年収200万円以下の一人暮らし 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
学生、年金生活者、生活保護者は、書き込み禁止
仕送りなしで自力で生活している人のためのスレです。

※このスレで言う年収200万とは額面であって手取りではありません。

前スレ
年収200万円以下の一人暮らし 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1346292986/



年収200万円以下の一人暮らし 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1337906410/
年収200万円以下の一人暮らし 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1327416507/
2774号室の住人さん:2012/10/02(火) 22:54:59.56 ID:BxxZem/A
>>1

今家賃6万だけどキツすぎるので
UR賃貸の安いとこに引っ越そうか思案中
3774号室の住人さん:2012/10/02(火) 23:08:33.86 ID:qcHX1QuZ
>>1乙です。
ありがとうございますm(__)m
4774号室の住人さん:2012/10/02(火) 23:55:36.98 ID:OEJDidc0
楽しいひきこもり生活をおくるためのコツ

隣の住人が6時50分に出るとわかったら、いつもよりも少し早めに寝て
目覚ましを6時40分にセットして起きろ
でもすぐにアクションを起こしてはいけないぞ
10分程度は動かずじっと聞き耳をたてて隣の様子を伺え

隣の出勤時間の変化とともに
自分の出勤時間までが同じように変化してるなんて絶対隣に気づかれてはいけない
それではまるでアリバイ工作のために出勤しているふりをしてるように見えるからな
大家や他の住人たちに自分の異常な行動が伝わっているなんて考えてはいけない
いうまでも無く絶対伝わっているから。
追い出されるかもしれないがそれは自業自得
金はあるんだし次の物件でたのしいひきこもり生活ができればそれでいいのだ

5774号室の住人さん:2012/10/03(水) 00:17:39.01 ID:DCRaPQP1
颯爽と>>1乙!
6774号室の住人さん:2012/10/03(水) 07:27:13.77 ID:vqfSfdTi
>>1乙です

スレ立てありがとうなり
7774号室の住人さん:2012/10/03(水) 08:30:30.37 ID:hqT6/KQ7
>>1乙ポニテがうんたらかんたら

そして前スレ>>1000は優しい子
8774号室の住人さん:2012/10/03(水) 11:14:02.26 ID:JEibQIWI
9774号室の住人さん:2012/10/03(水) 13:11:20.17 ID:vBnrjtw1
ようやく天気予報の最高気温から30度台が消えた
暑いのは寒いのよりイヤだわ
10774号室の住人さん:2012/10/03(水) 14:05:11.70 ID:5CxN7SPn
寒いと動けないからやだ
11774号室の住人さん:2012/10/03(水) 16:12:29.53 ID:DuaIXjyn
前スレで軽自動車手放したものだけど、今月から家賃4.6万から2.8万へ引越しだ
安い自転車もホムセンでさっき買ってきた、十ウン年ぶりの自転車は数分フラフラ運転だったw
部屋も乗り物もランクは下がったけど、生活費・維持費が抑えられるのは精神衛生上すごーくイイネ
12774号室の住人さん:2012/10/03(水) 16:57:59.67 ID:Tz9ue3Ao
安いURに引っ越したいなあ
13774号室の住人さん:2012/10/03(水) 17:05:31.76 ID:q9w+UD56
日が経つのは早いのに給料日が来るのは遅いなあ
14774号室の住人さん:2012/10/03(水) 17:41:16.88 ID:5CxN7SPn
車なくていいんだけど
ペーパーだから仕事で車運転しろってなると
無理なんだよ。これじゃ意味ない
15774号室の住人さん:2012/10/03(水) 17:49:21.71 ID:Nvdx2ojV
>>1 おつです。
>>11 おめでとう!…実生活水準もあがるじゃん。
16774号室の住人さん:2012/10/03(水) 18:45:06.39 ID:DBRDk6qS
家賃28000円のスペックが知りたい…
17774号室の住人さん:2012/10/03(水) 18:51:34.03 ID:yVKz5g6D
都内住みならシェアしたいな
18774号室の住人さん:2012/10/03(水) 21:03:36.44 ID:DuaIXjyn
>>16
4.1万(+駐車場0.5万)
3/3階 洋11 K3 トイレ風呂別 洗面台あり 洗濯機室外 鉄筋コンクリ 建物綺麗

2.8万
1/2階 洋6 4DK ユニットバス 洗面台なし 洗濯機室内 軽量鉄骨 古いが管理は良

ちなみに経済的にかなり終わってるといわれて久しい地方住みです
19774号室の住人さん:2012/10/03(水) 21:10:33.30 ID:DuaIXjyn
職場まで徒歩5分圏内という条件で探したのでここになりましたが
内観してませんが安ければ1.4万、1.9万、2.0万、2.2万も見かけました
場所さえ小さく限定しなければ2.8万クラスで風呂トイレ別の物件もありました
職場まで徒歩1分弱、コンビニ徒歩40秒、スーパーも自転車3分ほどで満足しています
20774号室の住人さん:2012/10/03(水) 21:23:49.83 ID:/bHxCoJL
引っ越しってすごくお金掛かるんだね(´・ω・`)…。
30万の貯金じゃ全然足りない_| ̄|○ ......。
21774号室の住人さん:2012/10/03(水) 22:09:38.41 ID:5CxN7SPn
30万じゃ引っ越せたとしても
すげぇ不安だよ
まず家具がどんだけあるかだよな
22774号室の住人さん:2012/10/03(水) 22:14:33.72 ID:EC+bX3yp
>>20
遠方に引っ越すの?
単純比較はできんが去年引っ越した時は
4tロング50kmぐらいの距離、2F→3Fで
アリさんに頼んだら39800円だったよ
家電ほとんど買い換えてトータル20万くらいだったよ
23774号室の住人さん:2012/10/03(水) 22:15:50.07 ID:DBRDk6qS
>>18
ありがと
夕張?安いね〜
大阪で一番人気のエリアでそんな部屋はないな〜
24774号室の住人さん:2012/10/03(水) 22:40:56.04 ID:DuaIXjyn
>>20
今月家賃含む諸費用約13万 + 家財保険1万 + 引越し業者単身数万円?
(諸費用内訳:当月家賃、敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、家賃保障会社家賃の80%、仲介手数料1ヶ月)
家具家電の買い換えを考えなければ、私の物件だと20万くらいで収まりそうです

>>23
大阪より西です
25774号室の住人さん:2012/10/04(木) 01:30:57.11 ID:14PGlfzE
>>20
引越し代だけなら九州から関東あたりで家電無しなら4万ちょい
原付入れて8万くらいだったな

場所しだいだが、レンタカーで軽トラ借りて自分で移動という手もある
1日借りる形式にしててもガソリン代と含めて業者に頼むよりやすくなるケースもある
26774号室の住人さん:2012/10/04(木) 02:11:20.23 ID:hUtzFV3E
原付は流石にもっていかないか
27774号室の住人さん:2012/10/04(木) 09:52:24.06 ID:GZZR6+15
44歳、年収120万以下だけどひとりなのでなんとかやっていけている。
でも今月車検と火災保険、地震保険の入金が重なるのでちとキツイ。
28774号室の住人さん:2012/10/04(木) 10:02:56.05 ID:G8y1Dz4W
>>27
持ち家?
29774号室の住人さん:2012/10/04(木) 10:05:28.00 ID:GZZR6+15
>>28
そうだよ。家賃やローンなんてあったら絶対無理だわ。
30774号室の住人さん:2012/10/04(木) 10:27:52.81 ID:fZ9Svhsy
>>27
もうすこし下げて年収98万円以下だとほぼ全て免除になるんじゃないんですか?
31774号室の住人さん:2012/10/04(木) 11:05:22.45 ID:GZZR6+15
>>30
こっちががんばって下げなくても数年で勝手にそうなるよw
32774号室の住人さん:2012/10/04(木) 16:08:03.95 ID:lVkBy3wZ
実家であれば年収200万でも十分なんだけどな
33774号室の住人さん:2012/10/04(木) 17:32:09.17 ID:oC/64sk0
あたりめーだろ
34774号室の住人さん:2012/10/04(木) 19:07:01.45 ID:njdfz2RE
持ち家は別だろ(笑)
まだ親もいるはず
35774号室の住人さん:2012/10/04(木) 19:55:38.12 ID:NqqnNqgR
みんないいなあ〜
自分はもう親いないし、賃貸に住んで年収110万円だよ。
一人ってさみしいね。
36774号室の住人さん:2012/10/04(木) 20:56:36.76 ID:3N5xMFqr
>>32
ニートって年収0でしょ。
37774号室の住人さん:2012/10/04(木) 20:59:17.68 ID:HcCt91op
>>35
結婚しよう
38774号室の住人さん:2012/10/04(木) 21:23:00.31 ID:oC/64sk0
ユニットバスの物件ってどう?
便器見ながら体洗うのとか匂いとかね
カビそうだし、我慢して使うなんてやだよね
39774号室の住人さん:2012/10/04(木) 21:37:09.01 ID:G8y1Dz4W
>>38
マンションの話なら、99%ユニットバスだぞ

ユニットバスがいやなら戸建しかない
40774号室の住人さん:2012/10/04(木) 22:30:08.11 ID:FjguJHqn
都市ガス、追い炊き機能の付いてる風呂は良いぞ。
41774号室の住人さん:2012/10/04(木) 22:49:51.76 ID:wkDyd1o3
ガス契約してないし
42774号室の住人さん:2012/10/04(木) 23:28:24.37 ID:KFQJyjHr
>>38
最初嫌だったけどすっかり慣れて何とも思わなくなった
トイレ周りはシャワーで丸洗い出来るのでBT別よりむしろ清潔
43五関敏之:2012/10/04(木) 23:55:57.19 ID:44xWWMfs
せやのう
44774号室の住人さん:2012/10/05(金) 00:00:06.67 ID:ju2muH+D
家賃4.8万がきつくてずっと探してたけど3万以下だとほんと
人の住む環境じゃいとあきらめシェアにしてみた。
40日目だけどこちらの環境としては申し分ないが
ほかの同居人3人はどう思ってるやら・・

45774号室の住人さん:2012/10/05(金) 01:20:46.68 ID:yfw+sF6j
家賃4.2
光熱費1
通信費1
交通費1.2
食費2
従業員食堂0.6

あくまで月々の予算。手取り12。みんな食費どのくらい?ほぼ週1の買い物で5000円も買わないから、食費は高く見すぎなんだけどさ。
教えておくんなまし。
46774号室の住人さん:2012/10/05(金) 01:24:57.18 ID:A29XJ/PF
甘く見積もり過ぎ
47774号室の住人さん:2012/10/05(金) 01:30:23.16 ID:yfw+sF6j
実際これからはみ出ることなく生活してるんだけど…
48774号室の住人さん:2012/10/05(金) 04:30:20.42 ID:iT63kgX2
食費は全部で3万くらいかな
飲料水だけでも5000円かかってるし
その他にたまの外食もあるから
49774号室の住人さん:2012/10/05(金) 09:02:07.88 ID:ijGRqmEq
今までお茶類を2Lペットで買ってたんだけど、
伊藤園の煮出すタイプの麦茶にした。
54袋入りで128円だった。
煮出すといっても水でも作れる。
50774号室の住人さん:2012/10/05(金) 09:32:06.37 ID:tpX5rd3X
正社員にならないかとお声が掛かった。まぁ面接が通るとは限らないが・・・。
51774号室の住人さん:2012/10/05(金) 11:52:13.20 ID:spbFJMqT
みなさんの職業ってなんですか?
52774号室の住人さん:2012/10/05(金) 12:22:31.37 ID:bYNvjajT
かかってこい
53774号室の住人さん:2012/10/05(金) 13:02:37.12 ID:iT63kgX2
聞いてなんになるんだい
54774号室の住人さん:2012/10/05(金) 14:38:16.96 ID:BALihCgs
>>48
水にそんな金かかるのは大変ですな
俺は2?29円のペットボトル買うから月千円もかからんぞ
55774号室の住人さん:2012/10/05(金) 15:27:10.69 ID:BV0sO90x
>>51

某自動車メーカーの部品配送業

時給830円

パートで7.5時間勤務×22日

830×7.5×22=136950円… 少ないよ
56774号室の住人さん:2012/10/05(金) 18:32:47.00 ID:MAKi+hj9
ゆうメイト
57774号室の住人さん:2012/10/05(金) 19:27:59.73 ID:OLyboYCY
最近した高い買い物ってある?

私は今日自転車買っちゃった(16000円)
あとはノートパソコン(50000円)
リュックサック(13000円)

今年は今のところここまで
58774号室の住人さん:2012/10/05(金) 20:01:18.48 ID:vU7vj6Gp
コンデジカメラ(30000円)
突発旅(往復宿泊・計20000円ぐらい)

こんなのかなあ。
旅は明日から。
59774号室の住人さん:2012/10/05(金) 20:11:30.08 ID:BV0sO90x
エレキギター 45000円 しかも昨日

これから半年間は、娯楽品は何も買わないと決めた
60774号室の住人さん:2012/10/05(金) 20:37:57.47 ID:gwDmbwl1
>>37
ありがとう、冗談でもうれしいです。
61774号室の住人さん:2012/10/05(金) 21:15:27.17 ID:e650Mfaj
37は助言じゃないですか?
62774号室の住人さん:2012/10/05(金) 21:40:20.72 ID:FQ7bzf2q
いいえ、will you marry meの意味です
63774号室の住人さん:2012/10/05(金) 22:01:25.73 ID:apGSa5ux
銭金とか観てビンボー生活も楽しそうだなと思ってたけど
節約が楽しめなくなったら
もうなんで生きてるのかわからなくなるだろうね
それでも反日デモやってる農村部の中国人や
工場で働いてる東南アジアのやつらよりはいい暮らしなんだけど
64774号室の住人さん:2012/10/06(土) 05:12:53.38 ID:GrYEuRFw
>>54
その代り飲み物は水だけだけ
牛乳もジュースもコーヒーも飲まない
当然アルコールも飲まない
人との付き合いでは別だけど
65774号室の住人さん:2012/10/06(土) 05:16:25.99 ID:GrYEuRFw
>>57 電子レンジ13000円 FAX電話8900円 プリンタ5500円
66774号室の住人さん:2012/10/06(土) 05:31:21.04 ID:AImxx3o0
インスタント麺なら一日食費150円くらいにはなるなw
コンロのボンベ代や水代いれても一月食費7000円で十分だ
67(∴◎ω◎∴):2012/10/06(土) 06:26:24.89 ID:h2fM9/r5
お前ら
家賃はできるだけ安いところ選べ
教訓だよ(´・ω・`)
68774号室の住人さん:2012/10/06(土) 08:16:31.99 ID:KjGf6rcQ
>>57
美容室代に結構お金がかかる。
ストパーしないと膨張するから年に4回は必ず2万飛ぶ。
蛍ちゃんみたいな天然ストレートが羨ましいわ…。
69774号室の住人さん:2012/10/06(土) 08:45:53.76 ID:KjGf6rcQ
連レス済みません。
>>67
新築だけど給料の半分が家賃に消えるのはやっぱりやめた方がいいですか?
70774号室の住人さん:2012/10/06(土) 10:00:42.62 ID:ouXzcJUp
普通に考えろよww

あんたが生活できりゃ問題ない
71774号室の住人さん:2012/10/06(土) 11:05:18.10 ID:SQj8i9cI
女は金持ちだねわら
72774号室の住人さん:2012/10/06(土) 11:09:08.58 ID:SX1Lctcc
月収200万円で、家賃が100万円なら暮らせるな
73774号室の住人さん:2012/10/06(土) 11:15:07.54 ID:ubN+Co2A
>>67
安いとこは利便性や治安や住人の質が悪くなるからな

特に住人の質は大切だぞ
74774号室の住人さん:2012/10/06(土) 11:19:09.49 ID:xRFr7vqo
俺は新たな家賃の基準を考えた。今貰ってる給料じゃなくて、その仕事を
失ったときもらえる失業保険で払える金額だ。俺は手取り20万弱だったときも
今住んでる都内56000円のに住んでた。リーマンショックで会社つぶれて
失業保険暮らしだったけど、安い家賃のおかげで14マンそこそこの
失業保険でもなんとか暮らせてた。
給料の半分?問題外だよ
75774号室の住人さん:2012/10/06(土) 12:57:54.98 ID:6BxRiUHF
俺は給料より高い家賃に住んでるが全く問題ない
76774号室の住人さん:2012/10/06(土) 14:53:14.40 ID:GrYEuRFw
>>74
失業保険もらえる職業ばかりじゃないからねえ
14万いいですなあ
77774号室の住人さん:2012/10/06(土) 20:04:25.58 ID:Cl9jWvBm
>>68

女性だよね?

男はストパーとかで、髪の毛に金かけないもんな
78774号室の住人さん:2012/10/06(土) 20:29:04.00 ID:km6E2BPc
ストレスフリーで年収200万円と、
ストレスフルで年収380万円、選ぶならどっち?
79774号室の住人さん:2012/10/06(土) 20:35:00.39 ID:SRXzFPD+
前者
80774号室の住人さん:2012/10/06(土) 21:06:46.25 ID:Bb6figU6
>>78
程度による。完全なストレスフリーなんてあるわけない。
81774号室の住人さん:2012/10/06(土) 21:10:08.64 ID:jeyZ8zqw
期間決めてなら後者!
82774号室の住人さん:2012/10/06(土) 21:45:35.93 ID:xRFr7vqo
また380万なんてリアルな数字持ち出したなw飲食ブラックそんなもんだろ
前者だな
83774号室の住人さん:2012/10/06(土) 21:49:21.46 ID:vMsGeizK
>>78
リアルで前者の生活してるわ
ストレス無し、強いて言えば顧客が時間待ち合わせ遅れておせーな、くらい
勤務日週2日、週休5日、休みは寝たり趣味したりだな
結婚は無理だろうな
84774号室の住人さん:2012/10/06(土) 21:53:25.86 ID:k6SJCzAo
こないだまで夫婦合わせて年収1000万だった
離婚して年収140万のパート暮らし
今したいことは下着を全部新しいものに買い換えたい
85774号室の住人さん:2012/10/06(土) 22:22:26.16 ID:km6E2BPc
78です、レスどうもです。
今現在は年収200万でほぼストレスなし。
しかしながら正社員になれば年収380万になるが、お察しのとおりブラックよりの小売業。(月の残業70時間以上、30時間を越えてはサビ残)
今のご時勢なので正社員になったほうがいいのは頭ではわかっているものの、
体や心に変調をきたすのが心配で踏ん切りがつかない状況です。
会社の人は、よっぽど図太いか、あるいは無神経じゃないとやっていけない、と言っています。
86774号室の住人さん:2012/10/06(土) 22:33:15.74 ID:nTqRieMe
俺は彼女と似たような状況で知り合ったけどな。

俺がクロスシート通路側に座っていて、俺の目の前10cmに女の胸。
スーツきてて、白いブラウス。丸じゃなくて、三角にとがった形のいい胸が俺の目の前10cm。

目のやり場に困って、堂々と眺めさせてもらったら、当然ばれてて
「そこまで開き直った男になんだか興味ある」で付き合ったな

ま〜仕事はできるわ、金は稼ぐわ、気は強いわ、容姿はいけてるわ、SEXは抜群だわ、非の打ち所が無くていい女だったなあ。
87774号室の住人さん:2012/10/06(土) 23:04:02.96 ID:dSD61FIc
>>85
バイトから正社員になってすぐ辞める事例って数あるよ。
おそらく同じ様に半年以内に辞表を出す職場って感じ。
今後の事を考えれば他を探すな。
それとバイトの場合は職歴に残らないが、正社員だと残るんで、
次の面接で不利な場合もある。
88774号室の住人さん:2012/10/06(土) 23:04:03.93 ID:f/JAdx1U

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
89774号室の住人さん:2012/10/06(土) 23:14:01.14 ID:Fl5nBWK8
妄想はほどほどにな・・・
90774号室の住人さん:2012/10/07(日) 03:24:22.25 ID:ViwRqzZG
家賃75000無職3ヶ月め突入〜やばいw
ペットの餌だけで月五千円かかるし毎月のペット保険料入れたらすごいことに‥
91774号室の住人さん:2012/10/07(日) 05:00:45.50 ID:Vq3LC1vW
フリーターだから自由で責任ないし毎日楽しい
92774号室の住人さん:2012/10/07(日) 06:15:16.08 ID:8YftMDjZ
>>91
それでやっていけそうか?
93774号室の住人さん:2012/10/07(日) 06:40:21.33 ID:tL2Spr61
>>8
朝8時から21時拘束で必死に働いてるんですが給料は手取り10万円ありません。
住居費、保険年金、所得税など全て惹かれた金額ですが。
足りないので休日はバイトへ行っています
94774号室の住人さん:2012/10/07(日) 10:37:23.63 ID:ofiRqdPO
女の人って、嫌いな人でもSEXはいいけど、キスは絶対に嫌って言う人多いよね。

あれ、なんでだろうね。
95774号室の住人さん:2012/10/07(日) 10:38:02.55 ID:ofiRqdPO
同社大の人のブログ?
http://www.realnanpa.net/
96774号室の住人さん:2012/10/07(日) 11:52:17.01 ID:HA/O8jkD
>>95
ウイルス警報!
97774号室の住人さん:2012/10/07(日) 12:38:09.73 ID:6Ab1YgBY


【生活保護】「受給者も医療費の一部負担をしていただくが、生活保護費の支給額も増やす」…桜井・新厚労相、就任会見で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349324286/

【政治】田中法相に中国人経営の会社から献金 計42万円、全額返金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349297422/

98774号室の住人さん:2012/10/07(日) 12:59:07.94 ID:u6N0pICa
>>97
だけど財界からの圧力で最低賃金はあげません!<狂ってるよ
99774号室の住人さん:2012/10/07(日) 13:51:18.37 ID:GTkswFf8
>>98
何で上げないんだろうね?
100774号室の住人さん:2012/10/07(日) 15:54:17.53 ID:T81QDuNP
>受給者も医療費の一部負担をしていただくが、生活保護費の支給額も増やす

意味ねぇ…
むしろ特をするじ向じゃねえか
101774号室の住人さん:2012/10/08(月) 05:08:16.64 ID:AdnIswi/
口くさいからや
102774号室の住人さん:2012/10/08(月) 07:29:01.89 ID:xnuFefaR
>>99
国際競争力が落ちるからだろうけど、落ちまくりだもんな。外貨稼ぐ製造業が
賃金の基準ってのもうやめたほうがいいだろ。国内サービス業の賃金上げて
そこに従事する人に消費してもらわないと内需も縮む一方だろ。
小売、外食、介護は賃金安すぎ。
103774号室の住人さん:2012/10/08(月) 07:50:44.04 ID:iuQiRu7e
>>100
ナマポは、医療費タダだと本当に際限なく使うんだよ。
ジェネリックでいいところを、ジェネリックにしないとか。
平気で医者の梯子したりとかするんだよ、自己負担なら
医療費削減できるので、完全負担じゃなくほぼ自己負担させるのは、
いいことだよ。自分障害者年金だけど医療費は、完全自己負担だよ。
104774号室の住人さん:2012/10/08(月) 08:47:22.64 ID:HDBZqUXr
入院したとき、隣のベッドの奴がひっきりなしにナースコール押して
ナース呼びつけて腹が痛いとか言ってたけど、ナースの対応や
医者のあしらいからして、どこも悪くないみたいだったし
明らかにメンヘルが生保使って病室に住んでるって感じだったな
105774号室の住人さん:2012/10/08(月) 11:37:48.15 ID:Ipgz8uxT
わくわくメール
http://550909.com/?f1742592

・女性は完全無料!
・男性は会員登録無料で無料ポイントも付くからタダでも出会える!


クリスマスや年末年始、出会い系で出会って楽しく過ごそうぜww
106774号室の住人さん:2012/10/08(月) 12:11:24.47 ID:7xrfLRNk
>>92
俺は年収140万でそこから保険料やら年金やら引かれてる
107774号室の住人さん:2012/10/08(月) 17:18:54.78 ID:GXimL/8b
みんな彼女とかいるのか?

先日別れちゃった
108774号室の住人さん:2012/10/08(月) 17:28:49.75 ID:E6CRzsCr
はげしくスレチだな
109774号室の住人さん:2012/10/08(月) 18:27:16.31 ID:GXimL/8b
年収200万以下の彼女持ち率を知りたかったのさ
110774号室の住人さん:2012/10/08(月) 18:52:30.07 ID:E6CRzsCr
年収が影響するかどうかは年齢で激しく変わるだろ?
111774号室の住人さん:2012/10/08(月) 19:22:56.30 ID:dDq/JycY
>>103
それでも医者に掛かる確率考えたらアホな考えだろ
112774号室の住人さん:2012/10/08(月) 19:46:52.68 ID:0dIkY8AZ
イミフ
医療費が生活保護の予算圧迫してるんじゃなかったっけ?
113裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/10/08(月) 22:46:34.76 ID:sDuxBoGM
>>43
aas
114774号室の住人さん:2012/10/08(月) 22:47:14.75 ID:LTxmgwne
ここは女性率のが高いと思うよ
2ちゃんは男性率が高いけど
低賃金の割合は逆転するから
115774号室の住人さん:2012/10/08(月) 22:51:45.27 ID:XLbA7bmh
どうかな
女は年収低くても男の年収が高ければ良いという前提の奴多いからな
116774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:07:53.63 ID:sI+R1yBs
♀だけど年収180万で彼と別れた
というか振った…
一人の方がマシだ
117774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:21:26.12 ID:XLbA7bmh
>>116
そういうのも増えてきてるけど生涯独身率が女は1割程度で男が4割だから、独りで生きていく前提で生計を考えてる女性は少ないと推測も可能だと思う
118774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:22:19.67 ID:taaaGkNZ
自分も女
彼氏はかれこれ5年くらいいない
他人と暮らすのが煩わしいので結婚する気もない
カーチャン悲しませたくないけど早く死にたいわぁ
119774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:34:15.76 ID:LTxmgwne
>>115
>>117
その考えとこのスレの関係を教えてくれ
120774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:36:36.38 ID:XLbA7bmh
あんたの推測は成り立つかどうかは不明だということだよ
121774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:41:28.82 ID:5onMOhLW
>>116みたいな同性とシェアハウスは無理だとしても
同じマンションとか近所に暮らして
茶飲み友達になってお互い毎日の生存確認する仲になりたい
122774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:45:49.01 ID:sI+R1yBs
>>121
お!イイね!

123774号室の住人さん:2012/10/08(月) 23:55:06.29 ID:LTxmgwne
>>120
なるほど。言いたいことはわかった。
しかし急に増えたな
124774号室の住人さん:2012/10/09(火) 04:31:36.73 ID:t0UvnqL/
お米、味噌、醤油、コンソメキューブ、白菜あります
月末まで2千円で乗り切らないといけません
何を買うのがいいですか
125774号室の住人さん:2012/10/09(火) 06:28:44.27 ID:thP7o2ik
女は年収400以上の男しか興味ないらしいな
それにしても女の書き込みはうざいな
126774号室の住人さん:2012/10/09(火) 08:13:03.06 ID:wUp2urvr
そんなことないぞ

貴重な意見が聞けて良かったし
127774号室の住人さん:2012/10/09(火) 08:13:48.08 ID:qLWtJoM8
>>124
米の量によるだろ
128774号室の住人さん:2012/10/09(火) 09:06:47.49 ID:FleIaMjb
>>124
米は月末まで足りる?
2000円は食事のみの金額?
一日何食分?

米が足りて食事のみなら一日100円かー。
食パン、スパゲティ、豆腐、魚肉ソーセージ、
いも、キャベツ、玉葱、人参、モヤシ
買って
カレー、味噌汁、野菜炒めで生きていく。
129774号室の住人さん:2012/10/09(火) 09:23:20.75 ID:Loncfa1x
大江健三郎を完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいになると
サルは別のとこいくそうだ
130774号室の住人さん:2012/10/09(火) 09:30:21.49 ID:ZQIVTI57
ハゲ
131774号室の住人さん:2012/10/09(火) 10:07:45.15 ID:9GxcLYQv
>>125
誰もそんなこと言ってないじゃん
お金の力で女を繋ぎ止めようとか最低
キャバ嬢じゃないっつーの
年収200万で空気みたいな自然な男を求めてるの
400あればモテるとか女はそういう発想しない
132774号室の住人さん:2012/10/09(火) 11:33:10.08 ID:dVeNKwk3
脳内ソースで白熱されても困る
133774号室の住人さん:2012/10/09(火) 15:43:46.20 ID:wUp2urvr
>>131に同意

そうだよ!幸せは金じゃないんだよ
134774号室の住人さん:2012/10/09(火) 16:41:49.88 ID:8prCC2ff
この人となら貧乏でもいいっていう人に出会えたら幸せだと思う

それが、私の結婚観。
135774号室の住人さん:2012/10/09(火) 16:57:13.39 ID:D2XKUPgV
やっぱりここはおなごが多いのか
136774号室の住人さん:2012/10/09(火) 17:50:35.68 ID:Loncfa1x
俺が28歳の女だったらもっとウツになってただろーな
男だと結婚とか興味ないし、あってもまだ余裕あるし
137774号室の住人さん:2012/10/09(火) 19:56:29.19 ID:Zm0D+IF8
3980円で10kgの米(39.8円/100g)買うより
200g×3で198円の米パック(33円/100g)買うほうが安いんだよな…
まあそれぞれメリットデメリットがあるけどさ
138774号室の住人さん:2012/10/09(火) 20:01:55.53 ID:Loncfa1x
米パックなんてあるんや
139774号室の住人さん:2012/10/09(火) 20:03:00.53 ID:Loncfa1x
あ、レンジでチンするやつか?

つか生米の時点での重さか、レンジでチンしたときの重さかの違いがあるだろ
140774号室の住人さん:2012/10/09(火) 20:47:53.09 ID:TQiWISom
ご飯で比べるんなら3980円で20kgと換算しなきゃいけないだろ。
141774号室の住人さん:2012/10/09(火) 22:29:45.15 ID:thP7o2ik
いやそんなこと考えてる女はあんまりいないだろ
142774号室の住人さん:2012/10/09(火) 22:36:06.88 ID:wrVLWH+O
男女問わず、ここのみんなは結婚願望あるの?
自分は今のところない
そのうち気が変わるかもしれないけど、30歳までは独身でいたいと思ってる
143774号室の住人さん:2012/10/09(火) 23:09:01.80 ID:8prCC2ff
>>122
いまは無理だとしても、ばあちゃんになったらそうなりたいなぁという願望。
そのためには日頃から人脈作りが大切ですよね…
144774号室の住人さん:2012/10/10(水) 03:02:05.15 ID:XFlYdtTG
>>128さん
ありがとう
米は2キロあります
今は朝は食パン半分とばなな、豆乳です
夜はごはんとしじみの佃煮と味噌汁です
できれば腹にたまるスープがあるとうれしいです
145774号室の住人さん:2012/10/10(水) 05:47:11.93 ID:RvvyjTDe
人間ドック行きたいけど、月収の大部分が飛んじゃうなあ。
146774号室の住人さん:2012/10/10(水) 07:18:46.46 ID:74YY24Gv
人間ドックは正社員なら健康保険の組合が出してくれて自己負担が5000円くらいだけどね
147774号室の住人さん:2012/10/10(水) 09:14:20.77 ID:RDXRrlTa
>>124
焼きおにぎり味噌は美味しいよ
海苔の佃煮だけでもご飯は進む
148774号室の住人さん:2012/10/10(水) 13:44:24.38 ID:KJLCLB9n
人間ドック行くと改造されるぞ
149774号室の住人さん:2012/10/10(水) 13:45:50.56 ID:t4/vvKOy
バッタの能力が使えるようになって便利!
150774号室の住人さん:2012/10/10(水) 18:50:52.40 ID:jPzwd+Li
もう30歳か
終わったな
151774号室の住人さん:2012/10/10(水) 19:25:37.38 ID:A27Adb81
終わってくれないのが人生
152774号室の住人さん:2012/10/10(水) 19:45:35.18 ID:xl/ZXrSw
無職もまた人生
153774号室の住人さん:2012/10/10(水) 20:03:33.75 ID:JSzuTRl8
30歳からが長いし早いんだよ
154774号室の住人さん:2012/10/10(水) 21:40:39.48 ID:/WzXuUZP
30歳になって実家を無理矢理追い出されて絶望してたが
友人のつてで戸建て25kで借りれることに一気に勝ち組になったような気分だ・・・
米も知り合いから10キロ2000円
必要な家具も一杯貰える 持つべき物は友達だな
155774号室の住人さん:2012/10/10(水) 23:26:06.55 ID:8gtjKnpa
田舎の公務員の女なんて超楽だぜ。
何も、努力しないくせにしてパワーバランスと、ゴマすりで
成り立つからな。
156774号室の住人さん:2012/10/11(木) 00:39:27.89 ID:OuwiHqfM
公務員の話すんな
157774号室の住人さん:2012/10/11(木) 00:58:39.67 ID:rurJpce9
>>154
その友人たちに恩返しできるようになれば本物の勝ち組になれるだろうな
158774号室の住人さん:2012/10/11(木) 01:00:29.39 ID:PfZmsq8N
愚痴や妬みより生活に役立つ話しようぜ

>>154
30まで実家暮らしだったなら税金や月々の支出把握しておかないと後々苦労するぜ
159774号室の住人さん:2012/10/11(木) 04:03:30.75 ID:VyNoXmwE
西友で中国産の米が五キロ1300円で買える
160774号室の住人さん:2012/10/11(木) 07:23:39.77 ID:0E+NNvDy
>>159
どーでもいい情報ありがとう
安さも大事だけど、健康はもっと大事だからね
161774号室の住人さん:2012/10/11(木) 07:38:51.93 ID:982zVtjl
中国産の米とかBB弾がブレンドされてそうだな
162774号室の住人さん:2012/10/11(木) 08:13:18.62 ID:nFDO2d/b
大学のころの友人たちとあったがみんな充実してるようだ〜
はぁ
163774号室の住人さん:2012/10/11(木) 09:20:47.45 ID:sui0GZkX
ごめんなさん、ハルキストとは仲良くなれそうにない…

向こうもだろうなw
164774号室の住人さん:2012/10/11(木) 09:23:37.94 ID:sui0GZkX
>>161
それでおにぎり作ったらまさに爆弾おにぎりだな
…とか知性のかけらもない会話がすきなんです。ごめんなさいね〜w
165774号室の住人さん:2012/10/11(木) 09:35:18.32 ID:iqDsPovO
不思議だ
自分としては実家暮らしのが制限ありすぎて生活しづらいけどな
実家は親の家であって自分の家じゃないってのがオレの考え
166774号室の住人さん:2012/10/11(木) 12:47:43.23 ID:v2Rvm787
>>165
そらそうだけど一人暮らしだと各種支払いがきついよ。
掃除も洗濯も好きな時にできるけど誰にも頼れない。
病気になっても自分でどうにかするしかない。
167774号室の住人さん:2012/10/11(木) 14:07:12.60 ID:iqDsPovO
自分でどうにも出来なくなった病気の時は病院にいったわ
同居の人に頼ることではないと思う
多分自分は一人暮らしが相当向いてると思われる
168774号室の住人さん:2012/10/11(木) 17:09:26.57 ID:WOftJcBs
家賃 10万
食費 2.5万
光熱費 1万
通信費 1万
消耗品費 0.5万
健保1.6万
奨学金返済1.5万

厳しす



169774号室の住人さん:2012/10/11(木) 17:12:22.72 ID:rP6TFkha
ただのマゾだろ貴様
170774号室の住人さん:2012/10/11(木) 17:16:45.49 ID:982zVtjl
>>168
年収オーバーしてるじゃん
毎月借金してるの?
171774号室の住人さん:2012/10/11(木) 17:17:06.25 ID:WOftJcBs
グレード高いかなとおもいきや
住んでるの風俗嬢だらけでした
エレベーターの香水の匂いがすごい
毎日とんでもないエッチな格好した女の子ちゃんと居合わせる
172774号室の住人さん:2012/10/11(木) 17:25:49.42 ID:WOftJcBs
額面70万程度だけど自営で税金その他のために月50万目標に貯金してるので
毎月の手取り15万程度なんです
173774号室の住人さん:2012/10/11(木) 17:30:49.79 ID:v2Rvm787
>>172
なんちゃってかよ!
174774号室の住人さん:2012/10/11(木) 17:37:29.86 ID:982zVtjl
貯金って手取りの中からするもんじゃないの?
俺がおかしいのか
175774号室の住人さん:2012/10/11(木) 19:05:13.12 ID:nFDO2d/b
なんだかんだいって年収400以上が普通
176774号室の住人さん:2012/10/11(木) 19:29:15.76 ID:Z4Zp+kEH
おれもおかしいかも

手取り10万で貯金してる
177774号室の住人さん:2012/10/11(木) 19:30:36.85 ID:8MSIoh7Y
>>175
ざけんなッ
300に訂正しろッッ
178774号室の住人さん:2012/10/11(木) 20:23:02.90 ID:sui0GZkX
>>176
まあ、求人誌見ても月収13万とかザラにあるからな
179774号室の住人さん:2012/10/11(木) 20:28:55.52 ID:8PEHt0ug
>>156
アホ。
話すことは自由だろ。
180774号室の住人さん:2012/10/11(木) 22:10:13.41 ID:Z4Zp+kEH
フジテレビの『結婚しない』と言うドラマを観てる

玉木宏の役は、年収180万の男性

このドラマは俺らに当てはまるな〜
181774号室の住人さん:2012/10/11(木) 22:14:44.42 ID:DHLV0Nwi
顔以外な
182774号室の住人さん:2012/10/11(木) 23:29:38.64 ID:sEGN8Ywl
もうねろ
183774号室の住人さん:2012/10/11(木) 23:44:40.98 ID:Z4Zp+kEH
はい!
184774号室の住人さん:2012/10/12(金) 08:09:21.78 ID:UV0Jpyaf
185774号室の住人さん:2012/10/12(金) 13:52:16.97 ID:wv12SU0c
去年まで極貧生活していた
知人の紹介でよい仕事見つかった
今、手取り19万で
月の貯金10万
御免スレチ
186774号室の住人さん:2012/10/12(金) 14:31:15.13 ID:tGv62J+1
>>185

いいなぁ〜
浦山C〜
187774号室の住人さん:2012/10/12(金) 14:45:16.67 ID:GS9AfbqL
>>185
長く続けられるよう応援します
188774号室の住人さん:2012/10/12(金) 16:02:51.87 ID:lWqBh5PG
はい、次の方
189774号室の住人さん:2012/10/12(金) 16:14:08.25 ID:i5Gun1vN
居酒屋とコンビニ掛け持ちでぎりぎり200万越えた


案外頑張れるもんだね
190774号室の住人さん:2012/10/12(金) 16:29:59.03 ID:QeXAWvyW
>>189
税金年金国保気を付けてな
191774号室の住人さん:2012/10/12(金) 19:33:15.87 ID:6AeYrVBj
引っ越す時確定申告してなかった事ってバレる?
192774号室の住人さん:2012/10/12(金) 19:45:04.43 ID:7ytSKQe3
普通は400万だからな
193774号室の住人さん:2012/10/12(金) 20:04:19.05 ID:kZz7b4q1
ここは20代が多いのかな
30代板に似たようなスレあるけど過疎ってるところを見ると
やはり30代で200万以下は異端なんだろうな
194774号室の住人さん:2012/10/12(金) 20:42:45.71 ID:7ytSKQe3
30代ではほとんどいないだろ
195774号室の住人さん:2012/10/12(金) 21:08:47.57 ID:tHBV0Ltj
20代後半だけど多分30代も今のまま変わらない気がする…
196774号室の住人さん:2012/10/12(金) 21:26:43.62 ID:tGv62J+1
オレ、31だよ
197774号室の住人さん:2012/10/12(金) 21:35:48.21 ID:7ytSKQe3
氷河期世代で就職難のはずなんだけどね
198774号室の住人さん:2012/10/12(金) 22:16:35.68 ID:ZETcFNhQ
バイト先徒歩1分物件への引越し、引越し業者見積もりとって料金確定したよ
引越し先は隣町で、そのさらに隣町の彼女の実家へも1つ荷物を降ろす
いわゆる2箇所下ろしの内容で最小トラック、割引券アリ、交渉アリで3万円でした(サカイ)

>>193
37歳
199774号室の住人さん:2012/10/12(金) 22:34:37.78 ID:MKCbgZb1


【横浜】生活保護受けながら売春、韓国籍の73歳女を逮捕 路上で客引き★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350033744/

【尖閣】玄葉外相「1960年に中国で発行された地図には沖縄県・尖閣諸島と明記してある」→中国「支離滅裂な資料だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350010592/

200774号室の住人さん:2012/10/13(土) 01:51:35.51 ID:JC5Psfgv
18で手取り20で無趣味で一人暮らしって可能ですかね
201774号室の住人さん:2012/10/13(土) 02:04:15.16 ID:RmVfLUUH
>>200
余裕
手取り15で月5万貯金してた
202774号室の住人さん:2012/10/13(土) 03:09:03.59 ID:N07+kCT0
40代もいるぜ
203774号室の住人さん:2012/10/13(土) 09:47:03.09 ID:jSA+C5ab
はい!
オイラも40代だ。

204774号室の住人さん:2012/10/13(土) 10:45:31.29 ID:8/SH222K
>>185
>>201
なんでそんな貯金できるの?
俺なんか手取り19万円で毎月1万円貯めるのがやっとなのにorz
205774号室の住人さん:2012/10/13(土) 11:17:00.70 ID:lV7zOkS/
>>204
185です
ヒント
家賃22000円 風呂トイレキッチン付き リフォーム付
光熱費他10000円以内 電気ガス水道
食費20000円  自炊 
趣味0円 食費に含む 料理研究
通信費 8000円 ネット 携帯電話

こんなもんです 役にたちましたか?  
206774号室の住人さん:2012/10/13(土) 11:19:21.28 ID:vT5uJx3f
>>205
社宅か寮?
207774号室の住人さん:2012/10/13(土) 11:49:00.45 ID:lV7zOkS/
皆さんと同じ普通の賃貸の安アパート 

一人暮しにおいて
貯金が出来ない人は、収入や給料しか目がいかない
実は、家賃他、食費やガソリン代等、
出るを抑えれば、手取り15でも手取り20より
有意義な生活がおくれ(長時間労働からの解放)
貯金も多くできるみたいな…
208774号室の住人さん:2012/10/13(土) 11:54:45.01 ID:jSA+C5ab
家賃安い…。

月19万円 ならここのスレには 必要ない。
209774号室の住人さん:2012/10/13(土) 12:10:01.19 ID:duURsjnq
>>200
無趣味なら余裕じゃない?
210774号室の住人さん:2012/10/13(土) 12:26:21.28 ID:gyyZ+URo
>>190
無知で全然わからない
それ系の詳しいはどこで聞けばいいんだ

スレチすまん
211774号室の住人さん:2012/10/13(土) 12:33:48.69 ID:xz+TmKsC
家賃5万だからつれぇぇ
立地条件とペット可という魅力があって引っ越しできん
引っ越し自体がめんどくせえし

光熱費を抑えて食費と趣味につぎ込んでるから貯金できない
ストレス発散に↑はどうしても節約できないし
徹底的に貯金してる我慢強い人を尊敬する
212774号室の住人さん:2012/10/13(土) 13:00:38.69 ID:lV7zOkS/
それは違う  

ぼろアパートで真夜中に懐中電球をとりだし
布団に入ったまま、隠してあった貯金通帳を眺める
「今月もまた、ゼロが一つ増えているぅ…」 ウッヒッヒ…

つまり趣味が貯金
213774号室の住人さん:2012/10/13(土) 13:27:47.68 ID:ksQW9InA
わーい今月8000円給料予想よりも高かったー!なかったことにして貯金です。こんな微々たる額を積み重ねるしかないのが情けない
214774号室の住人さん:2012/10/13(土) 13:35:54.24 ID:WTDyvG8n
手取り19なら200越えてるだろ馬鹿
215774号室の住人さん:2012/10/13(土) 13:54:58.41 ID:vT5uJx3f
手取り19なら年収300超えてると思うね。
216774号室の住人さん:2012/10/13(土) 14:51:54.36 ID:AsSQq8NI
同じ仕事していて(いやむしろこっちの方が働き詰め。正社員は監督してるだけ)、
正社員と契約社員、給料の差、手当の差、ボーナスのあるなし…。
ここまで差が出てくるとは_| ̄|○ ......。
一体何なんだろう、正社員と契約社員って…。
217774号室の住人さん:2012/10/13(土) 15:08:52.44 ID:lV7zOkS/
はよ気付けよ 馬鹿だな

現 代 の 身 分 制 度  
218774号室の住人さん:2012/10/13(土) 15:25:40.84 ID:vT5uJx3f
>>207
自分は会社の近くに借りちゃって53000円。
年間これで37万違うのか。

>>215
嘆いても腐っても始まらないし地道に行くしかないだろw

まー格差はあるよね。この前ベンツで駐車ミスして彼女?を
ひき殺した筑波の医大生いただろ。

1億ぐらいなら親が賠償して普通に医師になると思うし。
219774号室の住人さん:2012/10/13(土) 16:15:23.10 ID:G9bClf/s
家賃を安くしてなら、月15マンの前後手取りても、5万貯金している
人もいるしな。
誘惑も大きいな。
駅前の立ち飲み屋とか一杯系の飲み屋とか。
引越ししたら、その系の経費はあまりかからなくなり、外食や外飲み
は以前の半分以下になった。
220774号室の住人さん:2012/10/13(土) 17:06:04.58 ID:BMMVuY5M
>>210
フリーターかな?

なら 国民健康保険、国民年金、住民税、所得税でググりな

一人暮らしなら全部自分名義でくるからな。親の扶養なら別だが
221774号室の住人さん:2012/10/13(土) 17:57:15.39 ID:fXi/lkWO
住民税って前年度の所得で計算されるのが厄介だよなぁ
222774号室の住人さん:2012/10/13(土) 23:03:14.84 ID:WvNXS4Lm
外食は月に一度、牛丼かラーメン
223774号室の住人さん:2012/10/13(土) 23:46:06.97 ID:8/SH222K
みんな節約してんだな〜
日々の食事はどんな感じ?
224774号室の住人さん:2012/10/13(土) 23:57:22.90 ID:AsSQq8NI
朝―トースト2枚+コーヒー+野菜サラダ+ヨーグルト

昼―食べない

夜―パスタ+紅茶+野菜サラダ


毎日同じメニューでも飽きない。
お酒は飲めないから酒代はかからない。
225774号室の住人さん:2012/10/14(日) 00:07:47.71 ID:U5nrtO1R
朝 残り物(主に野菜)入りうどん
昼 握り飯か簡単な弁当
夜 ごはん、魚切り身少々、卵焼き、あと何か栄養重視の一品を作る

基本的に腹八分で我慢
ごはんは節約のため粥にすることもよくある
226774号室の住人さん:2012/10/14(日) 09:41:45.49 ID:spoChKiX
>>204
手取り15万

家賃4万
水道光熱費5千
食費・交際費3万(飲み会やらデート代やら全て含)
交通費1万
雑費、お小遣い1万
通信費5千
貯金5万

ちまちま貯金で株やらやって1年で80万にしたけど
母親の手術代で全て消えた
もう死んじまったけど最後に親孝行できたかなと思ってる
高卒底辺なりの親孝行

227774号室の住人さん:2012/10/14(日) 12:28:07.66 ID:eNQ0i65Q
>>226
最高の親孝行だよ!
228774号室の住人さん:2012/10/14(日) 13:46:35.03 ID:bmZLAJIR
FXか?
229774号室の住人さん:2012/10/14(日) 15:22:25.57 ID:5fIP/PUK
みんな生命保険入ってないのか
230774号室の住人さん:2012/10/14(日) 15:51:48.23 ID:LPuaOb19
県民共済の2000円のやつに入ってる

がん保険は1780円
231774号室の住人さん:2012/10/14(日) 16:03:51.38 ID:6gnhwCqq
保険なんて入ってない
倒れたら終わりだ
232774号室の住人さん:2012/10/14(日) 16:09:29.04 ID:iNZchs6b
公的医療保険に入ってりゃ
高額療養費制度もあるしな
233774号室の住人さん:2012/10/14(日) 17:15:52.22 ID:bmZLAJIR
入る余裕ないわ
そんな保険払っていたら食費制限しなければならない
234774号室の住人さん:2012/10/14(日) 17:18:18.73 ID:nBrpV8ub
生協の保険4000円/月

あと県民共済・都民共済も安い
235774号室の住人さん:2012/10/14(日) 17:27:07.87 ID:db6ntzZ+
高卒底辺で某大手メーカーの下請で働いています

傲慢正社員から偉そうに言われ、汚れ仕事専門でペコぺコ頭を下げて働いてます

もう、30代です  一発逆転のチャンスはもうないのでしょうか!

くやしいッス  どんだけ頑張っても認めてもら事もなく、リストラに脅えています
236774号室の住人さん:2012/10/14(日) 17:33:29.67 ID:nBrpV8ub
給料は安くても正社員が得
毎月の給与・昇給・賞与・退職金・年金
生涯収入で3.5倍の格差とも言われる。
237774号室の住人さん:2012/10/14(日) 17:47:59.71 ID:bmZLAJIR
正社員で200以下はあり得ないわ
238774号室の住人さん:2012/10/14(日) 17:54:27.15 ID:U6yoH+Ml
『そのかわり正社員には全責任があるから…』
とかよく言うけど、うちの正社員どもはその責任すら取らず都合の悪い事は契約社員になすりつけ。
結局顧客や上に頭を下げに行くのは契約社員。しかも上も正社員の方を完全擁護。
正社員って一体何なの??
誰かも言ってたけど、ここで言ったってしょうがないんだけどさ。
239774号室の住人さん:2012/10/14(日) 18:25:17.71 ID:lV1FfuCG
まあ正社員だかどうかじゃなくて、結局はその会社によるだからな
正社員だからあーしなければならない、こうしなければならないってのも会社の仕事概念にもよるし
240774号室の住人さん:2012/10/14(日) 20:43:50.40 ID:uCX7quPq
>>238
むしろ正社員レベルの仕事をやってる俺派遣社員
色々と間違ってるよ…
241774号室の住人さん:2012/10/14(日) 20:52:54.06 ID:S+uz6bIe
会社の体質にもよるし、また多かれ少なかれどこにでもある
しがみついてる価値がないと判じたら我慢なんかしてないで
早々に転職するのが一番でしょ
242774号室の住人さん:2012/10/14(日) 21:05:35.42 ID:Uzufsdj9
あぁもう今日は本当に上司にムカついた
同僚とは上手くやれてるが上司はマジで糞だ
243774号室の住人さん:2012/10/14(日) 21:16:56.93 ID:ryId3Hqt
ここの住人は普通に茄子なしでも16前後ってことよね?
244774号室の住人さん:2012/10/14(日) 22:30:55.18 ID:ppl2UOdH
>>50
オマイだけに授ける。「オマンコ鑑定士」の秘儀。ワインと同じで「見る・嗅ぐ・舐める」
が基本だ。オマンコだけで出身地を言い当てる秘儀だ。習得し飲み屋の女で腕を磨け。
まず嗅ぐは基本で匂いで生まれが分かる。チーズや納豆の腐臭がするオマンコは「水戸」
出身だ! 見るで分かるのは北海道なら股間にホタテが二枚挟まり、仙台出身の女の子なら
若い子は牛タンが年増なら笹かまが二枚股間に挟まってる。最後に舐める。これが難しい
よく間違えるのが鹿児島と島根の女の子。舐めてザラザラするが桜島の噴火か砂丘の砂か
判別が難しいwww。 日本のどこでも答えられるぞ! クリが真珠出来てる子はどこの出身の子か?
245774号室の住人さん:2012/10/14(日) 22:31:22.10 ID:51uf8UA0
>>216
おそらく正社員は監督してるだけじゃなくて計画たてたりワークスケジュールたてたり
して管理してるんじゃないかい。

246774号室の住人さん:2012/10/14(日) 22:48:01.30 ID:o7oBBEqW
正社員という肩書の筈ですが
毎日12時間労働(時間外手当なし)ボーナスなし退職金なし
各週休二日以下の休みですが何か

辛うじて各種保険だけ完備
247774号室の住人さん:2012/10/14(日) 22:58:13.93 ID:U6yoH+Ml
>>245
それも全て正社員優先でね。
『私、○日〜○日まで海外に行くから〜☆(その代わりお前ら絶対休むなよ)』
繁盛期や大事な顧客が来社するという時に必ずぶつけやがる。
まず契約が動いて、正が動かなくてもいいならそれでいいや、という考え。
正が率先して動くのは社長、重役クラスが職場を見に来るという時だけw
普段着ないスーツ姿での出勤、せっせとお茶を出したり椅子をセットしたり媚びへつらったり。。。
正からしたらお客さんなんて全く目に入ってないよ。
248774号室の住人さん:2012/10/15(月) 00:01:11.37 ID:woY9yeBT
皆さんどんな仕事ですか?正社員ですか?
今職探し中ですがあんまりいいところは難しいし、200万でやっていけるか心配です・・・
249774号室の住人さん:2012/10/15(月) 00:03:01.57 ID:w2txkKwu
IGZOとS.CGシリコンと従来型液晶の違いのイメージ

絵を描く職人にこんな絵を描けと命令するんだけど、

 従来型
ペンキがすぐハゲるので、常に塗り直す必要がある
どう塗るか毎回本部から人が来て指示してる

 S.CGシリコン(旧Zeta)
ペンキがハゲて常に塗り直さなきゃいかんのは変わらんけど、
現場に一人監督を常駐させてて過去の図面通りに塗るよう指示するので、
たまの定期連絡と違う絵に塗り替えるときにだけ本部から人が来る

 IGZO
ペンキがなかなかハゲないので、
たまの定期塗り直しと違う絵に塗り替えるときだけに本部から人が来る

人手が要らない=省電力 と考えると、どんだけ効率的になったかっていう
250774号室の住人さん:2012/10/15(月) 00:23:03.55 ID:5PJNCkg0
>>246
ウチの社員(全2名のうち偉い方)は
毎日基本12時間労働、時間外手当無し、ボーナス無し、たぶん退職金無し、週休1日、有給休暇無し
年末年始夏季冬季休み無し、最終クレーム対応、常に社長のご機嫌伺い無理難題にも笑顔でYes!
妻子持ちの悲哀、会社ブラックすぎるだろ…俺も何度も正社員登用誘われてるが毎回全力で断ってるわ

>>248
というわけで30後半だけどほぼずっとフリーター人生
どこでも正社員に誘われるから無能というわけではないみたいだがあんなの絶対なりたくないわ
昔いた企業のスタッフ紹介見ても当時の正社員残ってる方が稀だし終身雇用云々とか意味なくね?
逆にフリーター生活約20年で困ったのって住宅ローン組むのが難しいってことくらいだわ
251774号室の住人さん:2012/10/15(月) 01:02:22.36 ID:OARzD4sx
正社員以外の下請け、派遣、協力会社は、みんな使い捨ての長期アルバイト

派遣社員で今の時間コノスレ観ているお前、くやしくないのか!

下請けでペコペコ頭下げているお前は、情けなくないのか!

協力会社と言えば聞こえがいいが所詮、三下だ、恥を知れ!

いい加減眼を覚ませ バカチンが!あっと言う間に歳喰って浮浪者だぞ

今じゃ、日雇いもねえぞコラ! もっと性根入れて仕事せんかー!

因みに言っておくが、私は現在蹴活中
252774号室の住人さん:2012/10/15(月) 01:51:32.53 ID:AQt4Igx+
無職6年目に突入
253774号室の住人さん:2012/10/15(月) 04:44:49.48 ID:b5bVdHk4
【調査】若手会社員、貯金は平均338万円 先行き不安反映か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350223796/
254774号室の住人さん:2012/10/15(月) 06:04:47.43 ID:nPnJIwv3
生きがいあるの?
もし結婚なんかして子供嫌いだったら
もう何も生きがいなんてなくひたすら働くだヶだな
車で家族でデパート行って買い物してゲームコーナーで
子供と遊ぶとか夢みてたけど
255774号室の住人さん:2012/10/15(月) 07:27:43.63 ID:7KRtZ5Un
>>252
金はどうしてんの?
256774号室の住人さん:2012/10/15(月) 07:54:37.59 ID:J5ANPYDm
>>226

デート代…彼女いるのかぁ いいなぁ

ここの住民で彼女持ちいるのか?
257774号室の住人さん:2012/10/15(月) 07:57:15.35 ID:6trOXBCu
健康が一番だよ
虫歯になったら一回で2000以上とられる
それが毎週
258774号室の住人さん:2012/10/15(月) 11:56:22.27 ID:A2v5fQRn
少なくとも隣の住人は引きこもりが生きがいらしいぞ。
これはふつう冗談としかおもえないが隣はまじだから怖いぞ

誰とも関わらず2chしてたいらしい。
259774号室の住人さん:2012/10/15(月) 15:49:25.44 ID:BXleuQIu
世の中まだまだ余裕やな
失業率はおちてるし
260774号室の住人さん:2012/10/15(月) 16:20:38.15 ID:J5ANPYDm
ミニストップで198円のソフトクリームを食べちゃった

ささやかな贅沢

その分、夕飯で節約しようっと♪
261774号室の住人さん:2012/10/15(月) 21:39:41.09 ID:hjHXRTVm
下級層労働者よ、派遣社員共よ、低賃金アルバイト共よ、今こそ立ち上がれ!
富裕層正社員に支配されるのか!格差社会の根絶
鬨は満ちた 下剋上だ 
それとも、このまま搾取され続けるのか?

っと言ってもみんな今の仕事に満足しているんだな〜
262774号室の住人さん:2012/10/15(月) 22:37:58.59 ID:RqRYV6En
確かに今の仕事自体に不満は無いな。未来もないけどw
俺も数年前は年収300万以上の正社員やってたんだけど、職場イジメに遭い鬱になって退職
仕事って給料よりも人間関係の方が大事だよなマジで…
263名前は誰も知らない:2012/10/15(月) 22:38:47.07 ID:nU26tOZO
国民健康保険料と国民年金保険料と所得税と住民税を全部払ったら破産する。
所得税と住民税でいっぱいいっぱい。
264774号室の住人さん:2012/10/15(月) 22:56:10.88 ID:6sDEW6u1
自給自足に憧れる
簡単なことじゃないだろうけど
265774号室の住人さん:2012/10/16(火) 00:04:11.71 ID:cr/6ZXll
プロポーズされちゃった。
相手は鬱で無職生活が長く、最近仕事はじめたばかり。
ブサメンだけど性格が良くて、ずっと好きでアプローチし続けてた。
お互い底辺を味わってるから何があっても支え合えるような気がする。
けど、お金がないっていうのは正直不安なのよね。
結婚を前提に付き合うって事になったし前向きに考えてはいる。
そもそも本当にこの人で決めちゃっていいのかとか色々…
誰か背中を押してください。
266774号室の住人さん:2012/10/16(火) 00:11:19.80 ID:zYsBVRPJ
はい次
267774号室の住人さん:2012/10/16(火) 00:14:14.52 ID:8Nq0NmMP
今、週5土日祝休みで月収13万のバイトで生活して2ヶ月目だけどさすがに限界だわ。来月から月収25万の正社員として働く。キツいし土日も働くけど底辺貧乏暮らしはもうこりごりだ。
268774号室の住人さん:2012/10/16(火) 06:57:43.97 ID:NOr7krJO
>>267
自分と一緒w
30代でまさか月収13万とは想像もしていなかったw
でも身体壊したししょうがないんだけどね。
269774号室の住人さん:2012/10/16(火) 07:13:53.65 ID:/vxFlnGj
>>265
どーんと背中を押しましょう
一人では食えなくても二人なら食っていけると昔から言うよ
一緒に苦労できるなら、それも人生
270774号室の住人さん:2012/10/16(火) 07:23:37.93 ID:qji56HuX
>>265
ブサメンの無職野郎でも好きになれるなんてな…

これであんたが美人だったらそいつぶっころがしにいくわ
271774号室の住人さん:2012/10/16(火) 07:58:21.46 ID:8aOT1k/s
>>269
引き止めてやれよw
年齢次第だけど、鬱の奴が長く仕事勤めれるかビミョーだぞ。
ケコーン後辞めて265さんにぶら下がりもありうる。
知り合いの鬱の人も頻繁に仕事変わってるし、無職の期間も多い。
その覚悟があれば良いけど、二人で働いて・・・なんて思ってると地獄だぞ。
少なくとも2〜3年続けれるかが指針だろうな
272774号室の住人さん:2012/10/16(火) 08:16:34.45 ID:5AWsgZk2
とある夫婦の話。奥さんはちゃんと働いてるっぽい。
旦那が無職かなんだかしらんが家にいる率が高い。
主夫状態なせいかだんなには3000円程度の決裁権すらなくて、お金払うときは奥様が払ってるようだよ

273774号室の住人さん:2012/10/16(火) 13:52:29.48 ID:nv4p+zC1
何を言うか  どあほー 

http://www.youtube.com/watch?v=BcdJ2vhZ5tk&feature=related
274774号室の住人さん:2012/10/16(火) 14:42:20.08 ID:Ur39PRMH
>>269
まあ生活保護にならなきゃいいんじゃね
275774号室の住人さん:2012/10/16(火) 15:33:22.30 ID:I9i4Ljkm
デブはうつ病にならない

みんな 食え食え
276774号室の住人さん:2012/10/16(火) 17:06:36.33 ID:5HxyWXwO
そもそも男が働いて女は子育ての時代は終わったよ
277265:2012/10/16(火) 17:18:26.17 ID:8zpO1uQA
皆さんレスありがとうございます。
どうやら無職だったから今まで付き合ってくれなかったっぽいし
仕事や収入に関して彼なりによく考えている様子。
でも安定するかどうかなんてわかんないんで、話し合いながら慎重に判断したいと思います。
自分が稼げればまだいいんだけど…

>>273 泣いた
278774号室の住人さん:2012/10/16(火) 17:22:40.65 ID:mTyhZXuA
いま26、収入少ない手取り17万+チャリ通してバス代8000円。ボーナス無い。
中野で一人暮らししたい。余裕?無駄遣いしないけど急な失業が心配。
279774号室の住人さん:2012/10/16(火) 17:46:30.05 ID:zYsBVRPJ
年収200超えてるんだが
280774号室の住人さん:2012/10/16(火) 17:50:34.97 ID:qJSi0D4z
計算する脳みそがないならココにいる資格アリだ
281774号室の住人さん:2012/10/16(火) 17:55:37.45 ID:5HxyWXwO
あれ200越えてるな
手取り17なら月収22ぐらいじゃん
282774号室の住人さん:2012/10/16(火) 17:59:04.95 ID:xGTEt6Bj
我々をあざ笑いに来ただけかもしれない
283774号室の住人さん:2012/10/16(火) 18:13:26.81 ID:5HxyWXwO
らしくない発言多いな
284774号室の住人さん:2012/10/16(火) 18:24:35.41 ID:7il+2R7V
1kg1980円の和牛切り出し肉にハマってる。
カレーやシチューが劇的に上手くなるんだよね。
貯金が減ってそろそろ死にそう。
285774号室の住人さん:2012/10/16(火) 18:31:39.61 ID:qji56HuX
>>276
本当はそれが正しい姿だったんだがな

女がしゃしゃり出すぎてきたせいで男がというよりも国がおかしくなってる
286774号室の住人さん:2012/10/16(火) 19:02:32.35 ID:+rQcN6rI
牛すじ使えよ
煮込みに高い肉とかバカか
287774号室の住人さん:2012/10/16(火) 19:07:45.81 ID:VWUMItsr
世の奥様で好きで仕事してる人がどのくらいいると思うのかね
一家の大黒柱がどんどん脆く細くなっていく一方で
共稼ぎしないとやっていけないから仕方なしだよ
288774号室の住人さん:2012/10/16(火) 19:58:33.01 ID:7il+2R7V
>>286
だって旨いもん。
289774号室の住人さん:2012/10/16(火) 20:29:45.42 ID:qji56HuX
>>287
なんで奥様限定なんだよ?
結婚してない勘違いしたバカ女どもがすべての原因なんだ
290774号室の住人さん:2012/10/16(火) 20:35:04.48 ID:VWUMItsr
なんだ女に仕事で勝てないひがみ男か
291774号室の住人さん:2012/10/16(火) 21:29:31.97 ID:337kXDHS
童貞だな
292774号室の住人さん:2012/10/16(火) 21:31:02.91 ID:jp3JlNR6

【IT】動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)、「再生数」よりも「視聴時間」重視へ→ネット上で「K-POP対策」「よくやった」の声も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350299041/



【ネット】レディーガガ3年分の再生回数を58日で破ったK-POP「江南スタイル」なぜか1位から100位圏外に…YouTube仕様変更前と比較★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350386204/
293774号室の住人さん:2012/10/16(火) 22:07:16.69 ID:qji56HuX
>>290
何言ってんだクソビッチ
294774号室の住人さん:2012/10/16(火) 22:39:06.68 ID:5HxyWXwO
やはり200万以下はかなり稀少種だな
295774号室の住人さん:2012/10/16(火) 22:52:33.29 ID:ft2VnM+g
おいおい仲良くやろうぜ

秋はやっぱり電気代が安くなるからいいね
9月15日〜10月15日の電気代が1400円だった
夏場の約半分だ
296774号室の住人さん:2012/10/17(水) 00:12:47.87 ID:H/2uvGFd
秋はお出かけする服が難しい('A`)
297774号室の住人さん:2012/10/17(水) 00:16:59.06 ID:srBm8RgL
無職なのに‥ペット飼ってしまった!
298774号室の住人さん:2012/10/17(水) 02:43:15.06 ID:QW66I3iq
そして生きてく勇気がほしくて…それでも死ねない自分が悲しいんだ

どん底を見た人にはわかると思う。こんなはずじゃなかった・・・それも人生なんだよね。
這い上がろうとしても、上手くいかない。言葉のひとつひとつが刹那で痛い
ギリギリの中で生きてる、たくさんの人に聞いてほしい
つらいことばっかりだったけど、夢だけはあった・・・
「花菱にて」   http://www.youtube.com/watch?v=DHAueiVXz7k
299774号室の住人さん:2012/10/17(水) 12:32:05.99 ID:Qv+PQyJt
>>297

腹減ったらペットを食べちゃえよ

ペット=非常食
300774号室の住人さん:2012/10/17(水) 13:57:52.63 ID:gUweiZsW
耐えるよりナマポに進化しろ
税金やらの支払いで悩む事もなくなる
ただ少し暇になる
301774号室の住人さん:2012/10/17(水) 19:32:38.12 ID:r6NtLv2a
>>289
じゃあ結婚してよ。
302774号室の住人さん:2012/10/17(水) 20:00:10.55 ID:6GSh019F
結婚が目的になってどうするんだよw
結婚のための結婚では不幸になるだけだ。
303774号室の住人さん:2012/10/17(水) 20:50:21.42 ID:Qv+PQyJt
訳わからんわ〜
304774号室の住人さん:2012/10/17(水) 21:16:44.22 ID:XE304190
結婚だって?こりゃまた結婚な事で。
305774号室の住人さん:2012/10/17(水) 21:29:41.53 ID:IYJv/RqW
遺伝子的に子供授かれないから
同じような女性と結婚したいわ
年収200万ずつ稼いで半分貯金して、ある程度貯まって逃げ切りが視野に入ったら養子を貰いたいと妄想してる
まあ無理だけど
306774号室の住人さん:2012/10/17(水) 22:37:05.20 ID:Qv+PQyJt
うんこ食べてぇ〜
307774号室の住人さん:2012/10/18(木) 00:18:24.98 ID:N8JYVqHy
初のスマートフォンを購入し回線を契約した

スマートフォンそれ自体が使えるかから始まり、
銀行なんかのインフラページにアクセス、ログインし
問題無いことを確認しつつtethering、usb-tehering機能も
使えることを確認した

google playてところにアクセスして色んなアプリが有ることを知った

普通、気分が高揚するところだろうが、今ボクの気持ちはフラットだ 何故か?






回線契約の変更で動画視聴環境を失ってしまうからだ
もう、youtubeもニコニコも見られない そう、新たな回線は
iijの128kbpsだからだ



ただいま、テレビ 君を見るのは何年ぶりだろう
来月からまたよろしく

308774号室の住人さん:2012/10/18(木) 01:13:37.30 ID:vMDiai64
1000円ちょっと足すだけでパナのlteプランが契約できるというのに・・・
309774号室の住人さん:2012/10/18(木) 02:28:29.49 ID:pCMmLIPz
ワクワクひきこもりマニュアル

臨機応変に動くために、仕事の予定も、遊びの予定など他人との約束は絶対いれないでおくこと
隣人が部屋にいるときはできるだけ外にでること
週5で毎日でかけたら、引きこもれるのが多くても残り2日になるので、毎日不安定な行動をとって平日にも休めるようにすること
隣と同じか早く起きて、隣がでかける時間より「必ず」遅く出勤するようにすること。
仕事してるふりをしてる最中にもたまに帰ってきて、隣人の行動をチェックし、いないのであればすぐにでも引きこもろう
たまには独り言をいって、誰かと関わっているふりをすること
どうしてもひりこもりたいときは、洗濯機を1日中まわして出れないというアリバイを作ること。水道料金があがって大家さんの負担が増えても気にしない
あまりにも臨機応変に動けるようでは、逆に仕事してないようにもみえるのでその辺のバランスも考えておくこと
時には上のルールとは違う行動をとってさらに撹乱すること。
早朝でも深夜でもアルミサッシを豪快にあけて存在のアピールは毎日続けよう。マンション住人からうるさいと思われても気にしない
となりの住人がまったく別にきにせず行動していたとしても、しつこく上記のことを続けよう
310774号室の住人さん:2012/10/18(木) 09:28:15.50 ID:OCn7NHpm
我が家も電気代が先月の半分になって2300円なり〜
もっと下げたいところだな
311774号室の住人さん:2012/10/18(木) 13:31:57.96 ID:fCmegol4
電気代は春、秋が一番いいなぁ
312774号室の住人さん:2012/10/18(木) 17:26:49.22 ID:9tDiULwY
1K6畳のアパート住まいなんだが、石油ファンヒーターとホットカーペットじゃ、1ヶ月単位でどっちが安く納まる?
313774号室の住人さん:2012/10/18(木) 17:57:25.71 ID:oDjn/QCP
>312
断然ホットカーペットでしょ。
灯油の値上がりが激しいからねぇ。
個人的にはコタツお勧め。
掃除と場所が問題だろうけど。
314774号室の住人さん:2012/10/18(木) 19:28:07.80 ID:16SpbhSQ
経験上ホットカーペットは高くつくよ。
全然安くない。
315774号室の住人さん:2012/10/18(木) 19:45:20.41 ID:fCmegol4
コタツも意外と電気食うよな
316774号室の住人さん:2012/10/18(木) 19:46:58.90 ID:EuAkdGbD
電気毛布がコスパ最強だよ〜ん♪(^。^)y-~
317774号室の住人さん:2012/10/18(木) 19:52:28.67 ID:6FDfHCAs
着る毛布最強
318774号室の住人さん:2012/10/18(木) 20:11:33.59 ID:76JONqyI
>>299
いたちだから臭すぎてむりだお。
319774号室の住人さん:2012/10/18(木) 20:14:46.79 ID:Jhhibvxw
ホットカーペットは、すぐに熱が逃げる
コタツは電源をオフにしてもあったかいよ
320774号室の住人さん:2012/10/18(木) 20:20:11.81 ID:6JMC3xMO
南国に引っ越せよ
なんもいらねえぞ
321774号室の住人さん:2012/10/18(木) 20:24:34.01 ID:YjzneGUv
厚着して布団被っとけば暖かくない?
顔が冷たくて痛いレベルのところに住んでるならあれだけど

そうだ目出し帽!!
322774号室の住人さん:2012/10/18(木) 20:34:52.02 ID:Spq/8KpW
ホットカーペートとかは電気代食うよ。
広範囲や瞬間的に熱量発生するものはな。
そういう電気器具は使わんなのは節約。
返って、ずぼらな照明点けっぱなしの方電気料金には
さほど影響はしない。
323774号室の住人さん:2012/10/18(木) 20:55:21.63 ID:L1seCgO0
布団に入ると寝てしまってとても無理。
324774号室の住人さん:2012/10/18(木) 21:28:00.89 ID:JQA2oCy8
そうすると、やっぱり石油ファンヒーターのほうがよいのかな。
休みの日に一日部屋にいたりすると、灯油代、馬鹿にならないのかな?
325774号室の住人さん:2012/10/18(木) 22:08:33.51 ID:1GM57hS9
冬が来たら実家から小さい電気ストーブ持って来てそれで乗り切ろうと思っていたが
それよりも断然ハロゲンヒーターが欲しくなってきた…。4000円くらいで買えるみたいだし
電気代は電気ストーブよりも高くつくけど、一瞬で温かくなるメリットはでかい
326774号室の住人さん:2012/10/18(木) 22:18:53.86 ID:iSzyznRH
灯油のコスパのことは石油ファンヒータースレで訊くのがいいんじゃないか
自分が質問したときは灯油18Lで5日程度しかもたないと聞いたんで
ケチケチ使っても一ヶ月の灯油代3000円は下らないだろうと予想して諦めた
灯油は運搬や入れる手間もかかるから単純に値段だけで比較できないのもある

一番安上がりなのは湯たんぽと省エネタイプのエアコンだろうね
うちは寒冷地だからガスストーブ+コタツだけど、ガス代と電気代で1万行くわ
327774号室の住人さん:2012/10/18(木) 22:25:16.02 ID:X35j/r2m
暖房は白熱電球ひとつ
328774号室の住人さん:2012/10/18(木) 23:00:49.79 ID:+3fwXz2P
冬場は厚着すればいいから電気代は少ないな
夏場は修行
329774号室の住人さん:2012/10/18(木) 23:33:59.69 ID:c2IgDQF9
まだ10月だというのに既に寒い@埼玉
室温が20〜22度。
布団に入っても寒いので、レンジで温めるゆたぽんってやつを今年も活用。
電子レンジの電気代が気になるけどね
330774号室の住人さん:2012/10/18(木) 23:36:26.82 ID:oDjn/QCP
>>329
ハクキンカイロの方がよくない?
331774号室の住人さん:2012/10/19(金) 02:15:56.41 ID:HfCz1pbJ
>>325
ハロゲンだけはやめとけw
千原ジュニアの話でもあったが、夜寝るとき使えない事に気がつくからw
332774号室の住人さん:2012/10/19(金) 02:20:53.82 ID:QOunFVfI
電気毛布、消費電力少なくてはおすしめ
333774号室の住人さん:2012/10/19(金) 06:34:16.11 ID:mpfNtTw2
>>326
ありがとう。
やっぱり石油ファンヒーターは高いみたいですね。
アパートについているエアコンは旧式だし、思案するな。。。

石油ファンヒータをたまにと、こたつにするかな。。。
334774号室の住人さん:2012/10/19(金) 07:45:38.01 ID:4ZNR96jC
石油ファンヒーターの使用を禁止してる賃貸もあるのでご注意を!!
335774号室の住人さん:2012/10/19(金) 08:04:13.14 ID:/Q9uPdT9
窓閉めると結露がヤバいから冬でも少し開けてる

そんな俺は厚着して靴下履いてコタツで過ごす
336774号室の住人さん:2012/10/19(金) 12:49:38.36 ID:mpfNtTw2
そうか、禁止の賃貸もあるんだ。
うちのは、窓に通風口があるから、ファンヒーターもOKかな。

11畳くらいの部屋だから、ファンヒーターの温度設定を
最低にして、身体の近くにおいて使うことにしよう。
337774号室の住人さん:2012/10/19(金) 13:01:42.06 ID:0O/50gZx
俺は312だけど、色々教えてくれて皆ありがとぉー
ファンヒーターもホットカーペットも諦めるわ…
去年は設定温度を低めにしてエアコンで過ごしたから、今年もエアコンで過ごすわ。
338774号室の住人さん:2012/10/19(金) 16:19:29.24 ID:ekgCFKsh
>>336
石油orガスヒーター類を禁止にしている賃貸は非常に多い
揉めたくなかったら賃貸契約書か不動産屋に確認取っておいた方がいいよ
339774号室の住人さん:2012/10/19(金) 17:22:17.29 ID:tQHDKvQz
年収200万円だと月平均16万7千円で福利厚生を引くと
マシな奴で手取り13万〜14万円  もっと低い奴もいるだろう

無理して一人暮らししてねえで、実家に帰って金溜めて
結婚資金を作った方がいいと思うのにな…

そこまでして一人暮しを続ける理由についてあまり語られて無い気がする…
親と仲が悪いのか?追い出されたのか?やっぱ親元に帰ろうと思っているのか?
340774号室の住人さん:2012/10/19(金) 18:51:11.84 ID:2+PE2epN
などと供述しており
341774号室の住人さん:2012/10/19(金) 19:27:49.52 ID:zVPbzqe4
結婚?
オッサンきえなしね
342774号室の住人さん:2012/10/19(金) 21:14:45.59 ID:H9Try7TR
去年買った電気あんかもよかったが、
やはり膝が冷えるので今年は電気毛布を買おうかのう。
価格.comには「敷き毛布」しかないけど掛けちゃおうかのう。
343774号室の住人さん:2012/10/19(金) 21:14:56.04 ID:mpfNtTw2
>>338
ありがとう。契約書を確認してみます。

あと、アパートの床がフローリンなのですが
冬は寒そう。みなさん、どうされてみえますか??
344774号室の住人さん:2012/10/19(金) 21:16:33.03 ID:H9Try7TR
フローリンw素敵な響だ

ほんとはテーブルタイプのコタツが欲しいけど高すぎ…
345774号室の住人さん:2012/10/19(金) 21:35:16.45 ID:OWdf5d+E


【民主党】震災復興予算21億円が中国・韓国友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649122/

尼崎大量殺人の主犯格 角田正則の本名は 李正則(在日韓国人)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350648918/

346774号室の住人さん:2012/10/19(金) 21:42:35.06 ID:LQQ+qo0V
>>339
マジレスすると俺が一人暮らしを始めた理由は
親との仲は普通だが、実家に寄生している姉が顔も見たくないくらい嫌いだったから
嫌いどころか、あのまま一緒に実家に住み続けていればマジで姉を殺しそうなくらいだった
クソ姉のせいで貧乏生活を送る羽目になったが、まぁストレスはなくなったし犯罪者になるよりマシだな
347774号室の住人さん:2012/10/19(金) 22:11:12.99 ID:Dc/p5pm3
>>339
離れてると懐かしいくらいなんだが
一緒にいるとブッコロしたくなる父親がいるから
348774号室の住人さん:2012/10/19(金) 23:06:44.49 ID:4q5vBYBP
>>343
フローリングは寒いだけでなく、室内の温度を奪い取るんで市販の保温シートや
建材屋にある発砲ポリエチレンシートを買って敷くのが良いと思う。
で、その上にラグを敷けば下からの冷えはシャットダウンできる。
それと見た目は悪いが、シュラフ活用してる。
窓とかの冷気が強いトコも対策してね〜
349774号室の住人さん:2012/10/19(金) 23:45:51.72 ID:VjzmVASF
>>339
田舎育ちで、都内の専門学校に行く為に上京。
そのまま都会暮らしに慣れ、便利だし楽しいので田舎に帰りたくない。
それにあの過干渉な親と一緒に過ごすのは御免だ。
年2回の帰省も躊躇われるけど、ばーちゃんがいるからなあ…と思って帰ってる。
350774号室の住人さん:2012/10/20(土) 01:04:01.65 ID:YDozGFYc
>>339
マジレスだけど、母親が重度の鬱病で、俺は普通に生活していたのに、母親の被害妄想が酷くなって、父親から実家を出るように言われた。

母から見たら、父意外の全ての人に、恐怖感を感じてる状況で。

実家には家賃も払っていて、家事や草刈りなど、頑張っていたけどダメだった…
351774号室の住人さん:2012/10/20(土) 08:33:58.33 ID:XpTq46Ws
なんかずいぶん訳ありな人がいるんだねw
ひょっとしてこのスレ覗いてる人って、止むに止まれず
追い詰められて・・・みたいな人が多いのかな?

おれは家庭も何も問題ないけど、ただ一人でいて
好きな時間に寝起きして、気まぐれに突然どこかに出掛けたり
適当に金稼げれば、働きたいときにガンガン働いて
だるかったり、体調が悪いときにいつでも休めるような
アルバイト生活したいだけで一人暮らししてる
352 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/10/20(土) 08:52:08.89 ID:gbfbdUzg
そういう気ままな生活って憧れないでもないが年食ってから詰まないか?
あと病気とか怪我とか不測の事態は?
353774号室の住人さん:2012/10/20(土) 09:04:59.96 ID:1z1w3Dbr
>>339
両親にはそれぞれ別の家庭がある
外見にも性格にも問題あるから結婚どころか恋人もたぶん無理
誰でも絵に描いたような暖かい家庭やパートナーがいるわけじゃないんだよ
354774号室の住人さん:2012/10/20(土) 09:59:40.60 ID:YDozGFYc
>>350だけど、不満ぶっちゃけます

母親が鬱病で父と二人だけの生活を希望していたから実家を追い出された。

なのに朝、母親を病院へ送迎する担当は、なぜか俺。

朝は仕事前に、実家一度行って母親を病院へ送ってから、出勤する

これ結構大変です。

父親は仕事優先で、殆ど俺に押し付ける。

なんでこんな貧乏な生活までして、親にも振り回されなければ行けないのか…


平凡な一人暮らしを送りたいよ
355774号室の住人さん:2012/10/20(土) 11:33:55.16 ID:iJCpD8hA
>>346
殺したところでサツや周りにばれなきゃいいんだよ。


あーでも、殺人事件の時効撤廃っていう改悪が
少し前にあったんだっけ……警察も国会もクズだよ。
356774号室の住人さん:2012/10/20(土) 11:46:36.00 ID:aXaM9qdu
>>354
送迎しなくていいのでは?
しばらく無視で
勤務時間変わったからタクシーに乗れと言え
357774号室の住人さん:2012/10/20(土) 12:20:59.43 ID:YDozGFYc
>>356
タクシー云々以前に、妹と交代で送迎やってるから、俺がやらない分は妹に負担が掛かってしまうんだ

妹も子供が3人の育児とパートの合間で送迎をやってるから、兄として負担は掛けたくないんだ。
358774号室の住人さん:2012/10/20(土) 12:33:59.97 ID:Y+LoOiPI



【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350702669/


359774号室の住人さん:2012/10/20(土) 15:09:18.03 ID:HCymwe4S
>>354
労りの心を持とうよ
360774号室の住人さん:2012/10/20(土) 16:08:45.37 ID:iwdV7cyJ
>>348
ありがとう。
なるほど、保温シートのうえにラグを敷くわけだ。

しかし、また出費になるなあ。保温シートとラグ。12月までには購入したいな。
361774号室の住人さん:2012/10/20(土) 17:14:42.59 ID:YDozGFYc
>>359
>>354のレスをちゃんと読んでくれよ

労りの心を持ってるから、病気の母親の送迎を兄妹でこなしてるだ

問題なのは、仕事優先で何も看病しない父親なんだ

俺も妹も仕事を遣り繰りしながら看病してるんだぜ

なのに父親は…
362774号室の住人さん:2012/10/20(土) 17:28:29.51 ID:AfEu3I7J
>>361
なんで全部1行あけてるの?
363774号室の住人さん:2012/10/20(土) 18:07:01.47 ID:HCymwe4S
>>361
不満顔を母親に読まれてるってことですよ
364774号室の住人さん:2012/10/20(土) 18:14:36.59 ID:YDozGFYc
>>363
母親は関係ないでしょ…
365774号室の住人さん:2012/10/20(土) 18:31:15.27 ID:HCymwe4S
なるほどね
366774号室の住人さん:2012/10/20(土) 18:33:18.68 ID:owMS0YV4
しがらみに苦しんでるな
でも基本的にそんなもん思い入れや情愛と天秤にかけて
断ち切るか、諦めて受け入れるか、の2択だろ

10代で家を飛び出し親不孝しっぱなしだった母親が死んだ時、悲しくて泣いたが
徹底的にソリの合わなかった母親の男とこれで完全に縁が切れた歓喜もまた
叫びだしそうなほど凄まじいものがあった、というか確か一人で叫んだ気がする
367774号室の住人さん:2012/10/20(土) 18:35:00.68 ID:r0O1At3K
>>339です  みんな苦労してんだな それぞれ頑張りなよ
俺の場合は、両親が離婚して、母蒸発で父自殺
それでも、介護が無いだけマシかもな…

>>341なんて可愛そうなもんだ 
そこまで「結婚」に反応するんだし、本当に愛に飢えてるんだな
いい人見つけて早く家庭もてよ
夜も夫婦の営みって楽しい行事もあるんだしさ
もう一度言っとくけどけっこんな、ケッコン!>>341結婚して幸せな日々を送れよ


368774号室の住人さん:2012/10/20(土) 18:52:38.09 ID:SoCp67Wz
>>364
あなたは頑張ってると思うよ
でも鬱病で被害妄想、それも実の息子を怖がるってちょっと聞いたことないな
鬱病で毎日通院ってのも不思議だ
林先生に相談してみたらいいかもね

>>367
年収200万以下で幸せな別居結婚してる人ですか?
369774号室の住人さん:2012/10/20(土) 19:47:28.70 ID:YDozGFYc
>>368
母親に怖がられてる訳ではないよ

俺は6年間に実家を出て、最近になって看病の為に戻って来て欲しいと言われて実家に戻ったんだけど、そこには父母2人だけの生活が出来上がっていて、やっぱり独立して欲しいと言われたんだ
370774号室の住人さん:2012/10/20(土) 20:37:32.01 ID:YDozGFYc
ちなみに通院は鬱病の方ではなくて、ヘルニアで整形外科にリハビリ通院だから毎日なった
371774号室の住人さん:2012/10/20(土) 21:04:38.45 ID:bZtaLgZ9
すごく頑張ってるな。

ごめんな、俺興味本位でスレ覗いたんだけど、おまえら本当に幸せになって欲しいわ。

372774号室の住人さん:2012/10/20(土) 21:13:07.29 ID:Y4rb6ajW
同情するなら金をくれ
373774号室の住人さん:2012/10/20(土) 22:10:18.22 ID:YDozGFYc
>>371
ありがとう

みんな色んな事情を抱えてるからね
374774号室の住人さん:2012/10/20(土) 23:19:06.79 ID:SZa14Eq5
>>361
外野は好き勝手な事が言えていいよな。
動物愛護団体やらアグネスみたいな奴らと同じにおいがする。
こういうのは実際なってみた本人にしか分からない。
375774号室の住人さん:2012/10/21(日) 00:20:35.22 ID:N3x7bSiU
少し思ったんだけど、
親父が仕事優先で、全然看病しないって言ってるけど、
それって、あなたや妹さんがやってくれてるから、「俺やらなくていいんじゃね?」
なんて思ってんじゃないの?
いやーでもえらいと思うよ、俺には真似できねー。
376774号室の住人さん:2012/10/21(日) 00:23:35.67 ID:iLWWFvpt
>>370
父親は正社員で朝から晩まで、お前より長い時間働いて、お前より稼いでんじゃね?

んで、その金で妻を養ってんだろ?

お前は、このスレにいるくらいだから当然仕事に当ててる時間も稼いでる金も大したこととなくて、金も出してないんじゃねえのか?

だったら、毎朝の送迎くらいやってやれば?

年収にして400万から稼ぐやつの労働なめんじゃねえぞ
377774号室の住人さん:2012/10/21(日) 00:47:41.59 ID:+HhygLyt
年収200万以上のかたの説教はご遠慮ください
378774号室の住人さん:2012/10/21(日) 00:50:54.54 ID:LR5md0FR
>>376
俺は前職の会社が倒産したので、今は契約社員だけど、きちんと朝から晩まできちんと働いています。

もちろん残業あります。

ただ時給制なので、手取りが少ないだけです

土日の休日は掛け持ちでバイトもやっています

あなたに何がわかるんですか?
379774号室の住人さん:2012/10/21(日) 00:53:00.46 ID:1TDsbajP
ていうか人生相談は余所でやってくれ
いつまでも身の上話ばかりされても、ふーんとしか思えない
380774号室の住人さん:2012/10/21(日) 00:55:44.63 ID:1TDsbajP
書き忘れ

>>378
現状が辛いのはわかるけど、辛いのは自分だけじゃないってことを忘れずに
このスレの住人なら、大なり小なり辛いことを抱えてる人のが多いと思うから
いつまでもここで噛みついててもいいことないよ
381774号室の住人さん:2012/10/21(日) 01:05:53.27 ID:LR5md0FR
>>380
長々迷惑かけたね
悪かった

いつもの節約の話題でもしようか

今日コタツ出したけど、節電でコンセントには刺してないや
382774号室の住人さん:2012/10/21(日) 01:25:00.94 ID:iLWWFvpt
>>378
> あなたに何がわかるんですか?

これ書くなら初めから「俺、苦労してんだぜ(キリッ」なんて書かなきゃいいのによw
383774号室の住人さん:2012/10/21(日) 01:49:20.79 ID:Strsg/Vh
ボーナスなかったら年収216万しかないが
それでもこのスレにはいられないのか
384774号室の住人さん:2012/10/21(日) 02:19:18.13 ID:N3x7bSiU
>>381
うぜーよカス
385774号室の住人さん:2012/10/21(日) 02:19:48.60 ID:N3x7bSiU
すいません、間違えました。
386774号室の住人さん:2012/10/21(日) 02:56:06.52 ID:CxwENBCx
年収200万以下の俺の苦しみを会社社長にわかれって無理な事だし
逆に会社経営の資金繰りについて、大金過ぎて俺にゃわかる由もないべ
まぁ、みんな苦労してても、それぞれ頑張って生きてるって話しだな
普段言えない苦労をココで言ってスッキリするだけでも良いんじゃねぇか
つまらない事なんだけど、俺なんか
いつもシャワーばっかりなんだけど、たまに湯船に浸かると幸せだと思うよ
そう言えば、これからは鍋の季節だな
387774号室の住人さん:2012/10/21(日) 06:07:59.56 ID:8CtdvryS
白菜と鶏肉だけでいいな。すきやきなんてブルジョアの食べ物だ
388774号室の住人さん:2012/10/21(日) 08:27:48.13 ID:D+OHzSad
389774号室の住人さん:2012/10/21(日) 11:54:36.69 ID:gWmYswZz
そんなにお金苦しいなら転職すればよくね?
俺みたいな30越えたらアウトなんだが
390774号室の住人さん:2012/10/21(日) 19:24:04.85 ID:5GopK/dC
俺なんて40過ぎてる
391774号室の住人さん:2012/10/21(日) 20:35:06.86 ID:6OIv4A8o
転職よりも転生したい
392774号室の住人さん:2012/10/21(日) 20:55:18.68 ID:gWmYswZz
若いやつじゃないのか
393774号室の住人さん:2012/10/21(日) 21:13:28.79 ID:amVwJERY
>>391
今が転生して生まれ変わった結果かもしれんぞ。
394774号室の住人さん:2012/10/21(日) 22:50:49.63 ID:LShow2sj
潜在意識
395774号室の住人さん:2012/10/21(日) 23:11:47.12 ID:oHCPsfmv
転職するたびに劣悪になっていく。まあ給与より内容で選んでるから仕方ない。
396774号室の住人さん:2012/10/21(日) 23:47:38.96 ID:LR5md0FR
>>395
給料が劣悪になって、仕事内容は良くなってるってこと?
397774号室の住人さん:2012/10/22(月) 01:53:08.33 ID:dyWgqJMr
>>396
そのつもりだけど、現実は聞いてた話と違って内容も劣悪になって行く。
398774号室の住人さん:2012/10/22(月) 02:16:01.26 ID:ul5s20BM
日本年金機構からの通知がきました

事情で年金を納められなかった人の為に、後から支払う事のできる「後納制度」があります
今までは、過去2年間までさかのぼって納める事が可能でしたが、
この度、見直され過去10年までに延長されるそうです
  ●延長の目的
@今から納め続けても納付期間が満たせず将来、受給資格が得られない方への救済
注)納付期間ですが300カ月、つまり最低でも25年の納付期間がないと、
老後の年金は1円ももらえません!!
A後納により年金受給額を増やせる
注)長生きしなければ逆に損です
B年金の受給開始する年齢を早められる
注)将来60→65歳へ強制的に引き上げられる可能性あり
399774号室の住人さん:2012/10/22(月) 02:35:55.47 ID:ul5s20BM
自分は30代ですが、過去10年のうち2年半の間、納付出来ていない期間がありました
建築職人をやっていた期間です
1ヶ月当りの納付金額が約15000円で×30ヶ月で=合計ざっと45万円のご請求ですね
自分は60歳迄に充分、受給資格は得られますが
将来の為に払うべきか、払わないか悩むところです
400774号室の住人さん:2012/10/22(月) 02:50:51.60 ID:ul5s20BM
今でさえ国家予算も赤字続きです 毎年、累積した借金も1000兆円越え…
年金制度自体、今後ますます困窮してくるでしょう 
支払料金の値上げに伴う未納付者の増加は必至で受給年齢の引き上げ、受給金額の値下げ
を考慮してしまいます

その反面、経済は既に世界的大恐慌時代に突入しつつあり、世界も日本も
にっちもさっちもいかなくなると予想されています
将来、残された命綱が年金になるかもしれません
401774号室の住人さん:2012/10/22(月) 03:05:19.51 ID:ul5s20BM
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>>398>>400です 長々とすみません
ま、ほとんど国民保険加入者だと思いますが
厚生年金のない派遣社員の方、フリーター、バイト、福利厚生の整ってない職種の方
一度、年金納付期間や将来もらえる金額を確認しておいた方がいいですよ
生活保護も年々厳しく見直されるそうですよ
402774号室の住人さん:2012/10/22(月) 03:36:07.60 ID:IJ1Wz2tp
年金制度が完全崩壊するときは国家破綻で国家が機能しないときだけだよ
そんときは銀行に金あずけても無駄なんだから年金は納めるにこしたことない
いずれは無年金者が生活保護受けるのは禁止になり死を宣告されるか、収容所で強制労働にでもなるよ
今は年金の責任放棄した人間まで生活保護で養っているけど矛盾してるからね
403774号室の住人さん:2012/10/22(月) 04:02:48.30 ID:vlo4JPP5
このスレ常住者の年収なら、国民年金は8割くらい免除されるはずだぜ
404774号室の住人さん:2012/10/22(月) 04:21:14.34 ID:ul5s20BM
>>402 アドバイスありがとう  45万納める事にしました
今は、年金納めず生活保護に走った奴がお得になってるからね
年金納めた人が保護されず先に餓死って話しだからね

しかし高度経済成長を前提に作られた年金制度も今後、
大不況時代に見合った年金制度に見直される可能性ありますね
★特に維新の会が国政進出したら100パーセント現実味を帯びますね
先進国やアメリカじゃ無年金者の餓死や、無保険者の病死なんて当たり前だしな






405774号室の住人さん:2012/10/22(月) 12:31:44.01 ID:4tON7hCk
自己満足な自分語りすまん
これ以降ROM専に徹するから1つだけ

3ヶ月前までこのスレの住人だったんだ(年収190万)
5年働いてた会社である日些細な事で一人の女上司を怒らせてしまった
女上司は既婚ババアグループ所属だったから伝染して嫌がらせに発展(無関係の便乗ババアが首謀)
やむを得ず辞める事になり無職になったんだけど運よくすぐに転職ができてこの度年収(270万見込み)になったよ
辞めた時は精神病むほど辛かったけど人生何があるか分からんね
今も決して裕福ではないけど再就職手当ても貰えたし心機一転頑張るよ
406774号室の住人さん:2012/10/22(月) 12:35:46.94 ID:txTWb7tA
で?
407774号室の住人さん:2012/10/22(月) 12:37:55.45 ID:XUcWHxTX
断って書く程の内容かね
408774号室の住人さん:2012/10/22(月) 13:35:48.13 ID:viu3rS50
ここはやっぱりギスギスしてるよねw
409774号室の住人さん:2012/10/22(月) 13:38:44.05 ID:ZoCRePFS
>>405の事ちょっと分かるかも。
しがみついてしがみついて手放したくなかったけど、いざ手放してみると意外と世界は広かった事に気付く。
実家や前職、恋人、全て遠く離れたり失ったりして自分は貧乏になったけど全く後悔していない。むしろすっきり。
>>405は+裕福にもなってよかったね。
410774号室の住人さん:2012/10/22(月) 17:26:40.07 ID:qWC+vo1j
>>405
おめ!
411774号室の住人さん:2012/10/22(月) 18:32:55.93 ID:0bTpUY1L
>>405
捨てる神あれば、拾う神もあると言うからね

おめでとう
412774号室の住人さん:2012/10/22(月) 19:07:10.18 ID:WryQqyH2
>>406-407
他人の幸福を祝う事もできんのか。
そんな人はいつまでたってもここから抜けれないと思う。

仕事でも人間性って大事だからな。
413774号室の住人さん:2012/10/22(月) 20:11:39.68 ID:hq/9Am1R
精神的に厳しい人も多いだろうから
多少ギスギスするのは仕方ないでしょう
貧乏はつらい
414774号室の住人さん:2012/10/22(月) 20:35:52.35 ID:UyjWhy62
私にも日本年金機構からの通知がきました。

未納の総額約100万円。
一瞬払った方がいいかと思ったけど、今100万払っても将来の年金が
月5000円しか増えないという事実に愕然とした。
それでなくても老後が心配でたまらんのにどこまで追い打ちかけるんだ。

もう孤独死確定だ。
415774号室の住人さん:2012/10/22(月) 21:32:17.89 ID:U/Iwd5dR
いつも一人だから死ぬときも普通に一人だろうと思ってるわ
416774号室の住人さん:2012/10/22(月) 21:43:49.88 ID:+ULyC7+1
>>412
お前の人間性も染み出てるぞ
417774号室の住人さん:2012/10/22(月) 22:26:24.31 ID:0bTpUY1L
>>416
どんな風に染み出ているのか、俺には見えないなぁ

教えてくれよ
418774号室の住人さん:2012/10/22(月) 22:26:57.26 ID:JgxocsRM
自分も転職しようかなぁ…
この給料で、しかも毎回のように上司に嫌がらせされる職場なんて、しがみつく価値もないよな
何が言いたいかと言うと上司氏ね!!
419774号室の住人さん:2012/10/22(月) 22:32:30.09 ID:mxNm9DE+
>>418
転職しても、年収が悪化しないのであれば、それがいいかも
420774号室の住人さん:2012/10/22(月) 23:49:18.68 ID:+ULyC7+1
>>417
他人の人間性を批難し「そんな人はいつまでたってもここから抜けれないと思う」とか言うあたりがな
無論俺もだ
421774号室の住人さん:2012/10/23(火) 00:13:04.47 ID:GrpLCa/d
昨日の仕事の昼食は、カップラーメン&おにぎり一個で230円で収まった

小さな喜び〜
422774号室の住人さん:2012/10/23(火) 00:23:30.84 ID:GCkCR7KE
それは俺もたまにやるけど、やっぱり弁当作っていくのが一番安上がりだよ
423774号室の住人さん:2012/10/23(火) 00:27:59.68 ID:6QCSGixp
財布に余裕があったから、今日は480円のホカ弁だ!
なんてホクソ笑んでたらすれ違った女子高生が
ここのカツ丼500円で超安いとかいいながらカツ丼屋に入っていったわ。貧富の差は隠せないな
424774号室の住人さん:2012/10/23(火) 00:45:28.50 ID:ZE3pOqNe
レーズンバターロールで129円

これで昼は十分
425774号室の住人さん:2012/10/23(火) 01:03:44.89 ID:YvNwYXBS
☆★☆国民年金について詳しい方教えて★☆★

私が加入している「国民年金」って40年間滞りなく完璧に納めても、
将来貰える最高額が月々6万円ちょっとですよね?

しかも年々、受給額が減額の一途を辿っていますから実際貰う頃には、もっと少ないでしょう
また、2〜3年くらい未納付で満額でない方も多いでしょう

上手い事、全額免除で40年間やり過ごしても受給額は最高で半額なので3万円ちょっとですか?
その3万円ちょいから、健康保険や介護保険等が引き落としになると聞いていますので
手元にほとんど残らない計算です

※高齢になっても老体に鞭打って労働し続けるなんて体がもたないし、仕事も無い可能性があります
これは考え過ぎなのですか?或は将来必ず起きる現実ですか?


426774号室の住人さん:2012/10/23(火) 03:01:50.60 ID:ZWnez0ST
>>425
全額免除期間が長くなる場合は死ぬまでパート、アルバイト程度の
仕事はしなきゃならなくなるね(一生貧乏暮らしは前提ね)。
受給額の計算もしておくに越したことはないけど、それより受給開始年齢
じゃないかな?実質破綻している年金制度を続けるなら開始年齢どんどん
上げてくしかないから、結局まあ、みんな年寄りになっても働くことになんだよ
427774号室の住人さん:2012/10/23(火) 04:22:51.24 ID:tZAcUCFQ
やっぱり生保は現物支給しかないな。
428774号室の住人さん:2012/10/23(火) 05:46:13.12 ID:GrpLCa/d
生保を貰うところまで落ちたくない
429774号室の住人さん:2012/10/23(火) 06:05:41.55 ID:L3wRUhmj
生保は甘え
病気や怪我で働けないやむをえない事情を抱える人は除く
ただしメンヘラはそれに含まれない 新型うつとか調子いいこと言ってんじゃねーぞ
430774号室の住人さん:2012/10/23(火) 07:26:42.30 ID:MQF+P5ed
今日はわくわく楽しく7時10分に起きました。でも寝てるふり寝てるふり
昨日は遅くまで出てたふりしたし、今日は休みだな
まあ今週は週3休みって設定にしておこう。うしし
431774号室の住人さん:2012/10/23(火) 08:15:36.17 ID:MQF+P5ed
8時15分。ようやく動き出すか
432774号室の住人さん:2012/10/23(火) 12:20:03.28 ID:GrpLCa/d
>>430
仕事はしてないのかい?
433774号室の住人さん:2012/10/23(火) 12:30:00.60 ID:jkMIUIFt
>>430
チラ裏
434774号室の住人さん:2012/10/23(火) 12:51:02.32 ID:MQF+P5ed
>432
ご名答。金はあるし真性ひきこもりさだから自由に動けるのさ
本音は誰にも気づかれないでひきこもりたいけど
隣りが無職なんだか家にいることが多くてうっとうしいから
隣人の動きをさぐり、両隣空の状態でひきこもりのチャンスを増やそうと日夜努力してるのよ
435774号室の住人さん:2012/10/23(火) 12:55:15.28 ID:SMTGNmNn
何故トナリが気になるんだ
436774号室の住人さん:2012/10/23(火) 13:05:40.55 ID:MQF+P5ed
そりゃ、平日の昼間にいつも部屋にいたら隣の人にひきこもりとばれるに決まってるジャン
まあやることなんて朝早めに起きて隣の動きを探る程度だからたいしたことはないよ
437774号室の住人さん:2012/10/23(火) 13:44:56.18 ID:SMTGNmNn
ばれてもいいじゃないか
こもってるだけなんだから
他人を気にする意味がわからん
このスレに書き込む意味も
438774号室の住人さん:2012/10/23(火) 14:44:04.37 ID:GrpLCa/d
一応自力で生活している事だから、このスレに書く権利はあると思うが… 何だか羨ましいなぁ…

宝くじにでも当たったのかね?
439774号室の住人さん:2012/10/23(火) 16:44:03.44 ID:MQF+P5ed
って、ネタばらしするなら、俺本人のことではなくてお隣さんのふり。
あくまで推測レベルだが、隣りの住人はこんな考えで生きてるのではないかということで書いてみた。

1ヶ月以上ストーキングの対象にされて、うっとうしすぎるし。逆に何を基準に妙な動きをしてるのか、
自分なりに分析してみたらこんな人物像が浮かび上がったとそんな感じよ。

>437
普通はそう思うでしょ?俺も同じだし、今は仕事量減らしてるので、そんな感じで生きてるよ。
が、それがお隣には気に入らないらしいから、俺をロックオンしてあがいてるっぽい
440774号室の住人さん:2012/10/23(火) 16:52:44.99 ID:MQF+P5ed
>438
確かに余暇を利用して本当に人生楽しんでいるならそうかもだが。
やつのばあい、赤の他人を執拗にストーキングしながら、こそこそ隠れて引きこもることを最優先に生きる
ことしか考えてないっぽいからうらやましいとは思えないな。
そもそも、まずは他人を気にせず自分のポリシーで生きてみろよと言いたいね
441774号室の住人さん:2012/10/23(火) 16:56:45.52 ID:SMTGNmNn
キモい奴だったか…
何の為に生きてるんだか
442774号室の住人さん:2012/10/23(火) 18:37:23.81 ID:jkMIUIFt
>>439
(キリッを忘れてるぞ
ってか自意識過剰すぎだろ
443774号室の住人さん:2012/10/23(火) 19:37:39.92 ID:BHprGGtA
給料減らされるらしい
そろそろ辞めドキかな
444774号室の住人さん:2012/10/23(火) 20:27:05.49 ID:lVhji4qz
どうせ貧乏するなら楽な方を選んだらいいのに
445774号室の住人さん:2012/10/23(火) 21:47:33.39 ID:uSK1QVwU
東大出て年収100万で生活してる人の本って面白いのかな?
親から賃貸マンションを相続したって時点で勝ち組すぎて参考にならなさそうだが

家と健康さえあれば月4万の年金でも生きていけるんだけどねぇ
446774号室の住人さん:2012/10/23(火) 22:56:06.16 ID:CQzQ0Qgg
入居して3ヵ月ほど経つが、今日まで隣の住人と会った事がなかった
男が住んでるんだろうと思っていたが女性だったでござる
447774号室の住人さん:2012/10/23(火) 23:18:52.25 ID:mMdO4Px+
1日の食費を500円以下にできた日は嬉しい
自炊してれば余裕で500円以下なんだろうけど、激務薄給じゃ無理だ
米を炊くのが精いっぱい
448774号室の住人さん:2012/10/24(水) 08:06:32.10 ID:zEm9/MUo
3食で500円はすごいな
確かに激務のときは外食率が高くなちゃうからな
俺は1日2食なんでさらに楽だけどね
449774号室の住人さん:2012/10/24(水) 08:25:04.53 ID:8nD8GZOS
うちだって住む家相続出来て奨学金返さなくていいならだいぶ楽な暮らしだよ全く
勝ち組うらやまぴい
450774号室の住人さん:2012/10/24(水) 12:49:40.83 ID:3YBS1DhB
酒井法子さんが入室しました。
451774号室の住人さん:2012/10/24(水) 13:13:57.86 ID:D7UKykbU
のりピーのことかあああああああああああああああ!!!!!!!
452774号室の住人さん:2012/10/24(水) 15:48:07.90 ID:QGXj0E71
>>449
額面200以下で奨学金有りだと手元に残るのはいくらだ? すげえな
453774号室の住人さん:2012/10/24(水) 16:06:39.57 ID:oH1M3D6e
手取り15万だけど毎日昼から天ぷらと寿司食ってるわ
贅沢な奴だなおれは
http://i.imgur.com/kUsC2.jpg
454774号室の住人さん:2012/10/24(水) 16:47:53.77 ID:FONu6K6U
エビ二匹とか贅沢な
455774号室の住人さん:2012/10/24(水) 17:02:07.09 ID:F6Sn7TGf
飯作る時間があまりねぇな
456774号室の住人さん:2012/10/24(水) 17:59:11.33 ID:G3bUkIWR
稲荷寿司は甘え
457774号室の住人さん:2012/10/24(水) 18:05:17.19 ID:gqYVilh1
奨学金で大学行った意味あるのか?
458774号室の住人さん:2012/10/24(水) 18:06:29.79 ID:D7UKykbU
>>453
紅ショウガ添えとは贅沢すぎるわ
459774号室の住人さん:2012/10/24(水) 18:16:32.28 ID:AsaHaQmb
うまそうだな
食ったものうpスレに変貌してこ
460774号室の住人さん:2012/10/24(水) 18:24:47.27 ID:0N3bYp5U
これははなまるうどんじゃないっぽいけど
セルフ系っぽい感じだな
昔すんでた場所の近くにあったので何度かは利用したことがある
461774号室の住人さん:2012/10/24(水) 18:45:37.81 ID:TNkkxaUi
>>453
手取り15なら額面で200超えてると思うんだ
462774号室の住人さん:2012/10/24(水) 20:34:42.62 ID:rNkVoEP3
正月は会社が7連休で、日給の俺には痛いぞ

連休の間はどこかで、短期のバイトをしないと生活が成り立たない

正社員は月給だから、羨ましいな…
463774号室の住人さん:2012/10/24(水) 20:46:35.17 ID:Zk7tkHp0
地方の習慣。
職場の人にもとことん尽くすよな。
これが、金かかるんだよ。
飲み会・冠婚葬祭・誕生祝い・新築祝いなど。
真面目に尽くしたら、月20でも足りないぜ。
車必要となると、厳しいと思う、
田舎だと、冠婚総裁系多いから。
464774号室の住人さん:2012/10/24(水) 20:49:08.20 ID:Zk7tkHp0
田舎は不思議。
自分のライフプランで手一杯なのに、なぜ他人に
金かける必要性あるのか?
465774号室の住人さん:2012/10/24(水) 20:50:37.34 ID:zw9D59JY
>>462
実は日給月給制だったりして?
466774号室の住人さん:2012/10/24(水) 21:27:22.72 ID:S2Sw47IJ
>>462
俺もだ…時給制だから年末年始の連休が痛いよ
正月から節約のため貧相な食事をしている自分が容易に想像できる。死にたいw
467774号室の住人さん:2012/10/24(水) 21:31:01.94 ID:ujDVPjVb
サッカーくじ20万当たった。週に一回買ってる
468774号室の住人さん:2012/10/24(水) 21:32:19.97 ID:KIbeAj+/
年末年始は普段と変わらず勤務だけど有給出して休みにした
貧乏でも正月は働きたくないでござる
469774号室の住人さん:2012/10/24(水) 21:34:51.35 ID:e0t+P7w6
いくらバカ貧乏でも正月くらいはのんびりしようぜ
このクソ貧乏どもめ
470774号室の住人さん:2012/10/24(水) 22:00:51.01 ID:FONu6K6U
月給制と日給月給制のちがいがわからん
471774号室の住人さん:2012/10/24(水) 22:03:29.60 ID:AEHBMryu
日給月給は結局のところ日給だと思っとけばよし
472774号室の住人さん:2012/10/24(水) 22:06:40.36 ID:3YBS1DhB
本来大晦日とか正月っておせちとか備蓄した食べ物を食べて厳かに過ごすものなんじゃないの?
笠地蔵にそう書いてあったよ。
473774号室の住人さん:2012/10/24(水) 22:13:05.15 ID:S5xCK5Ny
>>70
月給制は分かるよね?
日給月給制は一日の日当(例えば9000円)をまとめて月末とかに払う制度。
20日しか出てない月は18万、25日出てれば22万5千円貰えるって訳。
他には福利厚生や税金など違いもある場合が多いけど。
基本、日給月給で働こうとする場合、専門職の高級でないとワープアになる
474774号室の住人さん:2012/10/24(水) 22:49:47.61 ID:FONu6K6U
以前いた職場、日給月給制ってなってたんだけど毎月同じ額支給されてたんだよ
病欠とかするとその日分引かれてたけど
カレンダー上19日の月も22日の月も同じ給料だった

完全固定月給以外は日給月給ってことなのかな
475774号室の住人さん:2012/10/24(水) 23:10:25.11 ID:rNkVoEP3
>>466
うちも時給で転職したばかりだから、有給も無いし、年末年始の連休は、短期バイトをしないと手取り額がヤバいことになる

476774号室の住人さん:2012/10/25(木) 01:37:33.51 ID:5l7UYna7
我が家にとうとうレンジさんがきた
477774号室の住人さん:2012/10/25(木) 02:50:15.58 ID:wCbP+81s
冷蔵庫の上には置いちゃだめだよ。
478774号室の住人さん:2012/10/25(木) 06:46:41.80 ID:qts9NFqx
年末年始は有給とれるもんなんですか?
479774号室の住人さん:2012/10/25(木) 06:52:33.52 ID:E3U/sFlm
???
業種によるんじゃ…有給じゃなくても休みのとこもあるし
480774号室の住人さん:2012/10/25(木) 07:07:21.12 ID:VXxLfQU5
>>477
なんで駄目なんだ?

うちはレンジを冷蔵庫の上に置いている

てか、そこしか置くスペースがないしな…
481774号室の住人さん:2012/10/25(木) 07:36:22.65 ID:7qgySK0C
置いていい冷蔵庫と、ダメなのがある
前に電気屋のにぃいちゃんに聞いたが、てっぺんに装置?があるタイプのはダメだ
うろ覚えですまんこ
482774号室の住人さん:2012/10/25(木) 08:41:20.08 ID:wiEYWd9W
風水的には冷蔵庫の上に電子レンジはよくないそうな
483774号室の住人さん:2012/10/25(木) 10:19:38.62 ID:NgvTF5Nf
>>452
家賃4万2千
水道光熱通信費1万3千円
食費1万
奨学金3万2千円

手取り11万前後だから13000円なりい♪
484774号室の住人さん:2012/10/25(木) 13:56:36.15 ID:KLfrQt4K
・腹持ちが良い
・お金を掛けない
・早起き出来ない(調理時間5分以内)

これを満たす朝食ってない?バナナだけだと昼前に腹がグーグー鳴って仕方がない
485774号室の住人さん:2012/10/25(木) 15:42:24.10 ID:D7JrUtS2
>>484
食パン
6枚切りを2回にわけて食べれば1回100円
486774号室の住人さん:2012/10/25(木) 16:34:32.38 ID:XLFGaS3W
>>484
うどん
487774号室の住人さん:2012/10/25(木) 16:45:43.10 ID:jF1ccCiz
>>484
ゆで卵(前日に玉子をゆでておく)
マジだから。
めざましテレビでも言ってた。
488774号室の住人さん:2012/10/25(木) 16:52:16.43 ID:1oRDdYVz
めざましテレビでも言ってた。



解散
489774号室の住人さん:2012/10/25(木) 17:07:13.62 ID:++yZBzfU
一膳分の冷凍ご飯をレンジでチン おかずは納豆とか豆腐
490774号室の住人さん:2012/10/25(木) 19:42:52.46 ID:MxJMIfPl
>>482
電子レンジの上に冷蔵庫はどうなんだ?
した事ないけど気になる
491774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:21:55.27 ID:jQpOSOBk
風水関係なくダメそうw
492774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:42:32.94 ID:6Lnak15P
一つでダメでも二つ以上ならもしくは
493774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:43:27.84 ID:rLMTRm0v
ゆで卵は確かに腹もち良さそうだけど屁が臭くなりそうで怖い
494774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:43:43.92 ID:ihJZYhcN
>>485
2回に分けたら34.5円だろ
そんな安いのは買わないって?(´・ω・`)
495774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:46:44.66 ID:wiEYWd9W
電子レンジは「火」、冷蔵庫は「水」属性だから相克関係となるので凶
496774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:49:40.88 ID:rLMTRm0v
こんにゃくも腹持ちいいよね
497774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:51:18.27 ID:Yz+LJOJj
今時の冷蔵庫だと電子レンジ置かれることを想定して耐熱仕様になってる。
498774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:53:59.91 ID:rLMTRm0v
風水的に悪いという話はよく聞くが、台所が狭いとどうしても冷蔵庫の上にレンジ置かざるを得なくなることがあるね
どうすりゃいいんだろ
499774号室の住人さん:2012/10/25(木) 20:56:44.40 ID:gXYS3Qf+
風水て、眉唾じゃん
500774号室の住人さん:2012/10/25(木) 22:01:46.97 ID:+OnzO3C1
俺なんか冷蔵庫の上に電子レンジ置いて、さらにその上にトースターまで置いているぜw
トースターの位置が高すぎてコンセントが届かないから延長コード使う羽目に
501774号室の住人さん:2012/10/25(木) 22:15:27.78 ID:oNXRzNw6
冷蔵庫とレンジの間に木のスノコでも入れたらええんとちゃうの?
うちは入れてないけどw
502774号室の住人さん:2012/10/25(木) 22:17:03.61 ID:EDWh5Y0E
冷蔵庫の中に電子レンジいれとけば余計な発熱も冷却できる。
503774号室の住人さん:2012/10/25(木) 22:17:43.36 ID:VXxLfQU5
今月の電気代は3000円だった

安いのか?高いのか?
504774号室の住人さん:2012/10/25(木) 22:28:24.17 ID:+OnzO3C1
高いと思う。俺は>>503の半分以下だし
秋なんか電気代を安く抑えられるチャンスじゃないか
何に電気使ってるんだ?
505基地子♀だよ〜ん♪:2012/10/25(木) 22:59:02.06 ID:IxZPXDmC

          ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  シェー!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    ∧__∧ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__∧___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/
  ̄ ̄ ̄

506774号室の住人さん:2012/10/25(木) 23:02:45.98 ID:ihJZYhcN
>>503
高くはない普通レベル
507基地子♀だよ〜ん♪:2012/10/25(木) 23:09:35.64 ID:IxZPXDmC
        小麦粉 ワッショイ!!
     \\  小麦粉 ワッショイ!! //
 +   + \\ 小麦粉 ワッショイ!!/+
                            +
           _,,..,,,,_   _,,..,,,,_  _,,..,,,,_
       ./,,・ω・∩ /・ω・,,∩ /,,・ω・ヽ
       l つ  l l つ     l l つ   つ ))
       `'ー---‐´ `'ー---‐´ `'ー---‐´
508774号室の住人さん:2012/10/25(木) 23:14:05.20 ID:VXxLfQU5
>>504
>>503だけど、半分って凄いな

アンペアは幾つの使ってる?

うちは30A
509774号室の住人さん:2012/10/25(木) 23:29:34.08 ID:+OnzO3C1
>>508
20A
510774号室の住人さん:2012/10/26(金) 07:07:28.88 ID:trvJOmT5
俺も電気代は1500円程度かな。
電気は安くていいよ。それに比べて
プロパンガスの高いこと。。。
2m3位しか使ってなくても3000円を超える。
511774号室の住人さん:2012/10/26(金) 09:10:28.18 ID:/d1iDkEh
俺は1800円程だった
クーラー使わなくなったら3000円は下がったわ
512774号室の住人さん:2012/10/26(金) 13:33:42.83 ID:Hr2FiveA
うちは1立方メートルでも2920円するよ。
プロパンは賃貸住宅の場合、設備設置費用も入居者に負担させるからね。
全く使わなくても2500円ぐらいは基本料で盗られる。
513774号室の住人さん:2012/10/26(金) 18:55:52.10 ID:+KSirGQ/
みんな最近、娯楽品とか良いもの買ったかい?
514774号室の住人さん:2012/10/26(金) 19:28:44.57 ID:GNXbqAfr
23区内都内住みいますか?
515774号室の住人さん:2012/10/26(金) 19:32:52.69 ID:w8H41sYP
今月は電気代2915円だった(134kwh)
516774号室の住人さん:2012/10/26(金) 20:09:05.20 ID:/vZg+dGR
>>514
おるで
517774号室の住人さん:2012/10/26(金) 21:47:57.77 ID:trvJOmT5
>>512
やっぱり、プロパンは高いねえ。
アパート、都市ガスのところにすれば良かった・・・
518774号室の住人さん:2012/10/26(金) 22:00:38.86 ID:dweSuLnV
23区内だときびしくないか?
519774号室の住人さん:2012/10/26(金) 23:05:35.08 ID:khXs7/35
>>512
プロパンてそんなにするんですね。
引っ越しするとき気をつけよう…
520774号室の住人さん:2012/10/26(金) 23:20:17.12 ID:gF8Hhibh
>>519
それ+できれば風呂に追い炊き機能が付いてる物件が良いぞ。
521774号室の住人さん:2012/10/26(金) 23:25:56.70 ID:M90RKfF4
追い炊きのほうがガス代かかるのになぜ?
522774号室の住人さん:2012/10/26(金) 23:27:31.19 ID:KEzvbrYm
都市ガスよりプロパンの物件の方が多くて探すの大変だよな…
プロパン物件よりも3000〜4000円高い都市ガス物件では果たしてどっちがいいんだろうかと悩む
523774号室の住人さん:2012/10/26(金) 23:41:04.83 ID:w8H41sYP
>>522
一人暮らしで逝くならその値段差ならプロパンでもトントンになる
だからそれくらいの値段差なら他の部分で比較してみるといい
524774号室の住人さん:2012/10/26(金) 23:52:39.93 ID:0np12aH2
電気代は安いんだけど、ガス代が心配だなぁ
10月に入ってから毎日浴槽に湯を溜めてるようになったし…
かといってシャワーだけで済ますのはもう無理だ寒さに耐えられん
525774号室の住人さん:2012/10/27(土) 00:33:45.34 ID:vCF6aFc6
>>521
水道代もわりと馬鹿にならない地域もあるのよ
残り湯は洗濯に使うし
526774号室の住人さん:2012/10/27(土) 00:57:15.60 ID:/Zgf7SmR
>>525
翌日は洗濯で余った水に、お湯を足して入ってるぞ

水道代の節約
527774号室の住人さん:2012/10/27(土) 01:55:26.19 ID:Bf5QSPFB
お風呂の残り湯でスパゲティー茹でてる
こうすれば浴槽に湯貯めても水道代そんないかない
528774号室の住人さん:2012/10/27(土) 02:08:37.22 ID:q9LgcqAb
塩味も効いて一石二鳥やね
529774号室の住人さん:2012/10/27(土) 07:31:40.59 ID:ybi5ZoAr
プロパンは、油断するとあっいとう間に10,000とか掛かったりする。
風呂がプロパンっていうのがキツイな。
追い焚き機能もガスだし。
一日に二回お湯を沸かしたりするしな。
530774号室の住人さん:2012/10/27(土) 09:51:11.97 ID:zTfsafUe
プロパンコ工エエェェ(;゚ロ゚)ェェエエ工ーー!!!
531774号室の住人さん:2012/10/27(土) 10:43:15.20 ID:dhVWHIOt
プロパンとかまじ罠だな。
来年度から一人暮らしだから気を付けよう。
532774号室の住人さん:2012/10/27(土) 11:42:48.20 ID:2aK+vq+x
プロパンの物件が不人気になれば都市ガスに切り替える大家も増えてくれるかもしれないな
533774号室の住人さん:2012/10/27(土) 14:11:07.32 ID:IDFJpqoU
何年も、風呂に浸かったことないよ。
シャワーだけ。しかも、12月になるまでは水浴びてる。
534774号室の住人さん:2012/10/27(土) 14:17:07.12 ID:JU+OG/sG
石原都知事の辞職届提出日…。私は会社を解雇。あちらは金持ってるから良いよね。当然200万円以下の生活。貧乏から抜け出せない。世間はかぼちゃの日とか タブレットとか…良いなぁ。
535774号室の住人さん:2012/10/27(土) 14:53:22.65 ID:DsXCCux/
>>533
この浮浪者がw
外に出てくるなよ、臭うからな
536774号室の住人さん:2012/10/27(土) 15:50:28.91 ID:xMIGjR0T
安心安全に出会いを探すならハッピーメールがオススメ。
登録時に貰える無料ポイントに加え1日1回無料で掲示板に書き込めるから余計なお金を使う事なく利用出来ます。定期的に無料ポイントが貰えるし女性会員が多いので逢える可能性も高いよ。
http://happymail.co.jp/?af4871736
537774号室の住人さん:2012/10/27(土) 16:14:40.54 ID:whqLPMt/
>>535
今時お風呂まで入る人少ないよ。
538774号室の住人さん:2012/10/27(土) 16:18:20.94 ID:pJqW4+Nq
言いたいのはそこじゃないとおもう
539774号室の住人さん:2012/10/27(土) 17:52:43.36 ID:2mcBnfWj
プロパンが高すぎて引越し先は都市ガスにしたよ
都市ガスは天然ガスを使っていて炎が細くて長いから、今まで使っていた一人用のフライパンや
ミルクパンの類は炎がはみ出してしまうし、底に収まるようにすると火力が弱くなってしまうので
鍋類は全て一掃したけど、やっぱり月の料金は安いよ
540774号室の住人さん:2012/10/27(土) 18:09:16.84 ID:KMBLy5Cy
>>527
体のアカとか、肛門に触れたお湯で茹でてるの?
541774号室の住人さん:2012/10/27(土) 18:11:53.50 ID:vCF6aFc6
>>540
そんな馬鹿なことする奴はイタリア人しかいないだろw
542774号室の住人さん:2012/10/27(土) 20:47:18.10 ID:zTfsafUe
ここの住人はみんな大人だなぁ〜って思ってたのに…。
543774号室の住人さん:2012/10/27(土) 21:24:15.88 ID:DefPFAGi
>>533
12月まで水とは、やるね!

夏でもシャワーはお湯にしている。
シャワーは2日に一回。もちろん湯船にはお湯をはらない。
でも、毎回石けんとシャンプーで洗って清潔だよ。
544774号室の住人さん:2012/10/27(土) 22:27:28.69 ID:vVc8fEkB
いくら年収200万以下だからって、そこまでケチる事はなくないか…
生活保護の人の方がよほどリッチな生活してるぞ

つっても俺も、食費や水道光熱費はケチらないが、交際費はほぼゼロだがw
545774号室の住人さん:2012/10/27(土) 22:59:40.62 ID:ihtKx5kG
風呂の残り湯で飯くってんの?すげーなww
546774号室の住人さん:2012/10/27(土) 23:06:18.08 ID:zTfsafUe
>>544
だよなぁ…。
一度歯科医のスレで見たけど、生保の奴らがキッチリ完璧に治していって、
ちゃんと税金払ってるリーマン達は『時間がない』とか『お金がない』と言って治療途中で諦める事がある、って言ってた。

絶対納得いかねぇ(;^ω^)

でも生保になると汚い団地とかに隔離されるから嫌だ。
どんなに家賃が高くても収入が少なくても、自分は引っ越すなら新築じゃないと嫌だ。
547774号室の住人さん:2012/10/28(日) 00:10:57.94 ID:qQZXBTDS
最近、人が作った家庭料理が食べたいんだが
実家帰る以外にどこかで食べれないか?
食堂的な
548774号室の住人さん:2012/10/28(日) 00:39:35.53 ID:twIO/NWE
>>547
食堂でいいじゃねーかwww
549774号室の住人さん:2012/10/28(日) 03:14:12.60 ID:CvxyRx1A
先月の水道代(上下合計)4281円が
無料だった。因みにナマポだ。
550774号室の住人さん:2012/10/28(日) 03:41:29.78 ID:BX75UaFN
生活保護は、水道代免除じゃなくて、保護費で支給されるんだよ
551774号室の住人さん:2012/10/28(日) 04:51:26.52 ID:ms9162D/
>>549
何でいるんだよ

消えろや
552774号室の住人さん:2012/10/28(日) 07:17:33.37 ID:Ghku1dY6
昨日は会社の歓送迎会で、7000円の出費だ… 楽しかったけど、来月は何も買えないや
553774号室の住人さん:2012/10/28(日) 10:45:46.31 ID:lz5DVFCx
>>552
でも意外とそういうのって大事だからねぇ…。
まぁしゃーないわな。
554774号室の住人さん:2012/10/28(日) 10:48:36.46 ID:yFc+sBiS
>>552
来月は俺の披露宴控えてるからよろしくw
555774号室の住人さん:2012/10/28(日) 11:51:42.64 ID:8b7YWf6V
>>552
楽しいなら良かったじゃん
いやいや行くのにその金額もあるからなあ
556774号室の住人さん:2012/10/28(日) 12:42:17.46 ID:Ghku1dY6
付き合いは大事だし、楽しかったから良かったよ
557774号室の住人さん:2012/10/28(日) 13:39:12.18 ID:V5TV+tSl


【海外】国外で売春をする韓国人女性10万人以上、日本同様に米国でも社会問題に…悪質「日本人とヤれる」を売りにして実際には韓国人女性登場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351343265/

【ゲンダイ】NHKが子会社を財布にして復興予算で丸儲け あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351395046/

558774号室の住人さん:2012/10/28(日) 15:18:56.00 ID:1PCA5822
京都で月収20万なら一人暮らし可能かな??

家賃だって同じ環境(駅からの距離とか、部屋の大きさ、その他、いろいろな条件)なら東京よりは安いでしょ??
559774号室の住人さん:2012/10/28(日) 15:33:01.77 ID:ULfe9MK+
>>558
京都市内は学生の街だから物件も食べ物屋も充実してるよ
個人的には住みやすい
560774号室の住人さん:2012/10/28(日) 16:16:51.15 ID:vD8NdGH1
マジでスレチの人は別のスレに行ってくんないかなぁ…
毎回毎回「その月収なら年収200万余裕で超えるだろボケ」って思いたくねーよ
561774号室の住人さん:2012/10/28(日) 17:32:35.62 ID:y6D9vnEq
>>558
頼むからスレタイ読んでくれ。
562774号室の住人さん:2012/10/28(日) 17:50:09.03 ID:lz5DVFCx
わざとでしょ。
嫌がらせなんだよ。
みんなとまったりしたり知恵を出し合ったりしてこのスレは大好きなんだがな。
たまに掻き回す輩が出てくる。
563774号室の住人さん:2012/10/28(日) 17:52:59.99 ID:oUEob2ma
最近200万どころか無職になっちまった。
しかもそろそろ2ヶ月たつ。

プロパンはマジ高いですよね・・
基本2250円。単価560円。超絶ぼったくり地域です。

半同棲の彼女が農家だから野菜と米を持ってきてくれるから食費は
ほとんどかからないが、彼女に頭があがらない。
564774号室の住人さん:2012/10/28(日) 18:50:20.68 ID:flkDh53e
>>563
彼女の実家の農家を継ぐという選択肢はないのか?
565774号室の住人さん:2012/10/28(日) 19:07:29.45 ID:VEyDMSqr
>>563
ほんと高いよね
自分は栃木だけどたぶん同じくらいとられると思う
地元で一番大きいガス屋が単価決めているので談合みたいな感じ
今は都市ガスで基本724円単価は20立方までは158円
商売で中華料理とか火力がいる場合以外基本お湯沸かすだけなら
プロパンいらねーって
業者によっては大家にバックマージンつかませてるかだ
566774号室の住人さん:2012/10/28(日) 19:29:16.53 ID:oUEob2ma
>>564
専業ってわけじゃないからとても無理です。

>>565
都市ガス羨ましすぐる
毎日風呂沸かしてお湯で皿洗いしても、こっちの基本にすら届かない
なんて・・・
567774号室の住人さん:2012/10/28(日) 19:43:30.25 ID:zPKttyze
孤独だ
外は雨で甘いものが食べたいが
なにもない
568774号室の住人さん:2012/10/28(日) 19:58:19.35 ID:8b7YWf6V
料理に一切のガスを使わなくしてもシャワー代だけで6000円以上だよね
569774号室の住人さん:2012/10/28(日) 20:01:21.02 ID:qO8f2tmA
それはない
570774号室の住人さん:2012/10/28(日) 20:04:38.19 ID:7GmNqTks
単価が安ければそこまでいかないぞ
昔愛知に住んでたころは別に単価とか気にしてなかったがシャワーのみで6000円とか行ってたが
今はそこまでいかない。シャワーのみで自炊をそれなりにしても2500円いかない
まあ冬場に湯につかることがあればもっとあがるだろうがね。
571774号室の住人さん:2012/10/28(日) 20:05:37.83 ID:8b7YWf6V
マジで!!(゜ロ゜ノ)ノ
自分それに堪えきれず都市ガスAPに引っ越したんだよ
572774号室の住人さん:2012/10/28(日) 20:13:12.52 ID:7GmNqTks
愛知に居たころは家賃全額会社負担+光熱費1万円会社負担と
ありえないレベルの優遇されてたからさして気にしてなかったってだけで
自腹となるといろいろ考えるわなあ
573774号室の住人さん:2012/10/28(日) 21:31:40.27 ID:HJoDT9Jk
>>563
やっぱり仕事ない?
574774号室の住人さん:2012/10/29(月) 00:09:55.64 ID:Soo3kpUs
正社員に昇格する話しを支店長に持ち掛けかれた

ここの住民には羨ましく思われる話だけど、今の契約社員で充実している生活を捨てられない。

正社員になると、残業代は出ないし、休日出勤は当たり前のブラック企業だから、懸念してしまう。責任も重い。
575774号室の住人さん:2012/10/29(月) 00:24:33.45 ID:g3vgiphh
プロパンはもう人殺しレベルだよな
576774号室の住人さん:2012/10/29(月) 00:56:20.96 ID:MoWToi2T
このスレを脱出すべく公務員の参考書を買ってきたが高けえぇ・・・
全部そろえたら一か月の生活費超えそうorz
577774号室の住人さん:2012/10/29(月) 00:58:17.03 ID:RPDxw43F
>>574
でも福利厚生が充実してたらやっぱり正社員になった方がいいよ。
契約社員なんて名ばかりでその実パートやアルバイトとさほど変わらないんだし…。
世間体も正社員の方が響きがいいし親も安心させられるよ。
確かにきつくはなるかもしれないけどさ。
正社員になったら家賃補助は付いてるの?
578774号室の住人さん:2012/10/29(月) 01:25:54.98 ID:izjU92rV
>>574
いなくなられたら困る人材なら契約のままでもOK。クビにならない。
正社員は期ごとに目標管理やら自己評価やら、仕事以外の事も多くてほんと面倒だよ。
いまのうちに貯金ためられるだけ貯めた方がいい。
その会社で15年後も居場所があるか考えて、厳しいと思うなら正社員はやめとけ。
579774号室の住人さん:2012/10/29(月) 07:32:25.46 ID:Soo3kpUs
>>557
>>558
契約社員だけど、育成の長期で勤めて欲しいと言われている

うちの正社員の業務に仕事の楽しさを見いだせないんだ。なんだからうちの正社員達は疲れきっているようにしか見えなくて

契約社員なら割り切って出来る。残業代も付くし

もっと自分のやりたい職種を探して頑張りたい気持ちがあって揺らいでいる…
580774号室の住人さん:2012/10/29(月) 07:54:03.49 ID:Soo3kpUs
>>557
まだ家賃補助や詳しい内容は聞いてないんです
581774号室の住人さん:2012/10/29(月) 09:25:53.74 ID:5UpetXvO
>>551
嫌だピョン♪ (^。^)y-~
582774号室の住人さん:2012/10/29(月) 11:58:01.34 ID:9ufjeUJY
休日どうやって過ごしてる?
お金がないから遊びにも行かなくなって交友関係も減ってしまった
趣味もないしダラダラ家にいたら昨日急に寂しいというか悲しくなって号泣してしまったんだよ
孤独でメンヘラ発動してしまったんだろうか…
583774号室の住人さん:2012/10/29(月) 12:21:16.73 ID:qCj/LN8v
もっと働いて稼げよ
鱈子と明太子だよ
584774号室の住人さん:2012/10/29(月) 12:35:27.49 ID:Q3R6yRPe
>>578
うちの会社は派遣社員でもそれ書かされるぜ
製造なんだからミス無くすとか早く仕上げるしか書くことねーよと
社員だとこの他に勉強会()とか部会とか定時後にやったりな

更に早く終わらせれば終わらせるほどその時間が基準になり自分の首を絞める生産性()とかな

今の会社で正社員の誘い来ても、この辺があるからびみょうなんだよな…
585綾波基地子だよ〜ん♪:2012/10/29(月) 12:44:15.37 ID:5UpetXvO
私は、人間じゃない!\(^q^)/
586774号室の住人さん:2012/10/29(月) 13:38:54.88 ID:Pt/bnch3
プロパンて個人業者から頻繁に値上げの連絡票が入ってくるので
意地でも使ってやりたくなくなるんだよな
湯わかし太郎の評判がもっと良ければ買うんだけどなw

587774号室の住人さん:2012/10/29(月) 13:44:27.64 ID:QZcMxd84
プロパンだと何か大家に利点があるんだろうね
プロパン物件の大家ってなんか良いイメージが持てない
588774号室の住人さん:2012/10/29(月) 13:59:39.29 ID:9ufjeUJY
>>587
プロパンは設置工事費を安くする代わりにガス代を高くする契約が出来て
大家の負担が少ないとかなんとか
589774号室の住人さん:2012/10/29(月) 14:09:17.45 ID:QZcMxd84
>>588
なるほど…だからいまだにプロパンにしやがってる大家が多いのか
590774号室の住人さん:2012/10/29(月) 14:13:36.91 ID:Pt/bnch3
貼りつけていいんかな?

http://www.propane-npo.com/index.shtml
プロパンガス料金消費者協会というものがあるらしい
591774号室の住人さん:2012/10/29(月) 15:11:50.14 ID:Soo3kpUs
>>579だけど、今考えたら社員登用の話が来たのは、それだけ社員の離職率が高い事に気付いた

592774号室の住人さん:2012/10/29(月) 18:22:18.68 ID:/ZHmdmyP
北海道のプロパンガスが日本一高いってさ
終わった完全に orz
593774号室の住人さん:2012/10/29(月) 20:15:47.21 ID:vwq1NY/4
正社員になれりならなりゃいいのに
ボーナスはいるだろ
594774号室の住人さん:2012/10/29(月) 20:24:59.60 ID:izjU92rV
>>591
ああ、それはもう・・・
ボーナスは法的な制約が一切ないから10円でも支給実績ありになるんだよな。
大企業みたいに数千人以上の組合でもあれば別なんだけど。
595774号室の住人さん:2012/10/29(月) 20:32:59.97 ID:vwq1NY/4
正社員になれりならなりゃいいのに
ボーナスはいるだろ
596774号室の住人さん:2012/10/29(月) 20:35:09.61 ID:sFEV7q8n
>>589
だからといって近くもないところから
都市ガスを無理やり引こうとすると
費用が異常に高くなって出来ないという話もある。
597774号室の住人さん:2012/10/29(月) 20:55:07.88 ID:jWxB85GG
都下だが前のアパートではシャワーだけで13000円とか請求されたわ>プロパン
子供を上京させる親はLPガスのボッタクリを伝えるべき
でも田舎住まいの親って都市ガスの安さを知らんから、
ガス代なんてそんなもんだと思ってるんだよなー
598774号室の住人さん:2012/10/29(月) 21:28:06.97 ID:cLcha2Hh
>>597
同じアパートの女子大生は、シャワーだけなのに
月16000円とか言っていた。
プロパン高いな。
そんでも、俺は月3000円。。。
599774号室の住人さん:2012/10/29(月) 21:29:46.50 ID:ouYpd+62
>598
女子大生…だと…?

髪長いとかでシャワーだしっぱなんじゃね?
600774号室の住人さん:2012/10/29(月) 21:32:23.23 ID:xDXxrhia
シャワーは細目に止めないと
お風呂入れるより高くなるよ。
601774号室の住人さん:2012/10/29(月) 21:45:01.97 ID:ouYpd+62
細目…?
こまめと言いたいんだろうがの漢字は間違ってるぞ
602774号室の住人さん:2012/10/29(月) 21:53:41.35 ID:jWxB85GG
それまでは5000円とかだったんだが、ガス会社が変わったとたんに倍以上になったんだよ
大家は「安いとこに変えたから」とか言ってたのに
さすがにガス屋に苦情言ったけど、受付嬢がオロオロするだけで埒明かなかった

もう引っ越したからどうでもいいけど、プロパンは避けられるなら避けたほうが無難だよ
大家が途中でガス会社変えることもあるわけだし
知人は基本料だけで6000円くらい取られて、払えないからガス止めてもらったことがあるらしい
603774号室の住人さん:2012/10/29(月) 21:59:27.54 ID:63fLIG93
>>601
2chで誤字の指摘とか無粋だろ
604774号室の住人さん:2012/10/29(月) 23:08:46.30 ID:Soo3kpUs
今日の仕事の昼食は300円で済んだ

ある意味ダイエット効果もあってビンボー生活が楽しくなってきた
605774号室の住人さん:2012/10/29(月) 23:30:12.16 ID:c0//wu1Q
【 小忠実 - こまめ 】
こう書くのか………勉強になった。
606774号室の住人さん:2012/10/29(月) 23:32:37.69 ID:XrWq5fSg
昼飯なんて自作の弁当か見切り品の総菜パン80円かどっちかだぞ
300円とか贅沢過ぎるだろ
607774号室の住人さん:2012/10/29(月) 23:51:41.49 ID:RPDxw43F
『今日の昼ご飯は奮発してオリジン弁当でチキン竜田弁当(\390)だー!』と喜んでいた自分…。
608774号室の住人さん:2012/10/29(月) 23:58:23.35 ID:ouYpd+62
おにぎり見切り品とかな
3個買っても100円程度だぜ
609774号室の住人さん:2012/10/30(火) 00:00:10.48 ID:y0o2PlZG
自分はデスクワークなのでパン一個で夜まで持つよ。

体動かす人はもう少し多くないとダメだろうし
無理して節約は意味ないと思う。
610774号室の住人さん:2012/10/30(火) 00:14:55.69 ID:0YBhBtls
最低限の燃料補給はしないと危ないよ。健康損なうと医療費で痛い目にあう・・・。

ガスだけど、23区でも足立の方とかはまだけっこうプロパン多いんね。
2日おき〜毎日シャワーしてるけど今の品川のマンソン先月1000円くらいだったw

札幌の実家は都市ガスエリアになかなかならなくて当たり前のようにプロパンだけど、
月6000円以上はしてたはず。
611774号室の住人さん:2012/10/30(火) 01:22:17.78 ID:HiuPUVIw
貯金
ってスレがこの板にあるんだけど、見てきて
俺はイライラした
612774号室の住人さん:2012/10/30(火) 03:05:14.93 ID:ZNqf7gSq
いや、別にイラつきはしなかった。
『こういう人達もいるんだなぁ〜』程度。
きっと自分と比べるからイラつくんだよ。
でも男性で珍しいね。
大概女性の方が比べる生き物と言われているのに。
613チンポコ:2012/10/30(火) 03:09:20.87 ID:UN46eoBY
   _ _
 ( ゚∀゚)
 ( 彡∩ミ )  ビュンビュン♪
  |⊂ωつ,゙
  しミU彡J
614774号室の住人さん:2012/10/30(火) 04:03:39.14 ID:OFEFoE7Y
>>207
家賃やっすいw
今家賃が52000円の物件に住んでるけど、
以前より安くなった(前は6万)んだよねーおさえてるつもりなんだけどなー
615774号室の住人さん:2012/10/30(火) 10:14:31.52 ID:HiuPUVIw
俺は家賃45000円
大阪のレオパ
616774号室の住人さん:2012/10/30(火) 13:03:46.59 ID:W6gSeT8D
レオパ、いいね。
光熱費や水道代込みだよね。

俺も前そうだった。冬も夏も快適。
でも隣室の音がまる聞こえなのは我慢ならなかった。

今家賃20000円のアパートだけど、防音はレオパよりましだ。。。
617774号室の住人さん:2012/10/30(火) 13:36:48.49 ID:NP24nWJR
>>616
右の部屋で屁をこくと、左の部屋が

壁ドンするって本当かしら?(^。^)y-~
618774号室の住人さん:2012/10/30(火) 14:33:00.04 ID:1tvV/I1K
レオパは壁薄い物件多くないか?
以前それでトラブルになってめんどくさいことになった
結局隣の住人が退去させられて決着したけど

今は都内の4万アパートに住んでる
独身用だけどレオパよりはずっとマシだ
619774号室の住人さん:2012/10/30(火) 15:40:13.99 ID:9GF4yIcW
>>618
うちもレオパで、隣が男なんだけど姉ちゃん連れ込んで、深夜3〜6時まで五月蝿くて毎日睡眠不足

どうやって退去させたの?マジ困ってるから教えて欲しい
620774号室の住人さん:2012/10/30(火) 15:56:30.08 ID:cpSV/KEd
嫁いだ姉ちゃんから赤ちゃんができたって連絡が来た!マジで嬉しい!
生まれるのは来年の春らしいけど初めての甥(姪?)だからおもちゃとか洋服とかいっぱい買ってあげたい!!!

…今から赤ちゃん貯金するか(´;ω;`)
621774号室の住人さん:2012/10/30(火) 17:29:51.45 ID:HiuPUVIw
レオパのマンスリーじゃなくて賃貸だから水道も光熱費も払ってるよ
みんなのいうような騒音は気にならない
悪評が理解できないレベル
どんなアパートでも隣人次第じゃねぇか?
神戸のレオパ、大阪のレオパと住んでるが快適
622774号室の住人さん:2012/10/30(火) 17:38:26.32 ID:V6CgR2I+
      |
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
 ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
623774号室の住人さん:2012/10/30(火) 18:31:31.91 ID:S7NPgpjV
銀座勤めなんだけど昼は1350円ジョーズ上海NYのランチ、夜はBARで3000円‥銀座で働くのやめようかな‥
624774号室の住人さん:2012/10/30(火) 19:04:52.81 ID:9GF4yIcW
うんこの間

うん!この間
625774号室の住人さん:2012/10/30(火) 21:30:08.94 ID:muGzZtqW
このご時世
結婚するやつは何もンだ?
626774号室の住人さん:2012/10/30(火) 21:52:23.87 ID:MQqrPohc
夢見て幸せな結婚をしても、1分で3組が離婚している現実を知ると無理。
627774号室の住人さん:2012/10/30(火) 22:14:24.42 ID:1tvV/I1K
>>619
管理してるレオパの人に電話して日中来てもらって状況確認して
隣の住人のポストに注意書きの文書入れて2週間ぐらい様子見
余計にひどくなったからその1週間後にレオパの人にもう一回来てもらって
今度は隣の住人に直接会って注意してもらった

それでも住人が言うことを聞かないもんだからその1ヶ月後にレオパの人が
隣の住人の所にやってきて強制的に立ち退かせる話をしてた
2日後に見てみたら住人がいなくなってたわ

俺が住んでたレオパの人は早めに対応してくれたから助かった
他はどうかは分からんがこういうのもあるよぐらいで
628774号室の住人さん:2012/10/30(火) 22:24:01.98 ID:3Zi32/9u
レオパ、騒音が酷いって言うけど、そうでもないな。
となりの音はほとんど聞こえないよ。
欠点て言うと、風通しだな。
複数方角に窓がないから、夏はキツイな。
629774号室の住人さん:2012/10/30(火) 22:50:28.59 ID:3Zi32/9u
しかし、消費税食料品まで増税するなよって。
食品や飲み会は、給料安い人がとことん損するわな。
衣料などは買うのを少なくすれば済むが、食品は毎日のこと。
630774号室の住人さん:2012/10/30(火) 23:04:10.51 ID:1tvV/I1K
レオパに限らず物件によって当たり外れがあるから
下見していくらかでも騒音少ない所あればいいんだけどな
俺の場合はあいにくそういうのがない上に物件空いてるところが
そこしかなかったから住まざるを得なかった

住むところによってだろうねぇ
ただ出張マンスリーみたいな所は騒音がひどいのはガチかと
631774号室の住人さん:2012/10/30(火) 23:22:08.21 ID:oFEbFOdB
レオパのスレが あるから引っ越して下さい。
632774号室の住人さん:2012/10/31(水) 00:00:08.00 ID:meZm/JZD
追い出されました
633774号室の住人さん:2012/10/31(水) 01:47:38.13 ID:96ce2P/7
車とか欲しいのぅ
レンタカーでいいじゃんと言われますが、なんかこう、思い付いた真夜中など好きなときにふらっと徘徊したいんだよね・・
道の駅などに停めて、コーヒー片手にぼーっとするような感じ
朝方のパーキングエリアで旅気分という感じ
634774号室の住人さん:2012/10/31(水) 02:37:23.26 ID:VWIdhvSq
>>633
あー、わかるわかる
若いときはその感覚が大好きで、頻繁に深夜ドライブしてたわ

しかし30過ぎたら不思議と欲求がピタッと止んで、ついに車も先々月手放した
歳とると嗜好が変わって、色々な面で若い頃よりお金使わなくなってきて助かる
635774号室の住人さん:2012/10/31(水) 07:58:48.28 ID:zH9rkdam
お金欲しい。
636774号室の住人さん:2012/10/31(水) 08:45:12.48 ID:r38QsqfQ
あ〜、も〜ん…どうしよう…
637774号室の住人さん:2012/10/31(水) 09:11:15.17 ID:GJH/dc/t
思い切って家賃一括払いでボロURに住もうかと思ってる
638774号室の住人さん:2012/10/31(水) 09:30:01.77 ID:GQPHQVjw
>>636
も〜ん てww
639774号室の住人さん:2012/10/31(水) 09:39:01.39 ID:fuIltgSv
結婚かー俺もしたいよ
ただ被害妄想が強い奴はお断りな
50ぐらいまでに結婚できればいいんじゃね
世の中には70になって結婚する人もいるぐらいだし
若い頃から結婚しなきゃいけないという訳でもないだろ
640774号室の住人さん:2012/10/31(水) 10:14:57.09 ID:96ce2P/7
自宅で一人で意識不明で倒れるのは嫌だし、パートナーはほしいかなぁ
子供はいいとしても
641774号室の住人さん:2012/10/31(水) 10:51:51.14 ID:GQPHQVjw
>>640
老後の事を言ってるの?
642774号室の住人さん:2012/10/31(水) 11:51:52.37 ID:/YKylcQV
孤独死したくないって言ってコンカツする奴らって
「自分が」一人になりたくないってだけで、
相手を看取ったり介護する可能性は考慮してないのが面白いよな

まぁ団塊ジュニア世代が定年になるころには孤独死急増だろうから
社会問題になって独居老人対策のサービスが色々生まれてるはず
643774号室の住人さん:2012/10/31(水) 12:00:17.15 ID:m25fjtJS
俺は定年退職したら学生寮でも経営しようかと思ってる
週一くらいで夕飯を振る舞うみたいな事をしたら未婚でも楽しいのではないかと

口で言うのは簡単だな
644774号室の住人さん:2012/10/31(水) 12:32:48.68 ID:96ce2P/7
年収200万同士がくっついたら家庭年収400万やで
645774号室の住人さん:2012/10/31(水) 12:33:56.63 ID:GJH/dc/t
独居家庭見回りサービスを安く提供すれば商売になりそうだが
646774号室の住人さん:2012/10/31(水) 12:34:30.08 ID:gw423Epr
お、おう
647774号室の住人さん:2012/10/31(水) 12:45:40.25 ID:GQPHQVjw
>>644
まず相手の介護ができますよっていうアピールからだな
648774号室の住人さん:2012/10/31(水) 13:00:05.12 ID:ja3e9PFW
>>644
甘いと思う。どちらかがぶらさがろうとして家庭年収300万以下になる可能性が高い
649774号室の住人さん:2012/10/31(水) 16:07:05.41 ID:ahnJzQVR
650774号室の住人さん:2012/10/31(水) 16:27:38.89 ID:L46GwJZR
651774号室の住人さん:2012/10/31(水) 16:37:10.27 ID:l9kZ8tVf
俺の行動パターンを毎日監視してる隣人だが相変わらず、今日も含めて不自然な行動ばかり繰り返してるし
ここ見てるのはほぼ確実な上に俺にも確実にばれてるのに、執拗に続けるなんて狂ってるし、やめる気配もない

そんなことしなきゃ自分の望む生活ができないって時点でおかしいのにな

いい加減うっとうしいので、それなりの行動は取るからな。
見てるお前。もちろん覚悟はできてるよな?
明日あたりから何か連絡あるかもしれんが、ちゃんと朝から家に引きこもってろよ。逃げるなよ
652774号室の住人さん:2012/10/31(水) 16:57:00.43 ID:/YKylcQV
>>651
「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、
統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。
精神科Q&A
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html

お大事に
653774号室の住人さん:2012/10/31(水) 19:27:06.68 ID:yEidBd3M
>>642
“生まれる“だけで実際に適用になるのはその下の世代だったりする。
団塊Jr.世代は生まれた時からいつもいつも不遇な対応で終わらせられる。
だから冷めた奴が多い。
ソースは自分、と同級生の奴ら。
654774号室の住人さん:2012/10/31(水) 19:34:46.98 ID:7jwWBg4v
弟が継いだ実家の家で自分だけが住むことになりそうだから
孤独死は孤独死でもあまりさみしくない感じ
655774号室の住人さん:2012/10/31(水) 22:55:43.11 ID:0v5RZT5L
今日は月末

家計簿チェックするべし
656774号室の住人さん:2012/10/31(水) 23:15:16.56 ID:JQvz2e2f
今月の食費は1.5万でした
友達との交際費とか合わせたら3万くらいだな
657774号室の住人さん:2012/10/31(水) 23:29:18.88 ID:96ce2P/7
来月から家計簿に挑戦してみる
ところで、クレジットカードの引き落としは家計簿的にはどう整理してますか?
その内訳をばらして記載してるのか、支払ったら都度家計簿にしてるのか確定したものだけにしてるのか
658774号室の住人さん:2012/11/01(木) 00:48:53.93 ID:U3OHvXk5
>>657
クレカって、請求が使用日の次の月だったりするからな。
キャッシュフロー計算書で資金収支だな。
若しくは、財産台帳を月次比較。
普通通りに、月当りの小遣い帳に反映させるのは難しい。
659774号室の住人さん:2012/11/01(木) 01:03:18.36 ID:OaB3d1TT
年収200万とか働いてる意味ねえだろ
ナマポ貰えよ
660774号室の住人さん:2012/11/01(木) 01:24:16.33 ID:S1ZNpjny
もらったらもらったで叩くくせに〜・・・ww
661774号室の住人さん:2012/11/01(木) 01:34:30.64 ID:cQy4B+3g
>>657
カード支払いも、使ったその日にその品目で家計簿につけてる
じゃないと、借金大王になりそうだ
662774号室の住人さん:2012/11/01(木) 03:39:00.63 ID:CggT05/6
663774号室の住人さん:2012/11/01(木) 05:26:14.46 ID:JeAz9qvy
>>659
車も貯金も処分せずに貰えねーだろ
死ねボケ
664774号室の住人さん:2012/11/01(木) 07:14:26.57 ID:J6nOAZDO
クレジットカードなんて審査通るのか?
665774号室の住人さん:2012/11/01(木) 07:20:48.06 ID:21p1TE9f
持っている服で一番オシャレなのはバイト先の制服
666774号室の住人さん:2012/11/01(木) 07:45:49.69 ID:QllkyfLA
先月の食費は確実に一万円はいってない。
週一でスーパーで買い物、1回千円ちょいだから。。。
米は実家から送ってもらっている。
667774号室の住人さん:2012/11/01(木) 07:54:34.43 ID:DAFE1/v1
レスありがとうございました
そういえばクレカ利用内訳に使用日記載されてたかなぁ(ネット明細)
光熱費の自動引き落としもあったりするし、毎週末に確認する癖もつけてみよう
668774号室の住人さん:2012/11/01(木) 08:01:19.25 ID:DPpyazT6
10月の食費は、2.3万でした

みんなはどうだい?
669774号室の住人さん:2012/11/01(木) 10:45:32.48 ID:hphw4sei
>>668
俺は1.2万だなー近所の農家で野菜は安く調達できるし
スーパーで買うとしても週1で1回1〜2千円程度
お米は親戚が安く売ってくれるからすげー助かる
もし農家で野菜売ってる所見かけたらスーパーの値段と見比べるといいよ
JAでもなければ大抵は安いはず
670774号室の住人さん:2012/11/01(木) 11:53:51.91 ID:dQYWm4ba
貧乏一人暮らしだとシャワーで済ませてしまう人が多いと思うんだけど、
冬に寒いのにどうやったらシャワーできるかな?
風呂場で真っ裸になると、シャワーでは中々温まらなくて
ずっと暑いシャワーあびてるハメになる。
すると、浴槽にお湯入れた方がコスト抑えられるんじゃないか?と思ったり。

でも世間では光熱費節約のためシャワーというし
みんなうまくやってんだろうなと。
冬はみなさんどうしてるの?
シャワーだけっていつまでもあびてるハメにならない?
中々顔髪体洗うとかにスタート入れない。
671774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:04:10.20 ID:DAFE1/v1
どんだけ寒がりなんだよとしか
672774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:05:45.31 ID:y5cUQtjg
家も風呂場凄く寒くて苦労してる
自分がやってる節約法は服を着たまま洗面器を風呂の蓋の上なり台なりにおいて髪を洗う。顔も服着たまま洗える。
その後は服脱いで普通に風呂場で身体を洗う。髪の洗い残しが気になるならそん時すすぐ。
髪を洗面器で洗うのは慣れないうちは大変だが慣れるとなんてことはない

あと100均で大きいタライ買って足湯しながら身体洗うとか
足湯は結構温まると思う
673774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:12:00.13 ID:R2gcKPin
シャワーの前に酒飲んだり生姜かじったり
674774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:19:07.01 ID:pK7wod18
ポータブルストーブをユニットの近くに置くとか

気温差で倒れる人もいるっていうからね
脳梗塞が気になるお年寄りだけかもしれないがw
675774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:35:33.86 ID:DAFE1/v1
みんな家賃いくらですか
俺は47000円です
今よりちょっと繁華街に近づいて駅ちか狙おうと思うんだが、6万円代とか
676774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:41:14.89 ID:RGyUt6I4
>>675
駅からバスで20分ですが6万3000円ですよ。
677774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:46:27.91 ID:5Q1UfdAD
10月の連休にコツコツ貯めたお金で旅行して美味しいもの食べたり贅沢したんだけど
その余韻を引きずって10月中ずっと買い食いしたり服買ったり大大大赤字になってしまった!
先月までは予算超えたことなかったのに本当にヤバイ
今日からまた貧乏らしく生活するつもりだけど生活水準戻せるか自信ないよ
678774号室の住人さん:2012/11/01(木) 12:47:35.53 ID:QllkyfLA
家賃18000円
管理費2000円
地方都市です。
679774号室の住人さん:2012/11/01(木) 13:06:44.24 ID:6BRAw4j9
ところでおまえら貯金いくらあんの?
680774号室の住人さん:2012/11/01(木) 13:07:34.47 ID:pK7wod18
7万円(キリッ
681774号室の住人さん:2012/11/01(木) 13:09:21.92 ID:Nwp7qEf1
勝ったぜ!8万円!
682774号室の住人さん:2012/11/01(木) 13:18:47.23 ID:5Q1UfdAD
たぶん20万くらい
683774号室の住人さん:2012/11/01(木) 13:25:19.53 ID:JeAz9qvy
140万円ちょっと
684774号室の住人さん:2012/11/01(木) 14:21:56.18 ID:t838dpZx
なんかワンルームマンションで良い気がしてきた
どーせあんま料理しないし、風呂も一切使わないシャワー派だし
685774号室の住人さん:2012/11/01(木) 16:08:33.65 ID:KNLr9pSt
230万円いったりきたり
686774号室の住人さん:2012/11/01(木) 17:17:47.42 ID:DAFE1/v1
年齢にもよるよね・・
貯金60万だけ聞くとふーんだけど、俺30歳
おわってるよな
687774号室の住人さん:2012/11/01(木) 17:24:14.22 ID:C4HT42rD
843 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 00:36:09.55 ID:7AqLregW
今集計したら普通預金740万、定期預金510万で合計1,250万円あった。

ちなみに大卒正社員、33歳独身。


844 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 01:15:13.12 ID:HiuPUVIw
金持ち多いね、このスレ
金持ったような人が、小気持ちよくレスするのが多いだけかしらないけど



845 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 03:28:20.93 ID:aMQKezJR
少なくとも貯金を意識した人が集まるスレだからね


846 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 12:33:06.32 ID:eYRN1KEr
>>843
【100万×(年齢−22)】円未満だと社会の下位層になるけど
君の場合は1,100万円以上あるから世間一般標準程度だね
688774号室の住人さん:2012/11/01(木) 18:37:31.85 ID:bvINpZ1O
一ヶ月一万円を使わない食費って、一体どんなもんを食べて生きてるのだ?
689774号室の住人さん:2012/11/01(木) 18:38:40.42 ID:4AeNDuwl
>>687
別の板をはってどうしたの?
妬んでるの?
690774号室の住人さん:2012/11/01(木) 18:41:04.16 ID:dQYWm4ba
>>672
詳しくありがとう…。
しかし洗面器とかすごい大変そう。そんな高度なアドバイス出るとはw
むりだよ…。
普通のシャワー派の人の入り方を聞いたんだけど。
中々のつわものがいるんだな。

よくみんなあっさりシャワー派だからとか言うけど
ほんとどうやって普通に快適に入ってんだと思う。
バイト先でもシャワー派だからさーとか言う人結構いるんだけど。
お湯出せば普通に入れるらしい。
浸からないと寒くて体洗えないなんて中々聞かないし…。
691774号室の住人さん:2012/11/01(木) 18:53:55.75 ID:lifmHile
うちも寒い
入る前に温かくなるものを飲むのは良いと思う、生姜とか
または腕立てスクワットしてから入る
足湯はかなり良いよ、熱めでね
足湯用のバケツ1000円くらいで買える
692774号室の住人さん:2012/11/01(木) 19:30:28.18 ID:DAFE1/v1
なんだ、冷え性のババァかよ
693774号室の住人さん:2012/11/01(木) 19:35:17.22 ID:RGyUt6I4
このスレでくらい仲良くしようよー
694774号室の住人さん:2012/11/01(木) 19:42:22.20 ID:DPpyazT6
今住んでる大東建託のアンケートに答えたら、QUOカード500円を貰ったよ

昼飯2日分が浮いたぴょん

他にもアンケート来たら答えてみようかな
695774号室の住人さん:2012/11/01(木) 19:45:23.49 ID:J6nOAZDO
家賃6万以上は無理だろ
696774号室の住人さん:2012/11/01(木) 19:54:33.00 ID:jHK2Eat+
何も我慢してないし風呂だって冬場は毎日入る
それでも貯金は月5万〜8万してる
むしろ何にそんな使ってるのか知りたい
697774号室の住人さん:2012/11/01(木) 20:16:28.51 ID:DAFE1/v1
大阪市内のペット可物件にすみたいわ
698774号室の住人さん:2012/11/01(木) 20:40:58.24 ID:G8wNeJIr
なんだかなぁ…正直物が馬鹿を見る世の中なのかな
699 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 21:32:57.94 ID:3eqNLPRI
>>696
内訳please
700774号室の住人さん:2012/11/01(木) 21:59:25.19 ID:kqokfJYp
風呂のガス代より酒代だな俺の場合
毎日500ml3本は飲む
701774号室の住人さん:2012/11/01(木) 22:09:28.10 ID:ERgf/JOv
>>700
体壊すぞ
702774号室の住人さん:2012/11/01(木) 22:13:30.96 ID:G0jA89Ko
>>696
すごいね
自分も我慢する生活なんて嫌だから、実家に住んでた頃とほぼ変わらない生活水準維持してるけど
その代わり貯金は毎月1〜2万しかできないよ
支出内容はどうなってるの?
703774号室の住人さん:2012/11/02(金) 01:50:11.73 ID:7oJacUd3
30で貯金10万でも60〜65歳で人生絶っても悔いなければ全然余裕やろ。中国やアフリカの暮らしに向き合ってみ?どれだけ自分が普段の豊かな暮らししてるかを思い知るよ
704774号室の住人さん:2012/11/02(金) 02:42:26.94 ID:qlDx1z+T
30歳で60万が全財産で、彼女いない歴30年で、非正規雇用の一人アパート生活だけど
90歳以上は生きたいんだよなー俺
しぬとかやだ
705774号室の住人さん:2012/11/02(金) 07:08:10.20 ID:obA9w5cX
>>703
自分より下と比べてどうする。
そんな考えしてたらいつまで経ってもこのスレを卒業出来ないじゃないか…。
706774号室の住人さん:2012/11/02(金) 07:27:15.38 ID:T68Ma0IJ
>>704
さぁ、不老不死の研究だ
707774号室の住人さん:2012/11/02(金) 08:58:45.89 ID:jEj8aW5X
○真性ヒキコモラーからのアドバイス
 真のひきこもりになる場合、さまざまなツールを使いこなさなければいけない
隣人に行動パターン。思考パターン。真の目的がばれているはずはないので、しつこく続けよう

洗濯機
 時間稼ぎ&おきてるアピールに使かおう。洗濯して干すまで隣の住人が出勤する少し前に終わらせること
 
自転車
 外出したふりするために、自転車ででかけたふりして徒歩で帰ってきて引きこもろう。

雨戸
 夜は早めに締め切って、外から明かりが漏れないようにしてひきこもろう

目覚まし
 隣りの住人がめざましをかけなくなったらあえて、30分置いて2回鳴らしてみよう
708774号室の住人さん:2012/11/02(金) 09:03:14.09 ID:nTj+csQy

          γ⌒)
           |.|"´    >>704は来年何してるかな?
           |.|  .     ____¶___
           |.| /( ^ν^ )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/




        ( ^ν^) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
709774号室の住人さん:2012/11/02(金) 10:52:40.83 ID:cB0VJ59v
>>699>>702
おおまかだが手取りは15万
家賃4万、水道光熱費1万、食費1万、携帯8千の約7万が必要支出
冬場は風呂に毎日入るから+3〜4千
あと交際と好きなことに1万使うくらい
使わない時は8万貯金
我慢とかしない
710774号室の住人さん:2012/11/02(金) 11:12:04.43 ID:CaLbWyXC
>>709
>おおまかだが手取りは15万


もう、つっこむのもめんどくせぇよ
711774号室の住人さん:2012/11/02(金) 11:14:48.54 ID:CudLmm8+
食費1万って、1日300円かよ
712774号室の住人さん:2012/11/02(金) 11:29:08.58 ID:cB0VJ59v
>>710
手取り15万だから年収200万ないボーナス0だし
以前に手取り10万で暮らしたこともあったが貯金は月1、2万してたよ
713774号室の住人さん:2012/11/02(金) 11:37:58.28 ID:cB0VJ59v
生活水準は10万切らなきゃ変わらない

>>711
米だけは貰えるからその辺ちょっと安くなる
あとは昼も弁当持参のほぼ自炊
米抜いたら一食100円いくかいかないかだと思う
714774号室の住人さん:2012/11/02(金) 12:23:12.83 ID:Nuw82Rfl
>>709
栄養は足りてるか?
生命保険にも入っとけよ
715774号室の住人さん:2012/11/02(金) 12:30:30.10 ID:tLfn/uAV
>> 704 そんなアナタはナマポへGO
716774号室の住人さん:2012/11/02(金) 12:38:53.72 ID:T68Ma0IJ
>>712
ここは手取り計算で200万じゃないんだぞ?
>>1をよく見てこい
手取り15なら額面18〜19だろ
717774号室の住人さん:2012/11/02(金) 13:10:19.26 ID:cB0VJ59v
>>716
ごめん手取り15万は以前の何も引かれなかった時だ
額面15〜16万だから年収200万いかない
今は手取り13万くらいで貯金額は月5、6万だね
718774号室の住人さん:2012/11/02(金) 14:12:42.82 ID:u9sEXInI
細けぇなぁ
719774号室の住人さん:2012/11/02(金) 14:43:53.77 ID:rQRAP7kW
とりあえず生活に困ってる奴はナマポ申請しておけ
制限はあるがまったく動けなくなるよりはマシだ
就職や訓練の斡旋も入るけど最低限のことさえやってりゃ大丈夫
アホなことをする奴なら別だが普通の奴なら問題なし

>>688
食費1万は自炊なら可能
献立は考えなきゃならんがまとめ買いとかうまく使えば不可能ではない
逆におかずを毎日店で買ったりそこそこ外食したりしてるならまず無理
720774号室の住人さん:2012/11/02(金) 15:54:25.82 ID:JZmlZRXw
今朝めちゃくちゃ寒くって風邪引いたみたいだ(´;ω;`)

一人暮らし初めて初めての冬なんだけど暖房は何が正解なの?
今はコタツだけあるけどずっと座ってられないし、エアコンは電気代が心配
721774号室の住人さん:2012/11/02(金) 16:16:18.51 ID:CaLbWyXC
>>720
厚着するしか無い
靴下も二枚履けばおk
722774号室の住人さん:2012/11/02(金) 17:17:39.23 ID:FelUKloY
うわ、となりの住人、やはり筋金入りだわ
一応昼間は自転車ででかけていったふりしてどこかにおいて
途中、徒歩で帰ってきて音もたてずにず息を潜めて(俺の帰ってきてる時間がここ)引きこもりしてたっぽいな
で、その後にまた出て行って自転車を回収ってなことをしてる

なんでやつがこんなめんどうなことをしてるかというと、表向きは引きこもりだとはばれたくないらしい。
でも、俺が仕事中でも帰ってこれるから、俺のいない隙をついて1秒でも多くひきこもろうと、
両隣の住人の動きを毎日チェックして、決まった予定も絶対いれずただそれだけのために生きてるようだ。狂ってるな

16時50分
723774号室の住人さん:2012/11/02(金) 17:21:34.14 ID:NR1/jTJ7
おでおめえのほうが怖いだよ
724774号室の住人さん:2012/11/02(金) 17:28:36.30 ID:T68Ma0IJ
それを確認できる >>722の方が怖いな
725774号室の住人さん:2012/11/02(金) 18:15:46.41 ID:r0L/ffq5
>>722
またお前かw
726774号室の住人さん:2012/11/02(金) 18:54:27.74 ID:UfFRYncp
自転車ってどこで回収してくれるんだ?
727774号室の住人さん:2012/11/02(金) 19:06:44.71 ID:TLlmg1Od
市とか区の役所
728774号室の住人さん:2012/11/02(金) 19:07:58.74 ID:FelUKloY
そりゃね。
自分で契約した部屋なのになんでそこまでこそこそするのかって印象だからな
あまりにも不自然であやしい行動ばかり取るから、逆に興味をそそってるんだよ
まあ俺のような分析屋をロックオンしたのが運のつきだなww

今も帰ってきてるのに
静かに引きこもってる感じだからなあ
たぶん、しばらくするとドアバンやって、帰ってきたふりをするんじゃないか
それで洗濯物をようやく取り込むと。さあ、待ってるぞw
729774号室の住人さん:2012/11/02(金) 19:08:29.03 ID:UfFRYncp
なんかシール貼るんだろ?
730774号室の住人さん:2012/11/02(金) 19:15:56.24 ID:OspvRP8L
周りの目ってそんなに気になるのかw
誰も気にしてないのにな
731774号室の住人さん:2012/11/02(金) 19:57:12.82 ID:2pC9Wfpn
>>728
>俺のような分析屋をロックオンしたのが運のつきだな
こいつの書き込み、いつもオカ板に迷い込んだのかと思うほどぞっとするんだけど
この台詞はあまりにも読んでて恥ずかしいからミサワに書いてほしい
732774号室の住人さん:2012/11/02(金) 19:58:18.85 ID:sH568L27
ほっとけよ。こんな話題

隣の住人なんでどうでも良いわ。金くれる訳でもあるまいし


節約話しようぜ
733774号室の住人さん:2012/11/02(金) 20:18:34.16 ID:u9sEXInI
まずスレが違うだろ
734774号室の住人さん:2012/11/02(金) 21:44:21.03 ID:FelUKloY
すまんね。俺もいらついてるんだよ。
引きこもりしか考えてない暇人にほぼ毎日朝から行動チェックされたらテンション下がるわ
あと、あえてここに書いてるのは、やつもここを見てるようだから
俺が嫌がってるもわかってて、しつこく続けてるから。やつも相当悪質だって。
ちなみに俺の行動チェックしないときもあるようだがそのときはもう一人のほうをロックオンしてるっぽい。

結局、問題解決はやつの心の問題で、気にしなきゃそれで何も起きなかったってだけの話なのに、
そんなことに無駄に時間割かなきゃいけないって時点で俺も大損だわな。
相手はそれなりに金はあるようだし慰謝料でもふんだくってやるか。。。
735774号室の住人さん:2012/11/02(金) 21:54:09.80 ID:/gFhciA8
これ前から書き続けてるただのスレ荒らしだろ
736774号室の住人さん:2012/11/02(金) 22:44:11.31 ID:EaICshfM
月給はほぼ生活費
あるかないか分からない僅かなボーナスの
残りを貯金、そんなもん
737774号室の住人さん:2012/11/02(金) 23:17:11.06 ID:sH568L27
うちもミニボーナスはあるが、会社の商品を買わさせられる
そーめんや桃とか
738774号室の住人さん:2012/11/02(金) 23:55:42.78 ID:NqevNV/o
>>734
こっちはそんなキモいやつらの私闘興味ねえんだよ。チラシの裏にでも書いて張っとけ
739774号室の住人さん:2012/11/02(金) 23:59:37.20 ID:JgujAxDO
>>737
せめて食えるもので良かったな
740774号室の住人さん:2012/11/03(土) 10:34:35.22 ID:wI5JOaRr
土日の食生活は、魚の切り身を焼きためて毎食食べてる
最近はこれに固定
2.3年前は土日といえば麺類だった
741774号室の住人さん:2012/11/03(土) 11:24:14.58 ID:5xwf0Zg5
>>740
江戸時代みたいだね…。
742774号室の住人さん:2012/11/03(土) 11:28:19.92 ID:aZH9Lbxr
ボーナスもらってるやつは間違いなく200越えてるはずだ
743774号室の住人さん:2012/11/03(土) 11:33:34.06 ID:RO4lAC+x
現物支給でも?
744774号室の住人さん:2012/11/03(土) 11:40:19.43 ID:wI5JOaRr
平日仕事日はコンビニ弁当ばかりだからさ〜
日本食も平均して取れたらいいけどね

ダルくて無理だw
745774号室の住人さん:2012/11/03(土) 12:05:01.12 ID:c3A/j5bR
>>744
コンビニ飯は高いし体に良くないからやめよう
746774号室の住人さん:2012/11/03(土) 15:39:07.16 ID:5xwf0Zg5
コンビニ弁当製造工場で一度でも働くと、弁当どころかおにぎり・サンドイッチも食えなくなる。
747774号室の住人さん:2012/11/03(土) 15:57:18.38 ID:RO4lAC+x
ヤマザキで働いてた人がヤマザキのパンは食えないって言ってたな
748774号室の住人さん:2012/11/03(土) 16:54:52.25 ID:kSJpTlgO
マックで働いていた人はマックは食べられないと言っていた。
自分は7-11だったけど店で作るものは食べる気にならなかった。
749774号室の住人さん:2012/11/03(土) 16:58:22.17 ID:qdAsmP/Z


【社会】 生活保護男、高級車など複数所有→市職員に見つかる→「話したら殺す」「手投げ弾投げ込む」と脅迫…福岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351749390/

女子高生をひき逃げしたパラグアイ国籍の容疑者「パラグアイではぶつかった相手を助ける義務はない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1351892170/

750774号室の住人さん:2012/11/03(土) 17:02:56.65 ID:2EuuIMzl
デニーズで働いていたけどデニーズではもう食べられない

…この流れが続くと外食ができなくなるw
751774号室の住人さん:2012/11/03(土) 17:16:20.64 ID:i09eXj90
自分も高校の時デニーズでバイトしたことあるが
あれから10年たったけど一度も行ってない
でもミスドもバイトしたけどこっちはオケ
752774号室の住人さん:2012/11/03(土) 17:38:12.47 ID:VJgraSAF
スーパーの惣菜なんかとても食べられない
買うヤツの気が知れないわ
753774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:25:42.52 ID:Fdn2eRiI
>>752
他人のことなんか放っておけよ
心まで貧しくなったら終わりだぞ
754774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:32:39.19 ID:nJybsaqP
引越ししてから、外食は減ったな。
節約にもつながるから、貯金も出来る。
街中に買い物に行く時くらいになった。
755774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:34:37.04 ID:B+8hrH51
>>742
ボーナスと言っても、3万ぐらいのミニボーナスだよ

支給されたら、会社の商品を買わされてオシマイ
756774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:48:31.59 ID:5SaS67e8
なんか貧乏人に限ってメシはコンビニ!とか言ってるヤツ多いよな
目先のもんしか考えられないんだろうか
貧乏でも視野狭くなったら終わりだよね
将来リアルで視野が狭くなるよ病気で
757774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:59:03.94 ID:7m0a9fIJ
農場で1日半しか勤めてないけど牛乳は飲めなくなった
いくら後で殺菌処理するとはいえ糞の混ざりまくったこぼれ牛乳を
ただのタオルで濾しただけで収集タンクへ投入とかもうね…
758774号室の住人さん:2012/11/03(土) 19:06:37.37 ID:5xwf0Zg5
何か見てると汚い系が多いねw
自分がコンビニ弁当食べられなくなったと書いたのは
『不潔』というよりは、消毒しすぎ、薬品使いすぎ、生もののはずなのに日もちが良すぎ、、
という理由で怖くて食べられなくなった。
759774号室の住人さん:2012/11/03(土) 19:20:46.37 ID:G+Xrh2Lz
知らずに食べときゃ良いのに
体に害無いんだから
760774号室の住人さん:2012/11/03(土) 19:37:02.84 ID:+83rftpb
長い目、小さい胸でみれば害があるかどうかなんてわからない。
進化論が正しいかどうか、まだ科学では判明してない。でも世間では正しいということが常識とされている。
つまりロリコンがry
761774号室の住人さん:2012/11/03(土) 19:54:06.97 ID:aZH9Lbxr
正社員でボーナスでて200以下はあり得ない
でてけよ
762774号室の住人さん:2012/11/03(土) 19:58:15.90 ID:G+Xrh2Lz
>>760
今まで問題起こって無いんだから長期的に見たって大丈夫だろ
遺伝がどうとか言われたら知らんが
763774号室の住人さん:2012/11/03(土) 20:20:51.07 ID:avF06KjG
ミニストップで働いてるけど
普通に食べられるし大体の人食べてる
ゴキちゃんとか見たこと無い
764774号室の住人さん:2012/11/03(土) 20:29:52.04 ID:7m0a9fIJ
>>759
昔、学者が環境ホルモンの危険性を一斉に唱えた時期があったが
何故か急にパッタリ止んだのを知ってるか?
学者や研究者と出資企業の関係云々…真に安全かは闇の中だよ
765774号室の住人さん:2012/11/03(土) 22:52:09.15 ID:IVLSX7ts
スーパーの惣菜で働いてるけど毎日食べてるよ。

生のまま食べる野菜は塩素系消毒、トレーや包丁もアルコール消毒しててむしろ安心。
766774号室の住人さん:2012/11/03(土) 22:52:40.96 ID:B+8hrH51
>>761
常識しらねぇの?

パートや契約社員でも、ミニボーナスが出る会社があるんだぜ

ボーナス=正社員の図式しかないのが、まだまだ未熟だな

767774号室の住人さん:2012/11/03(土) 23:05:11.71 ID:wxIPJD8p
ケンカすんなよ〜

ちょっとスレチな話かもしれんが、いいだろうか
俺の隣の住人、女の子が住んでるんだが
虫が嫌いなのか、いつも入り口ドアの前に白い粉状の殺虫剤が撒かれてる
で、風の強い日はこの殺虫剤が飛ばされて俺んちのスペースまで飛んできてる時があるんだよね
別に害はないんだけどちょっと困ってる、管理会社に連絡していいんだろうか…
会えば挨拶してくれるし、感じ悪い住人じゃないんだけどな
768774号室の住人さん:2012/11/04(日) 00:52:56.87 ID:2JYTcABK
高校教師だけどあずにゃんで抜けるぞ
769774号室の住人さん:2012/11/04(日) 01:17:36.92 ID:l6b6Az9s
>>767除けに置いているに違いない。
770774号室の住人さん:2012/11/04(日) 02:20:46.46 ID:izO6cV6R
>>767
それはまず隣の住人に話すべき
それで改善できるならOK
無理なら管理会社
771774号室の住人さん:2012/11/04(日) 10:11:12.64 ID:joU70vVQ
>>767

男が考えるより虫ダメな女性はいるからね
一度話して虫が出たら排除しにくるから飛び散る薬は止めてね
って言ってみたら?

そして仲良くなっちゃえ
772774号室の住人さん:2012/11/04(日) 10:30:50.75 ID:R7DznpSm
>>771
何その男性素敵すぎ(゚д゚)!
773774号室の住人さん:2012/11/04(日) 10:37:36.87 ID:BTUPf/FR
>>767
君に寄って来る悪い虫達は僕が全て排除してあげるよ
774774号室の住人さん:2012/11/04(日) 11:14:15.30 ID:IiNDuIMm
でお前が一番の害虫だから
この使い方でまったく問題ありませんが、なにか?
と返り討ちにあうわけだww
775774号室の住人さん:2012/11/04(日) 11:14:28.43 ID:1AhpvD6p
冬のボーナスまで後、2ヶ月足らずかー
夏は25000円だったな
冬も25000円貰えるかな―

これで寒さ凌ぐ、毛布買って、正月用の餅買っうんだ

776774号室の住人さん:2012/11/04(日) 11:19:20.87 ID:1AhpvD6p
あっ米びつの底が見えてるー 涙
後、コメ何粒残っているのかな…
人間って、一日何粒までコメがあれば生きれるの?知ってる人いますか
777774号室の住人さん:2012/11/04(日) 13:04:17.95 ID:TKrn7xkj
日曜はかまってちゃんが増えるんだよなあ
778774号室の住人さん:2012/11/04(日) 13:20:50.67 ID:IiNDuIMm
そういや今の契約だと俺だけか知らんが優遇されてるっぽいし
年収200万円以上にするのは仕事する日を増やすだけでできてしまうな
ただ、自分はそこそこでいいので休み増やしてがんばらないけどww
779774号室の住人さん:2012/11/04(日) 15:26:29.09 ID:R7DznpSm
ボーナスは1年に1回1万円ですが何か?
それにすら税金が掛かって8千円くらいになるし(´・ω・`)…。
780774号室の住人さん:2012/11/04(日) 20:42:17.68 ID:QiofpeIi
税金取られすぎ
貧乏人と金持ちが同額なのがおかしい
781774号室の住人さん:2012/11/04(日) 21:33:33.14 ID:cSU4my3E
みんな正社員なん?
782767:2012/11/04(日) 21:39:25.73 ID:WkDpUDqu
>>770-771
やっぱり本人に伝えた方がいいよな

しかし隣の住人と俺の出勤(帰宅)時間帯が違うので、めったに鉢合わせる事がない
在宅時にこちらから訪ねに行くのもなんか嫌だし…つーか向こうの方が嫌がるかw
ポストの中に置手紙を入れておくのが無難かな
783774号室の住人さん:2012/11/04(日) 22:11:39.81 ID:R7DznpSm
>>782
お手紙を書くのなら本題に入る前に、季節のご挨拶は忘れないようにね☆
784774号室の住人さん:2012/11/04(日) 22:23:40.03 ID:l6b6Az9s
>>782
管理会社を通すのが無難だと思うよ。
下心とかじゃないなら。
785774号室の住人さん:2012/11/04(日) 22:24:00.06 ID:lPiVhgX3
>>767 >>782
害ないなら、いいんじゃね?どのくらいの度合いか、分からないけど、女の子ならしょうがねぇなぁって感じで、俺ならガマン。
786774号室の住人さん:2012/11/04(日) 22:34:19.07 ID:0P9Tn0ul
お正月は会社が休みだから、バイトしようと思ってヤマト運輸に訪ねてみたが、正月は暇だから募集はしてないと断られちゃった
787774号室の住人さん:2012/11/04(日) 22:35:17.14 ID:MiWtWVuN
上の階の音のうるさい問題は、とりあえず管理会社に相談して
管理会社からそっと手紙で伝えてもらったな。
1〜2ヶ月は効果あったぞ。
788774号室の住人さん:2012/11/04(日) 22:47:28.39 ID:l6b6Az9s
>>786
郵政公社は正月だけのバイト歓迎だろう。
789774号室の住人さん:2012/11/05(月) 00:29:54.07 ID:eqCs21l/
メールで稼ぐバイトってもうかるんだろうか?
男の人でもできる?よね。
790774号室の住人さん:2012/11/05(月) 00:58:45.19 ID:x0ZWb6Yy
みんなは家計簿とかで収支管理してるの?
791774号室の住人さん:2012/11/05(月) 01:43:52.75 ID:Vc1gJK6v
家計簿つけないでどうやって一人暮らししていくんだよw
792774号室の住人さん:2012/11/05(月) 01:48:58.80 ID:1FED/y/9
スマホにアプリ入れて1日ごとにレシートから入力してる
793774号室の住人さん:2012/11/05(月) 03:48:30.43 ID:XIplSOw2
今日、トラックの荷降ろしのバイトをしてきました

折り畳みテーブル120台分の撤去作業です 全てトラックへ手積み作業です
その後、すぐ近くの倉庫へ移動し、120台を降ろし片付けました
倉庫が狭いので上へ3段積みにします  9時からはじめて昼前には終ったので
もういいと言われ帰りました  2500円貰いました
服はボロボロ、腕がパンパンで、腰がガクガクです

会社までの往復の交通費と帰りにコンビニに寄りましたので1000円くらいしか
残りませんでした  
794774号室の住人さん:2012/11/05(月) 07:37:49.38 ID:Wld+hyG+
>>793
やすっ
もしかして、日雇い派遣?
あれは安いからなぁ〜
やるなら直雇いだよ
795774号室の住人さん:2012/11/05(月) 10:01:30.69 ID:NjbgDxoi
近所のスーパーが1日限定で商品券5500円分を5000円で売ってた
ありがたやありがたや
796774号室の住人さん:2012/11/05(月) 10:24:44.38 ID:ODQjQ0aa
おまえらってデフレの膿だよな。大した税金払わず最低必要な消費しかしないし
797774号室の住人さん:2012/11/05(月) 10:59:03.02 ID:JFkPl2gW
>>796
お前は違うの?
798774号室の住人さん:2012/11/05(月) 12:51:54.26 ID:olERo3B7
あー買い物依存性だって言われた‥

今月300000カード引き落としだわ。
安月給だってのにやばいわ。
799774号室の住人さん:2012/11/05(月) 12:56:26.93 ID:GhZIhe1O
むしろ金ため込んでる奴らが膿だろ。
俺に貯蓄などない
800774号室の住人さん:2012/11/05(月) 13:10:01.69 ID:gQsA2iFP
俺らの親の世代は、貧乏でもガッツがあった
貧乏でもいじけてなかったと

 ttp://www.youtube.com/watch?v=_v6dSDMc4W4
801774号室の住人さん:2012/11/05(月) 13:40:06.84 ID:lfg+aZYd
>>796
たしかにそうかもな。年収は低くて横ばいだけど、物価がどんどん安くなるんで
生活が楽になっていく。こんな国、世界で日本だけじゃね?
802774号室の住人さん:2012/11/05(月) 14:33:14.32 ID:osT8nliB
このスレ冷やかし増えたよな
803774号室の住人さん:2012/11/05(月) 14:51:37.55 ID:NwBoLn4v
消費税本当にあげるのかな
デフレがさらにひどくなりそうだけど
804774号室の住人さん:2012/11/05(月) 16:16:55.33 ID:DEyvXdIE
手取り14万で家賃養育費込みで7万飛ぶんだが。

WiiU欲しいのにつらすぎる。
805774号室の住人さん:2012/11/05(月) 16:32:20.98 ID:z+L3e0BY
一人暮らしスレで養育とか離婚でもしたのか
806774号室の住人さん:2012/11/05(月) 16:37:15.51 ID:2De5iaN6
>>800
時代背景、世界情勢、社会的な価値観…大きく違ってるものを単純比較されてもね
807774号室の住人さん:2012/11/05(月) 17:32:34.13 ID:CZeDbX5s
自転車なくなった・・
10分も歩けばスーパーやコンビニ、薬局、駅があるけど、これを機に中古の原付二種カブでも買おうかなぁ
コミコミ13万くらい、大きな出費になるし迷う
808774号室の住人さん:2012/11/05(月) 18:37:18.55 ID:KA8aokMz
手取り年収200万いかないのですがここに居てもいいですか?
809774号室の住人さん:2012/11/05(月) 18:40:11.62 ID:iiTDdax+
手取りはスレ違い
810774号室の住人さん:2012/11/05(月) 18:46:42.17 ID:CZeDbX5s
だな
でないと、持ち株会とか会社独自の積み立てとかやってて、それ払うから手取りがとかいう人混ざっちゃうから
811774号室の住人さん:2012/11/05(月) 19:06:28.30 ID:rCh24UTN
会社に行くのに水筒を忘れて、数ヶ月ぶりに自販機で飲み物を買ったけど、凄く損した気分だった
812774号室の住人さん:2012/11/05(月) 20:02:09.36 ID:Wld+hyG+
額面で320万円ある俺が常駐してるから、手取りで200万円なら問題ないだろ
813774号室の住人さん:2012/11/05(月) 20:09:26.95 ID:pvYAhyB4
別にロムったって書き込んだっていいよ
いちいち年収を宣言しなければな
814774号室の住人さん:2012/11/05(月) 20:46:18.00 ID:pHeD1DG7
>>803
電気代も上がったんだよね…。
これからオール電化物件に住む自分涙目(´;ω;`)
815774号室の住人さん:2012/11/05(月) 20:56:16.44 ID:07yNhTL5
みんなお金貯めてるんだね。結婚準備資金とかかな?
816774号室の住人さん:2012/11/05(月) 21:35:44.24 ID:rCh24UTN
俺バツイチ

妻は病気で治らず、その分俺が長生きして頑張ろうと思ってるが、夢が見つけられない
817774号室の住人さん:2012/11/05(月) 21:40:01.18 ID:rEoLzzow
>>795
ゆめタウンだね
818774号室の住人さん:2012/11/05(月) 23:11:06.48 ID:wQe1LRHf
>>815
老後資金さ…。

お金のことを考えると鬱々とするね
自分はまだ介護保険徴収始まってないんで何とかやってるけど
あれ地域の違いはあっても大体4000以上取られるよね
年額ならいいけどそんなわけないし正直詰みかねんよ
819774号室の住人さん:2012/11/05(月) 23:31:31.56 ID:ZLyDr3Oo
確かにお金のこと考えると暗い気分になる。
820774号室の住人さん:2012/11/06(火) 00:11:50.30 ID:RTE3JFw4
>>819
お金の事は考えるな。貯金の事だけ考えろ
昔、誰かにこう言われたわ
821774号室の住人さん:2012/11/06(火) 01:08:33.51 ID:InKJF87d
そーだな
この年収でも車も維持しながら少しずつとはいえ貯金もできてる
今はそれで十分、老後の事はどうでもいいや
まず老人と呼ばれる年齢になるまで生きてない可能性の方が高いからなw
822774号室の住人さん:2012/11/06(火) 06:30:04.04 ID:pbhwvlpe
みんな手取りの何%貯金してるの?
823774号室の住人さん:2012/11/06(火) 07:31:18.72 ID:wAOlFr56
貯金してたら老後を迎える前に貧乏で4ぬわ
824774号室の住人さん:2012/11/06(火) 07:43:18.09 ID:nY9E8K0E
今日もやってる
気づかれなきゃ何してもいいと思ってるバカ
性格わかってるんだから、お前がそういう行動に走るのはみえみえ
そういう行動を今までの人生で幾度と無くしてきたから人に嫌われるんだろ
825774号室の住人さん:2012/11/06(火) 08:02:47.41 ID:oPAxIBmw
その老後資金も税金で絞り取る気まんまんだと思う
それどころか何でもかんでも理由つけて人の資産を徴収しようっていう流れが今の国から感じられる

まーでも富裕層ビジネスなんて最初から失敗することが分かりきってる事を何で繰り返すのかね
富裕層なんか普通お金出さないのが当たり前なのに、未だに幻想にとらわれてるのか?
必要なのは中間層を増やすことだろ…
826774号室の住人さん:2012/11/06(火) 08:21:38.06 ID:UySx+iIz
>>825
バブル崩壊で痛い目見た世代が消えない事には回らないな。
という訳でやはりその世代は市場からは外され、またも脚光を浴びるのは自分達よりうんと下の世代であった。
827774号室の住人さん:2012/11/06(火) 09:04:07.25 ID:jE6pBTmy
>>817
すげー!よくわかったな

老後のために貯金とは別に少しだけど個人年金払ってるわ
軽い気持ちではじめたが今は後悔している
828774号室の住人さん:2012/11/06(火) 09:55:03.97 ID:oPAxIBmw
>>826
その下の世代も生き残れるかどうかだと
そもそもその間のつなぎになってくれる世代がいなければ
この国が残ってるかどうかすら分からんから残ってない可能性もあるな
829774号室の住人さん:2012/11/06(火) 11:03:12.94 ID:FqRfCRZK
ナマポだけど年収約185万円で

医療費完全無料で税金は消費税

のみ、年金は掛からずNHKは

無料なんだが悲惨だよな?

因みに都営地下鉄とバスは

無料だよ。生きるのが辛いよ!
830774号室の住人さん:2012/11/06(火) 11:39:34.29 ID:jE6pBTmy
>>829
そうだね、それは生きている価値ないね
831774号室の住人さん:2012/11/06(火) 12:03:32.12 ID:7hzl/fX/
ナマポでも若くて優秀な遺伝子でもあれば、カスのようなおいらより生きている意味はあるよ
832774号室の住人さん:2012/11/06(火) 12:08:03.79 ID:FqRfCRZK
>>831
人生に意味無し唯苦しむのみ!

ヒャッハ〜♪\(^o^)/
833774号室の住人さん:2012/11/06(火) 12:14:24.34 ID:7hzl/fX/
別に苦しくはないよ
だってもっと良い世界なんて想像出来ないもの
最低の生活だから何が起きても今よりは良いことしか起きないもの
病気で野垂れ死にしても苦からの解放だと思える
女にも縁ないけど小銭稼げれば風俗いく選択もあるし(行かないけど)
834774号室の住人さん:2012/11/06(火) 12:33:04.96 ID:h9jmnOTE
今の会社辞めるかなぁ…
色々と不満はあるし
しかし次検討中なのは営業…(´・ω・`)

とりあえず室温30℃って何ですか
835774号室の住人さん:2012/11/06(火) 12:33:27.25 ID:FqRfCRZK
>>833
基本的に優しい人柄ですね!

幸大からん事を♪ \(^o^)/
836774号室の住人さん:2012/11/06(火) 12:57:20.92 ID:rN4RcOlA
学生、年金生活者、生活保護者は、書き込み禁止
仕送りなしで自力で生活している人のためのスレです。

※このスレで言う年収200万とは額面であって手取りではありません。
837774号室の住人さん:2012/11/06(火) 13:14:46.77 ID:FqRfCRZK
>>836
嫌だピョン♪ (^。^)y-~
838774号室の住人さん:2012/11/06(火) 13:56:34.53 ID:7hzl/fX/
>>835
優しいんじゃないんですよ
変態なんです

性には基本的に興味ないけど昔から誰かに喜んで貰うため頑張ってきたけど、その対象がいなくなって心に穴が開いた

今は昔と違って高給取りではないからお金で満足させることも出来ないし、ましてや相手にもされないから目標がなくなった
839774号室の住人さん:2012/11/06(火) 14:05:53.32 ID:7hzl/fX/
>>835
今は寂しいから嫌われない程度に若いその日の食事もままならない貧乏な男の子に時々1万位をちょこちょこ貢いでるよ

ちなみに俺はホモでもおねえでもない

誰にも相手にされない爺のストレス解消だね
俺も貧乏だからそんなに沢山は貢げないけどね

では、スレ汚し続けたら怒られるので退散します

皆さんスレ汚してごめんなさい
840774号室の住人さん:2012/11/06(火) 19:23:33.06 ID:qfDz3a5U
今日は忙しくて昼休みが取れなかった

時給制の契約社員に、正社員同等の職務内容を押し付けるのが、現在の世の中なのか?
841774号室の住人さん:2012/11/06(火) 19:39:58.31 ID:RTE3JFw4
>>840
時給制なら突っぱねるか、それ相当の残業手当要求しなきゃ駄目だろ。
良いように使われてても経営が厳しくなったり、契約期間が過ぎればポイされるだけだぞ。
ちゃんと割り切らないと損する
高給取りじゃないんだし、職は他にもある
842774号室の住人さん:2012/11/06(火) 20:00:11.40 ID:qfDz3a5U
>>841
そうだよな…昼休み返上して仕事したって、時給の俺には一銭も金は入ってこないしな

頑張った分だけ、ポイされた時のショックは大きいよな
843774号室の住人さん:2012/11/06(火) 20:22:29.01 ID:RTE3JFw4
>>842
とりあえず明日、昨日昼休み時間取れなかったんで、昨日の分一時間早く帰っても良いですか?
とでも聞いてみれ。
おそらく駄目だって言われるだろう。
それが会社が840さんへ対する考えだよ。
844774号室の住人さん:2012/11/06(火) 20:53:25.40 ID:nY9E8K0E
外面だけよく見せたい、君なら十分すぎるほどわかってるとは思うけど
せっかくなので、あの件は「大家に確実に」伝えておいたのでそのつもりで。
詳しく聞かれるようなことがあるかもしれんが、まあ自業自得だからしょうがないわな。


ところで、0712、0841の二つの数字はなんだろうか?知ってるなら教えてくれよ
845774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:00:08.60 ID:UySx+iIz
10分前・5分前行動も中国人から見たら異常だって聞くしね。
前バイトに来ていた中国人に、
『申し送りがあるから出勤時間の(せめて)5分前には現場に出て来てね』
と何度言っても時間きっかりにならないと休憩室から出て来なかった。
逆にそれくらいドライになってもいいのかもなぁ…。
日本人て真面目過ぎなんだよ。
846774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:28:47.29 ID:rpumwk3i
>>845
クビにしやすくていいじゃないかw
847774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:33:40.62 ID:pJN3E9hA
中国・韓国は遅刻を悪いと思う文化がないらしいね
何で同じアジアで日本だけに10分前行動の文化ができたんだろうな
まぁ時間にルーズなのもイヤだけど
俺のバイト先も15分前出勤しなきゃいけなくて、その15分は無給だよ
848774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:42:10.07 ID:RTE3JFw4
15分前はギリギリっぽいですね。
ただ終わり時間も15分過ぎるようだと文句言っても良いと思う。
合算すれば30分の無給になるのと、通常の会社だと15分単位で付けてない
所でも30分単位で付けてますし。
5分、10分をとやかく言うつもりはないけど、30分とかだったら話は別でしょう。
専門的で時給3000円以上とかならまた違ってくるでしょうけど。
ここは200万以下の収入だし
849774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:44:02.05 ID:UySx+iIz
>>846
でもやっぱりその5分10分は無給だから無理矢理出て来させる事も上もそれを理由にクビにする事も出来ないんだよね。
本人達のやる気やモラルに任せるしかないんだよ。
ただそういう日本の習慣に最後まで馴染めなくて中国人バイトは自分から辞めて行ったけどね。
850774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:46:12.30 ID:mVcXRKS2
これはその中国人が正しいな
851774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:51:19.58 ID:rpumwk3i
>>849
違う違う。クビにしたいときに同じようにドライに対応出来るだろ?
852774号室の住人さん:2012/11/06(火) 22:00:55.69 ID:zeNSrw2c
日用品5000とか一万って何使うの?
トイレットペーパーとかティッシュも普通の何個入りかのやつ買えば3カ月はもつし。
シャンプーいいの使ってても750mlあれば男なら半年以上は持つ。
せいぜい3000円じゃない?
853774号室の住人さん:2012/11/06(火) 22:36:37.20 ID:oG0XRY6s
そういう書き込みしてるのは100%女だろ
化粧品とか生理用品とかで、男よりも余計に金かかるからな
特に化粧品は高い
854774号室の住人さん:2012/11/06(火) 23:07:55.84 ID:ZjuxQqoE
貧乏人はオシャレしなくていいんだよ
855774号室の住人さん:2012/11/06(火) 23:11:50.81 ID:Y3cPAVjq
貯金は諦めた
というか切り崩してる
856774号室の住人さん:2012/11/06(火) 23:30:02.44 ID:qfDz3a5U
>>855
貯めとけよ〜いいことあるぜ、きっといつかな
857774号室の住人さん:2012/11/06(火) 23:42:13.38 ID:OowKR6K7
月給は240000円だけど、試着販売で仕方なく服を100000円購入してる私はこのスレにいてもOKですか?
858774号室の住人さん:2012/11/06(火) 23:45:25.48 ID:oG0XRY6s
スレチです
859774号室の住人さん:2012/11/07(水) 03:29:32.07 ID:NXdJibMu
>>1読めない馬鹿多すぎて酷いな
860774号室の住人さん:2012/11/07(水) 03:49:16.95 ID:CVVQMP6G
厳しい生活の中で自分に酔うために200マン以下に抑えてる
エリートのスレなのに関係ない奴いっぱいきてんのな
861774号室の住人さん:2012/11/07(水) 04:11:29.61 ID:oJdO2tgy
額面200万程度のスレでなく支出を200万以下に抑えている人のスレなのか?
862774号室の住人さん:2012/11/07(水) 07:32:57.32 ID:lrjoi99I
みなさん正社員なんですか?
そんなわけないか
863774号室の住人さん:2012/11/07(水) 07:42:09.39 ID:8jjtc8IV
俺、契約社員

年収総額180万
864774号室の住人さん:2012/11/07(水) 07:49:46.90 ID:WTtjMXWL
>>863
私はナマポ、年収約185万円

税金は消費税のみ、年金は掛からず

医療費完全無料だよ〜ん♪(^。^)y-~
865774号室の住人さん:2012/11/07(水) 08:43:46.51 ID:NXdJibMu
このゴミポ早く死ねよ
866774号室の住人さん:2012/11/07(水) 09:23:00.58 ID:7NILRg98
そのうちそんなゴミだらけの日本になるよ
867774号室の住人さん:2012/11/07(水) 09:39:48.21 ID:TArF3dtW
カテゴリ「年収150万円」の若年層が急増!恐怖の「切り詰め社会」が到来!


★年収150万円時代に突入
「年収300万円時代を生き抜く経済学」なる本がベストセラーになったが、
そんなレベルじゃない。このほど発表された「労働経済白書」は、
年収150万円未満の労働者が急増していることを浮き彫りにした。
20代では21.5%と5人に1人以上、200万円未満だと全世帯の約1割もいる。
「300万円時代」の著者の森永卓郎氏も
「300万円なら工夫すればなんとか暮らせるが、
150万円となると命を保てるかどうかの瀬戸際」とタメ息をつく。
868774号室の住人さん:2012/11/07(水) 12:06:06.14 ID:Xzi4MjzA
生活がやっとの給料しか出さないくせに、社畜を求めてくる会社って何なんだろね
やり甲斐持てとか向上心持てとかモチベーション上げろとか
この給料のどこにそれらを見出だせと言うのか
869774号室の住人さん:2012/11/07(水) 12:38:24.57 ID:MeZ2Pq1Y
>>868
改善提案出せとかな
そんなにポンポン改善提案でたら逆にヤバいって事に気づかない上の人間
870774号室の住人さん:2012/11/07(水) 13:44:11.43 ID:yhVoD0kB
このご時世なのに中途採用の社員がすぐ辞めてく
みんな最初はやる気も熱意もあるのに、段々と目が死んでいく
企業は離職率の高さを若者の性格や根性のせいにしてるけど、
こんだけ人が辞めてたらもう個人の問題じゃないだろう
871774号室の住人さん:2012/11/07(水) 13:49:21.02 ID:T3mls5Bs
職種によるんじゃね?

the officeってアメリカドラマを見たが素晴しい
こんな職場は日本には無いだろう
872774号室の住人さん:2012/11/07(水) 15:24:06.00 ID:0CC8m3j6
給料下げられて誰が会社に貢献なんてするんだ?
お金って要するにそいつに対する信用だぜ
労働に見合った賃金も払えない会社はさっさと破産するか潰した方がいい
派遣も全廃にした方がいいんでない、もうあそこも雇ってくれる所が細ってるし

人件費削減で最低賃金以下に抑えられる現状だし
モチベーション上げろと言われようが知らねえよとだけ言えばいい

まぁこれからナマポがどんどん増えていく世の中にはなるだろうな
873774号室の住人さん:2012/11/07(水) 17:55:41.99 ID:MeZ2Pq1Y
ナマポも一度リセットすべきなんだよな

来年4月までで現在のナマポはストップ
5月以降も継続したい人は手続きが必要
年に2回受給資格有りか確認手続きが必要
但し、5月以降分は規約変更のため対象外になる人もでます


これ位さっさとやるべき
874774号室の住人さん:2012/11/07(水) 18:01:58.47 ID:xfYsls8I
同意
ナマポが既得権益になってる
875774号室の住人さん:2012/11/07(水) 18:26:49.61 ID:JVwL7Rw+
ナマポ貰ってる俺って自分でずっと、最低な奴だと思ってたんだ 
恥ずかしい奴、情けない奴、みっとも無い奴と…
ところが時代が変り、海底から水面へ浮上してきた気分だ 今や勝ち組か?
いずれ、再起して職を探すつもりだが、むしろ頑張る事が冒険になると思う
一度貰うとこのままナマポ生活続けるほうが楽なんだよな  年金なんてあてに
出来ないし…
876774号室の住人さん:2012/11/07(水) 18:34:24.47 ID:kNwLtV35
最近のナマポは>>1も読めないのか
まともに日本語読めない奴に就ける職なんてないからはよ死ね
877774号室の住人さん:2012/11/07(水) 19:00:30.06 ID:XL4sqhpv
日本国民の三大義務って何だったっけ
878774号室の住人さん:2012/11/07(水) 19:04:51.15 ID:FUilqJ0z
生活保護話で申し訳ないが、現実の生保は条件が年々厳しくなっている。
日本政府自体の債務も増え、自民党が政権を取った場合削減される。
ミンスは生き延びる可能性は無い。
いずれにせよ、10年スパンで考えれば、社会保障は激減する。
生保もらえず、病死や餓死する人が増えるのは確実だ。

もっともそんなことは途上国では当たり前だ。
多くの途上国は、月に1万円、2万円のれべるで生きている(物価も安いが)。
家族が面倒見てくれない弱者は、単に死ぬだけで、それが現実だ。
国が社会的弱者の面倒を見てくれるのは、余裕のある先進国だけ。

アメリカの社会保障は、金よりも食料キップ(食い物だけに使える商品券)と、
最低限の医療なので、貧乏人は早死にする。
それ以前に、下層の黒人はクスリ、犯罪などで、最大の死因は殺人になっている。
他の先進国でも、最下層は見捨てられ、優秀な外人移民と入れ替わっている。
日本も同様で社会は、働かないニートよりも、優秀な外人移民を選ぶようになる。

今後の日本は中国に抜かれ、ますます貧しくなっていく。
再浮上する可能性は、まずない。
財政改善ができなければ途上国レベルになる可能性も高い。

将来は、年収100万といったレベルになる。
年収200万という幸福な時代を思い出すようになるだろうな。
879774号室の住人さん:2012/11/07(水) 19:32:23.03 ID:/RWcjqE6
現実、私年収100万円以下で生きています。
家賃半分の年50万円で残り50万円もないです・・・。
仕事場は福岡の某製造工場です。
880774号室の住人さん:2012/11/07(水) 20:34:43.74 ID:IuQDuVHL
生保受けてて4000万円溜め込んでいたBBA。
絶対リセットすべき。
881774号室の住人さん:2012/11/07(水) 20:37:13.65 ID:0CC8m3j6
>>878
債務は増えても全体で見れば財政を圧迫するほどの数字ではないわな
何故なら自国民の資産で補完するぐらい強固な下地があるから
外資で受け入れてる割合を見てみろ、カンマ以下の世界だ
それと中国は人件費上昇ですでに不景気に入ってることがはっきりしてる
浮上しない話で言うなら下地がない中国の方が深刻だぞ

財政再建と声高には叫ぶが実際の所、そこまでひどい訳じゃない
そう叫んで富裕層の利益を確保しようとする
グローバル化にしても同じ、そもそもグローバル化なんて単語は存在しない
とってつけたように自分達に批判の矛先が向かないように作った単語だ
882774号室の住人さん:2012/11/07(水) 20:49:56.69 ID:lrjoi99I
年末年始って有給貰えるよね?
883774号室の住人さん:2012/11/07(水) 21:03:04.20 ID:8jjtc8IV
普段は残業させてくれないうちの会社が、今日は残業させくれた。

昼飯代ぐらいは浮いたよ
884774号室の住人さん:2012/11/07(水) 22:01:37.71 ID:gyey1Qvo
>>842
たかが昼休み返上くらいで何? 忙しい時はしょうがないだろ? と一瞬思ったが、頻度は多いの?
だとしたら契約違反だから、その分残業代として申請しなよ。うちは払っていたよ〜
885774号室の住人さん:2012/11/07(水) 22:05:15.19 ID:USCuUwUg
>>878
こんなスキだらけな文章書くとこ見ると中学生かな?

日本で一番の癌は大幹部クラスの政治家とそれに群がる利権屋だよ

実際日本に金はあるんだな
それもものすごい巨額の金が
消費税なんか上げる必要もないほどのね
でもそれが隠されてしまってるのが現状

これがなんとかなりゃ日本が中国ごときに負けるわけはない
…どころか、日本って実はアメリカ以上の経済大国なんだよね

だからアメリカのごり押しの標的になってる

政治家が直ちに変われば日本はまだまだ大丈夫だよ
少なくとも財政的にはね
886774号室の住人さん:2012/11/07(水) 22:34:28.05 ID:kqijNZb8
従妹に結婚式に呼ばれた。
あー行きたくない。

仲が悪かったわけではないけど自分がまだ独身で
親から結婚しろ結婚しろと言われていた最中なので
凄く行きたくない・・・
887774号室の住人さん:2012/11/08(木) 01:53:53.46 ID:ALUEC68G
>>884
>たかが昼休み返上くらいで何? 忙しい時はしょうがないだろ?

これも冷静に考えたら十分おかしいんだけどな。
888774号室の住人さん:2012/11/08(木) 06:18:31.35 ID:cF7xiCEz
昼飯も食わせないなんてろくなもんじゃない
889774号室の住人さん:2012/11/08(木) 06:40:37.19 ID:0AqswbHs
どこぞの秋田の魔界村みたいなもんか>昼飯不可
890774号室の住人さん:2012/11/08(木) 07:26:51.34 ID:W3xItNKQ
>>877
それを決めた奴らが、それを守って

いるのか? 奴隷根性は捨てろ!
891774号室の住人さん:2012/11/08(木) 08:53:43.76 ID:mJdLHcFY
そこまで捻じ曲がったかい

気の毒に
892774号室の住人さん:2012/11/08(木) 12:28:40.70 ID:0efG1qg5
昼休み取れなかったのがどんな状況か次第だろ

キリが悪いからで取れなかったなら時間把握が出来ないただのバカ
忙しいからだけの理由なら真のバカ
立ち会いとか客対応なら多少仕方ない
上司も一緒だったならご愁傷様
893774号室の住人さん:2012/11/08(木) 12:29:48.15 ID:s9h9dqMB
家賃払うのキツくて安いとこに引っ越した
でも引っ越し費用を考えたら黒字になるには数年かかることに気づいた
なんだかなぁ
894774号室の住人さん:2012/11/08(木) 15:07:20.72 ID:xvOqa0CX
ほんとこの国に生まれた事は感謝してるし、例えばココのみんなのお陰でもあるよ
自己破産した時はもう終わりかと思ったけど、人生捨てたもんじゃなよ
正直、自分も驚いたんだけど一度受給を受けるとエンドレスなんだよ 貰ったもん勝ち
たまに現金アルバイトに行ったら丸儲けした気分だよ  
芸能人の家族でも貰うんだしな 言い方悪いけどやっと、俺も昔の苦労が報われたわ
ただ、維新の会が本腰で国政に乗り出したら心配だな  橋下とか本気でナマポ制度を
ぶっ壊しにきそうな勢いだしな… 
895774号室の住人さん:2012/11/08(木) 15:27:19.74 ID:yIhRG+e9
>>894
感謝してるならテンプレ100回読み直してこの世から失せろゴミクズ寄生虫
896774号室の住人さん:2012/11/08(木) 15:41:39.65 ID:B11nIVeG
おまいら正社員?
いまマンスリーマンション暮らしで、固定費ヤバイから、引越したいんだけど非正規…
ミニミニの家具家電付きの奴が気になってる
初期費用ほとんどかからないみたいだし
897774号室の住人さん:2012/11/08(木) 16:28:02.30 ID:EpqG4EUf
あなたたちの趣味ってなに??

私は読書とネットぐらいしかないかな。
貯金出来ないどころかマイナスになりそう・・・
あと、天涯孤独なんで保証人とかどうしよう・・・
問題山積悩みは尽きない。
もう楽しいことは諦めた。
死ぬまで笑うことは無いんだろうなあ。
898774号室の住人さん:2012/11/08(木) 16:40:08.33 ID:ALUEC68G
>>897
俺には読書ほど楽しい事はないな。図書館さまさま
899774号室の住人さん:2012/11/08(木) 16:43:18.37 ID:dpjR6q90
読書はいいよ。
図書館ならどんだけ読んでも無料だしさ。
新刊もリクエストしたらすぐ入れてくれたよ。
あんなにありがたいものはないね。
900774号室の住人さん:2012/11/08(木) 17:53:53.35 ID:2c2COTAp
今月の都市ガス料金きました
シャワー毎日20分湯船は土日にゆっくりと炊飯もガスで3000円でした
引越すならマジで都市ガス物件お勧めします
精神的に違います
901774号室の住人さん:2012/11/08(木) 18:07:34.30 ID:nZqnEL4H
>>896
その分、敷金礼金がめちゃくちゃかかりますよ
うまい話には裏があるってね
902774号室の住人さん:2012/11/08(木) 19:23:14.71 ID:TjYzwxur
200マン以下の縛りを楽しめない奴はさっさと転職すべき
903774号室の住人さん:2012/11/08(木) 20:28:08.50 ID:ubhfPUsP
>>897
保証人に困りますよね。私も身内がいないので、就職や賃貸の保証人は、
保証会社を通しましたよ。
904774号室の住人さん:2012/11/08(木) 20:53:44.40 ID:T4OFzVaE
>>894
>>たまに現金アルバイトに行ったら丸儲けした気分

ナマポ需給でスレを煽り続けてる人がいるけど
不正受給という犯罪行為に関する書き込みだから
>>894を運営と警察へコツコツ報告してこ

警視庁関連 インターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
http://www.internethotline.jp/
905774号室の住人さん:2012/11/08(木) 20:57:53.59 ID:T4OFzVaE
通報数が増えると初動も早まるよ
投稿内容の違法性・有害性が問題だから「冗談でした」が通用しないのも素敵
906774号室の住人さん:2012/11/08(木) 21:24:16.13 ID:3qiP4Kso
32だけど貯金がやっと100万貯まった
907774号室の住人さん:2012/11/08(木) 21:46:56.24 ID:TkoBnjGl
九州は醤油でも料理でもなんでもかんでも甘くするから困るな
908774号室の住人さん:2012/11/08(木) 22:00:38.00 ID:Vr+5d6zq
>>901
敷金礼金は0のはずです
909774号室の住人さん:2012/11/08(木) 22:01:00.67 ID:PDR51nI+
いいかげん保証人とか保証会社は禁止すべし!
910774号室の住人さん:2012/11/08(木) 22:02:53.70 ID:mYhBKFXT
じゃあ身寄りのない人はどうすんだ?
911774号室の住人さん:2012/11/08(木) 22:37:42.23 ID:Vq2DzCyO
おいらも天涯孤独だから保証会社をさけるとURしか選択肢なし
保証会社は怖いのでUR一択
912774号室の住人さん:2012/11/08(木) 23:37:10.26 ID:HWvkS6Jo
>>911
知らないのだけど怖いものなの?
913774号室の住人さん:2012/11/09(金) 00:46:41.48 ID:Pa6z1lq3
>>912
保証人を求めてる人同士を互いの保証人にしたりしてあくどい事する会社もある。
例えばサラ金まみれの人の連帯保証にされたりする可能性もある。
一時期電柱に張り紙してた保証会社はこんな感じ。
一般的な保証会社はこんな事ないけどね。
914774号室の住人さん:2012/11/09(金) 02:21:26.93 ID:adEIkj93
843 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 00:36:09.55 ID:7AqLregW
今集計したら普通預金740万、定期預金510万で合計1,250万円あった。

ちなみに大卒正社員、33歳独身。


846 :774号室の住人さん:2012/10/30(火) 12:33:06.32 ID:eYRN1KEr
>>843
【100万×(年齢−22)】円未満だと社会の下位層になるけど
君の場合は1,100万円以上あるから世間一般標準程度だね
915774号室の住人さん:2012/11/09(金) 07:35:25.41 ID:F/hlX5vF
時給1000円、1日8時間のバイトを週5でやっても、年金やら税金を払うと
生活保護のほうが多くなる
血税から年間3兆3000億円支給され、受給者は医療費や年金も免除
そして、いったん受給してしまうと、そこから抜け出すインセンティブ(動機)が
まったくない制度となっている
当然、そのうち働く意欲そのものがなくなってしまう
当然、受給者は増える事があっても減る事はない
大阪では18人に1人が受給
916774号室の住人さん:2012/11/09(金) 07:44:43.33 ID:zVbkxIST
スレタイに自力で生活っての入れた方が良さそうだね
917774号室の住人さん:2012/11/09(金) 07:54:17.32 ID:hWaqaunt
みんな貯金は幾ら所持してるんだ?

自分、31歳 貯金18万
918774号室の住人さん:2012/11/09(金) 07:58:10.17 ID:Am3Yv3gw
ナマポの不正受給ゴミクズ寄生虫は下の板行けよ

その日暮らし
http://uni.2ch.net/okiraku/
919774号室の住人さん:2012/11/09(金) 08:06:15.89 ID:F/hlX5vF
10年未満だと失業しても雇用保険の給付は90日だけ
それで緊急で生活保護の基準を
「働けるけど仕事が見つからなくてお金もなくて困ってる人」も簡単にオッケーになっているよ
但し、今は国庫が枯渇寸前…締切り迫る状態

現在の受給者200万人以上のことを考えると不正を調べる職員給与だけでも相当な額になるな
それと、外国からの居住者が増えたらどうなるのか、新たな問題もある
920774号室の住人さん:2012/11/09(金) 08:41:36.62 ID:dXZxDwBE
一人目のロックオンをやめればそれでいいと思ってるアホ
2人目にも同じようなことをしてるのもわかってるんだから
そういう発想でしか行動できないってのが一番の問題なんだって。
921774号室の住人さん:2012/11/09(金) 08:55:06.14 ID:QKMKCE5Q
社長(女)がア○ウェイ勧誘してくるけどマジでやめて欲しい
化粧品のカタログ持ってきて小一時間説明されたり
美味しくもない料理やお菓子を作ってきては「この油は〜このフライパンは〜」
挙句の果てには事務所に1台15万くらいの空気清浄機(会社経費)が3台設置されたり
ボーナスも出さず低賃金でコキ使うくせにまだ搾取する気なんですかね
922774号室の住人さん:2012/11/09(金) 08:59:27.21 ID:gppCb5Er
>>918
そこから来たのよ♪(^。^)y-~
923774号室の住人さん:2012/11/09(金) 09:19:04.05 ID:dKNGP8dh
>>922
このスレに来て低収入でも働いているという錯覚した気持ちになってるの?
924774号室の住人さん:2012/11/09(金) 10:20:53.14 ID:4bfz8akc
922じゃないけど俺の場合は、ナマポ生活するまでは、もうだめだーってとこまで働いて
これ以上無理ってとこま節約もしいてた  ケツに火がついた状態な
最後にリーマンって大波が来て職を失い、正直もうお陀仏かと思ったよ
ところが、溺れる人がもがくのを辞めたとたんに体が自然に浮上するように
生きながらえたんだよ すぐそこにナマポっていう皆さまの善意の浮き輪があったんだな
ありがたいことだよ こう言う人、結構多いみたいよ
もう、自力で泳ぐ事も溺れる心配もいらない だからみんなの苦労はわかるつもり…
925774号室の住人さん:2012/11/09(金) 10:31:30.34 ID:dKNGP8dh
つもりとか要らない

ナマポの人はスレ違い

お帰りください
926774号室の住人さん:2012/11/09(金) 11:33:47.84 ID:PdeR5wqQ
恥ずかしいと言う感情の無い人は、生きるの楽だろうね

ナマポなんて人、様にめぐんで貰って生きるなんて
自分だったら死んだ方がいい
927774号室の住人さん:2012/11/09(金) 11:54:20.93 ID:y/wy32ru
その価値観自体が間違ってるんじゃねーの?
氏んだ方がいいと言ってる奴は頭がおかしい
恥とかそんなもんで遠慮する必要があるのかと首を傾げたくなるわ
生きるなら制度は積極的に使った方がいいだろ
その後にまた一からやり直して働けばそれでOKだろ
それ以上に何を求めるのかと思うね

奴隷根性が身につきすぎた奴が一番性質悪いと思うわ
928774号室の住人さん:2012/11/09(金) 11:57:16.49 ID:gppCb5Er
>>926
介錯してあげようか?(^。^)y-~
929774号室の住人さん:2012/11/09(金) 12:12:35.56 ID:U8S+1JIJ
働いてる身からしたら、どんな理由でも生活保護を受けてる人はムカつく対象
義務すら果たせない奴が意見やら権利の主張やらしてくるなよ
930774号室の住人さん:2012/11/09(金) 12:14:25.35 ID:YLPxjtRf
相手してる時点で貴殿の負け
931774号室の住人さん:2012/11/09(金) 12:20:48.92 ID:jlT2qX8h
冬がきたら冬の事だけ考えなさい
932774号室の住人さん:2012/11/09(金) 12:21:16.52 ID:UqwdBmMM
>>926-927
どっちも極論
933774号室の住人さん:2012/11/09(金) 12:22:38.84 ID:y/wy32ru
>>929
そういうお前さんもいつナマポに入るか分からんのが今の世の中ですお
働いてるうちはまだいいが閉鎖や倒産でクビになるとマジで今の再就職は厳しい
かと言って派遣も今やスペッコの高い若い奴しか使わなくなったからそっちもありつくのは難しい

俺の周りにも正社員で働いてた奴らいたけどいつのまにかナマポになってた
明日は我が身だぜ
934774号室の住人さん:2012/11/09(金) 12:49:25.19 ID:Z7VTYxj1
まあそう責めてやるな。
低所得になると自分の生活に手一杯で他人の事を思いやる精神的余裕がなくなるものだ。
金持ちケンカせずというが、やはり金持ちは精神的余裕が違う。
金が無いと何かにつけギスギスしてしまう。それが余計に墓穴を掘ることもある。貧すれば鈍す。
935774号室の住人さん:2012/11/09(金) 13:03:29.05 ID:ALYVdY8z
たけし、天下の吉本にもの申す「吉本ナマポ芸人はバイトしろ」?


http://www.youtube.com/watch?v=w-nLSbwz_T8
936774号室の住人さん:2012/11/09(金) 13:25:19.58 ID:hWaqaunt
ところでみんな貯金は幾らあるんだい?
937774号室の住人さん:2012/11/09(金) 13:34:25.72 ID:dKNGP8dh
7万円(キリッ
938774号室の住人さん:2012/11/09(金) 14:30:14.50 ID:ALYVdY8z
貯金680万 + 証券150万 + ぼろ家 + 土地 + 畑 + レガシー + バイク・ハヤブサ=
939774号室の住人さん:2012/11/09(金) 14:33:28.78 ID:hWaqaunt
18万
940774号室の住人さん:2012/11/09(金) 15:57:07.20 ID:agcpYQN4
938
でてけや
941774号室の住人さん:2012/11/09(金) 16:14:50.11 ID:zCoUT3B3
生活保護は受給者の善意(労働意欲)を前提にした馬鹿げた制度だからな
942774号室の住人さん:2012/11/09(金) 16:31:00.73 ID:sUxi5JgZ
ナマポ制度は一切廃止したらいい
全国で200万余りが野垂れ死にしようと誰も困らん
943774号室の住人さん:2012/11/09(金) 17:02:00.82 ID:gppCb5Er
>>942
パチンコ屋のオーナー様が困る
でしょう!北に送金出来なくて。
944774号室の住人さん:2012/11/09(金) 18:08:05.53 ID:dXZxDwBE
毎日のように行われているとある人物の妙な行動
1、自転車で外出
2、外出から17から18時の間に帰ってきて明かりがついているかチェック
 A、明かりがついている場合、荷物を置いてなぜかすぐに徒歩で再度でかける
 B、明かりがついてない場合、そのまま部屋に入る
ようするにとある人が***の場合は必ずBを選択するための動きらしい
945774号室の住人さん:2012/11/09(金) 18:38:46.74 ID:hWaqaunt
>>938
ここの年収で充分食って行けるな

羨ましいぞ
946774号室の住人さん:2012/11/09(金) 18:44:50.86 ID:XFdwi7zz
貧しくとも平等〜毛沢東思想@フジテレビ
947774号室の住人さん:2012/11/09(金) 19:20:09.31 ID:CNJGcHE5
洗濯物早く取り込めよ

お前のことだから、人が寝てるとわかって深夜12時近くにわざわざ雨戸を思いっきり開けて
騒音立てるいやがらせしようと考えてるだろ。
948774号室の住人さん:2012/11/09(金) 19:21:37.34 ID:JRWE8Dn+
毎日のように行われているとある人物の妙な行動

特定の人物の行動を監視
マジキモいwww
949774号室の住人さん:2012/11/09(金) 19:32:51.78 ID:CNJGcHE5
ずっと普通に生活してるだけの人ならなんも思わんが
それまでは普通っぽい行動してたのにあるタイミングでいきなり
毎日脈略のなさそうな異常としか思えない行動を繰り返しはじめたら、
何じゃこいつは?とか、どうみても興味わくだろ
950774号室の住人さん:2012/11/09(金) 19:50:07.94 ID:Am3Yv3gw
このスレ統失とナマポにすっかり占拠されてしまったな
951774号室の住人さん:2012/11/09(金) 20:08:05.95 ID:JNdMuJGJ
まあ荒らしが収まるまで賢い住民は傍観するからな
952774号室の住人さん:2012/11/09(金) 20:08:59.53 ID:gppCb5Er
年収2000万円以下にすればナマポは
近よりもしないんだよ!
953774号室の住人さん:2012/11/09(金) 20:40:25.30 ID:36Hah80f
ここの住人は20代が多いのかな?
40代もいる?
954774号室の住人さん:2012/11/09(金) 20:49:23.12 ID:zT4LOppS
100歳ずら
955774号室の住人さん:2012/11/09(金) 21:05:54.93 ID:WroQjcBr
>>953
ノシ
もうすぐ40代。
40代未婚。彼氏なし。契約社員。昇給なし。昇格なし。ボーナスなし。
底辺中の底辺だよ。
956774号室の住人さん:2012/11/09(金) 21:36:30.04 ID:UqwdBmMM
今の仕事辞めようと思ってたけど、時給に換算したら1400円近くあってちょっとビビったw

さすがにアルバイトじゃこんなには貰えねえよな
957774号室の住人さん:2012/11/09(金) 21:38:19.01 ID:UqwdBmMM
でも今また会社が3年ぶりの大不況だから希望退職者募りだしたら、条件次第で手挙げたいな…
958774号室の住人さん:2012/11/09(金) 21:42:17.10 ID:Xoqfeb5R
>>955
結婚しようか?
959774号室の住人さん:2012/11/09(金) 22:23:12.85 ID:WroQjcBr
>>958
よろしくお願い致しますm(__)m
960774号室の住人さん:2012/11/09(金) 22:28:33.75 ID:phumn/Wc
今日は遊びに行って5000円近くも使ってしまった
12月まで趣味・娯楽にまわす金はないだろうな…
961774号室の住人さん:2012/11/09(金) 23:07:41.92 ID:hWaqaunt
>>960
12月も忘年会シーズンで出費が多いぞ
962774号室の住人さん:2012/11/09(金) 23:39:08.72 ID:pq5rXLZ0
みんな保険には入っておけよ
963774号室の住人さん:2012/11/09(金) 23:58:06.46 ID:s78xfKwP
友人から土付きサツマイモを沢山もらった!
しばらく食べるのに困らないぞw
964774号室の住人さん:2012/11/10(土) 00:04:49.42 ID:wbrZy/up
>>962
もうすぐ30歳だから入ろうと思ってるけど、何に入ったらいいのか迷ってる
保険代もなかなか痛い
965774号室の住人さん:2012/11/10(土) 01:06:20.17 ID:w1EScSv5
>>964
県民共済オススメ
2000円から入れる
966774号室の住人さん:2012/11/10(土) 01:42:03.80 ID:EHGAClre
ナマポに対する悪意、そうお前らの悪意が理解に苦しむ
こっちはお前らに感謝しているっていうのになー
それと同時にお前ら200万以下を見てて何だか可愛そう…悲壮感漂うよ
ま、プライドがあるんだな 頑張ってな
967774号室の住人さん:2012/11/10(土) 01:43:51.93 ID:eJKrM7aY
元教え子が司法試験に受かったというので飲み代おごってやった。
おめでたい時に出費が苦しいとはとても言えなかった。
968774号室の住人さん:2012/11/10(土) 02:23:34.27 ID:lluTaXxi
>>964
COOP共済もいいよ。月1000円ちょっとのコースに入ってる。
みんな弱い者をさらに叩いてるけど、明日は我が身だし、支配層のいいツボですぜー。
969774号室の住人さん:2012/11/10(土) 07:18:23.07 ID:LrPOd9mT
生命保険って他人が受取人でも
契約出来るのかな?
970774号室の住人さん:2012/11/10(土) 08:02:18.02 ID:iMIoLtL5
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
971774号室の住人さん:2012/11/10(土) 08:26:35.56 ID:FvY8duzB
おはよ〜
皆、部屋の火災保険は強制加入かな?
鉄筋や鉄骨APだと少しは安いよ
972774号室の住人さん:2012/11/10(土) 08:48:10.51 ID:EHGAClre
※お知らせ

消費税は2014年4月に8%、15年10月に10%と増税されることが決まりましたが、
2013年からは復興特別税が所得税に加算(住民税は2014年から10年間加算)されます。
国民年金保険料は毎年280円、厚生年金保険料は17年まで毎年0.354%ずつ引き上げられる
ことから、14年度からは消費税、15年度からは所得税にも復興特別税が加算されます
973774号室の住人さん:2012/11/10(土) 10:09:55.18 ID:FvY8duzB
>>972
あんた まだいたのw
974774号室の住人さん:2012/11/10(土) 10:20:00.23 ID:iss2eRIE
ナマポは書込み禁止って書いてあるのに読めないメクラだからしょうがない
早く朝鮮に帰れよ
975774号室の住人さん:2012/11/10(土) 10:35:56.20 ID:uUDGKF0i
みんな相手してあげるなんて優しいな
こういう寂しい構って君は総スルーでいいじゃない
976774号室の住人さん:2012/11/10(土) 10:44:51.50 ID:S4yakc1b
本日のぐりぐり◎君をお届けにまいりました。
トドロック君、3着でよかったね〜♪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1267688913/
977774号室の住人さん:2012/11/10(土) 11:04:18.37 ID:54nS84k0
今の仕事辞めようと思うんだが国民健康保険に切り替えるといくらくらいになるんだろ
今は給料天引きで8500円ほど毎月取られてる
一年で医者に通うのは1〜2回しかないのに
978774号室の住人さん:2012/11/10(土) 11:08:04.91 ID:LrPOd9mT
ナマポ貴族でござる! (^。^)y-~

苦しゅうない、血税を払え!www
979774号室の住人さん:2012/11/10(土) 11:12:32.05 ID:YbnTDu5k
>>977
倍になるよ
980774号室の住人さん:2012/11/10(土) 11:56:38.99 ID:EHGAClre
と言うか実際ナマポ生活続けていると
まず、仕事行かなくていい→コレ物凄い事

具体的に
@職場までの行き帰りの時間も通勤ラッシュも無い
A遅刻も欠勤、早退が無い
B残業も無い
C人間関係が無い
D頭を下げたり、上司やお客がいない
E日本が潰れない以上、家賃や生活費の心配が無い
F遊んでいると、将来困ると言うがその将来の心配も無い
G月曜日の朝、また今日から仕事やーって事が無い
H風邪など体調が悪くても出勤ってことが無い
I外食でラーメン一杯にしろ、このお金タダ同然だと思うと嬉しくなる
Jいつでも寝れるので寝不足が無くなる

あるのは、皆さんへの感謝と善意のお金と無限の時間
そして…良心の呵責

これがあるだけまだ、自分は救われているぞ! ありがとう
981774号室の住人さん:2012/11/10(土) 12:13:59.61 ID:iss2eRIE
>>980
不正受給してる膿の分際で感謝とか鼻で笑わせてくれるわ
982774号室の住人さん:2012/11/10(土) 12:15:16.50 ID:LrPOd9mT
>>980
良心の呵責など最初から無いわ!w

ワープァども哭きながら血税を

納めるのじゃ〜!(^。^)y-~
983774号室の住人さん:2012/11/10(土) 12:21:00.34 ID:uUDGKF0i
>>971
うちは強制加入だ
賃貸だと大抵は自動的に加入するのが主流じゃないかなあ
まあ数万でもしものときの安心が買えるなら仕方ないか
>>977
このご時世だし辞めるなら次の仕事確保してからじゃないと怖いぞ
ただ働きながらだと再就職活動もままならないのがなあ…
984774号室の住人さん:2012/11/10(土) 12:45:19.05 ID:s0DHne5N
健康保険や厚生年金引かれて手取り13万 大飯食らいなんできついっす・・・
家賃が2万5000円なんでなんと生活してるけど ちなみに 印刷会社の半年契約のアルバイトです。 
985774号室の住人さん:2012/11/10(土) 13:05:39.82 ID:LrPOd9mT
>>984
生活保護の申請したら差額が貰える
かもよ!試してみたら? (^。^)y-~
986774号室の住人さん:2012/11/10(土) 13:35:03.05 ID:xaVOKShc
よく低所得者からナマポだと羨ましがられるけど、受給者からするとその気持ちも
わからないでもないけど現実のナマポは以外とサイコーよ

社会の川が君達なら、我々は
社会の海(膿)と言われれば、そうかもしれないな…
そうやって皆さまの血税が奔流となって我々の住む大河へ流れて行くんだな
大河となった税金は、我々が使う事によって水蒸気となり、やがて雨になって皆さまの所へ還るよ

こうやって巡り巡り廻ってるんだね
987774号室の住人さん:2012/11/10(土) 13:45:28.54 ID:7qL7uTQu
ナマポって住める家とか限られるだろ
大阪の方は家賃45000円までの物件だったはず
45000円じゃロクなとこに住めたもんじゃない
988774号室の住人さん:2012/11/10(土) 14:13:32.60 ID:9yJP7wt0
洗濯機とコインランドリーどっちが安くつぎすかね?前者を購入しようかどうか、悩み中です(*^□^*)
989774号室の住人さん:2012/11/10(土) 14:18:52.67 ID:uUDGKF0i
家族や親戚、友人が普通にいる身としては生保生活はとてもじゃないが
恥ずかしくて無理だ 自分が天涯孤独とかじゃ無い限り駄目だなあ
親戚同士の集まりや法事、同窓会にも引け目を感じて顔も出せないと思う
生保の人はその辺平気なのかな?
いや家族や親戚に頼れる人がいない 繋がりも無いからこそ生保がおりるのか

>>984
半年契約かーそれが終わったら次はどうするの?
990774号室の住人さん:2012/11/10(土) 14:32:45.52 ID:s0DHne5N
>>989
半年契約が終了したら又半年契約ですね
問題起こさずに普通に働いてれば契約更新できます。
大先輩の同僚はキャリア40年だそうです。
991774号室の住人さん:2012/11/10(土) 14:59:48.53 ID:PDzYGJGL
>>959
はじめまして、お住まいはどちらですか?
私は、福岡です。現状製造工場で契約パートです。
実は私も底辺のさらに底辺ですが・・・。
手取り20万円ほど欲しいですよね。現実私のスペックでは無理ですが・・・。
992774号室の住人さん:2012/11/10(土) 15:17:28.35 ID:2DknMhT6
>>989
その親族や家族も生活がギリギリのケースって案外多いんじゃないかな
企業年金にしても削られる世の中だからねー
経済が回ってる時はいいけどそうじゃない時がもう20年以上続いて現状がこのザマだ
そんな余力持ってる所はほとんどないと思うよ

日本は家という社会がもう崩壊してるし戦前の思想に戻せと言われても元から無理だろう
「絆」って言われてもね…美化しすぎなんじゃないかと逆に気味悪い
993774号室の住人さん:2012/11/10(土) 15:27:46.09 ID:uUDGKF0i
>>992
絆っていうかいわゆる世間体ってやつだよ
家族親戚友人の目、元同級生や元同僚にご近所の目
そういうのを全部ぶっちぎれる環境じゃなきゃ生保生活は無理だわ
自分のそんな惨めな姿さらす勇気ないよ
働けないぐらいのお年寄り、病気や障害持ちの人は仕方ないしなんら恥じることは
無いと思うけどね
994774号室の住人さん:2012/11/10(土) 15:42:35.84 ID:PDzYGJGL
生保受けると周りの人達に知れ渡るのかな?
役所の人達は知ってるだろうけど
995774号室の住人さん:2012/11/10(土) 15:55:35.02 ID:2yBDPxDV
996774号室の住人さん:2012/11/10(土) 16:03:52.24 ID:uUDGKF0i
>>995
乙です
>>994
見てないようでしっかり見てる
それが世間の目というものですよ
997774号室の住人さん:2012/11/10(土) 16:21:14.12 ID:o9A/xYKU
>>994
友達とかは知らないよ。
家族へは連絡行くんで分かる。
998774号室の住人さん:2012/11/10(土) 17:26:57.12 ID:2DknMhT6
>>994
見た目からではまず分からないと思われ
これだけ失業者が増えると生保も何も見分けがつかん
家族には連絡がいくから分かるけど友人その他親戚には基本気づかれない
999774号室の住人さん:2012/11/10(土) 18:05:07.91 ID:Esqr7hTn
1000774号室の住人さん:2012/11/10(土) 18:18:04.43 ID:87YeAKpI
回転寿司で1000円ぶん食べちゃった

外食もたまにはイイよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。