【防犯】1人暮らしのセキュリティ2【空き巣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
1人暮らしの防犯・セキュリティについて語りましょう。
みなさんの空き巣対策などを話しあいましょう。

前スレ
【防犯】1人暮らしのセキュリティ【空き巣】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1172063743/
2774号室の住人さん:2008/03/26(水) 10:20:03 ID:Bjkf10Zu
学生マンションに住む。
学生マンションはセキュリティ気を使ってるし隣人も学生だから安心。ピンキリあるけども。
3774号室の住人さん:2008/03/26(水) 17:18:55 ID:h7J67y+y
初代1スレの1です。前スレの書き込みからテンプレを簡単に作成してみたいと思います。
何か案がありましたら、どんどん意見をください。よろしくお願いします。

テンプレ1


・住宅へ侵入してくる泥棒の種類には、「空き巣」「忍び込み」「居空き」の3種類があります。


「空き巣」(人のいないの家、空き巣狙いの略)

・・・留守の家をねらって入り盗みをすること。また、その人。


「忍び込み」

・・・夜中、就寝中に忍び込んで盗むこと。またその人。

「居空き(いあき)」

・・・日中、家に住人が居るにもかかわらず侵入して盗むこと。またその人。
  家事、食事、昼ね等をしているすきに入る。

「泥棒」

・・・人の物を盗むこと。またその人。泥棒=空き巣、忍び込み、居空き万引きなど。


「空き巣」が圧倒的に多く次に「忍び込み」「居空き」の順になる。


「空き巣」の時間帯

最も多いのが14時〜16時、次は12時〜14時(統計や年代によって違いあり)。朝からお昼、夕方から夜も多い。

「忍び込み」は、深夜寝静まっている時間帯である午前二時から四時が発生のピークとなっている。
4774号室の住人さん:2008/03/26(水) 17:30:44 ID:JNuy+Unt
俺の空き巣撃退のやり方。

昨年の6月、会社から帰ってみるとキー穴が削れてて、
「あっ!」
って思い玄関に置いてあるフィールドホッケーのスティック持って部屋へ侵入、んで部屋の中で、PC周辺で物色してるオッサン発見。
「誰だ!」
って叫び声と部屋の電気点けると見知らぬ汚いオッサン。
こっちにビビってナイフを向けてた、
「誰だよ!何してんだコラ!」
と言ってみると、オッサン開き直って予想通りの言葉。
「空き巣だよ、死にたく無ければ、金だしな」

「嫌だ」
って含み笑いで答えちゃいました、ぶっちゃけ別に怖くねぇや…、って思いましたよ、ええ、だって、相手の武器はナイフ10センチ弱で1本、それに対しこちらは長さ60センチのホッケーのスティックとゴキジェット(火炎放射機にもなる)。
槍対刀みたいな感じ。

で、心に余裕が出来上がったもんで、おちょくる事にしました。
オ「いいからさっさと金目のもん出せ小僧!」
俺「やーだ、やだやだ、やだよぉ〜」
駄々っ子やってたら、ちょっとオッサン切れる
オ「うるせー!頃すぞゴルァ!早く金出せ!」
冷めてしまいなんか、面白くないな〜って思い、竜○○ナの笑いかた真似して、俯きながら

俺「…あははははははははははは!あーひゃっひゃっひゃっ!また人が頃せる…あはははは、また人が頃せる!頃せる!頃せる!頃せる!今度は何処から潰すかな〜あは、あはは、あーーははははは」

と、ラリったフリしてスティックをブン回し(PCのディスプレイに当たって壊しちゃった…)
オッサン、ビビって逃げ出す。
多分、俺かなりヤバイ奴に見えたんでしょうな。
そんですぐに、社会人スポーツのチームメイトであるお巡りさんと、近所に住んでる大家さんに連絡、来てもらって現場検証してもらい、署へ行って調書書いてもらって、終了。

盗まれた物はないけどディスプレイ破損
('A`)
案の定叱られた、「犯人を刺激するな、威嚇も駄目、おちょくるのも駄目、複数犯だったら確実にヤられる」って。
それと、大家さんがこの一件で鍵を全室変えてくれた。

汚い文でスマナイ、でも危険だけど「犯人と出くわした時の対処方」の一つとしてご了承下さい。
もし、真似するなら、玄関に最悪バットかゴキジェット、催涙スプレー、エアガンか電動ガンを隠して置いておくといいですよ。
後は犯人が銃じゃないなら、冷静にさえなっちまえば、上記の武器で勝てるんで。
5774号室の住人さん:2008/03/26(水) 17:40:08 ID:m15cGsbB
犯人複数だったら完全にやられてる

おれがそうだった
6774号室の住人さん:2008/03/26(水) 17:53:29 ID:h7J67y+y
前スレに書いてあった事を箇条書き風にてきとーに書きます。
まとめられる方がいらっしゃったらお願いします。

テンプレ2


《心得》
まずは見比べて隣の部屋に行って貰うことが肝心です!

一回狙われた所はまた狙われる。これ基本。
空き巣に入られても犯人は捕まりにくい。
捕まっても犯人はお金を持っていないので返ってこない。


《部屋選び》

角部屋は隣の建物から浸入されやすい。
オートロックは、安心している人が多いので防犯対策をしていない人が多い。
1階や2階も浸入され易いがマンションの高層階は屋上から浸入される可能性がある。
最上階の一つ下は安心してベランダの鍵をかけていない人が多いので狙われる。


《部屋に浸入されないための対策》

【室外】
センサーライト、タイマーライト、ランダムライト、ダミーカメラ等で威嚇する。

【ドア】
基本はワンドアツーロックにして室内側はサムターン回し対策、補助錠、警報器。
ドアスコープは、専用のレンズを使うと外から中をきれいにみることができるので注意 。
覗き見防止用のLEDライト等を使うとよい。(私はテープを張り外から見えなくしています)

玄関のドア付近に、数字などが書き込まれていると空き巣の暗号の可能性あり。
(セールスや勧誘のマークの可能性もある)

【窓】
窓ガラスに貼り付ける防犯シート、ブザー、補助錠、警報器。

【ベランダ】
防犯用の砂利(ベランダ等に敷く)。


《室内 浸入された場合の対策》

玄関や部屋にセンサーライトやカメラを付けると空き巣は驚き盗まれない場合もある。
金属バッドや木刀などの武器は泥棒に奪われて逆にやられる可能性があるので注意。
インターネットカメラなどで入られたのを察知する事ができる。
現金、通帳、はんこは家に置かない。


《盗まれてしまった場合》

盗難保険。


7774号室の住人さん:2008/03/26(水) 18:12:30 ID:T0rtEcX6
《部屋に浸入されないための対策》

「侵入」な。
8774号室の住人さん:2008/03/26(水) 19:58:22 ID:h7J67y+y
あ!はずかしい!汗
字を間違えました。
次回は修正いたします。
9774号室の住人さん:2008/03/26(水) 20:18:06 ID:WaGZNsaE
>>5
kwsk
10774号室の住人さん:2008/03/27(木) 20:46:47 ID:JIbSN2K9
前スレ

>>998-999
お返事ありがとうございました
もし私が住んでいるハイツの住人が、私のハイツの駐輪場から私の自転車を盗んだら、盗んだのがバレバレだから盗まないはず、と思っていたのですが、住人以外の人が盗む可能性があるって事ですね
面倒臭いけど、玄関にしまおうと思います
チェーンまで切って盗む人がいるんですね
私の中ではありえないと思っていたんですけど…
11774号室の住人さん:2008/03/28(金) 00:44:37 ID:uxwNETOE
過去スレに出てたダースベイダーのボイスチェンジャー、マジで買おうかな。
あの声で「新聞いりません」って言ってみたい。
12774号室の住人さん:2008/03/28(金) 00:46:30 ID:xDjiWF5E
昔の日本は「安全」と「水」はタダで手に入るって言われてたらしいけど
もう日本には絶対安全な場所なんて残ってないんだね
13774号室の住人さん:2008/03/28(金) 01:02:38 ID:33QYSsQA
>>10
ペンチ使うのは高い自転車を盗んでまわるプロの自転車盗
そういう人はチェーンすぐ切ってトラックにつんでっちゃう
14774号室の住人さん:2008/03/28(金) 01:47:00 ID:1Wcr0t7A
>>10
私も自転車乗りですが、10万以上の自転車なら確実に室内保管です。
盗まれて部品単位で流されたら追跡がほぼ不可能なので。

ただ、普段使いの自転車ではそんなことはやってられないので、
20年落ちのボロ自転車(ブリヂストンのロードマン)を中古部品で直した
のに乗ってます。
これなら盗んでもほぼ足が付くし、第一無価値なので狙いようがないw

他にも(マニアの域になりますが)、ママチャリを固定ギヤに改造するとか、
ブレーキをコースター化、ドロップハンドルに換装する等すると
カギを外して一晩放置しても盗まれないほどになります。
15774号室の住人さん:2008/03/28(金) 02:11:49 ID:BEy9FPSg
>>10-14あたり

女の子から聞いたんだけど。
ピンクの自転車に乗れば盗まれないようだ。
何度もカギをかけ忘れて放置したけど、一度も盗まれたことないそうだ。
16774号室の住人さん:2008/03/28(金) 04:38:26 ID:iOK9kEEP
なんでだろう、ダサいから?
17774号室の住人さん:2008/03/28(金) 07:42:17 ID:y10PEZg7
前、NHKの番組でやってたね。
乗るのが恥ずかしいような外見にすると盗まれにくくなるって話。
ペンキで自分で乗るのも恥ずかしいような色・柄にしていた。
18774号室の住人さん:2008/03/28(金) 13:08:41 ID:j/rHiJgo
痛チャリにしようかのう
19774号室の住人さん:2008/03/28(金) 13:10:37 ID:Xe4cn5pW
あ〜そういえば岩手に行ったときにゼブラ柄の自転車乗ってるおじいちゃんいたw
ビックリしたwww
あれは「ご自由にどうぞ」って書いてても乗りたくないなぁ…。
20774号室の住人さん:2008/03/28(金) 13:27:47 ID:LcT7rmj3
オートロックだからと玄関の鍵を掛けてなかった友人、案の定空き巣に入られてた。

まったく、未だにオートロックをセキュリティだと本気で思ってる奴が居るから困る。
オートロックなんて自動ドアに毛が生えた程度、セールス避けにしかならないのに。
むしろオートロックがあると油断してる住人が多いので、友人みたいに逆に狙われる場合もあるのに。
21774号室の住人さん:2008/03/28(金) 15:01:06 ID:jBaCuyAu
でもどうして鍵掛けてないのかわかったんだろうね
やっぱりドアガチャガチャしているの?怖いよ
22774号室の住人さん:2008/03/28(金) 17:33:53 ID:2tnqtGsD
とりあえず空き巣はガチャガチャじゃなくそっと空けそう
23774号室の住人さん:2008/03/28(金) 19:11:34 ID:iOK9kEEP
以前オートロックの社員寮に住んでたけど、地方出身の人は鍵かけ忘れてたかも、オートロックだしまぁ大丈夫か〜なんて言ってる人多かったな
大丈夫なわけないっての
24774号室の住人さん:2008/03/28(金) 21:24:15 ID:xhbVwfch
外から見ただけで鍵かかっているかかかってないか分かるのかな
プロには
25774号室の住人さん:2008/03/28(金) 23:12:49 ID:V0xqXbR6
>>24
そおっとまわせば音立てずにわかるよ
スコープついてて、隠されていなければ中の様子もわかるし。
26774号室の住人さん:2008/03/29(土) 07:15:03 ID:S60JTsRA
まっ
引っ越してきて
始めの頃は一回ぐらい夜中に
ガチャガチャされるよ
都会は
絶対戸締りは忘れるな
27774号室の住人さん:2008/03/29(土) 11:15:07 ID:jdwCbt7d
なんで引越ししたばかりはよく狙われるんだろ
28774号室の住人さん:2008/03/29(土) 11:35:00 ID:NthakqI9
土地勘がなさそうだからじゃね
29774号室の住人さん:2008/03/29(土) 14:22:50 ID:z5N8xyPF
新聞勧誘とかも引越しするとすぐ来たりするし、慣れてないから
カモなんだろうな
30774号室の住人さん:2008/03/29(土) 17:37:27 ID:R1IsmTbg
この時期新聞勧誘大杉
今日だけで3人も来たぞ
31774号室の住人さん:2008/03/30(日) 01:07:28 ID:KQ8UZPzp
新聞の勧誘来たら撃退するぞ!と思ってたのにまったく来ない
断る言い訳まで考えたのに
32774号室の住人さん:2008/03/30(日) 02:01:35 ID:LNyfvAYO
勧誘来た時、新聞は取りませんと答えたら二度と来ていないw
ネットでも読めるし、もっと突っ込めば偏向記事はいらねぇと言えるしな
33774号室の住人さん:2008/03/30(日) 02:03:26 ID:njmAA2+o
高学歴や高収入は朝日新聞と日経新聞を取ってる現実。
34774号室の住人さん:2008/03/30(日) 02:10:51 ID:LNyfvAYO
断らないやつは学歴や収入に関わらず馬鹿だということかねw
35774号室の住人さん:2008/03/30(日) 03:15:14 ID:1+B1QqTT
一階のハイツに住むことになりました
もちろんオートロックはハイツなのでありません
念の為、今日の夕方にでもホームセンターに行って、ドアに何か1つ取りつけようと思います
皆さんは何を付けられてますか?
カギ屋さん専門店の方に来てもらった方がいいのでしょうか?
初めての1人暮らしなので、わかりません
教えてください
36カメラ付けたもん:2008/03/30(日) 05:02:59 ID:D/rTsuJC
家の近所は治安が悪くてたまらんから
やっとの事で、家の四方をカメラで固めたから
玄関のロックも厳ついのに代えたから
もう、どんな空き巣さん大丈夫だぁ
今夜から安心して寝れます

このサイトが参考になりました
ありがとさん
37774号室の住人さん:2008/03/30(日) 09:13:09 ID:qYBdGdMQ
>>32
勧誘の断り方間違えると、嫌がらせされるぞ。
ドアノブにタンをはかれたり、ひどいともっと汚されたりとかな。
そいつらは毎週まわってるんだから、ひどいと何度もされるぞ。
丁重に断れよ。





みんなにも言っておくが、新聞、NHK、宗教などの勧誘やセールスは丁重に断れ。


38774号室の住人さん:2008/03/30(日) 10:20:17 ID:FInjUpzg
いつも無言で切ってます
39774号室の住人さん:2008/03/30(日) 17:56:40 ID:JLL9QfZ2
今日鍵受け取って新居に行ったら既にインターホンの表面にペンで暗号(?)が…。
下見の時あったか覚えてない…ちゃんとチェックしておけばよかった。
「め」って何かなー…。
すぐに除光液買ってきて消したけど、関東出てきたばかりでびびりまくり。
40774号室の住人さん:2008/03/30(日) 19:17:16 ID:ilEJ7xLA
>>39
私もずっと気がつかなかったんだけど郵便受けに謎の
数字が書いてあってそれからびびりまくり。気になるよね
それからすごい防犯強化した。
41774号室の住人さん:2008/03/30(日) 20:20:27 ID:nkd7Dux6
治安のいい地域に住むこと。
42774号室の住人さん:2008/03/30(日) 22:55:47 ID:FInjUpzg
たとえば
午前留守とか
午後留守なんかに使われたりする

男か女とかもある

留守とか女ですって暗号だったらヤバイから
消しときなさい
43774号室の住人さん:2008/03/30(日) 23:03:12 ID:Eyb2/Rnb
社宅の一階に住むことになりました…そんなに危ない場所ではないけど1階は怖いですよね。
44774号室の住人さん:2008/03/30(日) 23:19:08 ID:ikX7y9dx
>>39
おす めす の め かな?
個人的な嫌がらせじゃないとはいえ気持ち悪いよね
45774号室の住人さん:2008/03/31(月) 01:21:04 ID:+ShLjQXG
この家と関わるのはよそう…
と思わせ暗号は無いのか?
46774号室の住人さん:2008/03/31(月) 02:28:41 ID:f8Kj8/Ca
>>45
「893」はどう?
47774号室の住人さん:2008/03/31(月) 22:33:39 ID:xDCy9XLA
てか、住人に気づかれるようなとこに暗号残すって手口がしょぼくないか
48774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:05:31 ID:zXocqvxi
931とか
49774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:17:40 ID:acmHw0yB
>>46
誰かがひそんでるらしいってホンマモンが探りに来たらどうするw
50774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:37:21 ID:PA5ZRq9E
>>47
気づかれるようなところに書いても消されない=防犯意識がないってことがわかる。
見えにくいところに書いておくと、確認するときに怪しまれるしね。
まあ、勧誘の暗号の可能性も高いが。
51774号室の住人さん:2008/03/31(月) 23:41:53 ID:jopY6FrO
いつ書いているんだろうね夜中とか・・?
52774号室の住人さん:2008/04/01(火) 00:11:16 ID:238hQTzA
ドアチェーンはどうやって取付るんですか?
53774号室の住人さん:2008/04/01(火) 05:37:25 ID:hjLIEtM6
あ  阿婆擦れ
め  雌狐
お  大穴
893 旦那が極道
54774号室の住人さん:2008/04/01(火) 10:03:49 ID:oLSuzQbG
>>52
大家か管理会社に聞けば
勝手につけるとまずいよ
55在日涙目w:2008/04/01(火) 11:35:39 ID:eT+Cf8aT
グーグル検索  

  ↓

右翼の正体


私達にも出来る経済制裁まとめ


北京五輪提携スポンサー一覧(アドレス付き


56774号室の住人さん:2008/04/01(火) 22:00:10 ID:Sj3qNETI
今日の深夜、トイレの窓から「忍び込み」が入りました。
でも、居間ででかいワンコロを飼っていて、そのワンコロが吠えたので、
そのまま玄関から出ていったみたい。
被害はなかったけど、本当に怖い。。。
57774号室の住人さん:2008/04/01(火) 23:03:11 ID:C3JDQdub
怖すぎ
警察呼んだのか?
58774号室の住人さん:2008/04/01(火) 23:04:34 ID:HTtFx+r5
知り合いもトイレの窓から痴漢に入られたそうだけど(しかも二階!)
うっそ〜って思ったけど、本当にあるんだ・・
59774号室の住人さん:2008/04/01(火) 23:14:16 ID:zGVpG9dk
それ痴漢じゃないだろ
60774号室の住人さん:2008/04/01(火) 23:24:14 ID:b104Cvlk
トイレの窓、閉めていたのに侵入されたの?
知人は開けていて強姦未遂にあった。
(彼女が風呂に入っていて侵入者が来たので絶叫→犯人逃げる)
いまだにトラウマで夜風呂に入れないし、そいつが生きているのが許せないと言ってました…
61774号室の住人さん:2008/04/02(水) 00:15:49 ID:DoatdgE7
56ですけど、すぐ警察呼んだよ!
トイレの窓は閉めていたけど、鍵をかけ忘れてたカモしれない。。。
気が緩んでました。。。
家に入った奴が残していった足跡は、現金目的で最近多発している奴らしいです。
でも、おまわりさんが言ってたけど、2階から上だと夏場とか窓開けっ放しで寝ちゃう
女子が多くて、強姦目的でトイレの窓でもなんでも入ってくるって言ってたよ!
みんなも他人事とは思わないで、隙を見せないでね!!!

>>60
絶対許せないけど、未遂でよかった。
でも、死ぬほど怖かっただろうな。。。
私も今日は風呂入るの怖いし、寝るのも怖い。
62774号室の住人さん:2008/04/02(水) 00:24:05 ID:flEJb60v
トイレの窓とかも見ているのな・・家の前にタバコの吸殻とかよく落ちているから
監視されている気がして・・気が疲れるわ。
63774号室の住人さん:2008/04/02(水) 03:35:18 ID:3KfaORPo
近くに警察署があってサイレンがよく聞こえる(近くの道路をパトカーがよく通る)物件なんだけど、これってちょっとは防犯になるかな?サイレン聞いたら泥棒は逃げたくなるよね?
64774号室の住人さん:2008/04/02(水) 07:02:40 ID:LYKZGkb2
窓開けっ放しで寝るとかいうDQNは全員死ねよ
65774号室の住人さん:2008/04/02(水) 07:13:02 ID:61yZZ8bo
灯台もと暗し
66774号室の住人さん:2008/04/02(水) 11:53:33 ID:Err/V24D
>>63
サイレンよく聞くところは治安が悪いとこだよ
自分のとこも東京のゴミゴミしたところで、治安悪いから
サイレンよくなる。珍走とカーチェイスしたりしているし
67774号室の住人さん:2008/04/02(水) 12:50:06 ID:0BMh28SN
>>63
夜サイレンがうるさそうで嫌だな
68774号室の住人さん:2008/04/02(水) 19:14:36 ID:SgM/xyds
警察署から直線距離100bぐらいだけど
去年の10月ぐらいに入られたよ
69774号室の住人さん:2008/04/02(水) 19:18:47 ID:0ROAyErM
どんな所でも入られる時は入られる
警察が近いってだけじゃ具体的な防犯にはならない
みんな戸締まりしっかりね
70774号室の住人さん:2008/04/02(水) 21:16:35 ID:VCDa0jUy
入ろうと狙いつけられたらどんな所でも入られるよね
目立たないように入られないようにってことが大事なような。
71774号室の住人さん:2008/04/02(水) 23:12:59 ID:SgM/xyds
誰か
格闘技の黒帯とかベランダの干して
防犯対策してるヤツとかいない!?
効果あるのか知りたい
72774号室の住人さん:2008/04/02(水) 23:57:44 ID:v0Pnko/L
一人暮らしじゃないし防犯対策でもないけど、
友達の旦那が柔道やってるからその家はベランダによく柔道着を干している。
NHKも新聞の勧誘も来た事ないらしい。関係あるのだろうか…。
73774号室の住人さん:2008/04/03(木) 23:41:50 ID:zGQyrfHf
自転車ぱくられた
盗んだやつしね
74774号室の住人さん:2008/04/04(金) 12:30:27 ID:RuXHM3aU
ドアにロックツーロックって言う補助鍵をつけてるんだけど、
今朝出かけるとき位置がズレてたのであれ?と思ってよく見たら、
鍵穴の周りの金属部分にキズがついてた。
ロックツーロックは鍵穴自体をカバーで覆う補助鍵で、
カードキーで開けるタイプだから、カードを入れる穴から針金でも入れたのかな??
ちなみに新築で入居日にはすく設置したからキズはついてなかったはず。

鍵はちゃんとしまってました。
でもなんか気持ち悪い。
通報した方がいいかな?
75774号室の住人さん:2008/04/04(金) 12:36:29 ID:0JPufmPa
>>74
補助錠が役にたったじゃないか!よかったな!
心配なら通報したほうがいいぜ。
76774号室の住人さん:2008/04/04(金) 12:43:53 ID:IOlQ2d5/
>>63サイレンが鳴った=警察署にいる警官が減った=こちらの警備は手薄=ゲヘヘ
7774:2008/04/04(金) 12:52:43 ID:RuXHM3aU
>>75
レスありがと。
念のため通報しようかな。
一応、帰ってから部屋をチェックしてみます。
78774号室の住人さん:2008/04/04(金) 13:53:02 ID:0JPufmPa
>>77
もし、通報したなら、その後の警察の対応について教えてくれるとうれしい。
79774号室の住人さん:2008/04/04(金) 21:19:25 ID:euBQcdS4
カードキーって針金で開けられるの?カードキーだから安心だと思ってたのにorz
スレチ気味な気がしないでもないが、オススメの補助鍵があったら教えてください…。
80774号室の住人さん:2008/04/05(土) 17:10:18 ID:EnZvARjn
自分以外の人間が、自分が外出中に部屋に入ったか確認する方法知ってる方いますか?監視カメラしかないですかね。
出来れば気付かれない方法がいいのですが…
81774号室の住人さん:2008/04/05(土) 17:41:11 ID:mCcL3pMb
センサー置いたら?
82774号室の住人さん:2008/04/05(土) 17:46:51 ID:DpULts7E
売ってるよ
83774号室の住人さん:2008/04/05(土) 19:54:33 ID:FukNp+Ww
セコムしてますか
84774号室の住人さん:2008/04/05(土) 21:59:20 ID:8yPkrwWo
>>80
ドアの間に紙を挟むとか。
ドア空いたら落ちるようにする。
デスノートでは、シャーペンの芯が落ちるようにしていたな。
85774号室の住人さん:2008/04/05(土) 22:32:28 ID:1jYlMwdi
覗き穴にティッシュ詰め込んだんだが、効くのだろうか…?
86774号室の住人さん:2008/04/05(土) 23:32:54 ID:mCcL3pMb
取れなくなって
鍵の開閉できなくなったらやばくない!?
87774号室の住人さん:2008/04/06(日) 15:01:08 ID:/9F8G+e+
窓から出入りする習慣を付ける
88774号室の住人さん:2008/04/06(日) 15:06:50 ID:VIlwX4R9
よく引越ししてから1と月くらいたってからが空き巣に狙われるよね
ようやく慣れて油断するところを狙うのかな。
この間までなんか家が狙われているような気がしてたんだけど
最近あまり変な感じはしない。でももう大丈夫だと思った時に
やられそうだから警戒はまだ解かない。
89774号室の住人さん:2008/04/07(月) 22:58:09 ID:R8wex2uJ
田舎から出てきて
早速怖い目にあった学生さん社会人さんはいないか〜い!?
90774号室の住人さん:2008/04/08(火) 00:46:26 ID:rlB8Prxa
>>80
http://dream.jp/ubiquitous/HSstyle/

こんなんあるらしい。
91774号室の住人さん:2008/04/08(火) 22:39:00 ID:P0cFq2H8
住まいと関係ないけど、田舎から出てきた子は
キャッチセールスをスルーしないで話聞いちゃうって話を若い頃聞いたwww
街で知らない人が話しかけてきたら無視しましょう
92774号室の住人さん:2008/04/08(火) 23:01:01 ID:X2NpOtv6
カードキーなんだけどやっぱ壊されたりする?
一回だしマジ泥棒怖い。
93774号室の住人さん:2008/04/08(火) 23:12:35 ID:QdIDO8oc
>>91
男のキャッチは警戒しても、手相見せて下さい(統一協会)はノーマークなのかもね。
斯く言う私も、道聞くフリした押し売りみたいな奴に引っ掛かった。
変な電卓やらペンやらセットになったシステム手帳を
「あと一つでノルマ達成なんで、10000円を1000円で!(値段うろ覚え)
お礼にお売りします」
みたいに言われたことあるw電車乗り遅れてイライラ。
↑これ、時計とか他の品物でもよくある話らしいから
知らなかった人いたら気を付けてね。
実際は大したことない値段の物だよ。
94774号室の住人さん:2008/04/09(水) 00:23:50 ID:yJaXCWdw
>>92
俺もカードキーです。
こんな板で大丈夫なのか心配だ
95774号室の住人さん:2008/04/09(水) 00:52:02 ID:pN/YnQrT
>>94それこそ一昔前の、偽造テレカや偽造500円玉みたいに
作れそうな感じだし、なんか作りが弱そうだよな
96774号室の住人さん:2008/04/09(水) 04:21:11 ID:sK8eZ70f
オークションで頻繁に物買ってるんだが空き巣に目付けられないかな?
金持ち的意識で見られそうで
97774号室の住人さん:2008/04/09(水) 05:25:22 ID:OlN/mOR7
>>96
相手バラバラだし大丈夫だろ
98774号室の住人さん:2008/04/09(水) 07:25:13 ID:XD053of1
>>96
見られないってw
99774号室の住人さん:2008/04/09(水) 09:03:02 ID:mL83+AlY
>>92,>>94-95
うちもカードキー。破壊されるとかまでは心配してないけど
クレカや銀行キャッシュカードが被害に遭うみたいに
スキミングはあるのでは?とちょっとだけ心配になったり。
そいえば入居の時、スペアもう一枚頼もうとしたら
一枚5千円近くかかるって言われて驚いたな。
100774号室の住人さん:2008/04/09(水) 10:01:09 ID:t84+Smhk
未だにギザギザの昔のカギだけど
取り換えてくれ糞大家
101774号室の住人さん:2008/04/09(水) 13:09:57 ID:podDJCkT
>>91
地方出身の警戒心の無さは凄いね、長崎から出て来た同僚がキャッチとか手相によくひっかかってた
すいませーん、って言われると道を聞かれると思って立ち止まってしまうそうな
素朴ないい子なんだけど、いつか絵画とか買わされないか心配
102774号室の住人さん:2008/04/11(金) 10:30:34 ID:NdB9VPy3
新入生の地方出身、都内アパート6万円、なんのセキュリティーも
してないけどやっぱ防犯ステッカーでも貼っといたほうがいい?
親が貼りなさいって送ってきた(たぶんホームセンターで買ったと思う)
けどないよりましかな?
きのうはNHKきました。ここは友達の家だって言ったけど。
103774号室の住人さん:2008/04/11(金) 14:02:37 ID:oUeP51qI
>>102
ないよりゃマシ程度なもんでも
心配する親心くみ取って、それぐらい貼っておやりよ。
104774号室の住人さん:2008/04/11(金) 18:12:22 ID:/5R49e0M
気休めかもしれないけど防犯カメラ作動中て貼ってあると
防犯に気をつけているとは思うよね
105774号室の住人さん:2008/04/11(金) 18:19:20 ID:BhXh9f26
できるならダミーもつけといた方がいいよ
ステッカー貼ってあってもカメラがあるかどうか調べるから
106774号室の住人さん:2008/04/11(金) 18:57:34 ID:6l+xLRqw
私はオートロックでダブルキーの4階でもびびってる。
オートロックって玄関の自動ドア開けようとしてる間に不審者がきたらどうしようとか考えてしまう。
でも多分この先引っ越したとしてもオートロックは絶対条件かも。
107774号室の住人さん:2008/04/11(金) 19:40:56 ID:DPLNO3W/
オートロックは防犯にはならないって散々既出。
あれは新聞屋やセールスを避けるだけ。
108774号室の住人さん:2008/04/11(金) 20:07:24 ID:0kgseuGR
オートロックでも四重ロック(敷地・エントランス・エレベータ・居住階)で、
ICカード、暗号入力無しなら使える。
当然こういうロックだと住人が部屋に入るだけでも面倒だが、
セキュリティと利便性は相反する物なので仕方がない。

エントランスだけのロックならどんな物でも全く無意味だし、
多重ロックでも部屋の鍵と共用や、暗号入力パネルが付いてる物はかなり安全性が低下する。
住人が楽に入れる=泥棒も楽に入れるだからな。

ただし前述のようなロックでも火災時にはすべて開放されるから、
本気の泥棒や基地外、ヤクザ、借金取りなどには無力。
109774号室の住人さん:2008/04/12(土) 21:17:35 ID:qdcPUmGi
最近建ったアパートだから物干し竿がベランダの手すりより下にあるんですが、タオルとか普通の服(要するに下着以外)を大学行ってる時とかに外に干しとくのは無用心過ぎますか??
110774号室の住人さん:2008/04/12(土) 22:42:44 ID:cx13SB71
>>109
干さないにこしたことないよ
女の子が住んでますよって分からないようにしたいなら部屋干しの方がいい
111774号室の住人さん:2008/04/13(日) 10:48:55 ID:+Y6dF+YK
表札は出した方がいい? やめたほうがいい?
112774号室の住人さん:2008/04/13(日) 11:38:00 ID:fpO+t7QB
>>109
下着は外に干すな
他はしょうがない
男物が見える感じで混ぜて干して下さい
113774号室の住人さん:2008/04/13(日) 19:13:44 ID:m27W13gb
>>111
自分は出してない
出すなら父親とか男兄弟の名前を連名にするといいって聞いたけど
114774号室の住人さん:2008/04/14(月) 20:52:45 ID:YaiynK6I
部屋の防犯だけじゃなく、日頃からの防犯意識も高めておいた方がいいよ。
自宅に入る際にも注意が必要。
今の日本は隣国の日帰りの外国人や在日の犯罪行為が多いから、女なら防犯ブザーや催涙スプレーは所持しておくべきだろ。
朝方や夜に歩いて通勤などがあるのなら、何度から練習して、常に直ぐ対処できるように手に持ち歩いておいた方がいいと思うよ。
防犯ブザーは何時でも鳴らせるように、催涙スプレーは何時でも使えるように。
先ずは逃げるが勝ち、叫ぶが勝ちだから。
男でも防犯ブザーくらいは持っていて欲しい。
女性が襲われているなど何かあった時には、助けに入る際、周りに伝えるためにも必要だと思う。
公園で夜9時過ぎの真っ暗な中、一人でランニングしている女性を見かけたときはびびったよw
元KSのガチムチリーマンだけど、チャリ通や公園でのランニングの時も防犯ブザー持っているよ。
115774号室の住人さん:2008/04/14(月) 21:07:01 ID:dOEq9Lof
出掛けるときはいつもドア開けっぱ
116774号室の住人さん:2008/04/15(火) 07:20:00 ID:PVWAXfuu
田舎乙
117774号室の住人さん:2008/04/15(火) 22:28:26 ID:jZ/0Cn7d
出かける時は全財産をコインロッカーに入れている
118774号室の住人さん:2008/04/17(木) 09:16:12 ID:b3odYkhp
盗まれて困るほど金はないな
困るのはパソコンぐらいか
119774号室の住人さん:2008/04/17(木) 12:28:17 ID:k4Y+ycUG
いきなりだが、大学生オタは狙われやすいだろうか?
大学生オタなんだけど、少々録画DVDやDVDやゲームが取られたら困る。
というかオタクグッズは狙われないか?オタク=金ある意識=狙われるだったら困るが
120774号室の住人さん:2008/04/17(木) 12:33:13 ID:p0mBwr5l
>>114
防犯ブザーは何時でも鳴らせるように、催涙スプレーは何時でも使えるように。
先ずは逃げるが勝ち、叫ぶが勝ちだから。


でも、変態・ストーカーによく狙われる私の経験からいくと、実際の場では
恐怖で声も出ないよw私みたいに経験豊富(?)な人間でも、やっぱり遭遇すると
「頭真っ白→頭の中、恐怖でぐるぐる→声、でないでない→ちょっとしてから必死で逃げ出す」という
パターン。私もとっさに反応できるようになりたい。

あ、別に露出激しい服装とか、夜中に一人歩きとかしてないよw
露出はむしろ修道女のようにしてなくて、夜であるかず、静かに暮らしていようと
変態はどこからか湧いてでるから、女性はほんと、気をつけたほうがいいよー
121774号室の住人さん:2008/04/17(木) 13:22:33 ID:mgp2UPyh
つうかお前はどんだけ部屋の外に向かってオタクをアピールするつもりなんだ
122774号室の住人さん:2008/04/17(木) 23:40:57 ID:Jr2JRMu6
オタオタオタオタ

そんだけ連呼したらいらんもんでも盗みたくなるわ
123774号室の住人さん:2008/04/18(金) 13:37:45 ID:deojEiem
当方20代女ですが、アパートに集合ポストがなく、部屋のドアについているタイプなのですが
郵便物やチラシがポストの中まで落とし込まれる事は殆ど無く、時には部屋の前に名前付きの郵便物が落ちている事すらあります。

その個人情報を誰かに見られる事はもちろん、投函口に物が挟まっていると簡単に外から中の様子をうかがわれると感じ、大変不快です。
なので、皆様に何かよい対策をお教え頂きたいのですどうぞよろしくお願いします。
124774号室の住人さん:2008/04/18(金) 13:44:01 ID:3A5djQ2j
>>123
とりあえず投函口の上に「郵便物は完全に中まで入れてください」とか
なんとか貼ってみたら
125774号室の住人さん:2008/04/18(金) 14:03:14 ID:deojEiem
>>124
即レスありがとうございます。
以前貼った事があるのですが、郵便物投函方に効果はなく、さらにしばらくして剥がされる&荒らされる?事が増えたような気がするのです。

貼った事により重要な手紙があると勘違いされたかもしれません。
126774号室の住人さん:2008/04/18(金) 14:20:25 ID:RsEz8dJY
私も来月から住む所、カードキー+暗証番号だ…。

新築だけど、大丈夫かな?不安…。
127774号室の住人さん:2008/04/18(金) 18:14:32 ID:Uga7nsRw
>>125
とりあえず、管轄の郵便局に電話(苦情)入れてみたら?
きちんと中まで投函するよう、徹底してもらうしかないんじゃないかな。
ほかのメール便とかじゃ、連絡のしようもないけどさ…。
128774号室の住人さん:2008/04/18(金) 18:30:07 ID:KQAzLlva
>>125
>>127も書いてるように、郵便局に要望出すと普通は効果ある。
129774号室の住人さん:2008/04/18(金) 18:32:56 ID:KQAzLlva
>>123
ドアの内側に視線をさえぎるものを設置すれば?

よく見かけるのはノレンやカーテンかな。
130774号室の住人さん:2008/04/18(金) 23:38:42 ID:U/v+qEtQ
123です。

皆さんありがとうございます。
さっそく郵便局のほうへ電話し、カーテンも探しに行きたいと思います。
しかしポストに入る物のうち、半数以上が地域の広報(?)なので、地道に電話で要請していきたいと思います。

ありがとうございました。
131774号室の住人さん:2008/04/19(土) 02:11:46 ID:xIAeJer0
夜中、ささいな物音が怖くて眠れない日々。
隣人のたてた音が伝わっているだけに違いないと思っていても、自分の家
かと思ってしまう。しかも誰かが時々ノブをガタガタ言わせてるから
ノイローゼ気味。
132774号室の住人さん:2008/04/19(土) 04:36:05 ID:1ZPDglAE
>>131
大丈夫?
私も引っ越した当時は隣人や上の階の物音や屋鳴りが気になってぐったりしてたけど
全然人が住んでないひっそりとしたアパートよりはマシだと思うようにした
気になる物音は大体お隣りさんの生活音だよ、きっと
133774号室の住人さん:2008/04/19(土) 12:06:40 ID:o4MzdjJ4
ドアノブのガタガタ怖いよね
ノブ動かしたら覗き穴ピカピカするとか低い声でお経が流れ出すとか
なんか変な装置いろいろ考えてしまう
ドアノブぬるぬるにしとくとかw
134774号室の住人さん:2008/04/19(土) 20:13:29 ID:TtGRkc1L
玄関にセンサー付ライトを設置しておくと、これだけで
かなり効果あると元警官が書いてました。
ホームセンターに普通に売ってる。5千円以下のも
結構あった記憶あり。

もうだいぶ昔の映画だけど、ホームアローンに
タイマーでon/offする電灯やラジオ(テレビ?)が出てた
ような気がします。こういうので在宅を装うのもいい
んでしょうね。(ラジオは消費電力小さいからコスト
かからない。火災等にもつながりにくい。)
(坊さんのお経CDを鳴らすのもいいかも。YouTubeには
お経動画あり。)
135774号室の住人さん:2008/04/19(土) 22:31:38 ID:JMe7fnKH
東京で23歳の女性がマンションから行方不明になっているけど
オートロックや防犯カメラのあるマンションでも安心できないな
136774号室の住人さん:2008/04/19(土) 22:40:02 ID:dDSciUBU
ドア開けた瞬間とかな
137774号室の住人さん:2008/04/19(土) 23:25:27 ID:TtGRkc1L
そこまで悪質なのになると、催涙スプレーでも用意しないとしょうがないかな?
(催涙スプレーにも対人〜対熊まであって、値段も数百円から1万円までいろいろ
あるようで。)
YouTubeに催涙スプレー関係の動画結構あって笑える。
138774号室の住人さん:2008/04/20(日) 01:02:33 ID:bt728UWM
マンションの防犯カメラって、いつも確認してるのかな?
139774号室の住人さん:2008/04/20(日) 01:17:20 ID:TmqTvAsd
>>135
出ていく様子が監視カメラに映ってなかった
てことは同じアパートの住人かな?怖いよね
140774号室の住人さん:2008/04/20(日) 01:53:18 ID:njpecw5S
オートロックって住人の中に変な人いたら逆に怖いってことか
141774号室の住人さん:2008/04/20(日) 01:54:04 ID:7xd7eme+
>>132
ありがとう。うん、物音はきっとそうだと思う。
でも、実際にドアをガチャガチャされちゃったときはほんと、自分はとうとう
空耳が聞こえるのかともったけど、現実だったから怖かった。
高層階に住んでるのに窓にも警報つけてるぐらい。
142774号室の住人さん:2008/04/20(日) 10:04:59 ID:NPIYG4Sz
>>140
オートロック過信しなければ普通のマンションと同じじゃない
別に閉じ込められてるわけじゃないし
143774号室の住人さん:2008/04/20(日) 19:30:48 ID:b1FU/U7U
鍵を閉めたか気になる性質なんで、
閉めた後自分でガチャガチャする癖をつけてるんだけど、
これって迷惑?
144774号室の住人さん:2008/04/20(日) 19:34:28 ID:MFS8KM2l
>143
OK

間違って他人の部屋をガチャガチャしないならば
145774号室の住人さん:2008/04/20(日) 22:17:49 ID:Wivi1uVz
>>143
せいぜい1、2回くらいにしてあげてください。
私のお向かいさんは、力任せに6回、がったんがったんとドアを確認するクセがあり、
たてかけていたカレンダーが倒れたこともありました。
周辺住民としては、彼女のお出かけはちょっとストレスだった。
146774号室の住人さん:2008/04/21(月) 00:12:14 ID:PjQ7Ypo1
147774号室の住人さん:2008/04/22(火) 08:58:41 ID:ZoKPcs7o
神経質すぎるのもどうかと思うが
今の時代これぐらいがちょうどいいのかなあ
148774号室の住人さん:2008/04/22(火) 09:32:37 ID:R56otw8q
空き巣にせよストーカーにしろ、急にやらないでたいていしばらくその人の
生活を観察しているじゃん。だから普段から隙を見せないことは大事なんじゃん。
149774号室の住人さん:2008/04/22(火) 21:31:51 ID:PyRvw/Uk
>>93
今更だけど、手相の勉強してるんですけど〜っていう
アレは宗教だったんだね。
一人で街中歩いてるてよく言われるよ
いつもスルーしてるけど、なんなのか気になってた
150774号室の住人さん:2008/04/23(水) 23:00:30 ID:84Vd98nr
ベランダに防犯フィルムはってる。ドアが開いたらなるやつもいいかも
151774号室の住人さん:2008/04/23(水) 23:23:22 ID:B9Qeqfyr
防犯フィルムって全体にはるものなの?
うち施錠の部分しかはってないけど大丈夫かな
アラームは振動で鳴るやつもつけてる。
ドアは番号入力する警報装置ついてる
152774号室の住人さん:2008/04/25(金) 16:36:38 ID:M5XgzVK+
基地外はその気になればすべてのセキュリティを突破して侵略してくる
153774号室の住人さん:2008/04/25(金) 18:20:48 ID:kIKjGNqM
宅配便の人ってサインしてる間に玄関から部屋の方を見たり
ちらっと顔見たりするけどありゃ何なんだろう?
本業が宅配便で裏の仕事が空き巣とかあんのかな
住所、電話番号、名前を集めて情報にしたり… 考えすぎか
154774号室の住人さん:2008/04/25(金) 18:25:07 ID:KrY3boIB
ただ人の家に興味があるだけなんじゃないかと思うけどなんともいえない
女の人はチェーン空けずに外に置いていってもらってもいいと思う

たまに手を伸ばして受け取ろうとしてるのにぐわんって感じで
近くまで近づいてきて渡されることがあるけどすごく気持ち悪い
155774号室の住人さん:2008/04/26(土) 10:48:04 ID:D8+GdF2Y
ぐわ〜んってしてくる人いるね、すごいきもちわる。
近寄り過ぎな人とかずっと顔見たりする人とかね。
今さっきうちも宅急便来たんだけど、ピンポン押してからずーっと電気メーター見てた
居留守かどうか確かめてるんだろうけど、ああゆう行動もなんか嫌。
156774号室の住人さん:2008/04/26(土) 11:21:12 ID:UQR2uOK9
>>143
そんなもん一回やりゃいいだろw
俺も必ず一回はやるが
157774号室の住人さん:2008/04/26(土) 11:26:11 ID:lj322MNf
120タン…ハァハァ
158774号室の住人さん:2008/04/26(土) 19:58:54 ID:ZGIutH0h
相談です。
大家が隣に住んでいるアパートの一階に引っ越しました。
窓の前に狭い土のスペースがあって、その向こうが塀です。
日当たりも良く気に入ってたのですが、大家がその土のスペースに畑作りました。
畑仕事中、大家はうちを覗き放題です。気持ち悪くてカーテンも開けられず日当たりの意味無くなりました。
効果的に辞めさせる方法は無いでしょうか?
仲介業者のアパマンは、空き地は大家の土地だからどうしようもないと言ってとりあいません。
覗かれ放題の部屋だとわかっていれば最初から借りないのですが、すぐに引っ越すお金もありません。
どうか、アドバイスお願いします。
159774号室の住人さん:2008/04/26(土) 20:19:25 ID:Jdl4upvl
どっちにしろいつでも大家はそこに入れるようになってたんなら
最初から覗かれ放題だったのに気付かなかっただけだから
諦めるしかないと思う
160774号室の住人さん:2008/04/26(土) 22:25:29 ID:/+/LF24u
>>158
逆に考えるんだ
大家が空き巣防止に役立っていると
161774号室の住人さん:2008/04/26(土) 22:57:39 ID:6My8Wc9s
レースのカーテンだと昼間は外から見えないし光も入るやん
162774号室の住人さん:2008/04/27(日) 00:43:34 ID:bCl5S0Ok
>>151
防犯フィルム貼ってないとこに穴開けられて棒かなんかで鍵開けられたら恐くね?
でもアラームついてたらまぁいいのか?
163774号室の住人さん:2008/04/27(日) 12:03:54 ID:ojspdDRZ
>>158
大家さんがどういう人かによるよね。
本当に純粋に畑を作りたいだけなのか、覗き目的の変な人なのか。
悪い人じゃなければレースカーテンにすればいいし、場合によっては
話あってもいいけど、変態オヤジのような人だったら
引越しも考えるとか。
164774号室の住人さん:2008/04/27(日) 21:56:55 ID:RzySy7Nk
ご回答ありがとうございました。
165774号室の住人さん:2008/04/30(水) 10:23:42 ID:ghmS7mCA
空き巣に入られた・・・
なぜかDVDとゲーム他数点となぜかジャージwww

他のはわかるがジャージ盗る意味がわからん
他の服は無事だったのに
166774号室の住人さん:2008/04/30(水) 12:05:25 ID:tR433x+v
>>165
どこから入られたの?
167774号室の住人さん:2008/04/30(水) 13:42:12 ID:ghmS7mCA
>>166
普通に玄関からと思われ

窓の鍵も開けてたけど家5階だから窓からの侵入はないはず
168774号室の住人さん:2008/04/30(水) 14:40:22 ID:tR433x+v
>>167
玄関の鍵かけてたの?かけてたら知り合いの犯行じゃないの
169774号室の住人さん:2008/04/30(水) 15:55:23 ID:BZaPAyXp
女性で一人暮らしをはじめるんですけど、親が「ダミー人形を置け」と言ってくる。男性の形をした
マネキンのようなもの。ビニール製で空気で膨らませるものが昔はやったらしい。楽天で検索しても
女の人しかないんだよ・・・しかもそんなの置いてたからって「男がいる」って思うかねぇ。
売っている場所しっていたらおしえてください。検索ワードとか・・・
男物の柔道着くらいなら買ってへヤギにして定期的に干そうかな。
170774号室の住人さん:2008/04/30(水) 16:24:44 ID:em0mSWax
ダッチハズベントを買うんだ!
171774号室の住人さん:2008/04/30(水) 21:13:18 ID:1d9Q0Lie
>>169
「等身大人形 男」でググったら、成人男性の人形出てきたよ。
ぬいぐるみみたいに布製で、180cmくらいの大柄。
テーブルに突っ伏して寝てるような格好にさせたら
外からレースカーテン越しに見ても、案外
人形だって気づかないかもと思った。
172774号室の住人さん:2008/04/30(水) 22:10:09 ID:BZaPAyXp
>170
そうそう、母親はまさにそれが欲しいらしくて、ドンキのアダルトコーナーに私をひっぱりこんで
「オンナしかないじゃないー男がほしいのよ、男が!」とわめいてた。通販で買うからっと言ったものの
なんて検索したらいいのかわからなかったのです。ダッチハズベントで検索してもでてこない・・・。

>171
カーネルおじさんが出てきた。メイド服姿で。ぶっちゃけカーネルおじさんがほしい。布人形は自分で
つくれそうだね。抱き枕にもなりそうだ。でもそんなのが部屋にある独身女性ってやばいな・・・。
173774号室の住人さん:2008/04/30(水) 22:16:43 ID:1d9Q0Lie
>>172
>>170が言ってるのは、ダッチハズバンドだと思う。
前にテレビで、そんなやつを車の助手席に乗っけてるの
見たことあるけど、うーん…って感じだった。

てか、カーネルおじさん?私そんなの出てこなかったぞw
なので、業者と思われるの覚悟でURL書くわね。
ttp://kids.nunodoll.com/man01.html
174774号室の住人さん:2008/04/30(水) 22:36:35 ID:BZaPAyXp
>173
urlありがとうございます。おかえしにメイドカーネル。
http://akibahobby.net/2008/04/colonel_maid_akiba.html

布人形のほうがシルエットよさそうですね。足までよくできてるなぁ。
ダッチハズバンドで検索したらゲキエロがでてきた。影だけで人の気配がすれば
いいのであって、その部分は具体的じゃなくていいのに(泣)
175774号室の住人さん:2008/05/01(木) 01:42:07 ID:auJw1G36
>>168
鍵開けっぱだったorz

空き巣なんてどうせ捕まんねぇよな〜(´・ω・`)
176774号室の住人さん:2008/05/01(木) 02:28:07 ID:86C2YjOv
スレチだったらすまん。

一人暮らし始めて一年なんだが、契約書ふと見たら入った時の鍵交換費が八万四千円と書かれてあり、今さらだがびっくりした。
ごく普通のMIWAの鍵なんだがそんなに防犯予防力がある鍵なの?
だから高いの?
みんなはどうなの?
177774号室の住人さん:2008/05/01(木) 02:35:03 ID:fvCJWj/W
どう見てもぼったくりです。
本当にありがとうございました。

つーか鍵交換は無料が普通。
だって最低限の防犯を整えるのは大家の仕事だから。
178774号室の住人さん:2008/05/01(木) 02:39:27 ID:86C2YjOv
>>177

まじか・・・・・
初めての一人暮らしだから当たり前なのかと思っていた・・・
ありがとう、すまん、今ガチで動揺してなにがなんだか・・
179774号室の住人さん:2008/05/01(木) 02:49:39 ID:fvCJWj/W
>>178
例えば自分で指定した形式の鍵の取付を頼んだり、
ローテーションでやってるところを完全新品で頼んだりすれば有料になるが、
そうではないのなら今時無料(貸主負担)が当たり前になってる。

まあ1年も経ってちゃ費用返せって言っても返してくれないだろうな。
そんなにぼったくりで請求する悪質不動産なら尚更。
180774号室の住人さん:2008/05/01(木) 03:45:13 ID:86C2YjOv
>>179
> 例えば自分で指定した形式の鍵の取付を頼んだり、
> ローテーションでやってるところを完全新品で頼んだりすれば有料になるが、

全くノータッチで何の疑問もなく払った・・・。エイ○ルで借りたんだがどこの不動産よりテキパキとしていたのが決め手で借りたんだが
さめざめと泣いた。自分が無知すぐる。
詳しく教えてくれて本当にありがとう。返ってこないのか・・
181774号室の住人さん:2008/05/01(木) 05:03:55 ID:U0nGP25l
鍵あけっぱの人って、結構いるみたいで驚き。
別に非難してるわけじゃなく、好奇心でどうしてあけっぱにするのかが知りたい。

昔、父の田舎にいったら(本当にド田舎)鍵は村全体、誰も閉めないといってたけど
ある程度の都会なら誰でも当然閉めると思ってた。それだけに結構、閉めない人がいる
というのが衝撃。反射的に閉めない?それとも実家から引っ越したばっかりの人?
182774号室の住人さん:2008/05/01(木) 09:00:22 ID:g7cGy5zv
>>181
単に防犯意識がないだけなんじゃない?
泥棒なんて他人事に思ってるとか。
田舎者の私は、ちょっとした都会に出てきたわけだけど
逆に警戒心強くなった。

うちの実家(北海道の片田舎)も鍵なんて掛けてなかったな。
こんな田舎で犯罪なんか起きやしねーだろ、みたいな。
灯油泥棒とか頻発するようになったのもあって
口酸っぱくして注意し続けて、最近ようやく鍵掛けるようになったけど。
183774号室の住人さん:2008/05/01(木) 09:52:45 ID:zPGXGjWZ
>>178
たとえ自己負担としても最高級鍵でも3万位だよ
けっこう良い鍵でもハンズで1万ちよっとで売ってる
184774号室の住人さん:2008/05/01(木) 11:43:43 ID:B7czdDcJ
みんな犯罪者心理ってものを甘く見過ぎだ。
やつらは多額の借金があって切羽詰まっているか、
これ以上失うものがない状態なんだよ。
さもなきゃ頭狂ってるか。
人ひとり殺したくらいじゃ死刑にならないのは奴らもわかってるし
刑務所入れば少なくともおまんま喰える。
道でも、部屋のドア前でも、奴らに遭遇したら全速力で逃げろ。
命より大切なものなんかないだろ?
185774号室の住人さん:2008/05/04(日) 09:27:16 ID:fT7wL8wj
結局マンションから不明の女性は見つかっていないのか
死角のある防犯カメラって意味ねー
186774号室の住人さん:2008/05/05(月) 21:14:31 ID:e7kRJCBg
>>165
ジャージ取られたっておまい女子高生じゃないだろうな
187774号室の住人さん:2008/05/06(火) 22:52:17 ID:O2hXoPxq
やられた子も無防備すぎる
ひとつくらい防犯グッズ持たせとけよ
188774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:07:59 ID:BPddSASD
あ、こういうスレあったのか
違うスレに書き込んでしまったorz
また同じのを書くと、


昼飯食ってたらいきなり管理人に鍵閉めてたのに開けられてビビッタ!
どうやら新しい住人が俺の部屋が空と間違えてノブをガチャガチャしてたらしい。
聞こえてたけど飯食ってたのでシカトしてたら管理人に開けられて飯食いかけで口開けてるとこ見られた。
なんかスゲー嫌な気分。
この新しい住人も部屋番号もわからないバカだが、管理人も住人入ってる、入ってないくらいわからんかな?
ブザーも鳴らさずいきなり入ってきて怖かったよ。
管理人は当てにならないと悟った。
189774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:23:19 ID:LsFQd22k
>188
たべるの中断して「はいってま〜す」って言えよwwwとはいえ実際自分だったら怖くて居留守つかうかも。
無神経というか、気遣いがたりないな その管理人。こちとら客だぞっ!あやまったのか?
風呂はいってたり、ヘッドフォンしながらエロゲでもしてたら死んでるな。
190774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:29:15 ID:BPddSASD
>>189
飯食ってたんでうざいから居留守使ってたんだが、
出たのは一緒に飯食ってた母親で、向こうは謝ってたらしいが
なんとも腑に落ちない・・・。
こんな管理人ではおちおち好きな事を部屋の中で出来ないぜorz
191774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:30:57 ID:BPddSASD
鍵をしてたけどドアロックすんの忘れてた自分もアレかな。
みなさんも鍵はあたりまえとして、ドアチェーン、ドアロックもちゃんと使って
”管理人”を撃退してください。
192774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:46:29 ID:LsFQd22k
実家は持ち家一軒家だから、赤の他人(管理人)がスペアキーを持ってる感覚がわからないかも。
考えてみれば凄い事だよね。よほど信用してないと・・・他人に鍵をあずけてるなんて。
昼間でもドアチェーンします。
193774号室の住人さん:2008/05/11(日) 19:56:28 ID:p1qw5PBF
管理人関係のトラブルって結構あるんだ…
うちの管理人のじいちゃんは家賃を渡しに行くと
「今月も住んでくれてありがとうね、困ったことがあったら何でも言って下さいね」と必ず言われる
東京の隅で人の優しさに触れてます
194774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:05:12 ID:BYog9QV0
>>149
オレは一分間お祈りさせてくださいと言われた
気持ち悪いから断ったけど
195774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:05:39 ID:PqhDfTpd
( ;∀;) イイハナシダナー
196774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:09:31 ID:J5zC9VYi
スレチだったらごめんなさい。。。
私は大阪のあるマンションに一人暮らしをしているのですが、さっき、呼び鈴がなって、マンションの関係者らしき人を名乗って、
インターネットについての話だとか何とかで、電気錠をあけてくださいと言う人がいました。
少し怖かったので、自分はこの部屋の者ではなく、友人で、この部屋の者は今出かけているので
ポストに入れておいてほしいと言ったところ、手渡しじゃないとだめだと言われた。それでも、勝手にそんなことをするわけにはいかないと言ったら、
後日また来ますと言われたんだけど、これって怪しいのかな??インターネットは、e-mobileを個人的に契約しているので、マンション関係でインターネットの接続とか
そういうのがくるはずはないんだけど。。。明日アパマンに言ったほうがいいんでしょうか。。。?
197774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:13:22 ID:KJ49dowm
>マンションの関係者らしき人を名乗って
名刺もらって確認の電話
198774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:15:34 ID:Zhvd8Rtm
絶対に怪しい。部屋に入れないで正解だったと思うよ。
基本的にそういうのは無視したほうがいいね。
何を言われても、「じゃあ、うちには必要ないです!」って言い切れる度胸が必要だね。
199774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:17:53 ID:BPddSASD
>>196
普通は考えるまでもなくシカトするのでは。
200774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:27:56 ID:J5zC9VYi
ありがとう。。皆言葉が暖かいね。なんかこういうの初めてだから、すごいうろたえちゃったよ。
その人の名前も全然覚えてないし。
とにかく怪しいって事ですね。レスしてくれた人ありがとうございましたm(-е-)m
201774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:31:52 ID:BPddSASD
”怪しい”って心の中で思った瞬間にすでにその人は”怪しい”ので無視を推奨。
今日それで昼無視してたけど管理人にいきなりドアぶち開けられたけどねorz
202774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:36:07 ID:J5zC9VYi
ドアぶち開けられるって。。wwwそうとう力が強い管理人ですねw
203774号室の住人さん:2008/05/11(日) 20:37:57 ID:LsFQd22k
>200
でも実際うちに来たときの断り方を伝授してもらったよ、ありがとう。基本的には無視だけど
郵便物や友人を待っていてとっさに出てしまった場合には、あなたのように断る。友人の家に来ていて
私じゃありませんと。サンキュー!
204774号室の住人さん:2008/05/11(日) 22:05:20 ID:J5zC9VYi
>>203
(^^)それは良かったですЪ

by200
205774号室の住人さん:2008/05/12(月) 09:41:56 ID:2p7jNL3V
マンションのエントランスにNHKの人が立ってていきなりあのー受信料払ってますかね?って聞かれた(何か横柄だった)
友達の家に遊びに来ただけだから分からないと返したら、手に持ってる鍵を見て、いや鍵持っているしあなたここの人でしょ?と言われた

なんだこいつと思ったので
友達の鍵を預かるくらい何もおかしくない
名前も名乗らずいきなり話かけてきて失礼じゃないですか?
と言って逃げた

とりあえずマンション内で知ってる人には電話連絡しておいた
206774号室の住人さん:2008/05/12(月) 14:49:53 ID:fxsB71mK
うちのマンション、オーナーが管理会社。
倒産寸前らしく、毎月「家賃が振り込まれてない」と因縁をつけてくる。
(当然こっちは払っている)
で、先日留守電に「折り返し電話をしてこなかったら退居してもらう」と脅迫の言葉が入っていたのでこちらからかけてみたら、やっぱり「家賃が振り込まれてない。振り込め」と。
(当然こっちは払っている)

その業者の関連スレを検索したら被害者が多くてほんとに追い出された人もいるらしい。

うちはオーナー=管理会社だから留守中に鍵を開けられて家財道具を撤去される可能性もある。

鍵を持っている悪徳管理会社から留守中の部屋を守る方法はありますか?
207774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:00:53 ID:YDoqnGtc
管理人でも勝手に開けちゃだめなのよ
208774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:21:14 ID:fxsB71mK
それを平気でやりそうな会社だから怖いの。

「家賃が振り込まれてない」
「振り込みました」
「振り込まれてないからもう一回振り込め。振り込まないと毎日電話する」
「やめてください、警察に訴えます」
「はいどうぞ」
って会社だから。

他の被害者は一年も住んでない部屋のリフォーム代として80万円以上請求されたとか。

もう完全におかしい会社だから何をしでかすかわからない。
209774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:31:11 ID:XdGhNlOL
>>208
国土交通省のHPから引っ張ってきたページだけど
役所の窓口で相談してみたら?個人じゃどうにもならないしね。

ttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi.htm
210774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:32:42 ID:YDoqnGtc
敷金 礼金が入ってくるから回転率あげようとしてるんだろ
211774号室の住人さん:2008/05/12(月) 15:42:41 ID:fxsB71mK
>>209わざわざありがとう。
>>210そうかもね。
ちなみにアムス・○ンターナショナル、アムス・○ステートという会社です。
みなさん、ここは要注意!
212774号室の住人さん:2008/05/13(火) 17:56:59 ID:gggRtgkZ
今朝うちのマンション出るときに入り口のオートロック自動ドアのセンサーが
コネクタ抜けてて防犯カメラがなくなってたから

『なんだよ。工事やりかけてほったらかしかよ』

とか思いながら出て行って戻ってきたら
宅配ロッカー荒らし&自動ドアこじ開けがあったから被害にあってないか
注意してくださいとか張り紙されていた。

そもそも同じマンションの住民自体信頼してないから俺は普通に施錠してるけど
オートロックでもちゃんと施錠しような
213774号室の住人さん:2008/05/13(火) 18:07:52 ID:XPmpoPpE
>>212
オートロックで施錠するのは当たり前なんだけどね・・・
田舎の人はオートロックなら施錠しなくてもいいと思っている人がいて怖い。
214774号室の住人さん:2008/05/14(水) 02:03:58 ID:62hIe/T8
オートロックって自室のドア閉めたら自動的に鍵がかかるシステムじゃないのん?

エントランスにも鍵や暗証ボタンがあるマンションと
そうでないマンションの犯罪被害数はどのぐらい違うんだろなあ
215774号室の住人さん:2008/05/14(水) 07:18:29 ID:usX1/h4J
>214
ヘタしたら前者の方が警戒心がゆるいのではないか
マンションの二階以上は窓開けっ放しが多いと言うし
216774号室の住人さん:2008/05/14(水) 08:23:59 ID:fFX9UOz8
>>214
ホテルみたいに自室から出たら自動的に鍵かかるとこも
あるかもしれないけど
大体は、マンションの入口しか自動ロックじゃない。
自室は普通の鍵だから自分で施錠しないと。
217774号室の住人さん:2008/05/15(木) 00:11:21 ID:WfekISGB
縦型の郵便ポストが1Fに設置されてるマンションに住んでます。
その郵便ポストは、投函口に手を入れれば中身が簡単に取れてしまうので、盗難が心配です。
最近は、他のポストには投函されてるチラシが自分の所には無かったり、
住人のマナーが悪いのかチラシがそのまま捨てられているし…。
郵便ポスト用の防犯でオススメは何でしょうか?
218774号室の住人さん:2008/05/15(木) 00:15:01 ID:Jry28UbS
ダミーでもいいからカメラ設置してもらう

俺は自宅なので本物設置してるがカメラに気づくと挙動が変わる
219774号室の住人さん:2008/05/16(金) 19:07:37 ID:Wu5td2JZ
会社の同僚に夜窓を開けて寝れないのを(強盗とか怖くて)チキンだとバカにされたんだが・・
そいつは夜玄関のドアも閉め忘れることがあるらしい・・・
1階ならまだしも2、3階は絶対大丈夫とか言い張るし、アホか
220774号室の住人さん:2008/05/16(金) 23:01:17 ID:7tGduAzL
>219
物事を知らないかわいそうなコなんだからそっとしておいてあげなさい
221774号室の住人さん:2008/05/17(土) 05:04:35 ID:3nRHxRoX
>>206
かぎを交換する。以上。
222774号室の住人さん:2008/05/17(土) 12:29:53 ID:ylCTScj+
>>219
その同僚は一度痛い目に合えばいい。嫌味じゃなくて。
223774号室の住人さん:2008/05/18(日) 00:47:55 ID:r6sekL2v
相談させて下さい・・・。
最上階、1ルーム角部屋に住む女です。
数日前の事でやや複雑ですが、どうか助言(推理?)お願いします。

12:30頃宅配を受け取ってから15〜20秒後くらいにチャイムが鳴る
→ドアスコープ覗くが誰もいないので部屋に戻る
→数秒後チャイム鳴る
→すぐにドアスコープを覗くがまた誰もいないので、ダッシュで部屋に戻って
インターホンで応答するが返事無し
→もう一度ドアスコープを覗くが誰もいない

気のせいかと思い部屋に戻りその10分後?くらいにまたチャイムが鳴る
→以後、同じ事の繰り返し。チャイムも2回

さすがに不気味な気分でいたら30分後?くらいにまたチャイム。
誰もいない&返事も無いのでがたがた震えてきてすかさず110番。
警察の方がすぐ来てくれて、怪しい人はいなかったとの事でした。
224つづき:2008/05/18(日) 00:49:26 ID:r6sekL2v
気味が悪かったので、ドアは絶対にあけませんでした。
なんだか、こちらから開けるのを待ってるような気もしないでもなかったので・・・。
今までドアスコープから姿が見えないなんて事一度もありませんでした。

エレベーターには監視カメラがついているのですが、玄関は外から全く見えず、
非常階段のドアが玄関を出てすぐにあります。
昨日の午前9:00にもチャイムがありましたが、誰もいませんでした。
また昨日の夜中3時に、非常階段のドアが開く音がしました。

一体、誰だったんでしょう?同じような体験された方いませんか?
怖い、怖すぎる。

ここは参考になることが沢山あるので、防犯対策をしたいと思います。
でも、恥ずかしながら外に出るのも怖い始末です。
225774号室の住人さん:2008/05/18(日) 00:59:00 ID:w+8dXsDa
>>224
怖いですね!!
まずは親、友達に来てもらって一緒に居たほうがいいのでは!?
226774号室の住人さん:2008/05/18(日) 01:07:42 ID:dstTiZXl
単に機械の故障か 
227774号室の住人さん:2008/05/18(日) 01:56:05 ID:B1nrRkDH
>>223
ドアスコープから見えないようにしてチャイム毎晩ならされたことあるよ
10分ぐらい待たれたこともあるけど空けなかったらドア蹴られた
もちろん警察呼んだけど
大家さんに言って監視カメラ追加してもらうか、無理なら自分で
ゲートアイ↓とか付けるかかなぁ…でも顔が分かれば済むわけじゃないけど
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/altaclasse/cmd0001.html
228774号室の住人さん:2008/05/18(日) 03:40:39 ID:0M6FCHul
>>223
トラウマになりそうな位想像すると怖いですね
歩く音とかは静かに歩けば聞こえないし
チャイムの誤作動とか・・・思いたいですね。

犬飼えるなら犬飼うとか・・・、大変でしょうけど心を落ち着かせて下さい
229774号室の住人さん:2008/05/18(日) 09:13:49 ID:PHkbKydq
しゃがんでしまえばスコープからは見えませんからね…
でも怖い
230774号室の住人さん:2008/05/18(日) 09:51:40 ID:dstTiZXl
対面に小さな鏡でも置いたら
231774号室の住人さん:2008/05/18(日) 12:04:39 ID:el5b3PvC
ttp://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/hnd100/index.html
わたしはこれ付けてるけどドアの前に立たずにインターホン側に居る人は映らないしなあ。
ドアスコープを広角レンズに換えようか検討中。
非常階段のドアに「警察官立寄り所」と貼ってもらうとかくらいしか浮かばない…。





232223:2008/05/18(日) 12:52:44 ID:jV03xpCT
>>225
やっぱりそうですね、ちょっと頼んでみます!

>>226
一瞬そう思いましたが、警察の方が来てくれた時は普通に作動したんですよね・・・。
でもちょっと確認してみますね。

>>227
!怖すぎですね。相手は判明したのですか?
相手が分かるだけでもましなので(闘いようがある)、カメラ検討してみます。

>>228
ありがとうございます。
プラス思考で考えれば、人の弱さが解ったし、防犯意識が高まりました。
恐怖で手足声が震えるなんてドラマか漫画の世界でしかなかったのに。
犬、大好きなんですが、規則で飼えないのです・・・残念。
233223:2008/05/18(日) 12:55:16 ID:jV03xpCT
>>229
なるほどしゃがむという手もあるんですね。
足音も聞こえないし、遠くへ逃げたらインターホンの声も
聞こえないだろうし、どうやって隠れたのか不思議だったんです。

>>230
?ごめんなさいちょっと良く分かりませんでした。
具体的にどうすればいいのか教えてもらってもいいですか?

>>231
そういうのもあるんですね。今後の参考にします。
ここは普通の広角レンズです。
でも、声にも応答なしってなんかヘン・・・。
シール、良さそうですね。

でも、みなさんも色々怖い目に遭ってるんですね。
まだ遭ってない方も、くれぐれも気をつけて下さい!
単なるセールスだといいけど。
234774号室の住人さん:2008/05/18(日) 13:30:34 ID:B1nrRkDH
>>232
>>227だけど相手は居留守にキレたセールス系の人って実は分かってて、
警察も職務質問してくれたけど、現場は押さえられなかった
(応対してたら余計やばかったと思うから居留守してよかったけど)
でもカメラ紹介しててゴメンだけど自分は引っ越したよ
仮に現場押さえて有罪になってもチャイムで刑務所入るわけでもないだろうし
余計逆恨みされるだけだし闘うより逃げるが勝ちだよ
ただすぐ引っ越すのが無理とかやりすぎとか思うなら、カメラは状況はっきりするし
相手がビビって近づかなくなるかもしれないし目立つの付けたらいいと思う
長文でゴメンね
235774号室の住人さん:2008/05/18(日) 16:11:25 ID:lENVI7YT
私も引越しした日から一ヶ月くらい
チャイム+夜中にドアがちゃがちゃされてた。
最初は怖くて警察にいったけど
異常無しと言われた。
対策として、男友達に家に居てもらおうかと考えた事もあったけど、
他スレ見てたら別の意味で厄介だと思って、表側のドアの取ってに実家の犬のウンコをつけて、
チャイムをならされたらドアまて、奇声を発しながら走った。
外出時はおばさんみたいな格好して気違いっぽくしてたら、
全く無くなったよ。
1番のセキュリティはこっちが不審者になること。
236774号室の住人さん:2008/05/18(日) 19:20:34 ID:PHkbKydq
できれば、そこまでして一人暮らししたくないw
すごいな
237774号室の住人さん:2008/05/18(日) 21:06:52 ID:WRHT3JrI
ちょっと特殊なカフェで働き始めたんですが、先輩に帰りに店から最寄り駅までは一人で歩かないように
一応防犯ブザーかスプレーを持った方が良いと言われました
どっちを持つのがいいでしょうか?
思い切って両方持った方が良い?
238774号室の住人さん:2008/05/18(日) 22:58:23 ID:4C/immBR
両方でおk 気を付けてくださいー
239774号室の住人さん:2008/05/18(日) 23:13:07 ID:8WkP0sr3
特殊って


あ 冥土か
240774号室の住人さん:2008/05/19(月) 00:28:51 ID:0K833Z88
>>239
探るなよ
デリカシーないな
241774号室の住人さん:2008/05/19(月) 00:32:40 ID:cO3quahn
ノーパンか どちらも行きたいと思わないが・・
242223:2008/05/19(月) 01:24:37 ID:W6gs3onZ
>>234
うわぁ・・・とんでもないのに当たっちゃいましたね。無事でなによりです。
でもたしかに逆恨み怖い。
相手が男性だったら太刀打ちできないし、下手に闘っちゃダメそうですね。
実家から帰れコールかかってるので、それも検討にいれますね。

>>235
すごすぎです!一緒に住んでほしいくらいです。
奇声は恐怖を感じると声が震えるビビリなので、テープで代用できそうですね。

>>237
私も早速防犯ブザー買いましたよ。他に窓用の補助錠も。
237さんの場合は盗聴とかが危なそうですね。
243774号室の住人さん:2008/05/19(月) 14:57:55 ID:pVdKlDbo
>>236
セキュリティに関して言えば一人暮らししないにこしたことないよ
それでも事情があるとか一人じゃないと嫌だとかいう場合は仕方がない
244774号室の住人さん:2008/05/20(火) 11:48:56 ID:tMzT7vTX
この間道端で痴漢にあった。
夜出歩いてるのが悪いかなとも思ったけど…
危ないからってスタンガン買おうと思ったけどあれって意外と高いんだね。
だから防犯ブザー持ち歩くことにした。
245774号室の住人さん:2008/05/20(火) 15:45:02 ID:J6rx1PRh
通報した?
246774号室の住人さん:2008/05/20(火) 16:59:41 ID:tMzT7vTX
>>245
通報した。犯人つかまるといいな。
あれ以来夜じゃなくても人とすれ違うの怖くなってしまった
247774号室の住人さん:2008/05/20(火) 20:53:45 ID:g7fLhkMM
>>246
わかる。わたしもこの間変態にあってから、家出るの怖い…。
つかうちのアパートわりとセキュリティばっちりみたいだったんだけど、
住んでる私がちゃんと認識してなかった。
そこに鍵あったの!?とか…
そんな目にあったの自業自得と言われても仕方ない。
248774号室の住人さん:2008/05/20(火) 22:20:24 ID:EYzcWZ+V
>>246
警察もパトロールの時、気をつけてくれるはず
うちはある被害にあってから巡回時にメモが入るようになった

確かにトラウマは残るんだけど、そんなメモでも多少の助けにはなる
自分で気をつけなければならない事もあるけど
自分だけじゃどうしようもない事もあるからね

早く普段の状況に戻れるといいね
249774号室の住人さん:2008/05/20(火) 22:28:18 ID:O2QdbDl2
夜は怖いよね
冬とか大嫌い
250774号室の住人さん:2008/05/20(火) 23:00:00 ID:g/vPoOBx
>>247
今まで平気でも一度嫌な思い、気持ち悪い思いすると外出るの
怖くなるよね。自分も今その状態。家の周りに変なおじさんが
うろうろしててすごい怖かった。今家出る時
すごい緊張する。
251774号室の住人さん:2008/05/21(水) 10:27:34 ID:1u8S7uLS
私は実家の父親に
「は〜い!」「お!お客かぁ?」「留守番なんでわかりませ〜ん!」
みたいな言葉をICレコーダに録音してもらって、玄関先ですぐ再生できるようにセットしてあるw
幸い未だ使う機会はないので、効果の程は未確認。
でも考えてみたらちょっと間抜けかなw
252774号室の住人さん:2008/05/21(水) 13:15:36 ID:Wv4NnTc7
うちの親も同じこと考えて購入検討してた、レコーダー。
結局いざとなったら携帯にかけて電話ごしに返事をすることに。
基本的は居留守だよね
253251:2008/05/21(水) 13:49:42 ID:1u8S7uLS
レコーディングしてる父親の横で見てたけど、レコーダに向かって快活に喋る父親の姿に悶絶w

腹をよじらせながらも、初めて一人暮らしする娘に対する気遣いと同時に親としての心配や寂しさも垣間見えて、笑いながらキュンとなったのを思い出すよ
254774号室の住人さん:2008/05/21(水) 23:25:16 ID:sRheSqN5
>>253
レコーダー相手に一生懸命喋るおとんの姿に萌えw


いいねー。レス読んでても娘を案じるおとんの優しい姿が目に浮かぶよ。
うちの父親はロクデナシだからな…。
大事にしたんなさい。
255774号室の住人さん:2008/05/22(木) 00:38:44 ID:/wm9QYyT
河内弁なら最強なんだけどな
256774号室の住人さん:2008/05/23(金) 14:20:17 ID:P4+yix0c
今日、いきなりドアをあけようとする音がした。
ドアノブがちゃがちゃする音はしなくて、静かにドアノブをまわして、そのあと、
押してみたら鍵がかかってたからガタンと音がした、みたいな。

なんか怖い。先月はドアノブガチャガチャだったんだ。
257774号室の住人さん:2008/05/23(金) 21:18:08 ID:LaRs7AMw
>>256
確実に空き巣に狙われていますね
258774号室の住人さん:2008/05/24(土) 12:30:00 ID:Djcu1ZdU
ドアノブがちゃがちゃなんてよくあることだろ。
されていることに気付くか気付いていないかの違い。
259774号室の住人さん:2008/05/24(土) 13:47:49 ID:Scjn28bG
通電して感電死させろ
260774号室の住人さん:2008/05/24(土) 14:23:51 ID:z8ECWzFl
ドアの前で死なれたらたまらんがな
261774号室の住人さん:2008/05/24(土) 14:34:27 ID:6/+Gq7lG
気になるならドアノブアラームでもつけたら?
あとは「防犯カメラ録画中」のステッカー
262774号室の住人さん:2008/05/26(月) 08:48:21 ID:5b554C4j
失踪の女性はやはり同じマンションのやつが犯人だったか
これはセキュリティ完備のマンションでも意味ないよな
263774号室の住人さん:2008/05/26(月) 10:11:01 ID:fbEQQPyq
セキュリティ完備だから同じマンション内が怪しいと分かったわけで、
他のマンションだったらいきなり室内捜索なんかできなかっただろう
でも被害者にとっては同じだけどなー
264774号室の住人さん:2008/05/26(月) 16:23:16 ID:auh/Rn7P
ちょっと家出かけてて留守にしてたんだけど
ババアが家のほうから出てきた

あとで録画を確認したら扉開けて誰か居ないか伺ってるような様子だった
265774号室の住人さん:2008/05/26(月) 19:44:34 ID:kY0ZHRn9
過去2回空巣未遂があった部屋に住んでいる。
なのでドア鍵交換、セカンドキー取付、窓には補助錠をつけていた。

今月になってから事情により毎週末は実家に泊まりに行く事に。
銀行に預けなきゃと思いつつ引き出しにまとまった額の金を入れっぱなしにして
実家のゴタゴタで存在すら忘れてた。

ところが昨夜。
不意に思い出して金を出してみたらきっちり10万足りない…
絶対使っていないし、他所に移してもいない。

空巣か?と思ったんだがどこも壊されていない。
金を引き出しに入れたのは2週間前だが、いつから無くなっていたのかもわからず、
なんだか狐に化かされたような気分。

やっぱり空巣なのかな…?
266774号室の住人さん:2008/05/26(月) 20:36:32 ID:auh/Rn7P
記帳すれば何時下ろしたのかわかるでしょ
267774号室の住人さん:2008/05/27(火) 00:17:50 ID:kj/EM5gV
他人を部屋に入れたかどうか
268774号室の住人さん:2008/05/27(火) 00:19:31 ID:vXxRwQpm
【東京】女性の処分は「人肉食+トイレに流す」のダブルだった…今年最大の鬼畜派遣社員 ただしソースは…
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1205220893/
269774号室の住人さん:2008/05/27(火) 00:32:19 ID:dKLlCxfU
窓ガラスに異変が合ったらアラームがなるやつで、
無線LANで通報がいく製品はないですか?
270774号室の住人さん:2008/05/27(火) 00:52:53 ID:/2rGYfip
>>269
携帯に連絡がいくやつならあるみたいだけど金かかりそう
というか無線LANで何が通報受け取るの?
ttp://www.meitengai.net/keitaidenwa/camera/index.html
271774号室の住人さん:2008/05/27(火) 01:08:42 ID:dKLlCxfU
>>270
失礼しました。無線LAN経由でメールで携帯等へ通報という意味です。
272774号室の住人さん:2008/05/27(火) 06:55:12 ID:hXcIVlY6
>>270
有線で作らんといけないが xportという組み込み型のデバイスがある

ttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~nakayama/electric/xport.html
273774号室の住人さん:2008/05/27(火) 11:43:27 ID:HD+a46/2
防犯フィルムいいお
274774号室の住人さん:2008/05/27(火) 14:32:39 ID:VAS0XssZ
>>271
これは結構安めだと思う。
ただカメラがないのと警報音が消せなそうなのがイマイチかな〜
でも警報音はチャイム音にすれば誤動作でも近所迷惑にならないかも。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_192_9565295_79755934/79684977.html
275774号室の住人さん:2008/05/27(火) 21:09:37 ID:h5HhdKK3
>>273
どうよかったのですか?
興味あるので教えて下さい。
お願いします。
276774号室の住人さん:2008/05/27(火) 21:48:17 ID:hBQbgQmh
飛び道具系の防犯器具ってないですかね?
スタンガンだけじゃ怖くて。
ドラえもんのショックガンみたいなものあればいいんですけどね。
277774号室の住人さん:2008/05/27(火) 22:55:57 ID:dKLlCxfU
>>272 >>274
ありがとうございます!
>>274 いいですね。求めていたものに近いです。
>>272 これはこれで好きですw
278774号室の住人さん:2008/05/27(火) 23:40:14 ID:qWMS7hQn
いちいち電気メーターチェックすやつキメぇ
279774号室の住人さん:2008/05/28(水) 12:33:36 ID:SFg5/iEh
女性のドア押し込まれ犯罪の対処法

ピンポンでやってたが、女の浅知恵としか思えない。。

一番いいのはドアのカギを開ける時は
必ず携帯電話で誰かと連絡を取りながら入る。
これで大概の犯罪者は行動に移せないはず。

実践すべし!
280774号室の住人さん:2008/05/28(水) 14:07:22 ID:1mqxAJ5x
>279
ピンポンでやってたのは、どんな浅知恵だったの?見逃したわ。

携帯電話で片手を使ってたらいざってとき力がはいらなくない?携帯で話している人は
注意が周囲に回ってないから狙われやすいとか聞いたことあるけど。
281774号室の住人さん:2008/05/28(水) 15:51:10 ID:SFg5/iEh
>>280
よくある感じだったな、、
確か、ドアの背後は気をつけろとか、
近くに人が通ったら「何かお困りでですか」と挨拶をするとか
大声をだすとか、警報を鳴らすとか、、笑っちゃうだろ?
それが出来なかったから、じゃない。
どれも強引にやられたら証拠が残らない、もしくは
その可能性が高いものばかり。

282774号室の住人さん:2008/05/28(水) 17:17:46 ID:3EXXMjFC
>>276
こんなんどうだ?
ttp://www.selfdefenseproducts.com/Air-Taser-p-1-c-291.html

ウチは家の中でシェパード2匹放し飼い。
俺以外が敷地内に入ったとたんに吠え出すから
防犯には一役買ってくれてると思ってる。
戸建一人暮らしより
283774号室の住人さん:2008/05/28(水) 17:55:59 ID:SFg5/iEh
>>282
犬の指導員強盗、
飼い主、飼い犬二匹にかみ殺される。
ってのはどう?
284774号室の住人さん:2008/05/28(水) 18:01:59 ID:BROaY0iK
>>282
すごいですね、それ。さすがアメリカ。
親切にありがとうございました。
285774号室の住人さん:2008/05/28(水) 18:08:51 ID:3EXXMjFC
ウチの犬を訓練した訓練士が強盗に来たらヤラレルな、俺w
でも結構なお偉いさん&オジィだから強盗には来ないだろう・・・

訓練には金かかったけど、防衛訓練入った犬はセ○ムなんかよりマシだと思う
286774号室の住人さん:2008/05/28(水) 20:26:12 ID:DfaPHelT
貧民な俺にできるセキュリティはありませんか?
金出せ!言われても金ないしか言えん
せいぜい相手を瞬時で殺す覚悟でいてます
287774号室の住人さん:2008/05/28(水) 20:32:15 ID:PvLpF6YL
連絡取りながらだとそっちに気がいって逆によくないような
288774号室の住人さん:2008/05/28(水) 21:31:35 ID:1mqxAJ5x
>286
女の一人暮らしのスレに書いてあったけど、コショウをもちあるくといいらしい。相手の顔めがけて
ふりかける。あらびきとか、粒じゃなくて、粉の「テーブルコショー」ってやつ。200円弱。持ち歩いてても
銃刀法違反にならない。ラーメン屋でもマイコショーとして使える。
289774号室の住人さん:2008/05/28(水) 22:34:33 ID:1sEZJCa+
でもさ、コショウが風で舞い上がって自分の顔を直撃したらどうするのさ?
290774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:09:09 ID:Xuic+29C
>>286-288
事が起こってから対処することも、もちろん重要だけど
犯人を行動させない、行動出来ない状態をつくり出す事が第一義。
ある意味、犯人にしても一度行動に移したら引っ込みが付かなくなるだろう。
大体、殺人までいく犯罪は流れで重犯罪に達してる訳だから。
だから、最初から犯人が「足がつくかも」と思わせる事が重要で
そう言う意味で、会話中が重要なんだ。
291774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:21:02 ID:Xuic+29C
>>290
会話中とは>>279のことね。
292774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:26:51 ID:Sae2gYTa
>>289
上のプラスチックキャップ全部取って
瓶の口を相手の目に当てる感じで突く。
瓶をしっかり握っていれば目標はそうそう外れない。
ツブツブのフタをあらかじめ取っておくのがミソだね。
欠点は 食事の時にそれを忘れてるとドバーwwww
293774号室の住人さん:2008/05/29(木) 00:47:46 ID:T6PJFXNO
うちの親父、防犯意識が低くて玄関の鍵閉めないとかよくある。
何度注意しても無駄。家族の安全を考えないくそ親父のせいで
実家に何かないか心配だよ。
294774号室の住人さん:2008/05/29(木) 01:34:02 ID:Xuic+29C
そう言えば俺も
部屋に模造刀置いてあるよ。
好きだからだけど
いざ不法侵入者が入ってきたら
すぐに対処出来るよう、手がのびるところに立てかけてある。
多少こころ強いのも確か。
295774号室の住人さん:2008/05/29(木) 12:30:24 ID:xpQBvZ5t
うちはただのアパート
さっき、ドアをノックしながら「野田さん」とか言ってたが
私、野田じゃないし
防犯のために表札とポストに名前はおろか名字も書いていない
引っ越した直後に郵便配達から問い合わせがあって
正しい名字と名前を伝えたからちゃんと届いてる
黒猫メール便は住所と部屋番号さえ合っていればいいのか勝手にポストに入れていく
296237:2008/05/29(木) 15:05:04 ID:M8Bu89mj
遅レスですが
>>238
両方買いました、ありがとう

>>239
厳密には冥土では無いんですが、似たようなもんです
297774号室の住人さん:2008/05/31(土) 05:37:16 ID:0cgAsqKb
GOALの鍵ってピッキングされやすいんですかね?詳しい方教えてください。
298774号室の住人さん:2008/05/31(土) 05:48:57 ID:zmSEpu18
>>297
GOAL 鍵 ピッキング でぐぐれば「GOALのがピッキングされにくい」らしいということが書いてありますが
ぶっちゃけ、昔の鍵はどれでもピッキングされやすい、最新の鍵はどれでもピッキングされにくいというだけかと。
#安物や粗悪品は今のでもだめでしょうけど。

ttp://www.cp-bohan.jp/
このあたりの目録に入っていればとりあえず「5分」は大丈夫らしいので、ここに乗ってるものかどうか見てみるのも一つ。
299774号室の住人さん:2008/05/31(土) 07:55:36 ID:BLbwb1i5
一人暮らしの女の部屋に空き巣に入ったが、
その女の預金通帳の残高が1300円未満だった
挙げ句の果てに女に説教までされた

という事件をテレビで見たwww
300774号室の住人さん:2008/05/31(土) 08:23:32 ID:L6bPdCCn
301774号室の住人さん:2008/05/31(土) 12:08:25 ID:+bP/Nynh
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
3番に書いた人は貴方の愛する人です。
7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
302774号室の住人さん:2008/05/31(土) 14:53:05 ID:CjwYs1it
大家が信用できない

大家が部屋に進入できないように補助鍵を付けたいんだが
お勧めの補助鍵知りませんか?賃貸なので穴は開けられません
303774号室の住人さん:2008/05/31(土) 14:57:43 ID:uiZTWOZD
穴開けないし リモコン操作
電池がなくなると・・・・ 自動解除できるかは不明
ttp://www.ring-g.co.jp/doajyo/kea-tintai.htm
304774号室の住人さん:2008/05/31(土) 15:03:27 ID:CjwYs1it
高いっすね…
もっと安いのないっすか?
305774号室の住人さん:2008/05/31(土) 15:24:13 ID:HGqptxMJ
2階に住んでるんだけど、ここ2、3日天気が悪くてベランダに出なくて今見たら自分以外の靴の足跡があった;;
家に入られた形跡はないけど誰か登ってベランダに侵入したのかと思うと怖い(;_;)
306774号室の住人さん:2008/05/31(土) 15:52:18 ID:d9pDuKo9
部屋に監視カメラ(携帯かなんかの)付ければ?
恐怖の心労のあまり体調崩したとかいって損害賠償請求すれば?

307774号室の住人さん:2008/05/31(土) 16:29:37 ID:AxUUSm0I
>>305
あきらかに犯罪の下見だよ。
留守中にガラス割られて入られるかもしれないし、
これからの季節、窓を開けてたり網戸にしてたら
余裕で入られちゃうんじゃない? あなたが部屋にいる時に
ナイフでも持って押し入られたらアウトだよ。
警察に通報した方がいい。
ベランダに足跡があるといったらちゃんと来てくれるよ。
308774号室の住人さん:2008/06/03(火) 23:59:09 ID:I6D+vUDy
犯罪者は必ず下見してるな
防犯対策しててもそれを破る為
309774号室の住人さん:2008/06/04(水) 02:34:08 ID:dvNYmrk/
犯罪者は事前に下見するつうけど、防犯対策してる所をわざわざ狙わん。
そこを無理に入るとかんなの今や強盗か強姦目的の人間かな。
今はピンポンしても出てこない電話かけて留守電の人が多い。
在宅確認しても留守か居留守かもわからないから空き巣専門は困るわ
最近は物騒だから皆、警戒して出てこない人が多いご時世ですわな…
310774号室の住人さん:2008/06/04(水) 03:34:39 ID:tcroV9vW
私も大家が信用できない。
仕事で二度程長期家を開けたとき、人の入った形跡があった。

一度目は2か月空けた時、全て抜いたハズのコンセントが全部刺さっていた。
1か月めと2か月め、同じく使ってないハズの電気代が2か月めのみ使った形跡あり。
友人がくれた地方限定のカップラーメン五つが丸々なくなってた。

二度め、二週間空けたとき、手帳や雑誌、ノート類がなくなってた。

堂々とゴミ漁り、ひき逃げが家のまさに前であったが、大家のオバサンが死んだ人の目の前にしゃがんで覗いててゾッとした。
捨てた雑誌も持ってくし。友達が救急車で運ばれた時、声かけるでもなく犬つれて車の前を数往復。
挨拶したら気まずそうに逃げられた。

他人に干渉するの大好きな陰険おばさんだから疑ってしまう。
鍵持ってるし、二度めに大きなキャリーバッグで出掛けたとこ見られたし。

明らかにおかしい、しっぽつかみたい・・・
311774号室の住人さん:2008/06/04(水) 05:30:21 ID:pYJ4eDfr
昨日のテレビで大家が犯人の画像が流れてた
312774号室の住人さん:2008/06/04(水) 07:24:15 ID:IVLn4Ngj
>>302
鍵穴に差し込むタイプは安いしいいよ

楽天で買ったけど
313774号室の住人さん:2008/06/04(水) 09:53:20 ID:gX9vtN5K
>312
これかな?楽天じゃないけど。
ttp://www.bouhan-h.net/item/110018.html
314774号室の住人さん:2008/06/04(水) 11:46:16 ID:D5vpCUvf
>>313 NHS-001、NHS-002、NHS-003、NHS-004か、インテグラルは使えないが。
315774号室の住人さん:2008/06/05(木) 23:24:16 ID:rj0Yji4b
何かここ最近夜になると家の前に車が止まってるんだよな
こんな時間に何やってるんだろうか

空き巣とかなら堂々と目の前に車止めたりしないだろうが・・・
他にいっぱい止めるとこあるのになぜウチの前なのかが謎だ・・・

316774号室の住人さん:2008/06/06(金) 09:20:15 ID:sZLg/qKN
>>315
近所の住人の客じゃない?
違法駐車だったら通報すれば。
317315:2008/06/06(金) 11:04:48 ID:SFHkBIao
それが周りには民家というものは俺のとこだけなんだな・・・w
そんな状況だから駐停車禁止の区域でもないw

今日も止まったらさりげなく車内覗いてくるノシ
318774号室の住人さん:2008/06/06(金) 13:36:04 ID:FNEvH8dj
それは普通に意味分からないし、警察に言ってパトロールの途中に
職務質問でもしてもらったら?
319774号室の住人さん:2008/06/06(金) 13:54:28 ID:UzsKlpRO
>>313
この鍵はいいよね。おれも買った。合鍵対策にもピッキング対策にもなるし、へたな鍵をもうひとつ付けるよりこっちの方が確実だと思う。
320774号室の住人さん:2008/06/06(金) 15:59:29 ID:GdYWOFLP
>>315
盗聴。
321774号室の住人さん:2008/06/06(金) 16:01:10 ID:GdYWOFLP
>>312-314
不在でーすと教えるようなものは付けちゃダメでしょ。
322774号室の住人さん:2008/06/06(金) 18:03:28 ID:u/51UJg3
>321
>外出時はもちろん、在宅時も差し込んで内カギをかけておけば、カギ穴をガードしてWロックで玄関を守ります!
とあるけど?
323774号室の住人さん:2008/06/06(金) 18:07:14 ID:GdYWOFLP
>>322
じゃ訂正。一般的に、外から付けるものは、不在デースと教えるようなもの。
在室しているのに不在デースと思われたらもっと危険。
324774号室の住人さん:2008/06/07(土) 09:39:05 ID:DT2hMUwh
>>323
それは考え杉w
325774号室の住人さん:2008/06/07(土) 12:51:48 ID:ic26KX2h
いや、そうともいえない
不在時を悟られないように
外出する時も
カーテン閉めて蛍光灯点けてる
一人暮らしだから固定電話無いんで留守電は関係なし
在宅でもちゃんと名前を呼ぶ宅配便や郵便しか対応しない
ポストにも表札にも名前出していない
326774号室の住人さん:2008/06/07(土) 16:00:50 ID:yBTvgLz9
自分も不在を悟られぬようタイマーで電気ON/OFFしとります。
表札も当然なしです。

ポストの表札はつけてなかったのだが大家が全宅分つけてしまった orz
327774号室の住人さん:2008/06/07(土) 16:34:35 ID:WFHUYf2B
328774号室の住人さん:2008/06/07(土) 17:29:49 ID:05FSsfML
今さっき宅急便の再配達かと思いドアホンに出たら宗教だった
しまった!と思いつつ出掛ける準備中なのでと帰らせたけど
丁寧な言葉で対応してしまったので、舐められてまた来ないか心配です
329774号室の住人さん:2008/06/07(土) 21:07:45 ID:DT2hMUwh
>>325
電気代もったいないだろw
330774号室の住人さん:2008/06/07(土) 21:30:00 ID:ic26KX2h
蛍光灯の電気代なんて大した事無い
331774号室の住人さん:2008/06/07(土) 23:54:01 ID:hlN5itlT
>>325
なんか逃亡中の犯罪者みたいだw
332774号室の住人さん:2008/06/08(日) 00:29:47 ID:tlhL9+GM
>>325
おるすばんツインPaみたいなタイマー式の照明買ったらいかが
毎日同じ時間じゃなくて、30分とか幅をもたせて点灯消灯してくれて、侵入者を検知・カウントもする
購入検討中です
333774号室の住人さん:2008/06/08(日) 12:39:44 ID:UVLrMkm9
>>331
そう思う奴は隙だらけなのに気付いて無いだけ
334774号室の住人さん:2008/06/08(日) 21:20:14 ID:juv3ZnU5
俺もスタンド型の蛍光灯を窓に付けて
外出するときはONにしてる
外から見るとカーテンから電気がもれて見えるようにしてる
335774号室の住人さん:2008/06/08(日) 23:58:05 ID:fMss7ZUS
自宅警備がほしい
336774号室の住人さん:2008/06/09(月) 00:30:24 ID:EZeXGb/m
>>334がジョジョかと思った
337774号室の住人さん:2008/06/09(月) 00:33:06 ID:rUXRC5M8
やっぱり2階って危ないかな?
338774号室の住人さん:2008/06/09(月) 01:06:04 ID:YGro8RdA
>>337
1階よりいいと思う
339774号室の住人さん:2008/06/09(月) 11:59:23 ID:+nAyj2e+
>>335
金持ちなら警備員付きマンションへ引っ越せば?
防犯のために腐れニートと同居するなんてありえない
340774号室の住人さん:2008/06/09(月) 18:50:18 ID:EX8I9DQU
相談させてください。
帰ってきたらポストが空でした。ウチだけでなく他の人のもです。
今朝家を出るときにはチラシ数枚確かに入っていたのですが…。
何だか気持ち悪いです。もしかしたら必要な手紙もあったかもしれないのに。
対処法などありましたらご助言頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

ポスト=集合・鍵無し。一階エントランスにあり、誰でも入れる。
人通りはあまりない。
341774号室の住人さん:2008/06/09(月) 18:56:07 ID:WoDR99uG
何はともあれ鍵は必須でしょう。
以前同じような環境の鍵なしポストのときは自分でつけとりました。
面倒くさいんだけどね、警戒してるぞというポーズでもあるから。

明らかに取られたっぽかったら
一応管理会社に連絡したほうがいいかも。
張り紙やらお達しやらあるとまたちょっと警戒度もあがるし。
何にせよキモチワルイね。
342774号室の住人さん:2008/06/09(月) 19:01:50 ID:EDGslh/G
とりあえず鍵は付ける

郵便物は局留めが可能かどうか理由を述べて郵便局にでも相談する
343774号室の住人さん:2008/06/09(月) 20:15:07 ID:EX8I9DQU
>>341ー342
即レスありがとうございます。
とりあえず応急措置として100均の鍵を付け、管理会社へ相談してみます。
部屋にもポストが付いてるので、いっそ集合ポストの口はガムテープで塞いで
しまおうかと考えています…。
344774号室の住人さん:2008/06/09(月) 20:37:06 ID:9vjLqpbB
>>343
うーんそれはちょっとって気がするなあ<ガムテープ
鍵つけれるんだったらしばらくそれで様子見てみたら?
とりあえず管理会社に相談してみてもいいけど、鍵を壊して手紙とられる
ってほどじゃなかったら下手に悪目立ちするだけなような
345774号室の住人さん:2008/06/09(月) 20:38:28 ID:9vjLqpbB
管理会社に相談してみてもいいけどってのはガムテープのことね
ポストの中身とられたのは言ったほうがいいと思う
346774号室の住人さん:2008/06/09(月) 21:42:12 ID:EX8I9DQU
>>345
悪目立ちは不味いですね…。しばらく鍵だけで様子を見ます。
よっぽど手が細くないと投函口からは盗れないハズですよね。
皆さんアドバイスありがとうございました。
347774号室の住人さん:2008/06/10(火) 18:11:10 ID:QtAfQ817
俺も昔撮られた事あるわ
管理会社言っても相手されなかった事ある!
管理会社は大事やわ
348774号室の住人さん:2008/06/11(水) 00:26:03 ID:wBX2FGri
>>293
亀だがウチも。
人が居れば(TVの音や人の気配)侵入してこないとか言ってる。時代錯誤だよ。

空き巣、泥棒は住人が居れば大抵諦めるだろうが、キチガイだったら普通に入ってくるだろ…
在宅中に侵入してきたキチガイに殺される事件なんてたくさんあるのに…
つーか鍵かけてくれ頼むから。
349774号室の住人さん:2008/06/11(水) 06:46:23 ID:wp+tEGtC
うちの親父もおかんとアネキが寝てるうちから鍵あけっぱなしで散歩にいくな
おやじが出て行くのを見て押し込まれたらどうする気なのやら

おれは出稼ぎに出ているから家にはいないし
350774号室の住人さん:2008/06/11(水) 19:54:13 ID:ExvDm1Aj
一人暮らし1年3ヶ月にして初の忍び込みキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! 
昨日の晩まで財布に1万数千円入ってたのに今日会社行ったら札すっからかんw
そろそろ暑いからと思ってベランダ開けっ放しで寝てたのが悪かったか
マンション8F角部屋で隣は道路なのに
L字になったマンションで、8部屋向こうに廊下があるからそこからベランダの欄干を渡ってきやがったのかな
何が防犯モデルマンションだよ
351774号室の住人さん:2008/06/11(水) 21:46:14 ID:9k5P5Mlv
ベランダ開けっ放しで寝てたら防犯モデルも何もないでしょ?
352774号室の住人さん:2008/06/11(水) 22:19:14 ID:ExvDm1Aj
それもそうだな
353774号室の住人さん:2008/06/12(木) 13:42:33 ID:efV4kuYa
実家に居た時は基本開けっ放しだったけどなぁ、マンション。
幸運だったんだろうか(20年ほど継続で二件2F・4F)

現在実家を出て一人暮らし。
真夜中の怪しげな気配が、防犯灯設置により無くなったw
354774号室の住人さん:2008/06/12(木) 14:05:19 ID:HVVG7TbS
マンション自体がファミリー向けで人の出入り多かったら泥棒は来づらいかもね
子供ねらってるのとか他の変なの来るかもだけど
355774号室の住人さん:2008/06/13(金) 20:09:37 ID:Tc2VDPFN
>>350
寝てる間にってこと?気付かないもんかね。
記憶違いでないの(´・ω・`)
356774号室の住人さん:2008/06/13(金) 21:11:19 ID:l/v24jH3
いやそれが前日夜に家の中で金があるの確認してるからなぁ
家から会社までの5分の間も中身全く触ってないし。
別の階に会社の同僚の友達が住んでるそうだけど、
その人も朝4時にベランダに人影を見てるらしい
357774号室の住人さん:2008/06/13(金) 21:13:28 ID:l/v24jH3
で、俺はロフトで寝てるから下でこっそりごそごそされてもたぶん気付かないと思う
国道沿いで、消防署も斜め前にあって病院もあって救急車や消防車が夜通し五月蝿いのに、
窓もベランダも開けっ放しでも熟睡してるくらいだし。
358774号室の住人さん:2008/06/13(金) 22:01:55 ID:RXV2r55R
>>357
それは盗られても文句いえないだろう
盗られたくないなら戸締まりしないと
戸締まりしたのに盗られた時に文句いえ
359774号室の住人さん:2008/06/13(金) 22:13:34 ID:V03mhSM8
>>357
殺されなくて良かったね。ラッキーだよ。マジで。
360774号室の住人さん:2008/06/13(金) 22:36:55 ID:Tc2VDPFN
>>357
そうなんだ。居る巣なんて怖すぎる(゚Д゚)
警察に言った?指紋とか採ってもらったら案外下の階の人とか…。
361774号室の住人さん:2008/06/13(金) 22:58:29 ID:l/v24jH3
ベランダ開けっ放しだし、俺が悪いし俺が怒られるだけだし警察にも言ってない。
面倒だし金かえってくるわけでも無いし
とりあえず廊下からベランダにその気になれば俺でも簡単に侵入できるのを
何とかしてくれとだけ管理会社に言うつもり
362774号室の住人さん:2008/06/13(金) 23:18:38 ID:Tc2VDPFN
>>361
そりゃ物騒な世の中だけど、悪いのは泥棒じゃないか。
でも命は無事だったのが何よりだし、高い授業料払ったと思えば少しはラクかな(´・ω・`)
管理会社がなんとかしてくれるといいけど。
そんなに侵入しやすい部屋なら窓に取り付けるアラームとか
なんか対策しないとこれからも恐いし…。
これから気を付けて。
363774号室の住人さん:2008/06/14(土) 03:18:17 ID:h6ZzDkwj
>>361
どこで見てるかわからないからね
警察呼んでおいた方がいいよ

ああなんだこいつ警察呼ばないんだって思われたらヤバいよ
些細なことでも呼んでおけ
それだけでも防犯対策になるから
364774号室の住人さん:2008/06/14(土) 08:23:41 ID:K9TKy4PF
今日の朝6時前頃 防犯カメラに知らないおじさんが裏の勝手口に映ってた 

こわーー
365774号室の住人さん:2008/06/14(土) 11:41:12 ID:K9TKy4PF
どうやら 今日は廃品回収日でめぼしいものがないか敷地内まで入ってきた模様

洗濯機その他が欲しかったようだが やらん
366774号室の住人さん:2008/06/16(月) 02:35:53 ID:1IqKVPR2
>>364
こわ
防犯カメラ設置したことないから教えてほしいのだけど
不審なもの影が映るとソフトが警告でもしてくれるのですか?
367774号室の住人さん:2008/06/16(月) 10:18:16 ID:RGPBAhR/
>>366
自作 人が通ると表示カウンターの数値が上がり
テレビがその画像に切り替わるようになってる
368774号室の住人さん:2008/06/16(月) 21:16:01 ID:Zfc+j934
先週に空き巣はいられた 被害は現金のみ

警戒心薄かったと自分でも思うので
これから気を付けようと思うのですが
どこまで対策できるでしょうかご教授ください。

戸建 1人暮らし
侵入は勝手口だったので勝手口破壊→壁にした。
玄関ドア 縦鍵→横鍵
全ての部屋に殺虫剤
あまり使わない部屋の窓は全て雨戸を閉めた。

窓用の防犯シートってホームセンターにあるのかな?
1回入られると2回目もあるらしいので正直怖い。
369774号室の住人さん:2008/06/16(月) 21:37:09 ID:9iUVK5rz
全ての部屋に殺虫剤って泥棒に噴射でもするの?
とりあえず、窓開くと鳴るアラームや近づくと点灯するライトとかつけると
結構いいみたいだよ
あと窓の下に踏むと音のするジャリ敷くとか犬飼うとかかな
370774号室の住人さん:2008/06/16(月) 21:39:32 ID:RGPBAhR/
一回捕まえたことがあるけど +録画装置
371368:2008/06/16(月) 22:36:20 ID:Zfc+j934
玄関前の駐車場に車が無い=留守
で、近くのコンビニ行くのも車使わないと行けないくらい
田舎な上、周りに住民がいない。

仕事へ行くと12時間くらい家を開けるので
録画装置とかが良いのかな。

音のする砂利は良さそうですね。
情報ありがとうございます。
372774号室の住人さん:2008/06/17(火) 01:55:00 ID:7a1/7keu
ダミーカメラも効果あるよ いかにもというやつはだめだが
373774号室の住人さん:2008/06/17(火) 13:08:10 ID:j/fmLl8T
>>4
亀ですまんが
不覚にもレナのモノマネに吹いた

でも刺激したらあかんわな
374774号室の住人さん:2008/06/17(火) 13:21:48 ID:j/fmLl8T
>>262
こういう事件が起こるたびにゾッとする…
殺されたらオワリなんだが本当にやるせない
ただ女性というだけで狙うキチガイ氏んでくれ。
もし友達がそんな事件に巻き込まれたら、絶対復讐する。

極論だが銃刀法、女だけは解禁してくれんかな。
ダガーナイフくらいいいだろ。
たとえ武術習ってもどんな努力しても腕力だけはどうしようも無いんだからさ
375774号室の住人さん:2008/06/17(火) 14:01:56 ID:RVVxMQ4Y
>>374
確かに、とは思ったけど
殺伐とするとさ荒れやすくなるから(身近な例がにちゃん)逆に危険だと思う。
すごく共感できるんだけどね。

まずは、精神鑑定を廃止するところからかな。
人殺してもふざけた演技すれば無罪になるんだって思わせないことが大事。
ほんと、いらないよ。精神鑑定なんか。無意味だ。
376774号室の住人さん:2008/06/17(火) 15:03:23 ID:6Gbx+QW+
>>375
むしろこういう事件の容疑者には弁護士なんぞ要らん
カメラのインタビューに飄々と答えてたんだろ。

遺族はいたたまれないだろうな
確か姉妹で暮らしていたんだよなあの事件
家族は一生トラウマだろうな・・・・



結局、防御に徹するしかないのがカナシイものだ
377774号室の住人さん:2008/06/17(火) 20:48:36 ID:dFohoVfq
>>211
亀ですがどうしよう・・・
契約した物件の管理会社まさにそこです・・・
読んでおけば良かった。。
確かに初期費用が高いなとは思ったんです。
ぼったくり怖い・・・
どうしたらいいんだろう。
他にもなにか情報知ってる人がいたら、教えていただけたら幸いです。。
378774号室の住人さん:2008/06/17(火) 21:15:28 ID:FFlZeuxz
>>377
こっち読んでみたら?
アムス・インターナショナル
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1202743219/

ぼったくりについては、ここだとスレチなので普通の質問スレか
【訴訟】みんなの敷金、礼金2【上等】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1194521966/
とかで相談してみたらいいと思う
379774号室の住人さん:2008/06/17(火) 21:29:06 ID:eWVinMMq
>>377
ググったらこんなん出て来た
ttp://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/z29.html
こういう会社が存続しているのが不思議…
380774号室の住人さん:2008/06/17(火) 21:42:24 ID:dFohoVfq
ありがとう皆さん・・・
もう入居日はすぐだから契約破棄は無理だけど、
頑張ってみます・・・。不安でしかたない・・・。
スレ違いなのに答えてくれてありがとう。
381774号室の住人さん:2008/06/17(火) 21:43:13 ID:pSeGkrKP
>>367
すんげーですね
382774号室の住人さん:2008/06/17(火) 21:57:43 ID:pSeGkrKP
>>379
この口コミに出てくる「議事録」(たとえば一意の穴吹コミュニティのとこ)とかいろいろなんだろうwww
大家の意見?元社員の愚痴?
383367:2008/06/17(火) 22:01:50 ID:wa7yT2ng
>>381

駐車場で何かやっているやつ発見 尾行して家を突き止めた
384774号室の住人さん:2008/06/17(火) 22:05:09 ID:FFlZeuxz
>>382
分譲マンションについてのサイトみたいだから管理組合の総会とかの
議事録をちゃんと作らないってことじゃない?
しっかり読んでしまった自分もあれだけどスレチだよ
385774号室の住人さん:2008/06/17(火) 22:18:42 ID:13rC00wV
>>377
俺も>>211のとこだw
不動産屋はここは信用できるいい管理会社だと言っていたけどww


オワタ
386774号室の住人さん:2008/06/17(火) 22:44:27 ID:EgSu4Onx
たんぱん何回出りゃ気が済むんだよ?
387774号室の住人さん:2008/06/17(火) 23:16:26 ID:+8NMdkyl
一年前に空き巣に入られて引越ししたものの、今住んでいる地域で空き巣が多発しているらしく
すごく怖い。

防犯グッズっていろいろあるけど、どれがいいのかほんとに悩むところです。
なんか、ツインサー(??)ってのを友達が購入したらしいんですけど、
どういうのがほんとにいいのかわからない。
388774号室の住人さん:2008/06/17(火) 23:34:59 ID:+8NMdkyl
一年前に空き巣に入られて引越ししたものの、今住んでいる地域で空き巣が多発しているらしく
すごく怖い。

防犯グッズっていろいろあるけど、どれがいいのかほんとに悩むところです。
なんか、ツインサー(??)ってのを友達が購入したらしいんですけど、
どういうのがほんとにいいのかわからない。
389774号室の住人さん:2008/06/18(水) 00:47:14 ID:OkCI1wES
>>388
わからないよね
ライトも、もしも自分が泥棒だったら多分気にしないかも
夜なんて雨戸閉めてるところ多いし

とりあえず入られたら終わりだと思うから窓の補助錠を上下につけてる。
390774号室の住人さん:2008/06/18(水) 14:34:05 ID:lLHEUgdx
昨日のテレ東「ワールドビジネスサテライト」で空き巣の侵入方法のグラフが
出たんだけど、1位は無施錠で、2位はガラス破りだった。
賃貸住宅でガラス破りに対応できるグッズって何かあるのかな?
補助錠やフィルムは付けるつもりだけど、ガラス割られたら意味ないよね…。
391774号室の住人さん:2008/06/18(水) 17:49:35 ID:7B8MoPOq
防犯対策でスタンガン欲しいがもっとリーチのある奴売ってないかな
警棒並みの長いやつ。
392774号室の住人さん:2008/06/18(水) 18:12:36 ID:ChyQxQ4H
マンションに一人暮らしでセコム入ってる椰子、いるか?
最近、女の人が解体されてトイレに流された事件あったけど…あれ以来セコム入る入る五月蝿いんだ………
さすがにやりすぎだと制止してるんだが…
393367:2008/06/18(水) 18:19:09 ID:J6fhOCOh
セ○ムは犯人を捕まえません また権限もありません


 
394774号室の住人さん:2008/06/18(水) 18:20:12 ID:5dvZp3as
>>391
世の中にはあるっちゃある
ttp://www.ddsp.com/baton.htm

これ系は海外への発送はできないみたいだが
395774号室の住人さん:2008/06/18(水) 19:44:58 ID:AIR7KjDB
むちゃくちゃな事件多いから
女はちゃんと防犯グッズ買っとけよ
396774号室の住人さん:2008/06/18(水) 20:06:16 ID:HnhflsB8
やっぱ防犯ブザー最強じゃね?
家の中にでっかくて凄い音がなるのを付けてればいいと思う
397774号室の住人さん:2008/06/18(水) 22:10:15 ID:7B8MoPOq
>>394
dクス。感謝


セコムは外国人強盗には効かないらしいね
奴等は大胆だから気にせずに窓割って金庫強奪

最悪殺される
398774号室の住人さん:2008/06/19(木) 07:10:40 ID:x4ImY8OT
>>395 なんか素敵
399774号室の住人さん:2008/06/19(木) 17:20:14 ID:9LJSm9N0
>>397
つけてないやつが想像でいうなよ。うちはずっとつけているけど
やっぱりいいよ。
400774号室の住人さん:2008/06/20(金) 10:50:05 ID:b3Epfmjb
>>399
外国人強盗に襲われかけたことあるの?
401774号室の住人さん:2008/06/20(金) 21:14:51 ID:U4vwFqBZ
セコムがやるのは警察に通報するのと誤動作じゃないかの確認だけだぞ
間違っても強盗に包丁突きつけられてる契約者を身を挺して守ったりはしない

まぁ死体になってたり拘束された状態で飢え死にで放置みたいなのは防げるけどな
402774号室の住人さん:2008/06/20(金) 21:19:10 ID:JdHvDLDB
交差点から見えるアパートの二階なんだけど、
センサーで人感知してつくライトをベランダにつけた状態で
窓開けて寝ても平気かな?
403774号室の住人さん:2008/06/20(金) 21:27:54 ID:U4vwFqBZ
>402
基本的に上から2,3階とか下から2,3階くらいだったら気合入った盗人なら入ってくると思った方がいいぞ。
一階でないことはオートロックと同じくらい役に立たないと思って良い
一階なら警戒心が働く分だけまだ安全なくらいだ
404774号室の住人さん:2008/06/20(金) 21:42:46 ID:nz3Qaff5
>>402

抑止力はあるだろうけど 絶対とはいえない
405774号室の住人さん:2008/06/20(金) 21:51:32 ID:tXBtYvm/
インターホンいらなくね?
知り合いなら携帯あるし、機能を停止してる人いる?
406774号室の住人さん:2008/06/21(土) 12:34:12 ID:507Rybnp
インターホン、引っ越してきた時から電池入れてない
407774号室の住人さん:2008/06/21(土) 19:30:53 ID:2QMvAG84
勧誘とかウザイし携帯あるし今のご時世インターホン要らないだろう
外してしまえ
408774号室の住人さん:2008/06/21(土) 20:32:27 ID:Rr9+7pHs
4階なんだけど暑いから網戸にして寝たい
エアコンまだもったいないし
でもまずいかな?
今日引越したばかりだから治安がイマイチよく分からないけど
409774号室の住人さん:2008/06/21(土) 21:22:40 ID:5Tu9LZX8
自宅にある現金や通帳などを金庫に入れようと思ってます。
金庫は200Kgぐらいのたら安全でしょうか?
410774号室の住人さん:2008/06/21(土) 21:31:48 ID:ZjT3/4Zg
床抜けないか
411774号室の住人さん:2008/06/21(土) 21:42:08 ID:hQsabf+n
金庫なんか置くより、家に必要以上の現金を置かないようにする方が
安全じゃないか?
412774号室の住人さん:2008/06/22(日) 04:18:54 ID:ABS8sAZU
あるスナックで怪しい人物が空き巣の打合せを話しているのを聞きました。
愛知県長久手町、日進町、名古屋市名東区、天白区、守山区、
他付近の住民の方は空き巣に注意して下さい。
特に夜静かな住宅街や個人店経営の方は要注意です。
413774号室の住人さん:2008/06/22(日) 05:32:15 ID:KJkGqGio
どこの店よ?
414774号室の住人さん:2008/06/22(日) 11:38:07 ID:DigUBt83
もっと詳しく!
415774号室の住人さん:2008/06/22(日) 11:47:59 ID:U+aYW2ns
Pに通報
416774号室の住人さん:2008/06/22(日) 20:16:25 ID:4GlINU+P
今度一人暮らしを始めるのですが、気に入った物件が2つありどちらにしようか迷ってます。
どっちも防犯上欠点がありそうで・・・。どちらか選ぶとしたら、どっちが良さそうですか?

1.三階最上階で角部屋。
  窓は普通のガラスで網戸もシャッターも無く、取り付けは無理?。向いは別のアパート。
2.一階で角部屋。
  但し全窓に鉄製のシャッターが有り、網戸も付いてる。
  シャッター閉めたまま網戸にして空気の入替が出来そう?
417774号室の住人さん:2008/06/22(日) 20:51:21 ID:i8jqbZcT
空き巣は同じぐらいな気がするから周りの環境次第じゃないかな?
部屋の中がどの程度丸見えかとか玄関が周りから見えるかとか。
玄関は見えるのと見えないのとどっちがいいかは好みだけど。
418774号室の住人さん:2008/06/22(日) 22:42:33 ID:L4tNBW6n
>>416
3階とかなら空き巣は平気で昇っちゃうと、元鍵屋の友達に聞いた。
自分だったら2かなぁ。網戸がないのは辛い。
419774号室の住人さん:2008/06/22(日) 23:39:01 ID:AmgPlr15
183 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 18:51:41 ID:Zhvd8Rtm
613 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/05/10(土) 18:01:11 ID:uK1yt68U
午前中に宅配便が来る事になっていたのでうっかりドアを開けてしまった。
しかし、そこに立っていたのは読売の山田っていうバカ勧誘員。
「あなたの事を良く外で見かけますよ」とか「雨の中わざわざ来たんだから3ヶ月でいいから
契約してよ」とか「月々3千円ちょっとなんだからボランティアのつもりで取ってよ」とか
「このマンションの人はほとんど取ってるんだよ」とか「俺のことを助けると思ってさぁ」とか
「字を読まないでパソコンばっかりやってると馬鹿になるよ」とかずっと喋ってた。
途中でドア締めちゃったけどね。
埼玉県川口市に引っ越して来る人は気をつけてね。
420774号室の住人さん:2008/06/22(日) 23:47:41 ID:U+aYW2ns
読売本社に電話して来ないようにしてもらったら
421774号室の住人さん:2008/06/22(日) 23:50:51 ID:dQZ/pCPh
>>365
うちの地域に同じような空き巣が多発(ガラス破り)
町内会では最近よく来る廃品回収車が怪しいって噂があがってる
トラックに古物許可番号・電話番号・屋号が書いてなきゃ偽業者だろうって
おまわりさんが不審な車は通報してくれって言ってくれた
422774号室の住人さん:2008/06/23(月) 00:10:53 ID:dz7hM9t2
>>420
勧誘員のことを読売本社にクレームしたら逆恨みされたことがある
本社にクレームされるのが一番嫌なのは確かみたいだけど…
423774号室の住人さん:2008/06/23(月) 00:19:55 ID:d/AE+H5b
>>421

一応書いてあったので屋号メモっておきました

ボロ屋だけど防犯装置はいろいろ入れてます
424774号室の住人さん:2008/06/23(月) 09:59:45 ID:LoefZgSX
うちは狭い道路に面したアパートの2階
窓ガラスはワイヤー入り
でも隣のベランダ、反対側の階段から侵入は可能
階段を上り下りする音がするだけでドキドキする
425774号室の住人さん:2008/06/23(月) 10:50:22 ID:t9gwz+OI
1度入られてからの空き巣に対する恐怖は異常だ・・・
今まで気にしてなかった物音にまで敏感になってしまう。。。。
426774号室の住人さん:2008/06/23(月) 15:08:25 ID:hXR48jGX
ワイヤー入りって網入りガラスのこと?
あれは防犯には効果ないよ?
427774号室の住人さん:2008/06/23(月) 15:10:47 ID:YkO//9RN
もともと 火災のときに割れたガラスが飛散しないようにしたもんだけど

多少は効果あるんじゃない
428774号室の住人さん:2008/06/24(火) 15:42:28 ID:rYjeLsCG
読売の勧誘来たけど、私貧乏なので新聞買うお金が無い…と言ってシクシク泣いてみたら来なくなった、さぞ気持ち悪かったことだろう
ボロアパートだから出来たことだけど

図書館まで行けば空調きいた室内で何種類も読めるしわざわざ買わないっての
429774号室の住人さん:2008/06/24(火) 16:21:41 ID:b7+v0A6P
>>428
若い女がやったら変な勧誘員が勘違いしそう
430428:2008/06/24(火) 16:36:20 ID:rYjeLsCG
>>429
それはあるかもしれん
自分は地声がダミ声に近い低音なので若く聞こえないらしいけど
可愛い声の人はやめといた方がいいかもね
431774号室の住人さん:2008/06/24(火) 17:12:10 ID:IxaYO6EY
自分は土曜の朝来られて、ボッサボサの頭でジャージの中に手突っ込んで腹をボリボリ掻きながら
「あー今お金ないんですよねえ…すいません」て言ったら来なくなったよ
こういう女は新聞勧誘員でも引くのかな…
432774号室の住人さん:2008/06/24(火) 20:25:46 ID:g8nZbMUz
         _、_
      .(;^ω^)\    <さすがの俺でもそれは引くわ
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
433774号室の住人さん:2008/06/27(金) 03:11:02 ID:VYg6zCtb
今日まさに泥棒がきた…未遂だったけど、窓わりやがった。


…怖いよぉ。
434774号室の住人さん:2008/06/27(金) 03:17:14 ID:lUV60bNB
>>433
そいう場合って窓の修理代はだれ?
435774号室の住人さん:2008/06/27(金) 05:01:26 ID:VYg6zCtb
>>434
大家さんが保険に入ってたみたいで全額払ってくれるって。
うちは窓割られて気付いたけど、隣りは留守にしてて完璧に入られて荒らされてた…。
隣りの人は窓のサイズばかりを気にする大家に『もぅ出ていくから』とキレていた…。

後で隣りの人が来て、引っ越さんなら大家にちゃんと言って防犯してもらいなよ。と言われた…

一応今日、大家に鉄格子をつけてくれと頼むところだ。
436774号室の住人さん:2008/06/27(金) 10:02:03 ID:wtlYAcRX
鉄格子もいいけど火事や地震のときにはちゃんと脱出できるようにね
437774号室の住人さん:2008/06/27(金) 14:26:05 ID:VYg6zCtb
>>436
それお母さんにも言われた。
建物ボロイし嫌になってきた。
夜が怖い。
438774号室の住人さん:2008/06/27(金) 15:12:48 ID:SbZP1TyR
>>435
それ消防法だか、建築基準法だかで無理だから。
シャッターつけてもらったとしても壊すの簡単だから。
現実は、警報機や防犯カメラで威嚇するくらいしかできないよ。
439774号室の住人さん:2008/06/27(金) 15:47:38 ID:3oYyCxhI
宅配便の宛名とか偽名なんだけど宅配便業者って客の本名調べたりする?
さっき宅配便きた時に配達員が名簿みたいなものを落としたので
拾ったら自分の本名電話住所が書いてあったんだ
なんでバレてんだろうか?引っ越してきて半年だし外部の人からは自宅に何か送られてくるってのとかないし

不特定多数の人に色々バレないように偽名使ってんのに意味ねーよな?それよりなんでバレんだよ…
440774号室の住人さん:2008/06/27(金) 16:24:43 ID:xwuK1wzg
一番疑わしいのは大家
441774号室の住人さん:2008/06/27(金) 16:31:47 ID:3X4TBg5k
だね

個人情報保護法てのがあるの知らないのかな
442774号室の住人さん:2008/06/27(金) 17:02:08 ID:3oYyCxhI
そうか大家か… たまにしか宅配便来ないのにな、注意しとこう
443774号室の住人さん:2008/06/27(金) 18:42:51 ID:kM6PqRsx
大家です。
ベランダのサッシと、玄関ドアに、全部屋室内防犯カメラ設置のステッカーをはり、室内にはドーム型ダミーカメラ設置。
こんなのどう思いますか?

もちいろん、建物の外とエントランスには本物のカメラとセンサーライト設置予定です。
444774号室の住人さん:2008/06/27(金) 19:05:08 ID:wtlYAcRX
>>443
嘘だろうと思われそうな気がするなあ<全部屋室内防犯カメラ設置
あと自分が住むんだったらダミーと言っといて実は本物で
大家が見てたらどうしようと思う

でも警報ベルとかだと鳴らないとすぐばれるから難しいね
445443:2008/06/27(金) 20:55:52 ID:HMaVI1jn
>>444
まったくそのとうりな危惧をもつんですよね。
 ほどほどの経費でセキュリティアップには、頭を悩ませます。
446445:2008/06/27(金) 21:02:09 ID:wVqxnPjI
まあ、すべてのベランダに電池式のLEDだけどセンサーライトと、サッシに振動アラームは、付けようと思ってます。
 ほどほどの費用ですみますからね。
447774号室の住人さん:2008/06/27(金) 21:20:59 ID:VYg6zCtb
>>435
嘘!?今日管理会社と話しあったら、鉄格子をつける予定です言われたよ!

また騙されたのかな!!?
448774号室の住人さん:2008/06/27(金) 21:25:13 ID:wVqxnPjI
「パソコンカメラによる室内監視を推奨中」のステッカーならどうかな。(あえてwebカメラではなくパソコンカメラと表記)
効果なくてもたいした費用じゃないし、
その他のセキュリティと合わせることで真実身がでますよね。
449774号室の住人さん:2008/06/27(金) 21:29:39 ID:3X4TBg5k
日本語だけじゃだめでしょ
450774号室の住人さん:2008/06/28(土) 00:31:18 ID:cqbN1JrC
>>435 こんにちは、私。
という位、似た状況。
隣が留守にしてて窓を割られて空き巣が入った。
ただこちらは出窓。

お隣が、大家に鉄格子を入れてくれてと頼んだら色々言われて
お隣がキレ、引っ越すことに。

大家が慌てて出窓に格子をつけた←いまココ

一階でベランダに格子をつけることは出来ないから
色々対応策を考え中。
防犯フィルムの厚いのを付ける。
サッシの補助鍵を上下に付ける。
ベランダにセンサーライトも付けたい。

振動アラームはお隣が付けてみて、
鳴るときと鳴らない時があるらしいのであてにならない。
451774号室の住人さん:2008/06/28(土) 00:43:45 ID:slL9Tvq5
振動センサーより マグネットセンサーのほうがいいy
452774号室の住人さん:2008/06/28(土) 01:19:13 ID:WzrxSipj
>>450
こんにちは!私!
>>435です。
私のとこは隣りがもぅ、本当にその日から漫画喫茶や友達の家に泊まり、帰ってきてません。
管理会社と更に話し合ったんですが、鉄格子をつけるのが半月か一か月後になるそうです。
早めてくれと言ってもそれが限界だと言われた。
三日前には雨漏り、昨日は泥棒、今日はG…
もぅ実家に帰ってしまいたい。
453774号室の住人さん:2008/06/28(土) 02:35:53 ID:vhbRjbyR
このスレ読んでたら不安になったわ。
俺のとこは都内で某駅近くの築10年以上すぎてるマンションの2階角部屋1DK
オートロックはあるにはあるが、セキュリティそのものも古い。
管理人常駐だけどマンションの掃除くらいしかしてなさそうな爺が一人
エントラスなんてもんも狭いコンクリートのフロアでカメラなし隅っこ防犯ステッカー貼ってあるくらいだ
普段、平日仕事で朝から夜まで家にいないし出張あるし、このまましてたら絶対泥棒に入られるかなー
今まで車のセキュリティとかはやってたけどなあ、明日ホムセンに行って
補助錠とか、けたたましくなるブザーみたいなやつとカメラとか色々見て買ってこよう!
参考なるスレだった!ありがとう
でも、ここの住人はお金もちが多いのな。いいよな裏山すぎるわ
454774号室の住人さん:2008/06/28(土) 03:25:10 ID:VrBZw2lX
玄関にクレイモア仕掛けてみれば?
455774号室の住人さん:2008/06/28(土) 03:27:07 ID:hdE/89hY
皆さん
質問したいんですが
この日本語−>そこまでもウソつけるわけないじゃないだろう...
なんかおかしくないですか??
456774号室の住人さん:2008/06/28(土) 03:38:33 ID:qbLEtZD3
>>455
おかしくなくないようでもないわけでもないような気がしないでもないような気がするような感じがした。
457774号室の住人さん:2008/06/28(土) 08:54:54 ID:K9NYgFGM
三ヶ国語表記のプレートは大事
日本語だけでは意味がない(笑)
458774号室の住人さん:2008/06/29(日) 11:10:23 ID:wiJKQC3/
自分は今度夏休みで1ヶ月半ぐらい実家に帰るんですが防犯対策をして帰った方がいいのでしょうか

またどんな防犯グッズを買えばいいか教えて下さい
459774号室の住人さん:2008/06/29(日) 11:17:19 ID:SQF9u6Ei
金目のもの持って帰っちゃったら
460774号室の住人さん:2008/06/29(日) 11:31:53 ID:4+Jceprz
3回入られました
兆候
・マーキング(表札に変なシール、落書き)
・セールスマンがやたらうろつく(スーツが身体にあってない、デカイ鞄、目が合うと向こうから話しかけてくるがセールス知識ないので根掘り葉掘りきくと言ってることがチグハグ)
・マンションの外に見張り役が立ち私生活を観察(合成革ジャン、目つきがやばい)
・電気ガス有線テレビなどの立ち入り検査の案内(めぼしいものがあるか下見)
・部屋に居てふと気がつくとドアのロックが空いている(閉め忘れではありません)
461774号室の住人さん:2008/06/29(日) 11:40:16 ID:b4IdVTcT
>>460
部屋はどんな感じ?
女の子らしいカーテンつけてたり見えるところに小物置いてない?
462774号室の住人さん:2008/06/29(日) 14:09:23 ID:WModWQTv
>>458防犯対策をして帰った方がいいのでしょうか

好きにしろ。

またどんな防犯グッズを買えばいいか教えて下さい

防犯ガラス、防犯サッシ、防犯カメラ、窓シャッター、振動アラーム、防犯フィルム、補助鍵。
463774号室の住人さん:2008/06/29(日) 17:53:37 ID:5cAPjRUJ
鍵穴の形がくの字のやつは狙われ安いらしいね
プロだと針金を入れてクイッと動かすだけで開けられるとか…

いったい錠の中の構造ってどうなってんだ…(゚Д゚;)
464774号室の住人さん:2008/06/29(日) 18:39:53 ID:k0Vnc8M5
>>460
同じ場所で3回なの?それとも別々で?
465774号室の住人さん:2008/06/29(日) 21:48:38 ID:LEPkFf1R
やられた。窓のかぎ開けっ放しだった。
上京するときにばぁちゃんからもらった三万・・・
466774号室の住人さん:2008/06/30(月) 00:53:42 ID:ag5DrDXU
(´Д⊂ヽ
467774号室の住人さん:2008/06/30(月) 01:18:37 ID:lEON7+p9
100均の防犯グッズで買っても意味ないですか
468774号室の住人さん:2008/06/30(月) 01:34:42 ID:6JpYxice
防犯グッズは100きんだろうが、ないよりはまし。
空き巣に防犯意識がある家だと思わせることが大事。

お前が空き巣なら防犯グッズがある家と無い家どちらを狙う?
469774号室の住人さん:2008/06/30(月) 01:40:24 ID:6JpYxice
極端は話をいうと、
ドアとかに、防犯対策してあります。
っていう貼り紙を貼るだけでも、効果あるよ。
何があるかわからないような家にはいきたくないし、
家なんていくらでもあるから、何もない家にいくよ。
空き巣対策で一番肝心なのは、他の家に行って貰うことだ。
470774号室の住人さん:2008/06/30(月) 06:30:12 ID:hxvm+gaN
暇潰しでチラリなんだけど
最近ホムセンでセンサーはマグネットで
ドアの外からリモコンで操作できる
防犯ブザー見掛けたよ。
値段も4K位だったと思う。
471774号室の住人さん:2008/06/30(月) 06:36:39 ID:v96DoT5D
>>465
バーカバーカ気をつけろよな〜!
命大事にしろよ全く!はち合わせたらゲームオーバーだZEお前の人生ゲーム〜!
三万は勉強代だ!気をつけろよ身を引き締めて!
もらった三万。そんなもんよりあんたが無事で良かったよ。緩んでた気持ち引き締め直せよ。


天国の婆ちゃんもそれを願ってるZE
472774号室の住人さん:2008/06/30(月) 06:46:33 ID:v96DoT5D
果たして、ダミー防犯カメラとやらは実際意味があるんだろうか。チカチカ光ってくれてるだけでも効果アリなもんなのか?
溢れる防犯グッズ。色々見てたら混乱してきたもんで、とりあえず窓に貼って破壊防ぐシートと、ガラス割れたら電子音がけたたましく鳴る装置みたいの買ってみた。薄型の。
あとは何がいるだろうか考え中。なんかもうシェルターみたいにしたい。要塞的な…

まぁでも防犯考え過ぎるのも良くないよな。キリがないよな。生活できなくなるよ余計に不安増して。
防犯対策の実際の効果を考えれば、「他んとこに行ってもらう」ってのが本当に一番重要というか本質なのかも知れないなぁ。。。
473774号室の住人さん:2008/06/30(月) 09:26:42 ID:6JpYxice
>>472
ダミーということがばれても、
防犯意識がある家だということは伝わるし、
他の防犯グッズがあるんじゃないかと思わせられる
だから、空き巣犯は、ダミーすらない家を狙う
となりに、ダミーすらない家があったら、そっちいくよ
474774号室の住人さん:2008/06/30(月) 09:29:36 ID:8QQ6/gve
見えやすいようにダミーLED付けてるが効果はあるよ
475774号室の住人さん:2008/06/30(月) 10:01:02 ID:KyKROxFK

385 名前: ソレナンテ=エ=ロゲ(長野県)[] 投稿日:2008/06/29(日) 16:39:12.40 ID:OdoClJmc0
ちょっとなつかしくて、「毎日小学生新聞」を見てみたんだよ。そしたら
ttp://mainichi.jp/life/edu/maishou/index.html
右下の「ライフスタイルアクセスランキング」に
1 夫に言えない妻達の理想のセックス
3 恋愛テク:抱かれてから火がつく女、抱…
5 第7話 「セックスのあとの避妊法」


387 名前: セライネ(東京都)[] 投稿日:2008/06/29(日) 16:43:56.62 ID:OfaX0R1T0
>>385 うわっwこりゃひでえw
もしかして児童ポルノ法ができたら一番やべーのって毎日じゃね??
これは鬼女が更に怒るなw
小学生新聞・・・

419 名前: セライネ(東京都)[] 投稿日:2008/06/29(日) 17:04:55.67 ID:OfaX0R1T0
>>385 おいwもう修正されてるぞw
見てる 見てるよ毎日w

422 名前: ウミガメ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 17:07:10.37 ID:MrRt252h0
>>419
2chに張り付いて書き込みとかしてるんだろうな。
ほんと気持ち悪い会社。
476774号室の住人さん:2008/06/30(月) 19:18:23 ID:J1yEI6Af
>>463?%
477774号室の住人さん:2008/06/30(月) 21:00:13 ID:hxA9s7+B
等身大ザク。

住人以外の不審者が侵入するとザクマシンガンを目標にむかって乱射。
478774号室の住人さん:2008/06/30(月) 22:07:33 ID:v96DoT5D
>>474
> 見えやすいようにダミーLED付けてるが効果はあるよ

その効果はどうやって感じたのだ??
479774号室の住人さん:2008/06/30(月) 22:14:28 ID:v96DoT5D
>>461
> 部屋はどんな感じ?
> 女の子らしいカーテンつけてたり見えるところに小物置いてない?

自分、>>460ではないがカーテン花柄にしてしまったよ(つд`)思慮が浅すぎたな。
防犯グッズで対策頑張っても、それじゃあかなりのマイナスポイントだよなぁ。
やっぱり防犯キャメラ買ってしまおうかな!ダミーを3つほど…(´ω`)
480774号室の住人さん:2008/06/30(月) 22:28:28 ID:8QQ6/gve
>>478


わかりやすいようにダミーLED (人感センサーで点滅間隔が変わる)

わからないよう本物のカメラ取り付けて確認してる
481774号室の住人さん:2008/07/01(火) 00:55:29 ID:zNkDpwNw
>>471
そうだな。かなりヘコんだけど勉強代だと思えばどうってことないな。
これからはちゃんと戸締りするよ。

それとばあちゃんはまだ生きてるZE
482774号室の住人さん:2008/07/01(火) 04:14:16 ID:BEmuEXIX
ロボドッグをセキュリティーモードにして置いておく。
侵入者があれば激しく吠えたてて、動き回る。
483774号室の住人さん:2008/07/01(火) 08:06:27 ID:wnVvuzWq
>>480
ちょwwwwなんという意味のなさ…

ギャグだよ………な?(;;゚Д゚;;)
484774号室の住人さん:2008/07/01(火) 09:01:42 ID:8dX9+W3F
>>483
ほんとだよ

同時につけたわけではないけど・・・・
485774号室の住人さん:2008/07/01(火) 12:53:27 ID:DnDCP3k9
>>480
観察したいの?入っちゃっうよ?と思われても仕方ないと思うよ…
普通は逆だろう…防犯だぞ
486774号室の住人さん:2008/07/01(火) 14:04:46 ID:EM5w2/7e
長屋アパートで家の前のチャリ盗まれた…鍵してたのに
487774号室の住人さん:2008/07/01(火) 14:22:50 ID:EM5w2/7e
やばい怒って手震えるの初めて/(^O^)\病気かも。これは空き巣って言わないか
488774号室の住人さん:2008/07/02(水) 09:52:01 ID:rjx38nzH
自転車盗まれたことあるけど、そのときよくある付属の鍵1つしかつけてなかったのを反省して、
今は地球ロック+2つの鍵+サドルにもワイヤー鍵ぐるぐる巻き
489774号室の住人さん:2008/07/02(水) 21:50:04 ID:pmpMkGm8
前にピンクの自転車がいいとか出てたような
490774号室の住人さん:2008/07/03(木) 04:52:32 ID:r15rJ/h0
自転車は盗まれる時は盗まれるもんだと思って諦めてるな
駐輪場が薄暗くて変質者多発地帯なもんで、
あんまりカギたくさんつけてると、もたもた開錠してる間に別の危険が発生するw
491774号室の住人さん:2008/07/03(木) 09:58:31 ID:VNO0v5Zg
>>490
>あんまりカギたくさんつけてると、もたもた開錠してる間に別の危険が発生するw
それはあるね
玄関のカギも2つ付けるといいとかいうけど、いいやつを1つの方がいいと思う
さっと開けて入れるようにしてあとは防犯カメラとかでフォローした方が安全
492774号室の住人さん:2008/07/03(木) 10:09:32 ID:6uccMLp9

鍵は2つあったほうが効果はあるよ 開錠に時間がかかりそうなのは
あきらめるから
493774号室の住人さん:2008/07/03(木) 10:17:02 ID:VNO0v5Zg
>>492
スマソ空き巣の場合はそうだろうけど、女性が家に入るときの話
494774号室の住人さん:2008/07/03(木) 12:55:08 ID:AU+Ct+Y2
監視カメラと録画するやつをつけたら月から勧誘がかなり減った
録画した動画を見てみるとカメラに気がついた勧誘は別のところに行った
あと、チャイムとポストまわりのいたずらもなくなった
495774号室の住人さん:2008/07/03(木) 20:11:08 ID:ljJj7w2w
怖いのはわかるけど
開錠中に襲われる可能性<<空き巣に入られる可能性
なのでは?
496774号室の住人さん:2008/07/03(木) 20:29:30 ID:f2UedtyO
>>488
先日自転車買った時に、自転車屋の店主に薦められて長いワイヤー式
(長さ1m以上)の鍵を買った。
店主曰く、鍵の構造をどんなに複雑にしても、担いで持ってかれるそうな。
それを防ぐために長いワイヤー鍵使って、電柱か何かに引っ掛けて
施錠した方がいいって事だったよ。
497774号室の住人さん:2008/07/03(木) 20:56:33 ID:75DdrjYe
>>495
個人的には、襲われるより空き巣の方が全然マシだと思ってしまう
貞操や命より大事なものが家にあるなら別なのかもしれないけど
498774号室の住人さん:2008/07/03(木) 23:23:59 ID:NCEE1z1c
>>497
同意。
江東区の事件依頼常に周囲を見回しながら
あっという間にドアの中にもぐりこんでいる。
499774号室の住人さん:2008/07/03(木) 23:26:06 ID:6uccMLp9
1000円しないんだから防犯ベルも持っとけ もしくは笛
500774号室の住人さん:2008/07/04(金) 00:30:26 ID:FPf51Bsf
いざという時は助けてではなく『火事だー!』と叫べば
人が出てくるよ

…と中学時代に担任から教わった。
確かにね〜
501774号室の住人さん:2008/07/04(金) 01:55:44 ID:/h3JsQO8
>>439
それ、気をつけな。
通販使う人の個人情報はただもれ ま、今更かw
502774号室の住人さん:2008/07/04(金) 14:15:03 ID:jizdsgp4
>>493
でも、たくさんあれば中に入ってからも違うわけで。
 外出時には、メインのカギ以外は、ダミーと割り切って施錠しなければ良いだけでは?
503774号室の住人さん:2008/07/04(金) 15:22:30 ID:y2dJZYmn
・ガラス割れると鳴るやつ×2
(割れた時に出る音波感知なので誤作動起こらない。
振動加えるとライトで威嚇点滅)
・窓開かないようにロックするやつ×2
・フラッシュライト
(温度感知。強い光で威嚇)
・ダミー防犯カメラ
・のぞき穴に取り付ける玄関カメラ
・窓に貼ると割りにくくなるシート×2
・催涙スプレー
・防犯ブザー

トータルで5マソ弱かかったZE………
どんだけ不安なんだと突っ込みつつ買い揃えてしまった小心者…
ちなみにスプレーとブザーはキーリング付きで常備できる小型のもの(゚Д゚)
504774号室の住人さん:2008/07/06(日) 01:53:58 ID:BYuv9y6O
網戸ストッパーだと簡単に破られてしまいますか?
505774号室の住人さん:2008/07/06(日) 02:44:19 ID:eOkjpd7E
自分でやってみなよ
簡単だからさ。
506774号室の住人さん:2008/07/06(日) 10:30:13 ID:BYuv9y6O
ぇー、おすすめのとかありませんか?
507774号室の住人さん:2008/07/06(日) 10:57:48 ID:0aJmJco6
>>506
つエアコン
508774号室の住人さん:2008/07/06(日) 15:52:43 ID:BYuv9y6O
扇風機にすることにしました
509774号室の住人さん:2008/07/06(日) 16:49:47 ID:BjHoe1cK
防犯スプレー持ってたら、警察の職務質問にひかっかった。
刃物を持ち歩いてたわけで無いし あれって別に違法じゃないでしょ?
肝心なときにはいつも居ない癖して!
510774号室の住人さん:2008/07/06(日) 18:31:52 ID:ozKvmBY4
>>509
お前が女性じゃないからだろ
511774号室の住人さん:2008/07/07(月) 07:13:50 ID:jsuAe3KW
女性だと合法で、男性だと違法となる法的根拠は?
512774号室の住人さん:2008/07/07(月) 09:38:31 ID:KjOJg8jV
違法になったんじゃなく警察に話しかけられただけじゃん
513774号室の住人さん:2008/07/15(火) 22:34:14 ID:1sEt63tl
3戸×3階建て、計9戸の賃貸マンションの3階に住んでます。
我が家と真下の階の部屋にだけ、共用廊下(オートロックなし)に面している
窓があります。面格子がついておらず、空き巣や居空きが怖いです。
我が家以外のお宅は共働きで、昼間は建物に自分(←専業主婦)しかいないので
近所の目もあてにできません。

一応サッシの上下2箇所に補助鍵をつけていますが、これで安心していいもの
でしょうか?
514774号室の住人さん:2008/07/15(火) 22:36:41 ID:9vbasrVf
ここは一人暮らしのスレなのですが・・・
家に自分がいれば平気と思うよ。
515513:2008/07/15(火) 22:37:08 ID:1sEt63tl
ここ、1人暮らし用のスレでしたね。スレ違いすみません。
516774号室の住人さん:2008/07/16(水) 19:10:02 ID:zSKFLTNd
100均の防犯グッツ買ってみた、誤作動おおい…音が大きくていいんだけど
やっぱりそれなりの値段のものでないと効果ないかなぁ

真夏日の窓しめっぱでエアコンの室外機動いてない留守ってばれるかな?
517774号室の住人さん:2008/07/17(木) 04:54:58 ID:kBG/v+iv
エアコンつけてないから留守って事?音はそんなに聞こえない。
平日留守が多い所とか耳の良い空き巣にならバレてるかもしれんねw
自宅警備員で家に常駐してる俺には関係ないからいいけど。
518774号室の住人さん:2008/07/17(木) 23:21:41 ID:8Jjlgb0m
今日帰宅して部屋のドア開けたら部屋の中が涼しかった
この季節日中の熱気がこもってサウナ状態になるのに…
入られただろうか
519774号室の住人さん:2008/07/18(金) 03:00:04 ID:x6Cv7S4l
>>518
窓の鍵はどうだったの?
開いてたの?
520518:2008/07/18(金) 03:15:00 ID:GmB63B5v
閉まってました
521774号室の住人さん:2008/07/18(金) 05:03:00 ID:MjZEBxW2
>>518
エアコンついたまんまだったんじゃね?
522518:2008/07/18(金) 06:16:21 ID:GmB63B5v
うちはエアコン壊れてるので、それはまず無いです
523774号室の住人さん:2008/07/18(金) 07:21:39 ID:x6Cv7S4l
どこに住んでるかわからないけど昨日は猛暑ではなかったし
その前の日が猛暑だったから涼しく感じたんじゃない

窓とドアの鍵が無事で荒らされた形跡がなくものも盗られていないなら大丈夫かと
524774号室の住人さん:2008/07/18(金) 12:13:00 ID:sVDlCQJ5
昨日も充分暑くて汗だらだら、脱水状態で震えまで来たが…
暑さに強い人羨ましい
これからは短時間の外出でも水分補給しないと熱中症になるな、自分は
525774号室の住人さん:2008/07/18(金) 16:06:33 ID:drC13sds
日本の防衛について考えてみる
526518:2008/07/18(金) 22:51:36 ID:HrwddUQy
>>523
南関東在住です。
日中屋外にいて熱さに具合を悪くしたので猛暑だと思い込んでいたのですが
気温的にはたいしたこと無かったんですね。
先日風呂を覗かれたこともあり、神経が過敏になっていたのですが
レスいただくうちに冷静になってきました。
自分の思い込みだったようです。
ご迷惑をおかけしました。そしてアドバイスありがとうございました。
527774号室の住人さん:2008/07/18(金) 23:52:55 ID:2F0RfZPx
センサーライト設置してて、夜中パッてついて何もいなかったらこわいよーwww
528774号室の住人さん:2008/07/19(土) 00:06:07 ID:m2iqDLFX
今日は暑かったんじゃなくて湿度が高かったんだ。
汗が乾かないから体温が下がらない。
529774号室の住人さん:2008/07/19(土) 01:19:41 ID:BPhFHSNV
窓に補助錠をつけようとおもっているんですが、
強力両面テープでつけるタイプのものは、はがす時やはり糊残りしますよね…
つける前から剥がすときのことを考えてるのもおかしいけれど、
原状回復がちょっと心配で。マジックリンなどで落とせるかな?
みなさんどうされてますか?

530774号室の住人さん:2008/07/19(土) 08:15:57 ID:FKcGm/OJ
>>527
センサーライトって、猫が通っただけでも反応するから
531774号室の住人さん:2008/07/19(土) 13:03:41 ID:tPnzQ+Y8
>>529
まだ取った事ないからわからないけど
以前に防犯フィルムを剥がした時、中世洗剤使ってスポンジで擦ってみたりした
おちないのはアルコール除菌みたいなやつでおとした
あまり参考にならないか。ごめ〜んね
532774号室の住人さん:2008/07/19(土) 13:06:46 ID:RsoFqlxs
>>517
一人暮らしなのに自宅警備員ってどんだけ悠々自適なんだよ
羨ましい限りだ
533774号室の住人さん:2008/07/19(土) 21:40:11 ID:sM49+tT8
玄関ドアを半開きにしたまま出かける。

三国志でシバイをも退かせた、『空城の計』 はどうだ!
534774号室の住人さん:2008/07/19(土) 22:20:15 ID:1EhZLyzm
ばかじゃないの
535774号室の住人さん:2008/07/19(土) 22:31:10 ID:sM49+tT8
>>534
ああ、ごめん。
確かに馬鹿言ったかもしれん。
シバイじゃなかったかもしれないね。
536774号室の住人さん:2008/07/20(日) 15:58:10 ID:Mp/Q97A0
ほうちょう?
537774号室の住人さん:2008/07/21(月) 17:40:13 ID:o4YukpUu
・ガチガチに防犯対策してる一人暮らしの女性
・全く防犯対策してない一人暮らしの男性

どっちが泥棒に入られやすいんだろう。
538774号室の住人さん:2008/07/21(月) 18:10:08 ID:uLlKgCSR
単に金目当てなら後者
539774号室の住人さん:2008/07/21(月) 22:47:02 ID:VzoazR+t
>>537
金目当てなら後者だよね。
性犯罪目的でもガッチガチに防犯対策してる女は敬遠して
そこそこ警戒心の緩そうな女を狙うと思う。
540774号室の住人さん:2008/07/22(火) 00:45:42 ID:EZ4CzoAs
家の斜め前の公園に不良?が集合してた。
コンビニに行く途中でお巡りに会って、その事を言ったら見回ってくれた。
おかげで帰りはいなくなってたんだけど、こういう時どんな注意をするのか気になる。
近隣から通報とかだと、そのうち絡まれるかもしれないし(;´д`)
541774号室の住人さん:2008/07/22(火) 00:58:11 ID:19wp1ZIp
>>540
それは、オマイの風貌しだいだな

安岡力也みたいなイメージであれば、無問題だよ。
542774号室の住人さん:2008/07/22(火) 09:22:41 ID:yI78qUCq
時代はガチムチだよ!
兄貴!
543540:2008/07/22(火) 20:22:18 ID:EZ4CzoAs
力也には程遠い…まず性別が違う。
半年近く住んでて初めて見たのに、お巡りはあそこは溜まり場と言っていた。
セミだと思ってやり過ごすしかないのかも
544774号室の住人さん:2008/07/22(火) 20:26:29 ID:TVfHD9Rq
セミ…ww
545774号室の住人さん:2008/07/22(火) 20:44:47 ID:19wp1ZIp
オレもセミにワロタw

>>543
>セミだと思ってやり過ごすしかないのかも
まぁ、そういうことだな
直接的な被害があるまでは、静観しておいた方が良い。
煩いハエが飛んでるからって、下手に潰すと自分の手が汚れるだけ。
546774号室の住人さん:2008/07/22(火) 22:12:47 ID:Y5xSRf4W
セミだと思えば諦めもつく。
おまえあたまいいな!
547774号室の住人さん:2008/07/23(水) 06:18:52 ID:/wlJGHR1


548774号室の住人さん:2008/07/23(水) 08:46:18 ID:Raipy+54
夏だから変なセミもわいてくるよね!
549774号室の住人さん:2008/07/26(土) 00:24:10 ID:h4wF+4YW
ゴキブリがいる
550774号室の住人さん:2008/07/26(土) 13:49:26 ID:33oSm5bD
ゴキブリなんて寿命が短いんだし、見かけてもそっとしておやり
551774号室の住人さん:2008/07/28(月) 06:57:15 ID:LtWbrr5E
家の中の玄関がセンサーライトなんだが、誰もいないのに急に灯りがついて驚いてガクブル....(?д?)))
ドアの外で誰かが覗いてたのかな....こえ〜
552774号室の住人さん:2008/07/28(月) 07:27:36 ID:UA619fZ2
見た目白竜なんだけど
絡まれるかな…
公園の不良コワス
553774号室の住人さん:2008/07/28(月) 09:54:12 ID:zodzbXH+
部屋に血が1滴2滴したたりおちたあとがあるんだけど、血が落ちるような傷が見当たらない
554774号室の住人さん:2008/07/28(月) 12:34:39 ID:7i336T7T
歩くと音がする石の防犯グッズは
管理人さんに言ったら敷いてくれるかな…
自分でやるのが普通ですか?
ここ数日、大学生くらいの男の子がアパート敷地内の
奥のほう(隣の家で塞がれてるので本来奥まで人は来ない)
まで来てうろうろしてるんですよね…
555774号室の住人さん:2008/07/28(月) 13:33:26 ID:keuzI4Nk
>>554
そんなの
不審者がウロウロしているって
伝えるのが先じゃないのか
556774号室の住人さん:2008/07/28(月) 15:41:13 ID:+pavIBof
>>554
砂利敷くのは管理人さんと相談かな。自分でやるにしても出るとき片付けきらないし。
でもその前に確かに管理人さんに不審者の相談だな。
警察も相談したら職質ぐらいしてくれないかかな?最近は放置して事件になったら叩かれるから対応してくれるかも。
557774号室の住人さん:2008/07/28(月) 16:09:53 ID:7i336T7T
>554-556
ありがとう
一人暮らしは初めてじゃないけど
こんなあからさまな不審者初めてでビビっちゃって

管理人さんに相談してみます
本当にどうもありがとう
558774号室の住人さん:2008/07/29(火) 02:30:35 ID:e5IJX6gY
忍者屋敷みたいにできたらいいのに。進入したら槍が飛び出してくるとか。
でも、やったら犯罪だよね。

音がする砂利の上にまきびしでも撒くか。
559774号室の住人さん:2008/07/29(火) 07:36:46 ID:mn/t9WpS
わざわざ、石の防犯グッズを買わなくても、
ビール瓶を沢山敷きつめることで代用できるけどな。
560774号室の住人さん:2008/07/29(火) 20:09:43 ID:X/pjVe4j
>>559
瓶を踏んだら割れるってワケか。頭いいな!
でもビール飲まないから瓶の調達が難しいな。

さっき向かいのアパートの部屋の男がこっち見ながら笑ってやがった。
とっさにカーテン閉めたけど,隙間から覗いてみたらまだ見てるっぽい。
節約のためにエアコンつけないで窓開けるべきじゃないな。すっげぇ気持ち悪い…
561774号室の住人さん:2008/07/29(火) 20:34:54 ID:HEDq98Z6
>>560
割れるのではなくて、ビール瓶は倒した時の音が結構大きいんだよ。
それで犯人が驚いて逃げてくれる。

まぁビール瓶でなくても、音が大きい物だったら何でも良いんだけどな。
562774号室の住人さん:2008/07/29(火) 23:54:19 ID:q1SRfmF3
>>553
おめでとう!お母さんにお赤飯炊いてもらいなさい
563774号室の住人さん:2008/07/30(水) 02:11:56 ID:fS4SHlGa
>>560
わぁ…想像しただけで怖くなった
気をつけてね。本当に。
ちなみにその男はおじさん?若いの?
564774号室の住人さん:2008/07/30(水) 03:33:25 ID:1Q+gzgRL
http://www.canvasdoll.com/
↑防犯ドール帽子にヘッドホンつけて車上荒らし&空き巣対策で使えるってyo by某雑誌
565774号室の住人さん:2008/07/30(水) 11:34:48 ID:Kty0q3XA
夜中にフェンス乗り越えてアパートの敷地に
入ってこようとした奴がいた。

つい怒鳴りつけたら逃げられてしまった…
566774号室の住人さん:2008/07/30(水) 12:36:38 ID:ZUtOwJuC
うち二階なんだけど目の前の駐車場に夜たまに車停まってて(契約外の)いつも男一人乗ってんだよね
部屋の窓広くてブラインドにしてるから見られてんのかな、
にしては堂々と停めすぎだし
単なる人待ちかもしれないし(近くに彼女住んでるからとか)
私自意識過剰かな
でも一度ブラインド逆にしてて部屋ん中丸見えだったことあるし…
567774号室の住人さん:2008/07/30(水) 19:54:30 ID:Oqbsz5Hc
>>563
ありがとう。今日は窓閉めてエアコンつけてるから大丈夫。
でも電気代がいたいよぉ…

男は30代前半〜中ごろぐらいに見えた。ちょうどおじさんでも若者でもない年だね。
568774号室の住人さん:2008/07/30(水) 21:05:06 ID:guLJjyMV
>>566
二階に住んでるんだったら、部屋見てるって思うのは
時期尚早だと思うけど
もしかしたら他の部屋の住人のストーカーだったりしてな。
569774号室の住人さん:2008/07/30(水) 21:32:16 ID:ixMq0irx
>>566
人待ちの可能性が高いかとは思うが、
最後までみてみては?
570774号室の住人さん:2008/07/30(水) 22:14:41 ID:ZUtOwJuC
家は、オフィスビルみたいに南側の壁が全面窓なんで気になりますでも勘違いで通報したら申し訳ないからもすこし見守ってみます!
571774号室の住人さん:2008/07/30(水) 22:49:16 ID:8maLTURs
玄関の鍵を1万円で変えれるんですけど
変えた方が良いですかね?

一応住むところは学生マンションで前の人も学生だと思うんですけど・・・

572774号室の住人さん:2008/07/30(水) 23:45:17 ID:guLJjyMV
>>571
まぁ、通常は前の住人が出た後カギは替えるものだけど
横着な、またはずさんな管理会社だったら
替えないこともあるって聞くしね。
気になるんだったら替えたら?

カギ替えてくれなかったせいで
前の住人が入ってきたとかシャレにならない話も
他スレで読んだことあるしさ。
573774号室の住人さん:2008/07/31(木) 06:52:34 ID:A9W15kUj
>>571
マルチポストするな
ボケ!
574774号室の住人さん:2008/07/31(木) 08:56:05 ID:ZyetxUdV
>>571
このご時世、鍵を変えないって発想が
もう狂ってる。
575774号室の住人さん:2008/07/31(木) 10:23:23 ID:9YbdZvEx
TAKEDA KITI GAI STALKER
576774号室の住人さん:2008/07/31(木) 11:48:58 ID:aX5lCAMx
>>572-574
d
替えるわ
577774号室の住人さん:2008/08/01(金) 04:42:01 ID:lsJ9vGe6
選べるならGOAL錠のV110(型番失念)お勧め。バンピングも難しい。

GOALなり美和なりの鍵メーカのサイト見れば分かるけど、
キーシリンダは鍵を替えても必ずしも交換する必要は無いよ。
578まり:2008/08/02(土) 02:00:55 ID:ADypAyET
今オートロックではない8階建の5階に住んでるけど女で泥棒入るの不安で怖くて 便利なとこだから引っ越しはしたくないんですが普通の鍵式ドアなんですが泥棒が開けれないような難しい鍵を変えたりできるんでしょか?ありますか?どこで買ったりするの?
579774号室の住人さん:2008/08/02(土) 06:33:33 ID:DsKch2tP
>>578
とりあえず落ち着け
文がえらいことになってるぞ
580774号室の住人さん:2008/08/02(土) 07:28:40 ID:feoSDVFV
>>578
あります。
ホームセンターに行け
581まり:2008/08/02(土) 21:06:55 ID:ADypAyET
明日ホームセンターいってきます
(・ω・)/
582774号室の住人さん:2008/08/03(日) 12:34:58 ID:/b/9Dily
|∵∵∵∴∵∴∵ |       ∩___∩
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       | ノ      ヽ/⌒)
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      /⌒) ●   ●|  |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     / /   ( _●_) ミ./   
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     (  ヽ  |∪|  /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      \    ヽノ /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       /       /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      |       /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      |  /|  /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      | /  | /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       ∪   ∪
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵ _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
   |∵゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
   |∵T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
   |∵,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
   |∵,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
   |∵∵∵∴∵\_,i_,,,/ /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
583774号室の住人さん:2008/08/03(日) 20:16:43 ID:xxCx+IK8
ズレてますよ
584774号室の住人さん:2008/08/03(日) 21:26:23 ID:/b/9Dily
>>583
ごめん


|     _,,..,,,,_
|   ./・ω・ ヽ
|   l      l
|   `'ー---‐´

|    .._,,..,,,,_
|    /    ヽ
|    |・ω・ ..l
|    `'ー---'′

585774号室の住人さん:2008/08/04(月) 21:56:55 ID:3OmQ8KxA
近所に創価がいてふと思ったんだが

扉に公明党のポスター貼ってたらセールス来ないんじゃね?
586774号室の住人さん:2008/08/04(月) 22:13:52 ID:whtLfgdw
公明党の奴らがう集まって来てしまうじゃないかwww
587774号室の住人さん:2008/08/06(水) 23:59:24 ID:QLlU4KW3
窓に取り付ける防犯ブザーも音が鳴るだけじゃなくて
同時に催涙スプレー四方八方に噴射するやつとかないのかな。
カメラ+催涙スプレー+防犯ブザーが1つになったやつがあったら
最強だと思うのだが。
588774号室の住人さん:2008/08/07(木) 00:39:39 ID:fzSzFiZA
>>587
間違えて自分で喰らったら惨めだなw
589774号室の住人さん:2008/08/07(木) 20:09:47 ID:V3XOWjWi
>>588
その通りなんだけど、泥棒を無傷で返すのはくやしいからさ。
ほんのちょっとでもいい。怪我してくれないかと思ってるんだ。
590774号室の住人さん:2008/08/08(金) 22:05:22 ID:MDFyG3Wu
電気のメーターって何かしてる?円盤が回るのって防犯的にどうなんだよ。
見えなくしたいけど電力会社に文句言われるかな?
東京電力には問い合わせ窓口から文句言っといたけど、無視されそうだよな。
591774号室の住人さん:2008/08/10(日) 18:56:06 ID:8U0O7Zpx
安アパートの一階なんだが昔、GW不在中に泥棒入られたなあ。
針金入りガラスのサッシだったが、鍵の部分を割って穴開ける強引なやり方だった。両隣もやられた。
現金を置いてた部屋だけ盗まれた。いまだに捕まった連絡はこない。

強引にガラス割って入られるともはや鍵とかってレベルじゃねーし怖えよと思ったな。
部屋にいたらどうすんだよとも思うし、
GWとか人が少なくなるときは用心しないと危険
592774号室の住人さん:2008/08/10(日) 21:31:13 ID:lnhxQCet
補助鍵付けるときって、大家か管理会社に連絡するものなの?
593774号室の住人さん:2008/08/10(日) 22:09:10 ID:e3ChoSrl
>>592
ドアに両面テープで貼るような簡単な物だったらいらないと思うよ。
でも、穴あけてネジで留めたりする様なものだったら相談するべきだね。
594774号室の住人さん:2008/08/10(日) 22:55:31 ID:yQXcW2Hc
>591
>GWとか人が少なくなるときは用心しないと危険

お盆の今時分もやばいじゃないか
595774号室の住人さん:2008/08/11(月) 15:35:46 ID:+f5tsGZz
>>591,594
USBカメラ設置。動体検知するソフトもあるし。
予防したいなら、音を鳴らすように設定する。

こないだ侵入未遂があってから仕掛けた。
パソコンがあるなら、簡単なカメラ\3000くらいで出来るよ。
596774号室の住人さん:2008/08/11(月) 22:07:42 ID:+ZHAGtH0
>>595
3000円で動体検知して録画してくれるカメラなんてあるんだ・・・・
最近は凄いね。
597774号室の住人さん:2008/08/12(火) 04:38:58 ID:b+4NWB/y
>>596
ちょっと書き方悪かった。
カメラは変哲のない、ただの安いUSBカメラ。
ソフトは、付属してるカメラもあったと思うけど、
フリーソフトもいくつかある。
598774号室の住人さん:2008/08/12(火) 12:55:15 ID:CpVghaBE
空き巣に現金盗られたんだけどさ、入居者相互保障で補填される?
管理会社に、金庫に入ってた金額を証明する書類ないか聞かれたから。
そんなのあるわけないじゃんか・・・
599774号室の住人さん:2008/08/12(火) 23:16:54 ID:2yGE5iDK
今日こんな事があったんですが…

母に頼まれドアポストの中を確認しようと引っ張ってみたら下の方が動いてカパカパしていたんです。

本当、恥ずかしい話ですが私ドアポストの開け方知らなくて、母に開け方が分からない事と下がカパカパしている事を伝えたら、前はちゃんと固定されてたらしく私が引っ張り過ぎて壊したんじゃないかと言ってきました。

確かに引っ張りましたが軽く引っ張ったらカパカパしてて外れちゃいそうだったから恐くなり、すぐ母に助けを求めたから2、3回位しか引っ張ってないんです。

ネットで調べたら状況は違いますが「帰って来たらドアポストが外れていた」という相談の書き込みがあり、その回答が空き巣の可能性があると書いてあったので不安になり書き込みしました。

わかり辛い文、長文すみません
600774号室の住人さん:2008/08/12(火) 23:52:57 ID:248Tun5m
最近夜の3時とかにたまーにドアガチャガチャされる
すぐ居なくなるんだけど、怖い
さっきはベランダでちょっと大きい音がして、カーテン閉めてたんですが
虫とかの音ではないから怖かった、
見て何もなかったので良かったですが、些細なことだけど怖くて寝れない・・・

勧誘でも手相の人のよく声かけられる
今はもうシカトできるようになったけど、上京一年目とかの時は、疑いもせず立ち止まってよ

この前、会社員のおっさんにもニヤニヤされながら話しかけられて、
立ち止まってしまった。道聞かれると思ってた・・・

田舎ものだから警戒心は薄いとここ見て分かりましたが、なかなか難しい
601774号室の住人さん:2008/08/13(水) 03:38:18 ID:VHH5bHIz
>>599
管理会社かなんかに聞いてみたらどうだろう。
お盆で休みだったら、管轄の警察署(03-xxxx-0110)に電話してみて、
代表でどこに相談すればいいか聞けば電話つないでくれるはず。
たぶん地域課とかになると思うけど、たぶん見に来てくれると思う。
場合によっては、指紋採るとか、ないとはいえない。
とりあえずドアポストの辺りをふき取ったりしないように。
602774号室の住人さん:2008/08/13(水) 08:11:59 ID:3HXyU0Ui
>>601
レスありがとうございます。警察の方に相談する前にもう1つ聞きたい事があるんですが、ドアポストは簡単に取り外しが出来るのでしょうか?

つまり、故意に取り外そうとしたり、強く引っ張ったりしなくても外れてしまう事があるのか…という事です。

自分で見たところ、ドアの内側に取り付ける感じで、上の方で引っ掛けて下の方はT字っぽい突起が2つあって、そこにはめ込むという感じなので元の状態なら外れる事はないと考えているのですが…

元の状態に戻して自分で確かめられれば良いのですが、どう頑張っても下の突起にはめ込む事が出来なかったもので…

603774号室の住人さん:2008/08/13(水) 09:26:04 ID:g6NLUya/
>>602
それも含めて見てもらえばいいじゃない。
見る人が見れば
故意に外したものか、壊れたものかぐらい
一発で分かるっつーの。
604774号室の住人さん:2008/08/13(水) 11:26:35 ID:u0UwXuX9
そうそう。
なんでもないといいね、>>602
605774号室の住人さん:2008/08/13(水) 12:36:12 ID:MJyD62Wp
>599
つか「母に頼まれ」ってことは一人暮らしじゃないな?
606774号室の住人さん:2008/08/13(水) 17:42:45 ID:VHH5bHIz
>>602
ドアポストのエキスパートが一人暮らし板にいるとはちと思えん。
607774号室の住人さん:2008/08/13(水) 23:48:37 ID:qX3DxJvX
田舎の一戸建てって昼間は鍵をかけてないよな。
来客が勝手に玄関のドアをあけて「ごめんください」って言ってくるのがデフォ。
うちの親も何度注意しても改めない。馬鹿は氏ね。
608774号室の住人さん:2008/08/13(水) 23:59:27 ID:O8tgUiaU
>>607
最近、田舎の方が楽に稼げるから窃盗団が田舎をターゲットにしつつある
609774号室の住人さん:2008/08/14(木) 00:39:14 ID:7mGojbSk
>>607
まさか最後の一文って親に言ってんの?
610774号室の住人さん:2008/08/14(木) 07:31:04 ID:AhLc1E+9
>>600は女?
女なら完全に狙われてるんじゃない!?
ドアノブに鈴つけなはれ
611774号室の住人さん:2008/08/14(木) 08:01:47 ID:+QiY/kvj
そうか
鈴をつければいいのか
612774号室の住人さん:2008/08/14(木) 09:31:31 ID:E8h6AubL
この間ベランダに吐き捨てられたガムらしきものが落ちてて気持ち悪いと思ってたんだけど
また先日窓ガラスに精液っぽいような気もする汚れがついてた
怖い
613774号室の住人さん:2008/08/14(木) 12:49:31 ID:30BNUzDI
それバリウム
614774号室の住人さん:2008/08/14(木) 12:50:13 ID:+QiY/kvj
>>612
そのガムは捨てちゃった?
一応警察にみてもらった方がいいよ

ガムの唾液と、ガムがなくても精液でDNA鑑定だかできるはずだから
615612:2008/08/14(木) 20:28:57 ID:F3lGzUKb
>614
捨ててしまったorz
次になにかあったら警察に見てもらうことにします
616774号室の住人さん:2008/08/14(木) 21:40:04 ID:aRozxd/R
>>612が住んでるのって1階? 2階以上?
それによってはかなり危険度が変わるんだが・・・。
617774号室の住人さん:2008/08/15(金) 02:00:33 ID:qNCUIxFT
>>615
いや、すぐに来てもらいなよ
怖いんでしょ?
最近物騒だから危ないよ
618774号室の住人さん:2008/08/15(金) 02:03:27 ID:qNCUIxFT
>>617
あああごめん
なんか脅してるみたいだし意見押しつけてるorz
ごめん
でも鳥の糞とは考えにくいし、多分女性だろうから何か起こる前に対策はした方がいいと思うよ
本当に危ないの多いから
619774号室の住人さん:2008/08/15(金) 19:56:47 ID:IFRt7ZQz
>>615
もし本当に615を狙っている誰かがいるんだとしたら、
警察に相談した、警察を呼んで状況を見てもらった
という事実が犯罪が次の段階へ進むのを抑止することもあるから
とりあえず相談だけでもした方がいいと思うよ。
620774号室の住人さん:2008/08/16(土) 19:07:51 ID:SCYgN03K
午前3、4時にマドガラス割って強姦していく輩が
最近多いみたい
女は気をつけ名アカンで
621774号室の住人さん:2008/08/16(土) 20:38:40 ID:xlbX9IuW
★読売新聞配達員が女性を集団暴行 集団強姦容疑で逮捕

集団で女性を暴行したとして、警視庁調布署が住居侵入と集団強姦の疑いで、東京都調布市深大寺南町、
読売新聞配達員、米沢真弥容疑者(29)と同市西つつじケ丘、同、伊藤崇秀容疑者(28)を逮捕していた
ことが15日、分かった。

調べでは、両容疑者は6月29日午前5時ごろ、都内の女性(23)のアパートのベランダの窓ガラスを破って
部屋に侵入。女性に目隠しをして「静かにしないと殴るぞ」「殺すぞ」などと脅し、約3時間にわたって女性に
暴行した疑い。両容疑者は容疑を認めており、同署は余罪を追及する。

読売新聞東京本社広報部は「取引関係にある販売店の従業員が行った行為は、到底許されるものでは
ありません。再発防止のための従業員教育を徹底させるよう、雇用主に強く求めます」とコメントした。

(MSN産経 2008.7.15 12:21)
622774号室の住人さん:2008/08/16(土) 21:54:49 ID:7FZMAxCj
ほんとどうしょもねぇな
623774号室の住人さん:2008/08/16(土) 22:15:16 ID:KRryiYyl
ガラス割られるって怖すぎる。
しかもこの女の人って一階じゃなかったって聞いたような…。
624774号室の住人さん:2008/08/17(日) 03:19:49 ID:wL13fD1a
割られないようにするには
フィルムを貼るしかないのかな…なんか他にないかな
625774号室の住人さん:2008/08/17(日) 04:52:00 ID:ZQZYjBSF
・フィルムを貼る
・振動とかに反応する防犯ブザーを付ける
・防犯ブザー設置してますのシールを貼る

でいいと思うよ。
626774号室の住人さん:2008/08/17(日) 15:57:21 ID:OgxXLGsp
振動に反応するブザーは鳴ったり鳴らなかったりするらしい。
マグネット式はどう?
627774号室の住人さん:2008/08/17(日) 17:24:48 ID:AlitJ5dL
振動もマグネットもどっちも付けたらいいじゃない
628774号室の住人さん:2008/08/17(日) 17:42:58 ID:p/xm+Fam
銀行にカネ入れてるし取られるものないけど一階は恐いね 防犯シャッターついてるが
629774号室の住人さん:2008/08/17(日) 20:07:33 ID:BJdbaSFa
>>628
自分の命を盗られるかもしれないじゃないか
630774号室の住人さん:2008/08/18(月) 07:15:20 ID:QL10KMyZ
何かここ見て、2階の部屋借りようと思ってたけど、恐くなってきた。止めよかな
631774号室の住人さん:2008/08/18(月) 08:16:07 ID:Bh7bPLxG
二階はまだましじゃない?
632774号室の住人さん:2008/08/18(月) 12:18:05 ID:H0TTR5+T
ボロアパートが最強のセキュリティだと思ってるんだが。
633774号室の住人さん:2008/08/18(月) 14:24:36 ID:jqDmFSCU
>>632
どうして?
金が無いと思わせるから?
634774号室の住人さん:2008/08/18(月) 14:37:52 ID:S52K4Xor
金を貯めてる最中だと思われそうだ
635774号室の住人さん:2008/08/18(月) 15:00:51 ID:lQ5nEnmq
風呂なし、トイレ共同のアパートなら本当の貧乏だと思ってもらえそうだ
636774号室の住人さん:2008/08/18(月) 15:04:59 ID:Bh7bPLxG
ワラ
637774号室の住人さん:2008/08/18(月) 20:04:02 ID:SGInAuvj
それに誰か入ってきたりしたら物音とか、悲鳴あげれば
壁薄くて隣に丸聞こえだろうからな
638774号室の住人さん:2008/08/18(月) 20:11:08 ID:S52K4Xor
聞くだけ聞いて知らん振りが今の世の中
639774号室の住人さん:2008/08/18(月) 20:51:42 ID:jqDmFSCU
でもそういう所に住んでる人はちょっとなぁ
手段を選ばなそうという偏見がある
640774号室の住人さん:2008/08/19(火) 14:45:15 ID:8JO7FrMg
ごめん。テスト
641774号室の住人さん:2008/08/19(火) 14:54:53 ID:8JO7FrMg
旅行中、空き巣に入られた。
裏通り、1階角部屋、ベランダは外から見えない腰の高さの塀。塀の下に室外機。
鉄線入り掃き出し窓の鍵は、普通のクレセント。
判子、通帳、カード、現金十万一緒に箱に入れて、いつもテーブルに置いてた。

前まで、余裕で網戸で寝ていた事もあったし防犯なんて何も考えずに暮らしていたけど、被害にあってから色々調べたら、
うちってかなりチョロイ物件だったんだな、と反省。
警察には、うちの物件条件だと、昼間でも犯行可能と言われました。
思い返せば、タバコの吸い殻良く落ちていた時期があったな。
642774号室の住人さん:2008/08/19(火) 22:35:48 ID:yKbkEPDh
>>判子、通帳、カード、現金十万一緒に箱に入れて、いつもテーブルに置いてた。

犯人は探す手間がはぶけて喜んだろうね。
643774号室の住人さん:2008/08/19(火) 23:29:06 ID:adpIdmBc
パレスひばりヶ丘201号室
女と一緒に空き巣
644774号室の住人さん:2008/08/22(金) 11:59:46 ID:eEUmRPlz
女が偽装工作はじめたよ
645774号室の住人さん:2008/08/22(金) 15:13:50 ID:cCYIs5LW
>>642
実は奥に何千万もあったりとか。
646774号室の住人さん:2008/08/22(金) 16:48:48 ID:P+cqlkkW
>>645
おいらは見せ金派。
すぐ見つかる場所に、自然に7000円と小銭くらい置いてある。
647774号室の住人さん:2008/08/23(土) 01:19:32 ID:7bkDC4/Y
おお見せ金か!それいい。
あと解約した通帳とか使ってないハンコとかわかりやすい所においておこう。
648774号室の住人さん:2008/08/24(日) 07:25:41 ID:2Ch046VO
今日、忍び込みに会いました。ホントに怖かった
こういうのってどうすればイイんですかね?今も錯乱気味・・・
649774号室の住人さん:2008/08/24(日) 07:35:05 ID:H5Lt8i/N
ごめん、
”忍び込みに会う”
っていうのはどういう状況の事?
650774号室の住人さん:2008/08/24(日) 07:59:25 ID:2Ch046VO
説明不足でした。
夜中に不意に目が覚めたら知らないおっさんがオレの股間をタッチしていた・・・
ビックリして声出したら逃げて行きました。
警察とか大家に言うのが良いんですかね?
651774号室の住人さん:2008/08/24(日) 11:18:28 ID:+TcJfpxX
>>650
言うべし
652774号室の住人さん:2008/08/24(日) 13:04:23 ID:DpfjY/Jo
こええええええええええgkbr
女の人ほど確率は低いかもしれんが
そういうのもあるんだな。
653774号室の住人さん:2008/08/24(日) 14:39:24 ID:H5Lt8i/N
>>650
大家にも警察にも言わないとダメですよ。
施錠をしてたのかしていないのか分からないけど、
殺されていたっておかしくない状況だしね。
654774号室の住人さん:2008/08/24(日) 15:51:06 ID:2Ch046VO
>>651 >>653
そうですよね。今日連絡して警察に来てもらいました。
警察の人にはすぐに連絡してほしかったって言われました。
夜中だったから犯人が見つかる可能性があったって・・・
655774号室の住人さん:2008/08/24(日) 16:05:43 ID:H5Lt8i/N
>>654
ところで施錠はしていたのですか?
網戸とかにしていて侵入されてしまったのか、窓を割られたり鍵を壊されたのかが
気になるんですけど・・・。
いずれにせよ、犯人からは入り易そうな建物として見られていたのでしょうから
防犯対策は十分に気をつけてくださいね。
656774号室の住人さん:2008/08/24(日) 16:23:31 ID:2Ch046VO
>>655
たぶん玄関から入られました。
男の一人暮らしなもんで施錠の癖がありませんが大抵は施錠してます。
気付いたらスペアキーが無いんですよね・・・そのスペアにはこのアパートの名前と
部屋番号が書かれてます。明日には鍵を変えてもらう予定です。
無用心過ぎですよね。反省してます。
657774号室の住人さん:2008/08/24(日) 16:59:36 ID:+GRlcO3r
ちょwww
それ自殺行為。
うちの市内で昔、そういう鍵を落とした一家が惨殺された事件があったらしい。
658774号室の住人さん:2008/08/24(日) 17:10:26 ID:2Ch046VO
>>657
ホントですか・・・めちゃめちゃ怖いんですけど。
スペアは外に持ち出す事はほとんどないんで無くしただけかもしれませんが。
659774号室の住人さん:2008/08/24(日) 18:42:17 ID:H5Lt8i/N
>>656
私も男の一人暮らしですが、家に入ったらすぐに鍵とチェーンのロックを掛けるようにしています。
でも、いつのまにかスペアキーが無いのはまずいですね。
鍵を拾った人はあなたが外出してる際にたいした証拠も残さずに部屋に入り放題ですからね。

ちなみに私は家を出る際にドアノブ(内側)に傘を掛けています。
レバータイプのノブなのでノブを回すと傘が落ちるんですよ。
怪しい奴がノブを回した時に傘が落ちて音がすると驚いて逃げるかな?とか勝手に思ってるんでけど。
ほとんどが自分が帰って来た時に傘が落ちますが、一回だけすでに落ちていた(音がしなかった)時があって
ちょっとあせりました。外出中にだれかがドアを開けようとしたってことですからね。
660774号室の住人さん:2008/08/24(日) 21:19:57 ID:2Ch046VO
>>659
レバータイプだったら採用してました。もっと用心するべきですね。

皆さんありがとうございます!
661774号室の住人さん:2008/08/24(日) 23:41:13 ID:Lh+TeyT+
687 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/17(日) 16:51:48 ID: 01PqKQ2s0
酷い毎日新聞販売員って結構いるんだね…
私も大学合格して一人暮らしスタートした頃に突撃されたよ

玄関のドア開けると、30後半ぐらいの男性がニコニコ立ってる
いきなり洗剤手渡してきて、
「契約取れないと路頭に迷います」と家族の写真を見せられる

おろおろしながら「すいません」って断ったら…
態度豹変→あらんかぎりの罵倒をされて「人でなし」呼ばわりorz
扉を閉めた後、3回ぐらい蹴る音がした

あの時はマジで恐かった
夜、母さんに泣きながら電話した
662774号室の住人さん:2008/08/25(月) 09:23:03 ID:9ydSXMy9
>>661
これ犯罪じゃないのか…怖すぎる
663774号室の住人さん:2008/08/25(月) 15:08:57 ID:X0sR933u
ふーん
664774号室の住人さん:2008/08/25(月) 22:42:03 ID:X0sR933u
妙にまとまった書き込み・・・既女が嗅ぎつけたということだな・・・
665774号室の住人さん:2008/08/27(水) 12:16:23 ID:6axqoh/f
こんなんありますけど。
http://www.twinsor.com/
666774号室の住人さん:2008/08/27(水) 19:51:29 ID:qI5Yy4Do

毎日【変態】新聞 勧誘員の恐怖

 ____________/
 _____             |       
       || / 開けろー開けろーゴルァ!! 
       ||     毎日新聞とれゴルァ!!   
  ドンドン!!   読売産経なんかとるなゴルァ!!
   ドン ||  \  _y゚.   | 3年分予約しろゴルァ!
    (( O)) |      ) ( .  |  選挙行けゴルァ!
    ガチャガチャ_( )   |   民主党に入れろゴルァ!
       ||  |. || ̄ ̄ ̄ ̄.||
       ||  |. || ´ ̄ ̄ `| ||  
       ||_|. || |。     | ||  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \|| |     | ||
            Λ_Λ  ̄\
           (;TДT; )  ヒー、毎日【変態】新聞 怖いよ〜
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((⊃ ⊂))) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
             (___)__)          \
667774号室の住人さん:2008/08/27(水) 21:11:57 ID:zxVdp+l+
警官の格好した殺人犯がきてマンションの住人に
「こないだの殺人事件で犯人の顔を見なかったか?」と聞いて回ってた
隣人は本当に何も見てなかったから「見ませんでした」って答えたらしいけど、
もし目撃してそのことを話してたら、その場で殺されてたんじゃないか
668774号室の住人さん:2008/08/27(水) 21:21:11 ID:LgKLdsHy
なにその今田の恐い話
669774号室の住人さん:2008/08/27(水) 21:58:22 ID:sTQZyidm
>>667
中途半端・・・wwww
670774号室の住人さん:2008/08/28(木) 00:59:06 ID:dvz9tk+j
>>667
ニホンゴ、ダイジョウブ?(笑)
671774号室の住人さん:2008/08/28(木) 01:28:31 ID:Kd8Y9CiP
それ昔からあるな。
672774号室の住人さん:2008/08/28(木) 01:32:55 ID:Og3zXWUs
>>667>>671は同一人物???wwww
673774号室の住人さん:2008/08/28(木) 03:40:09 ID:cRed9QtU
ww
674774号室の住人さん:2008/08/28(木) 08:46:46 ID:A77kZwpq
毎日新聞ってこわいね・・・
675774号室の住人さん:2008/08/28(木) 08:55:57 ID:kgFVaSiy
今田のじゃなくて、室井滋の経験話でしょ。
676774号室の住人さん:2008/08/28(木) 09:45:48 ID:dvz9tk+j
>>667
都市伝説はスレ違いでは?
677774号室の住人さん:2008/08/28(木) 10:44:39 ID:x6ezZ4Je
有名な都市伝説だよね
今更そんな話する>>667も謎だけど、散々既出のネタに突っ掛かる
>>669>>670>>672も意味分からん
678774号室の住人さん:2008/08/28(木) 16:05:52 ID:ZaSPdrsN
今朝起きる手前一時間くらいのことで夢か現実かわからないんだけど
私が寝てるベッドの横で誰か男がいて何か喋ってる感覚がした。
でも私は反対方向を向いて寝てて、しかも体は全然動かない。
どんなに頑張っても舌くらいしか動かせない。金縛りみたいな状態。
んで結局幸い何事もなく一時間後くらいに起きれた。
玄関みたら鍵開けっぱにしてた、よくあること。だからこれが夢だったのか
現実だったのかよくわからない。おおかた夢だろうけどこれからはちゃんと
鍵閉めて寝ようと思ったね!
679774号室の住人さん:2008/08/28(木) 17:39:10 ID:jyvLCT4y
女なんだから気をつけなよ…
危機感ない人って引くわ
680774号室の住人さん:2008/08/29(金) 00:28:33 ID:tTfv6NTn
>>678
気をつけなよ
『日本人はレイプされて喜ぶ』
って勘違いしてる外人とか多いらしいから
681774号室の住人さん:2008/08/30(土) 02:21:49 ID:Y2afHk/C
>>661
怖いってか腹立つね
682774号室の住人さん:2008/08/30(土) 21:18:43 ID:NsgWboWl
鬼女版になっちゃった
683774号室の住人さん:2008/08/30(土) 21:21:26 ID:NsgWboWl
あんたら一人暮らしじゃないでしょ!
684774号室の住人さん:2008/08/30(土) 21:31:52 ID:qGAse/pR
一人暮らしですけど?
685774号室の住人さん:2008/08/30(土) 21:59:31 ID:KjTiUZoM
ありとあらゆる場所に出没するなw
686774号室の住人さん:2008/08/30(土) 22:55:08 ID:gcF0rUw5
うちのマンションの住人がポストに入れてた鍵を盗まれて
オートロックが犯人にも開けられる状態になった。
しかしオートロックを取り換えると
何百万もかかるからそのままにするらしい。
こういうことって実は多いのかもね。
687774号室の住人さん:2008/08/30(土) 23:49:45 ID:cRCBf0ZH

オートロックの取替えそんなに費用が掛かるんだ、何百万円。 >686

住んでるアパートもオートロック取り替えていた、故障したらしくて。
当然各戸のインターホンも取替えで、1週間掛けて交換していったみたい。
我が家にも工事の人がやって来て、20-30分程度で交換して簡単に使い方説明してもらった。

しかしそんな費用出てくるんだよね、どこから? 毎月の家賃?? 住宅保険???
これで家賃アップとか管理費の臨時徴収とかあったらイヤだなぁ、今でも結構家賃高いんだよねぇ。
環境もいいしセキュリティも整っている(と思ってる、オートロックと防犯カメラ数箇所、他にもあるんだけど書かないよぉ)から家賃高いの承知で入居したんだけど、これ以上はなぁ。

皆いくらまでだったら許せる? 3千円?? 5千円??? それくらいが限界だよねー。
688774号室の住人さん:2008/08/31(日) 02:35:07 ID:X1ZoCkNp
オートロックの取替え=全部の部屋の鍵も取替えになるからでは
689774号室の住人さん:2008/08/31(日) 10:45:44 ID:iXkEKnYU
うちのマンションはオートロックの鍵と各部屋の鍵が別になっていて、
オートロックの取替えが発生しても費用は安く抑えられるようです。

住民は鍵を2つ持ち歩かないといけないんだけど、
誰かが鍵を紛失した時のことを考えれば、こっちの方が安心できますね。
費用が安い → 大家さんは気軽に鍵交換できる という意味で。
690774号室の住人さん:2008/08/31(日) 12:00:02 ID:0w7hCReT

鍵3つ持ち歩いてるよ。
アパートの入り口(オートロック)、自分ちの玄関2箇所、で合計3つ。
それも入居時に玄関の1個をディンプルキーに替えてもらったから費用は掛かったけどそれなりに安心できる。

入居時に無償で鍵は交換します、といいながら、他の部屋と使い回ししてるところもあるって聞くし、ディンプルに交換してもらうのがオススメ。
691774号室の住人さん:2008/08/31(日) 14:45:19 ID:GcNSJYYx
この前オートロックの玄関を通り越して
突然部屋のインターホンが鳴って焦った。
何かと思ったら新聞の勧誘。お前どうやって入ったのかと。
あと何で勝手に全部の部屋回って勧誘してるのかと。
多分新聞取ってる奴がいて集金に来たついでなんだろうが、
銀行口座の自動振替にしろと思った。
692774号室の住人さん:2008/08/31(日) 17:01:02 ID:PtiXWjlJ
私が前にいたマンションは
各戸の玄関脇の新聞受けに新聞が届いた。
ということは新聞屋は早朝の管理人がいない時間に
オートロックを通過している。
鍵を渡されていたのかも知れないが
だとするとちょっと問題な気がする。
693774号室の住人さん:2008/08/31(日) 17:27:01 ID:eEESZ5ww
早朝の一定時間あくんじゃないの
694774号室の住人さん:2008/08/31(日) 17:28:45 ID:ckyksACC
みんないいなあオートロック。俺んちやっすいぼろいアパート
695774号室の住人さん:2008/09/01(月) 03:44:25 ID:02NZmZQs
GOALとかはシリンダ換えなくても鍵を換えられる鍵がある。
ディンプルタイプはピッキングには強いがバンピングには微妙。
696774号室の住人さん:2008/09/01(月) 07:12:15 ID:n8/ldd0u
皆、
オートロックって暗証番号で開くの知らないの?
いちいち新聞屋は鍵持ってないと思う
697774号室の住人さん:2008/09/01(月) 07:17:01 ID:xsn6gWR+
だからその暗証番号を住人と管理人以外の人間に教えるなと
698野口富史:2008/09/01(月) 21:35:03 ID:0IFHmkEf
一応、セコムを追加工事30万で入れてる。
699774号室の住人さん:2008/09/01(月) 22:48:43 ID:uZbiZI7J
自分ちのマンションのセキュリティがなんか良くわからん。

留守中、窓が開いたら警報が鳴って警備会社にも通報されるシステムらしいんだが、
その機能をオンにして、いざ出かけようと玄関のドアを開けるとたちまち警報がなる。
すでに2回、警備会社に誤報を出してしまっている。
出かけられないじゃないか。

700774号室の住人さん:2008/09/01(月) 22:57:19 ID:z0917uOd
会社のセコムは外に出て鍵をかけたときにオンにしてるよ
701774号室の住人さん:2008/09/01(月) 23:00:16 ID:z0917uOd
ごめん、嘘書いた>700
外に出る直前にオンにして3分?以内に外に出て鍵を閉める
3分?後にちゃんとオンになるらしい
702774号室の住人さん:2008/09/02(火) 00:37:14 ID:I40GDuAf
>>692
そもそもオートロック自体たいした意味ないから
703774号室の住人さん:2008/09/02(火) 01:13:58 ID:974GL8ps
誰か住人が入るときに何食わぬ顔して同時に入ってくるんじゃない?
704774号室の住人さん:2008/09/02(火) 01:21:36 ID:4+my6hoQ
結局はヒューマンミスが一番怖いのだ。
705774号室の住人さん:2008/09/02(火) 02:08:56 ID:W6OtkCT9
うちはオートロックの暗証番号なんて教えてもらってないぞ
706774号室の住人さん:2008/09/02(火) 06:16:32 ID:2CPgeAW3
さっきピッキングされかけた。
オートロック無しのワンルーム風マンション(ボロい)に住んでます。
眠れなくてゴロゴロしてたら玄関先がガチャガチャ。チェーンをしてなかったので
チェーンをかけようと近づくと「あれおかしいな」と男性(40歳以上の声)。
チェーンを掛ける時音がするためか、その後声もガチャガチャも無くなった。
怖いので110するも到着は通報から10分以上たってる。指紋も取らずに帰った。
被害が出てないから動いてくれないんだと実感。ピッキングされてからじゃ遅いのに。
707774号室の住人さん:2008/09/02(火) 07:18:30 ID:XydMqim0
部屋を間違えて開けようとしただけ…ってことはないか。
708774号室の住人さん:2008/09/02(火) 07:59:24 ID:NjNq4XVg
>>696 705
部外者に番号教える住人がいるから、最近は暗証番号廃止してるとこが多いらしい
709774号室の住人さん:2008/09/02(火) 08:57:25 ID:PubWYiYR
>>706
この前階を間違えて一つ下の部屋をガチャガtyした私が通ります
マジスイマセンでした…
710774号室の住人さん:2008/09/02(火) 12:31:19 ID:WeCHwJTE
>>709
あなたは私ですか・・・
711774号室の住人さん:2008/09/02(火) 16:29:21 ID:xdzoXmNd
質問があるんだけど、パソコンに最初開くときにロックをかけてて
そのパスワードは第三者には絶対に漏らしてない。
なのに今日インターネットをしようと思って開いてみたら
勝手にパソコンがオフライン作業になってた。

前にもそういうことがあって、ツールバーいじってないのに非表示になってたり。
そのときも怖くなってパスワード変えたのに・・・orz

やっぱり誰かが部屋に侵入してるのかな。
最近神経質なくらい戸締りはしっかりしてるしのに・・・
ていうかどうやってパスワードとか調べるんだろう。。。
712774号室の住人さん:2008/09/02(火) 17:10:20 ID:x9q92Ini
この鍵って大丈夫?
番号が刻印されてる物はかなり強いと聞いたが…
http://j.pic.to/w3bwq
713774号室の住人さん:2008/09/02(火) 17:27:10 ID:r7cVeQsw
>>711
そのぐらいのことなら Windows が気まぐれでよく不具合を起こすので、誰かが使っていることの根拠にはならない。
スタートボタンを右クリック→プロパティ→カスタマイズ→管理ツールを表示
管理ツールの中の「イベントビューア」など表示。家にいなかった時間などに起動した形跡があるか?
IE の履歴は? テンポラリファイルの日付は? などなど。
ほかにもスタートアップに突っ込んでおいて起動ログを取るフリーウェアなどあると思うので仕掛けておけ。
714774号室の住人さん:2008/09/02(火) 18:01:16 ID:xdzoXmNd
>>713
ありがとう。
今調べてみたら自分がいなかった日付に起動された形跡はないみたいだ。

なんか他にも部屋で気になることがあったんだけど、
自分が神経質になりすぎてて冷静な判断が出来なくて
これがネックでずっと部屋に誰かが侵入してるんじゃないかって
不安にかられてたから安心した。
本当にありがとう。

だけどこれからも気をつけるにこしたことはないので気をつける。
715774号室の住人さん:2008/09/02(火) 20:40:48 ID:54JwhRJl
>>711
一般ユーザならAdminisratorパスも変えないとダメだぞ。
716774号室の住人さん:2008/09/02(火) 21:26:34 ID:LST0bdtv
生体認証キーを導入してる

自宅だが費用1500万
717774号室の住人さん:2008/09/02(火) 21:34:23 ID:i3uqZzh9
>>715
そうなのか!
今慌ててパスワード変更してきた。
そっちのほうにも誰かが使用した形跡はなかったしまだセーフだということかな…

自分パソコンについてあんまり詳しくないから助かったよ!ありがとう!
まあ自分のパソコンなんて盗まれて困るようなデータないんだけど…
718774号室の住人さん:2008/09/02(火) 21:57:37 ID:i28oce7T
帰ってきたら、玄関にスリッパがきちんとそろえて
置いてあったり(自分じゃそんな事しない)、
トイレマットが廊下にひっくり返ってたりするんだが、
飼ってる猫のしわざかの。
719774号室の住人さん:2008/09/03(水) 00:42:22 ID:VdJPjHUc
>>712
U9ね。それで問題ない。
最も普及している防犯シリンダー。
720774号室の住人さん:2008/09/03(水) 00:45:50 ID:VdJPjHUc
>>706
間違えただけでは。今ほとんどピッキングで入る泥棒はいなくなってる。
721774号室の住人さん:2008/09/03(水) 01:53:36 ID:gQ/HBG3v
>>718
ストーカーとかはいない?
スリッパは謎だね…猫だといいんだけど…
>>720
そうなの?
変わりに窓破って侵入?
722774号室の住人さん:2008/09/03(水) 02:18:57 ID:DBZJOLU1
心配なら部屋に防犯カメラつけたらどうだろう
723774号室の住人さん:2008/09/03(水) 02:36:44 ID:rBNsUS/G
窓開けて、電気消して、寝ようとしたら
ベランダに懐中電灯もった人が部屋覗いてた…
音出したらどっか行ったけど、かなり焦ったぜ。なにより怖い。
今は電気つけてテレビ見てるけど寝れないぜ。
724774号室の住人さん:2008/09/03(水) 08:55:37 ID:52JWW7U6
1階?
725774号室の住人さん:2008/09/03(水) 11:20:41 ID:T6cSrZcC
この板では常識ですが

空き巣の標的「マーキング」注意を   訪問販売業者ら表札に暗号記入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000010-kyt-l26
726774号室の住人さん:2008/09/03(水) 11:59:15 ID:VdJPjHUc
>>721
集合住宅も戸建も窓ガラス破って入るパターンが一番多いのはもちろんだが
次に多いのは鍵の締め忘れでそのまま入ってこられるパターン。
それからドアで鍵が閉まってる状態では内側のつまみ部分を特殊な工具を使って開けられる。
バール使って豪快にこじ開けたりとかね。
ピッキングする奴なんていまどきほとんどいあにのでピッキングに強い鍵つけても意味ないw

だからドアには二つシリンダー(鍵)つけないとあまり意味がない。
727774号室の住人さん:2008/09/03(水) 12:51:28 ID:WozHkgNK
誰か来た時にドアを開けないで応答するんだが、用件言わない奴多い。
宅配便とかなら「宅急便です」って言うんだけど、大抵何も言わないね。

以前、インターホンがなったからドア越しに応答したことがある。
そいつ、名前は言うんだけど(自称同じアパートの住人)用件聞くと黙り込む奴だった。
1度目は用件言わないから部屋戻ったんだけど、またインターホン鳴らした。気持ち悪いから無視。
それであきらめてどっかいった風だったんだが、数分後にまた来た。
その時もドア越しに応答。やっぱり名前は言うが用件は言わない。3回は聞いたぞ。
腹立ってドア殴って口調を強めに用件聞いたらやっと言ったんだが、
空き巣に入られて金が無いんですと言われた。
その用件でなんで隣人でもない私の部屋に来るのかと。
気持ち悪いから警察行けと言ったが、すごく怪しい奴だったな。
728723:2008/09/03(水) 13:34:42 ID:rBNsUS/G
>>724
1階です。昨日は暑いから窓開けてたんだ。
今後はシャッター閉めて寝るわ。暑いけど
729774号室の住人さん:2008/09/03(水) 15:00:08 ID:5pYzVLbD
最近越してきた今の部屋、インターホンついてないんだけど
ドアが少し厚いみたいで、ドア越しに応答しても
相手に聞こえないし、こっちも聞こえない。
仕方なくチェーンつけたままドア開けるしかない。
やっぱインターホンつけなきゃダメだよなぁ…('A`)
730774号室の住人さん:2008/09/04(木) 00:06:25 ID:RABEEC6S
>>711です
この前は皆さんありがとうございました。

でもやっぱり部屋に誰か入ってる気がして仕方ないから手っ取り早く鍵をかえてみることにする('・ω・`)
ずっと気になってて外出するときドアの目立たないところにテープ貼ってたんだけど指紋みたいの付いてたし。

やってから日にちだいぶ経ってるんだけど割と形跡があるから頻繁に出入りしてるなら盗聴器や盗撮器が仕掛けられてるってことはなさそうかな。
731774号室の住人さん:2008/09/04(木) 00:19:40 ID:aSzIiBcO
>>730
ネタじゃないならとりあえずその指紋のついたテープやパソコンの履歴を持って交番いけ

732774号室の住人さん:2008/09/04(木) 00:23:03 ID:gsMHDmzX
>>706です。
大家に相談したところ、真下の人じゃないかって。
痴呆気味の人らしいです。断定はできないけど、そう信じてみます。>>720さんありがとう。
気休めになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
733774号室の住人さん:2008/09/04(木) 01:45:36 ID:q/5JlYfn
女スレにも書いたんだけれど、
ここ数ヶ月の間、夜中のインターホンに悩まされてる。
3階建て12戸の単身用の3階の角じゃない部屋(階段は角にある)で、
夜中にインターホンなって、モニターに人が映らない。
ひどい時は一晩で10分おきに3回鳴ったり、そこから1〜2日おいてまた鳴ったり…

数週間何もないかと思ったらまた最近鳴り出した
それも今度はドア叩かれたり、モニターにわざと手だけ映るようにしてみたり
「人」の存在をアピールしてるんだよね

時間は1時前後が多いんだけれど、11時頃にあったり…
警察呼んだり管理会社に連絡してみたんだけれど、日にちや時間が一定じゃないから解決策がなくて…
そろそろ監視カメラつけてもらうか無理なら自分でつけようかと思ってるんだけれど、
こんなことされてる理由がわからなくて困ってる。
以前に身に覚えのない騒音苦情言われたことあったんだけれど、それが関係しているのかと思って、
極力音を立てない生活送っているんだけれど、寝ててもインターホン鳴らされるし。
日ごろの生活はストーキングされていたりするような感じは全くない。
人にうらみを買ってることも多分ないと思う。

平穏無事な生活送りたいんだけれど、どうしたらいいのか皆さんの知恵をお借りしたいです。
734774号室の住人さん:2008/09/04(木) 01:54:53 ID:5NnyWCL2
>>733
その映っていな手から性別は判断できそう?
あと、被害に遭ってるのはあなただけ?

か弱そうな女性を狙ってるのかね
なんにしても怖いな。
引っ越しも視野にいれてみた方がいいんじゃないかな
735774号室の住人さん:2008/09/04(木) 02:06:03 ID:3AHzg4Rh
ドアをたたくところまで人がいるなら「ドアスコープカメラ」をつけてみるのがいいかも。
ちょっと高いけどね。
736774号室の住人さん:2008/09/04(木) 02:19:32 ID:q/5JlYfn
>>734
少なくとも、「女性の手」ではなかったと思う
数週間前に管理会社に連絡した時は、「他には聞いてない」とのこと
鳴ってすぐに玄関行ってドアスコープ覗いたこともあったけれど、何も見えなかった

体は小さいけれど、ガタイはいいほうなので、か弱そうな女性ではないかと…


>>735
多分、叩いているというよりも、蹴ってる気がする。手が映ってたときは、ドアとは反対側から手が伸びてた。
ドアスコープを180°見えるやつに交換してあって、普通のドアスコープよりもでかいので、
ドアの前に立ってたらさすがに警戒すると思うんだよねぇ

こんなこと、都会だけの話かと思ってたのに、こんな田舎(中核都市)でもあるんだなぁ
帰りが遅いので1時間overの通勤はキツイけれど、35kmほど離れた実家にしばらく潜伏しようかなぁ…
737774号室の住人さん:2008/09/04(木) 02:57:20 ID:3AHzg4Rh
>>735
魚眼のドアスコープにしてるのなら、そのままドアの内側にマグネットでカメラをくっつけるタイプでもいいかも。
これだと1万ちょっとぐらいからある。

ドアスコープと交換するタイプでちょっと高いやつだと100度の広角タイプで録画し続けるのもあるよ
738774号室の住人さん:2008/09/04(木) 02:59:04 ID:3AHzg4Rh
自分をさしてどーする。

>>735やなくて>>736
739774号室の住人さん:2008/09/04(木) 03:02:11 ID:5NnyWCL2
>>736
個人的には引っ越しをおすすめしたいけど…ちょっと難しいね
今は変なの本当に多いからね、便利さよりも自分の身を優先したほうがいいよ
仮に犯人つきとめた所で、それからパッタリと被害がなくなるとは限らないし

本当に気をつけてね
740774号室の住人さん:2008/09/04(木) 04:48:37 ID:/PlZxzv5
彼氏や友達に外を見張ってて貰うと言う手もある。
741774号室の住人さん:2008/09/04(木) 06:32:35 ID:Yt09ah3w
【福岡】性犯罪多発 強姦被害は全国最悪 「ドアノブを1軒1軒回し、室内のにおいや靴で男女を判断」との手口も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220419553/
742733:2008/09/04(木) 06:52:45 ID:q/5JlYfn
みなさんありがとうございます
やっぱし、客観的に見てもこの状況って「あぶない」みたいですね
正直、腹も立っているので何とか犯人をこらしめてやりたい気持ちもあるんだけれど、難しいですよね
う〜ん、引越しも視野に入れておくべきか

>>740
毎日ってわけじゃないし、時間帯も微妙にずれてるし、
犯人が現れるまで毎日、夜中に「見張ってて」なんて人に頼めない
743774号室の住人さん:2008/09/04(木) 09:15:55 ID:YPPQaZo8
>>742
警察は見回りしてくれてないの?
744774号室の住人さん:2008/09/04(木) 10:32:51 ID:U4FHKLUM
インターフォンが鳴った時間とか細かくメモに残してる?
何かの証拠になるかもしれないから付けといた方がいいよ

犯人は恨みとかじゃなく思い込みの妄想で動いてる頭のおかしい人間の可能性もあるから、
下手に接触するより引っ越した方がいいと思う
いつ接触が過激になるか分からないから怖いし
管理会社経由で同じマンションの人に不審者徘徊の情報を流して注意してもらうとしか思いつかないけど、
下手すると同じマンションの人が犯人って可能性もあるよね
745774号室の住人さん:2008/09/04(木) 13:48:04 ID:RABEEC6S
>>731です

とりあえず近くの交番に相談しに行ってきた。
なんか盗まれたわけでもないしちゃんと鍵も閉まってたってことで動けないと言われてしまったけど
主に留守になる時間帯の周辺の巡回もしてくれるって言うし何かあったらすぐ110番してくださいって言われた。
すごい親身になってくれてとりあえず安心しました。

あと出来るならやっぱり鍵かえたほうがいいって言われたからやっぱり鍵は変えることにする。
何かあってからじゃあれだし。

ここで相談に乗ってくれた皆さん本当にありがとうございました。
746733:2008/09/04(木) 21:24:10 ID:q/5JlYfn
>>743
警察は、見回りしてくれるって言ってたけれど、あまり気配を感じないorz

>>744
細かくはメモしていないけれど、だいたい覚えてる。今度からメモしてみるよ。
ていうか、同じマンションの人が犯人だと思うんだよね。だから下手に情報流せない。
接触が過激になりつつあるのが恐怖…

今日管理会社に連絡して、防犯カメラとかつけることできないのか…と聞いたんだけれど、
全然親身になってくれなくて、「それはできない」って言われた。「関係ない」的な態度だったので、
「私が殺されたらそちらも困ると思うんだけれど、大家さんにかけあうこともしないのか?
住人が恐怖を感じて電話かけているのにそんなそっけない対応しかできないのか?
そもそも、以前にあった身に覚えのない騒音苦情の話は解決しているのか?苦情言った人にその後の確認はしているのか?
そしてこちらに報告はないのか? 通路の電球切れてても一向にとりかえないし、
マンション前の空きスペースに草がボーボーだし(かなりどうでもいいことだけれど)、こ
っちはお金払って住んでいるのに管理会社は一体なにを管理しているのか?怠慢じゃないか?」
と言ったらさすがに対応が変わって大家さんにかけあってくれるとのこと。
「どうせ大家さんには、オブラートに包んだ言い方しかしないつもりでしょうけれど、
私がどれだけ恐怖を感じているのか今日話したことをすべて伝えてください」 といっておきました。

長文すみません。もうね、ムカつきすぎて電話切ったら涙出てきた
気持ち的にはすぐにでも引っ越したいけれど、物件探す時間が全然ない
747774号室の住人さん:2008/09/04(木) 21:32:00 ID:ukUwlCOq
>>746
たすけにいきたいなあ。
俺をとめてくれよ、やっつけてやるよ。
748774号室の住人さん:2008/09/04(木) 23:05:19 ID:TtDyYyGR
>>746
いっぱいいっぱいになってるんだな・・・無理もない。
警察も、何か起こらないと動いてくれないし本当もどかしい。

家の出入りの時は携帯をすぐつながる状態にして持っておくとか、
ゴミを出すときも鍵をかけるのを忘れないようにとか、
ありきたりな事しか言えないけど、本当気をつけてね。
749774号室の住人さん:2008/09/04(木) 23:07:22 ID:TtDyYyGR
>>721
ストーカー、心当たりがなくもない・・・
半年前まで付き合ってた人が、挙動がおかしい。
猫だといいけどね。
750774号室の住人さん:2008/09/04(木) 23:38:10 ID:TYN5gKhU
>>747
あなたテント張ってますよ。
751721:2008/09/05(金) 02:50:41 ID:VclciZqp
>>749
その彼に鍵は一度でも貸したことはある?
スリッパが整えられてたのは何回かあった?

猫だといいけど
752774号室の住人さん:2008/09/05(金) 13:18:59 ID:c80+C969
>>718
ご主人さまつかれてかえってくるから、スリッパそろえておいたの
トイレマットもげんかんでほこりはらおうとおもったんだけど、おもくてとちゅうであきらめちゃった
こんどはごはんよういしておいてあげるね!くろいすばやいむしがおいしそうなの
753718:2008/09/06(土) 00:40:55 ID:8U9itwqx
>>751
別れてから引越ししてるから、合鍵の心配はない。
ただ、「会社の近くまで行って探した」とか
「引越し先のアタリをつけて駅で待ってた」とか
言われて・・・つか、これ以上は軽くスレ違いですね。

スリッパが整えられてたのは一回だけ。

>>752
か わ い い じ ゃ な い か 
754774号室の住人さん:2008/09/06(土) 02:13:14 ID:FofLb8KK
外側に押し開くタイプの窓の防犯で悩んでます。
http--www.window110.com-window_sash-images-back-af.gif
↑こんな形の窓です

2階建て6戸の2階角部屋で女の賃貸一人暮らしです。
ガラスはペアガラスなので、割りづらいかな?と思いますが…どうなんでしょう…
とりあえず防犯として、開けるとブザーが鳴るものをつけたいのです。
ただこの窓は開けると雨が直撃します。
開けるとブザーが鳴るものは、押し開く側の窓にマグネットを
つけるようですが、これは雨に当っても大丈夫でしょうか。
こういうタイプで防雨のものを見つけられませんでした。
商品の情報がありましたら教えてください。
あと同じような窓の防犯対策とられてる方いらっしゃったら、アドバイスください…
755774号室の住人さん:2008/09/06(土) 19:38:34 ID:pcYsXF7f
玄関のドアとか窓に動かしたら音の出る鈴というかか風鈴というかチャイム的なもの付けるだけでも結構ちがうのかな
756774号室の住人さん:2008/09/06(土) 20:00:35 ID:wklRbGz8
開くとピンポーンってなるアラームは?
757774号室の住人さん:2008/09/06(土) 20:58:42 ID:VZuIrWnC
いらっしゃいませ〜
758774号室の住人さん:2008/09/06(土) 21:09:42 ID:wklRbGz8
なんだいらっしゃいませって
759774号室の住人さん:2008/09/06(土) 22:20:07 ID:pcYsXF7f
コンビニのあれかw
760774号室の住人さん:2008/09/06(土) 22:53:37 ID:8U9itwqx
>>754
そういうタイプの窓って外から開けられるの?
今うちの見てみたけど外にはノブついてなかった
761774号室の住人さん:2008/09/06(土) 22:56:23 ID:iulxQifv
>>760
空き巣が御丁寧にノブを使って開けるとは思えん
762754:2008/09/07(日) 00:51:04 ID:BtAAhjuf
>>760
外にドアノブはついていません。
窓ガラスを割って腕を入れ、ロック解除、ノブをつかんで開けるということになると思います。

ペアガラスであれば、施錠さえしていれば大丈夫なんですかね?
763774号室の住人さん:2008/09/07(日) 00:57:59 ID:JDRI1yQ1
>>762
そのアドレスみれないんだけど他に画像ない?
764754:2008/09/07(日) 08:42:31 ID:BtAAhjuf
>>763
すみません、アドレスが変でしたね。↓一応二つ

http://www.window110.com/window_sash/images/back/af.gif

http://www.s-mokkou.or.jp/image/win_d.jpg
765774号室の住人さん:2008/09/07(日) 18:23:44 ID:d3Qmlzdn
>>764
窓ガラスが割れにくくなるシートを貼るとかは?
窓に付けるブザーは前に使ってたけど
何もしてないのに急に鳴り出すことがあってやめた。
夜中に鳴って心臓止まりそうになった。。
一応付けとけば警告にはなると思うけど。
766774号室の住人さん:2008/09/07(日) 21:11:51 ID:fLjqCI6a
>>746は無事なのー?
たまに書き込みしてくれないと心配になるお
767774号室の住人さん:2008/09/08(月) 06:05:14 ID:1lwuIc82
ペアガラスって2重ガラスで断熱効果ガラスで、防犯ガラスじゃ無いような。
やっぱ、割りずらいシートを張っておいた方がよいとおもう
768774号室の住人さん:2008/09/08(月) 15:35:53 ID:bsov0PxU
まずペアガラスは防犯ガラスじゃないのですぐ穴を開けられるから防犯性は無いと思っていい。

雨が降ってる時は窓閉めればいいのになぜそのようなタイプのブザーがほしいのかわからない。

防犯ブザーのような音で対策するよりも物理的に鍵の数を増やす方が防犯に適している。
開き窓の手っ取り早い防犯にはインサイドロックですね。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
ただこれは小さな穴を開けなければいけないので賃貸だと厳しいかな。
それから内側に格子をつけれるならインナーフェイスか外側に格子をつける。
これも無理か・・。

はっきり言って引き違い窓(スライドするよくある窓)と違いこのような開き窓は防犯対策しにくい。
料金、手間含めて考えるとやはりインサイドロック的な商品が最適でしょう。
769774号室の住人さん:2008/09/08(月) 21:11:07 ID:AgkljVdQ
同じマンションの上の階に先月空き巣が入ったらしい。
確か去年も違う階に入られてたはず。

出勤時帰宅時に近所を歩いててよく思うが
昔ながらの古い長屋?みたいな家は昼夜問わず玄関開けっ放しの家が結構多い。
下手すると深夜も開いてることがある。空き巣とかの心配は全くしないんだろうか…
というか空き巣に入られたりしないんだろうか。都心部なのに。
770746:2008/09/08(月) 21:12:29 ID:VKg5Rtgi
>>766
すみません。週末に実家に帰ってその後家族旅行に行ってました。
まだ生きてます。
3日ぶりに家に帰ってきたけれど、一人暮らしなのに家に帰ってくるのが憂鬱…

私が切れて問いただした件について、管理会社から金曜日に電話かかってきたんだけれど、
仕事中で出られなく、留守電に「また連絡します」と入っていたのにその後全く連絡なし。
こういうところが怠慢だって言ってるのに…
通路の電球も交換してないし、草もボーボーのまま。
あれだけきつく「怠慢だ」って言ったのに全く効いてないみたいですorz


>>747
気持ちはありがたいんですが…

>>748
助言、ありがとです
771774号室の住人さん:2008/09/08(月) 21:14:18 ID:ROyigwR1
>>770
その物件の管理費が滞ってるとか?
772774号室の住人さん:2008/09/08(月) 23:53:44 ID:3a45ddm6
今日きた宅配便の配達員が女の人だった。何かすごくホッとした
男の配達員に今まで特に警戒してるつもりなかったけど
何処かしら無意識に警戒してるもんなんだねって改めて思った
773774号室の住人さん:2008/09/09(火) 04:19:52 ID:Gv8l/+pq
女性でも警戒はしたほうがいい。
774774号室の住人さん:2008/09/09(火) 13:20:28 ID:UcxTin1P
そいうや、かなり前にあった話だけどね
男が女と共犯して隣の住民をおびき寄せて強盗強姦ってあったよ。
女使ってる警戒心といて部屋におびき寄せてってという手口
案外同性だと警戒心解いちゃうかもしれないね。
775774号室の住人さん:2008/09/09(火) 13:45:21 ID:xBAciHpp
昼間、若いお姉ちゃんの元気な声で「宅配便です〜」
オートロックを開け再度インターホンが鳴って出てみると
知らんおっさんが新聞勧誘してきた…もちろん断ったがしつこくてキモかった

同性だと警戒心解く可能性大だと思う…
神経質な自分がこのザマだ
776774号室の住人さん:2008/09/09(火) 15:52:45 ID:NhN0JN3H
友達から相談を受けたのですが
私も対処法が分からないので、ここで相談させて下さい。

友達が言うには、以前ドアスコープが外れていたことがあり、
その時は特に不審に思わずネジでまた止めておいたそうです。
そのすぐ後、実家へ帰省し、独り暮らしの家へ帰ってきたらまた外されていたらしいのです。
そして、その時ドアの外側にDVDが立てかけられていて、
恐る恐る中身を見るとアダルトビデオだったらしいです。
ドアスコープはすぐ外れるようには見えないし、
怪しく思っているらしいのですがどうすべきでしょうか?
家の中は元から散らかってたので盗られたものがあるかは
まだよくわからないとのことです。苦笑
管理会社へ連絡したところ、また自分で留めておいて下さい、
という適当な反応だったそうです。
私は、ドアスコープの穴からサムターン回し(?)等で侵入して
盗撮とかのカメラでも設置したんじゃなかろうかと、
そしてAVを見る反応でも楽しんでたのではなかろうかと勝手に思っています。
考えすぎでしょうか・・・
777774号室の住人さん:2008/09/09(火) 16:28:49 ID:B9YX6IL8
なんでその場で警察に通報しなかったんだ
778774号室の住人さん:2008/09/09(火) 16:51:35 ID:mRfQGjLT
>>776
現状ではドアスコープを簡単にはずせないような物に変えたり
サムターン対策など防犯対策したり気になるならカメラ仕込まれてないか業者頼んでチェックする位しかない。
779774号室の住人さん:2008/09/09(火) 18:22:42 ID:krI3gqBH
>>776
外から部屋の中を見られる逆ドアスコープがあるらしいよ。
780776:2008/09/09(火) 18:36:43 ID:NhN0JN3H
>>777-779
ありがとうございます。
業者に頼むお金はないので、サムターン対策して
警察に一応相談しに行くよう言ってみます。
781774号室の住人さん:2008/09/10(水) 01:20:26 ID:oB0SbImI
さっさと引っ越せ。
782774号室の住人さん:2008/09/10(水) 14:48:40 ID:0rfvwpPA
俺んちのアパートのお隣が空き巣入られたよ
やり方が窓枠を外してクレセント部分と下枠をねじ上げて開けたと。
窓枠サッシを破壊して外してとかこえーんだけど‥開ける時とか音するだろうによー
俺んとこ、一応大家が防犯に気をつかってくれてる人で
防犯強化ガラスとかシャッターつきの窓サッシ窓なんだよなぁ
空き巣は防犯強化ガラスって割れにくいから窓枠を外してはいったんかな?
やっぱり留守がち一人暮らし多いと狙われるんかな?
つか俺も狙われたかもしれんかったよなー。何も取られるものもないが実際あると驚く
783774号室の住人さん:2008/09/10(水) 14:57:38 ID:jUvn7g6A
>窓枠サッシを破壊して外して

そんなことされたらもう防犯のしようがないんだけど…コエ-
窓に鉄格子とか付ければいいんかな
784774号室の住人さん:2008/09/10(水) 15:58:40 ID:DVytq/M+
>>782
それは窓自体を丸ごと外して侵入したの?
785774号室の住人さん:2008/09/10(水) 20:33:52 ID:C+FunFVa
窓枠はずすなんて、すごい時間かかる大工事の気がするけど、
プロは違うのかな。
時間がかかること嫌うっていうよね。
786774号室の住人さん:2008/09/10(水) 20:38:39 ID:jUvn7g6A
外国人窃盗団じゃね
787754:2008/09/10(水) 20:49:01 ID:aDyM3nTe
>>765
>>767
>>768
ありがとうございます。
雨が降っていても暑くて窓をあけるので、防雨のものを探していました。
結論としては、窓に貼るシートとインサイドロックを考えたほうがいいようですね。
(穴を開けるものはやはり無理でしょうが…)
よい参考になりました。
788774号室の住人さん:2008/09/10(水) 21:37:42 ID:0rfvwpPA
>>784
クレセント部分から下枠をこじ開けて破壊したらしい
>>785
破壊されたの見たけどサッシをバールみたいなものでねじ開けてる感じで
見るからに手荒すぎてなんかもうスゲーこえーなってお隣さんと話をしたw
警察から手口が多分外国人だろかってよ。まだわからんけど

こんなやり方、やるときに音とかスゲーと思うけどな。
789774号室の住人さん:2008/09/10(水) 21:39:23 ID:0rfvwpPA
>>786
多分外国人だろってよ
790774号室の住人さん:2008/09/10(水) 22:23:36 ID:jUvn7g6A
やっぱりなぁ…
あいつらは常に手段選ばず力ずくって感じ
791774号室の住人さん:2008/09/10(水) 23:01:47 ID:qUMc2Ijy
どんだけセキュリティ万全にしても、しまいに壁とか爆破して入ってきそうだな・・・

792774号室の住人さん:2008/09/10(水) 23:06:45 ID:ifEInzLt
>>791
そんなことするくらいなら、押し込みするだろ。
793774号室の住人さん:2008/09/11(木) 01:12:30 ID:hK+KmZgL
>>791
>壁とか爆破

ここまでやられたら逆に笑うわw
794774号室の住人さん:2008/09/11(木) 02:30:50 ID:8Cby1Ijy
>>791
もはやコントだなwww
795774号室の住人さん:2008/09/11(木) 11:36:12 ID:pDJk8GGy
外国人窃盗団は手荒だし、
もしかちあったりしたらそのまま殺されるケースも
多そうだからこえええええええええ
796774号室の住人さん:2008/09/13(土) 05:08:43 ID:kD1XU1Jt
基本ドロボーは雨風強い日、台風の日に来るからなぁ。音消せるから窓枠外す事くらいチョロイ。
俺の部屋台風の日に窓をおもっくそ割られて空き巣されたし
797774号室の住人さん:2008/09/13(土) 16:46:13 ID:YQS5uRb0
怖いね
798774号室の住人さん:2008/09/14(日) 09:32:30 ID:NK/7H1y9
バールでサッシの下からグリグリやると、窓がきれいに開くらしいね。
窓が揺すられて鍵がすーっと開く感じって言えばいいのかな?
5秒くらいだったかな。
こんなことされたら、二重ガラスやフィルム貼っても意味ないよな・・・。
799774号室の住人さん:2008/09/14(日) 18:43:53 ID:SHBUPfGp
最近のクレセント錠だと鍵が回らないようにするロックが別についてると思う
そっちをロックしとけば大丈夫なんでは?
800774号室の住人さん:2008/09/14(日) 22:22:38 ID:2Fdgi04Y
下枠をバールでこじ開けてどうして鍵が開くのかわからない。
801774号室の住人さん:2008/09/14(日) 22:32:12 ID:WwLhAs22
アメリカとかのスラム街アパートによく付いてる鉄格子みたいなアレをつけれよ
802774号室の住人さん:2008/09/14(日) 23:18:02 ID:OPjFuAir
>>801
アメリカ住んでたけど、スラム街の鉄格子って錆びてボロボロのイメージしか思い浮かばん。
誰かがイラついて蹴り上げたら普通にガシャンって落ちてたのを通りがかりに見たけど
803774号室の住人さん:2008/09/15(月) 01:39:15 ID:nAF68NNH
格子はステンレス製の交差してるのが丈夫。
でも格子なんて大袈裟で賃貸じゃ無理。
804774号室の住人さん:2008/09/15(月) 01:55:19 ID:RpCbT+uA
ある日バイトから帰ると奥の方でゴソゴソ聞こえる・・・
電気を点けて見てみると泥棒だ、初めての泥棒だ
泥棒も気づきお互い数秒見合う・・・

俺「ここ俺の部屋なんすけど」
泥棒「あ、すいません」
俺「いや、大丈夫ですけど、普通気づきますよね?w」
泥棒「いや、あのう泥棒なんですけど」
俺「あぁマジすか、どっから入ったんですか」
泥棒「えっとね、ベランダだね」
俺「ちょw、ここ2階すよw大丈夫ですかw」
泥棒「いや違うんだよ、あそこにさぁ自販機あるでしょ?あそこに登ってそこの出っ張ってるとこいけば簡単だよ」
俺「ぇ、そこを登って・・・」
泥棒「違うよ、そこだよ、木あるでしょ?その木のすぐ左だよ」
俺「ぇ、どこ?ぁ〜そこ!?」
泥棒「そう、そこを登れば簡単に入れる」
俺「マジすか、すごいっすね、こういうのって何すか、下見みたいなのするんですか?やっぱり」
泥棒「いやぁ〜この程度なら下見する必要はないかな」
俺「ふぅ〜ん、泥棒も大変ですねぇ」
泥棒「まぁねぇ〜wでも君帰ってきたならしょうがないや、俺出てくね」
俺「ぁ、玄関から出て行ってもらえば、ベランダから降りるのあぶないと思うし」
泥棒「悪いね、んじゃまた」
俺「はぁい、気をつけてw」
泥棒「ういっすw」

バタン
805774号室の住人さん:2008/09/15(月) 03:54:39 ID:bBc59Keh
馬鹿野郎wwwww
806774号室の住人さん:2008/09/15(月) 04:31:53 ID:nAF68NNH
>>804
変に応戦するより有効的にいった方が安全な場合もあるだろうな
807774号室の住人さん:2008/09/15(月) 09:16:07 ID:7pZIHjkt
>>806
相手が日本人だったらな
808774号室の住人さん:2008/09/15(月) 14:14:30 ID:9/Y6aF7h
>>804
落語か「サザエさん」みたいだな
809774号室の住人さん:2008/09/15(月) 15:49:16 ID:BgV92pAU
ネタじゃないなら、電光石火のごとく逃げたり
居直って強盗にジョブチェンジするタイミングを
失ったんだろうな。
せっかく侵入経路を教えてもらったんだから
今後のために何か対策してね。
810774号室の住人さん:2008/09/15(月) 17:20:32 ID:i3owEXEW
ググってみたけど>>804はコピペじゃなさそうだ
すげえ
811774号室の住人さん:2008/09/15(月) 17:20:46 ID:bBc59Keh
窓の鍵はどうやって開けたんだろうな
812774号室の住人さん:2008/09/15(月) 17:41:30 ID:9/Y6aF7h
>>804
殺伐としたこのご時世に
ほっとするようなお話だよね
813774号室の住人さん:2008/09/15(月) 18:24:47 ID:m1R4n9X3
でもこれ、いい泥棒でよかったと言うべきなのかな。
悪い泥棒だったら、見つかったらナイフ振り回して口止めに殺しそう。
814774号室の住人さん:2008/09/15(月) 21:48:37 ID:7pZIHjkt
当たり前だw
>>804のような泥棒なんてたぶん
日本に1人か2人いるか居ないかだ
815774号室の住人さん:2008/09/15(月) 22:23:39 ID:yJmWRLic
>>804は凄い体がでかいんじゃないの?
816774号室の住人さん:2008/09/15(月) 22:29:08 ID:9/Y6aF7h
凄い体でかくて泰然自若とした奴には、あこがれる
817774号室の住人さん:2008/09/15(月) 22:30:57 ID:BvdLXkAi
>>804は大人になったカツオ
818774号室の住人さん:2008/09/15(月) 22:37:25 ID:9/Y6aF7h
>>804の話にほれぼれとしていたけど、もしかして804の作者は
女性か? 会話が生き生きしてるのがスゲ〜と思ってたけど、小文字
多用してるのに今気がついた。
819774号室の住人さん:2008/09/15(月) 23:13:34 ID:RpCbT+uA
>>818
男です、都内在住の大学生です
820774号室の住人さん:2008/09/15(月) 23:27:36 ID:TPn3zQgG
泥棒「んじゃまた」
ってのは突っ込まないのか?ww
821774号室の住人さん:2008/09/16(火) 01:43:51 ID:rG2VdNWY
最近郵便物があいているんですけど嫌がらせですかね?荷物の袋も破られてました。それまでは何もなかったのに突然。
ストーカーされた感じも恨みかった記憶もないんですけどなんなんですかね?
822774号室の住人さん:2008/09/16(火) 23:50:33 ID:O7Ok9Hya
>>819
男の子か。818だけどありがとう、ツボにはまって超面白かった。
823774号室の住人さん:2008/09/17(水) 00:23:09 ID:3/T6/tL6
>>804程度の話でそこまで喜べるなんて>>818>>822は主婦層と見た
824774号室の住人さん:2008/09/17(水) 01:03:03 ID:t3n9hsmZ
>>813
そんな度胸あったら空き巣なんて地味なことせずに
最初から強盗してそうだけどな
825774号室の住人さん:2008/09/17(水) 01:16:49 ID:5KO/ahMh
>>823
男です、日本在住の社会人です
826774号室の住人さん:2008/09/17(水) 06:27:16 ID:d+TRjkW/
>>821
自分だけなのか他の住民もそうなのかによる
827774号室の住人さん:2008/09/17(水) 08:15:21 ID:TQwm0hfg
826さん警察に調べてもらいましたが自分だけみたいです。
828774号室の住人さん:2008/09/18(木) 21:00:19 ID:Xkm0W3OK
よく防犯サイトとかで色々対策のってあるけど
空き巣も今のは防犯センサーやらグッツやらの解除方法やら勉強しちゃってるよね?
補助錠とか簡単な防犯グッツだと無駄かな、
オートロックもない平凡なアパートだしやれる事が限らてるから
でも、ここに書かれてる事読むと不安になるね
自分は今までどんだけ無防備だったんだよって
829774号室の住人さん:2008/09/19(金) 00:38:11 ID:x92mMdnU
>グッツ が気になって仕方ない
goodsだろグッズ
830774号室の住人さん:2008/09/19(金) 03:15:16 ID:r9XTuAfc
wwwwwww
831774号室の住人さん:2008/09/19(金) 06:19:04 ID:o+mCp+FU
>>829
気になって仕方ないなんてどこに書いてあるんだ?
832774号室の住人さん:2008/09/19(金) 08:41:33 ID:8TzIkOYi
>>831
え?
833774号室の住人さん:2008/09/19(金) 10:26:24 ID:H3hSkGkh
まあ普通は引用符つけた行には引用以外書かないわな
834774号室の住人さん:2008/09/19(金) 10:41:31 ID:DYEtHfLu
>>831さん

大人になりましょうよwwww
835774号室の住人さん:2008/09/19(金) 13:12:22 ID:8+4iHM6O
>>831
はっずかしー!
836774号室の住人さん:2008/09/19(金) 17:49:58 ID:o+mCp+FU
えっ?・・つれたつれたw
837774号室の住人さん:2008/09/19(金) 19:08:41 ID:DYEtHfLu
>>836

おっ? 少しは考えてきたね。
予想通りで笑ったけどwwww
838774号室の住人さん:2008/09/19(金) 19:10:59 ID:IOSfvy9C
ここまで初級レベルなのは超絶久しぶりだぜ
839774号室の住人さん:2008/09/19(金) 20:13:30 ID:o+mCp+FU
大体、引用文と同じ行にほとんど間隔をあけずに書くのが悪い。
ふざけんじゃねぇよ恥かいた。
840774号室の住人さん:2008/09/19(金) 21:12:55 ID:DYEtHfLu
>>839

また明日な!
841774号室の住人さん:2008/09/19(金) 22:04:19 ID:jbPSBa4y
ストーカーがうざい。
警察は何もしてくれない。
むかつく。
842774号室の住人さん:2008/09/19(金) 23:26:32 ID:yaDUWbX6
>>841
警察は役に立たないよ。
金かかるけど探偵社に相談しれ。
843泥棒1:2008/09/20(土) 00:31:24 ID:OzJHRBGD
セキュリティスレ
844774号室の住人さん:2008/09/20(土) 05:43:47 ID:A7EgDEt0
昨日のNHKのDIYの番組で、ドアスコープに取り付けるモニターのことやってたけど
あれあったら便利だな。
845774号室の住人さん:2008/09/20(土) 15:35:50 ID:frTCACC0
>>829を書いたものだけどなんかごめんwwww>ID:o+mCp+FU
846774号室の住人さん:2008/09/21(日) 23:06:41 ID:XW1uEquV
今朝玄関の鍵が開いているのに気が付きました。
チェーンはしてある。
もしや夜中に誰かがと思うと気持ち悪い…
外出時はチェーンができないので、何か対策をしないと入られてしまうと
思い、補助鍵をつけたいと思っています。

が、うちの玄関ドアはかぶせ扉というもので普通の補助鍵が使えません。
検索したら、かぶせ扉用はネジ止めタイプか南京錠しか見当たらず…
(↓こういうのです)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/web-takigawa/sp-ga06.html
http://www.e-bouhan.com/shohin03/030023.html
賃貸なのでネジは駄目だし、南京錠では自分が開けるのに時間がかかって
その間に後ろから襲われたらと心配になります。

どこにも穴を開けずにつけられるディンプルタイプの補助鍵はないでしょうか?
847774号室の住人さん:2008/09/22(月) 03:05:49 ID:LAqe+9ic
鍵の閉め忘れかな?そもそもチェーンは不審者に一瞬で入ってこられないようにするためのものでそんなのしても泥棒対策にならない。

そういう外からかけるタイプの補助錠は留守がもろバレなのでおすすめ出来ない。
むしろ留守だと言ってるようなものなのでしない方がいい位w

高いけど穴あけ不要のリモコンタイプがある↓
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/18/717.html

こういうタイプ以外の穴あけ不要の補助錠なんて簡易的な物が多いのであまり効果がないよ。
848774号室の住人さん:2008/09/22(月) 20:46:02 ID:BEGHXeI6
俺も鍵のうっかり閉め忘れのような気がする。
そして補助鍵も居ない事を公言してるもんだからやめた方がいいと思う。
あれってけっこう目立つしね。
849774号室の住人さん:2008/09/22(月) 22:51:38 ID:MuakOzb3
ある日家のソファで横になりながらテレビを観ていた
すると玄関のドアがガチャ・・・
なんだと思い玄関方面の扉を見てると俺がいるのにもかかわらず
泥棒が入ってきた・・・・!!そして俺と数秒見合って・・・

俺「ぁ、俺んち取るもんないですよ」
泥棒「ぇ?ウソ?」
俺「マジwほら、何もないでしょw何かくださいよ」
泥棒「ぃやぁ〜失敗したなぁ〜・・・」
俺「もう少し下見しましょうね」
泥棒「はいすいません、では失礼しますね」
俺「ぁ、わかりました、お気をつけて〜」
泥棒「あざっす」

バタン
850774号室の住人さん:2008/09/22(月) 23:35:41 ID:8jWCY273
>>849
何か最近見たことがある文章なんだが・・・
851774号室の住人さん:2008/09/22(月) 23:52:03 ID:DFmWqDrP
留守がバレるよりも、>>846みたいな物を付けて、寝ている間に外から
南京錠とかで閉じ込められたらどうする?

偶然だが来月、転居先で>>847のを付ける予定で、すでに手元にある。
これ、ドアの上に出っぱりがあるとダメ。別に薦めるつもりはないけど。
852774号室の住人さん:2008/09/23(火) 00:55:51 ID:8Tltzq5x
>>851
どこで買ったの?
853774号室の住人さん:2008/09/23(火) 06:18:53 ID:nS6/WLHp
今度築半年のオートロック付きもマンションに住むんだけど、ドアもカードキーなんだよね。
ドアはサムターン対策だけしとけば大丈夫かな? やっぱ補助鍵も付けた方良いだろうか・・・
854774号室の住人さん:2008/09/23(火) 08:54:11 ID:IYkGYXjM
補助錠とか色々つければ侵入するのにそれだけ時間がかかるから
付ける意味はあるだろうけど
その気になれば開けられないドアはない
本気で防犯するなら分厚い鉄のドアでも付けないと

とシリンダーを換えてくれた業者に言われた。
要は他の家より侵入しづらく見せて
空き巣に選ばれないようにするしかない。
何がなんでもこの家に入ると決められたらもうどうしようもない。
855851:2008/09/23(火) 09:44:28 ID:3uYLLtgs
>>852
自分は楽天で返金保証のある店が安売りしていた時に購入。
どうやら見舞金制度の申請期限が先月末で切れた在庫品の処分だったみたい。

今Amazonの評価見たら「寒い日はリモコンに反応しなくなります」だって。こわ〜。
とりあえずメーカーに確認中だが、さっそく返金保証が役に立つのか?
856774号室の住人さん:2008/09/23(火) 11:01:55 ID:J6OzjBpy
チュプ臭プンプン
857846:2008/09/23(火) 15:46:05 ID:SQzPzaXV
お礼が遅くなってすみません。
アドバイスをいただいた皆さんありがとうございました。
リモコン式を検討してみます。
858774号室の住人さん:2008/09/25(木) 01:15:50 ID:09Po6BK3
さっき帰宅したらドアスコープ外側だけ外されてて、チェーンロックの留め具が一ヶ所だけネジ緩んでた。。。
サムターン回ししようとしたんですかね?
いちおうサムターン回し対策キャップはつけてたんで中には入られてなかったです(>_<)
初めての一人暮らしなんで怖いよ
859774号室の住人さん:2008/09/25(木) 01:28:19 ID:npglkF6y
面倒くさいけど、そういう時は警察呼ばないといけませんよ。
他の家は入られてるかもしれないし。
860774号室の住人さん:2008/09/25(木) 02:31:02 ID:qCDjlg80
>>849ぱくり乙
861774号室の住人さん:2008/09/25(木) 02:52:26 ID:/NQ7izu7
なんかもう真面目に防犯云々になってないな
862774号室の住人さん:2008/09/25(木) 08:46:21 ID:ho015YLA
また空き巣に入られた
前回やられたときに窓が割れにくくなるシートやブザーなどの防犯対策をしたけど
どれも意味なかった
気持ち悪いしまだ怖くて外に出れないし眠れないし、友達に甘えてばかりいるし
犯人は捕まらないし入ろうと思えば入れない家はないっていうし、もう嫌…

1階だからなるべく早く引っ越そうと思います
アパート選ぶ前にこのスレ知ってればよかったです
863774号室の住人さん:2008/09/25(木) 09:32:59 ID:nKYyv0oo
それは、窓を割られて侵入されたってこと?
ガラスに貼るフィルムは気休めだってどっかで見たけど、やっぱり意味ないんだね…
1階とのことだし、目をつけられやすい要因があるんだろうから
引越すしかなさそうだね。
864774号室の住人さん:2008/09/25(木) 12:09:35 ID:CtJNRqYT
こういう時になると一階を否定する人って
必ず出るけど、今回2回目ということは
それだけ入りやすい環境になってるんじゃないの。
窓や玄関周りが死角になってて
周りから人の目が行き届かないとかなら
何階に限らず狙われやすいでしょ。
865774号室の住人さん:2008/09/25(木) 15:24:54 ID:G1LWo/Vz
>一階を否定する人

どのレスの事言ってるの?
>>862>>863も別に否定はしてないと思うけど。
上階に比べて1階が空き巣に入られやすいのは事実だし。
866774号室の住人さん:2008/09/25(木) 17:18:14 ID:t2OhwgMU
>>862
窓に補助の鍵つけてなかったの?
シートやブザーの効果が薄いのは業界では常識。
867774号室の住人さん:2008/09/27(土) 04:54:00 ID:r/Q332+n
都内女の一人暮らし
どうも音がするので玄関を見に行ったら
玄関を何者かに開けられた
内鍵が掛ってたからセーフだったけど…
警察が言うには私が鍵を掛け忘れてたらしい(鍵内部に傷や跡がなかったらしい)
いつもきちんと閉めてたつもりだったけどまさか閉め忘れてたとは不覚
たまたま閉め忘れた時にちょうど泥棒が来たんではなくて
いつもああいうのが来てて
たまたま鍵を忘れた日にもいつもと同じように泥棒が来たんだろうか

うちの鍵はいいものだと警察に言ってが、閉め忘れたら丸で意味がないんだよね…
これからは一層気をつける…

868774号室の住人さん:2008/09/28(日) 01:28:13 ID:sgcqvn3r
短パンマン
869774号室の住人さん:2008/09/28(日) 01:41:23 ID:95Yib7DA
ここ数日変なババアがずっーとピンポンおしてカメラ越しにつっ立てんだよ
うちの近くウロウロして宗教かなんかか?って思ったら
ポストに土地統計調査なんちたらとかチラシが
やり方怪しいしこれなんなんだよ‥やだなぁ
870774号室の住人さん:2008/09/28(日) 06:28:45 ID:Xhy/RgVF
友近が広報CMやってるやつじゃ?
871774号室の住人さん:2008/09/28(日) 18:00:59 ID:sgcqvn3r
今日、窓用の補助鍵でねじって止めるタイプのをつけたんだけど、窓を強めに開けると少しずれるんだけど、こんなものですか?
以前、空き巣に入られた部屋らしいので出来る限り対策をしたいんですが。
872774号室の住人さん:2008/09/28(日) 18:57:23 ID:71cSnNww
>>871
昔からあるタイプの鍵だから、ないよりはマシ程度のものだと思う。
でも、あれって外側からは結構開けづらいんですよ。
面倒くさいですが、上下に1つずつ付けるといいと思います。
873774号室の住人さん:2008/09/28(日) 19:37:19 ID:sgcqvn3r
>>872さんありがとうございます。やっぱりないよりはいいってくらいなんですね。一応上下につけておいてみます。
後、玄関がゴールの穴がポチポチ開いた感じの鍵なんですが、ピッキング対策のような物は必要でしょうか?一応大通りには面しているんですが。
874774号室の住人さん:2008/09/28(日) 20:54:20 ID:71cSnNww
GOAL製のディンプルキーはピッキングに強いとは聞いていますけど、
どの鍵でも完璧ってのはないと思います。
ドアの覗き穴とか新聞受けとかを外側から強引に外して、そこから器具や手を入れて
内側のロックを外すというのもあるくらいですからね。
嘘でもいいので防犯用のシールとか貼っておくのも一つの手だと思います。
空き巣はそういう雰囲気の部屋は出来るだけ避けたいらしいですから。

ネットで”空き巣の手口””ピッキング”等で検索してみると、いろいろと分かると思いますよ。
875774号室の住人さん:2008/09/28(日) 21:22:26 ID:sgcqvn3r
またまたありがとうございます。
ステッカーも貼ってみようと思います。
後は色々調べてみます。
876774号室の住人さん:2008/09/29(月) 17:35:03 ID:R61CkEma
家の正しい防犯順序
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/suzusho/bouhan-junjo.htm

情報は古いかもしれないが、ここの製品の性能はともかく、鍵付きクレセントが
必要なことだけはよくわかった。これ1個より、鍵付きクレセントとそれに
かぶせるタイプの補助錠の方がさらに強固で安上がりのような…。
877774号室の住人さん:2008/10/03(金) 09:06:16 ID:81H0aUVy
扉がインテグラル錠で不安すぎる。
アパートだから工事なんて出来ないし。
http://www.for-runa.co.jp/miwa_hl.html
↑がノブ型から交換できる錠みたいなんだが、
こういうのって本当に大丈夫なのか不安
878774号室の住人さん:2008/10/07(火) 03:16:09 ID:xzKtsaOt
賃貸にも取り付け可能な電子ロック(デジタルロック)ってどうなんだろう?
リモコン受信機が外から丸見え。
いかにも高価な物がある様に思われ、狙われないか?と。
879774号室の住人さん:2008/10/07(火) 16:03:32 ID:ioxhYvsH
開け閉めに電子音がうるさそうだよね。デジタルなやつって
今帰ったようって周囲にわかりそうだな。
880774号室の住人さん:2008/10/08(水) 01:23:54 ID:Ra81E2L5
現在、>>847を人柱中。
他に適当な補助錠が見つからなかったので仕方なく。
所詮、補助錠なので、主錠も強化、サムターンも対策済。
881774号室の住人さん:2008/10/10(金) 14:22:54 ID:A3uTf3IH
暴漢対策としては、犬を飼う、オートロック、
3階以上ベランダ無しの物件、独自の鍵をつける、チェーンをつける
監視カメラを設置する。
新聞の勧誘でも、何の調査でも、絶対にドアを開けない。居留守を使う。
男物の洗濯物を干すもしくは、洗濯物を干さない。カーテンは寒色系。
夜中も電気とテレビはつけておく。
882774号室の住人さん:2008/10/11(土) 01:08:47 ID:OxK4Fbvq
最近越してきて一人暮らしなので防犯対策にと
玄関を開けると鳴る防犯ブザーを買ったきたんですが
よく考えるとコレってONにしとくと家に帰る度に鳴ってしまう事に今更気付いた。
オマケに音が馬鹿でかいので近所迷惑になるから使えないorz

玄関は普通の鍵1つで内側からチェーンの一般的なものです。
5000円以内で買える玄関用のオススメ防犯グッズって何かありますか?
883774号室の住人さん
夜中にドアノブを静かにカチャリとされて、微かな音でも夜中だと響いてドアスコープ覗くと
知らない男の人がウロウロしていたんでビックリしたんですが、
鍵のかけ忘れをしていたらと考えるとゾッとしました。
ピッキング対策で防犯度の高い鍵に付け替えた一週間後の事件だったし、
四年住んでるマンションで、ある日突然何の切っ掛けも無しに鍵の付け替えをしないといけないと急に思い立って鍵屋さんを呼びました。
亡くなった祖父の顔が浮かび、ありがとうって手を合わせました。