【暑い】一人暮らしの暑さ対策【夏が来る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
クーラーつけっぱなしだと電気代('A`)ヤバス
部屋の風通し('A`)ワルス

今のところ、ほんとに我慢できないときだけクーラーつけてます。
普段は換気扇ガンガンまわして、なんとか風の通りを
良くしてる状態。
扇風機買ってこようかな…


こんなヤシいたら、暑さを乗り切る方法を情報交換しましょう。
2774号室の住人さん:2006/07/14(金) 16:01:01 ID:MT4PTCPJ
扇風機なんか2000円で買えるんだから買えよ
3774号室の住人さん:2006/07/15(土) 01:39:00 ID:hHcpxFzH
クーラーは入れっぱなしにしてる

そのかわり冷蔵庫や照明はほとんど入れない
TVも見ません
4774号室の住人さん:2006/07/15(土) 01:40:05 ID:2KJ78ejS
学校か図書館に行き、涼しい風に当たる。
5774号室の住人さん:2006/07/15(土) 01:54:59 ID:vCSwmHKo
俺は電気も水も使い放題。
6774号室の住人さん:2006/07/15(土) 02:06:03 ID:1MhEF9O1
アイスノンの大きいやつ 使える!!足にひくだけで全身が涼しい!
7774号室の住人さん:2006/07/15(土) 02:19:32 ID:cz+RCXar
浜辺に来ています。
誰もいない海。
涼しい風が心地よい。
8774号室の住人さん:2006/07/15(土) 10:57:28 ID:SVukJ4DH
    / /    `ト 、',    ヽ
 \  /  /     -ト y  i   l\    これからの季節キンタマの毛を抜くのがお勧め!
    l ハ l /     ● l  }-、 !  \   湿気が抜けて蒸れない、涼しい!
    l/i yi ●     , ⊂⊃ l ,!/.  \  風呂上がりに毛抜きで一本ずつ抜くのだ!
 ―   レvl⊃  r´`´ヽ  l  }´/ ヽ   \はじめは痛くて泣きそうになるが、  
      i 、  ヽ、_,ノ  j ト ~、      そのうちだんだん痛いのがよくなってきて止められなくなる!
. r- ,_   」 ヽ , ____,. イll  lヽ=_____   マジでお勧め!
. l、  ~'''TTト、 ハ,ヽ  l===l l l    //- ., 
  ヽ、  .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l   //
    `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ  〈ー'ヽ
9774号室の住人さん:2006/07/15(土) 11:25:18 ID:vyp+1V6N
エアコンさーカーテン閉めたほうが設定温度たかめでもきくじゃん
でも変な人あつかいされる 昼からカーテンも閉めてーとか言われてる
10774号室の住人さん:2006/07/15(土) 11:36:17 ID:+1KmJVx8
エアコンをガンガン。電気代は大体6000前後になる。
付けないときは1700ぐらい。我慢できないからつい(´Д`)
11774号室の住人さん:2006/07/15(土) 11:39:39 ID:h+WYec5B
備え付けのエアコンがフルパワーでも全く涼しくならないんだけど。
壊れてるんかな?
12774号室の住人さん:2006/07/15(土) 11:53:00 ID:JVra8zF+
自殺した霊と一諸に居ます
13通りすがりの名無しさん:2006/07/15(土) 12:17:23 ID:amzRdwzB
>>11
フィルター掃除しる


一番涼しかった寝室、日中雨戸も殆んど閉めてカーテン閉めても36度
夜11時に帰宅すれば33度

カーテン開けるなんて有り得ないが、何か?
14774号室の住人さん:2006/07/15(土) 14:09:36 ID:KZS/JHdJ
あちぃ〜部屋の中33℃なんだけど
15774号室の住人さん:2006/07/15(土) 15:23:03 ID:XV/m4n4T
みんな部屋に温度計あるの?
16774号室の住人さん:2006/07/15(土) 15:47:11 ID:Zw/K3xyj
若者よ、健康のために、汗流せ!
17774号室の住人さん:2006/07/15(土) 16:49:01 ID:KZS/JHdJ
せめて28℃に
18774号室の住人さん:2006/07/15(土) 16:51:02 ID:hr1xQpju

*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・*お掃除入りま〜す*・゜゜・**・゜゜・**・゜゜・*
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\ 〜プーン.  
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜プーン.     
 |:::::::::::|_|_|_|_|_| 〜プーン.   
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    
 |::( 6  ー─◎─◎ )   
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ   
  .\\U   ___ノ\   
    \\____)  ヽ  

                   
↑この顔でプーンときたら隔離板

*・゜゜・*☆臭くて汚ないのでこの部屋はもう使えません☆*・゜゜・*
19774号室の住人さん:2006/07/15(土) 22:47:21 ID:wHcc2Dq0
今月は扇風機で過ごします。一階だから寝る時は閉めきってるけど、まだいける!まだやれる!
…なにこの熱帯夜
20774号室の住人さん:2006/07/16(日) 01:21:03 ID:rs6cE5kk
冷房壊れたぁぁぁ!!
何故今の時期に壊れる?!
大家さんにいったら修理か取り替えしてもらえるかな?自分でやらないとかな……。
私は扇風機でも我慢できるけどヌコたんが心配……
南向きだから昼間半端なく暑くなるんだよね
修理でもかえるでも日数かかるよな
21774号室の住人さん:2006/07/16(日) 02:59:22 ID:BLxIj/bb
扇風機でなんとかなるだろ!
って思ってたら昨日今日とこの暑さ
こりゃ無理かもわからんね
22774号室の住人さん:2006/07/16(日) 03:44:46 ID:Ou8E7SHS
ごめん、もう我慢できない。寝るときいがい扇風機もクーラーもつけっぱです。
23774号室の住人さん:2006/07/16(日) 03:54:38 ID:uNgzfKCs
冷房、27℃に設定すれば10畳の部屋くらいなら涼しく過ごせますよ☆
24774号室の住人さん :2006/07/16(日) 05:19:16 ID:JALLc6mW
>>20
最初からついてたやつなら大家に言えば何とかしてくれるのでは?
しかし、この時期に壊れるってのはついてないね…

俺の話になるが夜が寝苦しい(;´Д`)アツー
クーラーのタイマーが切れると暑さで起きてしまうことも
25774号室の住人さん:2006/07/16(日) 10:03:19 ID:72zxf59W
暑い時は冷凍庫に入れといた保冷剤かかえて体冷やしてる
26774号室の住人さん:2006/07/16(日) 11:28:48 ID:tYX6xljI
11.5畳のLDKの場合、
28度設定で除湿にして、扇風機の微風で涼しく過ごせる。
隣の寝室はエアコンないから地獄。
2711:2006/07/16(日) 17:46:27 ID:YAWqDXa6
フィルターをはずしてみたらなんか凄いことになってた。
二種類あって片方はほうきでゴミ落としたんだけどもう片方は・・・。
これって買い換えることもできんの?
2811:2006/07/16(日) 17:54:16 ID:YAWqDXa6
なんか茶色い繊維みたいのがびっしりついてて。
それをフィルターに引っかかったゴミだと思ってむしり取っていたんだけど。
ふと、これもフィルターの素材ではと思ってやめた。
もとからついてた繊維が茶色くなったものなのかと思ったんだ。
果たして取っちゃっていいものなのかと。
ゴミなのか?フィルターの繊維なのか?
29774号室の住人さん:2006/07/16(日) 20:32:14 ID:VXC8Kpuh
我慢できなくなってきたので、エアコン付けると電気代はもったいないから、冷風機を買ってきた。
30774号室の住人さん:2006/07/16(日) 20:44:11 ID:ft2Wa+53
>>25
『冷凍庫に入れて体冷やしてる』かとオモタorz
31774号室の住人さん:2006/07/16(日) 21:01:20 ID:X2eNeBKf
京都一年目なんだが、果たしてクーラー&扇風機なしで耐えられるだろうか。
32774号室の住人さん:2006/07/16(日) 22:46:49 ID:1I3DfweR
未だにクーラー点けてないし扇風機もってない@大阪
どうしようもなく暑いのでウチワで扇いでる。多分この先も
友達来る時以外は点ける予定なし。扇風機は買わなきゃ…
33774号室の住人さん:2006/07/16(日) 22:47:06 ID:kZWriCHC
京都は盆地だからね・・熱のこもりが他の地域に比べると半端無いよ!
34774号室の住人さん:2006/07/16(日) 22:47:37 ID:311CWdOA
呼び水オススメ
35774号室の住人さん:2006/07/16(日) 22:49:49 ID:311CWdOA
あれ、なんか違う名称だったな・・・
やっぱ↑なんでもない
暑さで頭やられたようだ
36チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/07/16(日) 22:51:34 ID:jWLRPPwC
打ち水ですか?
37774号室の住人さん:2006/07/16(日) 22:53:40 ID:311CWdOA
それだあああ!
38774号室の住人さん:2006/07/16(日) 22:56:35 ID:CmAaEQfw
>>7
ウラヤマシス
39774号室の住人さん:2006/07/16(日) 22:59:12 ID:DY2ZQaWg
エアコンがんがんつけてるよ〜
我慢するより、毎月の電気代に、たかだが
1000円位高くなるだけなら全然OK
40774号室の住人さん:2006/07/16(日) 23:18:59 ID:0uaOJRZB
「全身にキンカン」
これ最強
かなり長時間ヒンヤリするからマジオススメ
ただし目鼻口の近くと股間はやめとけ
粘膜を刺激するから

特に玉袋なんかは地獄の業火に焼かれる様な苦痛を味わう羽目になる
よっぽどのチャレンジャー以外はオススメしない
41774号室の住人さん:2006/07/16(日) 23:26:17 ID:gWoSJQmW
>>31
耐えたけど、何もする気が起きなかった。
アホ学生の時期だったからよかったが…
42774号室の住人さん:2006/07/16(日) 23:28:32 ID:50fzs550
部屋に帰ったら水でシャワーしてクールダウンする。
これでエアコンも扇風機も要らない。
夏の沖縄は意外と過ごしやすいぞ。
43774号室の住人さん:2006/07/16(日) 23:56:19 ID:dDq6SyFQ
>>42

沖縄って湿気少ないの?
44774号室の住人さん:2006/07/17(月) 00:14:31 ID:psRuRP4N
>>43
カラッとした暑さ
こっちみたいにジメジメしてない
45774号室の住人さん:2006/07/17(月) 00:19:13 ID:/kFGhono
>>44
こっちみたいにって
沖縄にすんでるんじゃないの?
46774号室の住人さん:2006/07/17(月) 00:19:53 ID:2+tpjUYP
エアコンの電気代ったって…
1時間10円〜40円の世界だしなぁ
標準より1、2度高めで使えばいいんじゃない?折角あるんだし
環境あーだこうだ言うならそもそもエアコン付けるのが間違い
47774号室の住人さん:2006/07/17(月) 00:34:05 ID:REFLsXFP
歯磨きしてる時、アゴとかに垂れるとスースーするじゃん。
キンカンより歯磨き剤の方が安上がりだぞ。
48774号室の住人さん:2006/07/17(月) 01:16:20 ID:lzh3cdbT
今夜も熱帯夜
エアコンと扇風機かけて寝るとするか(・ω・`)
タイマー切れたら目が覚めるけどね。
49774号室の住人さん:2006/07/17(月) 01:40:55 ID:5Z2ObK1x
ここ最近の夏の暑さは普通じゃ無いからね〜。
今年も2ヶ月近くこんな感じで地獄見るんだろうな。夏大嫌い!夏死ねよ!
まず温暖化何とかしろ。
50774号室の住人さん:2006/07/17(月) 01:42:45 ID:iBhzBl4b
>>44
こっちの人が沖縄行って、帰って来たらまったく逆の事言ってたけどね
51774号室の住人さん:2006/07/17(月) 01:50:16 ID:psRuRP4N
>>42
とは別人だよ俺は
ただ沖縄に祖母の家があって夏休みとかずっといたからさ
>>50
いやいやまとわり付く様な蒸し蒸しした暑さではないよ 陽射しは強いけどカラッとしてる
52774号室の住人さん:2006/07/17(月) 02:40:29 ID:MLR9NvQd
沖縄、蒸し暑かったけどなぁ・・・
53774号室の住人さん:2006/07/17(月) 05:43:19 ID:qv2Y0xbQ
リアル沖縄人の俺が回答。

 場 所 に よ る 。
54774号室の住人さん:2006/07/17(月) 09:34:59 ID:s6Y8RLNk
>>49
もう温暖化はどーにもなりません
100年かけて暑くなり続けるそうです
その後はさらに加速度が増すそうです
いまやってる対策は「せめてこれ以上ひどくならない様に」ってな対策です
俺も夏大ェ嫌ェだよ!もういいよ!四季じゃなくて三季でいいよ。夏イラネ
55774号室の住人さん:2006/07/17(月) 09:44:57 ID:vyMwQQHv
冬もいやだからニ季でいい。
56774号室の住人さん:2006/07/17(月) 10:17:14 ID:rjmq46Jf
俺は中途半端は嫌いだじから春や秋もなくして!
57774号室の住人さん:2006/07/17(月) 10:23:30 ID:Ysq2WO+y
沖縄暑いけど、帰りたい(ノд゜)
58774号室の住人さん:2006/07/17(月) 11:29:09 ID:0uoP99ym
みんな済まない。暑いのやだから(出張だけど)札幌に逃亡します。
おまいら頑張れ。
59774号室の住人さん:2006/07/17(月) 12:16:19 ID:nRUTpDeV
今日は涼しいな。
関東は明日は25度くらいらしい。
60774号室の住人さん:2006/07/17(月) 14:24:15 ID:eOvpC4eW
>>54
温暖化って言うけどマクロ視点で言えば数100年単位の高温期にあるだけって話もあるからな(NASAの某先生が言ってた)
低温期から平均気温が数℃あがっただけ
61774号室の住人さん:2006/07/17(月) 15:29:01 ID:FhvghYSn
>>60
マグロ視点に見えた…
62774号室の住人さん:2006/07/17(月) 20:04:29 ID:0N5W+84q
今晩は涼しいですね。珍しく扇風機すらつけてない。
63774号室の住人さん:2006/07/17(月) 20:43:40 ID:9dBlAXuf
むしろ半袖では肌寒いくらいだ。7月とは思えない。
64774号室の住人さん:2006/07/17(月) 22:06:09 ID:Ur93M4hM
ヲレなんかまだロングコート着てるぜ
65774号室の住人さん :2006/07/17(月) 22:53:22 ID:W/gJokj/
今日くらいの気温がちょうどいいな。扇風機いらずで寝れそうだ。
ただ湿気が('A`)
66774号室の住人さん:2006/07/17(月) 23:08:06 ID:v4JdeTlO
アイスノンなんかどう?
人間の後頭部は体の神経を司ってるから、
かなり効果あるよ。
節電にもなるし、ぜひやってみて从‘ワ‘)
67774号室の住人さん:2006/07/17(月) 23:24:21 ID:PqoYlK/8
涼しいとは羨ましい('A`)
俺の部屋糞暑いんだが
68774号室の住人さん:2006/07/17(月) 23:37:47 ID:93qa1wmt
たしかに涼しい
まったく汗ばんでない
69チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/07/18(火) 00:27:21 ID:DnITs5pR
涼しい、てか、場合によっては寒い今日。
締め切っております。
ただの寒暖の差ってより、角部屋とか、部屋の階数で随分違いそうな感じ
70774号室の住人さん:2006/07/18(火) 00:34:30 ID:yqCzca2K
今年は天候おかしいな
いつもなら汗だくなのに
71774号室の住人さん:2006/07/18(火) 01:33:38 ID:TBF9ydsC
>>64はチワワ。
72774号室の住人さん :2006/07/18(火) 07:37:22 ID:sgYdL4x4
>>70
まだ梅雨が明けてないからじゃないのかな?
梅雨明けしたら汗だくになる予感…
俺は埼玉なんで毎年暑くてかなわんよ(;´Д`)アチ
73774号室の住人さん :2006/07/20(木) 19:01:27 ID:LMg6ti0o
今日、窓全開でシャツ、パンツで寝てたら寒くて腹を下したorz
7月とは思えない寒さだ…
皆も気をつけて(´・ω・`)
74774号室の住人さん:2006/07/20(木) 19:54:19 ID:3OibDiaS
7月にホットカーペットつけるとは思わなかった・・・
外から帰ると汗ばんでるんだけど、部屋にいると肌寒いね。
75774号室の住人さん:2006/07/20(木) 23:11:54 ID:+qF8L9Um
3年前のような冷夏来ないかなー
76774号室の住人さん:2006/07/22(土) 16:24:38 ID:gRUiZNCZ
>>69
>角部屋とか、部屋の階数で随分違いそうな感じ

同意。今度住むときは最上階は絶対イヤ。
77774号室の住人さん:2006/07/22(土) 16:38:53 ID:PMn9GUN5
エアコンずっとつけとけば?
78774号室の住人さん:2006/07/22(土) 17:50:42 ID:0SYC5Mbb
>>77
意味ねぇじゃんw
79774号室の住人さん :2006/07/22(土) 20:21:35 ID:ybnfyFoH
>>76
最上階はやっぱり暑いの?
俺は一階なもんで…
80774号室の住人さん:2006/07/22(土) 20:40:12 ID:CCZ4pwcK
今日セミ鳴いてた
そろそろ梅雨明けだな〜
昼は仕方ないとして熱帯夜だけは辛い
毎年、真夏は寝る前に少しエアコン入れて部屋を冷やしてから
アイスノン枕に寝てる。
81774号室の住人さん:2006/07/23(日) 19:37:49 ID:8pAQ6qVZ
>>79
暑いよ〜
でもうちはアパートだからかな?
夏の陽射し、直射。
マンションなら多少違うのかな?
82774号室の住人さん:2006/07/25(火) 01:32:16 ID:UNunb46j
クーラーって同じ温度なら冷房よりドライのが
電気代安いって聞くけど、ウチの備え付けのクーラーが
ドライの場合、標準温度より±2度って設定方法だけど

標準温度ってのが何度か分からないから
冷房で27〜28度程度のが安くつくのか
ドライで標準+2度のが安くつくのか(つД`)
分かりにくいよこのクーラー!
83774号室の住人さん:2006/07/25(火) 12:44:15 ID:0kmON4Fd
そんなクーラー初めて聞いたよ。
もの凄く使いずらそう…
84774号室の住人さん:2006/07/25(火) 21:49:36 ID:Oa+1cfTQ
>>82
おそらく現室温からマイナス何度かが標準なんだろう
除湿するには冷却しなきゃならんからな
85774号室の住人さん:2006/07/25(火) 22:26:57 ID:Hz9ag+tm
うちのエアコンも除湿設定は±2だよ。
で、いつもそれ使ってる。

そして今月の電気代請求が今日きたとこ。
2962円。
そんなにケチケチしてた訳じゃないし
家に居る時はパソコンつけっぱだけど、こんだけ。
ちょっと安心した!
86774号室の住人さん:2006/07/25(火) 23:12:55 ID:UNunb46j
>85さんは、±2どのタイプで
何度設定してました?ってか、どれぐらいの使用頻度でその値段なんだろ?
87774号室の住人さん:2006/07/25(火) 23:37:50 ID:Hz9ag+tm
>>86
お風呂上がりに-2
効いてきたら-1か±0かな。
使用頻度は、週3〜4、5、6回。だいたい2〜3,4時間くらいつけてる。
多分、去年のモデルかな。ダイキン8帖用。
でも、6帖の部屋に付いてて、ドアあけっぱで4.5帖の部屋も冷やしてる。

寝る時は身体に良く無いから使ってないよ。
88774号室の住人さん:2006/07/26(水) 13:29:49 ID:4VxOmz0H
今部屋(2階南向き)の温度34、5度だけど
HDDの温度が40位。ノートなのにHDD温度低い。
前のノートパソコンはHDD60℃近く行ってたからこの差はなんだろう。

ちなみにエアコン使わずに
台所の換気扇と扇風機の併用で快適。
そんな俺は変か???

このあと午後3時ごろは地獄の暑さになるのかな。
そしたら今年初めてのエアコン起動させまーす。
89774号室の住人さん:2006/07/26(水) 13:56:28 ID:oOaWM2na
>>87
それぐらい使っても、その値段なんですね〜
夏に電気代が8000行ったーとかいうのを見てクーラーって高いんだ…
って思ってたけど、そういう人は部屋にいるときは
ずっとつけっぱなしぐらいの使用頻度だったのかな
90774号室の住人さん:2006/07/26(水) 14:18:44 ID:ACFv0rXw
賃貸1Kだけど直射日光が窓に届かず、しかも窓が4箇所あるので扇風機だけでも快適
91774号室の住人さん:2006/07/26(水) 15:26:11 ID:BbOXMlnl
部屋の温度が34度超えないと絶対エアコンつけないよ
体に暑さを慣らしておかないとどんどん寒さを求めてしまうからね。

エアコンも29度以下の設定は使わない かなり節約になってると思うよ
92774号室の住人さん:2006/07/26(水) 16:27:05 ID:tfxmY7d7
>>89
ちなみに先月の電気代は1800円ちょいだったよ。
だからプラス1000円〜1500円くらいの考えで除湿使えばいいんじゃない?
93774号室の住人さん:2006/07/26(水) 20:23:48 ID:qZPtCZ+F
・窓は全開
・部屋の中がちょっと位見えても玄関も開ける
・エアコンは買えなくても除湿機で快適(・∀・)

ところで
カップラーメンもいいけどさぁ〜
たまにはラーメン屋でラーメン喰おうぜ!

最寄り駅をトリップにして一緒だったらラーメン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1153910837/
94774号室の住人さん:2006/07/29(土) 07:44:51 ID:8LGA2XYm
九州、四国は梅雨明けだそうですよ。
皆さん暑さに気をつけましょう。
95774号室の住人さん:2006/07/29(土) 13:50:40 ID:3SQjOXfX
電気代がきになってエアコンの消費電力みてみたら1kWだた…92年製。
電気代を計算したいんやけど電気代の明細に書かれてるkWhの定義って何?
96774号室の住人さん:2006/07/29(土) 16:16:54 ID:zEwMg7IZ
>>95
1kWを1時間で1kWh
97774号室の住人さん:2006/07/30(日) 12:45:00 ID:s+BM2CfD
電気代はWでみるんだろ?
98774号室の住人さん:2006/07/30(日) 14:06:42 ID:4wVYQ7jn
1kWを1時間で約20円。
99774号室の住人さん:2006/07/31(月) 01:36:08 ID:O4ORtpSB
水風呂はいれ
ただし、いったん入るとなかなか出れない諸刃の剣
100774号室の住人さん:2006/07/31(月) 02:44:08 ID:xZA5utIS
水風呂かぁ
気を抜くと風邪引きそうだな
101774号室の住人さん:2006/07/31(月) 03:06:11 ID:/EEAJivs
梅雨あけたら地獄が待ってるよ。去年クーラー無しで過ごしたけど
マジで死にそうだった。24時間ずっと暑いんだよね。
秋になるまで逃げ道がないっつーか。埼玉って暑いね。
102774号室の住人さん:2006/07/31(月) 03:24:38 ID:7Y4VL/BV
夜まではクーラー使わんと無理っす。、
水風呂は出た後が、凄い熱くなる
103774号室の住人さん:2006/07/31(月) 04:31:38 ID:QLpiHDVi
結局、体に熱を閉じ込めちゃうみたい。
カンカン照りの屋外から部屋に帰っていきなり冷水浴びたりすると。
それで熱中症で死んだ、ってニュースみたよ
気をつけてね
104774号室の住人さん:2006/07/31(月) 06:44:47 ID:VaFT242x
冷水浴びで熱中症ってなるんだ。
知らなかった…
気をつけよ(´・ω・`)
105774号室の住人さん:2006/07/31(月) 07:43:21 ID:xugybk7A
携帯でちょこちょこ稼ぐ
http://m-pe.tv/u/?keishu
106774号室の住人さん:2006/07/31(月) 12:16:24 ID:7Y4VL/BV
水浴びたら体の内側が物凄い熱くなるもんな
107774号室の住人さん:2006/07/31(月) 12:21:35 ID:CewpCjty
パンツ1枚で寝れば問題ないよ(´∀` )
108774号室の住人さん:2006/07/31(月) 12:35:21 ID:4tRs7UJG
すぐに枕やマットが熱もって寝苦しくなる
水色のジェルが入った枕とかも売ってるけど高いしなあ
109774号室の住人さん:2006/07/31(月) 12:50:52 ID:Nx1UpgWv
>>101
クーラーつけないでいるなんて化け物だな。
俺だったら絶対からだ壊してるよ。
110774号室の住人さん:2006/07/31(月) 13:10:03 ID:TjY/CNpW
氷枕アイスノンで寝てます
111774号室の住人さん:2006/07/31(月) 13:11:17 ID:MdcPL+Ya
普通にクーラー無しで過ごしてるけど異常なのか
112774号室の住人さん:2006/07/31(月) 13:28:49 ID:4q2Mflz2
>>111
まだ全然余裕。
これからだよ! 去年はクーラーなしで耐えた。
113774号室の住人さん:2006/07/31(月) 13:49:29 ID:u1NaFV5N
俺もPCも冷やすのに小型扇風機を買おうと思うのだが。
クーラーは体によくない気がす
114774号室の住人さん:2006/07/31(月) 14:38:15 ID:zQv6fYDB
暑すぎる、こげそうな暑さだ@鹿児島
エアコンと扇風機がないと死ぬ。
今の扇風機ってマイナスイオン機能が付いてるけどほんとにマイナスイオンが出てるのだろーか?(・ω・`)
115774号室の住人さん:2006/07/31(月) 15:26:01 ID:hw7ZWbzZ
マイナスイオンwww
116774号室の住人さん:2006/07/31(月) 16:05:22 ID:4tRs7UJG
まだ今年は室温30度を超えたことがないので、クーラー無しでも余裕だ
今日なんて26度で風もあるから快適

扇風機は風量よりも音の静かさが重要だと最近思う
小型のはやっぱりうるさいから、寝るときには向かない

>>109
氷枕ってちょっと懐かしいな
アイスノンは良いかも
117樋口:2006/08/01(火) 01:26:33 ID:aMYb33ox










暑い
118774号室の住人さん:2006/08/01(火) 08:34:43 ID:j33lZI05
金曜の夜からエアコン壊れてて、
管理会社やメーカーに数回電話をしているが
どこに言っても「折り返し連絡します」で放置5日目。
忙しいのだろうけど…これはどういう事?
扇風機等は無くて、戸を開けてても風はほとんど入らない。
なんだか頭も体調もおかしいよ

みんなタスケテ
119774号室の住人さん:2006/08/01(火) 12:57:38 ID:vzyHZ0TE
扇風機買えば?
120774号室の住人さん:2006/08/01(火) 13:30:10 ID:89PqBtNQ
でもまだ涼しいよな

今日なんて関東全然過ごしやすい
121774号室の住人さん:2006/08/01(火) 16:18:19 ID:IW1fcIA+
>>118
「全然折り返し連絡いただけませんよね?
 こちらで修理その他の手配はさせていただきますので
 実費で全額補償していただきますが構いませんよね?
 だめ? なら、上の人(責任者)出してよ」

これでオケ。
122774号室の住人さん:2006/08/01(火) 23:36:44 ID:j33lZI05
扇風機買って暑さは和らぐかもしれんが、
マンション備品で入居時から調子の悪いエアコンなんて納得いかない。
管理側と戦うしか無いしょ

>>121
上の人!
明日また同じ様子ならそう言ってみます。
123774号室の住人さん:2006/08/02(水) 10:31:20 ID:OA6NYUXy
もしかして今年は冷夏なんじゃないかと思う今日この頃
124774号室の住人さん:2006/08/02(水) 10:48:01 ID:netdvhrS
扇風機だけでいけるな。窓開けてるだけでも十分だし
125774号室の住人さん:2006/08/02(水) 11:18:45 ID:s05ck1p+
室温37度の漏れはどうすれば
126774号室の住人さん:2006/08/02(水) 11:40:08 ID:6OviZLVs
東京だが、寒いw
扇風機使わないで三日目
夏らしくないな
127774号室の住人さん:2006/08/02(水) 16:37:08 ID:jogaNpPU
>>125
どこ?
埼玉はそこまで暑くないが…
128774号室の住人さん:2006/08/02(水) 21:29:54 ID:ipha2Jmg
東京、ここ数日は過ごしやすくて助かってるけど、
この間の3ヶ月予報では平年並か高いっていってたよ。
地獄はこれから。・゚・(ノД`)・゚・。
129774号室の住人さん:2006/08/02(水) 22:32:20 ID:qvlntsyA
寝るときはエアコンいらんわな@兵庫県南西部
しかし、昼間の暑さといったらえらいもんだ
130病弱名無しさん:2006/08/03(木) 15:17:25 ID:EfhVRF8E
今日暑っ(;´Д`)
久々の暑さだ…
131774号室の住人さん:2006/08/03(木) 16:07:56 ID:meB4grOr
実家のぬこ達は暑すぎて死んでます。

今頃、俺のアパートの部屋ヤバイ温度してるんだろぅな…
俺の部屋、屋根の面が壁の面の一部になってて、そこから屋根の太陽の熱で常に自然暖房状態。
だから外の気温より高い…
40度とか逝ってそう。ヘッドホンが心配です
132774号室の住人さん:2006/08/03(木) 17:15:03 ID:jomtp8QS
>>131
外より中のほうが気温高いの当たり前だろw
133774号室の住人さん:2006/08/03(木) 18:01:36 ID:coqIy7GJ
さすがに今日は室温が30度まで上がった
この時間は良いが、窓を開けて熱風が入ってくるようになると辛いな

>>132
日当たりのよくない一階にある自分の部屋は外よりずっと涼しいが
直射日光は部屋の壁にちょっとしか当たらないし
134774号室の住人さん:2006/08/03(木) 18:52:48 ID:oZdaiqBv
すだれ二重にしたらだいぶ楽になった。
安物の中国すだれってスカスカなんだよな(w

あと室外機を日陰にしたほうが負担減るってことで
室外機君専用にひとつすだれ追加
135774号室の住人さん:2006/08/03(木) 18:53:18 ID:p65fuxZl
>>132
部屋の中のほうがひんやりしてるよ。
136774号室の住人さん:2006/08/03(木) 19:57:47 ID:O2Awmphh
前々から自分の部屋が暑いって分かってたんですが、今外に出てみて気温のさに愕然としました。
窓が一個しかなく風通しが非常に悪いです。昼はドアをあけてなんとか涼しくしてますが、
夜は虫がいやなので開けられません。クーラーはシャワー浴びたあとつけるようにしてます。
風通しが良くなる方法や涼しくなる方法ありましたら教えてください。
137774号室の住人さん:2006/08/04(金) 02:19:48 ID:55aZUzS2
うちはアパート、東京都心に近いのでかなり建て込んでいて窓を空けて涼を取れない。
窓のすぐ前に民家の窓があるんだから。音もかなり響く。通り1本しか隔てて無いからな。
以前、窓を全開にしたら凄く涼しい風が部屋を駆け抜けて感動した。
今は簾を利用してるけど簾一枚でも風の通りはかなり悪くなる。今日は東京も久しぶりの夏日で応えたよ…
138774号室の住人さん:2006/08/04(金) 10:39:02 ID:TanhFtaD
今日明日と体温並みになるぞ〜 @都内
139774号室の住人さん:2006/08/04(金) 12:03:12 ID:dEnOyynA
J( 'ー`)し 『ヤル夫へ。元気ですか?
      よくヤル夫のことを考えてしまいます。
      おこらないでね。ヤル夫はすぐおこるから。
      でも母さんはヤル夫のことを心配はしていません。
      ヤル夫は人にはないとってもいいところがあるんですよ。
      母さんはよく知っています。
      少し時間がかかってもよい仕事がみつかればと
      母さんは思っています。
      少しですけどお金同封しました。
      追記
      最近は缶詰工場も忙しいです。
      母さんも張りきっています。』


          ,. -- 、
       ,. '´     ヽ
     γ    (や)    ヽ(ヽ三/) ))
     |    ∠ニ二ニヽ  ) ( i)))
     {,  /⌒  ⌒\ノ.  ヽ \
      y' ( ●)  (●)\   > )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \' /   いいかげんネトゲも飽きるお!
     |     |r┬-|     |/     お金入ったから明日は川口のヘルスだお!おーおっおっ
     \      `ー'´     /
 ⊂ヽ γ´          /
  i !l ノ ハ  ・    ・  |
 ⊂cノ´  ヽ        |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/   
         >__ノ;:::......
140774号室の住人さん:2006/08/04(金) 15:41:41 ID:WK/RXT+4
サイテーだな、ヤル夫。
141774号室の住人さん:2006/08/04(金) 22:17:26 ID:9ETXZEI1
エアコンつけなくても、除湿機と加湿器があればなんとかなるよ
142774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:01:55 ID:AEHkZRi3
エアコンのドライってどういう機能なの?
除湿?
過去レスで冷房使うよりドライのうほうがそこそこ涼しくて電気代安いって
あったけど、除湿で涼しくなるの?
143774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:05:04 ID:mrWOIAbR
     〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡   
   r'-'|.|  O |  三 ≡ ≡              _,,..,,,,
   `'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡     ______ ノ ,' 3 `ヽ<涼しいし経済的
      | ,|             /      (( /   ⊃ ノ
     | ,|            ./          `''ー┐;''U'' 
     | ,|           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| U
   ,-/ ̄|、          .|_________|/   
   ー---‐'
暑い夏こそ地球に優しい扇風機

扇風機スレ3 since2006夏
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150390563/
144774号室の住人さん:2006/08/06(日) 05:25:06 ID:q41hoTtD
145774号室の住人さん:2006/08/06(日) 12:09:59 ID:fjYU557Q
過去レスで、安いよって電気代晒した者です。

涼しいよ。てか、めっちゃひんやり〜って訳でもないけど
全然暑くは無い。
お風呂上がりとか、ちょっと暑く感じたら除湿+扇風機で解消。
146145:2006/08/06(日) 12:10:34 ID:fjYU557Q
アンカー忘れた・・

>>142ね。
147774号室の住人さん:2006/08/06(日) 18:49:00 ID:W53806u4
>>1にあるけど、換気扇まわすだけでも違うの?
148774号室の住人さん:2006/08/07(月) 00:01:38 ID:V3WxP513
聞く前にまわしてみろよ。
それくらいの電気代すらケチってんの?
149774号室の住人さん:2006/08/07(月) 04:26:01 ID:rVG+y1dE
東向きの窓にすだれつけたよ〜二枚重ね。
早朝の直射日光灼熱地獄からの救われた。
150774号室の住人さん:2006/08/07(月) 12:56:10 ID:e242pq1r
暑いことは暑いんだけど夏も終りに近付いた時期の暑さだね。
湿度が低いからかな。去年は毎日湿度80%くらいだった気がする。
151774号室の住人さん:2006/08/07(月) 13:12:17 ID:hNEZpu4n
例年より風がある日も多いような気がするな
152774号室の住人さん:2006/08/07(月) 13:29:05 ID:JyD8hzZu
クーラーそんな電気代かからんから無理すんなよ
153774号室の住人さん:2006/08/07(月) 13:46:50 ID:nMGjHrOO
7月は2週間ぐらい、1日6〜7時間使ってた。除湿で。
それでいつもより電気代1000円ぐらい上がっただけなんだけど、これってどうなの?
154774号室の住人さん:2006/08/07(月) 14:11:23 ID:cRKEtikg
クーラーある奴ばっかりかよ
意味無いスレだな
155774号室の住人さん:2006/08/07(月) 14:32:44 ID:f93XqeM/
>>154
今年もクーラー無しで乗り切るスレ:2006
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1145933008/
156774号室の住人さん:2006/08/07(月) 15:54:17 ID:cRKEtikg
>>155
塗れたTシャツ着て扇風機にあたるというすてきな技をハッケン
157774号室の住人さん:2006/08/07(月) 21:34:51 ID:f93XqeM/
>>156
扇風機に濡らしたタオル乗せるのもオススメ
私は濡れたシャツは気持ち悪くて着れないからな…orz
158774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:15:12 ID:71Whzium
きのうはクーラーつけっぱらしで朝まで寝てた
159774号室の住人さん:2006/08/08(火) 12:27:58 ID:Qsh309Qs
3時間ぐらいのタイマーにして寝ても、3時間半ぐらいすると暑くて目が覚める
160774号室の住人さん:2006/08/08(火) 14:45:27 ID:65iO+AfH
>>159
扇風機もタイマーかけて寝たら、朝切れたときに汗まみれ布団ぐっちょり
161774号室の住人さん:2006/08/08(火) 15:02:34 ID:SbLgP+7d
空はめちゃくちゃ晴れてるが台風の風で少しは涼しいな
162774号室の住人さん:2006/08/08(火) 15:28:08 ID:gOZAbbHU
水風呂入りまくってたら、下痢した。
163774号室の住人さん:2006/08/08(火) 15:31:47 ID:Ihnn3LSp
虫さされのかゆみ止めを手足に塗って寝てみた。
スースーしてキモチイイ!(゜∀゜*)


だんだんスースーが激しくなって、ねれなかった
164774号室の住人さん:2006/08/08(火) 15:37:27 ID:dBlrRf7z
2Lペットの烏龍茶凍らして抱いて寝た。



腹冷えた
165774号室の住人さん:2006/08/08(火) 15:47:36 ID:rbubJbQE
腹が冷えないようにタオルケットをかけて寝る。
     ↓
暑くて無意識に剥ぐ。シャツを捲り上げる。
     ↓
朝起きると下痢('A`)
166774号室の住人さん:2006/08/08(火) 15:56:31 ID:+Mp6Xsyg
ヤル夫氏ね
167774号室の住人さん:2006/08/08(火) 21:02:38 ID:YeKub+mp
>>156を女体で妄想した俺は末期症状


ヌレタTシャツニハリツクオッパイ、ハァハァ
168774号室の住人さん:2006/08/10(木) 19:48:09 ID:Qz4XCIOz
台風一過できょうは暑かったな
今が暑さのピークか?
169774号室の住人さん:2006/08/10(木) 20:24:15 ID:t08tGaeX
盆過ぎたらだいぶ涼しくなるだろうな
170774号室の住人さん:2006/08/11(金) 14:22:31 ID:F/xyw94B
>>169
どうしてですか?
171774号室の住人さん:2006/08/11(金) 14:47:43 ID:mnGjyMbA
暑さ寒さもお盆までって言うじゃまいか
172774号室の住人さん:2006/08/11(金) 15:08:51 ID:dTqcGl3A
彼岸www
173774号室の住人さん:2006/08/14(月) 10:08:22 ID:uvyKKWJo
     実家に居場所が無い
寮にもどる
     ノイローゼ         相部屋の男が部屋を散らかす
           無風
うちわだけ        被害妄想
               朝日が容赦無く窓から差し込み頭を直射日光が直撃
  嫌な目覚め     鬱
                        寝汗
     無気力症候群       2ちゃん
斜陽      暑い    暑い     暑い
                   こ   ぼ   れ   る   涙
174チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/08/14(月) 11:18:31 ID:7iQIL6Oq
なんか芸術的ですらあるね^^:
175774号室の住人さん:2006/08/14(月) 12:45:52 ID:u/I44+BB
バブシャワーってやつ使うと、寒いぐらいに涼しくなる。
176774号室の住人さん:2006/08/15(火) 17:44:31 ID:UGLQKorm
オレもバブシャワーいいと思う。
でもやっぱり冷房入れるのが一番。

ガマンしてるヤツが信じられん。
177774号室の住人さん:2006/08/15(火) 18:00:27 ID:C8Ljk9ES
俺も。8月だけだろうし別にいいかなーって
178774号室の住人さん:2006/08/16(水) 01:32:11 ID:MjKWyh0l
エアコンないヤツもいるんじゃないのか?
179774号室の住人さん:2006/08/16(水) 02:07:25 ID:bvLs3y6Z

ヽ(`Д´)ノ ウルセー!ホットケ!
180774号室の住人さん:2006/08/16(水) 15:27:16 ID:ElV1UbLJ
26歳だけど、
おれとおない歳くらいのクーラーでしのいでるんだが、
これ、なんとか大家に変えてもらうことって出来ないのかね?
大家は法人の企業みたいなとこなんだけど。

特に壊れてるわけでないし、
けっこう、頑張って冷やしてくれるんで、
買い替えが可哀そうなんだけど、
電気代がなぁ。
181774号室の住人さん:2006/08/16(水) 21:45:51 ID:RvMXVOCW
関東はマジ涼しいよ
182774号室の住人さん:2006/08/16(水) 21:54:08 ID:E3BnKB0I
さすがに今日は部屋の温度がなかなか下がらないな
29.1℃ ベランダと玄関に水撒いてきた
183774号室の住人さん:2006/08/18(金) 09:37:29 ID:ADiMJ/sz
うちはエアコンも無いし、5階で水撒出来ないから、洗濯で体感温度下げてるw
東向きで朝陽が当たるから、朝はカーテン代わりに窓際に洗濯物干してる。
温度計無いから何度下がるか不明だが、明らかに涼しくなるヨ。

でも、雨上がり等の湿度の高い日はお勧めしない。マジ蒸し暑い・・・関東
184774号室の住人さん:2006/08/18(金) 10:11:01 ID:Hhv1pH3u
だれかぼすけてくれ・・・・。

だんごむしが大量発生。

布団のなかにまで増殖。

夜寝てるとき口に入って、そのままたべてるかもしれん。

はきそう
185774号室の住人さん:2006/08/18(金) 10:13:16 ID:bFH6edIC
>>184
ダンゴムシが脳を蝕んでいるらしい…字が読めないんだな。
186774号室の住人さん:2006/08/18(金) 10:38:41 ID:2hjp4bb4
>>184
かゆ、うま
187774号室の住人さん:2006/08/18(金) 12:30:18 ID:RRE4LW8i
>>184
きっとここに答えがある

一人暮らしの人が虫と戦うスレ【ラウンド3】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1150129106/
188774号室の住人さん:2006/08/18(金) 13:57:16 ID:j70Rq5uJ
189774号室の住人さん:2006/08/18(金) 14:06:54 ID:AiE1bdTq
ヒント:みたらし団子虫
190ボヘミアの伍長:2006/08/18(金) 14:11:32 ID:O97+aK+E
http://motor.geocities.yahoo.co.jp/gl/cannondale2145/
 ↑
確実、安心!金融ならここで!一攫千金も!高確率懸賞サイト紹介!
191774号室の住人さん:2006/08/18(金) 18:38:12 ID:Xu8lDRmD
ドライ機能のが経済的なのか…!知らなかった。
教えてくれてありがとう。
ペット様のために昼間はクーラーつけっぱで
電気代ドチドチしてたんだ。
明日からドライにするー。
192-:2006/08/21(月) 11:48:15 ID:QTUqD3Cp
>>182
朝起きて30度で今日は涼しいなぁと感じる私はどうすれば・・・
193774号室の住人さん:2006/08/21(月) 20:50:59 ID:et8jmL+5
なんか湿度が低いように思うけど、毎年こんな感じだったかな@兵庫県南東部
194774号室の住人さん:2006/08/23(水) 08:53:19 ID:mUup8k+d
夜は結構涼しくなってきたな
日中、しかも一年中これくらいの気温だったら何かと楽なのに
195774号室の住人さん:2006/08/23(水) 09:32:06 ID:jR9gzi6k
久々に今朝は、暑くて3時4時に目が覚めるということがなかった。
最低気温が25度だったらしい。
早く秋よщ(゚Д゚щ)カモォォォン
196774号室の住人さん:2006/08/24(木) 18:05:42 ID:+Hxwn3ti
もう来週から初秋が始まるらしいぞ。
つーか、なんか俺の家の床が著しく熱をもって、60度くらいあるせいで
部屋全体がえらいことになってるんだが、これはもうクーラーするしかねぇよな?
197774号室の住人さん:2006/08/24(木) 18:08:12 ID:+FjXXA0r
198774号室の住人さん:2006/08/24(木) 22:39:27 ID:+gqLyBUz
窓全開すると車やらバイクやらの音がうるさくてイライラ
199774号室の住人さん:2006/08/26(土) 20:54:29 ID:J7UvigN6
今日は窓開けてるだけで涼しいなー
鈴虫がうるさいけど
200774号室の住人さん:2006/08/29(火) 01:45:46 ID:cdkzI7/7
>鈴虫がうるさいけど
あんた日本人か?鈴虫の音色で「あ〜、秋だね〜」って感じるのが日本人の心ってもんでしょうが。
201774号室の住人さん:2006/08/29(火) 08:11:52 ID:uiDPZM6t
>>200
窓のすぐ外で大量になかれたときのうるささを知らんな?
202リッキー宮本
朝、晩、涼しくなってきたね。