住人さん:2013/09/14(土) 07:02:35.63 ID:EJWLL3x5
495774号室の住人さん:2013/09/14(土) 20:09:55.92 ID:l57yDCN7
>>440
湘南台か大和。どっちかと言うと俺は大和推し。
湘南台は起点駅、大和は急行で行けるし始発もある。
江ノ島線がちょっと不便路線だが、小田急がサブで使える点がよいかと。
496774号室の住人さん:2013/09/14(土) 20:36:16.48 ID:tQoMccDi
家賃9万も出せるなら上大岡じゃね。
川崎でもいいな下りだから通勤が楽。
497774号室の住人さん:2013/09/14(土) 21:10:33.99 ID:+hIb6oKZ
上大岡は駅周辺に飲み屋割りとあるせいで
週末夜はガラの悪いよっぱらいが多い
498774号室の住人さん:2013/09/14(土) 21:19:56.30 ID:tQoMccDi
んなこと言ったら大和なんてとても住めないがな。
ターミナル駅なんてどこもそんなもんだよ。
499774号室の住人さん:2013/09/14(土) 21:33:29.90 ID:pn7tti0f
たまプラーザはガラ良すぎて退屈だ。
早く店しまるからろくに遊べやしない。せいぜいラーメン屋しか空いてないよ。
500774号室の住人さん:2013/09/14(土) 22:16:02.79 ID:NkKi/mRN
大和ってストリップ劇場があるんだっけ

湘南台は、、、学生か工員じゃなければ正直微妙だな
治安が悪いし
501774号室の住人さん:2013/09/14(土) 23:03:36.33 ID:Iu+Z0vCC
>>495
440は戸塚まで乗り換えなしが条件だから大和はダメ
502774号室の住人さん:2013/09/15(日) 07:19:06.08 ID:1NFP/52g
若い間はやはり友達や彼女が遊び来たとき駅前になんも無いのは寂しいよなぁ
503774号室の住人さん:2013/09/15(日) 09:52:37.24 ID:5ywDB6Bx
大和は飛行機騒音がひどくないですか?
504774号室の住人さん:2013/09/15(日) 10:10:54.57 ID:JGYCSpK9
>>503
大和って言ってるやつは冗談で言っていると思う。
お察しのとおり基地騒音がひどい。
俺なら金もらっても住まないよ。
505774号室の住人さん:2013/09/15(日) 12:37:02.25 ID:vGXvMkDG
基地の南側(藤沢とか茅ヶ崎とか)はどこも基地騒音あるよ
北朝鮮ミサイル騒動の時は毎晩12時ころまでひどかった
506774号室の住人さん:2013/09/15(日) 15:23:23.66 ID:aQ3AdJLr
大和の騒音はマジひどい。知事もきたしね。
どこ移設してもこうなんだから、いっそ日本も空母もつしかねえよ。
うるさいって言われたら海行けばいいんだしさ。
507774号室の住人さん:2013/09/15(日) 22:11:50.00 ID:/jpqnAX/
30年ほど大和で暮らしてたけど、どうってことなかったな。
生まれてからずっと暮らしてるとあの音が日常なのでw

でも外部から人が来ると皆すごい顔をしていたので
あの音に耐えられないんだろうね。

今は横浜だから静かなもんだ。
というか静か過ぎw
508774号室の住人さん:2013/09/16(月) 02:05:53.87 ID:Sh4je9sy
この夏から初めて一人暮らし始めたのに
ちっともギシアンの音・声がしねーじゃねーか!!
ちっくしょーーーーー!
509774号室の住人さん:2013/09/17(火) 00:23:13.01 ID:OCzexrTA
大和って一言に言っても広いからねえ。
俺は住みたくないけど、あえて挙げるなら高座渋谷かな。
ここまでくるとうるさくないし、再開発でスパ銭とイオンができた。治安もまあまあ。
510774号室の住人さん:2013/09/17(火) 08:40:32.87 ID:JoytZj09
>>509
高座渋谷は厚木基地の01エンド(軍オタ用語)から歩いていけるくらいの
距離だから、轟音の真下だよ。
ビーバートザンの屋上が軍オタがたむろするナイスな撮影スポットだ。
511774号室の住人さん:2013/09/17(火) 10:11:14.75 ID:l9rzi9/+
あれそうなんだ?何回か仕事でいたけどあんまり気にならなかった。
たまたま演習時期に合わなかっただけかな。
でもそうなると大和市内住めるところ無いねw
512774号室の住人さん:2013/09/17(火) 15:02:36.27 ID:Kjf8Npn0
大和市の名物といったら大和トンネルの渋滞しか思い浮かばないわ。
513774号室の住人さん:2013/09/17(火) 19:47:48.18 ID:zC9DfSZ5
>>484
横浜駅より川崎駅の方が
ホームレスチックな人が多い気がする
多摩川が近いせい?
514774号室の住人さん:2013/09/17(火) 20:48:05.85 ID:yTkqGCyi
>>513
だってほら、川崎にはお馬さんがいっぱいいるでしょ?
515774号室の住人さん:2013/09/18(水) 01:36:40.59 ID:jcwL6W54
実家港南台で横浜海老名経由で毎日鶴巻温泉まで通ってる
一人暮らししたいが習い事の関係で週一で実家近辺まで帰らねばならん
ちょうどいい中間地点ないかね?
516774号室の住人さん:2013/09/18(水) 07:57:28.15 ID:eBydPQ9M
そりゃ相鉄沿線か海老名〜本厚木辺りって結論になるんじゃ。
希望の通勤時間や家賃もわからんのに回答でんがな。
県内に実家あるなら大体の地理はわかるでしょ?
517774号室の住人さん:2013/09/18(水) 08:04:08.56 ID:XGs9G5WD
>>515
相模線沿線。
安くて、まったり暮らせる。
518774号室の住人さん:2013/09/18(水) 08:59:19.26 ID:43/LHQyO
>>515
藤沢
519774号室の住人さん:2013/09/19(木) 00:27:53.59 ID:mG9p/nWv
なぜ実家と中間地点という選択になるの?
鶴巻温泉に住んで、週1回港南台に通えばいいじゃない。
520774号室の住人さん:2013/09/19(木) 00:35:19.94 ID:khZEQPid
515だけど
仕事の日は工場やら支店やらで横浜方面にでることがほとんどなんだ
港南台→鶴巻温泉→横浜→杉田→希望ヶ丘とか、港南台→みなとみらい→三ツ境とか
相鉄線沿線いいのか、横浜に近いと朝の電車で海老名まで座れるかね?
521774号室の住人さん:2013/09/19(木) 10:14:16.58 ID:f1iYk6ju
東横〜相鉄の直行が楽しみだな。
522774号室の住人さん:2013/09/19(木) 13:59:18.74 ID:+RSZpzuZ
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
523774号室の住人さん:2013/09/20(金) 02:33:48.39 ID:xcTiwTWP
「かなまら祭 バットマン」で検索すると、

ホモが担ぐ神輿野郎ばかりを撮影してる、

和田フォト
(六尺褌のゲイの神輿野郎ばかりを撮影するアマチュア写真家

和田義男さんの祭画像の常連の、

蘇民祭でホモの六尺褌野郎と69している最中に見つかり、
出入り禁止になったり、
かなまら祭でもバットマンの異様なハレンチな装束で徘徊し、
顰蹙を買って追い出されたりなど数々の奇行が問題視されたことが知られている、

ゲイのアナルフィストファックエロビデオポルノスター出演者の、

江の島姐さん=ドンガバチョ六尺褌ホモ兄貴。
アナルセックスパラダイスとしてゲイの間で話題の、
茨城県の大竹海岸と並ぶ、
千葉県外房のゲイのヌー ディストビーチ釣師海岸に出没する、

江の島姐さん
(アナルフィストファックエロビデオ女優名ドンガバ チョ)の
祭画像や動画)が、
ゲイの神輿野郎たちと一緒 に沢山でてくる
524774号室の住人さん:2013/09/20(金) 16:51:44.27 ID:fMElZ8zm
川崎、向ヶ丘遊園駅、多摩区長尾
読◯新聞の配達員のドアの閉め方。
夜中、早朝、昼間
ツルツルハゲデブ、うるさいです。
525774号室の住人さん:2013/09/21(土) 09:41:32.32 ID:WAM6RKxq
特定したってことは、逆特定もできるってことだぞ。
あんま言うな。
526774号室の住人さん:2013/09/21(土) 20:19:45.50 ID:U1fAgpLG
「かなまら祭 バットマ ン」で検索すると、

かなまら祭でバットマンの装束着て徘徊し、
誰なんだと話題になった、
アナルフィストファックホモビルダーの、
江の島姐さんドンガバチョの画像がでてくる。

江の島姐さんは、
ホモが担ぐ神輿野郎ばかりを撮影してる、

和田フォト
(六尺褌のゲイの神輿野郎ばかりを撮影したり、
ホモの神輿野郎を集めて各地の裸祭に参加したりする、
アマチュア写真家の和田義男。

蘇民祭では和田フォト(通称和田組)の参加者のゲイの神輿野郎が、
ドンガバチョこと(かなまら祭でバットマンの仮装して顰蹙を買った
江の島姐さん)と69してフェラチオしている最中に見つかり 出入り禁止になったり、

かなまら祭でもバットマンの異様なハレンチな装束で 徘徊し、
顰蹙を買って追い出されたりなど数々の奇行が問題視 されたことが知られてい る、

ゲイのアナルフィスト ファックエロビデオポルノ スター出演者の、

江の島姐さん=ドンガバチョ六尺褌ホモ兄貴。
アナルセックスパラダイス としてゲイの間で話題の、
茨城県の大竹海岸と並ぶ、
千葉県外房のゲイのヌーディストビーチ釣師海岸にも出没し、
愛用の極太ディルドを持参して、
釣師海岸でアナルに持参した極太ディルドを挿入したりしてる様子が有名。

そんなホモビルダーマッチョの江の島姐さん。
(アナルフィストファック エロビデオ女優名ドンガバチョ)の 祭画像や動画)が、
和田フォトでもゲイの神輿野郎たちと一緒 に沢山でてくる
527774号室の住人さん:2013/09/24(火) 13:06:25.70 ID:ICCxJjDv
戸塚は便利。東海道線と湘南新宿ラインが通ってるから東京の東西にJR一本で出れるから楽。
再開発が進んで駅前にショッピングモールも出来たし、戸塚から出なくても生活に困らない
528774号室の住人さん:2013/09/24(火) 21:17:23.72 ID:T55EGDJr
戸塚は地下鉄と横須賀線も走ってるし意外に電車の便はいいよね
ただショッピングモールは今一元気ない気がしないでもない今日この頃ですが
529774号室の住人さん:2013/09/24(火) 23:05:40.24 ID:wrtY7S5v
地下鉄は走ってるけど戸塚から乗ることないでしょ。
JRが止まっている時の迂回路くらいじゃない。
530774号室の住人さん:2013/09/25(水) 06:23:16.21 ID:kNCLGlOu
>529

それでも無いとあるとでは全然違う
関内にも電車一本で行けるし
531774号室の住人さん:2013/09/25(水) 12:44:57.20 ID:EvSKL83I
戸塚のような部落も便利になったんだな
532774号室の住人さん:2013/09/25(水) 23:10:08.08 ID:Aju93VrG
田園都市線ももうちょ伸ばして小田急小田原線にくっつけてほしいわ。
533774号室の住人さん:2013/09/26(木) 10:00:03.55 ID:V1X72h4J
>>532
これ以上殺人電車にしてどうするwww
534774号室の住人さん:2013/09/26(木) 14:27:49.67 ID:Q0pokTXA
田園都市線のってて、秦野・伊勢原・小田原方面にいきたいときとかダルイんだわ。
相模大野まで行くとかめんどくせーぞ。相武台前あたりまで穴ほってほしいわ。
535774号室の住人さん:2013/09/27(金) 00:00:29.51 ID:l61kEEkB
>>532
そういう噂あったよなぁw
536774号室の住人さん:2013/09/27(金) 07:26:07.68 ID:ORlJXght
小田急多摩線の相模原延伸はいつになるのかね
537774号室の住人さん:2013/09/27(金) 23:39:13.20 ID:tSg6FB5o
>>532
どうせだったら海老名まで延伸してもらいたい
538774号室の住人さん:2013/09/28(土) 12:26:30.13 ID:r9+Ib5lT
たしかに海老名あたりがいいな。急行とまらない相武台で止まられても困るしw

あと丹沢湖の北に延びる道路を、山ぶち抜いて向こう側まで通してほしいな。
地図だと通ってるように見えるだけで、山で分断されてるんだよね。
実現できればあの辺も賑やかになると思うのによ。
539774号室の住人さん:2013/09/28(土) 15:49:30.14 ID:4c8bTEU3
そんなの何年後になるかわからない
540774号室の住人さん:2013/09/28(土) 23:02:13.14 ID:H95bpdiS
東京都多摩市和田

渡邊美里

多摩市立和田中 都立一橋高校 出身

ヤクザの女 16で人工中絶

気に入らない奴はヤクザに頼んで半殺し

兄は高校生の時に 担任の女教師と駆け落ち

父はドカタ 

最低の糞一家 人間のクズ
541774号室の住人さん:2013/09/28(土) 23:14:46.00 ID:+k1u6FzO
目黒線の終点もグリーンラインも綱島まで伸びる予定が、地元のバカ地主が反対したせいで日吉止まりになってしまった
グリーンラインは本来は綱島を経由して鶴見まで伸びる予定だった

みなとみらい線も本牧まで伸びる予定だったが、地元商店街が反対したせいで白紙になった

自分の事ばかり考えないで全体の利益を考えて欲しいもんだ
542774号室の住人さん:2013/09/29(日) 14:30:13.39 ID:L3eDQlJU
>>538
もう10年以上前だが、相武台前に停まる急行があった。
なぜだかよくわからないけど、確かにあった。
何度か当たったことがあるのだけど、
ここは普通に急行が停るんですよ・・・とばかりに乗り降りする客もいた。
543774号室の住人さん:2013/09/29(日) 14:53:23.16 ID:a42i+T0u
市営地下鉄の昔の計画路線図はハマレポの記事で見たけど
横浜〜戸塚以外の所は今と結構違う所に走らせる予定だったのね
544774号室の住人さん:2013/09/29(日) 20:30:42.64 ID:rVDC0wBv
>>542
あったあったw
自分が利用してたのはもう25年くらい前だけど。

それの時は相武台前で降りて1番線に止まっている
各駅に乗り換えて通学してたよ。
545774号室の住人さん:2013/09/30(月) 00:33:30.97 ID:gICnbmOd
>>541
でもそのおかげで日吉住みの俺は座って通勤できる
546774号室の住人さん:2013/09/30(月) 22:32:49.41 ID:mDTtUcss
>>541
それ実現してほしかったなぁw 個人的には日吉ぶち抜いて川崎に侵入して川崎まで伸ばしてほしかったw
セン北から川崎に行きたいと思ったら、ひし形の空白があって行けないんだわ。
たった10km、自転車で25分ほどなのにさ。俺、11月くらいから、異動で川崎に飛ばされそうで心配してるとこなんだわ。
547774号室の住人さん:2013/09/30(月) 22:36:06.98 ID:mDTtUcss
そういや東横線、相鉄線に乗り入れるんだよな。
新綱島ができるとかで。楽しみだわw
548774号室の住人さん:2013/09/30(月) 23:11:46.18 ID:vv0Mw2NG
>>546
楽ではないけどあざみ野溝の口経由でいいじゃない。
チャリ25分で行ける脚力があるならチャリでええやん。
549774号室の住人さん:2013/10/01(火) 00:24:10.28 ID:HeqIeWUq
違う。
相鉄が東横に乗り入れるんだ。
550774号室の住人さん:2013/10/01(火) 02:19:23.94 ID:nsAB1o2P
うむ これ大事
551774号室の住人さん:2013/10/02(水) 01:10:40.77 ID:igV+Gh48
来年から働く本厚木近辺の職場で内定式があった。
一度しかきたことがなかったしゆっくりする時間もなかったからほとんどここらのことを知らなかった。

なんだここは。

自分がいかに良い環境の街に住んでいるのかを実感した。

怪しく寂れた建物群、とても同じ日本人だと思えない容姿、会話レベルの低さ・・・
こんな環境に囲まれるとまだ見ぬ子供を立派に育てる自信がなくなってしまう
552774号室の住人さん:2013/10/02(水) 02:08:32.75 ID:oFjnTkk2
>>551
脱童貞も無理じゃね?
553774号室の住人さん:2013/10/02(水) 17:40:20.33 ID:AXQy8CVE
たしか相鉄が乗り入れるのは日吉から目黒線だったはず
554774号室の住人さん:2013/10/02(水) 19:03:13.41 ID:BnTMTfvS
あとJR貨物線経由で新宿・池袋方面
555774号室の住人さん:2013/10/02(水) 21:39:39.90 ID:rAewqUfs
>>551
厚木も殺風景なところだけど、もっと底辺なところはいくらでもあるぞ。

まだ見ぬ子供って、奥さんおめでたかな?
556774号室の住人さん:2013/10/02(水) 22:29:00.59 ID:LmWo9zUF
>>551

その、「良い環境の街」ってどこか教えてほしい
厚木は行ってみたときは、普通だと思ったし
557774号室の住人さん:2013/10/02(水) 23:13:26.50 ID:sWJGRA9z
>>551
レベルがちょっと低めの学校があるので
ある程度のことはあきらめるのがよろし。

>>553
メインが目黒線で、東横も少しは乗り入れするよ、ってのが
説明会での話しだった気がする。
558774号室の住人さん:2013/10/03(木) 09:27:12.06 ID:hFX8Qa5O
厚木市はかつては藤沢市、相模原市、平塚市、小田原市とならび
神奈川県の優良都市だったが、今は没落した。

しかし東名厚木インターがあるため工場、倉庫などは多く、財政は豊か。
一方市民の足となる交通は実質小田急本厚木駅しかなく、昼20分のバスが
ラッシュ時は1時間ととてもじゃないがやっていられない。

商業施設の撤退(パルコ、まるいなど)、大学の撤退(青学、東京工芸大、
昭和音大)が相次ぎ、市民の魅力ある街づくりに失敗したと言うところだろう。
559774号室の住人さん:2013/10/03(木) 14:07:59.80 ID:u1/arqdA
バンダジェフスキー博士、カルディコット博士とも「東京は人間が住めない」と明言した…。

関東から避難しなかった友人も甲状腺に複数の嚢胞としこりで経過観察。
信頼できる三田医院の診察で医師が
医師から「今後100年から200年、東京には人が住めない」と明言されたそうです。

関東では10年15年経つと白血病や肺がんなどの発症率が膨れあがるはず。
560774号室の住人さん:2013/10/03(木) 14:34:26.54 ID:0S0D4GcB
>>548
雨の日どーすんだよwww
軽くぐぐったら綱島からバスあるわ。本数もかなり多い。
ひとまず解決したわwww
561551:2013/10/06(日) 11:14:08.00 ID:5cJDXf/l
>>556
俺が住んでるのは相模大野だけど?
562774号室の住人さん:2013/10/06(日) 11:24:28.03 ID:1z3TtRlL
>>560
たった10kmとか言うから・・・
563774号室の住人さん:2013/10/06(日) 21:53:14.21 ID:l5RJFEjk
隣の部屋のガス料金の明細が
誤って自分の部屋に来てたんだけどさ。

自分のところよりも単価が安いのだよ。
こんなことってあるもん?

うちの方が使用量0.2立法少ないのに100円ほど高いという。
なんかショック。
564774号室の住人さん:2013/10/06(日) 22:06:50.90 ID:1rfopTbA
>>563
プロパンならありえる
565774号室の住人さん:2013/10/06(日) 22:17:12.41 ID:l5RJFEjk
たしかにプロパンだけどなんで?
同じアパートで料金が違うってちょっと納得できない。
566774号室の住人さん:2013/10/07(月) 03:33:14.73 ID:gfGWl1zV
プロパンあるあるだな
高いって苦情入れるとあっさり値段が下がったりするような業界だよ
567774号室の住人さん:2013/10/08(火) 13:22:16.12 ID:ItI2O1EF
川崎駅徒歩5分ぐらいのとこに住みたいんだが、9〜10万ぐらい出せばいいとこ住めるかな?年収はかなり少ないが、住にはこだわりたいタイプなんだ
568774号室の住人さん:2013/10/08(火) 14:53:00.57 ID:JITG4Cvv
せこい節約について考えているんだが、水道代って蛇口をひねればカウントされるのか?
それに流した分もカウントされるのか?

公園で焼酎のボトルにキレイな水入れて生活して、用済みの水も別の容器に入れてどこかに捨てれば節約になるかな。
569774号室の住人さん:2013/10/08(火) 15:08:22.15 ID:We4sfuKU
一人暮らしなら水道は基本料でまかなえない?
横浜だけど基本料越えた事無いわ
570774号室の住人さん:2013/10/08(火) 23:53:32.05 ID:DUpEO6Ot
うん、一人暮らしの水道は基本料を越えることはない。

>>568
ちなみに、蛇口にメーターが付いているわけではなく
元栓のところにメーターが付いてるんだぞ。

>>567
そんだけ出せば住めるだろうけど
収入少ないならもっと他の駅とか安い家賃の方がいいと思うが
まぁ覚悟の上ならそれもよし!
571774号室の住人さん:2013/10/09(水) 02:02:16.19 ID:LYKNETrg
>>567
川崎から徒歩5分とか住みにくいぞ
よっぽど川崎駅近がよければ
別に構わないけどな
572774号室の住人さん:2013/10/09(水) 02:28:29.85 ID:b8eYCj45
川崎駅前の会社に勤めていた時の同僚(新人)は会社から徒歩5分のアパートに住んでいたが、帰宅時の客引きが毎日うるさいのでバイク通勤していた。

別の同僚は堀ノ内の当時の公団住宅に当選したが、場所を見に行ったらすぐに権利を放棄した。
573774号室の住人さん:2013/10/09(水) 07:36:33.16 ID:KqAyaJ8h
川崎駅徒歩5分圏にUR物件3件あるが、どれも空室なし。
574774号室の住人さん:2013/10/09(水) 09:54:57.22 ID:4xaSPiX8
ああいう環境の住戸って夜のお仕事の人の社宅や、
遠方郊外に住む人がセカンドハウス的に使うというパターンもあるんだろうね。
575774号室の住人さん:2013/10/09(水) 10:25:41.20 ID:iAzk2TSB
堀之内ってソープランドが多いところか
576774号室の住人さん:2013/10/09(水) 23:46:14.66 ID:twNshfPM
川崎なんだけど、南武線沿線で小杉〜津田山のあたりでいい物件ないかな
定期補助でるとはいえ電車通勤1時間半疲れた
577774号室の住人さん:2013/10/10(木) 12:59:38.81 ID:UIAMx1p8
>>576
新丸子側に引っ越してきてよ
友達いなくてさみしいんだ
578774号室の住人さん:2013/10/11(金) 03:45:10.40 ID:Ufo9pTE2
ここの住人でオフ会すればいいんじゃね?
俺はシフト制の平日休みだから参加できないけどw
579774号室の住人さん:2013/10/11(金) 05:17:02.03 ID:DMXlmmp0
>>576
南武線に職場があるなら中原か新城が家賃安いし、でも街は大きいので住みやすいんじゃないか。
580774号室の住人さん:2013/10/11(金) 21:54:18.41 ID:dUZ86rdj
>>567
本町辺りどう?
6万出せばワンルームなら十分あるし、堀の内じゃなければ客引きも居ないし
近所にOKストアがあるから買い物も便利
駅に歩いて行けるし何かと便利
581774号室の住人さん:2013/10/11(金) 22:27:11.40 ID:Wa7Ilyvz
>>567
10万近くだせばいいとこすめるよ
ただ間取りは?
582774号室の住人さん:2013/10/12(土) 02:26:38.60 ID:sWgKPOXY
自転車があれば川崎駅周辺は住みやすいと思う
583774号室の住人さん:2013/10/12(土) 03:33:57.47 ID:I59AJfw7
自動車じゃないのが凄いな
584774号室の住人さん:2013/10/12(土) 15:40:26.76 ID:CdCHENlD
横浜駅周辺の一人暮らしなんてまるで、ホテル暮らしみたいなものでは?

おまけにセンスかなりいいし、美味いものだらけだし、買い物天国だしw

もうすぐ、息子が自立するので、一人暮らし突入となりますが、たのしみ〜
585774号室の住人さん:2013/10/12(土) 15:47:03.50 ID:tfl8pKB9
もうすぐ小杉に引っ越す
今日鍵もらって寸法測ったけど南武線側の駅前の通り
けっこう音するな
やはり消防署が近いからかな
東丸子地下通路に衝撃をうけたw
586774号室の住人さん:2013/10/12(土) 20:15:05.75 ID:MKg0uf3z
【東京】馬乗りになって「ふざけんな」…別れ話され交際相手殴る 傷害容疑で大学生逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381575824/
587774号室の住人さん:2013/10/12(土) 21:23:11.33 ID:N/cO5/jF
矢向に住んでる人いる?
588774号室の住人さん:2013/10/12(土) 22:17:44.25 ID:pSfZO06A
>>585
うん○だらけだったの?
589774号室の住人さん:2013/10/13(日) 17:35:00.85 ID:7wiRdkYq
中区(関内or日本大通り)が勤務地で電車で乗り換えなし20分以内の一人暮らしどの辺りがおすすめですかね 7万前後までで
590774号室の住人さん:2013/10/13(日) 17:43:01.12 ID:pRIpW6kY
JRなら杉田
地下鉄なら阪東橋〜弘明寺辺りとか
どれもスーパーか繁盛してる商店街がある
591774号室の住人さん:2013/10/13(日) 17:46:47.81 ID:+lWB2h8/
>>589
東急の白楽・妙蓮寺あたり
落ち着いた住宅街、のんびり通勤、駅前で日常の買い物できて横浜駅も通る
学生や若い女性の一人暮らしも多いから7万前後の物件多いよ
592774号室の住人さん:2013/10/14(月) 02:23:15.53 ID:opw7FtMY
>>589
普通に山下、本牧でいいじゃん。
そこに住んでるけど、チョンや中国人多いけど犯罪がないから
交番は定年して再雇用した爺ちゃんがやってるって個人情報集めに来たおまわりさんが言ってた。
593774号室の住人さん:2013/10/14(月) 19:37:19.07 ID:EY4ozvT4
>>592
山下や本牧に7万で住めるわけないだろドアホ

普通に地下鉄沿線の戸塚以西だろうな
そこでもワンルームでも物件があるか疑問だが
594774号室の住人さん:2013/10/15(火) 09:51:01.32 ID:6YCZI2ug
駅近、横浜周辺の一人暮らしは優雅そのものでは?
595774号室の住人さん:2013/10/15(火) 10:40:37.15 ID:gVUalJl3
関内勤めの自分は上永谷に住んでます。
同僚は阪東橋,吉野町,蒔田,弘明寺が多いかな。
596774号室の住人さん:2013/10/15(火) 23:07:23.48 ID:d2TgmKb+
2ヶ月程前に埼玉から本牧辺りに引っ越して一人暮らししてるけど、自転車さえあれば困らないな。
597774号室の住人さん:2013/10/16(水) 16:16:06.75 ID:ymhg+Sqe
>>595
弘明寺はおすすめしない
598774号室の住人さん:2013/10/16(水) 18:31:28.38 ID:489gvlEy
蒔田も無いわ
区役所に近い事だけが取り得だよねあそこ
区役所移転したらその取り得すら無くなる
599774号室の住人さん:2013/10/16(水) 19:18:13.63 ID:yWJfUcUF
>>598
同意
あの狐婆共の醸し出す雰囲気(できたw)が気持ち悪い
600774号室の住人さん:2013/10/16(水) 20:09:21.92 ID:2VeehFpd
蒔田駅前の宗教施設すごいね
601774号室の住人さん:2013/10/17(木) 00:33:36.54 ID:e4Ihah9k
土日に地下鉄に乗るとちとアレだよね
朝のこの時間に何故こんなに大量に降りるのみたいな
602774号室の住人さん:2013/10/17(木) 14:20:54.17 ID:pi/d/ZNx
川崎の麻生区に(関西から)今度転勤になる支店の社員寮があるらしいけど
どんなとこですか?
川崎っていうと小学校の社会科で習った工場地帯=大気汚染のイメージしかない…orz
603774号室の住人さん:2013/10/17(木) 20:59:48.36 ID:IiOzAlMZ
>>602
> 工場地帯=大気汚染
それは海側だな。川崎区とかその辺。でも今は大気汚染もそんなにない。

麻生区は内陸側で、極めてふつうの住宅地だ。場所によっては緑も多い。
大きなショッピングモールも多いから暮らしやすいと思うよ。
604774号室の住人さん:2013/10/17(木) 21:44:43.56 ID:J+VyZrDa
>>602
川崎のイメージとは程遠い。
丘陵地の小奇麗な住宅街があるかと思えばのどかな田園風景もある。
なかなかいいところだと思うよ。
605774号室の住人さん:2013/10/17(木) 22:37:53.43 ID:BTVWEpsz
>>602
既にレスがあるように工場のイメージとは程遠い

大阪の池田あたりのイメージかなww
606774号室の住人さん:2013/10/18(金) 00:17:03.51 ID:LqtdmFJv
>>604
北の登戸辺りになると生田緑地もあるしいいよ
607774号室の住人さん:2013/10/18(金) 00:18:24.24 ID:LnDF3iH+
>>600

狐の神様でしょ?
今時、キツネはないでしょ!
みんな、顔つきが似ていて、
バッチつけてるよね?
608602:2013/10/18(金) 22:26:13.72 ID:4Vd1BVj+
>>603-606
レス感謝!
川崎も広いんですね…工業地帯のイメージしかなかった
己の無恥を反省...
ちなみに最寄駅は黒川ってところらしいです
3年の期限付き出向ですが、池田(北摂)のような
緑もそこそこ多い住宅街なら一安心です
609774号室の住人さん:2013/10/18(金) 22:53:01.69 ID:Ce5OaHIM
黒川なら緑そこそこっていうか緑そのものだな
610774号室の住人さん:2013/10/18(金) 23:11:50.98 ID:ofZFnrRd
黒川か、とりあえず駅前には何もない。
まぁ、近隣の駅はそれなりに賑やかだから気を落とすな。
611774号室の住人さん:2013/10/18(金) 23:11:56.33 ID:Ip3HKjHV
黒川駅には店が何もないよ。自販機くらい。
612774号室の住人さん:2013/10/18(金) 23:39:22.88 ID:062QFUYN
黒川って?
奥羽本線方面ですか?
613774号室の住人さん:2013/10/19(土) 00:08:05.00 ID:uc2CnyiC
>>612
ばか野郎、庄内人しかわからないボケかますなよ。
614774号室の住人さん:2013/10/19(土) 00:10:30.79 ID:uc2CnyiC
じゃあ立川駅は、旧立川町にあるとか思ってんじゃねーだろな。
615774号室の住人さん:2013/10/19(土) 00:37:57.63 ID:495HryMq
東京都多摩市和田

渡邊美里

ヤクザの女

16で人工中絶

ヤクザに頼んで暴行恐喝

多摩市和田中学校 都立一橋高校定時制出身

親父はドカタ

兄は高校生の時に担任の女教師と駆け落ち

とんでもないクソ一家 人間のクズ
616774号室の住人さん:2013/10/19(土) 06:30:15.04 ID:4qBGoFVy
>>609-611
黒川をネットで調べてみたら本当に緑多そうですね
小高い山みたいなのもあったし畑も散在してますね
自分は大阪でも奈良寄り出身の田舎モンなのでちょっと安心しましたわ
勤務先の新百合ヶ丘ってとこからも、そう遠くはないみたいで
二重に安心しました
親切にレスありがとうございました!
617774号室の住人さん:2013/10/19(土) 11:25:23.11 ID:s7p1P2Vl
米株は上昇・・・主要企業による第3四半期決算の内容を好感

DOW 15399.65 +28.00 (+0.18%)

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html 

兜町のプロ
618774号室の住人さん:2013/10/19(土) 22:16:10.55 ID:BuiiNIND
>>616
駅2つ程下ると東京都になるけど、永山と多摩センターというニュータウンの中心街もある。
使い勝手がいいかどうかはわからないけど。
619774号室の住人さん:2013/10/20(日) 10:37:34.21 ID:x1GF2fCh
>>616
黒川だと若葉台まで歩いて買い物にも行けるな
若しくは社員寮なら駐車場あるだろうし車あってもいいだろうけど(維持費がかかるってのなら)
3年間の期限付き出向だし原チャリ一台あるだけでも、何かと生活が捗ると思うよ
620774号室の住人さん:2013/10/20(日) 13:10:44.35 ID:pn9vJqz3
淵野辺って近くに大学あるみたいなんですけど、結構うるさかったりしますか?
621774号室の住人さん:2013/10/20(日) 13:47:21.43 ID:1jAPNXRm
淵野辺は厚木基地の米軍機の離着陸コースだからなあ。
町田市のHP参照
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/minomawari/souon/joukyou/joukyou03.html
622774号室の住人さん:2013/10/20(日) 15:43:59.30 ID:x1GF2fCh
>>621
まさにそれだと川崎の麻生区(黒川)も入ってるなw
623774号室の住人さん:2013/10/20(日) 16:44:24.97 ID:zjTdOnBa
ちょうど今日現場が黒川だったww
ホント何もないね
624774号室の住人さん:2013/10/20(日) 18:46:59.87 ID:axtIMeMZ
>>622
マジで?二年近く黒川住んでるけど知らなかった
625774号室の住人さん:2013/10/20(日) 22:29:20.85 ID:Ft5Vfsy2
>>623
昔、分校があったようなところだからね。
626774号室の住人さん:2013/10/20(日) 22:30:16.82 ID:1jAPNXRm
>>622>>624
オタ情報だが米軍戦闘機の離着陸で圧倒的に多いのは西寄りのコース。
東寄りのコースは戦闘機は離陸では使わないし、着陸もたまに程度。
黒川あたりなら基地騒音と感じる事もないだろう。
627774号室の住人さん:2013/10/21(月) 14:12:08.79 ID:53AufmPF
>>620
あのへんに3年ほどいたけど、そんなことはなかった。
麻布大学は地味で元気ない学生で静か。付属高校生はDQNと地味な子しかいないが静か。
桜美林も上に同じ。青山は品があって上品で静か。夜間は知らん。
628774号室の住人さん:2013/10/21(月) 23:28:05.17 ID:wGZTdqF0
IAEAに協力している英国の専門家

東京はキエフよりも放射能汚染されている。
関東、東京と千葉の大半のエリアは、間違いなくキエフより被曝している現実。

「でもね、東京の人間たちは大丈夫と思っている。そういう空気が蔓延していますよ。」と専門家は言う。
「放射能汚染は、濃縮しているんです。東京でも、5000Bq/kgくらいは当たり前にみつかります。
「関東の水も食品もすべて汚染されている
ストロンチウムやセシウムが溜まったホットスポットが関東の各地に広がっている。」
「東北及び関東は本当に危険です」

「関東の人間は全員被曝しています」
「子供や妊娠を望む女性、妊婦は関東地方から避難した方がいい」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8214ba67fd8ee071d832b6aa3cdfa1c3
629774号室の住人さん:2013/10/22(火) 00:24:37.46 ID:ZBqslkrb
大和市の桜ヶ丘近辺て治安どうですか?
基地の騒音は酷そうだけど…
630774号室の住人さん:2013/10/22(火) 06:20:15.60 ID:UJbuiTMy
なにげにラーメン屋が多い
631774号室の住人さん:2013/10/22(火) 08:36:15.03 ID:m1CA5JUw
>>630
ラーメン屋いいですねぇ
車があるので駅から離れてもいいんだけど、なかなかいい物件てないものですね
632774号室の住人さん:2013/10/22(火) 23:18:34.36 ID:GClpOavk
車があるならそんな所に住まなくても
633774号室の住人さん:2013/10/23(水) 15:35:09.74 ID:u9VqAKlx
456 :おさかなくわえた名無しさん :2013/10/23(水) 11:41:22.33 ID:IHTR6efl
【話題】 全国初の「公明党」町長はなぜ生まれたのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382492018/l50

139 :名無しさん@13周年 :2013/10/23(水) 11:23:37.40 ID:x84TqoBPP
>>67
>>76
>大量の信者が住民票移したんだろ

外国人参政権※によって在日朝鮮人が地域ぐるみ乗っ取る

人権擁護法案※によって在日朝鮮人の人権が優遇され普通の日本人が罰せられる

※公明党が強く支援・推進
創価学会、統一教会=在日朝鮮人系カルト宗教(池田大作の両親は大森の在日朝鮮人)


神奈川県愛川町民はまさしく売国奴
634774号室の住人さん:2013/10/23(水) 16:21:09.76 ID:isgQAVnY
愛川町って?
寒川の方?
635774号室の住人さん:2013/10/23(水) 18:49:20.63 ID:8cUfguUT
綾瀬、海老名、座間近辺で1人暮らし用の家探してるんだが意外と高いのなー
けっこう田舎なのにマシな物件は6万とかしやがる。6万なら都内いけるっつーの
636774号室の住人さん:2013/10/23(水) 18:50:41.01 ID:WrxiGM+M
都内のマシな地域で6万じゃシェアハウスかボロ屋しか無いわけだが
637774号室の住人さん:2013/10/23(水) 18:51:47.01 ID:WrxiGM+M
あとは12平米くらいしか無いような所とか
比べるなら同程度の広さ、造り、築年数で見ないと意味ないよ
638774号室の住人さん:2013/10/23(水) 19:10:10.87 ID:J9eI/aS9
>>635
そこら辺あまり物件が無さそう
物件豊富な相模原か大和のが安いかもね
639774号室の住人さん:2013/10/23(水) 20:21:36.69 ID:tId9TTgy
>>635
小田急沿線って案外と高いんだよな。
640774号室の住人さん:2013/10/23(水) 20:29:40.49 ID:R3R8MKTk
相模原あたりで一人暮らしする予定です
車はないのですが、原付バイク一台あれば
たいてい買い物とかには困らないでしょうか?
641774号室の住人さん:2013/10/23(水) 20:47:43.52 ID:5zNVoMo8
>>640
相模原っても鬼のように広いぞ
相模大野とか橋本駅そばなら原付すらいらないくらいだが。
642774号室の住人さん:2013/10/23(水) 21:33:20.09 ID:tId9TTgy
>>640
どこに住む(あるいはどの沿線か)によって答えが大きく変わる。
643774号室の住人さん:2013/10/23(水) 22:14:05.59 ID:U9U9Nudx
 
【韓国強姦魔】出所後に訴え「オートロックは差別」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1343379875/
 
644774号室の住人さん:2013/10/24(木) 00:01:49.86 ID:Z6xYiwVc
>>640
チャリあれば十分
坂も少ないし
645774号室の住人さん:2013/10/24(木) 06:30:04.36 ID:ih2odGvd
首都圏じゃ(特に郊外)では原付あれば捗るな
たいていは物件の駐輪場にタダで停められるし
維持費も安い(税金&保険)
646774号室の住人さん:2013/10/24(木) 12:35:27.89 ID:S2eBK9iy
>>600
ゆずだろ?
奥さんも在日チョンだしなw
647774号室の住人さん:2013/10/24(木) 21:50:00.64 ID:/2ltEYHR
おまいらせっかく都内より駐車場代が安い横浜に住んでるのに車持ってないの?
綱島でも月15000円で借りられるぞ
648774号室の住人さん:2013/10/25(金) 03:00:30.21 ID:5ssnBErN
>>640
とにかく相模原は、自転車が絶大な威力を発揮する街
国道16号で相模大野南側から橋本の都県境まで、本当に十数キロにわたって坂がない

最終的に最寄りがどの駅か次第だけど
すでに原付あるならそれはそれでプラスで便利なんだけど、自転車でかなりいろいろ行けるからなくていい
649774号室の住人さん:2013/10/25(金) 19:37:00.13 ID:Yc4mGK1B
川崎市の麻生区に引っ越す予定ですが、あの辺も自転車でおk?
650774号室の住人さん:2013/10/25(金) 19:58:47.94 ID:7f5GDESe
>>649
坂多いから電チャリでもきつい。
651774号室の住人さん:2013/10/25(金) 20:04:03.38 ID:Yc4mGK1B
>>650
マジすか…
東京都の都県境だから余裕でチャリで捗ると思ってたのに(泣)
駐車場無しの物件で駐輪場だけだから原チャでも買うかな…
652774号室の住人さん:2013/10/25(金) 20:56:58.92 ID:OPB18p6h
>>651
あの辺の都県境は田舎の雰囲気だよ。
ともに神奈川の果であり東京の果でもあるからね。
653774号室の住人さん:2013/10/25(金) 21:55:47.02 ID:Yc4mGK1B
>>652
グーグルマップで航空写真見てたけど、緑が多い印象はあったが
高低差までは分からなかった…
関東平野特有の平地の林と畑が多いだけかと思ってた
勤務先が柿生になりそうだから都内から引っ越し考えてたけど
また再考してみます
654774号室の住人さん:2013/10/26(土) 02:23:52.22 ID:NHVr5jQA
でも治安はいいよ
655774号室の住人さん:2013/10/26(土) 08:20:06.18 ID:9J2jHuZB
>>653
柿生はいいぞー。
駅前再開発されていないから昭和レトロの街だ。
若い者もいるしそこそこ賑やか。スーパーは2軒、日常生活はここでOK
あちこちにちょっとした森があり、春から夏にかけてはウグイスの合唱が聞こえる。
不動産屋は評判の良くないところもあるので、要注意。
656774号室の住人さん:2013/10/26(土) 08:37:04.36 ID:TP5ysihG
麻生区って大学多くて賃貸単身アパート(マンション)は夜中まで騒いでるイメージ
特に小田急多摩線沿線
657774号室の住人さん:2013/10/27(日) 09:52:03.73 ID:DVvsvr1n
>>656
都内なんか大学多くて、朝まで騒いでいるイメージだな、特に山手線沿線、中央線沿線www
658774号室の住人さん:2013/10/27(日) 13:22:51.23 ID:8pHpof2S
何で神奈川のスレなのに無理やり東京の話題ねじこんできてんだよw
659774号室の住人さん:2013/10/27(日) 16:33:11.04 ID:o5UYDwl6
鶴見で部屋を検索していたら生麦の部屋がいくつかヒットしました。
安くて良さそうな物件だったので気になっています。
電車が各駅しか止まらない事以外に生麦不便な点はありますか?
660774号室の住人さん:2013/10/27(日) 20:58:25.31 ID:jeB3SCdh
>>659
首都高速のインターが近いし、トラックなんかの通行が多い幹線道路が集中してるからお世辞にも空気が良いとは言えないわな。
PM2.5とか。
661774号室の住人さん:2013/10/27(日) 21:43:55.76 ID:E1ncOfQu
でも鶴見って人気で家賃高いから良くて安いなら狙い目じゃない?
店もいっぱいあって便利でしょ
662774号室の住人さん:2013/10/27(日) 22:48:33.08 ID:AlJaS7F7
韓川(からかわ)と言われるだけあって
朝鮮人が多すぎるんだが。。。
663659:2013/10/27(日) 23:32:10.40 ID:o5UYDwl6
>>660-661
空気の悪さですか。考えたことなかったです。
そのくらいなら許容範囲かなぁ。

生麦と鶴見で家賃が全然違うのでかなり気になっています。
一度行ってみてスーパーの有無とか確認してみます。
664774号室の住人さん:2013/10/28(月) 14:11:54.59 ID:RKb+jRaW
空気が悪いってことは洗濯物が汚れる可能性あるで!
665774号室の住人さん:2013/10/28(月) 23:24:16.17 ID:zkbkps63
一人暮らしなら洗濯乾燥機でしょ。
666774号室の住人さん:2013/10/28(月) 23:48:10.50 ID:COEG3wyy
ブルーライン沿線のオススメある?
667774号室の住人さん:2013/10/30(水) 16:11:34.39 ID:uPa4Nxn3
>>666
センター北
668774号室の住人さん:2013/10/30(水) 21:39:53.90 ID:Nh+QRkJF
鶴見生麦なんて常識人の住むところじゃないけどな
あそこらへんは治安悪くてびびるぞ
669774号室の住人さん:2013/10/30(水) 23:22:15.12 ID:6r0ZCKFR
安さ優先の奴に常識人なんておらんやろ
670774号室の住人さん:2013/10/31(木) 02:48:33.58 ID:aQsoq507
梶が谷から鷺沼に引っ越してきたけど、飲食店もあって過ごしやすいね。数駅しか離れてないけど、いいとこだわ
671774号室の住人さん:2013/10/31(木) 11:41:51.62 ID:DDGGMPk6
新市長が宮前区に住んでるから田園都市線沿線が栄えてくるよ
672774号室の住人さん:2013/10/31(木) 14:52:31.67 ID:Cu9cGfWs
川崎市に転居予定ですが、やはりプロパンガスのアパートは止めた方がいいですよね?
都市ガスに比べて、べらぼうに高いらしいし
673774号室の住人さん:2013/10/31(木) 15:05:31.17 ID:O75Mi86b
>>672
災害になった時には強いけどねw
674774号室の住人さん:2013/10/31(木) 16:30:06.09 ID:A7at/mC2
>>672
プロパン、1人暮らしで月6000円くらいいくな。俺んとこ。
675774号室の住人さん:2013/10/31(木) 16:38:06.50 ID:44iYQzhy
>>674
すげーw
シャワーとかもプロパンから給湯器にガス送ってるのかな?
676774号室の住人さん:2013/10/31(木) 17:49:49.78 ID:Cu9cGfWs
やっぱプロパン高いですね
もし住むのなら炊事はIHクッキングヒーターとか使った方が良さそうですね
一人暮らしで(炊事無し)風呂のみで6000円じゃないですよね?
677774号室の住人さん:2013/10/31(木) 18:54:04.52 ID:A7at/mC2
風呂と料理やね。両方毎日やってるとそんくらいいく。
まったく節約してないからね。
あとガス会社によって全然料金違う。
678774号室の住人さん:2013/10/31(木) 19:22:28.10 ID:Cu9cGfWs
プロパンは公共料金に含まれないから、各社まちまちみたいですね〜
ちなみに契約予定のアパートは町○ガスってとこです
679774号室の住人さん:2013/10/31(木) 23:43:32.67 ID:GxBiEH2D
ガス代は料理よりも風呂の方が比率はるかに大きかった。
フィットネスクラブに入会したので自宅の風呂回数が激減したら
ガス代が激安になったw

ちなみに、風呂と料理を毎日だと業者によっては冬場は1万とか行ってもおかしくないぞ。
680774号室の住人さん:2013/11/01(金) 08:34:35.05 ID:SvCZNNpu
風呂のみでも冬のプロパンなら6000円超すんじゃない
ちなみに同一都市で
自宅 都市ガス 基本料金725円 1立方167円
職場 プロパン 基本料金1500円 1立方500円

使用量は冬場で風呂週2、後はシャワー、炊事ほとんど無しで15立方くらい
681774号室の住人さん:2013/11/02(土) 22:41:34.32 ID:nhepZP4u
神奈川県内に東急ストア京急ストアとか相鉄ローゼンとか小田急OXとかあるけど
そういった電鉄系食品スーパーって本業のスーパーより高いんでしょ?
今時そんな所で買い物してる人っているの?よく潰れないね
それとも漏れが知らないだけで電鉄系スーパーって今でも盛況なの?
東京23区や横浜川崎辺りは住宅密集地だから
イオンモールとかが出店できないのが救いだけど
682774号室の住人さん:2013/11/02(土) 23:11:09.44 ID:2KxYJC2s
駅ビルにあるから便利なんだよ。
さらにたいして広くないのが逆にメリットで
電車降りてパっと買ってパっと帰れる。
683774号室の住人さん:2013/11/02(土) 23:42:50.90 ID:ZA4mXcBB
高いとわかっていても使っちゃうよね。
鉄道系ストアは駅の前だし、バス使う人だと待ち時間で買い物する人もいるみたいだし。
高いだけあって、レベルの高い惣菜もあったりはする。
684774号室の住人さん:2013/11/03(日) 02:27:07.23 ID:oqbL9csu
宮前区に引っ越して来たけどデリヘルの交通費が高めなところ以外は気に入ってる。
685774号室の住人さん:2013/11/03(日) 07:53:34.88 ID:Go5pYLV2
富士スーパーって鉄道系じゃないのに高いのはなんで?
686774号室の住人さん:2013/11/03(日) 10:28:04.30 ID:4jlJ4SL/
とにかく綺麗で、便利。
この地区に住んだら、他には住めない。
687774号室の住人さん:2013/11/03(日) 12:15:02.74 ID:MUkJxlvp
ミニミニってどう?
ゴミ?
688774号室の住人さん:2013/11/03(日) 12:58:36.62 ID:swIyCblR
>>686
どこにお住まいですか?
689774号室の住人さん:2013/11/03(日) 22:11:01.27 ID:6GvlMJ8y
【関東】子供の突然死が10倍、白血球の数値の7割に異常。予兆は出揃っている。

現在の東京の放射能汚染の状況は、チェルノブイリ原発事故の時のキエフと同じ最悪レベルです!
当時も、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では、汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていました!

同様に、日本政府も、東京が放射能汚染されている事実を認めることはできないようだ!
関東人が、バタバタと倒れはじめるまでは知らぬ半兵衛を貫くつもりなのです!
人命よりも、政治と経済を優先するのです!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/a510b59d61835a48003a74a0eeb83488
690774号室の住人さん:2013/11/03(日) 23:24:39.90 ID:sk2Xh70s
>>686
どの地区だよ
691774号室の住人さん:2013/11/04(月) 13:22:23.32 ID:SEnpdqXL
麻生区新百合ヶ丘
692774号室の住人さん:2013/11/04(月) 14:13:43.93 ID:aQln9N3N
そんな地名はないな
693774号室の住人さん:2013/11/04(月) 14:40:41.93 ID:dfYSa0Vx
689とか、ホントに怖い。
元々、日本のマスゴミ信じてないけど、
放射能の実態とか隠しまくってるんだろうな。
理由は「パニックを避けるため」だろうけど。
694774号室の住人さん:2013/11/04(月) 14:59:15.56 ID:SSqWiYQZ
新百合よりむしろ柿生の方がよさそう
695774号室の住人さん:2013/11/04(月) 15:28:15.64 ID:SEnpdqXL
まぁ俺は栗平在住なんだけど、買い物は新百合か若葉台あたりに行ってるよ
栗平駅前の小田急OXは高いし小さいし使えないからw
696774号室の住人さん:2013/11/04(月) 23:48:06.37 ID:qQNjzHhi
【神奈川】3日の「PM2.5」濃度、神奈川県内22測定局で環境基準値超える…「呼吸器系などに疾患のある人、小児・高齢者などは注意が必要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383573807/
697774号室の住人さん:2013/11/05(火) 00:39:15.27 ID:tIyNLNRP
>>694
柿生はくそ安い賃貸多いから・・・後はわかるよな、どういう人が多いかは。
698774号室の住人さん:2013/11/05(火) 09:23:24.96 ID:pibz3EgU
>>697
他をけなす前に、オマエはどんな底辺の地域に住んでいるんだよw
699774号室の住人さん:2013/11/05(火) 19:41:03.87 ID:u9Ma6H4V
>>698
何キレてんだよw
700774号室の住人さん:2013/11/05(火) 19:50:17.40 ID:pibz3EgU
>>699
やっぱ底辺なんだwww
701774号室の住人さん:2013/11/05(火) 22:32:57.92 ID:KzXnRW3V
柿生は古い建物多いからね。生◯受給者が集まるのは仕方ないよ。治安は悪くないからいいんじゃない?
702774号室の住人さん:2013/11/06(水) 07:15:41.73 ID:GVDBbqd+
麻生区に長いこと住んでたけど、物価高い、電車は混むで住みづらかったわ。
703774号室の住人さん:2013/11/06(水) 09:01:27.60 ID:o+uAvopE
川崎の献血ルーム行ったことある人?
対応が丁寧すぎて、うざかった。
インターネットが無料出来て良かったけど。
704774号室の住人さん:2013/11/06(水) 09:12:57.36 ID:BuT/C6j1
沿線住民なら知っていると思うけど、柿生は駅近に大きな病院が3つあるし
安心して暮らせるところだよ。若い者には物足りないかも知れないけど。

ナマボが集まる?口から出まかせもほどほどにね。
705774号室の住人さん:2013/11/06(水) 13:44:13.69 ID:sQEmYeOq
柿生は古いアパートが多いのは事実。つまり家賃が安い物件が多いわけだから、どうしてもナ◯ポが多くなる。
706774号室の住人さん:2013/11/06(水) 19:41:17.07 ID:BuT/C6j1
>>705
なんや、こいつは柿生に恨みでもあるんか
おおかた駅前コンビニで万引きして捕まったんだろう。ナマボに嫉妬してるくらいだからなw
一日中ネットに張り付いて、根拠のない事実振り回してないで出典示してみろや。
707774号室の住人さん:2013/11/06(水) 21:09:25.46 ID:LOhQJHbH
>>706
お前こそ、わけのわからん妄想振り撒いて噛みつくのが精一杯じゃないか。まともに反論してみろよ。
柿生は麻生区で一番古い町。新百合ヶ丘辺りはここ二十年そこらで発展したとこだろ。多摩線なんてもっと新しい。物件だって古くて安いのが多いのは当たり前。それなら必然的にナ◯ポが多く住むようになるだろうが。
708774号室の住人さん:2013/11/06(水) 21:23:01.41 ID:qzzPLW4u
柿生住民は知性の欠片もないやからが多いね
さすが生◯の町w
709774号室の住人さん:2013/11/06(水) 21:23:28.28 ID:OjDZiQmM
>>2
注:
・治安や家賃の話題はうざがられます。立場の弱いふりをしてこのスレで聞くような頭の弱い行動は控えましょう

柿生には縁もゆかりもないけれど、とりあえずこういう話題は不快なだけ。
710774号室の住人さん:2013/11/06(水) 21:31:22.88 ID:HPhcpxmo
たしかに柿生の賃貸は安いな、だが新百合ヶ丘とかは新しい街だからってのがあるから仕方ないだろ
711774号室の住人さん:2013/11/06(水) 21:33:57.80 ID:P4dIzeLs
>>706
まあもちつけ。
712774号室の住人さん:2013/11/06(水) 21:38:27.77 ID:BuT/C6j1
>>707
オマエの脳内事実だという事がよくわかったwww

最後までナマボに拘るところが真性底辺だな。
713774号室の住人さん:2013/11/06(水) 21:39:57.30 ID:6inXnJx0
新百合ヶ丘はいいよ。でも家賃高いというか単身の物件が少ない。

俺は柿生人だから色々知ってるけど、柿生は安い単身の物件たくさんある代わりに受給者多いよ。でも治安が悪いわけじゃない。麻生区は総じて治安良いし。変な店もないし。

何となく川崎の南の方が治安悪そう。
714774号室の住人さん:2013/11/06(水) 22:00:01.59 ID:eI5g9v+L
ID:BuT/C6j1て何なん?本当のナマポ?
715774号室の住人さん:2013/11/06(水) 22:12:35.78 ID:hBDAqnko
>>713で柿生話はFAにしようぜ。
716774号室の住人さん:2013/11/06(水) 23:25:26.30 ID:2I4L3BSF
川崎の北と南じゃだいぶ雰囲気違うよね
717774号室の住人さん:2013/11/07(木) 14:55:54.76 ID:qf+whc1r
新宿が勤務先だから麻生区の小田急多摩線沿線に住んでる
適度に緑はあって環境は川崎と思えないほど良いが、スーパー少ないから困ってる
チャリしかないから坂多くて一苦労だし
せめて原チャリ一台でもあれば最高の場所かもしれん
718774号室の住人さん:2013/11/07(木) 17:30:21.21 ID:BrmfGWQy
あそこは車ないとね。
719774号室の住人さん:2013/11/08(金) 17:19:13.13 ID:nmK6H2uR
黒川とか栗平って大学多いから糞ガキの一人暮らし多くてうるさそう
720774号室の住人さん:2013/11/08(金) 20:01:53.67 ID:nncQQETW
黒川に住んで何年もなるけど、大学あったんだ?ってくらい学生見かけないな。社会人が多い印象。
721774号室の住人さん:2013/11/09(土) 14:08:30.79 ID:I2md5DyK
東京は混みすぎだし、汚れてる場所多いし。ある意味、
神奈川って、最高かも?
722774号室の住人さん:2013/11/09(土) 14:10:09.50 ID:80GLk3tE
栗平の賃貸アパート住んでるが半分くらいは大学生だな
723774号室の住人さん:2013/11/09(土) 23:07:53.31 ID:0uE4zKMD
実家が京急弘明寺で勤務先が都内なんですが、東海道の通勤ラッシュに耐えられず自立も兼ねて都内に引っ越し!!

今まで横浜最強だと思ってましたが私が間違ってましたぁぁぁ!!

都内快適すぎる!!

横浜の中区やみなとみらいは本当に素敵なとこですが、長く住みすぎて感動もなく、、

たまに実家帰ると年寄りばかりで気が滅入ります、、

もう実家にはもどれません

そしてチラ裏&スレチすみません!!
724774号室の住人さん:2013/11/09(土) 23:45:07.13 ID:DpkAC0pR
東海道線の混雑?
小田急あたりに比べりゃ屁みたいなモンよ。
725774号室の住人さん:2013/11/10(日) 00:51:29.76 ID:Ln8uMdHn
>>724
レスありがとうです!!
小田急は昔彼氏が経堂に住んでましたがあのとき自分は学生だったので知らないのですが、そぉなんですね!!
慶応井の頭で一度電車内で靴をフンシツしました!!混雑しすぎて!!

東海道よりすごいって圧死レベルですよね!!東西線も一時期Googleで検索すると圧死て出てきたと知り合いが言ってました

お疲れ様です( ;∀;)
726774号室の住人さん:2013/11/10(日) 11:08:03.34 ID:U+4Y7a9n
新百合から特急乗って新宿方面ってのも圧死レベル?
小田急は昔からするとだいぶ混雑緩和されたと聞いたけど
727774号室の住人さん:2013/11/10(日) 11:19:36.56 ID:KokR2AyP
東西線に比べたらどれもぬるい
728774号室の住人さん:2013/11/10(日) 11:32:46.83 ID:ZIYqha98
>>726
今は速くなったし混雑も緩和された。それでもまだ酷い列車もあるけど。
複々線の効果は出ているということだと思う。
本厚木到着時点で圧死レベルの急行で毎日都心まで通学してたな。
町田で降りる人を通すために一旦降りたら、乗るとき乗れなくなり積み残し食らったのも何度か。
729774号室の住人さん:2013/11/10(日) 13:50:11.51 ID:R368X0ie
秋葉と横浜勤務になって引越ししようと思ってるんですが
オススメの場所教えてください
730774号室の住人さん:2013/11/10(日) 21:12:14.90 ID:ci6kyGs7
5年前まで新百合ケ丘に住み品川まで通勤。
茅ヶ崎に引越して東海道線一本になったら
電車が空いてて面食らったw
731774号室の住人さん:2013/11/11(月) 13:28:53.95 ID:3mF21kLr
阪東橋駅付近に入居予定なんだけど、
黄金町駅と反対方向だったら
治安的にはあまり問題ない(怪しいのはあまりいない)でしょうか?

ちなみに横浜橋商店街の入口付近(駅と反対方向)です。
732774号室の住人さん:2013/11/11(月) 14:23:10.38 ID:6z39I7HL
>>731
横浜橋商店街とすぐ近くに大衆演芸場があることもあって、その辺りは完全にじじばばの町で静かなものです
道路沿いの部屋でなければ夜は閑静ですよ
ただ、この時期に行われる酉の市がある日はかなり賑わいます

1つ気になる点があって、横浜市大の近くに簡易宿泊施設を作る作らないで
地元住民が以前揉めてたようで、その施設が作られる場合は微妙になるかもしれませんね
733774号室の住人さん:2013/11/12(火) 00:19:33.07 ID:HQEaafI2
小田急ってそんな混雑するのか

京急と南武線はマシなんだな
734774号室の住人さん:2013/11/12(火) 05:46:53.30 ID:FtBU5oqU
小田急は田舎の方も上り下り関係なく混んでる
735774号室の住人さん:2013/11/12(火) 09:26:19.77 ID:3HccRjxD
>>732
レスを見て安心しました。

ありがとうございました。
736774号室の住人さん:2013/11/13(水) 21:18:38.37 ID:eqxO3L3o
市が尾で一人暮らしで住み心地はいいのですが、最近の人身事故にはまいってる。なぜ市が尾駅でそんなに飛び込むの?
少し前はあざみ野に飛び込む人が多かったが
737774号室の住人さん:2013/11/13(水) 23:11:45.12 ID:XG38lo+O
見たらトラウマになりそうだな…
738774号室の住人さん:2013/11/14(木) 14:59:26.22 ID:Fit189YO
電車に軽く接触した人を見たことがある。
頭包帯で巻かれて、流血は見ないで済んだ。
残酷でなくて、良かった。トラウマは勘弁して。
739774号室の住人さん:2013/11/15(金) 23:27:28.11 ID:b+jax3xq
日吉。。でも慶應の一角だけがおしゃれで。。あとは悲惨。

天下の慶應生ばかりで肩身狭いし、

近くの日大高校生可哀そうだもの。慶應生とすれ違うと

道の端によけて歩いてる。
740774号室の住人さん:2013/11/16(土) 10:04:32.37 ID:E6Nq6yud
三田会乙
741774号室の住人さん:2013/11/16(土) 13:23:47.62 ID:3ze8wuxa
トライしたけどダメだった!どなたか、よろしくですw

995 :774号室の住人さん:2013/11/16(土) 03:46:29.97 ID:PIHn8M96立てれんかったので誰か頼む、以下微修正テンプレ

いざ暮らし始めてみると、ここが不便だった、
見学の際は気づかなかった・・ここをしっかりチェックしとけばよかった!
そんな点語り合いましょう。

不満があるからってまたすぐ引っ越すのはお金も手間も精神疲労も
かかって大変なので次は慎重に選びたい。

【例】いざ住んでみたらDQNいっぱい!
家賃は安くないのになぜだ?
そうだ、今思えば物件見学の際にガムの吐き捨てたあとや
駐車場にゴミが散らかってるのが気になったっけ・・・
あのサインを見逃すんじゃなかった。

■前スレ・過去スレ■
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1381119480/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1371285515/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1364743352/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1361445572/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1356688060/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した(実質13)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1350530254/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1340712335/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1335411618/
742774号室の住人さん:2013/11/16(土) 13:56:59.84 ID:U6LStMeP
小田急線は全線地獄だ発狂したくなる私鉄だぞ
KO線・・・・・・・・・・・・・・甘い
東急東横線・・・・・・・・・・・・ゆるい
西武線(新宿・池袋)・・・・・・・遊園地電車
東武線・・・・・・・・・・・・・・郊外田園系電車
743774号室の住人さん:2013/11/16(土) 14:14:22.12 ID:ltBc3zb9
小田急の混雑具合はだいぶマシになったと聞いたが?
744774号室の住人さん:2013/11/16(土) 15:35:22.82 ID:AlEw8nMC
田園都市線住民にとっては、依然地獄ですし、発狂もします
745774号室の住人さん:2013/11/17(日) 21:00:15.38 ID:k32tGg1F
>>739
「俺塾高」この3文字だけで女子高生食えるらしいぞ
746774号室の住人さん:2013/11/17(日) 21:42:40.78 ID:wImt5fI6
大学のほうはともかく塾高生にいいイメージはあんまりないw
747774号室の住人さん:2013/11/19(火) 23:15:52.76 ID:Z+pbXu6N
目黒線に慣れると他の路線なんかもう乗りたくなくなるよ
748774号室の住人さん:2013/11/20(水) 00:19:30.31 ID:Q7ZJNErn
田園都市線も混むんだろ
小田急も混みすぎだが
749774号室の住人さん:2013/11/20(水) 16:53:19.50 ID:h3a8AQJR
電機やの品ぞろえとかも微妙によくない。
やっぱり東京に住みたい。
750774号室の住人さん:2013/11/20(水) 17:28:46.23 ID:3pA23e7C
小田急多摩線の黒川とか栗平なんて陸の孤島だな
ロクなスーパーもディスカウントストアもない
751774号室の住人さん:2013/11/21(木) 02:08:53.66 ID:yUL07ANI
>>750
うるせーバカ
752774号室の住人さん:2013/11/21(木) 10:49:21.60 ID:wIcR8q29
>>751
陸の孤島に住んでる人チースwwwwwwww
753774号室の住人さん:2013/11/21(木) 11:49:19.96 ID:6B8nrfqB
しねやカスが
754774号室の住人さん:2013/11/21(木) 20:01:41.48 ID:yoCirlvs
>>753
陸の孤島に住んでる人チースwwwwwwww
755774号室の住人さん:2013/11/21(木) 21:09:41.64 ID:DENeJH0u
栗平には、湯快爽快という素敵な温泉がありますよ
756774号室の住人さん:2013/11/21(木) 21:15:03.40 ID:ua+seytt
フロンターレのグランドもある。
757774号室の住人さん:2013/11/22(金) 04:39:38.15 ID:Prk0tqKt
黒川には業務用スーパーとビックボーイがある
758774号室の住人さん:2013/11/22(金) 07:46:46.46 ID:Rly5ymVD
急行停車駅なのに栗平の駅前が小○急OXという馬鹿高い小さいスーパーしかないな
新百合か若葉台まで買い物に行くしかないから、あそこは車かバイクがないと不便そう
759774号室の住人さん:2013/11/22(金) 08:15:00.74 ID:G+Fp+ci5
急行停車駅の栗平の駅前には小田急OXというこぎれいなスーパーがある。
駅前のパン屋さんのアサレなオープンカフェは付近の若奥さんで賑わっている。
何よりちゃんとした本屋さんがある。

ちなみに車は外車率高い。バイクがあれば便利などと言う貧乏人の発想はない。
760774号室の住人さん:2013/11/22(金) 08:26:50.02 ID:6SY0Z0UO
寒くなってきてるのに未だにオープンカフェなんか利用してるバカがいるのか
761774号室の住人さん:2013/11/22(金) 08:29:52.09 ID:NegdGaRV
冬でもアイスは普通に売られてるから…
762774号室の住人さん:2013/11/22(金) 09:23:08.36 ID:6GyYgsgK
>>760
だから貧乏人は図書館にでも行ってろよ。
763774号室の住人さん:2013/11/22(金) 12:00:19.85 ID:b5QBIKC2
>>760
着る服が無いのかい?
764774号室の住人さん:2013/11/22(金) 23:04:20.44 ID:B63qHI/Q
神奈川は家でいえば、南向きの最上級の部屋みたいなもの。
他県と比べたら、あったかいよねえ!住みやすいから人口も緩やかに
上昇中でしょ?
765774号室の住人さん:2013/11/22(金) 23:12:54.79 ID:B63qHI/Q
>>747

理由、聞かせて?
昔、叔母が住んでた。目黒には思い入れがあるんだな。
766774号室の住人さん:2013/11/23(土) 07:46:20.02 ID:nt6NTiq+
>>764
暖かいというイメージがあるが、内陸部は寒いよ。丹沢おろしとか。

寒いという証拠をつかませないために、内陸部の相模原や秦野にはアメダスは設置していない。
767774号室の住人さん:2013/11/23(土) 09:03:27.46 ID:makz22R4
>>763
実際に店見てみろよ
客のほとんどは寒い日や風強い日は店内の席選ぶから
768774号室の住人さん:2013/11/23(土) 09:17:53.43 ID:lFHJ+qeY
>>764
神奈川県のアメダス観測点は横浜、辻堂、小田原、海老名の4か所。

内陸部の海老名が寒暖の差が大きい。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map32.html
769774号室の住人さん:2013/11/23(土) 13:56:53.22 ID:p9XIUIci
>>767
客の一部は暖かい服着てオープンカフェを選ぶ人も居るし、
天才の右京さんもオープンカフェで小野田さんとお茶してるしw
770774号室の住人さん:2013/11/23(土) 19:09:20.78 ID:Kg8Af2eg
低脳馬鹿はドラマと現実の区別も付かなくて可哀想www
771774号室の住人さん:2013/11/23(土) 21:05:37.90 ID:p9XIUIci
>>770
脚本家の遊びも楽しめないの?
面白くも何とも無い期待外れの返しだけどさ、

どうでもいいや。
772774号室の住人さん:2013/11/24(日) 18:04:01.10 ID:lCogVLfH
>>771
どうでも良くないから悔しくて書き込む現実と空想の区別も付かないアスペルガー乙ww
773774号室の住人さん:2013/11/24(日) 22:40:00.29 ID:KdYXt+x7
駅前栄えてるってことで知り合いに天王町がお勧めといわれて
見に行ったんですが、あれって横浜では栄えてるほうなんですか?
774774号室の住人さん:2013/11/25(月) 00:10:08.48 ID:9cpMaWRO
相鉄はどこもアレだよ
野村総研があるんだっけ
775774号室の住人さん:2013/11/25(月) 07:48:46.28 ID:apLDTJaT
>>773
興福寺商店街の事を言っているのでは?
776774号室の住人さん:2013/11/25(月) 15:58:47.03 ID:YQ87B4lG
4月から
横浜で一人暮らしでーす 
横浜できをつけることある?
777774号室の住人さん:2013/11/25(月) 17:29:06.34 ID:TpCXSWRZ
>>776
住所が横浜になったからと言って「オレってハマッコ」などとは口が裂けても言わないこと
778774号室の住人さん:2013/11/25(月) 17:58:29.14 ID:mBhyWGZ1
>>777

心がけます
779774号室の住人さん:2013/11/25(月) 19:49:40.54 ID:4JKrRW/d
>>776
どこから来たかにもよるが、ゴミの分別は面倒臭いかも
780774号室の住人さん:2013/11/25(月) 20:43:33.65 ID:apLDTJaT
>>776
とりあえずガイドブックで中華街と山手周辺を押さえておけば、
デートで困ることはない。
781774号室の住人さん:2013/11/26(火) 01:12:40.03 ID:gfdZpwXf
>>779
え?
そうなの?
782774号室の住人さん:2013/11/26(火) 01:21:04.89 ID:vcq8XIhl
俺も4月から横浜か稚内
783774号室の住人さん:2013/11/26(火) 01:32:09.47 ID:jTHy8M/I
>>782
なかーま
784774号室の住人さん:2013/11/26(火) 02:32:06.36 ID:nDUgwMOO
785774号室の住人さん:2013/11/26(火) 12:42:52.14 ID:SRbw6BWQ
>>780
で、デートって何?おいしいの?
786774号室の住人さん:2013/11/26(火) 20:53:58.51 ID:PJ316pGD
>>776

横浜は日本で1番のイメージ先行過大評価の都市
ここ10年でいくらかそのイメージに追い付いてきたけど

とにかく横浜に過大な期待を持たないことが肝心かなw
787774号室の住人さん:2013/11/26(火) 21:29:20.80 ID:242iFOUl
そうだよ
俺みたいな都筑区の牛久保に住んでいる奴を
浜っ子って言うんだぜい
(実家では小学生の時、牛を買っていました¥・・・・)
788774号室の住人さん:2013/11/26(火) 21:32:37.32 ID:242iFOUl
追記
1.小学生の時に山田の富士でカブトムシが取れた
2.貝殻公園しってる?
3.センター南駅前、セミしか住んでいなかった13年前・・・
789774号室の住人さん:2013/11/26(火) 22:29:02.29 ID:ZwZqYOYC
>>788
13年前はけっこう店舗ができてたような。
790774号室の住人さん:2013/11/27(水) 00:54:51.04 ID:A0FCBQf/
土地もってるだけで、億万長者になったんだねえ!
791774号室の住人さん:2013/11/27(水) 04:51:14.53 ID:3z+L6hcJ
>>786
意外におもしろかったけどね(笑)
みなとみらいとか♪
792774号室の住人さん:2013/11/28(木) 12:52:43.45 ID:w8WVXKMA
関東では、子供の尿にセシウムが出ることが普通の時代という認識をまずもってください。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/3c736e8c18558e565849dc40c16d5536

千葉・茨城、埼玉など関東各地で子供の尿からセシウムが…、関東地方での内部被爆の実態が明らかに!

茨城県守谷市 5歳の子供の尿より
セシウム134  0.59Bq/kg
セシウム137  0.71Bq/kg
セシウム合算すると1.3Bq/kg

千葉県船橋市 8歳児
セシウム137 0.34Bq/Kg

千葉県柏市 小学生
セシウム137 0.45Bq/Kg
セシウム134  0.37Bq/Kg

内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。
尿からセシウムが出ているということは、体内には100倍あってもおかしくない、としています。
http://blogs.yahoo.co.jp/ta1tataro/5585264.html
関東地方に広がる内部被曝の恐怖
793774号室の住人さん:2013/11/29(金) 23:41:56.82 ID:0lQvSVef
つい最近中原区に引っ越してきた
ほんとに静かで落ち着くのはいいんだけど
田舎すぎてなんにもねぇwスーパーが一軒もねぇとこ来たの初めてだわw
794774号室の住人さん:2013/12/29(日) 09:16:43.30 ID:G2aj0dMG
日ノ出町って治安悪いのかな?
最近はそうでもないのか
795774号室の住人さん:2013/12/29(日) 09:50:27.59 ID:53SLonfF
幼稚園通ってた20年ほど前に日の出町からほど近い大岡川の辺りで局部を露出した
変質者に追いかけられたりしたことがありますが最近はどうなんでしょうね
796774号室の住人さん:2013/12/29(日) 16:49:54.90 ID:Pic0+6s3
職場がセンター南なんですが、引っ越しを考えています。
良いところあります?
797774号室の住人さん:2013/12/29(日) 17:05:59.82 ID:oZIZjt3t
>>796
グリーンラインなら日吉本町、高田とか
798774号室の住人さん:2013/12/29(日) 17:42:03.98 ID:4sTbWqdc
>>796
センター北かセンター南でいいんでない?
あの辺車があれば便利だし職場が近くて困ることは少ないよ。
799774号室の住人さん:2014/01/04(土) 01:04:44.05 ID:4fYsZZHD
長津田って治安とかどうなのかな?
JRと東急停まるし利便性はいいとおもってる
800774号室の住人さん:2014/01/04(土) 01:59:36.06 ID:4g57KHXY
>>776
朝鮮人や朝鮮系日本人が多いので韓国の悪口は禁句
801774号室の住人さん:2014/01/04(土) 08:38:51.29 ID:D6moduzd
>>776
横浜市歌を覚えておくと横浜生まれだと思われる
802774号室の住人さん:2014/01/04(土) 10:45:23.03 ID:g1D2ynCt
20才になったので、何となく「一人暮らしした方がいいのかな」なんて考えてます。

なんとなくですけど。

非正規労働だし、両親も歳だし、家に身を置いて手伝える事や孝行しておいた方が 金もかからず賢明でしょうか。
家に生活費とか家賃とか 入金せなあきませんし、一人暮らし したらダメか。

心理的離乳でしょう。何でも自分でやりたいので、両親のお節介が煩わしいのです。それがなくなるのが益。
金銭的問題が害。

人間どういうときに一人暮らし始めるんですかね?
803774号室の住人さん:2014/01/04(土) 12:48:56.72 ID:hBTYkOju
>>799
利便性高いけど、街自体はなんかボロボロ
804774号室の住人さん:2014/01/04(土) 12:55:09.52 ID:WMsc5th3
>>802
非正規労働なら親孝行を優先ですね、
私は家に入金してませんよ。
親の年金額のほうが多いですし両親も納得しています。
805774号室の住人さん:2014/01/04(土) 20:14:01.05 ID:FpVzM2Aa
横浜駅西区に家賃5万で住もうと思っています。
交通便は非常に良いと思いますが、ここって不都合な点とかありますか?
また、労働環境面で自炊する時間がないので、どうしても外食頼りになります。
このエリアは安いレストラン多いですか?
806774号室の住人さん:2014/01/04(土) 21:10:03.17 ID:guOaVUmy
牛丼屋はたくさんあるよ。
それ以外の食事屋は安さはあまり期待しないほうがいいかも。
807774号室の住人さん:2014/01/04(土) 21:32:20.04 ID:W6u7njGr
>>802
女なら親元で暮らした方がいい。
808774号室の住人さん:2014/01/04(土) 21:43:10.56 ID:WMsc5th3
>>802
女性ですよね。関西の方かしら、川崎は危ないよ。
ストーカー、変なスカウトも多いですから。


神奈川・川崎。居場所を失った家出少女たちが歩いていると、多くの男が声を掛けてくる。
少女たちの寂しい心や経済的苦境に付け込み、性風俗の世界に誘うキャッチやスカウトマンと呼ばれる男たちだ。

言葉巧みに  少女たちの心に付け入る巧みな話術。
家出少女の実情を追うライターは「風営法が風俗店で働くのを禁止する18歳未満であっても、
『とりあえず俺の彼女になって、18歳になったら店で働いたらいいよ』と言葉巧みに誘ってくる」と打ち明ける。
風俗店による「色管理」と呼ばれる少女の囲い込みだ。
少女に声掛けする者たちは、現金、仕事、携帯電話、住居など未成年が家出生活を続けるのに必要なインフラの提供を持ち出すケースが多い。
福祉行政にとって、彼女たちは保護補導対象でしかなく、いやおうなく少女らはストリートでの声掛けに吸引されるという。
809774号室の住人さん:2014/01/04(土) 21:58:18.88 ID:Ofs1SvMG
スーツにネクタイでスカウトしてる
金につられちゃうんよ。
810774号室の住人さん:2014/01/05(日) 08:57:47.94 ID:rzHZqfd3
>>808
>>807
あ、いや。 男です。
811774号室の住人さん:2014/01/05(日) 09:33:43.56 ID:SG6syuTA
>>810
女と間違われるくらいだから、やっぱり一人暮らしは無理だ。
812774号室の住人さん:2014/01/05(日) 09:38:35.70 ID:qQQ/ZSNT
金が全く貯められない生活はものすごくつらいので
しばらくは貯金を目的として実家暮らしがいいと思うよ。

自分も実家暮らしがイヤになって独立したけど
30過ぎてからだった。金はかなり貯まった。
813774号室の住人さん:2014/01/05(日) 10:56:25.41 ID:JQnMrg44
どれくらい貯まってから一人暮らししました?
200マソだと足りないですかね
814774号室の住人さん:2014/01/05(日) 13:57:09.42 ID:qQQ/ZSNT
そんだけあれば十分だけど
今後全然貯められなくなる可能性があるからね。
今後どのくらいのペースで貯められるかも考慮して
今後のこと考えてみてもいいと思う。
815774号室の住人さん:2014/01/05(日) 15:17:12.07 ID:rzHZqfd3
ありがとうございました
816774号室の住人さん:2014/01/05(日) 18:41:21.20 ID:JQnMrg44
>>814
まじすか
ありがとうございます!
817774号室の住人さん:2014/01/13(月) 19:02:53.99 ID:hmqvVpGK
磯子区、港南区、栄区、金沢区、逗子市辺りで部屋探してる。
現在他県在住だが、転職したいのと、彼女が磯子の人間なので。
仕事は海っぺりで運送会社か倉庫業きぼん。
それにしても横浜方面て真っ直ぐな道はないわ、
アップダウンはあるわでほんとに車走りにくいね。
おすすめの地域ってどの辺ですか?
移動は99%車です。
818774号室の住人さん:2014/01/13(月) 20:08:19.53 ID:QkimCnzG
>>817
アンタの住んでいる道路が真っ直ぐでアップダウンのない地域に
彼女に引っ越してもらったら?
819817:2014/01/13(月) 20:29:42.31 ID:hmqvVpGK
彼女は仕事の関係で他に移れないんですわ。
てか稼ぎがいいんで辞めさせたくないのでね。
ゆくゆく一緒に住む時に、上記地区なら彼女が仕事通えるんで
自分がそれに合わせて引っ越す状況なんです。
自分も四十路半ばなんで今でも転職キツいんで
なるべく早く転職しとこうって事で。
820774号室の住人さん:2014/01/13(月) 21:07:36.98 ID:QkimCnzG
>>819
ワシ県央在住だから、横浜南部に住んだことはないが、
せめて急傾斜地、崩壊危険区域は止めた方がいい。

四十路半で同棲?、転職、幸運を祈る。
821774号室の住人さん:2014/01/14(火) 02:59:27.58 ID:UZ9FC7L4
逗子からでも通勤できるなら鎌倉市や横須賀も同じ時間で行けるだろうし
運送or倉庫系は中区の山下、本牧か金沢区の鳥浜、福浦辺りが多いから
仕事と彼女の事考えるなら磯子区がいいと思うよ
822817:2014/01/14(火) 12:01:14.43 ID:fJwXIQd1
>>820
サンクス!
ほんとにどこ行っても坂道多くて、
しかも道が狭い!(^_^;)

>>821
仕事はまさにその辺りであったらいいな、と。
追浜辺りまで下るのも覚悟しとるです。
理想は磯子なんですがね、南に下れば下るほど家賃が楽になるんで...。

いい仕事無いんで、とりあえず物件決めて落ち着いてから職探しします。
ありがとう!
823774号室の住人さん:2014/01/14(火) 20:52:27.86 ID:WrqXPLSX
>>822
お前ほんと失礼なこと言ってるのに気づけ
そんで神奈川に一生くんな。うざい
824774号室の住人さん:2014/01/15(水) 20:30:27.43 ID:CP3vs1Qs
>>823
うざいとかお子ちゃまなの?
825774号室の住人さん:2014/01/15(水) 22:52:22.42 ID:e6hCL7fe
>>824
うん……
826774号室の住人さん:2014/01/16(木) 01:51:40.91 ID:FxGzN9LP
5月から横浜駅近くに異動が決まった
でも新橋と渋谷の支店にも月数回行かなければいけない
家賃は6万くらいで帰宅時間が23時過ぎの予定だから遅くまで開いてるスーパーとかがあるとうれしい
どこら辺がおすすめ?
827774号室の住人さん:2014/01/16(木) 05:42:15.71 ID:o76xX+xC
>>826
JRだったら東神奈川は悪くないと思うのだけど。
欠点は、渋谷に出づらいことかな
828774号室の住人さん:2014/01/16(木) 08:08:55.00 ID:R5a0fjcZ
>>826
キーワードが横浜、新橋、渋谷と来れば横須賀線、新宿湘南ラインが利用できる新川崎だな。
家賃6万ならあるだろう。スーパーもあちこちある(23時までやっているかどうかは知らん)。
829774号室の住人さん:2014/01/16(木) 16:34:14.23 ID:4ylCbXiA
>>828
新川崎から徒歩圏内のスーパーは京急ストアと鹿島田のマルエツ
のみ。どっちも23時くらいまではやってるけど。23時くらいに
いくと惣菜無いよ。
あと京急ストアは高い

西友のそばがいい
830774号室の住人さん:2014/01/16(木) 21:51:50.99 ID:benAtXei
>>826
武蔵小杉一択でしょ
831774号室の住人さん:2014/01/20(月) 05:32:42.87 ID:MTBFiwKY
>>826蒲田
832774号室の住人さん:2014/01/20(月) 09:34:44.76 ID:56Omyxcn
休みの日に冷凍庫に買い込むのがベストだよ
160L位の冷凍庫 買えばいいのさ
冷蔵庫なんか温かい時期はすぐ腐る。
役に立たない
833774号室の住人さん:2014/01/20(月) 12:24:39.36 ID:AKpXv9wL
>>832
温度調整壊れてるんじゃ無い?
834774号室の住人さん:2014/01/20(月) 16:29:09.00 ID:l2qlrGla
>>826 新宿湘南ラインなんて1時間に2本しかないのに使い物にならないよ
835774号室の住人さん:2014/01/20(月) 22:19:32.89 ID:mvWMcDFz
>>834
湘南新宿ラインは確かに少ないけど、新橋までは出る手があるのだから、それを使い物にならないという表現するのは、どうかなぁ
そら、不便だけどさ。

新川崎は電車の本数が少ないから、そこはデメリットだね。
836774号室の住人さん:2014/01/20(月) 22:53:37.68 ID:15N0zYYW
家賃に余裕があれば小杉、なければ新川崎って事で。
無理に新宿湘南ライン1ッ本で渋谷まで行かなくても、横須賀線で乗り換えれば全然問題ない。
837774号室の住人さん:2014/01/22(水) 03:01:28.34 ID:rXmHriMl
横浜西口のダイエーの上に住めばいい
838774号室の住人さん:2014/01/22(水) 23:58:11.11 ID:12AmSwkY
吉野町あたりに引っ越したいけど何か注意すべき点ある?
839774号室の住人さん:2014/01/23(木) 02:30:22.42 ID:C8mQc0B3
>>838
銃撃戦
840774号室の住人さん:2014/01/23(木) 08:51:25.57 ID:+7nSaXKO
てす
841774号室の住人さん:2014/01/23(木) 09:05:34.51 ID:+7nSaXKO
てすてす
842774号室の住人さん:2014/01/23(木) 12:43:52.39 ID:yAqU05rR
>>838
中村川を越えた先の地域選ばなければ特に問題無いかと
中村町周辺は生活保護者向け物件が多い、福祉関連施設が複数ある、住宅街に普通は無いような他の施設も集まってる
という時点で察してみて下さい
843774号室の住人さん:2014/01/23(木) 12:50:05.43 ID:M7X2/igr
>>842
なるほど、狩場線より南はNGって訳か
844774号室の住人さん:2014/01/24(金) 09:57:56.35 ID:7ugjKP8B
>>843
でも、北に行って京急の線路の向こうは、昭和の関東一の貧民窟、乞食谷戸だし
吉野町の駅近辺だってヤクザ、無職、風俗ばかり住んでるよ
845774号室の住人さん:2014/01/24(金) 15:32:52.67 ID:fxsnzG/c
じゃあ、どこなら安心して暮らせるんだ?
吉野町利用で・・・
846774号室の住人さん:2014/01/24(金) 17:18:30.89 ID:7fHa/j6a
>>845
そうまでしてどうして吉野町に住みたいの?
847774号室の住人さん:2014/01/24(金) 17:24:30.32 ID:PYB0FeRg
吉野町2000年以降のマンションがほとんどなのにヤクザ多いのか
848774号室の住人さん:2014/01/25(土) 10:07:16.03 ID:nHpSomtB
乞食谷戸とか戦前の話で当時の住民は居るのかどうかさえわからないほど
戦後に引っ越してきた人ばかりなんですが、かじった程度の知識だけで叩くのどうかと思いますね
849774号室の住人さん:2014/01/25(土) 17:25:06.39 ID:QteCso/d
寿町以外ならどこ住んだって同じだろ
850774号室の住人さん:2014/01/25(土) 22:45:16.30 ID:f+UJ+uiC
暴力団の籠城事件で鎌倉街道が道路封鎖されるようなところ。
851774号室の住人さん:2014/01/27(月) 07:29:38.23 ID:ah+9Npkb
吉野町駅周辺で問題ないよ
一部治安悪いのを誇るような人たちがいるけど今はそんなにヤバい場所ほとんど無いから
852774号室の住人さん:2014/01/27(月) 13:25:32.63 ID:JYnISGY3
>>851
煽ってはいるけど、誰も誇って無いと思うがw
853774号室の住人さん:2014/01/30(木) 18:32:19.76 ID:3uqAA7+d
吉野町を諦めて横浜駅の近くに住むことにした
854774号室の住人さん:2014/01/30(木) 20:05:30.34 ID:TQpSkWYj
高齢派遣社員の名田聖子はストーカー婆...
855774号室の住人さん:2014/01/30(木) 20:29:07.42 ID:7onFzzL/
登戸⇒南区⇒港南区・・・神奈川流転の人生
856774号室の住人さん:2014/01/31(金) 22:14:24.03 ID:KzgiIRIR
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東に住んでいる人間は終わり…
857774号室の住人さん:2014/02/09(日) 16:45:19.53 ID:lQDnGCFP
進学のため麻生区の栗平駅近辺に引っ越す予定ですが
周りに大型スーパーや生活に困らないホームセンター(ディスカウントストア)等
ありますか?
アパートなので車は無理ですが、原付1台持っていくか悩んでいます…
858774号室の住人さん:2014/02/10(月) 10:19:51.90 ID:r99kUImA
スーパーはクソ高い小田急OX位だな
ホームセンターは若葉台まで行けばユニディがある
859774号室の住人さん:2014/02/10(月) 18:22:41.51 ID:PpaCd3qX
>>857
隣の五月台にビーバートザンだか無かったっけ?
あそこは高いのかな?行った事なくてスマン
麻生区は高低差があるからチャリではキツいから原チャあった方がいいかもな
860774号室の住人さん:2014/02/10(月) 23:21:48.60 ID:KdzkXAPH
栗平は環境はいい。
小田急OX、ツルハドラッグくらいしかないが、隣の五月台にホームセンタービーバートザン、スーパーFUJIもある。
859さんの言うように高低差あるので原付あった方が便利。
若葉台もすぐだし、新百合も近い。

でも、栗平という選択は・・・
渋いねえw
861774号室の住人さん:2014/02/11(火) 07:56:02.23 ID:NT6C6y/J
栗平は本屋もあるし、勉強のためなんだから、生活環境は必要十分。

遊びたいならこの辺りはどこまで行っても田舎。
862774号室の住人さん:2014/02/11(火) 08:44:03.96 ID:TDNVgF5b
>>858-861
参考になります。ありがとうございました!!
栗平は大学から適度に近すぎず遠すぎずって感じで決めました。
急行停車駅でもあるので。
原付は(静岡の実家から)持っていく事にしました。
確かに学生なので最低限の生活ができれば、あとは勉強に専念したいと思います。
863774号室の住人さん:2014/02/11(火) 10:24:49.94 ID:ntnwK3dM
加藤智規 (26才)

埼玉県出身
横浜市日吉在住
自称ジャニーズw
とっちゃん坊や面したデブのドM男優
ぽちゃ風俗嬢を追っかけまわしてるカオス

鶯谷、池袋のデブ風俗にも通うポチャ大好き男。
ドMで顔面騎乗されるのが好物。

性好奇心が強く男性にも興味があり、ゲイビデオ、女装ビデオにも多数出演。
窃盗罪、盗撮、ストーカーで逮捕歴3度あり
現在もM専メーカーのフリーダムの機材を盗み逃走中

加藤智規 男優 ゲイ で検索検索♪
864774号室の住人さん:2014/02/11(火) 11:35:08.11 ID:C7rnL6DO
大学ってあの辺かなぁ
向ヶ丘遊園だったら大抵の物は揃う
服買うときは南大沢にアウトレットモールがあるよ
865774号室の住人さん:2014/02/12(水) 14:54:48.84 ID:Hmgf3VQL
4月から川崎の工業ゾーン小島新田に転勤になってしまった。。

無難に川崎駅近辺に住もうと思ってるけど、治安が心配。

京急本線沿いで他にオススメの地域ありますか?
またはここだけはヤメておけ!をアドバイスください
866774号室の住人さん:2014/02/12(水) 16:25:32.53 ID:oCVo0M22
>>865
そのへんの京急沿線で「治安」が良いとこなんてない、といって内陸部に行けば通勤不便な
うえに高くなるから、いっそ大師線沿線に住んじゃえば。あるいは朝鮮人地区の大島桜本でもいい。
住んでみれば治安なんてそんなに気にならないものだ。
867774号室の住人さん:2014/02/12(水) 18:01:35.77 ID:Q2tywMzD
ググってみると、

「川崎区桜本・大島・浜町の地名から地元の在日コリアンが「おおひん地区」と名付けたものが、
そのまま地区の名称として各所で使われている。
川崎駅からも遠く、寂れきった桜本商店街や焼肉屋が並ぶセメント通り商栄会などを歩くとただ寂しいの一言である。

特に日本鋼管(現・JFEスチール)の労働者だった在日朝鮮人が戦後のドサクサで
日本鋼管の土地に居座って今なお土地問題が続く池上町、通称「群電前」は今も区画整理が入らず
バラック家屋がバラバラに建つ独特の風景を見る事ができる。」
868774号室の住人さん:2014/02/12(水) 22:40:56.42 ID:fMbhWxdf
今東京在住で8月に更新があるので梅雨入り前後には引っ越しを考えています
JR線で探しているのですが、管理費込みで6万以内、マンション地区20年未満、駅から徒歩10分以内、25平米以上、バストイレ別、2階以上、ガスキッチン
で探してるのですがおすすめありますか?
武蔵小杉、溝の口、川崎〜石川町で探しています
869774号室の住人さん:2014/02/12(水) 22:43:53.49 ID:l4talJL1
>>868
URのスレで聞いてみたら?
870774号室の住人さん:2014/02/13(木) 09:51:57.47 ID:d6qq0j7t
>>869
> 25平米以上
URは総じて広めだからこんな狭小面積の部屋は都心の築古物件でもない限りほとんどないよ
871774号室の住人さん:2014/02/15(土) 01:25:11.19 ID:SSujXebx
>>865
雑色は?
大田区だけど
872774号室の住人さん:2014/02/15(土) 07:37:13.95 ID:PfTFK4if
清川村に勤務する事になったんですが、やはり本厚木あたりに住むのが
通勤&買い物等の利便性を考えてもベストでしょうか?
873774号室の住人さん:2014/02/16(日) 19:06:03.63 ID:2uAXXYcz
ベストというより、それ以外に選択肢がないように思えるけど

毎日残業で深夜になるような仕事ならなるべく職場の近くに住んで
休日に買い物等を本厚木で済ます
定時近くに帰れるような仕事なら本厚木あたりから通勤といったところだけど
清川に賃貸物件がないからなそんな選択肢もないような
874774号室の住人さん:2014/02/17(月) 01:13:27.19 ID:sKiCCosB
人口3,295人か。なんだか凄いな
875774号室の住人さん:2014/02/18(火) 23:58:58.92 ID:7N2AS5YL
高田駅の北から南武線までって結構住みやすいんじゃない
876774号室の住人さん:2014/02/20(木) 22:06:32.42 ID:kzyxh8uX
武蔵小杉が人気ある理由って東京、横浜に近いから?
引っ越し考えてるのだけど家賃がが今住んでる練馬と変わらなくて驚いています
877774号室の住人さん:2014/02/20(木) 22:40:10.89 ID:JNaWY33S
>>876
練馬と同じならなぜ驚くのかわからない。
878774号室の住人さん:2014/02/21(金) 08:19:12.54 ID:kOF7hyCo
練馬安いじゃん
小杉よりランクしただろ?
879774号室の住人さん:2014/02/21(金) 11:25:04.62 ID:5yVZmnBi
練馬から横浜に越して来たが、
練馬なんて夏はクソ暑いし冬は雪がドカドカ降るしいつまでもなくならないし
幹線道路は混むし西武線は激混みでヘンな乗客多いし。
もう二度と練馬になんか住む気にならん。
880774号室の住人さん:2014/02/21(金) 11:28:44.14 ID:N4n430ER
練馬ナンバーってある意味ブランドだよな。
881774号室の住人さん:2014/02/21(金) 14:31:17.99 ID:eHoUmf/P
再来週横浜に引っ越したいから
横浜駅からホームセンターの行き方教えて
ベッドとかデスクとか棚とかを新調したいので
882774号室の住人さん:2014/02/21(金) 15:32:57.70 ID:HkEmD3/9
本牧の辺りは住み易いですか?
車を持ってかないので横浜駅等のアクセスが不便かなと
田舎じゃないからバスの便は大量にあるとは思うのですが
883774号室の住人さん:2014/02/21(金) 18:03:59.24 ID:bS9C/lWW
>>882
三渓園のあたりとか高級住宅地で静かで治安は良いよ
一人暮らしじゃなくて家族がいて金持ちなら住みたい地域
884774号室の住人さん:2014/02/21(金) 19:04:35.06 ID:mYHM4KMT
本牧って酒匂さんが住んでるとこか
やっぱり金持ちが住むところなのね
885774号室の住人さん:2014/02/21(金) 19:21:40.18 ID:3OV0ZdR9
>>884
キムチ臭せーな
そんな事ねーよww
886774号室の住人さん:2014/02/21(金) 22:48:38.24 ID:BHNhVRS6
とりあえず日曜日に武蔵小杉に行って不動産屋回ってみるけど
おすすめの不動産屋ある?
バストイレ別、ガスコンロ(できれが2口)、室内洗濯機置場、2階以上、鉄筋マンション
で武蔵小杉駅から1,2駅ずれていてもいい
家賃は7万以下で考えています
887774号室の住人さん:2014/02/21(金) 23:29:15.37 ID:XhYutJk9
888774号室の住人さん:2014/02/22(土) 09:15:21.48 ID:MW54J8pU
>>883
ありがとう

三渓園からだと直線距離で1キロちょっと離れてはいるみたいだけど
三渓園、名前だけは知ってたけど本牧なんだって初めて知った
889774号室の住人さん:2014/02/22(土) 12:31:38.00 ID:1crMlkDC
>>886
武蔵小杉は最近調子こいて家賃設定が強気だから、元住吉か新丸子がおすすめ
元住吉なら駅の東側の線路沿いに地場の不動産屋が並んでるからその中から入り易そうな
ところで相談してみれば
890774号室の住人さん:2014/02/22(土) 17:04:12.90 ID:XGWnUTtE
>>879
お前は俺かと思ったけど、よく考えたらナンバーが練馬で住所は板橋だった。
横浜も今年は雪がドカドカ降ったけど、ゲリラ豪雨は少ないね。

>>881
ホームセンターでベッドを買うのか?家具屋でなく?
891774号室の住人さん:2014/02/23(日) 22:00:10.78 ID:8tahG48k
一人暮らししようと思い、いい物件が見つかったんですが、見積もりを出したら、
簡易消火器具 6090

が盛り込まれてました。
簡易消火器具については、「皆様ご契約時に買って頂いてます」という返答でした。
ここで質問なんですが、簡易消火器具は買わないといけないものなのでしょうか?
892774号室の住人さん:2014/02/24(月) 06:21:07.45 ID:XW23t17x
ただのバケツだったりしてな>簡易消火器具
893774号室の住人さん:2014/02/24(月) 07:15:54.17 ID:LEoG5Qyo
>>891
義務かどうか聞いて義務じゃないなら断ればいい
894774号室の住人さん:2014/02/24(月) 07:25:07.22 ID:3dT81rEV
>>893
義務というのは、法律的な意味合いででしょうか?
895774号室の住人さん:2014/02/24(月) 10:38:08.70 ID:MMHouqbK
>>894
損害保険だって賃借人に法的義務はないのにたいていのところは入らされる
消火器具だって賃借人には義務はない、が貸し手のほうが買わない人には貸さないと言うのは
自由なのだからそこを借りたければ強制だろう。
896774号室の住人さん:2014/02/24(月) 10:46:57.48 ID:BuM2Pnnb
>>894
> 「皆様ご契約時に買って頂いてます」
こういう場合はたいてい法的義務じゃないな。
加えて入居時の「重要事項説明書」にも記載があるのかどうか、従わねば契約できないのか、
そこで扱ってる他の物件でも普通なのかどうか 不動産屋に聞いてみりゃ良い。

「簡易消火器具」って消化器の類いだろうけど、オレの経験上そんなこと言われたことないし、
だいたいオレの住んでるところは最初から廊下に設置されてていつでも誰でも使えるようになってる。
維持費は共益費に入ってるんだろうけど。

どーしても「買え」と言われるのならその物件は避けた方が良いかも。
パッと見、好条件を並べて契約してから何かと名目付けて後から料金を搾り取るボッタクリ物件かもしれない。
897774号室の住人さん:2014/02/24(月) 20:46:34.28 ID:zOjhWTcG
>>895>>896
回答ありがとうございます。
今日たまたま時間が取れたんで、聞きに行ったら、強制ではないみたいです。
なので、これはいらないと言って、申し込んできました!
898774号室の住人さん:2014/02/24(月) 22:31:36.12 ID:5k2PODGm
>>1
湘南の夜間米軍低空飛行についてちゃんと書いておけよ
899774号室の住人さん:2014/02/24(月) 22:45:14.83 ID:tKJ/2xuu
>>898
夜間低空飛行は群馬の辺りだよ。
900774号室の住人さん:2014/02/24(月) 22:51:25.34 ID:5k2PODGm
>>899
厚木の米軍基地と太平洋側の空母の間を夜飛んでいくんだよw

定期的じゃないし、頻繁じゃないが
飛ぶときはかなりの頻度で飛ぶし、相当うるさい
住んでみたら分かる
901774号室の住人さん:2014/02/24(月) 22:59:03.94 ID:8LaKOgrM
クレカつくるのならここでJALつくるのがおすすめ

http://fanblogs.jp/omankopaipan/
902774号室の住人さん:2014/02/25(火) 09:04:37.08 ID:hDALdPN3
>>900
住む前にわかっているよ。

地図見れば一目瞭然。

バカだねwww
903774号室の住人さん:2014/02/25(火) 10:59:45.68 ID:rDW0iqvf
神奈川の奴らは都合の悪い事は隠蔽するのな
住んでみて分かったがネットでもそうなのかよw
904774号室の住人さん:2014/03/01(土) 15:16:06.91 ID:s2wUbRGp
竹下登・金丸信(竹下派七奉行)語録集
https://twitter.com/99999999999INFO
http://www.cosmopolitan-airways.com/japanese.html
平成研究会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれる保守本流集団。
905774号室の住人さん:2014/03/06(木) 22:29:07.87 ID:S6mgX3FS
http://fanblogs.jp/omankopaipan/
クレジットカードに入ろう
JALおすすめ
906774号室の住人さん:2014/03/09(日) 12:54:34.22 ID:i2kdE+M+
仕事の転勤で横浜市の何処かになるんだが、場所決まるまでに物件決めるのは無謀かな?
横浜市の中なら東急東横線沿いに住めば、だいたい通勤1時間位内でどこでもいけるんじゃないかと考えているんだが。
907774号室の住人さん:2014/03/09(日) 17:27:49.09 ID:kRLaZEaS
>>906
何言ってるの???
908774号室の住人さん:2014/03/09(日) 18:13:05.14 ID:Xp87rAOU
駅前なら1時間でいけるだろうし、東横線ならハズレは無いからいいんじゃない
909774号室の住人さん:2014/03/09(日) 23:20:09.38 ID:i2kdE+M+
>>908
ありがとう。
地方出身なんで、横浜の事が全然わからなかったんだ。
910774号室の住人さん:2014/03/10(月) 19:51:25.98 ID:sdKgFwup
横浜っていっても広いぞ
911774号室の住人さん:2014/03/10(月) 20:47:27.39 ID:6lfbgWZR
>910の言うとおり横浜ってだけじゃ広すぎる
引っ越しの関係があるので、どこいらへんに勤務になるか会社に先に教えて欲しいと
言ってからここに来た方がいいんじゃないか
912774号室の住人さん:2014/03/11(火) 01:10:51.43 ID:7edfYgia
横浜市は駅だと北端が鶴見・綱島あたり、南端が大船手前、西端が瀬谷あたりかねえ
横浜駅で東横からブルーラインに乗り換えるような通勤経路だと、乗り換え遠くてイライラしそう
913774号室の住人さん:2014/03/11(火) 14:39:10.25 ID:iUPFadtz
>>910
>>911
>>912
やはり、職場の最寄り駅がわからないと厳しいですね。
4月の上旬に決定ということですので、しばらくは通いにします。
決まりましたら、改めて相談させて頂きます。
皆さんありがとうございました、
914774号室の住人さん:2014/03/11(火) 18:07:31.56 ID:UjYG8WKP
>>913
ベス○スって不動産屋は止めといた方がいい
管理会社のBBAのふてくされた応対に何度もキレそうになった
915774号室の住人さん:2014/03/11(火) 21:40:28.88 ID:hDQ5+L8i
つ カルシウム
916774号室の住人さん:2014/03/12(水) 00:16:14.08 ID:J1N12u38
>>912
鶴見が北端とか正気ですか?
917774号室の住人さん:2014/03/12(水) 08:19:06.84 ID:NNCdRbQM
北の辺境、青葉区寺家町なんかは完全に田舎の里山、田んぼだよなあ。
918774号室の住人さん:2014/03/12(水) 20:57:01.87 ID:cgJnuahH
北端 青葉区美しが丘  最寄駅 たまプラーザor新百合ヶ丘

東端 本牧か大黒埠頭 

南端 金沢区六浦    最寄駅 六浦 

西端 瀬谷区〜泉区〜戸塚区
919774号室の住人さん:2014/03/13(木) 22:47:43.33 ID:OLzToRwv
東端は鶴見区安善だろ
920774号室の住人さん:2014/03/13(木) 22:51:16.01 ID:OLzToRwv
扇島だな。全部川崎市だと思ってたが、鶴見も入ってた。
駅は安善
921774号室の住人さん:2014/03/14(金) 06:15:25.35 ID:WJNszgoI
安善は住むとこあるの?
922774号室の住人さん:2014/03/15(土) 22:45:45.30 ID:d6eDUHVT
鶴見線の内陸側は普通に住宅地
923774号室の住人さん:2014/03/16(日) 13:20:02.95 ID:ssXORCP0
横浜の西区あたりに引っ越しを考えています。デザイナーズ物件とペット可、家賃7〜8.5ぐらいで絞ると綺麗で良さそうな所がいくつもあり、横浜の事をあまりしらないのでその中からどの場所に絞ればいいのかめちゃくちゃ悩んでおります…。
都内にも気軽に行ける感じで住みやすいところはないでしょうか?区は西区がいいと知人に勧められたので西区で考えてます。
平沼や浜松など色々よくわからないです

お手をかしてください(`・ω・)ゞ
924923:2014/03/16(日) 13:45:39.38 ID:ssXORCP0
書き忘れ

一人暮らしで1Kにするつもりです(`・ω・)ゞ
925774号室の住人さん:2014/03/16(日) 15:00:37.18 ID:A1bAKxeB
7万でデザイナーズマンションでペット可ってwwwwwwwwwwwwww
926774号室の住人さん:2014/03/16(日) 15:04:44.82 ID:60gWBMGH
ホームズやスーモでその条件で検索しても、西区内で駅不問でも10件もないじゃん…
そいつらプリントアウトして不動産屋に持ち込んだほうが早い。勤め先が分からんと路線のアドバイスもできんし。

こんな厳しい条件満たすのはほとんどが不動産屋が店に客呼ぶための撒き餌で、
店に言ったら「つい最近埋まってしまいまして〜」とか言われると思うけどね。
927774号室の住人さん:2014/03/16(日) 16:05:15.03 ID:m23QZbXz
>>923
西区は横浜駅とみなとみらい駅になんでもありますが、周辺の小駅にはなにもありません。
知人は平沼(平沼橋)や浜松(西横浜)あたりをすすめたようですが、駅の周りは寂しいし、
東京へ出るのにいちいち相鉄に1駅か2駅乗るのは面倒でしょう、横浜駅徒歩圏が良いと
思います。三ツ沢方面に10分も歩けば手ごろな物件がります。
928774号室の住人さん:2014/03/16(日) 21:30:11.42 ID:VvW4/Ta/
三ツ沢辺りも何もないからなぁ...
929774号室の住人さん:2014/03/16(日) 21:54:37.81 ID:jr3beBft
都内に出るなら東横線の方がいいんじゃないか?
反町とかなら横浜駅にも歩いていけるだろ
930774号室の住人さん:2014/03/16(日) 22:19:06.59 ID:A1bAKxeB
931774号室の住人さん:2014/03/16(日) 23:50:18.48 ID:YOJl4add
西区でペット可で家賃8万前後って結構厳しくないか?
ある程度利便性妥協するか都内行くこと重視するなら川崎のがいいんじゃないの?
932774号室の住人さん:2014/03/17(月) 01:05:09.79 ID:n0DJOuHv
西区いいよな
下町っぽい感じと横浜っぽい感じが混同してて
933774号室の住人さん:2014/03/26(水) 22:21:35.87 ID:HmtX6713
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
934774号室の住人さん:2014/03/28(金) 15:52:04.71 ID:lZGUgCUU
「横浜市内に住むなら、どこが良いか」を聞かれたら、
自分なら反町駅や東神奈川駅周辺を勧めるようにしている。
適度な規模のスーパーやショッピングセンターが揃ってるし、横浜駅は一駅先だし。
935774号室の住人さん:2014/03/28(金) 17:21:34.45 ID:3ScYejXC
>>934
「どこに住んでるの?」、「ヨコハマ!」

「横浜のどこ?」、「・・・」
936774号室の住人さん:2014/03/29(土) 19:42:17.24 ID:utiAvApi
緑山も横浜ですか(´・ω・`)?
937774号室の住人さん:2014/03/29(土) 19:56:03.10 ID:joE3v6oT
横浜のどこって聞いてくる奴に限って
横浜の地名言っても分からないんだよな。
938774号室の住人さん:2014/03/29(土) 20:58:59.36 ID:N0hq8CiZ
驚愕の新手架空請求手口↓

悪質大家、悪質業者に朗報♪朗報♪

敷金の架空請求詐欺は、消費者が知恵を付けたせいで通用しなくなってきた昨今

新手の架空請求詐欺の手口が登場♪
これで、なかなか次の入居者確保が難しい現状、家賃もかなり下げなければ次の入居者が確保できないこの不景気でも、確実に空室分の家賃を高額ふんだくれる!

解約を十分知っていながら、そんなものは知らないと言い張って
解約、退去を知らなかったと言い張り、退去後の家賃請求をし続ければオッケー! ポイントは退去を黙って見届け、一切連絡せず数ヶ月たったところで突然家賃滞納だ!とふっかけることな
解約の手続きは、普通は電話だけで済んだり、書面ハガキを送付するだけで入居者へ控えは発行しないから
そこを悪用し、解約は知らない!そんなものは受け付けていない!届いていない!だから退去後の家賃を払え!と
ふっかければオッケー
ポイントは立ち会いをサボること!あいにく、その日時は都合がつかないからポストに鍵を入れておけ、もしくはあとで郵送しろ、とでもあしらっておけばオッケー

あえて数ヶ月放置し、鍵がまだ返却されてないぞ!と言い張り、家賃を架空請求する手口も有効!

立ち会いをサボれば、退去後に目立たないところに、こっそり自分で汚れや傷を追加し、その分を修繕費用にふっかけられるおまけつきでウンマー♪
939774号室の住人さん:2014/03/29(土) 21:52:20.28 ID:3fY1pQ1K
>>937
そりゃー、十日市場なんて返ってきたら、

ハァ?だんべ。
940774号室の住人さん:2014/03/29(土) 23:53:55.22 ID:DhFUOIXX
あそこ町田市だろ
941774号室の住人さん:2014/03/30(日) 08:12:54.88 ID:ESCEYnoQ
>>940
町田は神奈川県が領有権を主張している。
942774号室の住人さん:2014/03/30(日) 09:47:08.54 ID:PDwRQAaz
瀬谷区のハマっ子です(´・ω・`)
943774号室の住人さん:2014/03/30(日) 20:58:32.22 ID:Jn2HZuPU
「横浜で地名度がある町」

みなとみらい、元町、中華街、伊勢佐木町、本牧
たまプラーザ、新横浜、港北NT、金沢八景

あとは?
944774号室の住人さん:2014/03/30(日) 21:35:45.29 ID:B3EUIDyj
>>943
関内、わかんないは有名w
945774号室の住人さん:2014/03/30(日) 21:53:03.69 ID:Jn2HZuPU
バブルの頃は銀座よりも関内のホステスの方がレベルが高くて
知ってる人はわざわざ関内まで飲みに来てたと聞いたことあるね
946774号室の住人さん:2014/03/30(日) 23:29:15.93 ID:i0KMqTx2
山手、寿町も有名
947774号室の住人さん:2014/04/02(水) 04:45:59.03 ID:tfjOTQhp
湘南新宿線の車窓から見る横浜市鶴見区の雰囲気が、何か好き。
948774号室の住人さん:2014/04/03(木) 01:16:48.37 ID:IbVThevG
保土ヶ谷は全体的に雰囲気が暗い気がする。
949774号室の住人さん:2014/04/03(木) 19:38:07.48 ID:e/Bikcvx
やっぱり本牧がイイネ
950774号室の住人さん:2014/04/03(木) 20:17:26.86 ID:IPB2LUb7
本牧は近くに新日本石油の製油所があるから風向き次第でガソリン臭い
951774号室の住人さん:2014/04/05(土) 07:15:16.25 ID:KyCo3gvf
個人的には横浜は苦手だな…
横浜よりも川崎とかの雰囲気の方が好きな俺は、絶対的少数派なんだろうが。
952774号室の住人さん:2014/04/05(土) 08:49:03.44 ID:krtW7Yib
川崎っていっても(横に)広いから
953774号室の住人さん:2014/04/05(土) 09:00:55.23 ID:zPMsxwDk
横浜=豊洲 川崎=新宿って感じだよ
家族連れなら横浜だろうけど 独りもんなら断然川崎だよな
954774号室の住人さん:2014/04/05(土) 09:48:18.51 ID:GPi6mHpV
>>953
> 横浜=豊洲 川崎=新宿

なんだこの1ミリも同意できねえわけのわかんねえ例えw
955774号室の住人さん:2014/04/05(土) 20:43:51.56 ID:Ric3Uiht
一つ言えるのは横浜もそうだけど、川崎の方が群を抜いて柄が悪い
956774号室の住人さん:2014/04/05(土) 21:56:28.37 ID:vFkh756l
>>948
確かにそんな気がする
てか横浜ってあんまり住みたくないな
横浜駅周辺はごちゃごちゃしてきたないし
957774号室の住人さん:2014/04/05(土) 22:20:10.40 ID:UGuDYKI/
>>956
だったら蠅みたいに、ここに(当然横浜にも)も来る必要無いよなw
958774号室の住人さん:2014/04/06(日) 02:35:00.60 ID:f2U16dUf
このスレは別に横浜限定スレじゃない。
959774号室の住人さん:2014/04/06(日) 03:43:25.93 ID:f2U16dUf
よく言われる事だが、横浜はイメージと実際のギャップがデカい
(横浜人は、パブリックなイメージよりも、ありのままの横浜に愛着を持ってるみたいだが)。
個人的な事情で横浜に住む事になるまでは、横浜へは一度旅行で来た事ある程度で
「横浜=みなとみらい〜馬車道〜関内周辺」のイメージしか無かったから、
家探しで保土ヶ谷周辺に来た時は、けっこう衝撃だった。
普通に地方の田舎の住宅地みたいだし、どこか暗い雰囲気を感じた。
960774号室の住人さん:2014/04/06(日) 11:54:24.96 ID:R5dbZxpK
郷に入れば郷に諂えない奴は不幸せ。
961774号室の住人さん:2014/04/06(日) 11:58:33.29 ID:/YDIHwIb
「横浜」って地名に、みょうな期待を持ったり勝手に敵意を示したりする田舎モノは多い
962774号室の住人さん:2014/04/07(月) 08:50:56.87 ID:8+RvHyuV
なんか横浜批判が多いスレなの?
963774号室の住人さん:2014/04/07(月) 09:14:40.50 ID:B2lvftoE
異国情緒あり都会あり田舎ありで、色んな顔を持つ横浜は魅力的だとは思っている。
だが、横浜の住宅地は急峻な坂が多いし、コンビニやマイバス以外は、
なかなかスーパーも無かったりで、案外暮らしづらい。
車が無いと案外不便だと言うのが実感。
964774号室の住人さん:2014/04/07(月) 14:38:10.48 ID:AM1p3BLU
横浜に単身赴任で行ったとき、車持って行ったが、道は山坂多い、細くて曲がりくねっているで、
運転しているとイライラしてくる。

運転するなら道路が広い田舎に限る。結局車は置いてきた。
住んでいたところは、ここで評判の悪い保土ヶ谷区、相鉄線沿い。
965774号室の住人さん:2014/04/07(月) 15:44:29.08 ID:8+RvHyuV
>>964
保土ヶ谷住みですが何か?
966774号室の住人さん:2014/04/07(月) 16:50:37.77 ID:hb3CSe/h
保土ヶ谷好きだよ。

地味だけどすぐ横浜駅行ける、というか便利すぎないから逆によく行く。
天王町寄りだけど休みに出歩けばのんびりした空気。
そのオンオフ切り替えれる緩急が良い。
967774号室の住人さん:2014/04/07(月) 20:04:53.72 ID:R4Ch4BdX
>>959
保土ヶ谷は藤塚トンネルで幽霊でます(><)
968774号室の住人さん:2014/04/07(月) 21:18:02.25 ID:8+RvHyuV
佐村河内君も住んでる保土ヶ谷だぞ〜♪
969774号室の住人さん:2014/04/07(月) 21:28:03.64 ID:09OtZxXu
保土ヶ谷より西区がええっす
970774号室の住人さん:2014/04/07(月) 22:26:37.97 ID:8+RvHyuV
ならゴミゴミした西区に住みなされw
971774号室の住人さん:2014/04/07(月) 22:59:06.13 ID:ro0q7DPv
南区の場末感サイコー\(^o^)/
972774号室の住人さん:2014/04/07(月) 23:04:10.71 ID:R4Ch4BdX
南区は大原トンネルでお化けでます(><)
973774号室の住人さん:2014/04/08(火) 00:21:39.87 ID:9PFJCqor
南区が場末なら栄区とかなんなの?
974774号室の住人さん:2014/04/08(火) 01:33:50.15 ID:aWNkcl7r
ググったら栄区って駅が本郷台と大船しかないんだな・・・
975774号室の住人さん:2014/04/08(火) 03:13:48.96 ID:C/lgrdmy
>>973
南区は生活保護受給者が一番多い区でっせ
栄区の田舎っぷりとは一味違うぜ
976774号室の住人さん:2014/04/08(火) 10:08:07.58 ID:ptulOG09
>>966
駅からすぐに急な山岳地帯に入る桜ヶ丘あたりの住宅地は気持ちいいな
>>973
場末と田舎は違う、東京で言えば南区は蒲田や錦糸町、栄区は青梅
>>974
大船は駅長室が鎌倉だから鎌倉
977774号室の住人さん:2014/04/08(火) 14:25:31.11 ID:RQB25zvW
>>975
チョンやチャンコロが多いからねー。

生活保護者が多いのも分かる気がする。

南区住みで横浜橋商店街よく通るけど、
日本語話してる人の方が少ないくて、
日本じゃないみたいだよ。
978774号室の住人さん:2014/04/08(火) 15:30:12.15 ID:9PFJCqor
高齢化率も高いしな
生活保護需給日に区役所行くと老人で溢れ返ってるよ
979774号室の住人さん:2014/04/08(火) 19:41:17.97 ID:A+1cuv9g
俺の住む相模大野ヤバイのかな・・・と思ったら横浜市南区ね。
980774号室の住人さん:2014/04/08(火) 22:58:33.80 ID:1KO6lLHL
相模大野は勝ち組です^^
981774号室の住人さん:2014/04/09(水) 02:06:53.35 ID:48GO2/0H
相模原の区名は個性が無さ過ぎる
982774号室の住人さん:2014/04/09(水) 05:17:42.65 ID:70tQX3jZ
西口駅舎の解体が終わった横浜駅だが…
あそこに超高層ビルを建てて開発をどんどん進めるらしいけど、
解体を終えた今のままの方が絶対良いわ。
駅舎が無くなってから、西口の駅前は空が広くなって、爽やかで開放感がある。
ソゴウとかスカイビルが見えて、海が近いのも実感できる。
983774号室の住人さん:2014/04/09(水) 19:00:46.43 ID:z2zlJPSG
>>981
区名を公募したけど、あれは出来レースだった訳です。
984774号室の住人さん:2014/04/09(水) 20:16:13.77 ID:bzkFIWUb
>>983
さくら区実現してほしかったな。
県内に同じ区名があるのはやめてほしい。
985774号室の住人さん:2014/04/10(木) 15:34:06.62 ID:XHmxIy2x
緑区と緑区を結ぶ横浜線
986774号室の住人さん:2014/04/10(木) 22:47:48.63 ID:zTNK45Qp
地元人は、横浜のノンビリした感じを横浜の良さだと思っているのに、
世間の横浜のイメージは、異国情緒溢れる洗練された都会(確かに、横浜にはそういう一面もあるんだけど)。
このギャップはマスコミのせい?
987774号室の住人さん:2014/04/10(木) 23:05:52.46 ID:FzVN4Y2Q
>>横浜のイメージは、異国情緒溢れる洗練された大都会

違うのか?
漏れは県央のどこの馬の骨とも付かない
歴史も無く周辺との区別もつかない海老名市の出身だけど
洗練された大都会の横浜川崎横須賀湘南があるから
神奈川のカッコいいブランドイメージが保たれてるんだと思うぞ
それに較べたら県央県北なんて格下でダサいの一言だからなぁ
生まれた市で明確に人生に差がつく神奈川は歪だと思うよ
988774号室の住人さん:2014/04/11(金) 02:18:30.83 ID:iM14bBdv
次スレ
【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし15【湘南・相模】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1397147096/
989774号室の住人さん:2014/04/11(金) 08:20:41.30 ID:wXaUE8zg
横須賀って昔は都会だったの?
今は人口減少が止まらなくて困ってるよね
990774号室の住人さん:2014/04/11(金) 12:51:41.03 ID:UW07vnzT
>>989
戦前はエリート日本帝国海軍基地が在ったからなぁ
991774号室の住人さん:2014/04/11(金) 16:35:12.04 ID:ubWd8rcB
>>987
異国情緒溢れる港町・都会と言う面は、横浜の持つ顔の1つではある。
だが、そんな所謂「ヨコハマ」は横浜の一部に過ぎず、山を切り崩して出来上がった住宅地は急峻な山坂。
広大なキャベツ畑が一面に広がっていたり、何故かアライグマも度々出没したりする。
ハマっ子は、そんなありのままの横浜に愛着を持っているが、
横浜に対して専ら洗練された港町・大都会をイメージして流入した人間の中には、
急峻な山坂の住宅地・キャベツ畑・アライグマ等を目の当たりにして、
当初のイメージとのギャップを感じる者も多い。
992774号室の住人さん:2014/04/11(金) 20:02:03.43 ID:hvC2E8IW
>>987
海老名市の出身と言うから、どんなところかと街スレ覗いてみると
スタバができたとかで大騒ぎしているじゃないか。純朴な人たちが多いんだな。

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1394079587/
993774号室の住人さん
>>992
なんかほのぼのしてていいなw
私が住んでる地域のスレは罵り合いとホモ話ばかりだ