【1988】昭和63年度生れの一人暮らし【S63】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
この年代も一人暮らしをする時がやってきたな。

むしゃくしゃしてないけど立てた、反省もしてない。
                       /         : : : : : : : : : : : : : : : : : \
  厂 ̄/ ヽヽ              /: : : : : : : . . . . ./     イ : : : : : : : : : : : :
 / \/                /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./  |    : : : : : : : :
    /               /: : : : : : :/: : : : //_____/    l: .
 -ー'               |: : : : : : : / : : /  l : : /'    l: :_ l'、: : . .
 、  /                 l: : : : : :/: :イ'´    l: :/      '、: : : : l弋: : : : : :
  \/                   l: : : : //: l    l/'        \: : l  ヽ: : : : :
  ノ\              l: : : : : :|: : |   ___ 、       ヽ,|   \: : :
_」___                 l : : : : l: : ,l ,r'´   ヽ、   ,  _     〉、|'、
.  |  |                   l: : : : l: :/            r'´ ̄ 'ヽ,     l: : :
 丿 |               l: : : :l: :l ///              ヽ  l: : : :
    ┘               l : : l: :l         '      ///    l: : : : :
__l_                  l: : l: : ヽ      r-- 、 __        /: : : : :
   |                    l: :l: : /|\    弋   ノ       /: : : : : :
   /                   l l/ l: : ゝ、    ‐ー'        /: : : : : : :
  ノ                    '   |/  ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
 / ̄)                       _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: /  レ
   /                     r‐' ̄   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
   |                  , -ー7//   / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  \
   ・                / l  ///   / ヘ、\:.:.:.:.:.:/       \
2774号室の住人さん:2007/02/06(火) 09:41:13 ID:P9ZJm9un
1988年4月2日から1989年4月1日生れの一人暮らしスレです。


夕飯などのうpはコチラで ※PC許可を忘れずに
ttp://ime.st/pita.st/    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆実況厳禁 実況は実況板で。
◆質問する前にまずググりましょう。っ[ ttp://www.google.co.jp ]
◆質問者は答えが返ってきて当たり前という態度はやめましょう。
◆私達は未成年です。酒・タバコの話は控えましょう。
 ただしお悩み相談程度ならおk。(節度は守りましょう)
 ま、何事もほどほどに。
◆スレ違いの話題はほどほどに 長引くようなら各専門板orスレへ。
◆オフ会の話はOFF板で。
◆age、sageは自由。空気読んで適当に。
◆コテに関しては各自の判断にお任せします。
◆ウィルスコードやめれ。
◆980が次スレ立ててください。無理なら代理をすぐに頼んでください。
◆それではこれからも住民達で仲良くして一人暮らしを満喫しましょう!

ごめん、テンプレぱくった
3:2007/02/06(火) 09:46:14 ID:IZ8rBxCP
四月から仙台だ
4774号室の住人さん:2007/02/06(火) 09:47:24 ID:P9ZJm9un
>>3
そうか、ガンバレよ
オレは東京さ。

仙台の牛タン弁当うまいぜw
5774号室の住人さん:2007/02/06(火) 10:15:48 ID:hWuY8EQP
あたしも東京です。
福島から出るのちょっと嫌だなorz
6774号室の住人さん:2007/02/06(火) 10:21:45 ID:P9ZJm9un
>>5
オレは茨城からだぜ、このクソ不便でなにもない茨城から出られることを考えると今日にでも上京したい気分だ。
7774号室の住人さん:2007/02/06(火) 11:44:28 ID:4xP3c3k7
>>6
私も茨城。土浦付近。そちらさんは?
8774号室の住人さん:2007/02/06(火) 11:55:30 ID:P9ZJm9un
>>7
おお、仲間や。
残念ながら県北なんだぜ。常陸太田さ
9774号室の住人さん:2007/02/06(火) 12:16:24 ID:Jay3EsyS
もう1988年のスレってあるよ??
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1150910945/l50
101:2007/02/06(火) 12:28:18 ID:8jw/YWtC
>>9
立ててから気がついた
反省はしてない
11774号室の住人さん:2007/02/07(水) 19:38:53 ID:fCVapkgT
うすら寒い>>1をあざ笑うスレはココですか?
12774号室の住人さん:2007/02/10(土) 09:53:07 ID:cTZ3FJYi
63年4月生まれです(・∀・)ノ春から新宿で一人暮らし(^ω^)ちなみに大学進学です!
13774号室の住人さん:2007/02/10(土) 10:12:57 ID:3xHn/3DE
私も福島から東京。
かんなり不安だ(´Д`)
14774号室の住人さん:2007/02/10(土) 10:29:39 ID:cTZ3FJYi
>>13サソ
おー!よろしく(・∀・)ノウチは高校は寮だったから一人暮らし自体に不安はないんだけど…周りに知ってる人いないからそれが最初不安だよ(つω;`)
ちなみに東京のどこに住む予定?
15774号室の住人さん:2007/02/10(土) 10:34:56 ID:Bis59gIw
私早生まれで平成なんだが学年は一緒ですよねw
私も4月カラ東京の吉祥寺で一人暮らし
とりあえず明日カラ1週間ほど家電とかそろえに滞在してきま( `ω´)
16774号室の住人さん:2007/02/10(土) 10:42:22 ID:cTZ3FJYi
ウチは家具はパンフ見て通販!指定日に持ってきてくれるやつ(^ω^)まだ卒業式終わってないし飛行機代高すぎて…(つω;`)
17774号室の住人さん:2007/02/27(火) 14:36:03 ID:n+rNCcWL
静岡の清水だぜぇぇぇぇ!!
漁村wwwwwww
18774号室の住人さん:2007/03/15(木) 19:22:36 ID:j20Z7jCY
>>1に俺の彼女が映っているんだが
どういうことだ

>>17
静岡県民の俺を怒らせた
19774号室の住人さん:2007/03/16(金) 15:42:47 ID:da6hKPIE
こっちはまったりだね(・´ω`・)
20774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:07:13 ID:DrhjGNBz
あげ♪"
21774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:21:10 ID:BZllqlh9
なんか荒らしというか嵐というか
22774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:24:22 ID:1bZJOWjz
人が来ないとぼやいてるからきてみた
23774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:28:07 ID:hvJqBBIZ
こっちのスレ使ったらいいのでは?
24774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:32:14 ID:yXOqNxoP
hima
25774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:40:20 ID:Ox5qD7Si
またーりしようよ
26774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:43:35 ID:yXOqNxoP
日興上場廃止は免れたか・・
俺の首もつながったな
27774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:50:10 ID:gM2PK3/L
避難所はここでつか?
28774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:53:24 ID:BZllqlh9
なんか怖くなってきた…
29774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:55:02 ID:EXFP+DZn
/)^0^(\ヒッコシデキネ
30774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:57:07 ID:Z9ciBOtL
バイトって授業始まってから決めたほうがいいのかな
1人暮らしも大学生活もバイトも全部初めてだ…大丈夫なのか自分…
31774号室の住人さん:2007/03/16(金) 18:01:19 ID:Ox5qD7Si
>>30
その方が安全
32774号室の住人さん:2007/03/16(金) 18:10:45 ID:Z9ciBOtL
>>31
ありがとう
少しでも早く始めたいと思ってたけど
いきなりバイト大学の生活始まったら今の生活と落差ありすぎて体壊しそうだしな…
まずは大学生活に慣れてからだな
33774号室の住人さん:2007/03/16(金) 18:15:57 ID:BZllqlh9
バイト大学(笑)
34774号室の住人さん:2007/03/16(金) 18:47:07 ID:FPjov68V
じゃー時間割決まるまでどうやって生きていけばいいんだ?
俺小遣いゼロなんだが
35774号室の住人さん:2007/03/16(金) 18:54:50 ID:BZllqlh9
要らないモノをオクで売る。
36774号室の住人さん:2007/03/16(金) 20:15:49 ID:OOQFEA7i
>>34
おすすめしないけど登録型派遣なら日雇いのバイトあるよ
本当におすすめしないけど
37774号室の住人さん:2007/03/16(金) 20:17:49 ID:J/nSiD9v
>>36
今日はそれで引っ越しのバイトしてきた
6ヶ月ぶりの運動はかなりきついわ
38774号室の住人さん:2007/03/16(金) 20:18:33 ID:BZllqlh9
>>36
それ絶対くると思ったww
39774号室の住人さん:2007/03/16(金) 21:30:59 ID:c8HWYPXz
あらゆる面で不安だ・・・
バイトに人間関係に一人暮らし・・・
40774号室の住人さん:2007/03/16(金) 21:36:42 ID:1bZJOWjz
生きていれば不安はつき物
先人はいろんな不安を克服してきたのですよ
41774号室の住人さん:2007/03/16(金) 21:37:20 ID:da6hKPIE
(・´ω`・)またーり
42774号室の住人さん:2007/03/17(土) 00:24:22 ID:HUqhuPmf
こちらはsage進行でお願いします
43774号室の住人さん:2007/03/17(土) 00:27:50 ID:Dk4NRcZ0
専ブラが普及したからsageてもあまり意味無いって聞くけどな
44774号室の住人さん:2007/03/17(土) 04:38:05 ID:Q7DQjLoc
なんだまだ荒らしまだやってたのか すげーな
45774号室の住人さん:2007/03/17(土) 13:45:49 ID:JKCQDEzI
もううんざり…

構わないのが一番だけどさ、こうも続けてだと…
46774号室の住人さん:2007/03/17(土) 14:01:22 ID:LjQ8xLfw
どうにかならないのかなあ、アイツ。
気が済むまで大学のトイレットペーパー盗んで捕まればいいのに
47774号室の住人さん:2007/03/20(火) 06:21:49 ID:CFtRalSY
次スレ浮上
48774号室の住人さん:2007/03/20(火) 06:22:30 ID:CFtRalSY
前スレ
【1988】昭和63年度生まれの一人暮らし6【S63】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1170722334/
49774号室の住人さん:2007/03/20(火) 11:09:19 ID:cBD+3+pc
あげ
50774号室の住人さん:2007/03/20(火) 11:12:37 ID:RfsiHVD1
ここでいいんだよな、あげ
服かってくる('A`)ノシ
51774号室の住人さん:2007/03/20(火) 12:03:33 ID:tCjU8sJj
おはよー
いい天気だから洗濯して買い物行って郵便局行ってこよーと
52774号室の住人さん:2007/03/20(火) 12:10:54 ID:fUZjkus4
本スレですね
53774号室の住人さん:2007/03/20(火) 12:16:44 ID:TO54TluO
銀行にお金を預けようとしたら、お金を振り込みそうになった
危なかった・・・
54774号室の住人さん:2007/03/20(火) 12:31:43 ID:k22ICReI
静岡→東京
いま引っ越しの荷物まとめた。
24から一人か…寂しい。
55774号室の住人さん:2007/03/20(火) 12:48:28 ID:xtWRPaI9
俺は22日から東京で一人暮らしだ…。
不安だな〜。
56774号室の住人さん:2007/03/20(火) 13:00:11 ID:1xvPmVSJ
引っ越し三日目(^ω^)
昨日、今日といっぱい買い物してかなり揃ってきたw
57774号室の住人さん:2007/03/20(火) 13:13:01 ID:tCjU8sJj
みんな時計ってどうしてる?
58774号室の住人さん:2007/03/20(火) 13:18:16 ID:fPXQFv7O
目覚まし時計?
携帯で起きれないから1個ある
外出は携帯あればじゅうぶん
59774号室の住人さん:2007/03/20(火) 13:20:51 ID:b1QqAYjX
さて、郵便局の通帳を解約して、銀行の通帳つくりに行かなきゃ・・・
ノシ
60774号室の住人さん:2007/03/20(火) 13:44:06 ID:tCjU8sJj
>>58
目覚まし時計というか、普通に時間確認するための時計
携帯があればいいかと思ったけどなんかやっぱアナログ時計ないと駄目だ…
目覚まし兼普通の置き時計買ってくるわノシ
61774号室の住人さん:2007/03/20(火) 13:49:18 ID:xtWRPaI9
郵便貯金って住所変更の届け出って必要?
俺の兄貴は変更しないで使ってるけど。

どうなのかな?
62774号室の住人さん:2007/03/20(火) 14:04:21 ID:Srgdr7f0
多分いらないんじゃないか?
学生の一人暮しでも住民票が実家てよくあるし
63774号室の住人さん:2007/03/20(火) 14:19:13 ID:duQsjJuA
>>59
解約する意味が分からん
64774号室の住人さん:2007/03/20(火) 14:38:11 ID:TY0WAwBF
もうすぐ仙台で一人暮らしがはじまるから朝早く起きれるように今から訓練してたのに
起きた時間が午後の2時とか俺終わってるな
65774号室の住人さん:2007/03/20(火) 14:46:16 ID:Srgdr7f0
>>64
仙台
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
66774号室の住人さん:2007/03/20(火) 14:49:21 ID:PRdZUFUl
千葉→神奈川
軽に荷物満載で高速乗ったら、タイヤが発熱して焦げ臭い
空気圧足りてないよ(´A`)
67774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:05:17 ID:GW8tA9KX
昨日引っ越す前にガス、水道、電気連絡するべきか尋ねた者だが今電話した。

向こうが方言(関西弁)全開で電話だと聞きづらい
俺の声が聞きづらいことも手伝いやりとりに時間がかかってしまった。
でもこれで電気、水道の手続きはおk
ガスは引っ越し予定日は休みで翌日になるらしいが初日からガスは使わないので問題ない。
68774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:07:53 ID:xtWRPaI9
>>62
住民票変更したら郵便貯金変更したほうがいいかな?
69774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:09:21 ID:b1QqAYjX
帰宅〜
>>63
郵便局の通帳を持ってても使わないと思っただけだよ
コンビニのATMは大体が銀行の通帳しか使えないし、
親からお金を入金してもらうのにもそっちが便利だったし
70774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:14:01 ID:APn6dl7Y
みんな郵貯なの?
俺はUFJしかないんだが…不便かな?
71774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:23:26 ID:fPXQFv7O
住む地域によると思うよ
郵貯は郵便局でなら土日祝関係なく引出手数料かからないから使ってる
局が比較的あちこちあるし
72774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:36:43 ID:txX9vbzA
コンビニのATMでも郵便局のカード使えたよ?
100円手数料いるけど
73774号室の住人さん:2007/03/20(火) 15:45:11 ID:b1QqAYjX
>>71-72
なんてこったいorz

まぁいいや、仕送りのために変えたと思っておこう・・・・・
74774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:18:32 ID:APn6dl7Y
実家のじぃちゃんとばぁちゃん来た
慶應ですって言ったら涙ながらに喜んでたな
米とか野菜送るって20回ぐらい言って帰った
やっぱり地元離れるの寂しいな…
75774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:35:25 ID:RQpFUjg1
>>54
家賃どのくらいの部屋に住む?

同じ静岡県民として聞かせてくれ
76774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:44:33 ID:9ZGAn0MF
夏休みに免許取るために実家に帰ろうと思うんだが、
4月からバイト始めて8月に辞めさせてくれるもんなの?

バイトしたことないからわからんorz
77774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:46:34 ID:Nlpqd4ba
>>75
2万5千
78774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:51:51 ID:RQpFUjg1
>>77
東京その値段だと風呂なしか
79774号室の住人さん:2007/03/20(火) 16:58:47 ID:KyXRD7cg
一人暮らしのことも下宿って言うの?
同志社大とか下宿率40%超えてるらしいんだけど
80774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:09:43 ID:/Rxqztt2
免許取った人居る???
俺今日取れたよ!!
81774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:10:51 ID:lQM+Ze9R
夏休みにとると思うぜ
82774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:16:05 ID:42KX9kTS
俺も夏休みにとるつもり。
83774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:26:21 ID:RfsiHVD1
免許とか金かかりすぎワロタ
84774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:35:41 ID:PIIEssDS
夏休みそんなにあるかな
85774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:40:31 ID:WsbIlhMu
>>80
別に車や原付買ってくれる訳じゃないのに免許取ったよ
86774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:53:11 ID:k22ICReI
俺も取った。
まぁいつかは取らないといけないもんだし
87774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:55:16 ID:HEtCyKWR
マンションなんだけどネット繋ぐようにすんにわ?
88774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:56:11 ID:/3Ffi2Pk
おまいらの中でおれと一緒に渋谷でバイトしないか?
89774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:56:19 ID:fPXQFv7O
ゆとり
90774号室の住人さん:2007/03/20(火) 17:59:21 ID:k22ICReI
>>75
五万六千円
木造二階、1K5.5畳のロフト付き。
駅から三分で新宿まで15分かな。
柴崎ってまちですよ。
91774号室の住人さん:2007/03/20(火) 18:09:14 ID:RQpFUjg1
>>90
風呂は?
92774号室の住人さん:2007/03/20(火) 18:30:57 ID:tCjU8sJj
引っ越してから入学式までみんな何して過ごす?
今日チャリで適当に街を走り回ってきたけどなんか無駄に疲れたorz
93774号室の住人さん:2007/03/20(火) 18:38:03 ID:WsbIlhMu
>>92
俺も多分チャリで近場まわるかな
94774号室の住人さん:2007/03/20(火) 18:44:50 ID:R8/zuRxb
もう自炊やってる人いるの?
食費がやばい…
95774号室の住人さん:2007/03/20(火) 18:50:19 ID:reAuiRsX
>>92
ウルトラ方向音痴なのでまず周辺の地理をちゃんと把握するつもり…
あとは生活用品を買い揃えます(`・ω・´)

>>94
入居まだだけどすぐに自炊始めるつもりでいる自分。
外食とか出来合いのものばかりだとお金かかるよね…
96774号室の住人さん:2007/03/20(火) 18:53:39 ID:1xvPmVSJ
さっきNHKきた(引っ越し三日目)
インターホンで出たら
「契約のなんたら」って言ってきたから
『はい』って言って切って
無視したw
まだ待ってないよなガクブル
契約の義務はないもんね
97774号室の住人さん:2007/03/20(火) 18:55:56 ID:/Rxqztt2
>>96
学生のうちは義務免除じゃね?
98774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:03:36 ID:1xvPmVSJ
>>97
いや、全国民に支払い義務はない
今日、国会で支払い義務法案見送られたし
学生は何割か安くなるよ
99774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:04:26 ID:fPXQFv7O
お金は無限じゃないので自分で工夫しないと
黙っていたら親がどうにかしてくれる環境じゃなくなったんだから
100774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:07:16 ID:/Rxqztt2
>>98
義務ってかテレビあるとアンテナ無くても払わなきゃダメだよ
101774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:11:52 ID:V3ETN2KV
>>67ガスでお湯沸かすやつだと風呂入れないよ
102774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:16:04 ID:UUfKsE9w
質問!不動産屋に自分ひとりでいった??保護者付き?
103774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:23:52 ID:o/oHSpjL
保護者と。普通そうだろ?
同じ時間に来てたヤツも保護者と一緒だった
104774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:26:48 ID:1xvPmVSJ
>○義務化の噂はありますが、現時点では受信料の支払い義務はありません。ただし受信契約した人には支払い義務が発生します。
○放送の受信を目的としてテレビを設置した場合、放送法で受信契約義務が発生します。ただし拒否しても罰則はありません。
○放送の受信を目的としていない(ゲーム,DVD目的等)ケースには、契約義務は発生しません。


NHK受信料・受信契約総合スレッド(56)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1173973804/
105774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:34:32 ID:RQpFUjg1
新聞の勧誘はPCで見るんでいいですって言えばいいらしい
106774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:43:21 ID:UUfKsE9w
>>103
ですよね。。よかった。
107774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:52:17 ID:/m4dJs7k
オートロックのマンションはNHKとか来ないよな・・・ってかこれないか。
108774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:56:03 ID:TY0WAwBF
みんなの所は風呂追い炊きできる?
109774号室の住人さん:2007/03/20(火) 19:57:53 ID:/m4dJs7k
>>108
できないな。アパートでおいたきできるとこなんてすくないんじゃない?
110774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:02:08 ID:USfU8vrt
>>107

オートロックでも、住人の誰かが開けちゃったら意味がないって聞いた。
というか、どこで引越してきた情報手に入れて来るんだよ・・・(´・ω・`)
111774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:08:20 ID:/m4dJs7k
>>110
それもそうだなwオレバカスwww
112774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:09:24 ID:TY0WAwBF
>>109
だよね。ちょっときになった
113774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:18:14 ID:/m4dJs7k
ユニットバスってどこで体ふいたらいいんだろう。
114774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:20:09 ID:swNHz9fr
何かある程度都会から田舎行くから今からそうとうへこんでる
名前的には引っ越し先のほうが都会というか大都市のイメージなんだけどね
115774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:20:29 ID:cmwFwqWP
浴槽
116774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:21:27 ID:fPXQFv7O
ユニットバスの中でもいいと思うが
117774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:30:22 ID:duQsjJuA
>>114
どこ?
118774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:35:52 ID:/TFLoUVe
みんなは引っ越し初日何して過ごす?
日用品とかそろえないといけないんだよなー('A`)
119774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:38:03 ID:7cwE9/N8
当日はバルサン予定
そのあいだ、街にくりだす
120774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:39:50 ID:/DdHKWGp
俺バルサンとかしない予定なんだけど普通?
121774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:43:52 ID:tCjU8sJj
バルサンしてないよ
122774号室の住人さん:2007/03/20(火) 20:52:59 ID:bWUuA3hN
仙台初日疲れた(ё_ё)

誰か一緒にバイトしよっ
123774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:00:24 ID:duQsjJuA
風俗数日疲れた(ё_ё)

誰か一緒にエッチしよっ
124774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:02:31 ID:TY0WAwBF
>>122
いいよ
俺仙台だから
125774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:06:44 ID:tCjU8sJj
なんか今まで実家にいたときは出不精で誰かに頼めば欲しいもん買ってきてもらえたけど
一人だと自分が動くしかないから毎日外でるはめになるな…
まあ自分にとってはいいのかも
126774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:07:10 ID:1zKwK16W
このスレは仙台と城西が多いのか
127774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:18:29 ID:duQsjJuA
城西大学経済学ぷっ
128774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:23:54 ID:GVN5MY8M
明日はついに引越しだっwktk
129774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:29:59 ID:pt6NifSc
>>17
今更だけど駅近くのSEIYU
を忘れないでください

一人暮らしは楽しみだけど、一日三食どうしよう…
130774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:34:35 ID:GRitBIuX
今日新居で引っ越しの荷物を整理してたんだけどNHKが来た。
初日だぞ初日
131774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:41:44 ID:etGGFmtI
>>130
どういう対応した?
132774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:44:23 ID:oUwWC1NK
俺、実家の近くで一人暮しだわ………マジで近いチャリで8分位
133774号室の住人さん:2007/03/20(火) 21:49:15 ID:yoMsibA2
>>132

家賃もったいねぇ!実家でいいじゃん!!
134774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:05:15 ID:DaWbZntx
>>132
もったいねぇww
135774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:06:42 ID:tCjU8sJj
なんだいそりゃ…少し離れたところに自分の部屋があるようなもんジャマイカ
136774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:37:59 ID:Nlpqd4ba
俺はチャリだったら実家まで12時間かかるんだよ
137774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:53:08 ID:xkBZ8YFO
やっぱすぐ近くにスーパーがあるとかなり便利だなぁ
コンビニと比べるとかなり安いし
138774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:55:08 ID:CFtRalSY
俺は実感でチャリで4日ってとこかな
139774号室の住人さん:2007/03/20(火) 22:55:50 ID:CFtRalSY
実家までね
140774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:04:52 ID:CbBkX4r6
明日第2回目の引越しだが荷物が多すぎて困った
車がパンクするかもしれない…Orz
引越しを甘く見過ぎました

>>129
清水区民か?w
141774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:21:43 ID:jTxkTc8t
春から千葉の人いないか?
142774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:31:24 ID:tCjU8sJj
>>137
うちの近く24時間営業のスーパーあるよ
便利だよね
143774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:38:55 ID:pt6NifSc
>>140
隣のミスドも忘れないでください

新聞とか勧誘くる人って引っ越して来るとこチェックしてるのかな?
144774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:49:58 ID:SGTiahb+
>>141
千葉だよ〜
145774号室の住人さん:2007/03/20(火) 23:59:35 ID:jTxkTc8t
おおいたか
146774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:00:48 ID:k22ICReI
一人ヤダな〜
2ちゃん漬けにはなりたくないな
147774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:01:59 ID:jTxkTc8t
週末は出かけるけどな〜
いまは田舎で遊ぶ所も少ない町だから
148774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:05:58 ID:CHHlkWJH
来週引越なんだが、マジで勧誘来るのか…
スパッと断るのが吉だよな?
149774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:06:38 ID:i/jPICPl
みんな引越しした当初は街にくりだしか?
150774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:16:42 ID:/5T763Cu
>>149
くり出したいけど友達みんな地元に残ってるからいっしょに行く人いない・・・
151774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:19:25 ID:r9fLIP/j
単独行動に慣れたほうがいい
友達がいつも相手してくれるとは限らない
152774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:21:51 ID:nPHegVha
>>148
アポ無しは居留守使えばおk

>>149
付き添いがいないと行動できないの?大学生にもなって恥ずかしいよ
153774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:23:45 ID:i/jPICPl
>>150
やっぱりか・・・俺も慣れるしかないな。何もない街なんだが
154774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:33:57 ID:i/jPICPl
>>152
悪いが俺は1人で行動してるが?
155774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:43:44 ID:k9ud6FzR
へーえらーいすごーい
156774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:43:43 ID:olDpOtjn
みんな引っ越し先で自転車買う?
俺東京なんだけど、ちょっと良い奴買おうか迷ってる。
157774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:43:57 ID:GWCQq4uJ
150への間違いだろ多分
158774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:47:10 ID:YIPZUs1S
>>156
自転車は今使ってるのを車で運ぶ。金に余裕があるならいい奴かった方がいいだろう。
159774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:55:09 ID:RK0omdZE
mixiやってる人いる?
160774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:56:51 ID:vF09WKT2
>>156
いいやつ買った方がいいよ
自分は安いやつだけど上り坂とかきつくて…こんなにチャリが必須アイテムになるとは思ってなかったし
いいチャリだったらサイクリングとかもっと楽しめそうなのに
161774号室の住人さん:2007/03/21(水) 00:59:00 ID:olDpOtjn
でも東京ってすぐチャリンコ盗むイメージあるんだけど
そこんとこどうよ?
162774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:00:19 ID:YIPZUs1S
>>161
どうなんだろうな。あんま目立たない奴買えばいいんでない?
163774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:01:45 ID:azuWdLM1
俺も高校から使ってるボロボロのチャリだな
カゴもタイヤフレームも曲がっるけど何とか走るからな
164774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:04:43 ID:1IRPulJu
既に一人暮らし暦1年の私がきましたよ

チャリ買うって、駅から部屋遠いの?
いいチャリだと逆にパクられないかも。
安物っぽい奴はパクられやすい。
パクられたり撤去されたくなかったら
きちんとした駐輪場に停めることをオススメします。
165774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:07:16 ID:r9fLIP/j
本当にいいのはパーツばらして売る奴がいるんで注意
166774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:07:47 ID:RnDf1yN9
なんで間取りはバストイレ別だったのにユニットなんだよ…詐欺だろ('A`)
167774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:24:06 ID:eZAkQEY6
mixiやっとるー!
168774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:27:18 ID:iUuG0gz1
俺もやってるー

軽くミクシー中毒性あるよね
169774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:30:38 ID:/zkic80f
チャリ買って原チャも買うのは変かな?
170774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:32:51 ID:t3sVT72+
明日引越しだ・・・なんか期待と不安とドキドキでいっぱいだ。
でも一つ気がかりなのは、飼ってる犬・・・
三日前くらいに足ふらついて立てんくなって腎不全て言われた。
早かったら一ヶ月かもしれんて。
犬をを置いていくのが一番辛いよ。
171774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:32:52 ID:1IRPulJu
>>169変っつーか…理由は?
状況によっちゃ金の無駄じゃない?
172774号室の住人さん:2007/03/21(水) 01:56:27 ID:/zkic80f
>>171
コンビニとかはわりと近くだからチャリで行って、
学校や友達んちはけっこう遠くだから原チャで行こうかなーと思って
173774号室の住人さん:2007/03/21(水) 02:32:49 ID:YhPdOj/7
>>172
俺も自転車と原付の予定。
クロスバイク欲しいぜ!
174774号室の住人さん:2007/03/21(水) 02:37:13 ID:VY7j/Grg
朝 3つで100円のヨーグルト 
昼 まともに食う
夜 節約料理
175774号室の住人さん:2007/03/21(水) 02:39:35 ID:3vD8VwKL
>>174誤爆…?
176774号室の住人さん:2007/03/21(水) 02:43:47 ID:azuWdLM1
俺も頑張ってバイトして原付買お
177774号室の住人さん:2007/03/21(水) 02:48:52 ID:toeUfPZl
>>164
チャリは折りたたみの安いやつ買う予定w
駐輪場は正直おまけみたいなもんだから普段は折りたたんで玄関に置いておくかな・・・?
そこらの知識はないからごめんねorz
178774号室の住人さん:2007/03/21(水) 02:55:40 ID:YhPdOj/7
安全面でいってもせめて折り畳みの高いの買った方がいいぞ
179774号室の住人さん:2007/03/21(水) 03:08:29 ID:toeUfPZl
>>178
金がどうしてもないんで・・・orz
防犯対策としては、折りたたんで玄関の中に入れようと思ってます
安全面?壊れるモノは壊れ(ry
180774号室の住人さん:2007/03/21(水) 03:52:51 ID:YhPdOj/7
金が無いならまぁしかたがないと思うけど、一度自転車板覗いてみるのを勧めるよ。
俺は自転車板に常駐しているわけではないのでむやみに自転車語れないしね
181774号室の住人さん:2007/03/21(水) 07:10:21 ID:F4UjXs7S
貧乏生活をどう切り抜けていくかが楽しみで失禁しそう
182774号室の住人さん:2007/03/21(水) 08:24:41 ID:yTyiR/Qo
( ^ω^)失禁ばっちいお
183774号室の住人さん:2007/03/21(水) 08:54:32 ID:KW3NxH4a
ユニットバスさみぃよorz
184774号室の住人さん:2007/03/21(水) 09:33:38 ID:nPdqdHq1
みんなだいだい月にいくら確保すんの?
家賃光熱費食費全部含めて…

じ-ちゃんが毎月5万仕送りしてくれるっていってくれてんだけど、地元の自治団体の奨学金制度のお世話にもなるんだ(・ω・)
その金額を月4万にしようか5万にしようか迷ってんだが…どうしよう?
185774号室の住人さん:2007/03/21(水) 09:53:47 ID:1IRPulJu
>>172
そうか…;
まぁ、それがいいんなら両方買ってもいいんじゃまいか?(´ω`)
別に変だとは思われないよノシ
186774号室の住人さん:2007/03/21(水) 10:01:19 ID:1IRPulJu
>>184
家賃によるんじゃない?
ちなみに私は家賃4万5千(都内じゃないし郊外だから)で
月収約25万で全部切り盛りしてます…。
187774号室の住人さん:2007/03/21(水) 10:25:47 ID:olDpOtjn
ナルホド…みんなありがと
通学用に自転車ほしいんだ。わりと高いのかおっと。
188774号室の住人さん:2007/03/21(水) 10:38:37 ID:08DIgTU6
京田辺市すむひといる?田舎すぎて困る。福井より田舎
189774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:20:24 ID:nPdqdHq1
>>186
家賃は3万2千円だ(・ω・)格安だで^^
しかも食費は学食の一年の定期みたいので前払い済んでるから…土日の分くらいしか必要ないんだ。
奨学金は返済しなきゃないし…迷ってる><
190774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:30:50 ID:zJ0W9d6U
みんなテレビどうした?
アナログ?地デジ?
191774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:31:35 ID:MfWQFsZb
アナリスト
192774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:35:07 ID:nPdqdHq1
>>190
地デジの15v
1番安いやつ買ってもらったお(・∀・)

親には嫁入りまで持っていけと言われたwww
193774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:42:19 ID:jMmyUbJ0
>>188
京田辺駅と新田辺駅に挟まれてる辺りに住む予定
東京に住みたい街があったから絶対東京の大学行こうと思ってたのに同志社になった('A`)
京田辺行って愕然としたのは言うまでもないけど春からの新生活を考えるだけで胃が痛い…
もうちょっと京都の近くにすればよかった
194774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:44:47 ID:KW3NxH4a
>>192
俺も。地デジ15
195774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:54:13 ID:nPdqdHq1
>>195
完全同じジャマイカwww
ウチラが大学卒業する時にちょうどアナログ終わるっていうから迷ったんだよなぁ('A`)
196774号室の住人さん:2007/03/21(水) 11:57:22 ID:azuWdLM1
俺は専門2年だから地デジじゃない安いテレビ買ったよ
197774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:02:27 ID:9dxZMP+F
てか今の時期に引っ越す奴ってあんまよくないよな。普通25日に彼岸終わるまで引っ越さないのが常識じゃない?
198774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:09:25 ID:nPdqdHq1
まぁそれぞれ事情もあるんだろうさ(´ー`)y゚゚゚
そういうあたしの引越しは1日になった(・∀・)
エイプリルフールですかそうですか
199774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:10:31 ID:F4UjXs7S
>>195
そりゃ完全同じだろうよ
200774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:10:56 ID:1IRPulJu
>>189
安いな(・∀・)
食費あまりかからないんだったら4万でいいんでない?
足りなかったらバイトするとかすればなんとかなるかと。
ガンガレ^^
201774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:12:47 ID:w/iI5Yoy
>>198
ナカーマ!一日です
ちゃんと墓参りして報告とかしなきゃな
202774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:14:50 ID:jMmyUbJ0
>>166
どうみても詐欺です。
203774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:41:25 ID:rkvOxZkN
下宿の人居ますか??
飯のときとかどうすりゃいいんだ・・・風呂とか先人が入ってたらどうしよ
204774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:42:37 ID:GPoBaoDA
>>203
下宿ではないが寮なら俺ガイル
205774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:43:08 ID:rkvOxZkN
>>204
友達できた??
206774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:50:09 ID:WfaOOc/6
>>193
あれ、俺がいる?
京田辺にはじめて行った時は俺も愕然とした。
まぁ3〜4年からは今出川だから、それまで我慢するしかないか
207774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:52:38 ID:GPoBaoDA
>>205
まだ入ってません

なんとかなるっしょ
208774号室の住人さん:2007/03/21(水) 12:58:24 ID:MfWQFsZb
>>195wwwwwwwwwwwwwwwwww
209774号室の住人さん:2007/03/21(水) 13:05:54 ID:jMmyUbJ0
完全に同じだな
210774号室の住人さん:2007/03/21(水) 13:13:34 ID:ZmylwHBk
195おもしろすぎ
211774号室の住人さん:2007/03/21(水) 13:15:55 ID:r9fLIP/j
注意力欠如
212188:2007/03/21(水) 13:37:38 ID:7RXnK2Wj
>>193
本当に俺も同じ気持ち。東京というか関東に行きたかったんだけど滑り止め同志社地元で受けれたからここくることになってしまった
しかも俺住むの三山木だからorz一番ひどいよここは。
胃が痛いというかまだ浪人したい未練がある・・めんどくさがらず滑り止め東京で受ければヨカタ
213774号室の住人さん:2007/03/21(水) 14:50:23 ID:9vd5IQUv
高校生の間に本が増えすぎたから要らない本を売って金にしてくるか
214774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:08:50 ID:nPdqdHq1
>>200
d(・ω・)
今じーちゃん家来たら仕送りが7万だそうだ(゚Д゚)ありがたすぎる…
無駄遣いしないように奨学金も低めで考えてみます。
ありがとう
215774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:11:57 ID:nPdqdHq1
>>201
今墓参りしてきたお(*´Å`)がんがろうな(・∀・)

して>>195のミスにたった今気付いた私ガイル…
ハズカシス…(´・ω・`)
216774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:33:33 ID:b8j5OSey
地デジ15っていってる人って15型ってこと?
それでテレビ見れる?目悪くならない?
217774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:37:53 ID:azuWdLM1
みんなもう身の回りの整理始めた?
俺まだ全然なんだけど
218774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:38:29 ID:nPdqdHq1
>>216
正直後悔してる
実物見て想像以上の小ささに驚いたのは事実だ('A`)
219774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:43:19 ID:op+mBX/2
スーツとか革靴とか買ってきた

うん、初々しすぎて笑うねアレ
220774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:46:45 ID:MfWQFsZb
地デジ15買うくらいならブラウン管15の方がマシだわ
221774号室の住人さん:2007/03/21(水) 15:50:39 ID:vF09WKT2
地デジ対応の21型のブラビアだけどアナログで見てるわ
なんか録画の仕方とかよく分からなそうだし
みんな地デジで見てるの?
222774号室の住人さん:2007/03/21(水) 16:03:18 ID:rgnGr3Rb
引越し業者ってどこも変わらんよな
見積もりするから値段もわかんない
223774号室の住人さん:2007/03/21(水) 16:59:52 ID:i/jPICPl
>>222
親戚とかいると安くなる。
224774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:00:53 ID:aeSOpF9M
かなり違ったよ
4万のとことか聞いたことない業者で見積もってもらったら12万だった・・・
225774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:13:45 ID:aooAPZuu
親がこの前同じ洗顔を3つ買ってきたと思ったら、今日も3つ買ってきたww

引っ越し先に同じ店があるのにorz
地味に持っていくのめんどいわw
226774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:15:27 ID:MfWQFsZb
服ないけど何か?
227774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:15:58 ID:DpeX3+wr
今日、祝日だったが越して来た人いる?
ていうか俺がそうなんだが…
228206:2007/03/21(水) 17:23:40 ID:WfaOOc/6
>>212
三山木は創価の会館(?)みたいなのあるし、外灯も少ないから気をつけて。
ちなみに俺は興戸にした。スーパーが近いのがせめてもの救い
229774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:42:28 ID:i3cXlf6+
>>124

バイト決まった?
230774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:44:31 ID:op+mBX/2
なんか親父が隣に挨拶するとかいって鼻息荒いんだが

しかも菓子折りもってくらしい


あー本気でやめてほしい
231774号室の住人さん:2007/03/21(水) 17:54:52 ID:ME11ofJe
地デジ対応のテレビ買う必要ある?
232774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:01:29 ID:y7Lbnwh5
>>228
同じく興戸にした
確かTUTAYAもあるよね?
しかし本当に田舎すぎて笑える
バイトどこですればいいんだろう…
233774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:15:51 ID:y3gm4WnI
神戸でテレビ大阪みれるよな!?

・・・こんにゃくが始まるんだ・・・
234774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:19:02 ID:/yREN7hY
>>219
家で着てみたら違和感ありすぎて吹いたw
235774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:20:25 ID:i/jPICPl
引っ越す所でテレビ東京見れると思ったのに見れないという_| ̄|○ 田舎スギダロー
ゲオって時給いいかな?
236774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:24:07 ID:y3gm4WnI
そんな・・・テレビ大阪みれないと困るんだよ・・・
兵庫はアウトなのか・・・
237774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:25:35 ID:x8efc2C9
来週引っ越すから部屋の片付けしてんだが
親に見られたくない物多すぎwww
とにかく片っ端から捨てるかな…

中学時代の担任が毎日の出来事とか書いたプリントとか出て来た…なんか思い出に浸ってたら涙出てきた…
中学の卒業式以来あってないあいつはどうしてんだろうなとか思ったり…
238774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:27:23 ID:lXc9jqdg
>>230
うちも…
しかも真下の人にまでするとか言い出した。
女性専用アパートだしマジでやめて欲しいorz
いくら普通はしないって言っても聞いてくれない…
239774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:33:30 ID:w/iI5Yoy
>>238
ベランダて干して落としたとき迷惑かけるのは真下だし(ありえんと思うが)何か零した時染みるかもしれないから真下の人はやってもいいんじゃないか
240774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:34:35 ID:wGbYM7EQ
親がしてくれるならいいぢゃん
うちもしてたよ

最初はおばあさんが住んでると思った隣が
(玄関前に手押し車があったから)
20代後半位の男だったり
逆隣はちょっと頭の可笑しいおばさんだったから
自分がいかなくてよかったと思う


それで目ぇつけられても怖いし
241774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:38:11 ID:wGbYM7EQ
因みに真下は常識だと思う
うち一階だけど結構音響くよ
トイレとかお風呂とか。


知らない子だったらすぐ苦情いれるけど
挨拶きて若いし一人暮らし始めたばかりだしって
多めに見て貰えたりするかもよ?
242774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:42:01 ID:GmbS134h
ヤフオクでvictorの29型ブラウン管1万で買った。
実際部屋に置いてみるとぜんぜんデカく感じない。
夜はテレビ見ることが多いだろうし、DVDとかよく見る奴は
安くてデカいの買ったほうがいいぞ。

>>238
「私は行かないっ」ってダダこねろ( ´_ゝ`)
243774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:42:07 ID:azuWdLM1
>>229
俺まだ越してすらないよ
1日に引っ越しするよ
244774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:49:09 ID:lXc9jqdg
>>239-241
レスd
引っ越しとか初めてで挨拶どうするとか
全然わからなかったんだ。
真下はした方がいいのか…
ただうちの親父の事だからたぶん私が挨拶に行かされるだろうけど…
245774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:55:33 ID:lXc9jqdg
>>242
そういう手もあるかww


ところで挨拶するのに菓子折り持って行くのはおkなのかな?
246774号室の住人さん:2007/03/21(水) 18:59:02 ID:azuWdLM1
俺も挨拶どうすっかなぁ…
247774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:00:59 ID:5eS9MMe0
学生アパートだし菓子折りは持ってかない。上下左右と同学年には挨拶するつもり
248774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:05:08 ID:rgnGr3Rb
>>224
やっぱりクロネコとか日通?
249774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:11:32 ID:vF09WKT2
自分は隣人とかには挨拶してないし未だにどんな人が住んでるのか知らないけど
不動産の人と大家さんには菓子折り渡したよ
大家さんも菓子折りくれていい人でよかった
250774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:27:46 ID:1IRPulJu
女の子は挨拶行かない方がいいと思うなー。
女の子が住んでるってわかったらストーカー気味になる人とかたまにいるし。
夜10時以降も少しうるさくする予定(友達呼んだりとか)があるんだったら挨拶した方がいいけどね。
 
…そう言われて私は挨拶行かなかった。
家にあんまりいません。
251774号室の住人さん:2007/03/21(水) 19:44:41 ID:BG6vl1J4
名古屋市 中村区で家賃4.5万円(水道代、共益費色々こみ)。安いよな。なんかあんのかも・・・・
252774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:02:29 ID:Hn1ZbrW/
でかい病院の近くは毎日救急車が少しうるさいな
俺はあまり気にならないけど、騒音を気にする人は注意した方が良いかも

>>251
部屋の大きさがわからないと何とも言えん
253774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:09:59 ID:jMmyUbJ0
>>237
俺も小学校からのプリントとか教科書とかがダンボール二箱分もあったたからゴミ焼却施設に直接持ち込んで自分で処理してきた。
捨てるとき施設のおじさんに「これ美術の作品だろ?ほんとに捨てちゃってええんかい?大切にとっておかないと駄目だぞ」って言われてちょっとためらったけど二度と思い出したくない黒歴史があるから捨てた。後悔はしてない。
254774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:12:08 ID:BG6vl1J4
>>252

5.5帖くらい。なかなか狭いんだが狭いトコ大好きなのでおk
255774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:18:44 ID:1IRPulJu
>>254
1R?
駅からの距離は?
風呂トイレ別?
シャワー付き?
築年数は?
収納は?
 
部屋の広さだけじゃなくいろんな面でみてみないとわからないよ。
256774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:27:53 ID:HlQE+vk8
8、5畳☆セパレート☆ロフト付き☆マンションタイプでオートロック☆駅まで5分☆降りてすぐコンビニ☆
5万!!満足☆
257774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:38:49 ID:CHHlkWJH
>>256
自分もロフトつきなんだが、
ロフト付きは夏暑いらしいぞ。
258774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:42:27 ID:MfWQFsZb
8畳、ベット付き
水道料金定額込36000円
降りてすぐコンビニ
大学まで歩いて1分以内
駅まで歩いて15分以内
259774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:53:25 ID:HlQE+vk8
ロフト暑いのか…
260774号室の住人さん:2007/03/21(水) 20:55:08 ID:GWCQq4uJ
ロフトはエアコンの配置位置によるから一概には言えないだろ

ただ大抵のとこは暑かったり寒かったりするみたいだが
261774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:18:00 ID:i/jPICPl
6畳 ベット、テレビ、エアコン、コンロ、洗濯機付き
水道料金定額及び↑込み38000円
駅まで歩いて10分
小さな街
262774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:28:59 ID:RK0omdZE
ロフトついてるとエアコンの効率とんでもなく悪いよ。
ロフト用にエアコン付いてるとこもあるみたいだけど。
263774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:39:12 ID:aooAPZuu
俺が行った不動産屋にはロフト付きの部屋はなかった

地方だからかな?
264774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:41:57 ID:uK3kVlFG
家賃47000円 共済費3000円(水道費込み) 計50000円
2階6室タイプの木造アパート
陽あたり良好の1DKで運良く、2階の東角部屋get!!
因みに…(キッチン5帖(電気コンロ2口)、お部屋7帖、クローゼット付、お風呂トイレ別)
大学まで徒歩7分。最寄り駅まで徒歩6分。病院まで徒歩7分。
安いスーパーやマツキヨなど近くにあり、お金がある限り生活には困らない。

意外と安いと思ってたんだけど、ここ見るかぎりだと高いね(´・ω・`)
25日に引っ越しなのに荷造り終わらないし、ガスだってネットだって鳴々々々々々……
265774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:42:09 ID:1IRPulJu
>>263
関係なす。
きっとたまたま売れちゃってたんだよ。
てか、まさかみんな不動産屋一件目で決めてないよな?
いろいろまわって目ぇ肥やした方が…って遅いか;
266774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:48:07 ID:op+mBX/2
いや一件目の不動産屋で決めたよ
267774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:55:54 ID:oBKh+p53
>>143
俺は現清水区民だぞ?w
だが地元を離れてしまう運命だ…
逆に清水に来る奴も居るみたいだな

新聞は大掛かりな引越しだとタイミングが合えばバレてしまう
俺は自家用車でなおかつ身内でやったのでそんな派手な引越しはしていない
カーテンは付けたので引っ越してきたというのは既にバレているんだろうな…
とはいえ来ても当然ながら無視するがw
268774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:58:40 ID:QbZRjPAl
6畳 押入れ1畳 風呂、トイレ共同
水道費込 20000円
駅まで15分
学校まで5分
築30年

床が抜け落ちそうってレベルじゃねーぞ!
269774号室の住人さん:2007/03/21(水) 21:59:04 ID:aooAPZuu
>>265
ちょっとロフトに憧れてしまったw

俺は一件目で決めたww
大学が斡旋してる不動産屋だから、更新料は取られないし敷金も安いよ〜
270774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:05:38 ID:sx09s8cV
部屋のスペック晒すスレですかここは
家賃3万 5階 7.2畳1k 西向き
バストイレ別ウォシュレット
駅まで徒歩3分
大学まで徒歩15分
築13年
ぬこおk
271774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:13:12 ID:1IRPulJu
>>266
そうなのか…;
まぁ気に入った部屋だったならいいんじゃないか^^
 
>>269
確かにちょっとなw
ないよりはあった方がよさげだしw
みんな結構一件目で決めるんだなww;
まぁ大学の斡旋ならありか(・∀・)
でも敷金より礼金安くした方が(ry
272774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:16:52 ID:nPHegVha
>>270
どんだけ安いんだよww
築1年年って以外それと同じスペックで家賃5.6万 共益費1万したんだが…
しかもすっごい田舎
273774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:29:29 ID:WfaOOc/6
>>232
興戸か!ナカーマだなwww
TUTAYAとかコーナンがあるね。
同じマンションだったりしてなwwww
274774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:37:01 ID:L9+4Dr5k
山近いからマウンテンバイク買っちゃって
テレビは地アナだよ
275774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:44:24 ID:azuWdLM1
引っ越し先でネット使いたい時はやっぱり早めに申し込んだほうがいいよね?
知識ないからさっぱりわからん\(^o^)/
276774号室の住人さん:2007/03/21(水) 22:46:58 ID:L9+4Dr5k
流れに乗って
家賃2.9万円 二階 六畳フローリング バストイレ別 南東
軽量鉄骨 大学までチャリ五分途中激坂有り
築三十年だけど、リフォームしたらしくなかなか綺麗
277774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:00:35 ID:RK0omdZE
>>275
今から申し込んでも相当かかると思う。
一番申し込み多い時期だから。
278774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:07:30 ID:VY7j/Grg
家賃 ネット接続料 携帯代

以外の仕送りが米と5万円
279774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:21:44 ID:vF09WKT2
自分はこないだの日曜に引っ越してその日にNTTに電話したけど
今月末には工事しに来てくれることになったよ
280774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:30:57 ID:OtASxRSU
>>278
恵まれてるなぁ
281254:2007/03/21(水) 23:33:02 ID:9wHpumgk
>>255
駅までは徒歩で15分強くらい。
ユニットバス。
シャワーあり。
築18年くらい
収納はクローゼット一つ。
282774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:38:18 ID:kXgTHYBv
家賃3万5千、木造2階南向き西側の角部屋。築10年
ロフトあり収納ナシの6畳1K、バストイレ別、コンロ冷蔵庫付き、ネット使い放題
近所にツタヤ、ドラッグストア、銀行と郵便局ありで、娯楽と米と医薬品と家賃の支払いには困らなさそう
あと格安の温泉がすぐそばだから、湯舟に浸かりたい時はそこ行く
スーパーまでいくらか歩かなきゃいけないのがちと難点
中心街までは遠いけど、バス停まで5分。学校までは歩いて行ける範囲
中を下見してないからわからんけど、もしかしたらロフトに天窓ついてるかも

ちなみに、冷蔵庫とコンロ付きとあるけど、冷蔵庫はホテルとかにあるちっちゃいので
コンロは一口。自炊にはしんどそうなので冷蔵庫を購入、生活に慣れてきたら様子見て卓上コンロ買う。
でも冷蔵庫を置くスペースがキッチンに無さそうだから多分部屋に置く事になるお
収納もちょっと考えなくちゃいけないお
283774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:42:13 ID:Yjzk2Xez
企業の入寮説明の時って私服でいいのかな?(´・ω・`)
何も説明無いからわからんOrz
一人だけ私服だったら最悪だな…
284282:2007/03/21(水) 23:42:25 ID:kXgTHYBv
言い忘れたけど、家賃、生活費込みで10万の中でやりくりするお
しかもいつ仕送りが止まるかわからないから、バイトしつつできるだけ貯金だお
285774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:42:43 ID:slqnMtWW
ヤバイヤバイぞ
電化製品とか食器とか自転車とか生活用品マジでなんもそろえてない
スーツ買ったのに革靴買い忘れる始末orz
一人暮らし始まんない
286774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:45:57 ID:ENI7b+IG
いやー生きるのってしんどいね
287774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:46:09 ID:zbAIiWV8
>>8 特定した

つか同じ市だぜ
288774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:52:39 ID:EE1i6j1H
>>285
自分も家電も生活用品も何もない
だって今週末に部屋決めるし(`・ω・´)

東京怖いお(´・ω・`)
289774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:58:12 ID:2GDfMcD5
知り合いがテレビとパソコンで50万いったらしい。みんなそんなもんなの?
290774号室の住人さん:2007/03/21(水) 23:59:37 ID:Lbnhk4DC
一人暮らし一日目
家に帰りたいよーーー…
291774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:00:06 ID:slqnMtWW
>>288
たしかに怖いかもしれないけど東京とか面白そうじゃね?服屋たくさんあるし。4月から神奈川の俺のほうが怖い気がする・・・
292774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:00:41 ID:20Vxg3/c
>>279
光?
293774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:08:21 ID:mAJWb2GS
>>289
自分はテレビとパソコン合わせて22万だよ
50万は高すぎるな…

>>290
自分も一日目は家に帰りたくて不安で鬱だったけど、何日かすれば慣れるよ
そんな自分は引っ越してから4日目
今のところ母親に毎日電話してるし普段あまり自分からメールしないのに友達にメール送りまくって
自分寂しいんだろうなと実感w一人好きだけどやっぱ寂しいわw
294774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:30:59 ID:lD9fEdtQ
>>293
22万でもご立派だよ
295774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:32:16 ID:EbA4c4Ae
家賃4.5マソ(水道込)
9畳L+4畳K
ユニットバス
鉄筋3階の2階、運よく角部屋、築30年ww
駅から30分大学から10分
スーパー近い、住宅地
まぁこんなもんかね
296774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:33:19 ID:2asAQF7z
滑り止め大学で不満タラタラだけど、頑張っていいトコ就職するぜ!

>>289
俺は何とか15万に抑えた。
297774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:37:22 ID:BZAT0g/I
俺はパソコンも自分で買ったやつだし
テレビは今使ってる奴だよ><
298774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:37:34 ID:EbA4c4Ae
そういえば地アナ液晶20インチ4マソでゲット
家賃やケータイ代は払ってもらえるんだけど生活費5マソあれば大丈夫?米は家が農家なのでたらふく食えます
明日引っ越し(´・ω・`)不安だ
299774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:38:57 ID:AZZeKXV6
>>298
ガンガレ
300774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:38:59 ID:BZAT0g/I
>>298
お前は俺か
地デジ対応のテレビなんてもってねぇけど><
301774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:39:17 ID:S8W2mvwu
軽量鉄骨の1階で6畳洋間と3畳キッチン
ユニットバスとトイレ
コンロとエアコンのみ初期オプション
大学まで20分
駅まで20分くらい
スーパーとかは知らん
以上で3万
302774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:46:00 ID:z8FL6pWz
みんな金持ちだな…
俺はパソなしでテレビは二万の買った。
やっぱパソコン必要かな?
303774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:46:43 ID:BrXNBEBd
>288
夜暗くなると怖いかもしれないね、ヤンキーとか集ってそうだし早めに帰るようにしたらいいんじゃないか?

>289
自分は前から使ってる自作パソコンを持っていくが、最近はパソコンも安いしよっぽど良いパソコンとテレビ買ったんだろうなー
304774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:46:59 ID:uAucarw7
今日…っていうか、昨日から一人暮らし始めたよ
すっごく寂しい…部屋一人だと静かなんだよな…>>293と同じように寂しくてメール嫌いなのに友達にメールしたw
メール止めて寝ようと思ったのに結局寂しくてここにいるよ、俺w
305774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:47:37 ID:HI1uhWFT
>>302
大学行くなら必需品だぜ
それよりも2chを携帯でやるなんて俺には真似できない
306774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:49:34 ID:lD9fEdtQ
みんな隣の部屋の物音とかどんぐらい聞こえる?
俺結構大きめに聞こえるんだがorz
307774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:53:03 ID:S8W2mvwu
と言うかアレだ
間違えて引っ越しの業者に新居への荷物の搬入時間を早すぎに伝えてしまった
俺その時間まだ新居にいねーよwwwwうぇwwwwwwww
308774号室の住人さん:2007/03/22(木) 00:55:36 ID:IvNb0Sak
さみしい・・・

さみしい・・・
309774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:00:10 ID:mAJWb2GS
>>292
うん光
310774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:02:45 ID:AZZeKXV6
>>309
個人で?
311774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:03:09 ID:HSPeW+8c
>>307
やるなw どーすんだよww
312774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:04:48 ID:EaXytCNT
新築マンションなのに光も地デジもBSもなかった
インフラに無関心な管理人はむかつく
313774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:05:40 ID:3lGPfWsf
>>236
俺んとこは見れるぜ

@姫路
314774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:05:58 ID:S8W2mvwu
>>311
これはもう明日泣きつくしか無いな
「お願いします!その時間だけは!その時間だけは!」


まぁ実際は明日電話して夜間にしてくれって頼んでみる
運ぶ荷物も冷蔵庫とかの大型のモノは無いし、俺の部屋1階だからそこまで騒音立たないだろうから
315774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:06:40 ID:495foLI4
ユニットバスで築18年で5.5畳で6万。
316774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:07:16 ID:BrXNBEBd
>>302
パソコンは文章書いたりするのに要るからなー
俺も2chはパソコンでないと落ち着かない・・・

>>298
うちも家が農業やってて米には苦労しなくてすむが。今まで自分と爺さんと親父で主に作業していて自分が居なくなるし、
爺さんもアルツハイマーの初期で作業出来ないから親父一人だけで田んぼの面倒見ることになるしゴールデンウィークや
夏休みになったら手伝いに実家帰らないとないけないなー。近所の方々と助け合いもしてるのでなんとか大丈夫かもしれないが。
317774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:12:52 ID:HSPeW+8c
>>314
ぶw泣きついとけ。
それはよかったな。隣人に挨拶するか?
318774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:14:45 ID:EbA4c4Ae
うちは全部JAに任せてあるから手伝いはあんまり必要ないぜww
まぁ田植えと稲刈りの時はちょっと手伝い行くけどね
一人暮らしでもうまい米は食いたい(`・ω・´)
319774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:15:24 ID:S8W2mvwu
>>317
俺は多分しないと思う
まぁ荷物の搬入であまりにもドスンバタンやらかしてしまったら行くと思うけど
320774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:16:30 ID:lD9fEdtQ
ちょっと早めに引越したが故に暇だ。
1日バイトでもしてみるかな
321774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:17:20 ID:AZZeKXV6
下と横が空き室なら一番楽なんだけどなー
322774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:18:44 ID:HI1uhWFT
>>321
部屋で死んでも誰にも気付かれないぜ!
323774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:20:12 ID:HSPeW+8c
>>319
そうか、まぁ俺もしないけど。
隣の部屋留年4年野郎なんだが基地外だったらどうしようw
324774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:20:40 ID:mAJWb2GS
>>310
個人?というかマンションが光導入してて
NTTかなんかの連絡先に電話して申し込んだらプロバイダもその電話先の人が申し込んでくれるようになってた
325774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:22:51 ID:BB/NS2qU
もう一人暮らしをする年になったのか…
なんか不思議だわ
326774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:27:29 ID:AZZeKXV6
>>324
マンションタイプか…いいなぁ…
自分が住むアパートは光導入してないんだけど俺個人で部屋に光入れる事なんて出来るもんなのかな?
327774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:31:15 ID:m7lgbkVn
>>321
下以外(上、左、右、斜め右、斜め左)に人がいる俺は死ねるかもorz
しかもレオパorzorz
暇なときは外出しまくろうかな〜
328774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:31:45 ID:BrXNBEBd
出来るんじゃないかな?
329774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:35:23 ID:EaXytCNT
ADSLは電話回線利用する技術だから工事イランけど光は新たにインフラ整える必要があるので工事がいる。当然マンションをいじくることになるから管理人の許可が必要。
330774号室の住人さん:2007/03/22(木) 01:58:16 ID:kT42dnDT
>>298
それはどうやってゲットした?
331774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:17:07 ID:EbA4c4Ae
>>330
楽天で探したぜ
DXアンテナとかいう全く知らないメーカーでちょっと不安ww
332774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:41:33 ID:N5URnHrv
一人暮らしするにあたって布団新しいの買おうか迷ってるのだが買った人いる?
もしよかったら、どこでいくらで買ったか教えて。
333774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:41:35 ID:sG6CpNyO
今日引っ越しだよ。
全然寝れない。
334774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:48:16 ID:W8SLr+3D
>>326
大家の了解が得られれば導入可能だよ。
335774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:49:00 ID:lD9fEdtQ
>>332
ニトリの8000円の布団セット
336774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:51:14 ID:AZZeKXV6
>>329
>>332
そうなのか。サンクス
今日親に相談してみるか…
337774号室の住人さん:2007/03/22(木) 02:54:01 ID:AZZeKXV6
アンカミスったけど絶対謝らないぞ
338774号室の住人さん:2007/03/22(木) 03:03:49 ID:Rfh5xQFy
なにそれ、はやってんの?w
339774号室の住人さん:2007/03/22(木) 03:05:38 ID:W8SLr+3D
なんて奴だ
340774号室の住人さん:2007/03/22(木) 03:11:19 ID:AZZeKXV6
フヒヒ、すいやせんww
341774号室の住人さん:2007/03/22(木) 03:32:36 ID:sG6CpNyO
起きてるやつ多いな。
342774号室の住人さん:2007/03/22(木) 04:03:57 ID:8nR6t9j8
毎日学校に行くに着る服ねぇ・・・orz
引っ越し先の家周りなんてスーパーしかないぞ
343774号室の住人さん:2007/03/22(木) 06:22:23 ID:ccI04zjD
>>289です。
だよね。50万とか高すぎ。私は3万の液晶テレビと11万のパソコンの予定。
344774号室の住人さん:2007/03/22(木) 07:32:56 ID:9QqjN5px
17万のノートパソコン買ったから、テレビ買えなかった\(^o^)/
でもテレビなくても案外大丈夫なことが判明した。
345774号室の住人さん:2007/03/22(木) 07:39:01 ID:72UCMsl9
>>344
ワンセグ見れるようにする奴なら1万くらいであるよな
俺もテレビないw
346774号室の住人さん:2007/03/22(木) 09:14:44 ID:HSPeW+8c
>>342
俺も全然服がねえ・・・ 2着くらいしかないからそれの繰り返し・・・
347774号室の住人さん:2007/03/22(木) 09:19:16 ID:lD9fEdtQ
俺もorz
348774号室の住人さん:2007/03/22(木) 09:28:21 ID:GhJOHedP
349774号室の住人さん:2007/03/22(木) 09:38:49 ID:EpMW0q1O
鉄筋コンクリートマンション糞だな。なにが防音完璧だよ

引っ越し1日目でもう欝気味
350774号室の住人さん:2007/03/22(木) 09:41:24 ID:z8FL6pWz
みんな音気にしすぎだよ。
351774号室の住人さん:2007/03/22(木) 09:43:43 ID:4Mw9vnfj
【21歳】童貞好きのギャルがこのスレでガチでメアド晒し中
http://c-au.2ch.net/test/-/photo/1149968828/
352774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:01:30 ID:EpMW0q1O
>>350
おまいは気にならないのか?
353774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:01:49 ID:nhKVf9dJ
(´・ω・`)ドレミファソ-ラファミッレッド-

(´・Д・`)ソ-ファミソファミレ-

(´・о・`)ソ-ファミソファミレ…

(´・∀・`)ドレミファソ-ラファミッレッド-
354774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:24:26 ID:D/cs8XUM
セイユーで買い物してくる
355774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:26:49 ID:HSPeW+8c
>>354
いてら。俺は教科書でもまとめるかな
356774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:27:35 ID:vnICT/Xa
ベッドと布団買ったのにマットレス忘れてたHAHAHA
357774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:28:47 ID:EpMW0q1O
>>354
どこの?
358774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:33:18 ID:dPUY/H+i
地デジ対応テレビ買ったんだけど、引っ越し2日目で壊れた…orz
コールセンターとかに連絡したほうがいいよね…(´・ω・`)
359774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:34:22 ID:HI1uhWFT
最近の家電製品って壊れやすいよな
360774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:46:16 ID:qxFgcJtx
来月には仙台暮らしか。
仙台のやついない?
361774号室の住人さん:2007/03/22(木) 10:51:31 ID:lD9fEdtQ
隣人が宗教の勧誘受けてるw
本当にそんなんあるんだな…(((゚Д゚)))
362774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:00:17 ID:EaXytCNT
宗教の勧誘は普通にあるよ
年に数回はパンフやら清書持ったオバサンとオネーチャンが来るw
大体みんな同じような顔と格好してるからすぐ勧誘だな、って分かるよ
個人的には日傘さしてる率が高いと思う
363774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:02:25 ID:pwW8vLKi
何でオバチャンとネーチャンなんだろうな。
毎回その組み合わせなんだよな
364774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:05:58 ID:pejIL6J2
鉄筋築19年
2階角部屋ベランダ南(1階コインランドリー)
洋8畳+キッチン2畳+押入1畳
ユニットバス(浴槽が新品になってて普通に浸かれる)
駅まで徒歩10秒・大学まで徒歩1分
徒歩2分圏内に惣菜屋・スーパー・病院・定食屋etc・・・

家賃28000円+共益費1000円+水道代1000円

和室⇒洋室に変えたみたいで部屋の中はほぼ新築状態
365774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:13:47 ID:8apdMqwb
>>364
いいな。でも電車うるさくないか?
366774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:20:18 ID:HSPeW+8c
>>360
仙台じゃないけど同じ宮城だ。仙台までちと1時間ほどの距離のとこ
367774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:33:52 ID:+L+N+FxD
一人暮らし五日目。
でもこれから一週間くらい実家に帰るw

楽しみで眠れなかったよ

早く妹と喋りたいなー
368774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:52:38 ID:taQJthtC
上下両隣に挨拶しに行ったんだけど誰もいなかったw

外出中だったのかも・・・
今度遇ったら軽く挨拶しておくかな
369774号室の住人さん:2007/03/22(木) 11:59:00 ID:wgSBBWRO
宗教勧誘が来たら、「俺が神なんですけど」って言う予定
370774号室の住人さん:2007/03/22(木) 12:00:45 ID:k8GCEdGV
>>368
平日の昼間のマンションは誰も居ないだろうよ
みんな仕事か学校があるから帰ってくるのは暗くなってからでしょうな





挨拶するときにお菓子の折り詰めとか食べ物系を渡すのは基本NGだぞ
371774号室の住人さん:2007/03/22(木) 12:04:26 ID:mAJWb2GS
>>369
ちょw
372774号室の住人さん:2007/03/22(木) 12:20:17 ID:az09jb+p
>>369
真似してもいいか?ww
373774号室の住人さん:2007/03/22(木) 12:21:42 ID:6baayvPV
この前聖書っぽいの持ったオバサンがピンポン鳴らしてたけど
ドアの覗き穴から見つめることしか出来なかった自分
チキン(´・ω・`)
374774号室の住人さん:2007/03/22(木) 12:24:31 ID:XIt1XuwQ
それでいいのに
375774号室の住人さん:2007/03/22(木) 12:44:47 ID:EbA4c4Ae
何も言わず抱き締めてやるぜフヒヒヒヒヒ
376774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:00:18 ID:x2cRw7uR
教科書とかあ、いつ買う?不安だ

希望学部でも志望校でもないし、不安と悲しさが…
学部だけでも、と思ったけど
377774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:07:47 ID:MWoWeoMa
教科書は学校で買ったり指定の本屋で買うと思うよ

希望の学校、学部じゃないのは残念だけどなるべく態度に出さないほうがいいよ。周りに失礼だから(´・ω・`)不安なのはわかるけどなー。・゚(゚´Д`゚)゚・。
378774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:11:26 ID:mAJWb2GS
この時期は何をするにも不安だな
379774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:27:10 ID:wgSBBWRO
いまヤマトで荷物送ったぜ

1日中PC無いのは辛い
380774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:29:12 ID:D/cs8XUM
三茶のセイユーで米購入してきた
381774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:32:00 ID:z8FL6pWz
東京ってやっぱ米高いかな…
382774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:42:46 ID:i8YVGjue
>>376-377
教科書って履修する授業決まるまで買えなくない?
それとも教科書があるのは必修の授業だけとか?
大学のシステムが全然分からん('A`)
383774号室の住人さん:2007/03/22(木) 13:55:37 ID:lD9fEdtQ
シャワーの勢い弱いorz

っていうか暇すぎワロタ
384774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:00:00 ID:85C+hKqj
自分平成元年1月生まれだけど
この板でおkだよね???
385774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:00:24 ID:nyAx/CMH
家族から離れるってだけで、嬉しすぎてたまらないんだろうな。
早く一人暮らししてー。金貯めないと出来ないorz
386774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:17:11 ID:AZZeKXV6
>>360
俺仙台だよ
学校が仙台駅から歩いて5分だから
387774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:22:17 ID:HSPeW+8c
やっぱ教科書って大学で買うもんか?俺ちょっと不安で高校の持っていこうと思ってんだけど
388774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:36:54 ID:My8L1c16
>>384
おk。

教科書って個人で買うもんなの?
ウチの大学は生協での共同購入があるんだけど…
389774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:38:02 ID:Q3unMKcV
>>387
高校のって????
390774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:44:52 ID:GY7lo6sp
>>367
それなんてわすれな
ゼロの者は絵がちょっとなぁ〜、ハナハル最強(゚∀゚)ノ
391774号室の住人さん:2007/03/22(木) 14:56:09 ID:wgSBBWRO
石恵すき
392774号室の住人さん:2007/03/22(木) 15:04:49 ID:HSPeW+8c
>>389
大学でも数学とか英語あるから高校のとき使ってたやつ。
393774号室の住人さん:2007/03/22(木) 15:10:01 ID:on2liwcn
>>387
俺も持ってくよ。数学と化学だけ
394774号室の住人さん:2007/03/22(木) 15:15:54 ID:nhKVf9dJ
理系だから国地歴公民英はイラナス
395774号室の住人さん:2007/03/22(木) 15:23:56 ID:GY7lo6sp
>>394
総一郎「NHKはだまってて」
396774号室の住人さん:2007/03/22(木) 15:50:16 ID:qkEAZPLW
>>394
何気にIDすごいな
397774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:04:55 ID:I6ah4Ew6
>>386

俺も仙台 どこで暇つぶしてる?
398774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:19:48 ID:eSKRkO9N
一人暮らしを始めたら堀江の気持ちも分かってくるのさ・・・
399774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:20:13 ID:CzwS2NpA
僕は土曜日に引っ越すで
400774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:21:45 ID:AZZeKXV6
>>397
まだ引っ越してねーよwww
それに仙台の事全然知らない(´・ω・`)
401774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:22:09 ID:LdmiUYC5
隣人にあいさつした人いる〜?
402774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:22:10 ID:eSKRkO9N
僕も土曜日に引っ越すで
403774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:26:45 ID:MWoWeoMa
>>400
仙台意外に多いなww
東北大学や東北学院が多いからかな
そして自分も仙台
404774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:27:52 ID:eSKRkO9N
藤井真也氏ね
405774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:37:54 ID:10jfV25G
車で1時間半のところに引っ越すから、
3月はじめからずっと毎週アパートに行って引越しをしてた
あとは本人と服と細々したものを持っていくだけなんだが、
ダラダラ引越してる分、最後のそれがなかなか日にちが決まらない orz
今週末にも行くが、1泊して帰ってくる予定だしw
入学式(1日)の3日前くらいで大丈夫かな?
406774号室の住人さん:2007/03/22(木) 16:41:15 ID:I6ah4Ew6
>>400
マジか 早まったw

>>403
ちなみに太白区。
そっちは引越し済み?
407774号室の住人さん:2007/03/22(木) 17:21:09 ID:MWoWeoMa
>>406
同じく太白区ww一日に引越し予定。まぁそのうち一人暮らし仙台板で会おうぜWW
408774号室の住人さん:2007/03/22(木) 17:45:31 ID:eSKRkO9N
新住居から大学への道
入学式の会場への道
最寄りのコンビニ、スーパーの確認

これは最低限やらないといけないから俺は早めに引っ越す
409774号室の住人さん:2007/03/22(木) 17:46:32 ID:eSKRkO9N
調べないとだよね
日本語間違えた
410774号室の住人さん:2007/03/22(木) 17:57:27 ID:c6aTmfiv
光工事したのにプロバイダからID送られてこねええええ 電話してから六日もたったのにorz
早くネットしたいよぅ・・・

てか、外でチャイニーズが大声で喋ってるw
411774号室の住人さん:2007/03/22(木) 18:58:03 ID:4w629edN
仙台ってなんか程よい感じでいいな

誰か東京の人いないかな(´・ω・`)
412774号室の住人さん:2007/03/22(木) 18:59:56 ID:XIt1XuwQ
チャイニーズの電車内での五月蝿さは異常
413774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:16:42 ID:z8FL6pWz
東京よ
414774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:28:46 ID:3ZO6hD6s
真夜中、一人暮らしの部屋に他人が侵入してきた








っつー夢を見た(((||゚Д゚)))ガクブル
一人暮らしコワイヨー
415774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:29:21 ID:MWoWeoMa
ちょっと前までは
なんとか線の近くとか東京話ばっかりだから東京の方が多いよ(・∀・)
416774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:30:49 ID:eSKRkO9N
マジで入ってくるよ
そして熟睡中に包丁で腹をグサッ!
「ぎゃあああああああああああああああああああああ」

(((||゚Д゚)))ガクブル
417774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:54:27 ID:sG6CpNyO
大家と大屋、危うくどうでもいいやつにお菓子やるはめになりそうだったよ。
418774号室の住人さん:2007/03/22(木) 19:58:36 ID:eSKRkO9N
藤井真也氏ね
お前の行く大学なんかどうせF大だろ?
そりゃそうだよなだってお前工業から進学だもんなww
419774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:06:57 ID:BN4xbu8b
インターネットがcatvのやついる?
30メガ(?)ってどれくらいはやいの?
420774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:14:59 ID:HI1uhWFT
昔はケーブルテレビ最強だったな
421774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:16:32 ID:BN4xbu8b
今は何が最強?
契約したからもうおそいんだけど・・
422774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:22:52 ID:qnEPPwqc
もちろん光
423774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:25:24 ID:aa2vY7KE
今日アパート契約してきた
424774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:25:41 ID:wgSBBWRO
種類もわからん人なら30MBでも充分困らない速さだと思うけど
425774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:26:04 ID:DNXURgKw
光は本当に最強だよな
426774号室の住人さん:2007/03/22(木) 20:42:19 ID:m7lgbkVn
http://kakaku.com/bb/plan/11123113241/
こんなの多いけど、本当にこれだけしか金取られないのかな
もしそうだとしても、月額たったこれだけじゃ会社側に利益なんてないんじゃない?
427774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:08:05 ID:yi9tuEvl
それはキャッシュバックとかキャンペーンの料金を差し引いて表示されてるし、
一人暮らしだったら電話加入権ないだろうから専用回線タイプじゃないとネットできないよ
428774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:33:34 ID:qnEPPwqc
私はBフレッツ契約してひかり電話にしたから加入権いらない。
429774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:48:26 ID:mAJWb2GS
回線工事の日まで暇だから実家に帰ることにした
実家ならインターネットし放題だし
さて遅い晩飯でも作るか…
430774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:54:22 ID:k8GCEdGV
>>429
(・∀・)ナカーマ
荷物は既に実家にほとんどないけどネットだけがないので今は実家にいる
ネット出来るのが4月3日くらいだからそれまで実家に居ると思うw
テレビはあってもネットがないと全然ダメな俺っていったい…
431774号室の住人さん:2007/03/22(木) 21:59:23 ID:GY7lo6sp
チキチキで安定
5スレ前に答え出てる





俺の中ではなw
432774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:07:18 ID:XIt1XuwQ
明日卒業式の俺に一言
433774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:08:03 ID:HI1uhWFT
>>432
世界史ちゃんとやれ
434774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:08:03 ID:JyIbHkIJ
>>432
おせえw
435774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:08:39 ID:wgSBBWRO
 
436774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:09:13 ID:40YbKtUy
>>432
履修もれ乙
437774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:15:34 ID:XIt1XuwQ
世界史はちゃんとやったんだぜ

情報をここ一週間ぐらいやってたんだが今回の事件はいい迷惑だった

本来なら1日には卒業できてたのに
438774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:22:18 ID:4qak9Vxy
俺も1日に卒業式だったはずなのに、17日になった

270単位足りないことが発覚したときは放課後にクラスの勉強仲間と
今後どーなるんだろうってずっと話してたっけな
今ではあの補習もいい思い出です
439774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:26:10 ID:MWoWeoMa
>>437
履修漏れナカーマ
自分なんて毎日8時間授業したよ。
440774号室の住人さん:2007/03/22(木) 22:44:40 ID:BB/NS2qU
大変だったんだな
とにかく乙
441774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:07:57 ID:2asAQF7z
ウチは無かったな、履修漏れ。
442774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:11:49 ID:XIt1XuwQ
まあ引っ越しまで車校ずっと行くし入学式終わる週の休日までゆっくりできんね
443774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:23:41 ID:KbMv1nma
やべえ、やっぱり火の通り具合の見極めに失敗してたみたいで腹がいてえw

適当な日に買おうと思ってたけど、明日風邪薬と胃薬と絆創膏を揃えよう
444774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:33:07 ID:40YbKtUy
29日から一人暮らし。wktkとまらねぇw
初日なにしようかなw
445774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:34:19 ID:qnEPPwqc
>>443
何食ったんだよw
俺はこれ見て豚肉食うのをやめた…
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/936313.html
446774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:37:21 ID:7HzLkhdE
>>438
石川県のS稜高校か?w
447774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:38:52 ID:Rfh5xQFy
履修漏れなんて、高校側も糞だがよく考えたら一部は生徒のエゴもあるだろうねw
448774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:42:58 ID:HepWS+71
去年単位足りなかったから大検受けた。
449774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:45:55 ID:4qak9Vxy
>>446
特定いやん
450774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:46:14 ID:mAJWb2GS
>>443
自分も昨日なんか悪いもんでも食ったのか調理方が悪かったのか寝る前腹痛くて苦しんでたw
朝起きたら治ってたけど…つか豚肉食ったんだけどw
451774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:50:27 ID:HI1uhWFT
>>449
お前も石川県民かよw
452774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:55:34 ID:4qak9Vxy
>>451
4月から東京に出ますよ

金沢はガチでいい街だから来たことない人は来るといいよ
453774号室の住人さん:2007/03/22(木) 23:59:16 ID:HI1uhWFT
俺も金沢脱出組なんだけどね
454774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:00:20 ID:Mofe/b5O
土曜日に神奈川は秦野に引っ越すよ〜
455774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:05:53 ID:gWHnxeph
俺は神奈川本厚木
456774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:17:48 ID:HjsgxKvQ
神奈川の金沢
457774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:19:44 ID:jv27+doa
俺、南矢名。多分、同じ大学だろうなw
458774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:21:48 ID:jv27+doa
>>454-455ね。
459774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:26:06 ID:OJmBbT4b
>>457
俺も南矢名だよ、完全に同じ大学だなw
4月からよろしく
460774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:33:43 ID:THvUD32U
俺も神奈川だけど2年後には東京だわ
461774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:36:18 ID:nySTOJN0
ここは毎晩繁盛してるな
462774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:37:49 ID:0fLiTVd8
3月ニートが多いからな
463774号室の住人さん:2007/03/23(金) 00:44:05 ID:uvGeIbxq
暇死しそうだよ
464774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:10:26 ID:Z/3LIHj2
しょっぱなの月の生活費が1万2千円とか死ぬwwwww
レンジも冷蔵庫もジャーも無いのにwwwww
465774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:14:37 ID:AjSIMjnP
>>460
学校が大宮とか遠くね?
466774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:21:47 ID:zWhxivSQ
引っ越し一日目。
早くもホームシックだよ…。なにもしてないと泣いちまう。

ずっとガキのままでいたかったなぁ……。
467774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:30:22 ID:MF/BwH7U
>>466
おぉ・・かわいそうに・・・

これでも読んで元気出して。

    いまだに言われる、幼き頃のイタズラ列伝
ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1123565608/
468774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:36:30 ID:9LuV9zAk
親孝行をやるなら今かな…
469774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:43:42 ID:zWhxivSQ
やべぇよ……涙止まらねぇよ。

あんなの親じゃねぇとか思ってたのに……いざ、家のことやろうとすると大変で、こんな大変なことをやってくれてたのかと思うと……。

絶対親に楽させてやるわ。マジで頑張るわ。
470774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:44:38 ID:9SR/Rs3L
俺ももう少しで故郷を離れる。すっごい寂しいな。
471774号室の住人さん:2007/03/23(金) 01:52:01 ID:h3sAa6TZ
明日引越しなんだが荷物すらまとめてない
なんとかなるよな
472774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:02:42 ID:qlDg7F8E
絶対ならねぇ
小物類はまとめとかないと時間かかるぞ
473774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:07:48 ID:EKVM6xgi
書かなきゃならん大学関連の書類が多過ぎて鬱だ
そろそろ引っ越しの荷物もまとめなきゃ…
474774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:22:55 ID:p139y3ZK
千葉の人たちは冷たいっす
475774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:23:56 ID:b40P19nZ
今日引っ越し・・・今から既にホームシック。
476774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:27:32 ID:H1ha/AYT
東京一人暮しする俺が来ましたよ
477774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:30:14 ID:p139y3ZK
東京はもっと冷たいだろうな。

一人暮らし
怖いお(´;ω;`)
478774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:34:17 ID:0fLiTVd8
冷たさなら札幌も負けてねーぞ!
479774号室の住人さん:2007/03/23(金) 02:53:19 ID:ucCEsAnD
家から離れられるのは良い。
家事はすべて人並み程度に出来るし料理はそこいらの女よりもまともなの作れるからあとは体力とやる気だけ。
もう帰ってこないぜ!
480774号室の住人さん:2007/03/23(金) 03:11:44 ID:THvUD32U
>>465
どこのことを言っているかわからんが東京ってのは渋谷だぞ
関東の地名には不案内なんだが大宮って埼玉なんじゃねーの?
481774号室の住人さん:2007/03/23(金) 03:17:01 ID:w9D2zU9P
ダンボール早くもらってこにゃ
482774号室の住人さん:2007/03/23(金) 03:31:17 ID:tgiMGnAb
こんなスレあったんだwちょっと感動

自分は4月から寮生活です(看護学校)
そこの寮、風呂とか台所とかの水周りは他の人との共同使用で色々と大変だろうけど頑張ろう
とりあえず、誰か仲のいい友達作りたいな(`・ω・´)
483774号室の住人さん:2007/03/23(金) 03:32:26 ID:M7RVNS4Y
俺神奈川の平塚だわ
484774号室の住人さん:2007/03/23(金) 03:32:49 ID:Z45JVaJE
>>481
うちにいっぱいいらないのあるからあげたいよ
485774号室の住人さん:2007/03/23(金) 03:51:54 ID:fvvCsnZY
何で対人恐怖症なのに東京に行くって決めたんだろ…。
不安で吐き気が止まんね。
486774号室の住人さん:2007/03/23(金) 04:06:02 ID:+GPQEUMV
>>483
俺も同じだ
487774号室の住人さん:2007/03/23(金) 04:34:00 ID:VSwFYVQe
>>74
東京だとジイバアでも慶應って神なのか…

俺福岡市なんだけど、九大って言ったら頑固なジイチャンがふにゃふにゃになった

そして俺がなぜ今起きているかと言うと、朝一で10台限定の日立のブラウン管21型画面フラットTVを9800円で買うために並ぶからだぜ…

…ショボスwwwwwww
488774号室の住人さん:2007/03/23(金) 04:43:18 ID:C9x5q5rS
>>487
ブラウン管って場所とらない?
489774号室の住人さん:2007/03/23(金) 05:06:45 ID:VSwFYVQe
なんか部屋の角にTV置くためのパイプスタンドみたいなやつ生協で買ったから、液晶もブラウン管も関係なくなったのさ
俺たちがちょうど卒業する辺りから地デジに以降だからそのとき地デジ対応買うよ
それまでは9800円号を使うよww
490774号室の住人さん:2007/03/23(金) 05:10:44 ID:MEb20cmF
生活リズムが元に戻らん('A`)
こんなんで一人暮らしやっていけるんだろうか・・・

テレビか・・・
液晶の方がいいんだろうけどちょっと高いしな
とりあえず小さめのブラウン管でいいかな
49174:2007/03/23(金) 05:44:54 ID:R9ZxyLcX
>>487
そしてなんの脈絡も無く今ごろレスを受けて少々戸惑っているオレガイル
492774号室の住人さん:2007/03/23(金) 06:32:27 ID:/byBj6aK
>>491
慶應ボーイ(;´Д`)ハァハァ
493774号室の住人さん:2007/03/23(金) 07:19:06 ID:2pGi6ifj
今日から一人暮らし…
ガンガルぞ(`・ω・´)
494774号室の住人さん:2007/03/23(金) 07:51:26 ID:gWHnxeph
>>460俺もだよ
ちなみに中野坂上に移る
495774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:08:57 ID:KbyPz/5B
引っ越してきた当日から隣の騒音がひどいんだが… 一日中トランスみたいなのかかってる
496774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:12:00 ID:uSUFXoHZ
>>495
独りギシアンで対抗してやれ
497774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:16:07 ID:54ToMq3P
私は明日から神奈川の大磯です。
498774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:25:15 ID:enYT49Xe
>>469
その気持ち忘れずにな(´・ω・)
499774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:26:47 ID:VSwFYVQe
>>491慶應ボーイ(;´Д`)ハァーン!!
500774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:47:33 ID:HjsgxKvQ
おはよう
500
501774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:52:44 ID:h6yzYaQp
私も今日から一人暮らし!
502774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:53:37 ID:VehBiemS
>>455
俺も本厚木
503774号室の住人さん:2007/03/23(金) 08:57:19 ID:AtcZIeFa
神奈川多いなぁ〜

俺も神奈川。青葉台だ・・・大学のぼり・・・orz
504774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:04:30 ID:AszIA3Ml
一人暮らし2日目。
料理経験がないから油料理を渋ってしまう。麺やシリアルばっか。
肉食べたい…力でない…

あとテレビがブラウン管14型なんだけど、もっといいの買えばよかったorz
音質画質気にしまくるアニヲタだからツラい
やっぱ優先順位高いものは貪欲に行かなきゃだめだね、学んだ。
いつか金貯めてでかいテレビ買うぞー!
505774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:06:54 ID:VSwFYVQe
一万で21型のフラットならあるから探してみては?
今よりは良いぞ多分
506774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:14:15 ID:3to3QG5L
テレビあるだけいいジャマイカ…俺なんかパソコンテレビだぞ…
507774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:26:44 ID:sRCUGQ0U
パソコンテレビって不便じゃないか?
508774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:40:51 ID:VSwFYVQe
場所とらないのがうらやましい
509774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:41:55 ID:qlDg7F8E
>>506じゃないがPCのモニタでPC本体の電源入れなくてもテレビ見られる機器を買った
稼働PC一台だけじゃないから便利(・ε・)
510774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:47:35 ID:rGlZiMWD
学生マンションでネット対応みたいになってるところでネットする時は管理人に連絡とかすればいいの?
511774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:48:37 ID:tyt7ClcS
明日から東京に上京だ。
むちゃくちゃ不安になってきた
512774号室の住人さん:2007/03/23(金) 09:54:37 ID:ppBK0eLi
笹尾ゆうや死ね
513774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:02:21 ID:jSy6DZsr
さっきヤマト運送が来て運んでもらう荷物を運び出しました。
バイトで同年代っぽい人が来ていた。早くからお疲れさん
この時期、業者は忙しいそうで、暇だったので荷物運びを手伝った。
なんかいよいよ引越しかって感じだね

>>480
あなたは青山学院大ですね?
514774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:03:23 ID:VSwFYVQe
>>511
東京恐すぎ。入試で泊まっただけで既にグロッキーだった。結局福岡になったけどね
515774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:27:50 ID:ghD9O3JW
今上京中!

横浜の日吉に住むが不安やわぁ
516774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:28:35 ID:uvGeIbxq
パチンコでも行ってこよ…
517774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:30:05 ID:EKVM6xgi
>>512
ちょwwそれ知り合いwwww
518774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:32:53 ID:qlDg7F8E
パチンコってどういうシステムになってんの?
いくらから出来る?
多分やんないけど聞きたい
519774号室の住人さん:2007/03/23(金) 10:51:11 ID:+80Lk5ia
500えんからだったきがす
520774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:12:32 ID:VStE9L9y
入学式の1週間前に引っ越すはずが、ギリギリまで延期になったお
というのも、同居してる父方の祖母が「ギリギリまでいればいいのに」って言い出すし、
(キツイ性格の人だから、そんなこと思うとは母も私も思わなかった)
母方の祖母は寝たきりで祖父が介護してたんだが、その祖父がガンなのが発覚した
もはや手遅れで老い先長くないらしい
母方の祖父母には小さい頃からかなり可愛がってもらっていたので、
出来るだけ顔見せに行くことになったお
521774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:19:26 ID:+80Lk5ia
>>520
その方が良いな
522774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:34:35 ID:/5dGh53N
部屋が狭いから、液晶のテレビ買ったんだけど、スチールラックに置いてるからブラウン管でも関係なかった・・・・_| ̄|○
523774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:45:31 ID:Z45JVaJE
みんなテレビのメーカー教えて
うちはSONY
524774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:46:13 ID:rKn5ZmUu
25型ブラウン管だから、ヘタなラックに載せるとベッコシする
525774号室の住人さん:2007/03/23(金) 11:56:03 ID:jSy6DZsr
20型のアクオス
526774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:01:44 ID:C9x5q5rS
>>491すまねえ

テレビって必要かな?と最近思い始めている
場所とるしお金かかるし一人暮らしテレビってなんか寂しいし
でも新聞とらないからな……
527774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:11:39 ID:gfWNt5OV
>>514
大学どこ?
528774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:14:19 ID:AjSIMjnP
>>480
いやーごめんな
芝浦かと思ったのよ
あそこ12年は大宮、34年は東京だからそうかなーなんてな
529774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:14:56 ID:M7RVNS4Y
>>483でも俺海側だから店がなんもないorz
530774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:23:10 ID:TOMMGzmR
>>515
日吉ちかっ!
うち大口だよ

東横でいうと妙蓮寺がちかいよ

なーんもないけど
治安よくていいとこだよー
531774号室の住人さん:2007/03/23(金) 12:29:23 ID:OQvPJgk4
三茶ィィヨ
532774号室の住人さん:2007/03/23(金) 13:38:11 ID:4yw3WVix
神奈川ばっかかよ
533774号室の住人さん:2007/03/23(金) 13:38:16 ID:tyt7ClcS
>>521
同意。そのほうが良いよ
534774号室の住人さん:2007/03/23(金) 13:49:55 ID:qlDg7F8E
神奈川県厚木市でサーセンwwww
535774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:00:14 ID:Ew8G9FZd
横浜市だよ(^o^)ノ
536774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:09:13 ID:HjsgxKvQ
おれも神奈川
537774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:21:02 ID:Zs8GTefK
銀行口座開設してくるか
緊張する(;^ω^)
538774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:28:46 ID:Zmi78NhQ
埼玉はいないの?
539774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:32:30 ID:3n+ThGEH
>>537
こないだ口座作ったけど、最初は言ってることサッパリで
ヤバかったw 
540774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:44:09 ID:+0npE93Q
ぱるる作ったときはオッサンだったけど
UFJで作ったときは美人のオネーサンしかいなかった
541774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:50:53 ID:9LuV9zAk
神奈川多いなww
俺は恥ずかしいから言わねー
542774号室の住人さん:2007/03/23(金) 14:58:04 ID:+80Lk5ia
>>541
青森乙
543774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:00:03 ID:nySTOJN0
ここでも地域格差か
544774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:01:11 ID:Z45JVaJE
郵貯つくりに行ってくるノシ
545774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:01:57 ID:EFOzwODg
>>538
ノシ ちなみに和光市。
俺も今日三菱で引き落とし用の口座作ってきたけど、貯蓄用はどこがいいかな?
546774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:03:37 ID:4hayIawE
俺も神奈川なんだぜw
FランのK大学だがな・・・。
547774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:06:00 ID:UVSk6grx
もうやだ…家帰りたい
カーチャンの飯が食いたい…
548774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:09:40 ID:R9ZxyLcX
銀行口座って一人でつくれる?なに用意すりゃいいんだ?
549774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:10:05 ID:+adg9ZIZ
口座作りに銀行行こうとしたら実家に印鑑忘れたことに気付く。

引っ越しの後で落ち着いたばかりなのに………
550774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:11:04 ID:R9ZxyLcX
銀行口座って一人でつくれる?なに用意すりゃいいんだ?
551774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:13:11 ID:nySTOJN0
さて寝るか
552774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:15:29 ID:ICbTFWWe
>>547
俺も母ちゃんの飯が食いたい…
553774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:18:30 ID:PPngvlTm
・印鑑
・10円
・免許証、保険証(+診察券がいる場合も)、住民票、パスポートなど本人確認ができるものを1つ

これだけ持って本人確認住所から一番近い支店にGO
554774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:21:03 ID:iKs7TuEu
免許証の他にもう1つ本人確認できるものを要求された(診察券や保険証で可)at UFJ
555774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:28:18 ID:g6DeSnYj
電気コンロで調理するときって
電気コンロ専用のやかんとかフライパン
用意しないといけないの?
556774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:32:09 ID:EFOzwODg
住所と本人確認が出来る物は、二つ必要みたいだったよ。
俺は保険証と高校の時の学生証でおkだった。
557774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:37:26 ID:lCr2XRNd
もう一人暮らししてる人に聞きたいんだけど、

引越ししたら周りの部屋の人たちに挨拶するもんなの?
558774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:39:06 ID:MF/BwH7U
郵便口座は保険証だけでよかった。
高校の学生証と保険証だけでよかった、by滋賀銀行
559774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:40:05 ID:VSwFYVQe
>>527
( ^ω^)九大だお…
560774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:41:41 ID:enYT49Xe
>>557
ちょっとはROMれ(´・ω・`)
 
ちなみに挨拶してない派ノシ
561774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:46:32 ID:qlDg7F8E
挙手うぜぇ(
都会の単身アパートなら挨拶いらないんじゃね
562774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:49:18 ID:Z45JVaJE
自分もしてない
結構小さいマンションだけど未だに住人と出会ったことがない
物音とかは聞こえるけど…
大家さんと掃除のおばさんと目の前の民家のおじさんとしかまだ話したことがないw
563774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:49:29 ID:MbVVeIcR
俺もしないかな
564774号室の住人さん:2007/03/23(金) 15:56:13 ID:+FrmwiD3
>>563
ぱっと見S63に見えた(笑)
565774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:04:22 ID:uvGeIbxq
俺はマンションの管理人には挨拶するよ。
566774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:08:44 ID:+80Lk5ia
>>546
神工乙
567774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:08:59 ID:Z45JVaJE
管理人には挨拶すべき
568774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:10:43 ID:+80Lk5ia
>>567
当たり前だろwwwwwwwww
569774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:11:34 ID:MbVVeIcR
管理人っていうか、管理会社かな?
570774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:34:12 ID:ppBK0eLi
なんの免許も取らずに自転車で大学まで通学する人居ますか?
571774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:35:36 ID:0fLiTVd8
>>570
いるよ
572774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:36:27 ID:bosof3bi
挨拶自分もしてないなww

今日から一人暮らし。
来週辺りに一回親が来るって言ってるけど…

さっきばあちゃんからの手紙読んで大泣きしますた…><
小遣い3マソ入ってた…

こんなに優しくされたら帰りたくなっちゃうよ…
573774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:37:06 ID:ppBK0eLi
>>571
恥ずかしくない?
俺だけチャリだったらどうしよう・・・
574774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:37:17 ID:RcVhvwDY
>>570
徒歩ですが何か
575774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:38:58 ID:ppBK0eLi
>>574
そんなに近いんだね
裏山しい
576774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:40:31 ID:MkY0SAQM
徒歩30分でも歩きますが何か?
577774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:40:47 ID:0fLiTVd8
>>573
周りもチャリだし大学広いからチャリ無いと暮らしていけないし
578774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:41:16 ID:ppBK0eLi
絶対無理
579774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:42:13 ID:MbVVeIcR
>>570
俺もチャリだよ
下宿先から大学までそこまで遠くないし
580774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:44:08 ID:RcVhvwDY
>>575
ギリギリまで寝ていたいからな
581774号室の住人さん:2007/03/23(金) 16:51:36 ID:06Vslc1L
明後日から一人暮らし
親が1円もくれないってさw
家具とか自分で買えだってw
お金はまぁ食費出してぎりぎりって所w
しぬ
58274:2007/03/23(金) 16:59:48 ID:R9ZxyLcX
慶應のやついる?
原付だけ免許あるけど、どうせ乗る機会ないだろうからチャリなんだが…てか都会はみんなチャリじゃね?
583774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:03:11 ID:HjsgxKvQ
金の浪費が尋常やないorz
584九大:2007/03/23(金) 17:05:11 ID:VSwFYVQe
>>582
坂キツくない?日吉
585774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:06:37 ID:sRCUGQ0U
ついに1人暮らしまで一週間きってしまった
586774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:19:19 ID:ZNX+Ghig
みんな住民票ってどうした?
移すもんなの?
587774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:23:19 ID:uvGeIbxq
今日転出証明もらってきた
588774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:25:23 ID:AjSIMjnP
やべーーーー
家賃敷金礼金、2000円少なく振り込んじゃった('A`)
月曜に2000円振り込めば大丈夫・・・だよな?(´・(エ)・`)

>>586
今日取ってきた
589774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:26:39 ID:HjsgxKvQ
>>586
それ気になってた。
保険証と住民票そんままでいいんかな
590774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:29:58 ID:OH24bn47
引越し前なのにUFJ銀行で口座作ってきたんだけど
引越し後に作ったほうがよかったかな??
591774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:33:18 ID:uvGeIbxq
住所変更しなきゃならんね
592774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:35:04 ID:pOT1/DtA
学生マンションでネット対応みたいになってるところでネットする時は管理人に連絡とかすればいいの?
593774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:35:21 ID:Z45JVaJE
郵便局に口座作りに行ったら時間外だったよ…
594774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:36:51 ID:AjSIMjnP
>593
4時までに決まってんだろwww
595774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:37:57 ID:nySTOJN0
郵便局は4時なのか
銀行同様3時だと思ってた
596774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:38:11 ID:+GPQEUMV
>>542
青森ですがなにか?
597774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:39:53 ID:0fLiTVd8
6時までやってる郵便局もあるよ
598774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:42:39 ID:ZNX+Ghig
>>586だけど…
住民票はそのままで、転出届と転入届出せば良いのかな?
599774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:42:39 ID:nySTOJN0
あー郵便局あいてるからといって預金窓口やってるかといえば違うので注意
600774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:43:24 ID:0fLiTVd8
>>599
預金窓口もやってる
金沢だと金沢駅と金沢中央郵便局がそうなんだが
601774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:52:22 ID:Z45JVaJE
地元の郵便局は5時までだったのに…そうか4時までか…
銀行は3時?早いな
肝に命じておく
602774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:52:30 ID:ppBK0eLi
藤井真也マジうざいわ
603774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:54:27 ID:OH24bn47
郵便局と銀行で口座作るメリットってある?
604774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:54:44 ID:4hayIawE
俺も今日出所届けもらってきた
605774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:56:09 ID:MkY0SAQM
俺も今日出生届けだしてきた
606774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:57:21 ID:nySTOJN0
だるいわー
607774号室の住人さん:2007/03/23(金) 17:59:13 ID:AtcZIeFa
>>586
俺は出さない
保険証は遠隔〜とかいうやつになった。
608774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:02:49 ID:HjsgxKvQ
>>607
市区役所でやった?
609774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:15:33 ID:Ly/yJNMA
みんな仕送り何円?
610774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:19:15 ID:+0npE93Q
10万+大学と専門学校の学費+米
611774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:19:56 ID:gXW1mTt4
家賃払って残るのは10万・・・
612774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:23:05 ID:0fLiTVd8
0円の予定
613774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:25:28 ID:yo/8Mo0o
仕送りは家賃ガス水道電気込で6万。どうやって生活しろっていうんだよ('A`)
614774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:32:08 ID:ppBK0eLi
>>610
仕送り10万て・・・
それだけで一ヶ月生きていけるわ
バイトしなくてもいいじゃん
615774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:35:22 ID:+0npE93Q
>>614
家賃、交通費、通信費で全部無くなるしバイトする時間ない
616774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:36:36 ID:enYT49Xe
>>613
っバイト
617774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:36:43 ID:tyt7ClcS
俺も十万ぐらい。でも毎月二万貯金するからバイトもしないと…
618774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:49:36 ID:9G2noe3Y
>>586
俺は移すよ
免許証も警察署行って書き直すつもり
車の保険の関係で変えないといけないらしい
619774号室の住人さん:2007/03/23(金) 18:58:13 ID:fvvCsnZY
みんな金持ちだね。
うらやましい。
620774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:30:45 ID:+80Lk5ia
>>596
八戸乙
621774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:33:12 ID:6sdvjXIB
俺は家賃と学費は親に払って貰って、奨学金の64000が生活費になる
622774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:36:41 ID:XLMrqC74
家賃、水道代、電気代抜きで3万。
食費一日千円。近くにスーパーなし。やってけるかな・・・
623774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:43:34 ID:cJpB4Agn
>>621
俺も同じ。
ただ、米など野菜はたまには送ってくれるらしい。
624774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:50:52 ID:LGu3yq/N
毎月10万
とりあえず、生活出来るくらいは送ってくれるらしい
で遊んだりする分はバイトで稼げっていう方針
625774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:51:54 ID:pd4GIbdh
醤油とか故郷でしか売ってないのは親から送ってもらう。
どうしても醤油の味が違うと(´・ω・`)となる
626774号室の住人さん:2007/03/23(金) 19:54:33 ID:5Er5OPNl
熊谷いる?サイタマー
627774号室の住人さん:2007/03/23(金) 20:39:22 ID:VSwFYVQe
醤油とかも買わないとな
628774号室の住人さん:2007/03/23(金) 20:40:53 ID:tyt7ClcS
なんか高学歴な椰子多いな〜
専門いないのかな?
629774号室の住人さん:2007/03/23(金) 20:44:46 ID:uSUFXoHZ
>>624
生活費くらい自分で稼げよ・・・
630774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:07:30 ID:ojHr9SSa
醤油の名産地〜♪ってどこよ?
631774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:07:54 ID:pSUlIC4p
>>629
生活費稼ぐのは学生だと大変だろ。
自分で稼ぐやつは尊敬するぜ!
632774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:12:45 ID:GxzDJivk
仕送り8万+家賃だけど節約してバイトして金貯める
633774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:16:04 ID:tp2E++0v
明日引っ越しするんだけど
思いの外泣けてきて困る…
634774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:17:27 ID:ojHr9SSa
あたしなんか日曜日引っ越し予定だったのに大雨とかバルスww
635774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:27:43 ID:7kgkLabV
転出届って、出さないと法律違反なんだよな?
636774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:28:26 ID:7Bday5d7
私も専門。みんなすごいなあー(゜▽゜)
637774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:39:35 ID:EFOzwODg
俺は、月の収入が、仕送り5万+奨学金10万。
支出は、家賃5万3千の内、半分を親に出してもらうんだが、年間授業料(80万)の半額を自分で払わなくちゃいけない。
バイトとか何したらいいか分かんないし、どうなることやら…。
638774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:44:25 ID:+80Lk5ia
>>635
7kgwww
639774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:48:15 ID:OH24bn47
>>635
みたいだね
640774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:54:36 ID:vFGpA2lj
アパートの下見に行ってないから、洋間の照明のソケットの形分かんねぇよ
641774号室の住人さん:2007/03/23(金) 21:57:37 ID:OJmBbT4b
明日引っ越しだけど、親があっさりしてると
俺も気が楽だ
642774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:01:56 ID:NsZrws0N
うちは家賃しか払ってくれないよ。だから金儲け頑張らないとな(^_^;)
643774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:17:41 ID:9SR/Rs3L
俺はバイト早めにしたいけど、大学生活に慣れるまでやらないでおこうと思ってる。
なんせ1年生からゼミ必修の大学だから…。
ウチ貧乏だが大学通わせて貰ってるし、親の負担減らしたいからバイトは早めにやっときたいが…。
644774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:19:58 ID:adj2vmC8
今日一人暮らしが決まった
大学で一人暮らしは絶対したいとずっと思ってた
けどいざとなると怖い、というか急すぎ
家事も料理も何もできないし何も準備していない
しかも大学、志望校全落ちで後から受けたショボい私立
そんな大学に何で大金払っていくんだろうとか今更思い始めた
でも今更やめるとか許されるはずがないし
ただでさえ借金だらけの家なのに
馬鹿な子供でごめん 消えさりたい
645774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:26:06 ID:uvGeIbxq
消えちゃおうか
646774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:38:02 ID:EFOzwODg
>>644
俺の回りにも似たような境遇の奴がいるが、大学で頑張ろうって言ってるよ。
俺も滑り止め大学で不満タラタラだけど、お互い頑張ろうぜ!
647774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:42:05 ID:sRCUGQ0U
俺、家賃費ぬきで4万5千。これに食費と光熱費等が入ると・・・生活できんのかな
648774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:44:55 ID:pd4GIbdh
皆不安(・∀・)
皆ドキドキ(・∀・)

バイトしまくってダブる、ていうのが1番タチ悪いから慣れるまでバイトしない。親には申し訳ないが自立するまで一緒にがんばる
649774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:47:13 ID:IVA2JXEq
>>644
おれも似たようなもんだよ。でも、ネガティブになっていては何も始まらない。とにかく前向きに頑張ろう
65074:2007/03/23(金) 22:54:43 ID:R9ZxyLcX
俺も志望校いけなくて不満たらたらだけど、頑張ろうと思ってる。
甘んじていいのか…って正直思ってるが今更引き返せない
651774号室の住人さん:2007/03/23(金) 22:58:41 ID:HjsgxKvQ
>>650
コテ名がうざいよ
652774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:01:50 ID:0fLiTVd8
お前ら滑り止めをそんな軽い気持ちで受けてたのか
653774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:18:57 ID:/viX6Lse
俺なんかめっちゃ頭悪いのにレベルに見合わない大学に指定校推薦。。。
結局はどんな大学でも頑張ればいい未来が待ってると思うんだが、、
654774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:24:21 ID:6EhFGsDH
俺も今日住む部屋が決まったよ。
やっぱり両隣ぐらいには挨拶行かなきゃいけないよな・・・。
マンションとか住んだことないから何をどうすればいいのか、
さっぱりだ。
655774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:43:59 ID:cUeZjIn2
>>654
過去ログ嫁
656774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:46:49 ID:9G2noe3Y
おまいら大学ばかりだな
専門学校へ行く奴は居ないのか('A`)
大学の話題なんて正直ついていけないお
657774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:50:38 ID:HOghZlBV
25日に引っ越してその日から家具とかぞくぞくと来るんだが、その前に大家さんに挨拶しておくべきだろうか…
なんの断りもなくいきなり家具運び込んだら感じ悪いかなと心配になってきた(´・ω・`)
658774号室の住人さん:2007/03/23(金) 23:51:35 ID:4hayIawE
>>657
挨拶しとけ。俺はしたぞ。
659774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:03:24 ID:yAYxb6Lm
朝書き込みした21型ブラウン管ですが、6畳なのに画面無駄すぎワロタ
660774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:06:30 ID:13DIIhG+
パソコン詳しい人いる?
聞きたいことあるんだ
661774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:10:56 ID:19yeXfmn
>>660
書いてみないことには始まらないぞ
662774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:22:10 ID:EBaYcWaO
>>546
同じ大学かもw

神奈川のFランっていったらあそこぐらいしか・・・
663774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:25:18 ID:84cMyx/x
神奈川大もFみたいなもんさ…
664774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:29:00 ID:13DIIhG+
パソコン初心者で、こないだノート買いました。
ネット開通が4月10日なんですが、ネット使えないと初期設定もできないです。
テレビみたりハードディスクに録画ってネット使えないと無理ですか?
665774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:32:20 ID:UaD0BNhC
>>664
ネット繋がなくてもおk
666774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:32:37 ID:nuCvbvc3
>>664
普通出来るハズだけどメーカー製のはガチガチの規制あるから使えないかもな
調べてやるからそのPCの型番を書き込むんだ
667774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:32:54 ID:EBaYcWaO
>>663
そうですね(つロ`、)
668774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:33:49 ID:dEg4ysJB
それ最初からテレビ見たり録画したりする機能ついてるPCなの?
669774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:34:49 ID:EGORTHoY
インターネットってパソコン買ってその日に繋げるもんじゃないんだ?
無知だな俺・・・
670774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:36:11 ID:13DIIhG+
みなさん本当にありがとう。
FMV BIBLO NF50Uです。
671774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:39:45 ID:13DIIhG+
>>669
1ヶ月かかるって言われました
672774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:41:07 ID:/vQL5uAJ
FMVならディスプレイに向かってよべばキムタクが出てきていろいろサポートしてくれるよ
673774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:42:14 ID:nuCvbvc3
>>670
それTVチューナーついてねーじゃん
TV見たかったらTVキャンプチャカードってのが必要なんだ
PC初心者ならアンテナ無しで簡単に接続できるUSBワンセグテレビチューナーおすすめ
電気店言って「ちょいテレ」くださいっていえば買えるから
674774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:43:55 ID:1ZO7m5a+
テレビでちょっと気になったんだが、みんな新聞とかとらないよな?
675774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:47:04 ID:XojCBrBf
ネットで見てるからいらない
676774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:47:09 ID:x4qHQBNd

バイトの話がちらほら出てるので便乗。
自分もバイトは大学生活に慣れてからにしようと思う。
でも私バイトの経験ないから、早く自分でお金を稼ぐってことを体験して、少しでもお金を稼ぐことの大変さを知らなきゃいけんなぁ。
677774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:47:18 ID:EBaYcWaO
>>674
無駄遣いは極力避けたいからとらないなー
新聞は大学の図書館で読めばいいだろうしね。
678774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:48:03 ID:13DIIhG+
>>673
まったく知らなかったです…すいません。
テレビチューナー買えばふつうの地上波番組をパソコンに録画できるんですよね?
あとレンタルショップで借りたCDはウィンドウズメディアプレーヤーに残せるけど、レンタルしたDVDはどうなんですか?
ハードディスクに残せるんですか?
本当にパソコン初心者でなんにもわからず申し訳ないです
679774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:48:09 ID:XojCBrBf
生活が落ち着かないと時間配分がわかんないから正解
680774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:52:26 ID:ZH7wHzeG
>>644
それなんて俺?
俺も実家での生活が残り1週間になって、不安でしょうがない。
知り合いが一人もいないから余計不安。
1ヶ月前はあれほど楽しみにしてたのになぁ・・・。

>>674
とらない。
681774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:54:33 ID:UaD0BNhC
>>678
DVDは無理
ビデオならおkだったけど
682774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:56:13 ID:ZH7wHzeG
>>678
合法かどうかは知らんが、フリーソフトを使えば丸ごと内容を保存できる。
683774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:59:54 ID:msObPw6r
>>656
('A`)ノ
てか大学も専門もこのスレにゃ関係ないと思うよ
極端に言うと、みんな最終目標は金稼ぎだから同じだよw

>>682
容量むちゃくちゃ食うけどな
684774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:01:29 ID:yAYxb6Lm
俺経済学部だから日経とろうか迷う。
他はニュースのTV番組とサイトにしようかと。
685774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:04:36 ID:RsZWFIPv
あと5時間56分で引っ越し引っ越し引っ越 〜し♪さっさと引っ越し〜シバくぞ♪(人∀・`)にひ
686774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:04:51 ID:m3E33hK3
明日引っ越し\(^o^)/
687774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:05:39 ID:/vQL5uAJ
>>685
新聞とれば新聞紙やらチラシやらも手にはいるからな
揚げ物するときとかチラシは便利(粉を入れるバット代わり)
688774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:05:46 ID:13DIIhG+
DVD無理なんですか…ちょっと楽しみにしてた

このスレいい人大杉ですよ(Тωヽ)

ちなみにiPod使ってる人とかいますか?

すいません質問厨で…
689774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:06:19 ID:/vQL5uAJ
間違えた
>>687>>685>>684あてのまちがい
690774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:07:30 ID:nuCvbvc3
>>675
レンタルDVDは基本的に無理。PC知識あればできるけど不便なので普通はやらない。
今流通してるテレビチューナーは大きく分けると3種類あって
・内蔵型ビデオキャプチャカード
・外付け型ビデオキャプチャカード
・USB型ワンセグチューナーってのがある

外付けのビデオキャプチャカードは普通の地上波アナログが見れる。
USB型ワンセグチューナーは地上波デジタルが見れるが、、、ワンセグなので画質が悪い。
ノートPCで使えるのは下の2つ。このどちらかを買えばTVが見れないってことはない。
メインのTVにして録画もガンガンしたいなら普通の外付けカード、ちょこっと見るだけならワンセグかな。
(俺ならその金あったらブラウン管のTVとビデオデッキ買うけどw)
とにかく内蔵型のチューナーはデスクトップ専用なので間違っても買わないように。
691774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:08:56 ID:yAYxb6Lm
え…俺も普通にDVD保存出来るのかと思ってた…
容量100ギガのノーパソなんですが、一旦コピーして、DVDRに焼いたりはできますか?そういう機能って標準装備なのかと思ってた…
692774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:09:32 ID:vB72Cesy
個人的な利用の範囲で自分の所有するCDやDVDをパソコンに落とすのはおk
レンタルとかでこんなことやったら違法だぞ
693774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:09:38 ID:RsZWFIPv
>>688

[ `」`]ノ
694774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:10:01 ID:bxgGToFY
インターネットは月いくらぐらい?
初心者は業者に開通してもらった方がいい?無線LANです。
695774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:13:23 ID:ZH7wHzeG
>>688
DVDコピーは想像以上に簡単(ファイル指定してボタン押すだけ)だから、
時間に余裕があれば、DVD板にでも行って知識を深めたらいいと思うよ。
696774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:14:08 ID:nuCvbvc3
>>691
無理だお
でもクローンDVDとかそういうソフト買えばできるぜw

>>694
http://kakaku.com/bb/
光なら\3000
ADSL+電話加入権有りなら\3000
ADSL+電話加入権無しなら\5000くらいが相場
697774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:16:33 ID:TyJwnJxl
みんな家賃いくら?
698774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:16:36 ID:dEg4ysJB
>>691
フリーソフト(無料のソフト)等で可能だがそれやりたいなら自分で調べたほうがいい。
調べてるうちに調べ方も身に付くから後々で自分のためになるし、自分で調べて色々やったほうが身になる肉になる。


あとワンセグの話出てるが、あれは画質は良いが解像度がうんこなのでニュース番組のテロップ等細かい文字はつぶれて読めないことがある

つか初心者がPCに録画機能ついてないやつでTV録画してもHDDすぐ足りなくなっちゃうんじゃね?
金と場所に余裕あるならTVとレコーダーをお勧めしますよ

暇でたまらーんって人なら頑張ってPCオタになってみるのもいいかもねwww
699774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:27:50 ID:msObPw6r
>>698
PCの知識は
「このボタン押すとどうなるのかな?」
とか興味本位で弄ってると勝手に身につくもんだよ
PC本とかはある程度慣れてからじゃないと分からんよ
700774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:30:55 ID:+U+uIg4k
バイトかぁ・・・
行ったらすぐ始めたいけど、どうやって探すべきか分からないよ
701774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:33:02 ID:u+n7Kl4H
学生マンションなら挨拶しなくてもいいかな?
702774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:33:07 ID:ZH7wHzeG
俺も生活のために絶対にやらなくちゃいけない。
食材を確保できそうなコンビニとかってどうなんだろう?
登録派遣のバイトしかしたことないから、よく分からん・・・。
703774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:34:46 ID:dEg4ysJB
>>699
すまない言葉が足りなかった
調べるってのはネットで検索等をして調べるって意味合いね。

たしかに最初は本なんか読んでもどうせわかんないからPCで遊びながら使うのに慣れるのが一番の近道( ^ω^)

ネトゲ以外でね
704774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:35:35 ID:bI3fgIMx
対人恐怖症と視線恐怖症気味の難民体型のヒッキ-な俺。

一人暮らしなんてまだまだ先の話だ、なんて思ってたけど、いまそれが現実になるんだと思うと不安で不安でしょうがない。

愛しさと、切なさと、心強さと、斉藤です。
705774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:41:36 ID:bxgGToFY
>>696
どうもです。
これからいろいろ調べて決めたいと思います。
706774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:45:02 ID:t/R4Tejg
みんなバイトってどうやって探してる?
707774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:47:47 ID:dHQBJsae
おれはまだしてないけどコンビニとかスーパーで無料で貰える求人誌から探そうかと
708774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:50:16 ID:1ZO7m5a+
バイトはなるべくアパートから仙台までの間がいいなー俺としては
709774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:51:03 ID:yAYxb6Lm
>>698
ありがとうございました。
出来ないこともないということがわかって良かったです。色々やってみます。
710774号室の住人さん:2007/03/24(土) 01:54:28 ID:sdM3k/N1
DVDコピーの参考にこのサイト見ると良い。
ttp://www.kujinet.jp/dvd-yaki2/dvd-flow.html
711774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:01:02 ID:yAYxb6Lm
(´;ω;`)人って温かいぜ…
712774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:06:02 ID:13DIIhG+
iPod使ってる人は少ないんかな…


僕は実家のデスクトップにライブラリー作ってて、こないだ買ったノートに新しいライブラリーをつくろうとしているのですが、馬鹿なことにiPod買ったときについてきたiTunesのロムをなくしてしまったんです…
ふつうにappleのサイトからつくれるのかな…

ここのiPodユーザーで新しくパソコン買った人はそっちのパソコンにもう新しいライブラリーつくったのかな?
713774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:13:03 ID:/vQL5uAJ
マカーにはあまり関わりのないこと
714774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:16:38 ID:nuCvbvc3
>>712
アップルのサイト行けばDLできる

iPod shuffleとiPod 30Gの2つ持ってるけどどっちも極端すぎて使いづらいな
nano持ってるヤツが羨ましいぜ
715774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:17:35 ID:eITzWw8o
おまいらオナニーしてますか^^;
716774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:23:15 ID:fl2LJM3V
この家ともお別れか・・・とか思わない?荷造りしてると
717774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:27:35 ID:13DIIhG+
>>714
ありがとう。


本当にこのスレの人たちやさしすぎます…

明後日引っ越すけど早くパソコンから参加したいな
718774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:32:48 ID:msObPw6r
天気と文字ニュースとメールとちょっとしたネットサーフィンしかしないやつはwillcomの128k繋ぎ放題で契約したらかなり安く済むよ
携帯代+ネット代だしノートPCと携帯だけでどこでもネットサーフィンおkだし
719774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:42:50 ID:vk1MU1yz
慶應の奴がいたら教えてくれ
ひようらに郵便局ある?
720774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:45:14 ID:yAYxb6Lm
>>716
小さい頃の自分と家族が思い起こされるよな
まあ夏休みとか冬休みには帰ると思えば大丈夫に思える。電話もあるしね
721774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:48:41 ID:vB72Cesy
>>714
俺はnano 2GB買って失敗だったからそろそろ30GB買おうかと思ってる
全然足りねーっての………
722774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:50:30 ID:XojCBrBf
>>1719
ここで郵便局検索
http://www.japanpost.jp/
723774号室の住人さん:2007/03/24(土) 02:57:37 ID:nuCvbvc3
>>712
30Gを1年使ってるが動画ガンガン入れた上に一度も削除してないのにまだ10G以上ある・・・
結局どんだけたくさんiPodに曲入れたって実際に聞く曲は100曲もないから1Gあれば十分と悟ったw
30Gをポケットに入れて外出はまず無理だしw
724774号室の住人さん:2007/03/24(土) 03:00:27 ID:+U+uIg4k
金が無いから、家を離れるのが恋しいってかしんどい
725774号室の住人さん:2007/03/24(土) 04:41:56 ID:CTloc2TH
学生になるやつ多いな。普通科?
726774号室の住人さん:2007/03/24(土) 05:01:29 ID:vvYDEk/p
普通科って高校じゃないんだからw
自分は経済学部。
学科まで言うと特定されそうだから自粛。
727774号室の住人さん:2007/03/24(土) 05:08:08 ID:yAYxb6Lm
俺も経済学部経済経営学科
728774号室の住人さん:2007/03/24(土) 05:32:20 ID:RsZWFIPv
俺は工学部物質化学工学科
729774号室の住人さん:2007/03/24(土) 05:50:32 ID:noGGb9Lp
>>726
偏差値どれぐらい?
730774号室の住人さん:2007/03/24(土) 05:53:08 ID:noGGb9Lp
ついに引越し日の朝が来てしまったではないか
2ドアの車で運ぶんだが荷物が全部は入らない悪寒
731774号室の住人さん:2007/03/24(土) 06:38:17 ID:rTLrNZYJ
俺も引越しだ
ワゴンに無理やりつめたぜ
732774号室の住人さん:2007/03/24(土) 06:43:58 ID:ApYG38z7
みなさん、家計簿つけますか?
食費って月々どのくらいかかるかわかんないし、
つけたほうがいいのかなー
733774号室の住人さん:2007/03/24(土) 07:28:43 ID:RsZWFIPv
なんか泣きたい……
734774号室の住人さん:2007/03/24(土) 07:37:57 ID:kkInyNBd
>>730 >>731 >>733
俺は既に一人暮らししてる者だが。言っちゃなんだが、大学始まるまでは寂しいかも。バイトもできないから部屋のインテリアも改造できないし。
…俺は今日奨学金借りるために一度実家に帰るよ。
すごく…安心した
735774号室の住人さん:2007/03/24(土) 07:44:35 ID:wGzsEvwi
>>725
工学部動力機械工学科
車好きだから楽しみだよ(゚∀゚)
736774号室の住人さん:2007/03/24(土) 07:45:36 ID:vvYDEk/p
>>729
50台後半
>>732
家計簿パソコンでつけるよ。
737774号室の住人さん:2007/03/24(土) 07:58:58 ID:Y0lOTnsF
パソコンほしいが金がない
738774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:08:13 ID:Hr/djU4Y
働かなければもらえない
739774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:17:08 ID:2e/MD+er
お前らいつから一人暮らし始める?
俺そろそろ不安になってきたんだけど・・・
740774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:26:22 ID:wGzsEvwi
今日から、少し寂しいけど楽しみ
741774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:34:41 ID:x/sz5WnJ
私も今日からだよ〜
東京だし尚更不安だ…(´・ω・)
742774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:35:36 ID:t/R4Tejg
俺引越し先でインターネット接続するんだがすぐにインターネットできる?
743774号室の住人さん:2007/03/24(土) 08:53:04 ID:UaD0BNhC
大家に聞け
744774号室の住人さん:2007/03/24(土) 09:18:53 ID:b39sFsKA
広島大学いない?
745774号室の住人さん:2007/03/24(土) 09:22:00 ID:Gy6NFCVB
同志社工学部いませんか? というかやる気無さ杉オワタって感じなんだけど第一志望じゃない奴はどうやって吹っ切れたの?
746774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:18:54 ID:nDBgXcoC
>>742
ヒマだからマジレスしてあげるよ
既に取り込まれている物件(築浅物件など)は必要なし
ただ取り込まれていない物件は自分で1からやらないとダメ
まあだいたい1ヶ月はかかると考えたほうがいいかと
747774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:36:37 ID:Q8+cDZPe
>>745
大学受験なんて第一志望に受かる奴の方が少ないんだし、
家庭の事情やなんかで大学行きたくても行けない奴だっているんだから、大学行かせてもらえるだけでありがたいと思った方がいいと思うよ、

とFラン大の俺が言ってみる。
748774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:37:52 ID:Zs4TIqKz
きのう引っ越し終わった
住むのは4月から(∩´∀`)∩!

部屋に置いてきた目覚まし時計がOFFになっているかが気がかり…

電池抜いて帰ってこれば良かった…
誰もいない隣の部屋から目覚まし時計がなったら私だと思ってくださいごめんなさい(;・ω・`)
749774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:51:22 ID:t/R4Tejg
>>746
マジサンクス。築10年程だが大丈夫だろうか。一応セキュリティとかあるからまともなとこなんだが。
750774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:53:45 ID:nDBgXcoC
>>749
きわどいねえ…
まともなマンションでその築年数なら大丈夫だとは思うけどね
物件のチラシみたいの手元にないの?あるなら書いてあるでしょ?
751774号室の住人さん:2007/03/24(土) 10:58:05 ID:/C5wOkdk
バイト先を学校よりすこし向こうにすれば定期代ういてウハウハじゃね
752774号室の住人さん:2007/03/24(土) 11:07:07 ID:1H/jmNMw
ネット開設までの流れ
その物件がネットに対応しているかどうか確認(例えばBフレッツ対応マンションとか)
対応していない場合は大家に工事してもいいか確認する(ダメと言われたら乙)
工事ok、または対応してる物件ならNTTに回線申し込み+プロバイダ契約をする
回線&プロバイダ同時申し込みもできるから不動産屋に聞いてみるといい
申し込んで、しばらくするとNTTから工事日についての電話がかかってくるから
空いている工事日の中から選ぶ。(家に来るから入居していることが前提)
工事までにNTTやプロバイダから重要書類が届くから工事前に読んでおくこと。

工事当日
「●時にお伺いします」という連絡が来る。
来たら家にあがらせて、電話線の位置だけ教えれば勝手にモデムとかを設置してくれる。
10〜20分ぐらいで終わる。
あとは自分でネットの接続設定をして完了。
753774号室の住人さん:2007/03/24(土) 11:26:23 ID:2e/MD+er
やべぇ、あと一週間あるのに卒業式3日前と同じテンションになってきた
754774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:09:32 ID:u+n7Kl4H
あぁ引っ越してからMUSIC ON! TVで見たいのばっかやる・・・一人暮らしで契約するのもなぁ
ところで地上波放送はテレビ持っててコードさせばすぐみれるよね??
755774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:15:41 ID:5H+auqvD
>>754
地デジのこと?
あれ工事だがなんだかで回線つなぐの面倒と聞いた。
今までケーブル入ってたからアニメや音楽見てたのに一人暮ししたら見れない\(^0^)/オワタ
756774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:19:29 ID:azC0ZEbE
今持ってるDVDをコピーしたいんだけど録画用のDVD-R買えば良いの?
それともデータ用DVD-Rですか?
757774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:20:47 ID:t/R4Tejg
おまいら、サンクス。光りフレッツに対応してるんだがそれで大丈夫だよな?
758774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:22:25 ID:bCwVpRGU
>>756
どっちでもできるよ
759774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:23:06 ID:SvW2Eu8v
やっと一人暮らしができる。やっと家から解放されるんだ。嬉しすぎる。
760774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:26:23 ID:XojCBrBf
おまーら他の板も使えよ
2ちゃんはここだけじゃないぞ
761774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:26:37 ID:sdM3k/N1
録画用とデータ用とDVDは分かれて売っているが、本当はどっちも同じで録画用は私的録画補償金が含まれてるだけ。
でもデジタル放送を録画するにはDPRM対応と書かれた録画用DVDを使う必要があるが。
762761:2007/03/24(土) 12:28:30 ID:sdM3k/N1
すまん、CPRMな。
763774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:31:09 ID:azC0ZEbE
>>758>>761
ありがとう!
764774号室の住人さん:2007/03/24(土) 12:55:47 ID:13DIIhG+
本当にみんなやさしすぎるな…神スレだ
765774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:07:03 ID:hOZoNIZ4
4月5日が入学式なんだが、引越し先の部屋が空くのが4月3日だorz

こりゃ突貫工事だな
766774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:14:41 ID:XojCBrBf
問題先送り主義はやめとけ日本国財政のようになるぞ
767774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:17:50 ID:YRmcOGkL
いいから明日の雨、どーにかしてくれ(´・ω・`)
768774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:37:15 ID:9nXz7JkB
>>765
俺は31日引っ越しで1日入学式だよ
荷物送られてくるの1日って…
769774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:41:32 ID:5H+auqvD
一人暮してこんなに金がかかるのか(´・ω・`)
生きるだけでこんなに金かかるのか(´・ω・`)

少し大人になった気がする
770774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:42:24 ID:iCcZxQGp
みんな入学式はやいな、
おれ4月9日at府中の森

DVDプレーヤー代わりにPS2使う奴おれ以外にいるw?

なんか不備あるかなぁ、
771774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:45:41 ID:9nXz7JkB
俺もPS2使うw
専用コントローラーないと早送りしにくいのとDVDーR見れんくらいやね
772774号室の住人さん:2007/03/24(土) 13:51:17 ID:1H/jmNMw
>>757
対応してるなら@は申し込んで工事待つだけだな。
773774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:08:34 ID:hOZoNIZ4
>>770
東京外大ですかw

DVDプレーヤーは秋葉原とか行けば一番安い奴なら2,500円で売ってるよ
774774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:18:18 ID:iCcZxQGp
秋葉原までの電車賃が高い

勉強の内容上、映画はたくさん見るわけだが
やっぱ買ったほうがいいか?

>>773
おまえ東京農大かなにかかw?
775774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:30:04 ID:8+yW/QoM
おまえら何処の不動産屋で探した。親が勝手に契約したの?
776774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:30:49 ID:ZCPxuzVi
俺はビデオだが文句ありますか?
777774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:40:54 ID:Y0lOTnsF
777
778774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:50:37 ID:ZH7wHzeG
>>755
俺もそれ。ギアス今まで見てたのにな・・・orz
Jスポーツも良く見てたから残念。
金貯まったらスカパー導入しようと思ってる。
779774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:50:46 ID:1ZO7m5a+
引っ越しまであと一週間あんのにこのスレ見るだけで緊張してしまうww
780774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:51:38 ID:C5AtClsr
日吉坂なかったら最高なのにな…
ユニー遠いよ
原チャホシス
781774号室の住人さん:2007/03/24(土) 14:59:49 ID:Hr/djU4Y
>>770
うちのPS2はDVD再生中に勝手にリセットされる。ライブDVD見てる時に勝手に切れた時の怒りはどこへぶつければいいのやら

そんな不良品なのでDVDはPCに任せる。PS2は連れてってやらん!
782774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:01:49 ID:2gUF4ZJn
ケーブルとかスカパー!はアレだけどラジオ面では格段によくなる
783774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:06:11 ID:hOZoNIZ4
>>774
東京都に無いのに東京って名前のつく某大学ですが。

この際奮発してDVDレコーダーって言う手もあるが。
一度使うとビデオデッキを使うのがアホらしくなる。
東京ならテレビで映画を沢山やってるし。
784774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:17:44 ID:Y0lOTnsF
桜開花したのにこの雨ときたら!!
785774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:20:52 ID:K0VFiEes
>>783
>東京都に無いのに東京って名前のつく某大学…
東京ディズニーランド大学?w

冗談はこれくらいにして
いままで入っていたからスカパーには入りたい。
南向きなのでアンテナが付けられない等の問題はない。
問題なのは見たいセットなどを契約すると視聴料が月5000円かかってしまうこと
契約するかどうかはバイトでどれくらい稼げるかによるよな

質問なんだけどBSデジタルは地上波放送のようにタダで見られるの?
786774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:26:50 ID:ZCPxuzVi
BSはアンテナ取り付ければ無料だと思うよ〜
787774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:30:02 ID:hOZoNIZ4
>BSデジタルは地上波放送のようにタダで見られるの?

WOWOWとスターチャンネル以外は原則無料で見られる。
但し、NHKのBSのチャンネルは受信料を払ってないと「カードの登録をお願いします」と画面にしつこくメッセージが出る。
それ以前に、ベランダへパラボラアンテナを置くとNHKの集金人がしつこいので覚悟すること。
788774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:36:16 ID:K0VFiEes
>>786-787
ありがとう
アンテナつければ見れるってことだね。アンテナ無いかもw
BSも見たいと言ったら親にBSの料金も払わないとならないぞと言われたが
それはNHKのBSを見た場合だけなんですね。

>それ以前に、ベランダへパラボラアンテナを置くとNHKの集金人がしつこいので覚悟すること。
そうだよな。通りに面しているわけではないのであまり目立たないとは思うが
来たら払いませんと言えばいいよね。
789774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:37:04 ID:sdM3k/N1
>>785
民放の局はタダで見れるが、NHKは受信料支払い登録して下さいとテロップが出て
視聴の邪魔をする。でも実家が視聴料払ってたらテロップに出でてる電話番号に
電話して(機械が応答)実家の情報とB−CASカードナンバー伝えたらしばらくすると
テロップが消えて、問題なく見れる。
ttp://www.nhk.or.jp/bcas/
790774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:47:02 ID:2SqoizD/
さっき入学金振り込んだ。
一人暮らしがしたいという理由で選んだ適当な低レベル私立大学。
でも今になってむちゃくちゃ後悔しはじめた。
なんで浪人で国立(今ではもう地元でもいいと思ってる)を選ばなかったんだろうって。
ぶっちゃけ一人暮らしって決まってから、一人暮らしがむちゃくちゃ不安になってきた。怖い。洗濯なんてできんし米すら炊けない。
色々調べてたら莫大なお金がいることもわかって、何でこんなワガママ言ってたんだろうとか今更気付いた。
そんな大金払ってもらってそんなレベルの大学というのも親に申し訳なさすぎる。
一人暮らしがしたい、とかいうバカな理由で大学行きを決意して今後悔してる
そんな自分が余りにもふざけすぎててワガママで優柔不断で
人間としての自分に絶望した、親不孝とかのレベルじゃない。
すごいワガママなのはわかってる…
もいどうしたらいいのかわからなくてずっと泣いてる…
791774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:53:04 ID:nuCvbvc3
>>790
ほぼ無理かもしれないけど引き返すなら今しかないぞ
あと一週間したら、その後に続くのはレールに乗った人生だけだぞ
でも本当に後悔してるなら国家試験受ければいいんじゃない?
792774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:55:24 ID:d6fhiBJq
大学で普段使いするカバンって受験生がよく持ってるプラのカバンじゃまずいかな?
793774号室の住人さん:2007/03/24(土) 15:56:31 ID:dEg4ysJB
もう決まったことはしょうがないんじゃね
でも振り込んだだけならまだ取り消せるかも
これからどうするかが問題だと思うんだぜ
親に苦労かけたと思うなら大学で頑張って早く自立するとかさ
794774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:00:01 ID:K0VFiEes
>>789
実家は視聴料払っている
まだ実家にいるのでB−CASカードナンバーとやらを調べておく
795774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:11:33 ID:nQbelQwP
心配なこと

銀行振込
ぼっち
ネズミ
NHK
アイロン
油ものの料理
心霊
きっぷの買い方

796774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:15:04 ID:aS1QvPtX
きっぷの買い方はないだろ・・・
797774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:15:04 ID:azC0ZEbE
幽霊<<<<<<<<ゴキブリ
798774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:17:19 ID:HTwW1KQg
1人暮らしが決まった
今まで実家暮らしで新生活は不安だらけ…
799774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:19:37 ID:nuCvbvc3
NHKどうしようかな
とりあえずテレビは持ってないけど今後液晶買う予定だし
受信できる機器を持ってたら払わないと法令違反になるわけだけど今のところ罰則はなし
何か不利になることがあると嫌だしなぁ、かといって毎月数千円飛ぶのはデカいから困ったものだ
800774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:22:29 ID:Y0lOTnsF
保証金15万 解約引(礼金)15万 ってなってるんだけど。
これって実際いくら支払えばいいの?
801774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:25:17 ID:nQbelQwP
>>796
今までバスカードで通学してた田舎者orz
802774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:28:07 ID:yAYxb6Lm
視るなら払おうぜ。視ないならアンテナ外して払う必要なし。ルールでしょ。
視といて払わないのは、給食ただ食いと全く一緒だ
803774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:28:09 ID:hOZoNIZ4
つ ICカード

どこに引っ越すかは良く分からないが、とりあえずSuicaなりICOCAなり
一枚買っておけば格段に電車が乗りやすくなるよ
804774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:32:26 ID:2gUF4ZJn
なんかSuicaより便利なやつ出たよな
805774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:34:08 ID:aS1QvPtX
都内だったらSuica持ってるだけで全然違う

806774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:39:04 ID:B5q6tkTG
俺もなにもわからない状態で引っ越してきたよ
田舎者で何も知らないから失敗ばかりで恥かきまくったけどいろんなこと学べた
最初の一週間は不安と寂しさで死にそうだったけど慣れてくると一人暮らしも楽しい
807774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:41:28 ID:5H+auqvD
>>790
入学金だけで私立は百万をこす。引き返しても結局金はかかるよ
その気持ちを忘れずに周りに流されないで勉強したらきっと親孝行になるよ

...と信じてる自分がいる
808774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:42:39 ID:/XjhbsWl
suicaは楽だけど高い
迷ったけど安いから定期にした
809774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:43:10 ID:JMqk34my
>>800
30万

その部屋引っ越すときに保証金15万は戻ってくる…ことになっている
しかし実際は部屋の修繕費だとか言われて返ってこないことも多い
810774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:48:59 ID:B5q6tkTG
洗濯は洗濯機に服いれて粉いれてスタート押すだけだから大丈夫だよ
811774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:51:34 ID:8Gzk5BUX
生活に関してはなんとかなるって思わないとやってられないよね。
自炊も洗濯も掃除もやりかたは誰かが教えてくれるけど実際やるのは自分だしな
一人で泣いて解決するなら俺いくらでも泣くよ('A`)ジスイマンドクセ
812774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:56:17 ID:u+n7Kl4H
NHK受信料に学生割引があるのはじめてしった
813774号室の住人さん:2007/03/24(土) 16:57:17 ID:1ZO7m5a+
料理に関しては食文化みればいくらでも安上がりでも美味いレシピ出てくるからそこだけは安心
814774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:05:57 ID:dHQBJsae
俺の不安は
友人、害虫、火の取り扱い だな
815774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:25:04 ID:d6fhiBJq
Suica定期ってあったはず
多分、Suicaの機能がついてる定期カード
816774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:39:42 ID:1DlgoCi3
デポジットで500円払うだけジャン・・・
817774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:46:51 ID:N2FmDUZm
一人分の料理の本買ったよ
818774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:57:23 ID:UaD0BNhC
http://memo.lazy8.info/archives/cha.html
料理の基本はチャーハンだよな
819774号室の住人さん:2007/03/24(土) 17:59:50 ID:+vuzBhbu
なんかすべてが鬱…だれか助けて。
820774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:01:33 ID:5H+auqvD
>>819
大丈夫か(´・ω・`)?
821774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:03:21 ID:N2FmDUZm
今日は焼きそば作る
822774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:17:48 ID:YRmcOGkL
水の変わりに酒いれれ
823774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:17:50 ID:s2tKY/1c
先週からSuica(首都圏のJR線)とPASMO(首都圏の私鉄)が相互利用可能になって便利になったよね。
IKOCAエリア(京阪神地区のJR線)も使えるしね
対応しているコンビニやキヨスクではキャッシュレスで買い物もできるんだよな。
Suicaは持っているのでPiTaPa定期を買う予定
824774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:26:57 ID:s2tKY/1c
IKOCAではなくてICOCAだった・・・・・。
825774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:34:17 ID:yAYxb6Lm
ICOCAとSuicaのペンギンみたいなやつどっちもかわいい
826774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:35:32 ID:tjsPhKXp
昭和64年度生まれな俺はどこへ行けば…
827774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:35:55 ID:yAYxb6Lm
ゴキ出るよな…
828774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:44:41 ID:H5kqolZG
>>826
おまいはレアモンスターだな、まぁここでいいんでね?
ってか炊飯器と電子レンジで大抵のB級料理は作れるぞ。
カレーも炊飯器で作れるし、あとオカズが冷めてまずい時は、
洋食←バター  和食←鰹ダシ  中華←ゴマ油
を加えて再び火にかければ味がまとまってうまくなる
829774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:48:21 ID:N2FmDUZm
私は焼きそば作るとき水使いませんよ
その代わりに水分の多い野菜放り込む
みんなどんな料理してる?
830774号室の住人さん:2007/03/24(土) 18:52:36 ID:YRmcOGkL
どんな料理?うまい料理だすよ
831774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:03:23 ID:Y0lOTnsF
>>809
30万」だなんて・・・・
832774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:17:05 ID:VtixRF+X
ろくに料理したことないけど、炒飯作ってみた
http://p.pita.st/?m=bdefu417

意外と特に失敗がなかったぜ
味はちょっと薄かったけど
833774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:20:43 ID:aS1QvPtX
チャーハンはちょっと濃い目につくるといいかも
834774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:21:39 ID:hzDeYDdH
みんないつ引っ越す?俺は31日なんだけど、もう引っ越した人とかいるのかい?
835774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:28:07 ID:msObPw6r
>>834

初めて同じ日に引っ越す人見つけた
俺の場合県内引っ越しだから楽だけどね・・・
836774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:29:35 ID:ftCG7Jaa
あたし今日から一人暮らしでガクブルなんだけど…
地元は電車もない田舎だったから切符買えるか超不安
あと料理とか本買うべきなのかな、とかキチガイに絡まれたらどうしよう、とか不安だらけで泣けてくる……
怖いよう
837774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:34:48 ID:YRmcOGkL
なんかみんなでチャーハン大会とか笑える(´・ω・`)ww
うpした人、お上手!!
838774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:37:54 ID:s2tKY/1c
>切符買えるか超不安
券売機にお金入れて目的地までの値段のボタンを押すもしくは画面をタッチすれば買えるが
839774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:39:12 ID:YRmcOGkL
お嬢乙
840774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:49:26 ID:cxvg4N/N
>>834
俺はもう引っ越して数日になる
周りは4月上旬に引っ越すやつが多い

>>836
切符の買い方がわからんなら駅員に聞けばいい
食事も惣菜とかうまく使えばいいと思うぞ
前向きに行こうや
841774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:51:03 ID:N2FmDUZm
>>832
下に広告敷くの同じだw

私は引っ越して一週間だよ
明日から3日間くらい実家帰るけど
842774号室の住人さん:2007/03/24(土) 19:57:12 ID:Q8+cDZPe
AOの時、得意料理はチャーハンですと答えた俺がきましたよ。
843774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:02:30 ID:OKb+ENfa
>>835
ノシ
31日だ。俺の知り合いは30日〜1日がほとんどw
田舎だからほとんど県外行くし、ちょっと早め?遅いのか?
844774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:05:00 ID:LIuBZINe
早々と引っ越しした人も4月ギリギリな人もいるのね…。
そんな自分は29日の予定。
今日は電化製品買ってきた。
845774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:05:55 ID:s2tKY/1c
チャーハンの具は何入れる?味付けはどうしてる?
自分は卵と豚肉(焼き豚がベスト、無ければウィンナーで可)で味は醤油とコショウ
正直具が足りない
846774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:10:55 ID:VtixRF+X
>>834
俺は引っ越してもう2週間くらい経つぜ
掃除やら洗濯やらは大分慣れてきた

自炊は安く済むし自分の好きに作って食えるのは良いんだが、
いちいち食器洗うのが果てしなくめんどいな…
まぁ、どうしても面倒な時は、近くのスーパーで値引きされた惣菜買って来れば良いけど
847774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:13:22 ID:UaD0BNhC
>>845
ネギと卵と塩だけですが
十分美味い
848774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:20:40 ID:aad3M9/h
4月なかばに引っ越そうと思うんやけど
住所変更のとかって
いつまでにしたらいいんだっけ?
849774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:21:13 ID:VtixRF+X
>>845
適当な余り物で作ったから、卵とピーマンしか入れてねぇ
というか、肉系は結構高めだから、なかなか手が出しにくいだよなぁ…

味付けは同じくコショウと醤油
もうちょっと醤油を多く入れれば良かったかもしれん

あと、台所が狭いのは、自炊する上で結構致命的だと思った
狭いと大掛かりな料理はムリぽ
850774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:22:47 ID:yAYxb6Lm
サッカー見ながら泣きそう
851774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:23:42 ID:NIbHeJr/
みんな実家から結構もってきた?自分家具と家電は全部新しいの買うつもりなんだけど家にあるの何もってこう
852774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:31:22 ID:dEg4ysJB
バスと電車での移動だるすぎワロタ
853774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:33:26 ID:N2FmDUZm
レコーダーとコンポは家から持っていったけどそれ以外はほとんど新しく買った
854774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:34:36 ID:UaD0BNhC
運ぶためのお金が買うよりも高いから引っ越し先で全て買う
855774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:37:38 ID:1H/jmNMw
>>851
一人暮らしして6日目。
実家から持ってきた物
・家電(テレビ・DVD・パソコン・ゲーム機ぐらい)
・衣類
・雑貨(シャンプーとか必要な物)
・本(経済学部なので一応政経の教科書・@マンガ2〜3セット)
事前に買っておいて入居日に配達してもらった物
・家電(洗濯機・掃除機・電子レンジ・冷蔵庫・ガスコンロ・電球)
・家具(ベッド・テーブル・PCデスク・メタルラック)
・その他(布団・カーテン等)

次の日にホームセンターとか100均で台所周りの雑貨とか大量に買った。
1日で全部揃えるのは厳しかったな。
856774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:40:41 ID:1H/jmNMw
チャーハンの具は長ネギ(玉ねぎも可)・卵・肉(焼き豚推奨)ぐらい。
調味料は塩こしょう・醤油・ごま油。
ごま油有り無しでかなり変わった。
857774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:40:52 ID:gOYlsqIs
一人暮らし始めて1週間たったけどいらないものが多すぎるのに気づいた
近くに安いスーパー何箇所かあると冷蔵庫も電子レンジも要らんな
858774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:42:02 ID:UaD0BNhC
卵ネギ塩で結構上手くいってるから具を増やして失敗するのが怖い
この前は鮭も入れたけど
859774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:43:22 ID:GIb/TylA
車で通学する人いない?
自分の所は車がないとかなり不便・・・。
仕方がないから駐車場代込みのアパート借りた。
860774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:49:02 ID:aFRSdXTV
私のチャーハンはいつも
卵+納豆+レタス+タマネギて感じ。旨いよ。
861774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:49:46 ID:wGYBcwI9
明日引っ越して一人暮らしスタートなんだが、荷物多すぎワロタwwwww
不安だぜぇぇぇ
862774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:50:47 ID:n1xsTUaV
>>859
車で通学できるところもあるんだ
うちは自動車禁止だからしばらくはバス使って、
落ち着いてきたら原付に乗り換えようと思ってる

みんな新聞はどうする?
新聞自体はどうでもいいんだがチラシ目当てで取ろうかと思ってるんだがw
近くにどんな店があるのか把握できるし安売りとかも確認できるし
863774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:52:24 ID:dKmtp+4B
ちょw漫画持っていこうと思ってまとめたら
アンタこんなの多すぎで車に入らないよ!て親に怒られたんだがw
さらにまだCDがあるとはもう言えないw
864774号室の住人さん:2007/03/24(土) 20:54:06 ID:v+mem0GB
家きめに行った下落合に何もなさ過ぎてワロタ
高田馬場に住みたかったけど家賃が・・・
865774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:14:55 ID:t/R4Tejg
1人暮らしまであと3日・・・
春服3着くらいしかないがなんとかなるかな
866774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:16:40 ID:Y0lOTnsF
>>862
新聞とるよ。
1ヵ月3000円くらいバイトで稼げるしね
867774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:18:43 ID:v+mem0GB
>>866
まぁすぐにその3000円が惜しいと思えるようになると思うよ
868774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:18:51 ID:fdRDz850
入学式みんなスーツだよね?髪とかどうしよ。
869774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:27:42 ID:yAYxb6Lm
ショートウルフに黒スーツに黒ネクタイかっけぇ…
ただ私服三着ワロタ
87061:2007/03/24(土) 21:27:58 ID:b39sFsKA
>>866
3000円×12か月×4年=14400円
871774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:28:35 ID:5H+auqvD
>>868
髪目立たなければいいや
872774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:29:07 ID:v+mem0GB
873774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:30:34 ID:nuCvbvc3
874774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:36:20 ID:UaD0BNhC
>>870
これだから広大は・・・
875774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:40:06 ID:m3E33hK3
今日から一人暮らしなのだが親の優しさに涙した
寂しくて家族が恋しい…
876774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:40:18 ID:nDBgXcoC
>>864
下落合は高級住宅街だから1人暮らしの地としてはあまり向かないかもな
そんな俺は北新宿の住民に来週なるのよ
877774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:43:28 ID:vB72Cesy
>>870
ちょwww
878774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:49:10 ID:OKb+ENfa
>>870
安いぞw
0が多分一個足りない
879774号室の住人さん:2007/03/24(土) 21:49:23 ID:1H/jmNMw
>>870
目を疑った
880774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:01:33 ID:ftCG7Jaa
一人暮らしの辛さを緩和させようとお風呂に入ろうとしたんだけど、お湯が出ない…(´・ω・`)
「取扱い説明書をお読みください」って!もらってないよ
心底泣きそうだった…全裸で。
親にあいたい
881774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:06:14 ID:ye1vKxoc
既出だったらごめん。
ベットとかチェストだとかの足を、フローリングに直に置くとやっぱり傷つきますよね?
みなさん何か引いてたりします?
882774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:08:41 ID:yrEmxHUB
みんなビビりすぎだろw
今日引越しして明日母が帰る。
特に不安とか心配はない。
ただ、暇だよね。式が二日でよかったー

つか、皆通学バッグどんなのにした?
私はA4のデカバッグがほしいんだけど、
可愛いのがなくて焦ってる…
883774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:13:00 ID:nQbelQwP
みんな家賃いくらよ?
884774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:13:56 ID:nuCvbvc3
丈夫なやつってことでポーターの縦型トート使います
A4ファイルはもちろん、帰りにちょっとした物買ってきても入るし
885774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:17:37 ID:19yeXfmn
東京の高校生ってトートかギャルバで革靴なんだな。
受験の時ビックリしたよ・・・。
ちなみに俺の地域はスニーカー&リュックだったぜ
886774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:17:49 ID:XihyQJhu
>>882
ひょっとしてソフィアン?
>>883
55000円 都心では安い、はず
887774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:21:12 ID:B5q6tkTG
>>826
昭和64年度なんて存在しないぞw
64年生まれなら昭和63年度生まれだ
888774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:21:47 ID:wGzsEvwi
引っ越し完了、ガスが開通してないから手伝いに来てくれた
父親と近所のスパ銭来てるけど、明日からの生活に
ワクワクしてる
889774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:22:59 ID:UaD0BNhC
>>883
その質問何億回目だよ
3万
890774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:31:31 ID:Y0lOTnsF
隣人うるせぇぞゴルァ
891774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:37:14 ID:4ZXblXBm
平成1年ではダメ?
892774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:37:49 ID:bCwVpRGU
クマー
893774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:38:18 ID:ZCPxuzVi
(;^ω^)
894774号室の住人さん:2007/03/24(土) 22:45:21 ID:4kQnBzmR
>>888
いいなー。明日まずなにする?
895774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:08:44 ID:5H+auqvD
今の所四月二日に入学式が1番はやいな
さすがに一日はいないか
896774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:10:41 ID:l774F72C
早稲田は1日だお(´・ω・`)
897774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:11:17 ID:EGORTHoY
一日なら佛大があるね
898774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:11:57 ID:H5kqolZG
同志社も1日だお
899774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:12:24 ID:wGzsEvwi
いざ父親が帰ると少し寂しいや(´・ω・`)
>>894
食材購入に町を散策、あわよくば買ったばかりのMTBで
近くの山に走りにいってきます(`・ω・´)

900774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:12:27 ID:9nXz7JkB
同志社は1日だけど…
周辺の物件はほとんど31日まで開かない
901774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:23:01 ID:nuCvbvc3
あるあるw
31日入居だから同志社に下見いけない・・・
まぁ同志社前駅までいってみんなについていけばなんとかなるかな
902774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:24:42 ID:nDBgXcoC
>>881
ラグでも敷いとけ
退去時に敷金からガッチリ引かれますよ
903774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:51:27 ID:Y0lOTnsF
暇(´・д・`)
904774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:52:57 ID:hgaPGTeP
ウチは7日が新勧で9日が入学式

てか俺かなり遠くに移るから、アパートのある県に行かずに郵便でのやり取りで契約したんだが、
誓約書書いて送ったきり返事が無い。今日で3日目。
入居予定日1日なのに怖いわ
905774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:57:32 ID:qEw4H33z
もともとヒッキーだしサークルなんて入んないぜバーローwww
・・・・友達100人できるかな(´・ω・`)
906774号室の住人さん:2007/03/24(土) 23:59:12 ID:eUGxLhHI
>>904
電話で確認を取ってみては?確実だし。
907774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:00:13 ID:yAYxb6Lm
誰か九大いないのか?
九大は2日に健康診断で5日に入学式
908774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:02:20 ID:PGVej78o
>>904
うちも最初に仮契約までいった仲介業者は良かったんだけど、
本契約最大手の某業者は全然やる気なくて毎度毎度こっちから電話するまで連絡す一つよこさない、最悪。
909774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:04:22 ID:/FKI9XKH
東海は
3日、新入生ガイダンス
4日、新入生学力テスト
5日、入学式

俺の引越しは3日。強行日程で付近とか散策する暇ないお…
910774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:09:21 ID:VFaXwUCU
>>906
>>908
ずっとapmnを仲介にして話進めてて、今までもかなり対応良かったし
部屋の下見行けないって言ったら条件に見合う物件の資料片っ端から送ってくれたし、担当の人はかなり対応良いんだけどなぁ
ベランダ窓のサイズや電気のソケットの形状まで教えてもらったし・・・

メールでのやり取りをメインにしてるから、明日来なかったら連絡入れてみよう
911774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:10:25 ID:9dmgyyl0
仕送りいくらもらう?

自分は家賃と水道代除いて3万

これで生活できるのかな・・・
912774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:10:56 ID:ysaujvpZ
0で生活しようと思ってる俺は死ぬのか
913774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:11:20 ID:+34BNJN9
うちは1日入学式
2日からオリエンテーションやら始まる
で、多分次の週から授業な予感 orz
914774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:11:56 ID:8XkbDOOT
>>909
4日テストなんだ……
915774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:15:02 ID:XwDmj5a2
>>913ナカーマ
ってか入居開始も1日だから忙しすぎるwww
916774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:15:18 ID:kkiG6tt4
>>882
関東と福岡だから気軽に親が来れない
てか親が来れる範囲ならあんまり心配いらなくね?
917774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:20:09 ID:mUnGovBd
みんな大学生か
就職でこっち来たのは俺だけかな
金稼げるから生活に余裕はあるけど同年代の友達がいなくて寂しい
918774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:24:02 ID:+Y/DhWk0
寝る前にリップクリーム塗ったら赤色になってビックリして声上げたら母親が目覚めてニャハハ
919774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:27:22 ID:OFo5cFrU
通学用バック‥9万のがほしい(´・ω・`)
お金ためます。
920774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:27:29 ID:R6CyW4ys
それ口紅
うちの入学式は11日…暇だ
921774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:27:32 ID:Uk8LTCXD
自分も日吉に越してきたがまじであの坂きつい..orz
922774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:33:29 ID:UdIIGVtS
>>917
俺も就職だよ
1人になるのは寂しい
923774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:44:00 ID:mUnGovBd
おぉ就職組いたのか嬉しい
もう仕事始まってるんだけど、周りは30のおじさんおばさんしかいなくさ…
土日に若い子が数人で遊んでるの見るとすごい羨ましい
924774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:44:09 ID:dcKHEIhO
11日入学。登録制バイトやろうとしたら
住民票移してない…やる気無くした
925774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:49:34 ID:kP3h3DXf
>>901
想像以上に坂道長いから気をつけてw
途中に見える同志社女子大の人凄いゴージャスで引いた…
926774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:52:33 ID:sJoWOdnZ
今日入学式で着るスーツ買ってきた。みんな買った?
927774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:56:09 ID:6LtLTElM
スーツは2月末に買ったなー。3万くらいだった。
928774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:57:21 ID:rRXZ4Jyb
>>926
スーツ・カッター・ネクタイで10万した。
兄が最初で最後だからと買ってくれた。
929774号室の住人さん:2007/03/25(日) 00:57:43 ID:+WS/osaQ
俺は普通のかたかけのカバンにしようとしてるんだが普通かな?
930774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:00:01 ID:dzdyVZ+A
入学式用と就活用を買いましたよ
2着買っても5万ぐらいだった
931774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:01:51 ID:PGVej78o
>>928
たけぇな、おいwwww
どうせ1日しか着ないのにもったいなくね?
就活するときには流行も変わってるだろうし
おれはイオンで一万円で揃えたぞ
932774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:03:28 ID:YOjxdNIt
バイトって住民票移してないとできんの?orz
933774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:09:01 ID:aVsGWMVb
普段節約ばっかしてるのに俺だけのために総額100万はかかってる
もうしわけないね
934774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:09:34 ID:7FIJMruL
>>929
問題は鞄だよね、ビジネスバッグだとサラリーマンみたいに・・
普段使ってるのでいこうかなぁ
935774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:17:59 ID:mUnGovBd
バイト以外でも新しい住所の確認が必要になる時は多いよ(大学生は学生証だけでいいかも知れないけど…)
どうせ300円くらいだし簡単だから住民表は移しておいたほうが楽かも
936774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:19:42 ID:dcKHEIhO
>932
現住所が記載されてる身分証明が要るって言われた。

住民票は後々使うことあると思うから
移しておいて損は無いと思う。
地域によって違うかもしれん。
俺は仙台で、手順は地元の役所から
転出届け貰ってきて、引越し先の役所に提出。
転出届けは親に頼んで送って貰えばOK

長文すまん
937774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:35:06 ID:YwP5Nv4s
スーツ?
当然お下がりだろwおじさんのwww
938774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:36:48 ID:R6CyW4ys
ジャスコの1マソのやつだろww
入学金や授業料や敷金礼金なんかで250マソも使わせてるのに贅沢はできん
939774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:50:23 ID:+wd4UO/0
俺、ユニクロだけど何か?
940774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:55:39 ID:sJoWOdnZ
デパートで買っている人多くて安心した。俺もジャスコで買った。
941774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:58:33 ID:R6CyW4ys
正直おれが着れば何でも似合うからブランドや値段なんか気にしてないww



と先輩が申しておりました


キモヲタがベルサーチのスーツ着るよりキムタクのジャスコの方がいいだろ?
942774号室の住人さん:2007/03/25(日) 01:59:46 ID:zssBiilW
北海道から東京にでるんだが
ゴキはどうやって退治するべき?
できれば中身を出したくないのだが・・・
943774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:02:44 ID:Gxsp0WZQ
カード何使う?メイン1枚、サブ2枚にする予定なんだけど、
マイレージ貯めたり公共料金ためたり、西友・ダイエー・ローソンで買い物したりしたら越しちまうorz
西友とダイエーの系列違うのウザーだな
944774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:02:50 ID:PGVej78o
945774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:03:16 ID:kkiG6tt4
>>931
就職活動でも使うために定価五万のやつ二着買った。
まあ割引でネクタイ革靴ベルト鞄含めて七万だったから良かった。
俺は塾講師バイトもやるし、葬式とか講習会とか式典関係は意外と多いからそういうのでも使えるやつ
ちなみに福岡で家賃三万ちょい
946774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:06:29 ID:hJdyYoi2
パソコンどうしてる?

947774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:07:12 ID:PGVej78o
>>945
仕事ならさすがに一万円セットは着れないなw
948774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:10:29 ID:sJoWOdnZ
>>946
金が無いから安いの探してる。デスクトップでいいからほしい。
949774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:11:23 ID:zssBiilW
>>944
怖くて寝れなくなったじゃないかorz
950774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:14:55 ID:OFo5cFrU
真剣に悩んでるんだが‥
夏にも黒いバック使うのって普通?それとも暑苦しい?
高校は指定だったのでイマイチ季節感がわからない。
951774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:15:52 ID:PGVej78o
>>948
金が無いけど性能いいのが欲しいって人はDellがオススメ
あまりにも激安で先週まで2chで祭りになってたの一応貼っておく
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs
デザインは糞なのでその辺は知らんけど

>>949
スマソ
952774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:18:32 ID:R6CyW4ys
>>950
気にすんな
カバンなんて誰も見やしない
953774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:21:02 ID:zAyWryiT
むしろおれは中学の指定バッグを高校でも使ってる。別にダサくないし大学もこれで突撃w
954774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:24:13 ID:hJdyYoi2
>>948
ネットとかはどうする?
955774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:29:25 ID:/x8ItzTq
やっぱり入学式ってスーツで行くべき?
956774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:34:52 ID:YwP5Nv4s
>>951
パソコン初心者はあまりしゃべらないほうがいい・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174579641/
957774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:35:38 ID:OFo5cFrU
>>952>>953
ありがとうw
人目を気にする性格で^^;
一年中黒のバック使ってやるwww
958774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:50:51 ID:JBoZ1OY8
スーツの下のシャツってみんな何色にした?
959774号室の住人さん:2007/03/25(日) 02:58:41 ID:nHsB14XD
女だからペンク〜(^ω^*)
960774号室の住人さん:2007/03/25(日) 03:32:34 ID:d5DePwjI
ピザだからピンクも黄色もNGなんです><
961774号室の住人さん:2007/03/25(日) 03:34:11 ID:PGVej78o
じゃあ俺はガリガリだからピンク似合うかな
青買ったけど
962774号室の住人さん:2007/03/25(日) 03:36:12 ID:D6c4JptN
あと三時間か…いざとなると気が進まない
かーちゃん…
963774号室の住人さん:2007/03/25(日) 03:36:44 ID:z6dE+xVS
>>958
Yシャツのこと?

俺赤にした
964774号室の住人さん:2007/03/25(日) 03:51:02 ID:ZD28v1Nh
Yシャツどの色が似合うか分からなかったら店員に聞けばコーディネートしてくれるよ
分からなかったから2種類コーディネートしてもらってその中からひとつ選んだ。
デパートやイオンなどでは無理だがな
965774号室の住人さん:2007/03/25(日) 06:20:24 ID:D6c4JptN
アムロ、行きまーす
966774号室の住人さん:2007/03/25(日) 06:50:26 ID:zvkdk3s4
仕送りゼロとか月5万なんて言ったら生活費を稼ぐために生きてるような
生活になると思うけど・・・授業に出て、予習や試験の勉強をして・・・
バイトしたら寝る時間しか残らないのでは?サークル活動とかレジャー、彼
女とデートなんかにも金はかかるし車の維持費も出ないだろ?そんな貧民で
大学行く必要あんの?家族のために就職したら?
967774号室の住人さん:2007/03/25(日) 06:55:47 ID:D6c4JptN
春だな
968774号室の住人さん:2007/03/25(日) 07:04:10 ID:zvkdk3s4
高等教育は中流以上が受けるもの。
下層階級の奴が「受験勉強頑張った」
「努力した奴は偉い」なんてほざいているのはお門違い。昔は学歴社会だ
ったのは大卒は中流以上の家庭という前提があったから。無理して進学し
ても続かないよ。
969774号室の住人さん:2007/03/25(日) 07:25:05 ID:yk7ottXj
(´・ω・`)今日家出るよ。

県内だけどなんか寂しい


昨日の夜はお母さんの背中洗ってあげたぉ


昔はおっきいと思ってたのに、ちっちゃく感じた(´・ω・`)


970774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:10:48 ID:kkiG6tt4
非常に良いことだけどお前まだお母さんと風呂入ってんのかよwwwwwww
971774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:13:18 ID:kP3h3DXf
バイトするときって住民票うつさなきゃいけないんだ…
給料は手渡しなのかな?振り込む口座とかいる?
972774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:31:05 ID:kkiG6tt4
>ID:zvkdk3s4 さん

苦学生時代を経験するのは悪いことではなく、非常に内面的な成長にプラスにはたらくと思われますが。
親もそれを理解しているからこそ、今のご時世家計を切り詰めてまで仕送りをやりくりしてくれるのでしょう。
苦しい生活をしてまで自立しようとする子供を見て、心底悪く思う親がどこにいますか。
世間体ばかり気にして結局自分を見失っている貴方に批判する権利はありません。
貴方は現在活躍している政治家や企業家の本を読んだことがないのですか?
万が一ないのなら仕方ないですが、もしあったならもう一度良く読み返すべきだと思いますよ。
残念ながら今の貴方の視野の狭さは、チーターレベルですよ。
973774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:31:49 ID:5hzeEHEp
飯田橋って何大学だ
974774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:46:28 ID:aVsGWMVb
ネクタイ何色?
975774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:47:02 ID:TTvWtK2U
>>972がいい事言った。
976774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:53:38 ID:h6Ul5eTZ
契約って親がその場にいない状態で出来ますか
977774号室の住人さん:2007/03/25(日) 08:59:30 ID:sJoWOdnZ
>>974
黒とグレーの混ざってる奴
978774号室の住人さん:2007/03/25(日) 09:06:52 ID:kkiG6tt4
俺もだ。それの細いやつ。
スーツはそれで格好良いんだが、俺は私服あんまりもってない
人生\(^o^)/オワタ
979774号室の住人さん:2007/03/25(日) 09:07:15 ID:8Swo38Du
>>968
日本語勉強してこいよカス
980774号室の住人さん:2007/03/25(日) 09:50:17 ID:+WS/osaQ
仙台って今の気温どう?
981774号室の住人さん:2007/03/25(日) 09:59:32 ID:/FKI9XKH
石川県民大丈夫か?まぁ俺ん所も5強だけど…
982774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:04:15 ID:ysaujvpZ
石川にいる奴いるか?
983774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:05:57 ID:YGrPrEj5
ローカルの地震の話題なんか出すなよ
984774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:31:59 ID:2Xp+1ae0
俺石川の金沢。あとちょっとで引越しなのに運悪いw港に近いからちょっと怖いお
というか全国ニュースでやらなくていいよ
985774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:40:42 ID:6SmMN3/f
次スレは俺が立ててこよう
986774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:42:28 ID:6dBrqH14
地震こわあい
987774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:44:24 ID:XFwx0f8d
10時にしか起きれない体になってしまった…
やべええよお
988774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:48:52 ID:6SmMN3/f
次スレ
【1988】昭和63年度生まれの一人暮らし8【S63】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1174787230/
989774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:49:59 ID:dzdyVZ+A
俺は今起きた
生活リズムやばい\(^o^)/
990774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:52:32 ID:6SmMN3/f
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. おなかすいた
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
991774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:53:39 ID:dzdyVZ+A
>>988
乙でーす
992774号室の住人さん:2007/03/25(日) 10:53:52 ID:nHsB14XD
今からヒーコシ。雨…orz
993774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:03:46 ID:5Vdb2jFI
>>983
鬼畜めが
994774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:08:41 ID:YwP5Nv4s
北陸やばいマジやばい
995774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:36:59 ID:EQtSnyKD
なんだか、引越し直前に地震とかあると不安な気持ちに・・・。
996774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:50:46 ID:TTvWtK2U
次スレは?
997774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:51:51 ID:TTvWtK2U
自己解決しますた。
998774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:54:10 ID:+e8wnJN0
998
999774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:57:31 ID:ulMDqU7v
1000なら風雨とまる
1000774号室の住人さん:2007/03/25(日) 11:57:46 ID:+miWA9+X
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。