今月のプロパンガス料金を公表するスレ・6年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
都市ガスと比べて割高なプロパンガス料金。
自由料金をいいことに、同じガス屋なのに料金表が複数あり、
客の顔色を見て料金を決めているブラック業界です。
特に賃貸アパートの場合はボッタクリ料金に設定されている場合が多いようです。
このスレでは、自宅(主に賃貸物件)のプロパンガス料金を晒して、料金を比較するスレです

公表された料金から離れた議論&脱プロパン後の継続的報告は関連スレでお願いします。
プロパンガスが安い!と思っている業者や荒らしはお断りです。

前スレ
今月のプロパンガス料金を公表するスレ・5年目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1268411499/

・報告テンプレート
 書式にはこだわらなくていいですが、これぐらいの情報があると
 アドバイスや検証を受けやすくなります。

【地域】
【入浴】
【炊事】
【給湯】
【ガス暖房】
【基本料金】
【m3毎単価】
【使用量】
【料金】
【コメント】

・地域ごとの目安はここでチェック
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_maitsuki.html
冬に毎日お湯張りをすると10立方メートル逝くと思われます。北海道等寒冷地は特に高いです。

関連スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1277264187/l50
■一人暮らしの光熱費その9■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1273842962/l50
【プロパンガス】光熱費、ガス代相談報告スレ【高】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1242047816/l50

・基本料金や従量料金をはっきり言わないガス屋が多いので、自分から確認するべし。
・不信なら、ガスメーターも自分でチェック。
・ガス費用で大きいのは風呂、給湯。ガスコンロは一人暮らしだと通常1m^3以内の使用。
節約するなら、風呂・給湯(特にシャワー)を見直すべし。
・シャワーは長時間流すと、大変な量になります。
朝晩2回で流しっぱなしだと、風呂一回とたいして変らなかったりするので注意。
・契約して1週間やそこらで検針して、基本料金一か月分を請求される例が続出。
何も言わないとそのまま取られるため、抗議しる。
・集合住宅でガス業者替えは困難。
 賃貸アパートのプロパンガス業者選択権は一般的に大家にあります。
 業者変更は大家との交渉も必要になり、設備費負担が既存ガス業者の場合もあるため、難易度が高いです。
 業者変更となった場合でも、すべては大家と業者間で行われるため、結局は大家と業者の利益が優先されます。
 設備負担構造は変わらないので、しばらくたってもとの木阿弥になる危険があります。
・賃貸アパートのプロパンガスの高値の原因
 配管や給湯機等の設備負担をガス業者が行っている場合があり、その費用回収を含んでいる。
 選択権が大家にあることが壁となり、通常の価格競争原理が動かない。

・同じ様に使っても、必要な熱量により、冬は多く、夏は少なくなります。
2774号室の住人さん:2010/08/15(日) 17:22:30 ID:VPPcSww+
賃貸物件を検討する場合の注意点

近隣の一戸建てが都市ガスなのに、そこの賃貸だけがプロパンガスの場合は要注意。
都市ガス供給可能地域なのに、あえて不人気のプロパンガスを入れていることを考えると、
ガス料金に設備分を上乗せされる可能性が高い。

都市ガスかプロパンガスかを見分るには、建物の外側にあるガスメーターを確認。

都市ガスの例
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

プロパンガスの例
ttp://www.kgm.jp/products/propane.html

プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分かります。
3こどもガス屋:2010/08/15(日) 19:21:56 ID:r9lVM3tb
もう6年もネチネチやっているのか、たいした人だよID:VPPcSww+

4774号室の住人さん:2010/08/15(日) 23:30:59 ID:NY2j7tEr
前スレは終了しました。
5774号室の住人さん:2010/08/15(日) 23:42:07 ID:/uALRN/i
高いよ…
毎月12000円前後って…
風呂しかガス使ってないのに
6774号室の住人さん:2010/08/16(月) 00:48:51 ID:ZIz5NPa2
料金明細送ってこないし、本当に異常。
8月初めにガス屋に問い合わせたら、来週電話すると言ってたが、
未だに連絡がない。
7こどもガス屋:2010/08/16(月) 07:11:08 ID:46eXHXFC
>>5
一人暮らしで、12000円もガス使う方のは愚か。
8774号室の住人さん:2010/08/16(月) 09:36:18 ID:f0HqEQSk
>>7
ちゃんと「こくご」が、よみかきできるようになってから、かきこもうね
9774号室の住人さん:2010/08/16(月) 19:34:40 ID:5IVREVnq
>>8
妄想の激しい人を相手にしちゃいけません
寝言に返事しちゃいけないって言うだろ
10774号室の住人さん:2010/08/16(月) 19:39:52 ID:PXMCDYds
悪名高い札幌。
同じマンション知人らにも聞いてみたけど一番ガス代安そうなこの時期で6000円前後。
5000円は決してくだらない。

都市ガス物件住んでたことあるけど、冬で使いたい放題つかってて6000円くらいだったわ
11774号室の住人さん:2010/08/16(月) 21:48:04 ID:eeWx8jMO
LPは火力が強いので、都市ガスと変わらないお値段に!
と信じてるバカ札幌人発見
住人がこんな情弱なバカばっかだから北海道はLPが淘汰されないんだ

 福岡 名古屋 札幌 part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1230360574/549

>>546>>548
議論?w
毎度笑わせるなあw
やっぱ内地民の子供だなw
ガスストーブと灯油ストーブ、どっちが得なのか判ってるの?
都市ガスとプロパンではプロパンの方が火力が強いしねw
相殺するから結果的には料金は変わらない
そんな事も判らないんだから…w
議論などになる訳無いだろってw
12774号室の住人さん:2010/08/17(火) 17:42:09 ID:2/9fKdSj
プロパンガス屋に、料金体系を問い合わせたけど、未だに折り返しの電話がかかってこないな。

お客によって料金を差別しているから、返答出来ないんだろうな。
13774号室の住人さん:2010/08/17(火) 21:45:47 ID:2W2JPoSB
冬が終わって暖かくなった頃から風呂の湯張りやめて
シャワーだけにしたら、ガス代が冬場の3分の1以下になった。
そしたら早速、検針票と一緒に
「LPガスは安全です」
「災害に強いエネルギーです」
云々と書かれたパンフレットを入れられた。

もっと使ってほしいなら不透明なボッタクリ商売はやめろよw
14774号室の住人さん:2010/08/17(火) 22:08:52 ID:uIGnkp3H
プロパンガス屋がすべての悪の元凶
プロパンガス屋が無くなればすべて解決する
15774号室の住人さん:2010/08/18(水) 05:44:56 ID:NhpqOk0M
俺は茨城の築6年のアパートに住んでる。3年前の契約時は
基本料1500円で単価360円
で、今は基本料0で単価230円だぜ!

値段を下げる方法は簡単だから教えてやるよ。
準備は行きつけのラーメン屋(繁盛店)をつくり店主と仲良くなる。
話が出来るようになったら「ガス代が高い〜」の会話から店の料金を聞く。
帰りに店のプロパン屋を調べて準備完了。
次にガス屋に電話
「友人のラーメン屋は基本料0で単価は180円らしい。使ってるガス屋は○○ガスだ!なんでお宅は高いんだ〜!原油高とか理由つけてボッてんじゃねーよ!」
って言えば終わり。
ガス屋は「ラーメン屋は使用料が多いので…」って言うと思うが
それにしても高い!といえば
「他の住民には内緒で…」で単価100円下げてくる。

あとは「俺だけガス単価安いのを言ってほしく無かったら〜」の繰り返しで要求をエスカレートしていけばOKです。

知り合いもこの方法でガス代下がったみたいです

他にも方法はあるがこれが一番簡単です
16こどもガス屋:2010/08/18(水) 12:00:56 ID:ksCykcrL
>>15
おめでたい、創作で社員一同笑わせてもらいました。

夏バテ寸前で、一服の清涼剤になりましたよ。
ありがとうございます。

それだけの交渉力があるなら、ラーメン屋さんと友達にならなくても交渉できるでしょうw
それに、こんなスレにウジウジするころないしw
まぁ、頑張って創作続けてね
17774号室の住人さん:2010/08/18(水) 14:28:02 ID:D670YVRc
社員一同?ああ、多重人格なのかw
18774号室の住人さん:2010/08/18(水) 14:32:17 ID:cTia7ntm
社員一同で2ちゃんねるw

さすがはプロパンガス屋w 底辺職w
19774号室の住人さん:2010/08/18(水) 15:07:18 ID:agnm56IF
>>16
驚いたな。
お前、このスレを会社で見てたのか。
会社の同僚はお前の書き込みについて、なんか言わないの?
俺が同僚の立場なら、匿名とはいえ、恥ずかしくて居たたまれなくなるな。
すごい会社だなw
20774号室の住人さん:2010/08/18(水) 17:23:56 ID:KO3ZCNmj
>>13
>そしたら早速、検針票と一緒に
>「LPガスは安全です」
>「災害に強いエネルギーです」
>云々と書かれたパンフレットを入れられた。

LPガスが安全だとは言えないけどね。
ガス漏れや火災の発生件数はLPガスの方が多い。
21こどもガス屋:2010/08/18(水) 18:03:26 ID:cCLRasze
>>20
ソースを出して、発言したほうがいいよ。
ここの住民は、そういうのうるさいよ。
22774号室の住人さん:2010/08/18(水) 18:46:44 ID:D670YVRc
>>20
>LPガスが安全だとは言えないけどね。
>ガス漏れや火災の発生件数はLPガスの方が多い。

普通に信用できる。別にソースはいらない。
23774号室の住人さん:2010/08/18(水) 19:38:33 ID:k1oRvzT2
ぶはは^^
このスレ全員バカ^^
漏れも含めてだ

だから漏れに釣られるなよ
24こどもガス屋:2010/08/19(木) 12:04:14 ID:eBgvZ/oF
>>22
貧困世帯が安全を求めてないのは、理解できる。
メーター開栓すれば、安全だよw
25774号室の住人さん:2010/08/19(木) 19:28:24 ID:T2IiqY53
相変わらずバカは何を言ってるのか解りません
26774号室の住人さん:2010/08/20(金) 01:20:33 ID:GOZ4Xf4c
TOPページ > 産業保安規制の業務内容 > 産業保安のお知らせ > 新着情報
http://www.nisa.meti.go.jp/itiran/new_sangyo_index.html

ここを見ればLPガス事故が多数報告されているのが、分かる。
27774号室の住人さん:2010/08/20(金) 04:03:24 ID:+qlCofXq
>>26
隠ぺい体質の電力会社に比べ、
小さな事故も報告されているLPG業界が健全である証。
28こどもガス屋:2010/08/20(金) 07:12:25 ID:+qlCofXq
失礼、コテハン入れてなかった。

まぁ、コテハンも名乗れないで発言を続ける
おっさん達と比べても正々堂々発言できるLPG業界の健全さの象徴だな。

そういえば、液石14条とか名乗ってたおっさん、ネットカフェからも追い出されたみたいだね
29774号室の住人さん:2010/08/20(金) 08:30:22 ID:B5tvPx1p
>>28
ねえねえ、自分がLPG業界の面汚しになっているという自覚はないの?
30こどもガス屋:2010/08/20(金) 09:04:07 ID:E+/IbPb8
>>29
コテハンも名乗らず、こそこそと書き込み・・・素晴らしい人格者だw
31774号室の住人さん:2010/08/20(金) 09:04:28 ID:YSPHwskQ
プロパンガス業界の裏側をすべて暴露
http://iki2.biz/ura.html
32こどもガス屋:2010/08/20(金) 09:25:42 ID:E+/IbPb8
>>30
コテハンも名乗らず、こそこそと書き込み・・・素晴らしい人格者だw

このような、こそこそ男の張ったリンクなんて、あぶないあぶないと。
33774号室の住人さん:2010/08/20(金) 09:28:11 ID:YSPHwskQ
プロパンガス業界の裏側をすべて暴露
http://iki2.biz/ura.html

>プロパン業界に中途参入して私は,この業界の体質に(搾取体質)(談合体質)疑問が
>捨てられずにいたので販売店を廃業しました。
>次に,自分に出来ることは「何」かを考えていた時に考え出したのが,
>プロパンガス業界のことを全く知らずに中途参入した自分が感じたプロパンガス業界の矛盾、
>料金の不透明性、などを消費者の皆様に公表する場を作り皆様のお役に立てれば,ということなのです。
>ここからプロパンガス料金改善運動がはじまったのです。
34774号室の住人さん:2010/08/20(金) 09:30:56 ID:YSPHwskQ
これでもあなたは今のプロパンガス屋さんと
お付き合いを続けられますか・・・?

プロパンガス業界の裏側をすべて暴露
http://iki2.biz/ura.html
35こどもガス屋:2010/08/20(金) 10:01:48 ID:E+/IbPb8
>>33
コテハンも名乗らず、こそこそと書き込み・・・素晴らしい人格者だw

このような、こそこそ男の張ったリンクなんて、あぶないあぶないと。

リンク先と書き込みの同じと限らないよ。
愉快犯のすることはいつも小汚いからね。
36こどもガス屋:2010/08/20(金) 10:03:04 ID:E+/IbPb8
>>34
これでもあなたはコテハンも名乗れない荒らしの
リンク先をクリックすることができますか・・・?
37774号室の住人さん:2010/08/20(金) 10:03:09 ID:ThEU/m2j
>>32
レスアンカーも間違えちゃって、慌ててるのかな?
でも、しっかりとageで書くところが堂々としていてかっこいいねw
38774号室の住人さん:2010/08/20(金) 10:04:59 ID:YSPHwskQ
>>35こどもカス屋

見られたら余程困るのかい?
お前みたく嘘ばかりの人間とは違う。
タイトルでぐぐってみても判る。
39こどもガス屋:2010/08/20(金) 10:08:01 ID:E+/IbPb8






ちょっとまて、そのクリックが命取り
40774号室の住人さん:2010/08/20(金) 10:15:00 ID:YSPHwskQ
プロパンガス屋にとっては命取りになりそうなサイトだからなw

こどもカス屋必死すぎw

これでもあなたは今のプロパンガス屋さんと
お付き合いを続けられますか・・・?

プロパンガス業界の裏側をすべて暴露
http://iki2.biz/ura.html
41774号室の住人さん:2010/08/20(金) 10:53:02 ID:9PaJmaXb
ガス屋狼狽ワロタw
42こどもガス屋:2010/08/20(金) 11:40:04 ID:E+/IbPb8
俺の刺激的な書き込みで、名無しがウジャウジャ沸いて出てきた。

名無しじゃないと書き込みできない、弱虫達が必死でしたねw
43774号室の住人さん:2010/08/20(金) 12:01:39 ID:SlKD+COM
2chで名無し批判とかwwwww
プロパン吸いすぎて、物事を客観的に考えられなくなったんかw
44774号室の住人さん:2010/08/20(金) 14:16:10 ID:ZTeU2G0H
プロパンガスは談合体質で有名だよ。
札幌だと1立方あたり750円はかかる。
45こどもガス屋:2010/08/20(金) 14:23:29 ID:E+/IbPb8
>>44
そんなでたらめ書いたら、アグリとかいうのに名誉毀損で訴えられるぞ
46774号室の住人さん:2010/08/20(金) 14:32:44 ID:7hjPudR0
>都市ガスとプロパンではプロパンの方が火力が強いしね

いまだにこんなこと言ってる馬鹿がいるのか
47こどもガス屋:2010/08/20(金) 17:16:37 ID:E+/IbPb8
>>46
そんなで侮辱的な言い方したら、アグリとかいうのに名誉毀損で訴えられるぞ
48774号室の住人さん:2010/08/20(金) 17:30:06 ID:ZTeU2G0H
都市ガスとプロパンとで火力が違うとか言う以前に、料金が違いすぎる。
都市ガスが1立法120円くらいで、プロパンが550円とかだから。
49774号室の住人さん:2010/08/20(金) 20:42:27 ID:7hjPudR0
激減する客を取り合ってプロパン会社が共倒れすれば面白いな
50774号室の住人さん:2010/08/20(金) 21:56:44 ID:w+dUDNtP
昨日止められたw
仕事で振込みは19時過ぎ、しかも土日で開栓は早くても火曜日だと
しかもたかが栓閉めて開けるだけでなんで3150円も手数料取るんだ?
ぼったくりだよな
51774号室の住人さん:2010/08/20(金) 22:07:17 ID:C3G6st1G
ガス屋の粘着力は素晴らしいものがありますね

脱帽です
52774号室の住人さん:2010/08/21(土) 00:37:31 ID:uruTuVCg
53アグスガス:2010/08/21(土) 07:28:51 ID:ZJNrmBGr
>>48
都市ガス一人暮らしの単価、プロパン熱量にすると290円

プロパンガス単価450円

あまり、めちゃくちゃ書くとアグスガスが名誉毀損で訴えますよ。
54774号室の住人さん:2010/08/21(土) 09:50:37 ID:Yj+2EveH
高すぎる。
これなら家賃上がっても都市ガスの地域に引越したほうがいい。
55アグスガス:2010/08/21(土) 10:55:28 ID:DSLBUhDQ
>>50
>しかもたかが栓閉めて開けるだけで
いろいろ諸経費がかかりますのでねぇ〜。
ガスを開け閉めするために、ガソリン代もかかりますしねぇ〜。
人件費も馬鹿になりませんしねぇ〜。

止められて、逆切れする気持ちもわかりますけどねぇ〜。
止められないように、お金の管理はきっちりとされるのが今後のためですよぉ〜。
女からも嫌われますよぉ〜。

ひどい書き込みをするとアグスガスに名誉毀損で訴えられますよぉ〜。
56774号室の住人さん:2010/08/21(土) 11:28:41 ID:Wd5m2mzt
これでもあなたは今のプロパンガス屋さんと
お付き合いを続けられますか・・・?

プロパンガス業界の裏側をすべて暴露
http://iki2.biz/ura.html
57774号室の住人さん:2010/08/21(土) 13:14:25 ID:OGEh+I1I
つきあいたくないけど札幌という田舎なので選択肢少ないのだよね。
広いとこがいいし、そうなるとトオール電化にすると1万5千円は家賃あっぷだし
58アグスガス:2010/08/21(土) 13:18:28 ID:DSLBUhDQ
>>57
1万5千円あれば、一人暮らしだとプロパンガスの風呂・シャワーを
嫌というほど、浴びることができる。
59774号室の住人さん:2010/08/21(土) 15:02:07 ID:OGEh+I1I
まあそういうわけでLPですよ
5千円くらいの家賃うpならオール電化がいいけど。
60774号室の住人さん:2010/08/21(土) 16:24:19 ID:5Ld88+iH
>>50
>>55
再開栓手数料3150円は法的に無効です。
それぞれのガス会社の規定であっても、最初の契約時に説明していない点に問題があります。

消費者センターに連絡した方がいいです。
http://www.kokusen.go.jp/map/
消費者センターは土日でも開いています。
61774号室の住人さん:2010/08/21(土) 16:27:14 ID:5Ld88+iH
ガスを開け閉めするだけで、3150円取れれば大儲けだよw
うっかり支払いを忘れる人間がいると儲かる、という事実

家賃の支払いが1日でも遅れると、鍵交換費・出張費として1万円取る不動産屋と一緒だな
62774号室の住人さん:2010/08/21(土) 17:25:47 ID:vifYijaG
馬鹿ガス屋に肩入れするつもりは毛頭無いが、滞納はいかんだろ。
以前、開閉栓手数料の話題が出たのは、夏の時季に一時的に閉栓する
時の手数料だったと思う。
短期間の滞納くらいでガタガタ言うな、みたいな態度は感心出来ない。
ガスの馬鹿高さを叩くのなら、こちら側にも一切非がない状態で
ないと、話がこじれるよ。
63774号室の住人さん:2010/08/21(土) 18:40:11 ID:8Gzhicnc
俺は自営で理容室やってるけど、もっとボッてるぜ。
親父の植木屋は更にすごい
64774号室の住人さん:2010/08/21(土) 22:04:47 ID:mzqWDrsX
理容室や植木屋は好きな店を選べばいいじゃん。
65アグスガス:2010/08/22(日) 00:12:12 ID:SwXA3FNQ
>>61
二カ月、三か月忘れるてうっかりはないですよぉ〜。
名誉棄損で訴えますよぉ〜。
66774号室の住人さん:2010/08/22(日) 00:41:33 ID:d5NvRDX1
誰も止められたことに文句は言ってないわけだがwwww
日本語不自由な人が多いんですね、ボッタクリガスさんは

しかし止める前の通告が一回しかないからなぁ
うちの地域は電話や書留での催促はなく、封筒に『重要』等の記載もない書面で、止まりますよーって届く程度
これじゃ「止まれば儲け!だからなるべくそっとしておこう」と思われてもしょうがないだろ
もちろん滞納者に被があるのは当然だが、なるべく止めずに対処すべきだろ、普通は
67アグスガス:2010/08/22(日) 01:14:37 ID:SwXA3FNQ
>>66
止まれば、儲けではなくて。
止めれば、儲けでしょう。

日本語が不自由な方ですね。
68774号室の住人さん:2010/08/22(日) 08:20:49 ID:n+4+HGaC
>>67
やっぱり日本語不自由なんだなwww
話の流れからいって"止まれば"で合ってるだろう?www
利用者が自分で止めるって意味になっちゃうじゃん
バカスwww
69アグスガス:2010/08/22(日) 11:49:20 ID:SwXA3FNQ
>>68
やっぱり日本語不自由なんだなwww
話の流れからいって"止めれば"でないとおかしいだろう?www
誰かが、勝手に止めてくれるの?
ガス屋が止めるのでしょう。
止めないと儲からないのですよw
バカスwww
70774号室の住人さん:2010/08/22(日) 12:50:49 ID:n+4+HGaC
>>69
>>66
「止まれば儲け!だからなるべくそっとしておこう」
というセリフは利用者が受動的にガスの供給を受けている状態で、
自分の主観的な気持ちだから、止まればでいいんだよ

料金未納で電気が止まった、とは普通に言うが、
料金未納で電気を止めた、とは言わないだろ?
自分から申告して止めたような意味になってしまう
その場合、
料金未納で電力会社が電気を止めたと言えば意味は通じるが、
そんなめんどくさい言い回しをする奴はいない
誰かが勝手に止めたなんて受け取る奴もいない、つまりお前がバカ

みなさん、こいつはこんなことまで説明してもらわないと解らないバカですよw
71アグスガス:2010/08/22(日) 12:59:47 ID:SwXA3FNQ
>>70
1.>止まれば儲け!だからなるべくそっとしておこう」と思われてもしょうがないだろ
2.>料金未納で電気が止まった、とは普通に言うが、
2.>料金未納で電気を止めた、とは言わないだろ?

1.はガス屋の気持ちを表現した言葉だろう。それが「止まれば」がおかしい。
2.は利用者の言葉だから。止まったで正解。

ガス屋は「止めなければ」開栓費用が発生しないんだよ。わかりますか?
つまりお前がバカ

みなさん、こいつはこんなことまで説明してもらわないと解らないバカですよw
72774号室の住人さん:2010/08/22(日) 14:26:42 ID:n+4+HGaC
>1.はガス屋の気持ちを表現した言葉だろう。それが「止まれば」がおかしい。www
もうこいつに直接レスするのは馬鹿馬鹿しいなww

皆さんに確認のために、一応解説しますよ、>>66本人じゃないけどね
>>66はガスを止められたことに文句を言ってるわけじゃない、止める前の
通告が甘い、これじゃ利用者は甘く考えてこのまま無視すれば止められた
としても滞納した料金をバックレられるから、そのことを儲けと言ってるん
だよな?
少し上で開栓費用の話が出てたからって混同してんじゃねーよ、池沼w

もしガス屋が開栓費用を儲けようと考えていると利用者が勘ぐっているという
内容なら、
"これじゃ「止まれば儲け!だからなるべくそっとしておこう」と(ガス屋が)
考えてると思われてもしょうがないだろ"
と書いただろうね
これが普通の人の理解だよね、皆さん
73アグスガス:2010/08/22(日) 15:10:51 ID:SwXA3FNQ
>>72
止めないと、開栓費用が発生しないことが理解できないみたいだね。

止める直前に入金があれば、通常の収入だろう。
止めれば、通常のガス料金プラス開栓料がもらえるんだよ。
止まればじゃなくて、止めないと利益が少ないんだよw

ほんと馬鹿だね。

普通の人の理解ができないまま、よく何度も書き込みができるな。
74774号室の住人さん:2010/08/22(日) 17:16:36 ID:n+4+HGaC
皆さんに質問ですwww
>>72の書き込みを読んで
>止めないと、開栓費用が発生しないことが理解できないみたいだね。
という風に受け取れる人いますか?www
75774号室の住人さん:2010/08/22(日) 17:23:35 ID:n+4+HGaC
さらに付け加えると、ガス料金も払わない奴が、開栓費用なんか払う訳ないじゃんwww
金払わない奴にこれ以上ただでガスを使わせないために止めるんだろ?
開栓費用もらいたいがために、ガス止めたいと思ってるガス屋って面白すぎるな
開栓費用うんぬん以前にガス止めたら、ガス使う顧客が一人減るんだろ?
そんなこともわからないから、商売暇で2ちゃんに入り浸るんだろうな、社内総出でwww
76774号室の住人さん:2010/08/22(日) 18:12:45 ID:XsXBZoxp
このガス屋は頭が悪いくせに引き際を知らないから、また意味不明な揚げ足取りだけして逃げるよ。
都合の悪いことは釣りとか言って逃げるだけ。

ガス屋さん
社員総出で見てるかーい?w
ここで書き込んでる馬鹿な同僚見てどう思う?w
77アグスガス:2010/08/22(日) 18:44:00 ID:SwXA3FNQ
>>75
ほんと君の頭悪さは異常ですね。

ガスを止めておかないと、いくらでもガス代が膨れあがることわからないのか?
被害は最小限に止めておかないとね。

で、結局日本語の使い方が間違っていたことがわかって論点を変えてみたのですね。
了解、いつもの意地張った後の最後屁ですね。

いいですよ、名無しだからその何食わぬ顔をしてうちまた意地を張りに来てくださいw
7862:2010/08/22(日) 18:56:09 ID:Ct3oe2Sx
うわ、一日でレスが随分増えてる。。

>>66
料金支払がされていないことを意図的に分かりづらくして、
開栓手数料を取って儲けようとするのはひどいな。
滞納でガスが止められたことを開き直ってるのかと思ってた。
そうじゃないんだね。
その点は俺の勘違いなので謝る。
79774号室の住人さん:2010/08/22(日) 21:06:17 ID:n+4+HGaC
もうなんか、反論できないから狂人を装ってるとしかwww

>ガスを止めておかないと、いくらでもガス代が膨れあがることわからないのか?
>被害は最小限に止めておかないとね。
>>75でそういう内容を書いてるつもりなんだがなww

>で、結局日本語の使い方が間違っていたことがわかって論点を変えてみたのですね。
>了解、いつもの意地張った後の最後屁ですね。
これに至ってはお前がだろ!と、www

>>78
あんたも馬鹿だな、開栓手数料で儲けようなんてガス屋はこどもカス屋(アグスガス)
くらいだってwww
開栓手数料をまともに払ってもらえる相手だと思っているのなら、そのままガス使わせて
まとめて請求した方が儲かるだろうJK
でもそれすら回収できないと思うから、閉栓するんだろうJK
80アグスガス:2010/08/22(日) 22:08:12 ID:SwXA3FNQ
>>79
あんた相当頭悪いねw

俺は、日本語の使い方が間違っていることを書いただけ。
俺の店が、開栓手数料を取っているとは一言も書いてない。

事実、未収での閉栓、開栓手数料はもらってないですよ。
こんなことも理解できないのは、相当頭悪いよ。
職場で、馬鹿にされているのがよくわかるよw


81774号室の住人さん:2010/08/22(日) 23:10:28 ID:n+4+HGaC
皆さん、往生際の悪い池沼を笑ってやってください
演技で狂人を装ってるのかもとも思ったが、そうじゃないみたいw
そろそろみんなも飽きてきて、笑いも乾いてきたころだろ?
それともまだこいつの笑える書き込みを引き出した方がいい?
82アグスガス:2010/08/22(日) 23:40:19 ID:SwXA3FNQ
皆さん、往生際の悪いID:n+4+HGaC を許してやってください。

彼はこの何年も嘘とばれても、事実だとなんども書き込んできた人です。

嘘も100回つくと本当に思える。
彼は子供の頃からそうやって生きてきたのです。
83774号室の住人さん:2010/08/23(月) 15:29:55 ID:1BTP6o8A
人のまねしてしか書けないなんて悲しい生き物だな、この池沼は
しかも俺のことを誰かと間違えて決めつけてるしwww
84774号室の住人さん:2010/08/23(月) 15:35:09 ID:M1DvTv4r
>>83
こどもカス屋(アグスガス)は妄想性人格障害じゃないの?

見当違いの方向に大声で叫んでる姿はまさに狂人w
85アグスガス:2010/08/23(月) 17:52:23 ID:gIfdE14Z
>>83
都合が悪くなると、消えるんだから間違われてもしょうがないよw
コテハンつける度胸もないしwww
86アグスガス:2010/08/23(月) 17:53:41 ID:gIfdE14Z
>>84
君も見当違いの方向に大声で叫んでいるから狂人だねw
87774号室の住人さん:2010/08/23(月) 21:08:09 ID:1BTP6o8A
なんでこいつは意味のわかんないことばっかり言い続けるのだろうか?
都合悪くなると消える?おまえのことじゃんw
コテハン付けるのに度胸ってww
無神経なだけじゃんwww
88アグスガス:2010/08/24(火) 06:19:14 ID:KKpLT80B
>>87
>都合悪くなると消える?おまえのことじゃんw
>コテハン付けるのに度胸ってww
>無神経なだけじゃんwww

これ↑意味のわからないことばかりだぞ。
大丈夫か?
いつも相手してほしいのは、わかるが俺は仕事と家庭を持っている身なんだぞ。
大事なものを放っておいてまで、お前の相手をしないといけないのか?
常識的に考えろよ。
仕事もなくて、友達もいない、女ができたことない お前と違うことを理解してくれ。
89774号室の住人さん:2010/08/24(火) 13:51:00 ID:66iEC5GI
>>88
>これ↑意味のわからないことばかりだぞ。
多分お前だけだと思うが、

>いつも相手してほしいのは、わかるが俺は仕事と家庭を持っている身なんだぞ。
>大事なものを放っておいてまで、お前の相手をしないといけないのか?
>常識的に考えろよ。
>仕事もなくて、友達もいない、女ができたことない お前と違うことを理解してくれ。
お前がそこまで義務感を感じてここに書き込んでるとは思わなかった、正直スマン
でもいいんだぞ、俺のことは気にしないでここから消えてくれ、本当にいいから
絶対だぞ。自分が書きたいから書いてるわけじゃないんだよな、ならこう言われたら絶対に
消えるんだよな?じゃあな、さよなら、粘着カス屋君(^_^)/~~~~~~
大事なバーチャル家族にもこのスレを見せてやって、よろしくと言っておいてくれ、
じゃホントにさよなら
90774号室の住人さん:2010/08/24(火) 14:27:12 ID:4dUDl+AL
沸点低い奴らが荒らしてる。
91774号室の住人さん:2010/08/24(火) 14:33:18 ID:+KECPaSD
プロパンだけに
92774号室の住人さん:2010/08/24(火) 14:35:28 ID:66iEC5GI
>>90
スマン、荒らしを相手にしちゃいけないことは解っていたんだが、ついペースに乗せられた
もうあいつも書かないはずだから、これで終わりにしたい

でもきっとおれの書き込みパクってまた書くだろうなwww
         ↑
      釘さしといたwww
93774号室の住人さん:2010/08/24(火) 14:38:27 ID:+/XnKwY4
明細を見たら開栓手数料3000円が取られている。

都市ガスのガス器具を使っていて、ガス漏れを起こして頭痛になるし。
開栓作業の時に、何をやっていたんだ?
開栓時のガス器具の点検も、プロパンガス屋の仕事だろ。

アジア商事とかいうローカルなガス屋は、これだから困る。
94774号室の住人さん:2010/08/25(水) 01:46:32 ID:8xap+X1C
開栓手数料って根拠のない請求だね
95アグスガス:2010/08/25(水) 06:24:43 ID:iPRrgt8+
>>93
何度同じこと書いているんだよ。

ここでウジウジ書いても解決しない。
プロパン協会、消費者センター等に訴えればいいよ。

都市ガス用コンロと間違うお前も業者も悪い。

ガス漏れじゃなくて、不完全燃焼で頭が痛いんだよ。
死んじゃうよ。
96アグスガス:2010/08/25(水) 10:07:36 ID:qvTx7TgG
>>94
NTTは電話の権利を持っていても、引越し時に工事費を請求される。
実際に、工事はしていないのだが・・。

電力会社の様に、開栓に立ち会わないでいいなら、費用は発生しないけどね。
ちなみに、アグスガスは開栓料無料。
都市ガス用コンロを持ち込んだら、名誉毀損で訴えることにしている。
97774号室の住人さん:2010/08/25(水) 13:10:48 ID:hnb92hn/
NTTは基本料が安いし、これがあると安くADSLが使える。
引っ越し時2100円かかるけど、元は取れてる。

あと、KDDIの固定電話だと工事費かからないよ。
98アグスガス:2010/08/25(水) 15:59:58 ID:qvTx7TgG
>>97
NTTの基本料金とウチの基本料はほぼ差がないので、ウチの基本料金は安いんだぁ。
認めてくれてありがとう。

安アパートでもNTTなら契約時に840円と施設設置負担金37,800円がいるけどねw
ID:hnb92hn/がプロパンガスの基本料金が安いと認めてくれましたw


ID:hnb92hn/がプロパンガスの基本料金が安いと認めてくれましたw


ID:hnb92hn/がプロパンガスの基本料金が安いと認めてくれましたw
99774号室の住人さん:2010/08/25(水) 16:54:46 ID:3fiygTJW
全く別分野のとを比較してどうするんだキチガイさん。

どうせなら都市ガスとプロパンガスの基本料の差について説明願います。
100アグスガス:2010/08/25(水) 17:21:05 ID:qvTx7TgG
100get
101アグスガス:2010/08/25(水) 17:26:15 ID:qvTx7TgG
全く別の業態の都市ガスとプロパンガスとを比較してどうするんだキチガイさん。

それを言うなら、
都市ガスなら、都市ガスとの比較。
プロパンガスなら、プロパンガスの比較になるだろうが。


都市ガスとプロパン、業態が違うものを比べろと言うのもキチガイならでは・・。
名誉棄損で訴える気もないよw
102774号室の住人さん:2010/08/25(水) 17:39:10 ID:HKSwsPNM
業態ねえ
ユーザーからすれば、都市ガスと火力も正直同じだし、
変わるのは値段だけだから、都市ガスとくらべざるを得ないよね
103774号室の住人さん:2010/08/25(水) 22:27:30 ID:f+CsN8UA
業態が違うと言いながらNTTと基本料金が同じだから安いとどや顔。
提供してるサービス全然違うのに。
104774号室の住人さん:2010/08/25(水) 22:42:46 ID:xlns3mcf
提供してるサービスが競合関係なんだから、業態の違いとかは
使う側が加味するよう話じゃないべ。正直、知った事じゃない。
105アグスガス:2010/08/26(木) 08:48:15 ID:rR4PmT/P
>>103
頭悪いね、俺はサービス開始時に、開栓料と工事費用を取られる話をしただけ、
提供するサービスが違っても開始時には費用が必要だと言っただけ。

安いと言ったのは>>97
106アグスガス:2010/08/26(木) 08:50:24 ID:rR4PmT/P
>>104
>提供してるサービスが競合関係なんだから
都市ガスとプロパンのどこが競合しているんだよw
だから、馬鹿にされてるのわからないのか?
107774号室の住人さん:2010/08/26(木) 13:37:05 ID:qqBrtCiF

64 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/04(月) 12:46:45 ID:er+ywW1V0
マスコミ関係者などが死んだ「定点」は、避難勧告がでていた。
危険地域であることを示すため、公的機関の観測員、消防団員も勧告地域から撤退していた。しかし、マスコミ関係者は、強制力がないことから、雇い挙げたタクシーとともに避難勧告地域内の「定点」に詰めていた。

そんな中、避難して無人の住民の家に無断で上がり込み、電気、電話を無断使用する事件が 起こった。
住民に不安が高まり、そのためもあって、いったん避難勧告区域外に撤退していた地元消防団は、ふたたび避難勧告地域内に入り、見回りを始めていた。
これらのマスコミ関係者、タクシー運転手、消防団員、許可を得て中に入っていた地元住民が火砕流に巻き込まれ死んだ。消防団員以外の地元犠牲者はたしか5名。それ以外が約35名。
避難勧告地域の境界で検問をやっていた警察官2名は、火砕流発生の連絡を聞き、中の人たちに知らせるために勧告地域内に入り、殉職した。

そしてこれが重要なんだが、火砕流の到達範囲は、まさに避難勧告地域内におさまっていた。
避難勧告をマスコミが守ってさえいれば、死者数ははるかに少なくて済んだに違いない。

名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:55:51 ID:J5ssSuib
当時消防団員だったからよく覚えているよ。
手柄狙いで勝手に居座ったマスコミのために、行かなくてもよい団員が行かされて焼け死んだんだよ。消防団員って素人だよ。プロの消防士じゃなくて、ほぼボランティアなのに、命令でそこに派遣されたんだよ。

で鬼畜なのはマスコミ

その後、何年もこの事件を取り上げるたびに、多くのマスコミ関係者などが犠牲となったって枕詞で始めやがる。で、死んだマスコミ関係者の話を美談として自分語りする。

あの現場には、新婚の団員や、子供が生まれたばかりの団員や、もうすぐ結婚するはずだった団員や、親の介護してた団員がいたんだぞ。
マスコミはそんなこと一つも報道しないけどな。

108774号室の住人さん:2010/08/26(木) 17:33:53 ID:2+0sN+ef
>>98
今はNTTの施設負担金はかからない方法がたくさんある。
電話加入権なんて1000円も出せば買えるし、KDDIの固定電話なら電話加入権不要。
回線使用料がほとんどかからずにADSLを使ったり、安い音声通話サービスが受けられる。

LPガスのように、配管費用や給湯器等をガス屋が負担して、何十年に渡り
高額なガス料金をアパート入居者が負担し続けるビジネスモデルよりはマシだろ。
109アグスガス:2010/08/26(木) 18:09:55 ID:rR4PmT/P
>>108
>LPガスのように、配管費用や給湯器等をガス屋が負担して、何十年に渡り
気持ち悪い奴だな。
配管の減価償却は15年で済む。
減価償却という言葉も知らないのか、おっさん。

>今はNTTの施設負担金はかからない方法がたくさんある。
ということは、設備負担金がかかる契約もあるってことだね。
施設負担金がかからない契約だと、利用料金が高い。
結局、取られるのは同じ。

あいかわず、頭悪いね。
110774号室の住人さん:2010/08/26(木) 18:24:30 ID:pxEgwD4j
選択できないのをいいことにぼってなけりゃここまで言われないよw
111774号室の住人さん:2010/08/26(木) 18:49:53 ID:zYwG+t2L
KDDIの固定電話は1365円/月で契約出来て、通話料が3分8円(同一県内)、3分15円(県外)。
ADSL 10Mbpsのオプションを追加しても、3150円/月(電話の基本料金込みで)だよ。

初期費用が無料で、その後ボッタくられるガス屋とは違うよw
112774号室の住人さん:2010/08/26(木) 19:33:02 ID:mP37JxP/
LPガス業界もイメージダウン防止に必死なんだろうが、もうすこし頭のいいというか、
まともな精神の奴に任せないと、墓穴掘ってるだろ、これじゃ
113774号室の住人さん:2010/08/26(木) 20:04:18 ID:6vqPP0Nz
>>112
こどもガス屋(アグスガス)じゃイメージダウンの促進にしかなってないから笑える。

彼の書き込みを見て脱プロパンを考えた人間は多数いるんじゃね?
114774号室の住人さん:2010/08/26(木) 20:47:56 ID:pzkPn+Ke
>>112-113
奴はプロパンのネガティブキャンペーン工作員じゃないのか?w
わざと馬鹿を演じているとしか思えん。
115774号室の住人さん:2010/08/26(木) 21:04:38 ID:mP37JxP/
>>114
もしそうなら、かなりできる奴だけどなw
116アグスガス:2010/08/27(金) 06:01:27 ID:H/8F2cnP
>>111
ネット漬けの君は、KDDIの固定電話だけあれば幸せなんだろう。
電話はかけないからぼったくられないだけだろう。
それでいいじゃん。
117アグスガス:2010/08/27(金) 06:03:40 ID:H/8F2cnP
あとはめんどくさいから
>>112>>115
の4匹まとめてと・・・・

俺の能力に嫉妬しているのはわかった。
君たちも何かに打ち込めば、俺くらいのことはできる。
君たちには、打ち込むべきものがないだけ。
118774号室の住人さん:2010/08/27(金) 07:21:44 ID:cmg1Nl2h
能力がある奴は所構わず吠えない。
119774号室の住人さん:2010/08/27(金) 08:30:42 ID:/Wuo7Ssa
>>117
>>112>>115」のような間抜けなレス番指定を見ると、
とても能力のある方とは思えませんが…
半年ROMってろと言われてしまいますよw
あなたも長い間、色々な人の書き込みを見ているんですから、
少しは学習してください。
連続したレス番を指定するときは>>112-115のように書きます。
また1つ勉強になりましたね。

あと、こども君が昨日からp2で書き込んでる件。
アク禁でも食らったんですか?w
120アグスガス:2010/08/27(金) 11:17:22 ID:wqCbOC6s
>>119
2ちゃんねるのルールが、人間と仕事の能力とは別問題であることを学習したほうが良いですよ。


121774号室の住人さん:2010/08/27(金) 16:06:25 ID:X056aHpz
>>116
ADSLの料金+157円で050IP電話の番号を持つ事も出来る。
050IP電話同士だと無料で通話出来るのもある。

携帯使って通話するよりはずっと安いし。

電話は自由に選べるからいいね。

アパートに変なガス屋が抱き合わせで高額請求して来るのとは訳が違う。
122アグスガス:2010/08/27(金) 16:51:48 ID:wqCbOC6s
>>121
一日中、家にいるもの同士ならIP電話だといいね。

でも、同じ会社じゃないとだめなんだろう。

まぁ、一日中引きこもってIP電話でウジウジやってろ。
123アグスガス:2010/08/27(金) 16:59:06 ID:wqCbOC6s
思い出したけど、自宅はIP電話だ。
KDDIじゃないから、ウジウジと同じじゃなくてよかった。

ほとんど、IP電話で話すことないな。
一日中家にいることないしw
124アグスガス:2010/08/27(金) 17:27:59 ID:wqCbOC6s
IH調理器で健康被害か 喫茶店夫婦「不整脈」と提訴

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100805/trl1008051400002-n2.htm

やっぱり、被害者ができてきたね。
125774号室の住人さん:2010/08/27(金) 21:55:25 ID:Bq/qIDht
そうか、そうか、キチガイの頭の中ではガスによるいないみたいだなw
126774号室の住人さん:2010/08/27(金) 21:57:22 ID:Bq/qIDht
おっと失礼。
被害者はが抜けてた

そうか、そうか、キチガイの頭の中ではガスによる被害者はいないみたいだなw
127774号室の住人さん:2010/08/27(金) 22:48:07 ID:A+EjgI7K
ガス漏れによる健康被害はかなり頻繁に起きているけどな。

南国殖産は適切な点検を行わなかったので、半年間の業務停止命令が出された
128アグスガス:2010/08/28(土) 06:07:25 ID:VUqKfoqL
>>127
ガスは健全だから、業務停止命令がでる。

IHは、電力会社の圧力でマスコミすら報道を避ける。

この差を理解できる住民はこのスレにはいないわけだ。
自分のことだけで、精一杯だからな。
129アグスガス:2010/08/28(土) 08:14:00 ID:JFGFcN4J
ニュース速報+@2ch掲示板のプロパンスレ

速攻で消えてしまったねw

作戦失敗でしたねw
130774号室の住人さん:2010/08/28(土) 10:55:57 ID:thNxABCY
>>128
はいはいネガキャン乙

電磁波過敏症なんざ、因果関係自体がまだ証明されてないし、日本ではまだ認知されてないんだよ
ガスは漏れて、引火すれば確実に爆発するし、充満した部屋に寝ていたりすると確実に中毒になるだろ
電磁波過敏症はなる人の方がまれなんだよ
むしろそういう症状を起こす人の体に異常があるという見方もできる
ガスが充満した部屋で、寝入っちゃっても死なない人っているか?
それからお前はケータイも使わんのか?
症状に苦しんでいる人をネガキャンのネタに使うお前の人間性に汚さはなんなの?

>>129
作戦失敗でしたねw
は?また何の妄想ですか?w少なくとも俺はそんなスレが立ってたことも知らねえっての!
膨大な2ちゃんスレを毎日検索してんのか?そんなに風評を気にしないといけない状況かw
131アグスガス:2010/08/28(土) 13:53:42 ID:JFGFcN4J
>>130
苦しんでいる人が異常という人がいるなんて・・・。
夫婦二人して、苦しんでいるというのに・・・。

貧困は心もすさんでしまうのだね・・・。
132アグスガス:2010/08/28(土) 13:59:47 ID:JFGFcN4J
>>130
作戦が失敗したことが、よほど悔しいみたいだなw


133774号室の住人さん:2010/08/28(土) 19:48:08 ID:thNxABCY
>>131
大半の人は何も躰に異常も無く使用してんだから、ホントに極一部の人に異常が出てるんだとしたら
その人の体質が異常なんだというのは別に侮辱でもなんでもなく、ただの事実
アレルギーみたいなもんだ
そういう人をネガキャンのネタに使うのはやめろ
異常って言葉自体を侮蔑の言葉と認識してんのか?お前は
お前も異常だけど、これは侮蔑の意味で異常だからなw

>>132妄想乙
134774号室の住人さん:2010/08/29(日) 04:38:57 ID:+fvM6wjb
そうやって荒らしに餌を与えるのも荒らし。
135774号室の住人さん:2010/08/29(日) 04:40:32 ID:+fvM6wjb
と言うかカス屋の案外自作自演かもな。
最大の狙いは料金を報告させない事な気もするし。
136774号室の住人さん:2010/08/29(日) 10:15:47 ID:kciGQyKB
>>135
ちょwwwそんな誤解だけは勘弁してくれwww
ガス代公表するなら、構わずすればいいだろ

俺もP2使い始めたけど、あいつもP2使い始めたみたいなんだよね
もし>>135みたいに誤解を招くのが狙いなら相当な奴だな
137774号室の住人さん:2010/08/30(月) 12:04:59 ID:+wdRfx9W
アパートのガス代が高いのは、設備負担が含まれてるからだよ。
ガス配管、ガスメーター、ガス給湯器、希に部屋についてるエアコン
などもガス屋の設備負担だったりしますよ。
それらが含まれてガス代としてアパート住民に請求されるんです。
138774号室の住人さん:2010/08/30(月) 17:06:18 ID:h/Rgn0GQ
んなもん知るかよ。大家に請求しろよ。
139アグスガス:2010/08/30(月) 17:32:16 ID:hpg/qRjA
>>133
苦しんでいる人を異常者扱いにして、言い訳しているね。
日本語が不自由だね。

>>130
ガスだけでなくて、電気設備でも不備や老朽等で事故は起きるよ。
苦しまれているご夫婦は、製品に問題ないとされるIHを使用時に受けた体調異変。
ID:thNxABCYは知能レベルが低いから、区別がつかないのは仕方ないけどね。
140774号室の住人さん:2010/08/30(月) 18:09:44 ID:LjEFBkka
アヌスカスw
141774号室の住人さん:2010/08/30(月) 19:33:19 ID:aX8RSTaQ
賢明な皆さんには、このスレの誰が日本語に不自由しているかは、いわずもがなですねw
142アグスガス:2010/08/30(月) 21:31:30 ID:hpg/qRjA
>>133
苦しんでいる人を異常者扱いにして、言い訳しているね。
日本語が不自由だね。

>>130
ガスだけでなくて、電気設備でも不備や老朽等で事故は起きるよ。
苦しまれているご夫婦は、製品に問題ないとされるIHを使用時に受けた体調異変。
ID:thNxABCYは知能レベルが低いから、区別がつかないのは仕方ないけどね。
143774号室の住人さん:2010/08/31(火) 15:06:21 ID:3F9SV3g4
>>139>>142
時間を空けて、2回も重複書き込みする奴初めて見たわwww
よっぽど悔しかったんだな、>>133に反論できなくてw
144774号室の住人さん:2010/08/31(火) 15:12:54 ID:3F9SV3g4
>>139>>142
>ガスだけでなくて、電気設備でも不備や老朽等で事故は起きるよ。
>苦しまれているご夫婦は、製品に問題ないとされるIHを使用時に受けた体調異変。
だから反論になってないってwガスの事故の場合は万人が影響を受けるが、IH製品の場合は
影響受ける人の方がまれだって言ってんの
玉子食ってアレルギー起こす人がいるからって、玉子の危険性を必死になって訴えてる奴を
想像してみ、キチガイだろ?それがお前
その場合、卵アレルギーの人の体質を異常と言ったって、ただの事実で差別発言ではない
そんなこともわからない池沼と話すのは疲れるw
145アグスガス:2010/08/31(火) 15:23:13 ID:FACjRRdp
>>144
苦しんでいる人を異常者扱いにして、言い訳しているね。
146774号室の住人さん:2010/08/31(火) 15:25:31 ID:3F9SV3g4
>>139>>142
上げ足取られないようにもう一つ言っておく、念のため
製品や設備に問題があるかどうかは、使用者にとっては関係ない
要は事故が起きるかどうか
つまり、IHがガスに比べて危険だという根拠のない風評被害を広めようというお前の汚い意図は
お見通しだってこと
147774号室の住人さん:2010/08/31(火) 15:27:00 ID:3F9SV3g4
>>145
即レス、ワロタ
仕事しろよwww
148アグスガス:2010/08/31(火) 15:40:38 ID:FACjRRdp
>>146
即レス、ワロタ
仕事しろよwww
149アグスガス:2010/08/31(火) 15:47:23 ID:FACjRRdp
124 :アグスガス:2010/08/27(金) 17:27:59 ID:wqCbOC6s
IH調理器で健康被害か 喫茶店夫婦「不整脈」と提訴

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100805/trl1008051400002-n2.htm

やっぱり、被害者ができてきたね。

と書いた
>IHがガスに比べて危険だという根拠のない風評被害を広めようというお前の汚い意図
気がつかないうちに、IHの電磁波によって身体が蝕まれる・・・怖ろしいことだと思わないの?
ガスは無臭だけど、気がつくように有臭にしてある。
IHは電磁波がどのように伝わるか無味無臭無痛だとわからないでしょ。
それって、危険だよね。
君には理解できないみたいだけどね。

150アグスガス:2010/08/31(火) 15:53:58 ID:FACjRRdp
>>146
>製品や設備に問題があるかどうかは、使用者にとっては関係ない
>要は事故が起きるかどうか

製品や設備に問題があると事故に繋がる。
それでも、使用者に関係ないと言い張る愚か者。
どうしてそんなに馬鹿なのか、面白い固体だ。
151アグスガス:2010/08/31(火) 16:35:13 ID:FACjRRdp
面白い個体に訂正します。

152774号室の住人さん:2010/08/31(火) 16:56:58 ID:3F9SV3g4
>>148
もう、疲れるなあ、こいつ
俺の書き込みに即レスしてきたのはお前だろ
俺はたまたまこの時間このスレにいるだけだっつーの
お前は一日中張り付いてるから即レスできるんだろーが

>気がつかないうちに、IHの電磁波によって身体が蝕まれる・・・怖ろしいことだと思わないの?
卵アレルギーの人が玉子を食べないように、体質が合わない人は使わなきゃいい
ガス中毒や一酸化炭素中毒みたいに死んだり後遺症が残るような障害じゃないし
ケータイのことはスルーか?基地局のそばの人は引っ越すしかないんだぞ?

>ガスは無臭だけど、気がつくように有臭にしてある。
だから安全なんだな、今まで一度も事故ないもんな、お前の頭の中ではw
153774号室の住人さん:2010/08/31(火) 17:06:20 ID:3F9SV3g4
>>150
わざと人の話を曲解して反論してんのか、読解力無いからなのかしらんが、
卑怯な反論止めろ

>製品や設備に問題があると事故に繋がる。
そんなの当たり前。”製品や設備に問題”に対して使用者が責任とれない以上
関係ないだろうが、改造したなら自己責任だが
”製品や設備に問題”が事故に関係ないなんて読み取ってんのはお前の特殊能力だw
154アグスガス:2010/08/31(火) 17:21:57 ID:FACjRRdp
>>152
>ガス中毒や一酸化炭素中毒みたいに死んだり後遺症が残るような障害じゃないし

訴状によると、夫婦は平成16年4月、IH調理器を購入し、店で使用。
17年2月、調理を担当していた男性(64)が心臓病にかかり、
同年6月にはペースメーカーを装着した。
妻(58)が調理を交代したところ、18年10月ごろから
妻にも不整脈の症状が出始め、次第に悪化した。
19年1月、IH調理器の影響を疑い、ガスコンロに変更すると、
妻の不整脈は沈静化したという。

男性が心臓病にかかりペースメーカーを装着されている。




人として心が痛まないのか?



それでも異常と汚い言葉で罵るのか?


155アグスガス:2010/08/31(火) 17:25:32 ID:FACjRRdp
徳島大が夫婦の依頼を受けてこのIH調理器を使って実験したところ、

ステンレス製の調理器具には、周波数2万〜6万ヘルツの電流が流れ、

一定の接触条件で人体にも流れることが判明。





20年8月には三洋電機の担当者も実験に同席、電流の存在を確認した。
156アグスガス:2010/08/31(火) 17:31:26 ID:FACjRRdp
>ケータイのことはスルーか?

携帯電話のことですか?
それなら、高周波電磁界レベルの電磁波。
問題になっているIHは中間周波電磁界。

区分けでは別物だよ、低レベル君。

それと、バッテリー駆動の携帯電話と200v30AのIHを比較すること自体大学中退レベル。

もっと、頭を磨かないとw
157アグスガス:2010/08/31(火) 17:33:16 ID:FACjRRdp
>>153
>改造したなら自己責任だが

改造もしてないIHで健康被害になっている話。


根本が理解できないの?
158774号室の住人さん:2010/08/31(火) 18:37:19 ID:3F9SV3g4
>>154
だから因果関係を証明しろよ
異常は汚い言葉ではないし、差別用語でもないよ、池沼くん
>>155
んで?因果関係証明されたのか?されたのならメーカーは賠償責任が発生するだろうし、
製造も中止になったんだろうな?
>>156
ケータイの電波塔でも異常を訴えている人がいるんだから、被害者には変わりないだろう
それなのにIHだけに拘って風評被害を広めようというのは競合サービスだからだろw
汚い男だ
>>157
改造したなら自己責任だがといったのは、あくまで例外として出しただけで、電波過敏症になってる人が
IH製品を改造したとは書いてないが?そういう風に読んじゃったのね、かわいそうに
159アグスガス:2010/08/31(火) 18:39:17 ID:FACjRRdp

ID:3F9SV3g4

が、涙目で反論を書いている。


だけど、IH被害のご夫婦に謝罪の一言もないだろう。




IHで心臓を害してペースメーカー装着、不整脈がでてもそれはその人が異常者らしい。


人の言葉だと思えないが

ID:3F9SV3g4

は、けっして謝ったりはしない。

160アグスガス:2010/08/31(火) 18:40:56 ID:FACjRRdp
お、ほらほら 涙目で反論を書いていただろうw


ほら、謝罪の言葉はなかっただろう。


そういう人間性なんだよ。

俺は悪くないそう思って、今日までネチネチと生きていたんだよね
161774号室の住人さん:2010/08/31(火) 19:06:40 ID:3F9SV3g4
>IHで心臓を害してペースメーカー装着、不整脈がでてもそれはその人が異常者らしい。
因果関係を証明しろって言ってんだよ、お前こそIHメーカーに謝罪が必要だろ

なんで俺がその夫婦に謝罪しなきゃいけないの?俺が頭悪いと言うならそれでもいいから
その理由をはっきりと言ってくれ、変な煽りとかいらんから、たまには常識ある文章で
説明してくれ、解りやすくな!
162アグスガス:2010/09/01(水) 02:53:23 ID:Rr2S0cZb
>>161
日本語が不自由な君に説明をして納得すると
思うのか?

そこまで、頭が悪いのか?

ソース、ソースといつも喚きまわり、ソースを出しても読んでないのか
理解できないのか、謝るのがイヤでごねているのか?

そうやって行きてきて、周りに誰もいなくなったんだね。

ある意味可哀相な人間だ。

その夫婦は、異常者と決め付けた限り、
君にとって敵が増えただけなんだね。
163アグスガス:2010/09/01(水) 06:15:42 ID:Rr2S0cZb
>>161
>因果関係を証明しろって
君が異常者と決めつけるにも何かしらの因果関係があったんじゃないの?
ほんと頭悪いね。

>お前こそIHメーカーに謝罪が必要だろ
はいはい、わかりました。
IH調理器を使用して、心臓病になり心臓ペースメーカーを使用することになった男性が
いらっしゃるので2ちゃんねるに書き込みしました。ごめんなさい。

せっかくマスコミを取り込んで報道を押さえたのに、俺が広めてしまってごめんなさい。

このスレの住民に、神格化されたIH調理器の恐ろしい実態を書き込みしてごめんなさい。

はい、謝罪しましたよ。
164アグスガス:2010/09/01(水) 06:22:38 ID:Rr2S0cZb
>>161
>因果関係を証明しろって
君が異常者と決めつけるにも何かしらの因果関係を確認したからじゃないの?
ほんと頭悪いね。

この方が低脳でもわかりやすいかも。
165カス人間へ:2010/09/01(水) 11:00:14 ID:7KU8/Qpb
紅葉】大河阪急総合スレッド【清水】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241370653/l50

お前と同一人物がいるからw

しかしまあ鉄道にマンガ・アニメに生活板に・・・たいへんだなぁ新道卓也君
166アグスガス:2010/09/01(水) 15:17:24 ID:3VVd937B
ID:3F9SV3g4は、家で一人じっとこのスレを眺めているだろう。



167774号室の住人さん:2010/09/01(水) 15:49:57 ID:p4q6l1SV
>>165
このキチガイ、新道卓也っつうの?
なんだ、ただのキチガイニートヲタクかwww
2ちゃんにはまって抜けだせなくなってるんじゃ、まともにコミュニケーション取れないのも納得だな
かわいそうに
168774号室の住人さん:2010/09/01(水) 16:41:56 ID:/az009Wy
プロパンガスはガス漏れがあるからな・・・
中小のガス屋なので安全対策が行き届いていない
169774号室の住人さん:2010/09/02(木) 02:41:43 ID:DQOk/8l4
アパートのプロパンだけは絶対にやめといた方がいいのに
被害者が後を絶たない
1立方500円はぼられるのを覚悟したうえで入りなさい
いやなら都市ガス
もしくは一軒家を借りなさい
1立方280〜310円になる
170774号室の住人さん:2010/09/02(木) 08:56:00 ID:1b2NEeqD
”そういう症状を起こす人の体に異常があるという見方もできる”
という発言を、異常者と言い放ったかのように言い換える奴の精神状態について
171アグスガス:2010/09/02(木) 09:07:58 ID:RuUotVFr
>>170
異常という言葉を使われた側の人間がどう受け止めるか?

君には、想像できないんだね。

だから日本語が不自由なんだよ。

異常という言葉を使う以上、相手に対して配慮がかける心の偏った人間だとわかる。

まだ、冷静になれずにいい訳だけを繰り返す・・・自分を見つめなおしてみろ。

172774号室の住人さん:2010/09/02(木) 17:05:09 ID:1b2NEeqD
挙げ足取ったつもりで、そこに拘ってれば言い負かされると思ってんのかな、このバカは

医者に「心電図に異常が見られます」とか言われたら、こいつは差別発言されたと
いきり立つんだろうな、糖質そのもの
173アグスガス:2010/09/02(木) 18:00:09 ID:RuUotVFr
>>172
お前は、医者か?

違うだろ、ほんと頭わるいな。

散々言い訳考えてそれかい。
174774号室の住人さん:2010/09/02(木) 21:32:59 ID:1b2NEeqD
普段から頭が異常とか精神異常者とか言われ続けると、いつの間にか異常という言葉を差別用語とか侮蔑の言葉と
はき違えてしまうのは解る
175アグスガス:2010/09/03(金) 03:50:42 ID:/0l2SCyQ





異常者発言をただ言い訳だけで逃げてしまうID:1b2NEeqD



176774号室の住人さん:2010/09/03(金) 07:36:03 ID:iTdIakas
>>175
お前はそんな下らないレスをする暇があったら、
このスレを印刷したものを顧客に配って、感想を聞いて回れよw
177アグスガス:2010/09/03(金) 08:26:00 ID:Mn2SQnU9
>>176




お前の方が未婚で彼女無しの暇なんだから、
このスレを印刷したものを心臓ペースメーカー装着している人に配って、感想を聞いて回れよw


178アグスガス:2010/09/03(金) 18:50:16 ID:Mn2SQnU9
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  言い訳
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \


         ↑ID:iTdIakas
179774号室の住人さん:2010/09/03(金) 19:52:08 ID:hIbgod8v
検針票とともにガスファンヒーターのレンタルのちらしが入ってた。
ガスファンヒーターってそんなにあったかいのかな。
180774号室の住人さん:2010/09/03(金) 19:55:41 ID:qTOt0Xmo
暖かいけど糞高いよ
181774号室の住人さん:2010/09/03(金) 20:32:59 ID:WSekPeoY
>>179
うちの実家で使っているけど、結構暖かいよ。立ち上がりも速いし。
まあ、実家は東京ガスだから、料金が爆安だけど、プロパンなら悲惨かもねw
182774号室の住人さん:2010/09/03(金) 21:19:04 ID:qTOt0Xmo
>>181
参考に、都市ガス暖房だといくらくらいになるの?
183181:2010/09/04(土) 07:01:45 ID:VZ+rmM9k
>>182
今実家じゃないので、詳しくは分からないw
帰ったら調べてくる。
184774号室の住人さん:2010/09/04(土) 07:54:57 ID:69oh3Zz9
風呂場でゴキブリが出たから60度のお湯をかけたら急にたくさんのガスを使ったからマイコンメータがガスを止めたんだけど、マイコンメーターを復帰しようにも、プラスチックのケースがあって触れない
ケースってどう開けるの?
185774号室の住人さん:2010/09/04(土) 08:31:23 ID:69oh3Zz9
解決しましたすいません
186774号室の住人さん:2010/09/04(土) 13:32:11 ID:FFdhr0F5
>>176
こんなに気持ち悪いレスを繰り返している奴が彼女いるらしいぞw
人の発言をパクってオウム返し、低脳人間の妄想は怖いな
187179:2010/09/04(土) 17:35:04 ID:h092CKlj
みなさんレスありがと。
やっぱり都市ガスじゃないと料金的に厳しすぎるか。
僻地で灯油買いに行くのに片道20分はかかるから楽そうでいいなと思ったけど…
田舎はもう嫌なのだ
188774号室の住人さん:2010/09/05(日) 00:26:18 ID:N/cO/7Gg
ガスヒーターはやめとけ。
プロパンガス代がとんでもない事になる。
だからこそ、ガスヒーターをレンタルさせる作戦なんだろうけどさ。

電気利用のエアコンがあるなら、そっちの方が安い。
189774号室の住人さん:2010/09/05(日) 08:37:59 ID:OCXUxZ0g
>>162
「IH調理器使用者に不整脈等の身体的異常を発生させる。」
この事象が一般的に起こり得るのかどうか?と言う問いに対して、
アグスガスは、>>155の事実を提示した。
ところが>>155は、IHから人体に電流が流れうると言ってるだけで、
その電流が多数の者に身体的異常を発生させるとは書いて無いし、
他のIH調理器では異常が発生したともしてないとも書いてない。
つまりそのIH調理器、もしくはその夫妻特有の問題である可能性は捨て切れない。

従って上記の事象が一般的である即ちIHは健康被害があると主張するなら、
少なくともアグスガスはIHが身体的異常を発生させる事を証明する、
客観的な事実及びそのソースを明確に提示しなければならない。

提示出来ないなら上記事象の一般化は出来ない。
つまり電磁調理器が健康を蝕むと言う主張は一般的に全く根拠が無い事になる。
190774号室の住人さん:2010/09/05(日) 09:27:18 ID:VPdUzatA
>>189
いくら言っても無駄だよ、そんなことわかっててわざとやってんだ、この糖質は
そこまでやるほど逼迫してんだな、プロパン業界は
191774号室の住人さん:2010/09/05(日) 10:53:14 ID:IuXZkF1n
喫茶店夫婦の問題は取手に絶縁体のないポットを通電中に握ったから。
素人的にも間違った使い方は明白。
192774号室の住人さん:2010/09/05(日) 11:40:16 ID:OCXUxZ0g
>>190
逼迫なんかしてないだろ。
してたら体張ってプロパンのネガキャンなんてしないだろww
193774号室の住人さん:2010/09/05(日) 17:22:57 ID:eHUoXtoD
プロパンガスはガス漏れが問題
ろくに技術力もない中小のガスやが運営しているから。

何があってもおかしくないよ
194179:2010/09/05(日) 20:03:37 ID:7vHefFmg
>>188
そですね。
考えてみれば減価償却完全に終わったもののレンタル料タダにしても痛くないですもんね…
古いエアコンだけど今年はしばいてみます。
195774号室の住人さん:2010/09/05(日) 20:53:25 ID:VPdUzatA
>>194
灯油は使えないの?
灯油が一番暖かいし、値上げされたとはいえ、いまだにコスパはNo.1でしょ
196774号室の住人さん:2010/09/05(日) 21:07:15 ID:7vHefFmg
>>195
灯油も使ってはいるんですが…いろいろと不都合がありまして。
立地的に配達だとべらぼうに価格が上がるし、自分で買いに行ったら片道20分近くかかるし…。
配達なんか、時間的にも厳しかったりします(しかもやる気ないのか営業時間が短い)
197774号室の住人さん:2010/09/05(日) 23:15:49 ID:u6c0jT++
灯油が使えるなら、それが一番いいよ
風呂や給湯にも灯油が使えれば。
198アグスガス:2010/09/06(月) 01:34:07 ID:LmfYqRnf
>>189
俺が嫁と楽しい旅行をしている間に、こっそりと言い訳しているなw

あれだけ、心臓ペースメーカーをつけるまで健康を害した人を異常者扱いして

同じ言葉を何度も繰り返している。

何度も使うことで、ID:OCXUxZ0gは俺は悪くないと自己暗示をかけているのだろう。

ID:OCXUxZ0gはいつもそうやって、過去の嘘を見苦しい言い訳を相手があきらめるまで続けてきた。




俺は今回だけは絶対に許さない。


嘘や言い訳だけの人生と決別したらどうだ、ID:OCXUxZ0g。

これまでの人生で失った友達や同僚の事を思い出してみろ、みんなお前の往生際の悪い性格から失ってきただろう。
199紳士ガス:2010/09/06(月) 02:14:38 ID:LmfYqRnf
>>196
ウチは、ガスファンヒーターとエアコンの併用を勧めています。
暖まりの早さはガスファンヒーターが他の熱源をよく圧倒的に早いです。
ただし、長時間の使用や高めの設定温度では料金はかなりの額になります。

それでも、給油や足下まで暖かいから常時使用される方もいらっしゃいますが・・。


ただ、レンタルでガス料金が同じなら、あまり意味ないかも。
ファンヒーター(暖房)割引が利用できるなら、借りておいて給湯の量が増えても安心できます。

冬の朝、ガスファンヒーターとエアコンをタイマーセット、起きて部屋があたたまるとファンヒーターを
切る、また部屋の温度が下がればファンヒーターで足下の温度を上げて、上がれば切るがいいのかも。

エアコンのみの暖房は、加湿器(かなり室内が乾燥します、喉を痛めます)が必要ですが、
石油&ガスファンヒーターはそれなりの湿気を含んでいます。

燃料費だけを気にして健康を害さないように、いろんな情報から判断してください。
200774号室の住人さん:2010/09/06(月) 06:51:58 ID:RxQuZHND
俺らには見えない敵と戦ってるらしい。
201アグスガス:2010/09/06(月) 09:13:10 ID:68lqSkaA
>>200
そうだな、たぶんあいつは目の前にいても存在薄いからねw
202774号室の住人さん:2010/09/06(月) 16:25:49 ID:RxQuZHND
>>201
お前もだよ。
203774号室の住人さん:2010/09/06(月) 17:29:07 ID:28IEZl6U
ガスエアコン使ってて、1ヶ月3万円プロパンガスガス代を請求された奴がいるな。

ガスエアコンはやめとけ。
204774号室の住人さん:2010/09/06(月) 19:16:26 ID:nd5CGTVl
>>199
なるほど、その考えはなかったです。
寒い部屋をファンヒーターで急激に暖めて、エアコンで保温するわけですね。
うちの契約先はiwatani系列の会社で、暖だん割引
とかいうのがあるらしいです(チラシにあった。)。
試しに今冬レンタルして、その方法で試してみることにします。
ありがとう。
205774号室の住人さん:2010/09/06(月) 21:37:08 ID:9yko7Lsj
>>204
実際の料金表を見るまでは何とも言えないな。
206774号室の住人さん:2010/09/07(火) 18:46:29 ID:P9Bw7pLj
>>202
もう一人は誰だよ?
207774号室の住人さん:2010/09/07(火) 19:20:03 ID:92bOEQlA
>>204
なんでキチガイにレスすんの?
まじめに質問しに来てんのかもしんないけど、池沼を勘違いさせるようなことしないでくれる?
208774号室の住人さん:2010/09/07(火) 21:53:54 ID:P9Bw7pLj
俺、キチガイとやり取りしてたID:1b2NEeqDだけど、ID:OCXUxZ0gと俺を同一人物と勘違いしているらしい
明らかに別人の文章だと思うがな
また俺は ID:VPdUzatAでもある
俺のことをどっかのスレの住人と一方的に勘違いしたり、こいつの妄想はとどまることを知らないなw

・・・・・・・嫁と旅行か、美少女キャラの抱き枕もって電車に乗っちゃだめだぞw
209アグスガス:2010/09/07(火) 22:10:50 ID:PQ5GsRli
>>208
まだ、言い訳を続けているのだね。

>・・・・・・・嫁と旅行か、美少女キャラの抱き枕もって電車に乗っちゃだめだぞw
結婚していることがそんなに悔しいのか、君にもチャンスはあったはずだ。
君が嘘を重ねて言い訳だけの人生を歩み始めて、そういう縁から遠ざかってしまったのですよ。




新しい一歩を踏み出してはいかがですか?
210774号室の住人さん:2010/09/07(火) 23:28:16 ID:OCr5IvQ5
>>209
見えない何かと戦うのも大変だなw
根拠の無い決め付けをして、勝手な解釈。
余程何かに飢えてるんだな。

俺には透明あぼーんすることしか出来ないけど適当に頑張れよ。
211774号室の住人さん:2010/09/08(水) 17:19:03 ID:rQjoE/oN
2669円だた。
212774号室の住人さん:2010/09/09(木) 07:07:30 ID:OrzFk6u3
>>209
敢えてスルーしてたけど、言い訳ってなんだよwしつこいなw
なんで俺が言い訳しなきゃいけないわけ?w反論ならしてるがw
言い訳という言葉の使い方がおかしいか、意味を間違えて解釈してるだろ?
とりあえず、お前は>>189にきちんと答えるべきだろ
お前こそ言い訳しなきゃけないんだよ、バカ
213774号室の住人さん:2010/09/09(木) 07:27:26 ID:jVTTGlRR
残念なのはこどもカス屋と戦ってる先鋒だ。
それ程頭が良くない所為か、カス屋よりマシ程度にしか論理的では無く、
バカや低脳などと他人を罵る言葉を使っている事だ。

罵ってるつもりだろうが傍から見ると同レベルに見える事に気付かないだろうか?
214アグスガス:2010/09/09(木) 08:08:39 ID:luDfjV7E
>>212
今日も朝から言い訳、言い逃れですか。

そんな人生と決別されたほうがいいですよ、40過ぎでもまだ先は長い。



215774号室の住人さん:2010/09/09(木) 09:14:48 ID:JuPLYMET
以降はスルー願います
216アグスガス:2010/09/09(木) 09:31:55 ID:luDfjV7E
今日の残念賞





ID:jVTTGlRR
217774号室の住人さん:2010/09/09(木) 12:37:32 ID:OrzFk6u3
>>213
だったらお前が論破してやれよw
お前の頭の良さとやらを見せてくれw
218774号室の住人さん:2010/09/09(木) 12:41:03 ID:OrzFk6u3
ほらほら、残念賞とか言われちゃってるぞw
このキチガイとやり取りしてみろ、まともな論理じゃ話せないから
お前もそこまで言ったなら、頭の良さを証明してくれ
頭いいから逃げるんだろうけどなwもし見事にキチガイを黙らせてくれたら
素直に賞賛してやるよ
219アグスガス:2010/09/09(木) 13:26:44 ID:luDfjV7E
ID:OrzFk6u3の小癪な作戦。



別のID:jVTTGlRR
で、自分をぼろカス言う。

それに対して、怒りの発言でこれまでの言い訳、言い逃れ、論点すり替えから
スレを別な方に向けている。

そうやって、いつも逃げまくるそれがID:OrzFk6u3の生き方。

220774号室の住人さん:2010/09/09(木) 13:50:28 ID:OrzFk6u3
もう笑うしかないな
俺がこうやってレスが早い日は非番の日だからな
キチガイはは常にレスが早いが、どうなってんだ?w
221アグスガス:2010/09/09(木) 15:15:34 ID:luDfjV7E
非番とか言い訳してないで、早いとこ心臓ペースメーカー装着者は異常者という主旨の発言を訂正したら、

苦しい思いをしている人でも謝りたくないんだろう。

ずっと、そうやって生きてきたのだろう。

心がただれているんだよ。
222774号室の住人さん:2010/09/09(木) 16:18:10 ID:jVTTGlRR
>>217
頭の良い奴はカス屋のレスなんか無視して関わってない。
223アグスガス:2010/09/09(木) 16:30:14 ID:luDfjV7E
せっかく残念賞もらったのに
礼ぐらい言えよ。

頭がいいだけで、礼儀しらないのか?

それは人間的に劣っているということだよ。
224774号室の住人さん:2010/09/09(木) 16:45:06 ID:OrzFk6u3
>>222
俺だって本来はそうしてたぞ。
俺がシカトしたって、他の奴が構ってしまうだろう
”プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸”の方のスレだったかもしれんが、
そういう奴が出てくるたんびにスルーしろと言ってたのは俺だからな
あいつらの方がよほどただの罵り合いだったのに、その時はお前はスルーしたのか
いや、お前はむしろそのうちの一人だったんじゃね?
225774号室の住人さん:2010/09/09(木) 16:47:30 ID:DvDZKCWR
ケンカすんなよ。
226774号室の住人さん:2010/09/09(木) 17:23:53 ID:6zk7pKMD
>>224
他の奴が構うなら、お前がやるべき事は完全にスルーするか、
あるいは粘り強くスルーを呼びかけることじゃないか?
彼のカマって攻撃に負けて構ってる上に、
そのカス屋と近いレベルで話してたら残念だが頭良くは見えない。

呼びかけが効果ないならしなくてもいいよ。
効率低いし心が折れる行為なのは俺もわかってるから。
でもスルーを貫いて欲しい。
227774号室の住人さん:2010/09/09(木) 17:25:53 ID:6zk7pKMD
訂正
×でもスルーを貫いて欲しい。
○でもスルーだけは貫いて欲しい。
228アグスガス:2010/09/09(木) 17:34:48 ID:luDfjV7E
今日は非番の奴が多いなw

ID:OrzFk6u3が、早いとこ心臓ペースメーカー装着者は異常者という主旨の発言を訂正したら、

すこしは沈静化するのだが、奴は小さい男なのでそれができない。

ずっと、そうやって小さいまま生きてきたのだろう。

今日も他の話題に持っていくことだけに集中している。

人間的に欠陥があるとしか思えない。
ID:jVTTGlRRと似ている。
229774号室の住人さん:2010/09/09(木) 17:42:14 ID:OrzFk6u3
>>226
こんな感じにスルーし続けられれば、どんな発言しようと特定人物のキチガイさが
際立つだけだから気にならないんだが、しばらくすると、構う奴が出るんだよなあ
230774号室の住人さん:2010/09/09(木) 17:43:26 ID:j5U+TnwO
空気を読まずに、プロパンガス物件ともおさらばすることになったので、
今までのガス代をさらします。給湯と暖房がプロパンガスだが暖房は
ほぼ使っていない。
括弧内が使用量。

4月分:4662円(3.7)、5月分:4882(4.0)、6月分:3559(2.2)
7月分:3559(1.7)、8月分:3118(1.6)、9月分:3192(1.7)、
10月分:3559(2.2)、11月分:4441(3.4)、12月分:5050(4.0)
1月分:5050(4.0)、2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4)

プロパンにしては安くおさえられたほうですか?
231アグスガス:2010/09/09(木) 17:50:11 ID:luDfjV7E
結局、ID:OrzFk6u3 は、言い訳もできなくなって、なりすましてスルーを勧められた
フリをして ウヤムヤにするつもり。

ずっと、そうやって小さい人生を歩んできたんだね。

ほんと、今日は普段に比べて驚くほど、非番の人が多いw
232アグスガス:2010/09/09(木) 18:01:38 ID:luDfjV7E
>>230
でたらめ、ありがとう。

7月分:3559(1.7)、8月分:3118(1.6)、9月分:3192(1.7)、
7月分(1.7)、8月分(1.6) 1.7-1.6=0.1
7月分:3559ー8月分:3118=441/0.1m3 (4410/m3)だってありえないよ。
それで、7月分と同じ9月分:3192(1.7)は3192円

2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4) これも0.3m3で233でm3だと776円
めちゃくちゃだね。

5月分:4882(4.0)、12月分:5050(4.0) おなじ使用量で金額が違う。

書き込むなら、もっと説得力のある書き込みをしてくれたまえ、非番の人。
233774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:03:54 ID:OrzFk6u3
>>230
基本料金¥1950
従量料金¥733/m3
高いな、地域どこ?
脱獄おめでとう!
234774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:08:29 ID:6zk7pKMD
>>229
その時は粘り強くスルーをお願いするしか無いでしょ。
カス屋だって粘り強さだけは半端無いんだから、
こっちも粘り強くスルー&スルーのお願いをするしか無いよ。
235アグスガス:2010/09/09(木) 18:08:49 ID:luDfjV7E
ID:OrzFk6u3
お前なら知っている何をとぼけているんだよw

とぼける前に、一人の男として謝罪をして人生をやり直せ。

今からなら50歳くらいには結婚できるかもよ。
236774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:09:57 ID:OrzFk6u3
>>230
最初の2か月分だけで計算したが、確かにおかしい部分があるな
休日で暇な俺でもそこまで細かく>>230をチェックしなかったのに、
なんでそんなに暇があるんだろう?w
>>230の回答を望む
237アグスガス:2010/09/09(木) 18:15:39 ID:luDfjV7E
>>233
ID:OrzFk6u3
基本料金どこにも書いてないし、
2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4) これも0.3m3で233でm3だと776円

どういう計算で割り出せたんだw


馬鹿だなw

だから、書き込む前は良く読んでから書けと何度も言っている。


お前が計算間違って、書き込みしたのがばれたよw



俺は言ってきたID:OrzFk6u3 の人生は嘘つき人生だと
これで証明できたw
238アグスガス:2010/09/09(木) 18:18:20 ID:luDfjV7E
予想
ID:OrzFk6u3 は今日はこのIDで書き込みしません。

逃げ込むだけです。
239774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:18:55 ID:j5U+TnwO
>>232

ごめん、7月分は3192(1.7)だった。
他も見直したけれど後は間違っていなかった。
2月と3月分、請求書通りです。
値上げの通知が来ている(0.1m3あたり4.2円の値上げ)ので
それが関係しているのかもしれない。

ちなみに、今年の7月からも値上げの通知がきていて、
0.1m3あたり2.1円の値上げです〜。

>>233
実は料金体系を何も知らないまま住んでいたw
ご多分にもれず札幌です。
240アグスガス:2010/09/09(木) 18:22:58 ID:luDfjV7E
>>239
ガスの仕入れが下がっている時期に値上げはないだろう。

いいから、適当な書き込みだとばれているんだから。

あやまれば、許してくれるよ。ここの住民はみんな温かい。

241774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:23:44 ID:OrzFk6u3
>>239
途中で値上げというケースもあるだろうとは思ったけど、いくつか矛盾している
数字がほかにもあるような気がする
いい加減な請求書なんじゃないの
後キチガイにはレスしないで、”最初の2か月分”という言葉を正しくとらえることも
できない池沼だから
242774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:29:50 ID:OrzFk6u3
中学出ている人は連立方程式って習ったよねw
243774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:32:08 ID:j5U+TnwO
>>241
>いい加減な請求書

そうなんですか。
プロパンガスの物件なんて初めて住んだんで、基本料金も何も
通知されない検針票が入ってたときはびっくりした。
が、もともと長く住むつもりではなかったのと、大家との関係が面倒だったので
ほったらかしにしていた。
いい勉強になったよ。

最後にここにさらしてみて、意見がききたかったので、トンです。
244774号室の住人さん:2010/09/09(木) 22:53:36 ID:6zk7pKMD
>>241
スレ初心者に対して荒らしをキチガイや池沼と言うのは良くない。
1レスでも見ればそれと分かる手合いを除くと、
良識のある人はキチガイや池沼なんて単語をあんまり使わないから。

「自分の方が良識があり、キチガイの放置に協力して欲しい」
と、主張するなら少なくとも自分は良識のある人間であるように見せないと×
それに自分が言われた立場になって欲しい。
いきなり「池沼だから無視しろ」なんて言われ方したら、気分良くないでしょ?
言うのであれば以下のように言った方が(新参者の)気分を害さないと思う。

君がレスした人物は〜と言う人物で〜と言う諸行があり(諸行のソースを列挙する)、
スレ住人も最初はどうにかしようとしていたが、
荒らしらしく一方的に主張を行い話をしようとしない。
住人としては彼に出て行って欲しいのでスルーすることにしている。
なのでレスしたくなるかも知れないがスルーに協力して頂きたい。
245アグスガス:2010/09/10(金) 05:19:40 ID:d8UJTs/a
ID:6zk7pKMD
が、スルーすると書き込みながら、
何度も俺の事を書き込みしている。

人格者で頭が良いキャラがイマイチ固まってないな。

心臓ペースメーカー装着者を異常者扱いする奴を非難しない
人格者はいない。
もっと勉強してキャラかためて固まってね。
246774号室の住人さん:2010/09/10(金) 06:43:36 ID:/mW7ZPao
>>244
>スレ初心者に対して荒らしをキチガイや池沼と言うのは良くない。
>以下のように言った方が(新参者の)気分を害さないと思う。
それはどうかな?このスレでは新参者でも、このスレにたどり着いて、あの荒れてる中
書き込みするくらいだから、2ちゃんの言葉の悪さには免疫があると判断して差し支えないだろ

それはそうと、一晩寝たら連立方程式も知らなかった恥ずかしさが消えたらしいなwww
247アグスガス:2010/09/10(金) 08:58:56 ID:dmntrQG5
>>246
昨日、間違いを指摘されて赤っ恥を書いたのがよほど悔しいみたいですねw

新参者なら、昨日俺と人格者から馬鹿にされて
心臓ペースメーカー装着者を異常者扱いにした ID:OrzFk6u3の言葉を信用しないだろう。

その辺はまだ、甘いな。

ID変えるなら、もうちょっとうまくやらないとね。


248774号室の住人さん:2010/09/10(金) 09:20:31 ID:0ELEg4iu
まさか本当にわからないのか?w

>基本料金どこにも書いてないし、
>基本料金どこにも書いてないし、
>基本料金どこにも書いてないし、
>基本料金どこにも書いてないし、
>基本料金どこにも書いてないし、
>どういう計算で割り出せたんだw
>どういう計算で割り出せたんだw
>どういう計算で割り出せたんだw
>どういう計算で割り出せたんだw
>どういう計算で割り出せたんだw

wwwww
249774号室の住人さん:2010/09/10(金) 09:24:54 ID:0ELEg4iu
>>246
こいつこどもカスとか名乗ってたけど、リアル消防の引きこもりかもな
消防なら連立方程式知らなくても当然だし、無茶苦茶な語り口も理解できる
こういう風に論理性のかけらもなくしゃべるガキは良くいる
250アグスガス:2010/09/10(金) 12:17:10 ID:d8UJTs/a
>>249
馬鹿につける薬がないとか言うけど本当ですね。

2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4) これも0.3m3で233でm3だと776円
と書き込んでもあるよね。

これから、計算すると1945円になるんだよ。
基本料金どこにも書いてないし、どういう計算で割り出せたんだw

だから、俺はでたらめと書いてあるだろう。
そんなこともわからないの?

だいたい、今は9月どうして3月までの検針データしかないんだよ。
そんなこと考えないの?
だから、みんなに馬鹿にされるんだよw
251774号室の住人さん:2010/09/10(金) 13:18:27 ID:/mW7ZPao
>>241
>”最初の2か月分”という言葉を正しくとらえることもできない池沼だから
ホントに言葉が解らないらしいwww
>>230の”最初の2か月分”、4月分:4662円(3.7)、5月分:4882(4.0)で計算すれば
基本料金は\1950だよな
最後の2か月分、2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4) で計算すると確かに\1945だが
基本料金としては半端な金額だから、\1950が正解ってとこだろ
\5とはいえ、なんで数字が狂うのかはわからんが、請求書がいい加減なんだろうな

しかし、使用料金の差額と使用料の差から単価を割り出すという原始的なやり方にワロタ
基本的な概念は連立方程式と同じなのに、連立方程式自体は知らないらしいw
>基本料金どこにも書いてないし、どういう計算で割り出せたんだw
wwwwwwww
252アグスガス:2010/09/10(金) 13:43:03 ID:dmntrQG5
>>251

233 :774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:03:54 ID:OrzFk6u3
>>230
基本料金¥1950
従量料金¥733/m3

236 :774号室の住人さん:2010/09/09(木) 18:09:57 ID:OrzFk6u3
>>230
最初の2か月分だけで計算したが、確かにおかしい部分があるな
休日で暇な俺でもそこまで細かく>>230をチェックしなかったのに、

時系列で物事考えたほうが、一般社会で受け入れられるよ。

書き込んだ本人が確かにおかしいと書いているじゃないか。

>>230 のでたらめな内容から、連立方程式が導き出せるなら方程式を出してくれたまえ。

>請求書がいい加減なんだろうな
いい加減な請求書からも連立方程式が割り出せるならそれも教えてください。
お願いします。




253アグスガス:2010/09/10(金) 13:45:20 ID:dmntrQG5
ID:OrzFk6u3






は、言い訳言い逃れしてないで、
心臓ペースメーカー装着者を異常者と罵った事を謝罪しろ。
254アグスガス:2010/09/10(金) 13:56:54 ID:dmntrQG5
今日の非番人 ID:/mW7ZPaoが





今、必死で連立方程式の意味からWikiで調べていますw

それとも逃亡を図ったかもねw
255774号室の住人さん:2010/09/10(金) 16:35:21 ID:a8CD5tHR
>>252
やりとりをスレを遡って見たけど、なんで連立方程式ができないのか意味がわかんないんですけど?
請求書の数字がいいかげんでも、与えられた2か月分の数字から計算式が組めることくらい理解できますよね?
>時系列で物事考えたほうが、一般社会で受け入れられるよ
このつっこみも意味わかんないよ?
>>236>>233の説明をしているだけで、なんら矛盾してないし・・・?
256774号室の住人さん:2010/09/10(金) 16:41:11 ID:z+j+qNIi
そうなると連立方程式をwikiで調べてきたのは誰なのかな?
257774号室の住人さん:2010/09/10(金) 16:43:17 ID:R/MEAiYs
どうでもいいじゃん
258774号室の住人さん:2010/09/10(金) 17:10:20 ID:KoQe0Rlv
どうでもいいっていやあどうでもいいが、笑う笑うとこだろ?
259774号室の住人さん:2010/09/10(金) 17:10:30 ID:kfDyppz+
>>255
そうやってレス誘ってるだけだから無視したほうがいいよ。
話にならないから議論する価値が無い。
260774号室の住人さん:2010/09/10(金) 17:15:11 ID:KoQe0Rlv
このカス屋は統合失調症だから、相手にしても無駄
261アグスガス:2010/09/10(金) 18:01:29 ID:dmntrQG5
>>255
君は何者?

なんで関係ないのがちゃちゃいれてるの?




ID:/mW7ZPao
はやっぱり逃げちゃったのねw
262アグスガス:2010/09/10(金) 18:02:42 ID:dmntrQG5
ID:OrzFk6u3






は、言い訳言い逃れしてないで、
心臓ペースメーカー装着者を異常者と罵った事を謝罪しろ。


263774号室の住人さん:2010/09/10(金) 18:04:24 ID:/mW7ZPao
>>255
通りすがりの人ですか?
普通の感覚で見ればそうだよねw
キチガイとやり取りしてると、ふと自分の感覚に自信がなくなることがあるよw
264774号室の住人さん:2010/09/10(金) 18:48:01 ID:CdFFcF22
異常者発言がどうたらいうのをたどってみると、
>>124から始まって>>126-127>>128の流れで
>>130の「むしろそういう症状を起こす人の体に異常があるという見方もできる」
という発言に食らいついて放さず、とうとう>>139で異常者と言葉も意味も置きかえて執拗に攻撃を加え続けているのが
>>142>>145>>159-160>>162-164>>171>>175>>177>>198>>221>>228>>245>>247>>253>>262
驚愕です。この人こそ異常です。異常者です。
265774号室の住人さん:2010/09/10(金) 18:56:55 ID:NP4LlUhk
プロパン物件で調理は脱プロパンできるけど、
風呂がプロパンだと逃げ道が無いと思っていたら
風呂のガス給湯器をカセットガスで使う方法がわかったので
安心してカス屋と解約できました。
266774号室の住人さん:2010/09/10(金) 19:08:17 ID:XAB5o72k
>>265が隣人でないことを祈る。
頼むから爆発させたりしないよう細心の注意払ってくれよ…
267774号室の住人さん:2010/09/10(金) 19:22:12 ID:/mW7ZPao
>>264
今気づいたけど、>>221
>心臓ペースメーカー装着者は異常者という主旨の発言
をしたことにされちゃってるしwww
恐ろしい、本当に恐ろしいw
268アグスガス:2010/09/10(金) 19:47:12 ID:d8UJTs/a
ID:OrzFk6u3






は、言い訳言い逃れしてないで、
心臓ペースメーカー装着者を異常者と罵った事を謝罪しろ。

269アグスガス:2010/09/10(金) 19:51:55 ID:d8UJTs/a








結局、連立方程式もあやふやにして、逃げられてしまいそう。




そうやって、逃げてばかりだから彼女ができなくて一人寂しく生きているだな。
270傍観者:2010/09/10(金) 20:05:14 ID:0ELEg4iu
異常者発言に関しては>>264で結論出ているし、連立方程式にしてもあやふやに感じているのは一人だけでしょう
271アグスガス:2010/09/10(金) 20:09:29 ID:d8UJTs/a
ID:OrzFk6u3






は、言い訳言い逃れしてないで、
心臓ペースメーカー装着者を異常者と罵った事を謝罪しろ。
272774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:11:07 ID:6oJ6sOXV
前の日に使われたIDにいくら呼びかけても
そのIDではもう書き込めないということも理解してないし
273774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:14:04 ID:6oJ6sOXV
>>271
おお、いいタイミングで馬鹿発言してくれたなwww
274アグスガス:2010/09/10(金) 20:23:32 ID:d8UJTs/a
ID:OrzFk6u3






は、言い訳言い逃れしてないで、
心臓ペースメーカー装着者を異常者と罵った事を謝罪しろ。
275アグスガス:2010/09/10(金) 20:24:29 ID:d8UJTs/a









結局、連立方程式もあやふやにして、逃げられてしまいそう。




そうやって、逃げてばかりだから彼女ができなくて一人寂しく生きているだな。
276アグスガス:2010/09/10(金) 20:27:20 ID:d8UJTs/a
4月分:4662円(3.7)、5月分:4882(4.0)、6月分:3559(2.2)
7月分:3559(1.7)、8月分:3118(1.6)、9月分:3192(1.7)、
10月分:3559(2.2)、11月分:4441(3.4)、12月分:5050(4.0)
1月分:5050(4.0)、2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4)

おいおい、上の一年間のデータからどうやって、
基本料金¥1950
従量料金¥733/m3
割り出せたんだw




早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw




早くねぇ





よろしくねぇw
277774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:34:13 ID:/mW7ZPao
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
>早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw
278774号室の住人さん:2010/09/10(金) 20:38:07 ID:/mW7ZPao
>おいおい、上の一年間のデータからどうやって、
>基本料金¥1950
>従量料金¥733/m3
>割り出せたんだw
>>236
無駄だろうけど、通りすがりの人のために
279アグスガス:2010/09/10(金) 21:35:03 ID:d8UJTs/a
4月分:4662円(3.7)、5月分:4882(4.0)、6月分:3559(2.2)
7月分:3559(1.7)、8月分:3118(1.6)、9月分:3192(1.7)、
10月分:3559(2.2)、11月分:4441(3.4)、12月分:5050(4.0)
1月分:5050(4.0)、2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4)

おいおい、上の一年間のデータからどうやって、
基本料金¥1950
従量料金¥733/m3
割り出せたんだw




早いとこ、一年間のデータから方程式だしてくれよw




早くねぇ





よろしくねぇw
280774号室の住人さん:2010/09/10(金) 22:28:33 ID:YAe6PWdF
荒らしって最後は決まって同じ文言を繰り返し貼るだけになるよな。
それが実質的な敗北宣言だと知らずにね。
281アグスガス:2010/09/11(土) 01:43:06 ID:Cg7WuRiN
ID:OrzFk6u3






は、言い訳言い逃れしてないで、
心臓ペースメーカー装着者を異常者と罵った事を謝罪しろ。

282アグスガス:2010/09/11(土) 01:57:13 ID:Cg7WuRiN
>>280
で荒らしさんが、ポツリと話してられます。
283774号室の住人さん:2010/09/11(土) 02:03:27 ID:PXCrcoex
何だこいつ?
池沼か?
284774号室の住人さん:2010/09/11(土) 02:56:22 ID:1v/Bz6r4
池沼だから構うな。
無視しとけ。
285アグスガス:2010/09/11(土) 06:42:09 ID:Cg7WuRiN
アグス先生「下のデータから連立方程式をもちいて基本料金と従量料金を割り出しなさい。」
4月分:4662円(3.7)、5月分:4882(4.0)、6月分:3559(2.2)
7月分:3559(1.7)、8月分:3118(1.6)、9月分:3192(1.7)、
10月分:3559(2.2)、11月分:4441(3.4)、12月分:5050(4.0)
1月分:5050(4.0)、2月分:4351(3.1)、3月分:4584(3.4)

ID:0ELEg4iu「はい、アグス先生。基本料金¥1950、従量料金¥733/m3です。」

アグス先生「どうやったらそうなった?」

ID:0ELEg4iu「はい、最初の2か月分だけで計算しました。」

アグス先生「馬鹿かおまえ、そんなだから女子から馬鹿にされてつきあってもらえないのだよ!!
データが12もあるのに、だから40過ぎて一人暮らしなんだよ。
いい加減性格を見つめ直して、あらたな人生を歩め!!カス。」
286774号室の住人さん:2010/09/11(土) 06:57:01 ID:kk8zO5bN
>>283-284
池沼っていうか、糖質でしょ。

>そうやって、逃げてばかりだから彼女ができなくて一人寂しく生きているだな。
>だから40過ぎて一人暮らしなんだよ。

↑こういう勝手な妄想をずっと繰り返すのは糖質の典型的な症状。

スルーが一番。
287アグスガス:2010/09/11(土) 12:06:59 ID:Cg7WuRiN
ID:6zk7pKMD
がスルーと呼びかけても、どんどんスレが消費しているw


頭良いふりしたID:6zk7pKMD だが、ほんと頭が良いねw
288774号室の住人さん:2010/09/12(日) 04:47:18 ID:poao2thu
匿名掲示板で詳細のわからない相手を罵る時は、
とりあえず自分が言われたら嫌だと感じる単語書く傾向がある。
自分が嫌だと感じる単語は相手も言われたくないと考えるから。
289アグスガス:2010/09/12(日) 07:06:37 ID:HtCxs8oj
>>288
>そうやって、逃げてばかりだから彼女ができなくて一人寂しく生きているだな。
>だから40過ぎて一人暮らしなんだよ。

俺は結婚しているし、40過ぎでもない。




君の読みは浅いw
290774号室の住人さん:2010/09/12(日) 17:18:21 ID:wnjm5v1q
ふう〜、勤務明け日に覗いてみたら、孤軍奮闘フルボッコ状態にやけくそになっててワロタ
こいつがあと何を言っても恥の上塗りだから、俺もようやくスルーできるw
291アグスガス:2010/09/12(日) 18:03:52 ID:HtCxs8oj
勤務明け、非番

あぁ、タクシー乗務員の希望の人ですね。


よかったですね、希望の月収12万円の口が見つかったのですね。

おめでとうございます。
292774号室の住人さん:2010/09/12(日) 18:12:09 ID:wnjm5v1q
またループに引き込まれないよう、気を付けながらこれだけは言っとく
引きこもりには勤務明け、非番のある仕事というとそれしか思いつかないのは無理もない
293774号室の住人さん:2010/09/12(日) 18:16:42 ID:Z6lHkavH
>>292
まあ、救急対応の医師もそういう勤務形態だわなw
294774号室の住人さん:2010/09/12(日) 18:19:55 ID:MFiT555O
一人暮らしで、月8000円程度です。
高い!
295774号室の住人さん:2010/09/12(日) 19:55:57 ID:ocLbJMXf
>>294
お前の使用量が半端無い可能性もあるから、手放して同意は出来ない。
296774号室の住人さん:2010/09/12(日) 20:28:03 ID:rmOtE1Xw
>>291
この発言には明らかに特定の職業に対する侮蔑の意味が含まれてますよね
お気の毒な老夫婦とやらへのありもしない差別発言にかみついてた人の言葉とは
思えません
こんな気持ち悪い人と夫婦生活できる女の人って同じ女として考えられません
妄想の産物でしょうけど
297アグスガス:2010/09/12(日) 21:09:45 ID:HtCxs8oj
>>296
君は知らないかも知らないが、
過去のスレで月収12万円でいいからとタクシー乗務員を希望していたネチコイのがいたんだよ。


最近もこのネチコイのが、希望していたのを書き込んでいたけどね。




そういうこと、なぜ特定の職業に対する侮蔑の意味が含まれるのかわからん。


それはお前がそう思っているからじゃないの?


それより、早く異常者発言の謝罪をよろしく。
298アグスガス:2010/09/12(日) 21:48:19 ID:HtCxs8oj




              ID:rmOtE1Xwは、


特定の職業に対する偏見を持っている。




299アグスガス:2010/09/12(日) 21:49:15 ID:HtCxs8oj
その月収12万円でいいからとタクシー乗務員を希望していたネチコイの



札幌市のおっさんです。




そういうことで。
300774号室の住人さん:2010/09/12(日) 22:03:31 ID:rmOtE1Xw
妄想と言い訳に終始しているキモ男、本当に気持ち悪い
301774号室の住人さん:2010/09/12(日) 22:48:21 ID:wnjm5v1q
>>300
もうあまり気の毒な人に絡むのはやめましょう
302774号室の住人さん:2010/09/12(日) 23:45:30 ID:yqVTxBaK
×気の毒
○気がおかしい
◎キチガイ
303アグスガス:2010/09/13(月) 06:00:16 ID:8gmJEINb
おーい、札幌市で月収12万円でいいからとタクシー乗務員を希望していたネチコイ人〜。

あなたが必死で探し求めている仕事に偏見を持っている人がいますよ〜。


ほんと、ひどい奴ですね。
心臓ペースメーカー装着者を異常者扱いする奴ですから。

304774号室の住人さん:2010/09/13(月) 17:14:27 ID:Co52DxU/
>>294
10m3位使ってて、8000円かかるだろ?
1m3あたり600円位だとして。

都市ガスなら、22m3で2640円だから、基本料1080円と併せても、3720円位になる
305774号室の住人さん:2010/09/13(月) 17:40:11 ID:9gJIjQO/
今月の請求がきた、2.6m3で\3501。
先月引越ししたばかりで先月は1.1m3で\2571。
今月を基準にすると先月が異常に高い、しかし
先月を基準にすると今月は安い。
先月は初めてだったし諸費用込か?
コンロはIHなんでガスを使うのは風呂でのシャワーくらい。
こんなものですか?
もう少しデータを集めないと何ともいえないかな。
306774号室の住人さん:2010/09/13(月) 17:53:47 ID:rd/t5VmH
シャワーって単位時間辺りコンロの10倍ぐらいガスを使う。
シャワーくらい、なんて思わない方がいい。
307774号室の住人さん:2010/09/13(月) 18:32:27 ID:9gJIjQO/
そうなんですか?
風呂では結構お湯を出しっ放しにする事もありますが特に冬場、大きな無駄なんですね。
なるべく節約するように心がけます。
ありがとうございます。
308アグスガス:2010/09/15(水) 00:09:24 ID:BehjyfRT
>>307
良識ある親に育てられた人なら、節約するのが普通。

>風呂では結構お湯を出しっ放しにする事もありますが
親が悪いんだよ。
しつけの問題。




ダメな親が育てるとろくな人間に育たないのは、このスレを読み直すとよくわかる。
309774号室の住人さん:2010/09/15(水) 08:19:06 ID:ybnwvh/9
>>307
夏はともかく、冬は風呂場が冷蔵庫の中みたいに凍えるから、俺もシャワーを出しっぱ
なしにして背中に当ててる
それやってると都市ガスなら許せる金額でも、プロパンだとむかつく金額になるよね
一日中PCに張り付いていられるほど楽な商売しながら、ぼろ儲けしているかと思うと
さらにムカつくよね
310774号室の住人さん:2010/09/15(水) 09:53:16 ID:8odA+Ol3
最近レス番が飛ぶな。
311アグスガス:2010/09/15(水) 11:42:23 ID:nsuCujmC
最近レス番が飛ぶな。
312774号室の住人さん:2010/09/15(水) 11:48:50 ID:ybnwvh/9
>>310
かしこいね、俺も同じ
NGワード推奨:アグスガス
313アグスガス:2010/09/15(水) 13:12:42 ID:BehjyfRT
かしこいね、俺も同じ
NGワード推奨:アグスガス
314774号室の住人さん:2010/09/15(水) 15:13:38 ID:nsuCujmC
309 :774号室の住人さん:2010/09/15(水) 08:19:06 ID:ybnwvh/9
>>307
夏はともかく、冬は風呂場が冷蔵庫の中みたいに凍えるから、俺もシャワーを出しっぱ
なしにして背中に当ててる
それやってると都市ガスなら許せる金額でも、プロパンだとむかつく金額になるよね
一日中PCに張り付いていられるほど楽な商売しながら、ぼろ儲けしているかと思うと
さらにムカつくよね


310 :774号室の住人さん:2010/09/15(水) 09:53:16 ID:8odA+Ol3
最近レス番が飛ぶな。


311 :アグスガス:2010/09/15(水) 11:42:23 ID:nsuCujmC
最近レス番が飛ぶな。



312 :774号室の住人さん:2010/09/15(水) 11:48:50 ID:ybnwvh/9
>>310
かしこいね、俺も同じ
NGワード推奨:アグスガス


313 :アグスガス:2010/09/15(水) 13:12:42 ID:BehjyfRT
かしこいね、俺も同じ
NGワード推奨:アグスガス
315774号室の住人さん:2010/09/15(水) 15:40:37 ID:ybnwvh/9
NGで非表示にされてすねている奴がいるな
しょうがねえから本文も対象に入れたわ
316774号室の住人さん:2010/09/15(水) 16:26:46 ID:nsuCujmC
315 :774号室の住人さん:2010/09/15(水) 15:40:37 ID:ybnwvh/9
NGで非表示にされてすねている奴がいるな
しょうがねえから本文も対象に入れたわ
317アグスガス:2010/09/16(木) 06:06:54 ID:zFKreBNJ
おはようございます。

このスレに初めてこられた方に、ご注意を。

このスレには私恨を晴らすために何年も嘘や過去(特にバブル崩壊まで)の
商習慣を未だにネタにして、ここを訪れる人を困惑させることを楽しみにしている人がいます。

賃貸でもガス代を下がったり、サービスの良い他の業者に移行も報告されています。
もし、質問等がありましたら、ここの悪質な住民のNGワードであるアグスガスを
ハンドルネームまたは本文に書いておいてください。

彼らには見えなくなるそうです。
318774号室の住人さん:2010/09/16(木) 07:28:21 ID:PL7AduL7
いま尚続くガス屋の悪商習慣。
ここのスレのガス屋のお下劣ぶりを見れば一目瞭然。

これでもあなたは今のプロパンガス屋さんと
お付き合いを続けられますか・・・?

プロパンガス業界の裏側をすべて暴露
http://iki2.biz/ura.html
319774号室の住人さん:2010/09/16(木) 09:07:30 ID:ZD8wqoz7
>>317
アグスガスってなんですか?
あなたのお店の名前ですか?
320774号室の住人さん:2010/09/16(木) 13:35:58 ID:pOuqOriF
>>319
荒らしに構うとお前も荒らしになるよ。
321774号室の住人さん:2010/09/16(木) 17:43:09 ID:K4G1OYQi
>>319にレスしてる>>320も荒らしで、>>320にレスしてる俺も荒らしになるということか。
ややこしやw
322774号室の住人さん:2010/09/17(金) 09:47:19 ID:TSNbX92Y
おはようございます。

このスレに初めてこられた方に、ご注意を。

このスレには私恨を晴らすために何年も嘘や過去(特にバブル崩壊まで)の
商習慣を未だにネタにして、ここを訪れる人を困惑させることを楽しみにしている人がいます。

賃貸でもガス代を下がったり、サービスの良い他の業者に移行も報告されています。
もし、質問等がありましたら、ここの悪質な住民のNGワードであるアグスガスを
ハンドルネームまたは本文に書いておいてください。

彼らには見えなくなるそうです。
323774号室の住人さん:2010/09/17(金) 10:33:30 ID:Z+H04s1D
いま尚続くガス屋の悪商習慣。
ここのスレのガス屋のお下劣ぶりを見れば一目瞭然。

これでもあなたは今のプロパンガス屋さんと
お付き合いを続けられますか・・・?

プロパンガス業界の裏側をすべて暴露
http://iki2.biz/ura.html
324アグスガス:2010/09/17(金) 11:12:45 ID:TSNbX92Y
>>323
さんには見えているみたいですねw

リンク先は
昭和54年頃にあるガス屋さんの商権を買収してスタートしました。
とあるので、私が書いたバブル崩壊前の日本の古い商習慣のことを書いているみたいです。

その頃は、受注優先で日本全体のあらゆる業界でモラルが薄れていたそうです。

どちらにしても、未だに大昔の話をコンプライアンスが重視される平成の時代に
廃業した恨みつらみをHPに乗せること自体 まゆつばものですね。

325774号室の住人さん:2010/09/17(金) 11:37:37 ID:Z+H04s1D
初めて来た人でも、どちらが嘘を付いてるかなんてプロパンの関連スレ見てみれば分かる事。
最近では都市ガスやオール電化の普及で競争せざるおえない状況の所もあるが、それはほぼ一戸建てなどの場合で
賃貸物件などではバブル前とか関係なしに未だに超低モラルの業界。
だからこそ色々な所で叩かれ嫌われるプロパン屋。
このスレや過去ログ

または
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1277264187/

ここらの内容やインチキガス屋の精神が狂った書き込み内容見て判断すればいい。
326774号室の住人さん:2010/09/17(金) 13:44:22 ID:kcjuT8d+
暫定価格
  基本:¥1500〜¥1800
  従量価格単価¥300〜¥330だってよ

http://www.propane-npo.com/contact/index.shtml

家は、従量単価¥595だったので
後日、大家さんに相談します。
327アグスガス:2010/09/17(金) 14:23:13 ID:TSNbX92Y
>>326
そうです、そうがいいです。

この前スレより、何年も居座ってなにも変わらないより行動をするべきです。

328アグスガス:2010/09/17(金) 14:55:23 ID:TSNbX92Y
初めて来た人は、このスレを読み直して下さい。

プロパンガスの悪口を書いている人は、心臓ペースメーカー装着者を異常者と罵ったり

タクシー運転者に職業的偏見をもって差別発言をしたりとほんと人格を疑う人ばかりです。


そんな人は無視して、どうすればガス代が安全に安くなるのか一緒に考えましょう。


様子をみるだけでは、いけません。
329774号室の住人さん:2010/09/17(金) 20:19:09 ID:lm5G1k92
 うっかりプロパンの物件に引っ越してしまった事があってね、でポストには
先客のガス代の明細があったんだ。で自分のだとばかり思ってみたら・・・
 5月分で 約7000円!
 5月だよね?ごがつでこれ?!

 で、恐れをなしたこちらは現在しっかりとバイト代をもとに、念願の都市ガス物件
へ飛び込みましたとさ。
 おかしいなあ、不動産に最初「都市ガスで」っていってたはずなのに。
330774号室の住人さん:2010/09/17(金) 22:04:08 ID:XSJIkEr6
>>329
脱獄おめでとう。
プロパンと都市ガス物件の見分け方は>>2の通り。
331774号室の住人さん:2010/09/17(金) 22:40:40 ID:t2YdWd3g
入居時は、
ガスメータ
ボンベの有無
ガス機器(給湯機、コンロ)
警報器の位置(上が都市ガス、下がプロパン)
まで確認するもんだ。

332774号室の住人さん:2010/09/18(土) 02:11:08 ID:hcy87EDa
プロパンってなんであるの。つぶれて全部都市ガスになれ
一日中エアコンPCつけっぱの電気代が4500円で
2日に一度あびるシャワーのガス代が3500円。アホか
コンロは自炊しないから元栓切ってる
333774号室の住人さん:2010/09/18(土) 10:37:50 ID:7lBadMBB
>>332
都市ガス引けない所があるからor大家が糞。
334紳士ガス:2010/09/18(土) 13:49:22 ID:wojcim9m
>>332
>2日に一度あびるシャワーのガス代が3500円
少しシャワーが長いのでは?
私のところは二人で毎日の炊事、シャワーで少し多いくらいの使用量ですよ。
335774号室の住人さん:2010/09/18(土) 19:51:47 ID:7lBadMBB
名前変えるだけに飽き足らずいいかげんな内容のレスか。
金額だけでガスの使用量がわかるわけ無いのに、何を使いすぎなのか。
336774号室の住人さん:2010/09/18(土) 19:57:01 ID:8wmWF4oG
まだこの暑さならシャワーは水で十分みたいだけど
来月あたりから寒くなるらしいから嵩むな。。。
337774号室の住人さん:2010/09/18(土) 22:35:50 ID:NO35CUrn
うちは朝晩だいぶ涼しくてシャワーだけだと湯冷めしそう
でも今から湯張りするのはガス屋を喜ばせるようで惜しい
338774号室の住人さん:2010/09/19(日) 03:11:01 ID:sOtzwl/G
ガスって勝手に都市ガスに頼んじゃいけないのかな
339774号室の住人さん:2010/09/19(日) 07:17:43 ID:XII8IVoH
>>338
おいおいw
340アグスガス:2010/09/19(日) 08:18:53 ID:JpUDVpDY
>>334-335
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 金額だけでガスの使用量割り出すなんて当たり前だろw
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
341紳士ガス:2010/09/19(日) 13:41:01 ID:eMjkmnCJ
>>337
湯冷めを感じるのは、浴室温度が低くなるからだそうです。

NHKでは、熱めのシャワー(シャワーフックの上側から)を1分間流すだけで
適度に浴室内の温度は保たれますと放送していましたので、一度試してください。



342774号室の住人さん:2010/09/19(日) 21:12:03 ID:yiLQMFDO
>>338
マジそう思うわ。
電気や水道に比べて使用量に対する金額がおかしすぎる
シャワーって電気に出来ないのかな

電気・・ この猛暑で昼夜問わずフル稼働だったが5千円ちょい。例月のプラス3千円ほど
水道・・ 2ヶ月3600円(同じ金額しか見たことない)
ガス・・ 4千円。使用量2m3 実家は都市ガスで80m3で8千円だそうな
343774号室の住人さん:2010/09/20(月) 00:07:10 ID:cUlWaadx
344774号室の住人さん:2010/09/20(月) 21:05:42 ID:PE/KvUBv
私はバスタブに水を張っておいて、翌日風呂バンスで2-3時間温めて
バスポンプでシャワー代わりにしている。ガスとは経済効率で桁違い。
もっともこれからは寒くなるのでバスタブに入れた水の温度も上がりづらい、
ポリタンク18Lを3個くらい部屋置きして、温度の上がった水を足して使うつもり。
少々面倒には違いないが、これでガス屋と解約できるので金銭面と精神衛生面的
では計り知れないプラスになる。
345774号室の住人さん:2010/09/20(月) 21:13:31 ID:PE/KvUBv
追記
風呂バンスは高さがあるのである程度の水かさが必要。私の場合1回のシャワー
で60Lくらい使うから、風呂バンスはちょっと非効率。
少量の水を沸かすのなら棒状でバスタブの底に沈める商品(名前忘れた)の
方がよかったと反省中。
346774号室の住人さん:2010/09/21(火) 02:41:32 ID:lFzb2SBH
先月ガスを止められていて、振り込んだ翌日に勝手に復旧していて、
全く使わないのに基本料2100円取られている。

しかも、日割り計算になっていない。
347774号室の住人さん:2010/09/21(火) 08:52:58 ID:5Ft/LIjX
使ってなくても基本料取られない公共料金は無いぞ。電力は減免あるけど。
滞納して止められてたなら契約は続いているから、使って無いのに基本料取るなと言うのは一般にはDQN。
348774号室の住人さん:2010/09/21(火) 13:54:48 ID:oASbnWtZ
それマジなのか
向こうでガス止めといて止めてる間も料金加算するっておかしくないか

349774号室の住人さん:2010/09/21(火) 14:43:41 ID:IQQcohOA
うちのとこのガス屋は、一月使用量が0の場合は基本料も取られない。
自分の場合、去年からガス使わず、停止してるから同じなんだけど。
そろそろ解約の時期かもなぁ。

不明瞭なところは問い合わせした方がいい。
基本料って結局ガス屋にとっては、何もしないで収入になる一番おいしいところだからね。
350774号室の住人さん:2010/09/21(火) 17:49:30 ID:5Ft/LIjX
>>348
まずガス止められた理由がハッキリしない事にはなんとも言えない。
滞納なら論外だけど。
351774号室の住人さん:2010/09/21(火) 21:03:35 ID:54NWbLlV
明細きたわぁ。使用料0.2
請求金額1890円。夏場は水シャワーで超節約。
352774号室の住人さん:2010/09/22(水) 07:44:21 ID:ozL8e6ao
メーター0でも基本料1800円請求きたわ…
基本料がわかっただけ良かったけども
353774号室の住人さん:2010/09/22(水) 09:15:59 ID:J9IK8SI/
基本料が使用量で変わる事もある。
東京ガスなんかはそうなってる。
354774号室の住人さん:2010/09/22(水) 11:24:00 ID:P3KeIp8C
昨日からニチガスに切り替えました。
355774号室の住人さん:2010/09/22(水) 20:25:33 ID:9qK4noqN
1ヶ月分支払いを忘れていて、ガスを止められて、その後再開栓手数料が加算されて、
再開栓手数料について揉めに揉めた。

8月に支払ったのだが、ガス供給再開に気づかなかった。

ずっと湯沸かし太郎使ってたから。
9月20日に検針に来て、1ヶ月分の基本料2100円のみ請求されてる。
356774号室の住人さん:2010/09/22(水) 20:28:31 ID:J9IK8SI/
カス屋を批判するなら己に非が無い状態でしてくれ。
357774号室の住人さん:2010/09/22(水) 21:36:49 ID:4WZxS02J
延滞しといてガス屋批判とか氏ね。
カス屋が調子に乗って暴れる原因つくってるんじゃねーよドキュンが。
358774号室の住人さん:2010/09/22(水) 21:44:10 ID:9qK4noqN
再開栓時に、法定点検しなければならないはずだが。
どうやって安全性が担保されるんだ?
359774号室の住人さん:2010/09/22(水) 21:46:13 ID:MBRw1Ojl
節約もいいけど、たまには湯船に浸からないと体汚いよ
360774号室の住人さん:2010/09/23(木) 14:37:35 ID:HphRpuHg
風呂バンス使えばいいでしょ。
光熱費は電気代と水道代だけ。

ガス屋が無償提供した風呂ユニットで、電気製品を使って風呂を沸かす。
361774号室の住人さん:2010/09/23(木) 15:29:13 ID:8tpnoV8L
>>360
>ガス屋が無償提供した風呂ユニット
それは大家の持ち物だろ・・・
362774号室の住人さん:2010/09/24(金) 09:39:05 ID:IQmZiCOK
つか、給湯機が実際はカス屋の所有物でも、
賃貸借契約時の35条書面の設備一覧にあれば、
賃借人は大家から借りてる事になってる。
だからカス屋が償却を理由に賃借人からその対価を求めることはおかしい。
363紳士ガス:2010/09/24(金) 12:04:35 ID:gtFkF6ai
>>362
そうなので、そういうバブル期の悪習慣は、終了しています。

今は平成22年ですので、現在のお話でよろしくお願いします。
364774号室の住人さん:2010/09/25(土) 09:36:34 ID:5ilSdcQN
>>362
旧態依然とした腐った業界だからね
プロパン使う人がいなくなるまでそういう構造は変わらないんだろうな
365774号室の住人さん:2010/09/25(土) 10:07:18 ID:5ilSdcQN
またレス番が飛んでる
家で鬱になってたのがもう回復したか
366774号室の住人さん:2010/09/26(日) 01:30:48 ID:fR98l+dK
>>364
それで商売が成り立つんだから仕方ないと言えば仕方ない。
都市ガスの整備は進んでいるとは言えないし。
367774号室の住人さん:2010/09/27(月) 07:31:00 ID:WwCjEiZK
基本料金1900円
1m3 480円だった

このスレじゃいいほうかな?
368774号室の住人さん:2010/09/27(月) 12:32:10 ID:RH1znqox
>>366
都市ガスの整備は進んでいるが、プロパンの方が無償配管や給湯器、浴室設備などの
無償提供があるので、建設会社や不動産会社にとってはメリットがある。
369774号室の住人さん:2010/09/27(月) 17:47:03 ID:rus0JEq4
>>367
都市ガスの3倍近い
LPガス適正価格機構みたいなとこだと350円以下にできるらしいけど
賃貸の集合物件じゃ駄目なんだよな、、
370774号室の住人さん:2010/09/27(月) 19:18:19 ID:iQ3Uamwj
今月は異様に安かった。
と言っても2500円だが。
ほかの条件が気に入ってるからガス代で損をしている気分で余計歯痒い。
371774号室の住人さん:2010/09/27(月) 20:53:08 ID:byi1jVtl
俺は賃貸(レオパ)でプロパンだが、基本料金1380円、1m3当り270円。
これでも安いほうなのかな?都市ガスはもっと安いのか・・・orz
372774号室の住人さん:2010/09/27(月) 23:57:29 ID:Bpi3fygG
明細プリーズ。
疑うわけだが、イマイチ信用ならん従量料金だ。
373紳士ガス:2010/09/28(火) 10:06:56 ID:g8GjriMI
>>371
少し安いプロパン料金だと思います。

安心して使用できますね。
でも、使いすぎには気をつけてください。
374774号室の住人さん:2010/09/28(火) 10:39:24 ID:iYf5rM9R
少し安い・・・かよw
どんだけプロパンガス屋はぼってんだw悪徳すぎ。
375774号室の住人さん:2010/09/28(火) 11:59:27 ID:UwoU/xGQ
>>371
うちの半分以下だな。
うちだと基本料金2千円で、1m3あたり550円だから
376紳士ガス:2010/09/28(火) 12:16:45 ID:g8GjriMI
>>374
ここで書き込みするより、出入りのガス業者に話したほうが良いですよ。
377774号室の住人さん:2010/09/28(火) 16:27:32 ID:tsIKC9E3
何の話題のためのスレかを理解してない池沼がまた粘着し始めたw
やり込められて鬱になってたようだが、それも長続きしないんだな
まあ、バカは鬱にならないか
378774号室の住人さん:2010/09/29(水) 16:54:31 ID:wg9+8E7k
クソワロスレ
379774号室の住人さん:2010/09/29(水) 22:05:43 ID:58SSsI8h
農家は野菜の値段を自分で設定出来ないのに、プロパン屋は他社と組んで高値供給してるねw

380紳士ガス:2010/09/30(木) 09:06:19 ID:a1fuBp7j
>プロパン屋は他社と組んで高値供給してるねw

大昔にはあったかもしれないですが、今はそういう事実はありませんので、撤回を求めます。
381774号室の住人さん:2010/09/30(木) 11:53:46 ID:i4E3yIfn
一万円以上ガス代かかってる人は近所に会員制のジムがあれば入会するシャワーや風呂がついてるとこるが多いらしいから節約になるよ

料理もこだわり無いなら電子レンジで調理すればプロパンガスよりコスパはいいみたいよ
382774号室の住人さん:2010/09/30(木) 12:28:58 ID:PJaP9cLr
プロパンガスのコンロで、お湯沸かすの勿体無いから
ティファールの電気ケトル買ってきた(´・ω・`)
ガスで沸かすお湯はお風呂だけにしないと。
383774号室の住人さん:2010/09/30(木) 12:30:59 ID:K9xVQFbK
ジムって一月いくらぐらいするのよ?
田舎の中の田舎に住んでると、ジムとか都市伝説見たく思える・・・・
384774号室の住人さん:2010/09/30(木) 12:52:30 ID:NO1GwI+t
>>382
あんまり意味がないと言っておく。
385774号室の住人さん:2010/09/30(木) 14:04:44 ID:pNyrUSpF
質問なんだけど、今度引っ越す予定のとこが、調理のみプロパンなんだ。給湯は灯油ボイラー。
調理のみの場合でも月5,6000円とか取られるんだろうか?調理のみプロパンって人いたらどういう感じか教えておくれ。。
まあレアなケースだし、業者によると言われればそうなんだけどさあ。。
386774号室の住人さん:2010/09/30(木) 14:43:30 ID:NO1GwI+t
ガスの使用の9割は給湯。
だから普通は5000円なんて行かないし、
万が一行ったら解約してカセコンでも使えばいい。
387774号室の住人さん:2010/09/30(木) 18:16:02 ID:4ttTaFr4
[29]名無電力14001[] 2010/09/30(木) 00:18:02
AAS
ニチガスから顧客を奪還!
だが、奪還したのにもかかわらず
元顧客宅に3回もしつこく
再訪するわ、ドアに足を突っ込むわ
客が怖がってK察を呼ぶ寸前まで
体たらくしたそうだね。

388774号室の住人さん:2010/09/30(木) 23:27:49 ID:zszIBxO1
プロパンはボッタクリでなくても異常に高い
経済的に最悪な燃料
389774号室の住人さん:2010/10/01(金) 03:04:58 ID:sMrUEFVK
そうか?
それ言ったら都市ガスも大概高いぞ。
390紳士ガス:2010/10/01(金) 09:43:03 ID:lCevYA5V
>>381
そうですね、来客が完全に無い人はその方法がいいかもしれないですね。

友達や彼女が泊まりに来ることある人は、ガス屋さんと値段交渉したほうが良いですよ。
391774号室の住人さん:2010/10/01(金) 11:21:04 ID:Sgj7/4wi
うん、アグスカスってほうが頭悪いなww
通りすがりでした
392774号室の住人さん:2010/10/01(金) 17:05:18 ID:XOa9X8pl
>>389
俺は毎日シャワー浴びてたまに風呂入って
自炊毎日(炒める程度だが)してるけど

先月のは1450円だった
その前はシャワーだけにしたら1290円だったぞ

前のアパートまではプロパンだったが、普通に3000〜5000円だったから
相当高かったと思ってる。
393774号室の住人さん:2010/10/01(金) 21:42:00 ID:Yf3puPIg
LPGの平均単価は都市ガス倍以上高いだろ
394774号室の住人さん:2010/10/02(土) 00:53:39 ID:E0HKSwFj
395774号室の住人さん:2010/10/02(土) 09:05:13 ID:psrRhGvi
>>392
諸悪の根源はカス屋と言う最終流通経路。
プロパンガスが悪いんじゃなくてボッタクリカス屋が悪い。
396紳士ガス:2010/10/02(土) 09:52:39 ID:6k4DMAPB
>>395
そうです。
私のような優良ガス屋を選びましょう。
ガス屋の変更は可能です。
397774号室の住人さん:2010/10/02(土) 10:08:58 ID:psrRhGvi
>>396
氏ね。
398774号室の住人さん:2010/10/02(土) 17:38:38 ID:+PVhqQTS
この自称ガス屋ってのはこいつの脳内職業なんだろうな。 専門板には山ほどいる
399ガスピタン:2010/10/02(土) 17:49:01 ID:znefzVg2
やあノシ
400774号室の住人さん:2010/10/02(土) 22:18:40 ID:dI8YrqcU
今引っ越し先考えてるんだけど、不動産屋が勧めてくるのが
なんかすごい高いプロパン会社の物件ばかり。
都市ガスがいいって言ってるんだけど、都市ガスのはボロとかちゃちい物件を紹介されて
「ね?あっち(プロパン)の方がいい物件でしょ?」と言われる。
自分でネットで都市ガスの良さそうな物件見付けて「これが見たい」と言っても
それはやめた方がいいですよーとか。
偶然かなあ?
大家とプロパン会社がグルってのは聞くけど、不動産屋がグルって有り得るの?
401774号室の住人さん:2010/10/02(土) 23:15:02 ID:TnKW/ALP
>>400
>自分でネットで都市ガスの良さそうな物件見付けて「これが見たい」と言っても
>それはやめた方がいいですよーとか。

良い物件か止めたほうがよい物件かは貴様が決めることではなく
俺が決めることだ!ぐらい言わないと、いつまでたっても不動産屋にカモにされるだけですよ。
402774号室の住人さん:2010/10/03(日) 00:12:18 ID:5hdZz17b
グルというか紹介料は出てるでしょうな
403774号室の住人さん:2010/10/03(日) 11:15:52 ID:oL34thy/
>>400
釣り物件ですか?
と言えば言い。
でも別の不動産屋で借りた方がいい。
404774号室の住人さん:2010/10/03(日) 17:48:47 ID:1+PNo3Vf
>>395
今都市ガスになってガス代は快適になったよ。

ただし、物件選びで都市ガスで選んでたら
管理会社がクソで早くも退去したいっていうね……orz

学生の頃に住んでた所は
短時間のシャワーのみ+全く自炊しない(コンビニで全部賄ってた)
なのに毎月4000円近かった。

それが普通だと思っていて、引っ越した時に都市ガスの安さにビックリした。
405774号室の住人さん:2010/10/04(月) 02:20:26 ID:DIs483Ca
>>400
その不動産会社晒せ!
プロパンばかり勧めて契約者の事を全く考えない糞業者って事で
406774号室の住人さん:2010/10/04(月) 03:05:23 ID:rmJsF8ef
名前忘れたけどしかるべき所にチクると面白いよ。
407774号室の住人さん:2010/10/04(月) 05:51:44 ID:vXLgBMai
静岡の浜松市南区本郷町のオンボードっていう会社
まだガス会社のブローカーをやってるのかな?
知り合いがガス代が高いって言ってたので・・・
408774号室の住人さん:2010/10/04(月) 12:44:35 ID:t59TcUeX
>>400
普通に不動産屋とプロパンガス屋はグルだよ。
プロパンガス屋が不動産屋や建設会社や大家にリベートを支払ったり、
ガス器具やガス管を無償で提供しているので、
その分ガス代が高くなる
409774号室の住人さん:2010/10/04(月) 12:45:40 ID:t59TcUeX
1ドル83〜85円台の円高がずっと続いている。
ドルは20%は安くなった。

プロパンガス代だけが、今年の1月・2月の値上げ以来、ずっと下がっていないね
410774号室の住人さん:2010/10/04(月) 18:02:48 ID:rmJsF8ef
>>408
グルと言うかどちらかが子会社や関連会社な事もあるしな。
411紳士ガス:2010/10/04(月) 18:22:44 ID:Klm+LIDq
>>408
大昔の話ですね。
412774号室の住人さん:2010/10/04(月) 18:35:37 ID:m83WnDBO
基本料金1900円って高すぎ?
413774号室の住人さん:2010/10/04(月) 18:55:16 ID:UBqxpadL
>>400
>今引っ越し先考えてるんだけど、不動産屋が勧めてくるのが
>なんかすごい高いプロパン会社の物件ばかり。
>都市ガスがいいって言ってるんだけど、都市ガスのはボロとかちゃちい物件を紹介されて
>「ね?あっち(プロパン)の方がいい物件でしょ?」と言われる。
>自分でネットで都市ガスの良さそうな物件見付けて「これが見たい」と言っても
>それはやめた方がいいですよーとか。
>偶然かなあ?

それ、おとり物件かもしれない。
プロパンの物件だと、不動産やへキックバックがあるから、
プロパンの物件を紹介したいんだろうな。
消費生活センターに通報した方がいいよ。
414774号室の住人さん:2010/10/04(月) 22:05:21 ID:rmJsF8ef
>>412
大体そんなもん。
都市ガス基準では高いが。
415774号室の住人さん:2010/10/04(月) 23:03:40 ID:t59TcUeX
一戸建てだと基本料1500円位が普通だが、賃貸だと2000円取られる
416774号室の住人さん:2010/10/05(火) 00:24:27 ID:bFyGOoak
札幌住みだけど都市ガスもそれなりに高い。まあ基本料2000円取られるよりはマシだけど。

ボイラー給湯なのに基本料金だけで二千円超えることが分かってキャンセルした物件があった。灯油給湯の意味が無いw

そこは不動産屋が内見の時業者名教えてくれたから気付けたけど。
417774号室の住人さん:2010/10/05(火) 10:29:00 ID:XdUE3v2s
灯油給湯って自分で灯油を買ってきて入れることは出来ないの?

指定業者に高値で灯油を買わされるのか?
418774号室の住人さん:2010/10/05(火) 12:44:47 ID:rPZpMnzf
>>417自由に会社を選べないプロパンを買わせる大家は灯油も(ry
419774号室の住人さん:2010/10/05(火) 14:58:57 ID:10qc53UT
三重県志摩市,LPガス業者,基本料金2550円。
これは高い方なのか,平均並みか,教えて。
420774号室の住人さん:2010/10/05(火) 14:59:36 ID:SV6EDNEi
大家指定の業者に灯油まで抱き合わせとは。
どこの不動産屋なんだ
421774号室の住人さん:2010/10/05(火) 16:51:18 ID:bFyGOoak
今一番有名な大手でしょwあそこは悪徳どころじゃなくて確信犯だから。話し合いましょうよって言って腕まくりするとそこには立派な菊が…てなもんだ
422774号室の住人さん:2010/10/05(火) 17:03:58 ID:49TD8KP8
>>419
高い。
北陸の福井だが、手元に請求書無いが、1900円行かない。
423774号室の住人さん:2010/10/05(火) 22:47:14 ID:2DU32gfM
入居者に特定の業者から灯油を買わせるのは、法律的にはどうなるんだ?
他社で灯油を購入すればいいじゃん。
424774号室の住人さん:2010/10/06(水) 04:34:28 ID:QWesSYD+
>>423
個人的見解だが、
その特定の灯油店が客観的に見て地域で著しく安い上にサービスの質が高く、
入居者に対して購入先を制限することで入居者が不利益を被る事が全くないのが一目瞭然。

なんて事が無い限り、そんな約束破っても裁判所は、
賃貸借契約における信頼関係が損なわれたなんて判決は出さないと思う。
425774号室の住人さん:2010/10/06(水) 15:35:37 ID:ERREvm5e
米とか野菜とか牛乳とか、生活用品は入居者が好きなスーパーやコンビニで買えばいいだろ。

ガスや灯油に限って、大家が指定するボッタクリ販売店から購入しなければならないのが問題
426774号室の住人さん:2010/10/06(水) 15:43:50 ID:l79N40ee
>>419
基本料金2550円は高すぎる。
普通、基本料金は1500円程度。

あと、従量料金はいくら?
どこのガス会社?
427774号室の住人さん:2010/10/06(水) 16:41:01 ID:sEmZxHie
>>426
安いな〜!
1立方あたりの単価は?

428774号室の住人さん:2010/10/06(水) 18:37:46 ID:d+rWr37V
いい物件があった!と思って現地見たらトーホクガスだったorz
ネットで物件検索する時、検索条件に都市ガス/プロパンもあればいいのにな。
前はなかったっけ?
プロパンの場合、わざと書いてなかったりするからなあ
429774号室の住人さん:2010/10/06(水) 18:45:36 ID:S27dOv2m
都市ガスなら、都市ガスと必ず書いてあるので、未記入=プロパンガスという事でしょ。
430774号室の住人さん:2010/10/06(水) 18:46:10 ID:6TnvBJEw
>>419
俺のとこも2400円くらい
福岡のグローバルエナジーだったかな?糞高い マジ潰れてしまえ
431774号室の住人さん:2010/10/06(水) 19:09:08 ID:ZfB4ufNj
プロパン物件は嫌だと不動産屋に言ったら、
「会社によって値段まちまちだから、都市ガスより安い会社もありますよ」
なんて言ってたけど、そんなん存在するの?
432774号室の住人さん:2010/10/06(水) 19:11:28 ID:S27dOv2m
>>431
都市ガスより安いプロパンガス屋なんて存在しないよ。
東京ガスだと、基本料1080円で、1m3あたり125円だから。
プロパンの1m3が都市ガスの2.2m3に相当するとしても、275円位。
これ以下のプロパンガスはない。

会社によって値段がまちまち、というより物件によってまちまちだから。
契約時にガス料金を表示されても、後で一方的に値上げ通告の繰り返しだから。
433774号室の住人さん:2010/10/06(水) 19:12:12 ID:snNqmkeL
>>429
プロパンガスだとそれと書いてあっても、
都市ガスだと特に何も書いてない不動産屋もある。
不動産屋のガスの記述は一定しない。

内見すればわかること。
434774号室の住人さん:2010/10/06(水) 19:16:38 ID:snNqmkeL
>>431
単価が都市ガス単価の2.23倍を超えないプロパン屋が存在すること自体は事実。

でも重要なのは存在じゃなくてお前と出会えるかだろ。
お前と阿吽の息の恋人や友人が世界に居るとわかってても、
会えなければ居ないのと同然だよな。つまりそう言う事だ。
435774号室の住人さん:2010/10/06(水) 21:41:44 ID:l8i1RE2P
賃貸でその地域の都市ガスよりプロパンガスの方が安い事があるかどうか、が問題。
ガス屋や建設会社にしてみれば、無償配管やガス器具無償提供で、アパート入居者を
囲い込んで、割高な料金を取り放題の方が儲かる。
都市ガスだと、一律料金なのでうまみがない
436774号室の住人さん:2010/10/06(水) 22:13:36 ID:3b9+PGxD
>>426 三重県志摩市の志摩ガス 
一人暮らしで1m3使用で支払い2650円/月 
基本料金が他と比べて高い過ぎるね。
437774号室の住人さん:2010/10/07(木) 17:21:37 ID:o6aLtx3S
1m3使用で2650円って無茶苦茶じゃん
438774号室の住人さん:2010/10/07(木) 19:23:51 ID:+pJMwVSs
賃貸アパートに抱き合わせのプロパンガスで安い事はまず有り得ないよ。
大家、不動産屋、建設会社、プロパンガス屋、これら全員が繋がってるから。
439774号室の住人さん:2010/10/07(木) 20:04:19 ID:sbHldcRe
それは言い過ぎ。
大家とガス屋は間違いなく繋がってるが、
建設会社や不動産屋が繋がってるとは限らない。
440774号室の住人さん:2010/10/07(木) 20:20:12 ID:r2QY1IuK
建売の一戸建てとかは最近でも建設会社や不動産屋が繋がってる場合もあるみたいね。
ガス配管の権利はガス屋にあって契約解除したら高額の違約金を払えと契約の中に小さく書かれていたり。
441774号室の住人さん:2010/10/07(木) 21:52:46 ID:sbHldcRe
不動産屋が繋がってる理由がよくわからない。
別にガス屋とくっつかなくても戸建てなら販売代金の(3%+6万)*消費税が手に入る。
仮にカス屋からキックバックがあったとしても本業から貰う金に比べれば端金。
そんなもん気にせず高い物件売った方が遥かに儲る。
つかカス屋がそんなに不動産屋に払うとも思えない。

カス屋と積極的にくっつく理由が見当たらないと思うんだ。
442431:2010/10/07(木) 23:18:12 ID:RpiC6FCG
別の不動産屋に行ったら、うちの市でプロパン会社が30くらいある中、
都市ガスより安い会社が1社だけあると言ってた。
とある建設会社とだけ専属契約してる会社だって(結構立派なマンション作ってる会社)。
もちろん逆にバカ高いプロパン会社とつるんでる建設会社もあるけど…とのこと。

でも結局都市ガス物件にする事にしたけど。
443774号室の住人さん:2010/10/08(金) 09:03:48 ID:Psj3SxjF
途中でガス屋が変わって、料金が馬鹿高になる事もあるので、都市ガス物件が無難だよ。
顧客1人につきいくらで、プロパンガスの営業権が売買されているから。
444774号室の住人さん:2010/10/08(金) 09:07:54 ID:Psj3SxjF
都市ガスの地域なんだが、うちの近くでは、新築でもプロパンガスのアパートを見かける。
賃貸保証会社契約が必須だったり、あらゆる面で最悪だが。

配管費用とガス器具、風呂設備等が全部無料になるから。
445アグスガス:2010/10/08(金) 10:03:31 ID:bwT+kBZl
>>444
おいくつの方でしょうか?
大昔の話ですね・・風呂設備なんてどこまでガス屋が負担していたのでしょうね。
ありえない話です。
446774号室の住人さん:2010/10/08(金) 10:43:10 ID:YM1zMtV1
1.9m3使用で2987円って、どうなんだろう?
ちなみに、一戸建て一人暮らし。
447774号室の住人さん:2010/10/08(金) 11:44:09 ID:Gw9u5YN3
どう考えても安くは無いな。戸建てなら変更を考えた方がいい。
448774号室の住人さん:2010/10/08(金) 12:11:50 ID:stvpkErF
>>444
ああ、保証会社に気を付けろとも言ってたなー>不動産屋
保証人がいても強制的に入らされて数万取られる。
あと訳わからん抗菌代とか防虫代とか、家賃保証&現状回復保証プランとか、○○安心ライフ24とか(保険ではない)
そういうの必須にして入居時に何万もぼったくる物件が、最近は前よりかなり増えてるらしい。
ガスからちょっと話それたけど、ガス同様こっちが気を付けてないと無意味に高額払わされるよね
449アパート住人:2010/10/08(金) 18:48:45 ID:sC15Cajz
【東亜ガス株式会社】
ココ↑酷いよ!

社会貢献と称して、『生活保護』世帯から高額料金を徴収している
1立方メートルあたりの使用量 495円+(その他消費税)=月々に請求料金

低姿勢で設定料金の減額をお願いしたら、減額して欲しいんだろ!
だったら、申請書類を出せ!と命令された。
その言い方はオカシイだでしょうと返したら、
あなたの様な人間に言われたくない。などという言葉が返ってきた。

すげームカつく!!
450774号室の住人さん:2010/10/08(金) 20:17:28 ID:ZV1f2jUX
安い方じゃね?
451774号室の住人さん:2010/10/08(金) 23:24:41 ID:Gw9u5YN3
安くはねーだろ。
452774号室の住人さん:2010/10/09(土) 08:19:58 ID:kZGgmlIT
>>449
そういうやりとりは録音しておいた方がいいよ。
453アパート住人:2010/10/09(土) 11:58:14 ID:mz+NL1wi
>>452
次からは録音する。
大阪府警のような『ヤクザ警官』もいるから怖いよ
454アパート住人:2010/10/09(土) 12:12:11 ID:mz+NL1wi
あっ!
基本料金を書き忘れてた↓ すみません。
基本料金は1,800円でした。
だから、
1,800円+495円(1立方メートルあたりの使用量)
=月々に請求料金
先月は夏場だったので、
使用量少し少なめで【4.7立方メートル】
1,800円+(495×4.7)=4,126円でした。
455紳士ガス:2010/10/09(土) 13:22:45 ID:XepLr2WQ
社会貢献と称して、『生活保護』世帯から高額料金を徴収している

「生活保護」世帯から通常の料金を設定してもおかしくないと思います。
「生活保護」世帯でも、スーパーマーケットに行っても同じ商品は同じ金額。

「生活保護」世帯で生活が苦しいのであれば、ネットを繋げている余裕もないはず。
我々市民の血税から保護費が出ていることをお忘れなく。
456774号室の住人さん:2010/10/09(土) 15:05:57 ID:J/lvICYq
1.6立米2669円也
そろそろ浴槽に溜めだしたから来月から使用量跳ね上がるだろうな〜
43度くらいで長風呂最高に気持ちE
457774号室の住人さん:2010/10/09(土) 17:13:44 ID:VBwBYn6S
東亜ガス横浜支店

同じ地域でも、一人用の賃貸アパートと、ファミリー向けの賃貸とで料金が違うらしい
458774号室の住人さん:2010/10/09(土) 17:22:46 ID:fpdO7G6G
>>455
スーパーマーケットでは、一般世帯も生活保護世帯も、商品代金は同じだし、
どこのスーパーマーケットで購入するかも自由に選べる。

プロパンガスだけが、ボッタクリ価格になっていて、
生活保護世帯と一般世帯で違うのがおかしい
459774号室の住人さん:2010/10/09(土) 18:39:53 ID:keYPVBT1
>>458
生活保護世帯は働かずに金が貰えるのに一般世帯は働かないと金が貰えないのはおかしい

生活保護受けても生活が苦しいってどんな生活してるんだよ
460774号室の住人さん:2010/10/09(土) 20:27:30 ID:fpdO7G6G
生活保護世帯に独自の割高なプロパンガス料金が設定されているのがおかしいというわけ。
電気・水道・電話も、生活保護だからといって高くなる訳がないだろ。

一部の悪質な不動産屋が生活保護だから、敷金・礼金を多めに取ったり、家賃を割高にした例はある。
461774号室の住人さん:2010/10/09(土) 22:54:55 ID:MCSWOfCk
使用開始してから一週間出張だったからガスは全く使ってないのに、
二千五百円くらいの請求書が来た。何これ?

462774号室の住人さん:2010/10/10(日) 04:02:40 ID:aBBDJaZn
>>461
ガス調整が下手な会社に当たったのでは?
調整名目で「どうせ客が払うから」とドバドバとガスを使った。

俺が解約した悪徳ガス屋も調整名目で普段なら絶対使わないガスストーブを30分も使いやがった!もちろんガス代は客に上乗せ。

しかしまぁ生活保護の分際でプロパン4.7mも使う馬鹿がいるのは驚きだw
463774号室の住人さん:2010/10/10(日) 09:49:17 ID:DPEyqEPF
通常の料金ねえ、、、
スーパーみたいに激しい市場の原理にさらされた値段と
顧客囲い込みで高止まりさせているプロパンガス料金を
同じ通常の料金でくくってしまうのか、、、、話にならん
464774号室の住人さん:2010/10/10(日) 13:25:05 ID:dm93V3MA
詳しく知らないけど、生活保護の人って市営/県営住宅みたいなとこに入ってるんだと思ってた。
そういう団地的なとこって都市ガスじゃないの?
どうしてわざわざプロパン物件に入っちゃったの?
465774号室の住人さん:2010/10/10(日) 14:13:22 ID:PlDTJ4sq
生活保護ブローカーと提携する不動産屋が管理しているアパートじゃない?
466774号室の住人さん:2010/10/10(日) 18:42:14 ID:uvcfeZvK
1.6m3で3,109円ですた
467774号室の住人さん:2010/10/10(日) 23:23:00 ID:JEDJ/q3c
>>462
客の不在時に勝手に使ったという線が一番有り得るね
468774号室の住人さん:2010/10/11(月) 19:52:18 ID:XK0f3cS2
>>449
生活保護世帯からも、1立法あたり495円も取るのかよ。
1立方あたり400円以下が相場だろ
469774号室の住人さん:2010/10/11(月) 22:02:59 ID:i2Y/Xgof
>>466
高すぎだろ!
どんな単価設定だよ。
470774号室の住人さん:2010/10/12(火) 01:06:51 ID:H5jVWclV
今更だがここ見てると不動産屋に騙されてたんだなぁってわかってイラつくぜ
単価はさほど変わらんと言ったじゃねーかよ、クソが
そんな俺が使うことになるのはか◯め…orz
471774号室の住人さん:2010/10/12(火) 08:22:03 ID:EsIPKjju
>>470
今から入居?
私も今月引っ越し。
私が今回の引っ越し先探しで不動産屋に強力に勧められた物件はダ○ワハウスだった。
このスレ見たらダ○ワハウスは悪名高いクレックスと組んでるとの事だったけど
私が見た物件のガスはウロコだった。
ウロコもクレックス系?関係なし?どっちにしても高いみたいだけど…
お断りしたけど、勉強になった。
472774号室の住人さん:2010/10/12(火) 13:39:35 ID:KCIz7cZ3
単価はさほど変わらないって、都市ガスとプロパンガスとでは全然違うからな。

東京ガスだと、ガス代が安いので、大家や不動産屋にキックバック等のうまみがないから、
変なプロパンガス屋を使っています、と言えよW
473774号室の住人さん:2010/10/12(火) 15:06:15 ID:RewrCuvp
>>471
大和ハウスとか、レオパレスとか、ガス屋との癒着がすごいから。
474774号室の住人さん:2010/10/12(火) 18:01:42 ID:ZfUOeRlY
昔(10年以上前)にレオパレス住んだ時は都市ガスだったなー
あれから変わったの?
475774号室の住人さん:2010/10/12(火) 19:31:58 ID:23mXX/iL
>>474
昔のレオパレスは都市ガスもあったが、最近の物件はほぼ100%プロパンだよ。
476774号室の住人さん:2010/10/12(火) 22:20:29 ID:5bx7f5sw
レオパはレオパとして建てられた物件とレオパ以外の民間賃貸の転用があるからね
民間賃貸の転用だと壁やガス等の諸設備が(元からレオパよりは)マシな事が多い。
477774号室の住人さん:2010/10/12(火) 23:16:57 ID:GnRTae6r
昔のレオパレスは白壁で屋根が黒っぽくて、屋根の上に天窓用の小さい屋根(というのか?)が付いてるのが
パターンだったけど、最近のはみんな四角いシマシマだよね。
プロパンになったのはシマシマから?
478774号室の住人さん:2010/10/13(水) 00:57:48 ID:Z1pODrW+
大○建託は系列のプロパンガス業者がある。
入居者からはボッタクリ料金取るけど。
479774号室の住人さん:2010/10/13(水) 15:39:19 ID:qEir4HTj
東京ガスの社員が、制服を着て近所の都市ガスの戸建ての検査に回ってる。

中小のプロパンガス屋の40代独身のおっさんとは、社員の雰囲気まで違うよ
480774号室の住人さん:2010/10/13(水) 17:46:06 ID:0UuKTH42
あたし処女だけど東京ガスの人なら捧げてもイイと思ってるYO
481774号室の住人さん:2010/10/13(水) 17:52:04 ID:UjAwPmkz
昔は、プロパン物件って、都市ガスが通ってない場所だから仕方なく…ってものだと思ってた。
こんなに色々裏があるもんだとは…

私が以前見た物件で一番「うわー」と思ったのは、3階か4階建てマンションなんだけど
大家宅である1階だけ都市ガスで、2階以上がプロパンという物件。
ひどすぎる。
482774号室の住人さん:2010/10/13(水) 19:30:00 ID:KLKPYfP5
そりゃ露骨すぎるwwww
483774号室の住人さん:2010/10/13(水) 22:49:57 ID:TCISbhQP
>>481
ひでぇwww
大家の部屋以外は多分安普請なんだろうな。
484774号室の住人さん:2010/10/13(水) 23:39:35 ID:WaetbTuO
そんなん普通によくある
オーナーは電気だったり
485774号室の住人さん:2010/10/14(木) 01:53:01 ID:J0A82IoD
>>481
道路の地下にあるガス管から建物まで引くのに数十万。
建物内の配管コストはそんなにかからないはずだが。

建設業者がガス屋からリベートを受け取って、そういう奇妙な構造になってるのかな?
486774号室の住人さん:2010/10/14(木) 23:45:45 ID:JUAjFhc6
(有)和泉屋金物店 さいたま市北区宮原町
基本1700円 従量単価380円 (税込み)
小さな個人商店だが、1年以上の間値上げせずにやっている。
487774号室の住人さん:2010/10/15(金) 00:41:14 ID:BW7YAbpA
・プロパンガスぼったくりの仕組み

アパート・マンション経営者
      |   ↑
  契約|   | 工事代無料、設備設置無料、ガス代サービス他
      ↓   |
   プロパンガス屋
      ↑   |
  契約|   | 高額利用料請求
      |   ↓
    賃貸利用者


大家とガス屋の癒着によって成り立つ詐欺的商法。
都市ガス設置区域でプロパンガスを使わせる大家は
ほぼ100%、入居者をガス屋に売っていると言うことです。
488774号室の住人さん:2010/10/15(金) 04:20:09 ID:AS4D7NHN
90%ぐらいだろ。
あとの10%のうち7%は大家自身か家族がカス屋。
あとの3%は隣接宅や道路管理者との関係で都市ガスを引き込めなかった。
489774号室の住人さん:2010/10/15(金) 08:42:52 ID:+0Ec+fHW
ガスを見れば、その大家の人間性が分かるってこと?
490774号室の住人さん:2010/10/15(金) 11:16:41 ID:BW7YAbpA
大家自身がガス屋だと、ボッタくられそうだな
491774号室の住人さん:2010/10/15(金) 18:45:10 ID:pTniVqXD

今日、ガス利用明細来た(プロパン)

利用期間:9月9日〜10月15日
使用量:3.9m3
料金:2554(内消費税121円)
基本料金:1380
1m3当りの単価:270
492774号室の住人さん:2010/10/15(金) 18:53:05 ID:Q5n5AjFp
>>407
浜松のオンボード?
493774号室の住人さん:2010/10/15(金) 23:18:30 ID:WXLlmK/c
ここの大家さん宅はオール電化だから、ガス代が安くて安心。

第2コトブキコーポ
http://sumaity.com/2-11/a/11101000000/14684918

供給者:ミライフ桶川支店(旧関東コスモガス)

基本料金:1500円
単価:350円(9月より原料費調整制度導入)
494774号室の住人さん:2010/10/16(土) 08:04:43 ID:tftZUi6D
>>486
お前馬鹿か?

こんな所にそんな良心的な店晒したら他の悪徳プロパン会社が潰しにかかるだろ!
495774号室の住人さん:2010/10/16(土) 10:55:24 ID:NGnlcK5F
やっぱり、基本料金1500円位で、1m3あたり単価が400円が適正相場なのか
496774号室の住人さん:2010/10/16(土) 11:32:41 ID:6girmUbh
基本1500円で単価は280円。日ガスなら230円だぜ。
497774号室の住人さん:2010/10/16(土) 12:41:54 ID:QPBQu8Sf
>>496
※但し親戚・大家に限る
498774号室の住人さん:2010/10/16(土) 12:45:47 ID:/o4bKUFp
大家は1m3あたり230円で使って、入居者からは600円位取るのが普通だから。
499774号室の住人さん:2010/10/16(土) 12:47:34 ID:POCCOgWh
俺の所のガス屋の明細は基本料金が表示されてないけど
夏に一度もガスを使わない時の請求が2000円だった。
高過ぎだろ。
今じゃ当然湯船にお湯は貯めずシャワーも最小限で使用。
引っ越したら絶対都市ガスにしてやる
500774号室の住人さん:2010/10/16(土) 12:59:23 ID:6girmUbh
>497一般人だよ。但し茨城の都市ガスの無い土地だけどね。
501774号室の住人さん:2010/10/16(土) 15:01:19 ID:O7DHnz/0
夏はガスを止めてもらった方がいいね
春から夏までガス止めてたから、ガス代は1円も払っていない
502774号室の住人さん:2010/10/16(土) 15:08:32 ID:POCCOgWh
>>501
急にいるようになったら困るしな。
来客とかで風呂使うとか。
俺だけだったら問題ないけど
503774号室の住人さん:2010/10/16(土) 15:45:44 ID:NGi4NI60
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html

初鹿あきひろ議員(都議会民主党幹事長代行)のすばらしいお気遣い「病院にいけば?」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50556376.html

和田秀樹「なぜ政治家はパチンコ屋に甘いのか。これじゃ裏金もらってると思われても仕方ない」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html

みかじめ料、枕営業、中絶強要......眞鍋かをり泥沼法廷劇の行方
http://www.menscyzo.com/2010/08/post_1649.html

元後藤組組長がつづった、創価学会とヤクザ
http://dailycult.blogspot.com/2010/05/blog-post_5884.html

★韓国スター出演の日の丸燃しビデオ その中身に迫る
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/a731ef455bb84364438267e7a918e0a0

アグネス講演中止求め電凸・八尾市立病院開院60周年記念講演会「特別講演 アグネス・チャン」・市民の税金100万円を薬事法違反のアグネスに支払うな!・講師の変更を要求したが、事務局の朴井が要求を聞き入れず
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3975.html
504774号室の住人さん:2010/10/16(土) 18:53:51 ID:j6ACCQT9
今年の1月、2月はプロパンガスの値上げの嵐だったが、
今円高になってのに全然値下げしていないね
505774号室の住人さん:2010/10/16(土) 20:18:28 ID:QPBQu8Sf
>>502
急に来る風呂使う客って誰?
506774号室の住人さん:2010/10/16(土) 21:08:30 ID:8RGWFzZp
>>505
野暮な事聞くんじゃないよ、この子は
507774号室の住人さん:2010/10/16(土) 22:46:09 ID:lWfVtz3r
基本料金1600円。

1m3当たり600円って高すぎますか?
508774号室の住人さん:2010/10/17(日) 11:28:54 ID:TvWc8dTo
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163813
1月にLPガス輸入価格が大幅に上昇している事を理由に値上げしているが、
今は輸入価格は下落しているが、値下げはしないのか?
509774号室の住人さん:2010/10/17(日) 11:39:07 ID:sSsMlZHc
>>505
ちょい遠距離の彼女だ。
いちいち言わせんな
510774号室の住人さん:2010/10/17(日) 14:56:39 ID:I27Q5Jit
>さて、皆様にご利用いただいておりますLPガスについて、
>テレビ・新聞の報道によりご承知のことと存じますが、
>輸入価格が大幅に値上がりしております。つきましては、
>下記のとおり従量料金の改定をお願いする次第でございます。
>引きつづきLPガスの輸入価格動向を注視し、輸入価格が下がり次第、
>速やかなる値下げ見直しをさせていただきますので、
>なにとぞ事情をご賢察の上ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 
LPガスの輸入価格動向を注視して、輸入価格が下がり次第値下げをするんじゃないんかよ?
511774号室の住人さん:2010/10/17(日) 17:01:16 ID:snxrq24k
512774号室の住人さん:2010/10/17(日) 18:24:17 ID:CBTb2109
>>509
ホテル行けよ
513774号室の住人さん:2010/10/17(日) 23:16:21 ID:AnIrT0d4
>>495
大雑把ではあるが、立方単価はこんな感じかと思う。

元売(三井丸紅、新日石etc)300円前後

卸会社(シナネン、サイサンetc)350円前後

小売会社(各地の中小商店)400円前後
514774号室の住人さん:2010/10/17(日) 23:23:00 ID:I27Q5Jit
やっぱり400円が妥当な線なんだな

都市ガスだと1m3あたり120円か
515774号室の住人さん:2010/10/17(日) 23:58:43 ID:G0nMGsb7
ガスって自由に止めたり開始したりできるん?
516774号室の住人さん:2010/10/18(月) 12:30:53 ID:OssDiP0i
3700円・・今月高杉
517774号室の住人さん:2010/10/18(月) 22:14:49 ID:/X+Q2qrF
>>513
訴えられるレベルの嘘の書き込みだな
518774号室の住人さん:2010/10/19(火) 01:56:18 ID:4rtauLUo
小売レベルでも、1m3あたり350円とかあるよ
519774号室の住人さん:2010/10/19(火) 23:44:21 ID:XhOSTnNH
会社の規模が大きかろうが小さかろうが、取れるところかはボッタくりまくる
それがプロパン
賃貸プロパンに対する法律を早く整備しろ
せめて賃貸借主に業者選択の自由を与えろ
おかしいわ
520774号室の住人さん:2010/10/20(水) 08:42:40 ID:1uOgXQcs
プロパンガス屋に電話しても、名前と住所を言わないと
ガス料金を答えようともしない。

相手によって値段を変えている事は明らかだな
521774号室の住人さん:2010/10/20(水) 16:07:24 ID:xHfYHIsw
それなのに、賃貸は自由にガス会社を変えられない・・
こんなひどい話は他にないね。
522774号室の住人さん:2010/10/20(水) 16:14:58 ID:R7VKv0KK
不満に思ってるガス会社の名前あげようぜ。
523774号室の住人さん:2010/10/20(水) 19:04:21 ID:BvcVJAGY
アジア商事横浜支店

基本料だけで2000円以上かかるし、
今時1立方あたり500円以上取る。

今年1月にプロパンガス輸入価格高騰を理由に値上げするも、
ガス価格下落した現在、未だに値下げをしていない。

524774号室の住人さん:2010/10/20(水) 21:02:19 ID:MQZHgywa
>>523
北陸エルピーガスの料金はだな。
基本料金1890円で立方が570円。
2.5立方で2925円+消費税で3071円也。
(賃貸マンション)
ニチガスに進出させるしかないなw
525774号室の住人さん:2010/10/21(木) 15:20:35 ID:kJq0DBtc
1立方あたり570円なんて無茶苦茶
526774号室の住人さん:2010/10/21(木) 17:49:03 ID:XYXYBOyD
また神奈川エルピーガス協会からチラシが入っていた。

「振り込め詐欺とひったくり、プロパンガスの訪問販売に注意しよう」
という内容。

プロパンガスの訪問販売のどこが危険なんだ。
どんどん安いガス屋に乗り換えればいいじゃん。

安い業者に乗り換えられると困るから、既存業者が協会を作って
こういう怪しいチラシを各家庭にバラまいているんだろ?
527774号室の住人さん:2010/10/21(木) 17:49:51 ID:XYXYBOyD
また神奈川エルピーガス協会からチラシが入っていた。

「振り込め詐欺とひったくり、プロパンガスの訪問販売に注意しよう」
という内容。

プロパンガスの訪問販売のどこが危険なんだ。
どんどん安いガス屋に乗り換えればいいじゃん。

安い業者に乗り換えられると困るから、既存業者が協会を作って
こういう怪しいチラシを各家庭にバラまいているんだろ?
528774号室の住人さん:2010/10/21(木) 18:59:47 ID:z2ndHljT
>プロパンガスの訪問販売に注意しよう
コーヒー吹いたぞ、俺のコーヒー返せwwwww
529774号室の住人さん:2010/10/21(木) 21:16:42 ID:xaz/QPtq
自分らは賃貸住人等からぼったくってるくせに、盗人猛々しい奴らだなw
530774号室の住人さん:2010/10/21(木) 21:25:18 ID:qcrM93SU
賃貸アパート住人は、訪問販売より高値でプロパンガスを買わされているんだが
531774号室の住人さん:2010/10/21(木) 23:09:53 ID:yPoqyCvD
おぃ 茨城 つくば 日商ガス販売

「4年目のガス点検を今月中にしないとガス止める〜」ってふざけんじゃねーよ
まだ4年5ヶ月しかたってねーんだよ!

つくば 日商ガス販売
俺はガス単価100円下げないと絶〜対応じない!

わかったか?
茨城 つくば 日商ガス販売!
532774号室の住人さん:2010/10/23(土) 11:10:54 ID:XMhvv6F3
しかも、神奈川県エルピーガス協会のチラシには、
「プロパンガスを盗まれないように注意しましょう。」
とか書かれている。

そんなものを盗む奴がいるのかよ。
533774号室の住人さん:2010/10/23(土) 12:26:28 ID:X05DYSev
お おい ここみてたら
基本 1800
1M 610
税別って高すぎなのか
534774号室の住人さん:2010/10/23(土) 13:01:47 ID:h/RCZ6Nh
北海道だったら安いほう
535774号室の住人さん:2010/10/23(土) 13:06:03 ID:8xEcp2P0
1立法610円は高すぎだな
536774号室の住人さん:2010/10/23(土) 14:16:03 ID:Vn5huRja
>>533
>>524とドッコイドッコイの外道プロパン会社だなw
立方と基本の高低で帳尻合わせ。
賃貸か?
537774号室の住人さん:2010/10/29(金) 02:55:16 ID:y7+GUmKQ
1.6m3しか使っていないのに、2900円も請求されてる。
538774号室の住人さん:2010/10/29(金) 09:22:03 ID:dsJuMIGv
ガス屋ほどの悪党は居ないぜ
アパートの施主と組んで骨までしゃぶる吸血鬼、ガス屋を見たら棒で殴ってやろうぜ
539774号室の住人さん:2010/10/30(土) 19:17:42 ID:xxSwpFd9
>>537
その使用量、東京ガスだと1000円程しかかからないな。
プロパンガス屋がどれだけボッタクっているのか
540774号室の住人さん:2010/10/30(土) 19:18:38 ID:o7iGuZqi
もう1ドル80円にまで円高になってる
プロパンガス輸入価格も相当下落しているが、未だにガス虜金の値下げがない
541774号室の住人さん:2010/10/30(土) 23:08:53 ID:wciJWssF
>>537
ガス代払ってねーから2か月分の請求だよ
542774号室の住人さん:2010/10/31(日) 00:22:39 ID:oRYw18Cs
プロパンはこの世の悪
543774号室の住人さん:2010/10/31(日) 18:22:37 ID:dn8qHScM
>>541
基本料金が2100円かかるからね。
全く使わなくても、2ヶ月分の基本料だけでも4200円はかかる
544774号室の住人さん:2010/11/03(水) 20:37:40 ID:HCUqP+UG
「地域優良賃貸住宅」って書かれたマンションは、
プロパンガスでもガス代が安いってことはないよね?
545774号室の住人さん:2010/11/04(木) 20:03:06 ID:Jv2ceDDv
>>544
そうとも限らない。
プロパンガス屋に直接文章で料金体系を問い合わせないと
何とも言えない。
546774号室の住人さん:2010/11/05(金) 21:59:23 ID:OSQnV2Nv
5.7mで5400円ぐらいなんだが
請求がガス料金等でまとめられてるってどういうことだ
問い合わせたら答えてくれるかな? 

教えてエロイひと
547774号室の住人さん:2010/11/05(金) 22:31:43 ID:sAYy/V5B
>>546
うちもそうだ。
問い合わせたら答えるだろう。

俺は1ヶ月丸々ガスを使わず基本料金を算出したが…
548774号室の住人さん:2010/11/05(金) 22:41:56 ID:OSQnV2Nv
>>547
返答サンクス

一ヶ月使わないのはオレには無理そうなので
とりあえず明日辺り電話してみるわ
549774号室の住人さん:2010/11/05(金) 23:42:05 ID:eCKmer/2
1ヶ月丸々使わないなら、止めてもらった方がいいよ
全く使わないのに、基本料2000円払うのもったいないし。
550774号室の住人さん:2010/11/06(土) 00:04:18 ID:TedUIj1y
つ開栓or閉栓手数料
551774号室の住人さん:2010/11/06(土) 00:26:27 ID:WcYZKITI
552774号室の住人さん:2010/11/06(土) 10:00:03 ID:h6BOitTL
546ですが、今電話で確認

基本料 2000円
1m3辺り 560円

何この北海道価格?
住んでるの埼玉なんだが…
553774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:04:43 ID:fGHkQhRE
>>546,547
おまいら、算数やりなおしてこい
554774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:07:51 ID:T4Iw17v5
>>553
お前は日本語の勉強してこい
555774号室の住人さん:2010/11/06(土) 13:19:01 ID:pcA2aiRr
埼玉県で単価560円はどこのガス会社なんだ?
社名出した方がいいぞ
556774号室の住人さん:2010/11/06(土) 22:16:47 ID:/H6uPF+W
佐賀
基本料:1800
使用料:1850(0.5m3使用で)
従量料金とやらで、これ以上の節約しても安くはならない
557774号室の住人さん:2010/11/07(日) 14:04:32 ID:cCjdnGJp
>>556
使用量おかしくないか
558774号室の住人さん:2010/11/07(日) 15:41:56 ID:+tKP2cLH
>>557
>>556だけど、頑張ってガス使わないようにしててこんくらい
冬は流石にもっと増えるよ
使用料は、1.9m3までは1850円になってる
559774号室の住人さん:2010/11/07(日) 19:43:50 ID:KAjPlqoK
社会問題にするしかないな。
個別に騒いでもやりたい放題のプロパンガス業界。プロパンガスユーザーで組織的に動く時期。
560774号室の住人さん:2010/11/07(日) 21:54:47 ID:Tkk1e0h8
神奈川
使用量 2.7m
請求額 3380円
561774号室の住人さん:2010/11/07(日) 22:28:07 ID:VvzGGYl7
ガスコンロなし(カセットコンロ使用)
風呂もシャワーのみ(こまめにお湯を止めてる)
でこれ
http://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up1175.jpg
基本料2000円

エコアってぜんぜんエコじゃねぇ〜〜〜
562774号室の住人さん:2010/11/07(日) 23:07:25 ID:+tKP2cLH
皆アパートだよね?
上に書き込んだ佐賀住人だけど、2.0m3使うと請求額は4800円越える…
やたら高いけど、大東建○託だからなのかな
563774号室の住人さん:2010/11/08(月) 08:17:31 ID:qXURT1wR
仙台

○ゆり商事

単価630円


死ねる
564774号室の住人さん:2010/11/08(月) 13:34:54 ID:JYH0D+wT
>>559
mixiのコミュニティか、twitterアカウントを新規に立ち上げて騒ぐべきだな
565774号室の住人さん:2010/11/08(月) 13:53:26 ID:OI2cmMs3
>>562
それは、まず電凸して料金表を出させるべき。
2.0m3で4800円超えるのはひどすぎるな。

大東建託は系列のプロパンガス屋があったはず
566774号室の住人さん:2010/11/08(月) 18:13:00 ID:anNmHHMv
>>561
0.8m3使用で2591円も請求されるのか
567774号室の住人さん:2010/11/08(月) 18:38:06 ID:E0X7mOC2
>>566
極悪だろ?
568774号室の住人さん:2010/11/08(月) 18:54:21 ID:VDAJB4DA
お前ら見事にボッタくられてるなwww

ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569774号室の住人さん:2010/11/08(月) 22:09:52 ID:tcpEQuoE
そうだよね…ぼったくられてるよね
お隣と同じ価格なのか知りたいけど人見知り過ぎて伺えない
570774号室の住人さん:2010/11/08(月) 23:43:41 ID:K6l18jz3
>>565
情けない事に、入居決まってから料金表はもらった
契約の前に料金表見せてもらうべきだったorz
ガスパルって大東建託の系列なんだね
立方あたり970円以上って…もう引っ越すしかないか
571774号室の住人さん:2010/11/08(月) 23:46:25 ID:4Q/kt3ce
>>570
消費者センターとか訴えられないんだろうか?
いくらなんでも、それはあまりに高すぎる気がするが・・・。
572774号室の住人さん:2010/11/09(火) 01:27:59 ID:/l0PYlCN
入居決まるまでは料金表渡さないんだろ。
決まってからボッタクリ料金とか無茶だろ

ガスのために引っ越すのはこちらに不利益がありすぎる。
不当に高額な料金なので、消費者団体に訴えるべき。
573774号室の住人さん:2010/11/09(火) 01:30:41 ID:FzapUBk4
ガスパルって、大東建託の系列のボッタクリ用プロパンガス屋。
574774号室の住人さん:2010/11/09(火) 02:37:58 ID:2cR4L+tW
基本料    1575円
警報機    210円
ガス1.4m^3  632円 

2417円だった @東京
575774号室の住人さん:2010/11/09(火) 20:04:01 ID:ClVNzC4z
自分も最近初めて一人暮らし始めた大東建託に住んでる者ですが
今回まともな一か月分の料金来てびっくりしました。ガス会社はガスパルです
使用量 1.4m3
基本料金 1900円
従量料金 1750円
消費税   182円
合計    3832円

いくらなんでも高すぎだろ
料金表は>>570氏と同じく契約後にガスパルのおっさんから貰いました。

こういうのって消費者センターに言ってもいいもんなんですか? 
576774号室の住人さん:2010/11/09(火) 20:07:24 ID:703aknNo
1m3で1750円は今までで一番高いんじゃないか?w
なんかの間違いではないだろうか
577774号室の住人さん:2010/11/09(火) 20:38:09 ID:ClVNzC4z
>>576
間違いではないです。〜1.9m^3が1750円です
改めて料金表見てそうなってました。

不動産屋の営業は「大東さんのプロパンは安いほうですよ」とか言ってたのに。
騙されました。。
578774号室の住人さん:2010/11/09(火) 21:18:34 ID:nl2De64h
1m3ぴったり使用で1500円
基本料が1900円

税込みで3570円

大東建託物件。あれ?高い、よね?
>>575さんと同じかな

契約後に料金表。
まさかのプロパンガスなのに都市ガスコンロが
着いていて工事により使用開始が遅れるなんて事もあった。
高い上にこれってなんなんだろう、、、
579774号室の住人さん:2010/11/09(火) 21:37:54 ID:lkeX0YlF
>>578
基本料金が1,900円で、1m3の従量料金分が1500円で、税込み3570円か。
ひどすぎるな。

10m3使うと、ガス代だけで、1ヶ月17,745円もかかる
580570:2010/11/09(火) 22:23:41 ID:TjgmWe8n
>>575>>578
佐賀だけ高いのかと思ってたら、他の大東ガスパルもやっぱり高いんだね
うちは0.1〜1.9m3まで使用料1850円→請求額3650円
   2.0〜3.9m3まで使用料2850円→請求額4650円…
とかって設定だから、引っ越したばかりで0.3m3使用→3650円請求には引いた
消費者センター聞くだけ聞いてみようかな…
581774号室の住人さん:2010/11/09(火) 22:34:27 ID:Y4zuB6jl
夏の間閉栓してて、11月から使用開始したら
今日、一か月分の基本料込で請求された

これってテンプレみたいに抗議すべきだよね?
582575:2010/11/09(火) 22:47:17 ID:ClVNzC4z
>>580
全く同じ設定です。
自分は兵庫県の神戸市(の中でも田舎)です

>>578
プロパンに都市ガスコンロって。。そんなミスもあるのか

ガス代は高いは、防音性は全く無いは、ほんと大東は糞ですね。
自分の知り合いが賃貸探してたら絶対大東は勧めません。
いや、阻止します。
583774号室の住人さん:2010/11/09(火) 23:01:26 ID:yjbzMg6A
>>581
断固抗議すべき。
11月から使用開始だと、せいぜいわずか数日の利用で1ヶ月分基本料を取られる事になるだろ。
584774号室の住人さん:2010/11/09(火) 23:11:14 ID:Y4zuB6jl
>>583
ありがとう
明日がんばってみる

もともと基本料2000くらいで1?800円くらいのぼったくりなのに
やっぱりこれは酷いよね
585774号室の住人さん:2010/11/10(水) 00:17:53 ID:y+88ArDo
>>577
あ〜、1m3の料金じゃないのね、1.9m3まで定額で\1750なのね
高いことには変わらないな、大東建託には住んじゃダメってことだね
586774号室の住人さん:2010/11/10(水) 00:39:47 ID:9P7j/frZ
>>585
0超え〜1.9m^3が1750円なので1m^3でも、もちろん1750円ですよ

本当大東はクソです。
スレ違いですが防音性もとてつもなく酷いですいよ。。
587774号室の住人さん:2010/11/10(水) 00:48:56 ID:9P7j/frZ
すみません。間違えました。

〜1.9m^3 1750円
〜2.9m^3 2240円
〜4.9m^3 2760円
〜5.9m^3 3050円
6.0〜15.0 490円/m^3
15.1〜40 380円/m^3
40.1〜   320円/m^3

※ 6.0以上の使用の場合
0.1〜5.0 の部分520円/m^3
5.1〜5.9   〃 320円/m^3

です。

ガスパル氏ね
588774号室の住人さん:2010/11/10(水) 00:50:35 ID:9P7j/frZ
ここに1900円の基本料金と消費税がプラスされます。
589774号室の住人さん:2010/11/10(水) 13:50:17 ID:sK6Ku5Q8
>>584
同じ状況の奴がいるって人に言われてここ覗いたけど、
似た様なことしてる人がいるもんだね。
ガス使わないのなんて俺だけかと思ってた。

俺のガス屋は良心的な対応でよかったよ。
心配でオタオタしたが、今日は安心して眠れる。

そちらも無事に解決するといいですね。
590774号室の住人さん:2010/11/10(水) 19:51:39 ID:WBoDpGl4
>>589
邪推するとそれってお前がどうするか相談したであろうその友達が書き込んだんじゃないの?
まあ、無事解決してよかったな
591774号室の住人さん:2010/11/10(水) 20:31:43 ID:H1dC83Em
>>587
0.1m3でも使うと、従量部分が1750円かかって、
基本料金2100円と合わせて、3850円かかるってこと?
592774号室の住人さん:2010/11/11(木) 02:52:49 ID:xLrMIsVR
>>591
正確には基本料金1900円と消費税182円をプラスして3832円です。
593774号室の住人さん:2010/11/11(木) 17:58:35 ID:atdQhqpm
毎月必ず原料費調整と設備利用料って払わないといけないのか?
というか、ガス会社って不動産に言って変えてもらう事できないの?

12月はまた割増になるって…たまらんよ
594774号室の住人さん:2010/11/11(木) 18:21:36 ID:KWm3Vl1v
>>593
不動産屋とガス屋が付き合いがあれば無理だろうな
スレ見てると料金は自由設定みたいだし

オール電化か都市ガスの家を探すのが一番
595774号室の住人さん:2010/11/11(木) 19:58:31 ID:K4vEdvte
>>593
設備利用料なんてあるのか?
どこのガス会社の話?

ぜひ公開してほしい
596ガス営業マン:2010/11/11(木) 20:47:10 ID:oKRxwstm
私は某ガス会社の営業をしているのですが、なかなか成績が上がらす
苦しい思いをしております。
「そこでプロパンガス会社を変更しても良いよ」と言う方を募集して
おります。
ガス会社を変更する事によって下記の良い点があります。

*ガス料金が今よりも安くなります。(100%ではありません)
 
中には月々のガス代が¥5.000以上安くなった方もいます!
平均して¥2〜3.000安く出来ます。
最初は安くてもそのうち上がるのではないか、という心配もあると思いますが、私の会社は50年以上の歴史があるしっかりした会社です。
意味のない値上げはいたしません!!

*謝礼金¥10.000差し上げます。

これは個人的にお支払いします。と言うのも歩合をもらうより成績の心配を
なくしたいので歩合を差し上げます。

ただ、誰でもOKではありません、下記の条件をクリアーした方のみとなります。

*築8年以上経過している一軒家で持ち家の施主様
*現在、埼玉県全域もしくは群馬県の伊勢崎、高崎、前橋に在住の方。

以上です。プロパンと上に付いているメーターを変更するのみで、
簡単な工事です。2時間ほどで終わります。
もし詳しく聞きたい場合はこちらにメールしてください。
[email protected]
説明を聞いていただいて、信用していただけたらで全然結構です。
よろしくお願いいたします。
597774号室の住人さん:2010/11/11(木) 21:02:01 ID:OA1Ig9b7
なめてんのかよ。。。。
598774号室の住人さん:2010/11/11(木) 21:03:05 ID:K4vEdvte
>>596
一戸建てのオーナーのみか。
賃貸の住人は無関係か
599774号室の住人さん:2010/11/11(木) 22:42:04 ID:KLxxJ7Go
朝晩ストーブつけはじめて10日くらい@北国
給湯・調理・暖房すべてガス
シャワー毎日10分、調理も毎日

使用量8.9立方mで8770円……
(先月は3.6立方mで4414円)

冬が怖いわorz
600774号室の住人さん:2010/11/11(木) 23:40:37 ID:MyWDmhTC
>>578
>>587

普通は↓みたいに0.1m^3刻みだろう。2.0m^3刻みとか無茶苦茶だな。
http://nagamochi.info/src/up43038.jpg
601774号室の住人さん:2010/11/12(金) 06:30:26 ID:3SWBk1g0
ガス屋の団体と政党の関係

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101111/stt1011112342012-n1.htm

民主、自民“票田”の引きはがし作戦はぬかりなく
2010.11.11 23:38
 LPガス(液化石油ガス)の振興を図る「民主党LPガス議員連盟」(会長・増子輝彦参院議員)が11日発足し、
国会内で設立総会が開かれた。LPガス業界はこれまで自民党との関係が深く、特に山崎拓自民党元副総裁を支援してきた。
政権交代を機に与党とのパイプを構築したい業界と、自民党の力をそぎたい民主党双方の思惑が一致した形だ。
 設立総会には衆参国会議員をはじめ、「エルピーガス協会」「日本LPガス協会」などの業界団体幹部ら約80人が勢ぞろいした。
顧問には渡部恒三、羽田孜両最高顧問、山岡賢次副代表らベテランが就き、メンバーには枝野幸男幹事長代理ら党幹部も名を連ねている。
 LPガスの販売事業者は、小売業者だけで全国に約2万2000社あり、「選挙の際には有力な票田」(議連役員の一人)。
議連設立の情報を独自に入手して参加を表明する議員も相次いでいるという。
 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の迷走で政府・民主党の支持率が低落傾向にあるだけに、次期選挙での生き残りをかけた動きも活発化しているようだ。
602今日のところは名無しで:2010/11/12(金) 09:35:45 ID:hYHvU3xV
京都
今月1900円。
冬はお湯や料理で、4000円代までいく。

603774号室の住人さん:2010/11/12(金) 10:31:07 ID:A+giXwot
つまり、貧乏アパート入居者から毎月プロパンガス料金をぼったくっているプロパンガス屋が、
票田というわけか。

プロパンガス協会が投票指示を出していたりするのかな?
604今日のところは名無しで:2010/11/12(金) 12:57:04 ID:yAxL7PyB
こんな所ありました。
現在のガス屋さんの料金が高い場合 …

http://www14.ocn.ne.jp/~ecolife/propane.html
605774号室の住人さん:2010/11/12(金) 17:59:48 ID:rMiEULaM
札幌で2日に一回のシャワーだけで月7000を平均的に叩き出している
お湯なんてはれたもんじゃない
ぼったくりなのはわかったがどうすればいんだ?
ガス会社に強く言えば安くしてもらえる問題なのか?
それなら強く言おうと思うが
結局変わらないなら、変に関係を悪くしたくもない
NPO法人プロパンガス料金適正化協会というのもあるみたいだが
札幌は見放されているみたいだ
引越し以外で意見求む
貧乏だから引越しはできない
できればお湯張りたい
毎回寒くて震えが止まらないのだ
一階で、下に車庫があるから余計に寒い
凍結事故も一回起こしている
自宅に居ながら、まさか凍結するとは思っていなかった・・
何かいい打開策、案がないのだろうか
help me・・
606774号室の住人さん:2010/11/12(金) 18:25:40 ID:ygjQleOu
>>605
こりゃ何とかしてあげたいよな。
この時期にそれも北海道で2日に1度だけシャワーとかあり得ん。
607774号室の住人さん:2010/11/12(金) 18:35:44 ID:mrIF7h63
2日に1回シャワーで7000円か。

プロパンガスって現在の貧困ビジネスのようなものだから、
共産党の議員の先生に相談してみては?
608774号室の住人さん:2010/11/12(金) 20:28:41 ID:T4+ln6tr
>>605
かわいそうすぎる…
お湯張って毎日風呂の料金3,000円が適正として
差額4,000円×12で48,000円

札幌は都市ガスとかオール電化の賃貸はないのか?
探して引っ越すのが一番だと思うが…
609774号室の住人さん:2010/11/12(金) 20:31:31 ID:m5pknpej
>>605
業者名や料金を晒すくらいしか思いつかない。
610774号室の住人さん:2010/11/12(金) 20:53:02 ID:ygjQleOu
>>609
晒していいよ。
悪徳は叩かれるべき
611774号室の住人さん:2010/11/12(金) 21:08:39 ID:VibjTeT/
ガス料金って何でこんなにも差があるんだ?
俺の所は基本料金1380円で1m3当り270円だぞ
612774号室の住人さん:2010/11/12(金) 21:41:28 ID:ygjQleOu
>>611
やっす!!!
613774号室の住人さん:2010/11/13(土) 00:06:59 ID:5xkbebMx
プロパンは何でも有だからね
614774号室の住人さん:2010/11/13(土) 01:09:40 ID:6hByKfHz
>>605
業者名と料金をネットに出せばいい。
ネットにさらすのはそれなりに有効だぜ
615774号室の住人さん:2010/11/13(土) 03:22:59 ID:5m9LfoNW
>>605
シャワー時間をかいてないが何度で何分くらいシャワー流してるんだろう?
北海道、しかも1階か。シャワーで暖をとろうとすると20分くらい浴びてないと寒いと思うんだけど
20分流すならお湯張ったほうがいいかもね。

ガス代の交渉は、交渉だけならタダだからやらないよりやったほうがいい
賃貸の場合は一旦住んでしまうと下げてくれない場合が多いけど。
616774号室の住人さん:2010/11/13(土) 07:07:30 ID:PZZ4pIms
俺は10月末でガス止められたぜ。
理由は「ガス単価さげろ〜」にガス屋がブチギレして
「もう無理、お宅は基本料0円、単価210円でやってるのにこれ以上は絶対ありえない!そんなに言うんなら10月いっぱいで止める」だってさ。
ま、アパートで俺だけ止めるのは嘘だと思っていたら本当に止めやがった。
その後いろいろあって大家含め話したが結局ガスは止める事にした。
でも、こんな事もあろうかとフロバンスは持ってたので風呂は大丈夫。沸かすのに 6時間かかるのが計算してスイッチ押せば全然OK
あとは電磁調理器と対応鍋を買えば変わりない生活が送れます。
総額3万位
電気料金はまだ来てない
617774号室の住人さん:2010/11/13(土) 08:19:22 ID:t18uXLqo
17.8m^3で12841円って妥当なんだろうか…。
618774号室の住人さん:2010/11/13(土) 09:22:59 ID:fPbpddHa
一人暮らしで毎日朝シュワーありならそれぐらい。
619今日のところは名無しで:2010/11/13(土) 09:34:04 ID:KntkDY4L
616>
ガス止められたって、それ凄いかも。
料理って卓上コンロでも出来るよね。
私も昔は節約て使ってました。
お風呂って、銭湯でもいい気がした。
湯舟溜めると高いですよね。
うちはシャワーのみだから、たまに銭湯行きます。
銭湯490円。
サウナに露天も完備。
しかしガス屋も止めるとは…
620774号室の住人さん:2010/11/13(土) 10:05:32 ID:PfDpiyYK
>>605
お湯の温度を41度位に設定したり体ゆすぐ時以外はお湯を止めたり出来る事からやってみる。

努力の結果ガス代に変化がない様だったら解約するのもいい、

621605号室の住人さん:2010/11/13(土) 11:11:52 ID:G0ukuvtY
なんか同情させてしまってすまない
でも色々意見聞けて嬉しいです
ありがとう

共産党の議員か〜
共産党が一番相談に乗ってくれるのかな?
まさに貧困ビジネスって言葉がピッタリ

都市ガスやオール電化は探せばあると思います
引っ越すのが一番なのはわかっているのですが
金銭的に今すぐは無理です
去年の8月入居して、まだ2年契約が切れてません

お湯の温度は40度設定でお湯を止めるなりの節約はしています
シャワー時間は髪洗って、体流して位ですから、計5分〜10分ってとこじゃないかな
正確に測ってないのでわからないですが・・
シャワーで暖をとりたいですがとっていません
でもこれから本格的な冬なので、暖とらないと心臓に悪いですね

食器洗いは水で洗顔も水で、料理はカセットコンロです
シャワー以外ガスは使えません

解約したらどうやって体洗えばいいのでしょう?・・
銭湯とかですか?

解約するみたいな話をしたら態度変えてくるかな?
想像するに、管理会社とガス会社が組んでるとしか思えない
ガスの利益が管理会社に行っている
その裏には暴力団も絡んでいる気がする
札幌の暴力団はプロパンガスで結構稼いでいるのではないだろうか・・

晒すと脅して交渉するのはどうだろう?
ただ晒すだけでは変わらない気がするのだが
でも、管理会社と関係悪くしたくないな・・
水道管凍結した時無料で管理会社が直してくれたんですよ
そういうサービスを受けられなくなりそう
そんな甘い事言ってられない位、ガス代には悩まされているのだが

晒すのが一番いいのかな
色んなサイトに晒した方がいいですよね?
共産党の先生にも相談してみます
622774号室の住人さん:2010/11/13(土) 13:28:53 ID:8xNpg+bz
>>617
高いかどうかは別にして、一人暮らしでガス使いすぎだよ
まずはガスの使用を節約した方がいいと思われ
623774号室の住人さん:2010/11/13(土) 13:34:43 ID:7zWWsnR0
>>616
基本料0円で1m3あたり210円が本当なら、都市ガスよりも安いんじゃないか?
うらやましい
624774号室の住人さん:2010/11/13(土) 13:45:19 ID:JhhHGrIT
業者名出されて、掲示板で議論が続いていると、検索などで引っかかりやすくなるからね。
業者名と料金やこれまでのいきさつを、書きまくるのもアリだよ
625774号室の住人さん:2010/11/13(土) 14:22:37 ID:kMqKj05F
基本料金 2150円

0.1m3きざみで
〜5m3まで 79円加算
〜10m3まで 78円加算
〜15m3まで 76円加算
15m3〜 42円加算

これってどうなんですか……(´・ω・`)
626774号室の住人さん:2010/11/13(土) 14:51:41 ID:JhhHGrIT
>>625
それって、基本料金2150円

5m3までは単価 790円
5m3超、10m3までは単価 780円
10m3超、15m3までは単価 760円
15m3超、単価 420円

5m3使うと、6,100円
10m3使うと、10,000円もかかるよ。

高すぎる
627774号室の住人さん:2010/11/13(土) 15:21:21 ID:PZZ4pIms
>616だが基本料0円単価210円は本当だよ。
5年前、今のアパートに越して来た時は基本料1500円 単価360円だったが
他のプロパン屋の単価と比べて交渉すれば少しづつ下げてくれる。
一番効果があるのはラーメン屋(繁盛店)の単価を聞きだし
店で使ってるガス屋を調べて自分のガス屋に電話。
「○○のラーメン屋は基本料0で単価180円、使ってるガス屋は○○ガスだ〜
なんで俺の所は高いんだよ!」って言えば「ラーメン屋は使用量が多いので…」
と言って来ると思うが
「それにしても高いだろ、他のアパート住人には内緒にしてやるから俺だけ下げろ」で完了だよ。
他にも方法はあるがこれが一番簡単
628774号室の住人さん:2010/11/13(土) 15:25:29 ID:XYgGvLbU
>>627
なんかそれ、少し前に聞いたな…
629774号室の住人さん:2010/11/13(土) 16:10:56 ID:8xNpg+bz
基地外が沸いてきたなw
630774号室の住人さん:2010/11/13(土) 16:24:30 ID:kMqKj05F
>>626
やっぱり高すぎですよね……
ちなみに>>599です。
冬が怖い……
631774号室の住人さん:2010/11/13(土) 21:25:52 ID:igCd4glx
自由料金でも自由競争が働かないからね。
632774号室の住人さん:2010/11/14(日) 02:12:01 ID:KZPA1Foj
はじめまして。
私は鳥取県に住んでるんですが、ガス料金の高さに驚愕してます。

10月分の使用量が5.7m3で使用料が5241円。

確認したわけじゃないですが、基本料金が無いようなので、単価が919円ですかね…。

633774号室の住人さん:2010/11/14(日) 04:24:40 ID:Hbtrpf+R
>>631
自由料金って、プロパンガス屋がいくらでも高額な料金を取るための、”自由”だから
634774号室の住人さん:2010/11/14(日) 04:25:40 ID:Hbtrpf+R
>>632
基本料金が2000円だとして、1m3あたり550円位なのか。
詳しい事は、ガス屋に電凸してみないと分からないが。

本来ならばガス屋から説明があるべきだが
635774号室の住人さん:2010/11/14(日) 06:02:44 ID:fap0HGV7
>>632
今すぐ契約ガス会社に料金表送ってもらうようにする。

業者が料金表を送るのを拒んだり電話ごしでも料金体系を教えなかったりした場合は悪徳プロパン会社確定!
636>>632です:2010/11/14(日) 19:48:34 ID:KZPA1Foj
>>634
>>635

実は契約当初から、なんだか揉め事があって。
ただ、色々と親切にしてもらったので言いづらいんですよね…。

でも、基本料金のこととか聞きたいし、勇気を出して聞いてみます!
637774号室の住人さん:2010/11/14(日) 22:33:12 ID:X23/0t64
>>636
色々親切にしてもらったというのは?

水道管が凍結した件については、凍結防止のため、不動産屋に管理責任があり、
通常の使用をしている限りにおいては、入居者には一切責任がない。
638774号室の住人さん:2010/11/15(月) 01:42:55 ID:n2lqKBqF
料金表すら見るのに苦労するプロパンガス業界
終わっているな
639774号室の住人さん:2010/11/15(月) 03:09:03 ID:CyvUbNDf
基本料金と従量料金が説明されていないので、電凸すればいいよ

電凸したものを、YouTubeにでもアップすればいい
640774号室の住人さん:2010/11/15(月) 09:39:04 ID:L2ZqXD0s
【地域】札幌
【入浴】1日に1回シャワー7〜8分ほど、週1でお湯を貼る
【炊事】一日に2回
【基本料金】不明
【m3毎単価】基本料金が不明なため合計金額/使用量で算出すると、1156円/m3
【使用量】5.7m3
【料金】6589円
【コメント】高すぎ。死ぬ。どうにかならないかなこの料金。
641774号室の住人さん:2010/11/15(月) 15:11:05 ID:ERJTZvGx
地方のプロパンガスは異常だな。
代々ガス屋を営んでいる奴だけが太るんだろうな
642774号室の住人さん:2010/11/15(月) 19:19:31 ID:0eyCfznu
今月分来た
10月15日〜11月15日
5.7m3
3064円だった
643774号室の住人さん:2010/11/15(月) 19:38:05 ID:ZLIB8Akn
>>642
安いじゃん
644774号室の住人さん:2010/11/15(月) 22:25:48 ID:NFDF5p3t
10月分
使用量は2.7m3で1,479円
千葉です。
645774号室の住人さん:2010/11/15(月) 22:40:24 ID:PtJHKX0q
やっぱり地方のプロパンほどぼったくりが酷いな
どうにかならんのだろうか…
646774号室の住人さん:2010/11/16(火) 00:48:37 ID:2Csk+FSI
>>640
5.7m3で6589円か。基本料が2000円だとして、1m3あたり800円以上取られてる。
ガス屋の社名出したほうがいいよ
647774号室の住人さん:2010/11/16(火) 03:18:09 ID:R9ZS4vji
>>514
一人暮らしの使用量だと140円/m2。プロパン熱量換算で330円/m2ぐらい。
単価120円は相当使ってるか相当安いか、13Aじゃないかのどれか。

>>616
都市ガスより安いじゃねーか。それ以下は無理だろ。
648774号室の住人さん:2010/11/16(火) 08:14:37 ID:1Jaq6kuz
埼玉に住むことにしたんだが、
ガス屋に問い合せてみたら基本料1800円の立方あたり525円って言われた。

高くない???????

埼玉の単価って高いの?
不動産屋に、都市ガス使用のときより、2割増くらいですよって言われたんだけど・・・
4倍以上になりそう。
649774号室の住人さん:2010/11/16(火) 08:56:39 ID:ZFwKMxO2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1253025.jpg

これってプロパンのボンベ?分かる方教えてほしい
650774号室の住人さん:2010/11/16(火) 10:02:06 ID:bFbVvN6J
じーっとみてたら怖い女のお化けがでた
心臓止まるかと思った
651774号室の住人さん:2010/11/16(火) 16:08:21 ID:mzZzzyvI
>>646 >>640
北海道じゃ割りとザラなんだよ
うちも基本2300円・・・・・で1m3 750円とかそんなん。

前本州の都市で都市ガス時代は、普通に毎日シャワー浴びて安い時期で2000円切ったときもあった・・・
北海道のプロパンは気狂い沙汰の値段だあ
652774号室の住人さん:2010/11/16(火) 18:15:25 ID:YP8TYOl4
>>646
エネサンス札幌っていうんだけど、どうなんだろう
653640:2010/11/16(火) 18:16:27 ID:YP8TYOl4
>>651
内地の都市ガスってそんなに安いのかよ('A`)
654774号室の住人さん:2010/11/16(火) 22:00:04 ID:yyszkKzf
>>653
諦めろ
都市ガス住宅かオール電化にするしか道はない…
次は必ず使用ガスまで見てから家を決めるぜ…
655774号室の住人さん:2010/11/17(水) 16:06:59 ID:MIidX9eZ
東京ガス(都市ガス)だと、基本料1080円で、1m3あたり120円だから。

地方おプロパンガスが異常に高い
656774号室の住人さん:2010/11/17(水) 22:21:24 ID:iAkyNgJ9
ガス代を意識しないと生きていけない人って結構いるんですね
657774号室の住人さん:2010/11/18(木) 01:24:39 ID:71g0kHi2
プロパンガスって、貧乏で都市ガスの家を持てない賃貸住人から
ボッタくる貧困ビジネスみたいなものだから。
658774号室の住人さん:2010/11/18(木) 16:27:09 ID:OixQ7BBZ
寂れた地方でも、プロパンガス屋と公務員だけは裕福だったりするぜ
659774号室の住人さん:2010/11/18(木) 16:37:31 ID:IL6Cfrrp
>>652
エネサンス北海道か?うちも1m3あたり775円とられてる、基本料金は2047円 
 
11月〜4月は15000円以上使っても15000円、それ以下はその分だけ
ガスストーブ付き
660774号室の住人さん:2010/11/18(木) 16:47:36 ID:OixQ7BBZ
1m3あたり775円は異常だな。

広島ガスのプロパンガス部門だと、1m3あたり400円くらい。
確か料金表がネットで公表されてた
661774号室の住人さん:2010/11/18(木) 19:31:31 ID:IL6Cfrrp
やっぱ異常なのか
 
電話で基本料金聞いたとき何故か待たされた、怪しい
662640:2010/11/18(木) 19:41:52 ID:6KJHuAle
>>659
せやせや
時間空いたら電凸するしかねえかな

基本料金が2047円だとして1m3あたり796円って酷すぎだろ
663774号室の住人さん:2010/11/18(木) 19:43:13 ID:6KJHuAle
エネサンス札幌 <http://www.enessance-sapporo.co.jp/index.html>
このクソ会社基本料金等一切説明してねえ
664774号室の住人さん:2010/11/18(木) 21:32:25 ID:nN7XKwbA
環境税、23年度導入を提言へ 民主党案まとまる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290081606/l50

民主党の税制改正プロジェクトチーム(PT)は18日、環境対策の財源に
充てる地球温暖化対策税(環境税)を、平成23年度税制改正で創設する
よう政府税制調査会に提言する方針を固めた。化石燃料に課税する石油石炭税
の税率を引き上げ、ガソリン税の暫定税率は縮小するよう求める。

環境税導入は電気やガスなど生活必需品の値上げにつながり、企業収益も
圧迫する。税率は今後調整するが、産業界は「企業の国際競争力が低下し、
法規制の緩い海外に移転してしまう」と反発している。
665774号室の住人さん:2010/11/19(金) 01:16:04 ID:+36vu1r/
>>663
いくら探しても出ないと思ったら無かったのか
 
電凸してみるかな、良い言い方ないかな
666774号室の住人さん:2010/11/19(金) 07:50:34 ID:maci8xeP
>>659狂ってるな。設定価格が異常だよ。
667774号室の住人さん:2010/11/19(金) 15:39:25 ID:RrUOfkCk
北海道のプロパンガスは異常だな

ホクネットにも通報した方がいい
668774号室の住人さん:2010/11/19(金) 18:11:06 ID:jE1yDzu2
うちもエネサンス札幌だw

敢えて名前は出さなかったのに他の人が出してしまった。

太平、エネサンスとボッタクリガス屋が晒されたよ
669774号室の住人さん:2010/11/19(金) 20:39:01 ID:RrUOfkCk
エネサンス札幌 http://www.enessance-sapporo.co.jp/index.html については、


こういう所に、通報したほうがいいんじゃないの?

適格消費者団体 NPO法人 消費者支援ネット北海道(ホクネット) -
消費者被害の未然防止と拡大防止のために
http://www.e-hocnet.info/
670774号室の住人さん:2010/11/19(金) 20:50:19 ID:LNSpTCCi
こんなボッタクリ料金で保証金まで取ってるとしたら鬼だなw

671774号室の住人さん:2010/11/20(土) 06:01:54 ID:sagmeJ/l
北海道だとよっぽど家族料金でもない限り賃貸では、基本1500円きらないよね?
で、1m3も750円以上
672774号室の住人さん:2010/11/20(土) 18:56:23 ID:pCy4+qXw
>>671
ガスの原価は、関東も北海道も変わらないのに、何でここまでガス代が違うわけ?
673774号室の住人さん:2010/11/20(土) 19:19:07 ID:h3Nxefww
うちも、エネサンス札幌
本当ぼったくりな気がしてならない
引っ越してガス開通させるのに、保証金とか言って1万取られた
そして、初めての請求書見てびっくり
半月分しか使用してないのに、1万以上の請求
こんなガス会社初めてだよ
674774号室の住人さん:2010/11/20(土) 19:19:42 ID:Jt5D6YUh
>>436
モリ京の早見表によると、2100円[(1550+450*1.0)*1.05]
遅レスですまん。
675774号室の住人さん:2010/11/20(土) 19:39:54 ID:V/DGESE2
ガスに保証金ってなんなの?
そんなの今まで払ったことないし聞いたこともないよ
676774号室の住人さん:2010/11/20(土) 20:59:57 ID:yJn6qJ4H
【地域】横浜市
【入浴】毎日10分程シャワー、たまにお湯張る
【炊事】カセットコンロ使用のため、なし
【給湯】なし
【ガス暖房】なし
【基本料金】1800円
【m3毎単価】不明
【使用量】3.6
【料金】3553円

10/17〜11/16の料金
初めてのプロパンなんで高いのか安いのかもさっぱり・・・
アドバイスもらえるとうれしい

677774号室の住人さん:2010/11/20(土) 21:27:07 ID:LawATwq3
自分もエネサンスに保証金1万払わされた
 
ちなみに実家もエネサンスなんだけど、1m3が500円くらいだった
775円とか比べものにならない
678774号室の住人さん:2010/11/20(土) 21:43:46 ID:h3Nxefww
>>677
お互いホクネットにエネサンスの件、報告してみましょう
正直、おかしいと思う
679774号室の住人さん:2010/11/20(土) 22:18:18 ID:sagmeJ/l
なんの保証金なんだ??
まあ、延滞されたときのためのかな?
680774号室の住人さん:2010/11/21(日) 05:59:52 ID:/D8ukDSD
>>677
同じガス屋で1立法あたり500円の人も775円の人もいる

こういう差別的取り扱いはおかしい

ホクネットに連絡するわ
681774号室の住人さん:2010/11/21(日) 06:28:40 ID:ETPTPITA
>>672
寡占度の高さと都市ガス・熱源の電化率の低さ。
682774号室の住人さん:2010/11/21(日) 09:40:05 ID:lxvNifbA
エネサンスが日本最悪の悪徳プロパン会社かw

まぁ上には上があるだろうが
683774号室の住人さん:2010/11/21(日) 10:01:37 ID:zCeX1i6Z
いや、太平石炭ってとこが最強最悪だと思われる
詳細は後ほど
まずここと話つける
言っとくがリース台で1550円とってから
どうやってつぶせるんだ
マジでつぶしたいし
その気力はある
684774号室の住人さん:2010/11/21(日) 13:05:20 ID:cFZJyGQx
うちも保証金5000円とられたー
解約するときに返してくれるみたいだけど。
685774号室の住人さん:2010/11/21(日) 20:58:54 ID:C+kCbrFB
>>683なんのリース代?
686774号室の住人さん:2010/11/22(月) 01:03:40 ID:xhVz9Op3
うちはリース代とか保証金はないけど、基本2300円の1立方900円代・・
い○うって個人?のところ
687774号室の住人さん:2010/11/22(月) 09:16:59 ID:M5DSOG8H
>>685
ストーブと警報器一台分

保証金もとられてる1万円
1m3、800円
基本料金2000円
月に5.3m3使っただけで消費税も全部込みで8114円

ガスにこれだけ取られるのは馬鹿らしくて腹立つ
話しても安くしてくれないなら晒しまくって、NPOにも相談して、
それでも駄目なら・・ これ以上言えんw
何か他にいい方法あったら教えて欲しい
後エネサンスとか他のガス会社の住人達ともできれば協力関係になりたいかな
団体つくってデモもどき的なのとかどうだろう
署名とかもってくとか
知恵が欲しい
ご協力の程どうか宜しくお願い致します
688774号室の住人さん:2010/11/22(月) 10:26:56 ID:M5DSOG8H
ガス会社と管理会社がグルになっているのはもうわかってる
奴らはそうは言わんがな
これは法で裁ける可能性が高い
捜査のメスでも入れてもらおうかな
こっちもただで見過ごすような馬鹿じゃない
覚悟しとけ
689774号室の住人さん:2010/11/22(月) 10:41:33 ID:M5DSOG8H
誰も何も言わないから変わらないんだ
言ったとしても、敵相手にか、こういう所止まりなんだ
もっと色んな人にこの悪質極まりない事情をわかってもらえれば変わっていく
国もグルならどうしようもないが、そうでないと俺は信じている
結局こういう悪事を見てみぬふりをしているのは、被害者本人達だって事に
気付いた方がいい
本気で動けば変わる
俺は被害者本人じゃないけど、友人がこういう被害を受けている事を知って
怒りを覚えている
悪事には反発しないと広まるばかりだ
俺達には力がないと思ってはいけない
お金がなくても、話を聞いてくれる人達は一杯いるはずだ
それに国に守られているはずだ
そんな情けない国だとは思っていない
690774号室の住人さん:2010/11/22(月) 16:45:59 ID:4p1DHfOc
>>683
無理やりリース契約をさせられて、毎月1550円かかるのはどう考えてもおかしい。
5年間だとしても、1,550×60回=93,000円にもなる。
ガス警報機と暖房で9万3000円もするわけがない。

そもそもリースならリース契約書を書いて、総支払い金額と支払い回数を
書かなければならない。
691774号室の住人さん:2010/11/22(月) 17:15:58 ID:xppzt+yM
本当ならエネサンス札幌って酷すぎるだろ。

夕方のニュースやワイドショーで取り上げてもおかしくないレベル
692774号室の住人さん:2010/11/22(月) 21:43:25 ID:qo3lFyR0
6〜7年前に住んでた賃貸のプロパン代見たら料理とシャワーのみの安い月2800円くらい、ガスファンヒーター使った月7千円以下だった
明細は残ってないので使用量は分からないけど、意外と安かったのか

またプロパンの物件に引っ越したけど、料金表くれなかった
連絡したらくれるの?
693774号室の住人さん:2010/11/22(月) 23:26:51 ID:ghluCDM5
>>672
>>680
戸建と賃貸でガス料金が違うことは当たり前。

アパートや賃貸の建物建てる時に、ガス専属契約取るかわりに、ガス屋が配管費用負担したりしてるんだよ。
その負担した分をを利用者にふっかける。
入居者は会社を選べないから高くても仕方なく使う。
賃貸建てた大家は懐痛まず、むしろ得する。

一方、戸建にガス料金安くするのは、他の会社に乗り換えられるとキツイから当然。
戸建の人は嫌になれば他会社にすることも、オール電化にすることもできるわけだから。

自分も札幌で夏でも8000円、冬はガスストーブで4万いくようなマンションで、痛い目みて一冬で引っ越した。
燃料費がバカ高いのは入居者同士でも評判?で(ほぼ学生マンションだった)
定着率ものすごく悪かったよ。

自由競争の商売なんだから、文句いったって仕方ない。
高いのが嫌ならどうぞ違うとこいけば?っていわれておわりだよ。
694774号室の住人さん:2010/11/23(火) 00:56:41 ID:Xpb0W5t7
弱者の痛みが何もわからいカスが偉そうな事言っても仕方ない
引っ越すお金も残っちゃいないのさ
こいつらのやってる事は貧困ビジネス
自由競争?
確かに人間社会、いや生物界全て競争だよな
でもよ人間社会には法律ってのがあって、より皆が仲良く暮らしていける世界を
日々模索してるわけよ
でな、こいつらのやってる事は今は法で裁けないが
いずれ裁かれる日が来るって事
したら自由競争じゃなくなるで
まずここまで自由なのも普通駄目なんだよ
やってる事が悪質極まりない
管理会社からしたら693みたいなのは嫌な客なんだよな
好まれる客は貧乏
病院いく金もなく、親もいないような極貧状態の人は餌食にされる
それが許せないんだよ
弱肉強食主義にはそんな情もないだろうがな
695774号室の住人さん:2010/11/23(火) 02:15:34 ID:GsNVSmw3
>>693
ガス設備を設置したのがガス屋でも、
その代金を賃借人に吹っ掛ける行為はそもそもおかしいけどな。

ガス設備は残置物や自己設置で無い限りは、
一般には居室に付帯する設備として大家から有償で借りてるもの。
たとえリース等で実際は大家の所有物で無いとしても、
その設備の設置・維持等にかかる代金は家賃に含まれている。
ガス設備を設置した事をガス代金が高い理由には出来ない。
そのガス設備によって利益を得ているのは大家だからね。

嫌なら引っ越せば?と言うのも合理的な価格でない限り多分通らない。
と思うが、裁判して判例が出ない事にはわからんな。
696774号室の住人さん:2010/11/23(火) 11:57:07 ID:FcQtNwik
引っ越す金はあるぞ。でも無駄だよな。

北海道の人って声あげないよな。多分>>693みたいな人間が多い。
わかったふりして理不尽な扱いを黙って受け入れちゃうの。
>>689みたいな声出す人珍しいな、と思った。 by本州出身の感想

まあ、だからブラック会社も他県の比較にならないほど多いし、
同レベル、いや道民は下だと思ってる都市(福岡、神戸)と比べても都市ガスの物件が少ない。
(ソースは、自分で調べてみろな。いまや各地の物件が検索できる)

まあ693の上のほうの行のことや、
灯油の配達とかで大家とかなり癒着してるのがあって札幌は特殊なのかもなあ。
697774号室の住人さん:2010/11/23(火) 14:03:27 ID:D4wKZL/i
そもそも灯油の販売を大家と癒着したガス屋が行うのがおかしい。

灯油は自分で購入すべき
698774号室の住人さん:2010/11/23(火) 14:41:19 ID:FcQtNwik
ここの店子に言われても・・w
699774号室の住人さん:2010/11/23(火) 18:13:41 ID:mptjSTeo
>>693
ガスストーブでプロパンガス代が月に4万円って有り得るの?
1m3あたり800円で、50m3くらい使うとそうなるか。

700774号室の住人さん:2010/11/23(火) 18:17:20 ID:GsNVSmw3
>>697
大家と癒着したガス屋が灯油を販売するのは問題ないだろ。
灯油なんて余所からでも買えるんだから。
701774号室の住人さん:2010/11/23(火) 21:38:46 ID:Zy8u0y6y
>697
北海道では外付けの大きな石油タンクがあって、配管を通じて各部屋の暖房に繋がってるというのがあっても驚かない

嘘か本当か知らないけど、北海道は真冬に外出するときでも暖房を付けっぱなしにするとか
暖房を切って外出すると家が凍り付くらしい
702774号室の住人さん:2010/11/23(火) 21:59:53 ID:E7RzhKhj
保証金の話で思い出した。

うちのガス屋、入居する時に、「保証人たてろ」と言いやがったw
不動産屋との契約手続きで保証人たててますが、と言ったら、
あくまでプロパンガスの契約に必要なんだとw

で、交渉して保証金1万入れることで話つけた。
ガス代高くて払えなくて踏み倒す奴が多いからなんだろうけど、マジありえんw
703774号室の住人さん:2010/11/23(火) 22:01:48 ID:jYe0ukLo
そもそも、プロパンガス屋って約款はあるの?
約款に保証金とか保証人とか書かれていなければ不要だろ。

704774号室の住人さん:2010/11/24(水) 00:36:19 ID:feb4bpNW
ガスの契約で保証人とかw

ガス屋の社名公表すべき
705774号室の住人さん:2010/11/24(水) 13:48:18 ID:184bJj9f
>>699
札幌在住だが、ありえるぞ!
ただ、1人暮らしで普通に働くか、普通に学校いってればそこまではかからん。
それでも2,3万はいくみたい。
だから、ずっと在宅だと4万いくだろうな
706774号室の住人さん:2010/11/24(水) 15:35:43 ID:aItmlHub
>>705
3万円は高すぎるんじゃない?
それに電気代は別だろ。

ガスエアコンが設置されると、電気エアコンを設置するスペースがなくなるんだよな。
707774号室の住人さん:2010/11/24(水) 20:35:31 ID:fdnGLirw
>>706
札幌人?
708774号室の住人さん:2010/11/24(水) 21:00:28 ID:fdnGLirw
他県から見れば「高すぎるありえない」現実が存在する、札幌w
709774号室の住人さん:2010/11/24(水) 21:41:01 ID:78cv1SgB
札幌は家賃安いけどプロパンガスが主流だから
ぼったくられて結局は高くつく
しかしなぜ皆文句言わないのだろうか?
3倍近い値段ふっかけられてそれに従って払ってるってさ
710774号室の住人さん:2010/11/24(水) 22:51:02 ID:yesKL0AG
道内在住ならCMで見たことあるであろう某社。
基本料金2200円
1m3あたり790円
711774号室の住人さん:2010/11/24(水) 22:53:56 ID:5yTUU/7I
【地域】仙台市
【入浴】1日1回シャワー10分ほど
【炊事】1日2回
【基本料金】不明
【m3毎単価】0.1m100円?
【使用量】3.8m^3
【料金】3814(ガス料金)+191(消費税)円
【コメント】高いのか安いのかわからん
712774号室の住人さん:2010/11/25(木) 02:02:03 ID:HFjnqGGm
都市ガス物件に引っ越したい……@北海道

でも似たような物件探すと、家賃4000円/月upするんだorz
年48000円upなら……我慢してボッタクリLPガス物件に住むべき?
713774号室の住人さん:2010/11/25(木) 04:11:57 ID:vtpUTKgJ
年間ガス使用量が48000円を大きく超えてるなら検討の余地はあるだろうね。
714774号室の住人さん:2010/11/25(木) 08:36:36 ID:cBt1elsk
ガス警報器って要らないよな。邪魔だから外してるが毎月使用料300円取られるんぜ。
715774号室の住人さん:2010/11/25(木) 11:34:09 ID:fwqXlDGU
>>712
都市ガス物件だと暖房がガスファンヒーターになるから、冬場は高くつかね?
自前で灯油ストーブ持ち込むなら問題ないけど。
716774号室の住人さん:2010/11/25(木) 11:48:40 ID:lTwRNOLj
>>715
プロパンガスのガスファンヒーターよりはマシだぞ
717774号室の住人さん:2010/11/25(木) 12:21:19 ID:c4vLozJy
なんでガス屋の名前伏せるの?事実なら営業妨害でもなんでもないだろ?
地域とガス屋の名前晒しちゃえよ
718774号室の住人さん:2010/11/25(木) 13:30:53 ID:CwoDgn4L
>>712
北海道で都市ガス、灯油暖房探すと、物件が10年古くなるな・・
719774号室の住人さん:2010/11/25(木) 18:44:30 ID:oHVyyCAN
>>717
交渉して安くしてくれないならめちゃくちゃに晒そうかと思ってる
無意味に晒しても勿体無いかなと
720774号室の住人さん:2010/11/25(木) 20:22:48 ID:sUE//nLM
>716
昔は車を持って無くて灯油の運搬手段がなかったので、プロパンのガスファンヒーターを持ってた
引っ越した先は台所からリビングまで今まで使ってた3mのホースでは届かないので、
わざわざ5mのホースを買い直してまで使ってる

石油ファンヒーターを買い直そうかと思ったけど、1シーズンくらいしか使ってない
ガスファンヒーターがもったいなので結局買わなかった
721774号室の住人さん:2010/11/25(木) 20:54:03 ID:JPcjUoVr
北海道で都市ガス物件に住んでて暖房もガスストーブだけど今月の請求
一般料金が3,857円で暖房料金2,254円だった。
料理は毎日普通にしてるけどお風呂はほとんどシャワーのみ。
お湯につかりたいときは近所の銭湯行ってる。銭湯代420円だけど
家のお風呂よりあったまるし今の季節420円は惜しくない。
722774号室の住人さん:2010/11/25(木) 22:36:21 ID:uiivt9Is
持ち家なんですがプロパンから都市ガスに変更ってできないのでしょうか?
一応都市ガスの営業区域ではあるみたいなんですが・・・。
723774号室の住人さん:2010/11/25(木) 23:02:56 ID:lTwRNOLj
>>722
持ち家だったら、都市ガスに変更するよりも、
今のガス屋に値引き交渉するのがお勧め。

1m3あたり400円以下には出来るから
724774号室の住人さん:2010/11/26(金) 13:06:49 ID:iNufErxy
>>722
家の前に管が来てれば出来る。
家の前に来てなくても出来るが色々と面倒臭い。
725774号室の住人さん:2010/11/26(金) 15:32:16 ID:LIDpdrNh
安くする交渉ってどんな感じで話すと効果的ですか?
田舎なのであまり事を荒立てず穏便に済ましたいですが無理かな。
726774号室の住人さん:2010/11/28(日) 15:51:58 ID:s6KllmTd
>>725
他のガス屋に切り替える、と言えば値下げしそうだね
727774号室の住人さん:2010/11/28(日) 16:05:34 ID:ZVt5+Suj
家族持ちの人にガス代いくら?って聞いたら
月1万2000円とか言ってたよ
プロパンで6000円とかなら安い方なのかなって思えてしまう一人暮らし
728774号室の住人さん:2010/11/28(日) 17:44:16 ID:4puq77ZS
>>726
賃貸だと切り替えられないから鼻で笑われそう
729774号室の住人さん:2010/11/28(日) 17:45:24 ID:kYj7m8V4
静岡県三島市だけど
使用量3.3?で3300ぐらいだった
これって安いのかな?
730774号室の住人さん:2010/11/28(日) 17:47:18 ID:kYj7m8V4

?の部分は立法メートルね
731774号室の住人さん:2010/11/28(日) 17:55:00 ID:x+G0ISU1
基本使用量込みだったらマシな方じゃないの?
732774号室の住人さん:2010/11/28(日) 18:09:02 ID:s6KllmTd
>>728
ガス屋が鼻で笑うところを、YouTubeにアップすればいいじゃん
733774号室の住人さん:2010/11/29(月) 19:26:17 ID:xJKs21Hs
いまNHKで
円高だから電気ガスが下がるってニュースやってたけど……

プロパンは?(´・ω・`)
734774号室の住人さん:2010/11/29(月) 19:27:37 ID:r/JhU078
9月〜11月までずっと83円位だったじゃん。
ガス輸入価格下がってるはずだよ
735774号室の住人さん:2010/11/29(月) 21:43:23 ID:GHr4b40m
プロパンは値上げはあっても、値下げは絶対にないからねぇ。
736774号室の住人さん:2010/11/29(月) 22:11:11 ID:vvpc27Ic
単価や基本料まで書かれた明細が送られないから、上がっても下がっても
利用者は分からないという凄いシステム。
737774号室の住人さん:2010/11/30(火) 00:41:46 ID:E1uwI1wT
単価や基本料を問い合わせればいい。
ガス屋の電話番号かいてくれたら、こっちから電凸するよ
738774号室の住人さん:2010/11/30(火) 20:25:46 ID:0IKxR5D0
3ヶ月前、引っ越してきてガス代がやたらと高いのが気になって
エネサンス札幌とググってみたらここにたどり着いた
遅レスだけど、やっぱりぼったくりで評判悪いみたいですね
実際に交渉してみた方とかいますか?
739774号室の住人さん:2010/12/01(水) 03:33:19 ID:e6fJRakv
率先して、交渉してみてくれ!
そしてレポをここで頼む
740774号室の住人さん:2010/12/01(水) 17:24:13 ID:fNdeyzty
>>738なるべくICレコーダーなどで会話を録音。
741774号室の住人さん:2010/12/02(木) 00:03:04 ID:LdHgtixP
税務署にその「更新料・敷金の領収書」をFAXしてあげましょう。
税務署提出書類に「地代家賃等の内訳書」「権利金(敷金)等の期間中支払の内訳」がある。
合致しない場合はきっちり調べられ、脱税や業務上横領で逮捕されるから。
742774号室の住人さん:2010/12/02(木) 16:10:57 ID:WYqJQ/o0
付けてるエクセルからのコピペだから見難いけど

【入浴】 2日に1回シャワーのみ
【炊事】 IH
【給湯】 使う分をケトルで沸かすくらい
夏くらいからシャワー時間超短縮し、IHとケトル導入してこんくらい。

2010
1 4111 2.6
2 4596 3.3
3 3626 1.9
4 3696 2
5 3765 2.1
6 3418 1.6
7 3557 1.8
8 3418 1.6
9 3141 1.2
10 3210 1.3
11 3210 1.3

これで計算すると
基本料金 2200円
警報機 105円
1m^3 約700円弱
ぐらいかな

札幌なら良心的かw


743774号室の住人さん:2010/12/02(木) 21:51:39 ID:XO29sJTE
寒さのせいかメーターが夏場の3倍以上の速度で回ってて恐ろしい
シャワー10分きっかり出しっぱなしにしてたらメーターが0,5以上回ってた
従量料金で換算すると約430円…もしかして給湯器壊れてんのかな?
744774号室の住人さん:2010/12/03(金) 00:06:06 ID:YFwLB4rf
1m3\860かよ、おそろしい
745774号室の住人さん:2010/12/03(金) 05:48:23 ID:5jlC4BuR
給湯器が壊れている可能性もあるね。
シャワー10分で0.5m3かよ
746774号室の住人さん:2010/12/03(金) 15:54:56 ID:0Q/q1N5F
来年一月からの値上げ通知
1M3あたり30円!!
キタ━ (゚∀゚) ━ ッ!!
747774号室の住人さん:2010/12/03(金) 17:33:29 ID:YL3dFrxP
>>746
今ガス輸入価格下がってるのに
748774号室の住人さん:2010/12/03(金) 19:24:02 ID:vF8AiyeR
一人暮らし始めて初のガス料金請求が1.5m3で2898円なんだがどうなんだろ
749774号室の住人さん:2010/12/03(金) 19:54:53 ID:mV+IO2+E
12000円
冬はガス代はねあがる
750774号室の住人さん:2010/12/03(金) 22:27:09 ID:nTqXaKlZ
【地域】 横浜市
【入浴】 1日1回 10分は入ってるけど、全てシャワー(水勿体無いから風呂には入らない)
【炊事】 1日2回(ガスは強火でやらない、基本は中火〜弱)
【給湯】 必要なものはお湯で沸かす(レンジで)だけ。
【ガス暖房】 なし
【基本料金】 1500円(戸建ではなく、マンション)
【m3毎単価】 1?あたり、350円にさらに10%引き
【使用量】 1u
【料金】 口座から引き落としなんだが、先月は1820円程度
先々月は1900円弱で、平均値とっても月2000円未満
【コメント】
完全一人暮らし、3DK
分譲マンション購入後、プロパン業者が予め決まっていることが判明
そこの業者は1uあたり380円(これでも地域最安値らしい)
激怒して、お前んとこは高すぎる!安くしないなら他の業者に変えるぞ!と
(通常、マンションの場合、業者を変更すると全世帯分変える必要があるため、業者にとっても大損失)
脅かしたら、俺だけ特別価格に設定してもらった。さらにメーターも毎月の料金から10%引きに。
基本料金も1780円⇒1500円に。(マンションの場合は1800−1900円が平均値らしい)

徹底的に交渉してやったよ。
一応、マジで業者を変えるつもりだったので、他社との資料も作成して
住民全員に配って、理事会で決議してもらう予定だった。そこまでやっていた。

ちなみに、ガス1800円、電気3800円、水道1600円(2ヶ月で平均3200円)
と電気代が一番高い。
さらに予断だが、携帯電話が12000円と光熱費よりも高い。
751774号室の住人さん:2010/12/03(金) 22:28:38 ID:nTqXaKlZ

平方じゃなく、立法
何故か立法だと文字化けしてしまう・・。
752774号室の住人さん:2010/12/03(金) 22:36:48 ID:nTqXaKlZ
>>523
同じ横浜で何でこんなに違うんだ?
そりゃボッタクリだろ。
753774号室の住人さん:2010/12/03(金) 22:40:48 ID:AUmHK+yE
ガスのホースやらの器具でカルテル云々ってニュースがあったけど
器具なんて少しくらい高くても良いから肝心のガス業者をどうにか…
754774号室の住人さん:2010/12/04(土) 06:04:20 ID:pdgx0vxh
>俺だけ特別価格に設定してもらった。さらにメーターも毎月の料金から10%引きに。

これさ、分譲なのに他住人にバレたら住みにくくならない?

あっ、値引き強要するDQNはそんなん気にしないかw
755774号室の住人さん:2010/12/04(土) 07:53:57 ID:8hkiM8DL
週末の早朝から煽りをせずにはいられない精神には同情を禁じえない
あと抜粋と無意味な改行で特徴的すぎるから名無しで書き込まなくてもいいのに
756774号室の住人さん:2010/12/04(土) 11:55:05 ID:pdgx0vxh
>>755
煽りでもなんでもない素直な感想です。
脅すとかDQNそのもの
その結果の値引きを誇らしげに書き込む精神構造もね。

週末の早朝から煽りをせずにはいられない精神には同情を禁じえない

そっくりそのままお返しします。
本当にかわいそうな >>755 にね。
757774号室の住人さん:2010/12/04(土) 12:30:27 ID:EQ+VK4SN
せやな
758774号室の住人さん:2010/12/04(土) 22:54:20 ID:wDhkth2Q
>>754
誰がばらすかよ。ボケが
旧帝卒に向かってDQN呼ばわりか。Fランの分際でw
759774号室の住人さん:2010/12/04(土) 23:06:16 ID:+mN2rXhx
宮廷卒の分際でその程度の煽り耐性か・・・情けない
760774号室の住人さん:2010/12/04(土) 23:10:56 ID:+L4obO07
>>754->>759は全て煽りでもなんでもない素直な感想
761774号室の住人さん:2010/12/05(日) 09:54:39 ID:M1WxjNr1
この問題。
プロガス料金を届出制にしないと解決しない。

うちの県は生協のプロパンガスや良心的なプロパンガス
競争を目指しているプロパンガスもあるけど。
762774号室の住人さん:2010/12/05(日) 14:05:13 ID:v3f6l4ii
電気通信事業(固定電話や携帯電話やインターネットプロバイダ)や都市ガス、水道みたいに、料金届出制&ホームページで公開に
しないと、プロパンガスのトラブルはなくならないだろうね。
763774号室の住人さん:2010/12/05(日) 16:02:24 ID:HXIYMDBA
>>761
生協のプロパンガスいいね
北海道では生協が安い灯油販売を初めて、
それが標準価格になってる
764774号室の住人さん:2010/12/06(月) 02:56:17 ID:8hRl7wWV
分譲では、自治会とかあって一致団結できるから
交渉もかなり有効だね。
賃貸は無理だなあ・・・
765774号室の住人さん:2010/12/06(月) 03:49:08 ID:fKi19PKI
分譲なら自治体でプロパンガス屋と団体交渉できるけど、
賃貸だとちょっと・・・

でもうちのアパートは20年住んでいる人もいるから、
まとまれば何とかなるかもしれないね。
766774号室の住人さん:2010/12/06(月) 10:06:56 ID:ibWK8l3P
先月は2800円ほどだったけど今月は4500円だった。
ほんとにプロパンって高いな(´・ω・`)ガッカリ・・・
767774号室の住人さん:2010/12/06(月) 10:14:03 ID:gO/PZdQt
電気と水道代の合計2ヶ月分がガス代1ヶ月分
768774号室の住人さん:2010/12/06(月) 14:18:32 ID:kuYJppUL
4m3しか使っていないのに、4000円以上請求来るよ。
都市ガスだと、8.8m3相当で2000円程度しか請求されないのにさ
769774号室の住人さん:2010/12/06(月) 16:32:41 ID:bXqLBTd7
>>761
なんで国は最初から届出制にしなかったんだろうね。
電気、ガス、水道、通信は生活に必須なんだから
最初から届出制にするべきだったと思うが。
770774号室の住人さん:2010/12/06(月) 16:56:12 ID:ELcpngWW
>>769
雑に言うとガスは必ずしも生活に必要では無いからだよ。
給湯だって電熱給湯や石油ボイラー給湯があるからね。
賃貸では元の設備以外は使えないからそんな事言われても困るだろうけど。

価格を法律で取締るべきだとは思うけど、
それをやると離島部やド田舎に誰もガス供給しなくなる可能性がある。
771774号室の住人さん:2010/12/06(月) 17:18:09 ID:OdRG0fVl
なこと言ったら、電気も電話も必要ないわ
最低限必要なのは、水くらいしか残らない
772774号室の住人さん:2010/12/06(月) 18:23:33 ID:dcX/H+xl
電気給湯入れると、設備費用が何十万円もかかるじゃん。
773774号室の住人さん:2010/12/06(月) 18:54:41 ID:RkniaIGV
>>770
離島やド田舎でも電気や水道(町営)はあるじゃん。
町営のプロパンガスやればいい
774774号室の住人さん:2010/12/07(火) 13:52:05 ID:Hl7kufOr
消費者センターに一斉にTELして講義しよう。公取委や消費者庁に相当な人数で苦情入れる方法無いかね?自治体別でもプロパン屋のザル勘定にはかなり怒ってる人多いだろに。
775774号室の住人さん:2010/12/07(火) 18:30:44 ID:gtwEH+YO
難しいことはわからんけどプロパン高いぞーこらー
と言いたいがな(´・ω・`)ガッカリ・・・
776774号室の住人さん:2010/12/07(火) 19:55:30 ID:v51rlZOM
0.7m3 使用で \ 2,560 でした
ちなみに、ガスコンロのみ使用。自炊 @北海道の某郡部
777774号室の住人さん:2010/12/07(火) 21:43:50 ID:gtwEH+YO
ガス節約のため、電気コンロを別で買ったぉ。
778774号室の住人さん:2010/12/07(火) 22:59:06 ID:iz9JcIsy
来年1月から1m3あたり31.5円値上げだってよ。静岡ガスエネルギー。
電気は値下げしてなかったか?
779774号室の住人さん:2010/12/08(水) 13:36:01 ID:1l7SGfvr
【地域】神奈川

【基本料金】 1800
【m3毎単価】440
【使用量】 毎日お湯張り予定 10m3いく?
【料金】 開戦前
【コメント】
基本料金聞くのに何社もたらい回しにされたけどお姉さんだったから許す。ガス屋の親父が出るのかと思っていた
一応暫定価格にちかいのかな
風呂バンスで毎日お湯はって全部込みの電気代で7000円前後だから開栓しなくていいか・・・
780774号室の住人さん:2010/12/08(水) 16:32:17 ID:hm7fzAqF
先月開栓頼んで、合計の書かれた請求書だけ来たので、基本料金と単価を聞いた
電話したら比較的すぐ教えてくれたけど、基本料金は日割りされてなかった
そのことについて言えば日割りにして請求し直すと言った
客が何も言わなければ儲けものという考えで、一ヶ月分請求しいるみたい
781774号室の住人さん:2010/12/08(水) 18:14:38 ID:tBq+HX67
最近引越ししたんだけどプロパンからプロパンで料金が倍違う・・・
毎月3500円だったのが6800円って・・・
これは、なんとかならないんですか・・・?
782774号室の住人さん:2010/12/08(水) 18:47:40 ID:r6+Spr0c
>>781
何m3使って6800円請求されたの?
消費者団体に相談する手もあるよ
783774号室の住人さん:2010/12/08(水) 19:21:34 ID:tBq+HX67
>>782
9.5m3です。気になったのでググって調べてきたら、全国平均が10m3で6000円位なので、ちょっと高いみたいですね。
それと、今住んでる所はシャンプードレッサーが無いので、毎日シャワー浴びてたのが原因かもしれません。
来月まで様子見てみます。ありがとうございました!
784774号室の住人さん:2010/12/08(水) 19:31:52 ID:2eHo/Nr1
うちは10m3で10000円超…オイルショック下の国のガス代みたい
785774号室の住人さん:2010/12/08(水) 20:12:01 ID:AFc1SeT1
プロパンて何? @神戸
786774号室の住人さん:2010/12/08(水) 22:41:10 ID:pWy7nwHP
LPガスじゃよ@兵庫
787774号室の住人さん:2010/12/09(木) 00:58:27 ID:UIYUKH/R
広島
6.6m3
5321円

来月から1m3当たり30円値上げするそうです
788774号室の住人さん:2010/12/09(木) 09:24:47 ID:Rt8y72Ez
6.6m3で5321円って高すぎじゃないか
789774号室の住人さん:2010/12/09(木) 13:36:09 ID:IckE+Mtx
書き込むなら最低でもカス屋から料金表もらって
基本と従量くらい書けよw


基2100
従650
@東海

マジで解約考えてる
790774号室の住人さん:2010/12/09(木) 16:21:19 ID:P7L5xZNf
東海地方で従量650円ってどこだ?

ガス屋の社名もさらしたほうがいいぞ
791774号室の住人さん:2010/12/09(木) 16:24:09 ID:P7L5xZNf
東海地方で従量650円ってどこだ?

ガス屋の社名もさらしたほうがいいぞ
792774号室の住人さん:2010/12/09(木) 18:43:31 ID:IckE+Mtx
西三河の富士プロパンだよ
793774号室の住人さん:2010/12/09(木) 19:43:53 ID:lq5z0dQf
富士プロパンの料金表
値下げ交渉したら、「この辺では平均的です」だそうです
(以下税込み)

基本料金=2100円

従量料金

0.1〜5=651円

5.1〜15=504円

15.1以上=441円



例)10使えば

5*651=3255

5*504=2520

2100

=3255+2520+2100

=7875円
794774号室の住人さん:2010/12/09(木) 19:55:05 ID:IckE+Mtx
会社のおばちゃんに
うちのガス富士プロパンて言ったら可哀相にって言われたよ・・

三河では有名なの?

都市ガス地域から引越してきてもう泣きそうなんだけど
ありがとう
うちもその値段だよ
651円とかありえんよね(T-T)

馬鹿らしくて払いたくないわ
解約⇒風呂バンス&たまに銭湯でやっていけるか心配だなぁ
795774号室の住人さん:2010/12/09(木) 20:07:01 ID:Asx92U/9
独り暮らしなら風呂バンスとバスポンプで余裕
家族恋人その他がいると不満が出る
796774号室の住人さん:2010/12/10(金) 04:22:30 ID:1TV7ocmc
ここか
http://www.fujipuro.co.jp/

ガスファンヒーター5年間貸し出し無料とか。
どれだけガス代をボッタくっているんだ?
http://www.fujipuro.co.jp/pokapoka2010/page_1.htm
797774号室の住人さん:2010/12/10(金) 09:08:06 ID:rNMNBFy8
>>790
あまり細かい事知らないけど、うち東海地方だよ。
プロパン馬鹿ほど高い。殺意さえ覚える。
798774号室の住人さん:2010/12/10(金) 12:12:14 ID:VycoB6vk
神奈川県川崎市
基本料金 1600
単位当り 420
だったのが、今日から単位当り450になるらしい。
契約して6ヶ月でこれだからこのあと(ry
この機会だから電気給湯器を買おうか悩んでいる。
799774号室の住人さん:2010/12/10(金) 12:34:26 ID:2FBheMZf
どんどん値上がりしているな

神奈川県横浜市
アジア商事
基本料金     2100
1m3あたり単価  493
800774号室の住人さん:2010/12/10(金) 14:33:59 ID:5uC9w0gx
>>796

社長がwww
社員薄給だろうな
801774号室の住人さん:2010/12/11(土) 00:12:33 ID:87M0W5AU
>>800
社員は滅茶苦茶給料安いよ。
前にプロパンガスを止められた時に、
「当社規定により、ガス止めになった後で利用再開をする場合は、
 再開栓手数料3150円がかかります。」
「その当社規定とは、どこでどのように顧客に説明されているのでしょうか?
 こちらとしては知りえる方法がありませんが。」
「いえ、私は従業員なのでわからないです。仕事として説明しているだけですから」

とにかく頓珍漢な対応だった。
安い給料で電話番の事務員が、ガス代のトラブルのクレーム電話を
受けさせられたら大変だわな
802774号室の住人さん:2010/12/11(土) 12:26:53 ID:s/x0P5BS
実際に賃貸で直接ガス屋さんに値段の交渉して成功した方みえますか?

電話したらすごい慣れた感じで対応されちゃたよ

今のガス屋さん石油情報センターの我が家の地域別価格の最高値じゃん...せめて平均値にしてほしいな
803774号室の住人さん:2010/12/11(土) 12:40:11 ID:rkfg7Q0M
平均値でも都市ガスの3倍なんだけどね
感覚麻痺してくるわ
804774号室の住人さん:2010/12/11(土) 14:14:37 ID:cMMqjDsx
>>802
ガス屋にはなんのメリットもない交渉だからうまくいった人、いないとは言わないけど
ごくごく少数だろうね。
入居前なら割と聞くけど。
805774号室の住人さん:2010/12/11(土) 15:20:27 ID:atTICuyj
冬だから仕方ないが8000円くらい
806774号室の住人さん:2010/12/11(土) 20:01:27 ID:KCLNJY0c
>>804
普通に支払いに応じないという手もあるからね。
807774号室の住人さん:2010/12/12(日) 08:07:45 ID:PrgjWDDg
家主の意向とやらで業者が変更になった
ぼったくりイワタニ山陽ざまあw
808774号室の住人さん:2010/12/12(日) 17:15:26 ID:tAodJa8c
カセットコンロのイワタニはいいw
809774号室の住人さん:2010/12/12(日) 18:48:21 ID:Eqlj3c6G
カセットコンロは競争があるから
でも、カセットコンロの方がプロパンガスより安いよ
810774号室の住人さん:2010/12/12(日) 19:47:42 ID:QjYTT3Dz
>>230で料金さらしたものだけれど、上でついに社名出たんだなぁ。
ちなみに1万円の保証料はきちんと返ってきた(実は心配していた)。
811774号室の住人さん:2010/12/12(日) 20:30:46 ID:ddWEmzKy
社名ぐらい出せよ
エネサンス札幌はぐぐったら優良会社って出るくせに実態は真逆なクソ中のクソだぞ
クソを3重に漉したぐらいのクソだ
812774号室の住人さん:2010/12/12(日) 21:30:08 ID:Zp4pHXwx
どこで見たかは忘れたけど、保証金というのは無利子の運転資金をいうのを読んで腹が立った
カード払いなのに保証金を取られてること自体不思議だった
813774号室の住人さん:2010/12/12(日) 22:39:14 ID:2MfUDyN+
>>811
エネサンス札幌は、エネサンス北海道のグループ会社なのか
http://www.enessance-hokkaido.co.jp/outline/
814774号室の住人さん:2010/12/12(日) 22:58:59 ID:P/F7Xj4d
聞いたこと無いと思ったら住商かよw
815774号室の住人さん:2010/12/13(月) 20:57:14 ID:tFl802Br
なんか難しいことはわからんけど、どこの会社もプロパンは高いんじゃね?
ほんとにマジで殺意がわくな。都市ガスが裏山w
816774号室の住人さん:2010/12/13(月) 21:03:02 ID:ldjYEYiR
静岡ガスエネルギー
4.2立法メートルで3962円だった
これならまだ安い方かな?
817774号室の住人さん:2010/12/13(月) 21:33:11 ID:eNKmYUur
アジア商事横浜支店
4.1m3利用で4121円だった。
都市ガスだと2000円くらいだね

高すぎ。

818774号室の住人さん:2010/12/14(火) 05:03:10 ID:80OEb1NG
来春から済むアパート、かなり良い所が見つかったが
唯一の欠点がプロパンだった
819774号室の住人さん:2010/12/15(水) 18:38:35 ID:CoGf4gzG
今度引っ越す部屋は、ガス会社がエネサンス札幌、悪い予感しかしない。。
今の部屋のガスは富士ホームエナジーで、単価が841円+1月から値上がりでボラれまくってるから
これ以上ボラれたら泣くわ。。

部屋契約前に、不動産屋にガス単価について相談したけど、
「物件によって料金が違うし、契約してからじゃないと大家も業者も教えてくれない」だと。

ガス契約はまだしていないから、ハンコ押す前にダメ元で食い下がってみるわ。
820774号室の住人さん:2010/12/15(水) 19:53:06 ID:j9ouTgLa
契約しない事もチラつかせたら状況変わるかな。
821774号室の住人さん:2010/12/15(水) 22:44:15 ID:Co4BSygA
>契約してからじゃないと大家も業者も教えてくれない

この時代になんでこんな無法がまかり通るのだろうか・・・
822774号室の住人さん:2010/12/15(水) 23:12:56 ID:zqsiQ6U4
教えてくれないようなとこはそういう値段だと思っていいんじゃ
安いならそれが売りになるだろうし
823819:2010/12/15(水) 23:56:22 ID:/CYq/Env
841円じゃない、861円だったw
1月からの値上がりは0.1m3あたり5.25円らしい。
てことは1m3あたり52.5円値上げ?

今の部屋のあと一回の請求が怖い。。
824774号室の住人さん:2010/12/16(木) 01:48:14 ID:I+t/AGZp
>>819
札幌の不動産万は、LPしか探す気ないし
交渉してくれる気もないんだね。
825774号室の住人さん:2010/12/16(木) 11:13:30 ID:JfL0S2wD
東海地方

基本1900円
今度635/m3に上がる……。

領収書と一緒に入れていくガスファンヒーター貸し出しの広告が
むかついてしょうがない。

毎日お茶沸かすのをケトルに変えようと思うんだけど、これはあまり意味の
ない行動かな?
826774号室の住人さん:2010/12/16(木) 12:12:05 ID:gX3ZJQWM
>>825
自分はケトルとか電気コンロとかに変えた。
ガスもたまにはつかうけどね。
相変わらず今月もガス代高かった。
827774号室の住人さん:2010/12/16(木) 19:23:33 ID:TluxwpCb
>>825
ケトルの方が確実に燃費いいお

お茶だけでなく料理するのに使うお湯もケトルで沸かした方がお得
沸騰したら勝手に電源きれてくれるから安全だしね
828774号室の住人さん:2010/12/16(木) 19:49:41 ID:9AmPb5Hu
俺も最近ケトル買ったんだけど来月の光熱費見るのが楽しみ
毎朝コーヒー沸かすガス代だけ分でも安くなってるはず・・・
829シシマル:2010/12/16(木) 20:00:10 ID:zppafJ5C
アホなやつ。
ガス屋も客を選ぶ。そんなやつは即解約して容器引き上げ。
830774号室の住人さん:2010/12/16(木) 20:29:24 ID:yK7FVAdN
今月の請求来た
期間:11月15日〜12月16日
使用量:7.9m3
料金:3688円

見事にボッタくられたますw
831774号室の住人さん:2010/12/16(木) 20:48:45 ID:BZN+j2PN
格安なのに何がぼったなの
832774号室の住人さん:2010/12/16(木) 21:03:23 ID:v2MdP8VN
>>830
それ、相当安いぞ
その使用量だと普通なら一万以上かかるよ
かなり良心的なガス屋だな
833774号室の住人さん:2010/12/16(木) 21:05:57 ID:02VJJjHu
東京ガスは34立方で5200円。
834774号室の住人さん:2010/12/16(木) 21:09:19 ID:yK7FVAdN
>>831-832
あっそうなの?
なにぶん初めての一人暮らしなので良く分からない・・・
このスレで「プロパン=ぼったくり」って刷り込まれ過ぎたかもw
835774号室の住人さん:2010/12/16(木) 22:19:21 ID:+MYDGmZR
韓国では2006年にパチンコが全滅していた…なぜか日本マスコミがスルーする「パチンコ事情」を暴く
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292429322/
836774号室の住人さん:2010/12/16(木) 22:48:21 ID:7B2e+bA9
>>834
11月15日〜12月14日
3.9m3
5679円
ぼったくりとはこーゆーのを言う。
837774号室の住人さん:2010/12/16(木) 23:06:34 ID:XyfZJIDw
>>834
優良なプロパン屋も少ないが存在する
そのせいでかえってボッタクリ業者の悪事が目立つ
838774号室の住人さん:2010/12/16(木) 23:21:11 ID:T7Pm8bZK
839774号室の住人さん:2010/12/17(金) 02:04:53 ID:2AKO4EJX
>>825
ガスファンヒータを借りて、電気ヒーターかエアコン使用で、使わなければいいよ。
ガス屋には少しだがダメージになるから。

840774号室の住人さん:2010/12/17(金) 02:05:48 ID:p3B6X520
ガス屋にダメージ与えたらまた値上がるからやめてくれ
841774号室の住人さん:2010/12/17(金) 02:06:15 ID:2AKO4EJX
>>819-823
物件名と住所が分かっていれば、プロパンガス屋に聞いて(録音必須)、
問い合わせることは出来るよ
842774号室の住人さん:2010/12/17(金) 13:04:40 ID:eOoadEZh
>>830プロパンガス関係者乙。
843774号室の住人さん:2010/12/17(金) 21:49:37 ID:G/pdoWzB
12/11〜12/13
9.3m3
¥7527

高杉・・・しかも来月から1m3につき¥20upだと
844774号室の住人さん:2010/12/17(金) 21:55:49 ID:29tzJ4qN
一人でそれはさすがに使いすぎだろ
845774号室の住人さん:2010/12/17(金) 22:19:53 ID:G/pdoWzB
夏場は¥4000弱くらいだったけど、寒くなるにつれ風呂入ってるときはお湯を出しっぱ
になってきたからだけど、

高杉る
846774号室の住人さん:2010/12/17(金) 22:51:28 ID:WJ9QXsWd
某パレス21でプロパンガス。
すべての部屋のガスは、1ヶ所から供給されてる。

今月の請求額が、5.7m3で5150円。
単純に計算すると901円/m3
2500円が基本料金らしいのだが、それを差し引いたところで461円/m3

ちなみに、ガスは給湯にしか使えません。
これってどうなのでしょう。
ちょっと調べた限りでも、電話していいレベルかなと思うのですが・・・
847774号室の住人さん:2010/12/17(金) 22:53:33 ID:+WxloYL6
>>846
それ高過ぎるよ
848846:2010/12/17(金) 22:57:59 ID:WJ9QXsWd
846です。
sage忘れ申し訳ありません。

追加で、埼玉県、築1年の某21です。
849774号室の住人さん:2010/12/17(金) 23:03:45 ID:nEEUWnUP
10.7m3で8,301
背中の筋おかしくしたから、あったまろうと思って何度か風呂ためて入ってたのがいけなかったかなぁ
850846:2010/12/17(金) 23:13:40 ID:WJ9QXsWd
>>874
やはりそうですか
ちょっとガス料金適正センターに問い合せてみます。
851846:2010/12/18(土) 00:49:19 ID:2+slavp1
訂正 >>847
852774号室の住人さん:2010/12/18(土) 02:00:28 ID:SkvgbiDx
10m3で8000円超えるのはおかしいよ。
1m3あたり600円超えていないか?

今は円高でガスの輸入価格は下がっているのに
853774号室の住人さん:2010/12/18(土) 02:13:47 ID:YY2UFpoD
うちのとこ去年30円値上げしたくせに、今年は値下げもせずまた50円値上げしやがった
ちなみに毎月平均8000円くらいかかる 夏でも。
いい加減高すぎだから苦情言いたい
854774号室の住人さん:2010/12/18(土) 02:20:41 ID:SkvgbiDx
>>853
どこのガス屋の話?
クレームはどんどん付けるべきだ。
PHSの無料通話が今月1000円残っているから、ガス屋に1時間は通話できるな
855774号室の住人さん:2010/12/18(土) 03:59:47 ID:d3RfWbsD
なんかもう気がつけば値上げ値上げで
10年後には10m3で1000円超えてそうだな
856774号室の住人さん:2010/12/18(土) 04:03:02 ID:oKypSDtv
高すぎ悪徳プロパン会社はこのスレで晒すべき!

どんどん晒す事でプロパン会社のテンプレも出来そうだしw(保証金、保証人の必要有無まで)
857774号室の住人さん:2010/12/18(土) 13:07:18 ID:/sZXVnns
夏場とかは2800円ぐらいで嬉しかったけど
冬場になると4500円前後になってしまった。
そんなにガス使ってないのに?やだやだ
858774号室の住人さん:2010/12/18(土) 21:09:42 ID:A7Cze1zR
今月からレオパで一人暮らし始めた(北関東)
ダメ元でプロパン屋に料金聞いたら教えてくれたw

基本:1380円
1m3当り:270円+消費税
859774号室の住人さん:2010/12/18(土) 21:11:52 ID:A7Cze1zR
連投すまん
プロパン屋にありがちな「預かり保証金(通常は10000円程度?)」は取られなかったw
860774号室の住人さん:2010/12/18(土) 21:38:34 ID:kiU138QM
基本料金1700円で単価480円ってどんなもの?
861774号室の住人さん:2010/12/18(土) 22:02:12 ID:IIys6MUB
基本料2800円前後、従量が1m3あたり900円弱とかそこら辺からするとどこも破格に安い気がする
感覚が麻痺してるな
862774号室の住人さん:2010/12/18(土) 22:09:39 ID:FVTjverL
ずれきった感覚を直すために都市ガスの料金見るべきだな
863774号室の住人さん:2010/12/18(土) 23:56:57 ID:HPKtFeVC
都市ガスだと基本料金1080円で、1m3あたり120円だから
864774号室の住人さん:2010/12/19(日) 00:25:31 ID:gLKgb9ge
月に10m3使っても2280円
シャワーの時間気にしなくていいなんて天国だろうなぁ
865774号室の住人さん:2010/12/19(日) 06:51:48 ID:icggUu3u
あのさ、うちのマンション(都内某区)は管理組合が「管理費」として
ガス代と上下水道を一緒に請求してくるわけよ。

それで、昨日も1月分管理費のお知らせ(引き落としは月末)がドアポストに入ってた。

お知らせには次のように記載されてた。

------------------------------------

【1月分管理費の内訳】
上下水道料金2300円
給湯使用料金2600円
合計金額  4900円

【給湯使用料金の内訳】
検針期間2010年10月22日〜2010年11月22日
前回指数2m'
今回指数4m'
使用量 2m'
単価 300.00円
基本料 2000円
使用料 600円
合計金額2600円

【上下水道料金の内訳】
検針期間 同上
前回指数27m'
今回指数40m'
使用量 13m'
単価 100.00円
基本料 1000円
使用料 1300円
合計金額2300円


------------------------------------


これって、ガス代の基本料がやけに高いけど管理組合側が設定して搾取してるのかな?

みんなの話だと都市ガスは安いはずなのに給湯使用料金(ガス代)の
基本料が2000円だなんて・・・

上下水道料金の基本料1000円は普通だよぬ?

866774号室の住人さん:2010/12/19(日) 06:56:43 ID:icggUu3u
>>863
どこ住み?


>>864が10m'使っても2280円って・・・

それがウチなら基本料2000円で単価300円だから、合計で5000円もいっちゃうぞ!!
867774号室の住人さん:2010/12/19(日) 07:54:35 ID:UaDuiqAr
>>865
上下水道はうちは2ケ月で3000円だよ。
ガスも水道も、それは高すぎるんじゃないか?
独自の料金設定だから、管理組合がボッタくってる。
管理組合も、建設会社の子会社が運営していて、
買った後もボッタくられる仕組みだよ
868774号室の住人さん:2010/12/19(日) 07:56:52 ID:UaDuiqAr
>>865
都内某区だろ?

東京都水道料金早見表
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/r_hayami_tama.html

水道は公共料金だから、合理的な価格設定をしなければならない。
東京都の水道料金の2倍近く取っている。
東京都水道局から水を仕入れて、入居者に2倍の価格で売っている。

消費者センターか消費者団体に相談したほうがいいね。
869774号室の住人さん:2010/12/19(日) 12:58:13 ID:zZsa+7Gp
>>868
水道局から太い管でいれて、親メータがある。
太い管ほど、大幅に基本料金が上がる。
それを戸別で割っても、普通より高くなるし。
水道代も大量に使う人がいれば、単価も上がってくる。
それを戸別の子メーターがあって規約どおりに割っている。
借りているなら無理だ。
管理組合の総会でどうするか決めるしかない。
マンションが自分のものでなければ権限なし。

給湯も熱供給事業をやっている地域でそこからお湯を
かっているか、独自のボイラーを持っていて配湯しているのだろう。
水代+熱代。お湯代だからガスはつかっていないのでは?
870774号室の住人さん:2010/12/19(日) 19:25:42 ID:kb5iyJaj
【地域】埼玉東部
【入浴】シャワーのみ
【炊事】ナシ
【給湯】ナシ
【ガス暖房】ナシ
【基本料金】 1650円
【m3毎単価】 450円
【使用量】 0.832
【料金】  2100円(予定)
【コメント】 今月頭に契約したばかりなので暫定です。(毎月20日検針)
1日平均0.52m3なんで、2m3は超えなさそう。
風呂にお湯貯めたいけど・・・どうしよう
871774号室の住人さん:2010/12/19(日) 20:08:20 ID:eOkqfDfj
ほぼ同じ料金だから毎日風呂はっていくらかかるか実験してくれw
872774号室の住人さん:2010/12/19(日) 20:44:44 ID:icggUu3u
>>867-868
ありがとう。
上下水道料金の自動計算しようとしたら「呼び径を選択してください」みたいな
項目があってよく分からなかったけど、まぁ、兎にも角にも一律でちょいと高め
な設定なのは分かったよ。

それにしても高いよなぁ〜
先月はすごく節約したつもりだったからさ。
食器洗ったり洗顔する時も、冷たいの我慢して水だけだったり、シャワーの時も
こまめに使ったりして短時間だったり・・・
なんだか神経質なくらい気を遣っても、思ったほど安くないのは元の設定が諸悪
の根元みたいだね。

ちなみに住まいは山手の城東地区だよ。


>>869
まさにその通り。分譲と賃貸が半々くらい入居してる物件で、もちろん俺は賃貸
なので発言権無しなわけだけど、住人の殆どが中国人みたいなんだ。

フロアから聞こえてくる話し声は中国語ばかりで、日本語しゃべるのは管理人と
下の住人くらい。。

そんな物件だから、管理組合の総会って言っても、大家(分譲入居者)たちの
多くは日本語もたどたどしく、おそらくは組合側主導でほぼ強制的に決められ
ちゃってるのかもね。

873774号室の住人さん:2010/12/19(日) 20:53:22 ID:icggUu3u
>>869
あぁ、そうだ!!いま思い出したけど、そう言えば入居した時に管理人室で
給湯の説明受けたよ。

お知らせの明細書に「ガス代」ではなく「給湯使用料金」って書かれてたのは、そういう事だったのか!!

たしか入居した当日に管理人から呼び出されて「ウチの場合は屋上にボイラーが
あるから、それで湯を沸かして配給してる」みたいなこと言われた。

そもそもボイラーのことをよく知らないんだけど、つまり石油みたいな燃料を
屋上まで運んで湯を沸かしてるって事なのかな?

874774号室の住人さん:2010/12/19(日) 21:08:12 ID:ZnO9jyR2
>870
埼玉南西部?だけどうちよりは若干安い
シャワーも自炊も週末だけ、重ね着して暖房も極力我慢してる

11月に引っ越したから3週間くらいで1m3だったけど、
支払額に占める基本料金の割合が高すぎる
875774号室の住人さん:2010/12/19(日) 21:31:50 ID:/mrEPyBe
【地域】 足立区
【基本料金】 1893円
【使用量】 6.4m3
【料金】 5810円
876774号室の住人さん:2010/12/19(日) 22:37:27 ID:UaDuiqAr
>>875
高すぎるんじゃない?
1m3あたり612円になるよ
877774号室の住人さん:2010/12/19(日) 22:42:55 ID:lqxhb3Fu
日本海ガス
【地域】 富山市 
【基本料金】 1627.5円
【使用量】 2.3m3
【料金】 3678円
警報機リース料が500円。
1m3あたり572円。
でも来月20円ばかり値上げしやがる。今年2回目だよ。値下げなかったくせに・・・
878774号室の住人さん:2010/12/20(月) 00:38:01 ID:9s72gdDG
>>871
いやーそれは結構水道代共にかかりそうだから勘弁www

>>874
うちは幸い調理器具はIHだったから風呂だけでこの数値で済んでるけど
ガスもプロパンだったらもっといってそう。

879774号室の住人さん:2010/12/20(月) 02:54:04 ID:HtS/Y3E6
プロパンってシャワーを10分使った場合、1回当たりどのくらいの使用量になるの?
880774号室の住人さん:2010/12/20(月) 06:07:46 ID:X5/f0eqB
>>877
警報機リース料500円は高すぎる。
1年で6000円、5年で3万円になる。
あれは5年に1回、交換することになっているから。
881774号室の住人さん:2010/12/20(月) 10:17:14 ID:fBwRqgf7
>>879
シャワーからでる水量、水の温度で全然違うからなぁ
うちは節水シャワーヘッド利用で
水温6℃、39℃設定、6分シャワーで0.1m3くらいの消費
882774号室の住人さん:2010/12/20(月) 11:25:28 ID:HtS/Y3E6
>>881
そんな感じなのかー
ありがとう!
883774号室の住人さん:2010/12/20(月) 14:26:37 ID:XVyEC9Ss
>>882
うちは42度設定で

シャンプー→流す→リンス流す→ボディ→流す→大体1分くらい首筋ダダ流し(寒いから)
で大体水の勢いで前後するが

最小・0.042m3
最大・0.070m3

時間は10分未満

884774号室の住人さん:2010/12/20(月) 14:34:08 ID:uqPjjpgN
42度設定のシャワー10分流しっぱなしで2,0ちょっと回ってるな
気温は3度前後
885774号室の住人さん:2010/12/20(月) 14:44:47 ID:tzpc5Guj
検診表が入っていた。
神奈川県で、6m3利用で5000円超えていた。
ひどすぎる。
886774号室の住人さん:2010/12/20(月) 16:23:17 ID:XVyEC9Ss
>>884
あそっか、外気温でも変わってくるな

887774号室の住人さん:2010/12/20(月) 19:26:14 ID:H5DQn/0G
温度設定できる家はいいなあ
ウチは温度設定できなくてお湯は60度のみ
水と混合させてしかシャワー使えないよ。
888774号室の住人さん:2010/12/20(月) 20:25:52 ID:LL+zfpHw
単価50円の値上げが通知された
高騰してるみたいね
889774号室の住人さん:2010/12/21(火) 07:45:50 ID:efLvzXPC
なんか今月ガスメーターの回りがはやいような気がするんだけど
(比べてみたら半月分を一週間で使ってる感じに回ってる)
なにが原因だろう。
寒くなったから、いつものように使っててもガス燃費が違うのかな。
どこかで漏れてそうで怖い。
890774号室の住人さん:2010/12/21(火) 08:04:56 ID:Po7VxYkp
今朝郵便受けに検診伝票が入っていた
伝票の下欄に「1月より1立法メートルあたり30円の値上げになります」と
小さく印刷されていた
普通の人は気がつかないよ
こんな値上げの方法って違法じゃないの?
891774号室の住人さん:2010/12/21(火) 13:08:02 ID:BArsHkb0
>>890
したたかだよなぁ(苦笑)
892774号室の住人さん:2010/12/21(火) 14:04:17 ID:niKbWHCJ
風呂に湯貯めるとどれぐらいガス喰うか試算してみた
普通にシャンプーリンス+体+1分のお湯浴びでお湯溜まった量が6センチで使用量が0.042m3
肩まで浸かる水深は約45センチだから、45/6で7.5回分→便宜上8回分
温度冷めないように42度から45度まで上げて使用量がどんぶり勘定で0.050×8=0.400+シャワー使う分0.05=0.450

週に1度使ったとして0.450×4=1.8m3
シャワーだけの日0.05×26=1.3m3
1.8+1.3=3.1m3

単価1650円+従量(3.1×450)=3045円

うーん
893774号室の住人さん:2010/12/21(火) 14:19:54 ID:hmQnv0Vw
>>890
できれば、検針票をアップして欲しい。
字が小さすぎると問題になるよ
894774号室の住人さん:2010/12/21(火) 14:36:49 ID:qAkChjRJ
俺の所も1月から30円アップって小さく書いてある
今月は5.2m3 4133円
群馬 スナガ
895774号室の住人さん:2010/12/21(火) 14:53:36 ID:hmQnv0Vw
>>894
http://www.sunalps.jp/index.html
社名 株式会社スナガ
設立 昭和25年12月
本社 群馬県みどり市大間々町大間々1757-4
TEL 0277-73-2711
FAX 0277-73-2354

資本金 4,000万円
従業員数 130名(関連グループ含)
事業内容 LPガス販売/石油製品販売/ガス・石油機器販売/住宅設備機器販売/家電製品販売/空調設備販売/コジェネレーションシステム販売/
太陽光システム販売/ガス設備の設計施工/上下水道設備の設計施工/住宅リフォーム全般/ピュアウォーター販売/損害保険代理店業務
主要取引先 一般家庭他
主要仕入先 エクソンモービル有限会社/高木産業株式会社/リンナイ株式会社/株式会社金門製作所/岩谷産業株式会社/トーエル株式会社
関連会社 株式会社ケーエストステム/株式会社ガスビック/有限会社ホーム・リサイクル/有限会社スナガカスタマサービス/有限会社ガスネット/スナガロジスティクス企業組合

896774号室の住人さん:2010/12/21(火) 18:32:52 ID:efLvzXPC
シャワーだけ。入って出ると20分位経過してる。
結構ガス代かかってるのこれのせいかな……。
経過時間=シャワーの時間とは違うのは分かるけど、
皆10分位で出てくるの?
897774号室の住人さん:2010/12/21(火) 18:45:28 ID:Ueb0SlZX
>>896
俺はカラスの行水だから10分もいかないな
スイッチ入れてお湯出して、シャンプーリンスと体洗って
最後1分くらい首筋にあてて温まって出てスイッチ切って

多くて0.070m3

ひょっとして女性の方?

898774号室の住人さん:2010/12/21(火) 18:48:37 ID:4ucXQ7Nc
シャワー20分出しっぱなら
風呂に湯張った方がいいよ
899774号室の住人さん:2010/12/21(火) 19:19:56 ID:efLvzXPC
>>897
女性です。髪も長いw
二人で住んでるけど、今月一日0.3位使ってる計算になってびびったw
20分出しっぱなしということはないはずなんだけど。
あと、追い炊きが出来ないアパートだから風呂はしんどい。
900774号室の住人さん:2010/12/21(火) 19:28:06 ID:mAmagoHI
うちのところは3mm角くらいの字で値上げと書いてあるけど、一方的に通告するだけで済むの?
高すぎると言っても担当者がいないと言って2日連続放置
901774号室の住人さん:2010/12/21(火) 21:00:07 ID:Ueb0SlZX
>>899
ああ、女の子じゃ時間かかるよねぇ

メーター壊れてないのを前提として

・気温 10度→42度と8度→42度じゃ2度分余計にガス使う
・相方がお湯出しっ放しでシャワー使ってる

あと水栓ひねる量でもガスメーターの動きは変わるよ
水量多い=ガス消費増える

いつもと同じように使ってたら、通常だと0.040が水圧上げただけで0.070くらい跳ね上がったし

902774号室の住人さん:2010/12/21(火) 21:18:45 ID:BxtWsoT0
>>900
担当者の名前と、次いつ出勤するかを聞くといいよ
903774号室の住人さん:2010/12/21(火) 21:49:15 ID:mAmagoHI
>902
明日は出勤するらしいけど、電話切ってから担当者名を聞くのを忘れたことに気付いた
12月分の単価は500円超えるみたいだけど、値段の再交渉成功した人いる?
904774号室の住人さん:2010/12/21(火) 21:53:30 ID:rXij1EKE
冬至だな
905774号室の住人さん:2010/12/21(火) 22:22:39 ID:S2ennTg7
【地域】長野県中信地方
【基本料金】 2100円
【m3毎単価】 約654円(税込)
【使用量】 10.6m3
【料金】 9139円

周りに聞いても「プロパンガスなんてそんなもんだよ」と
言われるけど、これはキレて良いレベルだよな?
さらにガス料金を値上げするって言ってるぞ。

検針票
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch113702.jpg
906774号室の住人さん:2010/12/21(火) 22:22:58 ID:Z/fPUxdk
うちも0.1当たり3円値上げしますと紙が入ってた
基本料金2700円で単価880円か…来年の6月には900円越えてそうだな
907774号室の住人さん:2010/12/21(火) 23:19:23 ID:3dwexs5N
>>906
いくらなんでも高杉
うちは基本1800で単価350
おまいら暴動起こせ
908774号室の住人さん:2010/12/21(火) 23:21:31 ID:BxtWsoT0
>>906-907
支払い拒否でいいじゃん。
風呂バンス買えば、入浴できるしさ
909774号室の住人さん:2010/12/21(火) 23:33:48 ID:BxtWsoT0
未払いで簡裁に小額訴訟起こすにも、印紙代と切手代がかかるからな。
未払いも効果的だよ

小額訴訟は年に10回までしか起こせないから
910774号室の住人さん:2010/12/22(水) 01:56:29 ID:o5KLOdcH
wikiでまとめサイト作れば良いのかな・・・
会社名、基本料金、単価のデータベース・・・
プロパン会社の不透明な料金形態とかの警鐘・・・
とりあえずは数字の羅列で良いと思うけど・・・
営業妨害でもないし・・・
あ、俺は時間も暇もないので嫌ですけどね・・・w
911774号室の住人さん:2010/12/22(水) 03:46:06 ID:TUlBbc2Q
ブログ形式にすればいいんじゃない?
どんどん書き込んでもらって、それをデータベースにすればいいし
912774号室の住人さん:2010/12/22(水) 07:02:28 ID:PJMgSHP7
料金高いから、風呂以外は水しか使わない
今も調理の時や洗い物の時は水だけで超冷たいが、結構な節約になるはず…
913774号室の住人さん:2010/12/22(水) 10:08:02 ID:xHXEXgsK
引っ越すのでプロパン物件とサヨナラできる
やったぜ!
914774号室の住人さん:2010/12/22(水) 12:28:40 ID:TUlBbc2Q
>>913
おめでとう。
あと、開栓時の保証金も忘れずに回収しないと
915774号室の住人さん:2010/12/22(水) 18:37:59 ID:YaN2TyBT
シャワーさえ何とかなったら特に夏場はプロパン解約するのに
特に基本料が高いから使用量が少ないと、請求金額の大部分が基本料金になる

携帯代みたいに基本料金高くて単価が安い、
基本料金が安くて単価が高いとか選べたらまだ救いがあるのに
916774号室の住人さん:2010/12/22(水) 22:05:44 ID:gxAsolfN
経営苦しいけど給料下げたくないから来月から値上げするんでよろしくな!
なんて携帯キャリアがあったら一瞬で消えるだろうな
917774号室の住人さん:2010/12/23(木) 02:16:00 ID:L4qhNzR3
風呂バンサーとしては洗濯用お風呂ポンプをシャワーがわりにすれば
結構余裕だとアドバイス
918今日のところは名無しで:2010/12/23(木) 03:00:07 ID:twJsr+pD
ガスの警報機レンタルは止めれますよ。
前に住んでいた所でガスの契約する時に入りませんと言ったら、解りましたと言って付けなかったよ。
基本的にホームセンターで買ったほうが安い。
今まで住んでいてガス漏れなんか無かった。
無くてもいいと思うが、法律で決まってるのか
919774号室の住人さん:2010/12/23(木) 03:16:39 ID:UyWvcy4D
プロパンって温度も高いよね
920774号室の住人さん:2010/12/23(木) 09:46:38 ID:SeRH9qDH
原油が再び90ドルを突破したね
値上げの口実にされるね
下げないけど上げるのは当たり前になっているから・・・
これからは風呂は3日に1回になるね。。。かなしい
921774号室の住人さん:2010/12/23(木) 10:13:57 ID:Jo+pmuS0
原油価格が上がったからと言って調子に乗ってガソリンの値段を上げ続けたら、
自転車とかエコカーとかバイクにシフトしてガソリンの消費が大幅に落ちたけど
プロパンの場合は賃貸物件を抑えておけば、安泰だから好き放題出来る
922774号室の住人さん:2010/12/23(木) 10:26:02 ID:NNkRiV7c
>>921
賃貸マンションなら、同じアパートに住む住民宅を回って、
値上げ阻止の反対署名でも集めるしかないでしょ
923774号室の住人さん:2010/12/23(木) 10:32:11 ID:y3NsZoNp
>>916
携帯キャリアなら、MNPで番号そのままで他社に切り替えできるからね。
他社の最新端末が1円でもらえたり、キャッシュバックまであったり。

ガス屋も変えたいよ
924774号室の住人さん:2010/12/23(木) 14:34:11 ID:A9Nty5AO
俺も賃貸でプロパンだが基本料金も単価も安すぎるからガス屋が倒産しないか逆に不安になる
925774号室の住人さん:2010/12/23(木) 20:04:48 ID:omTx+uKP
>>924
基本料金と単価いくらよ?
926774号室の住人さん:2010/12/23(木) 22:06:24 ID:A9Nty5AO
>>925
安すぎは少し言い過ぎたかもしれんが基本1350円、単価250円だよ
927774号室の住人さん:2010/12/23(木) 23:40:53 ID:3hOSbR+y
ごく最近ヤフー知恵袋でガス料金聞いてた奴もそんなだったな
安すぎと言われてた
928774号室の住人さん:2010/12/24(金) 00:01:08 ID:Jgnig1Ik
>>926
羨ましいな
たぶんプロパンの最安値クラスじゃないのか
929774号室の住人さん:2010/12/25(土) 01:33:51 ID:2Mkh2Jn9
プロパンガス代払うのきついから、年末年始は青春18切符を使って実家に帰るよ。
実家は都市ガスだし。
930774号室の住人さん:2010/12/25(土) 02:57:08 ID:DBTKOg2q
よくわからんが切符代の方が高くつきそうだが
931774号室の住人さん:2010/12/25(土) 22:41:34 ID:uH9R4l9f
いつもはシャワーしか使わないけど、昨日はちょっと寒かったので食器洗う時にもお湯出したら

いつも・0.042〜0.052m3

今回・0.110m3

シャワーと同じくらいガス喰うんだな。
932774号室の住人さん:2010/12/26(日) 00:57:25 ID:ADlDy9vd
【国内】中国産チンゲンサイから基準の42倍の農薬
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293291785/
933774号室の住人さん:2010/12/26(日) 02:03:58 ID:kTvF5Ymu
仙台市 先月7000円台だった

夏場は4000円台ですんだのに

食器洗い・鍋料理・風呂でガス使うからな〜
934774号室の住人さん:2010/12/26(日) 03:06:58 ID:L5YS7Xoq
毎月の目標
1.5m3以内=約3500円

935774号室の住人さん:2010/12/26(日) 03:40:08 ID:mYZkmICW
>>934
高いな、地域どこ?
ウチは今月4.2立方で3962円だったよ
ちなみに静岡ね
936774号室の住人さん:2010/12/26(日) 04:15:56 ID:k+37Brf7
冬は寒くて消費量が上がって辛い
最近はネット接続よりも金がかかってるという
937774号室の住人さん:2010/12/26(日) 06:51:14 ID:L5YS7Xoq
>>935
その質問は野暮ってもんだw
まぁわかるだろw
938774号室の住人さん:2010/12/26(日) 10:42:49 ID:ZNvPI4+F
7000円超えた…
基本料金1860円ってどうなの?
今日寒いな〜´`
939774号室の住人さん:2010/12/26(日) 14:30:41 ID:+GiqVmeq
ネット接続料金は競争が激しいのと、ADSLだと通信設備の減価償却が終わっていて、
毎月1500円程度で使い放題だったりする。

ガス屋は配管の減価償却が終わっているはずだが、全然安くならない
940774号室の住人さん:2010/12/26(日) 18:23:37 ID:Efq8MB45
業界自体が先細ってるからじゃない?
悪名高き札幌だけど新築分譲MSはオール電化か都市ガスばかりだし。
賃貸は相変わらずLPだらけだけど。
941774号室の住人さん:2010/12/27(月) 00:54:13 ID:izUhzN5a
http://www.propane-npo.com/shindan/index.html
ここによると
1?あたり329円までが適正だそうだ
   〃 330円だと高いってさ
942774号室の住人さん:2010/12/27(月) 02:53:15 ID:WOjRT8s6
>>940
賃貸も都市ガスにしてくれれば、どれだけの人が救われることか・・・
943774号室の住人さん:2010/12/27(月) 06:58:30 ID:ZpCSYlV8
最近、プロパンガス屋が水のセールスを始めたみたいで、
車がよく走り回っている。

プロパンガスなんて先が知れているからな
944774号室の住人さん:2010/12/27(月) 22:48:27 ID:nWtTNxbz
今月5.1で4745円だった。
来月から40円値上げだって(´Д`)
945774号室の住人さん:2010/12/29(水) 02:09:01 ID:8nX1GyZY
この時期に、40円も値上げするのかよ
946774号室の住人さん:2010/12/29(水) 04:16:16 ID:rcATzhY7
大した額じゃない。
947774号室の住人さん:2010/12/29(水) 06:54:53 ID:P0+gWXwF
【地域】静岡県中部地方
【基本料金】 わからず
【料金】10月分 3446円【使用量】 1.5m3
【料金】11月分 3993円【使用量】 2.5m3

母親が住んでいるアパートのガス料金が
バカ高いんだが明らかにぼったくられてるよね?
メーター検針票しかポストに投函して行かないので
基本料金の記載がないからわからないけど
みんなのを見てるとこの少ない使用量に対して
請求金額が高すぎだよね?

ガス会社
日本ガス興業(ニチガス)
http://www.j-gas.co.jp/index.htm
948774号室の住人さん:2010/12/29(水) 16:18:13 ID:8nX1GyZY
アジア商事

地域 神奈川県
6m3利用で5000円ほど請求されている。

検針表が玄関のポストに投函されるけど、
基本料金と1m3あたりの料金が表示されていない。

明らかに高すぎるよ。
949bbb:2010/12/29(水) 22:22:09 ID:j/4eb1X/
ほんとひどいよ 料金表をもらうのにのらりくらりでびっくり。契約のとき確認しなかったのがいけなかった。
賃貸物件にすむのがはじめてでしりませんでした。プロパンがこんな不透明な業界だとは。1?
530円ぐらいのようです。10?って使いすぎですかね。夫婦二人ぐらし。神奈川です。
会社はT海です。
950774号室の住人さん:2010/12/29(水) 22:39:42 ID:ZFCjhjLf
>>949
妻or夫が妄想か二次元で無いなら板違いなのでお帰りください。
951774号室の住人さん:2010/12/29(水) 22:40:39 ID:9lMiUFTq
皆さん、少しの我慢と努力でプロパンガス代は節約できます。
その部屋に長く住むつもりなら一度考えてみては?

まず、風呂バンスなどの電気でお湯を沸かせる器具を買う。
カセットコンロを買う。
そしてガスの契約を解除する。
自分はそれでガス代の5〜8千円以上を節約してるよ。
代わりに電気代が約2〜3千円高くなり、カセットガス代600円がかかるけど
1ヶ月に浮く金額が3〜5千円になります。1年では3万6千円〜6万円の節約です。

まぁ、最初はガス会社の不当な値上げやボッタクリが我慢出来なくて解約したんだけどね。
952bbb:2010/12/29(水) 22:55:05 ID:j/4eb1X/
書きそびれました。1? 530円ぐらいです。10.4?で6800円でした。
953774号室の住人さん:2010/12/30(木) 02:02:42 ID:Nrg844Kt
>>951
夏はそれでいいけど
北海道なんで冬は死ねるw
954774号室の住人さん:2010/12/30(木) 09:21:46 ID:BEmE0bZK
>947
ようやく書き込めた
単価が値上げしていないと仮定して計算上では
基本料金2625.5円、単価547円

>951
前にも書いた気がするけど、シャワーさえ何とかなったら解約するのに
電気代が値上げしてもプロパンの基本料の範囲内で収まりそうだし、
カセットボンベは1本100円程度だからガスコンロで使用するガス代と変わらなさそう
955774号室の住人さん:2010/12/30(木) 09:22:21 ID:GF/yZTPz
鬼女って何処にでも現れるよな。
俺達の童貞狙ってるのかな。
956774号室の住人さん:2010/12/31(金) 01:20:13 ID:+XJ5OP8Y
狙ってるとしたら収入だろ。
童貞じゃ飯は食えない。
957774号室の住人さん:2010/12/31(金) 14:43:03 ID:nFvEulD2
http://www.mitsuimarubeni-gas.com/market/cp_p/index.html
ドルベースで見ると、プロパンガス輸入価格(CP)が上がっているけど、
円ベースで見るとあまり上がっていないね。
958774号室の住人さん:2011/01/01(土) 21:29:38 ID:gaJTiPL4
LPGガスって何?
959774号室の住人さん:2011/01/02(日) 11:56:10 ID:IDHCdPJt
【地域】東海
【入浴】毎日お湯はっとる
【炊事】毎日作ってる
【給湯】 上記のみ
【ガス暖房】 なにそれ?
【基本料金】 2000円
【m3毎単価】 500円
【使用量】  先月18m3突破 OTL
【料金】 大台(10,000)突破
【コメント】 風呂バンス購入決定 3人家族で一万て…

960774号室の住人さん:2011/01/02(日) 16:08:26 ID:T1/LLjvn
ここは一人暮らし板なんですが・・・家族連れは消えてください。
961774号室の住人さん:2011/01/02(日) 16:10:03 ID:HqUIZFJS
>>960

生意気な野郎だな。
962774号室の住人さん:2011/01/02(日) 17:11:48 ID:vj8eAYsj
>>949
>>959
家族持ちはこっちなんだなー

【プロパンガス】光熱費、ガス代相談報告スレ【高】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1242047816/
963774号室の住人さん:2011/01/03(月) 01:03:58 ID:EqvqfbWV
基本料1800円
1立方辺り480円
高いでしょうか…
ユニットバスなので
シャワーだけで自炊は毎日の
予定です。
今月半ばから一人暮らしします。
収入がかなり少ないので
ガスで生活が圧迫しないか
今からこわいです…
964774号室の住人さん:2011/01/03(月) 08:37:57 ID:02MUNkYn
基本1300単価250の俺からするとゲロ吐きそうなほど高い
965774号室の住人さん:2011/01/03(月) 12:12:53 ID:3lcw8Kr+
>>964
自慢したいだけのカスは来るなよ!

>>963
このスレでは安い部類にはいる。
966774号室の住人さん:2011/01/03(月) 12:20:44 ID:MOMhAG8U
>>964
そうですか…
いくらになるんだろう…
ありがとうございました。
967774号室の住人さん:2011/01/03(月) 12:21:54 ID:MOMhAG8U
>>965
安いんですね。
シャワー節約するしかなですよね。
ありがとうございます
968774号室の住人さん:2011/01/03(月) 16:12:02 ID:02MUNkYn
>>965
自慢じゃねーし
お前がカスだろw

俺は賃貸だがオーナーの意向でガス屋が変わって>>964の料金になったんだよ
以前は基本2152円、単価1m3〜10m3まで539円、10.1m3以降508円っていうぼったくりガス屋だった
969774号室の住人さん:2011/01/03(月) 16:43:20 ID:6yCWoCXc
ガス屋が変わって、基本料金が2152円 -> 1300円、
単価が539円 -> 250円になったのか。

いいなあ。

うちも今のガス屋がボッタくり過ぎだな
970774号室の住人さん:2011/01/03(月) 23:29:19 ID:uVME1cMV
プロパン屋の9割はボッタ業者だからな
971774号室の住人さん:2011/01/04(火) 04:31:35 ID:N34twG2M
よりにもよって大晦日に値上げ通知が届きましたよ!
クソ田邊工業が
972774号室の住人さん:2011/01/04(火) 05:56:07 ID:p31+uSu9
>>971
ここか?

社名 田邊工業株式会社
ホームページ http://www.tanabe-kogyo.co.jp
創業 1907年(明治40年)
設立 1919年(大正8年)2月11日
本社 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目24番11号
本社TEL 03-3499-3011(代表)
本社FAX 03-3409-0694
資本金 2000万円
従業員数 約 250名

973774号室の住人さん:2011/01/04(火) 16:28:21 ID:kI02r3UC
【地域】北海道
【入浴】1日置きにシャワーと、週1で風呂。
【炊事】たまーにフライパンで焼き物をする程度。煮炊きはほとんどしない。
【給湯】たまに食器洗い。
【ガス暖房】なし
【基本料金】2200円
【m3毎単価】870円(当月より760→870へ値上げ)
【使用量】3.4m3
【料金】5700円ほど
【コメント】
1月分検針票と同時に「1月検針分より0.1m3あたり11円値上げします」との紙。
すでに使った分を値上げしましたって告知してるけどさ。
これって事後告知じゃないの?法律的にとか問題ないの?
業者は安心のブラック認定業者(笑)太平石炭様。
974774号室の住人さん:2011/01/04(火) 21:45:57 ID:LXcec+yg
結局ここって効果あるの?
あるなら行きたい。
元オリックスの長谷川似(顔は似てないが)の禿です。
年は30代半ばです。
どうだろ?

975774号室の住人さん:2011/01/04(火) 21:58:30 ID:/CpSVyID
誤爆かw
976774号室の住人さん:2011/01/05(水) 01:05:17 ID:tf3syCHh
>>973
0.1m3あたり11円ということは、1m3あたり110円も値上げしている計算になる。
使った分を値上げ告知するのは法律的に問題があるよ。

消費者支援ネット北海道
http://www.e-hocnet.info/index.html

〒060-0004 札幌市中央区北4条西12丁目ほくろうビル4F
電話:011-221-5884 / FAX:011-221-5887 【map】
E-mail:[email protected]
977774号室の住人さん:2011/01/05(水) 13:11:21 ID:oFfXcHBF
【地域】茨城県西
【入浴】冬は毎日だけど水量を減らして節約
【炊事】夜だけ
【給湯】使わないに等しい
【ガス暖房】なし
【基本料金】わからない
【m3毎単価】わからない
【使用量】9.3
【料金】6,979
【コメント】ちょっと高いよね?
978774号室の住人さん:2011/01/05(水) 19:26:16 ID:q4CNZwVk
>>977
そんな高くないかも
地域によってはそれぐらいの使用量で万超えもあるよ。
979774号室の住人さん:2011/01/07(金) 20:56:20 ID:hn8XgIQZ
半月家空けてて11.9の10,600円。
基本料金2,205円

ストーブの使用割合がでかいの分かってるが、、
来月は2万いくかな。サブで電気ストーブほしいけど逆に出費がかさむ。。
早く春になってくれ。
980774号室の住人さん:2011/01/08(土) 00:25:23 ID:LMBvniys
プロパンでガスストーブとか正気か?
981774号室の住人さん:2011/01/08(土) 16:48:33 ID:mEAkrXNa
プロパンの時点でガス節約しようぜよ
982774号室の住人さん:2011/01/08(土) 19:16:49 ID:kIJnY6Qo
先月から一人暮らし始めた
忘れる前に書いておくけど、次スレ立てる人はスレタイを

【一人暮らし】今月のプロパンガス料金を公表するスレ・7年目

…と【一人暮らし】を前に付けてほしい
出来れば、家族暮らし用のプロパンガス料金公表スレへの誘導を>>1に書いてあげるべき
ちょっと過去レス50読んだだけでも、たくさん二人暮らし/家族暮らしが迷い込んでいるのが分かるからさ
こういうのは「一人暮らし同士」で比較しないと意味が薄れるし、迷い込んだ人達にも失礼だしな
よろしく
983774号室の住人さん:2011/01/08(土) 19:27:57 ID:kIJnY6Qo
で、本題

【地域】 神奈川県
【入浴】 ほぼ毎日(しかし風呂釜に20cm以上張ったことはない)
【炊事】 ほぼ毎日(ただし夜のみ、洗い物などはなるべくまとめてやってる)
【給湯】 上記のみ
【ガス暖房】 無し
【基本料金】 それが書かれてない
【m3毎単価】 それが書かれてない(単純に、料金4,056円を使用量4.8m^3で割るときっちり845円)
【使用量】 4.8m^3
【料金】 4,056円+202円(消費税)=4,258円
【コメント】 「料金区051」と謎のコメントあり
【ガス会社】(悪名高き)町田カス

これって高くないか?
つか、給湯使うときはまとめてやるし、
風呂には半分しか張ってないというのに、この使用量・料金って口惜しいわ
しかも来月から30円/1m^3の値上げするんだってよ
おいおい、まだ搾り取るつもりか?
984774号室の住人さん:2011/01/08(土) 20:10:54 ID:kIJnY6Qo
しまった、炊事はホットプレートとオーブンレンジだけだった、ガスレンジは無い
ちなみに、町田ガスの「一般的な」基本料金と1m^3辺りの料金分かる人いる?
ホームページにはもちろん書かれてないし、検索しても引っ掛からない

http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/marukan/data/kangasukaiteijoukyou_mxls.pdf

ここのは平成18年のだし、一番高いので当てはめて計算してもむっちゃ安く出る
985774号室の住人さん:2011/01/08(土) 21:12:15 ID:L8PPRehL
>>973
うちも北海道だけど基本料金、月2300円よ
今回使用量が5.5m^3 で6416円。

北海道は全国的に見てもかなり消費者はぼられてるみたいね
986774号室の住人さん:2011/01/08(土) 21:24:05 ID:egdtIywH
うちは基本料書いてなかったけど使用量5.0?で4109円だった。
北海道じゃなくてヨカタ
987774号室の住人さん:2011/01/08(土) 23:22:09 ID:VKwkHHH8
たてるお
988774号室の住人さん:2011/01/08(土) 23:23:31 ID:VKwkHHH8
>>982
サブジェクト長すぎますだって。
無理。
989774号室の住人さん:2011/01/08(土) 23:26:21 ID:VKwkHHH8
つか、>>982が立てればいいのに。
990774号室の住人さん:2011/01/08(土) 23:28:03 ID:kIJnY6Qo
>>988

ああ、それなら納得
歴代のスレ立て人も長過ぎて追加できなかったわけだ
991774号室の住人さん:2011/01/08(土) 23:30:16 ID:kIJnY6Qo
>>989
新米の俺が勃てちゃうのもどうかと思ってね
あとテンプレとか更新されてるのとか追加の要求とかあったら俺分からんし
992774号室の住人さん:2011/01/09(日) 14:01:12 ID:PmAO5h6S
新スレ
今月のプロパンガス料金を公表するスレ・7年目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1294549079/
993774号室の住人さん:2011/01/09(日) 19:32:03 ID:dchnfj58
>>992


今は冬だし、一〜二月がガス代のピークだろ
まぁ、大体どのくらいガス代かかるか分かったんで
これからも適度に節約しながら、収入を増やす方向で努力するわ
994774号室の住人さん:2011/01/09(日) 20:04:28 ID:xvlKkljE
【地域】 東京都
【入浴】 週4〜5日。
【炊事】 週末のみ。皿洗いは毎日。
【給湯】 上記のみ
【ガス暖房】 ファンヒーター
【基本料金】 1,500円
【m3毎単価】 420円
【使用量】 7.5m3
【料金】 4,882円(消費税232円込)
【コメント】 ここの書き込み見ると、まあ普通…?
【ガス会社】 日通プロパン

単価は入居時にもらった表でしか分からなかったが確か値上がってるはず。
去年の最低は2,236円(8月)、最高は7,396円(3月)だった。
今月ガスストーブ買っちゃったから、最悪1万円くらいまでは覚悟している…。
995774号室の住人さん:2011/01/09(日) 20:43:46 ID:gXtW6ECh
わざわざガスストーブ買うって
バカなの?マゾなの?
996774号室の住人さん:2011/01/09(日) 21:08:35 ID:dchnfj58
何をどう血迷ったらプロパン使ってるのにガスストーブ買えるんだよ・・・
カス会社からした格好のカモネギだな・・・
997774号室の住人さん:2011/01/09(日) 21:21:45 ID:xvlKkljE
都内だが山沿い寒冷地なのでエアコンは無理(土曜の最低気温−7℃)。
部屋が無駄に広い。今まで15畳を6畳用ヒーターで暖めてた。
石油は輸送と手間がかかるし石油代も昨今はそこまで安くない。においが苦手。
年取ったとき真冬に2階まで9Lの石油タンクを持って階段上がる辛さを考慮。
15畳以上対応のガスファンヒーターは少ないうえに高いのでストーブしかない。
なるべく掃除やメンテをしたくない。

以上を熟考の上マゾになりました。
998774号室の住人さん:2011/01/09(日) 21:44:43 ID:dchnfj58
なんでそんなただっ広いんだよ、区切れ、カーテン区切れ、いや、もう部屋変えてしまえwwwwww
999774号室の住人さん:2011/01/09(日) 22:01:39 ID:xvlKkljE
まぁ使ってみて今月のガス代が憤死ものだったら石油も考えるYO。
風呂バンスの導入も検討中。
1000774号室の住人さん:2011/01/09(日) 22:47:06 ID:dchnfj58
>風呂バンス
m9っ`Д´)ソレダ!!

あと電気毛布とか電気カーペットの方がいいんじゃね、空気暖めるよりも?

そんなことより、>>1000だったら来月からガス代無料!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。