浅草でまったり
浅草で…ハッテン
浅草でサンバ
スレ立てありがとう
上野で3535
7 :
774号室の住人さん:2007/08/23(木) 04:05:53 ID:r1Nzffcv
浅草で七七七!!
サンシャイ〜ン。ビッグアップ。わかってんだろ?知ってんだろ?
8 :
774号室の住人さん:2007/08/25(土) 09:12:11 ID:irOT9d9x
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
9 :
774号室の住人さん:2007/08/25(土) 12:09:32 ID:9OD8hJRT
治安は大丈夫か?
10 :
774号室の住人さん:2007/08/25(土) 13:04:52 ID:Wwvv4N9b
東上野以外はね
11 :
774号室の住人さん:2007/08/25(土) 13:40:22 ID:NL8UdmoU
12 :
774号室の住人さん:2007/08/25(土) 14:08:17 ID:9OD8hJRT
在日ってまじで犯罪おこしすぎだろ!
13 :
774号室の住人さん:2007/08/25(土) 19:47:23 ID:9OD8hJRT
韓国人はだめだ。きたない
東上野6丁目に住んでるけど治安悪くないよ。
ホームレスはたくさんいるけど。
15 :
774号室の住人さん:2007/08/26(日) 06:42:39 ID:07ng1frL
16 :
774号室の住人さん:2007/08/26(日) 08:21:18 ID:4XhoJB9W
なんで韓国人って嫌われてんだろ?
17 :
774号室の住人さん:2007/08/29(水) 11:05:35 ID:6IIAIr97
別にきらいではないけどそんなうらむようなことか?
そんなんでうらんでたらこの先生きていけないよ?マジで。
【出店荒し発生】8月27日夜から28日朝にかけて、浅草1丁目の飲食店で
閉店後、出入口の鍵が壊され店内の現金が盗まれる
東上野1丁目。午前3時にチョン語と思しき大声でしゃべり歩いてるおばちゃんは
近所迷惑というものを考えたことがあるのだろうか
昨夜の雷雨の中、雨宿りで浅草のマックに入った時のこと。
近くの席で高校生の集団が騒いでいたのだが、そのうちの1人が突然
「雷スゲー、これがホントの雷門だな!!」とか言いやがった。
思わず首根っこ掴んで演芸ホールへ放り込みたくなったよ。。。
wwwwでもかわいいじゃないかw
最近引っ越してきたよー
やっぱし若者向けの場所じゃないねw
今日祭りでもあるの??
25 :
774号室の住人さん:2007/09/05(水) 22:12:12 ID:1hnsUprw
>>23 どのへんを見て若者向けじゃないのだろうか?
26 :
774号室の住人さん:2007/09/06(木) 10:31:37 ID:6fcfnxIS
台東ウルトラクイズ
台風こわいよ〜
雨と風の音で眠れないよ〜しくしく
ゲー大うほっ♪
30 :
774号室の住人さん:2007/09/10(月) 03:58:15 ID:ZXM+MeNd
週末になると昼間から路上で日本酒かっくらってるオッサン連中(古事記じゃないよ)や、日中にも関わらずスナックからはカラオケで盛り上がって路地裏まで音漏れ上等。なんか浅草い〜な。
31 :
774号室の住人さん:2007/09/10(月) 10:12:15 ID:vpZA/c4b
台東ウルトラクイズふとっ腹だなぁ
>優勝賞品 台東区姉妹都市のあるオーストラリアにペアご招待
【不審者を見たら110番】
●9月8日から9日の間に、浅草橋地域で、女子高生に声をかけ、下半身を露出する事件が連続して3件発生
●犯人の男は年齢20〜30歳位、痩せ型、黒ぶちの眼鏡をかけ、黒っぽい自転車に乗車
33 :
774号室の住人さん:2007/09/10(月) 18:01:27 ID:vpZA/c4b
【ひったくり未遂発生】
●9月9日午前4時ころ、浅草3丁目でバイクに乗った犯人が、自転車に乗った被害者の
後方から追い抜きざまにバッグをひったくろうとしてバイクごと転倒、逃走した
●犯人の男は20〜25歳位、痩せ型、黒色のヘルメット、グレーの半袖シャツにズボン姿
>ひったくろうとしてバイクごと転倒、逃走した
しまった、こっちのほうがおまぬけ杉でおもしろかったわw
34 :
774号室の住人さん:2007/09/10(月) 22:20:59 ID:ngabQ5G2
言問通りの入谷ラーメン本舗いつの間にかツブれてたのね〜
35 :
774号室の住人さん:2007/09/12(水) 18:02:03 ID:lrYdcoCp
台東区でおすすめの歯医者ってないでしょうか?
あちこちにあるからどこ行けばいいやら・・
保険証紙バロスww
F1が浅草寺詣でかyo
新聞で見たけどミスマッチなところが良かった<F1
まさか観光人力車の本場だからというわけじゃなかろうなぁ
人力車本場は京都じゃね?浅草のはここ数年でしょ
実際、かなり途絶えていたからなぁ・・ほぼ新規ベンチャーだものなぁ
今あるのはかなり評判悪いらしい
合羽橋道具まつりの日って日曜も入ってるけど
普段閉めてる店も開くの?
知ってる人教えて。
>>45 記憶があってれば、開けてくれる所が多いみたい
隅田川の桜橋〜白髭橋間の壁の落書きどうにかして欲しいなぁ。
夜中にジョギングをしてると不気味だ。
かといって墨田区側は青テントが並んでてさらに不気味だ・・・。
台東区側の道路走ったら?
信号もほとんどないし、夜中なら人通りも少ないしその方が
いくらか安全なのでは。
浅草の方はそこまで怖くないよ。商店街?繁華街だから夜でも明るいし。
【不審者検挙】
9月30日午前7時30分頃、上野警察署管内で、運動会のため登校中の児童に対し、
男が下半身を露出する事件が発生、上野警察署のスクールサポーターに取り押さえられました
上野ではよくあること・・・でもないか
52 :
774号室の住人さん:2007/10/05(金) 23:56:27 ID:bGvOevgS
とりあえず明日の土曜日は産業館で地場の靴屋の大安売りだお。
あとビューホテルでjazzやるお。それと谷中まつりもあるお。
大円寺菊まつりもいしっよだお。15日からは浅草寺の菊展だお。
合羽橋の道具まつり行ってきた。
雨だったけど人多かった。
55 :
774号室の住人さん:2007/10/09(火) 00:54:47 ID:sLtE78qm
↑
去年ブラスバンド&チアダンス行進が五月蝿かったけど
今年は雨中止だったのかな静かだったな
行進系は雨天中止だった模様。
ブラバンは建物の中でやってたらしい。
国粋会&山口組への報復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
あれ怖いね・・・
ここが台東区の本スレ?
伸びないね。
もう1つのは伸びてるのに。
みんなそっちに移動しちゃったみたいだね。
61 :
妊婦より:2007/11/03(土) 13:47:56 ID:dNUHrZzn
上野と浅草は好きだなー。おとなしい人が多いし。
浅草はアウトローなジジイもいるがな。
63 :
774号室の住人さん:2007/11/19(月) 09:24:00 ID:r4WjW5/C
あげ
上野―浅草あたりでいい内科の医者があったら教えてください。
風邪のせいか胃が絶不調で苦しいです。
65 :
774号室の住人さん:2007/11/22(木) 12:42:48 ID:5W1nqJGB
66 :
774号室の住人さん:2007/11/29(木) 20:09:58 ID:xQTm9PUl
台東区北上野2丁目20 ドラゴンマンションの2階東側(北側から2戸目)の住民は露出魔だから気をつけよう!
毎日毎夕、毎夜、毎朝、ベランダでタバコをふかしながら、下半身まる出しでオナってます!
ドラゴンマンションってかっこいい名前だなw
上野駅近くの地下にあるバー
1人で入りやすくて良い店だと思ってたけど
そこの店長不倫してるって知って幻滅
半強姦だったとか
上野ってそんなんばっか??
69 :
774号室の住人さん:2007/12/08(土) 17:06:22 ID:GZZEYo92
>>68 たいした街じゃないけど、少なくともお前以下の奴はいない
千束みとやで、強盗傷害あったらしいね!
たま〜に行ってたからショックだわ。家近いし(-_-)
マルチは感心せんね
73 :
774号室の住人さん:2008/01/06(日) 03:00:38 ID:OWTSDJ5l
千束界隈詳しい人いる?
74 :
774号室の住人さん:2008/01/15(火) 11:42:11 ID:jVOvv2to
浅草と亀戸ってどっちが家賃相場高いですか?
>>74 浅草駅近く(ただし物件数は僅少)
亀戸
裏浅草
の順
このあたりは江戸情緒が満点で風情があります。
亀戸ってまた離れたな。
78 :
774号室の住人さん:2008/02/22(金) 08:26:53 ID:HvL4ENvY
暮らしやすい街だよね。
79 :
774号室の住人さん:2008/02/22(金) 12:44:48 ID:87apGY8R
浅草に住むとしたら車や原チャリは必要ですかね?
自転車だけじゃ不便ですか?
80 :
774号室の住人さん:2008/02/26(火) 22:23:14 ID:LWmyncSp
車はむしろ邪魔
81 :
774号室の住人さん:2008/02/28(木) 17:48:13 ID:cEeOoX0p
>>79 個人的には原チャよりチャリのほうがいいと思う
82 :
774号室の住人さん:2008/02/29(金) 21:13:03 ID:q8J3HFMA
西浅草にデカい鯉が泳いでた銭湯が無くなってたな 淋しい
フランス座もなくなって魅力ないよ
どちらも江戸情緒が満点で人情味がある街
84 :
774号室の住人さん:2008/03/01(土) 10:47:52 ID:WZ79ayf7
一度ここから引っ越してから再びこの街に戻る人が多いらしい。
それだけ住みやすい街なのかもね。
85 :
大中国人:2008/03/06(木) 15:51:04 ID:QkGdwGHR
上野駅から吉原まで徒歩何分?
86 :
774号室の住人さん:2008/03/07(金) 05:40:45 ID:enY7lU2Y
45分くらいかな
87 :
774号室の住人さん:2008/03/09(日) 16:38:08 ID:VY4F8Pov
自分、とにかく上野公園が好きだ。
ホームレスさえいなければもっといいのに・・・・
都市部にある公園の宿命だな。
88 :
774号室の住人さん:2008/03/10(月) 00:09:44 ID:G60j8r16
浅草に住みたいな
下町の情緒あふれる、人情に厚い街
憧れのうんこビルもあるし
皆さん家賃はいかほど?
90 :
774号室の住人さん:2008/03/11(火) 06:27:47 ID:/52wS681
台東区って家賃高すぎんだよな。
目黒区、品川区とかより高いような気がする。
91 :
774号室の住人さん:2008/03/11(火) 20:02:48 ID:jo8g5hB8
住宅地域の邸宅じゃないんだから。ほとんど利便性で決まっちゃう>家賃
92 :
774号室の住人さん:2008/03/11(火) 20:05:10 ID:iAXMMIBN
93 :
774号室の住人さん:2008/03/16(日) 10:18:49 ID:rXj+juTc
アメ横にチャリで買い物に行きたいんだが
どっか停められる所無いかな?
94 :
774号室の住人さん:2008/03/16(日) 11:54:21 ID:W44ULSHF
無理だろうな。
上野駅のそばに駐車場あったっけ?
>>93 俺はヨドバシの横の狭い一通の路地に停めてる
あの場所は安全だ(上野6-9)
アメ横通りにチャリで突っ込め
俺は昭和通りに停めてる
他にも何台か停めてるポイントがあるから無問題
98 :
安田一平:2008/03/17(月) 04:44:04 ID:pNZ7oiMh
上野駅中央口の駐輪場は2時間まで無料
以降8時間毎に100円だったような
上野駅公園口改札にも駐輪場あるよね?
誰か詳細知らない?
100 :
774号室の住人さん:2008/03/24(月) 05:00:55 ID:LqMYDr07
三ノ輪の近辺なんですけど。
出前が取れるおいしいお蕎麦屋さんありませんか?
日吉屋は正直微妙です・・・。
出前が取れる蕎麦屋で美味しい蕎麦屋を求めるのは矛盾
信濃屋は?
ところで千束通りに新しくできたマンションが気になる
メゾネットタイプで11万くらいみたいだけど
103 :
安田一平:2008/03/27(木) 19:41:41 ID:nelVUBEs
マンションの家賃に11万払うんなら、吉原の高級店で抜いたほうがまし
104 :
774号室の住人さん:2008/04/09(水) 15:52:50 ID:e6J/DK0v
昔からの老舗が多い。
遠くからわざわざ買いに来るような珍しい店も多いし。
蕎麦屋・和菓子・和食も街の規模の割には多数存在しますし。
105 :
774号室の住人さん:2008/04/29(火) 13:08:01 ID:8x5ncHcW
ぼちぼちあちこちで祭りが始まる季節到来
日曜日は靴祭り行ってボロ靴4足供養してきた
んで出店で2足掘り出し物補充w
106 :
774号室の住人さん:2008/04/29(火) 23:10:18 ID:y4057G1Y
最近1L探し始めたけど家賃高いね〜
管理費入れたら6万切らないじゃないか
それに敷金2、礼金2がデフォなのがむかつく
日本堤でもいかな6万以下はねーだろ
108 :
安田一平:2008/05/09(金) 12:22:26 ID:EvJV7HG6
カプセルホテルで暮らすのが最高だよね
109 :
774号室の住人さん:2008/05/16(金) 19:30:31 ID:D4e8ePnd
110 :
774号室の住人さん:2008/05/18(日) 17:11:08 ID:tGoxIXMy
もうすぐ上京するので、このスレみて安心しました、台東区でヨカタ
111 :
774号室の住人さん:2008/05/18(日) 22:28:57 ID:sIbNjkRw
最近、浅草5丁目付近に住み始めたんですが仕事で忙しくて周辺の店とかいろいろ
調べられなくて…近くの安いスーパー、ドラッグストアとかわかりません。
おすすめのおいしい店、安いスーパー、ドラッグストア御存知の方教えてください。
>>111 浅草5丁目付近?
あんたも好きねぇw
ドラッグストアはセイジョーがあるでしょ
113 :
774号室の住人さん:2008/05/19(月) 23:46:00 ID:VOHL8iaj
さらっと三社祭も終わっちまった・・・
114 :
774号室の住人さん:2008/05/31(土) 14:08:24 ID:9GNUU5hG
やっぱ上野は落ち着くな
115 :
安田一平:2008/05/31(土) 14:15:37 ID:xuy1nDyV
カプセルホテルも落ち着くよね(笑)(笑)(笑)
カラスに洗濯ハンガー持ってかれたー@東上野
117 :
774号室の住人さん:2008/06/03(火) 08:17:16 ID:12azEDDX
カマ掘られた@北上野
119 :
辻本 昇:2008/06/03(火) 20:20:08 ID:12azEDDX
一応、住所的には入谷なんだけど、バイク街の先に借りました
120 :
浅草もへブログ:2008/06/10(火) 00:05:04 ID:Vhd1hRiV
121 :
浅草もへブログ:2008/06/10(火) 00:05:31 ID:Vhd1hRiV
↑のDQN発言 DV彼氏に浮気される(笑)
何か 実にくだらない事件だった様ですね。
死傷者が 僅か20人足らず、愉快犯でなく すぐに逮捕され。
1万人以上 あの世へ送って下さったのであれば 感謝のしようもございますが
たった7人では…ねぇ。
あ、私 人間はとっとと滅び去るべき生き物だと思っております。
ですから 別に 人が死んだ事を悲しんだり 憂いたりは 致しません。
赤の他人ですから 尚の事。
ですから たった7人では 面白くも何とも思えないのですよ(←苦笑)。
むしろ たった7人でしかなかった その 不甲斐無さに対し 不快感を抱きますね。
最低ラインは 1万人ですよ。
しかし… この一件で 思ったことがございます。
この記事のタイトルですが 「意外と私は強かった(←苦笑)」 です。
彼氏さんの浮気や暴力にも屈さず 住む所を失っても まだ これだけ元気で。
お仕事が見付からなくても 取り敢えず 副業で食い繋げておりますし。
実家に帰る事も 何度か 考えましたが 働かない弟(←21歳無職)と 猫を
養うので手一杯な母を思えば そんな 甘えた考えには及べませんし。
私 どれだけ強いのでしょうね(←爆笑)。
この生活が 仮に 10年続いても 全くへこたれませんでしょうね 多分。
勿論 1日も早く お仕事を見付けたい とは 思っておりますよ。
否、彼氏さんの暴力に怯えなくて良い生活なので、
言い換えれば 命の危険から逃れられたので すこぶる元気なのですよ。
ですから 死者7人の中に 彼氏さんの名前があったら 喜んでおりました。
そういう意味でも 残念な事件でしたね。
122 :
774号室の住人さん:2008/06/12(木) 19:53:25 ID:fHqwRyVt
123 :
774号室の住人さん:2008/06/15(日) 16:29:11 ID:3pJR7PK1
124 :
774号室の住人さん:2008/06/16(月) 14:22:07 ID:CElOpJQ8
捕手
126 :
774号室の住人さん:2008/07/09(水) 21:50:48 ID:4j40YQC9
☆
129 :
774号室の住人さん:2008/08/05(火) 06:30:44 ID:ahjv4gFX
なんだこれ
131 :
774号室の住人さん:2008/09/03(水) 12:51:43 ID:QwIZS1Uo
やばい、保守
132 :
774号室の住人さん:2008/09/04(木) 02:27:45 ID:draTGfqC
東上野は何でヤバいの?たしかに空気が変だったかも
133 :
774号室の住人さん:2008/09/04(木) 04:05:05 ID:b58iUyT5
美味い焼肉屋は有るし、本格キムチも買えるだろ? 全然やばくない
134 :
774号室の住人さん:2008/09/04(木) 20:28:10 ID:JivZl9xd
あれでやばいてどんだけ軟弱者だよw
大久保なんていったら即死だなw
135 :
softbank220029178076.bbtec.net:2008/09/07(日) 02:24:51 ID:PExgPT+8
観音様といっしょに暮らすのもいいかもね
136 :
梁川:2008/09/08(月) 21:40:35 ID:GRvLPAox
上野は、家賃高いよね
入谷で、マンション1K7万
大阪は、安いよ
谷町6丁目で、マンション2DK8万
地方から埼玉の大学へ出てきたのになぜか東上野3に住み始めて早3年
未だに’よその街’って感じが抜けない
いつになったら慣れるのやら
ああどうしても台東区が好きになれない。
田舎→池袋→浅草と引っ越した。
便利さ、場所うんぬんとかじゃなく、
台東区がヘボとかってわけでもなく、
田舎から出てきた田舎っぺだから、下町に居ると上京してきたって気持ちになれない。
マンションの外観、内などは完璧に近いのになあ。
この落ち着いた感覚が嫌だ。
ごちゃごちゃしててごちゃごちゃし過ぎてない池袋が好きだ。
↑そんなあなたには御徒町をおすすめします。
140 :
774号室の住人さん:2008/10/04(土) 02:09:48 ID:vRvWW7xt
あげ
141 :
774号室の住人さん:2008/10/05(日) 02:31:40 ID:bZnaQpai
ってか今日上野の天屋かなんかでパトカー停まってたぞ!
野次馬沢山居て、警官が事件とかあった時に張るテープ見たいの張ってた。
強盗か??
142 :
774号室の住人さん:2008/10/05(日) 03:31:24 ID:IQ5sbR6d
吉原
さて、明日はかっぱ寿司行ってくるか・・・
145 :
774号室の住人さん:2008/10/15(水) 20:07:34 ID:qqcIH8K8
台東区って23区じゃ下町ってイメージ、ちょっと田舎っぽいイメージがあったけど、
そういう先入観除くと上野駅周辺とか吉原あったりフツーに都会だよな。
神社で昔の名残はあるけど。
146 :
梁川一平:2008/10/15(水) 22:23:27 ID:WST8dF2X
山手線が出来る前は、浅草が、東京一の繁華街だったらしい
台東区は女で一人暮らしをしても大丈夫なところですか?
ずっと田舎住まいなので東京の事情がよくわかりません。。。
なぜ台東区?
治安はあまりよくないですよ
>>148 通勤の関係で便利かなと思ったのですが、治安はよくないのですね。
これまでのレスを見てきたところ、家賃もあまり安くはないようですね。
この近辺で治安もよくて比較的安いところがあれば、
アドバイスしていただけると助かります(>_<)
>>147>>149 私は元浅草住みです。不安を煽ってしまい申し訳ありません。
台東区は 日雇い労働者の街(山谷、日本堤)、パチンコ台メーカー本社が乱立し韓国人が目立つ(東上野)など、
怪しい地域がありますが、朝夕は学生も通学し安心できます。
けど、夜はしょっちゅうパトカーがサイレン鳴らして走ってます。
最近、家のまわりはひったくりが多発してるみたいです。
バックは建物側に持つとか、大通りを歩く、防犯ブザーを持つ、等の防犯意識が必要だと思います。
私は社宅住みなので家賃はよくわかりません。ごめんなさい。
台東区は浅草、隅田川、かっぱ橋道具街、上野公園の美術館や博物館、東本願寺アメ横など下町情緒があふれる 良いとこですよ。
>>149 あんたバカじゃないの。
こんなほぼ都心の地域で治安もよくて女性も安心して住める地域
(この区でいえば池之端、上野桜木)なんて家賃バカ高に決まってるでしょ。
そりゃあオンボロ物件でも掘り出せりゃ安く住めるかもしれないけど、
そういうところは当然ながら住人の質は悪いでしょう。
152 :
149:2008/10/22(水) 23:29:31 ID:oVs9/ln8
>>150 詳しくレスを下さってありがとうございます。社宅にお住まいとは羨ましい!
下町情緒は魅かれますが、住むにはいろいろと気をつけることがあるんですね。
それはどこの町もそうか…。田舎で平和ボケしてる私にはハードに感じますw
>>151 バカですみません…。安全なとこは家賃が高いですよね。
残念ですが台東区は諦めて、他を探してみます。
>>152 お勤めが台東区なのでしょうか? こちらは通勤ラッシュがすごいから、
自宅と勤め先は近いほうがいいですよ。
台東区に限らず23区内は最近 治安が悪いように感じます。
勤め先が台東区で 家賃等の折り合いがつくのなら、台東区を
ターゲットに不動産屋さんで色々相談してみてはいかがでしょうか?
155 :
774号室の住人さん:2008/10/22(水) 23:51:57 ID:+SNxsBSp
>>152 私は台東区住んで6年になるけど、快適。台東区って言っても場所によって色々だからね。
156 :
149:2008/10/23(木) 00:22:35 ID:L4cL6vna
>>153 そうですね、なるべく通勤ラッシュは避けたいと考えております。
今後、東京に出る機会があるときには不動産屋さんにも足を運んでみますね。
たくさんの情報をありがとうございます。
>>154 その板も参考にさせてもらいますね。教えてくださってありがとうございます。
>>155 上でありました池之端、上野桜木という所でしょうか?
もしよろしければ参考にしたいので、ヒントだけでも教えてもらえませんか。
一応は台東区の話題ですが、少々スレチになってたらすみません。
今日はこれで消えます。アドバイス等、ありがとうございました。
東京の人は優しい…。
157 :
774号室の住人さん:2008/10/23(木) 01:15:17 ID:6fLtjCp+
今日両山堂で撮影やってたね。
ハケンの品格、ってドラマでも使われてた所。
路地の汚いところはわざわざ煉瓦模様のセット使ったりしてたが。
なんてドラマなんだろう?見てみたいな。
158 :
774号室の住人さん:2008/10/23(木) 01:16:05 ID:F+79xtGc
★★日暮里・舎人ライナー1日乗車券を発売します★★
日暮里・舎人ライナーは、平成20年3月30日の開業以来多くのお客様にご利用いただき、
おかげさまで10月27日にご乗車1千万人を達成する見込みとなりました。
そこで東京都交通局では、ご乗車1千万人達成を記念するとともに、
多くのお客様のご愛顧に感謝して、大変お得な
「日暮里・舎人ライナー1日乗車券」を期間限定で発売いたします。
秋の一日、日暮里・舎人ライナーに乗って、沿線の歴史浪漫や自然を
満喫してみてはいかがですか。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/10/20iam400.htm 発売期間
平成20年11月1日(土)から平成20年11月3日(月曜・祝日)まで
★発売場所〜 日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機
★発売額〜大人400円、小児200円
竜泉に2年くらい住んでたけど平和だったな
山谷とか吉原が比較的近い場所だからお勧めはしないけど好きな街だった
宝くじ二億円事件の犯人が住んでた松が谷ってめちゃくちゃ暗いのな
161 :
774号室の住人さん:2008/10/24(金) 18:30:54 ID:dWNtWL0a
そんなことない!
松葉小出身者より
162 :
安田一平:2008/10/24(金) 23:42:48 ID:IANvnGaQ
稲荷町駅から松ヶ谷方面の讃岐うどん"春仙"は美味しいん?
>160
否定はしない
だからこそ意外に穴場なんじゃないかと思う
164 :
774号室の住人さん:2008/10/25(土) 01:10:34 ID:/IhYXZ3t
外で男女の喧嘩の声と何かをパチンとたたく音がうるさい
隣の西浅は飲み屋とラブホとチンピラばかりだ
166 :
774号室の住人さん:2008/10/25(土) 17:30:21 ID:/3Z0/R+V
チンピラなんて見た事ないよ。
167 :
774号室の住人さん:2008/10/25(土) 20:57:03 ID:2/m70JWP
落ち葉会のみなさんがたむろしてます^^
168 :
774号室の住人さん:2008/10/26(日) 21:29:06 ID:WzqptO3N
西浅2丁目で生まれた者です。
凄く久し振りに行ってみたら、
商店やラブホがマンションに変わっていました。
驚きました。
169 :
774号室の住人さん:2008/11/01(土) 05:40:47 ID:fW3yc6N8
俺池之端住みだけど、この街まともなコンビニがない
根津にあるコスモスとかいうの一つだけ、しかも深夜は閉まる
湯島のセブン、ローソンか、谷中のセブンか、
千駄木のセブンまで行かなきゃならん…どうなってるんだ!!
170 :
774号室の住人さん:2008/11/01(土) 07:31:40 ID:5SDgjK0o
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。 そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
172 :
774号室の住人さん:2008/11/03(月) 20:15:57 ID:YUodHAYq
御徒町で家賃12万1Rのところに住んでるよ!
少し高いけど満足!
173 :
梁川:2008/11/03(月) 21:29:34 ID:JU5cF/D/
入谷が最高だよね
1K7万だけど、上野近いし、ドトールあるし
>>169 コスモス最高じゃねえかw
店員のやる気のなさとか、改装て言って休むとかw
32歳なのに、上野って聞くと
『上野発の夜行列車降りたときから〜♪』の演歌思い出す。。。
>>173 私も入谷好き。ホームセンターかファミレスが増えたら便利だな。TSUTAYAも。浅草か上野まで行くのがマンドクセ
住居2回目の更新で台東生活5年目決定!
まぁ暮らし易いよ ここ
178 :
774号室の住人さん:2008/11/12(水) 22:24:36 ID:qC0eUIZn
根岸はどうですか?
179 :
774号室の住人さん:2008/11/20(木) 15:16:28 ID:8c7kTT3h
浅草6丁目在住。銀座線始発は通勤にいい。
ただ祭りだサンバだうるさいし、1年中観光客に占領されてゆっくりできない。スタバくらいは住民に譲ってくれ。
だいたい浅草観光する人たちって目的もなくボワーッと歩いてるからよけるのが面倒。
ドラマ撮影等にはよく遭遇する。
>>178根岸はいいと思う。めぐりんやバイクで通ったことしかないけど静かな住宅地だし
落ち着いた風情があった。ただスーパーとかないよね?
イベントなんて月に一度あるか無いかじゃん。
6丁目ならそんなにうるさくないだろうし。
スタバなんか行かないでも、空いてて美味しいコーヒーが飲める店あるし。
観光客云々は好みが別れるだろうね。俺は平気。ゆっくり歩いてたらすぐ抜けるし。
むしろ、かつて行動範囲だった新宿〜渋谷辺りの方が100倍歩きにくいと感じる。
田舎者が中途半端にせかせかしてて抜きにくいし、歩道狭いし、スカウトやティッシュ配りが邪魔。
所詮は下町
182 :
774号室の住人さん:2008/11/22(土) 18:01:56 ID:eAvBAual
新宿〜渋谷辺りはもう行かないよ。なんか怖くてな。
当方犬連れなので、外でゆっくりできるカフェが貴重なんだ。
橋渡ってアサヒビールのカフェが今のところ落ち着く唯一のポイント。
今日も上野〜浅草界隈は人ワッサリ。自由人たちは相変わらず公園で酒盛り。
猫飼ってたりしてかなり優雅。
日本堤に住もうよ
>>182 カフェでテイクアウトして、隅田川沿いのベンチでまったりするのも悪くないかと。
俺は友達と酒飲んだりしてる(もちろん、節操は守ってね)。
この時期はちょっと寒いかもしれないけど、春先なんかは最高に気持ちいいよ。
185 :
774号室の住人さん:2008/11/23(日) 01:36:58 ID:1DmUi0FE
うむ、ベタなレスで申し訳ないが・・
チラホラ目に入るだろブルーシートが。。
186 :
774号室の住人さん:2008/11/23(日) 04:08:54 ID:cicV+7w1
向島は静かで良いよ
浅草も錦糸町も近い
>>186 墨田区はスレチ。
台東区の隣接エリアで、もっと良い場所は一杯ある。
188 :
774号室の住人さん:2008/11/23(日) 08:27:52 ID:FQdu9ObL
>>184そうだね、テイクアウトして隅田川沿いは春先いいよね。
でもいるんだよ、自転車乗っていきなり「夜の生活はどうだ?」とか直球下ネタ
自由人が…。ブルーシート住宅はよく見ると玄関あったりちゃぶ台に醤油瓶が置いてあったり
住み心地よさそうになってたりするよ。電気もひいてね。
ホントは池の端とか住みたいけど、浅草40平米で88000円は超掘り出しものだから移動できず。
12万だったのが埋まらずに8年前下がったところに滑り込み。
池之端住まいだが、徒歩20分圏内に駅が多数あって便利。
千代田線根津5分、湯島15分、JR上野15分、御徒町20分、南北線東大前15分。
移動に自転車使ってるので、秋葉原まで15分、銀座まで30分と遊ぶのにも便利。
天気いい日にはお台場まで自転車乗っていったりする。70分くらい。
190 :
774号室の住人さん:2008/11/23(日) 13:07:41 ID:uA9v2W58
浅草はヤクザが多い町
真夜中の仲見世通りは素人さんが歩いてはいけません
191 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 09:25:03 ID:XwU3VlHl
いいなぁ池之端。自転車は神田神保町あたりで機能性のあるやつ手に入れてるの?
浅草は確かにヤクザたっぷりだけど、オマワリが常にパトロール、
新仲見世はホームレスがビッシリ就寝中で防犯代わりになってるみたい。
192 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 09:54:19 ID:yfO3sBgR
多慶屋で買えよ
193 :
774号室の住人さん:2008/11/24(月) 10:39:20 ID:Q7LeHJoC
谷中が静かでいいよ
買い物は谷中銀座があるし
肉のサトーのメンチカツも抜群に美味しいよ
194 :
774号室の住人さん:2008/11/29(土) 11:41:53 ID:1qrwRlTX
千束あたりに住んでる人、酉の市の影響はどうだい?
今年は熊手あんまり売れてないらしい。卓球のラケットくらいの大きさのがメインだってさ
あんなもん買ったって商売繁盛するかっつーのw
粋ってものが君にはわからないらしいな
二の酉、三の酉と2回行ったが、やはり土曜の三の酉は大混雑だった
ま 自分も熊手買わずに出店でビール焼鳥タコ焼って按排
199 :
774号室の住人さん:2008/11/30(日) 18:51:40 ID:Du0KUysp
いやぁ、昨日に引き続き浅草はすごい人ごみだ。
ずっと住んでるけど、梅園とか入ったことないよ。
粟ぜんざい食べたいんだけど…。
年末年始に比べたら無人島みたいなもんだろ
201 :
774号室の住人さん:2008/12/03(水) 18:45:52 ID:39XnkW/t
来年から浅草で働くのでとっても楽しみです。
あの古くてこじんまりした感じがたまらなく好き!
田舎から東京になったけど、浅草だからあんまりかわらないかな?笑
でも楽しみ。
>>176 私も10月に入谷に引っ越してきたけど、入谷サイコー
ツタヤとファミレス欲しいね、あとスポーツジムが欲しい。
203 :
774号室の住人さん:2008/12/10(水) 18:08:18 ID:gSMWTvD0
204 :
774号室の住人さん:2008/12/11(木) 20:39:01 ID:99t92NIF
南入谷公園工事中
浅草住んで3年目。浅草好きすぎて結婚できん。
浅草に新幹線で来なければならないなんて、今から泣ける。
>>206 そらすまんかった。201みたいなワクワクしている人見てたらつい。
浅草は観光地といっても浅草寺周辺行かなきゃ忘れていられるくらいだし、
千束商店街で大体のものはそろうし、和菓子屋も多くて美味しい。
治安は良くはないらしいが、K察さんをあちこちで見かける分あまり不安はない。
地元言葉は田舎出からしたらはじめビビッたけど、慣れたらむしろ親しみが沸く。
家賃がやや高めなのと、水くらいしか不満がねえ。(古い賃貸だからこれは仕方ない)
下町が長年人が住んできただけあって住みやすい。
おk
じゃあまたな
>>207 新幹線とか結婚とか、全く関係無いな。
やっぱり意味不明。
だけど、別に知りたくもないわ。
アド街で浅草寺やってる。
211 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2008/12/13(土) 21:43:03 ID:2iPF7hj5
伝法院通りの"大黒屋"は、いつも並んでるよね
212 :
774号室の住人さん:2008/12/27(土) 08:52:50 ID:uxCcdpw4
江戸情緒があちこちに残っていて風情のある街だ。
東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や新幹線の品川からも一本で行ける。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
214 :
774号室の住人さん:2008/12/31(水) 23:00:19 ID:svS2Pah3
銀座線浅草周辺だとどこらへんがお勧めですか?
あまり家賃は気にしませんが小綺麗でコンビニやスーパーが近い方がいいです。
賃貸情報を見ると花川戸は古そう、浅草3、6は遠目だけど高すぎず、浅草1は物件がなく、雷門1、2は高い、駒形、寿3、4ならば物件が少ない、という印象です。
浅草で小奇麗さを求めるのはナンセンス
スーパーが近いなら西浅草とかじゃね?
三平ストア、ライフ、ちょっと歩いてオオゼキ、赤札堂。
ただし、小綺麗ではない。
というか、
>>215の言う通り浅草に小綺麗な場所は無い。
217 :
214:2008/12/31(水) 23:40:45 ID:svS2Pah3
ありがとうございます
前に浅草寺から463(浅草通?)を歩いて上野に行った時の印象が良かったので住みたくなりました。
地図にはコンビニや郵便局があるんですが、スーパーや八百屋が載ってないんです。TSUTAYAはROXというのにあるそうですね。西浅草も検討してみます。
日本堤で泊まったことがあるんで、結構耐性はあるんじゃないかと思ってます。
住むのと泊まるのじゃ全然違うけどな。
西浅草はホテル街なので家賃相場は若干安いらしいよ(知人談)。
219 :
774号室の住人さん:2009/01/01(木) 05:32:54 ID:ny1GAcQs
スーパーはイラネだろ西友が配達してくれる
初詣に行ったらDQNだらけw
頭悪そうなアイツらにも初詣の習慣があるんだな
まぁ、なんで初詣なのか理解はしてないと思うけどな
>>221 だろうな
ギャーギャー騒いでストロボ焚いて互いのアホ顔を撮りまくってたぞ
年越しのテンションのまま初詣に来るから厄介だわ
ほかのスレにも書いたんですが、こちらにも質問させて下さい
明日、カンボジア人の留学生と浅草を観光するんですが、
英語が通じる店とかって多いんでしょうか?
マルチな上に、何の店かも書かない意味不明な質問ですかそうですか。
エスパーに質問してんのか?
>>224 浅草で初詣をしたいんですが、彼は日本語がはなせないので、
オレが同行することになりました。
ただ、人ごみではぐれたときに、大丈夫なのか心配なので質問しました。
英語しか話せない人でも買い物とかできる店があるのかどうかを
知っていたら教えてください。
だからよ、買い物つってもどんな店に行きてぇんだって話。
はぐれたら…じゃなくて、はぐれないように見張っとけ。
もしはぐれたらKOBANに行けって教えとけ。
まぁ、日本の観光地で迷子になっても治安はさほど悪くないから全然余裕だろ。
松が谷あたりはどうですか?
何が
関西から入谷に引っ越してきました。
地下鉄入谷駅の激しい風には飛ばされるかと思った‥
ココスなかむらの混み具合にもびっくり!
で?
232 :
774号室の住人さん:2009/01/04(日) 21:43:28 ID:oBPECgLY
すみません特に何もないです。
233 :
774号室の住人さん:2009/01/07(水) 09:08:32 ID:a3Y5j4W/
>>228 松が谷はいいと思います。あと北上野、東上野とか。
浅草通りや言問通りから少し中へ入った所だから静か。
花川戸は駅から近くで高い、物件も少ない。浅草3〜7あたりは地元の不動産屋に
必死でアプローチすれば掘り出し物有り。8万〜12万くらいで。
ただし靴問屋等の搬入・搬出でトラックがうるさいしホームレスが切ない。
yes
or no
>>230 ココスなかむら、たまに感じ悪いおばさんレジ店員いる
238 :
774号室の住人さん:2009/01/10(土) 15:25:34 ID:Bzz3VOZe
浅草TSUTAYA前で足踏みしてるカラーオバさん、コンタクトとったことある人がいたら
教えてくり。毎日カラフルな格好してる人。黄色の日はポケモン帽子。
60代以上の疲れた男性にしか声をかけていないようだが、いわゆる立ちんぼなんだよね…?
マックのシャカシャカチキンが主食のようだけど、すごい体力だ。
たまに姿が見えないと「あれ?とうとう逝ったのか…?」って心配になる。
上野駅周辺で家電を売ってるリサイクルショップってありますか?
トースターとレンジが欲しくて。
>>239 台東区のリサイクルセンター行けば良いんじゃない
蔵前の近くになるけど
>>240 あ〜、こんなところあるんですね。
早速明日行ってみます。d
最近浅草でマンションのセールスに話しかけられるんだがアレって何だろう?
そんな金持っているようには見えないと思うんだけどな。不思議だ。
路上でやってるよな
>>244 そこ。
金の無駄遣いを象徴したような建物w
リサイクルショップもあるけど、衣服と食器類と雑貨が少し。
規模もしょっぱいし地元のおばちゃんしか利用してないと思う。
でも「譲ります掲示板」があって、これはけっこうおもしろかった。
取りに来ること前提だけど、家具やら家電が格安
だれか家電一式無料でください
電気屋さんの前を漁れば良いよ
不法投棄して行く人多いから
>>240 行ったよ。おばちゃん向けのショボイ古着屋、って感じだね。
249 :
774号室の住人さん:2009/01/20(火) 19:21:14 ID:EZGUfoVY
北上野の昭和通りに面した所に、
無料のリサイクルのがあったよ。
抽選みたい
>>238 キャラ物のブランケット羽織ってる人だよね
あれって立ちんぼなのか…
コンタクト取ったことはないけど、子供に話し掛けられてるとこは見たことある
252 :
774号室の住人さん:2009/02/04(水) 17:06:26 ID:F/Ppwi7n
( ▼ω▼)y―~~
シンハビールっていうタイのビール飲みたいのだけど、
売ってるお店ありませんか?
254 :
ま:2009/02/05(木) 00:57:40 ID:nW73I4t7
今年の春から大学に
通うため上京します。
上野の稲荷町駅や
御徒町駅が最寄りの駅
でマンションに1人
暮らしなんですが
治安とか大丈夫ですか?
女なので不安です><
>>254 東上野だったらオフィス街だしそんなに悪くないべ
寝るときはドアチェーンかロックバーをすることだな
>>254 浅草とらへんとか、
墨田区じゃなければいいと思うよ。
そもそもそんなに治安は悪くないと思うけどな。
アメ横はなれたとこなら概ね大丈夫だと思う。
春日通り沿いとかは明るいし安全なイメージ。
>>256 (゜Д゜) ハア?
墨田区南部って錦糸町駅周辺を除きゃ浅草・上野よりずっと静かで治安もいいんだが。
258 :
ま:2009/02/05(木) 19:51:15 ID:nW73I4t7
そうなんですか!
治安そこまで悪くない
なら安心です。
ありがとう
ございました。
259 :
774号室の住人さん:2009/02/07(土) 19:54:28 ID:qAY3bjRN
プロパック品揃いすぎ便利すぎでワロタ
安くて小さい冷蔵庫探してます!どなたかよいリサイクルショップ知りませんか?
田舎者なので、トレジャーファクトリーくらいしか知らなくて…
261 :
774号室の住人さん:2009/02/12(木) 23:47:18 ID:rrPcjMcp
日本堤ってどんな感じ?三ノ輪や南千住駅が近く、通勤に便利そうなので。
どんな場所か判って聞いてるだろ?
家賃相場が安いのも察しのとおり。
三ノ輪は近いよ。日比谷線沿線が職場なら快適な通勤ができると思われ。
>>262 地方からの転勤で再来月から職場が八丁堀なので、日比谷線沿線で物件探しをしていました。
予算8万円のバストイレ別の1k希望で検索したところ、ちょうど南千住駅、三ノ輪駅界隈に新築マンションの物件を見つけましてそれが日本堤だったんです。
通勤には便利なんですね。
>>263 台東区のスラム街
日中でも人の通りが少なく、一般人は近付くことさえもしない
日比谷線で快適な通勤ってw
北千住からの超満員寿司詰め車両に乞う御期待!
どちらかというとお勧めは入谷周辺と思われ
入谷周辺は比較的家賃安めだけど、安物件のほとんどは千束だったりするんだよなぁ
予算8万なら日本堤なんぞに行かなくても幾らでも物件あるだろ。
バストイレ別を求めてあそこにするより
ユニットバスにして別のところにした方が賢い。
三ノ輪なら駅の西側がいいよ。
>>267 > ユニットバスにして別のところにした方が賢い。
んなもん、人それぞれだろ。
269 :
774号室の住人さん:2009/02/14(土) 23:39:11 ID:S9abXCjY
鴬谷駅周辺とかホテル街だけど、あの辺もいわゆる山谷地区なんですか?
あと、根岸はどうでしょうか。
272 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 01:15:56 ID:P2vXKVpG
273 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 02:48:52 ID:br1gUrCM
台東区元浅草周辺でおすすめのスーパーやお店ってありますか?
一人暮らしだから、スーパーはshop99で十分かな?
スーパーヤマザキやココス行け
わかりました(^^)
276 :
774号室の住人さん:2009/02/15(日) 19:47:13 ID:se2kv+zj
坂下の根岸も、御山の上野桜木・谷中も
すげぇー良い所だぞマジで
TSUTAYAんとこに立ってる独特のファッションした背の低い婆さんは
何者ですか?
元浅草はどうですか?
若いと相手にして貰えないだろうな
>>278 衣装持ちのホームレス
後ろ姿は小学生w
日本堤の商店街てヤバイ連中が多いよな
今日午後4時半ころ、不忍池の桜木亭の近くで
フジの土曜18:30からの「もしもツアーズ」のロケやってた
ウドと天野は確認。たぶん関根勤とか三瓶とかいたと
思うけど、ションベンしたかったらすぐ帰ってきた
よく見ればよかったか・・・
春から北上野に住むのですが、日常品はどこで
途中送信してしまったorz
住んでいる方教えて下さい。
99&100ロー&赤札堂
289 :
774号室の住人さん:2009/02/21(土) 03:26:52 ID:pmDc85LN
西友(宅配可)
291 :
774号室の住人さん:2009/02/22(日) 00:41:01 ID:QA2Kn6Wg
浅草でおすすめのコインパーキングはどこですか?
浅草で朝ご飯食べるならどこ?
ハナマルキ
東上野2丁目のマンションで手足を縛られた変死体か
東上野って危険なの?
あまりそっち行かないほうがいいかな?
一つの事件だけに注目して危険とか言ってたら、都内で住める場所なんてほとんど無いぞ。
吉原に憧れて千束3丁目に引っ越そうと思います。
比較的家賃が安いようなので助かります。
やっぱり世間的にはイメージ悪いんですかねぇ?
聞かないと分からないような育ちなのか
千束はちと交通不便。
安いの探してるんだったらいいのでは?
>>300 Yes!トーキョーノコトハサパーリデス。
>>301 確かに不便そうですね。
でも家賃が安いのってここくらいしかなさそうだから、入谷駅徒歩10分程度を目安に探そうと思います。
最近浅草近辺に立ってるデザイナーマンションの勧誘マンって
私怪しいです。って顔に書いてるようなもんだけど
1万人に一人ぐらいは食いつくのか?
蔵前でも勧誘やってた
305 :
774号室の住人さん:2009/03/06(金) 15:27:42 ID:VUPg5/cv
うむ
306 :
774号室の住人さん:2009/03/07(土) 08:48:25 ID:Tyib699q
古き良き時代を彷彿とさせる街並みが続き、心が安らぎます。
307 :
774号室の住人さん:2009/03/15(日) 13:23:24 ID:224YDbh2
しっとりとした情緒あるのよね。
308 :
774号室の住人さん:2009/03/17(火) 10:54:53 ID:MGetHSuO
さすが吉原
309 :
774号室の住人さん:2009/03/17(火) 16:01:40 ID:bVRZVwnv
名古屋に住んでるけどこのスレ見てたら住みたくなった。
310 :
774号室の住人さん:2009/03/17(火) 20:33:59 ID:frEeddOE
春から上野を離れなきゃならない。
あ〜ずっと住んでたいぜ・・・
今度蔵前に住むんですが、かっぺが上京して初一人暮らしとしてはどうですか?
あまり話題に上らないとこみたいですね・・・
>>311 20年ぐらい前までは日本人で知らない人はいないぐらい有名な地名だったのだが…
(国技館があり、相撲だけでなく様々なイベントで登場していた)
昭和は遠くなりにけりだ。
蔵前いいとこよ
314 :
774号室の住人さん:2009/03/20(金) 04:55:35 ID:0eJoRmqK
蔵前いいとこ
乗り換えが不便でもそんなの気にならないくらいいいとこだよ
蔵前じたいに住んでいれば乗換は関係ないw
浅草から新宿って302号線ずっと真っ直ぐだよね
自転車で30分ぐらいでいけますかね?? 浅草〜新宿間はだいたい10`bぐらいの距離
早朝バイクでかなり頑張って、新宿駅から言問橋まで20分くらいかな。チャリだともうちょいかかるかも
>>316 浅草からはきついな。
俺は不忍池から30分くらいです。
319 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/02(木) 18:59:49 ID:U8Otp3qG
浅草の松屋の前の`はなまるうどん'は、定期券販売してほしいよね
えぞ菊行けよ
321 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/03(金) 18:07:04 ID:iExy/Mk9
浅草の`ら麺亭'が、30円値上げしてたね
上野の"日高屋"の290円ラーメン大盛りと、悩むとこだよね
322 :
774号室の住人さん:2009/04/06(月) 17:01:37 ID:eM+FqJD9
浅草はいいとこだよ〜
私は地元っ子だけど、彼氏は遊びに来てるうちに気に入って、住み着いちゃった
うむ
吉原あるしな
男の楽園だ
吉原いいじゃん(別にやらしい意味ではなく)
歴史が感じられてさ
でも周りの人にそこらへんの近くに住んでると言うとドン引きされるのは何故?(;_;)
325 :
774号室の住人さん:2009/04/07(火) 12:27:17 ID:hMFwQZ1w
うーん…
地元民からしてもあちらはちょっと……
街に行った事すらないよ。
326 :
774号室の住人さん:2009/04/07(火) 12:38:14 ID:6DNRA1WK
浅草のあの町並が好き!
マンションとかに住みたい。
週末とかはギャルお姉さんOLと屋台で歩きながら写真とか撮ったりせんべい食べたりマターリしたい。
そろそろ今年の桜もおしまいの模様〜
んで祭りの季節到来と!!
ちょうど一ヵ月後か下谷は
329 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/14(火) 21:44:21 ID:+Dm+JDbe
担ぎ手に志願したいけど、腰が痛いし、見学しときます!
330 :
774号室の住人さん:2009/04/14(火) 22:24:11 ID:3OdqH7nl
浅草上野は観光や人情味があるし、食い物も豊富でおいしいが、唯一ガンは、とにかく汚い、道は下呂や唾にゴミ、そして人がジャージに素足にスリッパ、そして臭い
331 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/14(火) 22:37:07 ID:+Dm+JDbe
チラシとかにも貼ってあるけど、下谷は20日までが〆切
元気な若者は参加しよう!
お前は腰直せ
333 :
774号室の住人さん:2009/04/17(金) 19:19:21 ID:zLDEgXqa
台東区はホームレスだらけで路上が人糞まみれらしい
夏は臭くてゲロまみれ
よく浅草といえば人情と言うけど、実際住んでみると台東区のジジババって気が荒くてアウトローだよ(´;ω;`)
仲見世通りに住むワケじゃないんだし、実際物件がたあるのは浅草の裏手だったりするんだけど、地元の人は案外保守的で町並みも殺伐としてる。
入谷あたりのタクシー運転手も怖かったな…(´・ω・`)
雑誌なんかも浅草=人情の街なんてステレオタイプなイメージで適当に書かないで欲しい。
書いてる連中は二次情報集めただけだったり、多摩にしか住んだこと無かったりするんだよね(´・ω・`)
>>334 > よく浅草といえば人情
つーか、「下町」人情って感じだな。そういう意味では人情の街で当たってる。
> 町並みも殺伐としてる。
どこら辺?
> 入谷あたりのタクシー運転手も怖かったな…(´・ω・`)
タクシーの運ちゃんなんて地方出身者ばかりだろ。
336 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/18(土) 20:14:04 ID:z6uGRpNr
ステレオタイプ(笑)(笑)(笑)
酔っ払って、全裸フリチンで、部屋に帰る途中に、保護されました(泣)
朝の、味噌汁が美味しかったこと(泣)
犬でも、恩は忘れません!
337 :
774号室の住人さん:2009/04/19(日) 07:50:46 ID:2oo7wSS7
家賃5万円代のとこあれば即決なんだがなぁ
千束周辺は安いと書いてるが内情はいかほど?
あとオススメの賃貸業者あれば頼む
夏頃引っ越したいと考えてる
スーパー近いと嬉しいが
隅田川越えていけ
向こうなら5万でもあるだろう
足立へいけ
5万円台いくらでもあるだろう
340 :
774号室の住人さん:2009/04/19(日) 12:08:10 ID:YxvretuR
ここで嘘書いてる人って何なの?
人糞なんてあるわけないしw
昨日の流鏑馬は良かったよ!
今日は早慶レガッタも楽しみ。
うちは隅田川沿いだから、今練習風景を眺めてまったり中。
千束、橋場、日本堤は一人暮らしにむかねー。
一人暮らしでなくても住むにはむかねー。
342 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/19(日) 19:55:11 ID:xOs33LkI
言問と国際通り交差点の不動産屋で浅草?丁目6万てのが出てたね
敷2礼1だったかな、俺の部屋は敷礼0の家賃7万だから、ちょっと後悔(泣)
リーマンショック以前なら7万がワンルームの相場だったのにな
今じゃ一万近く下がってる
4丁目だけの話だもんな
>>341 そこは真っ当な人間の住む所ではないよな
人間としてのプライドがあるなら絶対に住まないほうがいい地域
347 :
337:2009/04/20(月) 06:44:56 ID:rXzaOnvD
うわぁ皆ありがとう
ちなみになんで千束とかがダメなのか教えて貰えないかな
自分もあまり真っ当な人間じゃないし、
治安が少々悪くても大丈夫な人間なんで‥
吉原が近いからかな?
ホームレスの人がいっぱいいる?
まぁ、後者は少し嫌だが‥
348 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/20(月) 09:39:07 ID:1ll248cx
千束が住みづらいとか危ないとか言ってるヤツは、実際に千束に行ったことないんぢゃないの?
特に1丁目2丁目あたり、普通に静かな住宅街なんだけどね・・・
吉原はまぁアレだけど、それでも一歩外れたら猥雑さなんてないし
山谷なんかあんまし行くことないからわからんけど、
有名な天丼がたいして美味しくなかったのが残念だったよ!
その千束にある安い物件のほとんどが3、4丁目という罠
千束だから敬遠されるけど実は大穴って物件があるのは確かだね。
でも外れるとかなり痛いからオススメは出来ない。
炊き出しに500人以上のホームレスの行列ができて
住民が大迷惑という報道があった
ホームレスがトイレ貸せと言ってくるし
貸さないと野糞をしまくるらしい
タバコの吸殻や食べ終えた後のゴミなど路上は荒れ放題
そんな台東区でよければ好きなだけ住みなさい
男はともかく女はホームレスに追いかけられるから覚悟のほどを
352 :
774号室の住人さん:2009/04/21(火) 02:15:46 ID:Tpc0ke1J
>>351の人、台東区を知らないの?
トイレ貸せとか追い掛けられるとか、あるわけないしw
あなたどこに住んでるの?はっきり言ってみ?
東京住んだ事ない田舎者がww
ホームレスは放っておくとどんどん荷物増やしていくから早めに対応しないとな
355 :
774号室の住人さん:2009/04/21(火) 16:08:33 ID:8LpVWK4u
ホームレスにエサを与えないで下さいという張り紙が必要だな
台東区はまた東京で一番ホームレスの多い区になったのですかね?
人情を求めてホームレスは台東に集まる
人情味皆無な中野・世田谷・練馬は眼中にない
へたすりゃホームレス狩りされかねないからな〜
いくらホームレスだからって、人を卑下する言い方止めなよ
ホームレスのほとんどが、小〜中程度の知的障害者だから
いつ襲われてもおかしくない
はぁぁ?
玉姫神社の春の靴祭りって今週末だよね?
明日晴れたら行こうか
362 :
774号室の住人さん:2009/04/25(土) 19:53:24 ID:nRSgwCxi
はい、よろしくお願いします
363 :
774号室の住人さん:2009/04/27(月) 10:52:23 ID:xP4+Kk1p
台東区の風土って東京でも独特だよね。
物価は高め、相場も高め。
>>364 そりゃ足立区や北区よりは高いでしょうな。
下町は売買物件は安いけど賃貸は高い
売買物件に関していえば地震で不動産価値が著しく落ちるリスクが
換算されているのでしょうな
ホームレスだって店で買い物するからなあ
だから不潔なホームレスがベタベタさわった商品を買わされることになるかもしれない
健康に自信がない人はすぐ感染症になるぜ
>>366 > 売買物件に関していえば地震で不動産価値が著しく落ちるリスクが
再開発された下町の方が、武蔵野の密集低層よりよっぽど安全ですが
369 :
774号室の住人さん:2009/04/28(火) 18:11:18 ID:ykDCFdG6
>>367 はいはい
勝手に感染症になってろよ
雷門前の人力車の声掛けなんとかならないかね?
370 :
774号室の住人さん:2009/04/28(火) 18:58:19 ID:m3Q2ylGF
秋葉原に棲みたいです
↑お前の給料では無理だよ(^ω^)
ダンボールハウスで暮らしたいです
↑お前の給料に相応しいよ
秋葉の億ションいいよな。
眺め、アクセスどれをとっても最高だろ。
シャッター閉まった後の商店街のダンボール小屋の数すげえ
日本一じゃね?
>>374 台東と外神田の雑居ビルしかない眺望に満足できるか?w
だな
やっぱ住むんなら松が谷西浅草界隈が一番だ
>>376 うちからは聖路加とか勝どきの上層部が見えるぜ
379 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/10(日) 22:58:14 ID:D4g1VVC0
うむ(笑)
上野御徒町・浅草吉原に徒歩圏内に住んでいる俺は、勝ち組だと思う
380 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/10(日) 23:08:39 ID:D4g1VVC0
とりあえず、今日は東上野で屋台を覗いてブラブラしてました!
381 :
774号室の住人さん:2009/05/11(月) 13:35:17 ID:LFJecOmT
382 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/12(火) 01:15:31 ID:u4qMb/58
だな(笑)
台東区民は、互助的な精神が肝要かと
383 :
774号室の住人さん:2009/05/12(火) 22:15:10 ID:qpdVbjvC
まぁ台東は東京23区の最後の良心って奴だ
多摩ほど牧歌的でもなく
山の手ほど非情でもなく
都心ほど醒めてなく
千葉埼玉ほど不便でもなく
んな事よりジャンボいこうぜ!
386 :
774号室の住人さん:2009/05/13(水) 01:19:08 ID:Gmwso9xx
>>383 台東区都心なんだがw
まさか山手線の内側が都心とかいう、田舎者の発想ではあるまいな…
江戸の歴史を勉強しなさい。
387 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/13(水) 02:21:51 ID:SqtaSiAj
若い頃は六本木だの渋谷だので遊んだりして憧れてたけど、
歳のせいだろうか、上野御徒町浅草あたりが落ち着ける(笑)
なんといっても風情がある、着物でシュッとした姐さんも粋だし
池袋は大学生の頃のターミナル駅だったから、今でも落ち着くけど
上野は都心。
でも旧下谷区はただの下町
390 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/14(木) 04:08:24 ID:nPhNuBlb
旧下谷区は、池波正太郎先生が幼少期を過ごした場所だって池波正太郎記念文庫に書いてあった
浅草の背の低い名物ばあさんが立ったまま寝てた
392 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/19(火) 02:42:38 ID:KW8Sk4oF
ギャルの格好したお婆さんもいるよね
あの格好で神輿担いでたのか?
394 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/20(水) 02:39:13 ID:LDqJ9BOE
否、背の低いお婆さんとは別人で、もう一人派手なお婆さんがいるってこと
駒中卒業生いる?
駒大卒です
397 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/21(木) 02:36:41 ID:/qRgwNDV
金杉通りのハナマサは、イマイチ品揃えがショボい気がする
浅草〜鶯谷らへんで、安くて(特に肉と魚、酒)が激安なスーパーないですかね?
西友まで遠いしなぁ、、
最近、自炊に凝っているもので(笑)
おい一平!
お前に自炊は似合わねー
ぱくぱくの弁当一緒に喰おうぜ!!!!!
400 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/22(金) 02:20:07 ID:gc+rTmWT
>>398 ありがとう!
ハナマサ並みに、肉が安いと助かるよね!
>>399 デリぱくは飽きたよ・・・
もはやオリジンも飽きたし(泣)
お好み焼きとか一人鍋やりたくて、IHの卓上コンロ買ったんだよね
せっかくだから、使おうと思ってさ
松喜安いのか。たまに行列できてるけど、牛の単価自体が高いからかわねw
魚なら千束商店街のスーパーダイマスの隣の魚屋がおすすめ。
日曜日は賞味期限関係なく早い時間から半額シール貼りまくっている。
品もいいと思うよ。
俺、たこやき焼いたぜ
403 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/22(金) 02:54:10 ID:gc+rTmWT
>>401 煮魚くらいは出来るよ〜
刺身も食べたい!
買いに行ってみるよ!
>>402 たこ焼き器は、実家に鉄のと電器のがあるよ(笑)
自分では焼いたことないけど
404 :
774号室の住人さん:2009/05/22(金) 03:15:16 ID:fSELzEVZ
松喜ねぇ…
あそこは近年の宣伝効果で売れてるけど、いまいちだよ。
肉なら向かいのちんやが老舗で格が違う。
でも安くはないから、安いスーパーならすぐ近くのオオゼキが安い。
@浅草
405 :
774号室の住人さん:2009/05/22(金) 18:30:16 ID:nEmQExA9
ジャージで歩く町は、だめ
ジャージくらい良いだろう
林家ペーパー夫妻を見かけた時は二人ともTVで見かける上下ピンクの服だった
407 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/23(土) 05:20:40 ID:Tf8JDC4k
ふぅ、、、酔っぱらったよ・・・
美味しいタンメン食べたいな
食材買ってきて(ミックス野菜と塩の生麺)自作してみるか
千束通りの近くに住んでると買い物に困らないですね
物価が若干高いけどな。
スーパーダイマスのおばちゃん店員達の無愛想さもマイナスポイントだw
410 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/25(月) 02:23:27 ID:NE+FtaSa
西友が最安だと思ったんだけどなぁ
食パンが88円、肉がハナマサ並みに安い時がある、バナナが97円
氷は高い99で買っちゃう、酒は普通
ナカムラは普通かな、鶯谷のいなげや案外安い、肉はハナマサで買う
小間切れや切り落としを買っても、切れ端が大きいから、
肉野菜炒めや焼きそば作る時に、困るよね
面倒くさいから、そのままタレに漬け込んで、一人焼肉しちゃう(笑)
411 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/25(月) 02:40:35 ID:NE+FtaSa
木綿や絹が、一丁39円だったり、50円以下だと、まとめ買いしちゃうから、
冷奴や湯豆腐、麻婆豆腐だの肉や魚の豆腐込みの割合が増える
実家の畑でゴーヤ作ってるから、送ってもらって、ゴーヤチャンプル作ろうかな
なんか今、無性に食べたくなってきたよ!
なんで名前を使い分けるの?
413 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/26(火) 04:15:57 ID:CJzG31NM
台東区関連のスレには、巧妙に"成りすまし"たり、
よっぽど暇なのか`自問自答'したりする人が多いから(苦笑)
せめてもの"抵抗"かな(笑)、意味は無いんだケド(笑)
それが一平の味でもあるんだなw
415 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/05/27(水) 03:57:04 ID:b4hNcBxU
もぅ、今週末はお祭りやってないんだっけ?
来月は鳥越のお祭り見に行こうかな
東向島駅付近に住んでる方いらっしゃいますか?
最寄のスーパー、薬局、コンビニ等の情報を聞きたいです
失礼、スレ間違えました
もえを久しぶりに見かけた
419 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/02(火) 02:44:29 ID:FQtbfOJk
何が`もえ'なのか知らんが、俺は内田裕也を鴬谷で見かけたぞ!
しかも2回も(笑)2回とも、赤のタータンチェックの派手なジャケット着てた
あの辺に住んどるんかな?
朝鮮女でも買いに来たんだろ
浅草の名物ばあさん、昨夜はパンダのニット帽でしたw
で?
そんなの珍しくもなんともない。
浅草の名物ばあさん、昨夜はパンダのニット帽でしたw
424 :
梁川 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/03(水) 02:04:29 ID:/JXfqN2v
浅草の名物お婆さん、二人おらんくない?
一人はその背の低い派手なお婆さん、
もぅ一人も、派手だけどコギャル(笑)みたいなお婆さん
こっちのほうが少し背が高い、六区でよく見かける
425 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/03(水) 02:21:53 ID:/JXfqN2v
>>420 確かに鴬谷荒川区らへんは朝鮮人がパラサイト(笑)してるけど、
ここらへんも、やっぱり支那人に駆逐されてる感じがする
上野と同じで、通りすがりに聞こえてくるのは広東語と北京語だけ(笑)
コンビニや弁当屋の店員も大陸系の連中多いし99円ショップはアラブ系だった
427 :
774号室の住人さん:2009/06/03(水) 10:34:57 ID:D2sThOWf
明日上京するお^^
蔵前って どんな街かお^ω^
惜しいな
蔵前に「住むんだったらむしろ台東区の田園調布、柳橋にすりゃ良かったのに
>>427 問屋・オフィス街。マンションも多い。典型的な下町。
かっては蔵前国技館の存在で日本人でその地名を知らぬものはいなかった。
唐沢潔の実家知ってるわ
431 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/04(木) 02:20:33 ID:47C4dbON
蔵前のレンタルボックス、いい加減に解約したいんだけど
部屋の収納が狭過ぎて、冬物の服とか読んだ本とか、入りきらん
きらんきらんきんきらきん
fvgth事故lp;l、kmjンhbgvfcでrftgy扶助kpl;。l、ンjfcrdtftg6y7ぅ8位9klp。;:、lkmjンhbgvfcrd4え5t6y78う09いk0おlp
434 :
774号室の住人さん:2009/06/05(金) 17:01:48 ID:0Zrb3mtD
蔵前は歴史があっていい街だよ!
435 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/06(土) 23:56:09 ID:VhWU28rl
一軒目酒場→新上海
→秘苑
437 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/08(月) 03:13:07 ID:IxTOdGaw
えっちな店?
∧__∧
(´・ω・`) 知らんがな。
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
浮浪者がトイレ貸してくれと訪問してきたが断った。
そうしたら家の前にウンコをしていった。
警察に連絡したが何の対応もしてくれない。
だ れ か な ん と か し て く だ さ い
440 :
774号室の住人さん:2009/06/08(月) 13:37:13 ID:w+u3c7sQ
441 :
774号室の住人さん:2009/06/11(木) 11:23:33 ID:HcGTMeUW
∧__∧
(´・ω・`) 知らんがな。
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
上野のダンディーの横のコンビニ前で綺麗な中華女に逆ナンされた
平日の昼過ぎに。勿論断ったが・・・
飲みに行こうって言われたけどボッタクリバーに連れて行かれるのかな?
たまに渋谷とかで逆ナンされるんだが
443 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/12(金) 02:16:40 ID:4E/6+eCE
ダンディ懐かしいな(笑)
正規の入浴で、2時間945円だっけ?
もっぱら、最近ではサウナ料金込みでも別料金でも、銭湯ばっか行ってるけど
久々に行ってみようかな
>>442 一度くらい着いていってみ?人生経験としてさ
445 :
774号室の住人さん:2009/06/13(土) 10:51:06 ID:2NZ7Lz3W
銭湯(笑)
ハローワーク(笑)
446 :
774号室の住人さん:2009/06/15(月) 14:20:52 ID:teJ4PTnK
誰か上手い歯医者教えて!
歯が痛くて痛くて…
松坂屋の上にあるデンタルクリニック。6階だっけかな。
女医さんが美人なんだ。
448 :
774号室の住人さん:2009/06/15(月) 22:02:34 ID:teJ4PTnK
>>447 痛すぎて、顔なんてどうでもいい!
この際キモかろうが臭かろうが。
腕はいいのか?
>>448 粗雑そうな奴。センセに迷惑かけそうだから教えてやんね。
寄らば大樹の陰ってんなら湯島の医科歯科大付属病院行けや。
腕の未熟な研修生が寄ってたかって歯をほじくり回してくれるぞ。
でたあ。医科歯科!
大学系はやばいって!
451 :
774号室の住人さん:2009/06/16(火) 02:15:56 ID:N7iBWF4O
>>449 ごめん…
さっきは痛すぎて発狂しそうでヤバかった。
今は波がちょっとおさまったから、やっと寝れるかも。
ありがとね。
452 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/16(火) 02:41:50 ID:HBtc77Yx
ベランダの窓に掛ける`簾'みたいなん、売ってるお店ありますか?
網戸は、なんか味気なくって(笑)
コーナンや島忠みたいな店があれば良いのにな
鶯谷の熟女デリヘルに月2ペースで逝くので鶯谷、根岸、日暮里でオススメ教えてください。
鶯谷の`遊'はつけ汁がぬるくて(他店の食べ終わりのぬるさ)参ったよ。
ポットの割りのスープも、前日に食べ残した刺身の残りを、
すまし汁にしようと湯煎にかけた時に出る、生臭い臭いがします(笑)
>>454 コーナンは大江戸戦で清澄白河へどうぞ
近場ではドンキ湯島店も使えるね
457 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/17(水) 02:31:45 ID:J5be8pxu
>>453 そうですよね!簾も多慶屋で安く売ってそう!
実際、多慶屋でベッドパッドとか、掛ふとん・カーテンも激安で買いました!
一人鍋・一人焼肉用のIHコンロは、ドンキで買いました
>>454,456
DIY系のホームセンターが近くにあると便利ですね!
谷口家具行けよ
同級生だぜw
上野駅からアメ横あたりで安くて美味しい焼鳥屋はどこがおすすめですかね?
秋吉が気に入っているのですが、他にもどこかないかと。
460 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/17(水) 14:26:34 ID:J5be8pxu
>>458 今度、見に行ってきます!
>>459 丸井側の線路沿いの通りに、ママが南米系の焼き鳥屋があった
安くて、そこそこ美味しかった記憶があります
461 :
774号室の住人さん:2009/06/17(水) 17:24:49 ID:+5ENlgiC
>>460 お店の名前はわかりませんか。あそこらあたりは焼鳥屋が多くて。
462 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/18(木) 01:01:39 ID:IzCmburB
>>461 ごめんなさいm(__)m
名前、真剣に失念しました
二回ほど飲んだことあるけど、たしか平仮名で三文字か四文字だったような…
`やました'とか、そんな感じ
ガード下、大統領(笑)の前の文楽は、高いけど美味しいです
にんにく味噌ダレが好きで、昔はよく飲んでました
463 :
774号室の住人さん:2009/06/18(木) 08:43:03 ID:Ghlnk2Hg
安田さん、ありがとう。
よく通る場所なのでそれとなく探してみます。
まずは文楽〜
464 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/19(金) 02:04:57 ID:4Q7wWiFb
丸井の裏に春にオープンした、
もつ焼きの紅とん、隣は焼き鳥屋さんだったような気がします
最近は出不精で、上野御徒町すら、行ってないです!
浅草だけで、用事を済ませちゃってます(泣)
たまには松が谷にでも遊びに来いよ〜
何も無いけど
466 :
安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/06/19(金) 07:24:01 ID:4Q7wWiFb
たしかに、道の反対側で近いけど、何も無いから行かない(笑)
探せば、渋いお店があると思うけど!
公園で、鳩にエサやるくらいかな(笑)
浅草で、襟足が濡れてるオッサンを見かけたら、それは僕なので(笑)
よろしくね(*^-^)b
467 :
458:2009/06/19(金) 10:06:38 ID:45XJRHCR
谷口家具なくなっちゃたらしいな
んじゃ多慶屋でw
468 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/19(金) 13:57:20 ID:4Q7wWiFb
久々に御徒町に出かけてこようかな…
469 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/19(金) 22:45:40 ID:4Q7wWiFb
覆面パトカーに、古いレガシーのツーリングワゴン使ってるんだね
なんか事件があったらしく、パトカーが何台か停まってた
470 :
轟祐二 ◆aY3jQZMrlc :2009/06/21(日) 14:44:29 ID:U8GBWdQq
台東区もマンション増えたよな
471 :
774号室の住人さん:2009/06/21(日) 17:54:28 ID:Jm6wMEU4
浅草駅横すぐに出来た、焼き鳥屋?すごく迷惑なんだけど。
歩道に椅子とテーブル置いて営業してやがる。
台東区に電話したけど、何もしてくれない。
473 :
774号室の住人さん:2009/06/21(日) 18:47:26 ID:z3z0GHc+
474 :
774号室の住人さん:2009/06/21(日) 18:52:08 ID:LaiwUwHp
>>471 なぜ迷惑なのかよくわからん。
その焼鳥屋は君が区に苦情を申し立てるほどの迷惑をかけたのだろうか。
人には人の生活がある。
まっとうに生きている人を罪に陥れようとしたり、騒ぎ立てて通報したり
する卑劣な輩はろくな死に方しないんじゃないかと思うよ。
475 :
774号室の住人さん:2009/06/21(日) 19:26:05 ID:Jm6wMEU4
>>472 銀座線浅草駅
隅田川に一番近いとこ。
前が屋形船乗り場だよ。
>>474 ちゃんと読んでもらえば分かると思うけど、歩道だよ!?
普通に迷惑だろ。
自分の借りてる敷地内でやれよ。
476 :
774号室の住人さん:2009/06/21(日) 23:05:41 ID:IX4JbsxM
怪我人がでるような事故とかないとお役所は動かないぜ
墨田区役所も同じだぜ
怪我人がでると即動くぜ
477 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/22(月) 01:52:29 ID:Jt+XTnO0
焼き鳥も、自分で焼いてみよう!
安い胸肉買ってきて串に刺して、レンジのグリルで焼き鳥のタレと醤油を、
何度か重ね焼いて、そこそこ美味しい!山椒も買ったほうがいいかな、、
ササミなんかは塩こしょうだけで焼いて、チューブのわさびとか梅肉で
479 :
774号室の住人さん:2009/06/24(水) 00:10:46 ID:C9/qwg0F
保健所か!!
ありがとう
>>466 ハトにエサやるんじゃねえよ!!
公園がフンだらけになって子供が感染症起こすんだよ!!
子供が死んだらオマエは人殺しだ!!
人殺し!!人殺し!!
481 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/24(水) 04:05:23 ID:b7/J0lHZ
あの公園の周りは、タクシーの運ちゃんが昼寝してるよね
俺っちも缶ビール飲みながら読書して、ベンチで昼寝してる(笑)
482 :
774号室の住人さん:2009/06/24(水) 07:57:21 ID:C8jukfqO
のどかな昼下がり
ここに書き込んでいるコテハンって、九州あたりから来て、山谷に定宿がある日雇いの人?
体だけが資本だろうから、ラーメンなんか食ってちゃ駄目だぞ
485 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/25(木) 03:08:30 ID:DZLJ8SCV
美味しいラーメン食べたいね!
自炊してるから、チャーシュー(煮豚だけど)を作って、酒のアテにしてる(笑)
その出汁で、ラーメンとか玉子スープにするけど、
やっぱり素人料理とプロの料理は違うと思った
486 :
梁川 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/25(木) 05:27:04 ID:DZLJ8SCV
今日も限界だわ
いつも、生島さんの番組が始まったら、寝てまうねん(笑)
昼からしか、大沢さんの番組を聴けん(泣)
鳥越のかき氷でも食えや
隅田公園が舞台のAVが出てて思わず勃起した。
でも名前忘れちゃったorz
489 :
福原ゆうこ ◆tagMPzxxKo :2009/06/27(土) 10:07:09 ID:v7TdZXrB
隅田川の花火大会は7月25日
490 :
774号室の住人さん:2009/06/28(日) 12:59:51 ID:IBWBqZnL
ゆうきゆうに本当に会えるの?
幸福の科学のポスターがベタベタ貼りまくられてるな
492 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/29(月) 03:26:41 ID:Y8kD1ALZ
ハナマサで1sウィンナーが、賞味期限近くて半額の450円だったから買ってみたけど!
酒のアテにしてから、晩ごはんのおかずでも食べたけど、10本も15本も食べたら、飽きてしまった…
明日はウィンナーを肉代わりにカレー作って、残りは冷凍しとこうよ
493 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/06/30(火) 03:24:55 ID:6rP8elsj
>>491 幸福実現党のチラシが、よく入ってくるよ
蔵前で家賃5万、築40年近いボロだが、バストイレ別だし駅は近いし大家さんは食い物や酒くれたりといいところだわ
窓空けるとプライバシー0だが
入谷駅出口にもう朝顔市の看板出来てた
来週か
496 :
辻本昇 ◆ASNCS7Z3rP3H :2009/07/04(土) 11:49:10 ID:FF1MwC0r
都議選の選挙カーが近所で走りまわってるからうるさいよ
497 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/07/05(日) 03:39:12 ID:Nzwob0N5
>>495 やっぱり、提灯は有名店がいい位置を確保してるね(笑)
昨日の4時のテレ東でやってたけど、朝顔市の朝顔は、
ほとんど、江戸川区の農家で栽培しているらしい
498 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/07/05(日) 04:05:54 ID:Nzwob0N5
>>496 よく、そんな名前覚えてるよね
そこまでしつこくネチネチと粘着して、それで満足?
もう、消えたほうがいいんかな?
台東区ってほんとガラ悪いな
皇居近くから上野→浅草→堀切→荒川河川敷と自転車で走るんだが、
浅草あたりから信号無視がデフォになるからな・・
白ヒゲ橋ってあるだろ
あの近くはほんと民度の低さ日本一だわ
クソしか住んでない
501 :
伊集院カヲル ◆so0nWpSmRo :2009/07/05(日) 07:58:08 ID:VSbAo6eK
浅草近くのディスカウントショップ大黒屋に行ってみるか
>>498 スレ荒らすのならお前も消えろ!
糞コテは出て行ってくれ!
503 :
774号室の住人さん:2009/07/05(日) 12:00:43 ID:9kfzh1VU
504 :
774号室の住人さん:2009/07/05(日) 19:58:50 ID:vjVwxJB+
今年の夏は休めないっ!!エンドレスサマー!
7月4〜5日 下町七夕祭
7月6〜8日 入谷朝顔市
7月9〜11日 浅草ほおずき市
一週間ぶっ続けで缶ビール・焼き鳥・タコ焼だっ!!
これが台東!! たまらん!
505 :
774号室の住人さん:2009/07/05(日) 20:24:44 ID:H68tz0yR
吉原おいらん祭はいつ?
508 :
774号室の住人さん:2009/07/06(月) 12:42:22 ID:jpun9PU0
上野アリランまつりは何月ですか?
509 :
774号室の住人さん:2009/07/06(月) 18:49:15 ID:uFROwlZZ
上野駅周辺で安くてオススメの風俗あったら教えてください
埼玉北部住みです。
できたら箱店で・・・
516 :
774号室の住人さん:2009/07/11(土) 01:02:26 ID:1Do0E5Ee
517 :
伊集院カヲル ◆so0nWpSmRo :2009/07/11(土) 15:37:18 ID:ZLFD/h2/
ビアガーデンやってる店教えて
デンキブラン飲めよ
上京して3、4回デンキブラン飲んだけど、なかなか好きになれない。
神谷でも一度飲んだけど、舌が痺れまくりw
そこまでして飲む意味がわからん。
東京かぶれになりたいのか?
いや、その場のノリだよ。
俺が頼んだんじゃなくて、ツレや周りが勝手に注文するんだけど
誰も飲まずに結局俺が飲むハメになってる。うまくはないよね。
あれは単品で飲むシロモノでは無い。
ビールをチェイサーにするんだよ。
523 :
吉原大助 ◆SDuG2k9fc/1M :2009/07/23(木) 18:10:48 ID:tud8kIRz
隅田川の花火大会の為に場所取りしてるやついる?
どくだみ荘のスレ?
アゲ
>>523 隅田公園内のリバーサイド横の球状エリアは今回から有料制になったらしいね。
球場orz
527 :
774号室の住人さん:2009/07/24(金) 17:49:39 ID:oX6H4nKa
>>525 花火見るのに金払ってたまるか!
浮浪者仲間に場所取り頼むか!
また道路にガムテープで陣地取りでもすんのかな。
バンダイと駒形どじょうの間の道は。
めちゃくちゃ晴れたな〜
用事あって見れないのが残念だ
530 :
774号室の住人さん:2009/07/25(土) 15:25:52 ID:jQgBATNK
今から人多すぎだろ
クソ暑いのになぁw
西友ほかこみ過ぎ
死ぬほどマナー悪いなwwwww
534 :
菜食家:2009/07/29(水) 12:30:24 ID:2Pkxpz1V
上野7丁目の昭和通り沿いに有る「喫茶ハッチ」カレーライスお勧めだよ!
でも、そこのマスターは、アルコール依存症で精神病らしいので、
近寄らない方がいいかもねw
535 :
774号室の住人さん:2009/07/29(水) 20:42:22 ID:uDzt4cnA
浅草に越して来たばかりです。
ビートたけしさんが住んでた第二朝倉荘って、いまのみずほ銀行の裏ですか?
536 :
774号室の住人さん:2009/07/31(金) 04:15:25 ID:c9ph/Hcg
537 :
774号室の住人さん:2009/08/05(水) 01:44:31 ID:SBW2S8Ie
538 :
774号室の住人さん:2009/08/06(木) 11:12:24 ID:Z6Qgns5X
539 :
774号室の住人さん:2009/08/07(金) 03:38:27 ID:L0Ap6oCq
540 :
774号室の住人さん:2009/08/08(土) 12:38:25 ID:ZcwmwSJj
みなさん、歯医者さんはどこに行ってますか?
台東区で上手い歯医者さんを教えて下さい
入谷駅付近にたくさんあるよね。
542 :
774号室の住人さん:2009/08/08(土) 14:31:47 ID:MorjugQB
お前アク禁依頼されてるよ
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧ 終わったな
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) この駄スレ・・・
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
546 :
774号室の住人さん:2009/08/14(金) 09:37:29 ID:iqTn/sSb
自治会の行事だろう
適当な図柄使うよな
金魚すくいやりたいな
鶯谷辺りはラブホ祭とか無いのかな
コンドームやバイブが煌びやかに飾られてオバちゃん娼婦の幻想的な舞の祭とかさ
548 :
774号室の住人さん:2009/08/14(金) 20:48:22 ID:1rQ9BaNf
なにそれ怖い
549 :
774号室の住人さん:2009/08/15(土) 03:48:02 ID:Emyy8t+t
浅草界隈でカオサン東京などというゲストハウスをやってるオーナーは最低
競売に出た物件を買う&又貸ししてもらいやってるのだが、一切管理せず
お陰で治安が悪くなり、かなり評判が悪い
>>549 あれってカオサンって読むのかー
いくつかあるよね?
前に、隣の家の玄関に外人が座ってるの見たことある
あれは迷惑だろうに…
551 :
774号室の住人さん:2009/08/19(水) 00:00:33 ID:q5010FZf
サクラホステルのマネしてできたのかな?
552 :
774号室の住人さん:2009/08/20(木) 11:39:45 ID:JNh6LcNr
旅館業法違反だな
ほとんどが朝鮮人がオーナー
浅草署はなにやってるんだ?ズブズブかぁ?
553 :
774号室の住人さん:2009/08/20(木) 15:30:47 ID:5IIJRb76
隅田川沿いのカオサンなら、違法増築してたよ
さらにゴミは全て、隅田川との間の国道に置いてる
両隣がムルソーっていう有名なカフェと旅館なんだけど、注意しないのかね?
注意してもそんな奴らじゃ聞かないかw
>>535 違うよ。
もう少し言問橋寄り千束通りを渡ってすぐのところ。
555 :
774号室の住人さん:2009/08/25(火) 14:23:12 ID:K0dUayI7
浅草いいなぁ。思い出の地だ。
556 :
774号室の住人さん:2009/08/29(土) 01:12:34 ID:QhtoYAgS
御徒町周辺でタダで自転車止められる駐輪所ないですか?
上野駅は2時間無料だった記憶があるんですが、もっと近くに止めたいので・・・
浅草サンバカーニバル混みすぎ
558 :
774号室の住人さん:2009/08/29(土) 15:22:55 ID:CzUCATIN
学芸会レベル…
恥ずかしいよなぁ
560 :
774号室の住人さん:2009/08/29(土) 19:27:02 ID:UAAKS0k0
■在日朝鮮人とは?
・強制連行されたと言うくせに、本国に帰えせとか、帰りたいとは絶対に言わない!
・祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない!
・帰る祖国が存在するのに、帰る場所は無いと言う!
・日の丸を見るのも嫌な鮮人のくせに、日本から出て行こうとはしない!
・立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で使用する!
・嫌いなはずの日本人に、日常でもネットでも成りすまし、使い分ける!
・祖国の参政権も無いのに、何故か先に日本での参政権を欲しがる!
・祖国を良くするための発言はしないが、日本に寄生し、内政干渉をする!
561 :
774号室の住人さん:2009/08/29(土) 21:38:53 ID:yRol2CqL
562 :
774号室の住人さん:2009/08/30(日) 01:36:42 ID:4ZA6A/vX
7万以下
風呂トイレ別、光ケーブル、室内洗濯機置き場
の物件って上野浅草近辺にある?
あるわけないだろ
世の中舐めるのもたいがいにしろ
今朝西浅草2丁目あたりに人だかりが出来てたみたいなんだけど誰か何か知ってる?
西浅と言ったら落葉会だろう
566 :
774号室の住人さん:2009/08/30(日) 21:21:18 ID:m9JAaMOq
そういうことは
街BBSで聞いてくれ
>>564 個人的に心あたりがあるんだけど、どの辺でした?
ごめん、人づてだったから場所までは詳しく分からないやorz
ただかなり酷かったて事ぐらいしか
>>568 そうかありがとう
悪い意味で集まってなければいいな…
570 :
774号室の住人さん:2009/09/04(金) 14:07:15 ID:PI0su7ZL
小学6年の女児から金を脅し取ろうとしたとして、警視庁蔵前署は4日までに、
恐喝未遂容疑で、東京都台東区松が谷、私立大学2年有馬竜之介容疑者(20)を逮捕した。
同署によると、容疑を認め、「あわよくば女の子にいたずらしようと思った」と供述しているという。
これって浅草通りのブックオフ?
571 :
774号室の住人さん:2009/09/04(金) 16:45:22 ID:dLowckd4
しっかしこんな事件起こす奴って何考えてるんだろうな。
私大は退学、家族を苦しめ前科が付いて将来はパー。
ばれないとでも思ってたのだろうか。
572 :
774号室の住人さん:2009/09/04(金) 18:25:50 ID:At6C+Inh
松葉公園の便所がニュースで映っていた。
本人はすげーデブオタ。親と同居だろーな、ありゃ。
ひとり暮らしなんてできるタマじゃねーな。事件が事件だしもう住めねーな。
574 :
774号室の住人さん:2009/09/04(金) 21:23:10 ID:VIAr9zv7
575 :
774号室の住人さん:2009/09/05(土) 10:05:28 ID:Fm+U4NQP
元台東区民だけど家賃高くない? 駐車場も4万くらいするし 稼ぎが良いのかな?
577 :
774号室の住人さん:2009/09/05(土) 12:07:33 ID:n4g9oG++
台東区の利便性考慮すれば法外に高くはないだろうね
稼ぎは関係ない 駐車場はキチンと捜せば2万円台前半の物件もゴロゴロある
つか 本当に住んでたのか?
>>575 一応千代田区中央区に隣接する立地ですから
恵比寿から三ノ輪に引っ越したんだが
ママチャリ大杉
一昔の中国みたいだ
これだから下町は嫌なんだよ
勝手に住んだくせに文句言うとか。
馬鹿かカス、どっち?
>>579 物件下見した時に気づけよwww
どんだけバカなんだよおまえwww
おいしいラーメン屋みつけた
松が谷にある「てんくう」ってお店
不毛地帯と言われた台東区に光明が
あ、そこ美味しいよね
超お勧め
自分も良く食べに行きますね
こwwwれwwwwwwはwww
587 :
774号室の住人さん:2009/09/06(日) 13:05:39 ID:qNJ0HFgX
588 :
774号室の住人さん:2009/09/06(日) 13:18:16 ID:AszdSu36
潰れかけてる店の関係者の書き込みかな?
とりあえず松が谷の「てんくう」にだけは行かないようにしよう。
>>588 いや、味は悪く無いよ。
近隣の店の関係者によるいたずらじゃない?w
591 :
774号室の住人さん:2009/09/06(日) 17:36:03 ID:mPNFAlvv
>>575 選挙で東京2区だったでしょ
それだけ台東区は東京の中心ですから
592 :
774号室の住人さん:2009/09/06(日) 19:14:26 ID:UAzGho/X
「てんくう」ってアソコのか?w
自演でも近隣店の悪戯でもどうでもいいけど・・・
もっと深夜まで店開けてろ!
閉店時間早過ぎ
593 :
774号室の住人さん:2009/09/06(日) 21:50:26 ID:TSG/geiq
>>577 33年間住んでいたよ 地区は御徒町中区域 車庫最低3万5千位
今は空きが目立つよな
595 :
|ω・`):2009/09/07(月) 16:58:22 ID:hWf/ga0T
地元で仕事したいもんだと思って、上野浅草界隈で求職してるんだが何かないかねー。
鶯谷のラブホのバイトとかどーよ
靴クリーム独占企業のコロンブスとか。
すき焼きの米久あたりは夜治安悪い?
ひさご通りのことかな?
治安は悪くないが、たいていの店が閉まる20時以降は薄暗くなり、寝床を求めたホームレスが集まってくる。
アーケード(屋根)があるし、また厳しくとがめる店主が少ないんだろうね。
>>599 ありがとー
俺もついに浅草市民の仲間入りだ…
浅草市民www
浅草市民てなんだよな
台東区民だ台東区民
603 :
375:2009/09/10(木) 23:09:10 ID:30pkcbZ3
てんくうは化調入って無いから、物足らん。
弁慶→てんくうに行くと物足りなさを感じるよな
>>598 お前mixiにも書いただろ?
jazzって名前で。
606 :
774号室の住人さん:2009/09/11(金) 10:30:24 ID:wUbcmMaI
607 :
598:2009/09/11(金) 20:49:20 ID:GpmXKKaC
自分mixi垢この前消したばかりなんで違うかと…^^;
あ
間違えて送信してしまった/(^o^)\
浅草コミュ入ってるが、確かに全く同じ質問のヤツがいるなw
でも勘違いで一般人を晒すのは止そうぜ
610 :
774号室の住人さん:2009/09/14(月) 01:00:09 ID:Sgt953VR
612 :
774号室の住人さん:2009/09/14(月) 13:37:19 ID:YXdvN24j
三ノ輪駅周辺の東日暮里か竜泉に家を借りようと思っていますが、治安や住み心地はどうでしょうか? 地図でみたところスーパーはあるようなのですが
>>612 吉原や山谷が近い街。
と聞いて何も思わないなら住めばいい。
治安の良し悪しなんて人の主観でいくらでも変化するし、
そもそもお前が「良し」と「悪し」とする基準を書いてないから具体的には答えようが無い。
実際に行ってみて分かることもあるしね
三ノ輪といっても昭和通の東か西かで結構違う
竜泉辺りだったら別にどってことないが、もう少し東に行くと若い女性や小さい子どもがいる家庭では少しキツい空気になると思う。
「部屋」じゃなくて「家」なら確かにいろいろ気になりますわな。
ま、夜にでも一度、現地をぶらぶら歩いてみた方がいいかと。
治安については昼間歩いてもわからないことが多いからね。
そんときは職質に注意して、妙なものを持って歩かないようにね。
浅草は、観光地だからそこそこ街が綺麗にされてるからいいよね
上野の方は、町全体がなんか下水臭というか浮浪者臭がするんだよなあ
617 :
774号室の住人さん:2009/09/15(火) 20:22:33 ID:u+fNXT2T
浅草ってヤクザ事務所多いけど治安はどうなんでか?
暴力団と風俗と競馬場とホームレスが集まってて良いわけ無さそうだけどな
ひいきの引き倒しってやつだな。
浅草人ほどどこの誰にでもシッポ振って買い物ねだる人種は見たこと無いが。
620 :
774号室の住人さん:2009/09/15(火) 22:37:31 ID:u+fNXT2T
>>618 あんたのステレオタイプな推測なんてどうでもいい
浅草の住人のかたに現況の治安をお聞きしたい
会長が李だっけか
朝鮮ヤクザに任侠は無理だろ
>>620 私は地元が上野でこの四年くらい浅草(と言っても寿)住まいですが、地元で済む生活用品などは上野よりもむしろこちらの方が便利です。
治安もいいと思うし道も上野よりもきれいです。個人的な感想ですが、台東区でも池之端とかは環境いいけど不便だし、
昭和通りきんぺんは高速の影響で空気悪いし、入谷はちょっと荒川区臭がするし、
住めば都と言いますが
新御徒町の辺りなら元浅草の方がいい気がするなー。
御徒町も買い物には便利だけどね
タケヤと吉池とアメ横を回るかんじ
タケヤの混み具合には、いつも驚くんだけど
あそこらへん、台東区台東とか、小島の住人が多いのかね
1人暮らしの喪おっさんも多いけど
家族暮らしも、あの界隈はそうとう多いんだなあと
でも昭和通の排気ガスが凄くて、長く住むと身体は悪くしそうだと思う
625 :
774号室の住人さん:2009/09/16(水) 10:37:50 ID:zj1wvTBw
>>623 ありがとう、とても解りやすく参考になりまし
626 :
774号室の住人さん:2009/09/16(水) 11:59:45 ID:5mvV6zmW
浅草は朝鮮人が多い、靴屋ばかりだからな。
コンビニや弁当屋も朝鮮や中国人多いよな
628 :
774号室の住人さん:2009/09/17(木) 05:24:26 ID:GugEWLm3
>>626 はっ?
何で靴屋で朝鮮人になるわけ?
それを言うならエタでしょ?w
でも残念ながら靴職人はエタではなく、その革を鞣す人がエタなんだな
もっと上流の方だよ
台東区雷門の人間だけど、治安いいよ
デパートの松屋、オオゼキ、マツキヨなどがあって、本当に便利
安いスーパーとホムセン系の店があれば完璧なんだがね。
630 :
774号室の住人さん:2009/09/17(木) 08:17:33 ID:QzObys2m
郊外じゃないんだから
今時 ホムセン=郊外 という発想はどうかと。
ハンズ程度の店でいいんだけどね。
まぁ、あれば良いけど無くても何とかなる程度。
632 :
774号室の住人さん:2009/09/17(木) 09:25:33 ID:QzObys2m
>>631 今時とか意味不明なこというなっつうのw
採算の問題。
>>632 北千住のハンズ
深川のコーナン
猿江の島忠
これらは場所的に「郊外」なのか?
もしくは採算が取れてないのか?
ホムセンが郊外じゃないと採算が合わないって、随分とオリジナルな思考ですね。
ここ以外で話さない方がいいですよw
もう消えてくれ雷門野朗は
>>633 え!?郊外と変わんないじゃんwあんなとこ住めねーよ。
と言うのはココロの声だけど、
上野浅草は観光地だよ?一緒じゃないと思う。
636 :
774号室の住人さん:2009/09/17(木) 16:05:15 ID:bD6rlk9Q
浅草地元民の私がきましたよっ
雷門から出てくんな
>>635 銀座ハンズは?
水道橋のタウンドイトは?
640 :
774号室の住人さん:2009/09/17(木) 20:37:31 ID:JaBPNlAG
調理器具はかっぱ橋で買えばいいし園芸・家事用品は上野御徒町の100均で充分。
マニアックなものはネット通販で買えばいいんじゃないの。
楽天もヨーカドーや西友なんかのネットスーパーもあるんだし。
赤札堂なんかで充分だけどね。
>>638 自分は> >633さんじゃないし。
ってかなに突っかかってんの?w
まさか銀座と北千住同じだと思ってないよね?w
そんなに量販店とかハンズが羨ましかったら銀座でもどこでも住めば良いじゃん。
643 :
774号室の住人さん:2009/09/18(金) 03:03:34 ID:8lIb/Mbf
あ
今日の新聞に載ってた基準地価見た
清川と東浅草がNO,1とNo,2だった
一番高かったのはやっぱ上野
645 :
774号室の住人さん:2009/09/18(金) 16:50:32 ID:inVUttri
>>644 そういうのも一概には分からないよね
台東区だったら浅草の駅からすぐ吾妻橋〜駒形橋間で、隅田川沿いの十数件が断とつで高いよ
そういうのはくくりが広くて分からないだろうけど
上野は商業用ばかりだからじゃね
647 :
774号室の住人さん:2009/09/21(月) 08:03:33 ID:IwP1Lta1
千束3丁目の肉のハナマサよく利用している方います? 今度その周辺に引っ越す予定なので、使い勝手など聞きたいです
ソープでピュッピュッピュと発射した後に焼肉っつーのも人間の欲望ど真ん中って感じで良いよな
>>647 最近引っ越してきた者だが、あそこはご存じかもしれないが業務用スーパーで、安くて量が多い
それでも肉とかはやっぱ少し高めかな
パスタとか乾物は安いからおすすめ
たまに特売で肉がめちゃくちゃ安いときがあるよ
652 :
774号室の住人さん:2009/09/24(木) 13:17:29 ID:VdHKfMDG
647です 遅くなりましたがレス有り難うです。 この前下見でハナマサ二階で手ごねハンバーグ食べようと思ったんですが、今はバイキングになってるんですね
皇居を見下ろすでかいビル建てたし寺の要望は無理だろうな
>>653 俺もそうだが、住んで日の浅い住民がとやかく言う(言える)問題じゃないな。
工事の保護材なんてのは工事が終われば無くなる期間限定の物であり、
永年残るマンションと比較すること自体が無意味だぞ。
高さも出して、ホテルと比較したつもりなんですが…。それをスルーするとは目と頭が不自由なんですかね。
保護材に関しては、景観に関する対応の不徹底さを批判したつもり。
「全面」ではなく「一部ずつ」工事を進める方策もあったのでは。たとえ期間限定でも毎日観光客は来てるんですよ。
>>656 住んで日の浅い住民がとやかく言う(言える)問題じゃないな。
の意味がわからない程日本語が不自由なのか。ふむ。
工事に関しては「全面」と「一部」を天秤にかけた上での結果だろうし、
そこには「景観」以外にも様々な要素が天秤にかけられてるわけだよ。
プロは素人が考えるような案くらい事前に出してるもんだ。
お前みたいに馬鹿じゃないぞw
>>656 メリットデメリット両方あんだろうしその辺の判断は分かれる所だろう
ってか何で「目と頭が不自由」とか煽ってるんだ?
すみませんでした。
目と頭だけでなく、口も品性も悪いんですね…。お気の毒。かんのんさまのご利益があるといいですね。
「様々な要素」とか「事前に出してる」とか、具体的に例示、根拠を示すこともできないくせに自分の思い込みで話すのはやめたらどうですかね。
誰も説得できませんよ。
>>658 確かにそうですね。ただ、景観保護を盾に訴訟を起こすわりには脇が甘いな、と思ったもので。
すでに建設されているホテルのことを華麗にスルーしたり、マンションと保護材の件を不自然に比較してみたりと、
今回の物事について論じているのではなく、ただ単に人を罵倒する意思しか感じられなかったので煽ってみました。
スルーすりゃ良かったな。素直に反省してます。
>目と頭だけでなく、口も品性も悪いんですね…。
そんなご自分を卑下しないでくださいよ
>>659 観音様ぐらい漢字にしてほしかったな。
ビューホテルが出来た時は、
周りに高い建物が無いし、
観光客が来るしってことだろうけど、
高層マンションは、見てて良いもんじゃないよ。
池之端の高層マンションも、微妙って感じだし。
>>660 どうみても罵倒したのはお前が先だし、言ってることが支離滅裂、指摘しなくても分かるよな?
てか統合失調ぽいな、相手にしても無意味だからスルー推奨
>>662 ? おつむの弱い、幼い人にも読めるよう、漢字を開いてひらがなにしたんですよ。
↑
とりあえずとっとと浅草から出ていけばいいんじゃね?
もういいんじゃないのその話題は
あえてコテつけてるんだったら少しはスルー力つけろよ
普段はどのスレの住人だか知らんが、このスレは2ちゃん慣れしてる人だけでなく普通の人も多いんだから、挑発的な書き方は控えた方がいいんじゃねーの?
むやみに煽ったりせず、漢字で書けるとこはきちんと漢字を使って普通に書けよw
善良な人が不快な思いするだけじゃん
>>664みたいな馬鹿は相手にするなって、ばっちゃが言ってた。
自分の馬鹿さ加減を自覚出来ない馬鹿は救いようがないんだってさ。
ネタ投下して、調べて自分の考え書いているし頭はまともなんじゃねーの?
そいつに粘着してる方がアホだろ
670 :
774号室の住人さん:2009/09/25(金) 01:33:13 ID:LM3V4LHz
とりあえず、日本の法律は甘い
煽ってるほうも、それに反応してるほうも、どっちも荒らしだって煎餅屋のじいちゃんが言っていた
672 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/09/25(金) 10:18:31 ID:1tTxnV1F
>>647 ハナマサから鷲神社方面に少し歩いたとこにあるよ、ハナマサのレストラン
ハンバーグとかステーキとかの
食べたことないけど、メニュー見る限りでは、安かったよ
最近自炊してないけど、パスタは赤いほうのが美味しいよね
1s298円、1食で300g位食べちゃうけど(笑)
青いイタリア産のはイマイチだけど、種類が豊富
673 :
774号室の住人さん:2009/09/25(金) 18:30:45 ID:mrts45ck
ラーメン屋になってたよ
674 :
774号室の住人さん:2009/09/25(金) 19:25:54 ID:GqswkA1s
住んでる期間で発言する資格がある/ないを決めるなんて、随分不自由な生き方してる人間もいるもんだな
楽しいのかね
ま 自由なヤロウはやっぱり浅草から出て行って
近隣住民が騒ぐこともなくバンバン高層ビル生えてくる豊洲辺りに住めばヨシ
意味不明に増えていくビル群の中で暮らせば当人にとっては幸せだろう
あの辺は居住期間の長短であれこれ言ってくる輩も皆無だろうしね
まだこの話題引っ張るの?
かなり病んでるっぽいからな
業務用スーパーってどこにあるの?
肉のハナマサでググれ
681 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/09/26(土) 19:01:23 ID:7uGQtYe4
>>436 ごめんね、ありがとう
ランチの大盛、美味しかった〜
新御徒町に一店舗、店員いつもやる気ない
千束のハナマサの2階にある食べ放題バイキングの店は
男性で1380円ぐらいだったと思う。
ただし安いだけあって食べ物は客がちらかしたままだし
皿が一枚もなかったり、ビショビショの皿が置いてたり・・・
あと食事としてここが取り入れられてるツアーがあるらしく
中国人がバスで乗り付けていた。
昼は880円かな(60分間)。
夜と違ってデザートがないけど(ケーキ、アイスなど)。
値段相応の質だけど、お腹いっぱいにはなるね。
685 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/09/26(土) 22:26:52 ID:7uGQtYe4
ハナマサ1s入り790円のウインナーは、よく買うよ
金杉通りのハナマサだけど、こないだ賞味期限間近ののが、490円だった
賞味期限を3・4日過ぎても、どうってことないだろうし
バジルより、普通のが美味しいよ
小島のハナマサは二階のファミレス同様に店員やる気なしなし感でまくりだよな
お祭りすんで 日が暮れて
つめたい風の 吹く夜は
家を焼かれた おじさんと
ヘソクリとられた おばさんの
ほんにせつない ためいきばかり
いくら泣いても かえらない
いくら泣いても あとの祭りよ
by 美空ひばり お祭りマンボ
688 :
774号室の住人さん:2009/09/27(日) 20:19:54 ID:Ssv6D/9I
>>683 この前、テレビでやってたけど、
中国人観光客のコースになってるみたいだよ
689 :
774号室の住人さん:2009/09/29(火) 12:24:44 ID:d7q3W1c6
お祭りすんで 日が暮れて
つめたい風の 吹く夜は
家を焼かれた おじさんと
ヘソクリとられた おばさんの
ほんにせつない ためいきばかり
いくら泣いても かえらない
いくら泣いても あとの祭りよ
by 美空ひばり お祭りマンボ
690 :
774号室の住人さん:2009/10/01(木) 09:36:33 ID:4kQu+APk
ダイヤの鈴木さん、エロ可愛いな
左薬指の指輪が、むかつくねん
お祭りすんで 日が暮れて
つめたい風の 吹く夜は
家を焼かれた おじさんと
ヘソクリとられた おばさんの
ほんにせつない ためいきばかり
いくら泣いても かえらない
いくら泣いても あとの祭りよ
by 美空ひばり お祭りマンボ
692 :
774号室の住人さん:2009/10/08(木) 04:11:03 ID:Fv/2VwM9
今週はかっぱ橋で道具祭りです。土鍋、新しい皿ゲットしにいくよ
私の隣のおじさんは
浅草の生まれでチャキチャキ江戸ッ子
お祭りさわぎが大好きで
ねじり鉢巻揃いの浴衣
雨が降ろうがヤリが降ろうが
朝から晩までおみこしかついで
ワッショイ ワッショイ
ワッショイ ワッショイ
景気をつけろ 塩まいておくれ
ワッショイ ワッショイ
ワッショイ ワッショイ
ソーレ ソレソレ お祭りだ
おじさん おじさん 大変だ
どこかで半鐘が なっている
火事は近いよ 擦半だ
何をいっても ワッショイショイ
何をきいても ワッショイショイ
ワッショイ ワッショイ
ワッショイ ワッショイ
ソーレ ソレソレ お祭りだ
694 :
774号室の住人さん:2009/10/08(木) 12:40:42 ID:fSRSdz0j
>>692 えっ、そうなんだ。
風がやんだら見に行かなくては。
695 :
774号室の住人さん:2009/10/08(木) 17:04:34 ID:82Nvgn9J
道具祭り、土・日に行くとカッパのだっこちゃん人形くれるみたいですね。
このセンスが何か台東区らしくて良いよなw
697 :
774号室の住人さん:2009/10/09(金) 09:40:04 ID:WPJfe3Mc
私の隣のおじさんは
浅草の生まれでチャキチャキ江戸ッ子
お祭りさわぎが大好きで
ねじり鉢巻揃いの浴衣
雨が降ろうがヤリが降ろうが
朝から晩までおみこしかついで
ワッショイ ワッショイ
ワッショイ ワッショイ
景気をつけろ 塩まいておくれ
ワッショイ ワッショイ
ワッショイ ワッショイ
ソーレ ソレソレ お祭りだ
おじさん おじさん 大変だ
どこかで半鐘が なっている
火事は近いよ 擦半だ
何をいっても ワッショイショイ
何をきいても ワッショイショイ
ワッショイ ワッショイ
ワッショイ ワッショイ
ソーレ ソレソレ お祭りだ
698 :
774号室の住人さん:2009/10/09(金) 09:55:36 ID:YZAxdTz5
普段死んだような魚の目してる奴が祭りの時だけ粋がってるのを見るとしばきたくなるね
あの辺りで美味しいラーメン屋っててんくう以外ないのかな
700 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/09(金) 17:45:03 ID:M9UywT0U
`さいたま屋'も美味しいよ!
ランチだけかな?替え玉とか大盛りとか無料
ワンコインなのもありがたいよね
さいたま屋ふつうだった
702 :
774号室の住人さん:2009/10/09(金) 19:40:05 ID:xFAc/dp8
てんくうって前にも自作自演で宣伝してたな。
よほど経営に困っていると見える。
703 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/09(金) 20:45:39 ID:M9UywT0U
`てんくう'の夫婦は、仲睦まじくて、羨ましいかな。。
お前もそろそろ落ち着けよw
705 :
774号室の住人さん:2009/10/10(土) 23:10:51 ID:WPpNWS2u
いいスレ見つけました。
台東区在住5年目です。発言権はありますでしょうか?
5年じゃまだまだないよw
厳しいスレだなw
もうすぐで一年だけど
かっぱ〜ば〜し〜 道具街♪
かっぱのま〜く〜の〜 道具街♪
台東区のイベントに参加してれば古株でも何も知らない奴よりよほど台東区民。
道具祭りは明日まで。
11時と2時のピンポイントで生涯教育センターに行くとカッパのだっこちゃん
人形を貰える。
大人気であっという間になくなるから遅れないように。
歩天になる明日ならいいんだけど、そうじゃない今日
歩道にお店広げるのは勘弁してほしい
712 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/11(日) 19:11:24 ID:BljxCdd6
洋食屋みたいな店構えの喫茶店のコーヒーは、美味しいのだろうか
なんか、一人では入りづらい感じ
713 :
774号室の住人さん:2009/10/11(日) 19:15:44 ID:SFasRucn
僕は26歳、義母は45歳です。
関係は妻との結婚前からあり、もう5年になります。
いわゆる、2世代住宅に住んでいて、普段は別の生活なのですが、僕が在宅で妻が留守になると、お呼びがかかります。
階下の義母の寝室で、全裸になって二人でお互いの体を貪りあいます。
義母は歳のわりに若く見え、男好きのする体形です。
僕は妻以上に義母を愛しています。
先日、義母がコックリングを通販で買って、僕に装着しました。
妻が不在のときは、いつも着けることにしました。
勃起するとカチンカチンになります。
義母は大変よろこんで、装着したまま僕のペニスをしごきます。
いい婿をもらったと喜んでくれます。
715 :
774号室の住人さん:2009/10/12(月) 13:14:19 ID:SvX546WQ
26でそんなの使わないとカチカチやぞにならないの可哀想そう
おばあちゃんに興味ないんで
716 :
774号室の住人さん:2009/10/12(月) 17:41:30 ID:TIj6TQEB
生まれてから20年前まで西浅草2丁目に住んでいた
毎年行くけど、今年は、周辺で残っていた最後の民家が取り壊し
もうマンションばっかだなあ
717 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/12(月) 18:47:16 ID:qxJGPJdS
合羽橋の通り、わりと人が出てたね
TSUTAYAで立ち読みして帰ったよ
718 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/12(月) 18:51:32 ID:qxJGPJdS
あっ、あとパチ屋巡回して
1000円だけジャグったよ(笑)
光らんかったけど(泣)
>>714 わざわざ出かけてもらってきた。
勉強机のZライトに抱きつかせてある。
興味ない人にはビニールゴミだろうが、あればあったでいいものだよ。
普段は絶対貰えないものだし。日本人が大好きな限定品。
720 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/13(火) 09:12:25 ID:EoSMVs2a
多慶屋の赤いきつね緑のたぬき
98円が110円に値上げは痛いよね(>_<)
722 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/13(火) 21:25:31 ID:EoSMVs2a
うーん。。
氷と900mlのお茶のペットは便利だよね
>>714 並んでる年齢層高かったぞ、もらった後は皆ニコニコだ
ところで、パンダバス『ニンニン』は利用してるかね?
このスレを発見したばかりなので無粋を承知の上で1ヵ月前の話題を
ビュ―ホテルの経緯は知らないが、
観音裏に関しては『高いビル』計画が持ち上がる都度地元民が 計画主に『お願い』と『説明』をして景観をKeepしてきたらしい
しかし、そんなやり方にも限界がある
法的な措置を取るコトなく維持出来るのが理想的だがそうもいってられない
って記事が東京新聞に掲載されたのが数年前
当時は対策を検討中だったが具体化させたんだな
深川の有名処の神社仏閣に行ってみな
『台無しだね』と近くにいた初老の夫婦が話してた
自分も同じ感想を持った
こりゃ浅草も他人事じゃねえや建っちまってからじゃ間に合わねえ
しかし、組合活動をしているワケではないのでこの様に口コミ的に自分に出来るコトをしているんだよっと
街頭で署名運動でもしてたら多少は協力してやるからここで蒸し返すなよ
正直そこまで頑張って守るべき景観だとは思わない
隅田川から柳橋越しに見るアキバのビル群とか
新旧を対比させて趣き深い景色だと思うぜ
京都の一部のように街路が全部歴史的な景観を
保っているとかなら現代的なものが映りこまないように
ってのも判るけど、浅草はもはやそんな街ではない
伝法院通りの遊園地みたいな改装の方がよっぽど景観破壊だわな
浅草寺手前でガッテンやっててワロタ
腕時計して大型自家用車を乗り回してる住職、神主。
大型カメラを回しっぱなしで境内に入り込む外国人観光客。
工事用防壁で覆われた本殿。
信仰心が薄れた今、建物や敷地だけを保護しても意味がないと思うんだがね。
元々薄い民族だから問題なかろう
もしもツアーズやってたねえ
千里子とウドいたわー
732 :
774号室の住人さん:2009/10/23(金) 00:26:21 ID:pA2B3XbY
千束ってそんなに治安悪いの?
千束3丁目のウィンペルデュエット入谷ってとこを下見しようかと
思ったんだが・・・・
怖いじゃねーか!
北斗の拳のモデルになったぐらいだからね
浅草橋の王将は、もう少し頑張って
西日暮里のほうが美味しいよ!
その王将の脇に新しい店できてんな
>>732 3丁目のどの辺りかによるよ
治安っつ―より環境がね
>>732 治安は別に悪くない。
ただ、いろんな人がいろんな人生を送っていらっしゃる。
中にはあなたが接したことないタイプの方もいるかもしれない。
久々に`花の華'で、味噌ラーメン食べて帰ろうかな
739 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/24(土) 19:46:38 ID:hcdXVyAB
久々に雨降りで寒いね。。
正直`遊'の程度だったら"信濃路"のかけそばを食べた方がいいと思うんだが
741 :
774号室の住人さん:2009/10/24(土) 20:16:21 ID:foLBNpk7
なんでここはラーメン板と全く同じ会話をしてるの?
743 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/24(土) 23:16:06 ID:hcdXVyAB
`ゐのえ祭'が始まるね
どんな祭なんだろう?
王将はそんなに味が違いますか?
745 :
774号室の住人さん:2009/10/25(日) 09:34:46 ID:C6CRXuom
元浅草に住むことになりました
初の一人暮らし、楽しみです!
おーし、おっちゃんらがのみつれてったるでー。
丸源っすね!
多慶屋の赤いきつね緑のたぬき
98円が110円に値上げは痛いよね(>_<)
749 :
774号室の住人さん:2009/10/25(日) 11:56:03 ID:8EQV1/CF
【社会】東京23区の路上生活者は2,499人…最多は「台東区」
750 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/25(日) 14:30:59 ID:f71fnTlj
国際通りで沖縄の祭りやってるね
ありがとうございます!
すむところの周辺にコンビニ結構あって嬉しい
スーパーがちょっと遠いかな・・?
オオゼキだろ
三平が安くて好き
>>753 ヤマザキなら24hs営業
わかりにくい場所かもしれない
取り敢えず新堀通りに面してて春日通り近く
日付が変わる辺りで弁当半額、悲しい情報になってしまった…
情報ありがとうございます
12月から入居するので、12月からいろいろと書き込むかもしれませんw
759 :
774号室の住人さん:2009/10/25(日) 21:51:37 ID:1ceIyhub
竹町商店街の白根屋でほのぼのしよう!
しばらく住んでりゃわかるだろうが、隅田川沿い&上野公園と二大聖地の他『あしたのジョ―』でお馴染?のさん(ry
狭いワリに飲食店も多いし、資源回収品のゲンナマ化もほぼ容認されている
結果
>>749はまっ、しょ―がねえな
なんで「山谷」を略すのかよくワカンネ。
あと隅田川沿いは墨田区側が中心。ヒントは高速の高架。
台東区に路上生活者が多いのは上野駅が東北の玄関口であることが
大きな要員であって、昔から。
762 :
760:2009/10/26(月) 04:24:13 ID:tHQ7VBu4
>>761 ぼうや若しくはおじょ―ちゃん
>なんで「山谷」を略すのかよくワカンネ。
◎長くならないようにだよ
◎君の主張も昔からの説だね、否定はしないよ
763 :
774号室の住人さん:2009/10/26(月) 10:18:07 ID:XsjSCONC
`遊'の麺と"小諸"のつゆの組み合わせが最強だと思う!
764 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/27(火) 00:47:34 ID:20rb7808
おとりさま、始まるね
>>764 まだ、二週間も先だけど。これが始まると、あっという間に年末だ。
766 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/27(火) 11:26:57 ID:20rb7808
今日はいい天気
お出かけ気分だよね(笑)
これから神保町の古本市行ってくるよ〜
767 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/10/27(火) 17:57:29 ID:20rb7808
御徒町に、いつのまにか`はなまるうどん'がオープンてる!
ちょっと嬉しい
769 :
774号室の住人さん:2009/10/31(土) 00:32:38 ID:PydbHqdt
770 :
774号室の住人さん:2009/10/31(土) 10:19:12 ID:x/rcIslM
浅草って何気にソフトクリーム屋が多いね
>>770 最近増えた様な気がする
撤退したのもあるが
?ところで、蔵前のラッキ―【安売り店】って残ってる?
772 :
774号室の住人さん:2009/11/02(月) 22:03:36 ID:2gdvg0pU
寒くね?雹?ヤバくね?
773 :
774号室の住人さん:2009/11/02(月) 22:46:03 ID:MVBl61tk
家賃いくらくらい?
774 :
774号室の住人さん:2009/11/03(火) 02:21:15 ID:wUJdNvxw
一階/三階
1R
10畳
ネット対応
オートロック
バストイレ別
ウォシュレット
追い炊き
床下収納
防犯カメラ
自転車置き場
それで7.4万
結構良いわ
775 :
774号室の住人さん:2009/11/03(火) 09:50:12 ID:7dX3+aMI
風俗の方ですか
管理費とか入れたもっとでしょう
776 :
774号室の住人さん:2009/11/03(火) 11:26:49 ID:wUJdNvxw
一般人だわw
管理費込みでこれだぜ
777 :
774号室の住人さん:2009/11/03(火) 12:40:12 ID:GnebAas9
1Rて広さまちまちだけど、何平方メートルくらい?
778 :
774号室の住人さん:2009/11/03(火) 16:42:13 ID:wUJdNvxw
んー23uだったかな
かなり良い物件だと思う
事故物件だったりして・・・
780 :
774号室の住人さん:2009/11/03(火) 19:13:16 ID:wUJdNvxw
西浅草、元浅草、寿、松が谷近辺
781 :
774号室の住人さん:2009/11/03(火) 22:24:56 ID:GnebAas9
782 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/04(水) 12:22:45 ID:5kjKSTgk
入谷・家賃7万(共益費込み)
洋6K1位だけど、狭く感じる
角部屋
ベランダ
エアコン
ユニットバス
(毎日サウナか銭湯行くから、ほとんど使わない笑)
電磁調理器(笑)
ミニ冷蔵庫
ネット回線
(パソコン持ってない笑)
BSアンテナ
エレベーターが遅い
収納が狭い
隣の住人が太った女の子(笑)
783 :
774号室の住人さん:2009/11/04(水) 12:30:26 ID:55EWBMHp
784 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/04(水) 12:38:32 ID:5kjKSTgk
785 :
774号室の住人さん:2009/11/04(水) 12:52:42 ID:qK1wMmyC
うちは、35平米の1DK風で、98000円。浅草2丁目だけど、築40年くらい。
786 :
774:2009/11/04(水) 19:44:36 ID:sxzqghaF
追い炊き、うらやましすぎる
台東区で一階って所が渋いチョイスだね♪しっかりしたマンションだと一階でも静かだしね(^-^)/
789 :
774号室の住人さん:2009/11/04(水) 22:20:58 ID:y5rOfWS+
桜木に住んでた時は2階建て1階の洋6K1コーポ(軽量鉄骨)だったけど、
日当たり悪くてカビ生えた。それでも高級住宅街だから月6万3000円。
街は良かったんだが。
今は台東区内でも家賃の安いエリアに住んでます。
新築当時に入居の分譲賃貸
5階/14階
1DK
34平米
オートロック
バストイレ別
ウォシュレット
収納多数
洗面化粧台
広い玄関
システムキッチン
ベランダ
等など。
ネット、BS込みで12.1万
正直10万の家賃で良い物件(自分の理想)
あれば嬉しいんだけどなかなか見つからない。
個人的には26平米以下だと新しくて安いそこそこ良い物件あるけどそれ以上の広さを求めると
一気に高くなる上に価格の幅が狭い感じ。でも、収納が申し訳程度に存在するクローゼットとかは逆に
使いにくそうで敬遠してしまいます。
791 :
774号室の住人さん:2009/11/05(木) 01:09:53 ID:481Ss1AU
西浅草
分譲賃貸
管理費込み73000円
12階の最上階、夜景最高
1R24平
オートロック
ドアホン
有線
床壁防音
隣も同じ造りなのに家賃8万らしい、分譲賃貸はオーナーによってまちまちなのかね?
引っ越す気になれない
792 :
774号室の住人さん:2009/11/05(木) 06:34:56 ID:5i3ErQRr BE:672488126-2BP(0)
>>791 浅草自体が、住み心地がいいってのもあるよね。
794 :
774号室の住人さん:2009/11/05(木) 20:03:55 ID:73+dLHPS
風俗の本場だからね
でも矢鱈高いマンションは浅草の雰囲気壊すね
ビューホテルだって低くしたぐらなのに浅草寺の裏手のマンションは許せないな札幌の時計台見たくなるな
795 :
774号室の住人さん:2009/11/05(木) 21:14:37 ID:iMrTYsm8
最初、千束にしようかと思ってたけど
風俗街だと知ってやめた・・
親切な不動産屋さんでよかったわ
>>794 何が本場だよ、バカタレ!スレの流れが変わるだろーが!いい年して、流れも読めないのかよ。
797 :
774号室の住人さん:2009/11/06(金) 00:58:18 ID:lbMwBLTq
>>795 実際、お江戸からの吉原って4丁目だけなんだけどね。
住所が千束ってだけで笑われたりするから。
798 :
774号室の住人さん:2009/11/06(金) 01:04:21 ID:q7nNza4W
800 :
774号室の住人さん:2009/11/06(金) 22:49:03 ID:DaSq20Uw
先月松が谷に越してきました。
上野浅草近いのにイメージとだいぶ違うなあ。
夜すごい静かでびっくりした、カッパ通りでさえ人がいない
観音裏あたりだと週末は酔っ払いの嬌声でうるさいぐらいですよ
802 :
774号室の住人さん:2009/11/07(土) 02:24:34 ID:T+9VyuPe
観音裏に住んでるけど 艶かしい声は聞いた事ない
コンビニに台東区の本があって読んでみたけど
上野と浅草はライバル関係?
>>800 松が谷は良い所だね。
美味しいラーメン屋さんあるし。
名前出しちゃうと「宣伝おつ」とか言われちゃうから検索してね^^
美味いラーメン屋?
千束二丁目だけど快適すぎワロタ
808 :
774号室の住人さん:2009/11/08(日) 14:18:51 ID:cmVMKhMF
風俗街wwwwwww
809 :
774号室の住人さん:2009/11/08(日) 19:24:49 ID:xl/kH4cS
千束に住んでるのって人に言いにくくない?
千束と吉原が結びつく人はまあそうそういない
811 :
774号室の住人さん:2009/11/08(日) 19:43:27 ID:5YAKUNNM
知らないのは地方出身の人と女性でかつあまり雑誌の広告とかみない人ぐらい
813 :
774号室の住人さん:2009/11/08(日) 19:52:00 ID:cmVMKhMF
千束なんて良く住めるな
犯罪者の巣窟ジャン
814 :
774号室の住人さん:2009/11/09(月) 00:15:05 ID:NYTIfDrW
子供育てるのには決していい環境じゃないが
ヤクザさんも多いが
カタギさんとの区別はしっかり付けてくれてるし
吉原の中 毎日同じ黒服立ってるし
警察も普通の所の何倍もパトロールしてるし
交番・警察近所に多いし
慣れると 案外安全な場所
中心はとにかく周辺は静かだし家賃は安いしで
男が一人で暮らす分には全く問題ないな
816 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/09(月) 00:43:59 ID:9YuaDnhe
うむ(笑)
観音裏のは「嬌声」ではなく「叫声」だな
飲み屋が多いわけではないが確かに週末はうるさい
加えて花やしきから聞こえる叫声も…
818 :
774号室の住人さん:2009/11/09(月) 01:59:05 ID:e5U63SsN
花屋敷周辺は観光地だからね意外にラブホもあるから喘ぎ声も聞こえて来る
馬券場もあるし騒がしいな(゜o゜)\(-_-)
喘ぎは聞こえないだろ
819 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/09(月) 02:00:46 ID:9YuaDnhe
ぐるぐる回って高く上がる乗り物は怖そうだよね
質問します
上野から線路沿いに鶯谷へ向かっていくと、根岸に入ったとこで看板の無いサウナに遭遇します
やっぱしアッチ系のサウナなのかな?
(^-^;)
821 :
774号室の住人さん:2009/11/09(月) 04:37:51 ID:DeoJQJEr
観音裏の飲み屋を多いと取るか少ないと取るか・・・・
観音裏って飲み屋の割りに
何処に行こかって
うろちょろしてる人は少ないと思う
あんまり他から来る人や観光客は少ないし
知る人ぞ知るって店って感じだな
822 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/09(月) 11:53:42 ID:9YuaDnhe
藤の花が咲かないかな。。
823 :
774号室の住人さん:2009/11/09(月) 15:04:29 ID:e5U63SsN
普通のサウナしょ
場所限らるからあっち系は公共施設の近くだめとか
根岸は特に団子坂に東邦大学があるしょ
824 :
774号室の住人さん:2009/11/09(月) 22:01:30 ID:MJZhYVXJ
やっぱ元浅草が一番いいな
人少ないし、落ち着く。
男が硫化水素自殺したホテルがあるけどw
元浅草一丁目に住んでるけどジョナサンよくいく
826 :
774号室の住人さん:2009/11/10(火) 06:30:09 ID:x4ak5zdS
827 :
774号室の住人さん:2009/11/10(火) 10:53:57 ID:pSqo7ovO
パッとサイゼリヤ!
それサイデリア
829 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/10(火) 18:49:47 ID:pSqo7ovO
100ダイ閉店は痛いよね(>_<)
830 :
774号室の住人さん:2009/11/10(火) 18:53:39 ID:gENTPK9d
831 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/10(火) 18:59:28 ID:pSqo7ovO
`おとりさま'が始まるね
832 :
774号室の住人さん:2009/11/10(火) 22:08:21 ID:gENTPK9d
833 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/12(木) 17:14:48 ID:wUHGElKt
`一の酉'けっこう人出てるね
834 :
774号室の住人さん:2009/11/12(木) 17:33:53 ID:p2p84Rf5
天気回復したんでまずまずじゃないかな
雨じゃあそこの地域だと困りもんだからね
逃げ場所がないからね
835 :
774号室の住人さん:2009/11/12(木) 18:57:44 ID:y6I8qbgS
又スルー
ヤレヤレ ┐(^ー^)┌ マイッタネ
お酉さま、いま帰ってきました。公式熊手ゲットです。
値段が出てないから恐くて買えなかった(無職だけど)
839 :
774号室の住人さん:2009/11/13(金) 02:46:29 ID:04RUTf3G
>>836 公式熊手ってかっこみだろ
値上がって1000円だったね
去年も値上がってなかったっけ?
あれって小さくても3000円くらいしなかったっけ?
値段書いていないところが商売人っぽいw
841 :
774号室の住人さん:2009/11/13(金) 05:49:21 ID:IBuYpSb7
>>800 カッパ橋は暗くなるとビックリ!するくらい人が居なくなるね。松が谷は住みやすいよね。夏の昼間はビル風で風強いが涼しいし。
このスレ見てるとまた今戸に戻りたくなる〜ってか戻りたい。カミオカの弁当が食べたいわ。
842 :
774号室の住人さん:2009/11/13(金) 05:56:17 ID:IBuYpSb7
843 :
774号室の住人さん:2009/11/13(金) 07:27:30 ID:NB91Cccb
おいしい弁当屋さんってない?
元浅草のホモ弁
ホモ弁もオリジンも飽きたんだ
ちなみに元浅草のホモ弁はたまにいく
アニマルのジムは、浅草3丁目にあります。酉の市オフィシャル熊手は、今年からできた鳥付き1500円のを買ってきました。
847 :
774号室の住人さん:2009/11/13(金) 13:21:25 ID:mwm641Lm
浅草3丁目には浅香光代さんの事務所もあえいます
848 :
774号室の住人さん:2009/11/13(金) 15:05:30 ID:96t41SIQ
舞台も見られんだねそこ
鮒忠は釜飯頼むと出てくるの遅いだだから一番最初に頼んで他に何か頼まないと間がもたない店の策略か
まぁ炊き出しからやってれば妥当な時間かな
ひさごの信号は意外に時間係るね相変わらず
大学芋でも買いますか
849 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/13(金) 17:11:51 ID:IY+WC6k0
浅草の近くですな
いろんなお店あるんだねえ…。
マック、松屋、SEIYUの安弁当で食事を済ませてるのがもったいなく感じられてきた。
僕もちょこちょこ地元・浅草の店を利用してみようかな。
852 :
774号室の住人さん:2009/11/14(土) 09:28:35 ID:kgJn1p1l
肉のハナマサが出ないのでジンギスカンを食べたい時はあそかなタレが甘過ぎるのが欠点だが
大量買いするならあそこかな
日本語で
854 :
774号室の住人さん:2009/11/14(土) 11:00:57 ID:kgJn1p1l
読めない外国人はスルーデ
855 :
774号室の住人さん:2009/11/18(水) 00:22:52 ID:a96kosxn
浅草で暮らしたいと思ったけど。やっぱ家賃高い。
いい1LDKだと相当な値段だな。
856 :
774号室の住人さん:2009/11/18(水) 00:27:10 ID:KPiaPkjd
区内でも山手線沿線に比べたらだいぶ安いはずだけどね
857 :
774号室の住人さん:2009/11/18(水) 01:04:57 ID:a96kosxn
かもしれんが、貧乏人の漏れにはきつい家賃だお
>>855 浅草だったら台東2,3丁目あたりのほうが良いと主
859 :
774号室の住人さん:2009/11/18(水) 08:06:20 ID:Hkn1mV9g
浅草って、そんなに広くはないと思うが‥
860 :
774号室の住人さん:2009/11/18(水) 09:07:27 ID:mvj3svMc
俺、中央線沿線住みの東京人だけど
浅草とか上野方面って殆ど行った事ないな。
新宿とか渋谷とかで用事済ますことがほとんどだから
行くことが滅多にない。
俺にとって浅草とか上野ってのは本物の江戸っ子が
住むってイメージがあるが、やっぱ昔からの住民
ってのは気風が良くてサバサバしてる人が多いのかねぇ?
>>860 俺も元中央線沿線住みで君と同じような行動範囲だったが、
浅草住みになってから新宿・渋谷含め山手線西側は逆に滅多に行かなくなった。
どっちに住もうが、近場で事足りるならわざわざ遠出はしないんじゃない?
西側と東側とで人混みの質や空気感がだいぶ違うから、
混雑する休日なんかは余計に行きたくないというのもある。
人柄はよくわからないが、良くも悪くも昔ながらの慣習が根強い感じかなぁ。
自転車のマナーは悪いし、リード無しで犬を散歩させてる人が多かったり。
特にジジババは。
元浅草に住んでるんだけど朝の8時ごろに聞こえてくる
音楽ってどこから?ちょっと怖い
浅草はファッションが、多少独特です。慣れた自分が嫌になり、無意味なアニマルキャラクター入りスポーツウェア風のものを、全て捨てた。
864 :
774号室の住人さん:2009/11/18(水) 17:43:49 ID:6pxv50ZQ
大門の消防署じゃないか
拉麺でも作りますか卵とネギたっぷり入れて
865 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/18(水) 17:56:46 ID:02cBacxw
いいねぇ〜!
暖まるよね〜
今日は、カレー鍋にしようかな。。
〆を、うどんにするかラーメンにするか、悩むけど(笑)
夕方になると木魚をポンポン叩きながらお経唱える部屋ある
古いマンションだからやたら音が響くぜ
元浅草に引っ越すが
変な音楽聞こえるのか・・?
ラッパーでも住んでんのかな
>>867 メロディー自体は普通だけどなんの目的でどこからでてるのか知らないから怖い
昨日の朝は数分間流れてたよ
けっこう広い地域に聞こえてると思う
地域で『学校に行く時間ですよ〜』って流してる可能性は?
夕方5時に『さっさと帰れ』って童謡流す自治体も多いし
マジレスつまんね―か?
871 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 12:46:43 ID:ZllamZh0
春から稲荷町駅の近くに
住む予定なのですが
女子大生が住むにも
場所的に大丈夫ですか?
(;_;)
仏壇屋ばっかりだから、大丈夫!
875 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 14:51:29 ID:scSjvw+9
ミシュラン2010で、新規で一つ星になった台東区の江森って、観音裏の江森のことか?
877 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 17:10:43 ID:ZllamZh0
ちなみに都立高校の
近くです!
大丈夫ですか?(;_;)
家に激近だな
さては最近建ったアトラス何とかだな(`・ω・´)m9
879 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 17:17:34 ID:waS1Zcyb
都立高校?どこ?
880 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 17:22:56 ID:ZllamZh0
高校の名前が
よくわかりませんorz
最近建ったとこでは
ないです。
近くにお寿司やさん、
コンビニ、お弁当やさん
などがあったと思います!
881 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/19(木) 17:31:33 ID:1Vbv9rBx
白鴎?
中学
ぢゃないの?
882 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 17:36:19 ID:PMVRp+Nj
新御徒町の方が近くないか
三筋のスーパーヤマザキは24時間やってて便利
883 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/19(木) 17:38:30 ID:1Vbv9rBx
便利だな
マルエツもあるし西友もある
鶯谷まで行ったら、フードエキスプレスもある
884 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 17:40:25 ID:ZllamZh0
885 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/19(木) 17:48:58 ID:1Vbv9rBx
ちゃんと戸締りとか
してれば
大丈夫だよ〜\(^o^)/
ヤマザキは24時間で助かるけどさ
明け方はレジに人いねえ時が多いからからコンビニみたいに「すいませ〜ん」て呼ぶのがちょっと照れる
887 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 19:21:05 ID:fINM0ktx
女子大生はこの辺はお薦めしないな風俗も多いしアジア人も多いから
さてクリームシチューでも作りますかまた肉はチキンで
スイーツはロールケーキで
888 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 19:25:00 ID:ZllamZh0
いろんな意見を
ありがとうございます。
889 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/19(木) 19:54:42 ID:1Vbv9rBx
さて、、
`寿湯'にでも
入ってくるかな。。
890 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/19(木) 20:00:30 ID:1Vbv9rBx
今日は、一番の寒さだよね(笑)
>>884 色々意見は出てるけどあの辺は 治安の問題はないと思うんだがな
ただ、インド系が急に増えたなと感じた時期がある
専門職の人達だから所謂生活水準は高いと思われる
日本人は異人種に対してちょっと引く部分がまだあるから
その辺が苦手な人は気になるかもね
ただ、何処にもバカは一定数いるから戸締まりやら帰宅の際は周りに注意してね
例えば、エレベ―タ―は利用階以外のボタンも取り敢えず押しといてから降りるとか部屋に入ってスグ窓から確認される電気のつけ方しないとか
長くなったけど、生活するには便利なトコだよ
それにお祭好きなら5、6月は楽しいよ
893 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 22:29:54 ID:fYsSo7oZ
俺も稲荷町付近に引っ越すぜ?
近くにいる人よろしく!
ファミリーマートとミニストップが近くにあってイイ
894 :
774号室の住人さん:2009/11/19(木) 23:49:00 ID:ZllamZh0
>>891さん
良いアドバイスを
ありがとうございます!
嬉しいです。
女子大生を狙った事件
など最近多発していて
いろんな面で不安ですが
そういったことに十分
注意します(;O;)
>>893 ほも弁があるとこかな
あそこのミニストップ接客いいよ
夜中でも良いよな
あと元浅草のセブンも良い
上野警察の並びにあるコンビニは典型的なやる気無し無し夜勤店員だった
>>894 近いからといって、湯島でバイトなどはしないこと。あれは、狙ってくださいという事件だと思う。
898 :
774号室の住人さん:2009/11/20(金) 10:31:07 ID:e9Di5CTn
チャリ持ってれば近場で総武線、中央線、銀座線、浅草線、
日比谷線、大江戸線と大体の場所にいけるから便利。
湯島は昔の花街だから【だからでイイのか?】連れ込みホテルだらけだったりするしな
湯島天神の近くなのに
↑
千代田線が開通して以来毎年々新しい建物が出来ちゃって大儲けだ【いつの話だよ!!!】
900 :
774号室の住人さん:2009/11/20(金) 13:40:34 ID:wFN+U/Xn
湯島は連れ込み宿発祥の地
901 :
774号室の住人さん:2009/11/20(金) 15:28:17 ID:wU7THKlW
ボジョレー・ヌーボーでも買って来ます
旨くはないが季節もので安いしね
鶏肉の蒸し焼きで
902 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/20(金) 16:47:00 ID:0SCaZDaT
今日も寒いですね
ホットワインでも飲みますか(笑)
今日は体調崩して寝てる
ティアラを付けた小柄なご婦人に追いかけられた夢をみた…
実際には対象外なので有り得ない筈だけど、かなり疲れも溜っているんだな
この間、寒くなってもニコニコ笑って立ってるなんて凄いなって思ったからかもしれない
904 :
774号室の住人さん:2009/11/20(金) 17:00:23 ID:5VH8PKU5
湯島って上野駅の少し
向こう側にいったほう
ですよね?
危ないみたいなので
夜は特に気をつけます!
905 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/20(金) 17:10:23 ID:0SCaZDaT
楽しい台東区ライフを満喫しよう♪
906 :
899:2009/11/20(金) 18:18:05 ID:CnpZclVs
>>904 湯島そのものが危ないワケじゃなくて『和菓子屋のつる瀬』と『中央通り』『不忍通り』に囲まれた歓楽街にいかがわしい店が集まってる
元浅草?からなら春日通りをまっすぐ行けばお散歩コ―スで湯島天神に着くから【途中アメ横も通過する】、学問の神様〜♪でもあるし昼間行ってみるといい
社殿正面の鳥居をくぐって左手がホテル街
地元の方はこれ以上その手のホテルを増やさない様に闘っておられる
時代は違うけど、あの辺はガキの頃の遊び場のひとつだった
母方の実家が湯島の天神下だったから
☆つる瀬近くの春日通りにはドンキもあるよ
907 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/20(金) 18:26:26 ID:0SCaZDaT
さて、、
暖まりに、`初音湯'にでも行ってきますか
汗がひかない位に長湯して(笑)
まつり湯にいこうぜ
なんかいつもと違ってスレが伸びてるなと思ったら「女子大生」ですか
こんなに変態紳士が多いスレだとは思わなかったよ
今後ともよろしく
どうもわたしが変なおじさんです
911 :
774号室の住人さん:2009/11/21(土) 07:51:43 ID:RnzNYTeO
ひさご通りでいつも寝てるおじいちゃんですね
さてサンドイッチでも食べますかコーンスープで
花街は社寺の周りにできることが多いんだよ。
お参りに行くという口実で遊ぶんだから。
現代でも交通の便がいいところは現代でもラブホ街や風俗街になってるし
交通の便が悪いところは花街としては廃れていった。
913 :
774号室の住人さん:2009/11/21(土) 14:35:55 ID:f3VnVRKT
>>906 東京には何回か足を
運んでいるので
湯島天神も分かり
ドンキの位置も
分かります。
ただ夜になると危ない
ような辺りが未だに
掴めないので今度また
足を運んだときに昼間
行ってみます。
道に迷わないかが少し
心配ですが..(;_;)
914 :
774号室の住人さん:2009/11/21(土) 16:03:34 ID:RnzNYTeO
路地裏の店には気をつけて怪しいのもありますから
さて湯豆腐でもしますか
ボジョレー・ヌーボーまだあるし
締めは卵雑炊でも
915 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/21(土) 17:18:10 ID:cYS9JZ6d
今日はロックで、全国各地名産品のバザーみたいなのやってたね
916 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/21(土) 17:21:48 ID:cYS9JZ6d
さて。。
今日は暖かかったから、
サウナ上がりのビールのアテに
枝豆でも茹でますか(笑)
もちろん、ハナマサの冷凍ですけど(笑)
寂しいクソジジイ乙w
918 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/21(土) 18:58:55 ID:cYS9JZ6d
`一葉まつり'って、どんなんだろう?
明日、行ってみようかな。。
"靴まつり"も来週あるよね(笑)
`酉の市'もあるし、毎週末が楽しみだよね(笑)
>>913 春日通り【ドンキの通り】基準に秋葉原側は特に問題ないと思う
2〜3年前、毎晩本郷界隈から徒歩でこの辺の路地路地【同じ道は飽きるから】抜けて蔵前方面に出てた
小さい頃から知ってるエリアだけど初めて通る路地もあって気分転換になった
中央通り渡っちゃうとお初がなくなる
若いお嬢さんに夜道の徘徊はお勧めしませんが、因みに自分は男ではありません
※お部屋のカ―テンも性別を特定されるようなのは避けてね
>>918 一葉 例年は朗読会や上映会?&入館無料だ
920 :
774号室の住人さん:2009/11/21(土) 19:41:39 ID:wWD3IcMl
マンションが私道にあるから誰も入ってこない
すごく静かで最高だ!
921 :
774号室の住人さん:2009/11/21(土) 20:50:19 ID:RnzNYTeO
通行人も居ないも怖いんだけどね松戸の事件はそれだからね
駅が近いのに意外に通行人がいなくてあの状況だからね
一人暮らしなら注意
あっ一人暮らしスレだねここはf(^ー^;
稲荷町のマック潰れたの?吉牛は有るけど
潰れてねーお!
ここ、日記多すぎだろ。
925 :
774号室の住人さん:2009/11/21(土) 23:34:27 ID:f3VnVRKT
>>919 ありがとうございます。
友達も東京行く人
多いのですが大半が
八王子や横浜に近い
方に住むのでいろいろ
不安でしたが治安も
そこまで悪くないみたい
なので安心しました。
常識的な面では本当に
気をつけます。
926 :
774号室の住人さん:2009/11/21(土) 23:40:33 ID:wWD3IcMl
稲荷町駅付近でお勧めの飲食店ってあります?
928 :
774号室の住人さん:2009/11/22(日) 01:09:58 ID:WNJFbhE1
ありがとう!
ランチはイイと思う、夜は知らない
☆音楽喫茶銀河JOY☆
東上野1丁目24-5
いい情報だ!
立ち食い蕎麦なら元浅草4丁目の7-11先にある越後蕎麦
富士蕎麦とあんまり値段変わらないのに美味い
932 :
774号室の住人さん:2009/11/22(日) 09:34:17 ID:ZjpvLux0
カレーのサカエヤを忘れちゃいかん
100円の串揚げ屋さんて、どう?美味しい?
良スレあげ♪
935 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/22(日) 11:56:24 ID:aECHXY3q
今日は、また寒くなったね(笑)
こんな寒い日には、`ねぎどん'のねぎ肉うどんでも食べて暖まりますか
ねぎ大盛りで
936 :
774号室の住人さん:2009/11/22(日) 14:25:43 ID:lGwRbx2I
鍋焼きも旨いですね
炬燵でホットレモン飲んでカールのチーズ味をお茶請けにしてゴルフを見てます
最近2980円で、食べ飲み放題という店が、目につくのだが、儲かるのだろうか?少し、心配だ。
938 :
774号室の住人さん:2009/11/22(日) 18:36:36 ID:lGwRbx2I
有るね
ビールメーカーと提携したり魚類も漁港と直接取引してやってる見たいだね
だからビールの種類がなかったするね
939 :
774号室の住人さん:2009/11/23(月) 00:14:32 ID:gfVHCANQ
こんど蔵前に引っ越すんですけど、
自転車を買うのに良い店ってありますか?
自転車に特にこだわりはなく、普通のママチャリとかが
安く買えればいいんですが(ドンキみたいな感じで)。
941 :
774号室の住人さん:2009/11/23(月) 00:45:02 ID:jDtkpTQS
942 :
939:2009/11/23(月) 01:27:24 ID:gfVHCANQ
>>940, 941
ありがとうございます。
ちょっと歩いて行くには遠いみたいなので、行きは電車ですかね。
帰りはそのまま自転車で帰ってこれそうです。
ヨドバシ秋葉
俺もヨドバシ行くな〜
どうしても近場なら雷門一丁目にある里見
945 :
939:2009/11/23(月) 09:54:26 ID:gfVHCANQ
946 :
774号室の住人さん:2009/11/23(月) 15:55:41 ID:Nc3GrgHI
二の酉だね早いね
お天気持ちそうだね
さておコタでアイスでも食べますか
飲み過ぎて気持ち悪い…
948 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 00:34:03 ID:PNiffZCY
たん
949 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 01:22:00 ID:AUvXQf7p
もうじき引っ越しで浅草と上野に歩いて行ける一人で暮らすマンション探すんですがどの辺が良いですかね?現在松戸の家賃5万ですけど6万でありますかね?
950 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 02:02:57 ID:nHYga3GN
あるわけねぇだろ
入谷のとこでバスタブ無しシャワーだけのワンルームマンションが5万ちょいだった
あと入谷から歩いて吉原の少し手前の場所(国際通りの周辺)だと結構5万円代であるよ
パチンコのミトヤだかノトヤの辺りにもある
田原町とかだとないかも
パチンコ屋は浅草のWINSに近い方ね
吉原の南側
そういや入谷に近い松が谷にも5万円代でいくつか見たことある
>>949 言問通りより北エリアで国際通り周辺にユニットバス付きで結構あるみたいよ
それもマンションで!
★吉原だと
石鹸屋街真っ只中のでかいライ☆ンズ マンションは\53000だった、吉原弁天の裏
場所的に女性には勧めない
★清洲橋通り沿い合羽橋本通り【東西の方】近く
5階建ての古そうなビルの5F【ワンフロアひと部屋】なんてユニット付きで\47000!
エレベ―タ―無し狭い階段で引越が大変そうだった
今年の2月の情報
いろんなサイト見たけどユニットバス5万円台で結構物件あるな
955 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 08:28:56 ID:AUvXQf7p
ありがとうございます。
今週末に下見しに行ってみます
956 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 10:05:44 ID:EJm2l/U+
台東区はストーカーが多いから気をつけて(笑)
957 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 12:09:23 ID:OTpjhvCY
千束4丁目のペガサスマンションは安いけど何年か前に視察事件があったからなのね…
気にしない人なら当たってみて。
958 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 16:11:18 ID:EJm2l/U+
さて、、
水戸黄門見てから銭湯にでも入ってきますか
風呂上がりの一杯のために(笑)
959 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 16:27:58 ID:De8DNjhf
銭湯430でしたか
元浅草なら曙湯分かりますか
この辺銭湯多いですね
二の酉お天気持ちそうですね
960 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 16:54:37 ID:eJyHr4qu
961 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 17:02:56 ID:koqcn9yb
安いスーパーって
どこですか?
962 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 17:29:22 ID:8DyLDrnH
963 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 19:46:33 ID:XA31GW6U
あそぼ
銭湯は田原町付近に有る蛇骨湯に10回位通って見るといいよ
詳しくは書かないけど…
965 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 20:25:05 ID:De8DNjhf
蛇骨湯は江戸の話しには出て来ますね
966 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 20:46:09 ID:nHYga3GN
蛇骨湯は混み過ぎ、泉質もさして良くない
六龍にいくべし
967 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 20:56:58 ID:EJm2l/U+
泉質(笑)
968 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 21:02:52 ID:EJm2l/U+
`照の湯'が最高だよね
黒湯の湯槽が潰されちゃったけど(泣)
969 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 21:06:58 ID:EJm2l/U+
>>659ー660
`曙湯'ですか?(笑)
毎日、営業していますか?(笑)
明日、入りに行きます!(笑)
970 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 21:08:37 ID:EJm2l/U+
>>969 ホントにお前キモい!(笑)の使い方も変!アポーん設定しましたのて、あとは好きに暴れて下さい。
972 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 21:10:59 ID:EJm2l/U+
973 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 21:16:27 ID:EJm2l/U+
泉質(笑)
蛇骨(笑)
銭湯(笑)
ハローワーク(笑)
あポーん(笑)
…おやすみzzz
977 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 21:22:43 ID:JDjN8u6g
今日埼玉から浅草行ってきたよ
いいな、いいな
あの辺に住んでみたい
うん♪うん♪
いいよね♪
雰囲気いいよね♪
979 :
774号室の住人さん:2009/11/24(火) 21:30:35 ID:8DyLDrnH
>>977 二の酉に来たの?飲むとこと、食う何所には苦労しないよ。
980 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/24(火) 21:31:04 ID:EJm2l/U+
台東区は最高だよね\(^o^)/
さてそろそろ行ってきますか。
雨強くならないといいな。
ラーメン板の台東区にもいるね このコテハン
雨止んだから、ちょうど
いいよね\(^o^)/
今日も飲み過ぎたよ。。
気持ち悪いかな。。。。
あのな
台東区は下谷で始まり鳥越で終る街なの
今の時期はおまけみたいなもんだ
急に出てきて知ったかする馬鹿は普段何やってんだろーなw
祭り?
989 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/25(水) 02:45:51 ID:G7qNeVdC
`なりすまし'が多いよね
990 :
774号室の住人さん:2009/11/25(水) 07:45:07 ID:1K8NechD
みずすましか懐かしいな
( ̄ー ̄)
991 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/25(水) 08:24:55 ID:G7qNeVdC
雨は午後から止むみたいだね
有楽町に`年末ジャンボ'買いに行こうかなぁ
992 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/25(水) 08:31:39 ID:G7qNeVdC
御徒町の売り場も、けっこう出てるよね
993 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/25(水) 13:49:28 ID:G7qNeVdC
連番10バラ20買ってきました(笑)
帰りに`ジャポネ'でインディアン大盛り食べてきました\(^o^)/
994 :
774号室の住人さん:2009/11/25(水) 14:47:35 ID:6bzl40JC
今日はお仕事、お休みですか(笑)
995 :
774号室の住人さん:2009/11/25(水) 14:58:30 ID:Uf7dUfcH
>>985 お酉さんの画像? 消しちゃった?
しかし、お酉さんを台東区の祭だとか言ってる阿呆、初めてみた。
誰も聞いてない、つまらない蘊蓄なんか呟いてないで、楽しめばいいのにねえ…。
996 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/25(水) 16:44:31 ID:G7qNeVdC
台東区ライフを楽しみたいよね(笑)
さて、久々に`ジョイフル三ノ輪'の銭湯に入ってきますか
ここも、谷中の銭湯みたいな"湯の華"で好きです
風呂上がりに居酒屋で飲んでも、7時までには帰らないとね(笑)
珍百景見たいので
997 :
774号室の住人さん:2009/11/25(水) 17:33:40 ID:rhz5wAbN
みんなどの辺りに住んでるんですか?
998 :
774号室の住人さん:2009/11/25(水) 17:54:59 ID:XeAWFftM
いいないいな
浅草上野住みたいな
いま日本のどこに住みたいかと言えばこの辺
埼玉蕨は飽きた
999 :
774号室の住人さん:2009/11/25(水) 18:20:41 ID:b4Qt7MhZ
住めば良いじゃんアホか(笑)
1000 :
安田一平 ◆zXj6C4X.IxFu :2009/11/25(水) 18:24:15 ID:G7qNeVdC
(笑)(笑)(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。