バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。
・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。
次スレは
>>980が立てる。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。
他の食に関するスレは
>>2辺り。
前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 36【栄養】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1306674147/
さて、今日の晩飯は焼きそばにするか、それとも週一の楽しみで、カレーでも作るか検討中
週一でカレーとかバカじゃないのw
俺のマネすんなよ
晩飯に焼きそばは食ったこと無いなぁ
昼ならよく食うけど
>>1(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
>>3 金曜日だし、カレーでいいさ。
8 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 19:54:52.46 ID:tCFUKcLC
実家では夜に麺類はありえなかったけど、今は米研ぐのめんどい時に
五分で作れる焼きそばとか焼きうどんは重宝してるなぁ
3玉98円だしな
9 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 20:00:52.73 ID:G2esah/a
といいつつ鶏ムネ肉揚げてみた
薄くオリーブオイルひいて
白ネギの甘酢ダレで食べるよ
西友の卵の値段が震災前に戻ってるな
晩飯は、パスタゆでてるところの最後数分に
ブロッコリー2房、キャベツ1枚を切ったもの入れて
ざるに入れてお湯切るときに、冷凍ハム(1枚)きざんだ
のをざるに入れておいて強制解凍?
これに、マヨ&しょうゆ&ごま油入れてまぜまぜ。
市販の焼きそば、袋に少し切り口入れてレンジで1分ちょっと加熱するといい具合に蒸される
それに添付のソースと適当な野菜とか玉子入れてまぜればそれなりに食える。しょっちゅうやる手抜き料理
13 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 21:42:15.12 ID:G2esah/a
野菜に火とおさないの?
炊飯器でホットケーキ作ったがもちもちするだけでおいしくない。
粉はいいやつなんだが
卵とミルクが無くてヨーグルト入れたからか
16 :
774号室の住人さん:2011/06/10(金) 23:17:52.62 ID:G2esah/a
へぇそんな作り方もできるのか
オレはいっつも、100円の野菜パック(もやしキャベツ玉ねぎとか入ってるやつ)
とマルちゃんの焼きそば3玉まとめて作る
3玉で二食分にしかならないけど
前スレでツナ缶高い、鯖缶安いって言ってたのどういうこと?
普通に鯖缶も高くないか
缶詰って安いと100円未満(88円とか)で買えるけど
同じ88円でもツナ缶より鯖缶がでかいから安いってことだろ
88円のツナ缶はオイルとスープを含めて80gだが
88円の鯖缶は鯖だけで140g+汁で190gがデフォ(蒲焼や塩焼きの角缶は除く)
勿論168円とか500円を超えるような高い鯖缶もあるが88円のツナ缶とは比較対象外だ
ほぼ毎日カレーかチャーハンだわ俺。
おかず買わなくていいからw
おかずちゃんと食えよ
チャーハンおかずに白飯うめぇ
前スレの
>>958 たしか最終日に払うよ。
てか手抜きレシピだけどオイスターソースと酒を適当に入れって野菜炒めるだけで中々うまい野菜炒めができる!
ちなみにオイスターソースは100均にあるのは知ってた?
大概の調味料は最近置いてあるよね。
炒め物に味覇最強!でも高いぜ・・・
成分ほとんど同じなんだし"中華あじ"でいいだろ 金がもったいねーよ
味覇厨とだしお好み焼き厨はほんとうざい。
同じことしか言わないし思考停止してる
鶏ガラスープと中華スープと味覇って同じ風に使ってもオッケ?
オイスターソースちなみに300が100円だぞ?安いよね?
ウェイバーはしらんが鶏ガラスープはうまいで
業務スーパーのラーメンスープでもいける
31 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 09:48:09.44 ID:6H30GUA+
味覇称賛発言はココに書かず(株)廣記商行へ。
以下、称賛のお手本文。(味覇トップ頁「うれしいお便り」より)
ひとり下宿生活を送る僕にとって味覇は
もはや欠かすことの出来ない存在です。
チャーハン、ラーメンはもちろん、
カレーやぞうすい、おでんなどにも
かくし味として少々。グルメでリッチな
気分を味わっています。
商品名出すとウザくなるんだろな。
すいません、新スレ立ってるの見忘れてまして
マルチになってしましました
アドバイスをお願いします
7月5日の給料日まで残金2000円です
米が7合と調味料は一通りそろっていますが
なんとかのり切れないでしょうか
中年で血圧が高く、高コレストロールですが
卵と袋ラーメン(業務スーパー5袋198円)ばかり食べてますので
体が心配なんですが、貧乏なものですので
これはどんなアドバイスか期待だな
ほぼ備蓄なしの24日2000円
今すぐブログ立ち上げろ
35 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 10:55:45.13 ID:HSRYmLqc
>>33 高血圧を心配しつつ袋ラーメンを常食……
悪しき生活習慣を自力で脱却できない方です。
3週間半を2千円では無理です。
現在の生活一切を捨てて、住み込みのお寺で修業しましょう。
>>33 うちの同僚DQNとかも金ねー金ねーいってるがほんとにそういう状況ってありえるの?
給料貰ってるのに食べるのに困るほど手元にお金ないってどういうこと
借金があるとか無計画に買い物したとかギャンブルか?
いくらなんでも二千円はきびしい。なんかリサイクルに売って食費捻出したほうがいいよ
どこに住んでるの?
一日1食にすれば良いんじゃねw
>>33 今月だけでいいのなら
なるたけスーフ゜類でしのぐ回数をふやすぐらいか
24日3食で72食か。
業務スーパーのパスタが500g\78、1食100g、15個必要で\1170
明太子昆布ふりかけがたしか\649、1食5gとして50食はパスタにこれかけて食べる。
22食は持ってる調味料で何とかする。
これで\1819。何とかなるぞ
残り1880円・・もうだめぽお
6枚切り食パン1斤75円×24日=1800円
一週間くらい食わなくても死なないだろ
45 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 12:09:53.43 ID:9PHP5TsY
給料貰えてる人なら、消費者金融で金貸してくれるだろう
まず2000円分のプロテインを買います
47 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 12:52:05.60 ID:EE2iHwVu
調味料そろってんなら2000円でまた米かって、白飯に醤油かけて食えよ
にぎりめしつくったり焼きおにぎり、チャーハン、バリエーションも豊富
余裕だろ
そんなになっておかずほしいとか笑えること言いだすなよー
48 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 12:55:36.71 ID:07ee0tMs
毎日が交際費
>>33 米5kgを1,500円以下で買え(この際味は二の次)
それだけで半月は食える
残りの500円は好きにしろ
メタボなら今まで蓄えた贅肉があるだろ
自分の場合力仕事のせいか、食う量が結構多い気がする、麺類は毎回2人前だしな
ただ、ピザじゃねえからな、165の59キロというガリガリ
やっぱ体質もあるのか、こんなやつって他にもいる?
52 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 14:16:14.32 ID:EE2iHwVu
ザラにいるだろ。いすぎる位
2人前で大食いとか可愛い奴め
165の59キロあってガリガリか
可愛い奴め
180で50キロ以下の人とか10代だと結構いるよね
30代〜となるとそういう人はかなりレアだろうけど
55 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 14:34:01.79 ID:Sl2iDYrX
うほっ
俺も力仕事だけど175の55k
週末は多めに食べるようにしてるけど食いだめってできてるんだろうか?
むり
58 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 15:02:26.68 ID:9PHP5TsY
>>57 ラクダは出来てるじゃないか!
俺はガンガルー
59 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 15:22:55.60 ID:EE2iHwVu
脂肪をためなさい
脂肪をため過ぎると、力仕事はできぬ。
61 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 15:42:58.75 ID:9PHP5TsY
進化するんだ!
むり
>>33 俺なら業務スーパーのうどんと焼そば(こっちは1玉15円)と、朝の輝き(食パン)で
なんとかしのぐかも。あとはキャベツとマヨがあればいい。もやしも安い。
食パン1斤6枚切りとして、朝食か昼食どちらかに2枚で3日もつ。
これで手持ちの米と麺類と食パンで毎食同じものを食わずに済むでしょ。
無理かな
64 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 16:31:07.84 ID:9PHP5TsY
>>62 着脱式の脂肪嚢を作るんだ!
君ならできる!
って、単にスレ汚しでおま
そもそも一ヶ月一万円で脂肪をたっぷりつけようとしたら、
そうとう偏った食生活になると思ふ。
脂肪よりちゃんと炭水化物とタンパク質とったほうがいいとおも
67 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 17:04:09.95 ID:Sl2iDYrX
うどん餃子つくる!
鶏豚ミンチ安く売ってないかな
69 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 17:15:58.06 ID:EE2iHwVu
牛と豚のひきにくなら見たことある
鶏は足が速いから豚や牛と一緒にしないんだよ
71 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 17:32:15.73 ID:Sl2iDYrX
鶏のミンチと豚のミンチね
72 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 17:35:29.92 ID:j0Nj1Gdh
>>52、53
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
それはそうと、ひき肉ってたしかに良いよな、肉にしては安いし使いみちも多い
トリプルミンチという名前で売ってるな
76 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 17:48:29.46 ID:EE2iHwVu
強そうだなトリプルミンチ
今、ミンチは旬だな
ここのみんなは昼は弁当やおにぎりと水筒のお茶とか持参してる?
当たり前
81 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 18:18:38.58 ID:EE2iHwVu
水筒ないからクリスタルガイザーのボトルに水道水入れてる
ミンチと言えば、ミート●ープがやってたように、賞味期限が切れた食パンとか、豚の心臓、血液などを入れればいい牛ミンチのが作れるよ
きったない工場だから持参しても保管場所がなくて無理
缶コーヒー買って飲んでる
84 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 18:51:37.53 ID:Sl2iDYrX
>>72 ニラ刻む
うどん刻む
豚とか鶏とかミンチ
塩
ショウガ
ニンニク
醤油
↓
ボールに入れてぐちゃぐちゃ混ぜる
↓
一口大に丸めて平たくして
↓
焼く
ポン酢や餃子のたれでどうぞ
ウマー(゚ロ゚)焼くのめんどくさいならハンバーグサイズにして焼いてもいいかも
>>51 165の59で自称ガリガリという奴は初めて見たわw
食べたら太るってのは大きな間違い。
体質でもない。自分で言ってる通り、力仕事だから。
食った分以上にエネルギー消費しないと太る。
86 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 18:55:29.06 ID:Sl2iDYrX
筋量が多い人はエネルギー消費量が多いから痩せるよ
つまり体質
骨組みがごついから体重は重いけど肉は付いてないガリってのはあるぞ
89 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 19:11:20.65 ID:EE2iHwVu
いいダシとれそうですね
91 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 19:26:38.60 ID:ZTijGqBs
>>87 皮はないよ?
餃子の具とうどんでちょっとモチモチ触感なのが、うどん餃子
発泡酒にあう
餃子って牛と豚のミンチでも良いかな…
牛と豚のミンチなら100g75円で売ってるところがあるからさ
>>33 すいませんまちがえました
米は7号ではなく、7キロの間違いです
これと2000円でなんとか7月5日までもたせたいです
合い挽きならハンバーグか肉団子作れ
餃子は豚
そぼろは鶏
>>93 こんなとこに書き込みする暇あるならバイトでもして稼ぎな
できないなら何も食べなくていい
96 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 19:49:45.74 ID:EE2iHwVu
>>93 今までお前についたレスでも生きられないなら一人暮らし向いてないよ
中年なら知恵つかえ
知恵がないなら日雇いバイトしろ
安い合い挽きミンチって安い材料で出来てて本当は安くないね
安い合い挽きミンチはいろんな材料混ぜてるから見た目が汚い
米7kgもあれば余裕じゃないか
川原の土手でひょうでも摂ってこい
>>94 うむ。ずっとハンバーグばっかり作ってる…
餃子作りてー
>>97 オーストラリア産の牛と日本産の豚の合い挽きだから
まぁまぁだよ
内臓とタダ同然で仕入れてきた脂使えばいくらでも安く出来るんだよ
>>101 他で売ってる奴とそんなに変わらんよ
まぁお肉屋さんのミンチだから。
他の部位に使って余った奴をミンチにしてるのかもしれないw
103 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 20:24:09.24 ID:ZTijGqBs
餃子食いたくなってきた
金掛かる?
餃子の皮 88円
ミンチ肉 250円
最低金額こんなもん
>>105 薄力粉と熱湯で皮作れる。
具は豚ひき肉とキャベツだけでもじゅうぶん。
ニラやニンニクがあればそれっぽくなる。
餃子は安いよ
>>85 51だが、間違えた本当は49の間違い
165で59はたしかにガリガリじゃないなw
このスレの人は小麦粉大好きそうだけど、袋から計り皿に移すときどうやってるの?
1kのフラワーって薄力粉で袋ごと持ち上げて100gふるいに入れると結構こぼれやすい
あとチャック閉めるときに空気入れちゃうとブワッてキッチンに粉が舞う。
この細かい粉もちゃんと掃除しないとまずい?
110 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 21:34:37.09 ID:EE2iHwVu
粉なんて目分量
同じく
お好み焼きとか作る時も容器に直いれ
>>109 良い感じのオタマですくってる。
前は1kg用のタッパーに移して使ってたんだけど、
袋のまま使っても別に問題ないね。
お好み焼きって小麦粉で作った方がいい?
お好み焼き粉はやっぱコスパ悪い?
115 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 21:55:27.44 ID:EE2iHwVu
>>114 こだわりがなければ小麦粉でいいんじゃね?
プロがお好み焼き粉を使うわけないと思う
それもそうか
コスパ悪いから次からやめとこ
>>114 味にこだわらない限り、小麦粉で作ったほうが全然安い。
小麦粉1に水1.2、めんつゆ0.2でつくればそこそこうまいぞ
>>114 このレスを見て明日の昼はお好み焼きに決定した
お肉ないけどw
レトルトカレーに小麦粉を油でキツネ色になるまで炒めた物体を混ぜるとめちゃ美味くなるな
122 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 22:44:53.73 ID:EE2iHwVu
カレーにはしょうゆとコーヒーの粉とチョコ片いれてた
どれもどっかで聞いたもの
こんど小麦粉炒めもいれてみよ
123 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 23:00:44.34 ID:rVQtdvqz
何食べたら良いのか…わからなくなってきた
124 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 23:18:00.87 ID:9PHP5TsY
>>123 食べるものが分からないなら、食費浮くやん
>>125 馬鹿野郎!!
ティッシュとかバカな事言ってんじゃねぇ!!!!!
コスパを考えたらトイレットペーパーだろw
127 :
774号室の住人さん:2011/06/11(土) 23:59:49.30 ID:9PHP5TsY
古新聞
128 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 00:05:23.04 ID:F33rYo5a
ダンボール食ってた芸人いたな
>>128 米と塩と油だけで生きていけるそうだな、その人は
>>126 俺、もうずっとティッシュ買ってない。
花粉症だけど、トイレットペーパーでかむと鼻が痛くならなくて良い。
手鼻だっぺ
132 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 01:32:03.34 ID:0B32qKNH
ティッシュなしでどうやってオナニーするのさ?
133 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 01:48:45.29 ID:SuSZ37HU
>>109 粉物すべて使用毎に袋出ししてるとそうなるね。
密閉調アクリルorガラス容器@百均に移し替えて
計量は付属匙で「これ作るときはn杯」ってしてる。
134 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 01:53:34.99 ID:SuSZ37HU
>>112 気ぃつこたれよ。
きっと五穀のひとつ"粟"を、ずっと"票"だと思ってたんだよ。
おっと、俺がこんなこと教えたってのは、もちろん99には内緒に頼むぜ。
135 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 01:58:14.45 ID:7QnGddT+
>>132 トイレットペーパーに決まってんじゃん
出した後、トイレに流してもつまらない
炒めた小麦粉と大根とルーだけでカレーを作ってみる
はたしてなにができあがるやら
大根、、、?
今、玉ねぎもじゃがいももなくて、根菜は大根だけなんだ・・・
大根入りのカレー作ったことあるけど、いけるよ
大根は主演俳優にはなれないけど、助演俳優としては実に優秀だからな。
うめぇ!じゃがいもより水分があるから喉につっかえないし
明日になったらもっとしゅんでるかな
>しゅんでる
馴染んでるの方言?
143 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 04:00:05.24 ID:F33rYo5a
しみこんでるって意味だよ
しゅんでるは普通に使ってた
地元西日本
144 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 04:51:19.84 ID:0B32qKNH
しゅんでるいうよね
145 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 04:56:46.00 ID:7QnGddT+
「しゅんでる」を検索してみた
鰹だしパック「しゅんでる」ってのがあるんだな
前後でなんとなく判るが、関東の人間に「しゅんでる」だけいったら「死んでる」っていう意味って思われるんじゃね?
関西人だが
「しゅんでる」って初めて聞いた
もっと西の方なのかな?
時期を表す”旬”って意味じゃないのかw
『しゅんでる』って使うよー@大阪
関東だから初めて聞いた
大根うまいってマジか想像できん
福岡だけど、しゅんでるって聞いたことないなぁ。
無知なだけかもだけど。。
大根にカレーは結構おいしいよ。
大根処理したくってやってみたら、びっくりしたw
151 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 05:58:19.44 ID:7QnGddT+
>>147 「しゅむ 染みるの変形」から「しゅんでる」らしいよ
歯に染みるからシュミテクトだもんな。
よくしゅむ、しゅんでる
しゅむ・しぇいど
>>79だが弁当水筒当たり前という意見がそこそこ出て安心した。
来週からとある大企業に行くが周り勝ち組ばかりの中で自分の粗末な弁当食べるのかと思うとちと不安で…
しゅむこむ・・・・
いいずれ
>>112,134
「ひょう」っていう食べれる草があるんだよ
ごく一部の地域でしか食べてないと思うけど
聞きかじりのTVネタってのは判ったから、詳しく説明してくれよ
>>158さんのレスで思い出したけど、
野草を取ってくる人っている?
七草なんかは昔採ってきたもんだから。
玄関脇にミツバが群生 アイヌネギも
野菜を自作してる人いる?
米7キロ、袋ラーメン9個、キャベツ1個で
あと残金1000円ぐらいで
7月5日までいきます、なんとかいけるかな〜〜
大丈夫
165 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 10:59:59.64 ID:F33rYo5a
>>163 昨日からしつこいな
食料尽きてからまた来いよ
雑草取りにいけって言ってやるから
いざとなったらトイレットペーパーにマヨネーズ付けて食えばいいよね
>>163 7月5日まで1000円??無理だな。
まず最低限一週間2食にしろ。
169 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 11:41:30.79 ID:pj5A2Xa0
どの野菜ジュースが良いのかな
ロー100の100%野菜ジュースちびちび飲んでる。最近クセになってきた。
野菜ジュースはドラッグストアで500mlが150円ぐらいのやつを買ってる
キャベツとトマト買っておけば
一週間分200円ぐらいで済むだろ
その方が栄養素あるんじゃね?
ジュースより・・
パンにマヨネーズつけて食うと意外とうまいよ
>>163 イチイチ報告しなくていいからパン屋行ってパンの耳買ってこいよ
つーかお前袋ラーメン9個とキャベツ1玉で1000円使ったの?
馬鹿じゃねぇの?
冷蔵庫の余り野菜と牛乳でクリームパスタ作った
ウマー
残り2000円で缶詰20個買えば余裕で持つだろうに
177 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 14:23:01.76 ID:sjnab6Yl
178 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 14:30:12.83 ID:0B32qKNH
むっちゃ怒られてる
中年かわいそ
179 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 14:36:37.12 ID:TgVLUquE
2000円の人。
あれだけ、レスついてたのに、ぜーんぶ無視して
一方的につまんねことボツボツ言うだけで
ぜんぜん、おもろない。
だからそういう事態になってるんでしょw
まさに自業自得。
釣りじゃないならね。
米無しで弁当って何がいいかしら。
182 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 15:30:02.82 ID:pj5A2Xa0
>>181 パスタ
キャベツとブロッコリーとベーコンのコンソメスープを水筒に入れて持ってくんでそれをかける
おかずの話だったらごめんよ
184 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 15:38:35.70 ID:liY2sl+b
>>181 サンドイッチ、パスタ、焼きそば等はどうでしょうか?
中年さん、料理スレにも出張してるけど構ってほしいだけだろ
さようなら。
やっぱサンドイッチかな
焼きうどんもおすすめ
食事は休憩室(ポット有)で1人だったからタッパでチキンラーメンもしたことある。
豚挽き肉と刻んだ白菜を醤油と砂糖とコンソメと塩で炒めた。
これを炊きたてご飯に混ぜて混ぜご飯作ったがこれば弁当にいいな!
おかずいらないから安いし
明日、雨降ってくれないかなあー
190 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 17:07:38.86 ID:0B32qKNH
ふと思ったんだけど、晩ご飯常に丼ものにしたら
お皿洗わなくていいんじゃない?
常にラップかビニール使えば洗わなくて済むよ
ベランダにおいておけば、雨で流されて洗わなくて済むよ
お前らなんでそんなに洗い物嫌いなの?
皿使わなきゃいいじゃん。
その丼も1ヶ月くらい洗わなくてもお腹壊さないよ
鍋やフライパンから直接
炊飯器の釜で食ってるよ
197 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 17:23:37.20 ID:F33rYo5a
>>194 一緒
繰り返し使ってればカビることもないしハラも壊さない
>>197 さすがにそれは…
特にこのシーズンは洗ったほうが良いと思うよ
全食それで食べるならまだしも
今月は調味料が一気に無くなって買い足したから、かなり厳しい。油やら何やら、一揃え買うとかなり痛いのね。一万以内は無理っぽくてショック。
200 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 18:03:37.79 ID:0B32qKNH
調味料でそんなにかかる?
油なんて引かなくてもいいじゃん
大きい油なんて使いきれないし
炊飯器保温切るの忘れたからご飯カピカピになっちゃった
もったいない
201 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 18:04:42.06 ID:3x0oHn7D
>>200 雑炊かおかゆ作るしかないね
カピカピにならなかったら水で洗って冷水入れて漬物で食うと
んまい!
>>200 > 炊飯器保温切るの忘れたからご飯カピカピになっちゃった
> もったいない
雑炊 リゾット
204 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 18:55:09.93 ID:DndgA8BF
おk
捨てるつもりだったけど、お粥してみる
一応冷蔵庫移しててよかった
そういうときのチャーハン
香りは悪くなるからカレー雑炊かそぼろ入れるとごまかせる
207 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 19:03:01.29 ID:gdrrGd2u
台湾の有毒添加物「中国毒入りミルク事件以上の悪質さ」!
http://nikkan-spa.jp/10904 台湾の食品メーカーがコスト削減のため工業溶剤を
飲料・ゼリー・ジャム・栄養剤・調味料に使用。
癌と生殖系統異常誘因の毒物は、許容摂取量の約2000倍。
>>109 袋の方を計りに乗せて、使う分を少しずつ出して引き算すりゃいいだけの話じゃん。
発想の転換させようぜ。
菓子づくりでもなきゃ計んねーだろうけど。
計ったことねーわ。
>>143 そんなざっくりと地域を分けんなよw
九州じゃ使わねーよw
さんま・紳助が使ってるの見たことあるから、関西弁というより奈良京都弁かもな。
>>163 他人のレスをまったく読んでないお前に、誰がアドバイスをしてくれると思ってんだ。
米が7キロもあったら残金ゼロでも余裕で生きられるって何度言われればわかるんだ。
……とかのんびり読みながら思いついたこと書いてたら、
最後の構ってチャンには全員が同じ意見だったんで安心した。
>>183 >>184 >>187 弁当箱を持ってくのに何故か抵抗があって、いっつもサンドイッチになっちゃってあきてしまって。。安ウマな具、あれば教えてほしっす。
米と塩でしばらく過ごせる。
211 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 19:52:34.77 ID:ClPZP8IT
ジュース用 どう使おうと 自由すよ
やはり米は最後の砦。
213 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 19:55:14.58 ID:F33rYo5a
ツナマヨ最高
長ネギって冷蔵庫入れないとダメだったんだな
入らないからビニールのまま隅にほっといてもう4日目のこれは捨てたほうがいい?
>>209 サンドイッチは大丈夫で弁当箱はだめ?
よく分からんが、まずその抵抗を無くすのが先だとオモフ。
とりあえず、サンドイッチにご飯と梅干しを挟んでみる。
眺ねぎはきざんで冷凍しておくといいよ
常温4日はやばい
>>216 見た目変わらないけどやばいか。今から冷凍しても手遅れ?
219 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 20:59:13.70 ID:pj5A2Xa0
今の時期、職場に弁当持って行ったら腐るかな?
220 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 20:59:43.49 ID:DndgA8BF
ありがとう
カピカピご飯フツーに復活した!
もう捨てるしかないと思ってたのに
余ってた袋ラーメンのスープの素いれたらうまし!
221 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 21:08:44.07 ID:DndgA8BF
>>219 乳製品とかは避けた方がいいよね
心配なら保冷剤弁当の下にひいたらいいよ
冷たくなるけど
それか弁当用の冷凍食品で凍ったままいれるやつあるよ
常温解凍のやつ
最近食パンが高くて困る
ヤマザキが7月から値上げするんだっけ
薄力粉の値段も上がるの?
ピーマン、一気に値段上がったよ。
安いの見かけたら買っておくのが吉。
炒め物のいろどりに欲しいし。
226 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 22:12:58.57 ID:tTxPcI7u
>214
今の時期ビニール入れたままで放っておくと余計かびやすくなる
買ってきてビニールから出しておけば4日ぐらいなら平気
もうちょい暑くなると危険かも
飢餓が長生きの秘訣 by NHK
229 :
774号室の住人さん:2011/06/12(日) 22:40:21.21 ID:7QnGddT+
飢餓のまま長生きしたくないって思ったけどな
雨降ってるから、路地ものが取れてなくて高いだけだよ。
>>225 金曜日に買ったけどデカイのが5個入ってて98円だったけどな
ちなみにあんまり安くないスーパーで
近所に野菜の即売があれば安く買えるけどな
おっちゃんがいたりするとキャベツ1個買うともう一個おまけで付いてきたり
>>218 常温で2週間くらい放置したのを刻んで納豆に入れて生で食っちゃってる。
俺の胃は大丈夫だったw
冷凍すると風味が飛んで駄目な気がする。
餃子の具だけスーパーで売ってたりする?
売ってる。俺のとこではひき肉とハムウィンナーの間の冷蔵棚にある。88円
マジか。俺の近くには売ってなかった。
自分で作れって話だけどそこまでやるほど手間かけられん。でも冷凍には妥協したくないんだよな。
俺はチルドのセミギョウザ買って冷凍してるな
さすがに昆虫を餃子の具にするのには抵抗ある
肉じゃがって、冷凍できる?
できるけど人参は極端にまずくなる
241 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 00:55:44.09 ID:VjJcoVoY
ニンジンって買ったその日に使わないとフニャフニャのグニョグニョになるときあるよね?
243 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 01:09:22.40 ID:/JI0kGBO
244 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 01:17:22.84 ID:qtARHQfl
フルボっ子です。
業務スーパーの大容量わさび超絶にマズイな
冒険せずいつもの88円チューブ買えばよかった
やっぱ味の要である調味料は安すぎると駄目だ
久しぶりに業務スーパーの地雷踏んだぜ
サンドイッチは米切らした時よく作ったな
ツナ+マヨネーズ(+玉葱みじん)
ゆで卵刻んだ奴+マヨネーズ
が安くていつもある(保存が利く)材料で出来ていい
サンドイッチを冷凍して冷蔵庫解凍したら復活する?
>>247 無理だと思う。パンがベチャベチャになるから止めたほうが良いよ。
このスレではあまりピザトーストの話題が出ないけど、
誰かやってる人いる?
>>247 と思ったら、冷凍で全然OKらしいw
何で俺は失敗したのかな?
>>228 前摂取カロリー7割にしたサルが
ぜんぜん老けてないとか
>>249 無性にチーズ食いたくなった時にやる
厚めの食パンにケチャップ塗ってベーコンかウインナー、玉葱とかの野菜(あるもの)
とピザ用ミックスチーズ乗っけてオーブントースターないしオーブン機能もめんどくさいからレンチン
深い皿に竹串のせてその上でやるとパンの下がふやけたり真ん中が沈み込まなくていい
>>250 おkか。ちょっと次回やってみる
野菜は汁出そうだからタマゴサンドくらいで
ニンチンの話はやめろ
>>236 餃子の最大のめんどくさいところは、包むところのような
気がするのだが、切って混ぜるほうがめんどくさい?
餃子の具を作ったところで急にめんどくさくなってハンバーグに変更したりするよね
あー、おりゃ、もう味付けがごま油とかはいってるから
肉団子スープとかにしちゃうな。
和風か中華風かその辺で。
セミギョウザは寄せ鍋に入れてもおいしいね
260 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 09:11:56.72 ID:LDz4mZhH
セミギョウザは、aa(みんみん)食品。
そいで「ミンミンゼミ」のセミ餃子。
厚皮だから鍋向きよね。そう思うよ! >258
ざるそば茹でた後のそば湯がいいトロミだったんでカレールーと醤油と砂糖入れた
お昼はカレーうどんだ
麺は勢い良く食うとうまし!!
263 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/13(月) 10:12:40.27 ID:ECpSKsva
だが勢いよくすするとカレーうどんは汁があちこちに飛ぶw
まず全裸になります。
次にカレーうどんのスープを体に塗りたくります
266 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 10:30:18.39 ID:JcuQZNbC
昨日の朝に焼いて食ったステーキ肉の残りを
すっかり今までコンロ前に放置してた
片面カピカピだった
焼いて食ってるけどうまし
267 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 10:50:29.93 ID:PscloGAs
>>241 あるある。
反対に、黒ずんだ見切り品が2週間、ゆうに持ったり。
根菜は概して劣化度合いを見分けにくいよね。
大根のスや、内から腐る玉ネギもやらしい。
人参は、産直で、割れや二股がごっそり入って捨て値のやつ。
あれ買えた時が一番うれしい。
にんじんは葉っぱの生えていたところをみて
黒っぽいと古いって感じ。
緑(new)>黒(old)
>>241 経験上、人参は密閉して冷蔵庫が持ちがいいように思う
昨晩そうめん茹でて食ったが、小さい鍋でやったせいで悲惨なことになった
ところどころ固くてマズー
ケチらずでかい鍋で茹でておけばよかったよ。
271 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 12:28:47.25 ID:wysTBXOZ
味覇と、鶏ガラスープの元
どっち買おうか迷って味覇買ったら、あれペーストなのな、、
昨日味覇の塩焼きそば作っててはじめて開けて時止まったわ、、
>>270 そう言う時はやかんで先にお湯を沸かしておいて一度お湯を入れ替えたほうがいいよ
>>270 フライパンで茹でろ、色々捗るぞw
自分は焼き物、炒め物用と茹で専用の二個を所持
275 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 13:34:21.44 ID:PO5nZQkA
既に食費が9000円
オワタ
>>269 密閉すると、人参が呼吸して出る水滴で内側が濡れて、そっから黒く腐るのが早まるよ。
どんな野菜も収穫してからも生きて成長してるから。
葉物は多少の水滴なら平気だけど、根菜は水滴で簡単に腐る。
だから根菜は少し隙間があるぐらいの包み方にしないと。
>>276 売ってたまま冷蔵庫に入れてたら結構長持ちしたんだ
それは袋に入れて空気が大目で密閉してあった。
袋から出して、また密閉して冷蔵庫に入れて2週間は持った
元々、新鮮だったのかも知れないが
駄目だったのは
・人参むき出しで冷蔵庫<ふにゃふにゃになる
・袋に入れて密閉して、常温保存<カビた
うちに埋めておくと長持ちするかも
?うち
○土
せっかく安く仕入れても腐らせては無駄遣い。
俺は消費できる量だけ買ってくる。
だからピーマンはひとつ買う。
それでも腐って捨ててしまうことがある。
281 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 17:58:05.89 ID:u+JGwF0s
一袋じゃなくて?一つだけ?
チンジャオロースもつくれないじゃん
282 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 18:07:23.01 ID:u+JGwF0s
このスレの1万円/月の条件って何?
本当にお前ら純粋に1万なの?
飲み会代
調味料代
お米代
お菓子代
お酒代(家呑み用)
すべて込み込みで1万円
ガス代はさすがに覗くだろけど
1日333円だよ?実質一食100円って無理じゃない?
285 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 18:15:19.93 ID:u+JGwF0s
>>1読みました。ごめんなさい
お菓子代にはプリンやアイスも含みますが
お前ら食べないんですか?
自作。
プリンとかアイスなんて女子供が食べるモノだ!男は黙ってコアラのマーチ!
>>235 おい、どこにも売ってないぞ
店員に具は作るもんですよwとか半笑いで言われたが
仕方ないから具から作るか
朝飯は朝バナナダイエットの方法通り、バナナ一本と水でいってみたら昼まで持たなかった
バナナトーストなら結構いけたが、さすがにバナナだけじゃ駄目か。
おまえら朝何食ってる?
ご飯・納豆・味噌汁・漬物・海苔
291 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 18:55:03.21 ID:wpkHtERf
プリンやアイスが欲しくないわけじゃない。
シェフのこだわりクリームとろとろプリン\180とか
売っていてもだな、それには手を出さず
卵1パック(\98)と低脂肪乳1L(2割引\84)を買うわけだ。
そいで、ちょっと砂糖多めに、とろとろスクランブルエッグ
作って食べてみて ( ゚Д゚)うまーーーー! となるとな
もうプリンなんか買うことなくなるわけだ。
そうやって、原材料を買うようになってくると
食費1日333円はそう無理しなくても可能になるよ。
>>290 日本の朝御飯だな
海苔、全然食ってねぇや・・・久しぶりに食いたくなったから今度買おう・・・
>>291 何それうまそう、明日作ってみる。
>>289 朝はギョムのうどん2玉(計30円)にネギ多め。但しダシはめんつゆ。
夏場は冷たくしてつけ麺にする予定。これで昼にちょうど腹が減る。
素うどんですな。
294 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 19:22:49.45 ID:tbFmK0DR
朝食べると腹が苦しくて具合悪くなるんだがそれでも食べたほうがいいのだろうか
四年近く食べない生活してたのが祟ったのかな
もたれるの?
具合悪くしてまで食うなよw
朝は排泄の時間だから、食べなくても良いと言う学者さんもいるらしいよ
あした豆腐使う予定なんだが一丁はとてもじゃないけど使いきれない
余ったらどうやって保存してる?
>>252 その竹串は思いつかなかった!レンジの時はこまめに表裏をひっくり返してたわw
今度から使わせてもらう
>>298 頻繁(一日数回)に水を入れ替えれば、かなり長期間は持つらしいよ
300 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 20:33:21.79 ID:uWRo29IL
コアラのマーチはまだ甘ちゃん。
まず、男ではなくカンと書いての漢(オトコ)。
漢は黙ってセブンイレブンのプレーンビスケット!
>>287 きのこの山だろJK
あのきのこがもう漢って感じがするぜ
>>298 豆腐が水にかぶった状態でタッパに入れて
冷蔵庫へ。
1日1回は水を替えてあげて。
ていうか、半丁ずつだったら次の日に消化できるだろ。
>>294 俺は朝いつも食べるが、食べ終わってまったり皿洗う頃に必ずお腹ぐるぐるしてうんうんでる
304 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:23:08.23 ID:u+JGwF0s
>>291 完全に無理してるようにしか見えない
そのうち心のダムが崩壊して、スーパーやコンビニのデザートコーナーで
ムシャムシャ食べちゃって店員に「ちょっとお客様!」って止められそうになるが
人間離れした容姿をみられどん引きされることになる
>>189 クルミパン一枚とコーヒーだよ
306 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:26:20.93 ID:u+JGwF0s
>>294 タバコ吸う
夜食べるのが遅い
夜食べる量が多い
→消化不良
夜ご飯食べないor軽食→朝がっつり食う
何回か試したけど、仕事帰りお腹すくからやっぱり夜食べちゃうよね
307 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:35:12.14 ID:u+JGwF0s
>>305 嫉妬なんかしてないよ。むしろ危惧してる。
スクランブルエッグとプリンは断じて違うし、代替品になり得ない
たとえ砂糖てんこ盛りにしても、プリンには勝てない。
お前が変性して、店員「シャー!プリンはどこだー!」ていつか襲いかからないか心配だ。
あまり無理するなよ
309 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:40:47.98 ID:u+JGwF0s
まじめか
きもい・・・
卵と砂糖と牛乳があれば、正式なちゃんとしたプリンが出来るじゃない。
わざわざ遠回りして気を紛らわせるとか情弱もいいとこだな。
プリンの手作りは不可能だと、何の根拠もなく最初から諦めてるからややこしい事になる。
312 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 21:46:57.75 ID:u+JGwF0s
ツマンネ
プリンって3つで98円とかだぞ
思いきりくっても平気だ良かったな
何が気に入らなくてこんなに噛みついてんだこいつ
お尻がプリン♪
人それぞれ
318 :
774号室の住人さん:2011/06/13(月) 22:47:35.15 ID:F170BTRr
>>304 「無理してる」ではなく「摂生してる」という感覚かな。
加工食品三昧な食生活を送っていると
本当は不自然な味を旨いと感じるようになる。
なるべく自然なものを食べるようにして
狂った味覚を矯正したいと思っている。
この摂生を続ける理由は、食費が安くすむという恩恵だけでなく
三大アレルギー(花粉症・アトピー・気管支喘息)を始めとする
原因が究明されていない現代病の数々から遠ざかるだろうと
信じているからだ。自分はもちろん、いつか生まれる自分の子供も。
(注:食費を抑えたい理由は人それぞれだ。これは私の場合の話。
2chでまじめな話してゴメンな > おぅる)
つまらなすぎてマジレスきちゃったぞおい
・・・ってもうお休みか
kskしてどうなんだよww
お手軽プリンとかで調べたらたしかに簡単そうだ
日曜につくるかな
食費1万で美味しいスイーツまで味わえるのならこの上ない幸せだな
茶碗蒸しだって卵とだし汁でできるんだからプリンは簡単。
プリンを耐熱型にいれてお湯張った鍋でぐつぐつしてもできる
よーし 今週の土曜日はバケツプリン作って振舞ってみよう
プリンは、フライパンに水を1cm張って沸騰させる。
その間に卵液を作る。
卵液を入れたカップをフライパンに並べたらフタをして1分間ほど沸騰させる。
火を止めてそのまま20〜30分放置。
フライパンから出したらあら熱を取って冷蔵庫に。
台所に立つ時間も僅かでいいからよく作ってる。
328 :
326:2011/06/14(火) 00:48:14.62 ID:47E1sNQJ
忘れてた
カルメラの代わりに練乳を使ってさらに手抜きしてる。
やったことないけど、プリンをパンの上に乗せて食べるとうまいらしいよ
甘いもの食べたくなったらローソン100で買うか、作る
ホットケーキミックスがあれば、分量適当でも甘いパンもどきにはなるし
よし!今度の休みにミルクセーキにチャレンジだ(^o^)/
368円のクリームも乗せなさい
砂糖と卵と小麦粉でプリン作れるかな・・・
甘いものが食いたくなったから、朝御飯にはバナナオムレツを作ってみる
白菜炒めるとべちゃべちゃになるんだけど、何が問題だろ?
チャーハンに入れるときは上手く出来るけど
水分たっぷりだからしかたない
八宝菜みたいにするほうがうまいな
細胞壊さないように炒めるなら低温じっくりだろねぇ
中華のレシピみたら
油通しして、強火でかりっとさせるらしいな
それは出来んから油をよく加熱して短時間で済ますのがいいか
>>334 水溶き片栗粉でカバーしときゃいいんじゃない?
お前らまさか炒飯をスプーンで食べるような邪道なことしてないよな?
炒飯はシャモジだろjk
炒飯は匙で食べてるよ
深夜に自演 かまって かまって かまってくれなきゃ 死んでやる
>>345 湯煎してるからそうでもない
>>344 甘くしたければ、砂糖入れたりバニラエッセンスを入れて。
だしを入れれば茶碗蒸し。
ってかぐぐれ
チャーハンはレンゲで食べますのん
チャーハンは調理したしゃもじでそのまま食べますん
349 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 07:20:42.13 ID:vxy32cU+
スプーンで食うけど
350 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 07:29:48.25 ID:lBqVydgz
朝はご飯抜きで卵焼きと大豆の煮豆とヨーグルトの朝食
351 :
326:2011/06/14(火) 08:09:02.37 ID:47E1sNQJ
>>344 オレの場合、ガラスの計量カップに卵2個、砂糖小さじ4杯、牛乳を入れて
トータル500ccにし、よく混ぜる。これが卵液。
牛乳の代わりに珈琲、ココアにしたり、抹茶やきな粉、すりごまを入れたり、
砂糖の代わりにジャムを入れたりして変わりプリンを楽しんでる。
紅茶や烏龍茶は固まらなくなってダメだった。
バナナオムレツうめぇ
綺麗なオムレツにはならなかったが、ペロリといけた
353 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 09:39:26.44 ID:MjE6AXfv
おれはカレーもレンゲで食べる。
カレースプーンよりひとまわり小さいレンゲだと
ゆっくり食べることになるから。
早食いはよくないっていうからね。
レンゲはダイソーで買えるよ。
1個持っておくのがおすすめ。
汁と麺をのせてクイッとレンゲで食べるラーメンは最高だよ。
卵と砂糖と牛乳混ぜたものを…
○そのまま飲む→ミルクセーキ
○パンに浸して焼く(+シナモン)→フレンチトースト
○湯煎する(+バニラエッセンス)→プリン
○小麦粉とベーキングパウダーとバター
ざっくり混ぜて焼く→ホットケーキ
○小麦粉とベーキングパウダーとバター
トロトロに混ぜて寝かせて焼く→クレープ
○小麦粉とコーンスターチとバター
混ぜてコトコト炊く→カスタードクリーム
配合違うけどこんなもんか?
あー、ドーナツもあるし
牛乳うんと少なくすれば
○小麦粉混ぜて捏ねて焼く→ビスケットの類
もあるか。
スポンジやらシフォン、シュー生地方面は
それなりにしっかり手順必要だから割愛。
このスレにおじゃる丸がいると聞いて駆けつけたんだが
358 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 13:08:26.24 ID:xiCsSIjj
ひとあし、遅かったな。
おじゃる丸は、早朝に南西の方角へ、行ったよ。
359 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 14:36:10.69 ID:pxqNGkom
期待以上のおいしさは
行列のできる店よりもむしろ
あなたの台所で多く出あえる。
360 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 15:05:47.40 ID:i8ky/70v
1日仕事だから昼食と夜食を1つの弁当に詰めたまではいいが
この時間までに食べ尽くしてしまう
夜空腹確定
361 :
326:2011/06/14(火) 15:33:49.16 ID:47E1sNQJ
>>356 牛乳と低脂肪乳と区別して考えたことないや。
低脂肪乳で問題ないし、粉ミルクとかスキムミルクでもいい。
卵と混ぜて美味しい飲み物であればおk。
>>356 低脂肪乳だと油分が少ない分うまみがなくなるし
他のものとからみにくくなるから歯触りが悪くなる
さっぱりして好きという人もいるけど
低脂肪乳とバタークッキーは相性抜群
今日の晩飯はナスと三度豆と椎茸の天ぷらでもするか
黒豆とか食いたいんだけど高くて買えない
あと豆腐料理教えてくれ
中国産の黒豆なら安いよ
367 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 16:37:45.39 ID:i8ky/70v
湯豆腐
茹でてポン酢でうまし
+うどんで更にうまし
冷奴うまし。
湯豆腐は醤油にニンニク
>>365 麻婆豆腐
豆腐にあんかけ
揚げ出し豆腐
自家製牛鍋丼
豆腐安くていいよね
371 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 17:27:57.82 ID:eZRIbD6n
カスピ海ヨーグルト作っている者にとっては
牛乳と低脂肪乳は大違い。
低脂肪乳ではヨーグルトに使えないから。
牛乳を半額で買えたら、
濃厚なヨーグルト500mlを\60位だからお得だよ。
372 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 17:28:02.34 ID:hwvD72+G
豆腐はレンジでチンして味ポンかけたら毎日食える
結構甘い物の話が続いてるからついでに、
甘いもの食べたくなったらお手軽に作れる物ってある?
今のところバナナオムレツとか言うのがうまそう、あと炊飯器でパンプティングはやってみたいなー
ヨーグルトの菌は3回くらいが限度じゃなかったっけ
それ以上やったら雑菌が増えて違う物質になるとか
>>332 それに牛乳加えたらカスタードクリームが出来る
丼に砂糖大さじ4と全卵1個を入れ箸で白っぽくなるまでかき混ぜる
そこに小麦粉大さじ2を少しずつ加え箸でダマにならないようにかき混ぜる
なめらかに混ざったら牛乳200CCを少しずつ加え均等に混ぜる
丼を電子レンジに入れ500Wで2分
取り出したらシリコンヘラかスプーンなどで煉り混ぜる
トロミが足らねばさらに500W1分→煉り混ぜを繰り返し
目的の硬さになったらタッパーに入れて冷やす
食パンに挟めばかなり安価でクリームパンが楽しめる
ただ日持ちがしないから大量に作ると無駄になる
>>365 豆腐と天かすをめんつゆで煮て卵でとじてごはんにのっけるなんちゃって天丼。安いしうまい
天かすは市販のものでもいいがソバ屋からもらってきたものがあれば尚うまい
卵高いのにみんなよく買えるな
1パック68円だったのがなくなって
安くて198円しかなくてもう数ヶ月卵食べてない
379 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 18:00:13.55 ID:hP6XW2/J
月1万てwwwww
鳥のエサ代かよwwwww
鳥人だからな
>>373 シュガートーストとかフレンチトーストが簡単。
前者は、食パンにマーガリンと砂糖塗って焼くだけだし、
フレンチトーストは前に書き込みがあったプリン液に食パンを浸して焼くだけ。
プリン液ってのは、砂糖牛乳卵を混ぜたものね。
グラタン皿などに、一口大に切った食パンを敷き詰めて、
ひたひたになるまでプリン液を流して、トースターの弱やレンジの弱でゆっくり火を通せば
パンプリン(パンプディング)になるよ。
>>374 市販の種菌や製品だと単純に乳酸菌だけで雑菌に侵されやすい
伝統的に作り続けられるヨーグルトは酢酸菌や酵母と共生してるため
それ以外の雑菌が増えにくく長年作り続ける事ができるとか
あと、搾りたての牛乳はかなり脂肪分が高いのと免疫物質を含むので
それも雑菌を寄せ付けにくい原因の一つだとか
>>378 98円じゃなくて?
68円なら一番安いんじゃないか?
自分の地域も安売り以外は198円が多いわ
385 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 18:38:34.10 ID:eZRIbD6n
カスピ海ヨーグルト作りたいが、種が手に入らないんだよな。
ところで、人参一本半が冷蔵庫の中で傷んでたんだが、これはどう料理したらいいだろうか?
卵のサイズS・M・Lどれも黄身のサイズはほぼ同じらしい、同じ種類の鶏なら。
Sサイズは若い雌鶏が産み、ババアになるにつれてデカくなるらしい。
>>373 ホットケーキミックスとかぼちゃで炊飯器ケーキ作ってる
うちのちかくは卵最安値がローソン。
何やってるんだ他のスーパーどもは。
1パック30円以上差をつけられてるってどういうことだ。
チラシとか見てるか?
>>378 高くなったら食べる回数を減らせば良いだけなのに何ヶ月も食べてないとかネタだろう?
>>387 同じくらいとは言ってもそれぞれ1割くらいの差はあるからな
>>391 >>388じゃないけど。
ホットケーキミックスをつかったケーキもどきは簡単。
ホットケーキミックスの裏に書いてあったりする。
1.カボチャをふかす
2.カボチャをつぶす
3.牛乳を50ccぐらい入れてまぜる
4.タマゴを2つぐらい入れてまぜる
5.適当になじんだらミックス粉を入れて混ぜる
6.きれいに混ざったら炊飯器へいれて炊飯
水分量とかは、お好みで調整のこと。
カボチャはバナナでもいいし、炊飯器は深めのフライパンでもいい。
弱火で10-15分ぐらいかな。
追記です。
フライパンの場合はちゃんとふたをしてね。
396 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 19:59:29.06 ID:F/OWGmyi
オレも先週まで卵負け組だったけど、
土曜日に10入を半額\99でゲットして勝ち組に。
賞味期限残2日だけど生食しないから問題無し。
卵の豆知識
・卵はとんがった方を下にして保存すると長持ち
>>396 こっちだと毎週火曜日に時間帯ごと限定200個で10個入り(ほぼMサイズ)98円だぜw
これを知ってから卵食べれるようになった
しかも、パックしたのが前日
おばさんに混じって特売に食いつくのは人目が気になって無理だわ
もうちょっと年取っておっさんになったら買えるようになるかな
>>398 案外女子高生とかも買いに来てるよ
若妻かな(;´Д`)ハァハァ
幼な妻だな失礼
余計無理だろw
男は辛いよ
402 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 20:41:01.55 ID:i8ky/70v
外見がよければ主夫に見られるよ
403 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 20:48:52.20 ID:ztgbuxU+
おばさんと一緒に
見切りシール貼る店員のあとに続く
その姿 カルガモの如し
甘いもの嫌いだから、プリン談義してる連中が羨ましいw
生粋の辛党で、飯の友、酒の友になる料理しか作らないからなぁ。
今日スーパーで一人で買い物してる結構なイケメンがいた。
かごの中みたら、俺の買い物とほぼ同じ。
白菜1/4 キャベツ1/2 ピーマン1袋 もやし1袋 半値の豚肉こま切れ
なんかほっとした。
それ俺かも
イケメンへの印象→「若いのに節約して自炊するなんてよくできてるわねぇ」
ブサメンへの印象→「あいつ貧乏人だ、キモイねぇ」
それが世界か・・・
近所のラーメン屋が替玉無料なので良く行ってます。
体質的に食いだめできるので3日分で580円。
土曜日抜く、日曜日に7杯、月曜日抜く、
ってな感じ。
>>406 その材料見ても、何作ろうとしてるかさっぱりわからん
でも、一人暮らし風の人って、男も女も本当に自炊してないね。
パンと野菜ジュースとか、半額弁当にビール1缶とか、そんなのばっかり。
だからたまに、仕事帰りの若い女とかが食材ごっそり買ってるの見ると嬉しくなる。
彼氏か誰かに作るんだろうけど、そのやる気が見てて嬉しいわ。
逆に、自炊してても、インスタント麺にもやしとか買ってるのはげんなりだがなー
普通に野菜炒めでも八宝菜でもできるな。
俺ならサッポロ一番塩で野菜ラーメンにするが
肉野菜炒めだね
417 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 22:10:16.66 ID:TxwXh6Dq
> 白菜1/4 キャベツ1/2 ピーマン1袋 もやし1袋 半値の豚肉こま切れ
ぜったいこれだね「中華丼」。スーパーひとし君でいくぜ。
>>398 どこ住んでるか知らんが、うちの周囲じゃ卵98円(500円以上購入)や128円138円じゃ全然おばさんなんか群がってない。
開始後数時間は残ってて、争奪してるなんてことはない。
卵だけレジに持っていく痩せてる兄ちゃんとかも普通に見掛ける。
俺は特売品1品だけ買うことは無理だなw
419 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 22:47:25.91 ID:AeRZg7Bc
週末
餃子の皮でアップルパイつくろかな
なぜだwこのスレ見てるとお菓子を作りたくなる
お菓子なんてうまい棒とみかん缶をぎょうざのプラ容器に入れて冷凍したシャーベットしか食ってへんわ
ポテチおいしいよね
>>413 べつにそのとき安いものをかごに入れていくから
それで何ができるってわかるもんでもない。
424 :
774号室の住人さん:2011/06/14(火) 23:52:54.21 ID:Izfz6wFW
アイスが美味いw
まだ25個ぐらい残ってるwww
お前、ちょっと前にアイス大量に買ってた奴だろwwくそっ1個くれよwww
ジャガイモと人参をシャトーに切って油炒め、旨い
427 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 00:14:57.27 ID:Fz0GuPW3
428 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 00:18:33.20 ID:gvCw+7TR
>>419 んじゃ、オレは、リンゴの皮で、餃子つくってみるわ。
フレンチトーストが食いてえええええええええええええ
作れよ 5分もかからず食えるぞ
パンも卵も砂糖もないんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
買ってこいよ そのくらい
>>427 なんだ? タガメを和風に食ってるのか?
434 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 01:38:00.39 ID:hRHx3UML
タガメってうまいの?
ここは日本
439 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 02:41:33.46 ID:ZoLzUjDe
誰が為にタガメ食う
>>437 ぐぐったら玉虫やカブトムシも食べるんだね。
カブトムシの幼虫とか確かに海老っぽくて美味そうだが。
成虫は高く売れそうだから食べるのはなんとなくもったいない
お前ら虫食う話はもうやめれ
うーむ ありゃ水中Gだな
もうやめれ
キャベツが安いからといって週3玉はさすがに多すぎた
キャベツばかりで飽きてきた
445 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 06:22:18.48 ID:NQ9RoZBm
すさまじい便通になりそうだな
キャベジンの原料になるくらいだから胃にはいいんだろけど
野菜の買い方に迷ってる
分けて使えば色々なメニューになるし必要なのはわかるんだけど何をどのくらい買えばいいのかがちょっとわからない
余ってしまうし、冷凍きかないやつも多いから困ってる
どうしても余るなら野菜をビニール袋にぶっこんで塩で漬物にしてしまえ
堆肥
多少余ったところでゴミ箱に捨てるか腹の中に捨てるかの違いだけだ、たいした差はあるまい。
生ごみをゴミ箱に捨てるとカラスに荒らされる
都会のカラスは贅沢で、野菜クズもろくに無いウチのごみ袋には目もくれなくてねorz
>>446 その辺はどの位の物を普段どんなペースで作りたいのかで全然変わるから
もう失敗しながら自分の量を測ってくしかないよ
あまらせた奴は次少な目とか
あまりそうなものを処理するためにあたらしいメニューが開拓されたり
するし
まずは色々買ってみるしかないと思う
週に1回か2回余った食材を処分する食事を作るようにしている
ミネストローネが代表的だが、カレーで鍋でもなんでもいいと思う
そこに余った食材をほおりこむ
ときにはこんな組み合わせでこんなおいしいものができるのかと
驚くこともある
余った食材処分デー・・・なかなか便利である
>>453 ミネストローネは簡単に出来てウマイからありがたい
俺も半端野菜を美味しくいただくために
コンソメキューブだけは欠かさないようにしている
>>453 カレーもわりと何でも受け入れてくれるからいいよな
この前あまりそうだった葱と絹ごし豆腐でカレーにめんつゆとみりんと
片栗粉と一味で味付けしたら
中々いけた
キャベツと炒り卵とオイスターに生姜大蒜カレーも中々食べれた
今はネットがあるから味付けだけ参考にして代用できそうな食材を使えば
わりと美味いものになるから楽だね
働いてたらさ、
安い曜日や時間に買い出し行けんくね?
キャベツのうまい処理方法教えてくれー、
野菜炒めもいいんだけど、、なんか味云々より作るのに飽きたorz
458 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 10:59:53.99 ID:kmZA+GB2
>>457 寸胴的な鍋の底に水ひいて、何かで浮かして1/4切のままポン。
蒸しキャベツが楽だよ。タレ数種用意すれば味も飽きないしね。
>>457 お好み焼き
小麦粉さえあればそれっぽいもんが作れる
460 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 11:13:04.22 ID:hRHx3UML
広島焼きならもろお好み焼きにできる
キャベツの他に
豚肉と卵とやきそば用のそばとオタフクのソース(とろけた方)を用意しなさい
>>457 ざっくり切ってコンソメで似ると美味しいスープになる。
千切りして塩コショウとゴマ油
超簡単だが病みつきになるうまさ
ジップロックに刻んだキャベツと塩と水入れて
強く揉んでそのまま冷蔵庫へ。
けっこう日持ちするから毎日ちょっとずつ食う。
広島焼きなんて食い物はない
広島風お好み焼きだ
余り物のちくわとキャベツとししとうでペペロンチーノ。
にんにく入れると大概うまいw
野菜は冷凍庫って言うから入れてるんだが
解凍ってどうしてる?
>>469 きゅうりとか凍らしたらシャーベットになっちゃいそうだな
小麦粉からホットケーキ作るのって
ベーキングパウダーいらないの?
>>470 あったほうが簡単。
なかったら、卵白を泡立てたりしなきゃならんのでめんどくさい。
>>470 べーキングパウダー入れないと膨らまないぞ。
ってか、素直にホットケーキミックス使えってw
473 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 16:42:56.92 ID:26Ll1Tba
>>470 「ホットケーキミックスなんか買わなくても
自分で小麦粉とかで配合しちゃえばいいじゃん」
と考える人は
「ベーキングパウダーも自分なりに配合しちゃえばいいじゃん」
と考えるものなのです。
重曹でええがな
安いし
大量にトマト缶が余ってるんだが…
どうしたものやら
そのまま食べたらキモいかな?w
>>470 キュウリは塩ズリしてから冷凍すると、塩分で完全に凍らないから
溶かしても漬け物状態に戻るだけで便利だ。
夏場大量にキュウリをもらって困ってた時にやってみた。
これが美味かったもんだから、毎年やるようになったよ。
>>476 缶詰なら余ってても備蓄しとけばいいじゃないかw
無理に食べようとするなよw
「ホールトマト」「レシピ」でググれ。いろいろ出てくるから。
あと、そのまま食べるぐらいなら鍋にあけて、コンソメ投入してグツグツやって
無水トマトスープの素にしてしまうとか。
そっから冷凍保存できる。
ブロック状態にしとけば、カップに入れて少しお湯かけるだけでカップスープw
479 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 18:32:05.70 ID:NQ9RoZBm
>>476 ミートソースつくる?
それか
タマネギ チキン ジャガイモ ニンジン に水とコンソメ容れて煮込む
できあがるちょっとと前にトマト缶いれるでポトフ的なもの
でもコレ冬の料理だし
夏野菜のラタトゥユにはトマト缶が必須
まあ単なる野菜煮込みだがナンチャッテオサレも日々の彩りって事で
>>476 大豆の水煮ミンチ肉で煮込んだチリコンカンオヌヌメ
冷凍保存もできるからまとめて作って、タコライス風にしてもいい
>>476 俺はトマト缶常時使用だがなぁ。
常備菜はトマトの煮込み。
ニンニクとタマネギを炒め、トマト缶と豆の水煮を加えて煮込む。
温・冷どちらで食べても旨いし、肉にかけてもパスタソースにしてもいい。
トマトは旨味成分のグルタミン酸を大量に含んでいるので、それだけでご馳走になる。
483 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 20:01:22.58 ID:ICiWOByc
腫れものに 触れる怖さの 熟れトマト
トマトカレー作るってのもまた夏向き
初日は酸味が強いがだんだんと一体化してきて
5日目には最高に旨いトマトカレーが出来上がる
>>484 どうやって作るの?
普通にカレールウを入れるの?
もやしと椎茸を餡かけにして中華丼風にしてみたが、
やはり白菜は必須だと思ひましたぁ〜。
>>485 そうそう。
夏野菜で作ってホールトマト(カットでももちろんOK)をあけて
てきとーにカレールゥを入れる。
トマトは高級品だからたまにしか買わないな。
見切り品で出てる時くらいしか…
476だけど
みんなありがとう!\(^o^)/
参考にさせていただきます!
ちなみに今日はトマト缶にコンソメいれてスープにしたよ!おいしかったよ!
>>487 やあ同士、トマトカレー美味いよね
自分は松屋のトマトカレーが美味かったのでやってみた、出来上がりは全然違うけどまあ美味いからいい
ソーダブレッド作りすぎた…
492 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 21:36:56.82 ID:psbh1OAI
藤森乙
豆腐を適当に切って食べるラー油で炒めるなんちゃって麻婆豆腐うまいよ
ありがとう
ホットケーキ諦めながらもパンケーキにするよ
495 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 22:35:46.62 ID:HAcod1rY
市民税の通知書きて
なんかすごい落ち込んでる
誰に礼言ってるの?
ホールトマトの缶に入ってる水ってどーしてる?あれも使って良いの?
>>490 だよねぇ。
ラタトィユもよくつくる。
でも、生トマトはだめな件w
あのぬめぬめとざらざらがだめ。
夏野菜的にズッキーニもお勧め。
500 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 22:54:27.89 ID:sEfPdnFS
ついでに市民税の通知書もぶちこめ。きにすんな。
トマト漢の答えサンクス
カレーの保存ってタッパに詰めて冷蔵庫保存で食べるとき食べる分すくってチンでオケかな?
ベランダに植えたゴーヤ、ツルが出始めた。
グリーンカーテン用だが一株で実が30本くらい生るらしい。
夏はゴーヤ料理食いまくりの予定。
>>501 カレーはすぐ駄目になるから冷凍の方がいい。
タッパに詰めるなら、タッパの中にサランラップを敷いてカレーを入れると
後の洗浄が楽。
505 :
774号室の住人さん:2011/06/15(水) 23:28:40.98 ID:HAcod1rY
>>505 ゴーヤの苗 100〜200円くらい
プランター 1個 105円
吊り金具 1組 105円 (プランター用)
支柱 3本で 315円
ツル用網 2個で 210円
固定用ワイヤ 1巻き 105円
園芸用土 3個で 315円
合計 1355円 てとこ。
>>506 グリーンカーテン涼しい上に安くゴーヤが採れてお得だな
こっちはベランダが1uくらいのアパートだから羨ましいぜw
508 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 01:01:45.88 ID:+hab4PfI
>>506 ありがと
冷房代節約も含めれば元とれるか
俺もやろかな
カラスが心配だけど、ゴーヤなんてカラス食わないか
509 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 01:09:39.29 ID:KJmitamC
?
しかし土は安いな
でもプランターの土は長く持たないと聞いたことある。
天日干ししなきゃいけないとか、一回で終わりなんだろうか
511 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 06:49:16.79 ID:Fkpd+Qqi
私もアロエ買ってきた。でもベランダに出しっぱなしだからか、茎の先が茶色くなってきた。枯れ始めてるのかな
>>503 なるほどなー、
それは良い情報かも、
それにしてもカレーの冷凍ってジャガイモとかはダメなんだっけか、、
冷蔵保存で五日とか無理かな?
カレーのルー手前で冷凍しておくとジャガイモ生きる
食べるときはお湯にルーとかすだけ
514 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 08:07:36.35 ID:YiQCNa8w
カレー好きを ぎくりとさせる 加齢臭
516 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 08:22:59.48 ID:MyfHp7YX
>>507 1平方メートルのベランダって、それだけのサイズのベランダがワザワザついてるの?
517 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 08:34:31.58 ID:+hab4PfI
ふと思ったけど夜ご飯食べずに
1日2食にしたら1万で抑えられるかも
帰宅してお腹すく前に寝るか20時くらいに
それか寝る時間までお金持たずに家に帰らない。図書館とかにいく
>>516 ベランダっていうか、窓から落ちないように付いてるやつって言った方が正しいかな?
緑のカーテンって虫沸くだろ
洗濯物干して取り込んだら巻き込みそう
>>512 冷蔵保存でも1週間は大丈夫
腐らないってだけで、最後に食べたのと、作ってすぐ食べたのとは全然味が違う
>>522 じゃあ、酸性の物質を加えて中和してやればいいわけだな!
その酸性の物質に何を使えばいいか悩みどころだが。
ちなみに前カップケーキに重曹使った時は平気だったけど、小さじ1/4程度だったからかな。
524 :
パン板のログ:2011/06/16(木) 11:08:38.20 ID:okbGz9bH
ベーキングパウダーの作り方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1182763987/l50 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:22:47 ID:oXGutPrb
重曹14グラム、酒石酸加里酸30グラム、澱粉50グラムってのがあったので参考に
まず、重曹は輸入アメリカ品など(洗剤)で売っている洗剤、ドーナツ用を買う
(アメリカ人はよく食べるのできびしいから)
酒石酸加里などは持っていないので、クエン酸を薬局などで買う。スポーツ用品売り場でも可
澱粉は片栗粉、またはコーンスターチでOK。粉吹き芋でもいい。
また、少量の砂糖、塩を用意する。
重曹とクエン酸の割合は1:2でいいが、まずその二つを混ぜたものを少量の水で薄めて味をみる。
ほぼ中和されてるくらいがいいかな。
片栗粉(コーンスターチ)に重曹膨らまし用に砂糖、膨らみすぎ防止に塩を加える。
片栗粉 大5:砂糖塩合わせて小さじ1 ぐらいかな?
確実に混ぜ合わさるようにふるいに五回はかけて下さい。
基本はこれでOKですが、重曹の性質上焼きあがったものは茶色くなります。
*アルミがきらいとか言っているからには漂白剤反対人だろうから気にしないこと。
また、加える量は耳かきで加えていくぐらい微妙なものですので苦いとか言っているのは入れすぎ。
少々苦いのは昔の饅頭とか思い出せ。
生地に少量の酒(米100の物)を入れるのをお忘れなく。
酢を入れよう
>>523 ソーダブレッドつう無発酵パンは酸性の物質でヨーグルトを入れてる
ただあんまり強くないから酢を入れることもあるね、中和されるから酸っぱさは全部飛ぶよ
筍、輪切りにしてみたらトロトロでうますぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
キャベツと一緒に煮込んで最後にメン入れてラーメンにしたら劇馬だったわ
>>521 うまくなりそうなもんだけど、、
美味しくはなくなるってこと?
カレーは時間置いたほうがうまいな、味がしみて。
冷凍したらまた別だろうけど
>>529 毎週鍋にいっぱいカレー作って、朝夕カレー食べてる
作りたてのは「うまい」って思うんだけど、
冷蔵保存してるのは段々と味が落ちていって、旨みが消えてしまってる感じ
あまり、美味しくはないね
食べる時の手間が少ないから抜けれなくなったw
さすがに飽きるんで、たまにホットケーキ200gを夕食にしてるw
むつかしいなー、
常温保存だとなんか作って次の日の夜に帰って来ると終了してるんだよな。
ちょっとやってみるか、
たか上のベーキングパウダーの話は気になるなー、
俺はカレーは二日もあればくっちゃうからなぁ
牛丼は二週間くらいかけて消費するけれど、
冷凍でも冷蔵でも味はほとんどかわらないな。
たぶん俺の舌のおかげなんだろうが。
534 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 15:25:22.30 ID:Inj052H7
>>531 香辛料の風味や香りは時間と共に消えちゃうからね。
手作りベーキングパウダー、
重曹は安く買えるが
もう一つの酸性剤が高い。
とりあえず重曹+酢かヨーグルトで
試してみるのが良いな。
あとコーンスターチは↑2つが
保存してる間に反応させないためと
良く混ざるようにするためだから
毎回調合するなら特に無くても可。
536 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 17:14:09.88 ID:yuQoiyEq
あるいは
重曹の量は、苦味が気にならない程度にとどめる。
つまり、その程度の膨らみで我慢する。
対策として、豊満への渇望は彼女の■で。
重曹と、ベーキングパウダーってそんなに値段違うの?調合とかバイオみたいで面白そうだけどさ、
538 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 17:59:28.51 ID:+hab4PfI
重曹って栄養になるん?
害ないん?
害があるならサイダー作れねえじゃねえか
重曹は入れすぎるとヤバいんじゃないの?
ググったら、重曹は過剰に摂取すると胃酸がアルカリ性に傾いて良くないらしいが
普通そこまで入れないから問題ない
市販のルーでスープカレーもどきを作ってみたら、普通に旨かった。
材料は玉葱、ニンニク、トマト、鶏胸(鶏ハムの残り)、ルー(通常の半分くらい)、コンソメ、カレー粉、ハバネロペッパー
もったりしてなくて、辛さと酸味で食がススム。
>>531 たぶんそれ、うま味が消えてるんじゃなくて、香辛料の香りが時間とともに飛んでるからかと。
味は最初のカレーのままでも、香りがなくなると美味く感じなくなるんじゃないかな。
だからパンチが弱まってきたなと思ったら、カレー粉とかチョイと入れて香り復活させればいい。
カレーは作りたてが一番旨い!
100均のガラムマサラは使える
ガラムの煙草はまずし。
3日くらい前に買って冷蔵庫に入れてたキャベツ、
一皮剥いたら茶色く腐ってる?さらに羽虫の死骸とナメクジまでついてた。死にたい・・・
冷蔵庫も一回全部掃除しないともうだめかな
羽虫やナメクジが冷蔵庫に入ってきたのか?
最初からキャベツの中に居たんじゃね?
>>549 うん。
キャベツって全部こういうのもなの?
怖いから次ぎ買うときは最初から千切りにしてあるやつにしよう・・・
暑くなってきて食欲ふるわないから最近そうめん多くなってきたわ
輪切ウインナーや水にさらした野菜と一緒に
酢、めんつゆ、ゴマ油、ラー油のタレで喰うと激ウマ
552 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 20:34:03.35 ID:rtU79tEa
この時期コインランドリー代を食費から引いてる
バイト中に1000円財布から抜かれてマジ切れたけど帰ってこないので
仕方なくあと4000円
まあまあ行けそう
>>550 虫も食わないような殺虫剤まみれがいいとは思わないが。。。
買うときにみれば、ナメクジだったらきらきらの這った後とか
虫食いだったら、穴とかわかるけどな。
みないでぽんと買ったんだろ。
そのまま洗わず食べられるのは
水耕栽培とかのレタスとかもやしとかぐらいだろう。
キャベツ塩もみしたらナメクジも上手く食べれるんじゃないでしょうか?
>>550 俺はそんなキャベツに当たったことないけど農家で買った米ならあるよ。
家中虫が飛び交ったことがある。精米機の中に居るらしいと農家の人が言ってたな。
でもキャベツは丸ごとの方が断然長持ちすると思うけど。
556 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 20:45:14.26 ID:+hab4PfI
>>545 kwsi
100均のガラムマサラあるけど使い方わかんないからずーと放置してる
たまにカレーに入れるけど無意味
>>553 そだね。初めて買ったから大きさくらいしか見なかったし予想外すぎてトラウマだよ
お前らお好み焼き薦める前に一言注意くれよ
>>555 怖いわぁ
今年一人暮らし初めての夏を迎えるからいろんな恐怖が待ってそうでいや過ぎる
>>556 > たまにカレーに入れるけど無意味
市販のカレールウにはあらかじめ入ってるから当然だわ。
>>550 千切りにしてあるやつは高いから
半切りのをかいな
>>552 二層式をかいなさいな
乾燥だけなら乾せ
子供の頃かーちゃんが作った白菜の味噌汁、よく見たら大量の小さな
ナメクジが浮かんでた。
その日はたまたま野菜を洗うのサボったらしい。
笑ってごまかしていたが、トラウマで成人するまで白菜食えなかった。
昔は野菜に虫が付いてるのは当たり前だったがいつ頃から虫がいないのが
当たり前になったんだろう。
>>524 大量に使わず、100g105円で買える物をそこまでして作らなくてもw
川越シェフの真似してお好み焼き風焼きリゾット作ったら
うますぎてワロタwww
普通にリゾットのままでもうまかったけどwww
>>560 俺の記憶では胡瓜がまっつぐになった頃ぐらいだったと思うな。
なんとなく重曹買ってしまったがほとんど使わないじゃないか自分w
ホットケーキ時々むしょうに食べたくなるけど
あの甘いにおいが好きなだけで
味はあんまりなんだよな
>>537 近所の業務スーパーでは、重曹58円くらいベーキングパウダー88円くらい(各50グラム)だった
>>565 なんかもうどっちも買うレベル
最近付き合いの食事が多くてマジで萎える、、ケチだなーとは思うけどこのセット自分で作ったら3セットはいけるだろーとか思うと楽しさと切なさが押しかけてくる、、
568 :
774号室の住人さん:2011/06/16(木) 23:29:29.84 ID:yuQoiyEq
569 :
774号室の住人さん:2011/06/17(金) 00:34:51.97 ID:IORPLHM2
フレンチトーストを作って食べた。
こんなの失敗しようがないと思ってたが、砂糖が少なかったのか、
イマイチ甘くなくて物足りなかったな。
後掛けで練乳か蜂蜜かけたほうが糖分取り過ぎなくていいよ
>>571 その両方とも持ってないんだが、頭が悪くてそういう発想ができないw
後付で砂糖でも降り掛ければ良かったんだな。
てめーは俺を怒らせた
明日の朝食はフレンチトーストだ!
俺も明日はフレンチトーストにしようと考えてたんだがwww
ホットケーキミックスの溶き汁にパン浸けて焼いてもなかなかうまい
前にここでカレーの具をカレー粉入れる前までで冷凍保存すれば
その後肉じゃがなり、シチューなりにも出来るみたいな話あったよな?
あれやってみたんだがじゃがいもがすごいぽろぽろになるんだが。
混ぜるとじゃがいもがちょっとずつ削れて破片が浮かんでくる。
何か失敗したのか?
そんなもん。根菜は冷凍すると劣化しまくる
まぁ混ぜて崩れるくらいはご愛嬌 グニョグニョになる人参のほうが許せん
じゃがいも入れたのが失敗。
新メークインおいしいね。
肉じゃがの肉は出汁。
ホットケーキミックスに卵砂糖マーガリン脱脂粉乳入れてお湯で溶いて冷やしたら
カスタードクリームみたいでうめぇwwwwwwww
でも実際ホットケーキミックスの焼く前ってそのまま食べるとうまいんだよなー、、ちょっとこなっぽいけど
フレンチトースト作ったがマズー
ふっくら焼き上げたホットケーキの方がずっとうまい
卵の消費も少ないし
>>584 俺ももう少し砂糖入れれば良かったかなと思ってるが
まぁまぁおいしかったよ
586 :
774号室の住人さん:2011/06/17(金) 08:25:08.86 ID:iHrqXMNB
フレンチトースト大量に作っても
冷蔵庫いれとくとおいしくないし
ちょっとだけ作るのもめんどくさいから最近食べてないな
フレンチトースト、おれも美味くできなかった。
みんなで美味しいフレンチトーストの研究をしないか?
まず焼きそばパンの研究をしたいな、おれは
せめてリサイズしろ
夢の中に出て来そうなシーンだな
フレンチトースト食いたくなってきたー、
食ったことないけど、中身は牛乳でグショグショな印象受けた
>>595 オークラのフレンチトーストはふわふわだぞ。
598 :
774号室の住人さん:2011/06/17(金) 12:28:56.64 ID:+4V+4Vgs
フレンチトーストすごく好きだわww
599 :
774号室の住人さん:2011/06/17(金) 12:33:51.90 ID:BuBWFE06
お前らちゃんとスーツにネクタイ締めて食べてるか?
どうせナイフやフォークは使ってないんだろwww
手づかみで食っても美味くねーよwww
BGMはクラシックかけろwww
甚平に演歌かけながら箸で食ったっていいだろ。
この季節はTシャツにパンツ一丁だな
あ、でもナイフとフォークは使います
昼食にフレンチトースト作ってみたよ。
ホテルオークラのサイトを参考に、卵1個、牛乳60cc、砂糖10gで液を作る。
8枚切りの食パンを4つに切ってこの液に浸す。
丸一日も待てないので押しつぶしてスポンジのように液を吸わせる。
ごく弱火で途中2回ほど裏返して焼いて、食べた。
パンの中心まで液がしみ込んでない物があった。
しみ込んでいた物はまだぐしょぐしょの状態で中心部は食感が悪かった。
焦がさないようにうまく中心まで焼くことが肝のようだ。
難しい・・・
国産鶏胸4kg900円買ってきた。
引っ越すからもうこの店しか売ってない鶏胸2kgパック450円買えないんだな…
今までありがとう!んでまた後で1パック買いにくるから
>>603 どのへんに引越すのか知らないけど、業務スーパーって名前の
業務用品スーパー(ややこしい)はわりとどこでもあるで。
>>602 やっぱ24H浸すのに意味があるんだよねぇ。
こういう手間隙とかが、ホテルって感じだわ。
ホテルオークラのフレンチトースト、みな罠にはまったようで
満足じゃ(∩´∀`)∩ワーイ
>>603 どこで買ったの?
450円なんてどこにもないから教えて
レタスの芯の部分を薄くスライスしてにじみでてきた白い液んとこに小麦粉うすくぬっとくとびっくりするほど日持ちする。
ポリ袋かなんかにいれて冷蔵庫で二週間は持ちます。
いつも変色して捨ててたから便利。
キャベツにも効くのかしら
冷凍のガチガチにまとまった海外の鳥肉とかって一回解凍して小分けに分けて再度冷凍しても大丈夫かな?
610 :
774号室の住人さん:2011/06/17(金) 17:20:06.49 ID:g8kDF7xO
フレンチトースト挑戦レポート
厚く作っても食べるときは一口大。
なので6枚切をサイコロステーキ大に切った。
浸みこみ易さ優先ね。
卵・牛乳・砂糖、バニラないからシナモンふるだけ。
1時間つけといたら吸い上げてくれた。
弱火。アルミ箔かぶせて熱気包み焼き。
片面5分合計10分。できた。いい色だ。
いざ、実食。
中がふんわり。食感はグー。でも甘さが不足。
砂糖を追加トッピングするも何かパンチが足りない。
梅焼きみたいな感じといえばよいだろうか。
おでんにいれて煮込んだら旨いかも。
フレンチトーストには粉砂糖とメープルが欲しい
>>609 よく半解凍でばらしてるけど、個人的には問題なく食べてる
ただこれからの時期は暑くなって傷むのも早いから、やるなら気をつけたほうがいいかも
>>556 温め直しを繰り返したりして無くなった香り(と辛さ)を手っとり早く補う
食べる時に皿の上で直に混ぜても可
>>599 焼きたて熱々のやつを手づかみで食べるとか想像してる発想力がどっからきたのか知りたいw
普通のトーストじゃないんだぞwお前はどんだけ手の皮が厚いんだw
それともカレーは手づかみのインド人かな。
インド人は右なら左は何人なのだろうか
フレンチトーストは卵液に浸してレンジで
裏表30秒ずつチンするといい感じに浸る
レトルトの五目ご飯の素(3合用)に、揚げ、人参、鶏挽き肉(全部残り物)、顆粒だし、醤油を足して4合炊いてみた。
1合ずつ4回に分けて食べるつもりが、旨すぎて1.5合くらい食べてしまった…
レトルトも商品によっては悪くないね。
見切り品?半額のじゃが芋一袋安かったからつい買ってしまったがどうしよう
買い置きのじゃがも余ってるから一気に調理できるいい方法ない?
619 :
774号室の住人さん:2011/06/17(金) 20:39:30.58 ID:OsiSFzGd
蒸してじゃがばたーにして食いまくる
粗食のせいか感情的になりやすくなったんだけど
足りないのはビタミン?そもそもカロリーが低いから?
かるしーむ
622 :
774号室の住人さん:2011/06/17(金) 21:20:44.25 ID:3xEJwhbH
チーズにアオカビが発生していたのだが、
大丈夫だろか?
>>610 パンを小さく切ると火の通りもよさそう。
>>616 それは知らなかった。
今度やってみよう。
>>618 粉ふきいも。
茹でて中まで火が通ったらお湯を捨て、さらに火にかけて水分を飛ばしながら鍋をゆする。
冷蔵庫で数日持つ。
>>612 なるほど、
流水当てて解凍してバラして再冷凍ってどうかな?
冷凍肉は冷蔵庫に半日入れて
溶かすと言うよりバラす感じで
小分けして袋に入れて冷凍庫行き。
業務用の解凍庫、ってやつの
温度が家庭用の冷蔵庫位だし。
>>626 それやる時はバットに載せておくこと
大体袋に穴開いてて大惨事になる
>>625 その方法でも大丈夫だとは思うけど、個人的には
>>626の人が言ってる方法をおすすめしたい
少し時間はかかるけれど…
夕方から入れておいて、朝、出かけて夕方帰ってきたころには
いい感じに解凍できてると思われ。
カルシウムとか半年くらいほとんど摂ってないけど
無浴場顔貌です
>>629 なんとなく水でやる理由ってやっぱり水道代?
ホットケーキを水分少なめで水飴状位で焼くとサクサクしてうまいなこれ
次はクッキー生地くらいで焼いてみよう
>>633 一点から解凍されていくか、全体的に外側から解凍されていくか。
解凍されていくと、そこは温度が上がって雑菌が繁殖すると思いねぇ。
で、水道水を使う方法は、比較的温度が高い外。(つっても室内だが)
冷蔵庫は言わずもがな。
お肉屋さんのサイトとかに詳しく書いてあるよ。
ドリップのはなしも出てると思う。
あと、再冷凍をすることを考慮すると、全解凍より半解凍の方がいいってのもあるね。
>>634 それはもう普通に薄力粉とバターでクッキー作った方が簡単じゃないか?
その分傷むけどね
しつこいようだが、フレンチトースト、もう一回作ってみた。
8枚切りの食パンの耳を落として16等分にカット。
耳を含めて卵液に浸けて1時間で中までしみ込んでいた。
フライパンでフタをして片面7分ずつ焼いたら、
今度は中までふわふわに。ついでに、細かく切ったパンが一体化した。
表面が少し焦げ気味ですが、ようやく美味しくできました。
>>637 なるほどなー、
なんかむつかしいなー、、
解凍はスーパーの生物とかを入れる用の薄いビニール袋(巻いてあるやつ)を
多めに持って帰って、中に水が入らないようにして重りを乗せて水に浸けとく。
この方法だと刺身用の魚とか解凍してもなぜか美味い。
生食用の魚は短時間解凍の方が美味いって聞くね
>>642 20度以上の室温で解凍すると魚の細胞から汁が出て味が落ちやすいから
室温よりやや低めの水中で解凍するのは理にかなった方法
マグロなどの解凍もそういう方法が一番良いとか
645 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 11:01:28.82 ID:4dJ/zNXA
一か月くらい前に冷凍した牛豚鶏大丈夫かな?
もうやばいかな…。
4星クラスの冷凍室なら大丈夫でしょ
647 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 11:05:46.44 ID:+LGadZSG
月イチのぜいたく
酒とからあげ1キロとラーメンとどんぶり飯
生きててよかった
500円ぐらいまでで調理がかんたんで
一番、ボリュームがある野菜料理は何ですかね
鍋じゃね?
一食で考えなければ
白菜とベーコンか豚肉のコンソメ煮こみから
大目に作ってポトフの流れかな。
白菜は時期じゃないからなぁ。
キャベツとかもやしがベターかな。
ボリューム求めるなら鍋雑炊しかないだろ
好みのだし汁に野菜山程ぶち込んで米入れて卵でとじる
500もあれば相当な量できるだろう
買ってみたんだが、茹でうどんはマズイな
冷凍うどんと大違い
>>654 茹でうどんも結構味の差があるから一つの銘柄だけで決めつけない方が良いかも
冷凍うどんだって不味いのはあるしね
>>649 シチュー
まぁこれだと一食500円も掛からないか
それか、ラーメンに大量の野菜を入れてみれば?
これも500円か掛からないか
>>632 俺は朝コーヒーだから牛乳とか全然飲まないんだけど、
最近は、おやつ代を浮かすためにシリアルにしてるから
牛乳を消費するようになったよ
>>649 野菜を煮込んでスープにして麺をぶっこんでタンメン
めちゃくちゃうまい
保存の効くものでいけば、具沢山お好み焼き
やさいなんでもぶち込んじゃえ!火の通りが悪いもんは先に炒めて投入
クォーターサイズ位でラップでくるんで冷凍庫に入れときゃチンしてうまうま
ホットケーキって一枚食う前に飽きるよな
663 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 18:29:50.71 ID:+LGadZSG
焼く前のタネぺろぺろ舐めるからだ
一枚目はバターをのせて。
二枚目はハチミツをかけて。
三枚目はジャムを掬って。
飽きずに三枚喰えました。
膨らまないけどパンケーキでも焼かにゃ、ジャムが消費できずにカビさせてしまう。
コーヒー党だから茶葉無いしロシアンティーはできないし、
アイスなんてかき氷タイプしか食べないから添えないし、
オチとしては完全に御飯党だからパンなんて買ってこないし、
ああもうジャムなんていらないのに、断れずにもらうはめになってしまった。
まだまだあるよ、どうしようこれ。
砂糖甘い物が苦手だから、せっせとパンケーキ焼いて味を薄めて喰うしか思いつかない。
ほかの誰かにあげたらいいのでは・・・?
あと、ジャムを混ぜたソースの料理も探せばあるよ。
ヨーグルトに入れておやつにするとか
料理の隠し味にも使える
カレーとかナポリタンとか
ホットケーキは甘さ控えめで作ったらいいんだよ
甘いもの食べたいならハチミツでもつければいいし、甘いのに飽きたらハムでも挟んでパンとして食べればいい
668 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 19:48:17.58 ID:+LGadZSG
薄く焼いてツナレタスまいてサラダクレープとかな
>>665 いや、もう瓶を開けちゃってるんで、他にあげることはできないんだ。
カビが出始める前に消費するのに必死w
ジャムの入ってるソースというと、洋食の肉料理だよな。
魚ばっかしかストックしてねえw
御飯党だからってわけじゃないが、自炊は和食がほとんどなんで、
肉系の洋食は何があるかこれから始めてみることにするよ。
かろうじて豚肉が好きだから、なんとかなるかもしれん。
>>666 ヨーグルトに投入って手があったか!
酸味と甘みが中和し合いそうで、甘い物苦手な俺でもいけそうだ。
ありがとう、ダミアン!
ちなみに忘れてたけど、ブルーベリージャムでした。
マヨネーズ瓶よりでっかい、巨大な瓶だ。
670 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 20:18:46.65 ID:UPYK0mXc
ようやく トライアルで買った 「さわやか米」が終わった。
この米だけはマジでだめだ。
水加減が良くわからん 価格相応でマズイ
だから米は安過ぎると駄目だって何度も(ry
最安でも平気なのはパスタだけ(ただしデュラム小麦使用に限る)
うどん、そば、そうめんは下から二、三番目のものを買うと大体当たり
米だけは平均価格のそれなりのを買った方が良い
米は5kg/\1500、10kg/\3000程度の非ブレンド米を
IHのジャーで炊けば大抵OK
水加減と計量もしっかりやらんと駄目
無洗米と普通の味の違いがよくわからないんだけどそんなに違うの?
ちゃんと洗えていれば同じ
ちなみに無洗米も1度は水入れてかき回して捨てた方がいい
近所の業務用スーパーの無洗米5k1400円(中山米店?)がうまい
大手だと西友の無洗米「豊穣めぐり米」5k1500円がうまい
5kも買ってあまらせて虫沸いたりしない?
677 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:12:16.72 ID:8T9oewOI
米は密封して冷蔵庫が基本
虫も湧かないし、味も落ちない
密封してないと、冷蔵庫の臭いが移る恐れあり
スペースないわ
入れ物どんなの使ってるの?
米は冷蔵庫がデフォ
虫沸いたら最悪
俺は袋のまま菓子袋とめクリップで封して野菜室に入れてるわ
野菜は傷みやすいから一人暮らしだと満タンなんて事まずないし
野菜室満タンなんですけど。
調味料類が幅を利かせて、冷蔵庫全体が満タンだぜ。
米は常温で米びつに入れてるけど、
虫が湧いた事なんか無いけど。。。
米を冷蔵庫に入れてる人の方が稀じゃない?
とか言いつつちょっと不安に。。。
682 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:32:44.11 ID:5G34Tj6c
米に唐辛子入れ忘れて虫わいたことある
683 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:34:39.77 ID:5G34Tj6c
あ、米びつに入れて唐辛子入れてれば虫わかない
冷蔵庫に入れんなくても
大きなタッパで常温保存。
4.5kgぐらいはいるかな。
>>680 冷蔵庫に入れる必要のないものまでいれてるんじゃないの?
冷蔵庫に入れる調味料なんてマヨとケチャップくらいだわ
あと夏場だけは麺つゆも冷やす
>>681 鷹の爪やわさび、米用防虫剤等で対策してれば大丈夫だが
無対策だと沸くときは沸くし小さくて気付かずに喰ってる人も多いから注意が必要
どんな米にも卵は絶対入ってるもんだから密封していても関係なく湧く
冷蔵庫に入れればなにもしなくても湧かない
686 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:46:31.28 ID:8T9oewOI
だから、米も野菜なんだって
米は脱穀するまでは比較的味が落ちないが、精米して常温保存だと味が落ちる
常温だと精米してから、3週間程度で味が落ちて来る
その為の冷蔵庫保存
虫も湧かない
米だけ常温で大丈夫って、おかしいでしょう?
気づかずに食ってるとかやめてー
冷蔵した事なんて生まれてこの方一度も無いわ
688 :
774号室の住人さん:2011/06/18(土) 23:54:54.57 ID:8T9oewOI
>>687 まあ、微細なダニとか唇にも絶対居るから、余り神経質じゃあ生きてられない
彼等も必死に生きてんだ
俺らも生物の中に囲まれてるから生きていける
>>687 まぁ元々卵が入ってるのが普通な食品なだけに
孵化した虫喰っても害はないらしいから・・・
俺は一度ちっこい芋虫蠢いてるの見ちゃったからもう冷蔵庫以外有り得ない
米は種なんだから野菜と一緒ではない。
691 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 00:00:56.80 ID:8T9oewOI
>>690 じゃあ、いもとか豆とかとうもろこしは冷蔵庫に入れないのかよ
植物なのは確かでしょうが
> 無対策だと沸くときは沸くし小さくて気付かずに喰ってる人も多いから注意が必要
ひいいいいぃ
米、一部は500mlペットボトルに入れて冷蔵庫に入れてるんだが
いかんせんスペースが少ないから、結局大半は袋のまま常温放置なんだよね
唐辛子買おうかな
研いだら流れるでしょ
キムチに大量に湧いて食えなくなったと勝俣が言ってたな
>>692 米の虫はだいたい20度くらいで孵化するらしいよ
だからそろそろ注意が必要な時期
>>691 オマエは種を野菜だと言い切ったんだ。
植物だなどと後出しじゃんけんしてんじゃない。
結果的に冷蔵庫保存でも野菜と種とは違う。
葉物野菜なら鮮度保つために切り口を湿らせる方法とかあるが、
種を湿らせたりしないだろ。
696 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 00:15:25.77 ID:QbawOANg
まあ、虫も虫の卵も米を炊けば問題ないじゃん
俺は冷蔵庫保存だけどね
何だ今度は米冷蔵厨が沸いたのか
698 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 00:22:16.69 ID:QbawOANg
>>695 あほらし
とうもろこしは?豆は?種だけど広義の野菜じゃん
米だって種だけど植物だし、広義の野菜でしょうが
欧米ではライスはサラダってする所もある
常温保存で味が落ちるの当たり前
699 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 00:25:54.28 ID:khweLhec
お前らもう米食うな!
そしたら問題なし
????
玄米買って、食べる前に精米するのが良いのかな?
って言うか、殆ど冷凍したご飯をチンして食べてるような人は、
気にする必要ないのかな?
みんなは幾らくらいの米買っている
702 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 00:39:44.64 ID:nQ0gpphi
5キロ1380円
5kgで1800円かな
それ以下はハズレが多いがこの価格は十中八九安牌
俺は一日3合ぐらい食べちゃうから、10s2500円ぐらいの米だな
>>698 広義の野菜とかサラダとかツッコミどころ満載で書ききれないが、
とりあえず、オレは種だから常温保存だと言ってるわけではない。
種の保存の基本は低温で湿度の低いところ。冷蔵庫はその条件に合う。
オレは米も豆もポップコーン用のトウモロコシも冷蔵庫に余裕がないから
乾燥剤と一緒に密閉容器で常温保存。
このスレだと、卵は生食じゃ無ければ一ヶ月持つってまじだよな?
>>706 味は落ちるけど冷蔵庫に入れとけば保つよ
ただし半熟とかじゃなくしっかり火は通すべき
>>705 wwwwwwwww
こんな貧乏臭漂うスレで、知的な書き込みヤメテよw
前にテレビで見ましたが米はペットボトルにいれて
冷蔵庫で保存するのが良いらしいです
どうやって入れようか???
なぜに、冷蔵庫に米びつが付属、
又は、米びつスペースが無いのか。
卵ラックなんぞイランZO!
>>709 じょうごがいいんじゃないかな。
100均やホームセンターで売ってると思う。
>>709 ペットボトルに入れようとするのではなく、すくうようにすれば良いよ。
ジップロックに小分けして入れるのも良いかも。密閉できそうだし。
うち米はもちろん玉ねぎもじゃがいもも人参も冷蔵庫にいれてない…
どうしても冷蔵庫に入れたいのなら100均ででかい密閉タッパーをいくつか買ってくれば良い
虫を知らずに食べたほうが栄養価が高くていいのかもしれない
>>673 俺は全くわからん
炊き上がったご飯を数分空気にさらすだけで味が変わるけど、その程度の違いすらも感じない
>>709 自分は計量カップで二合量って、百均のロートで500mlペットに入れてる
入れるの面倒だが、一度に炊く量が二合なんで炊く時は楽。
何故にペットボトルなんだかね。
いつも炊く合数に分けてジップロックじゃ駄目か?
対策をして虫を食べてないと思ったら実は卵を食べてるんだよな・・・
貴重なタンパク源だ、気にするな
実家が農家の奴は送られてくる米は虫が湧くから冷蔵庫に入れるって言ってた。
スーパーで買う米はそんなことする必要はない
ってか10Kgも冷蔵庫に入れる余地はない
ひと月で袋を消費するならそれほど気にすることないよ
>>721 日本の米には殺虫処理みたいな工程は無いから買う場所は関係無いよ
だから市場に出てない備蓄米みたいなのは馬鹿でかい冷蔵庫に入れられてる
東京とか高温多湿な地域だと夏場は米袋開未開封でも2ヶ月程度で湧く
めったに無いが多湿で30度くらいの日が続くと1ヶ月かからずに湧く
消費が早いなら特に対策は必要無いけどね
ちなみにアメリカの輸出米は虫が湧かない
理由は収穫後にも凄まじい農薬が散布されているから
いわゆるポストハーベストってやつだね
>>718 ジップロックのが良さそうだね。米唐番買ってきちゃったけど。
今日はスーパーの特売で、卵中玉10個129円で買ってきた
前回は開店一時間後に行って失敗したから、開店15分後に行ってみたら余裕だったぜ
30分経ってもまだ結構残ってたが。
なんか卵たっぷり入ったチャーハン喰いたくなってきた
虫の卵・・・
お米なんてそんな高級食材に手出さなくても…
728 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 13:32:28.17 ID:3cReF3Hu
大根おろしを食べてたんだけど、麦茶を飲んだ瞬間にもの凄く辛くなった。
誰かこの事例を科学してくれ
大根おろしの辛み成分は油性
↓
水に溶けにくいから
麦茶でほかの物(水溶性)が
流された後でも口の中に残る可能性
↓
辛〜
ラップに包んだ冷凍ご飯てどのくらい持つの?
レンジで解凍した後は普通にまた暖めないとまだ冷たかったけど、そういう解凍の仕方であってる?
>>729 d
そういうことか。化学変化でも起きたのかと心配したわ
>>730 電子レンジの説明書を読め。
お肉とか解凍するのに、熱が入っちゃ困るだろ?
だから、解凍モードは解凍までしかしない。
ラップのご飯はそのまま温めモードでOK
基本、冷凍は通常の腐敗率の進捗に対し5%だそうだ。
冷凍庫くさくない限り食べたらいいんじゃない。
普通に古いのから食べていけば、半年も冷凍することないだろ?
なるほどー
毎日一合だけ炊いて炊飯器洗うのも面倒になってきたから今日は一週間分くらい作ってみる
>>730 数ヶ月は保つ
下は意味不明だが単純に温める時間が足りてないだけじゃないの?
レンジ用フタ付き耐熱容器で温めると熱々ふっくらムラなく解凍できる
735 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 14:19:49.96 ID:OzxkG4nB
サラダといえばオニオンサラダばっかしだよな?
とんでもない
あたしゃレタスサラダだよ
737 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 14:59:56.12 ID:OzxkG4nB
レタス痛むのはやいじゃん
玉ねぎはいつまでも長持ちするし
玉ねぎは炒めたり下味に使うほうが多いから、
サラダとしてはあんまり利用しない。
でもたまに水にさらして食べるのもいいな。
レタスいいよ。一人だと1回に2枚あれば充分。
ほんとはレタス炒めとかにしても美味しいらしいけどさ。
学生時代の一人暮らし友人はレタスの味噌汁とかしてたな。
ご馳走してくれたけど、意外といけた。
レタスチャーハンはうまい
レタスとトマトとタマゴのスープはおいしい
741 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 15:14:30.20 ID:OzxkG4nB
レタスの勝ちか
なんでもよい。
洋風でも中華でも。
和風でもよいかもしれない(試してない
無洗米は虫が湧かないよ
去年の11月の米がまだ残ってるけど虫が湧いてない
>>744 関係無いw
それは涼しい時期を経ていてまだ本格的に暑くなってないからだよ
最近は20℃越えはじめたからそのままにしてれば1ヶ月程度で湧く
湿度あまりなくて15℃以下じゃまず湧かない
ちなみに湿度のあまりない北海道なんかでは湧きにくいとか
746 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 16:56:42.68 ID:nQ0gpphi
だから冷蔵庫つっこんでるやつ多いのか
また荒れるからその話題もういいよ
業務スーパーのスパゲッティの麺がこっそり細くなってた
いつの間にか10円値上がりしてるし
小麦高騰の影響かな?
>>749 細いのと太いの二種類あるから
細いの売り切れてたんじゃないの?
確か細いのの方がちょっと高かったはず
751 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 17:37:17.09 ID:8KrD0bZM
余計なことを言うからだw
昨日最初に米の話題フッタの俺だから責任感じてしまってついね
糖質制限(おこめやパスタやパン抜き)しながら食費月一万以下って可能かな?
大豆生活か・・・ おっぱい大きくなりそ
>>755 可能云々以前に無意味だろ
1万円生活じゃなかったとしても体壊すだけ
業務スーパーって餃子も売ってるのな
中国産だけどウマー
徳用ギョウザは自作より安いから困る
なに肉かわからんのに買っちまう
>>755 炭水化物は最低限摂らないと脳細胞が死んでいくよ
脳はブドウ糖がなければ生きていけない
揚げ無し豆腐 ガックリーソース
木綿豆腐1丁 39円
揚げないので油 0円
ギョウザについてきたタレとニンニク汁 0円
がっくり合計39円
みんな弁当のレパートリーけっこうある?
鶏むねかササミを食べやすい大きさにカット
→塩をもみこみ、酒をかけてレンジ蒸し器に入れてチン
→蓋をしてしばらく蒸らしておく
→肉を取り出して皿に適当に盛り付けて、蒸し鶏完成
残った汁をカップに移して醤油を加えて、熱湯を注ぐ
→黒コショウをかけて中華風スープの完成
このスープが何気にうまい
魚より肉派だったけど、鰹のタタキが鶏胸クラスの値段だったんで
食べてみたら考え変わりそうな位旨いw
魚は見切り品多いし意外とアリかも知れん。
鰹は意外と安いですよね
まぁ、問題は、お魚ってのはとれる時期ってのがあって
ずーっとかつをばっかりあるわけでもないってことだ。
両方うまいこと使えばいいとおもうよ。
選択肢広がっていいじゃない。
冷凍鰹タタキは年中あるし年中安いよ
チキンナゲットが無性に食いたい・・・
食いたい・・・
食いたい・・・
食いたい・・・
770 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 22:10:13.92 ID:QbawOANg
肉は鳥、豚、牛くらいが一般的だけど、魚なら種類豊富だし、見切りが早い
アラで「ミナミマグロ」の切り出しがあると飛びつくね
100円だけど、トロ、大トロ
食えない部分は焼いて犬にやるし
普通なら2000円分くらいが100円!
マクドとか怖くていけない
髪染めた若いのが大勢ぎゃはは言っててすごかった
772 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 22:38:21.73 ID:emy1XSPZ
鰯は安くて体にいいぞ!
魚へんに弱いと書かれるが
これからは魚へんに強いでも良いだろう。
確かにサバは美味い
774 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 22:57:07.92 ID:QbawOANg
>>772 鰯が「魚、へんに強い」でしたら、他の大型魚が食えなくて絶滅します
主食は米→そーめん→パスタ→ミックスベジタブル→ハッシュドポテトのヘビロテでおkだよな?
776 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 23:05:15.46 ID:QbawOANg
>>775 ミックスベジタブルは主食じゃないっしょ
なんでパン類がないの?
パンは高いじゃん?小麦粉か、、、
778 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 23:08:14.43 ID:QbawOANg
ここでお好み焼き厨の俺登場
チヂミでも可
食費、一万でおさえてるかた、ガス代とか電気代とか、気にしない?
うちは、ガス代気になって、カレーとか、ゆでるのを控えてしまう。
ポテトサラダとか、ゆで卵、食べたくなってきたー
>>750 どうでもいいけど2行目?
太いのが売り切れで知らずに細いのを買った
>>749が値上がりと勘違いしたって事だよね
782 :
774号室の住人さん:2011/06/19(日) 23:44:58.61 ID:nQ0gpphi
宝くじ6億でたってよ
毎日お肉だなオイ
>>780 調理に使う電気やガスなんて微々たるもの
>>780 カレーなんかはずっと火をつけておく必要ないじゃん?
火を通して一度冷ますほうが美味しくなるし、、
ゆで卵だって沸騰したお湯に入れて5分ぐらいほっとけばできるでそ
沸かすのメンドクサイからポットからお湯汲んで使ってる
ご飯炊く時に生卵も一緒に入れるとゆで卵が出来る
芋とか鮭とかよく一緒に入れてる
787 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 00:16:20.97 ID:VDxX8uBl
>>786 生卵はともかく、芋とか鮭は既に料理だな
790 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 00:26:32.56 ID:VDxX8uBl
>>789 鳥だって、卵を肛門から産むわけじゃないぜ
イメージ的にはそうだけと、俺らだってうんこみたいに生まれる訳じゃないんだし
あれ?
鳥って総排泄腔じゃなかったっけ。
まぁ、気になる人は
ジップロックとかに入れとけばいいのでは。
792 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 00:37:43.07 ID:VDxX8uBl
茄子や芋の天ぷらが食べたいな^^
コスパが高くつくかな?
大豆って食べ過ぎるとミネラルバランス崩れて禿げるって聞いたんだけど本当?
どんな食品でも偏食したら栄養が偏る
炊き込みご飯が食いたくて柴漬けを入れて炊いたらカラフルなご飯になった
797 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 02:21:05.02 ID:VDxX8uBl
>>796 ゆかり御飯みたいな色?
もうちょっとピンク系か?
>>797 米が完全に鮮やかな紫色に着色
カレーチャーハンの紫色版みたいな
799 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 02:54:58.69 ID:VhN0jWRn
たくあん入れたら黄色くなるんかな?
>>794 ミネラル云々は知らんが、大豆イソフラボンと女ホルの構造が似てるのは有名な話
髪の毛が生える要素は女ホルだし、生えそうな気もするが自信はないから鵜呑みにはするなよ。
今月はついポテチを三袋くらい買ってしまった
自作でどうにかならないかとググって出てきたレシピを参考に、レンジでポテチを作ったらうまかった。
これからは自作で我慢しよう。
801 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 03:15:33.44 ID:VDxX8uBl
>>800 ポテチ、カラッと出来る?
俺が作るとシナッてなるんだよな
>>791 卵をラップやアルミでくるんだら大丈夫かな?
803 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 07:30:01.03 ID:VDxX8uBl
>>802 万が一口に入れて、それでどうにかなるものを卵に付着させて売ると思うかい?
そんな事日本でやったら大問題で、そこは潰れる
ラップやホイルで包むより、潔癖症を治せ
>>802 くるんでも水は隙間から出入りするけどね
>>803 洗浄してある卵でも時々洗い残しの汚れ(糞など)が付いてる物は混じってるよ。
おまえらウンコの通り道を洗ったホルモンはパクパク食うのに変なところ神経質だな
いや、なんか昔から卵の殻は汚いってイメージがあってね。
アナルセックスしちゃえば、気にならなくなるお(#^.^#)
芋とか、、米に入れてってあるけど、ご飯の味は、大丈夫?
今度、やってみる。
>>801 レンジの外側は火があまり通らなくて水分が抜けきらなかったけど
真ん中はいい具合にできたよ
シナッてなるのは、水分が飛ばしきれてないんだと思う
少しずつ加熱して完全に飛ばすといいかも。
811 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 11:56:30.77 ID:pVtHkICV
卵でこわいのはサルモネラ菌。
「卵の殻 サルモネラ」でググるべし。
パック卵は洗浄済みだが、過信は禁物。
さらにやばいのは割り置き
「卵 割り置き」でググるべし。
60℃20分間の加熱でほとんど死滅するから問題無し
813 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 12:12:51.67 ID:qwg8zNM9
固ゆで卵は至高
近場に国産の手羽元がグラム38で売ってるのを見かけた。
9の付く日はモモ肉も国産で68だった。
豚コマってみんなどう言う風に冷凍してる?
>>814 ジップロックにぶち込んで上から押してせんべいみたいにして冷凍してる
使うときは凍ったまんま包丁で切ってそのまま熱したフライパンにぶち込んでる
>>814 ラップに広げて並べて冷凍
凍ったらまとめてタッパに移してまた冷凍庫に戻す
使うとき楽チン
ゆで卵は食べたい時に1個だけ電子レンジで作ってる
818 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 13:12:56.09 ID:/dvs6Tck
>>811 まじか
白飯炊けるの待ってるとき、割って食う卵を口にガッポリ入れて
産む遊びやってるんだが…
>>818 wwwwwwwwwwwwwwwww
菌より喉に詰まらせて死ぬぞwww
出荷するときに卵を洗うんだが
かなり濃度の高い
次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)を使ってる。
最後に水洗いしてるようだが
それでも殻は食べないから、
すすぎが甘い場合も。
夏場は特に濃くするようで
パックをあけると漂白剤の臭いが
残ってるし。
綺麗、汚いだけでなく
こういうのも殻に残ってるよ、という事で。
ピッコロは産む機械
>>812 カレーなどでの食中毒でもそうだけど意外と加熱時間が足りてなくて
殺菌できてない物を食べての食中毒が多いんだよな
カレーの食中毒は生卵いれるからじゃね?
カレーには温玉
から揚げも入れると超美味しいカレーになる
>>826 ウェルシュ菌が原因なのが多いらしいよ
粘度が高いのでグツグツと煮え立ったように見えたから食べたとか
ルーは熱くなったけど大きめの具材はヌルイままだとか
暖かい御飯に冷たいままかけて食べたとか
そんな感じ
それはただ馬鹿なだけじゃね
今晩は、残り食材で野菜炒め
人参、キャベツ、玉ねぎ、豚肉、ピーマン
暑くてめんどくさい時は冷や飯に常温カレーかけて食うけどな
翌日が限度だな
一度ちゃんと火が通ってれば常温だろうが凍ってようが問題無い
833 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 17:58:29.85 ID:k7+ie5Ps
>>818 大丈夫、そういうことずっとやってる人は
耐性ができているから。
834 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 18:04:18.54 ID:6CTY1lys
ポテトサラダって冷凍保存できますか?
>>834 ゴロゴロ芋のカタチが残らないようにすり潰せば大丈夫
そうしないと激マズになる
ただ酢とマヨでちゃんと味付けしていれば
ジップロックして冷蔵保存でも結構保つぞ
>>798 柴漬けなら染まって納得の色だなw
赤ジソの色だしw
でも軽く紫色って程度だと、まだ食べ物って色だけど……。
俺の場合は貰った古代米(黒米)を昨日始めて混ぜて炊いたら紫の米の人になってしまった。
完全に真紫。黒っぽい濃い紫。
こんな色になるんだな、黒米って。驚いたのなんの。
普段は黍ばっかもらってたから、今度の黒米は衝撃だ。おかず無くても米に味があるw
>>814 最初の小分けが手間のかかる肉だから、コマ肉は最初から買わない。
挽肉かブロック肉だけ買ってカットしたりで楽に小分けして冷凍している。
>>822 排泄腔で附着した汚物より、洗浄剤の方が怖いってこと多々あるよな……。
>>828 朝カレーで、炊きたて飯に冷たいカレーをかけるやつ多いよな。
>>822 それをいうなら台所用の中性洗剤全部そうやん。
あんなの気持ち悪くて使えないわ。
840 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 20:31:26.42 ID:kE7Tp0ge
卵の殻ってマヨネーズの材料になってるっていうし
破片が入ってもカルシウムだと気にせず食ってた
市販のでそれやっちゃまずいのか
卵の殻がマヨネーズの材料になってるわけないでしょ
キューピーは卵黄だけ味の素は白身もつかうけど殻はいくらなんでも使わないよ
843 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 20:35:59.61 ID:6CTY1lys
>>836 ありがとう!
てかポテトサラダって酢入れるの?
>>839 あんた久しぶりやな。
相変わらずええ写真や。
>>840 殻ばっか食ってなきゃタイジョブだんべよ。
>>840 >卵の殻ってマヨネーズの材料になってるっていうし
何処情報?
847 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 20:41:46.37 ID:gVpFTU9M
卵の殻を酢に漬けて殻を溶かして
その酢と卵を使って作るマヨネーズは聞いたことあるが
それは小規模な企業が作ってるこだわり系マヨで大手のは知らん
殻も捨てずに卵全部ちゃんと使うみたいなCM昔なかったっけ?
マヨネーズのCMだった気がするが、マヨネーズに使ってるわけじゃなかったのかな
納豆にたらこって美味しいの?
なんとなく、両方の味を打ち消しあうような…
30日までにあと2500円!!野菜が安く買えれば余裕かな?
でも、今月は住民税があるので全体的にはマイナス
納豆ってどんなの買ってる?
ローソンで3個100円くらいの買ったらえらいまずかった
60円とか70円のおかめ納豆とか白いやつ
854 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 22:26:42.52 ID:MY/i1utH
あら不思議 俺だけ切れねー マジックカット
>>852 ベストプライスの48円のやつ
タレもカラシも付いてないから好きだ
856 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 22:29:03.64 ID:gVpFTU9M
>>850 クックパッドにあったやつを自分なりに改良してみた。
ひきわりだから、あまり味を壊さないかな。とろろも入ってるから食欲は出やすい。
一人暮らししているとインスタントラーメンが便利すぎていかん…
トッフバリュのとんこつ…神だ
インスタントの味噌汁をやめて、
自分で作るようにしたんだが自分で作ったほうが遥かに美味しいな。
マイタケの味噌汁とか絶品だわ。
ただこの時期ちゃんと保存しないと足が早い。
夜作った味噌汁を次の日の夜に飲もうと思うと、コンロの空いたところに置きっぱなしの
鍋の中の味噌汁は味がおかしくなってる。
具材てんこ盛りにして豚汁とか食いてぇけど、2〜3杯分の豚汁とか材料が半端すぎて
作れる気がしない。
いや作れるんだろうけど。
キャベツ半分一気に千切りしてタッパーに詰め込んだけど
冷蔵庫だったらどれくらいもつ?
ウェルシュ菌は偏性嫌気性菌だから空気に晒せば死にますよ。
一度目の加熱でウェルシュ菌の芽胞が発芽してるかもしれないから、温め直す時はよく空気を混ぜるようにしっかり温めるといい。
芽胞は消毒剤でも不活化しないので諦めて下さいね。
今の時期なら大腸菌やブドウ球菌、サルモネラが流行りですかね。
最近は健康人でも死ぬ大腸菌いるからこわいわー。
862 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 23:02:53.87 ID:6CTY1lys
豚汁いいね
おかず兼用に出来るし
いつも3杯目くらいは豚汁うどんにしてる
863 :
774号室の住人さん:2011/06/20(月) 23:03:22.43 ID:DIQgMxPM
>>820 今は電子レンジでゆで卵を作る治具が売ってるから
>>859 豚汁と似たような材料でもう1品つくればいいんじゃね?
んで、それは冷蔵庫にでも保存して明日のおかずとか。
>>860 自分が食えると思う分だけ。
最後は火を通せば食えるさ。
タマゴで閉とじて塩コショウでもおいしいよ。
>>849 キユーピーなんかは廃棄物を減量する為にカルシウム製剤やチョークの原料などには使ってると思うが
大手はマヨネーズの原料には使ってないと思うぞ
卵の殻はカルシゥム強化のビスケットとかウエハースに使われてたはず、、、
小学校で鶏飼育してたときに、シジミの貝殻をエサに混ぜてたけど
卵の貝殻も行けそうだな
卵の貝殻…だと?
このスレ読んで腹が痛くなって、晩飯トロトロオムレツとレアステーキだったから
あぁ、俺食中毒で死ぬんだ・・・て思ったら
トイレででかいのが出てなおった
実家にいるときによく作ったなあ
おいしそう
フレンチトーストよりホットケーキの方がうまい
うまいフレンチトーストは、パンもそれなりの使わないとうまくならないと思う。
パンならピザトーストの方が手軽かつうまい
879 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 08:13:58.81 ID:3lbvlB1x
パンの耳がない
どこいったの?
君の知らない遠いところだよ
>>879 耳にお経を書き忘れちゃったんだね・・・
>>859 味噌汁は一食分毎回作ってるんだが
速攻出来るから個人的に苦にならんけど
結構豆な方なのかな俺
>>882 具にもよる
ワカメや麩ならインスタントと変わらん時間で出来るが
豚汁なんかだと煮込み時間がかかるからな
まあ冬は暖房と兼用で換気扇つけずに弱火で豚汁煮込むけどな
884 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 10:28:55.41 ID:X3Y9Fdh8
味噌は沸騰させると味がとんでしまう。
つまり、温めなおしはよくない。毎回作ろう。
「味噌 沸騰」でググるべし。
お椀に味噌とワカメor麸を入れてポットからお湯入れるだけ。出汁は気にするな!
ダシ無い味噌汁とか不味くて飲めたもんじゃないだろ
せめてほんだしくらいは入れとけ
ダシ入り味噌は同金額の味噌に比べて何故かかなり不味いから却下
かつお節もいれたらうまいかな?
味音痴で良かったw
889 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 11:15:26.11 ID:3lbvlB1x
ネギとか厚揚げもいけんじゃない?
出汁入りの味噌あるし
悪いこと言わないからダシ入りはやめとけ
メーカーは消費者に支持されるよう最大の努力を払って商品を作っている。
ある種の商品を一概にまずいと言うのは思い上がりだと思うよ。
作り方が悪いとしか
思い上がりもクソも不味いものは不味い
ダシ入り味噌はダシ取るのはおろか化学調味料投入することすら面倒なズボラで
味なんてどうでもいいヤツ向け
スーパーでもダシ入りじゃない味噌の方が種類沢山あるのは
ダシ入りが主力商品になり得ないからだよ
もしあるなら安くて美味いダシ入り味噌教えてくれよ
894 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 11:56:20.52 ID:YC1yEvYF
化学調味料たっぷりに慣れすぎてダシをたっぷり入れないと満足できない状態になってるんだな
コーヒーに砂糖5杯が当たり前になって微糖なんて飲めねーよって言ってるようなもん
食べ比べてみると分かるが出汁入り味噌は味噌の風味が大幅に失われている
天然出汁+普通の味噌>>>>ほんだし+普通の味噌>>>>>>>>>>>最高級出汁入り味噌
俺は、味噌+出汁のもと+乾燥ワカメ+麩の即席味噌汁
味噌汁で思い出したが、でかいヒラタケで作った味噌汁がうまかった
最近は即席しか作ってないなぁ・・・という訳で今晩作ろうと思うからおまいらのおすすめ味噌汁教えろ。
一番楽な煮干しで出汁とって更にちょっとだけ味の素を入れ
具は絹ごし豆腐とネギだけの味噌汁はシンプルだけど最高に美味い
具が主張しないから味噌の味を堪能できる
ごま油で炒めたネギを味噌汁の具にすると美味い。
味噌汁は一杯しか作らないから
お椀に鰹節と味噌入れて溶かしてるな
もちろん鰹節も一緒に食べる
>>901 分量は適当
鰹節は1つまみ、味噌は大さじ一杯くらいかな
出汁より味噌の方が重要だと思う
いい味噌だとほんとにうまい
大さじってカレースプーンくらいでいいの?
>>903 いいと思うよ
辛かったらお湯足して調整すればいいだけだし
さんくすこ
味噌も色んな種類あるし値段もぴんきりで高いものが言い訳でもないし
あと好みも凄いわかれるから
自分で何個か少ないの買って好みを見つけるのが大事だわな
ただ安い味噌は
だし入りにしても
別だしを投入した方がよく香って美味しい場合が多いと思います
まぁなんにせよ沸騰させたら意味ないんで味噌汁の場合
そこが最重要かと
豚肉のスライスしたもの豚汁などは
何分ぐらい煮ればいいですか
>>908 野菜が食べたい感じになってるかだなー、
とりあえず30分とかニコンで後はきざんだら?
豚は煮込んだら縮んで損した気分になるから
白くなったら引き上げて濃い目の汁に漬けといて(味がしゅむ)
最後に火を止めてから混ぜてる
一日の食費400円ってこのスレでは多い?
月12000円になるね
許容範囲たべ。
400円の日もあれば100円の日もある
にんじん たまねぎ ぴーまん もやし きゃべつ はくさい
ちんげんさい みずな ごーや他の炒めローテ
+豚肉炒め
毎日同じ金額とは限らんからな
100円もかからない日もあれば500円くらい使う日もあるよ
917 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 16:04:27.65 ID:1TSbp85F
休日はこんな時間に起きるから食費は100未満
過程なんか知らん
結果が全てなんだ
919 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 17:43:14.02 ID:3lbvlB1x
むかし、鰹節で出汁とってうどん作ったけど
むちゃくちゃうまかったな
今はめんどくさくてやらないけど
かつ節で出汁とるのまんどくせいか?
出汁とった後のかつおぶしってどうすんの?
>>897だがおまいらサンスコ
だが室温29度・・・味噌汁を食う気力が失せてきた・・・
何食おうか。
923 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 18:09:11.11 ID:1TSbp85F
>>921 俺は昆布でもダシとるから
刻んで醤油と砂糖で煮てしっとりふりかけ作る
出来上がりにゴマを散らすと
むしろこちらの方がメインになりかねないウマさ
925 :
774号室の住人さん:2011/06/21(火) 18:43:45.98 ID:3lbvlB1x
>>923 いいね
醤油で煮てみたけどしょっからかった
今度からそうしよ
鰹ダシの黄金色みたら、日本人でよかったと思うの
>>925 わかるわかる!!
かつおダシの作り方教えてくれ!帰って作りたくなった!
うちは奈良出身なんで、鰹より昆布の薄黄色がより「ダシ」っぽいと思う。
もちろん鰹ダシの旨さは否定しないしむしろ肯定するけど。
うちでもダシ殻細かくしてふりかけを作るけど、最後にフライパンで炒って乾かすかな。
ほら、これからの季節、いくら味を濃いめにしていても足の速さが気になるし。
味を濃くしてしまうと悪くなっているのに気づきにくいし。
かつ節と昆布と煮干で出汁をとって
出し殻は佃煮に。
もちもいいし肴にもなる。
最近ずっと下痢気味なんだけど何が原因だろう
心当たりはちょっと食べる量多すぎかなくらいだけど、食べすぎでそうなったりする?
特別な料理作るとき以外は煮干・昆布・椎茸は粉にしてそのまま食ってしまってる
あんた神職か?
出汁とるときの話です
>>930 なるほど確かにスリコギで粉にして料理すれば、ダシもダシ殻も一緒に食えるっけ。
その発想はなかった。やってみる。ありがとう。
浜木綿子のミルサーのCM思い出したわ。
もう暖かいじゃなくて暑いくらいだし、常温で鍋一晩放置とかしたら危ないよ
鰹節のだしの取り方は袋に記載されてるのもあるけど沸騰させたお湯に鰹節いれて火を止める。で30分なりおいてこす。終わり。
ポットのお湯でもいいと思うよ
938 :
774号室の住人さん:2011/06/22(水) 00:22:27.84 ID:22ZQqXl8
朝昼おにぎりで夕飯パスタとかなら、1日200円位で何となった。
ただ、パスタはペペロンチーノとかばっかりになるけど。
野菜はもやし一袋を2回に分けたりとか。
今日イオンの火曜市だったけど
惣菜のハンバーグとかメンチカツとか25円だったぜ
こういうの冷凍しておけば、まともな飯で200円ぐらい余裕じゃないのか?
イオンの惣菜をまともな飯と呼べるならな
イオンって工場で作ってるような製品はいいけど惣菜微妙じゃね?
俺んとこだけ?
941 :
774号室の住人さん:2011/06/22(水) 02:44:05.27 ID:37epDzw2
25円あったら、卵(10円)と鶏胸肉40g(15円)が買える。
それで親子丼の具を作る。惣菜のおかずは……。
>>941 卵のバラ売りしてるの?
胸肉の切り売りしてるの?
豚汁というか余ってる野菜や肉を入れた汁作ろうと思ったんだが、足が早そうで怖い。
カレールーがあるので、豚汁の材料でカレーにして冷凍すればいいんじゃね?と
思ったんだけど、モヤシ・大根なんかが入るカレーは地雷だろうか?
経験者談求む。
大根はいいと思うけど、もやし入れるとまずくなると思う
鶏肉が値上がりして豚肉買ったほうが徳なような気がする
あんまり安いやつはミートホープの特集を思い出すからこわい
とりあえずミンチ系惣菜は自作してるわ
ご飯炊いたけどおかずを何にするか難しいところ
今ある材料はツナ缶と卵とキャベツとミンチと鶏胸肉と冷凍小松菜と
フライドポテトと後調味料
俺なら、ミンチを炒める→出た脂でオムレツとキャベツ炒め→ミンチをそぼろに だな
やきめし
それ今日の晩飯に試してみよう
朝はツナ缶と大豆の煮豆とオレンジジュースと卵かけご飯にする
お前らの使ってる冷凍庫の容量って何L?
冷凍庫が35Lもうっちょっとでかいのが欲しい
脂多すぎね?ミンチ炒め。
一キロの挽き肉を処理してコップ一杯の汁が出て、その三分の二が脂なんだぜ
>>951 355L冷凍庫は80Lだけど冷凍庫はいつもパンパン
モヤシをカレーに入れることを相談した者です。
ですよねー、やっぱ危険球ですよね。
じゃあ、モヤシはモヤシ単体で炒めて、辛目に味付けて、
晩酌の肴にでもします。
ありがとう!
また米炊くの失敗したぜ;;
保温状態で石鹸状態・・・同じ米とは思えん
もう一度炊きなおせってここで前読んだような気がしたので
とりあえず出汁と水と適当に肉とかしいたけとかいれて炊きなおしてる
復活するかのぉ
そういや昨日寝坊して、保温で三時間放置しちまったなぁ
飯が固くて不味いと思ったらそのせいか
おかゆ作れ
米2度炊きの結果粒が潰れてるせいか
中心まで圧がかからんくてあまり変わらんかったorz
しょうがないからフライパンに平らに伸ばしておじやにするわ
960 :
774号室の住人さん:2011/06/22(水) 11:03:50.46 ID:eMDqvep3
>>956 フライパンにお湯沸かして
そこに投入したらお粥になるよ
あと6日!食材は、まぁまぁ残ってるんで、買い出しなしの予定。野菜も大根、じゃがいも、きゅうり、玉ねぎしかないが何とかなるだろう。
ただ、飲み物系がお茶、コーヒーしかないんで、ちょっと寂しいな
>>943 違う料理になりそうw 一度やってみようかな
カレー味の野菜炒めならありだと思うけど。
カレーラーメンとか
冷凍した水分少なめホットケーキをそのまま食ったらうめぇ
解凍せず?
>>963 冷凍ホットケーキ美味いよなー、
てか天かすって天ぷら屋いったら売ってくれるかな?
とんかつ屋じゃむりだよなw
スーパーの総菜屋さんで売ってたりくれたりする。
てんやだったらなんか購入したときに欲しいと言ったら揚げ玉くれたはず
公式のFAQを読んでみれ
近所の弁当屋に天かすならぬから揚げかすをごはんのっけてタレをかけたたぬき丼なるメニューがある
とんかつ屋だとパン粉を揚げた奴になっちゃう
今日の昼はめんどくさいからウインナーたっぷりのケチャップライスにしようっと
>>965 業務スーパーとかあの系統の店なら枕みたいな大袋の天かすを売ってたりする
天カスといえばハイカラうどんや!
暑いと麺類がうまいな
冷やしぶっかけうどんくいたい
夏は冷水ご飯
冷汁もいいぞ
>>967 なんだそれ、ぼろ儲けの匂いしかしないなw
てか天かす作るのも、、無しだな、とりあえず業務スーパー行ってみるか、
アイスが食いたい
ヨーグルト作って凍らせる
脱脂粉乳でヨーグルトはできますか
980 :
774号室の住人さん:2011/06/22(水) 21:20:19.96 ID:x3RKdm8K
981 :
774号室の住人さん:2011/06/22(水) 21:24:23.95 ID:gF7Dr5pl
グラム65円の鶏胸肉買ってきたけど、何に使おう。
最初は「茹でて裂いてばんばんじー」とか考えてたけど、ばんばんじーの素が高くてやめた。
練りゴマも高い。
とりあえず茹でて裂いて、しょうゆかけて食べてみた。
たんぱく質は摂れるけど食事を楽しめる気がしない…
>>981 小指の先くらいの大きさに粗切りして
溶かしバターを混ぜて唐揚げにしてみ
大きさは適当に寄せ集めりゃ形になる
パサツキが気にならなくなってうまい
984 :
774号室の住人さん:2011/06/22(水) 21:42:36.85 ID:Dup5BazE
>>670だが…
昨日、岡山産こしひかり 5k 1,480円を買ってきた。
本日、炊きたてを食べたが…美味い
単一米はマジで美味い。 正味、200円をケチったばっかりに…
「安物買いの銭失い」 昔の人は良く言ったもんだ 反省してます ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
低カロリー高たんぱくと思えば、ありがたい気はします。
でも食事を楽しめる美味しさではなかったです。やっぱりばんばんじーの素買えば良かった。
今日は1/4を食べたので、あと3/4残ってる。明日こそ素を買おう…
>>981 ゆでて裂いて氷で軽く冷やして
ポン酢と刻み葱で昨日たべたばっかだ
つまみだけど
987 :
985:2011/06/22(水) 21:44:49.05 ID:gF7Dr5pl
しょうゆそのままぶっかけはあんまりイケてないことが多かったりする
バンバンジーじゃないけど普通のゴマだれだったら100均にもあるからそのへんからやってみては
鶏ムネは大きめで調理するとどうしてもカスカスで味が染みないのが気になるからな
細かくして油分と味を足してやれば結構いける
トリ胸は安いからなのか美味くしようとするとやっぱ一手間いるよね
半信半疑でとりハム作ってみたら本当に美味くなってびっくりした
991 :
774号室の住人さん:2011/06/22(水) 22:15:48.31 ID:0EC/pM4M
来月から食費一万円生活始まります。
ご指導よろしくお願いします。
>>991 鶏もものから揚げ→カレー→鶏もものから揚げ→カレー→・・・
これで勝つる
今日はパスタを重曹で大量に茹でて冷やし中華にした
具は卵、ほぐした鶏胸、きゅうり
調子に乗って気持ち悪くなるくらい大量に喰ったがかかった金額は100円以下だと思う
コスパ良いし食進むし夏はやっぱ冷やし麺だね
鶏胸肉でよく作るのはカレー皿に
塩コショウを何となく両面かけた胸に国、酒かみりん、(我が家ではみりんのがやわらくなってうまかった。)も適当にかけるくらいにいれて、レンジでチン。
うますぎる。
中に日が通るように厚い所は切るのもポイント
皆さん鶏肉の美味い食い方教えてくれてありがとう
残り3/4を使って色々試してみる
次スレ無理だった
すまん、38の8が消えた
乙&埋
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。