東京での部屋探し・28軒め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
■前スレ
東京での部屋探し・27軒め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1213188467/

これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません。

※治安について
よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題は 厳 禁】です。
どうしてもという場合は下記サイトで調べるか、他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーしましょう。

●質問を書き込む前に!
>>2-10あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
過去スレ・参考になるサイトや情報集。

●的確な回答を得やすい質問例:
テンプレ利用推奨(part8の883を元に編集・part24で改訂)
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
 【最終目的地の駅】秋葉原
 【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】TX(わからない場合は"特になし"でもOK)
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など
2. ある1点に絞って質問
 *職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
 *○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
  キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
  答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。
2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
  自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。
3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。
2774号室の住人さん:2008/10/11(土) 13:44:44 ID:2IhQmEpT
●参考サイト集

◆東京都の地図(※東京の地理がわからない人は、まずここを見て!)
http://map.yahoo.co.jp/address/13/

◆一人暮らし.com
http://www.hitorigurashi.com/
◆一人暮らしの達人
http://www.side-job.info/
◆お部屋探し達人
http://www.heyasagase.com/guide/how/jiki.htm
◆不動産ハウツー(賃貸編)
http://www2.athome.co.jp/atweb_static/howto/
◆イサイズ住宅情報 部屋探し完全ガイド
http://www.isize.jutakujoho.jp/house/01/edit/fr/guide/000_000_000.php?ISIZE_AREA_CD=030
◆東京の家賃相場
http://www.ne.jp/asahi/cn-jp/gold-net/jp_life/tokyo_rents.htm
http://house.biglobe.ne.jp/town/price/tokyo_a01.html
http://yachin.homes.co.jp/rosen_list/13/
※あくまでも目安。引越し時期等は価格が上がる傾向がある。

◆[ホームアドパーク]月極駐車場(※駐車場探しの目安にどうぞ)
http://home.adpark.co.jp/index/rp.html

◆引越業者探しサイト・引越しーく
http://tenkyo.biz/

◆東京犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
◆首都圏の主な路線の最混雑区間とその時刻
http://www.konojikan.com/check/
◆終電時間、途中始発駅、混雑度……で見る通勤がラクな沿線、街はどこ?(All about)
http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20050131G/index.htm
3774号室の住人さん:2008/10/11(土) 13:45:53 ID:2IhQmEpT
◆まちカード 東京23区(※東京のいろんな町の画像が載ってるサイト)
http://askayama.net/machicard/tokyo23/index.html
◆各街の雰囲気(※主要街の雰囲気についてはここ参照)
http://machi.wikiwikiweb.jp/
◆沿線の特徴
http://www.kenbunroku.com/room/ensen.html
◆住みたい街エリア情報
http://www.athome.co.jp/AREA/index.php
http://www.seikatsu-guide.com/
◆行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/

◆ひとり暮らし(生活板発祥スレの一人暮らしに関するまとめサイト)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/(ミラーサイト)
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/(携帯版)

◆UR都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/
4774号室の住人さん:2008/10/11(土) 13:46:48 ID:2IhQmEpT
●東京での部屋探し・心得(※Part1の15、Part4の6などを元に編集)

◆一般に、家賃の目安は月収の1/3以下といわれている。
  あんまり無理しないほうがいいと思うよ、という意見はこのスレ住人には多い。

◆山手線内と沿線、都心5区・隣接エリアのアパート物件はかなり少ないため、
  相場は安くとも探すこと自体が困難であり、供給の中心はマンションであると認識すること。

◆山手線内と沿線の家賃は「6畳・1Kマンションクラスで10万円前後」が相場。
  都心5区(中央・千代田・港・渋谷・新宿)・隣接エリアは概ねこれに準じる。
1.山手線南側の新宿〜東京間は上記の通りあるいはそれ以上。その中で最も高いのは原宿。
2.山手線の新宿〜池袋間は中央線の中野区、杉並区と大体同じ位。
3.山手線北側の池袋〜日暮里間は中央線の中野区、杉並区より少し安い。東に行くほど安い傾向。
4.山手線西側に接する各路線の相場はターミナル駅を基点にほぼ決まる。
  渋谷に接続している路線が一番高い。(渋谷>新宿>池袋)
  中でも東横線が最も高く、基本的にそこから南北に離れるほど安くなっていく。
  (一部逆転している部分有)

◆山手線内と沿線の駐車場代は「3〜4万円」が相場。
◆上記より広い住居の場合、アパートの場合などは自分の住んでいる地区の価格比率を当てはめて
  考えれば概算値が出る。
◆上記の相場より安いものを望む場合は「23区周縁部」→「多摩地区(23区外)」→「近県」へ。
◆風呂なしでよければ結構安い物件もある。
  東京には銭湯が多く、場所によってはあまり不自由を感じないところも多いのでご参考に。
※銭湯マップ=http://www.1010.or.jp/search/index.html

◆なお、引っ越し時に必要な【初期費用】は概ね「家賃6ヶ月分+保険料(2万円程度)」。
  23区内だと50万円程度は見ておきたい。予算に組み入れるのを忘れがちなので注意。

◆勤務地/通学地までの時間は「WEB版・駅すぱーと」などで調べる。
◆勤務地が都心なら、都心に居住しない限りほとんどの場合「30分以上」(徒歩+交通機関)はかかる。
  東京では「1時間程度」の通勤時間は普通なので、安さを望むならその尺度で探すべし。
5774号室の住人さん:2008/10/11(土) 13:47:41 ID:2IhQmEpT
●大まかな予算と相場(Part11の911をもとに編集)

〜5万円  23区内なら風呂トイレ共同物件しかない。
       安く住みたいなら立川以遠か埼玉千葉の郊外に行け。

5〜6万円 23区内は厳しい。駅から徒歩15分以上、築20年以上など妥協の必要あり。
       物件があっても西武・東武・京成。東急・小田急・京王・JR中央線はまず無理。

6〜7万円 このくらいあればある程度選択肢が広がる。
       バス・トイレ別もこの額程度から。ただし東急は厳しい。

7〜8万円 運がよければ1K・1Rから1LDK・2DKへステップアップできる。ただし多くはない。

8万円〜  23区内で東急沿線の標準的な部屋に住みたいのなら、「最低」でもこのくらいから。
       これ以下の物件は景観が悪い・騒音がひどいなど、何か問題のある物件だと思え。

※具体的に検索するなら:http://yachin.homes.co.jp/
6774号室の住人さん:2008/10/11(土) 13:48:28 ID:2IhQmEpT
●東京で築浅を求める全ての人へ(予算豊富な方はスルーしてね) (※part22の625を元に編集)

条件に「築浅」が加わるだけで、当てはまる物件数は格段に少なくなります。
数ある希望のうち、妥協して外したら件数が大幅に増えるのは「築浅」と「駅近」かと。
その他の条件がクリアできているなら、試しに古い物件も内見することをおすすめします。

外観はボロでも、室内は床と壁の表面が新しくなっていれば意外と古さを感じません。
問題の水周りの古さがガマンできる程度であれば、きっと大丈夫です。
そして実際に家財道具を入れてみると、更に古さは気にならなくなります。
20年30年モノであれば、外観も含めリフォームしてあるケースも多いので、
汚く使われた5〜6年モノと比べてもかえって綺麗だったりもします。

何が何でも譲れないという人は仕方ありませんが、
「そりゃ新しい方がいい」という程度の人なら是非内見を。

(昔は築浅が第一条件でドラマで見る部屋に憧れていた、築32年に住むOLより)


●part24より補足(テンプレ化は様子見)
・「区ごとの平均地価」を書き込む人が時々いますが、
 同じ区でもエリアごとに相場がまったく異なること、
 また、賃貸アパート・マンションが建っている場所の地目(用途地域)などの違いから、
 賃貸物件の部屋探しにはあまり意味がないのでご注意ください。

・近年、建材価格高騰、金利上昇、建築基準法改正等の影響と思われる、
 新築・築浅物件の賃料上昇の傾向が見られます。

・原則として、都心部に「安いスーパー」はありません。
 一部食材を安く売っていることはあっても、全般的に安いスーパーは
 周辺区でないとありません。

・板橋練馬なら一畳シャワーつき物件が5万円までで見つかるとの意見あり(Part24の18)
 4万5千円前後トイレ風呂別のボロアパートを探すなら以下の駅あたりで
 板橋区→下赤塚・成増・東武練馬・上板橋
 練馬区→大泉学園・有楽町線千川
7774号室の住人さん:2008/10/11(土) 13:49:47 ID:2IhQmEpT
◆東京の一日乗車券(※不動産屋と物件まわりなどにどうぞ)
●東京フリーきっぷ
 大人1580円小児790円
 東京メトロ、都区内のJR線、都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都営・東京メトロ共通一日券
 大人1000円小児500円
 東京メトロ、都営地下鉄が乗り放題
●東京メトロ一日券
 大人710円小児360円
 東京メトロが乗り放題
●都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
 大人700円小児350円
 都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都区内パス(JR東日本)
 大人730円子供360円
 東京23区内のJR東日本線が乗り降り自由
●ホリデーパス(JR東日本)
 大人2300円子供1150円
 東京近郊(フリー区間内)のJR(普通車自由席)、東京モノレール、りんかい線が乗り放題(利用日限定)

□□□□□□□□□□□□
以上、ここまでがテンプレ
□□□□□□□□□□□□
8774号室の住人さん:2008/10/11(土) 14:22:58 ID:8djStlq3
9774号室の住人さん:2008/10/11(土) 17:57:49 ID:0ZvoeZfM
おつです
10774号室の住人さん:2008/10/12(日) 14:09:28 ID:Zc9RWlTe
さっそくですが教えて下さい

【勤務先】外苑前もしくは青山一丁目
【通勤時間】出来たら30分程度
【希望間取り】1K
【家賃】8万円台
【その他】渋谷乗り換え希望です
11774号室の住人さん:2008/10/12(日) 14:22:58 ID:XdQbMNtk
12774号室の住人さん:2008/10/12(日) 16:14:12 ID:jN+fdosY
おつです


 【質問内容】 不動産屋さんの選び方
 【質問者属性・性別】社会人男性
 【最終目的地の駅】(新橋、汐留)or(大門、浜松町)
 【間取り】6畳 (風呂、トイレは付いてないと困るがユニットでもOK)
 【家賃予算】〜7万
 【希望所要時間】 30〜50分
 【希望する沿線・地域】 特には無いが大江戸線沿いで探すつもり
 【その他・細かい条件など】乗り換え無しで一本で行きたい。
今の家賃は8万だが、これだと何も残らないので少しずつでも貯金出来るようにしたい

と、こんな感じで探そうとしているのですが、不動産屋さんの周り方?見たいなものを
知りたいたいです。
今の所は、様子見で行ったら乗せられて契約しちゃった感があるので...
13774号室の住人さん:2008/10/12(日) 21:27:35 ID:sIcriz/z
こんにちは、やみくもに南千住、五反田、茗荷谷で内覧しましたが、
行った不動産やが怖かったり、物件が線路沿いだったり凹んでいます。
どのへんを探せばよいのかわからなくなってきました・・・・

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女
 【最終目的地の駅】虎ノ門・霞ヶ関・内幸町・新橋
 【間取り】1DK・30平米以上。
 【家賃予算】12万まで
 【希望所要時間】30分以内、乗り換え無し
 【希望する沿線・地域】特に無し
 【その他・細かい条件など】駅まで坂がなく、駅前はそれなりににぎやかな所希望
                  毎週土曜日に赤坂に歯医者へ行く。
                  毎週日曜日に川口でゴルフ。

引越し理由:現在の居住地、東十条・王子神谷 2LDK14万から安くて近いところへ移動したい
14774号室の住人さん:2008/10/12(日) 21:41:49 ID:+GzdEUH8
>>13
西日暮里
15774号室の住人さん:2008/10/12(日) 23:59:11 ID:/vIx5Sn7
東府中の駅徒歩10分・トイレ・バス・洗面所独立のオートロック学生マンション
これで管理費込み六万ちょっとって安いですよね?
釣り物件なんでしょうか…
16774号室の住人さん:2008/10/13(月) 00:00:54 ID:5ib6fdAx
>>13
西馬込。
17774号室の住人さん:2008/10/13(月) 00:42:26 ID:b3UXVMYB
>>15
>>1
> ※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません。
18774号室の住人さん:2008/10/13(月) 01:08:05 ID:JJA3Rpr8
>>12
大江戸線沿いで探すつもりなら予算あげようや。

不動産屋は、ここと決めた街の駅周辺の店はチェーン店以外
全部、周ることです。
19774号室の住人さん:2008/10/13(月) 01:43:43 ID:I0/N4aIw
>>12
どこの不動産屋だって、来た客には契約してもらうようにするのが仕事です。

押しに弱いようなので、身分証明書・判子などは持っていかない。その上で
・断るのが上手い友人と行く
・「会社に相談しないと部屋を決められない」とか、人に責任を被せるような断り文句を考えておく。

とにかくその場で即決しないで、翌日以降契約するようにした方がいいです。
今住むところに困ってる訳じゃないんだから、ある程度ゆっくり構えて大丈夫。

蔵前〜勝どき間で古めなら探しやすいです。
練馬方面でも探しやすいけど、遠いし電車が混む。
20774号室の住人さん:2008/10/13(月) 02:15:48 ID:JJA3Rpr8
ないことはないけど、探しやすくはないね。
そんな最低額クラスの物件なんてのは当然貧乏人(中韓、老人が多い)が
住んでいることがほとんどで、流動性が低く出物が少ない。
21774号室の住人さん:2008/10/13(月) 03:04:07 ID:5ib6fdAx
>>13
すまん、西馬込を勧めたが、駅前にぎやかが必要か。
都心に通うなら、住む駅の駅前までにぎやかなのはどうかと思うが、
まあ個人の好みだからね。基本、余程高いところでない限り(表参道、六本木の一部など)
にぎやか≒汚い騒いってのがついてまわるけど。

そうすると、蒲田。
西馬込がいいと思うけどね。
22774号室の住人さん:2008/10/13(月) 04:02:28 ID:uNUQtL5j
>>13です。
>>14さん>>16さんありがとう。
なるほど西日暮里は京浜東北と千代田線で便利そうです。
西馬込は意外なところでした。都営浅草線沿線は全く見て無かったです。

駅前にぎやかというのは、今日茗荷谷を見たときに、小さなスーパーとコンビニしかなく、
住宅街に入ると全く店が無いし暗くて・・・・そこそこ人通りがあるほうが好みなのです。
今の東十条は駅からずーっと商店街で楽しいので。

教えていただいた西馬込から見始めて、泉岳寺、戸越で良さそうな所を見つけました。
明日町の雰囲気を見てこようと思います。
ありがとうございました。ほんとに助かりました。
23774号室の住人さん:2008/10/13(月) 04:22:25 ID:5ib6fdAx
>>22
赤坂がちと面倒だが、大門乗換えで六本木から歩くか、
新橋乗換え銀座線で見附から歩くかって感じかな。
川口は五反田乗換えで北上。ちょっと遠くなるけど。
お稽古ならそのうち場所を変えるとかね。

全部見てまわるのが大変だった場合に、参考まで。
泉岳寺は住むにはいまいちだと思う。要は三田のはずれだし、国道と線路って感じ。
戸越はいいんじゃない。戸越銀座という充実した商店街がある。
座るなら、西馬込(しつこいか)。
24774号室の住人さん:2008/10/13(月) 13:18:56 ID:Dgz6H+5q
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・男
 【最終目的地の駅】新橋
 【間取り】1K・8畳以上
 【家賃予算】9万が限界
 【希望所要時間】40分以内
 【希望する沿線・地域】特に無しが、練馬区と足立区はできるだけやめてほしいです。
 【その他・細かい条件など】BT別、多少静かなところがいいです。
25774号室の住人さん:2008/10/13(月) 13:37:38 ID:ihnG4/IA
>>24
新小岩
26774号室の住人さん:2008/10/13(月) 16:52:54 ID:JJA3Rpr8
>>24
いいスーパーが近場になくても構わなければ本所吾妻橋。
浅草通りを離れれば街は静かだし、地下駅浅くてすぐ電車に乗れるし
ラッシュもぬるい。
27774号室の住人さん:2008/10/13(月) 17:05:09 ID:w0UAi8O4
お願いします。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】大学生・女性
 【最終目的地の駅】御茶ノ水
 【間取り】1R,1K,1DK
 【家賃予算】8万円以内
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】オートロック、バストイレ別
28774号室の住人さん:2008/10/13(月) 17:20:42 ID:ihnG4/IA
>>27
綾瀬
29774号室の住人さん:2008/10/13(月) 17:53:51 ID:Ls88s0jP
>>24
調布37分
>>27
経堂30分
30774号室の住人さん:2008/10/13(月) 18:06:01 ID:3f0jrtCx
新宿 原宿 に住むと都民税はいくらですか?
月収に寄りますか?
たとえばパートで10万ちょいだったら2万くらいが税金ですか?
31774号室の住人さん:2008/10/13(月) 18:12:24 ID:Dgz6H+5q
>>30
都民税はねぇ・・・都内ならどこ行っても同じだよ。
自治体によって変わるのは社会保障にかかわるものだから。
32774号室の住人さん:2008/10/13(月) 18:14:40 ID:KAThlGtW
>>30
収入によって変わります。
33774号室の住人さん:2008/10/13(月) 18:35:08 ID:Dgz6H+5q
>>25
新小岩ですか。
総武線沿線はあまり見てなかったです。

>>26
本所吾妻橋は確かに新橋まで一本で行ける。
別にスーパーは近場になくても、沿線にいいとこがあれば良いです

>>29
調布ですか・・・。
23区外は予想してませんでした。


ほんと、いろんなアドバイスがあってどこにすればいいか悩む・・・。
34774号室の住人さん:2008/10/13(月) 18:56:25 ID:ihnG4/IA
>>33
範囲が広いし、もっと条件を絞った方がいい。
あと、○○区は嫌ってのも意味不明。
たとえば大江戸線の新江古田は中野区と練馬区の境にあるので、
住所は中野区でも、通りを挟んだ向かいは練馬区だったりするが、
それはOKなのか?
35774号室の住人さん:2008/10/13(月) 19:37:59 ID:Dgz6H+5q
>>34
それもOKです。
諸事情あって練馬足立両区はちょっと・・・。
36774号室の住人さん:2008/10/13(月) 19:38:23 ID:pFGOT44w
ゴミ出しの仕方とか何かこだわりがあるのかもよw

>>29>>33
調布から新橋まで朝ラッシュ時は40分じゃ行けないと思う。
特急運行してないしノロノロなので新宿まで30分弱かかったりする。
37774号室の住人さん:2008/10/13(月) 19:48:34 ID:Dgz6H+5q
>>36
うっ・・・
それはきつい・・・。

うーん。新小岩、本所吾妻橋あたりで探してみます。
どうも、ありがとうございました。
38774号室の住人さん:2008/10/13(月) 20:02:54 ID:PDMiyaua
【質問内容】秋葉原・両国・日暮里・浅草辺りで迷ってます。
この中の駅ならどこがオススメでしょうか。
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】有楽町・銀座
【間取り】1K
【家賃予算】10万円以内
39774号室の住人さん:2008/10/13(月) 20:51:53 ID:JJA3Rpr8
>>38
乗換あるけど両国は静かでいいよ。JRより大江戸線+有楽町線の方が
ラッシュも緩くて楽だね。
アキバや浅草は駅からちょっと離れないと住むとこあんまりないでしょう。
40774号室の住人さん:2008/10/13(月) 22:25:51 ID:uNUQtL5j
たびたび>>13です。>>23さんありがとう。戸越に絞り込んで探すことにしました。
予算より安くみつかりそうなので、車も手放さずにすむかも。
すごく嬉しいです!お世話になりました。ここは良スレですね。
41774号室の住人さん:2008/10/13(月) 22:48:14 ID:ipAVIoyW
予算が8万とか10万とか、みんな金持ってるね

おれなんか家賃5万円のボロアパートなのに
唯一の利点は最寄の東十条駅から3分以内なだけ
42774号室の住人さん:2008/10/13(月) 23:48:25 ID:M9eUMyjq
池袋西口で8万以内でバストイレ別
建てて5年以内(部屋、バストイレが綺麗なら年数はこだわらない)
ありますかね?
三十代独身。
43774号室の住人さん:2008/10/13(月) 23:59:30 ID:ihnG4/IA
>>42
不動産屋に行け
44774号室の住人さん:2008/10/14(火) 00:30:22 ID:cteNUZaj
駅から離れればあるだろ。まあ物件まではこのスレじゃ探してくれないんで。
45774号室の住人さん:2008/10/14(火) 00:33:20 ID:cteNUZaj
sage忘れた。
>>27
茗荷谷(丸の内線)。予算的にきつく見えるが意外にある。
46774号室の住人さん:2008/10/14(火) 01:45:25 ID:EIP/ZqfQ
>>45
俺の最寄駅だw
家賃8万
47774号室の住人さん:2008/10/14(火) 05:05:55 ID:GmtCErJv
>>41
自分は王子神谷なんだぜ?
SRC6万、駅徒歩6分…でもJR沿線に憧れる
48774号室の住人さん:2008/10/14(火) 15:15:47 ID:D8wNXwqS
>>47
その辺の住宅街の雰囲気ってどう?
あとSRCでも隣人うるさかったりしない?

王子神谷の全体的な十人の質が気になる
結局は運なのはわかってるんだけどさ
49774号室の住人さん:2008/10/14(火) 15:16:39 ID:D8wNXwqS
十人>住人
50774号室の住人さん:2008/10/14(火) 15:25:59 ID:UEUH8n6S
チョンとシナ人がわりと多い気がする
51774号室の住人さん:2008/10/14(火) 18:35:11 ID:dX3yS+FT
>>50
いくらなんでも、明確に差別用語とされている言葉は慎みましょう。
52774号室の住人さん:2008/10/14(火) 21:08:07 ID:0oEDVnL+
>>51
そんな奴にレスするな。2ちゃんによくいる程度の低い奴だよ。
53774号室の住人さん:2008/10/14(火) 21:59:32 ID:YoPJkgT5
まあまあw
54774号室の住人さん:2008/10/14(火) 23:15:48 ID:DLWB41pa
>>12です
いろいろアドバイスありがとうございます
>大江戸線沿いで探すつもりなら予算あげようや。
大江戸線沿いって高いんですね、、、
山の手線は高いから避けてこの線選んだつもりだったんですが、、、
私的には乗り換え無ければいいので別の線沿いも探してみます


>不動産屋は、ここと決めた街の駅周辺の店はチェーン店以外
全部、周ることです。
チェーン店の方が安いような気がしてたんですけど、
逆なんですね

>・「会社に相談しないと部屋を決められない」
これいいですね。
55774号室の住人さん:2008/10/14(火) 23:27:52 ID:wnzUNTDS
【●都営地下鉄「秋」のワンデーパスを発売 ♪】
ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/09/20i9m200.htm
平成20年10月4日(土)から平成20年11月30日(日)までの
土曜日、日曜日及び祝日(前売りはいたしません)
●発売場所・都営地下鉄各駅の自動券売機
★ ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設にワンデーパスを提示するだけで、
料金割引やプレゼントなどの特典も受けられ、ますますお得にお使いいただけます 。

都営新宿線岩本町A3口〜アキバ(昭和通り)に至近。
都営三田線内幸町駅〜日比谷通りと外堀通りの交差点。霞ヶ関・虎ノ門にも近い
都営三田線日比谷駅〜雨に濡れずに有楽町交通会館まで歩いて行けます。
都営三田線大手町駅〜目黒寄り改札より行幸地下通路で丸ビル・JR丸の内南口へ
都営浅草線東銀座駅−昭和通りと晴海通りの交差点。銀座・築地方面に便利。
56774号室の住人さん:2008/10/15(水) 00:10:11 ID:3+FrnaXH
>>54
>会社に相談しないと決められない

ウソってすぐわかるよ。借り上げでもないわけでしょ。借り上げは法人契約だし。
金額の件なら、予算内なら物件自体はどれでも良いことになるし。
相手は町の不動産屋とはいえ、毎日そういう客を相手にしているんだから。

見え透いた嘘をつくよりは、普通に「ちょっと考えます」とか、「他も見てからまた来ます」
とか、「親に相談しないといけないんで」くらいでいいよ。
「いろいろ考えなきゃいけないんでまた来ます」とかね。

すぐ決めない理由なんて不要なんだからさ、本当は。
57774号室の住人さん:2008/10/15(水) 01:18:47 ID:XXAqEc2c
>>56
借り上げじゃなくても実際あるよ。
58774号室の住人さん:2008/10/15(水) 02:37:12 ID:3+FrnaXH
>>57
借り上げでなく、金額制限でなく、会社に相談しないと決められないケースって?
59774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:09:16 ID:IwYiG10S
よろしくお願いします。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】池袋
 【間取り】1R,1K
 【家賃予算】7万円以内
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】2階以上、駅から徒歩10分以内、なるべくひどい満員電車は避けたい
60774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:27:14 ID:+B49kyf/
満員電車を避けたい?
であればもう1万予算を増やして池袋駅徒歩圏で古目のマンションを借りるのも手。
61774号室の住人さん:2008/10/15(水) 21:47:15 ID:9TH+55oc
目的地が西口だったら、要町はもちろん、千川あたりからも歩けなくはないな。
平坦な道だからチャリなら楽勝。
62774号室の住人さん:2008/10/16(木) 16:53:31 ID:MBWVfZ95
>>59
池袋ら辺は満員電車は避けられないよ。
早起きしてラッシュまえに乗るしかない。
池袋に住むのは嫌?
63774号室の住人さん:2008/10/16(木) 17:00:33 ID:IsdfhoAk
>>2にアフィまみれの個人サイトが混ざってるのは禁句ですか?
6459:2008/10/16(木) 19:51:11 ID:ZqP3EMvk
レスくれた方々、ありがとうございます。
満員電車を避けるには、電車に乗らないのがベストなんですね。
池袋は女の1人暮らしという点で治安的にどうなんでしょうか?
地方から転勤するもので、都会に住むのは怖いイメージがあるのですが・・
65774号室の住人さん:2008/10/16(木) 20:01:54 ID:TdJSmrb1
66774号室の住人さん:2008/10/16(木) 20:45:35 ID:UW/D5GgX
よろしくお願いします。

これから友達と一緒に住む予定なのですが私は水商売、友達は風俗でそうゆう人がOKな不動産屋へ行くつもりです。
水商売OKの不動産屋なら素直に2人で住みますって言っても大丈夫なのでしょうか?
間取りは2DKを予定してます。
67774号室の住人さん:2008/10/16(木) 20:56:16 ID:Plv84mIS
>>66
まぁ落ち着け。
深呼吸3回して、板名を読もうや。
68774号室の住人さん:2008/10/16(木) 20:59:28 ID:Rxu8Cjwz
水商売でかつルームシェアなんていう最悪を二つ重ねたような悪条件で
貸してくれる大家なんてなかなかいないよ。
空き部屋だらけでよっぽど借り手に困っているとかでもないかぎり。
69774号室の住人さん:2008/10/16(木) 23:23:34 ID:Rxu8Cjwz
>>64
今朝の池袋駅(有楽町線)
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008101522202729635.jpg
それでもあなたは、電車に乗りますか?
70774号室の住人さん:2008/10/16(木) 23:33:20 ID:Plv84mIS
今朝の池袋はひどかったらしいね。
構内工事のところに遅延で人が溢れて身動き取れなかったとか。
71774号室の住人さん:2008/10/17(金) 01:21:16 ID:qwt3sPEN
下北沢って学生の1人暮らしにむいてますか?
72774号室の住人さん:2008/10/17(金) 08:44:22 ID:Yr1p4zyd
>>48
質…?
別に普通だよ。マンションの住人も顔あわせれば挨拶するし。
うちは上の階がうるせーDQNだけど。
東十条商店街やちょっと足を延ばせば十条商店街もあって物価が安いww
年寄りが多いから道訪ねても親切だし、警官もしょっちゅうチャリでうろうろしてるよ
ただ駅周りは栄えてないからファストフードや居酒屋を頻繁に利用したい人には不向き。
73774号室の住人さん:2008/10/17(金) 10:02:14 ID:4opfjJ1v
>>71
向いてるよ。楽しい町だよ
74774号室の住人さん:2008/10/17(金) 17:52:12 ID:qwt3sPEN
>>71
分かりました。
ありがとうございます!
75774号室の住人さん:2008/10/17(金) 18:12:20 ID:qwt3sPEN
74>>安価ミスです。
>>71>>73
76774号室の住人さん:2008/10/17(金) 23:46:46 ID:FqdkWN5T
とにかく虫(G)が出ないところがいいんですが、
鉄筋コンクリート造・築10年以内・オートロック・3F以上/6F以上
くらいの条件をつければGは出にくくなりますか?
学生の女一人暮らしなので駅にはできるだけ近い方がいいんですが、
駅に近い(=建物が密集する)ほどGは多くなってしまうんでしょうか?

下見の時に注意するつもりなのは
・水まわり(配管と床が塞がれてるか・排水溝の様子など)
・壁と床の間に隙間は無いか
・エアコンホースと壁の間は塞がれてるか
・ゴミ捨て場は近くないか
・飲食店は近すぎないか(当建物の1階・または密着した建物にあるか)
・網戸や窓はしっかり枠に嵌ってるか(閉めたり開ける時に不自然な隙間はできないか)
・近くに川やドブは無いか
・他の部屋のベランダをさっと見てゴミ・プランターを置いてる人が近くにいないか
などなどですが、他に注意すべきことはあるでしょうか?
学生マンションや女性限定だと部屋を汚く使う人が少ないかな、など思うのですが、
これは甘い考えでしょうか?色々ご意見お聞かせ下さい
77774号室の住人さん:2008/10/17(金) 23:50:27 ID:0cKl4OMK
においとか。
建物の玄関や共同のゴミ捨て場の様子(住民がまともか)
78774号室の住人さん:2008/10/17(金) 23:58:27 ID:PWPWnJlv
>>76
オートロックは関係ないだろw
6Fくらいなら出るよ。せめて10F以上。
学生マンションにしろ女性限定にしろ住人次第。
つーか、そんなに嫌なら、北海道の学校に行けば?
初期費用も家賃も安いし。
79774号室の住人さん:2008/10/18(土) 00:02:18 ID:JowNLMHf
北海道はかなり汚くてもゴキブリは出ないよ
80774号室の住人さん:2008/10/18(土) 00:21:45 ID:9FVgICd7
レス下さってありがとうございます
>>77
そこの住民の方を見かけたら直接聞いてみようかと思うのですが、怪しまれますかね;
>>78
オートロックで玄関ドアが屋内側にある場合はドアからの侵入が減るかと思ったんです
建物の階数についてですが、Gが出る建物は配管も侵入経路になるため、どの階でも出ると聞いてはいます
ただGが直接ベランダや窓に飛んで来れない階数として3Fと書かせて頂きました
10F以上の建物だとさすがにGも配管や壁を伝って来れない、ということなのですか?
>>78-79
今のところ国公立の本命が東京なんです
滑り止めや私立は北海道や地元(愛知)なのですが…

今住んでいる実家(社宅4F/12F)は汚宅(食べ物散らかりまくり)・ドア屋外なのに一度も出たことが無いです
これは愛知の郊外だからであって、東京は何が何でも出るのですか?
Gは夜の歩道や学校でしか見たことが無く、居住している室内で出るなんて考えるだに恐ろしいです
でも学校は本命(東京)に行きたいので、死ぬ気でラストスパート中です
81774号室の住人さん:2008/10/18(土) 00:31:53 ID:xM1Za6UE
【質問内容】以下の条件で部屋探し中。よろしくお願いします
【質問者属性・性別】学生・女性
【最終目的地の駅】市ヶ谷
【最終目的地までの所要時間】30分以内
【間取り】1R・1K
【家賃予算】7万円台前半まで
【その他の条件】2階以上・駅から徒歩15分以内
82774号室の住人さん:2008/10/18(土) 00:34:14 ID:9eA8kmn0
>>81
南北線で鳩ヶ谷
83774号室の住人さん:2008/10/18(土) 02:03:43 ID:yml4bMDz
>>80
14階だけど、外から飛んで入って来たよ。
隣から飛んできたのか、地面から飛んで来たのかはわからない。
でも、間違いなくベランダから入ってきた。
84774号室の住人さん:2008/10/18(土) 04:24:03 ID:gMufpKSH
管理費とってるところで
本当に管理してるの?ってところあるよねー
85774号室の住人さん:2008/10/18(土) 07:15:54 ID:HGE8jaoU
でも同じ家賃なら管理費が高い方がお得だ
86774号室の住人さん:2008/10/18(土) 14:27:25 ID:0dI3h9yd
東京で一人暮らししようと思ってるんですがやっぱり家賃田舎に比べると高いですね
最低でも5万〜6万くらいですかね?
地図見てもどこが良いのかまったくわからない・・・
隣県の郊外になると家賃って結構かわるものですか?
87774号室の住人さん:2008/10/18(土) 15:21:37 ID:BnzES+Xj
>>86
東京に来る目的は?
進学?就職?
学校や職場の位置によっておススメの地域も違うからねえ。
県境で随分と家賃が変わること多いよ。
88774号室の住人さん:2008/10/18(土) 15:47:07 ID:0dI3h9yd
>>87
一応就職ってことになりますね
やりたい事が無いので東京でバイトしながら生活してみようと思ったんです
勤務地とかはまったくわからないですね・・・
89774号室の住人さん:2008/10/18(土) 15:54:27 ID:BnzES+Xj
優先順位の1位は職場の確保で、次が住むところ。
住むところがが都外になりそうなら、
ココでは「スレ違いっ!」って口うるさい人もいるから、気をつけてな。
90774号室の住人さん:2008/10/18(土) 16:08:34 ID:0dI3h9yd
>>89
今住んでいる所が東京からかなり離れてるので
職の前に住む所を決めたいって思いが何故かあるんですよねw
就職して失敗したら怖いんで腰据えてから就職先探そうと思ってるんです
即レスありがとうございました
もうちょっとイメージ固めて調べてみます
91774号室の住人さん:2008/10/18(土) 16:23:24 ID:zzRtOj24
>>69
亀だが何だこれすげーーーーーw
やばすぎだろww
92774号室の住人さん:2008/10/18(土) 16:46:47 ID:LP0o58eI
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】来年から社会人・男
 【最終目的地の駅】大手町(東京)
 【間取り】ワンルームor1Kor1LDKで30u以上
 【家賃予算】8万5000円まで
 【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし 出来れば始発駅
 【その他・細かい条件など】駅まで10分以内

で、調べたら綾瀬がいいかなと思ってるんですが、
他にいい所ありますかね??
綾瀬とか北綾瀬って、東京の中ではかなり田舎の部類ですか?
93774号室の住人さん:2008/10/18(土) 18:03:53 ID:JowNLMHf
新卒で85kも出せるのか。いいなあ
94774号室の住人さん:2008/10/18(土) 21:50:02 ID:GeyvbUIR
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中  よろしくお願いします。
 【質問者属性・性別】社会人・女
 【最終目的地の駅】神保町
 【間取り】1R・1K
 【家賃予算】7万円まで
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし 出来れば始発駅
 【その他・細かい条件など】新しめ・2階以上
95774号室の住人さん:2008/10/18(土) 21:54:13 ID:xQwJiTF1
>>92
面積落としてもっと近場に住んだほうがいいんじゃないかなぁ。
根津とか。北千住を通るラッシュはつらいよ。
>>94
本八幡
96774号室の住人さん:2008/10/18(土) 22:43:13 ID:k3On6Qq7
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中です  よろしくお願いします。
 【質問者属性・性別】社会人・男
 【最終目的地の駅】内幸町  その他に日・週替わりで都内数ヶ所(場所未定)
 【間取り】バストイレ別なら何でも
 【家賃予算】11万円まで
 【希望所要時間】内幸町まで20分以内
 【希望する沿線・地域】特になし 
 【その他・細かい条件など】駅近・2階以上・朝の出勤先がクライアントになるので、交通の便が最優先
97774号室の住人さん:2008/10/19(日) 01:19:31 ID:uhd+O2PW

【質問内容】以下の条件で部屋探し中。よろしくお願いします
【質問者属性・性別】学生・男性
【最終目的地の駅】飯田橋
【最終目的地までの所要時間】45分以内
【間取り】1R・1K
【家賃予算】8万円台まで
【その他の条件】駅から徒歩10分以内
98774号室の住人さん:2008/10/19(日) 09:48:01 ID:ythAFzLv
>>88
遅レスだが、自分もまさにそのクチで上京したよ
家→仕事の順で。地方住みだと情報も限られてくるしね…
ただ仕事先に見つけといた方が精神的に楽。
求人誌と睨み合いじりじり貯蓄が減っていくのは辛い。
99774号室の住人さん:2008/10/19(日) 10:33:58 ID:/gDO1Nvg
>>76
亀ですが、
うち、前住んでたとこが2階、今は4階で、
ここ10年の間、Gを見たのは1回だけだなあ。
どっちもわりと築浅のRC物件で、隣が飲食店とかではない。
ちなみに部屋はかなり汚い方だと思うが、あんまり料理しないので、
エサがないのかね。それ考えると女性限定とか関係ないかも。
むしろマメに料理して生ゴミ出る人の方がGを寄せ付けたりして。
100774号室の住人さん:2008/10/19(日) 14:25:33 ID:E6lvvvEn
>>96
バストイレ別なら何でもで11万円までってのは凄いなぁ。
物件は少ないけど、交通の便のいい神保町で探してみたら?
大手町は1駅だし、勤務地の内幸町はもちろん、渋谷・新宿も1本でいける。
>>97
学生で8万台までOKか。金持ちだなぁ。飯田橋を中心とすると選択肢が
多すぎるんだよなぁ。駅から10分越えちゃったとしても池袋に住むのが
一番楽しいと思うな。
101774号室の住人さん:2008/10/19(日) 14:34:05 ID:zrA2cxE5
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中  よろしくお願いします。
 【質問者属性・性別】社会人・男
 【最終目的地の駅】五反田
 【間取り】1R・1K
 【家賃予算】7万円まで
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】
フロ・トイレ別、荷物が多かったりします。
ちなみに現在は赤羽駅徒歩18分在住
102774号室の住人さん:2008/10/19(日) 15:19:15 ID:MR9XfNeQ
>>100
ありがとうございます!
神保町は住む所と考えていなかったので盲点でした。
今日四ッ谷駅付近を探してみましたが、ピンと来なかったので来週は神保町で探してきます。
103774号室の住人さん:2008/10/19(日) 15:38:27 ID:OcwNTKOJ
とにもかくにも足立区はやめた方がいい
104774号室の住人さん:2008/10/19(日) 15:44:37 ID:FsCEgHCk
何で?
105774号室の住人さん:2008/10/19(日) 15:47:56 ID:5JrH275l
【質問内容】以下の条件で部屋探し中。よろしくお願いします
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】新橋。たまに新宿まで。
【最終目的地までの所要時間】45分以内
【間取り】1R・1K
【家賃予算】8万円台まで
【その他の条件】駅から徒歩10分以内、BT別
106774号室の住人さん:2008/10/19(日) 15:53:36 ID:E6lvvvEn
>>105
蔵前。新橋が汐留駅下車でよければ森下も。
107774号室の住人さん:2008/10/19(日) 16:02:03 ID:RqxyUFpr
>>105
大井町
108774号室の住人さん:2008/10/19(日) 16:17:46 ID:5JrH275l
>>105
蔵前ですか。台東区はあまり探してませんでした。
確かに新橋まで一本で行けるいいところだと思います。
スーパーが周辺にあるかないかが心配です。
なくても沿線で買えばいいだけの話なんですが、周辺にあるに越したことはありませんよね。

>>106
大井町は見てなかったです。盲点でした。
確かに新宿にも新橋にも一本で行けますよね。
ただ家賃が高そうなイメージがあって実際住めるのかどうか不安。
109108:2008/10/19(日) 16:19:46 ID:5JrH275l
なにやってんだろ・・・orz・・・

×
>>105
蔵前ですか(中略)ありませんよね。

>>106
蔵前ですか(中略)ありませんよね。


×
>>106
大井町は見てなか(中略)どうか不安。

>>107
大井町は見てなか(中略)どうか不安。
110774号室の住人さん:2008/10/19(日) 16:31:08 ID:E6lvvvEn
>>108
蔵前も新宿1本で行けるぞw (新宿西口駅)
ヤマザキという24時間スーパーがある。
大手スーパーのように品揃えは豊富ではないけど日常の買い物には充分だと思う。
http://www.taitoku-town.com/review/tt025402/
111108:2008/10/19(日) 16:45:01 ID:5JrH275l
>>110
大江戸線があるのか。忘れてました。
蔵前、いいところですね。
112774号室の住人さん:2008/10/19(日) 18:33:14 ID:RN2IubHl
>>101
東急池上線の中延(大田区)ぐらいなら、
近いし比較的安い物件が多いよ。夜遅くなって
も五反田から気合いで歩ける。商店街もある。
11392:2008/10/19(日) 19:47:42 ID:HoeZL8+I
>>95
亀ですがサンクスです。
北千住で乗車する人が多いってことですよね?
綾瀬は始発だから、座れるかな〜と思ってるんですが、
そんなこともないんでしょうか?
11488:2008/10/19(日) 20:51:11 ID:OjVbNzEQ
>>98
レスどうもです
もし宜しければ上京した流れ教えてもらえないでしょうか?
115774号室の住人さん:2008/10/19(日) 20:53:12 ID:+5eSLspK
>>112
池上線は荏原中延。
中延は浅草線。
116774号室の住人さん:2008/10/20(月) 09:39:16 ID:pLIMwRed
>>96
春日がいいよ。利便性非常に高い。
>>113
始発なんだから待てば座れるよ。
117774号室の住人さん:2008/10/20(月) 11:55:38 ID:MDwtNxbr
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・26歳男性
 【最終目的地の駅】東京駅(日本橋)
 【間取り】6畳1k
 【家賃予算】6万円以下
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし(トータル時間が短ければ乗り換えOK)
 【その他・細かい条件など】木造・軽量鉄骨は不可。風呂トイレあり。2F以上。
路線多くて、どの付近がいいかいまいちピンときません。
できるだけ安く・近く希望です。
118774号室の住人さん:2008/10/20(月) 12:12:21 ID:pLIMwRed
>>117
東西線の西葛西以東で探すといいと思うよ
119774号室の住人さん:2008/10/20(月) 12:34:07 ID:MDwtNxbr
ありがとうございます!良いとこありそうです!探してみます。
120774号室の住人さん:2008/10/20(月) 19:17:35 ID:kBh3fXTF
とても一般的な話で申し訳ないんですけど、
物件を探すのに最も良い時期っていつなんでしょうか?
大学生が卒業する3月に物件探しをしようと思っているのですが、
大学生って卒業する前に下宿を引き払ってしまうものなんでしょうか?
すると卒論が終わった2月とかのほうが良いのでしょうか?
121774号室の住人さん:2008/10/20(月) 21:31:44 ID:SjtxRyap
>>120
一般的に、2、3月あたりは引っ越す人が多いので、
良い物件がでても埋まってしまいやすい。
12月とか早めに無駄な家賃を払ってでも確保する人もいる。
122774号室の住人さん:2008/10/20(月) 21:36:17 ID:IWrJtKaa
慣れるしね!
123774号室の住人さん:2008/10/21(火) 00:15:11 ID:JpoQ47c9
遅れてすいません ありがとうございます
>>83
左右のベランダから飛んできたと思いたいです…
網戸をちゃんと閉めとけば大丈夫ですかね?
あとドア・窓にそれぞれ待ち伏せ・虫除けとして
殺虫剤は定期的にかけるつもりです
>>99
大学6年間で一度も見たくないんです…
私も自炊はマメにする方ですが生ゴミが出たら即密封します
あとGは水分に呼び寄せられると聞いたんですが、
あまり水気無く暮らしてらっしゃるんですか?
124774号室の住人さん:2008/10/21(火) 01:35:21 ID:U72m8+fO
>>123
6年て医学部か?
Gを使った画期的な治療法とか開発されたらどーすんだ?

あれこれ対策をするのはいいんだが、
何しても出るって覚悟を決めといた方がいいぞ。
125774号室の住人さん:2008/10/21(火) 01:45:50 ID:8BZttDKP
理系なら大抵は6年だろ
126101:2008/10/21(火) 08:18:15 ID:wNkoMw5D
>>112

大田区ですか。
背伸びして、東横線で探していたんですが、身の丈にあった物件をさがすかなあ。

ありがとうございました。
127774号室の住人さん:2008/10/21(火) 15:34:40 ID:YKz2Awq3
>>126
その予算で、東横沿線となると五反田から40分
で行けるのは厳しかも。都立大でも1K9万くらい
大田区が嫌なら、目黒線の武蔵小山(品川区又は
目黒区になる)。南北線通っているし、ここも
物価が安く、住みやすいです。
128774号室の住人さん:2008/10/21(火) 21:09:51 ID:IIyO7TiH
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】春から社会人・女性
【最終目的地の駅】築地
【間取り】1R,1K
【家賃予算】7万円台前半まで
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】駅近。バストイレ別。2階以上。
129774号室の住人さん:2008/10/21(火) 21:33:14 ID:orb4KuDA
>>128
日比谷線の入谷〜北千住。その中でも北千住が一番いいと思う。
130774号室の住人さん:2008/10/21(火) 23:45:35 ID:JpoQ47c9
>>124
医学部以外の理系志望ですが多分院まで行くと思うので6年と書きました
どんなに対策してもGが出る…理解したくないです;;
今私生活で見かけない分慣れるのも想像できないですし
狭いワンルームで出られたら発狂して家には帰れないと思います
でも上京する限り避けて通れないものなんですよね…イメトレで心を鍛えます
ありがとうございました
131101:2008/10/22(水) 09:07:23 ID:xXecnCjA
>>127

ありがとうございます。

検討してみます。
132774号室の住人さん:2008/10/22(水) 19:40:13 ID:/bwtumZX
【質問内容】以下の条件で部屋探し中。よろしくお願いします
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】東銀座・新富町
【最終目的地までの所要時間】40分以内
【間取り】1R・1K
【家賃予算】8万円以内
【その他の条件】駅から徒歩10分以内、BT別
133774号室の住人さん:2008/10/22(水) 20:11:21 ID:ZhUmcPZr
BT別とかって、不動産屋でもない限り部屋の構造の注文なんて言いようがないんじゃね?
環境とか交通の便とかは知ってる人には答えられるけど
134774号室の住人さん:2008/10/22(水) 20:23:17 ID:D4Dp+bZ/
>>132
浅草線東銀座利用で押上がいいよ。
もっと部屋のグレード上げたいなら、京成押上線の押上〜高砂で探すといいと思うよ。
135774号室の住人さん:2008/10/22(水) 21:14:05 ID:ItPUy50D
>>133
BT別とか設備が必須条件なら、相場が安いエリアで
グレードの高い物件探せってアドバイスできるし。
これが最上階角部屋希望とかだと、どうにもなんが。
136774号室の住人さん:2008/10/22(水) 23:04:01 ID:9IK9nEcO
BT別がワンルームや1Kでも当たり前になったのってここ10年ぐらいだからねぇ。

例えば>>112>>101に勧めている地域とかだと予算的にBT別にすると
一般的な家庭にある浴槽じゃなくてバランス釜になるだろうね。

追い炊きもできるし、後期のはシャワーも付いているから一度慣れると
これが一番、ってなる人も少なくないようだが…

でも、やっぱり最初見せられたときは('A`)←こういう顔になるだろうね。
137774号室の住人さん:2008/10/22(水) 23:54:22 ID:BlQaI6a+
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です、よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】20代会社員・男性
【最終目的地の駅】西日暮里
【間取り】1LDK〜2LDK
【家賃予算】10万円台
【希望所要時間】0〜45分ぐらいまで
【希望する沿線・地域】特に無し
【その他・細かい条件など】来春から彼女と同棲予定です。
138774号室の住人さん:2008/10/23(木) 00:02:08 ID:1vhJxlcf
>>137
千代田線の西日暮里以北かな。
もしかしたら西日暮里で部屋が借りられるかもしれない。
139774号室の住人さん:2008/10/23(木) 00:05:34 ID:2OZeUhO5
>>137
西日暮里でもいいけど、舎人線沿線はボコボコ新築マンションが建っている
からそっちの方がいいかもな。
特に足立小台駅は巨大電器店と家具店があって買い物便利そう。
ただ、ここは再開発地域らしく物件は超高層マンション以外限られそうだけど。
140774号室の住人さん:2008/10/23(木) 00:11:46 ID:IMsP9eON
舎人線なら熊野前がおすすめ
141774号室の住人さん:2008/10/23(木) 00:13:47 ID:IMsP9eON
>>137
本当におすすめなのは西日暮里の山手線の内側のエリア。文京区だとなおいいね
142137:2008/10/23(木) 00:24:44 ID:GeH38IYn
皆さん、ありがとうございます。

現在は浅草在住なので利便性を考え台東区内で探していましたが、
千代田線、舎人ライナー沿線でも探してみます。
143774号室の住人さん:2008/10/23(木) 08:34:57 ID:NGYjr7Qv
1Kとかで9万とか払うのってスゴいな。俺の部屋、東京駅まで電車12分、駅から徒歩6分のとこで1LDK9万なんだが。
144774号室の住人さん:2008/10/23(木) 09:59:34 ID:bIe8hMhw
ねりねり舎人♪
145774号室の住人さん:2008/10/25(土) 04:22:20 ID:Z4a+Im3R
>>143
参考までに、どこの駅だか教えてください
146774号室の住人さん:2008/10/25(土) 04:46:55 ID:XgZir0vk
>>143
距離と価格で見れば城東しかありえません。
147774号室の住人さん:2008/10/25(土) 05:51:03 ID:iHZ9C0My
築年数古くても中を綺麗にリフォームしてあるような
鉄筋のアパートさがすんだったら都内だったらどこら辺でしょうかね?
(家賃抑えるのが目的です)
148774号室の住人さん:2008/10/25(土) 05:57:56 ID:p3hFPSUD
そういうのって物件によるから地域関係なくね?
149774号室の住人さん:2008/10/25(土) 07:41:05 ID:tbfvbGK5
家賃相場調べる方が手っ取り早いよ。
150774号室の住人さん:2008/10/25(土) 09:35:29 ID:iHZ9C0My
やっぱりそうですか、、、、
そういう建物が多い地域とかはありそうな気がしてたんですけど、ね
151774号室の住人さん:2008/10/25(土) 14:21:49 ID:b/fVsbwr
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男性
【最終目的地の駅】西武立川
【間取り】1DK
【家賃予算】7万円以下で
【希望所要時間】30分以内(駅から駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】駅から徒歩10分以内

お願いします
152774号室の住人さん:2008/10/25(土) 14:44:16 ID:a+qkBDnX
>>143
東雲だと思う。正解?
153774号室の住人さん:2008/10/25(土) 14:44:37 ID:i394mm2W
西武立川でよさそうだけど。

都心寄りが良ければ西武線を新宿側に駅ずらして見て行くとか。
154774号室の住人さん:2008/10/25(土) 20:06:26 ID:2v8W25g0
>>152
東京駅起点にしてんのになぜ東雲?明らかに新小岩じゃん.。
155774号室の住人さん:2008/10/25(土) 23:09:25 ID:vN31PpCB
新小岩徒歩6分1LDK9万
むしろ高いな
156774号室の住人さん:2008/10/25(土) 23:54:42 ID:p3hFPSUD
ちんこいわ
157774号室の住人さん:2008/10/26(日) 00:06:30 ID:Oz6TF+8L
>>154
新小岩って12分で着く??15分くらいかかるっしょ。

乗換えなしとは書いていなかったので、「電車に乗っている時間」
なら新木場乗換えの東雲かと思った。
158774号室の住人さん:2008/10/26(日) 00:09:01 ID:179ZwfEi
athomeで家探してるんだけど、
実際、地元の不動産屋に足運んで調べた方がやっぱり安い物件あるのかな?
159774号室の住人さん:2008/10/26(日) 00:23:04 ID:HKogWxyJ
>>157
インターネットつなげられるのに何でそんな書き込みできるの?
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1301072/down1_1.htm
160774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:04:17 ID:Oz6TF+8L
>>159
なるほど。12分で着く電車もあれば、15分かかる電車もあるんだな。
時刻表どおりでもね。わざわざ示してくれているのに、何でそんな
書き込みできるの?
161774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:09:12 ID:HKogWxyJ
>>160
人の書き込みに疑問を投げかける前に、ちょっとぐらい調べてからにしたら、
恥かくだけだよ、ってこと。
162774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:15:23 ID:Oz6TF+8L
>>161
恥?実際に乗ったら、ちょうど15分だったんだよ。
あと、その時刻表のトップは、すげー早朝の、しかも下りだってことに気づけ。
時刻表どおりでも、朝の上り、夕方の下りは、12分で着く電車なんてすごい少ないじゃん。
15分かかるってのは基本的には間違ってないよ。
だから、本人が新小岩だよ、正解!って言うならわかるけど、
本人じゃないんでしょ??
163774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:22:16 ID:sNTGhGNS
どうでもいいうざいしね
164774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:31:53 ID:Oz6TF+8L
そうだね。お互いうざいね。
165774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:35:05 ID:ZGdfyEQW
実情が15分てのは間違ってないんだろうけど、
不動産の広告なんかは、最短所要時間の表記が一般的だけどね。
駅徒歩時間も、坂や信号を想定していないし。
166774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:53:19 ID:Oz6TF+8L
>>165
だから、実測で15分(or more)なのは当然として、時刻表でも、
12分、13分、14分、15分かかる電車が存在しているってこと。

167774号室の住人さん:2008/10/26(日) 06:51:57 ID:07GdwNYX
>>166
>どうでもいいうざいしね
168774号室の住人さん:2008/10/26(日) 09:29:09 ID:Oz6TF+8L
154 :774号室の住人さん:2008/10/25(土) 20:06:26 ID:2v8W25g0
>>152
東京駅起点にしてんのになぜ東雲?明らかに新小岩じゃん.。



161 :774号室の住人さん:2008/10/26(日) 01:09:12 ID:HKogWxyJ
>>160
人の書き込みに疑問を投げかける前に、ちょっとぐらい調べてからにしたら、
恥かくだけだよ、ってこと。



169774号室の住人さん:2008/10/26(日) 21:20:07 ID:dwt6BTHU
159 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 00:23:04 ID:HKogWxyJ
>>157
インターネットつなげられるのに何でそんな書き込みできるの?
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1301072/down1_1.htm

160 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


161 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/10/26(日) 01:09:12 ID:HKogWxyJ
>>160
人の書き込みに疑問を投げかける前に、ちょっとぐらい調べてからにしたら、
恥かくだけだよ、ってこと。

162 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


163 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:22:16 ID:sNTGhGNS
どうでもいいうざいしね

164 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


165 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 01:35:05 ID:ZGdfyEQW
実情が15分てのは間違ってないんだろうけど、
不動産の広告なんかは、最短所要時間の表記が一般的だけどね。
駅徒歩時間も、坂や信号を想定していないし。

166 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


167 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 06:51:57 ID:07GdwNYX
>>166
>どうでもいいうざいしね

168 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
170774号室の住人さん:2008/10/26(日) 23:47:02 ID:pRM+IV1u
今が墨田区で8万のとこ住んでて部屋は30uあって新築から住んでるから綺麗なんだけど
鉄骨で壁薄いし、周りに店とかほとんどないとこだから引っ越そうと思ってる。
んで次はもうちょい都心にってことで大崎、品川、五反田辺りを調べてるんだけど
同じ居住空間で探すと12〜14万前後ばかり。
手取り30万で家賃12万って無謀だろうか・・・
171774号室の住人さん:2008/10/27(月) 00:00:13 ID:oew9zvvw
クルマ無いなら何とかなるだろ
172774号室の住人さん:2008/10/27(月) 00:04:49 ID:oew9zvvw
てか俺も墨田区で30uだけど鉄筋とはいえ築20年オーバー9万だぜ。
まぁ歩いて5分ぐらいで中央区内に入っちゃうような場所だけど。
ここらへんの新築鉄筋1K(22〜23u)は最近では2階ですら管理費込みで
10万オーバー。
鉄筋でまともな壁のとこはやっぱ高いよ。
173774号室の住人さん:2008/10/27(月) 00:16:57 ID:Z9kI1Ogq
俺も墨田区で20uで7万だ。
水戸街道がうるさくてかなわんので引っ越したい・・
とくに無駄にでかい原付、あれなんとかしてくれ。
174774号室の住人さん:2008/10/27(月) 10:14:01 ID:dLIUyzor
>>143は亀戸のURでしょ。
徒歩6分(実質)で9万1LDKに東京12分物件。
つーか私住んでるし。私の部屋は駅から離れた方だからHPに表記の通り8分かかるけど。

http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_1660.html

築古だけどリニュ物件ってかなりイイよ。防音抜群だし。
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/renewal/renewal.html

女一人暮らしにとってはファミリーやお年寄りが多いおかげで安心な上
ゴミ毎日出せたりスーパーもそばで生活しやすくてかなり便利。
175774号室の住人さん:2008/10/27(月) 11:52:08 ID:KpuGZEmr
>>174
築40年とはいえ、亀戸近辺で1LDKで9万は安いな・・・。

URは物件が出ないし、競争率高すぎ。
176774号室の住人さん:2008/10/27(月) 22:27:39 ID:ruV2Nkfu
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】大学院生・男性
 【最終目的地の駅】テレコムセンター or 東京テレポート
 【間取り】1K(部屋はベットと机が置ければ十分です)
 【家賃予算】7万円以内(無理かな?)
 【希望所要時間】1時間〜1時間半以内
 【希望する沿線・地域】特になし(東京の地理感覚がまったくないのでよく分かりません…orz)
 【その他・細かい条件など】風呂とトイレはついてないとちょっと困ります…(ユニットになっていても構いません)。

調べたところ葛西辺りがいいのかな〜っていうかそこしかないのかな〜と考えている所なんですが
いかがでしょうか?

最優先している事項は家賃(風呂トイレ付きで)です。
あと、近くに図書館や書店があるとありがたいです。
他は特にこだわりはありません。

よろしくお願いします。
177774号室の住人さん:2008/10/27(月) 23:19:06 ID:oew9zvvw
テレコムセンターと東京テレポートって離れているでしょ。
あんなとこに大学院なんかあったっけ。
葛西というか東西線の途中駅はそこには大周りしないと出られないから不適。
西船橋でいいんじゃないの。駅の北側に大きい図書館あるよ。
5万ちょっとで普通のまともなアパート住めるし。
178774号室の住人さん:2008/10/28(火) 03:15:03 ID:zPRrG62V
>>174
リフォーム済だと古さを感じなくていいな。
http://www.forrent.jp/house/fr/edit/reform/
ここ以外でリフォーム物件を検索出来るところ知ってる?
179774号室の住人さん:2008/10/28(火) 21:38:49 ID:DxajA2o+
>>177
ご丁寧にありがとうございます。大変参考になります。
さっきgoogleマップで確認してみましたが、結構よさそうな場所ですね。

ちなみに大学院ではなく配属する研究室がお台場にあります。
大学院自体は柏にあって、柏にも何度か足を運ばなきゃ
いけないらしく、西船橋はその点でも都合が良さそうです。

目的地の駅に関しては、ホントはテレコムセンターが一番研究室に近い
んですが、東京テレポートで一旦降りてそこから歩いていっても楽勝なの
で両方書きました。
180774号室の住人さん:2008/10/29(水) 19:49:08 ID:+H4VpMjj
新領域
181774号室の住人さん:2008/10/30(木) 14:47:40 ID:NkSbkVci
【質問内容】以下の条件で部屋探し中。よろしくお願いします
【質問者属性・性別】来年新卒・男性
【最終目的地の駅】都庁前・新宿駅
【最終目的地までの所要時間】50分以内
【間取り】1K〜2K
【家賃予算】5万円以内
【その他の条件】駅から徒歩10分以内、BT別、声が聞こえてこない程度
の厚い壁の部屋
【希望する沿線・地域】西武池袋線か都営大江戸線  
 月収手取十六万弱なのでなるべく安いほうがいいです。
(因みに会社から住宅補助は出ません)
182774号室の住人さん:2008/10/30(木) 19:01:50 ID:tDiElMut
5万円以内で厚い壁の部屋は公営団地とかでない限り、郊外でも難しいと思う。
(てか一般的な地方都市でもキツイっしょ)
隣り合っている部屋で交互に物置を挟み込んだり、間に階段がある物件
とかももあるけど、限られるわねぇ。

ところで、新宿西口側が目的地でなんで西武池袋線が希望する線なんだろう?
183774号室の住人さん:2008/10/30(木) 20:02:07 ID:NTLU35Vw
あえて条件に合うと言えば、練馬しかないべさww
184774号室の住人さん:2008/10/31(金) 00:14:45 ID:IxKZ1xcO
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代前半 男 (家庭事情から一人で上京)
 【最終目的地の駅】1番近いところで言えば代々木駅
 【間取り】 1K〜1DK
 【家賃予算】6万円以下 (あくまで希望)
 【希望所要時間】40〜1時間程度 (自転車)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】
・風呂は無くてもせめてシャワー室くらいは欲しい
・鉄道関係はほぼ自転車で動く予定なのであまり気にしない
・なるべく夜は静かなほうがいい
・暫くはアルバイトで生活する予定

この条件でお勧めな場所がございましたらよろしくお願いします
185774号室の住人さん:2008/10/31(金) 00:16:37 ID:5qzr8Vme
>>182
練馬で大江戸線に乗り換えるつもりなんじゃないかな。
186182:2008/10/31(金) 01:01:00 ID:76sxYpbb
その通りです。
レスありがとうございます。
壁は妥協して、通勤時間も一時間以内までに拡大しますから
何処かありませんか?
187774号室の住人さん:2008/10/31(金) 02:36:17 ID:zANiDjsQ
五万以内でBT別で鉄筋…そんな物件存在するの?
188774号室の住人さん:2008/10/31(金) 03:09:26 ID:5qzr8Vme
>>186
BT別なら軽量鉄骨か木造で我慢。京成金町線、京成本線の千葉県内。
西側は相当厳しいので、東側(都内なら足立区葛飾区あたり)。1時間もあきらめれ。

BT同室で我慢すれば、西武池袋線所沢近い駅で、古い鉄筋も見つけられると思う。
こっちなら1時間以内で収まる。
189774号室の住人さん:2008/10/31(金) 06:06:28 ID:5hwbrpvo
>>181
西武新宿線の拝島方面に住んでるけど
駅まで徒歩5分の鉄筋マンション(築20年でリフォーム済、ただしBT同室)で
1K43000円だよ。夜は無音状態
終点の西武新宿駅から都庁前へは、頑張れば徒歩で行ける範囲wだし
途中の中井駅から大江戸線への乗り換えも可能
駅まわりは田舎だけど、立川が近いのでそこまで不便に感じない。
まぁ西の郊外の候補のひとつとして考えてみて
190774号室の住人さん:2008/10/31(金) 11:30:33 ID:gLgzqkOk
>>184
中野区の弥生町、南台、杉並区の方南、堀ノ内、成田辺りの駅遠の物件がいい。
風呂なしなら渋谷区の代々木や千駄ヶ谷でも見つかると思う。
191182:2008/10/31(金) 20:30:07 ID:76sxYpbb
みなさんいろいろ有難うございます。
卒論が終わり次第教えて頂いた所を廻って見ようと思います。
192774号室の住人さん:2008/10/31(金) 23:09:01 ID:xR+zcOSP
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】18歳 女
【最終目的地の駅】目白か江戸川橋か飯田橋
【間取り】1R〜1K
【家賃予算】5万円前後
【希望所要時間】〜1時間半くらい
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】
6畳は欲しいです。UB可。
なるべく治安の良いところがいいです。
193774号室の住人さん:2008/10/31(金) 23:10:46 ID:YMRtFtvJ
>>192
南北線で埼玉県内。
治安は>>1
194774号室の住人さん:2008/11/01(土) 08:25:16 ID:odpgCXIM
>>192
目的地がどこなのかよくわからないね。江戸川橋なら和光市あたりで探すといいと思うよ。
195774号室の住人さん:2008/11/01(土) 08:53:08 ID:4JWBAcYn
>>192
ワンルームでUB3点セットなら都内でも転がってるよ
東西線の千葉県寄りならいいのあると思うよ
196774号室の住人さん:2008/11/01(土) 10:07:16 ID:/e501Emo
192です。
>>193,194,195
ありがとうございます!
有楽町線を使う事を考えて、和光市あたりで探そうと思います。
197774号室の住人さん:2008/11/02(日) 15:20:39 ID:5tVT5Cn3
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】新宿
 【間取り】8畳ぐらいの1R,1K
 【家賃予算】6〜6.5万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】西武新宿・池袋線、JR中央線・総武線など山の手線の北西らへん
 【その他・細かい条件など】家で仕事するので、静かな環境で治安がよい駅を教えてください。
欲を言えば、周囲に気軽にご飯食べたりお酒飲んだりできるお店があるとよいです。
198774号室の住人さん:2008/11/02(日) 17:02:33 ID:n1MdIAR9
静かな環境で治安がよいとこと、気軽にご飯食べたりお酒飲んだりできるとこは
矛盾する条件だと思います。
また、治安についての話題は>>1にあるように【厳 禁】です。
199774号室の住人さん:2008/11/02(日) 17:14:10 ID:Lzz2j7xH

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・男性
 【最終目的地の駅】御茶ノ水
 【間取り】1R,1K
 【家賃予算】駐車場1台込みで5万円以内
 【希望所要時間】10分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】エレベーター、宅配ボックス、オートロック、バストイレ別 、ウォッシュレット、エアコン。
200774号室の住人さん:2008/11/02(日) 17:19:02 ID:n1MdIAR9
>>199
条件付けすぎで釣りということがバレてしまいます。
201774号室の住人さん:2008/11/02(日) 20:07:20 ID:jlly6ycZ
>>197
静かで治安が良くて気軽に食事ができる店が多い所は家賃が高いです。
西荻、阿佐ヶ谷なんかはわりと条件にあてはまるけど。8万くらい出さないと。
202774号室の住人さん:2008/11/02(日) 22:11:10 ID:iMkDXLfW
>>198
>>197は、代官山、もしくは白金台みたいなところを想像しているんだよ。
3〜4倍出せば住めるとは思うけどね。
203774号室の住人さん:2008/11/02(日) 23:19:38 ID:jg2TWH+f
>>197
 本八幡
 総武線、都営新宿線どちらでも新宿に出られる
 相場的にも合うだろうし、駅前もそこそこ栄えてる
204774号室の住人さん:2008/11/02(日) 23:28:58 ID:iMkDXLfW
千葉県だけどな。
205774号室の住人さん:2008/11/02(日) 23:35:47 ID:Rxko4CDs
 本八幡
206774号室の住人さん:2008/11/02(日) 23:45:41 ID:5tVT5Cn3
197です。
本八幡ですか、なるほど、調べてみます。
ありがとうございます。
207774号室の住人さん:2008/11/03(月) 00:41:07 ID:UtpfNrco
新宿だったら北・北西にいった方が短距離で値段がこなれると思うけどね。
208774号室の住人さん:2008/11/03(月) 01:19:29 ID:FX2kvCMg
いいとこがあった!
でも、カード審査・加入義務有りってどういう意味?
209774号室の住人さん:2008/11/03(月) 01:23:06 ID:Xxf/QjyA
>>208
クレジットカードを作って、それで家賃を払うシステムじゃないかな。
カード会社が保証人みたいな感じになるので、社会的信用はあるけど
保証人がつけられない人には便利。
210774号室の住人さん:2008/11/03(月) 02:06:27 ID:ik3hHEds
いいなぁ。ポイント貯まり放題じゃん
211774号室の住人さん:2008/11/03(月) 11:21:40 ID:s94msrPw
>>197
田無あたりがお勧め
212774号室の住人さん:2008/11/03(月) 12:34:07 ID:qB1T14GR
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代後半・男・独身
【最終目的地の駅】九段下
【間取り】35平米以上の1LDK、2K、ワンルーム
【家賃予算】10万円
【希望する沿線・地域】新宿から2駅以内
【その他・細かい条件など】2階以上、鉄筋、角部屋

10万円だとちょっと厳しいかな…。
213774号室の住人さん:2008/11/03(月) 12:39:51 ID:s94msrPw
厳しいね。相当築古になる。幡ヶ谷あたりで探すしかない。
214774号室の住人さん:2008/11/03(月) 12:43:51 ID:FX2kvCMg
>>209
そうなんですか!
ありがとうございます
215774号室の住人さん:2008/11/03(月) 13:58:37 ID:UtpfNrco
>>212は要は馬場に住みたいんじゃないの
216774号室の住人さん:2008/11/03(月) 14:08:43 ID:aINP8Pcm
>>212
東中野の築古物件ならあるよ。
217774号室の住人さん:2008/11/03(月) 21:44:22 ID:avWtQuAT
>>212

2駅以内なら不動産屋の絨毯爆撃できそうだけどな。
218774号室の住人さん:2008/11/04(火) 08:13:48 ID:5o7bwwAW
今度江戸川区の会社に就職することになったのですが、江戸川区って住むには
よくないと聞きましたが、なんで江戸川区って人気がないのでしょうか?理由があれば
教えていただきたいです、都外の人間で地理的なことよくわからないもので。
よろしくお願いします。
219774号室の住人さん:2008/11/04(火) 08:33:48 ID:UgFTrcSg
>>218
女子高生 コンクリートでググれ
220774号室の住人さん:2008/11/04(火) 11:06:45 ID:ulN4gngg
>>218
それ、足立区な。
知ったかぶり乙
221774号室の住人さん:2008/11/04(火) 11:26:39 ID:0j9LwnfE
>>218
母子家庭には人気らしいよ
222774号室の住人さん:2008/11/04(火) 12:40:24 ID:ulN4gngg
子育て支援がかなり熱いからな
223774号室の住人さん:2008/11/04(火) 15:28:56 ID:VwfkB75b
>>218江戸川のホムペみれば。
224774号室の住人さん:2008/11/04(火) 15:36:50 ID:0j9LwnfE
ホムペ…久しぶりに聞いた
225774号室の住人さん:2008/11/04(火) 21:21:16 ID:t/RgzNf6
>>219
これはひどいシッタカだな
みっともねー奴
226774号室の住人さん:2008/11/04(火) 21:48:20 ID:08XcxRPc
>>218
俺が考えるに
  ・いわゆる人気のある町(新宿、渋谷、吉祥寺等)から遠い
  ・県境のため、イメージが悪い(小岩)
  ・交通の便が悪い(東西は鉄道があるけど南北の移動はバスがメイン)
  ・上記理由により、家賃が安いエリアがある
  ・プロパンガスの住宅が多い

  俺の会社は本八幡に住んで総武線利用者が多い
   
  
 
227774号室の住人さん:2008/11/05(水) 06:28:49 ID:lAEerUBQ
県境のためイメージが悪いのになんで県境を越えたとこに多く住んでんの?
知らない街のことをシッタカで語るなっての。
228774号室の住人さん:2008/11/05(水) 11:11:21 ID:z138EbC6
ここ、シッタカが増えたな。
229774号室の住人さん:2008/11/05(水) 11:36:28 ID:t4KbeZhZ
アパマンショップとか行って話聞いたんですけど、やっぱり実体験を聞くのが一番良いと思ったので質問してもよろしいですか?
230774号室の住人さん:2008/11/05(水) 12:41:08 ID:wDREmVPc
229はかれこれ1時間パソの前で待ってるらしいぞw
231774号室の住人さん:2008/11/05(水) 17:19:15 ID:gbjqVK7V
私はこの業界長いです。今は、2年前に売買・賃貸管理の不動産会社に転職し落ち着いていますが、

これからお部屋探しをする方に是非教えておきたいのです。というか気をつけてもらいたいです。




【エーアイア○ル・ミルフォ○ド・レジェンドク○エイティブ・毎日ハウジ○グ・タウンハウジ○グ・ルーミ○グ・
○介(ダ○スケ)・タウンハウジ○グ・アエ○ス・アットスタ○ル・アップスタ○ル・エージ○ホーム・マジュ○ア・スプリングエス○ート・
シ○ル・住まい○森・Rル○ム・ハウ○コム・R-S○ace・マイリ○ルティ・S−f○t】


↑ ここの不動産会社は気をつけてください。(都内の同業者ならわかるはずです)
232774号室の住人さん:2008/11/05(水) 19:09:47 ID:t4KbeZhZ
来年の春から御茶ノ水の大学に通うことになった者です!
文京区で家賃74000の1Kのマンションってどうですか?12階建ての綺麗なマンションです。
相場はどんなものなんですか?
233774号室の住人さん:2008/11/05(水) 19:56:50 ID:klzu61jj
どうって言われても
234774号室の住人さん:2008/11/05(水) 20:13:05 ID:C4y2uHGB
>>232
自分が納得して借りるならいいんじゃね?
235774号室の住人さん:2008/11/05(水) 21:34:57 ID:5IJGSsHF
>>232
相場はそんなもんだよ
236774号室の住人さん:2008/11/06(木) 15:53:35 ID:Hsg5UDhv
>>233-235
ありがとうございます
じゃあそこにします
237774号室の住人さん:2008/11/07(金) 22:18:51 ID:UPVMZKnz

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代・男・学生
【最終目的地の駅】水道橋・神保町・後楽園
【間取り】1Ror1K
【家賃予算】7万円
【希望する沿線・地域】目的地まで30分・沿線にTSUTAYAがある場所
【その他・細かい条件など】駅から10分

よろしくお願いします
238774号室の住人さん:2008/11/07(金) 22:34:33 ID:Pt4ILhYM
神保町と後楽園って離れているじゃん。
まぁ、目的地を水道橋として亀戸で。
小岩でもいいかな。どっちもツタヤがある。
239774号室の住人さん:2008/11/07(金) 22:42:49 ID:ftP1gHdC
何かいかにもネットで調べたっていうカキコだな〜
240774号室の住人さん:2008/11/07(金) 23:02:21 ID:XZPn53Fz
>>237
白山がいいよ。ツタヤかは知らないけどレンタルビデオ店が駅前にある。
241774号室の住人さん:2008/11/07(金) 23:53:24 ID:liQqmGR0
>>183
練馬駅ってことなら都内でも結構なレベルだろ
5万で住めるんだったら俺が住むわ
242774号室の住人さん:2008/11/08(土) 02:39:30 ID:UQuXlGxS
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20・男
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1k
【家賃予算】5万
【希望所要時間】1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】西武新宿線
【その他・細かい条件など】UB&住みやすい地域

よろしくお願いします
できれば木造は嫌なんですがどれぐらい音漏れに違いあるのかな・・・
中野区は住みやすいって聞いたから住んでみたいな・・・
243774号室の住人さん:2008/11/08(土) 02:59:52 ID:F5YYH0FM
>>242
よく言われることだが通勤に1時間かけていいなら
あえて東京スレで探すこともない。
都外に出るだけで一気に安くなる。
しかも下手に遠い東京とかから通うより早い場合も多々ある。
244774号室の住人さん:2008/11/08(土) 03:10:10 ID:UQuXlGxS
>>243
速レスありがとうございます
単純に考えて住みやすい(周りに色々店がある等)のが東京ってイメージなんですよね
245774号室の住人さん:2008/11/08(土) 03:47:55 ID:lr9usq0G
建物の構造が鉄筋でも部屋の仕切りはうっすいベニヤ板一枚なんて
良くある話だよ。特に安いワンルームなんてそんなのばっか。
まぁ、予算5万なら防音バッチリなんて部屋はいずれにしろ難しいから
隣の住人次第だね。
あと、路線が決まっているんだったら鉄道路線板で相談しているのも手だよ。
(自分が前回、引越した時は使った)
細かい条件だして(こういう店欲しいとか)、丁寧に聞くこと。
そろ路線沿いに住んでいるマニアだから、素晴らしく情報が集められる。
246774号室の住人さん:2008/11/08(土) 03:51:23 ID:UQuXlGxS
>>245
隣の住人次第把握です
鉄道路線板で聞く方法もあるんですね・・・参考になりました
レスありがとうございました
247774号室の住人さん:2008/11/08(土) 09:31:54 ID:Drm7JjNF
店の情報なんてWikiやGoogleで調べればだいたい分かるんだけどな。
店のサイトから逆引きする手もあるし。
スーパーは鉄道系、サミット、ライフ、つるかめ、オオゼキ・・・etc、
ビデオ屋ならTSUTAYA、GEOとかね。
248774号室の住人さん:2008/11/08(土) 09:56:25 ID:Ayxx9jeN
>>242
花小金井がいいよ。小金井公園が近くで環境がいい。
その予算なら木造のほうが選択肢広がると思うよ。
249774号室の住人さん:2008/11/08(土) 11:36:15 ID:9IThqskN
東京高いから千葉にしたぜ
250774号室の住人さん:2008/11/08(土) 17:56:56 ID:3L+gz+TT
引越しと転職って時期ずらしたほうがいいのでしょうか?
たとえば2月に引っ越したいけど4月に転職予定ですて言ったらいやな顔されますか?
251774号室の住人さん:2008/11/08(土) 18:06:48 ID:j+WqBk+O
言わなきゃいいじゃん
252774号室の住人さん:2008/11/08(土) 18:41:00 ID:lr9usq0G
>>250
自分が大家の立場でそう言われたらどう思うか想像すれば分かるだろ。
今住んでいるところより勤め先に遠いことを聞かれたらこちらの近くに
転勤予定とでもいっておけばよい。
253774号室の住人さん:2008/11/09(日) 00:27:01 ID:wjtglCRt
>>252
そんな神経質な奴そうそういないと思うが
254774号室の住人さん:2008/11/10(月) 01:48:20 ID:ButI2itc
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】19歳・女性
 【最終目的地の駅】井の頭線に1本で繋げられる沿線
 【間取り】1R〜
 【家賃予算】7万円以下
 【希望所要時間】井の頭線まで30分以内
 【希望する沿線・地域】↑の条件から田園都市・東横・小田急小田原・京王・中央本線・半蔵門・副都心?
 【その他・細かい条件など】バストイレ別・オートロック

できれば2階以上…まで条件付けると7万円以下では厳しいですかね;
255254:2008/11/10(月) 01:59:27 ID:ButI2itc
すいません↑に追加でお願いします
浴室乾燥機が付いている場合はバストイレ同室で構わないです
256774号室の住人さん:2008/11/10(月) 08:55:52 ID:dvS0w5M4
>>254
日野豊田。
257774号室の住人さん:2008/11/10(月) 08:57:59 ID:oaichYAR
>>254
井の頭線の西永福から三鷹台で探せば7万円以下でもあるよ。
258774号室の住人さん:2008/11/10(月) 08:58:46 ID:oaichYAR
>>254
やっぱり訂正。オートロックつきだとない。
259774号室の住人さん:2008/11/10(月) 12:57:48 ID:hPsdBnjf
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】27才・♀
【最終目的駅】まだ不明
【間取り】1R・1k
【家賃予算】6万までかそれ以下
【希望する路線】西武新宿線・高田馬場〜田無までの間
【その他・細かい条件など】以前騒音で苦労したので、鉄筋。木造、軽量鉄骨以外希望
スーパーとか駅の近くにあると助かります

この予算だと、鉄筋マンション系は難しいか
分かる方いましたら、よろしくお願いします
260774号室の住人さん:2008/11/10(月) 22:53:52 ID:dvS0w5M4
>>259
田無寄りなら難しくないけど、そもそも安めの鉄筋1R1Kなんて、
遮音性は気休めでしかないよ。
261774号室の住人さん:2008/11/10(月) 23:14:44 ID:ButI2itc
>>256-258
ありがとうございます
そこらへんで条件緩和しつつ
オートロック物件を探してみます
262774号室の住人さん:2008/11/11(火) 00:19:15 ID:g1O0zOlo
来年から就職で上京する二十代♀です
乗り換えは何回でもOK・駅遠でもOKで乗車30分以内で渋谷着、
築10年以内・オートロック・(S)RC構造・三階以上で〜65000円ってないですか?
ないとしたら上の条件ではどの地域がまだ安めですか?
あと駅まで自転車で行くつもりなんですが東京の駅にも駐輪所はありますよね?
263774号室の住人さん:2008/11/11(火) 00:33:05 ID:lD5YFRMh
>>260
ありがとうございます
やっぱもう少し出さないとだめですよね
他も検討してみます
264774号室の住人さん:2008/11/11(火) 00:53:28 ID:ijUlY0Tv
家賃6万円台でオートロックなんてめったにない。
あってもなんちゃってオートロックだったりする。
7万半場〜8万円台出せばそこそこある。
1Kだがな。
265774号室の住人さん:2008/11/11(火) 01:03:39 ID:kjVD5jXk
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・20代女性
【最終目的地の駅】渋谷か新宿
【間取り】1R〜、6畳で十分すぎる。出来ればオートロック付き2F以上
【家賃予算】7万〜7.5万円くらい
【希望所要時間】30〜40分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】井の頭線、京王線(?)
【その他・細かい条件など】23:00ぐらいまで開いているスーパーがある。
田舎の地方都市から出て行くので、割と街の作りが似てるらしい吉祥寺辺り
が希望なんです・・・ラッシュ時の満員電車に乗った事が無いので
出来れば始発駅のある土地が希望。隣の三鷹だと安くなるという話も聞いたんですが…
あと割と地震に強い土地がいいです。調布市辺りも考えてました。
266774号室の住人さん:2008/11/11(火) 01:28:49 ID:EgEnIDw4
>あと割と地震に強い土地がいいです。
これ重要だな。70%の確率で地震が起きるって話だからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%9B%B4%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E9%9C%87
267774号室の住人さん:2008/11/11(火) 01:34:04 ID:PmYhzZCj
新耐震基準(1981年)を満たした鉄筋マンションに住んでいれば死ぬこたぁない、
事実、阪神大震災の時、地盤ユルユルでかつ直撃を受けたポートアイランドでは
一つも建物倒れていないんだから。
268774号室の住人さん:2008/11/11(火) 01:46:33 ID:EgEnIDw4
そら新しいマンション自体は大丈夫だが回りの密集した住宅街で火災が発生するんだよ。
都内だからそこらじゅうで火災発生するから消防車なんか来ないよ。
まあ、高層マンションしかない地域もあるけど、そういうとこは海岸付近の
埋立地が多いから液状化とかどうなることやら。
まあ、そう地震が起きるといいながら新潟とか東北とかで発生してるから
発生しないかもしれんな。
269774号室の住人さん:2008/11/11(火) 01:55:21 ID:kjVD5jXk
>>266-268
地震についてレスがあるなんて・・・馬鹿にされるの覚悟で書いたので
なんかほっとしました。ありがとうございます。
1981年以降に建てられた建物、且つ周りに木造建築のアパートとかが
無いところがいいですよね。備えあれば憂い無し。
偽装とかされてたらたまったもんじゃないですけど…。

ハザードマップとか見ても便利で家賃の安い地区は火事の可能性が
あるとかで全域が真っ赤っかだったんでw
270774号室の住人さん:2008/11/11(火) 02:06:51 ID:rNu94ZLt
>>232
脅す様で悪いけど、夏に似たような条件の部屋に問い合わせした。
そのマンションは空室が2つあった。
前住人について聞かされた。
片方が加害者、もう一方が被害者だった。
おせっかいならすまん。
271774号室の住人さん:2008/11/11(火) 02:08:17 ID:PmYhzZCj
>>268
地盤が液状化したって建物が潰れたり倒れたりしなきゃおk。
購入物件だったら価値暴落で涙目だが賃貸なら関係ない。
272774号室の住人さん:2008/11/11(火) 02:34:52 ID:4PONs/Ny
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人(来年新卒)
 【最終目的地の駅】霞が関
 【間取り】2K
 【家賃予算】6万円くらい
 【希望所要時間】 1時間程度
 【希望する沿線・地域】わからないので特になしでお願いします
 【その他・細かい条件など】風呂トイレはセパレートでお願いします。築年数は古くてもかまいません。
273774号室の住人さん:2008/11/11(火) 09:09:52 ID:LFSODzki
>>272
綾瀬の一択だな。
274774号室の住人さん:2008/11/11(火) 12:12:01 ID:UWlGCq5H
二人暮らしはどこできいたらいい?
275774号室の住人さん:2008/11/11(火) 19:46:33 ID:PmYhzZCj
>>274
賃貸不動産板
住民の質がこの板と比較して激しく悪いので気を付けて
276774号室の住人さん:2008/11/11(火) 20:26:24 ID:+Ypw68BJ
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代・男・会社員
【最終目的地の駅】市ヶ谷
【間取り】1Ror1K
【家賃予算】8万円
【希望する沿線・地域】目的地まで30分以内
【その他・細かい条件など】渋谷周辺を希望します。
277774号室の住人さん:2008/11/11(火) 20:31:03 ID:WWPhPVlu
>>276
周辺てどこまでだ?
278774号室の住人さん:2008/11/11(火) 20:35:06 ID:+Ypw68BJ
>>277
即レスありがとうございます。
・渋谷〜市ヶ谷間
・有楽町線沿い、南北線沿い

周辺といっても歩いて行ける距離まで近くなくて大丈夫です。
下北沢とか武蔵小杉はけっこういい感じかなーって思いました。
279774号室の住人さん:2008/11/11(火) 20:58:00 ID:VOFTnSPs
>>276
幡ヶ谷辺りがいいよ
280774号室の住人さん:2008/11/11(火) 22:41:31 ID:EDcbLyAf
バストイレ同室でも浴室乾燥機が付いてたり、付いてなくても
こまめに掃除したりタオル・ドライヤーで水気を取ったりすれば清潔にできる気がするんだけど、
人を呼ぶ予定が無い場合はバストイレ別は妥協ポイントに回した方がいいかな?
オートロックとか高層を条件に入れて尚且つバストイレ別だとすごく高くなる…
あと自炊を沢山する場合(ただし1人分だが)はシステムキッチン(2口コンロ+魚グリル)って必要?

なんか部屋のことじゃないけど誰かお願いします
281774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:00:35 ID:b7FkOYh7
2口の方が便利だとは思うけどなくてもなんとかなるかな。
魚グリルはあった方がいいと思うけど、電子レンジのグリルで焼けなくもない。
魚グリルの掃除は大変そうな気がする。
今のところはついて無くて使ったこと無いけど。
電気コンロは料理するのはきつい。
火力弱すぎ。
ああ、ガスかIHのところに引っ越したい。
282774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:05:41 ID:PmYhzZCj
味噌汁作る時点で二口無いと面倒
283774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:16:36 ID:yDwCFORP
魚もパンもフライパン1丁で焼けるぜ。
試してガッテン!
284774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:21:07 ID:kjVD5jXk
電気コンロとIHって同じもんだと思ってた・・・
さっき自分も一人暮らしのガスの話してたから、やっぱ家探しにはコンロも重要なのね。
魚あんまり食べないからグリルは自分だったら要らないかなぁ。
しかし2口は欲しい。
285774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:34:17 ID:VOFTnSPs
グリルは魚だけじゃないよ。焼き鳥でも何でも焼ける。
286774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:39:24 ID:PmYhzZCj
ウナギの暖め直しにも使うな。レンジよりいい感じ。
287774号室の住人さん:2008/11/11(火) 23:56:34 ID:g1O0zOlo
>>264
> 家賃6万円台でオートロックなんてめったにない
学生マンションなんかだと結構ある気がするんですが、社会人入れないですもんね;
なんで学生マンションは安めの綺麗なの多いんでしょうか?
すごくうらやましい;;

とりあえずもう少し予算を見直してみます 
ありがとうございました!
288774号室の住人さん:2008/11/12(水) 00:13:52 ID:tX3fWbaq
安いオートロックなんて、ドアの隙間に紙を入れて上下に動かせば開くから意味ないよ。
289774号室の住人さん:2008/11/12(水) 00:43:36 ID:dWH5HGfB
>>288
それは値段とは関係ないよ。上部赤外線感知型は、すべてそう。
290774号室の住人さん:2008/11/12(水) 00:44:41 ID:dWH5HGfB
>>287
身元が確かで、○年で基本的には必ず出て行くからでしょ。
291774号室の住人さん:2008/11/12(水) 23:53:43 ID:wm+r5h4C
地方(名古屋)の田舎者がいきなり山手線内とか住んだら都会すぎて暮らしにくいだろうか?
東京って歩くだけで引ったくりとか通り魔とかに合うイメージだ…
292774号室の住人さん:2008/11/13(木) 00:04:31 ID:l1mpgZNT
>>291
おおむねイメージ通りだよ
293774号室の住人さん:2008/11/13(木) 01:22:11 ID:Zmhz/v21
ちょw
ライブで赤坂、六本木、原宿、渋谷、結構うろうろしたけど
ひったくられもしなければ通り魔にも1度もあってないよ。
大抵夜中に一人だったり二人だったりでうろうろするのに…
あう人はあうし、あわない人はあわないよ

しかし今まであわなかっただけで、これから住むなら可能性無いとも
言えないので、私は都心に近い23区外に住む予定
294774号室の住人さん:2008/11/13(木) 02:06:30 ID:IAvCaNXV
都心のビジネス街の方が余程安全なのに。
コンビニ横でたむろする学生もいなけりゃ、チャリ泥もほとんどいない。
295774号室の住人さん:2008/11/13(木) 02:46:10 ID:Zmhz/v21
そっか、そうなのかなぁ…しかしあんまりビルが立ち並ぶど真ん中に住むのも
田舎者的には気が引けるというか。。
チャリは今住んでるとこも何回もとられてるから慣れてるし、コンビニで
たむろしてる学生も見慣れてるから大丈夫かもしれないw

あと割と新築に近い物件を求めてるので、都心だと条件があんまり合わない…
296774号室の住人さん:2008/11/13(木) 03:11:14 ID:pzD1cEFQ
日本は治安いいよ…スラムとかもないし
297774号室の住人さん:2008/11/13(木) 20:42:38 ID:0CmxJzYa
名古屋人は一生半径3メートルで生きとけ
298774号室の住人さん:2008/11/13(木) 22:58:08 ID:YD4UMOqA
大田区は治安あんまよくないす…
自転車が失踪する話を何度きいたことか
299774号室の住人さん:2008/11/13(木) 23:04:51 ID:ET57f2Q1
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代・男・大学生
【最終目的地の駅】御茶ノ水
【間取り】1Ror1K
【家賃予算】〜6.5万円
【希望する沿線・地域】目的地まで40分以内
【その他・細かい条件など】
なるべく乗り換えが少ない場所でお願いします。
300774号室の住人さん:2008/11/14(金) 01:32:38 ID:tH0biTSj
>>299
小岩
301774号室の住人さん:2008/11/14(金) 02:18:56 ID:Sy7wtSui
小岩は好きな街だけど老人・外国人多いし学生向きではないなぁ。
江戸川越えて西船橋・船橋・津田沼ってところがお勧めだな。
6万ありゃまともなとこに住めるし。
逆にその家賃予算(〜6.5万円 )にプラス1万して亀戸に住むのもいいと思う。
バイトするにも、友人と遊ぶにも、都心よりの方が何かと便利だし。
302774号室の住人さん:2008/11/14(金) 03:33:06 ID:ZaY+lXXf
今軽く物件探してるんだけど、東京の物件はなんでガスコンロ備え付けばっかなんだ?
しかも1口だけって、まともに料理作れないんじゃないか
303774号室の住人さん:2008/11/14(金) 06:25:39 ID:WGZPrVA6
>>302
ワンルーム限定で探したら普通そうならないか
1K以上で探せばけっこうあるだろう
304774号室の住人さん:2008/11/14(金) 08:07:17 ID:8Tx78JWZ
>>302
不便なのは同意だが、まともに作れないってのは工夫が足りないだけ。
305774号室の住人さん:2008/11/14(金) 11:05:48 ID:hfBQTy/Y
1口は2口と比べたらうんこ
306774号室の住人さん:2008/11/14(金) 18:41:13 ID:kP2GV1AM
みんな結構イイトコ狙ってるんですね。
おれは1k風呂付トイレ付きで4マソ台を狙っていますよ。
そこで4〜5年は辛抱してマンション購入の頭金を貯めようと思っています。
外見や内装が多少ボロくても手入れ次第では住めば都になりますからw
307774号室の住人さん:2008/11/14(金) 19:04:28 ID:tAqWXWDn
あんまり安いとゴキブリとかムカデが湧くよ
308774号室の住人さん:2008/11/14(金) 19:07:46 ID:8Tx78JWZ
元々相場が4万のところに住むのならともかく、
悪条件のため安くなっている物件に住むと、いろいろあるかもね。
日当たりも風通しも悪くて体調崩して医療費がかかったり。
309774号室の住人さん:2008/11/14(金) 19:47:01 ID:kP2GV1AM
>>307
おれの実家ではムカデもゴキも日常の風景です・・・
ムカデはヤバイけどゴキは我慢の範疇かもw
>>308
学生の頃は本当に悲惨な生活してから多少悲惨になろうとも無問題です。
人間ちょっとやそっとじゃ倒れませんよ。
それに多少日当たりが悪くともその部屋で365日24時間生活する訳ではありませんしw。

貧乏人は辛抱してこそ目的を達成出来るんです。
おれは絶対に都内マンションを買うつもりですよ。
310774号室の住人さん:2008/11/14(金) 20:13:42 ID:7auJjR9X
マンション購入は年収がものを言うからな
低所得者には銀行もそれなりにしか貸さないのよ
仕事も頑張れよ
311774号室の住人さん:2008/11/14(金) 23:36:53 ID:pVICb5lr
手取り30万で12万5000円の家賃に住むのは無謀だろうか
車は持っていない
ちなみに今は8万
312774号室の住人さん:2008/11/14(金) 23:56:55 ID:Sy7wtSui
手取りの1/3が目安っても額による
新入社員なんて手取り17万5000円からさらに家賃出して生活しているだろ、余裕だ
313774号室の住人さん:2008/11/15(土) 12:23:34 ID:OetvAEGe
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】高校生(来年度大学新入生)・女
【最終目的地の駅】目白
【間取り】1Rまたは1K
【家賃予算】7万円まで
【希望所要時間】 40分まで
【希望する沿線・地域】中央線、京王線、小田急線
【その他・細かい条件など】お風呂トイレはセパレートで、なるべく築年数は新しい方がいいです。マンション・アパートのこだわりはありません。
314774号室の住人さん:2008/11/15(土) 14:32:10 ID:nk4JSq7m
>>313
楽したいなら隣の高田馬場とか池袋とかがいいのでは?
7万出すなら築5年くらいで風呂トイレ別の1kが結構ある。

おれが学生だったら中央線沿いにするかもね。
中央線沿いはかなり便利いいと思う。
仮に吉祥寺から目白までなら30分もあれば余裕で行けるし、
吉祥寺から下北に遊びに行くにしても一駅の15分程度で行けるからね。
学生だったら下北あたりでバイトしながら生活するのは楽しいと思うよ。
目白から下北までは山手線で新宿まで行きそこから小田急に乗り換えで
20分前後で行けるから利便性もいい。

まぁおれみたいなオサーンになれば下北なんか滅多に行かないので、
渋いラインで昭和臭漂う中野を選ぶw
315774号室の住人さん:2008/11/15(土) 14:38:27 ID:nJtrf9fm
>>313
後輩ガンバレ
316774号室の住人さん:2008/11/15(土) 15:37:36 ID:ksL5D6e6
>>315
先輩も超ガンバレ
317774号室の住人さん:2008/11/15(土) 22:10:03 ID:q4pnZ407
なんか和んだ
318774号室の住人さん:2008/11/15(土) 22:10:14 ID:AAkaeeFj
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人女性
【最終目的地の駅】六本木
【間取り】1K/1R
【家賃予算】〜10万
【希望所要時間】〜40分
【希望する沿線・地域】
 比較的混雑しない、終電が遅い路線がありがたい
【その他・細かい条件など】
 仕事が遅いので駅前に遅い時間まで開いてるスーパーとかあるとありがたい
 オートロックは欲しい
 駅近
319774号室の住人さん:2008/11/15(土) 23:01:51 ID:JDZ0bc3d
>>318
麻布十番に住むのが一番。終電の心配なくてグルメシティは24時間営業。
ただ相場が高いから、部屋の水準を妥協しないといけない。
320774号室の住人さん:2008/11/15(土) 23:12:16 ID:JDZ0bc3d
>>313
自分なら多少築年数を妥協しても目白から雑司が谷のあたりのエリアで探す。
あと、目白3丁目と西池袋2丁目のあたりも住むにはいいエリアだよね。
321774号室の住人さん:2008/11/15(土) 23:33:45 ID:XS7k1L26
>>313
某大学生なら雑司が谷はやめた方がいい
部やサークルの人たちと帰る方向が逆になるので帰りはちょっと寂しい
後輩ガンバレ
322774号室の住人さん:2008/11/16(日) 01:25:10 ID:frPYVRFj
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・男性
 【最終目的地の駅】品川
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】〜8万円
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】目的地まで乗り換え1回以内で済む沿線が良いです。
 【その他・細かい条件など】
駅前に遅い時間まで開いているスーパーが欲しい。

323774号室の住人さん:2008/11/16(日) 02:59:46 ID:Z5o3sIbP
後輩って決め付けてるけどさ、学習院か本女かわかんないのに...
まあ微笑ましい。

じゃ自分も。
後輩がんばれ!
324774号室の住人さん:2008/11/16(日) 03:15:08 ID:M+aRWxqy
頑張っては欲しいけど、築5年のBT別に7万以下で住めるの?
325774号室の住人さん:2008/11/16(日) 04:27:48 ID:13UJuHoe
学習院かポン女卒の人多すぎw

>>313が学習院なら目白駅降りてすぐだからね、一限とか嬉しい限りだよ。
山手線オンリーで乗り換え必至だけど、なかなかいいとこだわ。
お勧めの地域とか挙げられないけど、遊びに勉学、どうぞ頑張ってください。
326774号室の住人さん:2008/11/16(日) 11:00:53 ID:SDfcvrgS
313です。
皆さんアドバイスありがとうございました!
早速来週末に上京して、中央線沿線、高田馬場あたりでお部屋探ししたいと思います。
ちなみに学習院大学に通います(^O^)
先輩方も頑張ってください。
327774号室の住人さん:2008/11/16(日) 14:02:32 ID:h8OJBZIC
学習院なら馬場なんかに住まないで、そのまま素直に目白に住めばと思ってしまうが…
自分は逆で、目白から馬場の大学に通ってたが、女性なら尚更、馬場より目白が良いのでは
1Rで良いいなら、7万出せば目白でも池袋でも探せば見つかると思うし
328774号室の住人さん:2008/11/16(日) 15:44:19 ID:SDfcvrgS
>>327
そうなんですか。
目白は高級住宅街で家賃が高そうなイメージがあったので敬遠してました…
目白なら定期代が浮くので7.6万円くらいまで平気なので、目白付近でも1Rバストイレ別の築浅を探してみようと思います。
329774号室の住人さん:2008/11/16(日) 16:24:30 ID:h8OJBZIC
>>328
馬場は学生向けの古〜い物件が結構あるから相場が安く見えるだけで、
築浅、風呂トイレ別、とかって条件付けていくと目白より安い場所って訳でもないよ
目白2丁目に住んでたけど、目白駅5分、池袋駅10分くらいで何するにも便利だったな
7.6万いけるなら築10年以内、頑張れば5年以内でも十分見つかると思う
330774号室の住人さん:2008/11/16(日) 16:44:45 ID:jqe0KaWI
【質問内容】以下の条件で部屋探し中。よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】両国
【間取り】1R・1K
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30〜1時間以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】
331774号室の住人さん:2008/11/16(日) 16:48:24 ID:boX/rGt1
>>330
両国
332774号室の住人さん:2008/11/16(日) 18:00:06 ID:U+UMgk3V
学習院っていったら、やっぱりバイオリンなんだろうなw
例のMARCH会議のコピベを思い出した。
>>322
五反田とかどうよ?
駅前から少し離れてるけどショップ99とかあるから便利いいんじゃないかな?
目的地の品川だし。
333774号室の住人さん:2008/11/16(日) 18:17:23 ID:jqe0KaWI
>>331
ありがとうございます
334774号室の住人さん:2008/11/16(日) 18:49:45 ID:SDfcvrgS
>>332

> 学習院っていったら、やっぱりバイオリンなんだろうなw

私は一般庶民なのでバイオリンなんて全然…手も届きません。
MARCH会議コピベ見てみたいですね
335774号室の住人さん:2008/11/16(日) 19:29:13 ID:U+UMgk3V
>>334
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて
立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後ーーー

立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」
中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
336774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:11:22 ID:jnppmYjo
わろた
337774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:20:36 ID:53Bki463
千葉大学にはその名も「法経学部」というものがあり
男子学生は恥を忍んで自らの所属を名乗るのです。
338774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:21:55 ID:sWoxK3K+
いい加減よそでやれよ。
339774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:24:17 ID:X/mtEhkX
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】25歳社会人男
 【最終目的地の駅】りんかい線品川シーサイド
 【間取り】1R
 【家賃予算】8万円以下
 【希望所要時間】〜1時間20分以内
 【希望する沿線・地域】新宿、渋谷まで1本でいける。
 【その他・細かい条件など】仕事の都合上、有楽町、府中にも行きやすい場所
がいいです。

よろしくお願いします。
340774号室の住人さん:2008/11/16(日) 20:53:12 ID:boX/rGt1
>>339
赤羽
341774号室の住人さん:2008/11/16(日) 21:07:51 ID:SDfcvrgS
>>335

なるほど!これはおもしろいですね〜
342774号室の住人さん:2008/11/16(日) 21:10:48 ID:M+aRWxqy
>>339
池袋
343774号室の住人さん:2008/11/16(日) 21:33:05 ID:43iEb72N
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です
【質問者属性・性別】社会人男
【最終目的地の駅】東京、京橋、銀座一丁目、宝町
【間取り】1K
【家賃予算】〜7万円
【希望所要時間】〜45分
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】 最低限風呂・キッチンあり
 今住んでいる場所は2・3回の乗り換えが必須のため、
 できれば一本で目的地に到着する場所がいいです。
 安い物件を探すならどのあたりがお勧めでしょうか?
344774号室の住人さん:2008/11/16(日) 21:39:34 ID:boX/rGt1
>>343
京成押上線沿線
345774号室の住人さん:2008/11/16(日) 21:43:05 ID:rkNdt4CA
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です
【質問者属性・性別】 社会人 男
【最終目的地の駅】 丸の内
【間取り】 1K
【家賃予算】 〜11万円
【希望所要時間】 〜25分
【希望する沿線・地域】 治安がいいと思える場所(消費者金融とかが無いとか…)
【その他・細かい条件など】 オートロック
 地方から、出てきて12月から働き始める予定です。
東京に疎いので、この辺がいいよとかありましたら、是非教えてください。
お願いします
346774号室の住人さん:2008/11/16(日) 21:55:44 ID:boX/rGt1
>>345
丸の内は名古屋だろ。スレ違い。
347774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:03:05 ID:rkNdt4CA
>>346 すみませんでした。駅でしたね。勤務地と勘違いしてました。訂正します。
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です
【質問者属性・性別】 社会人 男
【最終目的地の駅】 東京
【間取り】 1K
【家賃予算】 〜11万円
【希望所要時間】 〜25分
【希望する沿線・地域】 治安がいいと思える場所(消費者金融とかが無いとか…)
【その他・細かい条件など】 オートロック
 地方から、出てきて12月から働き始める予定です。
東京に疎いので、この辺がいいよとかありましたら、是非教えてください。
お願いします
348774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:08:40 ID:jnppmYjo
だから>>1くらい嫁っての
349774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:16:41 ID:M+aRWxqy
丸の内勤務だったら白山がよろし
350774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:22:09 ID:Bz/ukHQL
【質問内容】以下の条件で部屋探し中。よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】新卒社会人・男性
【最終目的地の駅】渋谷か表参道
【間取り】1R・1K
【家賃予算】6〜7万円位で
【希望所要時間】30分程度
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】
出来れば最終目的地までは乗り換えなしで、
公園等が近くにある所がいいです。
351774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:22:49 ID:M+aRWxqy
じゃあ戸田公園
352774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:23:57 ID:rkNdt4CA
>>349
ありがとうございます。文京区ですよね。
雰囲気がいいと聞きます。是非検討してみたいと思います。
353774号室の住人さん:2008/11/16(日) 22:50:14 ID:43iEb72N
>>344
ありがとうございます。
繋がってるのを知りませんでした。
今度見に行ってみようと思います。
354774号室の住人さん:2008/11/16(日) 23:03:18 ID:VQqBihf3
>>349
治安に触れているやつはスルー白
355774号室の住人さん:2008/11/16(日) 23:32:23 ID:boX/rGt1
>>350
副都心線で成増or赤塚。
光が丘公園がある。
356774号室の住人さん:2008/11/16(日) 23:49:47 ID:Bz/ukHQL
>>355
やっぱり埼玉近くを考えた方がいいですかね?
東急沿線ばかり考えてました。
レスありがとうございます。
357774号室の住人さん:2008/11/17(月) 00:00:31 ID:vR5iv3+g
>>319
なるほど、電車に乗らないという案はなかった
遅レスすいませんありがとうございました
358774号室の住人さん:2008/11/17(月) 00:09:29 ID:GsrZFoa8
19歳女です
来年地方から上京するのですがゆっくり部屋探しをしたいので、
3、4月あたりにまず一週間くらいウィークリーマンションに泊まって
そこを拠点として不動産を回ろうと思っています

不動産を回る時、本当は親や男性が一緒の方がいいんでしょうが、
親は私よりも押しに弱いし知人も東京にいません
「こっちは焦ってないんだぞ!」という強気な態度でも女一人だと舐められるでしょうか?
いい物件が見つかるまではウィークリーマンションにいようと思っています

あとその際のウィークリーマンションで何かオススメのものはないでしょうか?
むしろレオパレスで一ヶ月間借りた方が時間に余裕もでき、また割安だったりするでしょうか?
よろしくおねがいします
359774号室の住人さん:2008/11/17(月) 01:23:00 ID:ffZNVT2p
自分では、都営新宿線の菊川・森下、半蔵門線の清澄白川あたりが
いいかなと思っているのですが、家賃等条件にあてはまるかと不安です。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人2年目女性 
【最終目的地の駅】神保町
【間取り】1K/1R
【家賃予算】〜7.5万
【希望所要時間】〜25分
【希望する沿線・地域】
 東側
【その他・細かい条件など】
 新しめの物件
360774号室の住人さん:2008/11/17(月) 01:43:36 ID:exeA8Tyk
>>359
住吉以東の方が買物は便利。
361774号室の住人さん:2008/11/17(月) 01:49:33 ID:bZ9xzIyj
>>359
まさにその地域に住む私が来ましたよ。

まぁ予算的には新しめの物件は難しい。
この地域は鉄筋物件ばっかりだからね。

この前、珍しく近所で新築の鉄骨アパートが建ってちょうどその予算で収まる
ぐらいのがあったんだけど、すぐに埋まっちゃったよ。

逆に新築鉄筋物件は建てまくっているけど軒並み10万クラスで
部屋探ししている人とアンマッチングが起きて空き部屋だらけw
362774号室の住人さん:2008/11/17(月) 02:04:24 ID:bZ9xzIyj
ここでパッと頭に浮かんだのがこのアパート。
検索したら、ちょうど募集しているぞ。ただし1Fだ。
でも女性専用なのはいいんじゃないの。
駅の入口もスーパー(フジマート)も1分ぐらい。
http://www.pitat.com/rentDetail/A0051460_101.html

ちなみに鉄道は半蔵門線より都営新宿線の方がいいよ。
東急・東武(特に前者)の影響を受ける半蔵門線は常にダイヤが乱れているからね。
空いているし、始発電車もあるけど。
363774号室の住人さん:2008/11/17(月) 09:09:36 ID:gUegqT7S
>>347
根津千駄木もいいよ。根津千駄木は南北に離れて2つ改札があるから、
目的地(おそらく二重橋前)の改札と合う地域に住むといいよ。
>>350
井の頭線の吉祥寺、井の頭公園が理想だけど高いから、
三鷹台あたりも含めて探すといいと思うよ。
>>359
そのエリアもいいと思うけども、北側の三田線沿線もいいのでは?
白山、千石あたりは近くて相場も比較的安いからいいと思うよ。
364774号室の住人さん:2008/11/17(月) 14:49:34 ID:xV1ODnCt
東京は高いね。

単身赴任するんで板橋区の都営三田線本蓮沼駅徒歩30秒のマンションに決めた。
28平米の1Kで8.1万円。RC造りの4階。独立した洗面台があるし設備は良いが…
4万円の部屋も見せてもらったけどウサギ小屋だった。

複数の不動産屋はそれが相場ですと言うし、おかしいよ東京。
365774号室の住人さん:2008/11/17(月) 14:55:17 ID:w62Va+lU
単身赴任終ったら田舎に帰れるんでしょ、いいじゃん。
366774号室の住人さん:2008/11/17(月) 16:25:48 ID:yHduPwHe
それでも最近安くなってきてるような。景気後退の影響かしらんけど
年末には格安物件が出てきそうな気がする
367774号室の住人さん:2008/11/17(月) 17:02:51 ID:fN4Z92pm
幡ヶ谷と中野坂上(あるいは新中野か東中野)だとどっちが住みやすい?
368774号室の住人さん:2008/11/17(月) 17:15:18 ID:G95aVAxz
>>366

そうなんですか!
じゃあお部屋探しはもうちょっと待った方がいいのかなぁ
369774号室の住人さん:2008/11/17(月) 18:07:18 ID:pIx84S0l
都内の物件を見比べていると
練馬あたりがそんなに高くないですね。
もしこのあたりに住んだ場合、
新宿や渋谷まで遊びに行くのに
時間はどのくらいかかりますか?
石神井あたりと仮定してみて。
住んで不便じゃなきゃお手ごろかなと思いまして。
370774号室の住人さん:2008/11/17(月) 18:19:32 ID:yHduPwHe
つGoogle Maps
371774号室の住人さん:2008/11/17(月) 18:32:45 ID:GsrZFoa8
>>358もお願いします
372774号室の住人さん:2008/11/17(月) 20:51:17 ID:exeA8Tyk
>>371
上京の目的は?それにもよる。
無職で上京して部屋決めてから就職活動ってやつか?
373774号室の住人さん:2008/11/17(月) 22:21:11 ID:9Awo1rn3
>>358
まずネットで探して相場、自分の譲れない点を把握するんだな
不動産屋ではここだけは譲れないという意思表示をきっちりすること
1週間・1月部屋探しの為だけに部屋借りるの?それこそ無駄使いな気がする
初回はそこそこの部屋で妥協して借りて
上京後落ち着いてから次をゆっくり探すという手もある


俺ンチならタダで住んでもいいけど
374774号室の住人さん:2008/11/18(火) 02:46:00 ID:9XrX7E6S
足立区住まいなのですが、家の事情で一人暮らしをすることになりました。
地元はできるだけ避けたいです…

 【質問者属性・性別】 来年社会人 女
 【最終目的地の駅】 日比谷・有楽町
 【間取り】 BT別 1Kか1R
 【家賃予算】 7万円
 【希望所要時間】 30分
 【希望する沿線・地域】 ラッシュは避けられるなら避けたいです
 【その他・細かい条件など】 できれば築10年以内 スーパーが近くにある 2F以上

今まで親の脛かじりまくりだったから不安がいっぱいだ('A`)
375774号室の住人さん:2008/11/18(火) 06:09:04 ID:OoNc26UF
>>374
三田線巣鴨以北
376774号室の住人さん:2008/11/18(火) 14:34:06 ID:fwZChlTS
>>372
通学です
>>373
部屋を決めてから家具家電を東京で買って運び込むつもりなので、
仮住まいをしてから本命に移るとなると引越し費用がかかってしまいそうですし、
学校が始まったら中々部屋探しをする暇が無いと思うので3〜4月に満足のいく部屋を借りたいんです。
家具家電つきのウィークリー・マンスリーマンションに泊まるというのは
いわゆる一週間〜ホテル代わりに使うつもりなのですが…かえってホテルより高くついたりするのでしょうか?

>俺ンチならタダで住んでもいいけど
お気持ちだけ頂きます^^
不動産には条件をきっちり提示して挑みたいと思います、ありがとうございました
377774号室の住人さん:2008/11/18(火) 19:54:32 ID:rr8QOE0H
>>376
ホテルもウィークリーマンションもピンキリ。
安いだけならホテルの方が安いけど、
君が泊まりたいと思うかは誰にも分からん。
料金なんかサイトに載ってるんだから、自力で調べなよ。
378774号室の住人さん:2008/11/18(火) 20:50:25 ID:2QBrnukr
>>358
3月〜4月じゃ遅いだろ。いい部屋残ってないよ。
1月か遅くても2月には決めた方がいいかと。
部屋決めるのに1週間もいらない。集中すれば3日で決められる
Weeklyマンションなんて必要ない

ちょっと大き目の不動産屋なら他社のを含めてその地域のほとんどの
物件の下見できるはず
379774号室の住人さん:2008/11/18(火) 23:33:30 ID:/qQooL55
【質問者属性・性別】
学生・女
【最終目的地の駅】
中井駅
【間取り】
1K
【家賃予算】
6万五千円程度か以下
【希望所要時間】
30分以内
【希望する沿線・地域】
特にありません
【その他・細かい条件など】
築10年以内
治安が良い

春から進学の為、上京することになったのですが東京のことがよく分かりません。
よろしくお願いします
380774号室の住人さん:2008/11/18(火) 23:45:51 ID:rr8QOE0H
>>379
中井
381774号室の住人さん:2008/11/18(火) 23:46:05 ID:fwZChlTS
>>377
ありがとうございます、探してみます
>>378
本命が受かるかどうかでかなり最終目的地が右往左往しますので、
まだ1月〜2月時には希望の沿線や住所が定まらないんです。

不動産に下見を希望する時のことですが、
複数の候補地域を見て回ってから決めたい場合
「他の地域(恐らく相手以外の不動産担当)も見て回ってから決めたいです」と先に言ってもいいものでしょうか?
先に言うのはよしてその地域を見て回った後「もう少し考えます」と言って即時契約を避ければいいでしょうか?
前者だと心象良くないですよね?色々聞いてすいません…
382774号室の住人さん:2008/11/18(火) 23:57:25 ID:/qQooL55
>>380
中井駅付近にもあるのですか?調べてみます。
有り難うございました。
383774号室の住人さん:2008/11/19(水) 00:03:46 ID:lbn0nbZh
>>379
はいはい、治安治安
384774号室の住人さん:2008/11/19(水) 00:05:18 ID:lbn0nbZh
>>382
中井は治安悪いよ。
よく学生がレイプされてる。
警察も本気で調べてくれないからほとんど泣き寝入りだってさ。
そんな地域の学校に行くなんてご愁傷様だね。
東京来ない方がいいんじゃね?
385774号室の住人さん:2008/11/19(水) 00:11:18 ID:lbn0nbZh
>>381
「他の地域」を相手以外の不動産屋で見たいのならば、黙っておくべき。
伝えたら、その不動産屋がその地域も紹介しようとしてくる。
「もう少し考えます」でいいんじゃないかな。

ただ、2月3月はピーク期なので、不動産屋も超忙しいから、
あんまりモタモタしていると構ってくれなくなるし、
迷っている間に他の人に決められてしまうこともありうる。
>>378が、3月〜4月じゃ遅いと言っていたのはそういうこと。
4月は売れ残りばっかりの可能性が高い。

最後に。
推薦とかで進路が決まっているならともかく、
本命が受かるかどうかという状態なら、こんなとこで悩んでないで勉強せいw
悩んでて全滅とかだと、笑えない。
386774号室の住人さん:2008/11/19(水) 02:27:14 ID:oj3uDBAy
洗濯機置け無い所借りようと思っているのですが、
コインランドリーって月どれくらいかかりますか?
経験のある方
頻度と大まかな費用(1か月当たり)を教えてもらえませんか?
387774号室の住人さん:2008/11/19(水) 02:31:36 ID:h5qZ2bAk
>>386
週一でよければ月4回×200円=800円
冬は寒くて死ぬよ
388774号室の住人さん:2008/11/19(水) 02:35:16 ID:NBnQg9+w
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人(来年春から)・女
【最終目的地の駅】茗荷谷・白山 
【間取り】1R ・1K
【家賃予算】5〜6万5千円くらい
【希望所要時間】30分〜1時間以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】BT別 ・できれば築10年以内

自分的には江古田辺りで探そうかと思ってるんですが…よろしくお願いします
389774号室の住人さん:2008/11/19(水) 05:25:54 ID:tSu0p+Ty
来月中に越さないとなので焦ってます
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】今は渋谷だが転職予定なので交通の便が良いところ
 【間取り】1R,1K、18平米位欲しい
 【家賃予算】8.5万まで
 【希望所要時間】山手線内まで30分以内
 【希望する沿線・地域】特に無し
 【その他・細かい条件など】安いスーパーや商店街、TSUTAYA、ゲオなどのレンタルビデオ店、書店があるところ。なるべく築浅の綺麗な物件希望
390774号室の住人さん:2008/11/19(水) 09:04:33 ID:EbyfaEiG
>>388
江古田はそんなに安くないよ。三田線の板橋本町以北か東上線の上板橋以北が安い。
391774号室の住人さん:2008/11/19(水) 10:51:11 ID:aqDdMJD0
>388
BT別なんていう古いところか高いところしかないような条件を外せば
それこそ新大塚や茗荷谷にも物件あるよ。
ちなみに朝8時台の丸ノ内線池袋はホームにすら降りられないくらい
混むことがある。
392774号室の住人さん:2008/11/19(水) 13:37:19 ID:nSZ6NrrN
渋谷まで〜40分のところなら、千葉と神奈川どっちが家賃相場安いですか? 
千葉だったら副都心線、神奈川でも田園都市線東横線で一本なので、
東京より安いならその二県に住みたいんですが…
393774号室の住人さん:2008/11/19(水) 13:53:03 ID:E44FQzxH
>>390
ありがとうございます。
相場を見ていたら安いかも…と思っていたのですがそうでもないんですね。
三田線と東上線沿い探してみます。

>>391
ありがとうございます。
うーんしかしBT別は一番譲れないかなと思っているので…
でも近場は全く見てなかったので探してみようと思います。
あと丸ノ内情報もありがとうございます。
今から考えてもgkbrです…なるべく使わない方向で探してみます。
394774号室の住人さん:2008/11/19(水) 15:00:46 ID:Mc1scVUL
一番気になるのが、茗荷谷駅と白山駅ってかなり離れているんだが
どっち使う気なんだ?
お勧めはそれによるんじゃね?
395774号室の住人さん:2008/11/19(水) 15:11:33 ID:r8qqcdTf
>>394
その二駅の中間に会社があるんですよね。
なんでどっちでも大丈夫かと…
説明不足で申し訳ない。
396774号室の住人さん:2008/11/19(水) 15:36:13 ID:gpCTobe6
>>388
都営三田線高島平駅。
白山駅まで直通23分。
始発電車があるので座れる。
397774号室の住人さん:2008/11/19(水) 15:43:28 ID:Mc1scVUL
地図じゃ高低差分からないけど、ちょうど植物園のところに急な坂があるよ
坂の下(茗荷谷)か坂の上(白山)で使う駅が決まる。
どちらでもおkとは思えないが・・・
398774号室の住人さん:2008/11/19(水) 19:33:55 ID:Rz9eE55/
>>392
千葉と埼玉を間違えてないか?
相場は>>1見れ。
399774号室の住人さん:2008/11/19(水) 21:18:21 ID:fWEA5+w6
>>375
374です
巣鴨より北ってことは西巣鴨とかの方面ですよね?
山手線内だとやはり難しいでしょうか…
400388:2008/11/20(木) 00:50:22 ID:ZEKe3SwN
>>396
ありがとうございます。
やはり東京は始発じゃないと厳しいんですかね…
その辺りも探してみます。

>>397
おお…それは盲点でした…坂があるのですね
白山経由で行ったことがなかったので完壁調べ不足…すみません。
そうなると茗荷谷の方が有難いかもです。
ただ今住んでるとこも坂ありまくりwなので、
実際にどんな坂か調べてみようと思います。色々意見どうもです。
401774号室の住人さん:2008/11/20(木) 01:21:59 ID:nyWOnocG
>>399
出直してきな
402774号室の住人さん:2008/11/20(木) 09:26:01 ID:IyW8Gwxd
>>400
共同印刷のあたりなら茗荷谷のほうがいいよ。
茗荷谷なら東上線がいいよ。池袋の乗り換え楽だし。
403388:2008/11/21(金) 00:18:23 ID:1bYjMxTV
>>402
ありがとうございます。
まさにその付近なので、茗荷谷の方が良さそうです…。
東上線沿いに力を入れて調べてみようかなと思いました。
一応三田線沿いもお勧めして頂いたのでちょこちょこ見て行って、
満足できるところを探したいと思います。

レスくれた皆さんありがとうございます…とても参考になりました。
あとは自分なりに他にも範囲を広げつつ、調べていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
404774号室の住人さん:2008/11/21(金) 17:57:13 ID:YnVb9DfO
やっぱ>>231みたいなトコで探そうとすると良くない物件掴まされたりする?
新宿近辺で探したいんだけど、>>231系の店しか見当らないんだけど
405774号室の住人さん:2008/11/22(土) 00:05:42 ID:f0eR7WYV
>>404
ですよねー?
どう悪いのかもkwsk教えてほしい
406774号室の住人さん:2008/11/22(土) 10:42:33 ID:IQufwJAO
過去ログやソレ系のスレを見ると、店員がDQNっぽいってだけじゃ?
使ったこと無いから知らないけど
407774号室の住人さん:2008/11/22(土) 14:22:06 ID:QwBe+LRY
>>406
何の説明にもなってねーだろ馬鹿が
408774号室の住人さん:2008/11/22(土) 19:02:53 ID:f0eR7WYV
言葉が悪いとか、DONっぽいとかだけで
他より安くて、綺麗なら俺なら我慢するな
どうせそいつらと会う時間なんて数時間だし


ボッタクリとかそういうのじゃないの?と予想
409774号室の住人さん:2008/11/22(土) 19:44:28 ID:p8GDbYFT
うわーバカだー
410774号室の住人さん:2008/11/22(土) 20:00:00 ID:wIIgQPns
自己紹介乙
411774号室の住人さん:2008/11/23(日) 11:28:14 ID:Nce6xrOL
>>407,409
>>231に挙がってる店の店員乙www
412774号室の住人さん:2008/11/23(日) 13:30:56 ID:Mp5DLZ9/
言葉が悪かったりDQNっぽい対応をする社員がいる場合は、
総じて変な物件を勧めて来る。それも一見した限りでは分からんようなね。

壁が薄かったりとか、周りが特別な地区だったりとかね。
他には敷金を返さなかったりとか、欠陥住宅問題だってわんさかあるよ。
最近じゃマンション購入の悪質な電話とかもあるけど、あれも全部そういう不動産から来るヤツだよ。

で、変な不動産と契約してる物件の管理者や権利者は、もちろん変な訳で。
しかもそいつらとはそこに住み続ける以上、ずっと関わらないといけないの。

つまりボッタクリやDQNって言葉で片付けられる程度のレベルじゃないってこと。
413774号室の住人さん:2008/11/23(日) 14:04:43 ID:4wt+rodf
>>280
自分と条件同じ。
都心の会社徒歩圏で探してるせいもあるから、その条件で検索だとガクンと物件数が減る。
414774号室の住人さん:2008/11/23(日) 15:35:47 ID:tvPvwjyl
東京で東西南北の地域に住んでわかったこと。

そもそも家賃相場でいえば西高東低というのは元々わかっていたが


城西の部屋の質はCPマジで最悪すぎる。友達と近所がいいとか、イメージ最優先、寝るだけでいいとかなら全然オッケーだが(俺も最初そうだった)


年収600万以下くらいで部屋の質を重視する奴は城東がいいよ、マジで。
城北は安いが築浅が少ないから。

結婚したら部屋のグレード求めて(つまり家族優先)城東に行くのってなんかわかる。

415774号室の住人さん:2008/11/23(日) 16:15:26 ID:ip7beiVQ
城南は?
416774号室の住人さん:2008/11/23(日) 16:22:35 ID:l6XDRd5N
>>231に上がってる名前のスレみつけた
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1221447126/

告発件数が高いって書いてあったが、具体的には何だろう?
417774号室の住人さん:2008/11/23(日) 17:31:06 ID:tvPvwjyl
>>415
城南は年収600万以下として1Kくらいで充分だという奴には良。

418774号室の住人さん:2008/11/23(日) 21:29:54 ID:l6XDRd5N
しばらくネットで見てて思った
当たり前のことなんだが、
仲介業者使うから仲介手数料とられるんだよね?
じゃあ、仲介業者を介さない方法ってどうやって探せばいいの?
知り合いから紹介してもらうとか?
419774号室の住人さん:2008/11/23(日) 21:34:59 ID:87IVMV5F
>>418
その通り。
420774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:00:29 ID:bxnOwV8A
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・20代女性
【最終目的地の駅】渋谷
【間取り】問いません
【家賃予算】4.5〜6万円
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
それか渋谷まで自転車で25分以内
ラッシュは体調の関係で15分と持ちません…
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】築20年以内希望です。
希望通りは少し無理かもしれませんが、近い条件のところがありましたら教えていただきたいです。
421774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:03:20 ID:XYom1aR1
>>420
それか自転車で25分、って雨の日はどうするの?
422774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:03:26 ID:HQ607N3A
4万じゃ風呂なし位しかないだろうなぁ・・。
423774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:11:42 ID:87IVMV5F
>>420
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |埼京線〈|副都心線
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
424774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:17:18 ID:bxnOwV8A
>>421
雨のときはバスや電車を駆使するつもりです。
>>423
埼京線はラッシュがやばそうですが、副都心線視野にいれてみます。
425418:2008/11/23(日) 22:26:57 ID:l6XDRd5N
>>419
やっぱりそれしかないのかー
いやね、借り手側からすれば家賃を月X万円払うのもやっとな人たちの方が多いと思うのよ
が、実際は初期費用がXの4倍くらいはかかるじゃん。

だから携帯電話みたいに月々の家賃に+α払う形でって所は無いのかな?
2年縛りで2年以上たったらα分家賃が安くなるとか
不動産屋さんからみたら回収できる金額は同じで障壁がとりはらわれていいと思うのだが、

例:家賃10万の場合で2年以上契約することが条件で
本来の初期費用40万の場合
初めの2年間の家賃:
10万+(40万÷24ヶ月)=11万6700円
2年目以降:
10万円

こんな感じ
分かりづらい文章ですまん



426774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:31:41 ID:87IVMV5F
>>425
レオパレス
427774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:32:23 ID:NH4NfAF7
レオパでもいけw
428774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:35:52 ID:HQ607N3A
仲介手数料なしの物件もあるよ。
まぁ礼金2敷金2手数料1前家賃1の家賃6ヶ月分くらいが相場みたいだけど。
429774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:36:45 ID:oeWPs6cR
不動産屋からしたら家賃10万以下の物件なんて面倒くさい小口
商売でしかないだろうから、わざわざそんな新販売システムを
組む気にもならないんじゃないか?

それに初期費用の4Xが払えないヤツはそもそも家賃支払いが
滞るリスクも有るだろうから、門前払いにしておきたいだろうし。

センター試験みたいなもんだよ。
頑張れば乗り越えられる壁を用意しておいて、それすらクリア
できないヤツは最初から相手にしない、っていうことだろ。
430774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:42:44 ID:87IVMV5F
みんな厳しいのう、厳しいのう
431774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:52:35 ID:BFmDZbGt
引っ越し用の貯金もできないやつなんて信用できるわけ無いだろ
432774号室の住人さん:2008/11/23(日) 22:52:54 ID:oeWPs6cR
俺のレスは厳しいというか「売る側から考えたらこうじゃね?」ってだけだよ。
433774号室の住人さん:2008/11/23(日) 23:01:44 ID:/30naVUG
>>425
公団
敷金3ヶ月、礼金なし、更新料なし
逆に2年以内なら家賃安いところもある
公営ではないので単身可
434774号室の住人さん:2008/11/24(月) 00:28:17 ID:d79aMf+M
>>433
>>425みたいな人は、トータルでの支出とか考えられないと思うよ。
家賃が安いプロパン物件借りて、月の支出は高くなるタイプ。
435418:2008/11/24(月) 00:56:52 ID:9SPAuHmj
>>434

>トータルでの支出とか考えられないと思うよ
これに関しては否定は出来ないw
PCとかBTO買った方が安く済むのに自作を選んじゃうタイプだし

まあ、これら書いた理由?みたいなのはいくつかあって、

・netがこれだけ普及しるし、SNSみたいな形で大家さんと直接交渉できる
サイトがあってもおかしくないんじゃないか?
(そうなれば今の仲介のシステムを見直すきっかけになるのでは?)

・携帯電話の販売ではうまくいってた
(最近改正されたことにはなっているがeeepcとE-モバセットではやっぱり売れてる)

・敷金が帰ってくるといっても大半がふんだくられる
ならさいしょからはらっちゃったほうがもやもやしない

と、まあ今の状態が不思議でしょうがない
何かしら変化してほしい

と考えてるわけです

436774号室の住人さん:2008/11/24(月) 01:22:09 ID:hHbI5U/B
>>435
>大家さんと直接交渉
大家側からしたらそれが面倒で嫌だから不動産屋に頼んでるのに。
それに賃貸契約には宅建の免許が必要だろう。

>携帯電話の販売ではうまくいってた
2年割りなら2年住んでもらわないと不動産屋が損するのに
何で自分(不動産屋)が損する形態にわざわざしないといけないんだ。

>敷金が帰ってくるといっても大半がふんだくられる
>ならさいしょからはらっちゃったほうがもやもやしない
なんで使ってもいないのに払わないとならないんだ。
ボッタくり過ぎる。それにお前以外はモヤモヤしていない。

435は高校生くらい?425の
>借り手側からすれば家賃を月X万円払うのもやっとな人たちの方が多いと思うのよ
こんな人そう多くはないだろう。みんな身の丈にあった家賃払い続けてるんだから。
437418:2008/11/24(月) 02:09:49 ID:9SPAuHmj

>大家側からしたらそれが面倒で嫌だから不動産屋に頼んでるのに。
>それに賃貸契約には宅建の免許が必要だろう。
経営するなら大家も知識ぐらい持ってて欲しいし、お金とるんだからそれくらい勉強してほしい
書類等の作成の手数料とられるんだったら文句は無い

>2年割りなら2年住んでもらわないと不動産屋が損するのに
>何で自分(不動産屋)が損する形態にわざわざしないといけないんだ。
だから2年以上済むことを前提にって書いたはず

>なんで使ってもいないのに払わないとならないんだ。
>ボッタくり過ぎる。それにお前以外はモヤモヤしていない。
これに関しては多分俺の選んだ不動産が悪かったのかな?


>435は高校生くらい?425の
>>借り手側からすれば家賃を月X万円払うのもやっとな人たちの方が多いと思うのよ
>こんな人そう多くはないだろう。みんな身の丈にあった家賃払い続けてるんだから。
これは確かに
s/人たちの方が多い/人たちも多い/
かな?
仕事によっては身の丈に合わないところに住まなければいけない人もいるはず
438774号室の住人さん:2008/11/24(月) 04:47:13 ID:6s/uuSP3
439418:2008/11/24(月) 05:18:09 ID:9SPAuHmj
たぶんもう相手してくれないだろうけど
言いたかったのは敷金を人質?みたいにしてそこから修繕費ださせたり
(手間でも一度返して別途請求するべきと思ってる)
のボッタクリの業者がいっぱいいるのに何も罰則がないの(知らないだけ?)
がふまんだったってことだ

ttp://allabout.co.jp/1/219161/1/product/219161.htm
440774号室の住人さん:2008/11/24(月) 06:37:11 ID:AnEYr0xY
なんだ宣伝か・・・
441774号室の住人さん:2008/11/24(月) 06:52:55 ID:8xtyOpRD
>>439
答えみつけてるんなら最初から質問するなよ
442774号室の住人さん:2008/11/24(月) 10:19:57 ID:d79aMf+M
人質(笑)
443774号室の住人さん:2008/11/24(月) 11:27:07 ID:ukuFcFye
>>436
直接の契約には宅建免許は必要じゃないよ
444774号室の住人さん:2008/11/24(月) 11:40:32 ID:PCZURXvF
重要事項の説明だったよな
445774号室の住人さん:2008/11/24(月) 12:02:22 ID:PZJLjwvJ
スレ違いだボケ
446774号室の住人さん:2008/11/25(火) 05:44:08 ID:fELzXHyx
>>389
吉祥寺
渋谷まで1本だし、JRも通ってる
447774号室の住人さん:2008/11/25(火) 21:48:39 ID:C9eUmscp
>>389
高円寺どう?新宿まで10分以内。
南側に住めばJRと丸の内線2路線利用可。
(銀座とか行く時は、メトロ利用の方が安いし)
土日は中央線が止まらないのが痛いけど
その分家賃相場が安いよ。緑も多い気がする。

商店街は北側は地元系、南側は若者系。
スーパーは、OKとBig−Aと西友・オリンピック他があるよ。
本屋もレンタルもあるはず。月末には商店街にヴィレバンがオープン予定。
448774号室の住人さん:2008/11/25(火) 21:52:17 ID:Xvr3N6K6
>>447
おれなら
菊名を勧める

特急なら渋谷まで20分くらいだ
TSUTAYAもあるし・・・

8万円ならいい部屋がいっぱいあるぞ
449774号室の住人さん:2008/11/25(火) 22:26:09 ID:1e/9x5Vn
ウチは葛飾区京成線沿線で40平米8.5万
TSUTAYAがちょっと遠いのが条件から外れるけど
環境はとてもいい
450774号室の住人さん:2008/11/25(火) 23:01:23 ID:khILcBDq
アパートならまあ分かるが……

板橋区のくせに1Kマンションが8万円とかする東京はキチガイ
451774号室の住人さん:2008/11/25(火) 23:13:52 ID:hFLuqxBz
区名で決めつけんなって。
板橋区だってこのように池袋駅徒歩10分圏の場所もあるんだし。
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C8%C4%B6%B6%B6%E8%C6%EE%C4%AE12&lat=35.73300389&lon=139.70551583&type=&ei=euc-jp&sc=3&gov=13119.50.11.6
452774号室の住人さん:2008/11/26(水) 09:13:39 ID:u0iplCC4
453774号室の住人さん:2008/11/26(水) 09:15:04 ID:u0iplCC4
454774号室の住人さん:2008/11/27(木) 14:49:15 ID:OGGgrMaL
いちいち直リンで貼り付けてるやつなんなの?宣伝してるの?
親切じゃなくウザいだけだと思うんだけど。
455774号室の住人さん:2008/11/27(木) 19:10:30 ID:HTaMPLi+
どのレスのことを言ってるのか知らんが、>>451-453は単なる地図だぞ。
東京を区単位でくくりたがる無知には親切だと思うが。
456774号室の住人さん:2008/11/27(木) 19:40:57 ID:/S8Az388
東京家賃高いよ死ね
457774号室の住人さん:2008/11/28(金) 09:20:36 ID:DMw2ZHIH
>>456は何に対して死ねと言っているんだろう?
458774号室の住人さん:2008/11/28(金) 10:29:41 ID:qV3pXRkp
有楽町線で住む所を探しているのですが住みやすい所で家賃安い所ってどこかありますか?
459774号室の住人さん:2008/11/28(金) 10:57:22 ID:Z1P21mQU
>>457
ここは2ちゃん、そんなつっこみしなさんなw
460774号室の住人さん:2008/11/29(土) 00:44:20 ID:qBfTkN8s
>>458
有楽町線が直通している飯能は滅茶苦茶空気うまいし、家賃安くて住み安いよ
461774号室の住人さん:2008/11/29(土) 00:45:06 ID:9zqPMgxv
>>458
森林公園
462774号室の住人さん:2008/11/30(日) 16:14:58 ID:AXYV6LXa
有楽町線なら千川に氷川台だな
463774号室の住人さん:2008/11/30(日) 16:42:49 ID:05yTS7hs
毎月、家賃、ネット・携帯代、水道光熱費等の固定費だけで10万強飛んでいく。これに食費や服代が加算されたら、交際費なんてとても捻出できるレベルじゃねぇ…
東京で生きるのって大変だな。
464774号室の住人さん:2008/11/30(日) 18:46:51 ID:SSXCbTFd
カネなきゃ郊外の駅やや遠め(徒歩10分以上)とかで探しゃいいじゃないの。
南西方面以外だったら風呂付き4万未満で別に汚くないアパートなんか
いくらでもある。
465774号室の住人さん:2008/11/30(日) 21:02:01 ID:5rOGDagK
 【質問者属性・性別】社会人・10代・男性
 【最終目的地の駅】 最寄駅はわからないけど東池袋あたり
 【間取り】2DKぐらい
 【家賃予算】8〜10万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】近くに安いスーパーがあればうれしいです
466774号室の住人さん:2008/11/30(日) 21:26:02 ID:sYq2QwXU
 【質問者属性・性別】会社員・20代後半・男性
 【最終目的地の駅】 浅草線 蔵前
 【間取り】1K〜
 【家賃予算】7万以下
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】商店街があるところがいいです
467774号室の住人さん:2008/11/30(日) 21:39:08 ID:gH4NxSIB
>>465
有楽町線沿線(直通区間含む)のどこか

>>466
京成押上線沿線(直通区間含む)のどこか

沿線情報調べれば、スーパーや商店街くらい見つかる。
468774号室の住人さん:2008/11/30(日) 21:51:34 ID:SSXCbTFd
>>466
商店街欲しいのなら京成立石でFA
469774号室の住人さん:2008/11/30(日) 23:48:49 ID:EgCUaa+M
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】来年新卒・男
 【最終目的地の駅】小菅 (足立区)
 【間取り】 1K バストイレ別
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】地方から上京なのでわかりません
 【その他・細かい条件など】光ネット環境、スーパーが近所にあるとうれしいです

地方から上京するものでいまひとつ東京の地理がわかりません。
よろしくお願いします。
470774号室の住人さん:2008/12/01(月) 00:01:38 ID:gH4NxSIB
>>469
小菅。スーパーは駅前にある。
471774号室の住人さん:2008/12/01(月) 00:04:41 ID:SSXCbTFd
>>469
刑務官ですか?
472469:2008/12/01(月) 00:21:31 ID:ntS1JL9n
すいません、希望には書きませんでしたが、
勤務地から少し離れたところに住みたいと思っています。
刑務官ではありません・・・
473774号室の住人さん:2008/12/01(月) 00:25:19 ID:rsogJBAS
じゃあ五反野とか梅島とか。
つーか、分からなかったら>>1読めよ。
474774号室の住人さん:2008/12/01(月) 00:29:11 ID:+6akJrWu
>>465
東池袋だったら都電で荒川区に住むのもいいかも
とっても不人気だけど、希望条件は余裕で満たせる
475774号室の住人さん:2008/12/01(月) 01:32:27 ID:Atm/P/ut
とっても不人気?何、このしったかw
476774号室の住人さん:2008/12/01(月) 14:23:19 ID:zizzX7DO
東池袋なら上池袋のあたりが比較的安くていいよ。
スーパーは西友とかポロロッカとか。
477774号室の住人さん:2008/12/01(月) 21:59:12 ID:LOxRYvdw
>>465
10代で家賃10万円とか大丈夫なの?
まあいいけど
478774号室の住人さん:2008/12/01(月) 22:53:21 ID:N9MR6C/X
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女
【最終目的地の駅】原宿
【間取り】 1Kまたは1R
【家賃予算】〜6.5万円くらい
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】スーパーやコンビニが近所にあると嬉しいです

よろしくお願い致します。
479774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:01:35 ID:s4Z6jj6W
>>478
無理。
予算を上げるか、所要時間を上げるか。
千葉方面を考えてみて。
480774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:29:44 ID:eUNpa8lx
>>478
陽当たり無しのおんぼろアパートの一階とか?

481774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:33:40 ID:P4iljrvu
原宿だったら千葉方面じゃなくて埼玉方面だろ。
482774号室の住人さん:2008/12/02(火) 00:37:13 ID:P4iljrvu
>>478
板橋でやや古めの物件(当然BT一緒)狙いで。
483774号室の住人さん:2008/12/02(火) 02:18:35 ID:5yltcWd4
>>478
東中野あたりならけっこう安い物件あるよ。
古い・狭い・日当たりが悪いとかだけど。
484774号室の住人さん:2008/12/02(火) 08:47:53 ID:OhDEoVFR
つくづく女に甘いなお前ら
>>478が男だったらフルボッコにされるレベルのアホだろ
485774号室の住人さん:2008/12/02(火) 09:50:13 ID:yyY1wWHp
>>478
新宿西口公園
代々木公園
486774号室の住人さん:2008/12/02(火) 09:54:01 ID:Ot8pM545
>>478
副都心線の明治神宮前か北参道使って氷川台、平和台あたりっていうのもいいんじゃない?
487774号室の住人さん:2008/12/02(火) 10:18:51 ID:AEV+SDRU
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】来年社会人・男
【最終目的地の駅】未定
【間取り】 1Kか1R
【家賃予算】〜7、8万円くらい
【希望所要時間】主要駅まで概ね45分以内

かなり曖昧な質問なんですけど、
1、勤務先が都内のほぼすべての主要駅の営業所で、配属はまだまだわからない。
2、本人の希望部署は東京駅付近。が、希望は通らないと思う。
3、引越しはきつい&高すぎるマンスリーは考えてない
4、駅から徒歩10分以内がいい
5、寝るだけなので、住環境はいっさい気にしない

かなり曖昧ですが、よろしくお願いします。

というか不動産会社に就職すんのに自分で家探しとか、どーなんだろ(賃貸やっていないため)
488487:2008/12/02(火) 10:22:11 ID:AEV+SDRU
あ、住環境というより周りの環境は気にしないってことです。治安とか首都高ちかくとか。

あとはアパートよりマンションを考えています。
489774号室の住人さん:2008/12/02(火) 11:40:57 ID:Ot8pM545
利便性重視するなら配属先決まってから探しなよ
490774号室の住人さん:2008/12/02(火) 19:10:09 ID:wchjLgw0
>>478
大崎と五反田の不動産屋で、徒歩15分くらいの物件を教えてもらえ。
ちなみに”くらい”って単語がポイントで、
決して以内で教えてもらってはいけない。

本命は下明神だけど、あえて大崎の不動産屋で。
遠くて高いから安くしろってぶーたれろ。
6.5万だせば十分に住環境よさげな物件があると思う。

ま、見つからなかったら横須賀線南下するんだな。
491774号室の住人さん:2008/12/02(火) 21:57:55 ID:kqnVSuFY
>>487
錦糸町はどうだろう?
 横須賀線直通総武線快速
 中央線直通総武線緩行線
 半蔵門線
 使えるよ
 予算的には新小岩がいいかも
492774号室の住人さん:2008/12/02(火) 22:39:17 ID:WM+pQ4Rw
練馬区で築2年鉄筋のオートロックマンション、BT別、26平米
駅から徒歩8分で家賃7.6万。礼0敷1。
構造設備は思い描いた理想どおりで内見もして文句のつけようがない。

なのに全く借りる気にならない。何故?
「ここは自分が住む場所じゃない」と感じてしまう
霊感ないんだけど不思議だな
やたら不動産屋がごり押ししてくるからなにかあるのかな




493774号室の住人さん:2008/12/02(火) 22:54:50 ID:fC9dYsB5
>>492
たぶん、出るから止めた方がいいよ。
実際には霊はいないのだがwww
494774号室の住人さん:2008/12/02(火) 22:55:24 ID:5yltcWd4
練馬区といってもピンキリなんだが。
495774号室の住人さん:2008/12/02(火) 22:58:10 ID:mZ+Ke0Vq
>>494
23区内で26平米鉄筋築浅オートロック礼金無し7.6万は大抵の場所では「いい条件」じゃね?
496774号室の住人さん:2008/12/02(火) 22:58:15 ID:fC9dYsB5
>>494
26平米で7.6万は格安だろwwwww
497774号室の住人さん:2008/12/02(火) 22:59:45 ID:fC9dYsB5
ま〜でるかもな
着信アリの映画のように
天井を女が這いずりまわる
498774号室の住人さん:2008/12/02(火) 23:01:20 ID:5yltcWd4
>>496
練馬駅前なら高くはないが、ほぼ埼玉の方なら高いだろ。
499774号室の住人さん:2008/12/02(火) 23:14:40 ID:fC9dYsB5
500774号室の住人さん:2008/12/02(火) 23:19:44 ID:P4iljrvu
てか何で築2年で礼金無しとかできんの?
501492 :2008/12/02(火) 23:25:41 ID:WM+pQ4Rw
石神井公園なんだが,結構調べて比較したから条件良いほうだと思う

でもあの部屋に関心が持てない
まるで最初から自分の視界に入ってないみたい

不動産屋に「一体ナニが気に入らないんですか?かえって完璧すぎるからですか?」
ってキレられた
親にも友人にもやめとけ!と言われたから即あきらめたけど・・・・・・こええ


502774号室の住人さん:2008/12/02(火) 23:58:57 ID:NGCqNEeQ
>>501
そこまで勧められるならいわくつきの物件とは考えられない
でもその不動産屋の言動はちょっと嫌だから自分でも躊躇するかも
親や友人がやめろって言う根拠はなんなの
503774号室の住人さん:2008/12/03(水) 00:07:22 ID:vgC6jvfM
親や友人は東京在住じゃないのかな?
都内はどこでも家賃が高いと思い込んでる人はけっこういそうだ。
その物件は条件だけでいえば安めだけど、破格ってわけでもないし。
504774号室の住人さん:2008/12/03(水) 00:17:01 ID:vHVfb1sm
確かに家賃はまだ現実的なラインだと思う。
でも親や友人は
「直感的にここはないなと思ったらなにかしら問題あると思え」と
霊でなくても気の流れとか問題あるかもって。
オカルト信じない人間だったけど、こう思うこと他の人にもあるのか
聞いてみたかったから書き込んでしまった
みなさんレスありがとう


505774号室の住人さん:2008/12/03(水) 01:28:19 ID:wJANTUxy
東新宿徒歩5分で1LDKペット可6階で築が古い…30年くらいたっている。135000円てどうなの?場所的に相場くらいなのかなぁ?
506774号室の住人さん:2008/12/03(水) 01:41:17 ID:ax+1bd/6
>>505
40u以上あれば適価。
っていうか「最初の」契約時に適価より高くなることは稀だよ。
借りる側はみんな色んな物件見ているんだし、貸し出す側も不動産屋に
これぐらいだったら行けるんじゃね?って指導されているんだから。
507774号室の住人さん:2008/12/03(水) 01:49:47 ID:VUSM7flD
よろしくお願いします。
【質問内容】アパート・マンションを探したい
【質問者属性・性別】20代後半社会人、女性
【最終目的地の駅】六本木、乃木坂
【間取り】1Rか1K
【家賃予算】6〜8万円
【希望所要時間】1時間以内
【希望沿線】日比谷線、千代田線
【その他】好きな男性が牛久に住んでいるので、できればその方角で探したいですが、常磐線乗換は遠すぎる…
地方から転居するので都内の地理・家賃相場にも疎いので、ご教示下さい。
508774号室の住人さん:2008/12/03(水) 02:03:19 ID:ax+1bd/6
>>507
乃木坂通る千代田線は常磐線直通してるじゃないの。
ラッシュ時に始発があるのは綾瀬、松戸、柏、我孫子、取手。
綾瀬以外は牛久も一本で行けるよ。
509774号室の住人さん:2008/12/03(水) 23:58:43 ID:072WAdWT
>>507
> 地方から転居するので都内の地理・家賃相場にも疎いので、ご教示下さい。

>>1
( ゚д゚)、ペッ
510774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:20:26 ID:kJQHoFUQ
地方在住なのでさっぱりです。よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】 来年から社会人・女性
【最終目的地の駅】田町・三田
【間取り】1R・1K
【家賃予算】6〜7万円
【希望所要時間】乗車時間が40分以内
【希望沿線】特に無し
【その他】自炊をしたいので、スーパーや商店街などがあるところがいいです
511774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:25:34 ID:CpHopgdG
>>510
1Rだけは止めとけ

東京や神奈川のゴキブリはでかいから
恐いぞ

1Kだ
512774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:27:20 ID:XgEri7bx
>>507
北千住。
乃木坂は千代田線一本、牛久へは常磐線でもつくばエクスプレスでもお好きに。
513774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:29:03 ID:XgEri7bx
>>510
高島平。都営三田線で一本。
514774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:43:28 ID:emBPOgnQ
>>510
田端、西日暮里
515774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:51:51 ID:tjZh+kld
質問です。地方から東京に来年引っ越しする予定です。今は実家暮らしなので家電や家具も買うんですが、地元で買わずまず引っ越してから東京で買うもんなんですか?
516774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:55:39 ID:emBPOgnQ
>>515
引っ越してからとは言わないけど、
部屋を決めて、物置くスペースを計画してから買わないと、
下手に大きな家電や家具を買っていた場合、
部屋探しに苦労することになるから。

部屋決めた後なら、
実家近辺の電気屋で買って送るもよし、東京で買うもよし。
517774号室の住人さん:2008/12/04(木) 00:57:11 ID:CpHopgdG
>>515
地元で買ったら
引っ越し代もかかるだろwww

おれだったら、全て無印良品で揃えるけど
518774号室の住人さん:2008/12/04(木) 01:09:26 ID:tjZh+kld
ありがとうごさいます。じゃあ東京に引っ越してから買った方がいいですね。
519774号室の住人さん:2008/12/04(木) 03:39:44 ID:JLlGGEiE
大型店なら、実家近くの店舗で購入して
東京へ無料で配送してくれたりする。

わたしは地方と東京間の引っ越しを二度経験してるけど
両方家電手配は時間のあるうちに
新居の間取り図片手に実家ですませてしまったよ。
520774号室の住人さん:2008/12/04(木) 04:02:04 ID:KC5aJhmL
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】不問
【家賃予算】6万円以内
【希望所要時間】30分以内(最寄駅から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】不問
【その他】・ネット環境必須

所要時間と家賃を考慮すると
西よりも東の方が良い物件揃ってますかね?
521774号室の住人さん:2008/12/04(木) 04:14:49 ID:X5QrNs61
>>520
小岩・新小岩
522774号室の住人さん:2008/12/04(木) 04:27:39 ID:tjZh+kld
>>519さん
日時を指定したら届けてくれるんですか?
523774号室の住人さん:2008/12/04(木) 04:29:25 ID:tjZh+kld
すいません
sageするの忘れてた
524774号室の住人さん:2008/12/04(木) 07:15:11 ID:JLlGGEiE
519ですが普通に、日付指定で届けてくれましたので
引っ越し日に時間指定して全部搬入してもらいました。
特に引っ越しシーズンは大抵の量販店でそういった対応可能だと思うけども
お店で相談したらいいと思う。
525774号室の住人さん:2008/12/04(木) 12:23:37 ID:tjZh+kld
ありがとうごさいます!電化製品は地元で買いたいと思います。
526774号室の住人さん:2008/12/04(木) 14:10:42 ID:K2z/ynm8
>>510
田端、日暮里は中国人・韓国人が多いぞ。
おれの彼女には絶対すすめない。
安いところ探すなら西武新宿線辺りで探しなさいな。
527774号室の住人さん:2008/12/04(木) 18:59:57 ID:jAMs3Be7
>>526
そういう根も葉もないことをwww
どこと比べて多いのか、言えんのか?
公のデータがあるなら出してくれ。

つか、治安トークだろ、それ。
>>1読んでこい、はげ。
528774号室の住人さん:2008/12/04(木) 19:32:36 ID:CpHopgdG
>>525
おい!
電化製品は東京だろ

どうせ買ってもらうんだろ
で、その時のポイントを自分のものにすればいい!
デジカメ分くらいのポイントがもらえるし・・・

実家で買う意味全く無いよ
っていうか実家の方が高いww
529774号室の住人さん:2008/12/04(木) 20:44:04 ID:tjZh+kld
>>528さん
親は協力してくれないので引っ越しはすべて自分のお金です……では引っ越した当日に買いに行けばいいのですか?あと冷蔵庫とかははこんでくれても炊飯器や掃除機ははこんでくれませんよね?
530774号室の住人さん:2008/12/04(木) 20:51:23 ID:XgEri7bx
>>529
1. 地元で実物を見る
2. 価格.comとかで目当ての製品が安い店を探す
3. 日時指定で配送してもらう

ただし、洗濯機とか冷蔵庫とかのでかい家電は、安いだけでなく、
ちゃんとセッティングしてくれるところで買うこと。
531774号室の住人さん:2008/12/04(木) 20:58:35 ID:V0UrPKsf
>>529
金払えば何でも運んでくれるよ。
ただ販売店ではなく、提携してる宅配便業者の配送になるかも。
532774号室の住人さん:2008/12/04(木) 21:03:06 ID:CpHopgdG
>>530
だな!
特に洗濯機に関してはそうだよな

男なら問題無いけど
女の子だと無理
533774号室の住人さん:2008/12/04(木) 21:05:12 ID:CpHopgdG
534774号室の住人さん:2008/12/04(木) 21:05:16 ID:XgEri7bx
>3. 日時指定で配送してもらう

配送は新住所の方にな。念のため。
535774号室の住人さん:2008/12/04(木) 21:06:43 ID:CpHopgdG
家電はビックか淀
で、生活用品は無印だな
http://www.muji.net/store/cmdty/section/T00015
536774号室の住人さん:2008/12/04(木) 21:14:31 ID:V0UrPKsf
無印なんてわざわざ高いブランドを薦めなくても
537774号室の住人さん:2008/12/04(木) 21:27:49 ID:fSrdCJqf
無印だからって高いものばかりとも限らないし、
交通費かけて遠くのホームセンターに行ったり、送料かけて通販で買うよりも、
近くの無印で買う方が安くて手っ取り早いこともある。
気に入ったものを買えばいい。
538774号室の住人さん:2008/12/05(金) 00:57:21 ID:DFS+qHFL
>>537
家 電 の 話 は ス レ 違 い だ ボ ケ
539774号室の住人さん:2008/12/05(金) 05:42:45 ID:wik4AIGd
なんで中央線って家賃高いの?
都心までの距離に対する家賃のコストパフォーマンス
ではおそらくもっとも最低だよね…
540774号室の住人さん:2008/12/05(金) 06:58:09 ID:Ci4IgDwe
>>539
人気があるから
541774号室の住人さん:2008/12/05(金) 07:57:55 ID:akTEWH/0
場所によるでしょ。
東中野なんて新宿まで歩けるわりには安いと思うが。
まぁ、それを理由に無駄に高い物件もあるけど。
542774号室の住人さん:2008/12/05(金) 12:07:49 ID:zR5wuGNi
各々の駅がそれなりに充実してるから。
都心に出ることだけが家賃の相場をきめるわけではないし。
あと、武蔵境〜武蔵小金井とかは安いよ。駅の周り何もないから。
543774号室の住人さん:2008/12/05(金) 20:06:30 ID:65GeLhKs
単純に高いのなら東急じゃないの。
中央線の特徴は遠くまでいってもあんまり家賃が下がらないところ。
(特に駅近の場合は顕著)
高尾でも結構、人気あるしねぇ。東京まで朝は1時間20分以上掛かるのに。
(定時は1時間15〜16分)
高尾からさらに中央線ローカル電車で数個先の猿橋/四方津ですら駅と山をモノレール・
斜坑エレベータで結んで、山の上にどでかいニュータウン作っちゃうぐらいだもんな。
544774号室の住人さん:2008/12/05(金) 20:10:26 ID:65GeLhKs
↑上の定時は7時台発8時台着の所要時間ね。日中は特快、夜は
(特快より遅い)通快があって、1時間0〜数分。
545774号室の住人さん:2008/12/05(金) 20:17:10 ID:fuyP9daP
実家があるならいいが、上京してそんなところに住みたくないなあ

というわけで板橋区高島平最高!
大手町まで30分なのに家賃安いだよ!
546774号室の住人さん:2008/12/05(金) 21:26:49 ID:DOE7d17I
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】学生・男性(来年から社会人)
【最終目的地の駅】不明、だが23区内
【間取り】不問
【家賃予算】10万以内
【希望所要時間】30分以内(乗車時間)
【希望する沿線・地域】不問
【その他】・バストイレ別・ネット環境・ 静か・安全・最寄駅から家まで10分以内
あとはコンビニとかがあるところ。
というか実家東京なので1人暮らしはもったいない気もするが
いい機会なので家を出たいんです。
547774号室の住人さん:2008/12/05(金) 22:07:37 ID:akTEWH/0
>>546
職場が決まってから部屋探せばいいんじゃね?
548774号室の住人さん:2008/12/05(金) 22:20:38 ID:BOpIl4l4
>>546
それくらいの心構えだったら実家の方がいいぞ
仕事に余裕ができてからでも遅くは無い
549774号室の住人さん:2008/12/05(金) 23:16:26 ID:pU1MAq0w
>>545
高島平からでも座っていける?
550774号室の住人さん:2008/12/05(金) 23:38:06 ID:MxqxVANB
>>549
座るなら十条エリアって手もある。
山手線西側東側どちらにも抜群のアクセスを誇るし(朝でも東京まで30分切れる、新宿も15分で到達、ただ埼京線はラッシュが酷い)
東十条駅は少ないながら京浜東北線南方始発があり、駅で少し待てば座り通勤も可能。
駅近かつ家賃が安い物件が多いし、十条商店街は生鮮食品等が異常に安い。
東十条商店街は一人暮らしにもって来いの定食系が充実。

北区いいとこ
足立区程のイメージの悪さも無いしw
551774号室の住人さん:2008/12/06(土) 00:04:43 ID:mfGHrNn6
>>550
なるほど、詳しくありがとうございます。
来年から社会人で大手町勤務だから、
千代田線始発だし綾瀬にしようかと考えていました。
参考にします。
552774号室の住人さん:2008/12/06(土) 00:13:39 ID:eJEffxbV
赤羽がいいな
553774号室の住人さん:2008/12/06(土) 00:30:42 ID:6YCsNKyb
>>549
高島平だと、8時頃は厳しいかも。
前か後ろか、20分ぐらいずらせば大丈夫。
by 西高島平住人
554774号室の住人さん:2008/12/06(土) 00:46:12 ID:BJInrldS
赤羽は鉄道が超便利だけど、家賃相場が周辺駅より若干上がるのと駅近物件が少ない。
縦貫線が開通すれば神の便利さだねここw ただ、朝は乗り換え乗客が多くて大変かも。
路線が多い割に駅の作りもシンプル(つーか一直線w)で、どこの改札から入っても全ての路線にあまり歩かずに乗れるのも○。
駅周辺もヨーカドーをはじめスーパー、薬局、ホムセンもあり、日常生活には困らない。
本屋やレンタル屋、銀行から定食系までとりあえず揃ってる。

十条エリアに住んでるけど、赤羽から定期買っても定期代同じなので会社帰りによく買い物に寄ってる。
555774号室の住人さん:2008/12/06(土) 00:46:50 ID:0lmZzS6s
>>554
ただ赤羽は治安がwwwwwwwwwwww
556774号室の住人さん:2008/12/06(土) 01:04:00 ID:f4cOyKBV
>>555
草生やす前に>>1嫁。
557774号室の住人さん:2008/12/06(土) 01:26:54 ID:ZMb9xuW2
始発駅やJRの大きめの駅の駅近は相場が高かったり、物件が少なかったりするね。
賃貸の家賃相場って土地の価格とあまりリンクしていないとこが多い。
558774号室の住人さん:2008/12/06(土) 01:56:17 ID:VL5VnG+O
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】市ヶ谷
【間取り】1K
【家賃予算】6万くらい
【希望所要時間】50分くらい(乗車時間)
【希望する沿線・地域】特になし。
【その他】できたら近くに商店街とかあれば

30分くらいに抑えようとすると家賃が上がっちゃうから
始発で座れれば通勤時間長くてもいいと思ってます。
今のところ、西高島平と南浦和あたりかなと思っているのですがどうでしょうか。
559774号室の住人さん:2008/12/06(土) 02:31:42 ID:ZMb9xuW2
>>558
都営新宿線いいよ。古くて狭めでもよければ船堀の駅近あるよ。
さらに東行って本八幡まで行けば始発電車でノンビリ通勤。
ちなみに市ヶ谷まで朝ラッシュ時、船堀で25〜26分、本八幡まで36〜37分。
途中の瑞江も買い物便利でオススメ。
560774号室の住人さん:2008/12/06(土) 07:30:24 ID:bsnRM+ap
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】男、19才、フリーター(来年から学生)
【最終目的地の駅】神保町
【間取り】1k 、6畳くらい
【家賃予算】6万5000円(管理費等含めて)
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】半蔵門線、都営三田線、都営新宿線 
【その他・細かい条件など】バス・トイレ別、ネット回線、駅から遠くても可

本当はできるだけ神保町に近いほうがいいです。
なので通勤に30分も使わなくても、定期に使うお金を家賃に注ぎこんだほうがお得ってことはないですよね?

お願いいたします。
561774号室の住人さん:2008/12/06(土) 10:56:28 ID:hK5hp1l/
>>559
本八幡で6万はちょっときつくないか?
でも俺も船堀、一之江あたりを推す。
562558:2008/12/06(土) 11:50:58 ID:VL5VnG+O
>>559
>>561
ありがとうございます。

船堀でも結構座れます?
出社時間から考えて9時過ぎくらいに乗ることになりますが。
563774号室の住人さん:2008/12/06(土) 13:25:23 ID:Y4FFqHTX
>>549
ラッシュ時には高島平始発があるから大丈夫
564774号室の住人さん:2008/12/06(土) 14:46:20 ID:1j0tugyT
>>560
半蔵門線…押上(少しキツイか)
都営三田線…高島平
都営新宿線…船堀、一之江、瑞江
565774号室の住人さん:2008/12/06(土) 16:07:49 ID:ZMb9xuW2
>>562
最初から座るのは無理だけど住吉以西でドンドン乗客入れ替わるから
途中で座れる。
>>560
学生定期は安いので、定期に使うお金を家賃に注ぎこんだほうがお得に
なるケースは少ない。近いところが良ければ、風呂なしも検討してみては。
566774号室の住人さん:2008/12/06(土) 17:30:00 ID:we48siPG
510です。
色々アドバイス有難うございました。一つ大事なことを書き忘れていたので、
もう一度質問させていただきます。よろしくお願いします。

【質問者属性・性別】 来年から社会人・女性
【最終目的地の駅】今のところ田町・三田(オフィス街メインで定期的に変わります)
【間取り】1R・1K
【家賃予算】6〜7万円
【希望所要時間】40〜50分
【希望沿線】特に無し
【その他】自炊をしたいので、スーパーや商店街などがあるところがいいです
567774号室の住人さん:2008/12/06(土) 18:00:29 ID:hLmNHXVj
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・20代男
 【最終目的地の駅】大塚駅
 【間取り】1K
 【家賃予算】6万円くらい
 【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】よくわかりません
 【その他・細かい条件など】近くにスーパーがあれば

転職のため上京します。
住む場所による通勤時間の目安などがなかなかイメージできません。
おおまかな条件で申し訳ありませんが
以上の条件ならばどのあたりで部屋を見つけられそうでしょうか?
568774号室の住人さん:2008/12/06(土) 19:19:41 ID:sjFoW0ny
>>566
津田沼お勧め
始発あり、商店街は無いけどスーパー多し(西友・ヨーカドー・イオン(24H))、本屋多し、
パチンコ多し、ひったくり多し、でも住みやすいよ
569774号室の住人さん:2008/12/06(土) 20:55:29 ID:zGLHmYYQ
おおざっぱな質問で申し訳ありませんが小型犬3匹を飼える物件とか聞いた事あるでしょうか?
都庁前まで30分で家賃8万程で探してるんですが3匹がネックで全く見つかりません…
570774号室の住人さん:2008/12/06(土) 21:08:37 ID:PvA7hJ5l
それは一人暮らしで犬3匹は無理だという答え
今まではどうしてたの
571774号室の住人さん:2008/12/06(土) 22:32:07 ID:VUIXGCPm
>>567
都電荒川線の熊野前
スーパー重視ならここの町屋寄りか西日暮里寄りがいいかと
572774号室の住人さん:2008/12/06(土) 23:32:54 ID:7Nger95X
>>569
数を偽って契約するか一軒家探すかどちらか
マンションだと複数飼えるところはほとんどない
573774号室の住人さん:2008/12/07(日) 00:05:29 ID:Y6zDhgZZ
【質問内容】とりあえずどのような地域がいいのか知りたい
【質問者属性・性別】社会人一年目・男 
【最終目的地の駅】田町・三田
【間取り】6畳1間以上(ユニットバスでいいので風呂、トイレ付き)
【家賃予算】6〜7万円
【希望所要時間】30〜一時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特にありません。できれば乗り換えが少ない方がいいです。
【その他・細かい条件など】それなりに大きな本屋が近くにあるとうれしいです。
574774号室の住人さん:2008/12/07(日) 01:18:18 ID:25m0jCMk
>>569
大島あたりで8万円台戸建ペット可の物件広告をよく見る。
3匹可なのかどうかは知らん。
575774号室の住人さん:2008/12/07(日) 03:23:05 ID:2MoSfnHo
>>573
乗り換えが面倒なら都営三田線西高島平〜高島平か都営浅草線西馬込〜馬込
交通の利便性なら大崎や戸越あたりの安アパート
男だったら大森、蒲田や京浜急行沿線あたりもいいのでは
576774号室の住人さん:2008/12/07(日) 11:30:20 ID:25m0jCMk
>>573
都営三田線の西台
577774号室の住人さん:2008/12/07(日) 12:36:54 ID:E5GHah7T
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・30代男
 【最終目的地の駅】有楽町線、辰巳駅
 【間取り】1K、できれば6畳以上
 【家賃予算】6万円以内
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】よくわかりませんが乗り換え便利な場所希望
 【その他・細かい条件など】風呂トイレ付き希望、ユニットバスでもいいです
578774号室の住人さん:2008/12/07(日) 13:02:33 ID:AQbGpkTr
>>577
日本ユニシス乙
579774号室の住人さん:2008/12/07(日) 13:12:08 ID:eFIc1exk
ユニシスは豊洲じゃねぇの?
ユニシス勤務の30代男が(プロパーじゃなかったとしても)家賃予算6万円以内 って
ことはないだろうし。
580774号室の住人さん:2008/12/07(日) 13:27:36 ID:E5GHah7T
577です、すいません。
ユニシスというところに勤務しているわけではないのですが、
辰巳駅近くに知り合いが住んでいるので
行きやすい場所がいいと思い選択しました。
581774号室の住人さん:2008/12/07(日) 13:44:07 ID:25m0jCMk
>>577
30代の社会人は、知らない場所に行く時に
交通手段を調べたりしないのか?
沿線や地域が分からないなら、そうやって調べりゃいいだろ。
582774号室の住人さん:2008/12/07(日) 13:53:59 ID:eFIc1exk
>>580
まだ職場決まってないんだったら、その知り合いのとこに居候させてもらうとか。
でなければ都心に近いとこでマンスリー借りるとかにしたら。
583774号室の住人さん:2008/12/07(日) 13:54:12 ID:2MoSfnHo
>>580
千葉になるけど新浦安、西船橋
自分の職場中心じゃないの?それによっては勧める場所も変わってくると思う
584774号室の住人さん:2008/12/07(日) 14:11:11 ID:E5GHah7T
色々アドバイスありがとうございました。
千葉の方も探してみます。
585774号室の住人さん:2008/12/07(日) 14:49:12 ID:71Tq6NrV
>>577
木場か東陽町の南側駅10分以上がいいよ。辰巳には自転車かバスで。
586774号室の住人さん:2008/12/07(日) 14:54:56 ID:gVnVI2L6
>>577
小竹向原は?
587774号室の住人さん:2008/12/07(日) 14:57:12 ID:vF6FPHjv
俺も柿の種好きだよ
588774号室の住人さん:2008/12/07(日) 15:48:59 ID:Q3GF8a2t
560です。
お礼遅れました。
教えてくださった方々ありがとうございました。
589774号室の住人さん:2008/12/07(日) 18:59:58 ID:Y6zDhgZZ
>>575,576
ありがとうございました。
上げて貰った地域を少し調べてみます。
590774号室の住人さん:2008/12/08(月) 14:42:01 ID:m6x8ObfD
東京に一人暮らししてるやつ集合
591774号室の住人さん:2008/12/08(月) 18:54:59 ID:m6x8ObfD
誤爆w
東京のスーパーでレジ袋に自由の女神がプリントされてるのってどこの店かわかる?
592774号室の住人さん:2008/12/08(月) 20:44:55 ID:hOpc+ao9
遅くなりました。ご意見下さった皆さんありがとうございます。
>>570
今までは実家で3匹の世話を全てしてました。
>>572
それしかないですよね…
一軒家は値段的にキツイけど頑張って探してみます。>>574
ありがとうございます。
一度あたってみます!
593774号室の住人さん:2008/12/08(月) 22:39:08 ID:AVhi9opv
ふと実家に置いてきた猫のことを思い出してしまった…
594774号室の住人さん:2008/12/08(月) 23:02:38 ID:ZTN45+uG
>>593
その猫も今は他の男のイチモツでヒィヒィ言ってるんだぜ
595774号室の住人さん:2008/12/08(月) 23:26:55 ID:TEp27KRt
>>594
エイズで死んじゃった
596774号室の住人さん:2008/12/09(火) 00:11:26 ID:0hMojM+c
クソパン
597774号室の住人さん:2008/12/10(水) 11:56:29 ID:H2rfKBN+
地方から3月に引っ越します。
よろしくお願いします。

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女
 【最終目的地の駅】新高島平
 【間取り】1K
 【家賃予算】6.5万円くらいまで
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 スーパー、コンビニが近くにあれば言うことありません
598774号室の住人さん:2008/12/10(水) 12:04:14 ID:s8KMPwN1
高島平でいいんじゃない?
599774号室の住人さん:2008/12/10(水) 21:20:40 ID:VBCU6wCB
高島平しかありえんな
600774号室の住人さん:2008/12/10(水) 22:20:59 ID:I2F5jCVE
高島平でFA
601774号室の住人さん:2008/12/10(水) 23:07:00 ID:9ypP9aky
俺が思うに高島平だろうな
602774号室の住人さん:2008/12/10(水) 23:09:13 ID:77EPOajC
高・島・平!高・島・平!
603774号室の住人さん:2008/12/10(水) 23:24:34 ID:GXJ5+dni
みんな短絡的すぎだよ、もっとしっかり考えてあげようよ?
俺的にはよく考えた結果、ぶっちゃけ高島平だと思うんだよね。
604774号室の住人さん:2008/12/11(木) 00:35:17 ID:9S9eYIIE
新高島平と高島平は別の駅ですので、念のため。
605774号室の住人さん:2008/12/11(木) 00:59:29 ID:unpCz420
別っつーか隣っつーか。まあ、色々と考えた結果高島平だな。
606774号室の住人さん:2008/12/11(木) 08:06:08 ID:Uj0gy4op
そうか?俺の意見はみんなと違うな。ここは高島平にするべきだろ。
607高島平:2008/12/11(木) 08:26:47 ID:oq8Xjp7H
あーお前らいい加減にしろ。
空気読めよ。
608高嶋弟:2008/12/11(木) 08:46:06 ID:6nCDy90V
申し訳ございません。
609774号室の住人さん:2008/12/11(木) 13:50:01 ID:Aok45YF1
>>597
まあマジレスすると、

都営三田線
西台・・・駅前にダイエーや京樽、不二家がある。大きな本屋も。この辺では最も便利。
高島平・・・東武ストアがあるが、西台より不便。郵便局、図書館、警察、区役所の出張所なら集まっている。
新高島平・・・コンビニがあるくらい。パチンコ店が多し。
西高島平・・・本気で何もない。よって家賃が最も安い。

この辺で探してみよう。
610774号室の住人さん:2008/12/11(木) 14:42:40 ID:zNLAXeeV
ぶっちゃけ高島平
611774号室の住人さん:2008/12/11(木) 16:18:24 ID:+QhcZs95
普通に高島平だろ。
612774号室の住人さん:2008/12/11(木) 16:27:02 ID:x7MkFLac
西台か高島平か、後は自分で駅見て決めるべきだね
そして納得の出来る物件のある方で

では次の方どうぞ
613774号室の住人さん:2008/12/11(木) 17:05:48 ID:F5uKDZ0x
高島平って... おにゃのこ向けではない気がす。
イメージ暗いから。
614774号室の住人さん:2008/12/11(木) 17:08:06 ID:+y4AwfiF
部屋探しに新幹線で東京都行くんだけど
到着後当日行く前にホテルからでも不動産屋のアポは大丈夫?
今のうちに今の自分の近況伝えてからいついつに窺わせてもらうと言った方いいの?
615774号室の住人さん:2008/12/11(木) 18:35:06 ID:x7MkFLac
別にアポなしでも大丈夫
ただ水・木曜は不動産会社や管理会社が休みのところが多いので注意するように
616774号室の住人さん:2008/12/11(木) 18:58:48 ID:9a3oRnd7
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】学生・女性
【最終目的地の駅】西新宿五丁目
【間取り】1K8畳以上
【家賃予算】7〜8万円位
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】コンビニ、安いスーパーが近くにある
617774号室の住人さん:2008/12/11(木) 20:01:02 ID:x7MkFLac
>>616
都営大江戸線なら落合南長崎〜豊島園
丸ノ内線なら東高円寺〜荻窪、中野新橋〜方南町あたりがいいかと
家賃が8万まで出せるのなら比較的都心に近い場所を選べるんじゃないかな
618774号室の住人さん:2008/12/11(木) 23:15:24 ID:lByUplVG
>>616
高島平!マジでお勧め!
619774号室の住人さん:2008/12/11(木) 23:23:12 ID:hikdwIVK
597の動向が気になる・・・
みんな半分ふざけて言ってるがその条件なら
マジで高島平付近の駅以外考えられん
620774号室の住人さん:2008/12/11(木) 23:26:12 ID:+QhcZs95
冗談抜きで高島平ってことだよ
621774号室の住人さん:2008/12/11(木) 23:58:12 ID:T0PPTbJ/
30代以上のよそ者にとっては未だに高島平=飛び降りのイメージ。
当時(80年代前半まで)は高層団地が他にあまりなかったから集中したのだろうし、
現在は屋上に入れないようにしているみたいだけど。
622774号室の住人さん:2008/12/11(木) 23:58:30 ID:esGqUpEA
>>616
練馬じゃね。西友あればとりあえず飢えはしのげるし利便性の割には安いと思う。
623高島平:2008/12/12(金) 00:08:12 ID:v3XP3K7f
4 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/03/08(木) 12:11

窓に友人が座ってて自分が椅子に座って会話してたら
女の人が落ちていくのを見ちゃったっていう知人がいるよ。
一瞬目が合って「見るな!」って言われたような気がしたって。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
624774号室の住人さん:2008/12/12(金) 00:30:43 ID:J2D5co9U
東京に通える場所で西船橋あたりがオススメって聞いた
西船橋は各駅停車のだけど始発に乗れるからラッシュ時楽って聞いたんだけど
もうちょっと近い市川市って家賃とか交通とかその点どうなの?
自分としては快速のがいいかなって思ってるんだがイマイチ路線に疎くてどこがいいかわからない・・・
625774号室の住人さん:2008/12/12(金) 00:37:04 ID:sUULJAvz
千葉は東京ではありません。
626774号室の住人さん:2008/12/12(金) 00:44:53 ID:v3XP3K7f
家賃は大差ない。その物件の駅からの距離や環境の方が大きい差額になるぐらい。
下車駅が快速線の駅(東京とか)だったら快速が止まる駅にしたら。
ただ津田沼より東は電車の本数が極端に減るから避けること。
627774号室の住人さん:2008/12/12(金) 00:47:13 ID:bkeW8qMO
>>617>>618>>622
ありがとうございます。大江戸線沿いで検討してみます。
628774号室の住人さん:2008/12/12(金) 00:57:15 ID:XUBl7zpj
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】大学生・男
 【最終目的地の駅】水道橋・神保町
 【間取り】1R,1K,1DK
 【家賃予算】7万円以内
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】バストイレ別
629774号室の住人さん:2008/12/12(金) 01:02:14 ID:v3XP3K7f
>>628
船堀でいいべ。学生だと日中しか走ってない急行も使える機会多いし。
630774号室の住人さん:2008/12/12(金) 01:15:42 ID:J2D5co9U
>>626
終着駅が東京駅から快速に乗り換えた先の駅なので、
安くて近い市川市から探してみます
ありがとうございました
631774号室の住人さん:2008/12/12(金) 02:35:30 ID:ZPRvGKbG
名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/12/07(日) 11:18:50 ID:TUmNfIOf
大学が決まって、来年の春から一人暮らし
大学から賃貸情報紙が届いて、
物件の中ではレオパレスが1番気に入り(∩´∀`)∩ココニシヨ-
632774号室の住人さん:2008/12/12(金) 03:56:13 ID:CzZOEykz
レオパか(笑)
633774号室の住人さん:2008/12/12(金) 07:53:16 ID:E/bVkTMX
遅くなりました、597です
レスくれたかたありがとうございました
西台あたりで探してみようと思います
634774号室の住人さん:2008/12/12(金) 08:32:28 ID:V0H+qfpY
これだけ高島平って言われているのに西台w
635774号室の住人さん:2008/12/12(金) 12:22:26 ID:CZbSQtzH
流石に疑わざるを得ない
636774号室の住人さん:2008/12/12(金) 21:28:13 ID:8T8DNXv5
仲介通してある物件を契約するのと、その物件を管理してる管理会社兼家主と直接契約するのってどんな違いがある?仲介手数料はもちろんだけどそれ以外にあったら教えて
637774号室の住人さん:2008/12/13(土) 00:30:57 ID:IKG+nzDT
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1030270003356/tk=3/bsg=1/route=9/

なんでこの物件こんな安いの?
事故物件?それとも素でこの価格なの?

638774号室の住人さん:2008/12/13(土) 00:40:17 ID:aZotiKuU
>>637
ドミトリーだから4人まで住まわせるんだろ。
639774号室の住人さん:2008/12/13(土) 00:46:40 ID:aZotiKuU
640774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:00:37 ID:IKG+nzDT
>>638 すると自分一人だけ入居できても知らない人三人追加されるんですか?
641774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:09:26 ID:vQX5S7wb
以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男(20代)
【最終目的地の駅】神保町
【間取り】8畳くらいはほしい
【家賃予算】10万円以内
【希望所要時間】20分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】神保町なんで半蔵門線・都営新宿・都営三田
【その他・細かい条件など】静か過ぎず騒がし過ぎず

お願いします
642774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:13:18 ID:7t9taGfg
やかましいわ!
643774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:17:22 ID:5gLmr7C5
>>641
森下へようこそ
644774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:24:28 ID:aZotiKuU
>>640
さあ?あとは自分で聞いてみそ。
645774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:25:17 ID:aZotiKuU
>>643
森下買い物不便じゃね?
646774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:27:53 ID:5gLmr7C5
いい部屋はネットに載る頃には決まっているから。
脚で探しましょ、脚で。
647774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:33:06 ID:5gLmr7C5
>>645
まぁでも、スーパーやドラッグストアぐらいはあるから。
深夜でもショップ99とか99イチバで生鮮食品買えるし。
648774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:38:01 ID:naEYtwDU
【性別】学生・男
【最終目的地の駅】渋谷、蒲田駅
【間取り】1K、風呂トイレ別
【家賃予算】6万前後
【希望所要時間】駅まで15〜20分くらい
【希望する沿線・地域】学校の経路案内にはJR京浜東北・根岸快速と記載されていました
【その他・細かい条件など】食品買い出しが比較的楽な住宅地

昨日西船橋関連で質問した者です
家賃相場的には千葉で都に隣接した辺りと比べて、
都内南部の神奈川県境界辺りや鶴見、川崎辺りは格段に高いもんなのでしょうか?
自分自身都内の交通に疎くて同じくらいの相場なら近場にしようと思っているんですが・・・
649774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:38:26 ID:igTvGwyB
>>630
市川は更新料1.5ヶ月が多い。ゴミ袋は指定のみ。
そして、江戸川区よりちょっと気取っているから家賃高め。
「安くて」近いは当たらない。千葉なら習志野市・八千代市まで下るべし。

650774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:44:35 ID:igTvGwyB
>>648
なんだ。蒲田と渋谷だったら千葉方面はさすがにないな。
東急多摩川線・東急池上線の蒲田に近い駅や、鶴見あたりで探せばいいんじゃないかな。
毎日のことだし、学生なら学生定期は安いとはいえ、近い方がいいよ。
多摩川線なら渋谷にも出やすいよ。東急線どうしで乗換えがあるけど。
651774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:51:03 ID:5gLmr7C5
>>648
高いよ。でも都内より交通網が粗いから駅遠に住めば安いよ。
鶴見だったら三ツ山公園のそばに住んでいる奴がアパートだけど
新築でジャスト5万っていってた。まぁ、死ぬほど駅遠いけどw
若いんだからチャリで頑張るって手もあるし。
川崎市内なら南武線沿線とかも考えたら。
652774号室の住人さん:2008/12/13(土) 01:54:22 ID:5gLmr7C5
×三ツ山公園
○三ツ池公園
653774号室の住人さん:2008/12/13(土) 02:07:45 ID:naEYtwDU
>>649-651ありがとうございます
やはり東京駅以南の地域に通うことになると千葉より神奈川方面で探した方がいいということですね?
鵜呑みに聞いて早とちりしてました
教えて頂いた地域周辺で家賃安めの辺りをもう少し調べてみます。
ありがとうございました
654774号室の住人さん:2008/12/13(土) 02:28:43 ID:26X0WaeM
自分も神保町なんで

>>641さんを参考にしたいんですけど・・・予算が違いすぎる・・・

【質問者属性・性別】大学生
【最終目的地の駅】神保町・水道橋付近
【間取り】とりあえず6畳あればなんとか・・
【家賃予算】6.5万円以内
【希望所要時間】20分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】神保町なんで半蔵門線・都営新宿・都営三田&水道橋から総武線でもOK
【その他・細かい条件など】騒音に多少気にしてしまうのでできればRCを希望

お願いします
655774号室の住人さん:2008/12/13(土) 02:52:41 ID:aZotiKuU
>>654
高島平かな。
656774号室の住人さん:2008/12/13(土) 02:54:46 ID:aZotiKuU
>>654
本八幡のが便利だな。すまん。
657774号室の住人さん:2008/12/13(土) 02:58:29 ID:aZotiKuU
>>654
錦糸町、押上もいいね。
658774号室の住人さん:2008/12/13(土) 03:03:06 ID:Xn2IDi11
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】4月から社会人
 【最終目的地の駅】東中野or中野坂上
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】7万円前後
 【希望所要時間】最終目的地の駅まで家から30分以内 
 【希望する沿線・地域】中央線or大江戸線or丸の内線
 【その他・細かい条件など】採光面北・北西以外 自炊するので電気コンロは勘弁
 前に住んでたところの壁が超ペラペラでトラウマになってるのでRC希望
 スーパーは徒歩10分圏内にあるとありがたいです
659774号室の住人さん:2008/12/13(土) 03:17:18 ID:ZsZ091R7
>>654
高島平や本八幡だと20分以上かかってしまう
錦糸町、押上だとマンション、RCでは家賃が厳しいかもしれない

というわけで船堀を勧める
660774号室の住人さん:2008/12/13(土) 03:17:52 ID:g9YjbyKy
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】春から専門学生・女性
【最終目的地の駅】八王子みなみ野
【間取り】8畳は欲しい
【家賃予算】6万5千まで
【希望所要時間】30分まで(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】時間内なら特になし
【その他・細かい条件など】駅から自宅まで徒歩5分以内を希望
             学生より、社会人が多いほうが安心です
661774号室の住人さん:2008/12/13(土) 03:28:41 ID:ZsZ091R7
>>658
都営大江戸線練馬、豊島園が便利だけど家賃の問題から練馬春日町か光が丘
近くの環境のことはわかりませんm(_ _)m
662774号室の住人さん:2008/12/13(土) 03:31:13 ID:D7sPenSi
ttp://single.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1039110006381/tk=3/

かなり安い気がするんですけど・・・何かあるんですかね。
景気後退の影響ならいいんだけど、ここで契約しようか迷ってます。
663774号室の住人さん:2008/12/13(土) 03:35:12 ID:ZsZ091R7
>>660
八王子
664774号室の住人さん:2008/12/13(土) 04:48:43 ID:u+O38BIi
ネットで見れる見取り図
90%以上は画像を無理やり引き伸ばして明らかに不自然になってる。
ついでに写真のとり方下手過ぎると思う
665774号室の住人さん:2008/12/13(土) 05:17:12 ID:26X0WaeM
>>655
>>656
>>657
>>659
おい!ありがとうございました!
666774号室の住人さん:2008/12/13(土) 09:18:05 ID:IUblToHU
>>662
正直何も無いと思うほうがおかしいレベルの家賃
667774号室の住人さん:2008/12/13(土) 10:09:52 ID:vnLq/rxw
管理費込みで79000円なら妥当だろ。秋葉原なんて住環境は最悪なんだから。
668774号室の住人さん:2008/12/13(土) 10:26:19 ID:mAeVHXYm
>>662
これは妥当な値段だと思うぞ。
むしろ高いのではないか。

7畳以上の広い部屋だが、ベット置くにも机置くにも大変そう。
ドアとクローゼットの稼動範囲が邪魔すぎる。
669774号室の住人さん:2008/12/13(土) 10:29:22 ID:qSWq+SDi
秋葉原なんかによく住む気になるな
670774号室の住人さん:2008/12/13(土) 12:56:21 ID:5gLmr7C5
>>662
契約云々いう前に実物みれるかだな。
広さ、築年数、構造、階数からいって千葉埼玉レベルの家賃水準。
本来、前の住人が自殺してたってここまで安くはならない。
671774号室の住人さん:2008/12/13(土) 15:14:28 ID:OhxP5eBa
秋葉原というよりは浅草橋だな
672774号室の住人さん:2008/12/13(土) 16:23:33 ID:aZotiKuU
>>671
( ^ω^ )本日アド街、浅草寺だぉ
673774号室の住人さん:2008/12/13(土) 16:30:40 ID:5gLmr7C5
浅草寺と浅草橋は全然場所違うよ
アド街は下町大好きだよな。特に台東区。先月も吉原やったばっかじゃん。
674774号室の住人さん:2008/12/13(土) 17:27:22 ID:AHKFgD7d
不動産屋からFAXしてもらった間取り図を見ていると、
電動ベッドと書いてある物件が多いのですが
電動ベッド付きの部屋に住んでいる方はいらっしゃいますか?
またどんな感じなのか教えてください。
675774号室の住人さん:2008/12/13(土) 17:36:47 ID:ZsZ091R7
>>674
質問スレで聞いたほうが…
676774号室の住人さん:2008/12/13(土) 17:42:41 ID:aZotiKuU
>>674
有線のチャンネルとかついてるヤツでね?
677774号室の住人さん:2008/12/13(土) 20:43:21 ID:+0HSg0AF
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】町田
【間取り】1K 6畳以上
【家賃予算】6万5千以下
【希望所要時間】1時間以内 できれば都内に近いほうがいいけど、高いか・・
【その他・細かい条件など】
駅か10分以内希望
スーパー、コンビニが近くにあると助かります
678774号室の住人さん:2008/12/13(土) 20:47:22 ID:Xs0AbqIw
>>677
町田に住めばいいじゃん
679774号室の住人さん:2008/12/13(土) 20:49:19 ID:LjDGpMJ1
>>677
喜多見か狛江
680774号室の住人さん:2008/12/13(土) 21:29:07 ID:ZsZ091R7
>>677
都内寄りの小田急線だとせいぜい祖師ヶ谷大蔵くらいまで
それでもマンション1Kだと築15年以上でユニットバス
明らかに部屋のランクが下がるから利便性もあってそれなりに栄えてる町田を勧める
681774号室の住人さん:2008/12/13(土) 21:51:01 ID:+0HSg0AF
>>678-680

ありがとうございます
町田は便利なのですね。検討してみます
682774号室の住人さん:2008/12/13(土) 21:54:13 ID:/LM8Ed73
>>681
町田栄えてていいな。
683774号室の住人さん:2008/12/13(土) 22:10:13 ID:AssQBaZX
>>674
スイッチで上に上がってくやつだと思う。
684774号室の住人さん:2008/12/13(土) 22:15:47 ID:c0kMTb1b
【質問者属性・性別】大学生
【最終目的地の駅】神保町
【間取り】16以上あれば文句なし
【家賃予算】6万円以内
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】半蔵門線・都営新宿・都営三田&水道橋から総武線、中央線
【その他・細かい条件など】できればRC希望
685774号室の住人さん:2008/12/13(土) 22:30:17 ID:ZsZ091R7
>>684
過去レスを見たら似たような条件のレスがよく出てるのでそれを参考に
686774号室の住人さん:2008/12/13(土) 22:35:59 ID:mdNcY5f2
687774号室の住人さん:2008/12/13(土) 23:21:55 ID:Xn2IDi11
明治大か
688774号室の住人さん:2008/12/14(日) 01:12:49 ID:5XSzKOGO
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】4月から社会人
【最終目的地の駅】渋谷
【間取り】1K
【家賃予算】7〜8万円位
【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】コンビニが近くにあれば


689774号室の住人さん:2008/12/14(日) 01:29:16 ID:czztCwf7
>>688
コンビニが近くにないとこなんて逆に探すの難しいぞw
それしか条件がないのかい?
8万あれば古くても良ければ大抵の場所で風呂付きに住めるよ。
山手線で近くなら、駅近がよければ新大久保、離れてもよければ池袋とか。
690774号室の住人さん:2008/12/14(日) 01:45:55 ID:Xq189rFR
>>688
京王井の頭線沿線がいいジャマイカ?
691774号室の住人さん:2008/12/14(日) 02:25:22 ID:apqm75mf
>>688
明大前はどうだろう?
渋谷、新宿、吉祥寺など人気スポットへのアクセスがいい
駅前は何にもないらしいが近くにコンビニくらいはあるだろう
問題があるとすれば学生が多いから多少騒がしいこともあるか
8万なら部屋のランクを下げれば下北沢や吉祥寺にだって住めるし
もっと遠いところなら部屋の質を上げられる
何を重視するかだね
692774号室の住人さん:2008/12/14(日) 03:16:33 ID:jerVOP5Z
>>688
俺なら小竹向原から副都心線急行15分を選ぶ
吉祥寺行きたいならアレだが
693774号室の住人さん:2008/12/14(日) 03:59:33 ID:6CC/5wqy
東北の田舎者ですが、上京したいと思ってます。 知り合いはいないので保証人は頼めませんが無職&保証人なしでも借りれるアパートはありますか?
694774号室の住人さん:2008/12/14(日) 04:25:58 ID:0rfZ+O0l
あるけど無収入でどうやって生活すんの
695774号室の住人さん:2008/12/14(日) 05:10:52 ID:+XxygYsx
>>662
なんだこれは、気になるw
秋葉原スレで聞いてきたらいかがか
696774号室の住人さん:2008/12/14(日) 12:22:19 ID:dX4wvT2j
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中です、よろしくですー
 【質問者属性・性別】4月から社会人・男性
 【最終目的地の駅】品川
 【間取り】1DK〜2DK
 【家賃予算】7〜8万円
 【希望所要時間】30分〜1時間(家から目的駅まで。)
 【希望する沿線・地域】特にありませんが今のところ考えてるのは
               東海道本線の品川〜戸塚駅までと山手線の五反田〜浜松町位です。
               他にこの辺とか沿線がお勧め、って所ががあれば教えていただけるとうれしいです
 【その他・細かい条件など】セパレートであることと、駅から徒歩で通えること。
697774号室の住人さん:2008/12/14(日) 12:30:52 ID:kp3FM5GV
五反田〜浜松町は無理でしょ。
京急沿線は?
698774号室の住人さん:2008/12/14(日) 12:44:41 ID:+cFgf8F7
7−8万で五反田浜松町の1DKに住めるなら自分も引っ越すわw
699774号室の住人さん:2008/12/14(日) 12:54:08 ID:LJkE6Ryl
ちょっと駅からは遠いけど、五反田ってボロアパートみたいの残ってるよ。
10分〜くらいだろうから、歩ける範囲。
7万でいけると思う。
ボロアパートだから1DKじゃなくて、1Kか2Kね。
700774号室の住人さん:2008/12/14(日) 13:38:04 ID:apqm75mf
>>696
五反田〜大崎間なら見つかるかも
どれも築30〜40年物だけどね
京浜急行本線の大森海岸〜京急蒲田なら同価格帯で築20年程度が見つかる可能性あり
701774号室の住人さん:2008/12/14(日) 13:52:02 ID:dX4wvT2j
むむ、やっぱ相場的にはカナリきついですかー

京浜急行本線か東海道本線をみつつ考えた方がよさそうですかね。
ありがとうございますっ
702774号室の住人さん:2008/12/14(日) 14:10:20 ID:AxMTj6KV
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。優柔不断になりすぎて困ってます。
 【質問者属性・性別】会社員・女性
 【最終目的地の駅】国会議事堂前
 【間取り】20平米前後
 【家賃予算】8万円以内
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・住宅街・安全
よろしくお願いします!
703774号室の住人さん:2008/12/14(日) 14:37:17 ID:rYagrUju
安全?

NGワードに引っかかりました。
あなたの質問には答えられません。

はい次。
704774号室の住人さん:2008/12/14(日) 14:55:13 ID:ynL8RAo6
安全については、警視庁のMAPを見て自分で判断しろ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm

>>702
綾瀬、新大塚、茗荷谷
705774号室の住人さん:2008/12/14(日) 16:01:28 ID:kp3FM5GV
茗荷谷や新大塚に安いスーパーってあったっけ?
706774号室の住人さん:2008/12/14(日) 16:45:49 ID:cGOZ+p/e
安いってのがどの程度を指すのかは主観の問題だと思うが、
西友レベルで安いスーパーならライフってのがある。

超激安スーパーを探しているのであれば、
貧民街に安全を求めるとかおかしいよね。
707774号室の住人さん:2008/12/14(日) 16:47:10 ID:cGOZ+p/e
てか、Googleマップで、地名+スーパーでぐぐればたくさん出てくるだろ。
上がった地名でぐぐる位の努力はしたらどうなんだ。
708774号室の住人さん:2008/12/14(日) 16:52:58 ID:yrclE6Uo
>>707
擁護するつもりはまったくないが、
その程度のこともできないから質問するんだろ。
709774号室の住人さん:2008/12/14(日) 17:19:02 ID:nNjimXF8
>>702
成増
710774号室の住人さん:2008/12/14(日) 18:06:32 ID:apqm75mf
>>702
東では千代田線の町屋、北千住
西では丸ノ内線の東高円寺〜荻窪
住宅街も多いし、女性に人気なのは西のほうだからそちら側を検討してみては?
711774号室の住人さん:2008/12/14(日) 19:01:17 ID:ArnhscEz
>>662
2年前からこのマンションの近所に住んでるが、???な安さだな。
このマンションは2年前に内見したことがあるが
たぶん当時より2〜3万円位下がってるはずだ。
ここらへんの家賃を調べたら相場は下がってないが
他の物件でおかしな安さになってるマンションがあった。
何か事情があるんではなかろうか。
712よろしくおねがいします。:2008/12/14(日) 22:30:21 ID:Qq5unnx1
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。よろしくお願いします。
【質問者属性・性別】外国人・男
【最終目的地の駅】信濃町
【間取り】1K
【家賃予算】9万円位
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】外国人でもOKなところがあればOK
713774号室の住人さん:2008/12/14(日) 22:44:26 ID:z2TN6/DG
>>712
大久保
714774号室の住人さん:2008/12/14(日) 23:09:56 ID:JgArR6QF
>>688
副都心線で小竹向原・氷川台・平和台辺り
7〜8も出せば1Kと言わずにもっと良い部屋に住めるし、1Kで良けりゃ
もっと安い部屋に住める。
715774号室の住人さん:2008/12/14(日) 23:21:15 ID:ubc6pIzz
>>711
耐震強度的問題とか?
716774号室の住人さん:2008/12/14(日) 23:33:52 ID:gX1snN0e
>>711
姉はさんデザインだったりしてw
717774号室の住人さん:2008/12/14(日) 23:42:40 ID:czztCwf7
ただの釣り物件
718774号室の住人さん:2008/12/14(日) 23:58:41 ID:z2TN6/DG
よくもまあネットで見かけただけの物件でそこまで引っ張れるもんだな。DTか?
719774号室の住人さん:2008/12/15(月) 00:04:26 ID:WrBe9pHW
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。
【質問者属性・性別】大学2年男、千葉県松戸市の実家から追い出されかけ
【最終目的地の駅】バイトは吉祥寺、大学は文京区。池袋と秋葉原にたまに行くけど。
【間取り】1K
【家賃予算】5万円でやっと
【希望所要時間】70分以内(家から大学、バイトまで)
【希望する沿線・地域】高砂と金町、亀有以外(トラウマにより)
【その他・細かい条件など】ネット環境の話題ってほとんど出ないけど、もうほとんどのところに光の工事ってできるもんでしょうか。
720774号室の住人さん:2008/12/15(月) 00:19:57 ID:kIJBs9FG
>>719
武蔵関
721774号室の住人さん:2008/12/15(月) 00:24:22 ID:dV2W9KD2
>>719
青砥
722774号室の住人さん:2008/12/15(月) 01:57:17 ID:jdSWpjl9
>>719
5万じゃ都内で風呂付は難しいよ。
松戸市内でいいじゃん。新京成沿線ならガクッと安くなるよ。
知人が八柱のアパートでちょうど5万だってよ。
一応、大家の許可取らないといけないけど、光はまずどこでも引けるよ。
しかし、松戸のままじゃ吉祥寺までバイトいくのはつらいかな。
俺も船橋市内から吉祥寺まで通ってたことあるけどさ。
723774号室の住人さん:2008/12/15(月) 02:11:19 ID:qlOdDg1q
>>719
アパートで良いなら
丸ノ内線の新中野、中野富士見町、東高円寺、新高円寺。
京王井の頭線沿い。
ただ、光はマンションの方が良いような・・・
724774号室の住人さん:2008/12/15(月) 02:24:12 ID:gNyiCP62
>>723
アパートでも5万以下でそこらはかなりキツくない?
埼玉、千葉で探すのが無難だけど
都内がいいなら和光市、成増やひばりヶ丘
吉祥寺なら秋津あたりが行きやすいかも
725774号室の住人さん:2008/12/15(月) 03:03:22 ID:LIuhAB37
【質問内容】来年から新社会人です。以下の条件で部屋探し中なのでよろしくお願いします。
 【質問者属性・性別】新社会人・男性
 【最終目的地の駅】りんかい線品川シーサイドor京急・青物横丁、いずれ浜松町or新宿になる可能性も有
 【間取り】8畳前後の1K
 【家賃予算】8万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】分からないので特になしです
 【その他・細かい条件など】オートロック付き、 自炊をしたいので23時頃まで開いているスーパーがある、
     乗換えは多くて2回、という条件をつけさせて下さい。
     また、浜松町、新宿云々という条件は無視していただいても結構です。
     よろしくお願いします。
726774号室の住人さん:2008/12/15(月) 03:21:28 ID:Q8jldAUe
>自炊をしたいので23時頃まで開いているスーパーがある

こういう意味のレス割と見かけるけど
毎日スーパーに寄ってその日の分買い物する想定なのかな?
やってみたらわかると思うけど自炊って1週間分程度まとめ買いする方が効率的だよ
727774号室の住人さん:2008/12/15(月) 03:21:32 ID:ehaCHhR2
>>719
大学生なら定期代も自腹だよなぁ・・・
そうするとあまり遠いところでもこれまた交通費で圧迫されるだろうな
ドラクエの鍵が出てきそうなオンボロアパートに住むしかないな
728774号室の住人さん:2008/12/15(月) 03:38:52 ID:cL1KXQul
>>722
そう言う人よく居るけど、なぜだ?区外、区内でも練馬とかなら5万で風呂有り普通にあるじゃん。
築は16年〜とかになると思うけど、1KでUBとかあるよ
729774号室の住人さん:2008/12/15(月) 03:39:01 ID:gNyiCP62
>>725
京浜東北線の大井町、大森、蒲田で
JR大崎もいいけど相場が上がるのでおそらく8万以上になる
りんかい線や青物横丁に近いし、品川使えば新宿、浜松町にも行きやすい
男ならこのあたりの街は住みやすい感じかと
ただ部屋の広さはせいぜい6〜7畳くらい
730774号室の住人さん:2008/12/15(月) 09:26:25 ID:eygcxzvy
>>719
文京区の風呂無しがいいよ。3万台である。

>>725
青物横丁のあたりでいいんじゃない?
731719:2008/12/15(月) 12:38:00 ID:WrBe9pHW
みなさんどうもありがとうございます。


どれも大きく一長一短で、条件を選ぶ必要がありそうですね。
5万なら仕方ないか・・・
できる限り鉄筋で、風呂がついてるのを探してみます。

武蔵関であったりしたら鼻血モンだけどね。んなわけないか。
できる限り練馬区周辺、さもなくば松戸で探します・・・


築年数は・・・実際に見るしかないかぁ。
732774号室の住人さん:2008/12/15(月) 13:27:41 ID:otyGWZC9
>>725
京急蒲田は?
733725:2008/12/15(月) 15:48:16 ID:+0BoRbqQ
皆さん即レスありがとうございます。
>>726
まだ働いてないので想像ですが、翌日休みだったり、早く帰れたときに
寄れるスーパーがあったらいいなと思いました。
良く考えてみると、11時帰ってきたらコンビニ飯で済ましそうです。

>>729
HOMESでJR蒲田駅周辺を探してみました。
400ccのバイクを所持しているので、バイク駐車場有で検索しても、
7畳ほどの家に住めそうでした。

>>730
最寄り駅周辺に住めるとは考えていませんでした!!
一度しか行ったことが無いですが、居酒屋と民家が混在してるような
ところだったという感覚です。
溜まり場になりそうですが、通勤が徒歩のみというのはいいですね。
調べてみたいと思います。

>>732
京急蒲田は乗換えが無くなるので便利ですね。
蒲田と京急蒲田でまた悩みそうです。
レスありがとうございます。

バイクはどこに住んでも置ける部屋を探せばいいと思っていたので、
>>725の希望条件に含めなかったのですが、バイク置き場を加味すると
スレ住人の皆さんの意見は変わってくるのでしょうか?
---長文失礼しました。
734774号室の住人さん:2008/12/15(月) 16:23:03 ID:ehaCHhR2
東京の駐車場代はボッタクリかと思うほど高いぞ
735774号室の住人さん:2008/12/15(月) 19:47:53 ID:dV2W9KD2
>>733
「バイク駐輪可」だからって空きスペースがあるかは分からない。
有料で明確に自分のスペースが確保できればいいけど、
無料でも競争率が高くて、路駐を余儀なくされるようなところもある。
バイク優先なら、オートロックにこだわらずに探す方がいいよ。
736774号室の住人さん:2008/12/16(火) 00:47:37 ID:e1vXaN5v
初めての一人暮らしでビビってますが、アドバイスお願いします。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】大手町
 【間取り】1DKか1LDK
 【家賃予算】全て込み12万
 【希望所要時間】30分以内(乗車時間)
 【希望する沿線・地域】特にないけど、文京区とかどうなんでしょ。
 【その他・細かい条件など】スーパーがあるのは必須、商店街があれば尚良し。トイレ風呂別。駅から徒歩10分まで。
近い所(乗り換え1回まで)か始発駅で座れる駅希望。
737774号室の住人さん:2008/12/16(火) 01:15:45 ID:fttDGLC9
スーパー必須だと文京区は厳しいんじゃないの。
後楽園ラクーアの成城石井とか(ギリギリ台東区に入る)根津の赤札とか。

ピーコックと成城石井がある日本橋浜町に住んで歩いて通勤でもいいんでね?
雨の日だけ電車のって。
少し退いて半蔵門線・清澄白河なら始発電車もまだ新しいマルエツもあるよ。
まぁ、始発電車っていっても地下鉄で3駅で大手町だから拘ることもないが。
738774号室の住人さん:2008/12/16(火) 03:52:13 ID:FnFYr7db
【家賃予算】全て込み12万・・・・・・・・・・・
739774号室の住人さん:2008/12/16(火) 04:46:06 ID:4xUII6RS
【質問者属性・性別】中退でこれから就活
【最終目的地の駅】ヤングHWがある水道橋
【間取り】無職なので文句なし
【家賃予算】なんとか6万円以内
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】中央線か地下鉄か
【その他・細かい条件など】音をかなり気にしますが贅沢いってられないので・・・一時的に無職で風呂あればOK


ないですかね・・・
740774号室の住人さん:2008/12/16(火) 07:34:50 ID:380mFbap
>>739
贅沢いってられない身分だってもっと自覚しろよ
職なしだと、保証人代行だって厳しいだろ
どうやって家借りるんだ?
生活費のためのバイトと職探しは両立できるか?
親に頼れるなら、実家から水道橋に通えよ

実家からも追い出されるなら、1R10u以下の家賃が4万以下のとこ。
それか、シェア前提で貸してる物件。
ベストは友達の家。
741774号室の住人さん:2008/12/16(火) 08:41:53 ID:B8T0iPwi
>>736
それなら千駄木がいいよ。スーパーは5軒くらいある。谷中商店街が活気あっていい。
大手町まで直通10分。日暮里寄りだと山の手線も使えて便利だよ。
742774号室の住人さん:2008/12/16(火) 14:31:07 ID:BLn1NrAI
>>739
無職に貸してくれるとこなんてあると思ってんの?
ガキか?
とりあえずマンスリー当たってみて(ウイークリー、マンスリーは無職可かは知らん)、借りれたら職探せ。
743774号室の住人さん:2008/12/16(火) 16:50:30 ID:dmEkmgH2
>>739
無職を誤魔化しきれる自信が無ければレオパレスか漫喫。
あのレオパレスでも借りられるのかは知らないけど。
ちなみに賃貸の仲介屋は大家にバレなければ良いというか、契約に協力的なので
ダメ元で自分のアホな素性全て晒け出して相談するのも良いかもね
744774号室の住人さん:2008/12/16(火) 17:01:48 ID:2SjvKGhV
>>660
もう遅いかな?
自分は前、西八王子に住んでたんだけど、
西八王子駅徒歩5分で、分譲マンション、オートロック、TVインターホン付き、敷地内駐輪場、敷地内ゴミ置場、
1Kで一ヶ月5万5千円ってとこに住んでました。
道路挟んで交番もあったし、女性一人暮らしとしては物凄くいい物件でした。
管理人さんも常駐してたよ
マンション1F部分には美容室もあったし、
マンションから20Mくらいのとこにコンビニもあるし、
スーパーもマンション裏から出てほぼ目の前にありました。
参考になるかはわかんないけど、一応・・・
745774号室の住人さん:2008/12/16(火) 17:54:57 ID:mYHVC79e
レオパは結構高いから6万以内じゃ無理だろう
746774号室の住人さん:2008/12/16(火) 18:16:28 ID:wecGLcul
マンスリーは長期で借りるとそれほどでもないが、短期で借りようとすると10万を軽く超える所が多い
747774号室の住人さん:2008/12/16(火) 19:29:47 ID:BLn1NrAI
>>739
今は都内在住か地方在住か知らんが、まずは職を決めてから部屋探しではダメなのか?

748mogu:2008/12/16(火) 20:13:28 ID:nqzejkYf
【質問内容】 以下の条件でさがしてます
 【質問者属性・性別】社会人男性
 【最終目的地の駅】田町
 【間取り】7畳以上
 【家賃予算】〜10
 【希望所要時間】 30〜50分
 【希望する沿線・地域】 山手線orチャリあと解らないので教えてほしいです。
 【その他・細かい条件など】乗り換え無しで一本で行きたい
                  
                  
749774号室の住人さん:2008/12/16(火) 20:20:32 ID:wecGLcul
>>748
高島平
750774号室の住人さん:2008/12/16(火) 20:28:48 ID:0kVA4in8
10万だせるなら、1Kで良ければ田町・三田界隈で比較的新しめのマンションが
いくらでも見つかると思うが
751774号室の住人さん:2008/12/16(火) 21:12:44 ID:T+FOPUof
>>748
巣鴨
752774号室の住人さん:2008/12/16(火) 21:22:47 ID:nqzejkYf
参考にしてみます!
ありがとうございました^−^
753774号室の住人さん:2008/12/16(火) 22:59:49 ID:ejpF7qRM
芝浦のほうは比較的安い
754774号室の住人さん:2008/12/16(火) 23:23:48 ID:e1vXaN5v
>>737,741
親切にありがとう!
日本橋浜町(って駅?)はかなり近くで魅力的ですね!
予算で見つかるかなぁ。
千駄木のスーパーと商店街のせめぎ合いもワクワクします。
迷います〜

>>738
家賃と管理費で月12万のつもりですけど、書き方おかしかった?
755774号室の住人さん:2008/12/17(水) 17:36:21 ID:g2qFyYOM
いろいろ自分でも探してるのですが、地理に明るくないのでご教授ください。 

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】銀座、恵比寿、横浜のどれか。
 【間取り】2DK
 【家賃予算】全て込み13万
 【希望所要時間】全て込み40分以内
 【希望する沿線・地域】京急、京成以外の地域なら
 【その他・細かい条件など】
  @駅から徒歩10分以内
  A商店街がある街
  BドトールとTSUTAYAがある
  Cスーパーが2件以上
756774号室の住人さん:2008/12/17(水) 19:16:47 ID:c3aCcqkn
全て込みって家賃+管理費のことを言ってるんだよな?
交通費や光熱費、駐車場代とかまで含めてるわけじゃないよな?
757774号室の住人さん:2008/12/17(水) 19:27:27 ID:q0rCds25
なんでそんなに目的地がバラバラなんだ
銀座、恵比寿、横浜どこからでも40分以内かい
758774号室の住人さん:2008/12/17(水) 19:49:17 ID:xOApa1LW
>>755
東横線・日比谷線・東武伊勢崎線沿線で、
お望みの店がある街を探せばいいじゃないか。
759774号室の住人さん:2008/12/17(水) 23:08:05 ID:OrAP0kC3
こうならないようにね!
http://uploda.tv/jlab-live/s/251907.jpg
760774号室の住人さん:2008/12/17(水) 23:57:50 ID:9ueQccbH
>>755
武蔵小杉で決定。
761755:2008/12/18(木) 02:15:33 ID:va0K00P/
>>756
そうです。説明不足ですみません
762774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:17:22 ID:va0K00P/
>>757
まだ勤務先が確定してないんです
4月に決まるんですがそれまで待っていられないので
763774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:24:15 ID:va0K00P/
>>758
やっぱりその沿線ですかね
自分もその辺を中心に探そうか考えてたところです

>>760
地図で見たら便利そうな土地ですね
ありがとございます、参考にさせていただきますね
764774号室の住人さん:2008/12/18(木) 02:32:59 ID:NIEH7ON8
?聞く意味あったのか?
765774号室の住人さん:2008/12/18(木) 03:37:10 ID:szjcGIVc
部屋探し全くの初心者で1月末までに決めたいんだけど
部屋探しって一日で終わるもの?
766774号室の住人さん:2008/12/18(木) 03:58:13 ID:SJKSwje7
>>765
自分が「これ」って決めるまでなんだから
1日でも半日でも1時間でも終わる
767774号室の住人さん:2008/12/18(木) 10:40:41 ID:aYl6QI6L
そもそも銀座恵比寿横浜で駅徒歩10分以内で2DKで管理費とか全込みで12万の物件なんてないよw
築年数40年とか50年とかのオンボロ物件ならあるかも知れんが、
ちょい夢見過ぎじゃないかねぇwww
768774号室の住人さん:2008/12/18(木) 10:56:48 ID:szjcGIVc
入居審査で理由もわからず落ちたことあるって人いる?
審査って2日〜1週間かかるって聞くから落ちたら結構な時間の無駄になるよね
769774号室の住人さん:2008/12/18(木) 11:40:40 ID:9uNnjV6G
>>767は日本語読めるようになってから悪態ついた方がいいぞ
770774号室の住人さん:2008/12/18(木) 20:31:09 ID:3VkM15sC
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1Rか1K 6畳+収納があると嬉しい
【家賃予算】管理費込みで6万5千円まで
【希望所要時間】1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】ごみの分別にうるさくない地域
【その他・細かい条件など】2階以上、室内洗濯機置き場
 築20年以内、駅から徒歩10分以内、UB可

ごみに関しては川崎が周囲に比べて緩いと聞きましたが、もし他におすすめがあれば教えてください。
771774号室の住人さん:2008/12/18(木) 20:37:34 ID:A6OsXvqQ
トランクルームの利用を検討してるんですが、
利用してる人いる?
772774号室の住人さん:2008/12/18(木) 21:59:49 ID:SJKSwje7
住居じゃないものはスレ違いじゃないのかい
773774号室の住人さん:2008/12/18(木) 22:10:23 ID:Hcnp3Qoe
>>770
23区内でゴミの分別が一番厳しいのは、杉並区でガチ。
他の自治体はせいぜい10種類程度なのに、同区は18種類に細分化が必要。
杉並区は避けた方が無難。
台東区は緩いイメージがある。
台東区谷中なんかは、どうかな?
774774号室の住人さん:2008/12/18(木) 22:15:19 ID:jz8iV+EM
やなこった
775774号室の住人さん:2008/12/18(木) 22:25:04 ID:A6OsXvqQ
>>772
23区内だと狭めの1K+トランクルームの活用もかなり有効だと思ったんだよね。
引越しスレで聞いてみるよ。すまんかった。
776清水拓造:2008/12/18(木) 22:25:26 ID:97kyno1k
ボクの名前は清水たくぞーだよ

エリートで九州大学にいってるんだ!
友達もエリートばっかり。
ミスタードナッツで働いてるよ!
学歴も力合中学校卒業、熊本高校卒業だ!
立派だろ?

あははwwww
777774号室の住人さん:2008/12/18(木) 22:26:02 ID:u0vR+QUQ
谷中とかで室内洗濯機置き場に管理費込みで6万5千円までじゃ住めないでしょ
そもそも寺ばっかりで賃貸マンションが豊富にある地域じゃないし
778774号室の住人さん:2008/12/18(木) 22:46:22 ID:v8s/MiHs
>>770
西武新宿線沿線はどう?
最近不動産屋で探したけど、その条件にあてはまるの結構あった。
年明けから相場高くなるから、不動産屋は年内に行った方がいい。
779774号室の住人さん:2008/12/18(木) 23:40:54 ID:3VkM15sC
>>773
面倒くさがりなので18種類は無理です…!
杉並区に憧れはあるのですが、自宅の候補地からは外そうと思います。

>>778
HOME'Sで検索してみました、かなりたくさんありますね!
多すぎて絞りきれないくらいなので、もう少し条件を加えて調べてみます。

最後になりましたが、アドバイスありがとうございました!
780774号室の住人さん:2008/12/18(木) 23:53:41 ID:Yq/cR8nO
>>770
小田急沿線は?
世田谷区もそんなに分別きつくない気がする。
帰りは座って帰れるしいいと思った。
781774号室の住人さん:2008/12/19(金) 01:36:24 ID:I9wQ4z5K
>>780
ありがとうございます。
世田谷区は高級なイメージで、私の条件ではとても無理だと思っていたので
全く考えていませんでした。座って帰れるのは魅力的ですね!

現在地方在住のため、内見などは年明けになってしまいそうですが
教えていただいた地域を中心に探してみます。
782774号室の住人さん:2008/12/19(金) 10:32:27 ID:YPe6KNxY
>>770
府中
ゴミ袋の指定も無いし
表向き多少の分別は必要だけど、ぶっちゃけダストボックスへまとめてボコンっと入れちまうだけ
783774号室の住人さん:2008/12/19(金) 11:14:39 ID:20t7T40I
杉並、18もあるとこあるの?
うちは燃える・燃えない・ビン・カン・ペット・プラ・紙3種
くらいだよ>中央線沿線杉並区
784774号室の住人さん:2008/12/19(金) 11:20:38 ID:dmAxsS8G
>>780>>781
座って帰るのは案外難しいよ。
各駅電車は別として、相当タイミングがよくないと普通は座れない。
一本は見送る覚悟が必要かと。
小田急より京王のほうがまだ座りやすいと思う。
昨年まで小田急の喜多見駅で>>770の条件とほぼ同じ(駅徒歩5分、世田谷区側)に住んでました。
座れなくても我慢できる距離でしたよ。

最終目的地が新宿ということだけど付近で他に使えそうな駅はないですか?
ちなみに西武新宿線は「新宿駅」まで走ってないので、
例えば新宿駅南口方面へ出るなら西武新宿線の「西武新宿駅」は遠くて不便。
高田馬場で乗換えて「新宿駅」へ行く手もあるけれど面倒だし。
785774号室の住人さん:2008/12/19(金) 12:16:58 ID:MwU3VCLH
年明け後はどれくらい家賃相場が高くなるのですか?
786774号室の住人さん:2008/12/19(金) 13:14:50 ID:zs86VmYu
年明けになればわかるだろ
787774号室の住人さん:2008/12/19(金) 14:49:22 ID:65i/S+2e
そんなに変わらないんじゃない。
何か最近になって安い物件一気に増えてきたよ。
788774号室の住人さん:2008/12/19(金) 16:10:49 ID:aWyeb6Tj
>>785
2000〜5000円くらいは上げてくる。
特に、今この大不況時だから、来年更新の人で格安物件に住み替えるようなオレみたいなのもウジャウジャ現れるだろうね。

来月8万の1DKから5万の1Kへ引っ越します。
789774号室の住人さん:2008/12/20(土) 16:04:23 ID:64468FOV
東京で家賃最低価格で渋谷新宿秋葉原に気軽に行ける場所。
どこでしょうか?比較的家賃が低いアパートが並ぶところでお願いしたいです。
アパートが安いならここらへん。とかでも構いません。よろしくお願いします。

何処が書き込みに適しているのか分からずマルチっぽいことになっていますが、すみません。
790774号室の住人さん:2008/12/20(土) 16:09:59 ID:b6JfRKg4
>>789
東京家賃4万円以内かつ23区内
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1202990688/
791774号室の住人さん:2008/12/20(土) 16:12:43 ID:b6JfRKg4
>>789
風呂無し、トイレ共同可なら、新宿である。
まず>>1読めや。
792774号室の住人さん:2008/12/20(土) 18:34:01 ID:e7wP7xQz
訳あり物件のみって探す事できないのかな?
793774号室の住人さん:2008/12/20(土) 18:58:33 ID:YZTG712h
>>792
相場に比べて明らかに安いのは、何らかの訳あり物件。
不動産屋に行くまで分からないからタチ悪いよな?
794774号室の住人さん:2008/12/20(土) 23:12:08 ID:XcDcV0I9
よろしくお願いします。
【質問内容】どの沿線・駅が良いのでしょうか?
【質問者属性・性別】社会人・女
【最終目的地の駅】秋葉原(職場)&金町(習い事で毎週末通っています)
【間取り】できれば2R(風呂、トイレ別の追い炊き機能有り希望)
【家賃予算】〜8万
【希望所要時間】〜60分
【希望する沿線・地域】秋葉原まで乗換え一回以内
【その他・細かい条件など】仕事柄、帰宅時間が平均夜10時くらいになるので、そんな時間に外を女1人で外を歩けるあたりで。

来年から家庭の事情で一人暮らしを余儀なくされました。
職場や習い事の事を考えると東京の東側が便利そうなのですが、今まで西側に住んでいたため、どうもそのあたりの勝手がわかりません。
795774号室の住人さん:2008/12/21(日) 02:19:46 ID:ZNDtynIV
>>794
まず>>1を読めって言いたいところだけど北千住あたりが便利
夜、女一人で出歩いて100%安全を保証出来る地域なんて西にもないと思うけど
796774号室の住人さん:2008/12/21(日) 02:34:29 ID:Le/KkdJZ
>>795
(゜Д゜) ハア?
女性の一人暮らしが狙われたりする事件は西の方が圧倒的に多いんだが。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
797774号室の住人さん:2008/12/21(日) 02:45:41 ID:ZNDtynIV
>>796
だから西にも東にもないと言ってるんですが
798774号室の住人さん:2008/12/21(日) 02:54:23 ID:8HFMyk27
>>796
意外と自分の中でイメージの悪い板橋区が住居侵入も粗暴犯も少なめだ。
不動前に住む予定だけど、300mも歩けば五反田付近はまっかっか。。
799774号室の住人さん:2008/12/21(日) 06:56:01 ID:6U3NZ5G5
>>794
葛飾区の京成沿線は治安いいと思うよ
立石、お花茶屋あたり
ただ、その間取りと予算の条件はキビシイかもね
800774号室の住人さん:2008/12/21(日) 09:47:19 ID:IJYylkZC
>>799
治安治安
801774号室の住人さん:2008/12/21(日) 09:54:39 ID:b3icRopB



>>1すら読めないバカは来るな



802774号室の住人さん:2008/12/21(日) 11:27:55 ID:JY8gl9Aj
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】大学生・男
【最終目的地の駅】飯田橋or市ヶ谷
【間取り】8畳前後
【家賃予算】6万円以内
【希望所要時間】大学まで走行距離4キロ以内
【希望する沿線・地域】大学まで一本で行けるとうれしいですが、自転車通学
するつもりなのでかならずしも電車での交通の便にはこだわりません。
【その他・細かい条件など】
引っ越すのは、いちばん条件よく借りれると思われる夏を考えています。
シャワー・トイレさえついておけば、ボロボロでもかまいません。
が、防音はできるだけしっかりしてるとうれしいです。
敷金礼金はそれぞれ一か月以下のところであることを希望します。
803802:2008/12/21(日) 11:31:12 ID:JY8gl9Aj
できれば住環境のいい文京区を希望です
804802:2008/12/21(日) 11:35:34 ID:JY8gl9Aj
走行距離4キロ以内と書きましたが
電車で一本で行けてかつ、駅から駅まで10分以内であるならば
必ずしも自転車通学にこだわりません。
805774号室の住人さん:2008/12/21(日) 11:52:38 ID:v9JJmVHx
ボロボロと防音は相関関係にあるし・・・・・隣接県くらい遠くないと無理。
806774号室の住人さん:2008/12/21(日) 11:57:45 ID:la4vOEx8
>>802
茗荷谷あたりで築24年以上でさがしてみれ
ちなみに拓大がある駅ね
807774号室の住人さん:2008/12/21(日) 12:24:54 ID:JY8gl9Aj
>>805
木造ならあると思うのですが…

>>806
ありがとう!そのへんは高級住宅街というイメージがあるのですが
意外と安かったりするんでしょうか…
808774号室の住人さん:2008/12/21(日) 12:37:28 ID:fb5iAIf3
>>807
風呂なししかない。
809774号室の住人さん:2008/12/21(日) 12:42:08 ID:Rm6Tt5Ti
茗荷谷って、文京区小日向か?
そんな白人が闊歩しているような立地で、安いところがあるんだ‥。
810774号室の住人さん:2008/12/21(日) 12:56:55 ID:JY8gl9Aj
6万円をちょっとは超えてもいいです。
遠くなっても、定期代と通学時間がかかるんで…
狭い部屋でいいなら、地価の高さ低さはそこまで影響しないと
思っていたんですが。
811774号室の住人さん:2008/12/21(日) 13:27:44 ID:IxzNRRwS
>>810
自分でHOMESで調べた?
812774号室の住人さん:2008/12/21(日) 13:29:57 ID:IJYylkZC
>>810
不動産屋に行って現実を知って来い
813774号室の住人さん:2008/12/21(日) 14:10:04 ID:5abFUpi2
 【質問内容】どの沿線・駅が良いのでしょうか?
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】水天宮前or人形町
 【間取り】1R,1K,1DK
 【家賃予算】できれば7万円台までに収めたい
 【希望所要時間】〜40分前後
 【希望する沿線・地域】乗り換えはできれば1回までで
 【その他・細かい条件など】車を持ってないので、徒歩圏にスーパーや
 病院があると助かります。
814774号室の住人さん:2008/12/21(日) 14:37:36 ID:t2X84mDC
>>813
東武伊勢崎線沿線のどこか。
スーパーや病院は、無いところを探すほうが面倒。
815774号室の住人さん:2008/12/21(日) 15:34:28 ID:QJ7hTEEL
794です。
>1を無視するような書き込みをしてしまって申し訳ありません。
路線図と家賃相場をみて南千住を候補に考えていたのですが、
知人の奥方が南千住での一人暮らし時に夜道で口をふさがれて暗闇に連れ込まれそうになった、
夜道を付け回された…等々聞かされ、
かなりあせってしまってました。

そんな質問にも回答頂いた方はありがとうございます。
816774号室の住人さん:2008/12/22(月) 09:16:00 ID:XmD5HD/N
ID:JY8gl9Ajマジキチ
817774号室の住人さん:2008/12/23(火) 03:09:41 ID:eQASHFLD
4万ぐらいで市営住宅みたいな作りの入居できないかな?
818774号室の住人さん:2008/12/23(火) 05:19:46 ID:U4UTAbp/
>>817
日本語de
819774号室の住人さん:2008/12/23(火) 07:23:43 ID:5vMj3gZ/
>>802
その条件だと8万以内は厳しいな。ぼろいところで
7万台はあるかもだけど
820774号室の住人さん:2008/12/23(火) 07:52:12 ID:iYE3wBU7
8万とか7万とか、何で具体的にわかるんだろ
そこに住んだ事でもあるんかな
821774号室の住人さん:2008/12/23(火) 08:04:43 ID:Vt3WLavY
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代後半社会人、男性
【最終目的地の駅】中目黒
【間取り】1Rか1Kか1LDK
【家賃予算】4〜6万
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】良くわかりません
【その他・細かい条件など】どこか穴場的な駅とかその辺を教えていただきたいです。
沖縄のド田舎から上京なので築年数とかは気にしないです。治安もどうでもいいです。
良アクセスとシャワー付きの物件を探してます。
822774号室の住人さん:2008/12/23(火) 08:14:04 ID:5vMj3gZ/
>>820
ええ、自分が住んだ。友人が住んだ。部屋探しをしたことがあるで、
だいたいの相場から具体的数字を出してるんじゃないの?みなさん。
どこでも格安物件はあるが、狭すぎたり、ぼろすぎたりで、
ある程度普通のところを捜すと結局相場通りの家賃を払うことになる。
823774号室の住人さん:2008/12/23(火) 09:19:44 ID:YWNK15nf
>>770
それに近い条件で探して最近引っ越した(初台→新宿御苑)。
敷礼にもよるけど、初台、笹塚、幡ヶ谷、曙橋なら結構あったよ。通勤時間は短いに越した事はないからね。
824774号室の住人さん:2008/12/23(火) 09:33:05 ID:suPuuPl6
>>823
広さ何u?
825774号室の住人さん:2008/12/23(火) 10:01:09 ID:tQG8DmC2
>どこでも格安物件はあるが、狭すぎたり、ぼろすぎたりで、
>ある程度普通のところを捜すと結局相場通りの家賃を払うことになる。

これ、次からテンプレにいれてくれお
826774号室の住人さん:2008/12/23(火) 10:04:40 ID:gu5PZmof
>>825
人それぞれ家の評価なんて違うんだからこんなのテンプレには要らないだろ
827774号室の住人さん:2008/12/23(火) 10:17:55 ID:0aHrNOTR
いやー、部屋探しすると実感するわ。
>どこでも格安物件はあるが、狭すぎたり、ぼろすぎたりで、
>ある程度普通のところを捜すと結局相場通りの家賃を払うことになる。

家賃って本当にうまいこと設定されてるとしみじみ思った。
やっぱり安いなりの理由があるんだと。
828774号室の住人さん:2008/12/23(火) 10:51:09 ID:m/PN/30s
 【質問内容】来年4月から就職の為、部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性(
 【最終目的地の駅】橋本or 聖蹟桜ヶ丘駅のどちらか
 【間取り】1K6畳以上
 【家賃予算】6万5千円以内
 【希望所要時間】40分以内
 【希望する沿線・地域】都心に近い方がありがたいですが・・高いですよね
 【その他・細かい条件など】
 スーパーが近くにある・駅から徒歩10分以内・以前騒音に悩まされたので、マンション希望


難しい条件ですかね。自分で調べたところ、調布かな、とは思うのですが、他にもいい場所
ありましたらよろしくお願いいたします
829774号室の住人さん:2008/12/23(火) 12:03:56 ID:iP4k0NXL
>>828
橋本だったら海老名がいいと思う。
830774号室の住人さん:2008/12/23(火) 12:55:26 ID:dIarVrhI
社会人ならともかく大学生が通学時間に拘って飯田橋の近くに住みたがるのは
どうしてなんだろ・・・
1時間くらい電車乗れば安くて立派な部屋いくらでもあるのに。
定期代も通学定期だからそんな高くないし。
831774号室の住人さん:2008/12/23(火) 15:05:13 ID:YWNK15nf
>>824
28平方m
6畳1K UB
Kが広いのと、バイク置けるのが決め手になった。
私はバイクがネックになった。それがなければ、かなり物件選べた。
あの条件なら、先に挙げた4駅で、腐るほどでてくるよ。
但し、敷礼で最低3(2・1)はみとくべき。4(2・2)ならかなり良い物件がある。
私は(1・1)でした。
832774号室の住人さん:2008/12/23(火) 16:44:48 ID:iF4uST0p
>>831
6万5千円以下で広さ28uで新宿御苑になんて普通ねーよ!!

てか新宿区にない。
833774号室の住人さん:2008/12/23(火) 16:52:05 ID:jsbC9nXP
>>832
スイーツごときの難解レスにふぁびょるなって。

>>823を解読するとだ、
(初台→新宿御苑)=勤務先は新宿御苑、家は初台
なのだろう。
834774号室の住人さん:2008/12/23(火) 16:54:23 ID:NHDKrtGT
>>770の条件
初台、笹塚、幡ヶ谷、曙橋で20u以下は結構あるな。
835774号室の住人さん:2008/12/23(火) 18:50:20 ID:XFRAg0Gp
どうでもいいけどお前らそんな高い家賃払って貯金できるのか?
836774号室の住人さん:2008/12/23(火) 19:32:06 ID:U4UTAbp/
チョキンッテナニ? ウマイノ?
837774号室の住人さん:2008/12/23(火) 19:33:36 ID:LaozdKwS
家賃7万で貯金が毎月6〜8万だ・・
ボーナスはない。
生きていけるのだろうか。
838774号室の住人さん:2008/12/24(水) 00:45:04 ID:RkLzrN/2
>>835
だよなぁ・・・
オレも5万くらいのとこに引っ越さないと貯金なんて無理ぽ。
839774号室の住人さん:2008/12/24(水) 01:30:13 ID:kW1x+HJv
郊外からオフィスに近い都心隣接地域に引っ越したときに家賃が5万ぐらい
あがったけど、クルマは切れたし通勤時間分を自炊に当てられたから
生活費に大差なし。
840774号室の住人さん:2008/12/24(水) 03:08:25 ID:RkLzrN/2
>>839
郊外で車無し&自炊する!
841774号室の住人さん:2008/12/24(水) 04:36:22 ID:RDJCRbUr
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】社会人・女性
 【最終目的地の駅】八丁堀or新富町
 【間取り】1K
 【家賃予算】共益費込みで〜7.5万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特にないです
 【その他・細かい条件など】2階以上でBT別だけは必須です
ご意見よろしくお願い致します
842774号室の住人さん:2008/12/24(水) 10:00:18 ID:mDsUxcTJ
>>841
やっぱり東武線沿線でしょ。西新井あたりで。もっと近くがいいなら入谷辺り。
843774号室の住人さん:2008/12/24(水) 11:25:54 ID:xMPIxRsd
>>770
ごみに関しては、今年から世田谷・杉並等の分別ルールが変わり
プラごみを可燃ごみに混ぜていいことになった。ちょっと楽。
しかし不燃ごみが隔週に。
調布市は市指定のゴミ袋を買わなければならない(確か10枚800円?)
府中市は競馬場の税金でガッポリ儲かっているのでゴミも
専用ダストボックスがあり便利らしい。

というかゴミに関しては物件専用のごみ置き場があるかどうかが大きいと思う。
近所の戸建の住民と一緒のゴミ置き場だと神経質なババァとかがいてうるさい。
844774号室の住人さん:2008/12/24(水) 11:34:16 ID:xMPIxRsd
>>832
20.8と間違えたんだよたぶん・・・
28平米で6畳1KでUBって
どんだけ玄関広いんですかっていう・・・
845774号室の住人さん:2008/12/24(水) 12:39:50 ID:Vgs2FzYZ
>>844
だよなw8畳ならまだしも。
846774号室の住人さん:2008/12/24(水) 14:43:32 ID:mDsUxcTJ
>>844
廊下がすごく長いんじゃない?それか収納が2間分とか
847774号室の住人さん:2008/12/24(水) 16:03:59 ID:w38f+JoU
>>664
>>665
1Rじゃなくて1Kなら28いく部屋いくらでもあるよ。
848774号室の住人さん:2008/12/24(水) 16:05:10 ID:w38f+JoU
レス番が全然違う
>>844
>>845

だった。
849774号室の住人さん:2008/12/24(水) 16:11:09 ID:4UNlR+lb
俺は新宿区で6万代後半で26m2だな。もうちょっと条件悪ければ普通にありそうだな
850774号室の住人さん:2008/12/24(水) 19:10:08 ID:M64iEIXc
>>847
ねーだろ?あっても木造風呂無しとかだろ。
851774号室の住人さん:2008/12/24(水) 20:44:28 ID:cezF6LHq
>>850
新宿区って広いから。
852774号室の住人さん:2008/12/24(水) 21:09:56 ID:3x35EXVp
築30年以上ならかなり安くなるよ
853774号室の住人さん:2008/12/24(水) 21:28:00 ID:oY8c7+G7
たとえば、豊島区最安地区の長崎周辺に、
大江戸線の落合南長崎駅ってのがある。
そこいらだったら、25u以上7万以下はちらほらあるはず。
新宿区なんだよ、あそこらへんもw
854774号室の住人さん:2008/12/24(水) 21:29:20 ID:pDvbG+Bl
隣に外人が集団で住むようなとこね
855774号室の住人さん:2008/12/24(水) 21:36:05 ID:oY8c7+G7
外国人のが安心だろ、むしろ。
1Kの家賃に月6万台払える外国人なら特に。
家賃が4万しか払えない日本人よりよっぽど。

下手な犯罪犯したら、一発で日本から追い出されるからね、彼らは。
856774号室の住人さん:2008/12/24(水) 21:57:59 ID:xs+dt/Yg
飯島愛さんの住んでいる渋谷インフォスタワーも事故物件として安くなりますか?
857774号室の住人さん:2008/12/24(水) 22:15:22 ID:kW1x+HJv
渋谷インフォスタワーで働いてたことあるけど、あそこはてっぺんの2フロア以外、
全部オフィスだよ。安くなるったって元が数百万だろうしなw
芸能人引退したのにあんなとこに住んでいられたのか。
まぁ、自殺でも有名人の場合は逆にプレミアついて高くなるかもよw
858774号室の住人さん:2008/12/24(水) 22:17:58 ID:HjrYd12k
事故物件でも殺人現場とかいやだな・・
859774号室の住人さん:2008/12/24(水) 22:22:41 ID:Tp9hWRtA
そういう所で鏡みたくないなw
映るはずのない人影とか想像が逝ってしまう
860774号室の住人さん:2008/12/24(水) 22:59:11 ID:pmbc0as8
>>851-852
当たり前にあるように、書くなよ。
新宿区で65,000円以下で28u以上のマンションなんてほとんど無いぜ。
あったらみんな住むだろ。
861774号室の住人さん:2008/12/24(水) 23:09:37 ID:H6L81CnE
>>860
いったいいつからマンションなんて付帯条件がつくようになったんだ。

さておき、長崎ー落合あたりだったらあるっつーの。
外国人が〜とか言う奴がいるおかげで安い。

新宿区内のほとんどの地域ではないが、
新宿区のこの地域には65000円以下、28u以上がある。
862774号室の住人さん:2008/12/24(水) 23:13:00 ID:yPyE6Gky
>>861
相手にすんな。
東京を区で分けるやつはただの無知なんだから。
863774号室の住人さん:2008/12/25(木) 00:07:10 ID:PcPVi+wG
>>861
3件もあった。

新宿区市谷加賀町 都営大江戸線
牛込柳町駅 7分
28.05m2 1DK 43年
西 6万円
2ヶ月 2ヶ月 アパート
木造

新宿区市谷加賀町 都営大江戸線
牛込柳町駅 7分
28.05m2 1DK 43年
東 6万円
2ヶ月 2ヶ月 アパート
木造

新宿区富久町 東京メトロ丸ノ内線
新宿御苑前駅 10分
34.6m2 ワンルーム 41年
東 6.4万円
2ヶ月 1ヶ月 アパート
木造
864774号室の住人さん:2008/12/25(木) 00:16:28 ID:mwTc2uCo
俺の同僚で、飯田橋で共同シャワー付き4万のところに住んでいた奴がいたわ。
865774号室の住人さん:2008/12/25(木) 00:35:57 ID:rptqfyUl
>>851>>853
新宿御苑って書いてるよ。新宿御苑で28平米6万5千円以下は破格だな。それも6畳w
866774号室の住人さん:2008/12/25(木) 00:45:36 ID:ylHKhBA6
12月にネット上に優良物件が転がってるわけないだろ・・・
契約更新月は大体2〜4月だし。
今の時期に異動で急に部屋を出てく奴なんて、
リストラされた奴ぐらいか?
867774号室の住人さん:2008/12/25(木) 01:01:13 ID:PcPVi+wG
>>866
来年は、格安物件はすぐなくなるよ。

リストラ引越し続出。
868774号室の住人さん:2008/12/25(木) 01:32:22 ID:Nnaz6N+0
リストラ引越しなら実家に帰れよ
って気がする
869774号室の住人さん:2008/12/25(木) 02:01:16 ID:ST+Tnx6g
>>868
田舎は職がないからねー
870774号室の住人さん:2008/12/25(木) 09:33:41 ID:egzB2fAe
東京でバイトしてたほうが
田舎に帰るよりマシという現実
871774号室の住人さん:2008/12/25(木) 09:50:58 ID:XnUhCVWF
>>870
○| ̄|_ <まぎれもない事実・・・あと田舎だと狭いからくだらんことでも近所の噂になるからなぁ・・・
872774号室の住人さん:2008/12/25(木) 11:56:33 ID:YY09m1Fv
休職中(無職)だと、物件借りれないの?
引っ越しサイトには激ムズみたいなこと書いてあったんだけど…
873774号室の住人さん:2008/12/25(木) 11:57:55 ID:YY09m1Fv
求職中です。。
874774号室の住人さん:2008/12/25(木) 12:01:24 ID:cTbCjIi7
家賃が払えない人に貸しても損するだけだろ
875774号室の住人さん:2008/12/25(木) 12:04:15 ID:MP330C6Q
賃貸って収入調べられる、証明必要なんですか?
876774号室の住人さん:2008/12/25(木) 12:12:07 ID:zKntaQ/+
>>872
よっぽどのお金持ちでない限り、無職は無理。
バイトは分からない。

>>875
在職(職あり)を証明するものが必要。
給与明細や会社の保険証など
877774号室の住人さん:2008/12/25(木) 13:16:00 ID:iAVeT9sr
在職確認されたし、給与明細も見られたな
無職は求職中とか言葉飾ってないで、職見つけろ
878774号室の住人さん:2008/12/25(木) 13:46:02 ID:cTbCjIi7
会社員>>派遣・バイト>>>>無職

安定して収入がないと借りられないぞ
収入さえあれば在籍確認なんてどうにでもなる
879774号室の住人さん:2008/12/25(木) 14:21:23 ID:YY09m1Fv
でも中には無理言って借りられるとこもあるんでしょ?
880774号室の住人さん:2008/12/25(木) 14:27:02 ID:YY09m1Fv
都内の派遣会社に登録だけして、派遣社員ですっていうのもダメかなぁ?

派遣先は案件リストから適当に書いて来月から働く「予定」ですってのは。。
881774号室の住人さん:2008/12/25(木) 14:37:06 ID:sHoF3YbY
>>880
入社予定ですってのは、学生→社会人ではオッケーだけど・・・
前職の給与明細とかでチャレンジしてみれば?
882880:2008/12/25(木) 15:01:06 ID:CCo1Tx+r
20代、IT系職

地方⇒首都圏考えてるんだけど、
就職活動を円滑にするために、まずは都内に住所決めたいんですよね。
まあでも、就職活動といっても正社員には拘ってないです。

方法としてはどんなのがあるのかな?

思いつく限りでは、

・実家から大金を一時的に借りて、金をちらつかせて物件を借りる←でも、こんなことって可能なの?

・派遣会社に登録。派遣会社にとってこちらはお客さまなので、事前に濃厚な派遣先を紹介だけしてもらい、
不動産会社にはその派遣先で働く「予定」言う。
883774号室の住人さん:2008/12/25(木) 15:07:51 ID:sHoF3YbY
>>882
まだ辞めてないなら、

今の会社に籍があるうちに部屋を見つけて契約→退社→転職活動

がベスト。
884880:2008/12/25(木) 15:12:52 ID:CCo1Tx+r
>>883
それが…先月で辞めてるんですよね。。。

というか、地方会社勤務で都内の物件借りるってありなの?
今いる会社辞める気まんまんってのがもろバレじゃない?
885774号室の住人さん:2008/12/25(木) 15:14:22 ID:sHoF3YbY
>>882
定職がないと契約がダメならば、一旦マンスリーマンションに入居(身分証明書でオッケー)。
そこを拠点に転職活動。
内定を貰ったら改めて部屋探し。

かなぁ・・・
886880:2008/12/25(木) 15:42:29 ID:CCo1Tx+r
>>885
マンスリーって家賃が高いってイメージあったんだけど、
安いところもあるね。

てか、びっくりした。
LANとか設備けっこう整ってて、交通便もよい、月4万円とか
普通にずっとここでいいじゃんとか思ってしまった。
例えば、ここ↓
http://www.good-monthly.com/tokyo/search/shousai.html?bukken_no=523
でも、なんか料金体系おかしくない。。。?
ロング
7ヶ月以上〜12ヶ月未満 2,800円/日 3,000円/月 とか。。。


なんかデメリットあるのかなぁ
世間知らずですみません。。。

あと、マンスリーには住所うつせるんですよね?
887774号室の住人さん:2008/12/25(木) 15:48:24 ID:v5iqUd/r
ちょっと質問します。
賃貸に乗ってる徒歩5分というのはどのくらいの距離なのですか?
できればわかりやすい例えがあると助かります。
よろしくお願いします
888774号室の住人さん:2008/12/25(木) 15:54:38 ID:g5xboa9J
>>886
万の位が抜けてるなwwww

よく見つけたな乙
889774号室の住人さん:2008/12/25(木) 15:56:09 ID:g5xboa9J
>>887
徒歩○分の基準は80メートル1分
徒歩10分と聞いて、実際歩いてみたら15分かかった。こんな経験ありませんか?
この徒歩〜分と言うのは80メートルを1分で歩いたときの単純な距離計算なのだ。
階段、坂道、信号待ちの時間は含まれていない。時速4.8キロ。結構速い。

徒歩5分以内 近い!と感じます。駅に着いたら家に着いたも同然。しかし家賃は当然高い。商業地なら駐車場も高い。

徒歩10分以内 近い範疇に入るが思ったより歩く!駅についても家まではもうひとがんばり。「さあ歩くか」って感じだろう。環境面ではまあまあ。

徒歩15分以内 ぎりぎり徒歩圏。雨の日なんかは大変だ。バスに乗ろうにも中途半端な距離。チャリンコが威力を発揮する。

徒歩20分以上 徒歩圏とは言いません。バスで待ち時間も含めて10分ぐらいはかかる。無理やり徒歩表示はバスがない可能性もある。


890774号室の住人さん:2008/12/25(木) 15:58:57 ID:v5iqUd/r
>>889
詳しい情報ありがとう!自足4.8キロとか強歩なみなのでは?
891774号室の住人さん:2008/12/25(木) 16:06:51 ID:cTbCjIi7
>>886
9万円/月でしょうね
前に近くのマンスリーに11万で住んでいたのでそれよりは安いかも

ただこの場所は神田川に近く、どっちに行くにしても坂があるので注意
新宿まで30分程度で歩いていけるので、夜飲むのに便利w

マンスリーは住所移せますし、企業側はマンスリーかどうかなどは調べないので通常就職にも不利はありません


>>887
約80m
ただし信号や坂道、建物などを考慮してないことが多いので通常はこれより時間がかかる
892774号室の住人さん:2008/12/25(木) 16:16:51 ID:UMg0rqZE
>>886
東中野を転職活動の拠点にするのは、アクセス便利だしいいんじゃない。

オレも今月転職決めて、来月から転居&入社じゃ!

ガンバレ!!
893880:2008/12/25(木) 16:54:07 ID:CCo1Tx+r
皆さんありがとうございました。
小細工して物件借りるのも億劫&ろくな物件借りられそうにないので、

マンスリー契約⇒都内住所ゲット⇒就職活動⇒職ゲット後、時期を見計らって転移

になりそうです。

しかし、マンスリーって半年以上契約とかすると結構安くなるんですね。
どうしよう。。。
就職決まっても、しばらくはマンスリーからの通勤かな
894774号室の住人さん:2008/12/25(木) 18:25:15 ID:egzB2fAe
そうやって騙されて、退去するときガッポリやられる人多数
まあ蓄えがあるなら良いんじゃないでしょうか
895774号室の住人さん:2008/12/25(木) 18:29:33 ID:AImdSIK4
悪名高いレオパでも退去時にきれいに掃除しておいたら一円も退去費用取られなかったよ
896774号室の住人さん:2008/12/25(木) 18:35:35 ID:mwTc2uCo
築24年のボロ鉄骨アパートで16.53uの激狭部屋で月9万?
恐ろしやぁ〜
897880:2008/12/25(木) 18:35:53 ID:CCo1Tx+r
重大な問題発生です。
マンスリーには住民票移せないらしいです。
(一部、1年以上とか長期を除いて)

住民票移していないのに、履歴書にはマンスリーの住所を書いてもいいものなのでしょうか?
898880:2008/12/25(木) 18:43:52 ID:CCo1Tx+r
色々、調べてみると
住民票の管理は役所がおこなっていて、マンスリー業者とは関係なく、
実態があるならどこでも住民票は移せるみたいですね。

マンスリー業者のページには、決まって
「住民票は移せません。」とあるけど、
やっぱり勝手に移されてトラブルとかを嫌っているのかなぁ

あ、契約書にどう書いてあるかもありますね。
899774号室の住人さん:2008/12/25(木) 18:56:27 ID:ZBNaOK0z
>>898
履歴書には実家の住所でも記入しとけば
会社側にはちゃんと理由も話してさ
それであーだこーだ言う会社はパスってことで
900774号室の住人さん:2008/12/25(木) 18:56:40 ID:6rnn7XvU
>>898
ネットカフェにして、就職活動してるやつもいるくらいだからな。
マンションに郵便受けか新聞受けがあれば、問題無いだろ。
901774号室の住人さん:2008/12/25(木) 18:58:05 ID:6rnn7XvU
>>899
そうだよな、後日引っ越すんでとりあえず今は都内の親戚宅にいますって言えばいい。
902774号室の住人さん:2008/12/25(木) 22:36:12 ID:EOcjcfxw
私も、転職狙いで転居予定。
先日上京して不動産回った感じでは、大家さん次第かと。
今地元で在職中だから、現勤務先を書くわけだが…
上京して転職予定と素直に言って、自分が契約者で親が保証人で問題ない場合と、両親を契約者&保証人にして私を入居者でokなとことあった。
借りれないわけでも、不利なわけでもないと思うよー。
903774号室の住人さん:2008/12/25(木) 23:11:38 ID:icaZoAO6
一人暮らしを実現するという点はともかく、
物件の選択肢という点では確実に不利だろ。
904774号室の住人さん:2008/12/25(木) 23:15:20 ID:mwTc2uCo
借り手を選べるところには貸してもらえない、借り手に困っているようなところだったら
貸してもらえる、ってとこ。
905774号室の住人さん:2008/12/25(木) 23:21:28 ID:EOcjcfxw
不利かどうかは本人および親の質による。
906774号室の住人さん:2008/12/25(木) 23:32:14 ID:9axZSAyN
>>905
フリーターだけど保証人は親。元公務員で年金暮らしでオッケーだたよ。
907774号室の住人さん:2008/12/26(金) 20:16:57 ID:J4oPF+zR
なんでネットで公開している物件の写真
あんなに意味の無いところばっかり撮ってるの?
バカなの?
908774号室の住人さん:2008/12/27(土) 00:01:29 ID:h/Q/cBvr
意味のあるところを撮れない理由があるんだよ
909774号室の住人さん:2008/12/27(土) 14:00:29 ID:PWCNCtlk
>>841からここまでテンプレに沿った質問無し
910774号室の住人さん:2008/12/27(土) 14:05:56 ID:xHI9MdkH
季節を感じるね
911774号室の住人さん:2008/12/27(土) 14:08:30 ID:iD6ulkQq
新宿区は東京市牛込区、四谷区、豊多摩郡内藤新宿町(大正期に四谷区に編入)、
淀橋町、 大久保町、戸塚町、落合町と多数の地域が寄り集まった区だから
他の区と比較しても地域格差が特に大きいようだ。
912774号室の住人さん:2008/12/27(土) 14:17:19 ID:/YDT9oj2
>>909
読む気が失せるような無駄に長ったらしくてセンスのないテンプレではあるけどな
913774号室の住人さん:2008/12/27(土) 16:47:20 ID:h/Q/cBvr
来年から東京に行って物件漁って契約もするんだけど、
住民票とか印鑑っているのかな?お金も大分必要だったりする?

スレチな質問かもだけど教えて経験者サン
914774号室の住人さん:2008/12/27(土) 16:59:03 ID:xHI9MdkH
915774号室の住人さん:2008/12/27(土) 19:42:20 ID:AmK6uciT
916774号室の住人さん:2008/12/27(土) 21:15:47 ID:QF2Mzq/7
占有面積の表記ミスはわざとだろうが築年見てワロタ。
917774号室の住人さん:2008/12/27(土) 21:58:31 ID:xHI9MdkH
江戸時代の物件なんて、むしろ住んでみたいわ
918774号室の住人さん:2008/12/29(月) 11:18:14 ID:fYv1LjML
>>915
不動産会社のビル名が『江戸っ子ビル』ってとこで吹いたww
これなら築年数書き間違ってても納得してしまいそうな自分がいるw
919774号室の住人さん:2008/12/30(火) 19:59:47 ID:ImEYIPYa
都内でアパートを借りる場合は、契約者本人と保証人の印鑑証明は必須ですか?

あと収入を証明する源泉徴収票もないと契約できませんか?
転職が決まって引っ越すのですが、退職した会社からまだ源泉徴収票をもらって
いません。
転職先の労働条件に書かれている給与を見せれば信用してもらえるものですか?
920774号室の住人さん:2008/12/30(火) 20:29:24 ID:aiwytMvM
前職の源泉徴収票なんか、仮に持ってても意味ないよ。
今どんな職業についてていくらもらってるのかが重要なんだから。
給与明細がなければ、入社を証明できるものを持っていけばいいんでない。
詳しくは不動産屋に聞いてみては。
921774号室の住人さん:2008/12/31(水) 00:41:24 ID:6o8PjSbm
>>919
おせっかいかもしれないけど、最初物件見に行った時は審査じゃない?
審査は印鑑と免許書+差し押さえする為のお金くらいでいいはず。
印鑑証明とか所得証明がいるのは審査の数日後に分かる結果の後の本契約する時だったと思う。

てか、審査の結果って一週間後とかの時もあるし、地方から来る人はどうすんのかね。
わざわざ2回おとずれるってのはないだろうし、契約金含め全部郵送なのかな。
922774号室の住人さん:2008/12/31(水) 11:19:41 ID:FBA1qC+O
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【質問者属性・性別】20代社会人男性
 【最終目的地の駅】西馬込
 【間取り】1Kor1DK
 【家賃予算】75000円まで
 【希望所要時間】40分以内
 【希望する沿線・地域】今の所考えているのは、京成線の青砥、立石、お花茶屋
  浅草線はあまり調べていません。
 【その他・細かい条件など】浅草線は空いてると聞いたのですが。押上線の押上方面へのラッシュ時の混雑ってどんなものですか?
乗換えはなしか1回まで。
自炊をするので、商店街や安いスーパーがあるとうれしいです。
よろしくお願いします。
923774号室の住人さん:2008/12/31(水) 12:08:05 ID:Nm5CtXN6
>>922
西馬込でいいんじゃない?
924774号室の住人さん:2008/12/31(水) 12:19:44 ID:FMHm5Lhx
京成〜浅草線は快速はスシ詰めになるよ
青砥始発というのがあってそれなら座れるね(並んで結構待つけど)
立石やお花茶屋周辺は住やすくてオススメだけど
そこそこ遠いから自分なら五反田〜西馬込周辺も選択肢で考えるね
925774号室の住人さん:2008/12/31(水) 12:26:35 ID:Lo4FEr8f
>>922
西馬込でもいいと思うけど、あまり会社に近すぎるのはっていうなら
買い物重視なら戸越あたりとか
京成沿線を選ぶ理由がいまいちわからないですが
926774号室の住人さん:2008/12/31(水) 12:32:59 ID:sGlRaDBt
新宿、渋谷、池袋、秋葉、で
部屋探しはどこが便利ですか?。
927774号室の住人さん:2008/12/31(水) 12:33:00 ID:66T2nB3l
>>922
本当、西馬込で良いじゃん・・・・でも職住が近いのも確かになw
Googleで地図開いてみ。
地図の左手(西側)の東急線沿線あたりで探すのが良いと思う。
自転車通勤ならラッシュ知らずで楽々だよ。
目黒線の武蔵小山や池上線の戸越銀座あたりも良い。
928774号室の住人さん:2008/12/31(水) 12:52:16 ID:3gaMIdpc
商店街重視で近いところだと戸越あたりだけど、
立石あたりと比べて家賃相場が2万くらい違うんだよね。
さすがに通勤時間と家賃が相殺できないんじゃないかな。
929774号室の住人さん:2008/12/31(水) 20:48:06 ID:mb0Sa36f
青砥あたりで7万出せればかなりいい部屋に住めるね
物価も安いしいいんじゃない?
930774号室の住人さん:2008/12/31(水) 22:14:30 ID:dWkUL1jO
>>926
新宿、池袋
931774号室の住人さん:2008/12/31(水) 23:26:24 ID:D9EknYwW
>>920
たしかに、辞めたばかりとしても前職のじゃ意味がないですよね。
内定通知書と給与が書かれた労働条件を持って行けば信用してもらえるのかな。

>>921
つまり、審査や契約など手続きのどの段階かは別にしても、最終的には契約者と保証人の
印鑑証明が必須ということですか?
932774号室の住人さん:2009/01/01(木) 03:17:43 ID:FK7n8dJG
印鑑証明が必要かは物件によるんじゃないの?
自分は印鑑証明とか出したことないな。
933774号室の住人さん:2009/01/01(木) 09:17:15 ID:mUwEyuKK
管理不動産会社次第だな

ウチの場合は契約者の収入証明、印鑑証明は不要だったが、
代わりに提携しているクレジットカード契約させて審査

保証人の収入証明、印鑑証明は必要だった
934774号室の住人さん 【ぴょん吉】 【1599円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 19:07:12 ID:xHEzTjMB
予想通り。

愛知県を始め、各地から解雇された派遣労働者が東京へ職を求めて流れてきてるとNHKニュースで放送中。
935774号室の住人さん:2009/01/01(木) 19:24:37 ID:0H7lveS/
東京に来ても職無いだろうに・・
ますますホームレスが増加するのだろうか
936774号室の住人さん:2009/01/01(木) 19:41:58 ID:iydRtft3
都会より田舎の方が仕事が無い
とはいえ今は都会でも仕事が無いが
937774号室の住人さん:2009/01/01(木) 19:50:48 ID:xHEzTjMB
>>935
愛知、北海道が多いみたいですね。

確かに製造業で働いてた人が上京しても、外食・タクシー・警備ぐらいしか職なさそううだが・・・

しかも都内ですぐに提供できる住宅なんて地方に比べたらなさそうだよな。

都内の方が公務員宿舎(提供できるのがあれば・・・)と賃貸マンションとの家賃の差がデカすぎだしね。

行政は昔からいるハナから働く意志のないホームレスと解雇された働く意志のあるホームレスは、分けて対応するの
大変そうだな。

938774号室の住人さん:2009/01/01(木) 21:17:07 ID:ebcFKugW
甘えだよね
外食、タクシー、警備があるんならそれをすればいい
939774号室の住人さん:2009/01/01(木) 21:20:44 ID:VQTlyaAc
介護もあるよ
940774号室の住人さん:2009/01/01(木) 21:24:12 ID:0H7lveS/
東京のホームレスってアキカン集め、古雑誌販売などで働いてる・・
941774号室の住人さん:2009/01/01(木) 21:29:19 ID:xHEzTjMB
>>940
だからそういう人と、今、日比谷の派遣村にいる人を同等と考えちゃいけないと思う。
942 【小吉】 【1720円】 株価【52】 :2009/01/01(木) 21:58:44 ID:JGsb96kc
アキカン集めってアキカン泥棒だけどな
943774号室の住人さん:2009/01/02(金) 01:50:19 ID:ae57pmqV
>>939
介護は資格がいるんじゃないの?
944774号室の住人さん:2009/01/02(金) 12:23:10 ID:O2fiL5GM
テンプレにある初期費用て敷金礼金2・2の仲介手数料1ヶ月分、前家賃1ヶ月分で考えて6ヶ月分てことだよね?

色々見てると1・1のとことかあるからそういうとこならもっと少なく済むってこと?

初心者の超初歩的な質問でスマソ
945774号室の住人さん:2009/01/02(金) 12:34:25 ID:v1l30Sen
>>944
そう
946774号室の住人さん:2009/01/02(金) 15:16:05 ID:O2fiL5GM
>>945
レストン
結構金が厳しいから初期費用を抑えたいんだよね。

追加で質問なんだけど0・0物件てのはちょっと怪しいのかな?
947774号室の住人さん:2009/01/02(金) 17:07:38 ID:ueknlSrk
>>946
敷金は、基本的に部屋を退去した時の修繕費に充てられる預け金。

よって敷金・礼金が0物件は一般的に退去後に高額の修繕費を請求される。

あと、0・0物件は、おとり物件や審査甘い物件(外国人・無職)が多い。
948774号室の住人さん:2009/01/02(金) 17:40:15 ID:O2fiL5GM
>>947
なるほど。
じゃあせめて1・0か1・1なんかの方が後のことも、住んでる時も安心て感じなのか。
949774号室の住人さん:2009/01/02(金) 17:45:44 ID:ueknlSrk
>>948
0・0物件の代表格のレオパレススレ見てみれ
950774号室の住人さん:2009/01/02(金) 17:56:40 ID:ZmbWdst7
レオパ住んでたことあるけど出るとききれいに掃除しておいたおかげか退去費用は一切取られなかったよ
担当者次第じゃないかな
とはいえレオパは家賃の割りに質が悪いのであまりおすすめはできないな
951774号室の住人さん:2009/01/02(金) 18:08:45 ID:rc0GbMN2
支出を抑えたければ、もっと総合的に考えたほうがいいよ。
初期費用をケチったら、最寄のスーパーがクイーンズ伊勢丹しかなかった、
なんてことにならんようにな。
952774号室の住人さん:2009/01/02(金) 18:14:14 ID:/5ZoQy+u
0・0物件でもそれに近い物件でも
要はそうしないと入居してくれない物件ってことさ
長い目で見て損をすることになるかもな
953774号室の住人さん:2009/01/02(金) 18:19:00 ID:UtaPdBWX
家賃安いと周りの人間の質も落ちるからなw
954774号室の住人さん:2009/01/02(金) 18:22:26 ID:ZmbWdst7
東京で0・0なんて初期費用すら用意できない連中が入るんだぞ
隣人がDQNにあたる確率が高いよ
955774号室の住人さん:2009/01/02(金) 18:28:56 ID:YNk75/gA
いつも礼金は交渉してるな
下がればラッキー程度で交渉して、だいたい0.5程度は下げさせてる
今の新築マンソンは1・1だったので交渉しても無理だったが
956774号室の住人さん:2009/01/02(金) 18:29:22 ID:ueknlSrk
>>951
実体験?
957774号室の住人さん:2009/01/02(金) 19:27:01 ID:1y7ISroX
>>946
いわゆるゼロゼロ物件は支払いがちょっと遅れただけでも
鍵変えられるとか追い出されるとかニュースで見たことない?
やめとけ!
958774号室の住人さん:2009/01/02(金) 19:53:57 ID:+im38KL+
荻窪で6万くらいの物件ある?
959774号室の住人さん:2009/01/02(金) 19:59:39 ID:1y7ISroX
>>958
自分で調べた?
960774号室の住人さん:2009/01/02(金) 20:17:36 ID:+im38KL+
>>959
調べてあったんだけどどれも評判悪い仲介業者で吊り物件なのかなと
961774号室の住人さん:2009/01/02(金) 20:40:43 ID:rc0GbMN2
>>956
まぁ実体験。
クイーンズ伊勢丹じゃないけど、近所に東急ストアしかない
プロパンガスのアパートに住んでいて、
家賃が+3000円、近所にマルエツとライフと市場がある
都市ガスのアパートに引っ越したら、
月の支出のトータルが5000円くらい減った。
962956:2009/01/02(金) 21:12:40 ID:hTXHzuE2
>>961
やっぱり、実際に住んでみて気付くことも多いよね。
プロパンと都市ガスってそんなに基本料金違ってたっけ?
963774号室の住人さん:2009/01/02(金) 21:16:36 ID:a/jhFgNy
>>958
六万でもあるけど広さは?
964774号室の住人さん:2009/01/02(金) 21:19:11 ID:+im38KL+
>>963
六畳の1Kくらいで探してる
965774号室の住人さん:2009/01/02(金) 21:30:20 ID:bRw8btAH
>>962
同じ使い方だと、プロパンの料金は都市ガスの2〜3倍になる
966774号室の住人さん:2009/01/02(金) 22:32:45 ID:LK4EkByq
深夜電力でお湯沸かすのが安かった
風呂をガスのとこに引っ越したら高くなった
でも深夜電力のとこって設置に場所とるから少ないらしい。
967774号室の住人さん:2009/01/02(金) 22:41:19 ID:a/jhFgNy
>>964
今は1Rの5.7万です
がんばってみつければ1Kでもいいとこあるとオモ
引っ越したい
968774号室の住人さん:2009/01/03(土) 00:43:37 ID:Ky1vivXr
>>967
そかそか
情報ありがと
969774号室の住人さん:2009/01/03(土) 02:43:28 ID:4zWHxg/J
今年東京に上京する予定(夢実現のため)
部屋はワンルーム5万前後(23区内)
貯金は200万、大丈夫か?( ´-`)
セイカツデキマスカ?

970774号室の住人さん:2009/01/03(土) 02:48:30 ID:dKl5Yso1
>>969
楽チンポン
971774号室の住人さん:2009/01/03(土) 03:03:12 ID:AKKJ84mB
東横線の学大〜中目or池尻大橋or三軒茶屋のどこかで探してるんですが
バストイレ別でフローリング、2階以上が絶対条件とするといくらぐらいが相場でしょうか?
予算は8〜9万なんですが、全然足りないでしょーか
972774号室の住人さん:2009/01/03(土) 03:06:16 ID:8rXX3jiJ
973774号室の住人さん:2009/01/03(土) 03:25:01 ID:uNW5NNYQ
>>969
>>5

>>971
>>1
>2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
>  自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

頭の固い人とはテンプレの書き方も良くないいと思うが、現地で不動産屋に相談してくれ、
という質問内容です。
974774号室の住人さん:2009/01/03(土) 03:26:12 ID:AT+qQpjD
>>969
良かったな他で答もらえてw
975971:2009/01/03(土) 03:30:20 ID:AKKJ84mB
場違いな質問だったのにレスくれた方ありがとうございました。
不動産屋逝ってきます
976774号室の住人さん:2009/01/03(土) 19:24:37 ID:z8hXs/pd
不動産屋さんがありすぎてどこにしたらいいのか迷います。
悪徳業者とかありそうで騙されそうで。
チェーン系の業者なら大丈夫でしょうか?
977774号室の住人さん:2009/01/03(土) 19:46:18 ID:NwTZ8li/
むしろチェーン系のほうが不安では
978774号室の住人さん:2009/01/03(土) 19:46:54 ID:qe0IsN6P
>>200辺りに悪徳業者のせたコピペがあったような
979774号室の住人さん:2009/01/03(土) 19:57:50 ID:NJ9z9ivT
エイブルのCMがめっきり減ったのは、「おとり物件」を広告で出してたからっての>>976は知らないのか?w
980774号室の住人さん:2009/01/03(土) 20:10:19 ID:JZxSSEaS
俺も雑誌を見て仲介会社に出向くと
なんだかんだ言ってその物件は借りさせないというのが2回あった
思えばそれらはおとり物件だったんだな
でも妥協無くその会社と条件を煮詰めていって
最終的には満足のいく部屋をみつけてくれたよ
そういうケースもあるってことで
981774号室の住人さん:2009/01/03(土) 20:33:05 ID:uNW5NNYQ
>>977
悪いことしてきたからチェーンになるほどデカくなれたという側面もあるからなw
チェーンでもセンチュリー21みたいなフランチャイズが大半を占めるところは
普通の不動産屋とあんまり変わらない。
982774号室の住人さん:2009/01/03(土) 20:34:33 ID:OMdSWxRW
俺もエイブル行ったときそんなことがあったな
ネット上に出てた条件のいい物件は既に全て契約が決まっていて、クソみたいな物件ばかり紹介された
結局エイブルはやめて地元の小さな不動産屋で優良物件を紹介してもらったよ
983774号室の住人さん:2009/01/03(土) 21:48:15 ID:LtusJJU5
そういう情報はここにたっぷり書いてあげてくださいw

◆東京都23区内の酷い目にあった不動産・2社目◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1190156830/
984774号室の住人さん:2009/01/03(土) 23:40:13 ID:Hg/+A3EB
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中  よろしくお願いします。
 【質問者属性・性別】社会人・男
 【最終目的地の駅】虎ノ門(銀座線)
 【間取り】1K 8畳以上
 【家賃予算】6万円まで
 【希望所要時間】45分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】
985774号室の住人さん:2009/01/03(土) 23:46:49 ID:uNW5NNYQ
>>984
津田沼。
986774号室の住人さん:2009/01/03(土) 23:49:49 ID:xIZuc4t9
>>984
銀座線沿線のみだと難しいので、
霞ヶ関駅で考えてもらえば?
日比谷線、千代田線、丸の内線の沿線も
選択肢に入るようになる。
987984:2009/01/03(土) 23:58:50 ID:Hg/+A3EB
>>985
津田沼って東京のどのへんですか?
地図で探しても出ないです


>>986
アドバイスありがとうございます!
東京の地理には疎いので、ありがたいです。


 【質問内容】以下の条件で部屋探し中  よろしくお願いします。
 【質問者属性・性別】社会人・男
 【最終目的地の駅】霞ヶ関駅
 【間取り】1K 8畳以上
 【家賃予算】6万円まで
 【希望所要時間】45分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】築15年くらい
988774号室の住人さん:2009/01/04(日) 00:31:35 ID:lklduK79
>>987
千葉県習志野市・船橋市。虎ノ門あたりだったら下手な都内からより
所要時間が短いし家賃も割合に手頃。
989774号室の住人さん:2009/01/04(日) 02:17:08 ID:XYnJCCW/
>>987
その条件じゃ都内じゃ絶対に無理。
せめて、家賃をプラス1〜1.5万するか、間取りを6畳1Rにするかしてください。
私も、津田沼近辺から通うのがオススメだと思います。
990774号室の住人さん:2009/01/04(日) 02:28:40 ID:emrwn5BN
築年数を妥協すれば何とかなるかもよ
991774号室の住人さん:2009/01/04(日) 03:34:32 ID:+QRDLSvC
次スレ
東京での部屋探し・29軒め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1231007450/
992774号室の住人さん:2009/01/04(日) 10:11:42 ID:naRATwkG
>>987
江戸川区
つまり、金町・亀有
993774号室の住人さん:2009/01/04(日) 10:25:46 ID:KdPtySPB
亀有は葛飾区。金町も。
994774号室の住人さん:2009/01/04(日) 10:35:41 ID:PbYcglf7
葛飾区だって余程の悪条件物件でない限り
8畳6万なんてないよ
995774号室の住人さん:2009/01/04(日) 10:36:28 ID:/SueZIXH
>>993
すまん、葛飾だったか。
結局言いたいのは、金町なら簡単に見つかる条件だということ。
北綾瀬とかにもあるとは思うけど、
乗り換えなしでいけたほうがいいと思うしね。
996774号室の住人さん:2009/01/04(日) 10:48:29 ID:/SueZIXH
>>994
亀有・金町は常磐緩行線(千代田線直通)の停車駅。
金町からは京成金町線という路線も出ている。
こち亀か、寅さんくらいしか有名でない土地。

chintaiで2件、アットホームで10件、home'sで23件引っかかるよ。
ま、どうせなら松戸に住めばいいのにとおもうがなー。
997774号室の住人さん:2009/01/04(日) 10:50:35 ID:eG/xyYpr
金町の駅遠物件や北綾瀬辺りなら、確かにありそうだな。
998774号室の住人さん:2009/01/04(日) 10:59:58 ID:phXW3Iss
埋立て
999774号室の住人さん:2009/01/04(日) 11:18:03 ID:H2CBbBCb
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!     にゃん♪
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
1000774号室の住人さん:2009/01/04(日) 11:18:35 ID:H2CBbBCb
次スレ
東京での部屋探し・29軒め
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1231007450/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。