大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
住人オンリーでお願いします
大東社員や大家はそれぞれ別のスレでどうぞ

前スレ
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1331823000/

過去スレ
大東建託のアパート・マンション住まいの人語ろう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1185983814/
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1202899804/
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1213611872/
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1228748732/
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1242788156/
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1264580760/
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1292035053/
大東建託のアパート・マンション住まいを語ろう8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1318850293/
2774号室の住人さん:2012/08/26(日) 21:01:45.61 ID:PRaHjn5m
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  大東社員や大家はお断り
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
3774号室の住人さん:2012/08/27(月) 13:47:27.27 ID:A+JbRPkz
〜〜〜大東入居前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   いい部屋でいい生活がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


〜〜〜入居後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
4774号室の住人さん:2012/08/27(月) 18:49:11.99 ID:PB7J0X9y
大東建託でアパートを建てた大屋は自宅から姿を消すらしいよ

なんでだろうね
5774号室の住人さん:2012/08/27(月) 21:10:15.05 ID:4OD7DJig
>>4
何処の大家様が姿消したの具体的に書き込んでね、誹謗中傷ステマは
駄目ですよ、ところで、私は大東の社員さんでも大家様でも有りませんからね。
6774号室の住人さん:2012/08/27(月) 22:24:26.93 ID:fdYMLMX/
>>3
素晴らしくわかりやすいテンプレ乙
7774号室の住人さん:2012/08/29(水) 16:48:37.65 ID:QiU3+CMg
階下に母子家庭が入居し、朝夕の騒音で神経をやられそう。
東建に電話したけれど、対処してくれない。
8年間静かに暮らし、階下より毎月1万円も多く家賃を払っているのに。

東建以外の物件に逃げるべく、準備中
8774号室の住人さん:2012/08/29(水) 17:21:20.65 ID:YimHTvRv
騒音総合スレじゃないよ
9774号室の住人さん:2012/08/29(水) 18:18:07.43 ID:+F7rfzTO
大東建託
  ~~~~
略し方を間違えてるだけじゃね?
10774号室の住人さん:2012/08/29(水) 23:18:23.48 ID:R8/pASLu
えー
11774号室の住人さん:2012/08/31(金) 19:05:16.85 ID:Hj58XQhM
>>7
どこの物件に行っても、騒音とか環境は隣人次第で決まるよ。
一軒屋でも・・。
12774号室の住人さん:2012/08/31(金) 22:51:06.82 ID:BrPECur6
レオパレスと同等の粗悪物件
興味のある方は入居してお確かめ下さい
13774号室の住人さん:2012/09/04(火) 22:00:43.09 ID:rhwDqwW0
>>11
でも普通に暮らしてる人が大半なんじゃないか?
それが騒音に聞こえるのが造りの問題なんだと思う

大東離れて1ヶ月、完璧に無音では無いけど1/10ぐらいまで音の問題は減った
ガス代も大東プロパンで月1万ぐらいだったのが、3000円まで減ったw
14774号室の住人さん:2012/09/05(水) 09:47:07.89 ID:+nOUtlXY
ニセ1級建築士免許偽造、積水ハウスにも、

 偽1級建築士9名が発覚したが、うち2名は大手住宅メーカー積水ハウス
 社員。
15774号室の住人さん:2012/09/06(木) 08:49:09.87 ID:Pr3cRuzO
福島県の物件に年がら年中夫婦喧嘩してる大東建託のアパートがある。
管理会社に何度も苦情受け付けてもらっても喧嘩は止まない。
怒鳴り声やドタバタ足音、物を投げて壊れる騒音などが夜中でも勃発する。
とうとう不眠症になった同僚は諦めて引っ越した。今はレオパレスだ。
16774号室の住人さん:2012/09/07(金) 11:12:14.63 ID:xTbzIWjm
上の部屋がドカドカ煩い。
上の部屋のヤツが今どこにいるのかわかるぐらい煩い。
頭に来て上の部屋のヤツが立っているところを狙ってモップの柄で突きまくった。
それを一か月続けていたらついに上の部屋の男が来た。ついに全面戦争か?
と思ったら
音出して悪かった。
あんたが下から突いて来るんで嫁がノイローゼになって実家に帰っちまった。
今月いっぱいで出て行くからもう突くのは勘弁してくれ。と。
実はこのときにはオレももう出ていくのを決めていたのたがあえてそれは伝えなかった。
上の部屋の引っ越しの日、上の部屋の男があいさつにきた。
そこで初めてオレも来月で出てくよ。この間は言わなかったけどさ。
と言ったときの男の顔が忘れられん。
17774号室の住人さん:2012/09/07(金) 12:04:25.21 ID:IUYewRsy
>>16
うちの下の住人が普通に歩くだけでドンドン突いてくるんだけどそんなにうるさい?
昼間でも掃除機かけられないし忍び足でしか歩けなくてツラい。
うっかり物を落とした時の恐怖ったら…
18774号室の住人さん:2012/09/07(金) 14:14:42.05 ID:s0pzdiqT
>>17
突いてくるってことはうるさいんでしょう。
2階住まいだけど忍者のように生活してます。

>>16
心からGJ
「うるさいと言われノイローゼになった」って愚痴る人いるけど
うるさくするからだよ。ざまぁ。と言いたい。
そもそも迷惑を被ってる側は既にノイローゼ状態なわけで。
19774号室の住人さん:2012/09/07(金) 15:51:35.52 ID:SybOrBm7
>>18

あなた2階に住んでとのことですが
うるさかったのは隣の人?下もしくは斜め下の人?

私も2階住まいだけど、何かことあるごとにいつも突かれてましたけど。

21時台、19時台、朝9時前、昼、午後の時間帯に
家族とリビングで食事しながらテレビをごく小さな音量で
コソコソ話程度の声で話していると天井壁柱叩かれたりとか
キーボード打ってたら壁を蹴飛ばされたりとか
他にもいろいろあるけど。

過剰に反応する人も中にはいるんではないですか。

それとも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんですかね?
20774号室の住人さん:2012/09/07(金) 16:02:05.51 ID:SybOrBm7
>>16
木造2×4、2階住まいだけど
1階の人もどこにいるかわかるくらい足音聞こえてますよ。
ごくふつうの歩き方ですよ。
ドスドス聞こえます。
気になる人だったらうるさいって思うでしょうね。
隣の人も斜め下も聞こえます。
21774号室の住人さん:2012/09/07(金) 16:09:06.79 ID:btfSoqNB
>>19
なぜそこまで噛みつかれるのかわかりませんが
寝ていて一切音が出ていないときにまで突いてくるわけではないんですよね?
それなら、何かしらの音が階下に聞こえているということでは?
そういう意味で書いたんです。

で、大東建託の建物はいろんな音が筒抜けになるから
私は忍者のように生活している という話です。


>あなた2階に住んでとのことですが
>うるさかったのは隣の人?下もしくは斜め下の人?
私は自分の事を書いただけで、他の人がうるさいという話をしているわけではないです。



22774号室の住人さん:2012/09/07(金) 16:16:01.84 ID:btfSoqNB
>>21=>>19です。すみません。

>>19で私が書いた
>突いてくるってことはうるさいんでしょう。

>咲いて来るってことは(一階に住む人からすれば)うるさいんでしょう。
という意味で書いたつもりでした。

誤解をまねく書き方で憤慨させてしまい申し訳ありませんでした。
23774号室の住人さん:2012/09/07(金) 17:19:45.11 ID:SybOrBm7
>>21
>>22

ごめんなさい。
つい感情的な文章になってしまいました。

あなたの言いたいことは理解できました。
24774号室の住人さん:2012/09/07(金) 19:12:23.68 ID:xTbzIWjm
>>17
おそらく上の部屋の人間の想像以上に下はうるさく感じている。
床や天井も薄いが、たぶん構造上の問題で音が増幅されるんじゃないかと思う。
リビングの広さの割に柱が少なすぎる。
上の住人が出ていく前は多少気を遣ったらしく、深夜は抜き足差し足で歩いている
のがわかった。それでもミシミシ・・・ミシミシ・・・と音は伝わってくるんだよね。

>>18
ありがとう。
パタパタぐらいの足音ならぜんぜん我慢できるんだけど、
ズーンズーンと振動で伝わってくるのが耐えられなかった。
たぶん耳の聞こえない人でも振動で感じるんじゃないかな。と思うぐらい。
25774号室の住人さん:2012/09/07(金) 19:28:55.41 ID:M4hfRV+C
>>23
>あなたの言いたいことは理解できました。

勝手に曲解してキレといてなんだこの言い草
26774号室の住人さん:2012/09/07(金) 21:02:05.25 ID:SybOrBm7
>>21

>寝ていて一切音が出ていないときにまで突いてくるわけではないんですよね?

寝る直前や寝ていても叩かれたし
未明の時間帯にも他の住民が全くいない時期に数日に渡り嫌がらせ行為をやられました。

最近は叩かれる原因の音の閾値が低くなっています。
27774号室の住人さん:2012/09/07(金) 22:33:58.44 ID:SybOrBm7
数ヶ月以上、天井壁柱など叩かれなどもつらいけど(私は反撃してない)
私がわからないところで
階下の人を追い詰めてしまっているのかもしれませんね。

防振カーペット、防振ゴム使用。
消音になるようなスリッパをはいて忍び足で生活。
生活スペースの移動(主に北の部屋で生活)
ベランダには極力近づかない(リビングが鬼門のように感じていたから)
家事の時間も最小限にするなど。

対策はやれることはやってたつもりなんだけど。
なんだか色々な書き込み見てると意味がないように思えてきました。
引っ越すしか術がないのかもしれないですね。

もう書き込みしません。
すみませんでした。
28774号室の住人さん:2012/09/07(金) 23:12:19.94 ID:xTbzIWjm
>>27
オレの上の住民も防音マット敷いてます云々言ってたがまったく無意味。
建物そのものが欠陥なんだよ。
給湯器の電子音まで聞こえてくるぐらいだから。
今は引っ越して本当に良かったと思っている。だからあなたも早く引っ越した方がいいよ。
29774号室の住人さん:2012/09/08(土) 00:55:02.26 ID:ISkUY1p/
色々対策はしてみたが建物の欠陥なのに下の住人には悪意あるかのような音として伝わってるのが辛い…
下の住人に上に住んでみて欲しい。ただコップを置いただけでドンって殴られるとかおかしい
30774号室の住人さん:2012/09/08(土) 08:14:16.76 ID:Im1rFgFx
大手住宅メーカー、積水ハウスの神奈川県内の事務所に勤めていた男性社員が、
在職中に一級建築士と偽って750余 りの建物の建築確認申請などを行っていたことが分かり、
神奈川県は、建築士法違反の疑いがあるとして調査していま す。

免許証を偽造していたのは、積水ハウスの神奈川県厚木市中町の支店にある一級建築士事務所に
勤務していた50代の 男性の元社員です。 神奈川県によりますと、元社員は平成14年7月までの
6年間、建築士の資格がないのに一級建築士と偽り、会社が関 わった神奈川県内の合わせて758の
アパートや住宅について、建築確認申請などを行っていたということです。
ほとんどの物件は申請に資格が必要でしたが、ことし2月、免許の登録を行っている機関から
指摘されるまで偽造は見 過ごされていました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20
31774号室の住人さん:2012/09/08(土) 08:45:46.70 ID:hAgxUOCN
大東のアパートはメゾネットにすれば多少はマシになるんじゃないかと思う。
上の音はかなりムカついたが左右はそんなにひどくはなかった。
32774号室の住人さん:2012/09/08(土) 22:18:11.63 ID:Lt74pI7i
>>31

大東のメゾネットはこのスレではうるさいという定評有り。

っていうか、新築RCでもうるさいのに、他がうるさくないはずがない。
33774号室の住人さん:2012/09/09(日) 20:01:19.59 ID:HPpZAOi7
回転率で儲けるためにわざと響く造りにしているのに早く気づこうよ

うさんくさいCM見てればわかるよ
34774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:04:58.09 ID:in9OPO2M
>>33
なるほど そういう発想だったのか
確かに回転率はいいわな トラブってすぐ出て行っても
安さだけに釣られてすぐ入居してくるし

どんどん実態を暴いてこのビジネスモデルを崩壊させてやろうよ
35774号室の住人さん:2012/09/09(日) 23:13:35.89 ID:8CzHQ60w
>>34
それは営業妨害なんじゃね?
淡々と実際をレポするのは自由

俺が住んでた大東物件は下水が逆流してたw
36774号室の住人さん:2012/09/10(月) 00:40:28.36 ID:em9noXut
>>35
下水が逆流て?
うちは風呂が逆流したから管理呼んで掃除させたけど
詰まってた髪の毛取り除いただけだから汚いままでムカつく
37774号室の住人さん:2012/09/10(月) 01:17:37.46 ID:uXeHdj+e
>>36
髪の毛くらい自分で掃除せーやw
38774号室の住人さん:2012/09/10(月) 02:02:52.11 ID:em9noXut
>>37
入居してすぐじゃさすがにムリだわw
明らかに前の住人の髪の毛なんかさわれない
それにクリーニングしてるはずなんだから汚いとか有り得ないわ
39774号室の住人さん:2012/09/10(月) 09:07:30.14 ID:nri+J6Jr
入居2日目にして玄関の鍵が閉まらなくなった。
すぐ修理に来てくれたがハンマーでどっかんどっかん叩いて直してた。
建物自体がゆがんでますね。また閉まらなくなるかも知れません。と言って帰って行った。
40774号室の住人さん:2012/09/10(月) 16:34:00.34 ID:VLjx04hd
騒音とかどうでもいいが建物歪んでるのはさすがにやだな...
41774号室の住人さん:2012/09/11(火) 09:23:58.84 ID:nwy9C5/5
入居当日に気付いたが、柱が湾曲していたのには引いた
42774号室の住人さん:2012/09/11(火) 21:11:12.75 ID:ljMbWssj
建物の歪みは建託の歪み。建託社員の歪み。
43774号室の住人さん:2012/09/11(火) 21:40:41.52 ID:iBZfjkOt
昨夜雷がひどかったんだが家がビリビリ震えてた
44774号室の住人さん:2012/09/11(火) 23:39:12.51 ID:lkGnJgq/
>>13
「一軒家でも」隣人次第って書いてあるでしょうに・・
隣人次第なんだよ・・
45774号室の住人さん:2012/09/11(火) 23:44:54.40 ID:Rf8oVVHk
あとから変なの来たら詰む 俺のようにな
46774号室の住人さん:2012/09/12(水) 01:32:35.03 ID:Igo8oGIP
>>44
一軒家でも屁の音まで聞こえるのかよ?
それとも隣室の排水が逆流してくるのか?

隣人なんて運だけだ、そこまで気にするならここは避けた方がはやいw
47774号室の住人さん:2012/09/12(水) 07:55:53.58 ID:etEjQGP5
>>46
一軒家でも隣の屁も水流す音も聞こえるよ
一軒家に住んだ事あるのかい?
48774号室の住人さん:2012/09/12(水) 08:15:33.25 ID:CxvlVyow
>>35
そりゃセキスイねずみハウスだろ。
49774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:06:39.50 ID:cSIWLZd3
大東のゴミ物件で各戸わだかまり無く円満に暮らすには、自宅という本来私的な空間でありながら、隣人に気遣うあまり「全く」萎縮した非人間的生活を強要される。
これは程度問題であるけれども、白痴でもない限り隣人次第、などという貸し手側の文句に過ぎない全く馬鹿馬鹿しい妄言に賛同する人間はいまいよ。
恥知らずの亡者共がつくったオモチャの家に興味がある奴は契約してみろ。
50774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:15:24.47 ID:Jsm83CY+
小さな子供がいたら絶対2階に住んだらいけない。
早々に出ていくことになる。
51774号室の住人さん:2012/09/12(水) 20:26:26.47 ID:Igo8oGIP
>>47
早朝から何時もごくろーさんw

オマエの言ってるのはミニ戸だろ
親元はまともな従来法の戸建、生活音なんて聞こえねーよ
52774号室の住人さん:2012/09/13(木) 17:03:05.84 ID:s2jSXHBh
回転率で稼いでるのか。確かに退去費ぼったくりで稼げるよな〜。
皆天井突いたり壁叩いたりしてよく穴空かないね。
フローリングは亀裂入ってるし、壁と床には1センチ位の隙間が空いてるよ。新築入居半年。
近所に大東の新築が何軒も建設中なんだけど、柱が土台の枠から下だけ1センチづつずらしてあるのはわざと欠陥住宅建ててるのかな?
そりゃ歪むよねwww
ちなみに大東建託本社の言い分だけど、2階の音はある程度下階に聞こえるけど、1階の音が上階に聞こえるのは余程煩くしないとあり得ない、だそうだよ。
早く引越そ!
53774号室の住人さん:2012/09/13(木) 17:04:38.25 ID:6jqG8a6E
建物の歪みは建託の歪み。建託社員の歪み。
54774号室の住人さん:2012/09/13(木) 18:16:29.12 ID:Z/u8hGsz
うちの会社は借り上げ社宅なんだけど、
オレが大東と揉めたので全国一律で大東禁止になりますた。
55774号室の住人さん:2012/09/14(金) 22:34:16.24 ID:mUhh23Xy
>>54
家賃踏み倒したのか?
大東に出入り禁止になったんだろ?
56774号室の住人さん:2012/09/14(金) 22:48:10.14 ID:UlhT9Ylm
>>55
まさか。会社の借り上げで会社が家賃払ってんだから。
騒音トラブルだよ。会社の総務課長もやってきて騒音を体感してくれた。
こりゃ人が住める環境じゃないって認めてくれたよ。
それから大東とすったもんだがあってもう全国的に大東は使わないって決まった。
ちなみにアパマンも禁止。これは前からだけど
57774号室の住人さん:2012/09/15(土) 16:58:08.13 ID:s+s/i9Hf
東川口に新築が建ってるけど、ここは新築物件も騒音やばいの?
58774号室の住人さん:2012/09/15(土) 23:00:04.37 ID:yLJVqO1J
>>57
新築だろうが関係ない。
設計そのものがおかしいし、劣悪な安い材料使って作ってんだから。
経験者は語るよ。
59774号室の住人さん:2012/09/16(日) 14:50:32.72 ID:O1F9a61g
新築ならきっと大丈夫だよ
俺も来月から入居する
60774号室の住人さん:2012/09/16(日) 15:13:05.09 ID:yNKtGzuu
新築も危ないと思うよ。
下請け業者が丸投げされて作ってるなら、同じじゃないかな?
大東が、手抜き工事の証拠を裁判所に出していたとは参考になりそう。
詳細→http://www.mynewsjapan.com/reports/1690
みんな手抜き工事のようだね。
61774号室の住人さん:2012/09/16(日) 15:27:54.51 ID:2Yn3JTA5
>>59

〜〜〜大東入居前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   新築だお! いい部屋でいい生活がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


〜〜〜入居後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
62774号室の住人さん:2012/09/17(月) 00:06:49.91 ID:qyy5L6SF
大東の物件って無理に部屋を広くするために
無理な設計になっていると思う。
イメージ的には、本来4畳半の広さの部屋を支える柱を12畳の部屋で使っているような
63774号室の住人さん:2012/09/17(月) 13:46:42.78 ID:GVdyBAXS
大東物件て地域平均より高いけど何か理由あるん?
64774号室の住人さん:2012/09/17(月) 21:30:32.57 ID:0X7uddHs
>>63
わざと高め設定なんかなー…
安かろう悪かろうだと思って安心して住んだのに一週間で猛後悔したわ
高くて悪いとか何なの
65774号室の住人さん:2012/09/18(火) 22:14:27.41 ID:dz8Qy8++
都市ガスが来ている町なのにクソ高いガスパルのプロパン使わせるのは詐欺だろ
地方自治体としてもどうにかならんのかね?
66774号室の住人さん:2012/09/19(水) 21:24:01.08 ID:YHNDtBjW
>>65
都市ガスは、道路のガス管路から引き込む工事は自己負担になるので賃貸の場合
工費安くあげるためにオーナーがやりたがらない。
逆にプロパン屋がオーナーに持参金をもって営業をかける。プロパンは公共料金
ではなく価格設定は自由なので、その持参金の分を入居者から回収している
らしい。
67774号室の住人さん:2012/09/19(水) 22:27:43.10 ID:zfJwyzi0
>>66
そういうからくりなのか。
今まで住んだアパート、マンション、一軒家、すべて都市ガスだったんだけど
大東のアパートで初めてプロパンになったんだよね。
今まで運が良かっただけなのか?
68774号室の住人さん:2012/09/20(木) 00:47:58.68 ID:ag8ZHAeg
>>67
ソレを運と言えるのは凄い
単に利用されたと考えるのが普通だとオモ
69774号室の住人さん:2012/09/22(土) 14:57:00.48 ID:vQ0hnjig
上の部屋の住民が出て行って数週間。実に快適な生活を送っている。
が、ついに次の客が内見に来た。
ピンポン鳴らされ、住み心地はいかがですか?と聞くので
前の住民は騒音トラブルで出て行ったよ。大東建託 騒音でググってみなよ。
とだけ言ってやった。
そのあと不動産屋が来て余計なことは言うな。だとよ。
隣人トラブルを未然に防いであげたのにね。
70774号室の住人さん:2012/09/22(土) 21:30:43.97 ID:8jKPPYaS
ここの物件の遮音性はゼロに等しいな
隣の宅急便の受取〜ダンボール開ける音まで全部聞こえたわ
新築とか関係ないな
71774号室の住人さん:2012/09/22(土) 21:52:08.03 ID:x77pyZwx
横の音は聞こえないな
縦の音は丸聞こえ
72774号室の住人さん:2012/09/22(土) 23:43:46.14 ID:vQ0hnjig
うちの物件も横隣の部屋の音はあまり聞こえない。
上が2DKで下が1DKという構造で上は家族持ちが多いが、下はほとんど独身だからだろうか。
部屋の半分は上にあがる階段で仕切られているのも多少は効果があるのかも。

ただ、上の部屋の音だけは許せん。
ズーン ズーンと脳天に響く。
73774号室の住人さん:2012/09/23(日) 00:20:31.50 ID:oFRJEzzj
>>72
自分は上に住んでて普通より静かにしてても下から天井叩かれる
こっちも思い当たらない音でそんな事されるから心臓に悪いわ
74774号室の住人さん:2012/09/24(月) 22:55:24.82 ID:aKXWyTz3
去年新築で入り設備もいいため快適な生活になるはずだったのが
隣の騒音クソアマのせいですべてぶち壊し。
こっちは気を遣って息を殺して生活しているのにバカみたいだ。
今でも何をやってんだかゴスゴス響いているし
安息を求めてオンボロ一軒家を契約し来月出て行くんだが
こいつ一人のために余計な出費をする羽目になったわけで、復讐せんと気が済まん。
何か合法的に参らせるような復讐方法はないものか?
75774号室の住人さん:2012/09/25(火) 00:26:26.92 ID:ldAdewgr
>>74

悪いのは大東だろう。大東建託の実情をこのスレに書くのが復讐になるのでは?
7674:2012/09/25(火) 00:43:23.67 ID:xR6J6/0e
>>75
確かに問題の根元は大東にあるのかもな。
次に問題になりそうなのはルームクリーニング代ってとこか
まだ居住して1年しか経過していないしタバコは吸わないんでクロス汚れはない。
ただ気になるのはキッチンにある換気扇
これのアルミ製フィルターを中性洗剤を入れた浴槽に漬けて洗ったところ
黒く変色してしまった(画像参照)
これで難癖つけてきそうな気がするんだよなぁ…
http://i.imgur.com/o4dcD.jpg

77774号室の住人さん:2012/09/25(火) 00:56:06.28 ID:2D18kJog
瞬間接着材を鍵穴に流し込むのがオススメ。
ゼリー状がいいよ。
日曜の夜とかすぐ対応してもらえない時間帯狙うのもオススメ。
7874:2012/09/25(火) 01:21:40.11 ID:xR6J6/0e
>>77
実はそれも頭をよぎったんだが、かなり合法じゃないよなw
そいつの車もわかってるんだが、これに何かをしても合法じゃないし
郵便受けにグロ画像を印刷したものを入れとくのはアウトかな?
違法な復讐はたくさん思い浮かぶが、そうじゃないのはほとんどないんだよな
79774号室の住人さん:2012/09/25(火) 07:14:35.62 ID:2D18kJog
>>78
違法じゃない嫌がらせねぇ。
変なお香炊いて変な宗教音楽一晩中流しとくとか
クサヤ焼きまくるとかどう?
80774号室の住人さん:2012/09/25(火) 07:56:15.66 ID:FQUxeMt4
>>78
どうせ引っ越すんだし同じ様に部屋の中でドンガドンガ暴れて最後に発散
通報されない程度にな
8174:2012/09/25(火) 09:44:23.99 ID:xR6J6/0e
>>79
ちょww 自爆するですよwww

>>80
それも思った。が、たまにゴツいBMWに乗った兄ちゃんが来るから
まだ住んでいる時にやるのはリスクが高い。
深夜に玄関ポストに爆竹投入とかどうかな?
これも犯罪になるのか…
82774号室の住人さん:2012/09/25(火) 09:58:30.06 ID:dBMhT0uG
BMWなら紳士だろ、アウディ・VWなら日本人は皆殺しにすると言ってたから
危ないかも?中国も日本も同じだろ。
83774号室の住人さん:2012/09/25(火) 12:07:22.11 ID:mZ2Sqigs
うるさい!って怒鳴ったら?
こっちが静かにしてると相手は自分の音が響いてる自覚無いから
うちは下から攻撃された時にやり返したらマシになったよ
普段の音が故意にやってるんじゃないと理解したんだろう
84774号室の住人さん:2012/09/25(火) 16:42:24.23 ID:1Xvmevib
【騒音】ささやかな仕返しで笑うスレ【報復】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1328517935/l50
85774号室の住人さん:2012/09/25(火) 19:10:52.65 ID:ln9e/NXQ
>>81
うっかりと目覚ましを壁につけて、鳴らしたままにしては駄目だ
8674:2012/09/27(木) 21:00:01.93 ID:rhL1bsSr
今日ガスパルに閉栓の連絡をした。高かったなーここのプロパン
大東の関連会社みたいだね。さすがぼったくりグループw
ここを離れたら金輪際関わることはないでしょう。さようなら大東
おまえは史上最悪の企業だよ
87774号室の住人さん:2012/09/28(金) 07:08:25.48 ID:ZirsYsvI
ガスパルは閉栓時に手書きの領収証使ってちょろまかすから
気を付けたほうがいいよ。
立ち会ってメーターを確認。なんでその値段になるのか明細をもらったほうがいい。
8874:2012/09/28(金) 09:30:23.26 ID:NyBpuwS6
>>87
Σ( ̄□ ̄; マジかよ
電話対応はバカ丁寧だったが油断できないな
そういや次の転居先の住所を聞かれたが何でだ?
町名までしか言わなかったが、この分だとNHKに情報を売りそうだな
あるいは転居先にも自社プロパンを入れさせるつもりか
一切答えなきゃ良かったかな?
退居立会い後のルームクリーニング代請求にしろ今後も油断できない。
続報をお楽しみに!
89774号室の住人さん:2012/09/28(金) 16:06:37.80 ID:wmyG2jhN
>>88
転居先聞くのは普通だよ。ガス代の支払い用紙送るため、もしくは引き落とし出来なかった時に必要だから。
ルームクリーニングって金取るだけでやってないよね、全然綺麗じゃなかったわ
9074:2012/09/28(金) 16:38:02.15 ID:NyBpuwS6
>>89
いや、はっきり閉栓時にその場で現金をもらうって言ってたからそれはないだろう。
よろしければ…って感じだったんで、曖昧に言ってもそれ以上は聞いてこなかった。
ただ何かに利用するのは間違いない
91774号室の住人さん:2012/09/28(金) 16:47:43.94 ID:wmyG2jhN
>>90
そうなんだ。大東住んだの初めてだけどガスパルは特殊だね
うちは珍しく都市ガスだった。大家が良い人なんだろうか
92774号室の住人さん:2012/09/28(金) 20:19:59.04 ID:w9lH3YaT
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
93774号室の住人さん:2012/09/28(金) 20:36:27.46 ID:zMfn0XSx
>>92=大東の妨害工作社員
バレバレです。お引き取りください
94774号室の住人さん:2012/09/28(金) 21:51:03.50 ID:3ISZ3ZKo
オレも転居時のガスパルの対応は異様に感じた。なんかやたら必死なんだよな。
おそらく高額のガス代に頭来て転居時に踏み倒すヤツが多いんじゃないか?
で、踏み倒された担当者は自分でかぶるor責任問われるシステムになってるんじゃないかと思う。

オレのときも引っ越し当日の現場での現金精算を執拗に求められた。

引っ越しの真っ最中に閉栓と精算に来たもんだからよく確認せずに払ってしまったんだが、
後々考えると月途中の解約にもかかわらず前月と変わらない料金を請求されていた。
おそらく千円〜二千円余計に取られたと思う。もらったのは手書きの領収書のみで明細無し。
おそらく領収書はあとで書き直して差額は閉栓に来たやつの昼飯代にでもなっちまったんだろうな。

引っ越し先で気付いたから電話代も時間ももったいなくて指摘しなかったんだけどね。
まぁよく確認しなかったオレも悪いと思ってる。

これからガスパルで閉栓する人はよく確認したほうがいいよ。
9574:2012/09/28(金) 22:03:55.47 ID:NyBpuwS6
>>94
Σ(゚Д゚;エーッ! マジかよ!
こりゃ閉栓作業をスマホで撮影せねばならんな
メーターと領収書もしっかり映して。
その姿さえ見せれば不正も働かんだろう
良かったわ、ここで相談して
96774号室の住人さん:2012/10/03(水) 07:06:32.56 ID:VnxohV6j
入居前に下横それぞれ入らせてもらいテストした
上から下
もちろん音が聞こえる、特に堅い音(フローリングに何か落とす)はすごく響く
話し声はそんなに聞こえなかったが、歩くとミシミシ場所がわかる


ほとんどわからない、壁を叩けばもちろんわかるけど、普通にしてれば気にならない

下から上
これが意外と響く、下で物を落としても上に聞こえる
周りが静かだと声も聞こえる

上から下は覚悟していたが、下から上が意外なほど聞こえた
二階で生活し始めてみると、下のドアを閉める音が響くし、下が雑に?行動すると振動で床が揺れるw
下の人はまさかそんなんだと思ってないだろうなぁ、下だから気を使わないだろうし
まあ下だと思ってるけど、実は斜め下かもしれんがw
高かったが、防音カーペット敷いているわ
97774号室の住人さん:2012/10/03(水) 07:32:23.37 ID:qAjb+You
ここの物件は横の騒音には強いけど上からの騒音はすっごい通るね
上の階の住人が入れ替わったとたん悪夢が始まったよ…
98774号室の住人さん:2012/10/03(水) 13:59:06.20 ID:AZvoYCkd
>>96
防音カーペット敷いても響いてるらしく下から天井叩かれて困ってる
下の奴は自分の生活音がこっちに聞こえてると思ってないし…
もう気を使うのバカバカしいわ
99774号室の住人さん:2012/10/04(木) 17:33:00.50 ID:OvunF3Jd
犬東建託ワロタww
http://i.imgur.com/mLWB1.jpg
100774号室の住人さん:2012/10/04(木) 19:13:25.98 ID:p+nTuAfR
犬小屋だけにWWW
101774号室の住人さん:2012/10/05(金) 02:42:27.47 ID:zOuGgga/
隣のやつが結構下痢しやすい体質らしく、ブバババッ!という音がうちのリビングまで響いてくる。
食事中にやられるとたまらん。こればかりは注意しようがないし困っている。
見かけはレンガ造りっぽくて頑丈なイメージだったが、まさかこんなハリボテとは思わなかった。
現在は単身入居可能な一軒家を探しています…
102774号室の住人さん:2012/10/05(金) 03:10:41.55 ID:+BaThdKo
いやいやいや
さすがにそんな訳ないだろ〜
大げさすぎやでw
103774号室の住人さん:2012/10/05(金) 03:14:16.21 ID:zOuGgga/
>>102
リアルで住んでいる人はわかると思うよ
大東の常識=世間の非常識
104774号室の住人さん:2012/10/05(金) 10:34:36.72 ID:SiV/nOKP
うちは隣の音は一切聞こえないよ。
間取り見て、リビングとリビングが隣り合うの選んだら?
一軒家に単身なんて怪しい人物だよ
105774号室の住人さん:2012/10/05(金) 16:07:50.29 ID:2I2HTgtA
健太君の株価、8,000円超えたね。
106774号室の住人さん:2012/10/05(金) 20:38:38.77 ID:bu89+ykx
201のクソDQNガキがうるさい。「ウエー」だの「ヒョー」
だの、てめえは日本語を知らないのかよ。それにこの家、
勉強させてる気配が全然ない。まあ親の顔をみれば納得だが。
107774号室の住人さん:2012/10/05(金) 21:01:16.95 ID:GXQQEA2r
おやおや
108774号室の住人さん:2012/10/05(金) 22:25:24.11 ID:sM4OsEu/
名前欄にわざわざ「774号室の住人さん」と入力してるのを見て
同じ穴の狢ということわざが脳裏をよぎった
109774号室の住人さん:2012/10/06(土) 19:58:48.84 ID:nlcC6IpI
ここでガキを育てている親の気が知れない。
110774号室の住人さん:2012/10/06(土) 20:21:40.33 ID:YDRTDeNE
間取り的には可能だし子供不可じゃないから
111774号室の住人さん:2012/10/07(日) 05:52:16.63 ID:rGkSBmMn
大東の物件かどうかってどうやったら分かる?
借りる前に知りたいんだが
112774号室の住人さん:2012/10/07(日) 12:38:42.96 ID:x1p7Cg4+
>>111
現地に行けるなら簡単にわかる
113774号室の住人さん:2012/10/07(日) 12:52:09.40 ID:ViqJe0hD
>>111
いい部屋ネットで同じ物件がないか検索
114774号室の住人さん:2012/10/09(火) 09:23:11.58 ID:1jB9Rts1
いいヘアーねっとり
115774号室の住人さん:2012/10/09(火) 11:04:05.06 ID:SbAD/wvp
いい部屋ネットをキーワード検索していたらこんなの出てきた
いい部屋びしょ濡れだわ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1690

危うく手抜き工事アパートに入るとこだった
116774号室の住人さん:2012/10/09(火) 18:55:16.30 ID:XcoBBGJT
古いプレハブアパート何とかしないの?現場詰め所みたいだね。
117774号室の住人さん:2012/10/10(水) 22:25:09.73 ID:bwqrk2Ss
514 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 00:47:24.23 ID:MGf0JAIi [1/3]
とりあえず今からパンチラ動画でセンズリして寝るわ

515 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 07:37:43.33 ID:jvLBCFL/
>>514
布切れ見てオナニーなんて空しいな

516 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 08:13:35.21 ID:MGf0JAIi [2/3]
パンチラで抜くやつは想像力があり、総じて頭脳明晰なやつが多いらしい

517 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 08:15:10.62 ID:MGf0JAIi [3/3]
クッソ!ID変わってなかったwww

518 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 08:25:06.83 ID:8FL7jxgZ
自作自演乙

519 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 09:48:59.13 ID:WFtg48y1
>>516-517 ちょwwwwwwwwwテラワロスwwwwwww
118774号室の住人さん:2012/10/11(木) 00:09:54.95 ID:UsgkHQqd
>>117
ワロタwww
11974:2012/10/15(月) 17:52:18.44 ID:G79cMCXv
保守ついでに今日ガスパルの清算した。
メーター検針の一部始終を見てやろうかと思ったが
この会社はセンターによる集中検針らしく確認できなかった。
実際止栓も遠隔でやってたし、一般ユーザーが入る隙がないね…
120774号室の住人さん:2012/10/19(金) 20:13:03.69 ID:/Ip6Tbpr
>>119
料金は妥当だった?
次は大東じゃないよね、羨ましい
12174:2012/10/19(金) 23:43:44.43 ID:wRft6q44
>>120
書こうか迷ったんだが、結論としてボられた。
まずエアコンクリーニングで9,000円。これは無条件に取るらしい
次にメインのルームクリーニングで27,000円。本来15,000円だろと思って契約書を見たんだが、具体的な金額が明記されてなかった…
あとは冷蔵庫の裏に油染みがあり、これはどうやっても取れず結構取られるかと思ったが1,875円で済んだ。
最後に産廃処分費として400円もらうって。
消費税を入れ、しめて合計40,188かかった。
変にゴネて体力使うつもりもないんで素直に払ったよ。
金輪際大東とは関わらない手切れ金だと思ってなw
今は地場の不動産ネットで見つけた一軒家でひっそり暮らしてますとも。
12274:2012/10/19(金) 23:48:00.39 ID:wRft6q44
ちなみにガスの方は前月分+今月途中までの分と考えると妥当だった。
それにしても上下左右気にしなくていい生活って素晴らしい!
皆さんも状況が許すなら一軒家をオヌヌメします
123774号室の住人さん:2012/10/19(金) 23:52:56.16 ID:8QcVdHSs
今日大東建託のアパート契約してきちゃった。
スレ見たら見事なボロカス叩かれっぷりじゃねーか。
ちなみに契約書の説明時に退去時は大体4万円台前半くらいのルームクリーニング代がかかると言われたが、
余程のことでもない限り敷金で収まりますと言ってたのであんまり気にしなかった。他の不動産屋だともっと安く済むってことなのか。
ガス高いとは知らなかった。
124774号室の住人さん:2012/10/20(土) 00:08:07.60 ID:o5t1HjNe
ゴミ物件の入居レポ待ってます
125774号室の住人さん:2012/10/20(土) 00:46:46.74 ID:nIyIkfXN
>>123
まともな不動産屋だとルームクリーニング代なんて取らないからな
昔住んでたところはフローリングの目立つ傷1か所分だけだし
半年しか住まなかったところは敷金丸々返ってきた
ここは数か月しか住まなくてもルームクリーニング代を取るカス会社
126774号室の住人さん:2012/10/20(土) 00:47:44.83 ID:M9osuDxK
>>123
おめでとう。>>3のようにならぬようw
127774号室の住人さん:2012/10/20(土) 22:24:15.86 ID:58rermUr
>>123
まさにオレは>>3だった。
128774号室の住人さん:2012/10/20(土) 23:05:05.17 ID:0YTX/MEu
みんなビビらせないでくれよ
129774号室の住人さん:2012/10/21(日) 00:08:42.10 ID:xE0JTqXz
ビビらせてるわけじゃない
真実を先に伝えることで>>3と化すぐらいの衝撃を和らげてあげてるんだ
130774号室の住人さん:2012/10/21(日) 20:44:02.59 ID:5V7yw9U7
明日やっと出ます。
特約で6ヶ月未満で退去すると家賃1ヶ月分支払わないといけないが、5ヶ月でもう限界。
もう二度と入らない。
131774号室の住人さん:2012/10/21(日) 22:40:48.00 ID:Gcu4RnUm
ここの営業がアパート建てませんかってよく来るんだけど
あんまり良くないみたいですね
132774号室の住人さん:2012/10/21(日) 23:08:23.69 ID:1zlkdhs7
大家にも居住者にも優しくない会社
それが大東クオリティ
133774号室の住人さん:2012/10/22(月) 02:11:38.72 ID:JP00N6Ue
こんなな会社がこれから先続くんかね
134774号室の住人さん:2012/10/22(月) 11:07:15.56 ID:QehJKrBJ
ボられる奴がいる限り続くんじゃね?
いつまでも続くわけじゃないだろうが
135774号室の住人さん:2012/10/22(月) 17:32:12.98 ID:A4qVqJtj
もはや大東の物件に住む香具師は情弱と言われてもおかしくないレベルだろ
136774号室の住人さん:2012/10/23(火) 11:51:27.90 ID:My2eHSt9
契約してからここみてガクブル
入居して一週間のレポ

スペック
駅から遠い住宅街の広めの1LDK
二階建てタイプ一階真ん中
家賃駐車場コミコミ65k

広さと立地と設備だけで決めちまった…

感想としてはここのレポで覚悟してたから
思ったよりはまし

二階が二間タイプで単身者で
真上が寝室っぽくて助かったのかも…
今のとこは許容範囲
横からの音は気にならん
当初角部屋も空いてたんでそっちにするつもりが
担当がこっちを猛烈にススメて来た
後であっちは騒音問題あったんだろ〜なぁと思ったよ〜

しかしどこの扉が開いても隣に聞こえる不思議

137774号室の住人さん:2012/10/23(火) 12:11:34.83 ID:oiZpzHqI
角よりも真ん中から埋めたかっただけじゃない?
138774号室の住人さん:2012/10/23(火) 21:23:31.24 ID:iBcpkc0I
だな
不動産屋はそんな親切なこと考えない
むしろ出入りが激しいほうが手数料が入るから儲かるだろうしな
139774号室の住人さん:2012/10/24(水) 17:05:20.44 ID:8TGryM7Y
>>136
上が単身で良かったな。
ただ今後、2歳児ぐらいのガキのいる家族が来たら地獄だぞ。
140136:2012/10/24(水) 20:34:29.38 ID:09wPZ3ml
>>137
>>138

当初はそー思ったんだけどあっちは見せてくれさえしなかったw
所々・・・私なら絶対こっちにしますって目を見て言ってきたんで信じちゃった

ちなみにまだ空いてる

>>139
だね・・・その時は引っ越すよ
トイレの音とか今でもドキッとするからね

でも メゾネットタイプのアパート
上下の音さえ改善してくれたら無茶苦茶いい物件になるんじゃないかな?

広いし設備いいし・・・左右は静かだし
まあ上下の騒音は鉄筋マンションでもあるみたいだから金かかりまくるのかな?
141774号室の住人さん:2012/10/24(水) 22:32:13.81 ID:v0106zaR
集合住宅自体が近隣と密接しているんだからダメなんだよ。
それにいくら壁が良くてもベランダの音は防げない。
142774号室の住人さん:2012/10/25(木) 04:41:39.15 ID:nAruvdMc

外為先物業者の一族は、実際株で大儲けしてる。
その株一家が熱を上げて支持してるのが、
“金儲けの富子会”
この主催者、きんとみこ
この人の情報買って投資に励んでるだよね。

http://kabuzyouhou2.moeblog.jp/
143774号室の住人さん:2012/10/25(木) 22:13:20.47 ID:y/vFt2+0
大東の新築に入居してもうすぐ一ヶ月
今のところいい部屋でいい生活頑張ってるお!
144774号室の住人さん:2012/10/26(金) 13:23:37.84 ID:knii8c3l
ここのメゾネットタイプって
ゴキとかでやすいですか?
テラス独立でいいかな?とかも思ったんですが・・・
145774号室の住人さん:2012/10/26(金) 13:36:28.59 ID:hao8ZAIH
メゾネット一刻
146774号室の住人さん:2012/10/28(日) 01:00:35.31 ID:eA8PBBEX
メゾネットタイプなんだが
隣の小学校低学年位の子供が
キチガイみたいに階段を
昇り降りしてて
五月蝿くて眠れないorz
147774号室の住人さん:2012/10/28(日) 07:11:57.44 ID:Hiq4XX3T
階段横は響くよな。俺も以前そんな物件に住んでたけど
荒々しいやつが昇り降りするとたまらん。
今までで一番酷かったのが大東建物管理の奴だったww
これ実話
148774号室の住人さん:2012/10/30(火) 02:44:54.98 ID:QmDbbfTw
>>146-147
そういう時って壁叩いたりしないの?
149774号室の住人さん:2012/10/30(火) 06:08:49.35 ID:uE6DFnMS
>>148
ここの物件は壁が薄すぎて、うかつに叩くと破れるんだよ
150774号室の住人さん:2012/10/30(火) 20:09:02.24 ID:MoBojJl2
お前らレオパスレに負けてるぞ
151774号室の住人さん:2012/10/31(水) 02:41:17.58 ID:4sKy4SsS
2階建ての1階の角部屋だったが、
上横のいびきが聞こえて引越しを決意した。
152774号室の住人さん:2012/10/31(水) 07:19:10.52 ID:eaqZClOh
>>150
別にレオパレスと競争してないし
153774号室の住人さん:2012/10/31(水) 12:50:58.71 ID:Sw7WV477
>>151
なんで斜め上ってわかったんだ?
154774号室の住人さん:2012/11/01(木) 05:28:26.33 ID:zAx7T0F0
建築業界で働く友人曰くレオパレスはガチで潰れる一歩手前らしいぞ
我らが大東建宅はまだまだ安泰らしいw
155774号室の住人さん:2012/11/01(木) 08:36:04.59 ID:HMe2pYR2
そしてレオパレスを吸収合併するんだろ?
156774号室の住人さん:2012/11/01(木) 09:22:20.53 ID:qJ1gCuDD
そうなると世界最悪企業の誕生だな
157774号室の住人さん:2012/11/01(木) 09:42:36.08 ID:7xkwxoM2
底辺の争いはやめようぜ
158774号室の住人さん:2012/11/01(木) 10:23:40.95 ID:6KT29RTe
>>155
やりそうやりそうw
近くに賃貸新築が3棟建った。大東だけガラガラなのが嬉しい
159774号室の住人さん:2012/11/01(木) 14:10:44.07 ID:+VPcHkkK
外観同じようでも
間取りは全然違うとこ多いんだね〜
このスレみて思い留まったんだけど
値段的に広めの間取りは魅力だね〜
160774号室の住人さん:2012/11/01(木) 16:21:30.13 ID:6KT29RTe
>>159
住んでみたら閉塞感凄いよ
161774号室の住人さん:2012/11/01(木) 20:28:01.99 ID:JLTR5KfP
このスレって、同業他社が叩いてるんじゃなくて、マジの感想なんですよね?

新築RC(最上階角部屋)を見つけたんですが、やめといた方が良いんでしょうか?
162774号室の住人さん:2012/11/01(木) 22:45:12.68 ID:hJDlIeHz
>>161
安心だと思うだろ?ところが隣にとんでもないのがいるって罠がある。
おまけにベニヤ壁により騒音主と同居状態
俺は前の騒音アパートに帰りたくなかったんで
ゲーセンで時間と金を使う日々を送っていたが、借家の今となっては早く帰りたくて仕方ないw
163774号室の住人さん:2012/11/02(金) 01:41:53.95 ID:U5tc1MK1
>>161
3年前の俺がいる

信じるも無視するのも自由だ、俺は住んでいて最近脱出した
大東3年間は家に帰るのが本当に嫌だったなー
164774号室の住人さん:2012/11/02(金) 03:15:49.04 ID:3JskjekM
>>163
よくあんなとこに3年も住めたなと感心するよ。
うちは新築物件だったが1年しか持たなかった。
出たら隣の奴の玄関に鍵穴接着剤をお見舞いしてやろうと計画していたが
一戸建ての快適な生活となった今ではどうでもよくなった。
あの時は騒音を受け続けて心が荒んでいたんだな…
165774号室の住人さん:2012/11/02(金) 07:12:29.25 ID:p5ztKu3G
>>164
やっぱわざと安普請して回転率あげてんのかな?
166774号室の住人さん:2012/11/02(金) 11:14:04.96 ID:3JskjekM
>>165
そうとしか考えられんでしょw
ここは利便性より利益至上主義なんだから
167774号室の住人さん:2012/11/02(金) 11:25:49.77 ID:bw3ZbxoA
だまされるほうが悪いという商法が横行している世の中だしな
入居するやつが情弱、バカとか言われちゃうんだろうな
168774号室の住人さん:2012/11/02(金) 22:32:26.40 ID:D9GpS2Ik
引っ越し当日、部屋の中に蟻数匹。
荷物についてきたのかなと思いスルー

引っ越し数日、蟻の数が増えとる。辿ってみると床と流しの接続面から蟻の行列。
部屋は3階建ての2階。新築物件なのにありえない。建物管理に電話。
「工事責任者に連絡取りますのでお待ちください」と言われ、2週間音沙汰なし

やっと連絡が来て、うちに来たのは『責任者』と書かれた名刺を持ったエライ若い兄ちゃん。
今更流しを外せないし、床なので調査できないと言わけをし、蟻の巣コロリで勘弁してくださいと言ってきた。
「1階の人も蟻が出るって言うんで、蟻の巣コロリ置いてきたんっすよ〜」と言ってくる。


ふざけんな!こっちは新築=虫いないを期待して入居したのに、虫屋敷って!!
この近所大東しかないんだよな…。はよ他行こ。

169774号室の住人さん:2012/11/02(金) 22:41:55.39 ID:gD2QHg2g
大東から逃げろ
170774号室の住人さん:2012/11/02(金) 22:56:53.24 ID:oMN6Ghst
DAITO IS MAD COMPANY
171774号室の住人さん:2012/11/02(金) 23:16:01.47 ID:8JJSnUOl
>>168

立地
間取り
賃料をkwsk
172774号室の住人さん:2012/11/03(土) 09:35:30.96 ID:jIGgoxW1
みんな同じなんだな。
オレも五月蠅い大東のアパートにいるのが嫌で嫌で朝は始発電車で出社して、
帰りは上のガキが寝静まる22時過ぎまで会社で時間潰して帰ってたよ。
そんな生活に耐えきれず一年も住まずに出ちゃったけどね。
173774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:02:49.45 ID:1bGh+Hv9
>>172
奥さんはプレハブ屋敷に放置かよw
174774号室の住人さん:2012/11/03(土) 18:49:54.29 ID:Zz/Ua+lS
>>173
>>172は独身だよ
175774号室の住人さん:2012/11/03(土) 19:09:01.31 ID:WO4nM+oO
>>168デス

部屋は1LDK
6万ちょいの賃料
キッチンは部屋の真ん中なんだ。キッチン周りには窓が無いから、虫が出るなんてありえない。
まぁ、アパートの周りは畑で蟻はごまんといるであろう場所。
「建物の周りに駆除剤撒いておきました」と報告があった後出現しなくなったが、他の部屋に蟻が移動したのではないかと思うとスマナイ気持ちでいっぱいだ

出なくなったとはいえ、まだ蟻の巣コロリを外せないでいる…。
176774号室の住人さん:2012/11/03(土) 19:16:06.34 ID:TKxVc+cx
>>175
単に寒くなったからいなくなったんじゃないの?蟻
177774号室の住人さん:2012/11/03(土) 20:13:42.73 ID:bleLaF/U
>>175
関係ないけど、騒音はどうですか?
178774号室の住人さん:2012/11/03(土) 21:52:24.27 ID:sXJHc9Ng
ハゥッ(◎Д◎)そうか…季節には気づかなかった

騒音は上の人の足音がズンズンするが、あまり気にならないかな。
寒さも特には気にならない。
後は夏にも発生している結露が気になるくらいか
179774号室の住人さん:2012/11/04(日) 00:07:28.36 ID:MlBxbvdV
>>175
あちこちスカスカの欠陥住宅だから隙間から虫が入ってくる。
部屋中の端っこを見てみな。隙間空いてるから。
うちはどういうわけか風呂場の電気のスイッチの隙間から冷たい風が吹き込んできた。
180774号室の住人さん:2012/11/04(日) 00:25:41.35 ID:neQlJ+U+
隙間風はよくわからんけど床と壁の間の部品はよく取れる
181774号室の住人さん:2012/11/04(日) 13:32:45.25 ID:4ryqtiUk
機能レオパからこちらに越してきました。
皆様宜しくお願いします。
182774号室の住人さん:2012/11/04(日) 13:40:15.59 ID:oHMS6odC
すぐにさようなら
183774号室の住人さん:2012/11/04(日) 15:09:25.18 ID:OsmAkirV
>>181
レポお願いします。特に音について。
184774号室の住人さん:2012/11/04(日) 15:11:37.60 ID:kDDGJACQ
>>183
早速隣の屁の音が聞こえてきますた(´・ω・`)
185774号室の住人さん:2012/11/04(日) 15:55:46.85 ID:OsmAkirV
(`;ω;´)
186774号室の住人さん:2012/11/04(日) 17:35:52.61 ID:nyBRxe4q
レオパと大東
悪徳2大巨頭を渡り歩くとはw
187774号室の住人さん:2012/11/04(日) 18:09:34.39 ID:kDDGJACQ
>>186
2大巨乳

に見えたww
188774号室の住人さん:2012/11/04(日) 22:21:07.67 ID:goLjiIwo
>>174
上のガキって長子じゃなくて階上のって意味かwスマソ
189181:2012/11/05(月) 22:33:48.46 ID:xOfZLj7C
レオパの時は2階角部屋で隣は初め空室、しばらくして札幌ナンバーハイエース土方3人入居。
踵歩きドアの開け閉めドンドン、毎日の様にスロットの話が聞こえてました。
大東は一階真ん中で上と両隣います。
音は日中は聞こえますが夜は静かなので気になりません。レオパの方が五月蝿かったので気にならないのかもw
NHK料金も家賃に含まれている様なのでチャイム気にせずにいられそうです。
まだ2日目ですが快適ですよ。
190774号室の住人さん:2012/11/05(月) 22:54:46.22 ID:ct955/w7
>>189
結局隣人次第って事じゃね?
191774号室の住人さん:2012/11/05(月) 23:03:31.32 ID:n6eRL9UW
大人はまだ良い。2、3歳のガキが一番五月蠅い。
おはようからおやすみまで2階の部屋中を走る走る。
192774号室の住人さん:2012/11/05(月) 23:04:32.44 ID:G5kfM0em
同意
一番たちが悪い
193774号室の住人さん:2012/11/05(月) 23:59:39.91 ID:dm07Idmy
新築物件契約したった、楽しみだ
194774号室の住人さん:2012/11/06(火) 00:11:43.27 ID:nYMVL9Sc
>>193
あなたが>>3のようになりませんように
195774号室の住人さん:2012/11/06(火) 00:54:40.33 ID:iMVb3f8J
いまならまだ間に合う
契約を解除してこい
196774号室の住人さん:2012/11/06(火) 11:44:04.75 ID:HverMMeU
このスレ見るのちょっと遅かった、もう入金しちゃったからあとは祈るしかない
197774号室の住人さん:2012/11/06(火) 13:07:30.28 ID:xTuhgZvK
>>189
2日目じゃまだ全然安心できんなw
でもレオパに住んでいられるくらいだから、
騒音に対する耐性は強いのかもね。
だが、大東でNHK料金が家賃に含まれるとこなんてないだろw

198774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:30:17.26 ID:nYMVL9Sc
「人を呪わば穴二つ」とはよく言ったもので
これは女性における尿道口と膣口を指します
おまいら知ってた?
199774号室の住人さん:2012/11/06(火) 21:56:11.96 ID:SjHF1O94
知らんかった
200774号室の住人さん:2012/11/07(水) 00:04:42.58 ID:gl6lOglr
お、俺はちゃんと知ってたぜ!
201774号室の住人さん:2012/11/07(水) 07:24:28.25 ID:6YJeaK6n
穴は3つじゃ・・・
202774号室の住人さん:2012/11/07(水) 09:26:23.82 ID:1gMVyPSk
>>198
俺は膣と菊って聞いたが
203774号室の住人さん:2012/11/10(土) 22:41:50.67 ID:KeyPKmPO
(´∀`(⊃*☜これのことっすか?
204774号室の住人さん:2012/11/11(日) 12:13:05.24 ID:mkDeGJLK
大東建託住人のために開発された目覚まし時計か!?

音ではなく光で起こす目覚まし時計「OKIRO」で新時代のおめざめ体験
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7128683/
205774号室の住人さん:2012/11/11(日) 13:52:03.32 ID:ww3zPDvb
隣の目覚ましがハッキリと聞こえたのには閉口したな
206774号室の住人さん:2012/11/11(日) 15:56:22.59 ID:B+MaO6Gf
毎朝上のやつの目覚ましバイブ音がうるさい。
しかもなかなか起きない5分置きスヌーズ。

あまりに大きなバイブ音で壁にケータイ埋め込まれてるんじゃないかとオモタ。
今どきせんべい布団で床上にケータイ置いて寝てるんか??
207774号室の住人さん:2012/11/12(月) 01:12:00.84 ID:iSH8EUnt
さっき線ずりしたら雪のように真っ白なざー面が出た。
いつもは黄色がかってんだけどな。たぶん天丼の影響だと思う
208774号室の住人さん:2012/11/12(月) 07:52:19.04 ID:iSH8EUnt
>>207 ちょwwwwwwwマジかwwwwwwwwwwww
209774号室の住人さん:2012/11/12(月) 09:42:21.46 ID:SfqA1la5
ID
210774号室の住人さん:2012/11/12(月) 10:04:41.50 ID:YJgJCnt5
ドジな誹謗中傷ステマ雇ってる奴の顔が見たいな。
211774号室の住人さん:2012/11/12(月) 10:35:48.35 ID:iSH8EUnt
日本人って>>210みたいなのばっかりだな

一歩引いてる俺カッケーみたいなのやってても逆にダサいよ
素直に楽しめよ
212774号室の住人さん:2012/11/12(月) 11:00:34.15 ID:+FH31mEN
>>211
>>207-208で下手な自演やってるやおまえのほうが全然ダサイに決まってるだろw
213774号室の住人さん:2012/11/14(水) 22:33:13.00 ID:dPDELKFB
淀にiPad miniの在庫があるって聞いたから来週着予定のアポストオンラインの
予約をキャンセルして店頭に行ったら64GBモデル以外全部売切れだた。
泣きながら再予約したら12月発送になったでござる(´・ω・`)
もう我慢汁が止まらん
214774号室の住人さん:2012/11/14(水) 23:56:14.90 ID:yUZYsafr
(´・ω・`)知らんがな
215774号室の住人さん:2012/11/15(木) 00:02:41.94 ID:zB/PJxDe
ダンボールハウスの住人は心が荒んでいるな
216774号室の住人さん:2012/11/17(土) 22:17:57.70 ID:oHGYLwwT
レオパスレの伝説コピペみたら大笑いしちまった・・・
あちらに比べたらまだマシなのか?
217123:2012/11/17(土) 23:31:31.91 ID:s/bMgGzG
>>123だけど、引っ越して二週間経った。
間取りは内階段の1LDKで部屋は2階。
前の部屋は2階角部屋だったから、音とかどんなもんだろうと思っていたが、
ここで散々ビビらせてもらったお陰か(?)言うほど辛くない。
TVをつけていないときは隣の物音が聞こえることもあるけど、
前のレスにあるような隣人の行動が手に取るようにわかるほどの音漏れはない。

ただ実家も集合住宅で、上階と隣にDQN家族が居て
大暴れだの水漏れだの、果ては耳障りなギター弾き語りだのなんだのばっかりで
元々騒音とかに慣れてしまっているから耐えられるだけかも。

これから心配なのはガス代だな。
218774号室の住人さん:2012/11/18(日) 08:39:43.60 ID:84rtntzn
またまた気を取り直して誹謗中傷ステマ君
219774号室の住人さん:2012/11/18(日) 20:21:22.93 ID:UQxG/7yD
書き込みでも
本人には言ったし
言えないと恥ずかしいよな
書き込みチェックだけして
遠巻きにしか見れない奴ほど
恥ずかしい奴はいない

そこの安全な地帯ではあいつ○○だよって言えるくせに
本人の前では言えない奴
そういう奴いたな〜
あいつらはそういう奴なんだろうな

周囲の奴もお互いにうすうすわかってるんじゃないのか?
俺達(私たち)は陰でごちゃごちゃ言うことしかできませんねってww
そこにいるみんなお互いでお互いを恥ずかしいと認識するまでに
まだ時間がかかるんだろうなw
220774号室の住人さん:2012/11/19(月) 01:25:12.16 ID:bu8aFz1G
>>186
2大なのか?
とこの不動産屋が良心的なんだろ?みんな悪徳に見えてきたわ
221774号室の住人さん:2012/11/19(月) 09:30:02.91 ID:08uE+rhK
大手住宅メーカー、積水ハウスの神奈川県内の事務所に勤めていた男性社員が、
在職中に一級建築士と偽って750余 りの建物の建築確認申請などを行っていたことが分かり、
神奈川県は、建築士法違反の疑いがあるとして調査していま す。

免許証を偽造していたのは、積水ハウスの神奈川県厚木市中町の支店にある一級建築士事務所に
勤務していた50代の 男性の元社員です。 神奈川県によりますと、元社員は平成14年7月までの
6年間、建築士の資格がないのに一級建築士と偽り、会社が関 わった神奈川県内の合わせて758の
アパートや住宅について、建築確認申請などを行っていたということです。
ほとんどの物件は申請に資格が必要でしたが、ことし2月、免許の登録を行っている機関から
指摘されるまで偽造は見 過ごされていました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20
222774号室の住人さん:2012/11/19(月) 18:20:36.23 ID:QuIJ13CU
★「捕まえてやろうと思った」女性が盗撮男取り押さえ 女子トイレ侵入容疑で大東建託社員逮捕 

金沢市のショッピングセンターの女子トイレに11日午後11時ごろ、男が侵入する事件が
あり、個室にいてカメラのシャッター音に気付いた同市の無職女性(45)が機転を利かせ、
他の客らと男を取り押さえた。金沢中署は12日、建造物侵入容疑で男を逮捕した。
同署によると、男は金沢市西泉、大東建託社員、柴田誠規容疑者(31)。
個室にいた女性が、カメラのシャッター音を聞いた直後、トイレから出ていく男を目撃。
「男は盗撮目的でもう一度来る」と思った女性は、個室にとどまった。
読み通り、約1分後に男が再びトイレに入ってきたため、女性は個室を飛び出し、
周囲にいた客と取り押さえ、通報で駆け付けた金沢中署員に引き渡した。
女性は、盗撮が許せず「捕まえてやろうと思った」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120612/crm12061213370027-n1.htm
223774号室の住人さん:2012/11/20(火) 10:31:38.34 ID:3hvv/0R7
ネズミハウス社員の誹謗中傷ステマ見え見えだな
224774号室の住人さん:2012/11/20(火) 23:06:48.38 ID:gh5YdWmK
>>217
二階は騒音大丈夫だよ。こっちが下に迷惑かける方だから下に神経質な奴が住まなければ安泰。
下から天井ど突かれたら命縮むよw
225774号室の住人さん:2012/11/21(水) 02:27:11.31 ID:snZaBZGk
1年住んで出ようと思いますが、敷金返ってきますか?
大東です。
226774号室の住人さん:2012/11/21(水) 10:24:40.32 ID:HAook+cb
>>224
あまいwww
下から電流流すってのもあるそうだ
スタンガンの変形モデルで市販されてる
227774号室の住人さん:2012/11/21(水) 12:41:52.08 ID:TRQvEE2S
>>225
うちも1年で出たが返ってきた。
後付のエアコンつけるときに出来た穴の分だけは取られたけど。
228774号室の住人さん:2012/11/22(木) 01:38:09.32 ID:QB56OwU5
>>226
電流怖いよ!
下階の住民会ったことないからどんな人かわからないし
今まで以上に気をつけて生活するわ。
229774号室の住人さん:2012/11/22(木) 10:14:51.68 ID:4Vu2BMEz
>>228
防音シートも敷いてめちゃくちゃ気をつけてたのに、わざとやってると思われてたよ
230774号室の住人さん:2012/11/22(木) 17:48:40.49 ID:BF2tkKRM
防音シート?ムダムダ。
うちの二階の人間に苦情言ったら、防音シート敷いてる云々抜かすから
じゃあこの部屋で体験してみろと部屋に入れていつものようにガキを走らせたら
これはうるさいですね。ごめんなさい。出ていきます。って納得して出て行ったぞ。
231774号室の住人さん:2012/11/23(金) 18:04:10.97 ID:DrZ2tuxn
>>230
凄い聞き分けの良い住人で良かったですね。次の上階の住人さんはどんなですか
232774号室の住人さん:2012/11/23(金) 18:16:10.08 ID:ADAdpaWU
すぐ出ていけるような中流層が大東なんかに住むなよ
底辺が住むところだぞ、ここは
233774号室の住人さん:2012/11/23(金) 22:19:29.95 ID:pRPLiEW1
>>231
まぁその前にも音出すたびにモップの柄で天井突いたりしてたからな。
次の住人は1か月半後に来た。この1か月半は天国のようだったなぁ。
次の住民は母子家庭?のようで母親と中学生ぐらいの娘の二人暮らしのようだ。
まったく音がしないわけではないけど前のガキと比べたら雲泥の差。
まだ我慢できるレベル。
234774号室の住人さん:2012/11/23(金) 23:03:29.31 ID:yxBf64p2
>>232
二度とドジるなよ。
235774号室の住人さん:2012/11/25(日) 08:37:40.22 ID:v8aRL1yr
現場見学会に行ってきたが話し声が聞こえるとかは無かったが衝撃音は・・・子供が走れば丸聞こえだな、感じ的には木造戸建ての域か。
これ以上を望むなら分譲か戸建に住めという感じ。
236774号室の住人さん:2012/11/25(日) 10:32:16.97 ID:rVAMNATI
これ以上を望むなら(大東・レオパ以外に住めという感じ。さらに上を望むなら)分譲か戸建に住めという感じ。

略さないで書けw
237774号室の住人さん:2012/11/25(日) 15:20:52.96 ID:BkvoHVGX
隣の目覚まし音が聞こえるってどんな家だw
テレビや電話での話し声が聞こえるってのは隣人の問題ではないぞ。
238774号室の住人さん:2012/11/25(日) 19:55:22.24 ID:mZNJK1sF
>>236
エイブルで良いですか?
239774号室の住人さん:2012/11/25(日) 21:12:50.27 ID:1fSo3tU7
木造アパートなんてどこも同じだよ
240774号室の住人さん:2012/11/25(日) 22:44:56.47 ID:OK0jz/ym
>>236
ネズミハウスなんかどうですか?
241774号室の住人さん:2012/11/26(月) 01:30:47.46 ID:ZrALCEBm
単身用のアパートに、週の半分は2人(若いカップル)でいる。
これって苦情出してもいいですよね?
毎日じゃないから相手にしてくれないかな・・・。
242774号室の住人さん:2012/11/26(月) 10:52:36.68 ID:SxPJ2ndR
大東・レオパ以外でマシなところってどこかね?
ダイワあたり?
243774号室の住人さん:2012/11/26(月) 15:51:15.65 ID:4w+TYY9p
なんでダイワハウスなんだ?
244774号室の住人さん:2012/11/26(月) 16:42:46.49 ID:EtpUtLFY
ダイワマンかっこいいからね
245774号室の住人さん:2012/11/26(月) 18:15:15.94 ID:UMUHCIp6
また〜〜〜 ネズミハウス社員がダイワを騙ってんだろ。
246774号室の住人さん:2012/11/28(水) 11:48:47.46 ID:DVKhmIJo
エイブルなんて大東と大差ないだろ
247774号室の住人さん:2012/11/28(水) 11:51:33.22 ID:IutFYd8c
社員寮のような法人契約して、いざ解約の時、契約に載っていない退去費用
一物件30数万円の請求をされた。それ以降、大東の物件に契約はしなくなった。
248774号室の住人さん:2012/11/28(水) 20:25:33.67 ID:XcoCAmYh
>242
大和も積水も大東とやってることは変わらんよ。鉄筋分譲タイプ以外はそうそう変わらん。
ただ、古いのと今ののじゃ騒音対策が全然違うから新しいのに住めといえる。あと悪名高い大東でも施主の希望で防音のための仕様変更してる可能性もあるから同じメーカーなら全て同じとも言えない
もっともサブリースでやろうとしてる施主にどれだけ気にかける人がいるかは・・・
249774号室の住人さん:2012/11/28(水) 20:59:18.39 ID:krxBIWLi
問題なしと言えるのは東建だけか
250774号室の住人さん:2012/11/29(木) 01:23:46.75 ID:tjKvI6KL
>>247
それで30数万はどうしたの?
>>249
東建は出る時ぼったくろうとしたし、建物も隣りの音筒抜け状態。ゴキもよく出たから大東より印象悪いな
251774号室の住人さん:2012/11/30(金) 07:23:10.78 ID:NLMwVb6Y
>>250 会社が渋々払ったよ。一応、住んでいた社員にも聴取したけど壊したり汚したりしていなかった。
大東建託はかなりしつこかったそうだ。ちゃんと業者の見積書もつきつけて。
でもその金で本当に当該箇所を直したかは確認させてくれなかった。
新築入居で5年住んだ敷金も礼金も取ってる物件、もしくは築年数の浅い物件など。2DKとかね。
短期間に大人数が転居するんで立ち会いができなかったのも、つけ込まれる要因だった。
その件があってから、社員が大東建託に住みたい希望はすべて却下するようになった。
252774号室の住人さん:2012/11/30(金) 11:33:41.74 ID:uMnY3peu
うちの会社も借り上げ社宅なんだけど、アパマンと大東は使用禁止令が出てる。
まー大東はオレが揉めたからなんだけどね。
253774号室の住人さん:2012/11/30(金) 11:46:45.57 ID:cBB7LNrv
54 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/09/13(木) 18:16:29.12 ID:Z/u8hGsz
うちの会社は借り上げ社宅なんだけど、
オレが大東と揉めたので全国一律で大東禁止になりますた。

252 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2012/11/30(金) 11:33:41.74 ID:uMnY3peu
うちの会社も借り上げ社宅なんだけど、アパマンと大東は使用禁止令が出てる。
まー大東はオレが揉めたからなんだけどね。
254774号室の住人さん:2012/11/30(金) 12:17:15.72 ID:pJQZuig0
それは武勇伝ですか?
255774号室の住人さん:2012/11/30(金) 12:28:49.49 ID:NIQ9GtOC
DQN伝だな
256774号室の住人さん:2012/11/30(金) 12:30:29.23 ID:PmwOqVHh
大東と揉めるなんて殊勝なもんだな
257774号室の住人さん:2012/11/30(金) 14:11:22.38 ID:9M8dZK8H
おれのオッパイも揉む?
258774号室の住人さん:2012/12/05(水) 11:44:15.13 ID:9UNWVAPZ
昼間の掃除くらい認めてくれ、下のバカ住人
259774号室の住人さん:2012/12/05(水) 18:10:28.13 ID:HScFL+7k
退去時の請求が詐欺なみ
みんな住まない方がいいよ
260774号室の住人さん:2012/12/05(水) 18:26:48.03 ID:n/umKNcf
>>259
詳しく
261774号室の住人さん:2012/12/05(水) 19:48:40.46 ID:hEsxkKon
>>259
>>121以上に取られた?
262774号室の住人さん:2012/12/06(木) 17:04:11.55 ID:oiBTxWT1
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 退去費用 返 し て っ !  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
263774号室の住人さん:2012/12/07(金) 00:01:36.50 ID:8pEFRJxH
大東建託の新築賃貸マンション(三階建て)の3階に引っ越そうと
入居審査中なんだけど、構造S(鉄骨)ってなってて、
今いろいろ調べたら騒音が大東建託のは酷いという書き込みを
あちこちで見かけて、こんな時間に欝になってきたんですけど
新築なら大丈夫かな?

でも階下の人にドンされたらショックだし、鉄筋コンクリートを
見つけたほうが賢明だろうか???

まぁ、明日になったら、鉄骨って重量鉄骨か軽量鉄骨かぐらいは
聞いて、騒音についても聞いてはみるけど、実際暮らしてみないと
結局のところわからないよね・・・

似たような三階建てのマンションの3階に住んでいる人がいたら
どんなもんか教えてください、お願いします。
264774号室の住人さん:2012/12/07(金) 01:20:53.86 ID:AcPFSe0J
>>263

鉄筋コンクリートというのは柱(構造体)が鉄筋コンクリートというだけであって、
壁が鉄筋コンクリートかどうかは関係ない。

旅館の大部屋をフスマで区切ったようなものを想像するとわかりやすい。

とりあえず、下見できるなら壁をたたいてみて軽いならふすまのような壁だと
思った方がいい。
265774号室の住人さん:2012/12/07(金) 10:58:04.30 ID:8pEFRJxH
>>264
レスありがとうございます、2日に内覧に行ってしまったんだけど
賃貸物件で、2度も内覧お願いするのは普通のことですか?
とか言ってる場合じゃないですよね、壁を叩いてみて軽い音というのが
具体的にどの程度なのかが聞いたことないから、自分に判断できるか
怪しい感じです・・・
でも、一応再度内覧のお願いだけはしてみようと思います。
あと、鉄骨は重量鉄骨じゃなくて軽量鉄骨と資料をよく見たら書いてあったorz
初期費用と引越し代やらなにやらで、相当の出費(自分にとっては)になるので
ハズレ物件だけは引きたくないよーー
あと、階下は既に契約が決まっていたら、どういう人が入っているか
聞くのは普通?
266774号室の住人さん:2012/12/07(金) 11:02:04.10 ID:XWorGk2k
何をどれだけ熱心に調べようが
近くにおかしな人が住めばそれでおしまい。
267774号室の住人さん:2012/12/07(金) 11:18:14.64 ID:J3QtR6J/
探偵ファイル【板橋主婦刺殺】強盗・空き巣の入りやすい物件の条件とは
http://www.tanteifile.com/diary/2012/12/07_01/
268774号室の住人さん:2012/12/07(金) 11:21:25.38 ID:xOPOaJEB
これだけは言える
2ちゃんねるにスレが立つような賃貸住宅はやめとけ、後悔したくなければ
269265:2012/12/07(金) 12:56:22.29 ID:8pEFRJxH
レス下さった方、どうもありがとうございました。
大東建託のHPをみたら「モデッサNK シャロルV」というのが
あり、今回考えているのが正にこのタイプでした、これに住んでいる方、いらっしゃるかな?
いたら、感想とか聞かせてください。
270774号室の住人さん:2012/12/07(金) 13:35:47.66 ID:4RUaf3oX
アメブロで流行ってるお小遣いサイトが超優良!登録時に5000円つくしその後のイベントに登録していくと一気に換金できるよ。私は、一ヶ月で3万換金できたよ!http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=f81394ee485010c49def4656607c5825
271774号室の住人さん:2012/12/07(金) 15:48:00.15 ID:S8dmuXGW
今は貸家で静かに暮らせているものの、過去に大東を選択したのは
正直人生最大の黒歴史と言っても過言ではなかろう。
とにかく人間らしい生活ができない。
隣人運もあるだろうが、君子危に近寄らず。
大東の物件は選択しない方が身のためだ。
272774号室の住人さん:2012/12/07(金) 16:06:59.40 ID:QZNjQ0Z+
君子?(爆笑)
273774号室の住人さん:2012/12/07(金) 16:08:49.72 ID:DRN1usm4
>>269
先月から入居していい部屋でいい生活頑張ってるお( ^ω^)
お隣の音は全く聞こえないけど上の階からの音はそれなりに煩いお
最上階なら穏やかに暮らせると思うお
274774号室の住人さん:2012/12/07(金) 16:26:37.66 ID:2pbAuiXA
下の人に遠慮しまくらないといけないから辛いけどな
好きな事を自由にはできない。自分の部屋なのに同居人がいるみたいだよ
275774号室の住人さん:2012/12/07(金) 23:21:45.53 ID:wpgD0DOP
建物の構造より床調べて見なよ。大東の物件は明らかにベコベコ。
踵で叩くと部屋中に響き渡る。絶対に住んじゃいけない物件。
276774号室の住人さん:2012/12/07(金) 23:35:33.61 ID:wpgD0DOP
床のしっかりしている家なら踵で叩いてもトントンという感じだが
大東のベコベコ物件はズゥーンズゥーンという感じで響く。

上の部屋でガキが走り回ったら、このズゥーンズゥーンの振動の下で
暮らさなきゃいけなくなるぞ。
277774号室の住人さん:2012/12/08(土) 10:07:31.44 ID:JayGd/Jo
2LDKで二人住まい可の物件で最上階の新築、軽量鉄骨の物件なら有り?
子供が居たとしても一人だろうし、階下の音はそれほど響かないらしい。
逆に1LDKでそこそこの家賃設定の物件なら、独身者で仕事に出てるから
お互いトラブルは少なそうではあるか。
2LDKをおひとり様が借りる事も普通にあるんだろうか?シングルマザーには
家賃的に厳しそうだし、夫婦二人暮らしか同棲カップルなら子供いるファミリーで
がやがや暮らされる心配もないから、そこまで神経質になる必要ないよね?
278774号室の住人さん:2012/12/08(土) 13:22:03.72 ID:9hrsZPD8
生活パターンが同じなら多少音がしても気にはならないんだけど、隣人の出入りは選べないのが賃貸の肝。
軽量鉄骨だって木造と大して変わらない。積水ならとかダイワならとか無意味。
鼻声の人たちが大騒ぎするけどこういう人たちが満足するのは結局戸建か高い部類のマンションだけだ。あとは同業者w

一応大等の状況だけど先月施工開始か、来月末頃に完成する一部物件の防音は新バージョンなので入居が始まる前に二人連れでアレコレ試してくるといい。現在完成しているものは特別に変更してない限りここ数年間で作られたものと同じです
新タイプは光コンセントも標準化(もちろん立地による)されるのでNET環境も格段に良くなる。
279774号室の住人さん:2012/12/08(土) 13:48:08.30 ID:v8JBA/DE
>>277
最上階に住んでるけどなぜか足音みたいな音が聞こえてくるよ!
防音バッチリと言われたにも関わらずね!
悪いことは言わん、大東はやめとけ
280774号室の住人さん:2012/12/08(土) 13:50:51.40 ID:v8JBA/DE
言い忘れたがこれでも鉄筋コンクリートなんだぜ
軽量鉄骨なんて自殺行為でしかないわ
ガヤガヤ暮らされなくても普段の話し声丸聞こえなんじゃないかね
281774号室の住人さん:2012/12/08(土) 17:15:47.97 ID:1kosOdEh
>>269
まじやめとけ
282774号室の住人さん:2012/12/08(土) 17:22:28.42 ID:1k2ltFCG
>>278
大東の中の人乙
283774号室の住人さん:2012/12/08(土) 21:53:07.07 ID:NfeJXxDZ
音を気にするんだったら軽量鉄骨はやばいね
284774号室の住人さん:2012/12/08(土) 22:45:29.73 ID:AxSNr7pF
誹謗中傷ステマの一人三役五役も大変だな、IDだけは注意しろよ。
285774号室の住人さん:2012/12/09(日) 01:20:20.82 ID:CkRbz/re
中の人チーッス!
286774号室の住人さん:2012/12/09(日) 15:27:02.42 ID:PaxTwEUx
>>283
大刀の場合はデザインだけで木造=鉄骨=RCの防音性能
木造のが住人が気にして忍者生活→静か・・・な可能性あるかも
287774号室の住人さん:2012/12/09(日) 22:16:50.85 ID:gydWliEn
大東のは構造そのものより部材がひどすぎる。
あんなベコベコの薄い板じゃ音が響いて当たり前。
288774号室の住人さん:2012/12/10(月) 00:27:51.73 ID:Nl9sI0d1
今屁こいたら横に置いてる空気清浄機がMAXになって寒い
289774号室の住人さん:2012/12/10(月) 17:10:32.65 ID:kAMno6GY
大東に限らずかもしれないけど、退去金取られたって結構ググると出てくるね
なんかもう賃貸物件ってやっぱいろいろ大変だわ・・・
契約するとき、どこを重点的に確認するべき?
ああいうのって、ちゃんと目を通す時間すら与えられず判子押す羽目になりそう
290774号室の住人さん:2012/12/10(月) 17:13:19.44 ID:uaCN6aZr
賃貸住宅業界自体が未だに殿様商売だからね
多少のぼったくりはしかたがないね
291774号室の住人さん:2012/12/12(水) 18:53:52.17 ID:zdLIzYW0
さっきテレビみてたら、チューリップの歌のBGMで
ジオラマ風の演出の素敵なCMが流れて、いいなぁ〜ってウットリしてたら
大東建託のCMだった。やられた
292774号室の住人さん:2012/12/14(金) 07:07:40.86 ID:PmhdAd4u
大東の軽量鉄骨2階建て物件を検討してるんだけど、騒音の評判悪いね
なんか最近建てた物件だとマシになってるらしいと見たんだけれど、どーなんだろう
何年位前から変わったんだろうか?築20年近い奴だと大変かなぁ

概観や内装はきれいで良かったんだけど、やっぱ住んでみなきゃわからんもんだろか
293774号室の住人さん:2012/12/14(金) 10:08:48.85 ID:tzlSBMeg
>>292
築20年て…うち築7年だけど上下は筒抜けだよ
隣は赤ちゃんいるのに生きてるのかわからないほど静かだけど
自分が二階で夜遅く帰宅する仕事じゃないなら平和かも
294774号室の住人さん:2012/12/14(金) 11:41:38.32 ID:gyHEcdq3
うちも木造二階建だが
確かに横は扉の開け閉めしか聞こえないなぁ〜
上下さえ工夫してくれたら
もの凄くいい物件になるんじゃ?
とさえ思う
295774号室の住人さん:2012/12/14(金) 12:07:03.43 ID:RmpGhz97
そうなったらそうなったで今度は値段もすごくよくなると思う
                            ↑
                         大東にとって
296774号室の住人さん:2012/12/14(金) 13:22:06.96 ID:Vl+THYVU
築2年の鉄筋コンクリートですら筒抜けですが何か?
297774号室の住人さん:2012/12/14(金) 16:08:41.51 ID:8HXrMRoe
去年新築の鉄骨スレートの2階建てアパート物件に入ったんだが
隣室のガサツ女のドスドス音に加え屁の音まで聞こえたんで1年で出たよ
298774号室の住人さん:2012/12/14(金) 17:04:48.49 ID:gyHEcdq3
鉄筋二階建てなんてあったかな?
299774号室の住人さん:2012/12/14(金) 20:01:49.29 ID:fVIzz1+d
俺なんて隣りのイケメン大学生のオナニーの『イクッ!』ってのいつも聞いてるぜ
300774号室の住人さん:2012/12/14(金) 22:31:40.29 ID:8HXrMRoe
>>298
鉄筋じゃなくて鉄骨だよ。木造とほとんど変わらん
今じゃ一軒家で何の気兼ねもなく好きな音楽聴いて悠々自適に過ごしてる。
前のベニヤ板物件は常に隣に気を遣ってて何もできなかったし、あまり家に帰りたくなかったけど
今じゃ仕事終わって真っ先に家に飛んで帰ってくつろぐのが一番の幸せ。
つくづく住環境って大事だと思うよ
301774号室の住人さん:2012/12/14(金) 22:34:27.22 ID:E31TYdOI
鉄筋二階じゃ恐ろしくコスパ悪いな
302774号室の住人さん:2012/12/16(日) 14:23:12.90 ID:9gar9IYZ
昨日大東建託のアパートに引っ越した友人宅にお邪魔して
深夜まで大声じゃないけど普通に会話しちゃってたよ・・・

上の階の人聞こえてたよね?すまん
303774号室の住人さん:2012/12/16(日) 14:59:29.55 ID:emSgdNiT
>>302
節句酢したの?
304774号室の住人さん:2012/12/16(日) 19:04:16.37 ID:SVPXDlv8
いい部屋ネットのCMから大東建託のセリフが消えてたw
305774号室の住人さん:2012/12/16(日) 19:08:46.04 ID:nkiIZ+SP
私も見た
306774号室の住人さん:2012/12/16(日) 20:52:40.00 ID:O96XtV+w
男連れ込んで、しゃぶらせたりアナル舐めさせたりしたら聴こえちゃうの&#8264;
307774号室の住人さん:2012/12/16(日) 21:30:30.04 ID:emSgdNiT
>>306
げー!野郎同士かよ…想定外だったorz
308774号室の住人さん:2012/12/16(日) 22:59:59.42 ID:uCYSol73
ルンバ動かしたら下に響きますかね?
309774号室の住人さん:2012/12/17(月) 03:51:09.35 ID:U0nIvhaB
自民に政権が戻ったらいい部屋ばら撒いてくれるかな?
310774号室の住人さん:2012/12/17(月) 09:08:56.13 ID:Ey5giCfV
ルンバ踊ったら下に響きますかね?
311774号室の住人さん:2012/12/17(月) 09:31:03.24 ID:U0nIvhaB
>>310
外でやれks
312774号室の住人さん:2012/12/18(火) 01:00:11.96 ID:TcEd5a3+
エイブル・レオパレスよりはいいんじゃね?
313774号室の住人さん:2012/12/18(火) 01:56:20.93 ID:7y9dEsyo
それに加え東建セキスイどれも似たり寄ったり
そもそも集合住宅に閑静を求めてはならない。
とうとう堪り兼ねて貸家に引っ越してきたけど快適すぐるww
314774号室の住人さん:2012/12/19(水) 00:30:55.97 ID:A1rUs2dV
いい部屋ネット の後に大東が出なくなったのは
なにか問題があったんか?
315774号室の住人さん:2012/12/19(水) 01:37:35.52 ID:CXN/hEHg
担当顧客が賃貸管理の会社で、
積水の下請けでアパート管理してるんだけど、昔は大東の仕事もしていたらしい。
でも会社として杜撰だと業界内でも悪評があるから撤退したとか。
316774号室の住人さん:2012/12/19(水) 06:37:09.78 ID:Gl2nyN9I
>>313
そんなことは全然無いよ
静か、断熱良い快適で、もうずっと住んでるよ
東建セキスイと、同じような属性の物件ばかり見ていても仕方がない
317774号室の住人さん:2012/12/20(木) 18:51:47.86 ID:60e8VdPU
幹線道路沿いに大東のアパートできたけど絶対騒音に悩まされるだろうな
相変わらず見た目はキレイだったけど部屋埋まるのかな
318774号室の住人さん:2012/12/20(木) 18:59:46.15 ID:Mg3uLuQt
>>317
埋まるよ。情弱にw
319774号室の住人さん:2012/12/20(木) 19:15:42.91 ID:N0o0+Ih9
情弱というのは既に入居してしまったおれたちもだなw
320774号室の住人さん:2012/12/20(木) 19:36:45.29 ID:Mg3uLuQt
>>319
あぁ。人生最大の黒歴史だw
321774号室の住人さん:2012/12/21(金) 00:51:30.77 ID:ocxsK820
外の音はあんま気にならん気がする・・・
横もあんま気にならん・・・


だが・・・
上下だけは気が狂いそうになる・・・Orz
322774号室の住人さん:2012/12/21(金) 02:12:17.03 ID:91O9GW0D
>>321
下のヤツ狂ってきてるからうちもそうなんだろうな…
うち来月引っ越すから良かったね
323774号室の住人さん:2012/12/23(日) 09:51:20.78 ID:Ex1c2Wf2
今年の9月に出た大東物件、もう埋まったかなと思っていい部屋ネット見たら
さらに一戸空いててワロタwww
いくら新築でも、やっぱみんなベニヤ板の壁には耐えられないんだな…
324774号室の住人さん:2012/12/23(日) 17:09:31.19 ID:mn7An8r7
大東のCMってなんかイイよね
325774号室の住人さん:2012/12/23(日) 17:29:48.22 ID:RHf/I15v
CMだけ良くてもなあ
326774号室の住人さん:2012/12/23(日) 18:57:35.35 ID:Ex1c2Wf2
>>324
>>291のCMだろ?
http://www.kentaku.co.jp/about/ci30_qh.html
迂闊にも俺もウットリしてしまった…orz
327774号室の住人さん:2012/12/25(火) 09:41:59.54 ID:IcsT/2dt
韓国産キムチにノロウイルス、民主党が3年間、韓国からの輸入商品の検疫免除
していた。
328774号室の住人さん:2012/12/25(火) 13:59:33.00 ID:eN4PFOBS
クリスマスに友人宅の大東建託アパートで
深夜迄宴会しちまった…
上の階の人ごめんね
329774号室の住人さん:2012/12/25(火) 14:58:03.57 ID:wU7jG/p+
コノウラミハラサデオクベキカ
330774号室の住人さん:2012/12/25(火) 15:10:27.09 ID:u4r7eQKC
変動金利で30年契約してる大東の大家終わったな、
インフレでどれだけ金利があがることやら。
331茶自慢県 ◆UYd/hUG/lQk6 :2012/12/25(火) 17:48:46.40 ID:EklkM7UH
で?金利が何%になれば大家死亡するの?
332774号室の住人さん:2012/12/25(火) 17:57:46.89 ID:XrKFxh7m
>>328
声は上には聞こえないから大丈夫じゃないかな
333774号室の住人さん:2012/12/25(火) 18:33:01.98 ID:BABm6cGh
下の会話聞こえるよ
334774号室の住人さん:2012/12/25(火) 20:10:47.17 ID:Pr/GkPVs
大東建託の社員は、ハローワークにちょくちょく顔を出しています。
ハローワークにしか顔を出さない社員もいるとのことなので、かなり危なそうですね。
335774号室の住人さん:2012/12/25(火) 20:41:48.69 ID:q/iwt73m
>>331
30年分の修繕費1500万+10年目の家賃引き下げ、インフレによる金利上昇
のトリプルコンボなんだがどうすれば良いんだろ?
336774号室の住人さん:2012/12/25(火) 21:43:39.06 ID:EklkM7UH
>335
ナニを言いたいのかわからない。フルパッケージでない人なら既に借入の何割かは既に払い終わってるだろうが。それにインフレなんて言うけど年間1%も変わるものじゃないだろ
そもそも稼いだ利益を使いきっちゃうような人はインフレ関係なしに死ぬ
337774号室の住人さん:2012/12/25(火) 22:10:08.85 ID:q/iwt73m
>>336
30万の収入、29万のローンでどうしろと、
騙された祖母恨みたいが
338774号室の住人さん:2012/12/25(火) 22:37:09.68 ID:EklkM7UH
>337
それだけじゃさっぱり分からん。総工費とか築何年かとかわからないのにナニを言えるかと。
アパートで失敗した人のことを銀行屋に聞いたことあるけど、そういう人は序盤の好条件の時に余剰金を使いきっちゃって終盤のことを考えてなかった人がほとんどだと。
29万を30年支払うと利息込みで1億超える。少々条件悪く考えて2%の利益とするといったい幾ら入ってたのか?その金は何処に消えた?
これは事業なんだから現在の収支だけだしても意味ないよ。どういう計画だったのか分からんことにはね
339774号室の住人さん:2012/12/26(水) 10:13:05.22 ID:ZEe4JFfY
ここは住んでる人のスレだから…

とりあえず纏めよう

二階建てハイツ
左右は聞こえないが上下が筒抜け

マンションタイプ
RCの筈なのに…

追加と補足よろ〜
340774号室の住人さん:2012/12/26(水) 12:08:29.28 ID:4bsD1A43
ボったくりのガスパルも追加して
341774号室の住人さん:2012/12/27(木) 00:57:35.11 ID:DeQ7lxOa
9月末にツレが大東建託のハイツ気に入って
HPに紹介したら家賃の半額貰えるって事になってたから
俺が紹介した事にして実際に契約して既に住んでるんだが・・・

まだ謝礼貰えない・・・Orz
11月に担当に一度確認電話入れたら繁忙期だからもう少し待ってって
言われたまま・・・

俺騙されてる?
342774号室の住人さん:2012/12/27(木) 02:26:04.31 ID:7oA093We
>>341
俺は入居時アンケートで500円クオカードくれるっていうんで答えて送ったら3ヶ月ぐらい待たされたわ。
気長に待てばちゃんとくれるよ。本質はぼったくりだけどww。
343774号室の住人さん:2012/12/27(木) 08:33:30.94 ID:xOSAkJ21
浦安の鉄筋に住んでる家族だけど地盤のがこぇぇよ
344774号室の住人さん:2012/12/27(木) 09:07:35.28 ID:7oA093We
>>343
これは…突っ込まなきゃいけないのか?あの漫画としてw
345774号室の住人さん:2012/12/27(木) 10:13:01.14 ID:NfQJFqh+
>>339
上下の堺もちゃんと空間とってコンクリートで作ってないとか?
346774号室の住人さん:2012/12/29(土) 00:19:21.84 ID:9+6Ce0Cl
大東と積水は界床の防音性能が2種類ある。どちらも高規格はLH55だけど、通常は大東がLH60で積水はLH65(積水に関してはHPの受け売りなので詳細は不明)
LH60大東は今年の11月以降の建築物件に採用されててそれ以前のものはLH65だった。さらにその前の規格は分からんけどね。
大和ハウスは今年の10月末にLH50を発表しているがうちの近くではまだこの規格は建っていなかった。時期が時期だけに大都市でもまだ建築されてないだろう(手元の資料では従来工法はLH65)。

RCもよくある200mm床でも音は響くので床材の性能でかなり違う。しかもコンクリみっちりと気泡で浮かしてる工法との違いもあるし大東に限らずRCのすべてが優秀とはいえない。
最後は足で情報を稼げってところだな
347774号室の住人さん:2012/12/29(土) 06:35:30.39 ID:kdb80M46
もう集合住宅は疲れた。一戸建てが一番…と言いたいところだが冬は寒いw
348774号室の住人さん:2012/12/29(土) 07:46:26.10 ID:R3un+yzz
>>347
下とか隣の部屋の暖房が期待できないからな
349774号室の住人さん:2013/01/02(水) 00:14:20.00 ID:FSwUHQJz
下が帰省したのか毎日いなくて幸せだ。だが寒い
350774号室の住人さん:2013/01/02(水) 00:48:52.35 ID:G+kLVrWN
>>349
今のうちに玄関の鍵穴にごにょごにょするんだ!
351774号室の住人さん:2013/01/02(水) 18:11:55.36 ID:G+kLVrWN
いいかい学生さん、
大東からな、大東の物件から出られるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
352774号室の住人さん:2013/01/07(月) 17:24:15.82 ID:AgGVkrRX
大東から引越し予定なんだけど、提携してる引越し会社使うと法人割引ついて安いあるよって言われた。
これは本当なのかな?
353774号室の住人さん:2013/01/07(月) 21:39:33.89 ID:l0KhsadQ
ホント2階の音が響く、住人に悪気はないと思う。
354774号室の住人さん:2013/01/07(月) 21:43:15.86 ID:eat+q0Tw
>>352
どこ経由でもあまり変わらないよ
>>353
神経質な人は下に住まないで欲しい
355774号室の住人さん:2013/01/08(火) 00:03:06.25 ID:oMvs325z
>>354
ありがと。大東経由とそうじゃないところに見積もりたててもらおうと思う。
大東への信用のなさが自分で笑えるw
356774号室の住人さん:2013/01/08(火) 00:23:13.45 ID:mLqm5MDC
子ども連れは二階に住むな
357774号室の住人さん:2013/01/08(火) 00:38:50.05 ID:Yi3rbzkQ
子連れは戸建に住め
358774号室の住人さん:2013/01/08(火) 01:14:01.09 ID:wzLNNcoN
子連れに童貞と処女はいない
359774号室の住人さん:2013/01/08(火) 04:41:42.43 ID:JQJ2v4Ab
同じ家賃でスーモなんかより小綺麗な部屋たくさん載ってるから
いいなーと思って小手調べに来てみたら酷い言われようだな
ちょっと心配になるレベル
360774号室の住人さん:2013/01/08(火) 06:16:23.37 ID:k71Hzxsk
写真は綺麗に見えるからな
実際物件見てみると他社よりランク低いと思う
個人的だけど中古物件だとこんな感じ
東建・ニッショー>>>ミニミニ・あぱマン>大東・エイブル・レオパレス
361774号室の住人さん:2013/01/08(火) 07:42:18.74 ID:JQJ2v4Ab
参考になります
レオパレスがうんこなのは知ってたけど
まさか大東もとは…CMばんばんやってるし人気なのかと
362774号室の住人さん:2013/01/08(火) 09:02:20.87 ID:sd/mzfOv
売れないからばんばんCMをやるのです
363774号室の住人さん:2013/01/10(木) 19:09:48.99 ID:/9YwGnvH
契約した後(入金はまだ)に部屋や前入居者について問い合わせても無視ww
カス過ぎる。
364774号室の住人さん:2013/01/10(木) 19:27:24.59 ID:PpeXnaLu
>>363
そのまま入金しなければ否が応でも動くよw
365774号室の住人さん:2013/01/11(金) 17:20:58.33 ID:jSHKXCsq
前の入居者について普通教えなくね?
個人情報だだ漏れじゃねーか
366774号室の住人さん:2013/01/18(金) 22:56:30.75 ID:End2RCdn
壁ドンしたら隣が893だったった(@_@)
367774号室の住人さん:2013/01/18(金) 23:16:29.13 ID:VD6UpoM1
んなわけねー
368774号室の住人さん:2013/01/19(土) 03:22:09.53 ID:A0SsUvdh
壁ドンしたら空からテポドンが飛んできた
369774号室の住人さん:2013/01/19(土) 15:36:01.43 ID:wqAvwh54
隣の人12月27日に出てってたんだけどもう今日清掃の音がする入居か??(^^;
370774号室の住人さん:2013/01/19(土) 21:55:39.83 ID:Wr1ZoLhC
来月から入居予定です。
ガスパルが激高と聞いてビビってますw
371774号室の住人さん:2013/01/19(土) 23:45:55.29 ID:bwGaQh4c
俺も来月末から入居です
上下間の騒音がヤバイと聞いてビビってます
まぁレオパからだからましか
372774号室の住人さん:2013/01/20(日) 00:06:10.46 ID:n/Zcc2Xg
>>370-371
死亡フラグ立っちゃったね
373774号室の住人さん:2013/01/20(日) 00:20:46.61 ID:POFPKuRB
大東は外見がすごくいいね
これなら多少の生活音が筒抜けでも我慢できるね
374774号室の住人さん:2013/01/20(日) 00:49:07.12 ID:Ad7OU2En
>>372
だよねw嫌な予感しかしないわ


入るのは新築のコッティキュート(H24年発売)なんだけど、実際住んでる人居ませんか?一応2Fには新しく開発した高性能遮音床が採用とあるので実際どんなものか参考にしたいです
375774号室の住人さん:2013/01/20(日) 13:02:12.78 ID:fh++bR9L
>>374
レポよろw

新開発ってことは自覚はあるんだなw
376774号室の住人さん:2013/01/20(日) 17:30:28.18 ID:XCsX6fui
>374
詳しくHPに書いてないからわからないけど他の大東と一緒のような気がする。クッションフローリングとしか書いてないし。LH55床が標準ならそう書くだろうしな
>375
別に積水の悪口を書いて持ち上げようってわけじゃないけど、積水も新商品などと歌っても静音性は下位ランクでLH55床はオプションなんて普通。と言うかどのグレードに入ってるんだ?ってぐらいに少ない
要はエクステリアと間取りの話で壁の中なんぞは・・・でも新商品。
377774号室の住人さん:2013/01/20(日) 17:53:02.32 ID:n/Zcc2Xg
新築だから、新商品だから大丈夫
そう思ってた時が私にもありました
でも>>3のようになるのに時間はかかりませんでした
378774号室の住人さん:2013/01/20(日) 20:16:47.54 ID:s63MxlxQ
自分で調べてみたわ

コッティシリーズというか2012年以降販売物件の「高性能遮音床」に関してはLH60とLL40らしい
LLがやたら高性能なのが怪しいけど木造にしては一般的、軽量衝撃音だけ優秀といった所だろうか
ttp://www.kentaku.co.jp/ir/news/2011/0310-3.html

LH→2階の床に自動車用タイヤを約1mの高さから落とした時、1階の室で約50 ホンに聞こえる場合の床性能をLH-50といいます。
LL→2階の床に500gのハンマーを4cmの高さから連続的に落とした時、1階の室で約50ホンに聞こえる場合の床性能をLL-50といいます。

まぁデータも大事だけど実際の感覚だよな・・・
379774号室の住人さん:2013/01/20(日) 23:46:19.66 ID:GN781oMs
>>373
メルヘンチックすぎて、オレには違和感あるけどな
まぁ、好みの問題だから
380774号室の住人さん:2013/01/21(月) 10:58:38.01 ID:UnDOc7jF
381774号室の住人さん:2013/01/21(月) 11:03:07.23 ID:UnDOc7jF
最近一気に建て過ぎじゃない?!
10年後辺りに倒産しそう。
あちこちに出来過ぎだし、いい部屋ネットの支店もみな新店舗続々オープン
ちょっと前のマリモみたい
CMでやっぱりマリモだね!なんてバンバンやってたのに、数年で潰れたよね。
382774号室の住人さん:2013/01/21(月) 11:09:09.31 ID:wOsyAoR4
マリモッコリ
383774号室の住人さん:2013/01/21(月) 22:41:51.23 ID:BY/YIAwD
俺マギーのウンコだったら食えるお
384774号室の住人さん:2013/01/21(月) 22:47:24.12 ID:1AF6mvzD
>>378
プレスリリースのほうにあったか
外部機関調査だし信憑性はある程度ありそうだな
まだコッティシリーズは建築中が殆どだし
化ける可能性も無きにしも非ずだな

インプレよろしくwww
385774号室の住人さん:2013/01/23(水) 23:16:59.60 ID:Cxg4pfMl
5万くれるんだったら安倍総理のをフェラしてもいい
386774号室の住人さん:2013/01/24(木) 00:22:20.93 ID:jmvdMGhg
ヴァーサミディというアパートの2階に住んでる方いますか?
この建物じゃないけど大東でもちょくちょく隣の音は気にならないというレスみるけど
http://www.kentaku.co.jp/estate/lineup/apartment.html の写真の
細長い窓4つ並んでるところの部屋は隣の音がモロ聞こえそうな気がするんだけど・・・
387774号室の住人さん:2013/01/24(木) 00:34:18.18 ID:YKhAEXjt
聞こえる
388774号室の住人さん:2013/01/26(土) 13:55:53.90 ID:r1mdxni0
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 09:52:47.19 ID:jI3oMAnk0
神IDキタコレ
389774号室の住人さん:2013/01/26(土) 19:16:51.34 ID:J0whdCvu
ガスパルに基本料金と単価聞いたけど、思っていたほどではなくて安心した。
390774号室の住人さん:2013/01/28(月) 20:42:11.42 ID:3Scxt1yZ
さっきから上の奴が柔道してるようなドスンドスン音凄いんだが…
建物管理に電話すればいいのかな?

つーか、すり足出来ない奴は1階に住むルールにしろよ。大東
391774号室の住人さん:2013/01/28(月) 22:02:07.31 ID:8mBk4iqX
なんでカカトで歩くのかが不思議だよな
一人暮らし慣れしてないのだろうか?
392774号室の住人さん:2013/01/29(火) 01:19:48.50 ID:9xEzSylx
一階でドスドス歩かれると二階に響くよ
393774号室の住人さん:2013/01/29(火) 20:44:13.04 ID:KRKs1nK/
精神病院に勤める現役の精神保健福祉士です。

まず、生活音などの音が大きく聞こえる状態は、前兆期や急性期に良く見られる症状で
過覚醒状態にあると思われます。
フィルター機能の障害がある為、周りの音が襲ってくるような状態で、音がすると恐怖
感や不安感が襲ってくる症状を起こしてしまいます。そういったストレスにさらされる
中で治療をしないでいるわけですから当事者はとても辛い状況にいるわけです。
注察妄想などの精神疾患が現れているわけでもありますし、早急に精神科への診察を受
けてください。

精神疾患は早期発見、早期治療が予後の経過に大きく影響を持ちます。

神経伝達物質(ドーパミンなど)の伝達系の異状によって起こる脳の病気は、薬物療法
無しによくなる物ではありません。勿論引っ越しても意味がありません。
解決手段は、精神科へ早急に連れて行き治療に取り掛かることです。
394774号室の住人さん:2013/02/02(土) 22:26:07.55 ID:UGwML63R
毎朝上の階の奴の目覚ましバイブ音&起きてカカト歩きで止めに歩く音が聞こえて不快
そんなに床板薄いの?

てか、どうして上の階に住もうとオモタんだろ?
3階居住は階段きつい、家電ミニミニサイズしか置けない、でも家賃高いでいいとこ無いのに
395774号室の住人さん:2013/02/02(土) 22:44:19.59 ID:07XPvBma
>>394
そんなに古い物件なの?
新しい所は大分快適だよ
396774号室の住人さん:2013/02/03(日) 10:41:00.40 ID:MuvLfpl7
>>394
審査がゆるいからじゃ?神経質な人も一階に住まなければいいのに、と思うけど
397774号室の住人さん:2013/02/03(日) 10:51:44.70 ID:nFd8EX76
レオパレスと大東建託は耳の遠い声のでかいやつと
行動が粗雑な人間だけが住めばいいと思う

それに当てはまらない人間は入居審査で落とすべき
398774号室の住人さん:2013/02/03(日) 11:23:29.99 ID:RXcS4Teu
神経質な人間はどこに行っても社会に適合出来ない
もう山奥でテントにでも住めばいいんじゃないかなぁ?
あ、騒音主もね(*^_^*)
399774号室の住人さん:2013/02/03(日) 16:59:45.18 ID:PTTUVBi7
394です

数ケ月しか経っていない新築物件なんですけどね…
自分は3階建ての2階住み。

自分では神経質な方ではないと思うんだが。
友人が上の足音でキレるくらいドスンドスンがひどいんだ
これは建物どうこうじゃなく、上の住人のせいなんですね。
400774号室の住人さん:2013/02/04(月) 00:53:35.04 ID:FdC+L/bK
>>399
そういうレベルなら最早建物は関係ない
重量鉄骨の高級マンションでも飛び跳ねれば普通にうるさい、マシなだけ
重衝撃音は床だけじゃなく柱やコンクリを伝わってくるからな

つまり上の住民に文句言うしかない
401774号室の住人さん:2013/02/04(月) 08:27:09.31 ID:Qi3CfiB6
保証人代行サービスやたらと勧められたんだけどなんで?
デメリットしか感じないのだが…
402774号室の住人さん:2013/02/04(月) 09:13:44.34 ID:gjgHvb5I
それは大東建託にメリットがあるからです
403774号室の住人さん:2013/02/06(水) 00:54:57.61 ID:lYIwacX7
自分が住んでた物件がまだネットに掲載されててホッとする
下が怖いオバサンだから気をつけて、って言ってあげたい
404774号室の住人さん:2013/02/06(水) 01:38:12.01 ID:b9MQo/ER
ドアポストにアンケートが入ってたので、ボロクソ書いて送ったら500円分のQUOカードが届いた。
405sage:2013/02/06(水) 20:38:52.67 ID:aHRP2Zp5
4月頭完成の新築だと、上で言われてる高性能遮音床ってやつ使われるのかな。
2012年以降販売って大家にたいする販売って意味だよね。
完成予定の外観のイラストみたいなの見たけど、サイトにあるのとどれもちょっと違ってて、
コッティなのかどうかわからない。
406774号室の住人さん:2013/02/06(水) 20:40:36.11 ID:aHRP2Zp5
sage間違えた、ごめんなさい。
凡ミス恥ずかしい…
407774号室の住人さん:2013/02/06(水) 21:23:57.13 ID:RpEKxdpg
アンケートは内容がどうであれ、書いた人全員がQUOカード貰えるよ
408774号室の住人さん:2013/02/06(水) 21:27:15.40 ID:fb5WeFlh
何言ってるのこの人
409774号室の住人さん:2013/02/06(水) 22:24:51.77 ID:XyJuGqg0
そういうことだ
410774号室の住人さん:2013/02/06(水) 22:31:19.51 ID:KKt3Lzmj
大東建託と大東建設って同じ?
411774号室の住人さん:2013/02/06(水) 23:22:19.82 ID:Z1ey7aoW
>>405
すべての2×4工法及びネオフレーム工法の商品に高性能遮音床順次導入ってなってるからコッティだけじゃないんじゃないの?
それより隣の音がうるさいというのよく聞くんで界壁の遮音性能が気になるなぁ

大東が高性能遮音床採用してる物件は従来の床仕様の新築大和ハウスよりも静かなのかな
大和のLL50床採用物件があれば間違いなくそっちにするんだけど・・・
412774号室の住人さん:2013/02/07(木) 05:22:48.55 ID:J6/QAq9i
>>411
最近の大東建託の物件って居室がなるべく隣合わない間取りが多いからそういう物件であればマシかと
うちの場合一階の洋室の隣はトイレとさらに浴室、LDKのとなりは玄関とさらに2階部分の階段があるから居室での騒音は伝わりにくいはず
まぁ、まだ住んでないからなんとも
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjJ_hBww.jpg
413774号室の住人さん:2013/02/07(木) 08:40:22.03 ID:hGPDP7W9
>>411
順次ってことはもう全部そうなのかな。
発表されたの2011年みたけだけど、まだ全部切り替わってないとかあるのかね。
隣の音はネットで見ても全然気にならないって人もいるし、どうなのかな。
壁は物理的には厚いほうってのも見かけた。
1階なら隣との間に階段あるからだいぶいいんじゃないかな。

>>412
自分このチラッと見える2階とたぶん同じのだわ。
2階だと隣とほんとに壁一枚だから不安だ。
角部屋みたいだし確かにこれなら隣の音は聞こえづらそうだね。
問題は上だね。


回りの音は気にしないけど、周りにこっちの音が聞こえるのがイヤだなー。
414774号室の住人さん:2013/02/07(木) 11:54:36.85 ID:9Avpu+Hw
>>413
中階段の音、同居してるみたいに聞こえるよ。
それを生活音として我慢できないなら一階には住めない。

二階の隣りの音は全く聞こえなかった。 声は本当に漏れない。足音は摺り足しないと下から苦情くる
415774号室の住人さん:2013/02/07(木) 12:10:43.14 ID:lLz+TirT
>>413
隣室とは離れていても階段は壁一枚だから注意ね。
二階に住んでたけど結構ひびいてくる。

自身の音を聞かれるのが嫌なら絶対勧めない。
416774号室の住人さん:2013/02/07(木) 12:20:06.29 ID:9Avpu+Hw
>>415
そういえば階段はうるさくは無いけど話す内容がわかるレベルで声聞こえたわ
417774号室の住人さん:2013/02/07(木) 12:25:06.62 ID:lLz+TirT
そう。それ。
418774号室の住人さん:2013/02/07(木) 18:54:05.09 ID:hGPDP7W9
>>414
>>415
階段の音は、階段なんて常に使うわけじゃないだろうからたぶんあまり気にならない。
自分は2階の予定だから自分が使うときは静かに歩くように気を付けるよ。

足音は摺り足を心がけたり、コルクやラグを敷いて気を付けるつもり。
心配なのは、例えば洗い物をしてる水音とかトイレの音とか、
生活には欠かせないけど防ぎようがない音について、下の階から苦情がこないかどうか。

木造2階で暮らすの初めてなので、下煮どのくらい響くのか全く想像がつかない。
声とかは下には聞こえないかな。
あと机に食器置いたりとかの音とか、どうなんだろう。
419774号室の住人さん:2013/02/07(木) 19:07:31.48 ID:J6/QAq9i
>>418
食器置いたりする音はそれこそ軽衝撃音だから上の公式データが正しければLL40相当となっている事からRC並に抑えられると考えられる
と言うかコッティシリーズは何処も今頃完成だろうし実際のインプレはまだ先だろうな
420774号室の住人さん:2013/02/07(木) 19:07:50.48 ID:9z+Ku+g2
>>418
うちは木造二階の二階中部屋に住んでる(玄関一階の中階段タイプ)けど、
階段が隣り合う側の隣人については、
昇降音はかなり聞こえる。
生活音や話し声はほとんど聞こえないけど。
その隣室と反対側の部屋の音や、下の部屋の音はなにも気になったことはない。
ちなみに3月で築一年の物件です。
421774号室の住人さん:2013/02/07(木) 20:23:17.76 ID:hGPDP7W9
>>419
それが本当ならかなりいいな。
その床使われてるといいんだけど…

>>420
結局階段が一番気を付けたほうがいいみたいですね。
下の人から苦情言われたりしない?
生活する上で音とかに対して気を付けてることがあったら、教えてほしいです。
422774号室の住人さん:2013/02/07(木) 20:47:21.38 ID:J6/QAq9i
>>421
因みに占有面積はいくつ?小数点2桁まで書いてあると思うけど
423774号室の住人さん:2013/02/07(木) 21:58:14.23 ID:hGPDP7W9
>>422
57.21だった。

不動産屋でもらった紙の絵はまさにこれ。
http://www.homes.co.jp/chintai/b-37001580003686/?iskks=1#2
コッティキュートに似てるけど、ドアのほうにバルコニーないし、色も違うっぽい。
424774号室の住人さん:2013/02/07(木) 22:26:11.20 ID:J6/QAq9i
この間取りかな?まぁコッティシリーズだろう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt6jlBww.jpg
425774号室の住人さん:2013/02/07(木) 22:46:26.62 ID:qhODudlS
上の階の騒音は想定してたから別にいいんだけど
外にたってる入居者募集ノボリが風にはためく音が意外とキツイ
田舎だから風強いし毎晩バタバタいってる音聞きながら寝てるからノイローゼになりそう
苦情いれたら撤去してくれるんだろうか...
426774号室の住人さん:2013/02/07(木) 23:26:48.75 ID:o/59SpYt
>>411
検討してる物件2階で、一部屋が壁1枚だけで隣の部屋なんだよね・・・

自分の家の内階段の真横が隣の家の内階段の造りで音がカナリ聞こえるってことは
階段横の壁と隣家の部屋との境の壁も同じだろうから結構音もれるよね?
コッティ志望の人と同じく自分も周りの音よりこっちが出す音が気になるので
1階も検討しようと調べたらカビと虫がすごいとか聞くしうーん・・・

ところで前スレの944のリンク先の物件てのが高性能遮音床なのかな
不動産屋のいうことだし信憑性どの程度なんだろ
427774号室の住人さん:2013/02/07(木) 23:39:23.04 ID:9z+Ku+g2
>>421
苦情言われたことはないな。
スリッパはくと余計うるさいと思うから、ふわふわ靴下はいて摺り足で歩いてる。
まあ靴下自体は騒音対策じゃないけど。

私は実家も集合住宅で騒音に悩まされてきたし、
親に厳しく言われてきたからなるべくうるさくないように気を遣ってるけど、
同棲してる彼は一戸建てで育ったからなのか
音に気をつける意識がない。

私がいれば近所迷惑だからと指摘するけど、彼一人のときとか不安。
428423:2013/02/08(金) 00:15:17.15 ID:2cSpixDw
>>424
ちょっと違う。
LDKの上に水回りがあって、洋室が上下でふたつ並んでる。
間取りはかなり大家の自由にできるのかな。

>>426
私も階段の上の壁は気になる…でも隣の音は結構平気って聞くしどうなのかね。
今まさに1階だけど、虫は確かにかなり出るし湿気もすごい。
ブログの不動産屋の記事が本当ならかなり気が楽なんだけど。

>>427
レスありがとう。自分も戸建てと鉄筋のみだから何も知らなかったらそのまま暮らすとこだった。
お風呂とか流しとか、水回りも音に気を付けたほうがいいですかね。
429774号室の住人さん:2013/02/08(金) 00:26:40.46 ID:VmmgLAT5
>>426
隣の音も警戒すべきだがそれ以上に危険なのは上下の音だよ
俺もまさか部屋にいるのが嫌になるくらいの酷い物件があるとは住むまで思わなかった

てか新築だろうが大東の物件に期待するのが間違いだ
「RC並に抑えられる」ってRCで騒音どころか足音が爆音になる物件建ててきたのが大東なわけで

まあ一般的な物件と同じ工法を使えば同程度には静かになるところを
あえて新工法を採用するのは新工法が既存の方法より優れているか
安くて宣伝になるからのいずれかだろうがどっちと考えるかだな
ちなみに後者の場合一般的な工法より静かである保証はないのは言うまでもない
礼金や契約手数料などを安いと言えるほどの金持ちならギャンブルしてみるのもいいかもしれんが
430774号室の住人さん:2013/02/08(金) 05:55:30.13 ID:oEBnQwom
>>429
単に>>378で今迄こうだったのがここ迄静かになりましたよって言うデータがあるから期待してるだけでしょ
従来比のデータがなきゃ誰も期待してないよ
逆に高性能遮音床が実際にうるさかったと言うデータがあるなら見たい
感覚とか主観の話だとあてにならないからさ特に音は
足音が爆音って、よくわからんでしょ
431774号室の住人さん:2013/02/08(金) 06:05:38.48 ID:uPuwFDx0
大東には何も期待するな
とにかく逃げろ
432774号室の住人さん:2013/02/08(金) 09:46:26.43 ID:UsbO4pRO
大東づらと書いてだいとんづらと読む
433774号室の住人さん:2013/02/08(金) 23:54:57.31 ID:pkiTSmtd
>>426
音は人の感じかたもあるから住まないとやっぱ分からないだろうね
やっぱ湿気と虫すごいのか・・・大東に限らず賃貸物件て田んぼとか畑あったところに
建てること多そう(自分の見た範囲では)だからそのへんも関係あるのかな
今検討してるところはずっと空き地みたいだったけど裏がもろに畑だから1階は
やめたほうが無難だろうなぁ

>>429
手抜き物件でゴタゴタあったみたいだし遮音床発表したことだし、で今建築されてるのが
意外とよかったりないかなとちょっと期待してみてはいるw
そもそも物件希望する範囲は大東物件しかないという・・・

ここのスレ住人専用物件とかあれば静かに暮らせそうなw
434774号室の住人さん:2013/02/09(土) 00:37:31.07 ID:wCVso0ij
>>433
いやいやダンテじゃないけど「大東の門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」だ
>>3のようになりたくなければねw

ちなみに住人が静かでも外の音が反響するという罠もある
隣のエアコンの室外機が大きな音を立ててそれが反響した日にゃね・・・
435774号室の住人さん:2013/02/09(土) 08:00:56.50 ID:KoBfZn2+
今建築中だったから撮ってきた
外壁の厚みはそこそこあるみたいだな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_XjBww.jpg
436774号室の住人さん:2013/02/10(日) 09:43:16.02 ID:JXzIDMtH
2011年辺りからオーナーに対して過度な家賃減額と契約破棄が増えてるみたいだな。やはり建てることしか頭にないないなこのぼったくり会社
437774号室の住人さん:2013/02/13(水) 12:24:09.16 ID:sou/ylss
少し古くてもいいから、コンクリのマンションにした方がいいと思うよ
見た目いいからっていっても、中は木造や軽量鉄骨だもん。
マンションでも小さい子持ちが上だと絶望的だけどね…
ようは中の住人の質だよ
一番いいのが寝に帰るだけの独身サラリーマンな
次は夫婦連れ。最悪なのが小学生以下の子持ち夫婦
438774号室の住人さん:2013/02/14(木) 13:42:31.51 ID:ECeWTI7o
新婚さんがいちばんいい、てのが本音なんじゃね?
毎晩喘ぎ声楽しめるとか
439774号室の住人さん:2013/02/14(木) 17:47:14.55 ID:Yfgu44IG
実際聞くとムカつくよ
440774号室の住人さん:2013/02/14(木) 18:31:46.33 ID:3yO98Grj
驚かす訳ではありませんが、
住宅購入の3割の人が破綻予備軍と言われています。

まずはマイホームが欲しい気持ちをグッと抑えて
自分がいくら借入できるのか?
ローン申し込み自体が可能なのか?を検証してみましょう。

@借入金額が年収の5倍以内か?
基本的に借入申し込み額は5倍以内であることが望ましいです。
勤続年数5年もあれば若くてもローン審査は通りやすいでしょう。

A借入金の毎月返済総額(住宅ローンやそのほかのローンも含む)は年収の3割以内か?

計算式は、現在借入しているローンと これから借りようとしているローンの年間の元利金合計で算出します。
分母に年収、分子に年間元利金返済総額を入力すれば出ます。

B最後に、総額の3割程度は
頭金として準備できるのか?
それ以下でも可能ですが毎月の返済の負担が大きいので貯金をガンバった方が賢明です。

参考はこちらで。
http://20dai-myhome.com/
20代共働き夫婦が2年で頭金760万貯めて超快適マイホームに住む方法。

素敵なマイホームが建つといいですね!
応援しています(^^)
441774号室の住人さん:2013/02/20(水) 22:55:26.04 ID:ZhvfC5lH
堅実にマイホームを購入しましょう。
賃貸は早く抜けましょうね。
442774号室の住人さん:2013/02/20(水) 23:05:57.40 ID:8VttB727
そして津波に流されるw
443774号室の住人さん:2013/02/21(木) 01:28:41.66 ID:ED6q9nBA
隣の新婚さん激しくてうるさいよ〜 地味な奥さんなのに
444774号室の住人さん:2013/02/21(木) 01:50:06.26 ID:fklMuJVn
新築マンションの申し込み金を入金した途端にレスポンスが悪くなった。
入金確認の旨の連絡すら無いんだけど、これって普通なんですか?
繁忙期だからかなぁさんてん
445774号室の住人さん:2013/02/21(木) 18:02:38.30 ID:LnaxUibP
そうだよさんてん
446774号室の住人さん:2013/02/22(金) 00:25:25.46 ID:YYkduIyB
>>443
やってる最中にピンポン鳴らしてやればいいじゃん。
何か動物が唸るような声が聞こえるんですけど大丈夫ですか?ってw
447774号室の住人さん:2013/02/22(金) 05:15:41.27 ID:yxp0YDPQ
独身男が夜の営みに文句つけるのはやめとけ
惨め過ぎんぞ
448774号室の住人さん:2013/02/22(金) 08:23:10.62 ID:oQLbtFpe
443にオススメなスレ

隣室からあえぎ声が聞こえてきたらageるスレ par14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1361078702/
449774号室の住人さん:2013/02/22(金) 20:24:47.64 ID:4Aejyr1c
物件について問い合わせフォームから質問して1週間、自動返信メール以降何の連絡も無い・・・
>>444の人の件といい不動産屋ってこういうのが普通なの?
450774号室の住人さん:2013/02/22(金) 20:33:37.45 ID:x0/I6c3U
普通
451774号室の住人さん:2013/02/22(金) 20:49:31.01 ID:IPzvwq+y
不動産屋なんて世の中の底辺職だからな
しかたがないよ
452774号室の住人さん:2013/02/22(金) 22:17:00.61 ID:4Aejyr1c
普通のことなのか・・・
453774号室の住人さん:2013/02/23(土) 19:22:03.45 ID:lESfMDxN
>>451
君は宅建不合格3回目だろ
454774号室の住人さん:2013/02/23(土) 21:36:14.70 ID:3cOfuNbo
>>451
でもまぁ不動産屋もこっちを賃貸にしか住めない奴って感じで見下してるよな
455774号室の住人さん:2013/02/24(日) 13:19:09.49 ID:CS+alo/w
不動産屋も大抵が賃貸にしか住めない給料しか貰ってないと思うが
あの業界もかなり給料安いぞ
もちろん店を構えてるオーナーは別だけどな
456774号室の住人さん:2013/02/24(日) 15:53:03.11 ID:8MwT7CMV
不動産屋はやーさんくずれみたいなイメージしかないな
かつてはトラックを民家に突っ込ませたり追い込みをかけてた連中だろ
457774号室の住人さん:2013/02/24(日) 19:46:18.89 ID:l711Dr+8
早く宅建合格しろよ
458774号室の住人さん:2013/02/27(水) 22:22:37.02 ID:Ongpo3pb
大東建設のRCマンションに住んだ人いますか。騒音問題が一番気になります。
隣の家との境界はコンクリートだったと思います。
459774号室の住人さん:2013/02/27(水) 23:41:00.24 ID:pH52XXj1
>>458
大東の平成15年、2LDKのRC物件に住んでた
階下の家具の開閉音、隣りの椅子を引く音が自室の音と変わらなかったよ

柱はコンクリートなんだろうけどなー
460774号室の住人さん:2013/02/28(木) 00:20:06.17 ID:ayhlWCgW
今度、大東建託の新築アパートに入居するのですが、
auひかりを導入することは可能でしょうか。
どこを見ても分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えください。
461774号室の住人さん:2013/02/28(木) 21:07:31.52 ID:FiCmw629
管理会社に聞け
ここで聞くのも間違い
462774号室の住人さん:2013/03/01(金) 13:15:53.98 ID:PfuphqF6
最近越してきた隣人がDQNすぎてしにたい
深夜の騒音ヤバいわ
463774号室の住人さん:2013/03/03(日) 00:08:03.35 ID:fBR8rr6t
昨日新築に入居完了
上は夫婦、隣は多分独身
隣とは直接隣接してない間取りだから横の騒音は全く聞こえない
よく話題にあがる上からの音に関しては聞こえるが、何かを落としたか重いものを雑に置いたような音が認知できる程度
テレビや会話の音は認知すらできない
こちらが完全に無音の状態での話だからエアコンや換気扇でもつけてたらなおさら無理だわ

快適過ぎワロタ
464774号室の住人さん:2013/03/03(日) 00:56:18.55 ID:QWD65tr/
騒音は
大東建託に電話すると
すぐに対応してくれるよ

うちはすぐに翌日全ポストに
注意喚起文書入れてもらえた
465774号室の住人さん:2013/03/03(日) 07:31:46.67 ID:wCrZavH4
>>464
それは、レオパレスでもやってくれるよ。
466774号室の住人さん:2013/03/04(月) 09:54:47.05 ID:lFm7tTNO
>>464
寧ろそれしかしてくれない
それが問題なんだろ
467774号室の住人さん:2013/03/04(月) 14:50:33.68 ID:s6WWlDSZ
>>463
今は良くても上の夫婦にガキができたら最悪だぞ
468774号室の住人さん:2013/03/04(月) 22:00:54.72 ID:GHHwAPhY
昨年11月から木更津に住み始めたんだが、大東建託の担当が唯一まともだったので決めました
1LDKアパートP付で五万ていう、決して高くない物件
築20年くらい、ウォシュレット、モニタ付ドアホン、ガスはTOKAI、駐車場の枠外や、アパート直近の道路には常に車が停まってる、駐車場に並ぶ車は、半数近くが10年おち、年式はそこまで古くなさそうだが、軽が三割、
469774号室の住人さん:2013/03/05(火) 16:13:20.18 ID:rjAkb6K+
鉄骨造アパートの2階角部屋に住んでるんだが、先々月に隣に引っ越してきたDQNカップルが凄くうるさくて精神的にヤバイ
前の住人とは雲泥の差
毎日女の悲鳴や駄々こねてる声や喘いでる声が聞こえてくるし、踵歩きするから振動が凄い
あと喧嘩中に足をドタバタしてる音も聞こえてくる
隣から聞こえてくる音でこれなんだから、こいつらの真下に住んでるリーマンの人は溜まったもんじゃないと思うんだが…
因みにこのDQNカップルは夜の仕事してるらしくて夜中から家事し始めて睡眠妨害されまくってる
大東建託に電話して注意してもらったはずなんだが全然静かにしてくれない…

因みに上下の音は下のおばちゃんのくしゃみしか聞こえない位快適
なんで隣の音がこんなに聞こえるんだよww
470774号室の住人さん:2013/03/05(火) 18:43:57.11 ID:1lcN7oiI
鉄骨アパートに防音期待すんなよ
DQN追い出なんてどうせ無理だから俺なら早急に出て行くわ
471774号室の住人さん:2013/03/05(火) 22:53:49.97 ID:X+uY8NKP
毎年3月になると「快適だ」みたいな書き込みが増える気がする。

社員乙。
472774号室の住人さん:2013/03/05(火) 23:42:27.34 ID:rjAkb6K+
正社員ならネガキャンすぎるだろw

鉄骨造の防音性がないのはわかってるし他のメーカーのアパートも住んでた事があるけど
大東建託の方が凄く音が漏れるな、と思った
次借りる所は大東建託じゃないマンションにするわ
473774号室の住人さん:2013/03/06(水) 10:10:29.96 ID:V44rc75Y
貧乏人のスレだな
474774号室の住人さん:2013/03/10(日) 12:11:27.55 ID:wA54Z185
>>469
自分がまさにこの状態
隣の20ぐらいのカップルが非常識すぎる
大東建託に電話しても全世帯にビラ配りましょうかだけ
毎日3時間ぐらいしか寝られない

うるさくて適わないので引越ししようと思うんだけど
ここは退去の何週間前に伝えたらいいの?
475774号室の住人さん:2013/03/10(日) 15:03:43.55 ID:U25//I2a
>>474
退去日三週間前に連絡したら先払い家賃を日割りで返金してくれたので、それだけは評価してる
他はダメダメ
476774号室の住人さん:2013/03/10(日) 17:49:05.87 ID:4aC3arOI
>>474
普通はひと月前だな
ただこの時期めぼしい物件はもうなくなってると思う
477774号室の住人さん:2013/03/10(日) 22:59:56.30 ID:HgMHc2ED
ストレス溜め続けるよりはマシだろ
引越す金があるなら早く動け
478774号室の住人さん:2013/03/11(月) 09:32:05.36 ID:uWQ8+LdO
一括借り上げ大手の物件はどこもクソだというが
その中でも騒音と家のつくりに関しては大東は突出してクソみたいだね。

ダイワマストなんかも騒音がほんの少しマシな程度で、他は似たり寄ったりみたいだけど。

引越し先探してたら不動産の営業マンが大東はメタクソに言うくせにやたらダイワを押してくるので危ない危ない。
内覧したら大して変わらなかった。
鉄筋も二個イチだし、床スカスカ。
479774号室の住人さん:2013/03/11(月) 19:32:14.87 ID:Q9If8ZN6
>>474
一人称自分の正体は女
480774号室の住人さん:2013/03/11(月) 22:15:54.86 ID:98ZiDadv
>>474 >>475
ありがとう
やっぱり1ヶ月は我慢しなきゃだめなのか
確かに手ごろでめぼしいものは全然無いね
体調が悪くて仕方ないので家賃を上げても妥協するわ
481774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:02:30.18 ID:bb4JTg4+
URに一時避難するのもアリだと思う
あそこは礼金と契約手数料が要らないし敷金はちゃんと返ってくるので
余計にかかる金は引越し代だけだから
あんまり古いとさすがに防音も怪しいけどw
482774号室の住人さん:2013/03/11(月) 23:43:13.26 ID:O+YadLnC
>>481

URは古くても作りはいいよ。
10年前に築35年のところに住んでいたけど、隣の音は全く聞こえず。
古いと流石に設備的にはかなりなんだし、ゴキもでるけどね。
483774号室の住人さん:2013/03/12(火) 14:27:12.90 ID:t2b0if+Z
1k
484774号室の住人さん:2013/03/14(木) 15:51:54.06 ID:sjAbuLft
レオパから大東に引っ越してきて一週間
みんなのいうとおり横の音はほとんど聞こえないね
ドアと窓の開け閉めくらいかな
ただ上下はまじで筒抜けこれは上下住人のマナー次第
全方位から音がしてきたレオパよりはましってレベル
ただ保証人のいない底辺はこの二つくらいしか選択肢がないんだよね
485774号室の住人さん:2013/03/14(木) 18:36:37.23 ID:fqJwk8sB
当り前だけど、大東でも物件次第。
オイラのところは築3年RCの2階で、上下はファミリー。
両隣はシングルだけど、全く音しないよ。
たまに遠くからくしゃみが聞こえるくらいかな。
たまたま静かな人たちなのかもしれないけど。
486774号室の住人さん:2013/03/15(金) 02:47:15.37 ID:RXAhZ4qc
ウチもRCで、4階建の最上階角部屋なので静かだね。
ドアの開け閉めとか、直接コンクリートに衝撃を与えるような音はさすがに聞こえるけど
テレビや会話とかの生活音は、壁に耳をあてても聞こえないね。
こんな時間に普通に生活している俺が、一番の騒音元かもしれないけど。
487774号室の住人さん:2013/03/15(金) 13:05:26.76 ID:DtJ9XC5Y
上に住んでた若い夫婦に子どもが生まれた。
鳴き声は気にならなかったのだが、歩き始めた途端に地獄の日々。
こちらも頭来て下からモップの柄で突いて仕返ししてたら
出て行ってくれた。
今は老夫婦が住んでて平穏な日々を過ごしている。
488774号室の住人さん:2013/03/15(金) 15:47:26.29 ID:aH4tuORr
ひどいやつだな
489774号室の住人さん:2013/03/15(金) 20:57:11.36 ID:giq4DjrU
斜め下の住人の目覚ましバイブが聞こえてうるさい なんで消さないの?
490774号室の住人さん:2013/03/15(金) 21:10:06.44 ID:kE1SLgud
寝室にエアコン付けたいんだけど別途費用など請求されたりする?

寝室の窓の外は室外機置くところが無いから壁掛けになると思うけどやっぱ厳しいかな?
皆どうしてる?
窓エアコンが手っ取り早いけで良い話し聞かないし・・・
491774号室の住人さん:2013/03/15(金) 21:12:32.51 ID:vefApcDM
それはここで聞いても答えが出ない
管理会社へ
492774号室の住人さん:2013/03/15(金) 21:26:56.72 ID:bs2XHLYH
>>490
電気屋の取付工賃、壁付けだと高くなる。
エアコン付けた後の壁紙は張り替え必須になって退去時9000円とられたよ
493774号室の住人さん:2013/03/15(金) 21:31:15.71 ID:GAw2C4Pi
>>490
元々エアコン用の穴があってそれを使うならOK
無くて穴を開けたら退去時の原状回復費用ハンパない

室外機は建物見てみないとわからん
494774号室の住人さん:2013/03/15(金) 21:49:40.24 ID:aH4tuORr
コーヒーなう with チェルシービスケット
495774号室の住人さん:2013/03/15(金) 22:04:21.13 ID:K8SoN2+e
>>493
パテ埋めしておけはokじゃないの?
496774号室の住人さん:2013/03/17(日) 16:14:39.76 ID:wRetpHe4
>>490
エアコン後付したら壁紙代取られたよ。

裏ワザとしては、壁紙をカッターで切りぬいて地肌に直接エアコンをつける。
退去するときは切りぬいた壁紙をはめ込むだけ。これが意外とバレない。
カベにフックをつけたいときとかも使えるよ
497774号室の住人さん:2013/03/17(日) 20:31:02.57 ID:qpww+fcS
クッションフローリングの人いる?
冷蔵庫の下とかソファの下に何か敷いてる?
498774号室の住人さん:2013/03/17(日) 22:30:44.64 ID:qcHJeQC5
>>497
何も敷いてない。
499774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:13:25.47 ID:OLM/oC56
クッションフローリングのへこみって費用で取っちゃ駄目ってどっかで見た
だから気兼ねなく使ってる
500774号室の住人さん:2013/03/17(日) 23:28:52.04 ID:5vbbE3Ut
>>497
フローリングやカーペットにおいて通常使用による家具の跡等はこちらに責任は無いから心配する必要はないよ。ガイドラインにも書いてある
501774号室の住人さん:2013/03/18(月) 00:49:43.57 ID:MMSVgFCg
家具で凹んでも修繕費用は取られないよ
その代わり修繕されないので前の住人が凹ませたらそのままだけどw

丁寧に使っても綺麗に掃除しても退室時に安くなることもなく
基本的に壊したりしない限りは余計に取られないので神経質になる必要はない
その代わりクリーニング代でボラれるのは不可避だけどw
502774号室の住人さん:2013/03/18(月) 22:22:12.12 ID:0eC+nFWP
おっと、大東1LDKに2年住んだ私ですが、
入居前に、クッションフローリングを
寝室6畳の部屋、張替えさせましたよ。
まるでクギで刺したような後があちこちに
付いてました。
最初の内覧時はまだリフォーム前で、
その時にすぐに気付いて、ハウ○コムの
女の営業ねえちゃんに文句言って
リフォーム時に張り替えてくれよと。
所がリフォームが完了して入居開始3日前に
2度目の内覧した時に穴だらけのフローリングが
張り替くて、かなり怒って、直せ言っただろっ!
と言ってやり、その場で大東の管理に電話させて
入居日に間に合わせて張替えさせました。
で、自分が出る時に、多少の家具による凹みは
ありましたが、請求されませんでした。
言うべき事が主張しないとダメです。
503774号室の住人さん:2013/03/19(火) 22:09:00.81 ID:fmuhHWOw
ハウスコムは要注意だよ。契約するまで大東の物件だって黙ってた
504774号室の住人さん:2013/03/24(日) 12:11:38.74 ID:mM0IwZWD
大東の子会社だからね
何も知らずにハウスコムで大東以外の物件だけ見せてくださいとお願いしたら嫌な顔されたw
505774号室の住人さん:2013/03/26(火) 10:06:07.49 ID:0+sjqMW6
昨日入居したんだけど内見で見えなかった(夜に内見しました)大きなキズがあるんだけどこれって誰に確認すればいいんですかね??
506774号室の住人さん:2013/03/26(火) 10:12:37.22 ID:9MDTMzUr
管理会社
507774号室の住人さん:2013/03/26(火) 12:25:41.07 ID:+uEb/L/u
築3年の大東のマンション住んでたけど隣の人が何してるか筒抜けだよ
デカめの屁だったら間違いなく聞こえてる
508774号室の住人さん:2013/03/26(火) 13:32:34.44 ID:25c7uWLY
大東の中階段、鉄骨から家賃高めRCマンションに引っ越したけど、隣は今の方が聞こえるよ。
上下が静かだから殺意までは抱かないが
509774号室の住人さん:2013/03/27(水) 00:36:28.94 ID:eE50/nDQ
俺も左右の音は全然聞こえないが
上の音がやばいわ
テレビの音量まる聞こえ
510774号室の住人さん:2013/03/27(水) 12:19:21.47 ID:N1WcEygw
自分も大東のRCマンションに住んでるけど
外はコンクリでも柱以外の中身は木造と変わらないね
まさかそんな作りとは思わなかったよ
となりの話し声やトイレの水の流れる音、ドアの開け閉め全部聞こえる
高い家賃出したかいがない
となりのヤンキーが夜中の2時過ぎまで煩くて適わないので引っ越したいよ
511774号室の住人さん:2013/03/27(水) 18:52:38.47 ID:OUxEM+Bg
文句有るんやったらいつでも出て行ってもらって結構
せやけど退去費用はキッチリ回収させてもらいまっせ
512774号室の住人さん:2013/03/27(水) 22:21:56.62 ID:ICTi4I5I
>>510

RCというのは構造体が鉄筋コンクリートというだけで、壁の材質は問わないから。
大広間のふすま仕切みたいなのを想像するとわかりやすい。
513774号室の住人さん:2013/03/28(木) 19:12:10.19 ID:XismrVfj
ここに住んで2年になるが、隣が最悪、酷すぎる。
隣は男女3〜4人で住み、男達が室内で冷蔵庫のような部品を組み立て搬出し
女達は出勤・帰宅がバラバラで夜中も多い。

@1年間犬の鳴き声に悩まされ、半年の間に下の住人が2回怒鳴り込み
結局、下の住人が引っ越しをした。犬は殴る蹴るの調教で少しマシになったが
今度は赤ん坊のような甘えた甲高い鳴き声が夜中に響く。
以前は一度吠えると2時間は続いたが、今は30分で止む。

A毎日リビングでHをするので喘ぎ声がすごい。(今もしてる)

Bさすがに身内の恥だと思ったのか「リビングでHするな。声が隣に聞こえてる」
と仲間内で殴り合いのケンカが2週間おきに発生してる。(酒乱?)

その他、組み立てるパイプや金槌の音・TV・掃除機・話し声・宴会(マージャン)
これらが夜中の2時や4時に毎日響く。
本当に壁がふすまに感じる〜。
514774号室の住人さん:2013/03/28(木) 23:12:44.84 ID:WnyNZVgt
そのうち事件でも起きそう
515774号室の住人さん:2013/03/28(木) 23:38:17.56 ID:fw6+vXFb
ガンメタのハイエースが駐車場に止まっていたらその物件はやめた方がいい。
まずロクな住民がいない。たいてい土方で朝早いし、家族全員が低学歴でDQN。
516774号室の住人さん:2013/03/29(金) 00:36:14.70 ID:hVojONaT
俺の住んでる八階建てRCの1kの大東建託はまじで音しないんだが
下の人に確認してもらったけどちょっとの物音は聞こえないらしい
8階建だからしっかり作られてるのかな
517774号室の住人さん:2013/03/29(金) 00:43:03.35 ID:eglYLKkw
おれ2階だけどまだ若いからエロビデオ見て夜な夜なオナニーしてるんだ
テレビからはアンアンの音が洩れてるがたいして気にしていなかった
隣はいないからいいんだけど下の階が心配になってきた
下の人に聞こえているかな
518774号室の住人さん:2013/03/29(金) 01:12:01.20 ID:kzVvXaQs
>>515
ホントにそうだ。あとデカい赤い車も攻撃的な性格してるから避けてる
519774号室の住人さん:2013/03/29(金) 15:44:19.93 ID:SWvY/swd
うちの隣のDQNもハイエースだわ
そいつらのほうが後から引っ越してきたから避けようがなかった
毎日夜中から昼過ぎまで喘ぎ声や喧騒や宴会みたいなことをしててうるさいから引っ越したい…
520774号室の住人さん:2013/03/29(金) 17:44:55.17 ID:C0Y4DIek
>>516
8階は関係なく作り方だよ
分譲マンションでもとなりの音が丸聞こえなんて酷いものも世の中にはあるし(友達のマンション)
3階建てでも全く音が聞こえない作りもある(うちの祖母の賃貸)
ようは施工主がどう作るかケチるか
521774号室の住人さん:2013/03/30(土) 06:51:54.88 ID:AJrNWHvE
>>517
若ければ許される
心配するな

あまり激しく扱きすぎるとマムコて逝けなくなるから
そちらが心配だ
522774号室の住人さん:2013/03/31(日) 13:37:08.37 ID:0Kz3A94j
大東建託アパートの外壁耐久性は、どんなものですか?
523774号室の住人さん:2013/04/01(月) 23:53:42.07 ID:mD0ns5fR
大東の部屋借りたんだけどネットするにはU-Net?とかにしなきゃいけないのかな?

今のやつで継続してやりたいんだけど。
524774号室の住人さん:2013/04/02(火) 00:34:40.23 ID:hA2wPXOV
そういう縛りはないので勝手にプロバ選んでおk
契約時にそれを使わなければならないとなってれば別だけど
525774号室の住人さん:2013/04/03(水) 03:13:55.00 ID:GLi5hFay
もうすぐここのRCマンションに引っ越すんだが、このスレを見つけて心配になってしまった…
1階角部屋で隣は通路、上の部屋しか接してないから今住んでる木造より良いと思ったのに(´;ω;`)
526774号室の住人さん:2013/04/03(水) 09:01:36.91 ID:qqcEC5uo
>>525
オレもそのパターンでウキウキしながら引っ越したのに地獄を見たぞ。
527774号室の住人さん:2013/04/03(水) 11:33:23.17 ID:d7mIgcZW
>>525
住人次第だよ
子供がいて注意しない親が真上だと死ねる
同じ階に深夜や早朝に出入りする人がハイヒールはいてると地獄

全部、現在の状況w
528774号室の住人さん:2013/04/04(木) 06:18:42.36 ID:b/d6phWe
529774号室の住人さん:2013/04/04(木) 11:26:32.28 ID:e+w894W9
住人なんて関係ないよ。両隣とも大人しそうな人だけど普通の生活音が丸聞こえ
530774号室の住人さん:2013/04/04(木) 17:12:46.79 ID:uK6Sxaaz
このスレの住人か?
わたしもそう思う が168人もいてわろたw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000301-bengocom-life
大東建託のアパートは材料をケチっていて上下の音が筒抜けです。
風呂が沸きました。という電子音や話声、携帯のバイブなどなんでも聞こえます。
わたしは耐えられずに引っ越しました。住まない方がいいですよ。
531774号室の住人さん:2013/04/05(金) 11:32:20.87 ID:LxMgI9K+
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!
532774号室の住人さん:2013/04/16(火) 04:05:27.84 ID:EsKfcc2o
お前らのいう下からの音ってなんなんだ?
上からの足音は聞こえるが下からの音なんて聞こえっこないぞ
533774号室の住人さん:2013/04/16(火) 06:46:08.96 ID:Yc1pR0CY
>>531

こういうお仕事だよね

           _,,,_   ,、_
            ,r:.:.:.:.ヽ、_ } ! l、  アッー!
         l:.:.:  :.:ヾ)、 ヾ、
            {  ;'ァ_  ト〉 `ヽー-r‐'`;ヘ
          ゙ヾヘ_rゝ; l `ー'ヽ、  フノ/ニ_ヽ、
            r'`^"ー'′、    ヽ ``'´  ``ヽ.
           !、_       、  ・:`t、__;  `  ゙l
            〉 `-、 ..  ; `、‐  :トッ'    |
            l ー介:’ ´ ,-‐-、 V゙      |
             .|  ノ ヾ. , ./   レ'     /    __
         ,-='!  l  〈__/ i `  イ     ム'ニ二_>-─-、_
         ‐=--‐'   (;'  |   ゙l;;;;,,,, .ノ'´ '´ '    、;' ´ ヽ
                 l   |   〉;;;;;゙     ´ .:, ミソ 、  ゙l  
                  ,ゝーl    l゙;;;l::l゙    __ 、   ノ   ヽ .人__,、,,,,__
   ,-‐-'´⌒'ー--─‐‐-、_,‐'   ヽ.   | ゙;≡ ・    ;' `ー-|    y' ;,-‐<il):::゙ト、
  E_,---─‐-、     _     ゙l   |__,-─--、_i    〉 .、 〈、r     ゙ヾ:::::::}
         ``ー-〈  _)___,入 l、         ``ー・、_|  ;l }ゞiソ;、_r' ノ )::r゙ アッー!!
                 ̄        〉 、ヽ.           |    |: `ー'〈;i,,,,r゙:::ソ
                    ノ、、‐、}          | .   lヽ..  ヾ'´"゙´
                   'ttニv‐'             ヽ   |. `ヽ   ヽ
                                    ヽ  l    `ー、 ヽ、
534774号室の住人さん:2013/04/17(水) 04:26:34.30 ID:wuu1IMzy
531さん
わたしも今住んでいますがおっしゃっている通りです。
新築メゾネット二階に住んでいますが、お風呂が沸きましたって聞こえてきました。
その前に建物自体を何とかしろ。
壁薄くて隣の生活音丸ぎこえ。
風呂にテレビつける前に箱をしっかりしろって感じです。
最低な会社です。
早く引っ越したい。
535774号室の住人さん:2013/04/17(水) 08:34:34.65 ID:U6I5GzMG
新婚さんが多そうな物件多いから
アンアンやってて音漏れしまくりでも
お互い様ということか
536774号室の住人さん:2013/04/17(水) 11:58:10.69 ID:/39b/FCO
>>534
大東建託に限らず木造や軽量鉄筋はそんなもんだよ
でも鉄筋に住んでる自分のところでも音は筒抜けなのは何とかして欲しい
となりのトイレの音も丸聞こえでげんなりする
大東の鉄筋は家賃が高くなるだけで、部屋同士の仕切りはとなりの音の聞こえ方から
木造と同じなんじゃないかと思う

アンアン言ってるのや風呂の音を聞かれてるのは恥ずかしいと思うけど
女性はそれ以上にトイレの音を聞かれてるのは恥ずかしいんじゃない
トイレはとなりの壁と引っ付いてるんじゃなくうちがわにある物件を探すほうがいいよ
537774号室の住人さん:2013/04/17(水) 14:55:10.31 ID:fqFIfYW9
大東の軽量鉄骨から地域では家賃高めの鉄筋に引っ越したけど隣りの音は今の方が聞こえるよ
風呂は聞こえないけど、トイレが部屋の真ん中の間取りなのに丸聞こえだしね…
538774号室の住人さん:2013/04/17(水) 15:06:36.90 ID:U6I5GzMG
>>536
同じ軽量鉄骨でも
パナホームだと音気にならないよ
詳しい奴が言うには、坪単価が違うんだって
539774号室の住人さん:2013/04/17(水) 22:03:22.91 ID:Hkgde7ek
隣の生活音は聞こえないけど、たまに流し台の排水溝の蓋が、がたがた鳴る。
それだけが不満
540774号室の住人さん:2013/04/19(金) 10:44:41.52 ID:I0ctBcqj
自分の住んでる大東の最上階、角部屋で他の部屋のトイレや水周りが接してない住人が
音が周りに全部聞こえてると知らないんだろうな
深夜に遠慮無しに騒音を出すから困る
(となりと下の住人がどれだけ困ってるか自覚して欲しいよ)

>>537
RC(鉄筋コンクリート)は外観がコンクリートで覆われていても内装は壁が木造と変わらないもので
床がコンクリートの分、木造より音が響く形式と、
となりとの壁にもコンクリートが入ってる構造と大きく分けると2種類ある
大東などの賃貸RCはほとんど前者だから、ぶつけるような音や足音、衝撃音は木造より響く

高級マンションや分譲マンションでも音が筒抜けの騒音物件はあるから
入居する前に不動産屋に壁の形式を調べて入る方が幸せに暮らせる


RCだからと油断してたら実は木造並みに音が筒抜けで
自分が騒音主になって、人から毎日恨みを買ってるなんてこともありそう
541774号室の住人さん:2013/04/19(金) 12:20:16.74 ID:513dDJ9R
レオパレスのスレがないんですが・・・
542774号室の住人さん:2013/04/20(土) 05:53:39.42 ID:mLlLaztx
オリコと組んでる時点でアウトだろ。

どんどん造って使い捨て状態だから危ういとは思ってたけど。

早めに引っ越そっと…
543774号室の住人さん:2013/04/20(土) 23:05:46.76 ID:PhlbWLu+
急な転勤で慌てて大東借りちまった俺涙目www
騒音、ガスパルと不安要素しかないんだがorz
544774号室の住人さん:2013/04/21(日) 15:57:28.55 ID:7X7Lfbjh
>>543
単身が多そうな間取りなら騒音はまだマシじゃ?
ガス代も1人なら安いし
545774号室の住人さん:2013/04/22(月) 07:00:07.03 ID:nvb1b9qY
ぷろぱんたけー
546774号室の住人さん:2013/04/23(火) 03:17:40.03 ID:/++6H+U0
>>544
築5年のRC造で1K
ガスは基本料=今のガス料金くらい
ガス代は節約で何とかするから騒音だけはマジ勘弁www
547774号室の住人さん:2013/04/23(火) 03:19:05.57 ID:wptMpFSN
転勤ならそのうちまた引っ越すだろうから
それまでのガマンと思ってがんがれ
548774号室の住人さん:2013/04/23(火) 08:17:44.02 ID:U1w0T8Xh
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
549774号室の住人さん:2013/04/23(火) 11:59:08.04 ID:fls3njzz
自分のところは築7年のRCマンション2LDKだけど毎晩、騒音で寝れなくて困ってる
となりは2時まで騒ぎ、反対の隣は朝4時からステレオ三昧
大東に相談しても役に立ってくれないから
自分は1年ちょいで引っ越しすることになりそう

敷金無しで入れるから結局、世間のルールを守れないDQNが
集まってくるんだろうなと思った
550774号室の住人さん:2013/04/23(火) 12:02:23.02 ID:fls3njzz
今思えば、この部屋が空いたのも前の人が騒音に負けて出て行ったんだろうな
騒音主を大事にして、普通の住人を軽く扱うここの体質が理解できない
もう二度と大東に住むこともないだろうけど
551774号室の住人さん:2013/04/23(火) 17:06:09.81 ID:8bS8iAws
新婚さんが入りそうな雰囲気の物件多いのに
音漏れが多いのは致命的だな
夜が大変だ
552774号室の住人さん:2013/04/23(火) 19:43:29.73 ID:0jicMVc0
なんだかビンボー人の哀れなスレだな:???
553774号室の住人さん:2013/04/23(火) 19:47:35.62 ID:/++6H+U0
>>547
サンクス(´・ω・`)
554774号室の住人さん:2013/04/28(日) 22:07:42.47 ID:qvf7ULUg
201号の出腹の佐藤さん、お宅のDQNのガキの笑い声が
うるさいです。窓を閉めてください。あとカーテンも
閉めてください。
555774号室の住人さん:2013/04/30(火) 22:42:58.02 ID:lw8F6Kik
4月から引っ越してきたけどマジで>>3みたいな状態だわwww
隣人がクズで奇声上げてキモすぎるし、やたら物音ボンボンうるさいし...
556774号室の住人さん:2013/05/01(水) 20:40:53.26 ID:b20ttJE/
俺も4月に新築RCに引越ししてきたけど、正に>>3ですわw
このスレ信じとけばよかったわ。
557774号室の住人さん:2013/05/01(水) 21:11:11.85 ID:3aNtrGqo
204のクズ氏んでくれねぇかな
558774号室の住人さん:2013/05/01(水) 21:41:15.38 ID:plMimPAJ
自分のマンションの4階がファミリー用の3DKで
3階が単身〜新婚向けの2DKの3階部分が2ヶ月づれてどっちも退去予定がでてる
これは4階がうるさくて、下の部屋が2つとも退去してるんじゃないかと疑ってる

新築に近い良物件の鉄筋RCの部屋が
理由もなしに並んで空くとはちょっと考えにくい

2部屋退去させるぐらいなら4階の1部屋を退去させればいいのに
559774号室の住人さん:2013/05/01(水) 22:29:16.96 ID:ZaqNtAsI
4階がうるさくてというか大東だけに1階でも2階でも上の階の音が筒抜けなのだと思う
だからその4階が特別うるさいというわけでもなかったりするので
退去させたところであまり意味はない
560774号室の住人さん:2013/05/01(水) 22:49:26.42 ID:plMimPAJ
>>559
五月蝿い部屋が自分の近辺に来たことがないから
そういうことを言うんだよ
子供を24時間走り回らせてる親の部屋の近辺に着てみ?
子どもが高所からジャンプする度に、タンスが倒れたかというような音に悩まされて死ねるよ

逆に子供が走り出すとすぐに止める親の近辺とじゃ天と地
前記の親がとなりの部屋で、後記が下の部屋の親の違い
561774号室の住人さん:2013/05/01(水) 23:22:38.43 ID:ZaqNtAsI
いや上がうるさくない部屋(と思われる)にもかかわらず
下からすると足音が響き渡るようなうるさいというより酷い部屋にいたからw
大東らしいそういう建物なら上が静かだとしても退去したくなるので結果的には同じ

てかそもそも疑ってるだけで実際に4階がうるさいという確証があるわけでもないのに
何でそんなムキになって反論するのか・・・
562774号室の住人さん:2013/05/02(木) 00:12:50.79 ID:UcTZ6zMd
ビンボーはつらいね
563774号室の住人さん:2013/05/02(木) 03:45:34.18 ID:9OHUAOCS
>>557
お、うちも204の騒音主に悩まされてるわ
同じアパートだったりしてなw
564774号室の住人さん:2013/05/03(金) 22:15:34.41 ID:Sw6QO/zj
大東建託はレオパレスよりはマシだよね?
565774号室の住人さん:2013/05/03(金) 23:38:13.58 ID:KVtFjkTD
レオパレスはマスコミで悪徳極まると
記事になってたな
読んでないから中身は知らないけど
566774号室の住人さん:2013/05/04(土) 09:46:13.41 ID:7nyDmuzt
レオパレスは寝るところであって住むところではない
567774号室の住人さん:2013/05/04(土) 10:13:40.12 ID:/PFUySQX
近日パソコン購入予定です。
うちのマンションでは光ファイバー導入済

ネットを一元化しているので加入したい方は○○まで(電話番号)って書いてるチラシ貼ってるんだけど、量販店とかで光契約しても問題無し?
568774号室の住人さん:2013/05/04(土) 10:35:48.67 ID:EsqYpmK5
>>567
一元化はウソ
ネットとかに詳しいならどこで契約してもokだし
詳しくないなら、サポートが充実してるところて
569774号室の住人さん:2013/05/04(土) 16:00:46.23 ID:oVAlR9fD
>>567
光ファイバー導入済みだと、適用できるか分からないけど、
せっかくならキャッシュバック付きのところ探してみたら?

http://kakaku.com/bb/
570567:2013/05/05(日) 01:44:22.03 ID:hy5Rgsht
>>568 >>569 ありがとうございます

一応チラシに載ってた番号に掛けたら、折り返しで代理店みたいなところから返事が来た。

価格ドットコムも参考にさせてもらいます。
571774号室の住人さん:2013/05/05(日) 02:51:23.93 ID:pFyxffW/
電話番号知られたら最後
572774号室の住人さん:2013/05/06(月) 00:07:08.35 ID:aRM08P3E
噂には聞いてたが壁薄いな…
隣から重低音が聴こえるから壁に耳当てたらナオト・インティライミが歌ってましたよ
床も傷とか焦げ後とかそのままだし…
清掃しました。とか紙を置いていく割りには階段とか廊下とかゴミだらけだし
573774号室の住人さん:2013/05/06(月) 00:49:56.84 ID:t32Jqz8K
レオパは清掃員までDQNだな
574774号室の住人さん:2013/05/06(月) 18:11:02.14 ID:aRM08P3E
あぁ…隣がうるさい…壁薄すぎだろ…
壁際に家具置けばちっとは改善するかね?
575774号室の住人さん:2013/05/08(水) 07:55:46.83 ID:iWOhH4nE
最近、隣が壁パンみたいな音だしてうるさすぎる。
壁パンなんだろうけどさ・・・・
今日も朝壁パンらしき音が響いたw なににいらついてるんだ??
576774号室の住人さん:2013/05/08(水) 11:28:34.82 ID:IgHBir3W
がたがたぬかすんじゃねえ
殺すぞ!
577774号室の住人さん:2013/05/08(水) 19:04:18.20 ID:LnRLF5zh
578774号室の住人さん:2013/05/09(木) 08:45:44.12 ID:6muNJiuv
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //   がたがたぬかすんじゃねえ
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///     殺すぞ!
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
579774号室の住人さん:2013/05/09(木) 22:13:13.40 ID:UTBoMy86
>>3のAAは全てを秀逸だな…
もう騒音とか気にしないで俺も思う存分スピーカーで音楽聴こうかしら
580575:2013/05/10(金) 01:26:23.22 ID:8rg2abQr
静かに生活したら壁パン無くなった。
俺がうるさかったから壁パンしたんだろうけど、なんか負け認めたみたいで嫌だな・・・
見た目DQNじゃなければ、反撃したいんだけど、姿見たことないんだよな。
581774号室の住人さん:2013/05/10(金) 10:12:44.70 ID:QKTHxTcm
負けを認めたくないと思ってる時点でDQNの仲間入りだと思うけどな
普通の人なら自分の出す音がうるさかったのかと反省するところなんだが
582774号室の住人さん:2013/05/11(土) 00:48:22.46 ID:FJAdG5iY
>>580
今時おとなしめな奴も何するかわからんよ…
大東に住んでる時、怖くて玄関にナイフ置いてた
583774号室の住人さん:2013/05/11(土) 03:34:15.71 ID:45l73usT
582さんのほうが怖いよ
584774号室の住人さん:2013/05/11(土) 09:48:45.38 ID:eyk5yoKW
>>582
確かに。
大人しいやつも、凶悪事件起こすしな、オタクとか。
人間狂ってるやつばっかだ。
まともなのは俺だけだ。
585774号室の住人さん:2013/05/11(土) 10:11:45.22 ID:ENSZ0ZwI
大東の新築物件に住んでる友達の家に行ったら
隣の家の掃除機の音が丸聞こえで驚いた
外観いいから騙される人多そうだな
586774号室の住人さん:2013/05/12(日) 02:07:11.64 ID:koklwfM/
木造とか軽量鉄骨や鉄骨造なら普通に聞こえるでしょ
587774号室の住人さん:2013/05/18(土) 02:25:48.94 ID:CKaYh5dX
ここ契約しちゃった
588774号室の住人さん:2013/05/18(土) 02:29:21.15 ID:CKaYh5dX
今日このスレ開いて自分も騙されてしまったのかと思うとショックすぎる・・・・
今年三月にできた1k一階の角部屋なんだけど
隣人、上の人が大人しい人だと願う。
589774号室の住人さん:2013/05/18(土) 07:54:11.60 ID:SByezPBd
賃貸とはいえ、外見だけで判断しないで
壁の構造なんかを内見でチェックすべきだよ
590774号室の住人さん:2013/05/18(土) 09:01:00.86 ID:oXTaXgjH
大東のアパートに引っ越してきて3ヶ月たってないけどもう出たい!
こんなにうるさいとは…
591774号室の住人さん:2013/05/18(土) 11:04:55.32 ID:homiwZlj
大東建託のアパートはうるさいうるさいと、あちこちで書かれていますが、
実際に騒音の録音データとか公開されているところはないのでしょうか?
592774号室の住人さん:2013/05/18(土) 12:41:03.67 ID:SByezPBd
>>591

隣室からあえぎ声が聞こえてきたらageるスレ par14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1361078702/
593774号室の住人さん:2013/05/18(土) 17:23:10.67 ID:wRt2jWAJ
確か春から上の階との防音高めたタイプな筈だから
レポよろ
594774号室の住人さん:2013/05/18(土) 17:46:52.98 ID:4z94N1Yr
3月から越してきたが、確かに壁は薄いねー。
生活音は聞こえるし上の足音は確かに響く。
ただうちのところは住人の質がよく、みな節度ある生活をしているので
騒音で悩むことはない
生活音もお互い様と思えるので特にストレスなく生活できてるわ
595774号室の住人さん:2013/05/18(土) 19:17:07.07 ID:CKaYh5dX
>>594
羨ましいわ・・・
596774号室の住人さん:2013/05/18(土) 21:30:48.87 ID:W5GzqbSv
住み始めて3ヶ月、確かに上の階の子供のドタバタ忙しない足音やら奇声やらが響き渡ってる
まあ木造だししゃーないっちゃしゃーないか
597774号室の住人さん:2013/05/18(土) 23:49:08.78 ID:J1Jx3KcJ
>>594
羨ましいな、結局はそれに尽きるんだよな>住民のマナー

引っ越し先を探して不動産屋に
今住んでいるところを言わずに聞いてみたけど
複数のところが、ハウスメーカーの中で大東が、騒音での苦情が多い
音に弱いと教えてくれたな

他のところはここ10年の建物は
間に発砲コンクリートを入れて音が響かないようなどいろいろ研究してるけど
大東は見える場所にしか金を使わないといってた
あと初期費用が安いし入居者審査があってないようなものだから
DQN率が高いとも

最近は敷金制度もなくしたから、DQNがさらに寄ってくるようになるんだろうな
598774号室の住人さん:2013/05/20(月) 12:51:01.96 ID:iovPA+3z
積和やダイワは去年くらいから高性能な防音防振の販売開始したでしょ。
積和はシャイド55とかいうやつで、ダイワは名前わからんけどそれよりさらに遮音性の高い50と45だった。
599774号室の住人さん:2013/05/21(火) 00:24:32.35 ID:frYbnYa0
所詮大東だし期待するだけ無駄
というか下手に期待なんかしたら>>3だからw
600774号室の住人さん:2013/05/21(火) 13:05:53.80 ID:6DcHTiGk
大東同士で引っ越すならメリットがあるけど(仲介無料)
新規に入居するなら勧めないな
よほど住民に恵まれないとかなりの確立で、騒音とマナーの悪さに悩むようになる
うちも少し田舎で、学生街から思いっきり離れて2DKを借りたのに
入ってみたら半分以上が学生や定職をもってないような人たちだった
夜中や早朝おかまいなく騒いでうるさいうるさい
ごみは公共部分に置くし収集日は守らないし、廊下は汚すし

学生不可で敷金あって、それなりの審査がある物件のほうがいいよ
601774号室の住人さん:2013/05/21(火) 16:25:57.44 ID:j/i/K5Li
断熱材がないから
カビは生えやすいと書いてあったんですけどどうですか?
602774号室の住人さん:2013/05/21(火) 22:17:43.44 ID:frYbnYa0
大丈夫だよ
カビが生える前に出て行きたくなるから
603774号室の住人さん:2013/05/22(水) 00:04:54.18 ID:yyip7X2z
ここの会社も近い将来
隣との壁をすべてなくした
フルオープン式共同住宅にシフト
していくらしい
604774号室の住人さん:2013/05/22(水) 06:58:55.62 ID:/1vAWnEK
>>575
上階にいらついて、上の住人に壁パンやってるのかも
605774号室の住人さん:2013/05/22(水) 21:01:30.33 ID:dqTNDaX8
204のゴミクズ公害野郎氏ね
足音響いてうるさすぎだしでかい物音立てすぎなんだよ
606774号室の住人さん:2013/05/22(水) 22:33:38.62 ID:W1j0tGgJ
のどかな感じの新興住宅地の一角
築2007年、重量鉄骨2階建ての2階(玄関1階、4×2=計8戸の中側)
1LDKで住人は新婚さん、女性一人暮らし等とのこと
音について不動産屋さんに聞くと「最近の家はそんなに(音漏れ)ないですよ〜」と言われただけでした。

立地と間取り、家賃、女性向けの大きな収納、綺麗な外観に惹かれましたが、
ネットで口コミ見て悩んでいます。
一人暮らし初めてです。
自分自身は音はあまり気にならない方です。耳も若干ですが平均より悪いかも。
ただ田舎の一軒家で、物音など気にせず過ごしてきたものですから
音を立てるような趣味はないですが、自分が無頓着に生活音を立てちゃうんじゃないか、
と過剰に気にして生活しないといけないようなのは嫌だな・・・
それよりは高くても造りのしっかりした家にと思っています。

今は審査は通って契約、入金前です。
恥ずかしながら大東建託の評判、全然知りませんでした。
妙に初期費用が安いとは思いましたがショックです。
やはり住まれた経験のあるみなさん的にはやめた方がいいと思いますか?
607774号室の住人さん:2013/05/22(水) 23:09:58.69 ID:03lwgKaD
>>606
自分が騒音を出すかもしれないとそういった配慮のある人は
自分が騒音主になる心配はまずないと思うよ。
最初は気が付かなくても注意されたら改善するだろうし
深夜や早朝は気をつけると思う。

木造や軽量鉄骨はどう生活しても生活音は漏れる
自宅が同様のものなら上下で家族の生活音を聞いてるはずだから
想像が付くと思う。
新しい建物でもそんなに変わらない
内階段がついた建物は、外階段の昔のものより五月蝿い
ドアの開け閉め、引き戸、水の流れる音、とくに響くのは階段の上り下り
ここらは壁の接してる部屋は丸聞こえと思ってたほうがいい
入居する物件に深夜や早朝に騒ぐ人、小さい子供をすき放題させてる人がいないかどうか
外から様子をみてチェック

大東は女性が喜びそうな見た目、収納、使いやすい間取りなど
その部分はいいと自分も思う
生活音を気にするならコンクリート製のマンション
(壁にもコンクリが入ってるタイプがいい、ラーメン構造だと木造とかわらない)が
多少は高くてもあとからお釣りが来るよ

なにを優先して暮らすかは自分で決めるといいと思う
608774号室の住人さん:2013/05/22(水) 23:43:58.48 ID:Qm+399d3
>>606
このスレに来た人間に与えられる選択肢は2つ
>>3を見て避けるか自ら>>3になるかだ
609774号室の住人さん:2013/05/23(木) 00:14:52.38 ID:SybORcDd
557 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2013/05/01(水) 21:11:11.85 ID:3aNtrGqo
204のクズ氏んでくれねぇかな

605 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 21:01:30.33 ID:dqTNDaX8
204のゴミクズ公害野郎氏ね
足音響いてうるさすぎだしでかい物音立てすぎなんだよ
610774号室の住人さん:2013/05/23(木) 00:16:56.30 ID:SybORcDd
>築2007年
何時代だよ
611774号室の住人さん:2013/05/23(木) 20:10:42.34 ID:b24ys67d
>>606
同じ築年数の造りが似た物件二階に数ヶ月住んだけど、テーブルに普通に食器置いた音、
クイックルワイパー、掃除機がNGだった様子
在宅時間が同じだったため、凄いストレス感じたから出来ればやめた方が良いと思う…
ちなみに私は誰に聞いても凄く静かに生活する人間です
612774号室の住人さん:2013/05/24(金) 21:48:52.25 ID:+10qgxQ0
201のDQN一家氏ね。テメエらのアホ餓鬼の雄叫びを沈めろ。
もう小5だろ。しゃべれねえのか、テメエらの餓鬼は。出バラ
もベランダに出てたばこ吸って、ゲホゲホ咳き込むなよ。
613774号室の住人さん:2013/05/26(日) 23:17:56.58 ID:mOJcDONW
>>606です。

>>607
レスありがとう。
気をつけて穏便に済む範囲ならいいんですけど、
普通の生活音が周囲に知れるっていうのは抵抗があります・・・
今日もう一度内覧してきたけど、普通の家みたいな隣人との距離の近さもあって
ちょっと考え直そうかなと思ってます。
あの内装なら、もっと頑丈にしてくれたらも少々家賃高くても出すのになぁorz

>>611
そんなのも響いたんですね。数ヶ月ってのはやっぱり嫌気が差して引っ越したんでしょうか?
住人の人は地域柄、繁華街とかでもないし普通の社会人や主婦だと思うので生活時間被りそうです。


契約しかけて(まだ書類全部提出してない)内覧の帰り道に、ふとここでいいのかと思って
ふらっと別の不動産屋の店舗に入って物件紹介してもらったら、
+1.5〜2万ほどする&初期費用高いけど積水ハウスやダイワハウス等の
新しめ〜新築の鉄筋コンクリマンションを紹介してくれました。
特にごり押しされることもなく「他にも良いの出てきたらご連絡します」と。
ちょっと再検討します・・・。
614774号室の住人さん:2013/05/27(月) 00:43:41.19 ID:WRGRb4DO
>>606
急な転勤で家を探す暇もなく、とりあえず会社に一番近い大東の物件に決めて激しく後悔している俺が来ましたよ
ネットの評判なんて当てにならんと思ってたが、ネットの情報通りのところだった
見てくれと設備はいいが壁の薄さと住人の質の悪さは異常
615774号室の住人さん:2013/05/27(月) 01:36:18.05 ID:fgfd0fvq
騒音て、結局 隣人次第。造りなんて木造も鉄筋も変わらないしね。そこじゃなくて、気にするなら壁材だよね。ただそこまで、仲介者が把握してないだろうし。同じような家賃なら同じような材質でしょ
616774号室の住人さん:2013/05/27(月) 01:40:52.20 ID:fgfd0fvq
ちなみに、騒音には悩まされてません。H19の大東のアパート。
617774号室の住人さん:2013/05/27(月) 13:05:31.64 ID:LUH+uAOP
>>613
ダイワハウスは住民の騒音に関して住民同士で解決してくれと契約書に書いてあるとかなんとか
不動産屋にアドバイスされたから
そこは選択肢から外したほうがいいかも

家賃1〜2万上げてくれてもいいから
壁にコンクリや防音ボードを入れてくれるなど音の対策をして欲しかったと自分も思った
そうしたら引っ越ししなくても済むのに

内装と設備が気に入ってるから引っ越したくないけど、
となりの音が筒抜けなので片方は早朝4時に、片方は深夜2時に起こされて辛い
築7年のマンションでキッチンをはさんでも隣の部屋の音に悩まされるってどんだけ…

>>615
住人の質が第一なのはそうだけど
大東は他所のメーカーに比べて音に弱いと思うよ
引き戸のレールひとつ見ても大東のは安いやつで音がしやすいし
台所の換気扇も音が出やすい(これは物件にもよると思うけど)

ここに引っ越した時は急いでたから3軒見ただけで気に入って決めたけど
見た目で決めるもんじゃないね
いま引っ越し先を検討中で10件ぐらい見て回ったけど
作りが違うなと思うこと多々
618774号室の住人さん:2013/05/27(月) 17:15:34.88 ID:fgfd0fvq
広さと家賃と場所が だいたい同じなら、造りもほぼ同じだと思うんだけど。壁材などに関しては。たしかに、設備は安物だろうけど。うちのクローゼットとかもだけど。
619774号室の住人さん:2013/05/27(月) 18:11:15.29 ID:OKvthF1m
家賃は大家が決めるから相場だからといって同等とはいえないよ
都市ガスだと家賃高め設定するし
同じ軽量鉄骨アパートでもパナと積水は大東よりマシだとは聞いた
620774号室の住人さん:2013/05/27(月) 18:46:46.77 ID:LUH+uAOP
>>618
不動産屋いって物件見せてもらっておいでよ
たとえばセキスイとタマホームがどれだけ壁の作りが違うか
621774号室の住人さん:2013/05/27(月) 21:19:17.39 ID:OY8Ar3V3
今度退去する時壁紙そうとっかえとか言われたんだけど駄々こねていいの?
10万オーバーとか払えないんだが
622774号室の住人さん:2013/05/27(月) 21:27:23.15 ID:+6RIWz9U
>>621
契約に特約事項として壁紙交換について書かれてあれば結構厳しくなるが
そうでないなら裁判したら確実に勝てるので駄々こねておk
無料でやってる法律相談とか利用してみるといい
ただしタバコを吸っている場合はその限りではない
623774号室の住人さん:2013/05/27(月) 21:34:30.08 ID:fgfd0fvq
>>620 だから積水などは、大東と同じ価格帯ではない。同じ条件なら 勿論積水選ぶわな。
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625774号室の住人さん:2013/05/27(月) 21:46:05.49 ID:fgfd0fvq
>>619 大東は建てる時、安いから家賃に反映されてるでしょ。建てる時安い=家賃安い=それなりの材質。
家賃安い=いい材質。ってのを、求めてるならムチャだぜ。
626774号室の住人さん:2013/05/28(火) 00:09:38.25 ID:z/SAIi8W
そうでもない
自分の住んでる地域は大東もセキスイもダイワも家賃は似たようなもん
違うのは最初の礼金が大東の1〜2ヶ月で済むか、3ヶ月いるかの違いだけ

大東は敷金制度をなくしてからやたら家賃を値上げしてるし
築5年を過ぎた物件同士を比べたらほかの方が安い
627774号室の住人さん:2013/05/28(火) 00:12:57.94 ID:z/SAIi8W
>>621
そりゃまた高いな
入居した時に写真を撮影してるなら、自分が傷付けたわけじゃないと交渉したら?
タバコを吸ってた、エアコンを取り付けて
でっかいアナをあけたわけじゃないなら不当な金額だと思う
経年劣化の壁紙は費用を負担する義務はない
628774号室の住人さん:2013/05/28(火) 00:50:15.07 ID:IthmVuvX
パナの軽量鉄骨はよくできてるよ
遮音も断熱もいい
629774号室の住人さん:2013/05/28(火) 10:48:12.02 ID:x8BoRYbX
うちの方だと
パナは見かけるけど空き室ほとんどなし
家賃は大東+2万前後 敷・礼3ヶ月

で・・・大東の安さに・・・Orz
630774号室の住人さん:2013/05/28(火) 22:00:46.28 ID:8xZe8kxQ
>>626
家賃は大東うんぬんってか、オーナーが決めてない?
631774号室の住人さん:2013/05/29(水) 14:22:01.12 ID:jgn7e1bZ
上の階の住人が五月蝿いってパターンは王道だけど
下の住人がうるさくてかなわんって人いる?
632774号室の住人さん:2013/05/29(水) 14:42:41.66 ID:ftu+xtrA
ここにいるよ
下の階のスケベ女がよく若い奴連れ込んでセックスするけど
音消しにオーディオがんがん鳴らすから寝てると低音がうるさい
633774号室の住人さん:2013/05/29(水) 22:54:40.30 ID:nPS6ucOp
>>631
ノシ
下の階の歩く音(振動)全部聞こえる。
赤ちゃんが泣く声も。
話し声は聞こえないけど、足音で住人がどの部屋にいるかよくわかる。
634774号室の住人さん:2013/05/30(木) 11:10:12.01 ID:d3nlW87r
大東のアパートは見た目がいいだけというのは常識。
ついでに耐震が売りの東建の重量鉄骨が貧弱なのも有名。
635774号室の住人さん:2013/05/30(木) 14:12:41.08 ID:n+Yyn9cP
見た目がいいだけの大東に住んでるんだから,ドヤ顔すんなやww
636774号室の住人さん:2013/05/30(木) 18:34:24.69 ID:eQBVm197
でもまあ見た目も大事よね
637774号室の住人さん:2013/05/30(木) 18:57:47.33 ID:SMsSS+wM
見た目だけではね、ちょっとね
638774号室の住人さん:2013/06/02(日) 17:18:20.98 ID:/LrGpeeZ
あーうるさいあーうるさーあーうるさい
301のバカっプル静かにしてくれ

室内で日曜大工なんかするな
シンナー臭いわ、工具の音はうるさいは、トンカチの音でノイローゼになりそう
なんでそんなことを室内でするんだよ
曜日も時間もかまわずやりたい放題
639774号室の住人さん:2013/06/02(日) 19:05:21.16 ID:ZKzYuluH
昨日から大東新築アパート入居したんだけどなんか床がふかふかする…
内覧の時はまだ工事中で何かで床が覆われてたから分からなかったよ
640774号室の住人さん:2013/06/02(日) 20:55:04.06 ID:Hi88QHe6
>>639
ふかふかは良いんじゃ?うちはベニアみたいなフローリングでペラペラだったよ
641774号室の住人さん:2013/06/02(日) 21:54:27.58 ID:nrka0wqv
ふかふかっていうのはクッション素材とかじゃなくて
フローリング自体がふかふか動くって事?
それって欠陥じゃ…
642774号室の住人さん:2013/06/03(月) 00:27:30.87 ID:Kcd7XO8J
まいったわ、いきなり家賃3000円値上げされた。ムチャクチャだ。

『近隣地域で同様の間取り、築年数の建物を基にして立地、設備など様々な
角度から検討した結果、今回の契約更新について上記のとおり値上げします』

だと。冗談じゃねえわ。余所の家賃が何の関係あるんだよ?安かったら安くするのか?しねえだろ??
家賃値上げされた人ほかにもいる? せっかく設備とかはそれなりにまともだと思ったんだが…。
643639:2013/06/03(月) 04:42:17.76 ID:BcBQJUB1
>>640
>>641
触った感じはビニールとかじゃなくてちゃんと木の板なんだけど、歩くとフカフカ沈むんだよね
ベニア板の下に座布団でも敷き詰めてるような感触
今日にでも大東管理に連絡して聞いてみるわ・・・
644774号室の住人さん:2013/06/03(月) 07:16:36.68 ID:sHGsT9+9
>>642
そっくりのケースがあるよ

家賃の値上げ 拒否できますか?(1/2) | 不動産賃貸のQ&A【OKWave】
ttp://okwave.jp/qa/q7832267.html
645774号室の住人さん:2013/06/03(月) 16:50:15.43 ID:hZ1TC62P
いまのところの隣が深夜にうるさくて引っ越し先の一つとして
大東のHPをチェックしてたら
某物件の202が空いてその後1ヶ月ぐらいしてから204が空いたんだけど
これは203に問題があると予想した方がいいのかな?

もうひとつは自分の住んでるところから目の鼻の先の木造は
6部屋ある木造の2F角部屋が半年と立たずに引っ越して、その真下の1階もよく回転してる
空く部屋がいつもいっしょ
これも何かありそう
646774号室の住人さん:2013/06/03(月) 20:46:08.99 ID:qDeFXjyc
ここまでひどいとは思わなかった
壁が薄すぎる上に隣がキチガイすぎる
前住んでた木造のボロアパートの方がマシだった...
647774号室の住人さん:2013/06/03(月) 21:01:44.80 ID:/S/l0y4i
信じる者は救われる

ここの書き込みを信じない者は救われない
それだけのことだ
648774号室の住人さん:2013/06/04(火) 02:37:21.54 ID:NrkVIP74
>>643
ソフトフローリングというそうな。
内覧会で初めて体験した。いきなり沈むから欠陥か?とおもったら
なんでも下の階に響かないように、クッションになるようにしてるとのこと
649774号室の住人さん:2013/06/04(火) 02:51:28.15 ID:NrkVIP74
>>642
そのアパート内全員が一律なの?
650774号室の住人さん:2013/06/04(火) 12:53:31.36 ID:pSGQeHZF
>>645
その6部屋の101はオレが住んでたとこかも知れん
651774号室の住人さん:2013/06/04(火) 21:20:44.23 ID:jQg8cl2P
>>648
なるほど
教えてくれてありがとう。安心したわ
652774号室の住人さん:2013/06/05(水) 07:31:10.71 ID:F/VGETor
>>644
ありがとう。すごい参考になります。

>>649
いや、違います。いま住んでるところはめったに空きが出ないのですが、
たまたま空きができたんでサイトチェックしたら4000円もUPしてました。
自分には3000円UP、今から住む人には4000円UPの賃料になるので、バラバラというか
相当ややこしい事になりますね。悲しいかな住人同士のつながりはないので教えない限りは
分からないでしょうが・・・。
653774号室の住人さん:2013/06/05(水) 18:21:09.16 ID:i+8DAfsD
隣がうるさいの連絡したんだけど強く言えませんって言われて
その後隣の騒音も一切改善されることは無いんだけど大東建託ってそんな対応が基本なの?
654774号室の住人さん:2013/06/06(木) 02:22:25.17 ID:D5Y9PArm
今住んでるアパートが2DKで、寝室で寝てると隣の部屋の台所で作業してる音まで聞こえてくる
んで隣の水商売してる女がこの時間に料理しててマジでうるさい
同棲してる土方男のためにせっせと作ってるんだろうけど、この時間ならコンビニ弁当でも食ってろ
655774号室の住人さん:2013/06/06(木) 11:48:31.86 ID:gVvldoUj
隣のエッチのせいで無駄にオナニーさせられてしまう
656774号室の住人さん:2013/06/06(木) 13:27:19.24 ID:SXGrN9IN
>>653
担当者によるけど自分の時も最初の人はそんな感じだったよ

たまりかねて数ヵ月後に再度言ってた時は別の人が担当で
内容があまりに酷いので直接電話してくれたけど
相手がしらをきったのでそれ以上はいえないとそれで終わり
657774号室の住人さん:2013/06/07(金) 01:19:49.49 ID:BAyWBWZ0
>>653
営業所の担当者に何回も言わないと駄目だよ
658774号室の住人さん:2013/06/07(金) 06:13:46.61 ID:CiXvILLr
下のズラ住人のキチガイぶりが最悪。大東の評判確認してから引っ越せば良かったorz引っ越してからまだ3ヶ月位しかたってないけど引っ越し検討中。
659774号室の住人さん:2013/06/07(金) 10:35:23.81 ID:V4Og+QIE
>>653
じゃあこの騒音を録画してyoutubeに流す。もちろんアパートの外観も映すけどいいな?
と大東建託に言ってみな。これでだいぶ対応が変わる。
660774号室の住人さん:2013/06/07(金) 16:44:28.88 ID:/FLyCEhm
自分とこでうるさく聞こえるなら上下左右の部屋に迷惑かけてんのに
何で騒音の文句言ったらお前が悪いみたいな対応してくんの?
661774号室の住人さん:2013/06/07(金) 17:13:29.54 ID:mywTTE6k
>>659
それ本人の名前が不動産屋同士でやり取りされたら
今後、どこも貸してくれなくなりそうな
662774号室の住人さん:2013/06/08(土) 12:04:25.54 ID:s/c2A1U6
>>659
でも、録音した騒音を公開したってのは、聞いたことがないのだが。
やはり、騒音源にも配慮しないといけないんだろうな。
663774号室の住人さん:2013/06/08(土) 20:28:19.51 ID:8dEY4n1C
>>661
ないない(笑)
クレカみたいに全業者が共有しているブラックリストなんかないし
664774号室の住人さん:2013/06/08(土) 21:15:09.79 ID:yOjJ0NN2
オレは騒音を録画・録音してあるよ。
使う前に出て行ってくれたけど。
665774号室の住人さん:2013/06/08(土) 22:52:27.57 ID:+6zGYG3V
自分が深夜だろうと物音うるさい癖に他人の生活音にはやけに敏感な自己中な隣人
ちょろちょろ水出すだけで壁ドンとか何も出来ねえよ...壁薄すぎだし早く引っ越したい大東建託なんて2度と使わない
666774号室の住人さん:2013/06/08(土) 23:27:49.23 ID:bNB0gO9S
上の人がドンドンドンって踵歩きしたら
俺の隣が俺に壁ドンしてくんだが勘弁しろよ
両方注意されても一切聞かないし、いやホントに注意してくれたのかな?
667774号室の住人さん:2013/06/09(日) 11:33:03.61 ID:wwkq1ZgT
大東や東建の2×4はよほど鈍感な奴じゃないと長くは住めない。定説だろ。
ほんとに見た目だけなんだよな、これが。
668774号室の住人さん:2013/06/09(日) 16:55:48.71 ID:wQCC+zbX
>>667
2×4もRCもここのはあまり変わらないんじゃないかな

私のところは鉄筋RCコンクリートという文字で安心してたのに
木造並で生活音がこと細かに聞こえる
なのに家賃は木造相場よりも5千円高い
自分が入った1年前は、敷金も取られたし他の物件と費用が変わらなかったから
ほかのマンションに行けばよかったなと後悔
669774号室の住人さん:2013/06/09(日) 20:40:49.70 ID:uGk6n6Eu
大東のファミリータイプに住む住人。どいつもこいつも
貧乏づら下げた奴ばかり。ベランダに干す布団はニトリ。
ここでガキ育ててる夫婦もどういうつもりなんだか。
敷金・礼金を払うのが嫌で、保証人不要のアパートに
一家で住んで、外観がいいだけでドヤ顔するアホ。
670774号室の住人さん:2013/06/09(日) 21:45:26.59 ID:5p6d6Tr8
日曜の夜に接着剤で鍵穴固めると翌朝まで直しに来てくれないから
一晩車やどこかで過ごすことになる。やるなよ。絶対だぞ(笑)
671774号室の住人さん:2013/06/10(月) 22:53:09.47 ID:XBqC4bGk
今日も早朝から壁パン。
外からやられたのか、上の部屋から殴ったのか・・・
頭おかしくなりそう・・・
672774号室の住人さん:2013/06/10(月) 23:36:51.04 ID:09KcubV/
>>671
大東管理に電話しようよ
しなきゃどうにもなんないよ
673774号室の住人さん:2013/06/11(火) 11:23:35.21 ID:8D0Njayc
電話してもどうしようもなかったな自分の時は
昨夜も夜中の3時に大きな叫び声を上げて運動会してるバカップル

大東に言っても話にならないから警察に電話しようか
674774号室の住人さん:2013/06/11(火) 11:35:30.36 ID:fiC9drgI
一回の角部屋に選んだけど今から引っ越すのが鬱になってきた
生後間もない子供が居るんだが
675774号室の住人さん:2013/06/11(火) 17:29:28.23 ID:k2lok5fj
お願いだから来ないで
どうかお願い
674も周囲の住人も双方が鬱になる
676774号室の住人さん:2013/06/12(水) 01:24:40.25 ID:tltmrRD4
>>674
上から床ドン 隣から壁バンされるだろうねぇ
677774号室の住人さん:2013/06/12(水) 03:24:44.88 ID:TP3XAQkN
>>673
それは通報してもいいよ

この前大東に苦情の電話をしたら、「うちではチラシの投函で注意することしかできないから、度を過ぎた騒音を出していたら警察に通報してくれ」って言われた
だからうるさかった時に通報して警察に来て貰ったけど、騒音主は「静かにしてた」とシラをきるばかり
警察も困って、「今回は帰る事にするけど夜中10時以降の明らかに常識の範囲外の時間にうるさくしてたらまた通報していいからね」って言ってくれた
678774号室の住人さん:2013/06/12(水) 20:47:56.34 ID:cpVHi4wv
隣の奴が奇声上げてキモすぎ
周りに丸聞こえだし羞恥心の欠片もないのかこいつは...
679774号室の住人さん:2013/06/14(金) 17:26:29.63 ID:zbZHPCpZ
>>674
最悪。
夜泣きで壁ドン床ドン。歩きだしたら足音で壁ドン床ドン。
地獄の日々が待ってるぞ。
680774号室の住人さん:2013/06/15(土) 00:41:13.14 ID:YadJNYu4
はげど
681774号室の住人さん:2013/06/15(土) 21:35:52.82 ID:ePWvEg2F
夕方買い物に出ようと玄関を出たら、目の前の201号室の出腹オヤジの
全裸のケツが目の前に。シャワーを浴びて、そのまま全裸でベランダ
に出てきたらしい。いくら私道で人しか通らないとはいえ、自分の
家でも全裸でベランダに出るか?大東の住人て、こんな常識もない
奴等ばっかり。今はこの部屋から、バカ餓鬼のオラウータンのような
奇声が聞こえてくる。マジ逝ってほしい。
682774号室の住人さん:2013/06/15(土) 22:39:42.75 ID:4ZODOHwj
>>673
即、通報して良いレベル

それにしても大東物件の住民て民度が低いな
683774号室の住人さん:2013/06/16(日) 11:34:01.83 ID:0VoJmOYh
554 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2013/04/28(日) 22:07:42.47 ID:qvf7ULUg
201号の出腹の佐藤さん、お宅のDQNのガキの笑い声が
うるさいです。窓を閉めてください。あとカーテンも
閉めてください。

681 名前: 774号室の住人さん [sage] 投稿日: 2013/06/15(土) 21:35:52.82 ID:ePWvEg2F
夕方買い物に出ようと玄関を出たら、目の前の201号室の出腹オヤジの
全裸のケツが目の前に。シャワーを浴びて、そのまま全裸でベランダ
に出てきたらしい。いくら私道で人しか通らないとはいえ、自分の
家でも全裸でベランダに出るか?大東の住人て、こんな常識もない
奴等ばっかり。今はこの部屋から、バカ餓鬼のオラウータンのような
奇声が聞こえてくる。マジ逝ってほしい。
684774号室の住人さん:2013/06/16(日) 21:24:49.33 ID:itvSYWWO
大東の住民って土方率やたら高い気がする。
ガンメタのハイエース乗ってるDQNばかり
685774号室の住人さん:2013/06/16(日) 21:36:13.22 ID:Ud7k5hjG
>>683
今度は全裸正面でベランダに立ってるよ。
686774号室の住人さん:2013/06/16(日) 21:51:26.67 ID:VwD8U6Gq
>>648
こないだ内見した新築の部屋がそれだった。
何かキモイ感触があったからやめといた。
あと、玄関入った瞬間からいわゆる新築の香りじゃない何か変な匂いがした。
シューズボックスとかその辺りの塗装の匂いかな?
新築らしい香りは好感度アップだけど何か変なくっさい感じだったので萎えた。
同行した不動産屋には言いにくかったので黙ってた。
687774号室の住人さん:2013/06/18(火) 12:38:52.13 ID:ZJUbJ5dY
住宅街にマンション建設のトラック停めてたり、よろしくない会社だね。
博報だからよみうりそうか?
688774号室の住人さん:2013/06/18(火) 19:37:51.52 ID:1yeesCSb
どこもクソみたいな部屋ばっか
レオパレスといい勝負
二度に住むかっての
689774号室の住人さん:2013/06/18(火) 19:46:35.81 ID:1yeesCSb
入居して一ヶ月で以下のことが起きた

@フローリングが何枚もはがれた
A引き戸のレールがいかれて、戸が斜めになったまま直らなくなった
B水道のパイプが何回掃除しても臭いが全く取れなかった
Cガラス戸の鍵が壊れて、鍵がかけられなくなった

それ以外にも窓が錆付いてて全然開かなかった

おまけに管理人か知らんけど、毎朝駐車場で洗濯物干してるふりして
住人のこと監視してやがった。
基地外ババア、きめーんだよ
嫁と子供が怯えてしまうもんだから、とっとと引っ越したわ
管理会社に文句言っても何も改善しねーし

独身時代にレオパレス住んだことあるけど、レオパレスのほうが全然まし
690774号室の住人さん:2013/06/18(火) 22:37:26.61 ID:gt34KXKy
レオパレス→大東ってどんだけ負け組だよwww
今度はグレードアップして積水シャーメゾンあたりか?
691774号室の住人さん:2013/06/19(水) 16:50:40.24 ID:M0BeMRoZ
騒音にもうちょっと力を入れてくれたらいいのに
電話しても頼りなさ杉

建物をきちんと作るか、そうじゃなきゃ騒音主への対応をちゃんとしてくれるか
どっちかやってくれよ
692774号室の住人さん:2013/06/19(水) 21:28:22.05 ID:xTSOaP+f
大東って外観がお洒落な一戸建て風なのが多いからか一戸建ての主になったかと勘違いしてるやつ多くね?
共用部分で子供を遊ばせて大騒ぎして駐車場まででて騒ぐから注意したら、
『庭であそんで何が悪い』って逆ギレされたよ。庭?庭?
693774号室の住人さん:2013/06/19(水) 21:28:53.24 ID:rNwS1cbc
外装に金を掛けてるんだからムリだろ。家賃はそこそこなんだから、どこかを削るしかない。
694774号室の住人さん:2013/06/19(水) 22:06:21.85 ID:1VeRnabH
実より見てくれが大事な
ミーハー向けということか
695774号室の住人さん:2013/06/19(水) 23:15:22.82 ID:RG84lNMz
騒音響く建物より住民のDQNっぷりがヤバい
8年前住み始めた頃はそうでもなかったのに今年DQNが越してきてからかなりうるさくなった
696774号室の住人さん:2013/06/20(木) 18:32:47.70 ID:UFeQXdSR
697774号室の住人さん:2013/06/21(金) 04:27:51.16 ID:svW6hsyf
>>696
ん?貼られたのか?
698774号室の住人さん:2013/06/25(火) 17:33:11.69 ID:bXJ+jUja
金玉と窓ぐらいは漢字で書いてほしいなぁ。

はじける金玉という表現はナイスだけどw
699774号室の住人さん:2013/06/27(木) 02:50:50.03 ID:oNzF3Mq1
>>696
焼酎ふいた
高齢者が書いたのかね
700774号室の住人さん:2013/06/27(木) 12:58:25.47 ID:k1fW2dJj
こんなんいたづらとかで貼られたら市ねるww
701774号室の住人さん:2013/06/27(木) 22:23:13.42 ID:uQnumuv6
前住んでたマンションの隣はねーちゃんの一人暮らしだったんだが
ドアに 金かえせ って油性マジックで書いてあったっけ。
702774号室の住人さん:2013/06/29(土) 07:59:21.54 ID:0z3qmg//
大型車が入りにくい土地にマンション建設し、大型トラックを堂々と住宅街に停めているのは、日本人から搾取している人種や闇組織と通じてる。
703774号室の住人さん:2013/06/29(土) 14:32:26.34 ID:OFmTbYLl
大東の物件をやたら勧めてくる不動産屋がいるんだけど何なのあれ
安いことばかりを強調して得だと思わせるわ、いま決めないと埋まるとか
即決求めてくるわでひどいもんだよ
不動産屋なら評判とか実態をいろいろわかってるだろうにどうして勧めてくるんだろう?
レント丸丸丸ってとこ。
704774号室の住人さん:2013/06/30(日) 11:16:38.21 ID:CldQKVwx
大東のアパートはひどすぎた。後悔。
705774号室の住人さん:2013/06/30(日) 13:02:22.88 ID:nsIsbTv1
>>703
いい物件じゃなくて
借りさせたい物件すすめるのが原則だから
商売なんだから
706774号室の住人さん:2013/07/03(水) 00:22:52.71 ID:ztN9r+r3
どういうメリットあんの?
707774号室の住人さん:2013/07/03(水) 03:36:35.44 ID:DzwjEh+g
仲介手数料がいいのかも
708774号室の住人さん:2013/07/03(水) 08:50:11.99 ID:0bfIa1B+
回転の良い物件は、仲介手数料が何回も入るからね。
709774号室の住人さん:2013/07/03(水) 13:36:16.59 ID:ztN9r+r3
あー なるほどね!
騒音に耐えられず、すぐ出てく人多そうだしな
710774号室の住人さん:2013/07/03(水) 18:56:02.75 ID:mUaA9Rmk
建築費けちるためだけじゃなくて
回転よくするために防音スカスカ意図的なら
悪質だな
711774号室の住人さん:2013/07/04(木) 01:39:34.53 ID:RS+Vaf+J
それはないんじゃない?
1回客が退去したら、数ヵ月〜下手したら半年以上空室になって、その間家賃が入ってこなかったら大東が損するじゃん
712774号室の住人さん:2013/07/04(木) 08:54:09.23 ID:0Ab+BjmQ
家賃が入りにくくなったら、家賃保証をぶっちするんでしょ。泣くのは、大東ではなくて大家
713774号室の住人さん:2013/07/04(木) 11:09:42.39 ID:2piMGls8
田舎の田んぼのまん中みたいなところにボコボコ建ってる大東建託のアパート。
田んぼや畑に囲まれてその洋風な外観が浮いてる大東建託のアバート。
人口も少なく高齢化した片田舎で需要もないのに家賃は高いから空き部屋多い大東建託のアパート。
そんなアパートに住むくらいなら実家に住む田舎の住民。
そんなアパートに住むくらいなら
土地買って家建てたほうが結局安い田舎の暮らし。
714774号室の住人さん:2013/07/04(木) 13:18:03.85 ID:Hyb2b45+
自分のところもそんな感じだな
街中にも建ってるけど、いい部屋で空いてる物件を見てると
田舎にぽつんと立てて家賃がやたら高いのが多い

大東が2LKならほかなら3LKは借りれる
最近敷金なくしてから家賃を大きく値上げしてるせいか
あれじゃ入居者は2〜4月でもなければ入らないだろうな

あれって土地だけ借り上げて入居者がいてもいなくても
大家には毎月入ってくるんじゃない?
それとも入ってこずに、大家がいいこと言いくるめられて建ててるわけ?
715774号室の住人さん:2013/07/04(木) 16:13:19.97 ID:whODLxjd
大家が大損するシステム
716774号室の住人さん:2013/07/04(木) 16:32:18.18 ID:r3twhfMF
>入居者がいてもいなくても
>大家には毎月入ってくるんじゃない?

たぶんこれだと思うけどなあ
住んでる地域の大東のHPを見ると新築4戸、4月に建っていまだに4戸とも入ってないところあり
大家直轄の賃貸なら、空室があんなにあってほっておくわけがない
…と思う
717774号室の住人さん:2013/07/04(木) 18:38:29.82 ID:0Ab+BjmQ
>>716
数年間は家賃保証して、あとは、どんどん下げるでしょう。多分、>>715のいうとおり。
718774号室の住人さん:2013/07/05(金) 22:18:35.29 ID:IYDkzO8Q
>>712
ぶっちとは?
家賃下げるって意味??
719774号室の住人さん:2013/07/06(土) 02:41:57.95 ID:SMRxu8hy
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
720774号室の住人さん:2013/07/06(土) 12:27:27.85 ID:7MLKAsEI
>>719

こういうお仕事だそうです

           _,,,_   ,、_
            ,r:.:.:.:.ヽ、_ } ! l、  
         l:.:.:  :.:ヾ)、 ヾ、
            {  ;'ァ_  ト〉 `ヽー-r‐'`;ヘ
          ゙ヾヘ_rゝ; l `ー'ヽ、  フノ/ニ_ヽ、
            r'`^"ー'′、    ヽ ``'´  ``ヽ.
           !、_       、  ・:`t、__;  `  ゙l
            〉 `-、 ..  ; `、‐  :トッ'    |
            l ー介:’ ´ ,-‐-、 V゙      |
             .|  ノ ヾ. , ./   レ'     /    __
         ,-='!  l  〈__/ i `  イ     ム'ニ二_>-─-、_
         ‐=--‐'   (;'  |   ゙l;;;;,,,, .ノ'´ '´ '    、;' ´ ヽ
                 l   |   〉;;;;;゙     ´ .:, ミソ 、  ゙l  
                  ,ゝーl    l゙;;;l::l゙    __ 、   ノ   ヽ .人__,、,,,,__
   ,-‐-'´⌒'ー--─‐‐-、_,‐'   ヽ.   | ゙;≡ ・    ;' `ー-|    y' ;,-‐<il):::゙ト、
  E_,---─‐-、     _     ゙l   |__,-─--、_i    〉 .、 〈、r     ゙ヾ:::::::}
         ``ー-〈  _)___,入 l、         ``ー・、_|  ;l }ゞiソ;、_r' ノ )::r゙ アッー!!
                 ̄        〉 、ヽ.           |    |: `ー'〈;i,,,,r゙:::ソ
                    ノ、、‐、}          | .   lヽ..  ヾ'´"゙´
                   'ttニv‐'             ヽ   |. `ヽ   ヽ
                                    ヽ  l    `ー、 ヽ、
721774号室の住人さん:2013/07/06(土) 19:16:30.25 ID:4ZlCV+NV
ここの連中はまるで、大東を潰し、家主を路頭に迷わせるために活動しているようだな。
722774号室の住人さん:2013/07/06(土) 22:11:44.84 ID:2TRRCMdK
>あれって土地だけ借り上げて入居者がいてもいなくても
>大家には毎月入ってくるんじゃない?

家賃保障しているために入居者がいなければ、当然大東は損するわけで
そこで家賃を下げるよう大家に強制して、入居者の確保(家賃保障)に当たるというカラクリらしい。
(9割保障するが額の保障なんかしてねーよ と言われトラブルになるらしい)

家賃が下がれば当然大東のピンハネも減るが、空き部屋よりマシだし多分損しない程度には回収できてるのでは?
ガスパルとか浄水器とか敷礼金とか建設費用のぼったくりである程度回収できるんじゃないかと予想。

てゆうかどうみても5-10年後には廃屋なのによくも30年なんて信じるよな
騙されるほうも悪い。

>大家が騙されて建てる
は多分その通りだろう。田舎の情弱ならまだしも、結構いい土地持ってる爺さんがこれやられてるから
住むほうも迷惑。

以前知恵袋で見たけど、大東と東建は成果主義だから営業も性質の悪い白痴のヤクザみたいな感じらしいよ。
積和と大和は違うって書いてあったけど、まぁその辺は知らん。

10-15年後には確実に崩壊しそうなビジネスモデルだが今儲かればそれでいいと考えてるんだろうね。
723774号室の住人さん:2013/07/07(日) 10:57:01.66 ID:AB+H5HW1
セキスイもダイワも大東・東建と学歴以外はたいして変わらない。
農協や金融機関に紹介料をキックバックする金額が半端じゃない。
セキスイ・ダイワは同レベルの建物でも大東・東建より高いし、
地場の建設業者と比べれば3〜5割も高くボッタくってる。
初期投資に金がかかる分当然に収益も出ない。
大東・東建に比べれば気持ちよく地主を騙せる環境がある。
724774号室の住人さん:2013/07/07(日) 15:52:24.67 ID:l/IXfvGx
>> >大家が騙されて建てる
> 結構いい土地持ってる爺さんがこれやられてるから
相続税対策なら、意味がない訳ではないみたい。
どこの企業も慈善事業じゃないから自分の利益は確保してるし、30年分割なんて悠長なことはやらないだろう。
725774号室の住人さん:2013/07/07(日) 23:32:06.51 ID:NAURvQPx
30年は自分もうそだと思うな
自分もだけど20年過ぎたら木造は家賃をよほど下げてもなかなか入らないし
(畳があったら尚更)
鉄筋コンクリートのマンション以外は見向きもされてないし
726774号室の住人さん:2013/07/08(月) 01:42:38.30 ID:Kb5iOZg9
>>723
そうなの?
実際のところは知らないけど、あの二つは静穏設計頑張ってるらしいじゃん?シャイド55とか
大和は内覧いくつか行ってしょぼいと感じたけど。

そういえば地場?の中堅業者の建てた賃貸は豪華で造りもしっかりしてるのに家賃一緒なんだよね。
MASTは高いと思った。

相続税対策ならもうちょいマシなの建てて欲しいわ。
親戚にバルブ時100億円プレーヤーが居たんだけど、相続税対策に中古のマンションかって
大失敗したって言ってたよ。
727774号室の住人さん:2013/07/08(月) 12:32:16.26 ID:ppPLUkjM
バルブ
728774号室の住人さん:2013/07/14(日) 11:47:08.55 ID:6tdhl9Aq
相続対策は必要だろうが、大東・東建・貝沼はダメだろう。
729774号室の住人さん:2013/07/15(月) 00:45:56.24 ID:5wSi8Hzh
>>728
どこがオススメ?
730774号室の住人さん:2013/07/22(月) 13:11:15.48 ID:Fo2h+VjW
隣の深夜の騒音が五月蝿くて寝れないから
引っ越し費が安く済みそうな同じ大東のHP見てみたけど
空いてるのは1Fばかりだな
木造のIFに住んだことがないが五月蝿いんだろうな
731774号室の住人さん:2013/07/22(月) 15:18:26.23 ID:JI5kl0QG
うん
732774号室の住人さん:2013/07/22(月) 20:45:42.10 ID:FID7HxlO
>>729
マジレスするが
よくある玄関並んでる階段独立の2階建てのハイツタイプだと

左右は聞こえないが上下は筒抜けだよ
733774号室の住人さん:2013/07/22(月) 20:47:40.30 ID:3dQioTmt
左右も聞こえたよ
734774号室の住人さん:2013/07/23(火) 08:08:21.55 ID:UQmaCJu+
大東の築浅で立地が良いのがあったんだが、
木造の1階、川から40Mくらいの物件って湿気すごい?
南が川だから日当たりは良好そう。
735774号室の住人さん:2013/07/23(火) 08:28:34.98 ID:coK9NMXD
どういう川かによる。自分が川近くに住んだ時は、風通しが良かったから湿気なし。ただし、2階だった。
736774号室の住人さん:2013/07/23(火) 09:28:03.13 ID:UQmaCJu+
どういう…。川幅10Mくらいで、道路から10Mくらい下に川面がある。
深さは常なら大人の腰くらいか。
学生の頃の通学路だったが、あふれたっていう話は聞かない。
部屋は一応角だから南と東に窓がある。
737774号室の住人さん:2013/07/23(火) 13:28:54.56 ID:45Xng8sm
40メートルあれば夏の風向きが建物の方にくるかどうかでも違ってくると思うけど
基本的に河のそばと水田のそば、山の陰はやめた方がいいよ

自分が以前、そういう場所に住んでいて酷い目にあったから探す時は
湿度計をもっていって測るんだけど
これらは通常の場所より15〜20度高い

夏場、普通のところでも60〜70になるけど水場のそばは90%近いから
サウナで生活してるような感じ
押入れの中の物はカビだらけになる

あと蚊や虫がとにかく多い
738774号室の住人さん:2013/07/23(火) 14:08:41.53 ID:UQmaCJu+
詳しくありがとう!
基本的に風は東西に吹き抜けるのが多い印象。
通学時にしょっちゅう向かい風で苦労した覚えがある。

そうそう。カビが嫌なんだよなあ。
築浅だから湿気があっても余計わかりにくそうで。
自分も湿度計持って内覧させてもらうことにするわ。
1階ってだけでも虫は多いらしいしな。
田舎住まいだから耐性はある方だと思うが…。
739774号室の住人さん:2013/07/23(火) 14:25:55.92 ID:tCQ4WPpq
60%でダニが活発化、70%でカビ
窓を開ければ室内は風が通るけど湿気の多い場所は
建物の内部や断熱材にカビがわいて健康を崩すことがあるよね
740774号室の住人さん:2013/07/23(火) 20:42:51.86 ID:Bk6/XNwv
不動産屋で賃貸物件(マンション)選んで審査申し込みさせてもらったんだけど
そのマンションが大東建託の物件だった。
そしたらその後に不動産屋ではなく大東の担当者から電話が来て
以降はそっちとやりとりすることに。
なんか愛想ない感じで、若干感じ悪いような気もしたんだが、大丈夫だろーかw
ネットでやたら評判悪いのも申し込んだ後で知ったし、余計気になる。
これが噂の大東建託かと、妙に口コミに信憑性を感じちゃったりして・・・

まあ、電話じゃ無愛想でも会ったらイイ人とか、部屋も内覧したら印象変わるかもだし
なにしろこのモヤモヤした感じを早く払拭したい・・・
741774号室の住人さん:2013/07/23(火) 22:22:13.79 ID:mBjqJh8Z
とにかく内見して音漏れが納得できるか確認しろ
外見とか間取りとかはふつうによく考えられてるから
問題はそこに絞られる
742740:2013/07/24(水) 11:37:32.92 ID:1XmoydFc
>>741
やっぱし音か。とゆうか、音漏れは前提かいっw

そもそもの引越し理由が隣りの音(壁の薄さ+マナーの悪さ)だったから
入居して前以上になったんでは困るし。
RCのマンションだから1Rと同じではないだろうけど、安心できないしな。

あと気になるのがガス。これまでの都市ガスとどのくらい変わるかと調べてみたら
やたら高いって話ばかりじゃないかw
プロパンの値段は大東に限らないだろうけど、いったいどれだけ評判悪いのかw
それだけ物件が多くて、全国的にも入居経験者が多いってことでもあるのかなとは思うが。
743774号室の住人さん:2013/07/24(水) 11:38:43.06 ID:1XmoydFc
あげとこう
744774号室の住人さん:2013/07/24(水) 12:45:56.93 ID:fYKoPbpb
ますますやめておいたほうが良い
745774号室の住人さん:2013/07/24(水) 20:22:52.74 ID:2t4gdzeX
大東は特に高いって大東の現場の人が言ってたよ。
使ってる関連会社のガスが高いらしい。
746774号室の住人さん:2013/07/25(木) 15:21:23.33 ID:LSx3b8h7
敷金がないぶん家賃に上乗せされてるからでしょ
747774号室の住人さん:2013/07/25(木) 18:48:00.87 ID:ZG20rJxt
レオパだけどプロパンから都市ガスになって6割くらい下がったわ
748774号室の住人さん:2013/07/25(木) 19:00:14.32 ID:ltEu98mP
プロパンガスはバカ高いよ
749774号室の住人さん:2013/07/25(木) 19:46:22.21 ID:HMhZPFlK
プロパンスレに貼ったのだが、大東物件どう?
東日本・北日本なら地域のプロパン状況も調べられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1360664735/517-519
750774号室の住人さん:2013/07/27(土) 13:50:39.21 ID:0zDU9zXM
実際のところ具体的にどうかと思ったら急に人いないじゃん・・・
根も葉もないとは思わないが、悪評の多くはネガキャンか?
751774号室の住人さん:2013/07/27(土) 15:59:06.78 ID:KboKIwms
>>750
自分でよければ質問どうぞ(´・ω・`)
752774号室の住人さん:2013/07/27(土) 15:59:37.62 ID:q77fZR4s
先日から有名プロバのあちこちで規制してるから
どこのスレも閑古鳥中みたいよ
自分が常駐してるスレはどこも書き込みなくてつまらない
753774号室の住人さん:2013/07/27(土) 16:07:34.21 ID:O9vZ4fwC
,ネガキャンだけでここまでスレが進んでたとしたらすごいわ
754774号室の住人さん:2013/07/27(土) 18:28:25.19 ID:0zDU9zXM
ああスマヌー
>>750>>749ナリ
自分とこのプロパン基本料いくらで1立方メートルいくらとか、
もし>>749のリンクで自分の地域の平均価格とか見れたとしてそれとの比較とか、
そういうのが聞けたらありがたいです
うちの地域はただでさえ高めだという話なので・・・

経費削減のための転居なんだが、都市ガスからプロパンへの移行で
本当に1万-2万みたいな請求きたらまったく節約にならないw
755774号室の住人さん:2013/07/27(土) 18:36:37.64 ID:0zDU9zXM
ちなみに>>749のリンク先では、プロパンが適正価格なら
都市ガスと変わらないと説明されてる。
(ただ、プロパン協会が独自に適正価格を算出してるだけなので
業者は誰も従っていない=意味なし)

あとプロパンは都市ガスの半分以下の量で同等の火力なので
1立方メートルの単価だけでは単純に比較できないとか。
(同じ使い方ならガスの使用量が都市ガスの半分以下になるということ)
756774号室の住人さん:2013/07/27(土) 19:46:30.81 ID:61IFwzAs
そのスレみるのも計算するのもめんどくさいから体感でいい?

前に住んでたところが都市ガスで今の大東がプロパンの独占会社
同じ使い方をしてるけど料金は約倍かな
冬場に毎日お風呂に入って夕方に煮炊きして1万ちょっとぐらい
前のところは5千円ぐらいだった

あんまり高いからガス会社に話をしたけど建物全体で契約してるから
住民全部で話をしてくれ(つまり言い値で交渉は無理)
ガス代で5千円家賃の高いところが借りれる

近くに住んでる友人の賃貸のプロパンは都市ガスより気持ち高いだけらしいし
プロパンが高いんじゃなく、大東と契約してる会社が高いみたいね
大東の手数料を上乗せしてるのかも
757774号室の住人さん:2013/07/27(土) 19:58:55.65 ID:Lp+ViIe3
プロパンが都市ガスと同じになるはずがない。ガスボンベの個別の管理費(人件費)が掛かってるんだから。
ガスインフラがまったくないところから、都市ガスとプロパンガスが競争してるんなら別だけど。
758774号室の住人さん:2013/07/27(土) 21:59:52.72 ID:0zDU9zXM
ごめん、あくまでリンク先サイトの情報だが、
プロパンの請求書には明細がないみたいなことが書いてあった。
もしそうなら請求書を確認してもらってもわからないね。

>>756
都市ガスの倍かあ。
概ね近い状況でうちは今3600円。風呂入らないと1680円。
だから倍ならアリなのかなあ・・・調理は電気にするとかしつつ。
なんか漠然と1万5000円とかになりそうな(極端に)悪いイメージがw

>>767
人件費等込みで同等になるってことじゃないのかな。
料金に人件費が含まれてるのは都市ガスも同じわけだから。
759774号室の住人さん:2013/07/28(日) 11:42:58.01 ID:W6Kwirfm
大東にはプロパンの関連会社もあったよな
760774号室の住人さん:2013/07/28(日) 15:59:06.57 ID:bkNfz/kv
ネガキャンかとか
プロパンが本当に高いのか証明してみてとか

そこまで疑い、ここの書き込みが信じられないなら
住んでみれば良いと思います
761774号室の住人さん:2013/07/28(日) 23:03:33.05 ID:r6SK9VWQ
苦情とかって、電話したら受け付けてくれるのかな?
762774号室の住人さん:2013/07/28(日) 23:06:59.53 ID:iNQuaQV6
プロパンでも大東のガスパルはトップレベルのぼった栗でしょ。

基本料2000弱+従量制で5百何十円/立方だから、真夏でもシャワーを水にでもしない限り
3-4000円は取られる。

単身者ならそれなりに節約すれば冬でも一万行かないけど(ry

都心やド田舎は知らんけど、郊外だと地元型の施工業者の物件の方が都市ガス率が高い。
というか全般的に借主サイドの優良物件が多い。

ところで大東っていまや全物件で敷金ゼロになったの?
俺が入った2年前は普通に2-1とられたけど。

>>742
RCかどうかと音はあんまり関係ないみたいだよ。上下左右との境がどうなってるかで殆ど決まる。
よくあるRCの中層賃貸みたいなのは 部屋がニコ一状態になってて
左隣は壁もコンクリートだから音が聞こえないけど、右隣は石膏ボードだから爆音とかってのがよくある話。

あとはプレキャストコンクリートっていうRC構造だと通常RC壁ほどの遮音性はないけど
とりあえず結構いい。ちなみに採用してる施工会社は決まってるので不動産屋に行けば教えてくれる。
763774号室の住人さん:2013/07/29(月) 08:37:31.73 ID:tIQNZyDP
>>758
> 料金に人件費が含まれてるのは都市ガスも同じわけだから。
ボンベの運搬、回収作業はバカにならないと思うけど。
簡易ガスみたいに団地レベルなら、都市ガスよりも安くできるみたい。

>>762
> 基本料2000弱+従量制で5百何十円/立方だから、
従量の何十円のところで違ってくるけど、500円前半なら、一般的な(普通に高い)ガス料金だと思うけど。
基本料2000円弱は良い方では?
764774号室の住人さん:2013/07/29(月) 09:48:44.45 ID:Kl+R1wAR
真夜中に筋トレする奴狂ってるとしか思えない
204号室警察に言うぞ!
765774号室の住人さん:2013/07/29(月) 12:18:35.75 ID:Ym/+Rlfw
>>761
どんな苦情?
766774号室の住人さん:2013/07/29(月) 16:54:09.40 ID:Gdqiiqwm
二ヶ月くらい隣の騒音でやり取りしてたんだけど一向に改善する気配なし
今日郵便受け見たらいい部屋ネットのチラシ(仲介手数料無料とかの)入ってたんだけど
何これ?引っ越せって事?
ふざけんなボケナス二度と利用するかよ何がいい部屋だ
767774号室の住人さん:2013/07/29(月) 20:28:29.50 ID:2+1WwltQ
>>762
敷金は0だけど・・

礼金1、仲介手数料1、クリーニング代1弱で変わらん
クリーニング代が実質敷金でかつ帰ってこない
768774号室の住人さん:2013/07/30(火) 11:51:05.34 ID:1KXAdZxq
アパート隣人の「壁ドン」には「壁ドン」で対抗? 騒音トラブルへの対処法とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/7901252/
769774号室の住人さん:2013/07/30(火) 13:12:38.79 ID:AtbJlQHz
やられたらやり返す
倍返しだ
770774号室の住人さん:2013/07/30(火) 19:01:24.91 ID:sfpEV9vC
まじ?
じゃぁちょい安くなってるな。
うちは新築だったけど、敷2礼1仲介1更新0クリーニング3-4?

ただ更新時に家賃と駐車場上げてきやがったこのクズ会社。
敷金は少額訴訟すれば返ってくるらしいね。
771774号室の住人さん:2013/07/30(火) 19:11:08.25 ID:sfpEV9vC
うちの上には一見見た目も性格も普通そうなアラフィフ毒喪女が住んでる。

以前から夜シャワー浴びたり風呂で鼻歌歌ったり音が出たり、洗濯すると
時々ドスンガコンって音がしてた気がしたんだが、ある時確信に変わった。

ある時、夜中3時頃洗濯してたら、その婆がキングコングみたいに上で暴れまわった後にメゾネットの一階までおりてきて、うちの壁をアパート全体が揺れるくらいの勢いでドッカンドッカンやり始めた。

ちなみに大東からの注意は一度もきたことない
772774号室の住人さん:2013/07/30(火) 20:23:14.27 ID:TO35Tf7a
ひどいやつだな
773774号室の住人さん:2013/07/30(火) 22:34:37.43 ID:eDr3Ndv9
疑問なんだが、大東のサイトからの問い合わせたあとの流れってどうなってんの。
良い部屋ネットから問い合わせる→即自動返信までは良いんだが、その後のスタッフからのメールがクソ遅かった。
(電話でも返事もらえるけど、出れない可能性が高いし、メールの方が良く考えて条件とか伝えれると思ってメールで問い合わせた)
月曜夜に問い合わせたら金曜昼に返事が来た。
数時間たってから返信すると…翌週土曜に返事が来た。しかもこっちの質問に答えてない。
急ぎの引っ越しだったらどうするんだ…。と思った一件。
774774号室の住人さん:2013/07/30(火) 23:03:56.09 ID:xQUp1PRP
少し前に賃貸の部屋見てきたよー(築10年くらいのマンション)。
壁もコンクリでコツコツやっても音しなかったし、床もしっかりしてて飛び跳ねても音が響かない。
今住んでるのもRCのマンションだけど、ずっとしっかりしてた印象だった。
音に関してえらく評判悪いみたいだが、アパート限定かな?
マンションの人はどう?
ちなみに、隣りと接してる壁はコンクリだが、窓面の壁はコツコツと軽い音がしていた。

鍵開けてもらうのに外で待ってたとき、奥さんぽい住人が出てきて軽く挨拶したが、
音のこと聞けばよかったと激しく後悔orz
775774号室の住人さん:2013/07/30(火) 23:43:28.64 ID:4wH/oSb9
このスレや知恵袋読んでも情報はいろいろでてくるんじゃない?
自分のところは築7〜8年ぐらいのRCマンションだけど見た目はすごくいい
外からの音には木造よりも強いけど、隣や下からの音には弱い印象

TVの音や話し声も聞こえるけどトイレ、となりのキッチン、水回りの音は木造より多少まし
欠点は、大東はコンクリの上に直接カーペットクッションを貼ってあるから足音は木造より響く
廊下がコンクリートでヒール系の音は1Fの音が3Fまで響くぐらい衝撃音に弱い
ここらはそのマンションが壁式、ラーメン式など方式を調べれば共通してると思う

木造に比べていいのは外からの音には若干強いのと冷暖房がよくきく
間取りで隣の音が聞こえにくいならいいけど
部屋と部屋が隣り合わせやキッチンがとなりに来てる間取りだと辛い目にあうよ
音がコンクリや金属で増幅されるような響き方をする
これに関しては部屋の間に押入れがあった、前に住んでた木造のほうがましだった
その部屋に住んでた人に聞くのはいいけどただ住んでる人の感想はあまり役に立たないな
自分もまあまあと聞いてから入居したけど、これはとなり、上下の人に左右される
776774号室の住人さん:2013/07/31(水) 00:14:16.63 ID:43BnP5tr
>>775
そっかー。どうも実際の印象でそこまで音する感じはなかったんだよなあ。
夕方5時すぎだったけど、人の気配(音)もまったくなかった。
>>775の場合、壁や床は>>774みたいにしっかりしてても
実際にはそれほど聞こえてきてるってこと?
それとも壁を叩くと軽い音がするなど、室内にも響きそうな要因てある?
777774号室の住人さん:2013/07/31(水) 00:48:44.38 ID:4AzRKT4W
壁だの床だのいくら気にしても
結局最後は住人の質。
778774号室の住人さん:2013/07/31(水) 09:19:27.25 ID:b7vJSRz9
8年前住みだした頃は静かだったのにここ2〜3年で最悪なくらいうるさくなった
779774号室の住人さん:2013/07/31(水) 09:34:07.64 ID:tzGnMHwZ
長く住んでるとまわりの住人が入れ変わっていくから
防音のない物件だからこそ
住人の質次第で状況が変わるのがよくわかる。

今は静かで常識的な隣人に恵まれている。

一番酷かったのは隣室に生まれた赤ん坊の泣き声でこちらは毎日夜中に2度起こされてたのに
音の聞こえない別室に移動することを拒否、
挙げ句の果てはこちらが悪いと言う逆ギレ馬鹿夫婦。
見るからに頭悪そうな夫婦だったけどね。
780774号室の住人さん:2013/08/02(金) 13:35:40.27 ID:q2P5y9tD
プロ市民(国籍不問w)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
781774号室の住人さん:2013/08/05(月) 18:50:41.30 ID:ZeZexRi2
大東のインターネット案内センターからネット回線引いた人いる?
サイトに詳しく書いてないから、高くふっかけられやしないかと問い合わせんの不安。
工事のときに壁に穴開けた?
あと工事費と月々の料金おしえてもらえると嬉しい。
782774号室の住人さん:2013/08/06(火) 00:04:37.39 ID:QIX/chGT
>>781
部屋決めたばかりで未入居の段階だけど、俺にも営業電話あったな。
固定回線を引く予定がなかったので断ったけど、安くなるのかきいてみたら
プランによるが1万キャッシュバックとか言ってたよ。
印象としては、損はないけどとりわけメリットがあるわけでもない感じかと。

気軽に問い合わせてみればいいと思うけど、蛇足ながら追記すると、
部屋がインターネット対応(フレッツ光のマンションタイプ)なら
電柱からケーブルを引き込むような工事はないよ。
NTTの人が来て建物内の回線を通して、持って来たモデムを部屋のコネクタにつないで終わり。
新規契約なら工事費は通常無料(電柱から引く場合も無料)。
ここまではあくまでNTTの仕事。

大東がやってるのは、自分とこで契約してるプロバイダとの契約の仲介だから
自分で他のプロバイダと契約しても、かかる手間・費用は大差ないと思われ。

しかし随分手広くやってるよなあw
楽天やAmazonで家具買うと表示価格からさらに15%割引とかいうやつは利用するつもり。
783774号室の住人さん:2013/08/06(火) 00:11:11.32 ID:RoukGJxb
上の人じゃないけど1万なら大したメリットないね
自分の時はフレッツ新規契約で
価格コム経由で2年契約で4万6千円キャッシュバックしてもらった
784774号室の住人さん:2013/08/06(火) 02:44:05.84 ID:HsIO8yBG
>>782
詳しくありがとう!
インターネット対応とは書かれていない(新築なのだが…)ので、
工事になるかもしれないね。
ところで家具の割引の話は初耳なんだけど
紹細ページとかあったら教えてほしいです。
ググってみたけど見つからんかった…。

>>783
耳寄りな情報をありがとう!
キャッシュバックが魅力的だな。
有力候補として考えたいと思います。
785774号室の住人さん:2013/08/06(火) 08:32:24.16 ID:QIX/chGT
>>784
家具のは契約時に番号の入ったクーポンをもらう形だったので
手元にないなら対象外かも。
案内を見る限り、詳細のサイトはないみたい。

案内を改めて見てみてたら楽天・Amazonじゃなくて
KAGOOっていう家具インテリア通販サイトだった。
書いてあったのは楽天店・Amazon店では「利用できません」なんだが
見慣れた文字だけに「楽天かAmazonで使える」とインプットされてたw
すまんこ
786774号室の住人さん:2013/08/07(水) 02:28:02.04 ID:w49M+dwJ
>>785
クーポン貰ってないわ。一定の地域限定とかなのかな。残念。
よくあるよくあるw
お互い良い新生活が送れるといいね。健闘を祈る
787774号室の住人さん:2013/08/07(水) 15:09:41.11 ID:xfWRnno3
今大東建託に住んでいるけど、営業の対応がひどすぎて耐えられずに引っ越すことに決めた。
建物はそこそこいいんだけどなあ。
788774号室の住人さん:2013/08/07(水) 19:43:52.67 ID:CgZqpOtn
住んでるなら関係なくね?
789774号室の住人さん:2013/08/07(水) 20:08:37.61 ID:qvw6wElT
確かにここの管理会社の姿勢や態度は最悪だと思うけど
建物に問題ないならなんで引っ越すの?

自分はとなりの騒音にへきへきして今、引っ越し先を探してるけど
問題ないなら管理会社が最低でも引っ越さないけどな
790774号室の住人さん:2013/08/08(木) 02:17:27.50 ID:RdBsqiEW
辟易
へきえき
791774号室の住人さん:2013/08/08(木) 07:29:16.78 ID:f7M8bpjs
大東建託のフロント営業はいいけど、確かに大東建託建物管理の態度は酷いな。
792774号室の住人さん:2013/08/08(木) 08:22:54.47 ID:Kqp9Bdfk
どこの不動産屋もそんなもんじゃね?
793774号室の住人さん:2013/08/08(木) 11:14:44.13 ID:qr4JRA/U
住み始めて以降
営業と係ることなんてないけどなぁ
794774号室の住人さん:2013/08/08(木) 12:04:53.97 ID:xpHD6Kb2
>>792
ここが特別なんじゃない
弟が学生のときに住んでたところは大家が騒音を確認して騒音主を強制退去させてたし
友人のところもとなりに新しく来た人の迷惑行為を大家にいったら厳しく注意、翌日にはやめさせた
大東はいくらたのんでも騒音主がシラをきったらそれで放置
逆にこっちに別の空き物件はどうですか?といってきてぽかーんだよ
相談するほうは、我慢の限界を超えて体調崩して病院通いはじめて必死な思いをして頼ってるのに、

おかげで被害者のこっちが引っ越しするはめに
二度と大東なんか入らないわ
周囲の知り合いみんなに教えてる
795774号室の住人さん:2013/08/08(木) 18:13:41.13 ID:SCdGLrpM
15年住んだアパートから今月末に退去することになり
引っ越し作業に追われているが、いきなり浴室の換気扇が
動かなくなった…
すぐに連絡した方がいいのか?
それとも退去立ち会いのときでいいの?
明らかに寿命だと思うが大東建託だと修理代請求されるんでしょうか?
796774号室の住人さん:2013/08/08(木) 18:50:08.05 ID:RK6dwv3o
>>795
設備の故障は管理会社がお金出して修理するもの。
それは大東も同じだから連絡したほうがいい。
あなたが忙しくて時間が取れず、退去まで換気扇が使えなくても構わないならその旨を伝えて。
黙っててあとで何か言われても嫌だからね。
この時期お風呂の換気扇壊れたら、月末までにカビとか発生しそうだけど大丈夫?
797774号室の住人さん:2013/08/08(木) 19:10:34.20 ID:JFdoiikn
建物はどこでも似た寄ったりだけど、住む人の質と管理会社の態度次第で環境は随分変わるよ
798774号室の住人さん:2013/08/10(土) 23:50:35.07 ID:rtDwuq8i
契約時に世話になった大東の女の人を好きになってきてしまった。
ハッキリ言ってブスだし、挙動も不振な感じの人だったが、
笑ったりムッとしたり正直な感じがあって、
腕毛が濃くて素の表情のとき(無表情)があまりにもブスで、
いつの間にか会うのが楽しみになって、
契約が済んでもう会わなくなったら激しくせつない・・・
799774号室の住人さん:2013/08/11(日) 00:10:03.59 ID:o4RB1Dbe
それってたんに入院してるときの看護婦さんを
好きになるのと同レベル

仕事でにっこりしてるのを自分に向けられてるものと勘違いする
800774号室の住人さん:2013/08/11(日) 12:14:29.63 ID:2GMxJASr
>>799
テンプレみたいな回答すんなw
801774号室の住人さん:2013/08/11(日) 14:47:48.17 ID:3n9C8ZSB
798が釣りじゃないなら、今時まだそんな人がいるのかと思う
802774号室の住人さん:2013/08/11(日) 16:24:37.40 ID:2GMxJASr
>>801
ネットであらゆる情報が入手できる現代では
人は誰しも、恋愛情報や誰かの経験を取り込んで生きているから
自ら店員や看護士を好きになる経験をする人間はもはやいないと。
さすが今時の方は言うことが違うw

>仕事でにっこりしてるのを自分に向けられてるものと勘違いする
みたいなのは、相手の笑顔や親切を
自分への好意であると誤解してる場合に言うセリフであってだな。
803774号室の住人さん:2013/08/11(日) 16:30:46.43 ID:3n9C8ZSB
エロゲや携帯恋愛ゲーで必死になってる人種ってこんな感じなのかな
804774号室の住人さん:2013/08/11(日) 21:20:58.71 ID:2GMxJASr
>>803
ググれよ。せっかくネットにつながるオモチャを親に買い与えられてるんだから
ない頭ひねっててもしょうがないだろ、今時。
まあ、お前ほど今時の人種が言うなら、今時店員を好きになるような人種は
今時のゲームの影響を受けた人種ってことでいいよ別に。

つうか、今時の人種は店員を好きにならんのかよ?
タレントの営業スマイルに夢中になる人種は今時だろうと大勢いるだろ?
オッサンが描いてオッサンが考えたセリフをしゃべる女の絵を好きだって人種すらいるだろ?
なのにどうして今時の人種はそこらの店員を好きにならないんだ?
通りすがりの女に見とれたり、キャバ嬢に本気になったり、仕事頑張ってる後輩に親近感もったり、
いつも寄るコンビニ店員がタイプだとか、ひとつもないのかよ?
805774号室の住人さん:2013/08/11(日) 21:24:21.49 ID:2GMxJASr
そもそもたかが賃貸契約で、看護士みたいに泊まりで看病されたり
命たすけられたりと同じ場面になるはずないだろうがよ。
お決まりの事務手続きだけだろ?
お前らの契約時、大東のスタッフはそんなベタベタして営業かましてきたのかよ?
部屋の内覧で一晩つきそってもらったか?
失業して路頭に迷ってたところを大東のお姉さんが部屋をあてがってくれたか?
そんなわけねえだろバカ
806774号室の住人さん:2013/08/11(日) 21:24:27.16 ID:ug/idl2W
来月から転勤になり、大東建託メゾネットに住むことになりました。
出勤が朝早く、帰りが遅いので、迷惑にならないよう防音マットを敷き詰めようと思いますが、隣への配慮はどうしてますか?
防音カーテンやお風呂マットを検討したですが、1Fから2Fまで壁が繋がっていて、難しそうです。

つま先歩き、テレビはつけないようにしようとは思いますが、炊事とドライヤー、シャワーはどうしても必要なのでどうしようか困ってます。

皆様のよい対策案ありましたら教えていただけますか。
807774号室の住人さん:2013/08/11(日) 22:58:01.26 ID:+Yjxmi/B
ID:2GMxJASr
なんだこいつ
この必死さはよほど図星をつかれたと見える

>>806
メゾネットというと木造?
生活音を防ぐのは無理じゃないかな

自分のところはRCだけどとなりが朝4時起き、洗濯機は回す、換気扇は回すで
毎日となりの起床と共に起こされてる
朝7時、夜10時ぐらいだとみんな起きてるし外も五月蝿くなってくるから目立たないけど
深夜早朝の音はすごく響いてる
管理会社に頼んだけど、改善してくれない
来月引っ越し予定
そういう人は防音のしっかりした壁にコンクリの入ってるマンションにすんで欲しい
808774号室の住人さん:2013/08/11(日) 23:10:41.97 ID:2GMxJASr
出勤時・帰宅時にはやることを手早く済ませてさっさと出る・寝る、に勝る配慮はないかと。
足音・物音等に気をつかうのは勿論だけど、最低限出る生活音はしょうがない、
相手だって音は出すんだし、隣りより自分の仕事や健康を優先で。
短時間の決まった行動(習慣)であれば慣れて許容できるもんだし、
何時間も部屋にいて不規則音を垂れ流すのとはわけが違う。
隣りには最初に挨拶して事情を伝えておくなりしてさ。
部屋でダラダラしないというのは自分にとってもよかった。

設備的な面では洗濯機などを静音のにしたのとカーペットを敷いた程度だから
たいした投資はしてなかった。
テレビはソファーに座ってヘッドホン、つけっぱなしにはしない。
深夜に炊事はなかったが、シャワーなどは5分くらいのもんだし遠慮なく使ってたな。

以上は前の部屋にいたときの経験だけど、最近入った大東の部屋は静かだ。
809774号室の住人さん:2013/08/11(日) 23:51:34.30 ID:2GMxJASr
>>807
何が図星なんだ?ゲームか?
誰が俺の何を言い当てたんだ?

お前の話はいつも親切ごかして、他人を自分の不満のはけ口にするだけじゃねえか。
人様をつかまえて、他に住めじゃねえだろ。
お前みたいなのが引っ越し先で歓迎されると思うなよ。

んで今時の人種は、いったいどんな立場の奴の何をもって好きになるんだ?
誰しも一人の家以外では、それぞれの社会的立場や周囲との関係性に基づいて振舞ってるんだし
逆に自分まるだしで表を歩いてる奴を好きになる可能性なんてゼロに近いだろ。
今時の人種は恋愛しませんてオチじゃねえだろうな
810774号室の住人さん:2013/08/12(月) 00:16:27.62 ID:968YzFpM
2ちゃんは自分の日記帳じゃないのよ
ここで好きになったと書くようなDQNはお触り禁止
811806:2013/08/12(月) 08:19:18.80 ID:nfOwN2uO
>>807
レスありがとうございます。

自分で部屋選べればいいんだけど、人事が選んだ部屋に住むしかないんです。
子供いる人でも木造に住んでるんで、入社2年目の私には文句言う勇気はありません。

うちも騒音すごいですよ。
木造1F角部屋なんですが、上の人が水商売の人なんで、夜中2時頃から洗濯、掃除、風呂、朝までおしゃべり、隣はほとんど毎日飲み会か麻雀やってました。
さすがに掃除洗濯は控えたけど、こちら側のドライヤーやお風呂なんかで文句言われたことはなく、ある意味恵まれた環境だと思います。
寝れないなあーと思ったこともありましたけど、私の生活音もしてると思うので。

メゾネットはテラスハウスのことで、木造の一戸建てが連なってる感じです。
ちょうどここに住んでた人が転勤になったので、単身のくせに3LDKに住むことになりました。
隣が家族連れだと夜静かにされてると思うので、隣への足音対策で防音マット敷こうと思いました。

朝は7時起床なんですが、隣が寝てれば目覚ましがうるさいだろうし、帰宅は12時頃なんで、確実に音響きそうですね。

>>808
レスありがとうございます。

最悪、夜のシャワーは我慢して朝はいろうと思ってたんですが、さすがに夏場はつらいです。
私もシャワーはすぐ終わる方だし、
幸いお風呂は隣と離れた位置にあるので入らせてもらって、ドライヤーは隣と隣接してない部屋でかけることにします。

ただ、防音マットは金がかかっても効果のあるものを選ぶつもりです。

そうですね、808さんの仰るとおり、最善の配慮をした上でお風呂にはいるのと、ご飯を食べるのは許してもらおうと思います。
812774号室の住人さん:2013/08/12(月) 10:15:39.54 ID:kmj1p/M6
アパートはDQNやフィリピンが住んでいるが
周りの住民に迷惑を掛ける借主は断るべきじゃないかな?
813774号室の住人さん:2013/08/12(月) 17:09:10.16 ID:tryUKoow
>>806
お互い様ってことで気にしない、対策もしないで
ふつうに暮らすのが無難だし簡単
814774号室の住人さん:2013/08/13(火) 00:11:56.24 ID:InAjnxjP
>>810
ここは一人暮らし板の大東住みのスレであって騒音や住宅の専用スレじゃないしな。
大東物件を借りて、大東のスタッフを好きになっちゃいましたなどという
イーヘヤネットな話題のためにこそ、このスレがあるといっても過言じゃねえわ。

ただ俺も客の立場はわきまえてるし行動するつもりないから、話は終わりにする。
まだ接点があるとしたら、どうせそこらで会ったりするから(田舎なんで)
そういう機会まで気持ちと電話番号はストックしとくし。

次のCMでは深キョンが大東のスタッフ役で、んで俺の役は小栗旬か海老蔵にやってほしい。
815774号室の住人さん:2013/08/13(火) 14:02:02.84 ID:sjc2rHtI
いい加減どっかいけよ
おまえみたいなねちねちねちねちキモイ奴が普通の女子に相手にしてもらえるか
816774号室の住人さん:2013/08/13(火) 23:41:50.09 ID:InAjnxjP
>>815
普通の女子(笑)
相手にしてもらう(笑)
ヘイヘイ ボク童貞 へヘイヘイ ワタシ閉経

つうかまた「普通の女子」なんてモヤモヤワード出てきてっけど
エロゲーのやりすぎじゃないんですか?
モヤモヤした話を適当にとりあえずで口にしやがって、メシ食ってねえのかよまったく。
てめえはさっさと「今時まだそんな人が」を説明して俺を納得させろ。

こっちはこっ恥ずかしいも承知で堂々と書いてんだし、話を終わらそうともしたろう。
コソコソ逃げて後から石投げるみたいなマネが今時普通ですじゃ通らねえ。
てめえの吐いた唾がかかってんだ、俺に。
今更ボソボソ話をそらす暇があったら仲間集めてきて帰れコールやって見せろよオラ
817774号室の住人さん:2013/08/14(水) 00:10:59.42 ID:0qnFebvy
この人、病気だなあ
818774号室の住人さん:2013/08/14(水) 00:29:07.32 ID:ekycdL0U
>>817さんから今風のひとり言いただきましたー
はい次
819774号室の住人さん:2013/08/14(水) 00:39:37.18 ID:5jSvAuFo
独り言をえんえん書き込んで悦に入ってるのは
大東建託の住人らしいというか
820774号室の住人さん:2013/08/14(水) 00:50:23.63 ID:ekycdL0U
>>819さんからもまたひとり言ですね〜
こうやって周りの同調を促しつつ、遠巻きにチャチャ入れるのが今風なんでしょうか。

早く火がつかないともう眠いぞ
821774号室の住人さん:2013/08/14(水) 18:24:23.13 ID:ekycdL0U
まったく大東の住人てひとり言ばっか言うよなw
今時店員を好きになるっていうのも大東の住人ならではだな!

などと話を受けてやらないと>>819が孤独になっちゃうよ。
語尾を中途半端にして他の誰かに水を向ける意図を汲んでやれ。

この人病気だなあ
今時まだこんな人がいるんだなあ
普通の女子が歩いてきて車に轢かれたなあ
海は広いなとゆうか大きいなとゆうかあ〜

ポカーンと口を開けてぼんやりした感想をチョロチョロたれ流してるのが
 >>817 おめえだよ。
お前には俺が病気に見えるかもしれないが
女の勃起程度しかないてめえの物差しで並の他人を計ろうたって所詮無理だからな。
てめえでケツが拭けないなら、親連れてきてケツを拭かせろ。
大東建託より養護施設に入れた方がいいと指導してやっから。

恋は〜素晴〜らしい〜 恋は〜ス〜テキ〜
822774号室の住人さん:2013/08/14(水) 22:03:51.98 ID:ErkAxpKY
近所にある大東建託のアパート住民
殆どがフィリピンと韓国籍住民ばかり
823aqa:2013/08/14(水) 23:34:44.16 ID:caF/HUUf
824774号室の住人さん:2013/08/21(水) 12:52:27.04 ID:dxcTjKFL
20代女性が手足縛られ意識不明 東京・世田谷のアパート

 19日午後3時50分ごろ、東京都世田谷区代田の集合住宅の一室で、20代
ぐらいの女性が両手をロープのようなもので縛られて倒れているのが見つかり、
病院に搬送されたが、意識不明の重体となっている。警視庁北沢署は女性が事件に
巻き込まれた可能性があるとみて、傷害事件として捜査を始めた。

 同署によると、集合住宅の大家とみられる別の女性が室内に入り、女性が倒れて
いるのに気付き、119番通報したという。(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130819/crm13081918140010-n1.htm
825774号室の住人さん:2013/08/22(木) 15:00:58.82 ID:K2whHGb+
【社会】世田谷アパートの手足緊縛女性 「自分でやった」…無断欠勤の言い訳 - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377148904/l50
826774号室の住人さん:2013/08/29(木) 16:37:56.16 ID:SfZXFHFO
コッティの1階に引っ越しだけど、前に住んでた大東より静かで快適。
827774号室の住人さん:2013/08/29(木) 18:37:42.07 ID:erjUr8KB
川崎の大東建託営業課に履歴書誤魔化して中卒で勤めてる知り合いいるわ
828774号室の住人さん:2013/08/29(木) 20:21:53.27 ID:G01IP03W
いいんだよ成果上げてれば
営業なんだから
829774号室の住人さん:2013/08/30(金) 16:06:02.49 ID:R/q3iXaW
大東に限らず中卒だろうが小学校卒だろうが、営業は売ってくれれば
大歓迎ですよ、逆に、売れないおサボり営業マンは高学歴でも必要
有りませんからね。
830774号室の住人さん:2013/08/30(金) 16:11:08.13 ID:3VqYJnhR
むしろ自分の周囲をみても高学歴より低学歴の人の方が
バイタリティが強くて世渡りが上手い人が多い気がする
若いときから働いて苦労してるからかな?

高学歴の子は我慢した経験がないのか
バイトでもちょっと気にいらないとすぐ辞めるし
831774号室の住人さん:2013/08/30(金) 20:43:57.68 ID:R/q3iXaW
そうしてマクド難民になって行くだろうな。
832774号室の住人さん:2013/08/30(金) 20:46:58.30 ID:Djg1oPe2
尼崎市久々知のレジデンスシバは煩い。
4〇2号も煩い。
833774号室の住人さん:2013/08/30(金) 20:48:26.91 ID:bTpSB1fG
壁が薄すぎるー 隣のテレビがうるさい
834774号室の住人さん:2013/08/31(土) 18:56:24.79 ID:Ok12eEf6
>>830みたいなしゃべり方するやつって何目線?
835774号室の住人さん:2013/08/31(土) 19:18:18.35 ID:U+6DcIjI
経営者目線
836774号室の住人さん:2013/08/31(土) 21:15:31.53 ID:SieLpXKI
正しいものの見方だと思うけど
837774号室の住人さん:2013/08/31(土) 23:01:34.20 ID:V4wDd1U8
結構息長いねこの会社
838774号室の住人さん:2013/09/01(日) 19:33:06.95 ID:a10y4wiz
30年以上やって会社って、社会的に認知されてる会社らしいね。
839774号室の住人さん:2013/09/01(日) 21:50:22.81 ID:rjtznsHH
今日入居だったんだけど、ほんの30分で傷・ホコリ(掃除不足)・汚れを複数発見。
新築って言ってもそんなもんかー。
840774号室の住人さん:2013/09/02(月) 13:19:24.75 ID:2Mhc/954
いや賃貸だからだよ、作るほうも適当

自分も入居してすぐに柱カバーは接着不足で簡単に外れたし
床のクロスは空気が30cm前後入っててがばがばだしいろいろあった
出るときの為に、ちゃんと写真を取ったり傷を明記した資料を作って大東に渡しておく方がいいよ
841774号室の住人さん:2013/09/03(火) 20:56:59.54 ID:9Qf3FJzg
建築してるのを見た事あるが、ほとんどコンパネだもんな。近所の大東のアパートの掲示板に、足音の苦情があります。お互い注意しましょう、と書いてあるのを見て吹きそうになった。
842774号室の住人さん:2013/09/04(水) 12:24:52.19 ID:yYEJiwwf
mixiかなんかのオフ会で出会ったと言ってたけど、ほんとはキャバかなんかで知り合った
中国人留学生を同居までさせて散々貢いで
結婚の約束までしてたけど、
本国帰った途端に連絡途絶えられたヤツがいたな。
周りは最初からみつがされるだけだと気付いてたけどまあ一時の夢を見させてやろうと誰も忠告しなかったわ。
843774号室の住人さん:2013/09/05(木) 02:41:21.99 ID:eLQj1l+W
>>839
まだマシ
俺んとこなんて排水が逆流してきたんだぜ
下の階が水を流すとゴボゴボという音共に臭いがw
844774号室の住人さん:2013/09/06(金) 20:30:26.59 ID:RXL6GCXP
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
845774号室の住人さん:2013/09/08(日) 19:13:34.60 ID:DANalhGN
いや〜危なかった、ここのスレ見てなかったら今日契約するとこだった^^;助かったよ〜!
846774号室の住人さん:2013/09/08(日) 19:43:57.96 ID:D4uDkHY2
いいってことよ
847774号室の住人さん:2013/09/08(日) 21:24:33.18 ID:H2cysnMg
そのために
退去した今でもスレを覗いてる
848774号室の住人さん:2013/09/08(日) 21:34:50.04 ID:60yobgje
退去したら除かなくていいんじゃないの
自分はいま隣の騒音のせいで探してるけど
引っ越せたらせいせいしてのぞきたくない
849774号室の住人さん:2013/09/08(日) 21:53:40.05 ID:H2cysnMg
一行目読んで
850774号室の住人さん:2013/09/11(水) 15:53:06.85 ID:fFh5IYUu
もうさ大東建託の建物に住むのはシェアハウスに住むのと一緒だよね
851774号室の住人さん:2013/09/12(木) 22:19:41.87 ID:EgM2VEPP
田舎では、田んぼの真ん中にメルヘンチックな外観で建てるから何も知らない、新婚カップルが入居するのです。そして、後悔する。土地持ちの農家もCMのネームバリューと話術にころっと騙されて、一丁あがり!
852774号室の住人さん:2013/09/14(土) 12:59:21.46 ID:n/ENfQ/V
自分の住んでる区にも水田の真ん中にぽつんと
立ってる物件があるけどあれは真ん中の持ち主だけが賃貸業をはじめて
周囲の人はしてない結果なのかな?

虫と湿気が凄そうでとてもすむ気になれないが
853774号室の住人さん:2013/09/15(日) 13:01:50.12 ID:+tsRFnHZ
単純に、その田んぼの持ち主の遺産相続絡みではないかと。
854774号室の住人さん:2013/09/15(日) 14:43:54.22 ID:LDu7BOJ+
大学で知り合った2つ上彼女と同棲しようと思ってるんだがHの時の音が聞こえるかどうか気になってしょうがない…
頻度は毎日なんだが…
855774号室の住人さん:2013/09/15(日) 14:58:14.03 ID:DyV8phTo
当然聞こえる
聞こえたら壁バンしてる
856774号室の住人さん:2013/09/15(日) 15:11:57.86 ID:LDu7BOJ+
>>855
パンパンの音まで聞こえるよな…やっぱ無理か…
一緒に住んで毎日ベット揺らしたい
857774号室の住人さん:2013/09/16(月) 05:59:11.87 ID:RhhPYmBe
平屋に住め
858774号室の住人さん:2013/09/16(月) 14:28:03.22 ID:p+v683rj
mixiかなんかのオフ会で出会ったと言ってたけど、ほんとはキャバかなんかで知り合った
中国人留学生を同居までさせて散々貢いで
結婚の約束までしてたけど、
本国帰った途端に連絡途絶えられたヤツがいたな。
周りは最初からみつがされるだけだと気付いてたけどまあ一時の夢を見させてやろうと誰も忠告しなかったわ。
859774号室の住人さん:2013/09/16(月) 21:04:43.64 ID:2BJU1nSY
大東の機関誌みたいなのがポストに入ってたけど、大東アパートに住む幸せそうな子持ち家族の特集やってるの。

「子供を歩かせる練習を部屋の中でもできるから安心」
みたいなこと書いてて冗談じゃない、と思ったよ。

部屋にいる間じゅう、ドスンドスン音を響かせる騒音源のくせに
860774号室の住人さん:2013/09/16(月) 22:05:18.74 ID:cqHTmdp0
>>859
前に赤ちゃんと1歳の子がいる部屋のとなりにいたけど24時間、夜鳴き、壁ドン、体当たり
赤ちゃんが泣く度に泣き声と母親のどたどたと走り回る音、
台所の音が鳴り響いて酷いモンだったよ

あかちゃんが複数いる人は、マンションの最上階じゃなく1Fに住んで欲しい
お互いにいるなら我慢できるだろうし
861774号室の住人さん:2013/09/17(火) 01:57:29.96 ID:dMuTLvya
子持ちはどこに住もうがうるさいと思う
862774号室の住人さん:2013/09/17(火) 02:07:29.84 ID:AKAdCjUU
少子化のいま子育ては応援したいけど
近くにこられると夜も昼もなく五月蝿くて
近所の生活まで崩壊させるのが困りもの
海外のように壁や床を分厚く作るとか何とかすればいいのにね
863774号室の住人さん:2013/09/18(水) 01:28:15.43 ID:XpcNjou1
>>859
あれなー
人の神経を逆なでするというのが、よく分かったなあ
864774号室の住人さん:2013/09/18(水) 11:04:10.73 ID:4IZYzzLH
http://www.youtube.com/watch?v=Hb-M31d7lMQ
建築営業会社の実態はこんなもんだ。
赤字になると分かってるアパートを平気で売りつける。
周辺住民とのトラブルは暴力で解決!
865774号室の住人さん:2013/09/20(金) 18:59:15.45 ID:nS2+u9eH
走る、叫ぶ、泣く
騒音源としては子供はやばすぎる
866774号室の住人さん:2013/09/21(土) 21:22:47.08 ID:P+/Z8bdb
親次第
下の親は子供が音を出していても
すぐに終わるので止めてるんだと想像できるが
となりは深夜でも早朝でもやりたい放題にさせてる

管理会社に言ってもとなりに直接苦情を出しても
1日と持たないから良物件見つけて早く引っ越してえ
でも今の時期はなかなかいいのが…
867774号室の住人さん:2013/09/23(月) 10:21:42.87 ID:q/aYeH+n
会社のRC造の寮、ネトゲ廃人の隣の音が深夜まで丸聞こえで、
おまけに向かいのマンション新築で窓越しにどっかんどっかん音が聞こえ、
さらに裏のボロアパートに頭のおかしな独居老人が住んで絶叫あげてる。

防音弱いって言われてる鉄骨造のマンションに引っ越したけど、
俺にとっては山寺のような静かさだw
868774号室の住人さん:2013/09/23(月) 11:02:30.36 ID:I8w1MDio
「おまえはもう壊れている」

耳の秘孔を突かれてしまったんだろうね
869774号室の住人さん:2013/09/23(月) 11:46:02.04 ID:EX/Xg4Qo
隣が五月蝿くて仕方ない
大東建託は苦情をだしても役に立ってくれない
次は管理会社の評判のいいところにする
早く引っ越したいなあ
870774号室の住人さん:2013/09/25(水) 06:26:17.14 ID:kL9KyyZw
今日大東建物管理に殴り込み行ってくるわ
871774号室の住人さん:2013/09/27(金) 18:38:27.10 ID:JZC3eFN8
退去の立ち会いが出来ないと、修繕費ぼったくりされるかな?
立ち会い無しで、まさかそれだけでペナルティーとか無いですよね
872774号室の住人さん:2013/09/28(土) 12:22:23.60 ID:mpxSNfZv
>>871
普通に敷金を一切返金無しぢゃないのかなぁ…やった事無いけど
873774号室の住人さん:2013/09/28(土) 15:29:50.55 ID:jWAPcmCY
>>871
うちの弟が退去した時は、仕事で立会いできなかったせいか
ほかに理由があったのか知らないが、
タバコを吸ってたわけでもないのに6年も住んでて敷金1円も返ってこなかったよ
874774号室の住人さん:2013/09/28(土) 15:30:37.92 ID:jWAPcmCY
たしか3か月分預けてたはず
875774号室の住人さん:2013/09/28(土) 18:02:15.18 ID:1bWKHRoJ
>>869
お隣とは12mmの厚さのコンパネで仕切られています。
876774号室の住人さん:2013/09/28(土) 19:28:50.68 ID:bLQwk8Fg
>>873
なんか変だね
国の出してる賃貸人と賃借人の解釈が違うね
むしり取られた感強いね
簡易裁判して、今後の、善良なる賃貸借の見本を作ってほしい
敷金6年でタバコ吸わず、帰ってこないって
通常であれば、おかしすぎるw
877774号室の住人さん:2013/09/28(土) 19:43:06.61 ID:zK+LiZdw
クレームをつけたらほとんどの場合、裁判までいかずに返ってくると思う

でもそれをしない人を見越してふっかけてるんじゃないかな
うちの親や祖父母も敷金は返ってくるものだと
説明してあげるまで返って来ないのが当たり前だと思ってた
若い人には少ないけど、年寄りにはいまでもこういう人がいる
878774号室の住人さん:2013/09/30(月) 02:24:54.75 ID:xxtWcJP9
今日の昼時、大東の物件見に行ってみたら、ちょうど上の階の糞ガキが走り周って
いてドンドンマジうるさかった
10分程で苛々し退室
絶対あんな所では安らげない
879774号室の住人さん:2013/09/30(月) 20:02:18.54 ID:j7mP3+oA
建託の業務課に詳しい方、勤務してた方などいれば教えてください
残業 転勤頻度と範囲 おおよその年収と30前半の基本給など
880774号室の住人さん:2013/10/03(木) 23:05:46.54 ID:8ZvPjRtD
大東建託で新しい木造ってどうよ?
鉄骨のアパートと迷ってんだが

二つとも大東建託だ
881774号室の住人さん:2013/10/03(木) 23:18:03.43 ID:57ndJfSL
大東建託は、今どきシングルガラスですよ。どっちもやめたほうがいいです
882774号室の住人さん:2013/10/03(木) 23:22:00.55 ID:I+fe705M
うちはペアガラスだたよ
883774号室の住人さん:2013/10/03(木) 23:35:49.90 ID:um4Ld1QU
新しい物件は防音のしっかりした床がどうのこうのいうのはどうなった?
884774号室の住人さん:2013/10/04(金) 00:36:31.48 ID:WPVFlcMH
今日下見にいった感じ、床はなんかふわふわしていた感じだな
周りも静かな感じだったな

下の住民は居なかったのか、忍者だったのか

築15年の鉄骨でした

先ほどレスしたものですが、

最近のツーバイフォーの木造と治療15年の鉄骨
どちらが防音はry・・・

周囲の物件は大東建託くらいしか良いのがないので・・・

8割今日下見にいった鉄骨にしようかとおもう
885774号室の住人さん:2013/10/04(金) 00:56:07.76 ID:t/VIMFcA
鉄骨も木造も音の面では同じだよ
不動産屋によっては金属が軸になってる分、ドアバンの音は響くというし
間取りによるけど、あたらしい建物のほうがいいんじゃない
886774号室の住人さん:2013/10/04(金) 10:15:03.15 ID:10n9vbSo
うちは築3年メゾネット木造二階建ての一階だけど、上からの騒音と横(階段)の音がやばいよ
スリッパ履かないで凄い勢いで昇降するからやばい

本当、住人の質って大事だね
887774号室の住人さん:2013/10/04(金) 11:51:49.16 ID:5tSC/FcY
物件が気に入ったら、隣、上下に子供や変な人がいないか
確認してから入ったほうがいいよ
自分の下はベランダをごみ置き場、となりもベランダと共用部分をごみ置き場にしていて騒音魔

先に住んでた自分が後から来た人のために引っ越すのはしゃくだけど
双方から騒音じゃ眠れなくてつらい
ベランダや公共部分を汚くしてる人は高確率で人間性があれなのが見分けられる

入居前にわかってるなら好んで入る必要ないから
昔は敷金も取ってたのにいまは審査もせずに入居させるようになった大東が悪い
まともな収入、仕事の人は逃げ出してそうじゃない人だけ残るようになりそう
888774号室の住人さん:2013/10/04(金) 21:58:49.36 ID:IDJgbyB8
>>887
すでに入居してる奴から見たら
おまえが変な奴じゃないかチェックされてるんだろうな
889774号室の住人さん:2013/10/05(土) 06:05:07.05 ID:JpGTXyUG
大東建託のメゾネット?の2階に住む予定なんですがシングルベッドは入りますか?
890774号室の住人さん:2013/10/05(土) 14:55:48.78 ID:wnQ3Mu34
>>888
だろうね
でも自分は隣や下みたいにベランダには何も置いてないし
ごみをみんなの迷惑になる場所にも平気でおかないし
夜間に早朝にステレオかけまくりで大騒音をだしたりしないよ
891774号室の住人さん:2013/10/06(日) 12:29:34.56 ID:e/Ge4Hzi
自分の住んでる地方でも空室が目立つから
なんとか入居させようと必死なんじゃないのかな
大家の手前、空室は信用問題

入居希望者の住民の質なんか気にしてないと思う
892774号室の住人さん:2013/10/06(日) 22:48:02.85 ID:qxpgzyhv
最近退去時のもめ事が多いから一律で費用取るようになったみたいだね
積水もだけど、大体7万くらい。
内訳教えて欲しいね。
893774号室の住人さん:2013/10/07(月) 00:46:13.40 ID:U397Jn4V
ダイワや積水は審査がある程度厳しかったな
仕事と収入と保証人

大東は無職の時にでも入れた
というか、無職だからここにしたというか
894774号室の住人さん:2013/10/07(月) 11:03:23.84 ID:nWVvLJCk
ハウスリーブって何?
クレジットカードと同じような審査するの??
895774号室の住人さん:2013/10/07(月) 23:39:39.06 ID:Pyuk6Z5b
筋トレ用のベンチプレス一式を部屋に置いたらドアのカギが閉まらなくなった。
大東に電話したら修理業者が来てドアが歪んでますね。だってw
ひたすら叩いて直してたw
896774号室の住人さん:2013/10/08(火) 10:22:20.45 ID:itPHrjlS
住んで3ヶ月経った。造りはたしかにひどいな
だが驚いたのは住民の質。めっちゃ当たり。
ペラペラな壁なのに物音がかすかにしかきこえない。
いわゆる騒音がない。隣人への配慮が上、隣部屋から伝わってくる
唯一水の排水音が気になるくらいだが生活音はお互い様だし割り切れる
木造だろうが鉄筋だろうがどこ住んでも結局は隣人の質だわ
897774号室の住人さん:2013/10/08(火) 19:00:01.69 ID:z9O95wrw
大東と東建って似たような外見のお洒落なアパートが多いけど
作りは似たようなもの?
898774号室の住人さん:2013/10/08(火) 23:30:43.76 ID:NmdAmdcJ
>>896
大東の物件は出入りが激しいから次も当たりとは限らない。
899774号室の住人さん:2013/10/08(火) 23:51:32.99 ID:eDpjGyoi
>>897
東建って全然おしゃれじゃないよ
どこかと勘違いしてない?
900774号室の住人さん:2013/10/09(水) 03:08:37.84 ID:WbI2njun
東建っていわゆるハイツばっかりのイメージ
901774号室の住人さん:2013/10/09(水) 03:10:09.43 ID:WbI2njun
要するに軽量鉄骨の物件な。
イメージだから間違ってたらすまん。
902774号室の住人さん:2013/10/09(水) 08:11:52.61 ID:cnrDbW49
思いっきり重量鉄骨な東建から同じく重量鉄骨な大東に引っ越す俺って何か間違えてる雰囲気?
903774号室の住人さん:2013/10/10(木) 01:17:13.07 ID:NlKPAEvo
>>902
どこからというのは関係ない
大東に引っ越すこと自体が間違えてる
904774号室の住人さん:2013/10/10(木) 02:29:14.53 ID:fJV/JjQu
>>897
自分のすんでる地方も大東と東建の建物がよく似てる
大東は木造、東建は軽量鉄骨だけど
中身を見たところは安物の建材をつかってるけど一見おしゃれな感じ

でもおそらく大東同様、音には弱い
905774号室の住人さん:2013/10/10(木) 02:30:46.20 ID:fJV/JjQu
>>903
いまの時期にあいてる部屋は要チェックだよ

隣人で悩んでるスレにも時々報告があるが
引っ越した先はもっとひどかったパターンもそれなりに
906774号室の住人さん:2013/10/10(木) 02:31:17.93 ID:fJV/JjQu
>>903 →902
907774号室の住人さん:2013/10/10(木) 08:44:07.78 ID:31zZ39+8
>>905
両隣に部屋がないんだよね。
廊下挟んだ反対側は3部屋あるんだけどこっちは俺だけ。
で、新築で12月完成。
良さげな気がしたんだがなぁ。
908774号室の住人さん:2013/10/10(木) 13:08:53.45 ID:1JylQHdC
>>907
そういうことは早く言え。
それで最上階ならベストだろ。
あ、大東でのベストな。
909774号室の住人さん:2013/10/10(木) 13:18:10.20 ID:I3x1SDZM
日雇い派遣解禁論議

解雇特区構想

非正規の広がる5年雇止め

追い出し部屋

パラサイトミドルのリストラ

現代のカースト制

 何時までアパートに住めるかな?ネットカフェ難民は良い方でマクド難民
 も出現、そして老後難民が待っている。
910774号室の住人さん:2013/10/11(金) 09:37:33.02 ID:up6V4de0
相談です

入居後ずっと駐車場借りてなかったら
いざ借りようとした時に空きスペースがないとのことで困ってます

でも実は1部屋と1駐車場空いていたと知って
「そこ使わせてくれないか」と言ったところ
「新しい入居者のためにとっておいてます」って返事がきました。

これはオレはどうするべきなんでしょうか
911774号室の住人さん:2013/10/11(金) 09:47:38.89 ID:kf1GJdzx
お前が借りられる場所は既に他に貸したんだから
常識で考えて運良く空きが出るまで他を使うしかないだろ
912774号室の住人さん:2013/10/11(金) 11:12:03.30 ID:up6V4de0
運良く空きなんて出るもんなのか?
絶対ムリな気するんだが
しかも予約は受け付けてませんとか言われたし
一番近くで借りれそうな場所が歩いて10分くらいの距離なんだがw
これは普通の人ならどうする?引っ越すレベル?
913774号室の住人さん:2013/10/11(金) 11:37:30.21 ID:QbNreaFe
今までどうしてたんだよ
914774号室の住人さん:2013/10/11(金) 12:46:51.57 ID:up6V4de0
親戚の持ってる空き地があったからそこ借りてた
んでその土地が資材置き場としてどっかの土建屋?に貸すことになって追い出された
今はあちこちを転々としてしのいでる
もう限界
915774号室の住人さん:2013/10/11(金) 13:02:17.93 ID:kf1GJdzx
お前みたいなのがいれば運良く空きは出るだろ
予約は交渉テク次第でいけそうな気はする
下っ端と話しても無駄だぞ

どちらにしろ空くまでは16インチの折りたたみチャリでも買うんだな
916774号室の住人さん:2013/10/11(金) 15:13:49.55 ID:x08AF1Ws
>>910
自分の場合、入居から半年間車は実家に置いていたが、
後になって借りられなくなるといけないと思って
使わなくても最初からアパートの駐車場は借りていた。

車のおき場がなくて困るなら、引っ越すしかないと思うよ。

その空き部屋と駐車場に入居者が決まってるなら仕方ないけど、決まってないなら910が駐車場が借りられないの
を理由に退去したいと言えば
なんとか考えてもらえるかもしれない。
それか
「じゃあこの部屋をやめてその空き部屋に引っ越せば駐車場借りられるんですか?」
とか言ってみれば?
917774号室の住人さん:2013/10/11(金) 17:23:19.44 ID:/oOpKFJz
駐車場の枠あいたら教えてって言ったら普通に教えてくれたけどな。
918774号室の住人さん:2013/10/11(金) 17:27:11.78 ID:/oOpKFJz
ところで。
大東とNHKって裏でつながってる?
やたら来るんだけど。
919774号室の住人さん:2013/10/11(金) 18:04:55.01 ID:+uMU70qB
会社としてつながってることはないだろうが
大東の営業個人がNHK集金人と裏でつながってて
インセンティブ授受とかは可能性ありだな
920774号室の住人さん:2013/10/11(金) 18:30:18.29 ID:nxx4gVQl
>>917
そこは営業所に寄るんだろうな
自分は隣の騒音がひどいから、同じマンションで空き室がでたら教えてくれと頼んでも
断られて別のところに引越し検討中
921774号室の住人さん:2013/10/11(金) 21:02:59.33 ID:yH61J+59
うちの駐車場は、1世帯2つまでって決まってる。
駐車場自体は世帯数×2あるから、誰かが借りないと絶対に余る仕組み。
922774号室の住人さん:2013/10/13(日) 13:16:20.24 ID:Mc2BovfL
>>918
Amazonでテレビ買ったら、即来たぞ。マンション借りたの誰にも教えてないのにリストみたいの持ってたな
923774号室の住人さん:2013/10/13(日) 16:55:07.78 ID:RmEwhAus
地域によるんだな
自分は引っ越して1年半になるけど来たのは前に住んでた人が
支払いを滞納してるらしく払えというもので引っ越して別人ですというと帰っていった

それ以外で一度もきてないから
それが来るまで共用費の中に受信料が入ってるのかと思ってたよ
924774号室の住人さん:2013/10/13(日) 17:44:22.31 ID:j3+Caznl
>>922
俺んとこも即来たな。
その時はテレビ持ってなかったから、
インターホン越しに追い返した。

オートロック物件選んで良かった
変な業者が一切来ない
925774号室の住人さん:2013/10/13(日) 18:59:48.51 ID:02yG5nqC
今どきテレビ持ってない人なんか変人だろ。
前の住人が引っ越して、新しい住人が入ればNHKはそれを見つけてやってくるだけ。
926774号室の住人さん:2013/10/13(日) 19:05:48.63 ID:d3k6mzah
事務所利用、SOHOの仕事場ならないところも珍しくないよ
927774号室の住人さん:2013/10/13(日) 19:50:06.21 ID:IzzqQw7e
俺もオートロックにしよ。
土曜の朝のいい時間にエホバとか来られるのたまらん。
928774号室の住人さん:2013/10/13(日) 21:01:23.96 ID:33VRpwml
毎週土曜の朝にいいことしてるってことだね
929774号室の住人さん:2013/10/14(月) 00:28:58.62 ID:tgzUQGgr
>>926
スレタイ
930774号室の住人さん:2013/10/14(月) 14:45:28.39 ID:JjWs5Ndr
駐輪所で自分の自転車に嫌がらせしてくる奴がいる
自転車倒されたりネジチェーン付近のネジ取られたり
毎日の様に駐輪所占領して工具広げていじってるクソガキが犯人濃厚
何号室か住んでるかわかってるから大東建託に電話するかな
931774号室の住人さん:2013/10/14(月) 16:21:13.23 ID:o06eqkLL
充実したひきこもり生活を送ろうと思ってるんだがここみてると大東建託はやめたほうがいいのか。。見た目と、間取りは最高なのに
932774号室の住人さん:2013/10/14(月) 16:28:38.46 ID:P8LwYIW8
ひきこもりで部屋を貸してくれる会社なんかないんじゃないの
933774号室の住人さん:2013/10/14(月) 16:44:36.87 ID:kkYhpPCm
満足してる人はこんなとこ見ないよ
934774号室の住人さん:2013/10/15(火) 02:21:52.27 ID:OGV3nth9
引越を決めた後に大東の評判を聞いて、今更このスレを見て後悔してる
苛立ちが治まらないまま書いてるので読みづらかったらごめん

今住んでるアパートの耐震強度(っていうのかな?違ったらごめんなさい)の基準が古いから、建て替えるので出て行ってくれと言われたんだ
けれど話を進めるとおかしなことばかりで、上げきれないほど大小いろんなことがあった
当初の予定から延びたがなんとか入居できたんだ

許せないうちの一つが、入居日に部屋を開けたら害虫達に出迎えられたこと
害虫が大量にいて、駆除が終わるまでの3週間近く新居にろくな荷物を運び込むことができなかった
今のアパートの大家さんに相談の上、虫の証拠つきで立ち退き関係の大東担当者にクレームつけたら駆除代は返金してもらえたが
無駄になった期間の家賃って当然帰ってこないよね…

後に入居前から風呂に開いてた穴の修繕で呼んだ大東物件管理の担当者は、害虫のこと含めどの件においても
『自分達は悪くない』『おたくの聞き間違い』『害虫駆除なんて無駄だからしない』『空き物件の掃除なんて大してしてない』ばっかり言ってたな
しまいには『他の住人のせい』って言ってた。その人達の個人情報にあたりそうな話も喋ってた

人づてだが、うちより早くに出て行った他の部屋の人から
『大東の担当が大家さんを騙して立て替えの契約させたんじゃないか』って話を聞いて、すごくやり切れない思いになった
『引越の件は大家さんに一言も言うな』って言ってたから怪しい…害虫のこと相談した件で嫌そうな反応してたらしいし
935774号室の住人さん:2013/10/15(火) 07:43:27.72 ID:+TMxg/11
>>934
本筋ではないけど
耐震の件は素人だましの可能性もあるな

1981年5月以前建築じゃないと正当理由にならない
正当理由じゃない場合は入居者追い出しの口実
936774号室の住人さん:2013/10/15(火) 08:20:05.22 ID:7vYlDZ41
誰か読んどいて。
937774号室の住人さん:2013/10/15(火) 08:28:20.77 ID:XNRRg2B/
>>934
害虫って具体的に何?
938774号室の住人さん:2013/10/15(火) 12:54:44.14 ID:9RnrrCcC
>>934
無駄になった期間は請求したら?
自分なら簡易裁判しても請求するわ

でも大東の対応はどこもそんなものだよ
自分のところがトラぶったときも担当者の他人行儀なこと
やるきなくて対応を求めたこっちに、めんどくさいことをいいやがってみたいな態度だった
ここに住むならトラブルは自己解決前提、敵は他人より大東ぐらいの覚悟がいる
939774号室の住人さん:2013/10/15(火) 13:02:09.23 ID:OGV3nth9
レスありがとう

>>935
入居した時に見た情報では、1987年頃の建築だった。
1981年以前ではなかったよ

>>937
とにかくゴキブリがすごかった。ゴキブリホイホイ置いたら1日で半分以上埋まってたものもあった
アリとクモもいたな。何箇所かクモの巣張ってた
名前が分からないけど、他にも何種類か黒い虫がいたよ。虫の糞みたいな黒いものもその辺に落ちてた
940774号室の住人さん:2013/10/15(火) 13:08:51.44 ID:OGV3nth9
>>938
簡易裁判か。自分もできるかどうか調べてみる
引越費用+新居への入居費用は、大家さんが立ち退きをする全入居者分出してくれてるみたいなんだ
大家さんには長年世話になってるから尚更、こういう形で無駄になったのが許せない

うちへの対応もめんどくさそうな態度だったなー。どこもそうなんだね。

>トラブルは自己解決前提、敵は他人より大東
ありがとう、心得とく
941774号室の住人さん:2013/10/15(火) 17:53:30.86 ID:XNRRg2B/
>>939
大東の肩をもつわけじゃないけど
うちは入居してから6年、一度もゴキブリは出ていない。

もしかしてー階?
土地にもよるけど、ー階は虫が入りやすい。
外に繋がるようなところに隙間が開いてるんじゃないか?
玄関ドアの隙間、ドアに郵便受けがついてるならその差し込み口、シンクの下のパイプが下水と繋がる穴、外のボイラーにに繋がる穴など。
942774号室の住人さん:2013/10/15(火) 19:48:40.99 ID:LLxawugA
ゴキブリがでるかでないかじゃなく
そのときの大東の態度や対応が問題なんだと思うよ

店で食事に髪の毛が入ってたときに、
うちの責任じゃない悪いのはお前だといわれたらその店は二度と行かない
でもちゃんと誤って今後気をつけますと詫びてくれたらほとんどの人は仕方ないかと思う
どちらに落ち度があるかはわからないいし、客商売とはそういうもの
943774号室の住人さん:2013/10/15(火) 20:54:09.06 ID:aYMRyeso
コッティってタイプの1階に新築で引越してきたけど快適だよ。
最近のは良くなってるんじゃないの?
944774号室の住人さん:2013/10/15(火) 22:43:00.67 ID:gpwT94ch
>>942
何でもいいからとりあえず謝っとけっていうマニュアルがある会社もあるよね。
いいか悪いか知らんがそういうもの。
945774号室の住人さん:2013/10/16(水) 00:46:07.82 ID:llNH5JVn
大東は新人研修や社員教育してるのかな?
とてもそう思えない逸話が多すぎて

自分の近くの郵便局がそんなんだった
いつ行ってもおしゃべりしまくりで客を無視、行列ができても知らんふり
窓口もあまりに態度が酷いので、年賀状と一緒に同封されてた
ご利用で気がつかれたことはないですか?のような
局長に届くと書いてあった要望用紙に書いてポストにいれたらその後
びっくりするぐらい改善してた

大東も本社にクレームを入れたら改善するんじゃないのかな?
946774号室の住人さん:2013/10/16(水) 01:34:19.51 ID:0IEltS5N
>>941
新居は2階だよ。
さっき荷物運びがてら見てきたけど、それらしき隙間は無かった。見えなかっただけかもしれない
隙間ではないが、排水溝から虫が這い出てきた瞬間は駆除前に目撃したことがあるよ

>>942が言うとおり、大東の態度や対応が我慢できなかったんだ。
大東建託の、うちの立ち退きに関する担当者から害虫駆除代を返金対応してもらえた時は
『これで問題は終わったから早く引越を進めよう。これ以上退去が延びるのはよくないことだろうし』って思った。
その後に関わった大東物件管理の人達の言動が害虫駆除の話以外にもあまりに酷かったんで、許せなくなった
もし物件管理の人達が、上に書いた『自分達は悪くない』『他の住人が悪い』って態度を取ったり、『害虫駆除なんて無駄だからしない』って言わなければ
その時点ではすでに終わっていた問題を含め、ここまで許せない気持ちにはならなかったと思う
少なくとも『無駄になった期間の家賃をどうにかしたい』とは思わなかっただろうな

やっと引越業者と日程の最終確認ができたんで数日中には今のアパートを立ち退くんだが、新居での暮らしが不安で不安で仕方ない
947774号室の住人さん:2013/10/16(水) 05:40:09.92 ID:LTD5ALjD
>>930
近況よろ
948774号室の住人さん:2013/10/16(水) 11:58:49.38 ID:ZfEBGBaP
元のアパートの建て替えするのも今の仮宿も大東ってことか・・・
建替え後の物件に敷金とかなしで入れたとしてもノーサンキューだな
大家さんには悪いかもしれないが別の所に引っ越すことを検討するべき
949774号室の住人さん:2013/10/16(水) 14:53:28.08 ID:XzwgtHJF
仮宿じゃないだろ?
建て直したアパートにまた入居するわけじゃないよね?
950774号室の住人さん:2013/10/21(月) 21:02:36.30 ID:z0M8pdPc
近々大東建託出るんだが「入居者募集中」の旗がたってた。
そこが2階建ての1階があいてたら騒音ひどいからやめとけ
951774号室の住人さん:2013/10/23(水) 18:26:29.21 ID:ei3C7SFc
騒音の苦情出したら、相手がこっちもうるさいみたいな事言ったらしく(うるさくした覚えは全くない)
おそらく注意された腹いせに近いけど
担当者を間に入れて、3人で話し合う場を設けてもいいですか?って言われたんだけど
こういう経験したことある人いる?

こっちに非はないから構わないけど
隣同士だし、嫌だなぁ・・・
952774号室の住人さん:2013/10/23(水) 19:03:04.90 ID:+XHz8dq4
仮にその場が丸くおさまってもねぇ。。。
953774号室の住人さん:2013/10/23(水) 19:54:47.03 ID:PsuaVHJu
この会社、マンションも壁が薄っぺらなんだね
住んで分かったよ
隣のクシャミも屁も丸聞こえ
954774号室の住人さん:2013/10/23(水) 20:32:37.56 ID:qhbFNn5P
特にそんなことないけどなぁ
955774号室の住人さん:2013/10/23(水) 21:49:10.00 ID:PsuaVHJu
俺のとこ、薄いんだ
956774号室の住人さん:2013/10/23(水) 22:55:53.33 ID:wgk3E/AE
マンションだから快適だよ(^^
957774号室の住人さん:2013/10/24(木) 00:35:48.75 ID:A0Pq+Dhi
アパートならまだしもマンションで屁まで聞こえる薄さの壁じゃ強度保てないだろ。
姉歯でもそこまでやらんだろ。
958774号室の住人さん:2013/10/24(木) 04:04:01.49 ID:F2Tv3OF4
>>951
相手だって951さんと同じく「うるさくした覚えはない」と本気で思ってるかもしれないよ
だからこそ話し合いたいと言ってきたわけで
騒音主は自覚が無いことも多いし

応じなかったら非が無いどころか951さんの分が悪くなると思う
なぜ苦情を申し立てることになったのか、何がうるさかったのか
冷静に伝えれば良いんじゃないかな
話し合いまでに、日頃どれだけうるさいか録音しておくのも吉
959774号室の住人さん:2013/10/24(木) 08:46:01.65 ID:uK9JLNOt
自分がうるさいと自覚してたら話し合いも何も、静かにして終わりだわな。
960774号室の住人さん:2013/10/24(木) 15:15:29.71 ID:tD703PY+
>>958さんありがとう。
苦情入れるの4回目なんだよね。
話し合いを…って言ってきたのは担当者なんだ。
私は全然構いませんって言って相手次第なんだけど、こっちは女で相手は男だから、まずかったかなぁと。
でも話し合いは嫌ですって言うと、私が逃げたみたいになるのも避けたいし。

ちまちま引っ越し資金貯めてるからそれまでの辛抱かな。
961774号室の住人さん:2013/10/24(木) 17:38:44.75 ID:YL3kYtoz
>>957
知識が浅い
2世帯で1区画という造り方もあるから
片方の隣が音漏れ激しいなんてこともありうる
962774号室の住人さん:2013/10/24(木) 18:21:35.23 ID:z75ffc9i
そんな知識普通持ってないだろw
963774号室の住人さん:2013/10/24(木) 23:53:32.26 ID:Nq9sMk5V
>>960
初めての苦情で激昂されたのかと思いきや4回目なんだね
静かにする気なんかなさそうだし引っ越すのが一番
964774号室の住人さん:2013/10/25(金) 19:00:35.89 ID:M6N8OHH0
自分のところもRCだけど、台所の包丁を刻む音、壁につけてると思われる
タンスの引き出しの開け閉めの音まで全部聞こえるよ
外枠だけコンクリと鉄筋で間の壁は薄いものが入ってるだけじゃないかと思う
大東のマンションやRCは高い家賃出す価値はないよ
木造で部屋との間に押入れなどが入っている物件を探すほうが静かに暮らせる

>>960
がんばれ
自分もとなりがうるさくて2回苦情をだしたけど
すっとぼけて自分が騒音主だと認めない
(自分の目でとなりが深夜に騒いでるのをほぼ毎日確認してるにもかかわらず)
引越し費用をためたからやっと引っ越せる
965774号室の住人さん:2013/10/25(金) 20:26:57.02 ID:mw1lrtxA
いずれにしろ賃貸な時点で壁が薄いのはわかりきった事だよね。
966774号室の住人さん:2013/10/26(土) 07:51:17.31 ID:C2OSRrn3
>>957

鉄筋コンクリート構造っていうのは柱で強度を持たせるので、壁は極端な話し
無くても強度には関係ない。
たとえると旅館の大広間のふすまみたいなもの。

大東の場合は建築基準法に関連している部分は強度があるけど、法律に関係なく
みえない部分は徹底的に手を抜いているから騒音苦情が多い。
967774号室の住人さん:2013/10/26(土) 11:29:50.65 ID:XXNjlNVI
9月に完成したばかりのアパートに入ったが快適だ。今のところはだけど。
大家の意向で壁と床が特別製といってたが多少は影響あるんかな
968774号室の住人さん:2013/10/26(土) 12:05:47.67 ID:7r9aBFn1
これから来る住人も特別製だったりしてな

屁連発オヤジ、ぜんそく爺
アンアン奥様、慢性下痢便君
みんな愉快だ人間だもの
969774号室の住人さん:2013/10/26(土) 22:27:05.98 ID:ZRnWJk2M
>>967
自分も8月に建ったばかりの新築だが、思ったほど騒音がない。
さすがに上の階の住人の足音はわかるんだが
両隣の音がさっぱり気にならない。
たまに何か落としたのか?っていう程度。
もっとひどいと思ってたから意外。
970774号室の住人さん:2013/10/26(土) 22:42:27.31 ID:yYLlgAEb
壁より天井の薄さが我慢できん。
上の住人がどこに立っているかわかるぐらい薄い。
971774号室の住人さん:2013/10/26(土) 23:30:03.08 ID:AEorGWBz
良識ある大人同士が住まないと、明らかにトラブルが絶えない建物だと思う。
>>61のAAはズバリだな。
見た目だけで客を釣る最悪物件ばかりだ
972774号室の住人さん:2013/10/27(日) 05:07:16.61 ID:Wfkc1o5h
逆にどこの不動産屋の建物ならいいのだろうか。
973774号室の住人さん:2013/10/27(日) 07:27:49.10 ID:WrxYIK/F
>>943
一階と二階、自分の部屋と隣の部屋の間に空間があるんだってさ。

二階の床の床下にもラバーやら軽石やら入っているらしくて、
歩くとふわふわする。

本当にそれで防音効果アップしてるのかは知らんけど
そんな説明受けた。
974774号室の住人さん:2013/10/27(日) 10:44:12.94 ID:CuxjO4l0
>>972
騒音に関しては、築20年くらいのRC造の物件がいい。
ただし、リニューアルしてても水回りや情報、電気設備
はどうしてもチグハグな造りになる。
975774号室の住人さん:2013/10/28(月) 18:48:54.46 ID:D8UqNY/A
被害者を減らすために晒しage
976774号室の住人さん:2013/10/29(火) 14:58:58.78 ID:ihxVEk2L
>>974
でもそのころの建物はアスベストの健康被害という
切実な問題があってだな…
977774号室の住人さん:2013/10/29(火) 15:00:25.80 ID:ihxVEk2L
>>973
そういう建物ならいいね
騒音はずいぶん軽減するんじゃなかろうか

自分の住んでる大東は7年前のものだからそういうの一切なくて
隣の音が話し声までつつぬけ
978774号室の住人さん:2013/10/29(火) 23:36:30.03 ID:PgO84L7J
>977
いくつか築浅回ったが最近の大東のフローリングはフカフカだよ。一階は硬い。
俺は1階だから固い床だが2階を見せてもらったらちょと違和感を感じた。フローリング模様の敷物みたいな?
979774号室の住人さん:2013/10/30(水) 00:11:04.93 ID:gj8V+pb4
さあ来月退去するぞ
レポするぜ
980774号室の住人さん:2013/10/30(水) 11:02:20.95 ID:mBdE3duj
クッションフロアのことか
安普請感あるけど音的には有利だろうな
981774号室の住人さん:2013/10/30(水) 11:51:11.31 ID:KsQt4Zul
クッションフロアは家具を置いた跡がひどく残るから
必ず張替え費用を請求してくるってあれか
982774号室の住人さん:2013/10/30(水) 14:44:35.40 ID:fpJjT1Oj
普通に置いただけで凹むのにカネとるのか。
983774号室の住人さん:2013/10/30(水) 15:13:25.31 ID:45le66q9
金は取るけど張り替えない気がする

自分の入ったマンションもフロアカーペットに
ベッドの足の位置4箇所に穴が開いてる破れてる、
つやのあるところとないところがまだらだったけどそのままだった

でも前の人が退去したときには敷金から引いてるんじゃないかな
984茶自慢県 ◆UYd/hUG/lQk6 :2013/10/30(水) 17:52:34.92 ID:819ib1+k
夢を、夢を見ていました。夢の中のあの人は、私を見ています。
カズ君が私を…。これは夢?
ううん、夢じゃない、夢じゃない!
985774号室の住人さん:2013/10/30(水) 21:00:33.23 ID:V3v0LamF
メリディオ24(1F 1LDK/2F 2LDK)の1階に住んでるんだけど、
時々2階から、ドンッって物凄い音するんだよね・・・これってドア閉める時の音なのかな?
仕事で疲れてボーっとしてる時にいきなりドンッが来ると一気に心拍数あがる(´・ω・`)
986774号室の住人さん:2013/10/30(水) 21:29:49.90 ID:V3v0LamF
ちなみに築7年ぐらいの建物ね・・・
これぐらいの年代モノだとLHいくつの床なんだか
987774号室の住人さん:2013/10/30(水) 21:38:39.93 ID:DZ1sPOO7
>>981
金取られなかったぞ
ただ前の住人による凹みはそのままだったが

あと下への音の軽減とか多分殆ど関係ないと思えるほど
上の足音が響いて最悪だった
988774号室の住人さん:2013/10/30(水) 21:52:16.66 ID:ObwqU2yd
急に静かになったので変に思い、
部屋番号でググったら「退去予定」になってた。
嬉しすぎる!やっと騒音から開放されるぜー!
989774号室の住人さん:2013/10/31(木) 10:33:58.58 ID:hyvCrtko
>>988
次にもっと酷い奴が来るかもしれない。
990774号室の住人さん:2013/10/31(木) 10:51:01.60 ID:msx6kpSo
>>988
次の奴が引越しのあいさつに来た時にしっかり建物のクソさを伝えろよ
遮音性がクソだって事を伝えて、五月蠅い時には直接言うのでその時は静かにする事を
心がけてくださいって
991774号室の住人さん:2013/10/31(木) 11:39:49.20 ID:bVvv8wd3
>>989
自分のところがそれだった
乳飲み子で24時間騒ぐ騒音魔がやっと引越して1ヶ月の安眠を手に入れた後に
もっとひどいヤンキーカップルが入ってきた

自分が入ったときは敷金礼金3ヶ月、全額前払い、審査もそれなりにされたけど
新システムに変わってからカード払い可能、敷金礼金なし、審査もないのか
まともな住人がこない確立が高い
992774号室の住人さん:2013/10/31(木) 11:48:57.21 ID:KLyBt4Kn
ヤンキーが2ちゃんなんて高尚なものを見るわけないしな
そもそも字がちゃんと読めるかどうかも怪しい
993774号室の住人さん:2013/10/31(木) 21:54:39.35 ID:hyvCrtko
>>990
そうだな。
初めに音が筒抜けだと言うことを伝えておくといい。
994774号室の住人さん:2013/11/01(金) 01:06:37.89 ID:BZfxK9YE
お前らどんなとこに住んでんだよw
995774号室の住人さん:2013/11/01(金) 01:25:29.49 ID:tFmmImZs
どんなとこって言われてもなあ
      r ‐、  大東建託に決まってるだろヴォケ
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
996774号室の住人さん:2013/11/01(金) 06:45:22.82 ID:hbEbwJAZ
ホンと毎回同じ事ばっかのスレだなw
997774号室の住人さん:2013/11/01(金) 10:03:26.18 ID:dD2aMnEb
人が変わってもみんな言うことは同じってことだろ
そういう同じことしか言えない物件ばかりなんだよここは
998774号室の住人さん:2013/11/01(金) 11:11:53.87 ID:92BNr1mh
昨夜も3回ぐらいとなりの騒音で起こされたよ
近くに分譲マンションで6千円高い金額で部屋が貸しに出てる
そっちに移動しようか悩み中
敷金3ヶ月がかかるのがきついんだが
999774号室の住人さん:2013/11/01(金) 17:39:27.62 ID:pBSN6y4N
>997
人が変わってもみんな言うことは同じ X
場所が変わっても住んでる人は同じ ○
1000774号室の住人さん:2013/11/01(金) 17:51:50.77 ID:DRc9Kld4
社員さん?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。