保証人なし・敷金礼金なしの物件探し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1緑茶ブレンド
他の掲示板で書いてましたがあまりにも真剣に書いても、
中傷メールなどが多かったため新規スレッド(初)をたてることになりました。
ここでは、保証人が完全にいらない物件や、契約にあたっての資金、
契約、無職など色々について話合います。アリバイ会社などで無職でないことにしたりと・・。
 色々と情報はありますので情報交換をして、よい都内ライフを暮らせれば自分もいいかなって
思います。
これから3ヶ月間は必死の探しです。信用できる会社なども更新していきます。
2774号室の住人さん:2005/12/29(木) 04:02:00 ID:Vd8Tvfiq
初の2ゲット
3緑茶ブレンド:2005/12/29(木) 04:55:36 ID:3B+M8ZrS
↑それだけのことですか?
なにかでココを利用したくてきたのですか?
4774号室の住人さん:2005/12/29(木) 04:58:29 ID:y/V4Ucci
そんな事より飯田里穂について語ろうぜ!!
5774号室の住人さん:2005/12/29(木) 05:28:04 ID:N8TBRapP
俺が住んでいるとこは保証人・敷金なしのとこだよ。
アパマンショップで探しました。
立地・条件が良くって今のトコに住んでるけど
礼金・手数料が無い物件もあったな。
6緑茶ブレンド:2005/12/29(木) 06:01:07 ID:3B+M8ZrS
飯田里穂?ちょっとわからないです^^:
調べてみます。
 保証人なしとは、保証人不要システムを使ったのですか?
 アパマンは大手なんでそういうものはあっても、
完全な保証人もなしに貸すようなとこではないと
前から調べてわかってるのですが、そのあたりはどうでしょうか?
本当に保証人はなかったのですか??・?
7774号室の住人さん:2005/12/29(木) 07:27:47 ID:/Csvn4uV
>>6
あたしもアパマンで敷金・礼金0で
保証人無しで入りました。
と言っても、保証人協会?みたいなのに入らなくちゃいけなかったです。
審査はあるけど、とても甘いです。
8774号室の住人さん:2005/12/29(木) 08:29:35 ID:WRhgwscQ
>>7さん
その時は収入証明などは必要でしたか?
あと保証人協会?というものを利用するとおかねはどのくらいかかるのでしょう?
未成年&フリーターなのですが…
9774号室の住人さん:2005/12/29(木) 09:23:46 ID:9UrNnz1D
この手の話題はとうに結論が出ている。
保証人や初期費用なし・無職の状態で部屋を探す努力をするより
就職して金ためてから普通に暮らした方が良い。
10緑茶ブレンド:2005/12/29(木) 09:51:51 ID:3B+M8ZrS
7のスレのかたへ。 
そちらのアパマンでは保証協会というよりは保証人不要制度のことだと思います。
 保証協会に保証料を払う考えではなく、オリコなどのクレジット契約をし、
クレジット先が保証してくれることですよね?
 そうでないと、よっぽど大手のアパマンがやすやすと貸すことはないとは思いますが。
  あと、
9のレスのかたへ
 親がいなく住まいもない状態で親戚もかまってくれない。 警察いったら
施設に入れば・・・・って22歳ではいれるわけがない・・・。
18までだって・・・。 結局派遣業とかの寮とかでやりくりするしかなく
自由が全くない。 なので、ここの掲示板は、そういうせっぱ詰まってる人に
見てもらいたいので、そういう話でお願いします。
11774号室の住人さん:2005/12/29(木) 13:06:01 ID:r/CYIxS5
>>10は日本語とアンカーの付け方を勉強しるw
12緑茶ブレンド:2005/12/29(木) 13:18:30 ID:3B+M8ZrS
そうですね。スイマセンm(_ _;)m
パソコンはまだまだ難しくて^^:
 これからは気をつけながらかきますw
13774号室の住人さん:2005/12/29(木) 17:38:46 ID:se9J7U1Q
東京、埼玉などにいけばいくらでもあるよ
保証会社をつけているとこは
JIDや日本セーフティなどなど
不動産を回るか電話しろ
審査はザル
14774号室の住人さん:2005/12/29(木) 20:45:44 ID:y/V4Ucci
里穂タンの無毛マムコペロペロペロペロ


            まいうーーーーーーーー
15緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 03:05:06 ID:Fz67/OY8
JIDや日本セーフティーは審査などはどうなのでしょうか?
リプラスさんのほうはなんか無職でも問題なくOKみたいですた。
でもHPに書いてあっただけなのでまだ聞いていませんが聞いてみます。
 14のレスのかた、何いってるんですかぁ^^:
けどこういう楽しい方もいるのは助かりますw
 13と14のレスの方がどうか違う人でありますように(笑)
16774号室の住人さん:2005/12/30(金) 03:25:24 ID:WpJAHW6v
>>15
おまいのアナルは締まり良さそうだな、ぐへへっ
17緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 03:30:09 ID:Fz67/OY8
もうそろそろ真剣に話しましょうよ^^:
 そうしないと、うちもオタクの人に偏見するようになりますよぉ。
オタクの人って不細工でダサイけど真剣で真面目な人多いと思ったら意外と
2チャンネルに最近初めてきたんですけど、なんか中傷とかエロイ人とか。
実際そんなもんなんですねぇ。そうしてると、ここで真剣に話してる人に迷惑なんで
これからは無視するようにしますよ“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!
 (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
18774号室の住人さん:2005/12/30(金) 05:40:51 ID:wY7ctlmt
>>1
ユーチョセン人アルカ?
ユーノ ニホンゴ ト ブンショウ オカシイ アルヨ!
テ ニ ヲ ハ メチャクチョ アルネ!
>>1>>17 ノ ブン トクニ オカシイ アルヨ!
ヒャッカイ ヨミナオス アル!
ドコ オカシイ キズカナイ ナラ テラヤバイ アルヨ!
ナマエモ テラコワイ アルネ!
ネオムギチャ ノ サイライ アルカ!
ヌルポアルネ!
19774号室の住人さん:2005/12/30(金) 05:54:54 ID:dN3qHI/B
http://vl-o-l.jp/mgtj/

↑これ他スレで見つけてきたんだが、金がないって奴は一回やってみ。
これやったらバイトとかするのがアホらしくなってくるよ、まじで。
20774号室の住人さん:2005/12/30(金) 09:08:49 ID:hvfR9fWV
緑茶さんはじめまして。18歳男です。私は昔から親から虐待を受け続け、昨日家を出ました。
もうあの家に住むつもりはありません。
私のような場合エイブルなどの大手ではどうすれば部屋を借りれるでしょう?保証人会社も考えてはいます。
資金にはある程度の余裕はあります。住民票、自分の印鑑証明、実印、学生証、保険証。この他に何が必要でしょうか?
21緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 09:40:28 ID:Fz67/OY8
20のレスのかたカキコどうもです。
 辛い思いはもなたくさんありますよね。凄く凄く共感あります。
ただいまは友達の家にいるのですか? そこからネットはしているのですか?
印鑑証明は18歳でとれましたでしょうか?
学生証とは大学生ですか?学費や学校などはどうなのでしょうか?
 いまはどこにお住まいですか?
18歳だと保証会社も無理があります・・・。
親の承諾が必要なので。。。。
困っていましたら力にはなります。一緒に頑張りましょう。
2220:2005/12/30(金) 09:53:57 ID:hvfR9fWV
はい、印鑑証明は普通に市役所でとれました。ここには携帯で来てます。えっと高校生ですが、とりあえず学費に関しては問題ありません。もう何ヵ月もないし、うちの親なら家出したことを高校にも連絡しないですし。。何回か単発の家出があったので。。
年末なので友人の家などは迷惑になると思い、ここ一週間は漫画喫茶やカプセルホテルでやり過ごすつもりです。
23774号室の住人さん:2005/12/30(金) 10:02:09 ID:jq9gvJFH
こんな寒い時期に。。。20さん無理しないでね
24緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 10:16:26 ID:Fz67/OY8
ちなみにですが、地域はどこ県なのでしょうか?
 こちらは22歳ですが、妹が昼と夜の仕事をかけもちしてくれてる代わりに
なんとか自分が色々な方法で住まいを探しています。
来年から都内にいくためにガンバってます。今は群馬です。
22のレスのかたはどちらにお住まいで?
 けどいくら金銭の余裕があっても学校と両立するのは難しいですよ。
あと少しがんばってほしいけど。
なんとか住まいだけでもしてあげないと。

 23のレスのかたもありがとうございます。
ほんとそうですよね。 ほんと心から心配です。
みんなで急いで解決方法考えましょう。
25774号室の住人さん:2005/12/30(金) 10:31:44 ID:hvfR9fWV
ありがとうございます、緑茶さんも頑張っていらっしゃるんですね、自分は千葉県です。
高校はもう卒業だけなので、大学は来年一年浪人しながらお金貯めたりしたいと思ってます。奨学金とか使えたらいいなあ。。

寒いのは何とかなりそうです、昼間は暖かい所探して居座っているのでw
26774号室の住人さん:2005/12/30(金) 10:42:32 ID:o1RMv064
自分、エイブルで部屋借りたけど、敷金1ヶ月分で、保証人無しで、わりと簡単に貸してくれたよ…
住民票と印鑑ぐらいだったような…
27774号室の住人さん:2005/12/30(金) 10:43:00 ID:fQ2diQ87
 20さん 市役所で児童相談所とか紹介してもらえないかな?
保護してもらえるとおもうよ。
自分も千葉県だから飯くらいおごりたいよ
28緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 10:45:35 ID:Fz67/OY8
そんな辛い状況で身内にも相談できないなかで、浪人してまで大学はいるなんてそうとう難しい選択ですよ。
奨学金は高校の時から奨学生になっていなかったのですか?
 大学は国立でないとやっぱ金銭てきに辛いかと。すべて一人でやりくりするには・・・。
それだともう就職したほうが一番安心かと思いますよ。
冬休み終わるまでこちらにいますか?ほんと大丈夫でしょうか?
日本にたくさん不幸な人ばかりで自分もほんと悲しいです。
本当に大丈夫でしょうか?
高校はあと卒業ですか?全日制ですか?定時制ですか?
本当に無理はしないでくださいね。
人間冷たい人ばかりですが、こうやって話をしたり
どうぞ来てくださいという人も自分もそうですが、いますから
どんどん頼ってくださいね。
29緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 10:49:59 ID:Fz67/OY8
26のレスのかたへ
エイブルはどこでの契約だったのですか?
保証人なしで借りられたというのは都心でですか?
保証人不要制度の審査があったのではないですか?
たぶんそれで一ヶ月分保証料取られたのだと思いますが。
そのあたりマジレスお願いします。
3020:2005/12/30(金) 11:27:12 ID:hvfR9fWV
>>緑茶さん、やっぱりそうでしょうか。行けるとしても、国立しかないですよね…でも大学は憧れだったので。。
>>26さん、ホントですか?未成年でも大丈夫でしょうか?
>>27さん、ありがとうございます、その手もあるんですね。でもずっとそこに頼る訳にはいかない気もするし。。食事は今のところなんとかなってますよ。今日は持って来てもらったお弁当でタダで済ませそうですし(・ω・゛)
31緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 11:42:10 ID:Fz67/OY8
施設は18歳の高校卒業までだったらなんとか相談にのってもらえるかもしれませんが
かなりの自由はなくなると思います。
 エイブルとはいえども、やはり20歳以上でした。今調べました。
それか親に承諾ないと・・・。
 将来のために原付でも免許を取っておくのが先決だと思います。
あとは、二十歳まで我慢するとか・・・。
二十歳までなら自分も全然問題なく応援しますから、
辛くなったrいつでも相談してください。
現実はきびしいですし、2チャンネルの人は、中傷メールしかしませんが
こういう人たちもいるので安心してください。
 ほんと無理はせずたよっていいのですから。
せっかくの貯金ももったいないですよ・・・。
 
32774号室の住人さん:2005/12/30(金) 11:54:54 ID:hvfR9fWV
何かスレが僕の話ばっかになってすいませんw
しかも色々調べてもらい、本当にありがとうございます。そうですね、原付だけでも
やはり親の承諾が必要ですか…それはどういう形なのでしょう?やはり書類だけでは済まないのでしょうか?
でも虐待は実父だけで義理の母は僕に優しかったので、母に頼めば少しは手助けしてもらえるかもしれません(゜゜゛)
33緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 12:11:58 ID:Fz67/OY8
そうですか。けど実母は仕事はしてますでしょうか?
もし母に保証人になってもらえれば問題ないですね。
あとは物件によっては、親の所得証明や源泉徴収が提示になりますが
そのあたりは、物件によって大家も違うので、まちまちです。。。
なので、もし母がなってくれるなら範囲は広がりますよ。
あとは、普通の賃貸いって、適当に流せばいけるかと。
 あと、母が仕事していないと駄目とか、所得証明ないとだめとか
うるさいとこでしたら、他あたるとたくさんあるはずです。
しかし、そこで決めたかったら、アリバイ会社がありますので、
アリバイ会社に、母が働いてるというこうことで、在籍確認も所得証明も作れるといった
方法もあります。アリバイ会社といっても違法でなく、
れっきとした法人の会社のなかで働いてることになるので、そのあたりでも安心です^^
34774号室の住人さん:2005/12/30(金) 12:27:39 ID:bQEggPew
日本セーフティは保証人無しプランが二年で約七十%である
JIDは三十だけど無職だと通帳など支払い根拠が必要だったと思う
リプラスは五十で一年ごとに一万の更新料だったと思う
数をうってみればいいのでは
あと未成年は親の承諾がどこでもいるのでは
35:2005/12/30(金) 12:47:47 ID:abbN8jd/
お初です。緑茶さんに聞きたい事あります。敷金、礼金のしくみについて教えてください
36緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 13:48:36 ID:Fz67/OY8
敷金は、ある意味保証料みたいなもので、退出時に、掃除代や壊れた部分代を
そこから差し引くような感じで、綺麗なままなら戻ってきますが、
たいていは、適当に清掃料といわれ、帰ってこないのが普通です。
礼金は、大家さんに払うぶんです。それは戻ってきませんが、
人気がないとこなら、いちいち大家さんがいらないということで、礼金が
ないとこもあるのです。
  34のレスのかたへ
 日本セーフティーは70パーとは結構高いですね。それはどこからの
情報源ですか? それは無職でも可能でしょうか?
 ちなみに、審査がクレジット系でなかったら
落ちたり審査が通ったりと、審査の基準がよくわからないのでうすが
どういった基準なのでしょうか?
37:2005/12/30(金) 14:07:31 ID:abbN8jd/
ある物件で、礼金はないのに敷金が660万って書いてあったんですけど、高すぎと思いませんか?
38緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 14:37:55 ID:Fz67/OY8
六本木ヒルツ???
 そんなに高いなんて普通に考えてそうとうな賃貸かと・・・。
39:2005/12/30(金) 16:32:55 ID:abbN8jd/
大阪市中央区ですよ。家賃は1万3000円なんですが、敷金660万はなんかおかしいと思いまして、書き間違いなんでしょうか?ちなみに1LDKです
40緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 17:33:43 ID:Fz67/OY8
いくらなんでも、いたずらか、間違いだと確信してもいいでしょう。けど、
家賃が15000円も結構な低い額ですが・・・。 怪しすぎだと思います。
慎重な取引したほうがいいですよ。
41774号室の住人さん:2005/12/30(金) 19:19:40 ID:bQEggPew
日本セーフティの七十は大体だから 金額によって変わってくるけど保証人無しぷらんはこれで
有りは四十だったと思う
不動産が契約してるかで変わるから実際行かないと使えるか分からない
日本セーフティの契約のとき渡されたがパンフに書いてあった
高いだけあって審査はザルらしい
とにかくいってみろ
42774号室の住人さん:2005/12/30(金) 19:26:00 ID:bQEggPew
審査は内容は謎たが
いわくうそは書くなといっていた
パンフは不動産にくる資料ね
不動産の友人にいたので
43緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 19:47:13 ID:Fz67/OY8
保証人なしのプランが70%の確立ってことですか?
保証人がありが40?・・?
 なんか意味がわからなくなってきてまして・・・・。
 40?70?  (; ̄ー ̄)...ン?
44774号室の住人さん:2005/12/30(金) 21:38:54 ID:WpJAHW6v
つーか松屋の牛丼ってまずくね?
4520:2005/12/30(金) 22:36:49 ID:hvfR9fWV
>>20です。
義理母の携帯にかけたら父親が出ました…
思わず切ってしまったのですが
やっぱり保証人は無理そうです…
46緑茶ブレンド:2005/12/30(金) 23:30:53 ID:Fz67/OY8
45のレスのかたへ
 自分も親は正直信頼もなにもありません。
現実ようでほんと冷たいようなこと言ってしまいますが、
本当に母が心配してたら、父に内緒で電話にでるでしょう。
それか、父がいないとこで後で電話するとか。
母も父に盾つけないと思うのです。
 本当に学歴不問で働くなら都内の新聞配達しかないと思います。
それか、誰かに頼るなど考えるしかないと思います。
18歳ですとなかなか方法がなく、力になれずスイマセン。
まだ、父のとこに戻れるなら、あと2年我慢するしかないですよ。
それを決めるのは自分です。高校の冬休みだと思うので、
ゆっくり考えてみてください。
47774号室の住人さん:2005/12/30(金) 23:47:49 ID:bQEggPew
家賃一ヶ月分の70%
48774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:09:27 ID:hNm3pNAH
18で高卒なら仕事はいくらでもあるよ、選ばなきゃ。
あと公団は18でも収入あれば貸してくれる。
49774号室の住人さん:2005/12/31(土) 00:27:10 ID:+wFq+X/w
まだセガサターンでがんばってる漏れは負け組みでつか?
誰かプレステ2買ってくれ・・・
50緑茶ブレンド:2005/12/31(土) 03:00:42 ID:tnC0Y5VR
セガサタいいです^^ バーチャロンとかなつかしいぐらいはまってましたw
もうゲームは全くしませんが・・・。頑張ってプレステ2ゲットしてください。
 
 UR公団は20からではないのですか?利用規約というか申込の対照者のなかは
20からと書いてありましたが。
51774号室の住人さん:2005/12/31(土) 16:26:48 ID:+wFq+X/w
ムムム、俺には見える!
小川の十字で吉田がタップしてる姿が!!
52774号室の住人さん:2005/12/31(土) 17:55:36 ID:EyAYqtup
ウィークリーマンションなら高熱費無料にセキュリティーロックで月々90000万ですよ。
車の免許だけでOK!因みに横浜市です
53緑茶ブレンド:2005/12/31(土) 18:58:08 ID:tnC0Y5VR
そういうマンションはやはり高いですよね。けど、高層マンションに
住めるという観点でみるといいかもしれないですね。
 
54774号室の住人さん:2005/12/31(土) 19:23:58 ID:zhag5/yy
何くだらねぇレスしてんだお前
高層マンションに住むなんてどうでもいいだろ
真性の馬鹿なのか?そんなんだから他スレでウザがられんだよ
無知というか、馬鹿というか、もういいや
55774号室の住人さん:2006/01/01(日) 12:57:51 ID:Hh00l8YY
ここ部屋見つかるまで使おうと思うんだけどどうなのかな?
http://www.restbox.net
56774号室の住人さん:2006/01/02(月) 08:58:13 ID:uQwDAvbF
スレ立ててスレ主気取りでいちいちレス付ける奴ってはっきり言ってウザイ氏ね!
57774号室の住人さん:2006/01/02(月) 09:46:36 ID:mDvhKd6a
うざいので、こちらで引き取って頂けませんか?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1135792508/l50

保証人
1 :緑茶ブレンド:2005/12/29(木) 02:55:08 ID:???
他の掲示板で書いてましたがあまりにも真剣に書いても、
中傷メールなどが多かったため新規スレッド(初)をたてることになりました。
ここでは、保証人が完全にいらない物件や、契約にあたっての資金、
契約、無職など色々について話合います。アリバイ会社などで無職でないことにしたりと・・。
58緑茶ブレンド:2006/01/02(月) 12:07:37 ID:2qRVjD0Y
55のれすのかたありがとうです。
こちらは正月休みで連絡がとれなかったので5日ころにでも電話してみます。
そういう方法もありだとは思いますね。
頑張っていきましょう。自分も色々と調べますので。
59774号室の住人さん:2006/01/02(月) 14:42:24 ID:Uzr7sZpP
>>57
賃貸住宅板でも、うざがられているじゃん。
反省しろよ。
60774号室の住人さん:2006/01/02(月) 15:53:54 ID:ooQQ59Ec
実父に虐待されてる高校生♂頑張れ!!おばあちゃんや実の母や親戚に頼ることできないのかな?父に反抗して殴り返してやったら?私は19♀だけど母親死んで父親に捨てられたけど、親戚の家でバイトしながら今年県立大うけるよ。だからあなたも頑張れ。
61774号室の住人さん:2006/01/02(月) 18:46:42 ID:bdBAaX+3
68 :緑茶ブレンドサポーター:2006/01/02(月) 16:47:35 ID:MV3b1s//
暇人どもへ
このスレを立てた緑茶ブレンドに励ましのメールしてやってくれ!
メールアドレスは名前欄に書いてある。

無職で保証人なしで借りられる優良物件を都内で借りたいそうだ。
相場より安く、広めで、収納が豊富で、築年数が新しくて出来れば敷金礼金なしを希望している。
営利目的の法人よりも、優しくて無職の借主に理解のある個人家主がいいそうだ。
新年早々から荒らしが多くてウンザリしていてやる気も元気もなくなってしまったらしい。
62774号室の住人さん:2006/01/02(月) 19:31:25 ID:gbwT65CT
>>60
自分もこの高校生を応援している
強く生きるんだよ!
63774号室の住人さん:2006/01/02(月) 19:47:16 ID:5gMbXMKm
呆れた。スレタイはいいのに>1がウザすぎ。
半年ROMれ。
64774号室の住人さん:2006/01/02(月) 21:11:05 ID:0gpm8NYI
質問すいません。
レオパレス以外で結構いろんなとこにあって保証人なしの物件ってありますか?
親が他国の人なのでできれば外国人の名義でもはいれるとこが最適です。
65774号室の住人さん:2006/01/02(月) 21:27:33 ID:ngwcgoNZ
http://www.geocities.jp/konkonyuki55/ff.html

VIP STAR テロップバージョン

ジャンプパロディ特集
笑える
66緑茶ブレンド:2006/01/03(火) 06:39:43 ID:dg9oEO4r
親が他国であっても親が仕事をしていれば問題なく保証人になるとおもいます。
今の人間は差別がおおいので、少し現実があるかもしれませんが、
そのくらいでは全然大丈夫です。ひとつ大手に電話してみれば、
いい結果がでると思います。 
もし、保証人や敷金礼金など、いらなく、
自分みたいに、安く、安全に、借りたいのであればお力になりますので
返事いただければ幸いです。
 60、61.62、のレスの方へ。
ほんとそうですよね。
こういった人がほんと頑張ってもらいたいと思います。
60のレスのかたへ。
親戚の家でも一緒にいてくれるかたがいるというのは大変いいことだと
思いますので、親戚さんを大事にしていってくださいね。
高校生の方も、最近カキコないですが今どうなっているかわかりません。
けど、頑張っていることを願います。
 この日本に、差別や中傷なことなど無くなる日はないと思います。
けど一人ひとりがそうやって変われたら少しでも減るのではないかなと
いつも思ってます。 決して、保証人なしの無職でも借りる人が犯罪をおかすとか
言われてますが、それもなんかおかしいですよね。
みんなで頑張りましょう。
67774号室の住人さん:2006/01/03(火) 12:01:59 ID:giU9bt9F
緑茶ブレンドタンだ(*´∀`)60くらいに書いた浪人生です。保証人・敷金・礼金なしの物件なんてあるんですね?親のいない私でも、親戚に迷惑かけることなく一人暮らしできるんですね。大学行きながら、自分のバイト代だけで一人暮らしってできるとおもいますか?
68緑茶ブレンド:2006/01/03(火) 13:28:49 ID:dg9oEO4r
67のレスのかたありがとうございます。
2チャンネルは初めてで初の掲示板ですが結構中傷な書き込みは多いですが
そうやって真剣に話す方がいると大変たすかります。
親戚に迷惑かけたくない気持ちもわかります。
親のスネや親戚のスネなんてかじりたくないですよね。
結構孤独というのもいいですよ。その分頑張るという気持ちが多くなりますから。
ところでですが、学校の費用はどうなのでしょうか?
バイトはつきいくらぐらい稼げる感じでしょうか?
それにもよりますが、一人ぐらししながら学校いくのは、
結局は自分しだいだと思います。
けど物件の件で言えるのは、まずそういった人に関しての物件はたくさんあります。
 まずその前に、無駄な心配はせず受験だと思います。
受験もがんばらなくてはいけませんね。がんばってください^^
69774号室の住人さん:2006/01/03(火) 13:34:05 ID:zT0CduqT
>68
何が中傷だ。お前の方が空気読めてないんだろ?

この板の他のスレざっと読んでみろよ。
お前みたいな浮かれた書き込みしてるやつなんていないんだよ。
ウザいから去れ。
70774号室の住人さん:2006/01/03(火) 14:18:54 ID:giU9bt9F
月10万です。でもこれじゃあ厳しいですよね;そうですよね、受験頑張らなくちゃ。ありがとうございます。父親に捨てられる前貸したお金(30万くらい)さえ返ってくれば少しは楽なのにorz
71緑茶ブレンド:2006/01/03(火) 15:30:59 ID:dg9oEO4r
70のレスのかたありがとうです。
月10万なら、ルームシェアだと収まりますね。友達も出来ますし。
それか個室希望でしたら場所にもよります。
東京でしたら、部屋の綺麗さなどは選べないと思ったほうがいいと思いますよ。
月10万で学費に必要なくても、やはり4万以内ぐらいで収めたいですよね。
そうだと少々探すのは大変ですが贅沢でなかったら大丈夫ですよ。
72774号室の住人さん:2006/01/03(火) 23:52:09 ID:qI7dpuFL
>>1

不動産の板にも、新規スレッド(初)といって書き込んでいるけど、
ここにも同じ記述があります。この関係をきちんと説明して下さい。
他人を騙すのは良くないことだと思います。

>>中傷メールなどが多かったため新規スレッド(初)をたてることになりました。
73緑茶ブレンド:2006/01/04(水) 01:35:45 ID:dTtsm04l
72のレスの方ありがとうございます。
新規で初めて2チャンネルにきてスレッドだしたのですが、
中傷カキコが多くてこちらに、同じ題名でだしました。
けど、こちらでも結果は同じみたいです。
しかし、それでも少しは自分に関係するレスがあるので、
どちらも使ってる感じです。
ほかにカキコしていたら、出てけといわれて、自分でたてろといわれたので・・・。
それで立てたら立てたで、ほかで出せって、紹介されたとこで出したのです。
74774号室の住人さん:2006/01/04(水) 02:08:34 ID:Xw0fMQFl
緑茶ブレンドはヤフー向き
7520:2006/01/04(水) 22:40:59 ID:xsGTRo+f
えーと20です。おひさしぶりですw
携帯止められちゃったんで新しく契約してました=3なんか正月っぽくなかったなあ、初詣は行けたけど。
親戚は父方のしか知らないのでちょっと無理ですね…あと実の母はいないんでそれも無理です。うわ、なんか書いてたら泣(ry
まぁ、とりあえず明日はバイトの面接行かないと(耳゜∀゜)ノ
長文&チラシ裏スマソ
76緑茶ブレンド:2006/01/05(木) 10:19:39 ID:vX/ucm5E
20さん。
けど未成年で携帯を買うときは親の承諾や親の印鑑証明など必要になるんですが
それはどうしたのでしょうか?
住まいはどちらにきめるのでしょうか?
東京でしたら知識はありますが・・・他県は知識がないんです。
77774号室の住人さん:2006/01/05(木) 12:48:08 ID:crzpb2dq
親は既に定年して年金暮らしなんですが、その無職状態の親を連帯保証人にしてアパートなど借りることは可能でしょうか?
78緑茶ブレンド:2006/01/05(木) 15:08:21 ID:vX/ucm5E
77のかた。
仕事はしていますでしょうか?正社員でしょうか?
それであれば大家や不動産にかかわらず親が年金暮らしは考えてもらえると
思います。あまり難しいことではないと思います。自分ひとりで借りる
保証人不要のクレジット会社に保証してもらうとか、保証会社(クレジットなし)
など方法はたくさんありあますよ。まずは適当な不動産に聞いてみれば以外にOK
でると思います。
79774号室の住人さん:2006/01/05(木) 21:27:15 ID:Y2E5/Cpf
>78氏

アドバイスありがとうございます。
今まで独り暮らしをしたことがないものでして、色々と不安がつきまといます。
私は現在、嘱託社員という身分で約4年ほど同じ仕事をしていますが、いわゆる正社員ではありません。
ですが、バイクを購入の際に上記の身分のままローンを組んだのですが、特に問題なく組めました。
ですので、私自身の問題としては、とりあえずOKなのかなと勝手に思い込んでいました。
・・・やはり、「正社員」という肩書きは必要になってくるのでしょうか?

あと、仰るように連帯保証人を紹介してくれる会社が最近は多くあるようですが、ああいった会社はいわゆる「アンダーグラウンドな会社なのでは?」などと警戒してしまう自分がいます。
最近では、そういった会社を利用するケースも多いのでしょうか?私の間違った思い込みだとは思うのですが・・・。
80緑茶ブレンド:2006/01/05(木) 22:01:08 ID:vX/ucm5E
保証会社はきちんと有名どころでないと危険です。
お金だけ払って、きちんとした保証人が提供されない可能性があるからです。
なので、保証会社は、有名(自分で知ってるかぎりでは3件)なところのほうがいいです。
あとは、どこの不動産でその保証が使えるのかをきちんと聞いたほうがいいです。
あと、保証人の代わりの保証会社は、クレジット系の契約だったり、
クレジットとは違く、家賃の1ヶ月分ぐらいで2年間保証してくれるクレジット系では
ない会社もあります。けど、そちらさんの身分ですと、ほしょうにんがいれば全く問題ないですし、
その状態でも全然いけると思います。
バイクのローンだと、たしかオリコさんだと思いますが、
たいてい、賃貸契約のときに保証人不要システム(クレジット系)を使うと
オリコがたいていなのですが、審査が通ればオリコが保証してくれます。
なので問題ないと思います。
クレジット系(オリコ等)の保証人の場合は、たいていどこの不動産でも導入しているので、
どこに言っても、保証人不要システムは取り扱ってますか?と言えば問題ないです。
81774号室の住人さん:2006/01/05(木) 22:20:22 ID:Y2E5/Cpf
なるほど、やはり会社の選択は重要なのですね。
私も「連帯保証人」で検索はかけて少し見てみたのですが、緑茶ブレンド氏が仰る有名所を、できましたらお教え願えないでしょうか?
私自身、まだ保証人不要システムなど・・・聞き慣れない単語が多くありますので、少し独学してみようと思います。
82緑茶ブレンド:2006/01/05(木) 23:42:27 ID:vX/ucm5E
出来ましたら、自分の名前のところからメールいただけますか?
ここに書くと色々と情報を書いても会社に迷惑ですので、直接メールいただけますか?
よろしくお願いします。
83774号室の住人さん:2006/01/06(金) 00:16:22 ID:J9UcBgQx
緑茶ブレンドさんがんばって。
自分も似たような状況だったよ。抵抗あるかもしれないけどパチンコ屋は
ワンルームの部屋ついてるとこ多いからそういう所で働けば?
私の経験上保証人もいらないし割と簡単に働けるよ。ただしDQN多いから
流されないこと。
あとはゲストハウスで検索してみ。家具とかそろって個人の部屋があって
お風呂は共同とかだとかなりあるよ。そういう所は保証人いらない。
ドミトリーなら1か月3万くらいじゃない?

ちなみに私は最初は風呂無し16000円借りた。安い所だから保証人無しだった。
84774号室の住人さん:2006/01/06(金) 00:46:59 ID:J9UcBgQx
緑茶ブレンドさんじゃなかった。虐待されてる高校生さんへ だった。
8521のプー♂:2006/01/06(金) 03:41:36 ID:kUuGOXbV
緑茶ブレンドさんどうも初めましてm(__)m自分は今現在無職なのですが一人暮らしって無職でも貯金があれば収入が0でもできるのでしょうか??実家は訳合って4月までには出て行きたいと思ってます。お返事よろしくお願いしますm(__)m
86緑茶ブレンド:2006/01/06(金) 07:59:53 ID:mK2fSW3W
年齢にもよります。自分は22なので、成人ですので色々と方法はありますが、
未成年だとしたら少々わからないことが多々あります。
未成年はやはり必ずしも保証人なくても承諾してくれる方が必要かもしれません。
もしかしたら保証人不要の物件でしたら必要ないかもしれないので、
自分のなかではわからないです。
成人でしたら、お金がとりあえずあれば、普通の賃貸から、
保証人がいらない賃貸から、気にせず借りられます。
87774号室の住人さん:2006/01/06(金) 09:42:45 ID:s4uk3IXF
外人いないから治安良し
ルームシェア 紫苑
で検索

北千住・35000
風呂はコイン式10分100円

テレビ、パソコンあり

ルームシェアだが、プライバシーの問題は大丈夫

敷金礼金なし
88774号室の住人さん:2006/01/06(金) 12:24:35 ID:vYPFbuvW
てかヤフー不動産で探せばたくさんあるだろ
89774号室の住人さん:2006/01/06(金) 13:59:43 ID:LW7P7AHs
>>88
ほとんどおとりじゃん?
90774号室の住人さん:2006/01/07(土) 00:06:32 ID:cjpX8Qgg
携帯から見れるサイトないかなあ
新宿あたりに住みたいんだけどぉ
91緑茶ブレンド:2006/01/07(土) 17:37:54 ID:guIR9ldH
携帯からだとないですね^^:
けど新宿や渋谷など都心もたくさん取り揃えてるところはありますよ。
もちろん保証人なし物件とか、
無職でも通る審査が軽い保証会社通して、借りるとかできるとこはありますよ。
92774号室の住人さん:2006/01/08(日) 06:33:17 ID:c96DULHT
親に迷惑ばかりかけて、今まで大事に育ててくれたのに、
親に顔向けできないことをしてしまいました。(犯罪ではない)
いたたまれず、親といるとこんな自分が嫌になり、正直家から
出たいです。できれば縁を切る覚悟なのですが、都心の方で
暮らしていくには、最初はいくらくらい必要になるでしょうか?
ちなみに21歳の学生です。後みなさん仕事はどうされてますか?!

93緑茶ブレンド:2006/01/08(日) 09:16:37 ID:ZrFFCOW8
出るということは、学費から光熱費から食費から家賃や入る前の支度金などかかります。
学校は卒業してからにするか、それとも学校はあきらめるしかないと思います。
学費がすべて納付してあったとしても昼間学校の夕方からバイトしただけでは
正直すべてを養っていくのは大変だと・・・・。
20歳こえてるので、保証人なしの物件や保証会社で保障してもらうとか、
色々と方法はあります。けど貯金が結構ないと大変だと思います。
あとは、ルームシェアぐらいですね。
94774号室の住人さん:2006/01/08(日) 13:49:28 ID:aCkK7snb
>緑茶ブレンドさんへ

No.82でメールするようお言葉をもらった者です。
遅れましたが、先ほどメールさせていただきましたので、ご確認いただければ幸いです。
95774号室の住人さん:2006/01/08(日) 14:30:30 ID:0FpIoLoF
妹さんを保証人にして借りればいいんじゃない。
又は
妹さんが貴方を保証人にして借り、住むのは貴方。
96緑茶ブレンド:2006/01/08(日) 16:14:58 ID:ZrFFCOW8
妹や兄弟ではそういった保証人にはならないのです。親か親戚や会社の上司など
目上の人でないとだめなんです。
97774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:50:50 ID:AqietjsD
保証人なし敷金礼金なしフリーターでも貸してくれるマンションはどうやって見つければいいのですか?
98緑茶ブレンド:2006/01/08(日) 19:03:56 ID:ZrFFCOW8
方法はたくさんありますよ。今すんでる場所とすみたい地域とかわかれば
一番助かりますが。
9992:2006/01/08(日) 20:22:16 ID:c96DULHT
無言で家を出たら、足がつく可能性はどれくらいですか?
家を出るって事は、何もかもを捨てることだから、相当な勇気が
いりますね。正直今の貯金は8万くらいです。アルバイトは保証人が
いなく、家がなくても可能でしょうか?というよりみなさんどういう
仕事で生計をたてているのでしょうか?!
100緑茶ブレンド:2006/01/08(日) 20:42:33 ID:ZrFFCOW8
8万円で家を出るのはちょっと大変というか無謀ですよ^^:
最低でも50万円はないとどうしようもない感じですよ・・・。
地方のぼろぼろのトイレも風呂もないところなら可能性ありますが・・・。
101774号室の住人さん:2006/01/08(日) 20:52:27 ID:AqietjsD
97です。千葉県の船橋あたりが希望なんです。30〜40万位しかないのですがたりますか?
10220:2006/01/08(日) 22:23:56 ID:BhIzEPSn
>>20です。風邪引いてましたw
なんか書いてもらってますね、ありがとございます(耳゜∀゜)
パチンコ店かあ、住み込みはいいかもしれないですね。ただ僕、見た目女っぽいってよく言われるんで、DQNになんか変な事されないか不安ですw背も低いし。
でもそんな事言ってる場合じゃないですね
明日は朝から日払いのバイトで倉庫で仕分けです。
おやすみなさい。。
103緑茶ブレンド:2006/01/08(日) 22:43:07 ID:ZrFFCOW8
千葉の船橋ですか。自分の感じでは東京だと一番みつけやすいかと思います。
千葉よりの東京はいかがでしょうか?
30万から40万みたいなのですが、一ヶ月あたりの家賃は
おいくら希望でしょうか?・・?
104774号室の住人さん:2006/01/08(日) 22:45:53 ID:Ag2a6BAY
ここのスレは、不動産屋の出張営業か?
105緑茶ブレンド:2006/01/08(日) 22:45:55 ID:ZrFFCOW8
102のレスのかた、お疲れです。
色々と悩みがあったり、住まいのこととか・・・
たくさんありますが、まずはどんな仕事でもちゃんとしてるのは
素晴らしいと思います。
自分も見習わないと。
 どのあたりでお住まいを探されてるのでしょうか?・・?
もう決まりましたでしょうか?・・?
106774号室の住人さん:2006/01/08(日) 22:58:20 ID:id6lB+nW
新宿付近に住みたいのだけれど 家賃六万くらいで風呂とトイレ付き(一緒でもよい) ありますかね。
107774号室の住人さん:2006/01/09(月) 12:18:14 ID:Nq8N/LN2
テレビで急に失踪した人とかいるけど、
お金もないのにどうやって生活してるの?!
108774号室の住人さん:2006/01/09(月) 12:25:05 ID:erdnOgeO
住み込みのバイトとかじゃない?パチスロとかなら若ければ雇ってもらえるし。
109774号室の住人さん:2006/01/12(木) 11:44:36 ID:zA8jTSN/
緑茶ブレンドていうコテうざいんだけど
110774号室の住人さん:2006/01/12(木) 12:06:53 ID:zA8jTSN/
でさ、同じようなスレあるけどマルチはだめだよ。
削除対象ですよ。
2ちゃんのルールよく読んでくださいね。
111774号室の住人さん:2006/01/12(木) 12:07:22 ID:ggT64GDR
>>107
ツレのうちとかじゃない?
ヤクザに売り飛ばされるとか
それなりにお金持ってたとか
112774号室の住人さん:2006/01/12(木) 13:32:11 ID:zA8jTSN/
別スレで緑茶が自作自演していました!必見!
113774号室の住人さん:2006/01/12(木) 19:05:54 ID:d2ocrZAZ
近くの不動産屋で入居資金分割おkなとこあったけど・・・
正直不安です・・・そこらへん詳しい人おる?
114774号室の住人さん:2006/01/13(金) 17:05:52 ID:DVxPlET2
113のレスのかたどうも。
そういったものは、確かクレジット系の審査があり、
クレジット会社が分割をするのだと思います。
なにも保証なしに分割となるとやはりおかしいのです。
よろしくお願いします。
115774号室の住人さん:2006/01/13(金) 21:17:31 ID:PamNVRib
クレカなんてフリーターの俺が持てないよな・・
やっぱ入居にも金がいるね
116774号室の住人さん:2006/01/14(土) 16:21:34 ID:8Wy3/EsG
ざっとログ見てきた、で、1よ。

とりあえず半年ROMれ。悪いことは言わないから半年ROMれ
まず、2chと言う空気その物を理解してほしい。
「私は何も知らない」
「悪気はないから」
「自分がおかしいんじゃなくて、ここの人達がズレている」
そんな戯言が通用しないのが2ch
無知が最大の悪意に繋がるのが2ch

時には罵倒し合い、時には笑い合い
顔も見えない、声も聞こえない、性別も年齢もわからない。そんな人達の集まり。
わかるかい?

まぁROMってこい。正直不快杉


117774号室の住人さん:2006/01/15(日) 06:46:49 ID:f8Ktu3At
東京に引っ越したいけど金がない
今日も朝からずっと東京のことばかり考えて
一日が終わった、、、
118774号室の住人さん:2006/01/15(日) 14:35:40 ID:C2+YXQaZ
俺もここに書きこみしてた物だが、
他で自作自演を見てきたよ。
正直ショックであり、残念だったな。
あれ見ちゃうと信用出来なくなるな。
119774号室の住人さん:2006/01/15(日) 15:02:51 ID:rOdReM7B
保証人不要というのは、リスクが増えるんじゃないか。
会社員見たいに所在がはっきりしてないフリーターとか、
ながらミュージシャンみたいのが、夜中に騒音でさわぐとかありそう。

俺的には、礼金不要というのは重要だな。これって
借りる側の人間にとっては意味不明な金だから。

ただ敷金は、出るときにそこからクリーニング代やらいろいろ
精算されるから、なんともいえないけど。

出るときに金かからない物件って、元の家賃が精算を考慮して
設定されてるんだろうか?
敷金礼金無しの場合は、入る時よりも、出る場合のことを
契約前によく確認しといた方がよさそうだ。
120774号室の住人さん:2006/01/15(日) 16:36:20 ID:C2+YXQaZ
俺は両親が居なく1を応援してたんだが、
1は、どうも危ないな、嘘が多そう、多々トラブル抱えてそう、その他・・・
要するに、1の書きこんだこと、信用できない。
犯罪者の逃亡の可能性もあり!
121緑茶ブレンド:2006/01/15(日) 17:36:34 ID:DwMF+aLr
ここの2チャンネルというのは、アドレスとか勝手に書いてる人がいます。
なんか、自分のアドレスや名前を勝手に書いてる人がいます。
信用なくなるのはそれで残念ではありますが、
信用なくなるのはその人の気持ち次第なんで・・・。
最近メールでいたずらとか沢山あって正直ショックです。
けどこれが2チャンネルだと理解しています。
信用してくれる人だけとこれからははなしたいと思います。
なんかここまで言われるとほんと残念です。。。
やっぱり2チャンネルはこんな感じなんですね。
122774号室の住人さん:2006/01/15(日) 17:47:49 ID:yMi5Qkmb
>>121
アドレスや名前は、アンタが自分でここに流したんだろう、嘘つくなよ。
誰も、アンタをハッキングしてアドレスなんか調べないぜ、世の中の底辺のアンタ相手にな!

2チャンでコテハン使う香具師は、オカシイのが多いな。
123774号室の住人さん:2006/01/15(日) 18:51:37 ID:4evsljVO
質問なんだけど俺クレジット関係全部ブラックなんだけど保証人協会みたいなとこOK出るのかな?
今は親が定年で仕事してないので保証人としては無理だと思うので教えてください。
124774号室の住人さん:2006/01/15(日) 19:19:38 ID:Ypz2rUjD
物件にもよるけど、
礼金敷金なしって、
長い目でみると、逆に高くつくね
初期費用用意できないなら、ありがたいけど、
1年もすれば、割高
125緑茶ブレンド:2006/01/15(日) 19:57:34 ID:DwMF+aLr
けど本当に自分ではないんです。
そんな自演してる暇はないんです。
ただですら直接メールしてる人もいて忙しいのに・・・。
アドレスと名前を、こちらのアドかいてる人が絶対にいます。
自分は常に名前もアドレスものせてるので、自分の名前のとこから
アドレス見て写しただけでも、こちらが書いたことになりますよね?
それなら誰でもできます。
ただですら自分は何かここで嫌われたり頼られたり、
そういうのが激しいので誰かがいたずらするんです。
本当にもうやめてください。
なんでこんなに信用されないのか。。。
今まで犯罪などもしたときないです。
なんでそんなにいたずらされるのか。ショックです。
126774号室の住人さん:2006/01/15(日) 20:41:16 ID:DTan94Iz
もう1つの方、右のID見てごらん、

明らかに、君が他人を装って書いてるから、初心者詐欺師君。
127緑茶ブレンド:2006/01/15(日) 21:36:37 ID:DwMF+aLr
IDはこちらでもわかってます。
それも含めて言ってるのです。
けど、暴言はくのでなく、きちんと言う方でたすかります。
死ねとか軽くいってしまう人もいますからね。
けど、そういう人に限って実際会う度胸とかもないんですよね。
なんで口先だけの人が多いのかがショックです・・・。
ここは子供の喧嘩しかできないのでしょうか?
 126の方へ。
いつも返事は早いですね。暇人ですか。
こちらは忙しいのでまた今度になります。
128774号室の住人さん:2006/01/15(日) 22:03:45 ID:aUa6+BmI
別の場所から書き込んだレスが同じIDになることがある件について。
129774号室の住人さん:2006/01/15(日) 22:11:06 ID:UmvAyWjj
56 :名無し不動さん :2005/12/31(土) 19:01:55 ID:zWnYjjYK
はじめまして緑茶ブレンドさん。
うちも保証人なしで借りたいんですけどなんか方法ありませんか?
一応希望は東京なんですが。


57 :名無し不動さん :2005/12/31(土) 19:04:51 ID:zWnYjjYK
読者モデルの仕事で働きたいんですけど親が反対しちゃって。
それで家を出ようと思ってます。
東京行ってから働くのでやっぱり無職になっちゃいますが。
130774号室の住人さん:2006/01/15(日) 22:12:21 ID:UmvAyWjj
59 :名無し不動さん :2005/12/31(土) 20:14:10 ID:zWnYjjYK
56のレスのかたありがとうございます。
57のレスの人と一緒の人ですよね?・・?
 今は何歳ですか?18とかですと未成年で難しい部分がたくさんあります。
保証人がいらないとこでも親の承諾書は必要ですから。
20超えてればいくらでも方法はあるので心配しないでくださいね。
ここのかたは直でメールしたり、励ましあう人が結構いるので助かります。
結構、友達がいないのか、暇つぶしにここにくるひとがいますが、
気にしないで書き込みを無視してくださいね。
言い返せば人間負けてしまいますから。忍耐力で頑張りましょう。


60 :緑茶ブレンド:2005/12/31(土) 20:18:21 ID:???
ちなみに名前間違えました。
もしよかったら、自分まで直接メールください。
みんなでスカイプやメッセで話してるので心配ないですよ^^
13115:2006/01/15(日) 22:27:30 ID:YIx1ha6G
>>127   抹茶ブレンドへ

オマイ詐欺師だろう、俺には判る。w
132116:2006/01/15(日) 23:50:48 ID:u0cArRLA
紅茶>トリップってわかるか?
わかんねーなら勉強しる
133774号室の住人さん:2006/01/16(月) 00:11:45 ID:WY9QbjHV

どなたか
ふしあなさんのトリップの付け方教えてあげてください。
私はよく判りません。
134774号室の住人さん:2006/01/16(月) 04:09:36 ID:zYHkPTiT
(´・ω・)…

君には何から話そうか…
135774号室の住人さん:2006/01/16(月) 21:03:32 ID:IL5kSbT1
sfhfdhfhdh
136緑茶ブレンド:2006/01/17(火) 01:07:44 ID:DLL7M3+t
誰でもいいから、セックスしようぜ。
137緑茶ブレンド:2006/01/17(火) 05:54:53 ID:VIngENSX
いい話がありますよ。
私に8万円貸してくれたかたに、優先的に保証人無しの物件照会します。

ちなみに136は私ではありません。
それ以外は私です。
138緑茶ブレンド:2006/01/17(火) 06:07:09 ID:iytPS66A
それよりももっといい話ありますよ
私に800円恵んでくれた方に、優先的に屋根無しの物件を紹介します。


ちなみに>>137は私ではありません
それ以外は私です
139緑茶ブレンド:2006/01/17(火) 06:14:22 ID:VIngENSX
私の偽者いい加減にしてください。

136と138は偽者です。
140緑茶ブレンド:2006/01/17(火) 07:05:42 ID:ETIgS3pl
名前だけ使う悪者がたくさんいますね。
まぁアドレスみれば本人かわかるけど。
上の2つはただの馬鹿です。 間違えました、ただの子供でした・・・。
大人になってね。
人数集まったので2チャンはおさらばです。
暇人どもでがんがんカキコしてくださいね。
ではさようなら〜

141774号室の住人さん:2006/01/17(火) 08:30:27 ID:iytPS66A
>名前だけ使う悪者がたくさんいますね。 >まぁアドレスみれば本人かわかるけど。
( ゚д゚)…




>人数集まったので2チャンはおさらばです。

(゚д゚)
三゚д゚)え?


バンドメンバーでも募集してたのかい?
142774号室の住人さん:2006/01/17(火) 09:51:37 ID:p3QHvtE9
>>141こっちみんなww
143緑茶ブレンド:2006/01/17(火) 11:20:14 ID:Pm9gCkXe
人数集まったので2チャンはおさらばです。
メアドはリストにして業者に売りましたから。
暇人どもを利用すれば生活費くらいは稼げるんだよ。
では本当にさようなら〜
144774号室の住人さん:2006/01/18(水) 12:50:15 ID:WeVQ4tIc
緑茶ブレンドさんはヒドイ人です。

私の所に保証人無しで、金を貸すとか賃貸物件を貸すというメールが複数きています。
信用した私を利用しましたね。悪党は早く自首してください。
145774号室の住人さん:2006/01/18(水) 12:57:58 ID:XZM0sQ3a
緑茶ブレンドはひどい人だ。俺の妹を人身売買させた……
146774号室の住人さん:2006/01/19(木) 09:24:30 ID:Dj6ioz6y
緑茶ブレンドさん。

メールうざいです。本人に言うのはあまりだと思いましたので、こちらに書かせて頂きます(自身の保護の為にも)
必要性の無い連絡は遠慮してもらえないでしょうか

回覧しましたら自粛してもらえると助かります。勝手かと思われますが、宜しくお願いします
147緑茶ブレンド:2006/01/19(木) 17:39:02 ID:AnSVnnn1
自分はメールアドレスも
人身売買もしてません。

自分はいままでカキコしていて、
家族いなくて、誰にも話すこと出来なくて・・・。
勝手に、こういう人間は犯罪おかすとか言われて。
なんでこんなに人間は人を汚すことしか出来なくなったのでしょうか。
もう本当に自分の名前と、中傷な書き込みはやめてください。
本当にもう限界です。犯罪をおかさないので、
自分でもうこの辛さを味わいたくないので自分が死ねばよろしいでしょうか?
世の中生きててもいいことはないかもしれない。
今までもそういうことばかりだったので。
もうやばいです。
死ねと書かれたら本当にしにますね。
人様に迷惑かけないように死にますから。
今まで辛い生き方してきました。
いつかはって思ってました。
けどやっぱり自分には幸せもないし
人からこんな風にしか思われてないことがわかりました。
けど15の名前のかたへ
なんか少しでも抵抗してくれて本当にありがとうございます。
やっぱりもう手が震えてきて限界みたいです。
なんか応援してもらってスイマセン。
それでは15の方、幸せになってください。


148774号室の住人さん:2006/01/20(金) 09:43:03 ID:LVTr9LKP
>緑茶さん
安心しなさいな。みんな本心じゃないよ?
真に受けすぎだよ〜!ただ本当遊びたかったんだよ!
でも俺も悪戯なカキコしてたから…それは純に謝りたい。すまんな?
一人暮らしする者同士、頑張ろうな!

149774号室の住人さん:2006/01/20(金) 10:54:57 ID:1xSDDFT8
2ちゃんに期待してはいけないですよ。おふざけの場所ですから。

心無い書き込みに、あなたの大切な命を預ける必要はありません。
がんばってくださいね。応援しています。
150緑茶ブレンド:2006/01/21(土) 06:52:46 ID:VdB5vffo
2チャンネルの人は自分よりパソコン知識も絶対に高いですし
自分より絶対に日本情勢の事とか、全てにおいて知識があると思います。
だから2チャンネルの人は、掲示板で色々な悩みがある人たちに
頼りにされていると思います。
148のかたと149の人は違う人だと思いますが
そうやって言ってもらえると凄くうれしいです。
最初の頃から話題の趣旨が変わってきてしまいましたが
またこれからも色々な条件の物件に対して
話していけたらなと思っています。
151774号室の住人さん:2006/01/21(土) 08:10:53 ID:0KsMied9
よかった…緑茶生きてた(つд`)
もしこのままカキコなかったらどうしようかと思った…
ごめんな?本当

ところで緑茶。
初心者板って見たことあるか?
今の君にはタメになる事色々あると思うから少し覗いてごらんよ

口頭で少し説明する事は簡単だが、あえて自分で調べてみようね!

現在指摘したい点は、メール欄には半角でsageと入れよう。コレは(一部を抜いて)ほぼ暗黙の了解なんだよ
あと、アドレスは載せない方がいい。
それこそ本当に悪用されちまうぞ


じゃ、頑張ってな!
152774号室の住人さん:2006/01/21(土) 11:25:34 ID:UuBQ2BHA
誘いうけウザス
153774号室の住人さん:2006/01/21(土) 12:16:56 ID:uiJ1PjMC
154774号室の住人さん:2006/01/21(土) 13:48:22 ID:iVay2czD
てか誹謗中傷だとか言う前にトリップ付けろ。どうして自己防衛しないんだ??前にも指摘してくれたヤシがいるだろう。
155774号室の住人さん:2006/01/21(土) 13:59:43 ID:LG9ZLsRZ
もうおしまいだ しぬしかない
156774号室の住人さん:2006/01/21(土) 14:17:07 ID:0KsMied9
>>154
自分151だが、過去に鳥付けるように促したのも俺
ただ自分で勉強してほしかったから言わなかったけどさ。今は見るに耐えられなくなったからね、、
157緑茶ブレンド:2006/01/21(土) 23:27:38 ID:VdB5vffo
155のかたへ。
やっぱり死ぬしかないですか。
そう言う人が多くなったら死にますので安心してください。
自分なんてもう生きる気力少ないですから。
アドレス載せてるのは、やはり自分は自分だからです。
悪用する人はそれはそれでしょうがないと思ってます。
自分は自分なので逃げ隠れもしたくないからです。
もし自分が誰かを批判するとしても、
名前も伏せて文句なんて言いません。
名前もアドレスもちゃんと載せます。
匿名って自分にとってなんか嫌なんです・・・。
なんか人とあたりたくなくて逃げてるようで。
応援したり理解してる人はいいのですが、
中傷や、死ねなどと簡単に言う人にはやっぱり
公表してもらってちゃんと話したいです。
逃げたくないのでお願いします。

数日前に、北海道の方が
2ちゃんねるの人に中傷されて名誉棄損で訴えて
2ちゃんねるの代表に開示を求めて
それで損害賠償をとったそうです。
ちゃんと調べれるみたいですね。
けどそういった方が立ち上がらないと、
実際のこういった中傷はなくならないと思うのです。

158774号室の住人さん:2006/01/21(土) 23:37:54 ID:GkGobTI3
なんでもいいけどとりあえずレイパレスはやめとけ
159774号室の住人さん:2006/01/22(日) 08:22:54 ID:FKvRBMgW
緑茶、いいからトリップ付けろよ。
このままだとスレが偽物ネタと2chのマナー云々で埋まってくぞ。
タイトル見て来た奴に迷惑だろ。
誹謗 中傷 誤字 煽り 勘違い なんでもバッチこーいじゃねえとやってけねーぞ。それが出来ないなら2ch初心者のまま2chやめとけ。
トリ付けないでこのままこの流れでループするなら、いっそ削除依頼だした方がいいと思うぞ マジで。
160774号室の住人さん:2006/01/22(日) 11:31:44 ID:vHXzBfZO
とりあえず半年ROMってろ
161774号室の住人さん:2006/01/22(日) 16:41:50 ID:MYeD1Wsp
>>157
死ぬ死ぬウゼェなテメーは
>>147の時はちょっと可哀想なんて思ったりしたが
調子に乗ってウダウダ言ってんじゃねぇよボケ
こういう奴は一番ムカつく
162774号室の住人さん:2006/01/23(月) 00:13:02 ID:IiMKlhES
2ch風な言葉使いをしろとは言わん。

ただ貴方の文章は人に不快に取られ易いぞ
163774号室の住人さん:2006/01/23(月) 17:23:13 ID:rizAsHGa
タイトルにひかれて来てみたらナンデスカコレ(´・ω・)

正直どうでもいい

けど、スレタイがもったいないから削除してね

こんなに良いスレタイなのにネー
164149:2006/01/23(月) 23:10:31 ID:LAun+0AG
緑茶さん、なんだかんだ言ってみんな心配してます。
死ぬとか言ってたらほんとに命持っていかれますよ!やめましょう。

回答数は少ないですが、緑茶さんには
OKweb(教えて!goo)の方が合ってるんじゃないかと思います。
一度投稿してみてはいかがでしょう?
165774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:51:57 ID:Mw7C/jC/
死ぬのは今でなくてもいつでも出来る!ただ、今を生きる事は今しか出来ない!
今までの貴方はちゃんと生きてきましたか?ただ死んでないだけではありませんか?
死ぬ前にしっかり生きておきましょうよ。死んだ後は生きれませんよ。
166774号室の住人さん:2006/01/24(火) 17:07:46 ID:l6EDMqHy
もういいよ、スレの本題に戻ろう
167774号室の住人さん:2006/01/24(火) 17:48:30 ID:RL+MZmRm
やっぱゲストハウスに住んだら?
それか工場の住み込み

放浪日記?ってマンガ本読んだら少しは
為になるんじゃないかな
168774号室の住人さん:2006/01/27(金) 12:00:54 ID:PjT/a9AP
家賃の更新で悩んでます。私は35歳親は67歳で年金で暮らしてます。私は兄弟がいません。不動産屋に保証人2人たててって言われました。
どうすればいいんでしょう?ちなみに独身で都内にいます。実家は地方です。給料は25万ぐらいです。
今更恥ずかしくて田舎にも帰れません。ネタではないのですが髪が腰までありオウム真理教にいそうって友達にいわれました。
たぶん一生独身です。私はどうすればいいのでしょう?助けて。
169774号室の住人さん:2006/01/27(金) 23:47:42 ID:U7o7LAi3
ageていい?
髪を切って今風の格好したらまだまだいけると思います。

やっぱ公団でしょう!!運が必要ですが…(´ω`)
170774号室の住人さん:2006/01/27(金) 23:59:24 ID:xQBs3wo7
>>168
公団じゃなく普通の賃貸住宅でも不動産会社や貸し主やクレジットカード会社で
保証人代行システムを利用できるよ。

俺も親が退職してて、兄弟がいるけど折り合いが悪いので代行会社を使ってる。
2年保証で一ヶ月分の家賃の30%だったと思う。

物件にもよるけど年間の家賃が年収の35%以下だったら大丈夫なんじゃないかな。
171774号室の住人さん:2006/01/28(土) 00:59:53 ID:qRsVtQYd
>>168
更新で悩んでいるとの事ですが、今までは、どうしていたのですか?
初めての更新だとしても、最初に借りる時に、保証人を立ててといわれなかったのに、
今いわれてるとしたら、あなたに何か問題があるとしか考えられません。
まずは、その長い髪をばっさり切って、気持ちを入れ替える事をお勧めします。
仕事の関係で切れないという理由でもない限り切れる筈。
そうした上で、不動産やと家主に相談してダメだったら保証会社を当たってみる事です。

自分は関西ですが、37歳で、身内とは、絶縁状態ですけど、保証会社に保証人になって
もらって、毎年更新してます。ちなみに、更新料2万円/年だけ。
172774号室の住人さん:2006/01/28(土) 23:02:00 ID:3ez47/8a
審査がアマアマで怪しすぎるんですけど
なんか支障と言うか裏はありませんか?
173774号室の住人さん:2006/01/28(土) 23:09:20 ID:6bGzS0St
出るときに保証金ガッツリ取られるとか?
174774号室の住人さん:2006/01/29(日) 13:08:12 ID:ewwH3TOs
保証会社の契約内容からして滞納せず
社会一般常識にのっとって生活すれば問題なさそうですが
滞納した場合闇金並の取立てが来そうで怖いです
175774号室の住人さん:2006/02/02(木) 18:55:28 ID:LQmk8jZZ
>>172
隣人が日本人じゃなかったり、夜のお勤めでも気にならなければ無問題


176774号室の住人さん:2006/02/03(金) 19:08:01 ID:PUeOzvt0
金がないと腎臓売れやモラァと来るとか?
177774号室の住人さん:2006/02/03(金) 19:18:16 ID:G956cTUk
じつは訳アリ物件とか?
178774号室の住人さん:2006/02/03(金) 21:33:46 ID:2siyHXnT
アパマンはだめだめだー
保証人ありの言うことばかり聞きやがってなんでもこっちの所為にしたがる
クレカ入ったというのにな

大学生の夜中の騒音とかは注意しますとか来ませんぜ
なのに電話のひそひそ場無しでうるさく言われた俺が居る

保証人あり>>>>>>>>>>>>>オリコって扱いくさい
マジで今自分は声も出さずに息の根も立てないように夜暮らしてる・・・。
電話もマナーモード

家に居る心地しないYO!
179774号室の住人さん:2006/02/03(金) 21:45:27 ID:2siyHXnT
と言うことで防音が全戸にわたってなされてる
保証人無し可物件・さいたま市求む

至急・即可なら尚更うれしい
風呂はシャワー程度でかまわない(当方女)
UBとか贅沢は言わない・・・あえて言うなら家賃は5万以内で納まると幸せ


訳ありで親が居ないので保証人立てれないだけで
友人可能なら2名までなら立てれる
職有り、オリコ審査は通って今アパマンで借りてるわけだが…178の通りなので
私が我慢すれば収まるという受け答えでげんなりしてるのだ
180774号室の住人さん:2006/02/04(土) 17:46:33 ID:qKZfNXXH
保証会社ってさ、ようするに
「身寄りも無く、特に保証人として立てられる様な人が周りにいない人のために保証人になってあげますよ〜!でも一応お金は頂きますよ〜」
って会社?
それに又審査とか絡まないの?
181774号室の住人さん:2006/02/08(水) 10:51:20 ID:L9RYtF7z
>>180
会社に電話される

職があれば割り引くが無職なら満額取られるはず
182774号室の住人さん:2006/02/09(木) 03:38:45 ID:3OAB3/sA
>>181 在職確認だけ?借金とかの審査はないんですか?
183774号室の住人さん:2006/02/10(金) 00:12:33 ID:zq5I+88z
クレジットカード会社系以外であれば無いよ。
年収に対して家賃が妥当かどうかのチェックのみ。
184774号室の住人さん:2006/02/10(金) 02:19:29 ID:Pm+M21lY
保証人不要システムの物件に申し込みしたけど、緊急連絡先書かされた。
そこには連絡されるのかな(´・ω・`)
185774号室の住人さん:2006/02/10(金) 02:41:11 ID:89xEfzVz
緊急連絡先どこと書いたの?
186774号室の住人さん:2006/02/10(金) 02:51:05 ID:Pm+M21lY
一応親の名前と電話番号、実家の住所書いた。
ほとんど絶縁状態だから連絡行ったらやだな…
187774号室の住人さん:2006/02/10(金) 21:25:45 ID:oYAn1gWl
どっかのスレでいいと見たアパマンショップで検索かけたら
敷金礼金0の保証人なしok、即入居可な家賃2.8千円なんていう
夢のような物件があったんだけど、なにこれ。本当かよ。
あまりにも好条件過ぎてウソくさい・・・
188774号室の住人さん:2006/02/10(金) 21:34:32 ID:mMD2FgdU
>>186
俺も勘当状態の親の所を連絡先にしといたけど
しっかり連絡したみたいだぞw

まぁ、審査に通ったからいいものの、これじゃあ
普通の保証人の手続きとかわんねーよ・・・orz
189774号室の住人さん:2006/02/11(土) 01:34:52 ID:SwypFqS2
>>187
妙に安い家賃の秘密
・実は水周りや日当たり等が悪い
・違法建築の可能性がある
・他の住人に問題がある
・壁が極端に薄いor他の部屋や外の音等がよく聞こえる
・誰かその部屋で死んだ
                     ほか誰か頼む
190774号室の住人さん:2006/02/11(土) 02:55:59 ID:ljXBL67g
188
えー そうなのか
ほんと保証人不要の意味なすぎだ…
不動産屋とか保証会社によるのかな
ちなみに保証会社はリプラス
191774号室の住人さん:2006/02/11(土) 03:21:06 ID:OG3rndCk
無職でも部屋借りれるの?
192774号室の住人さん:2006/02/11(土) 03:21:15 ID:87E6+/lZ
え・・
緊急連絡先って絶対書かなくちゃダメなの?
身寄りなかったら無理じゃん・・
193774号室の住人さん:2006/02/11(土) 03:26:21 ID:87E6+/lZ
てか、緊急だから緊急の時にしかしない?
188によると一応確認の電話入れるってことかなぁ。
住所だけ本当に書いて電話番号はわざと間違えて書いてみるか・・
連絡いくとまずい。
かかりませんでしたよ、ってもし言われたら、間違えてましたと言うか・・
194774号室の住人さん:2006/02/11(土) 22:41:35 ID:Lx2VLi3a
>>187のは事故物件だよね、たぶん
それかオトリ?
195774号室の住人さん:2006/02/13(月) 01:49:56 ID:jZ8x2B8w
>>191 貯金が大量にあって大家が理解あれば
196774号室の住人さん:2006/02/13(月) 18:39:41 ID:eDFz/CCB
>>195
大量ってどれくらい?
197774号室の住人さん:2006/02/19(日) 04:42:32 ID:zbrnEck3
>>196
うーんとね、いっちょうおくまんえんくらいヾ(@^▽^@)ノ
198774号室の住人さん:2006/02/19(日) 05:58:51 ID:KyzkwhAK
やっぱりどこの不動産屋って保証人なしって言っても確認の電話は行くの?
199198:2006/02/19(日) 06:01:03 ID:KyzkwhAK
文間違えた…どこの不動産屋も保証人なしって言ってもさ確認の電話いくんだよね?
200774号室の住人さん:2006/02/19(日) 14:20:26 ID:pOb0Ru6C
1年分前払いでURはどうなの?
201774号室の住人さん:2006/02/19(日) 14:23:26 ID:XhZZAcZm
■解約済み携帯電話買い取りいたします■

最新機種で1万円前後
2年以内の機種で数千円('∇')

http://qpys.com./docomo/docomo.htm

あなたの携帯電話、無料査定いたします
不要な携帯電話、高価買い取り中
202774号室の住人さん:2006/02/19(日) 20:31:04 ID:dsQqKW+I
俺(社会人)は今の部屋に入って一年と3ヶ月くらいだけど、

・保証人がいないので、保証人不要か保証人代行できる
・ペットOK
・駐車場が近くにある所。

って部屋をとお願いしました。
結局不動産屋さん紹介でリプラスって保証代行屋さんに
お願いしたんですけど、親の住所と電話番号書きました。
まだ、引越し前の部屋に住んでると思ってるから
連絡はいってないみたいです。
リプラスに御願いする時に、不動産屋さんに「保証人に連絡行くんですか?」
って聞いたんですが、
「お宅、車持ってるでしょ。車持ってる人の場合はまず信用できるから連絡しないよ。
こっちも借りて欲しいし」って言われました。
50後半〜60代くらいの不動産屋さんでした。

その時に「こういう人の場合は連絡いかないのかな」と思いました。

・社会人でとりあえず自分でお金を稼いでいる。
・日本人(外国人差別と言われそうですが、、、)。
・車など身分等きちんとしていないと普通は購入できないものを所有している。
・見た目がチャラチャラしていない
 (普通に営業とかで一般企業の所に行っても
 引かれない喋り方・見た目をしてる人)

でもココを読んでると、保証人への連絡は
不動産屋さんによってまちまちなのかな?と思っちゃいます。
長くてすみません。
203774号室の住人さん:2006/02/20(月) 02:15:12 ID:TRP3dy9U
今北。

緑茶どんまい
204774号室の住人さん:2006/02/20(月) 04:19:12 ID:avg+LEpn
私はお水なんですけど、保証人予定の親は既に定年退職してます。親が定年してると保証人としては無理ですか?
205774号室の住人さん:2006/02/23(木) 16:29:18 ID:6BCafVwV
保証人て親や親戚以外に誰が妥当でしょうか?
206774号室の住人さん:2006/02/28(火) 01:27:11 ID:KHIb0r4z
>>205 保証人請負業者
207774号室の住人さん:2006/03/01(水) 17:16:11 ID:HvrIH0Rp
>>55のレストボックスってどうなんですか?妖しい匂いがしますが。
208774号室の住人さん:2006/03/01(水) 17:26:23 ID:6/zA/Wt6
>>1そんなんねーよ
209774号室の住人さん:2006/03/03(金) 10:56:04 ID:pSNna4D6
保障会社(リプラス)に64,000円、プラス在籍代50,000円って高いですよね?
210774号室の住人さん:2006/03/03(金) 11:26:07 ID:4IDPQPFH
高杉。


俺は3万で全部済んだ。
親へも連絡来ない。
211774号室の住人さん:2006/03/03(金) 18:15:31 ID:pSNna4D6
>>210
やっぱり高いですよね。。
しかも、入居を断ったら、入る入らない関係なしにもう審査は通したから在籍代50000円は払って下さい。払わないと親に相談しますと言われました。
毎日不動産屋から電話の嵐です。
まだ部屋も見てないのに。。これって払うべきなんでしょうか(>_<)?
18歳水なのですが仕事の事とか親にバラされそうで怖いです。
212774号室の住人さん:2006/03/03(金) 18:27:07 ID:t2/xcuCC
俺リプラスだけど年間一万円だけだぞ。
213774号室の住人さん:2006/03/03(金) 19:19:20 ID:vFgSdGuH
無職、保証人なしなんですが家賃2年間一括払いなら貸してくれるところあるかな?
保証会社通して余分にお金払うのも嫌なんですよね・・・
214774号室の住人さん:2006/03/04(土) 14:50:32 ID:/3X6qcni
215213:2006/03/05(日) 18:53:30 ID:ko/OO8/T
>>214
ありがとうございます。
そういった専門の不動産屋あったんですね、参考になりました。
216774号室の住人さん:2006/03/13(月) 12:42:21 ID:eOpJ+QbC
このスレがおちてしまったようなんですが・・・

@@保証人なし・無職でも部屋を借りたい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1104724274/l50

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1104724274/982 さん、
ご返答ありがとうございました。
わかりました、やってみます。




217紹介するよ:2006/03/18(土) 13:17:59 ID:0HlcYEGL
★簡単に最大1万円を一緒にゲットしましょう★
詳しくはhttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22228231
紹介した人も紹介された人もご成約されればクオカードがもらえます
契約予定の方に紹介状を必要事項を記入の上送付致します
紹介状を契約前にレオパレスの店舗にお持ちすればOK!
■確実にレオパレスに契約する直前の方に限らせていただきます
レオパレスから問合せがありましたら、もう既に知り合いですのでまったく問題ありません


218774号室の住人さん:2006/03/18(土) 14:49:43 ID:UoqA/Fvt
>>200
私は、保証人はありだったけど連絡いかなかったよ
219774号室の住人さん:2006/03/18(土) 15:17:42 ID:U/otNpg0
今度4月就職するので一人暮らしするにあたって
親に保証人になってもらい部屋をかりたが、
また違う部屋に引っ越す場合でも親に保証人になってもらわなければいけないの?
収入に関係なく保証人というのは必要なのですか?
220774号室の住人さん:2006/03/18(土) 15:56:31 ID:UoqA/Fvt
>>219
同じ不動産屋 たとえばエ○ブルとかで次も借りるなら とくに保証人はそのままで住民票とかもいらなかったよ
221774号室の住人さん:2006/03/24(金) 00:49:14 ID:M6x4yEay
>>214
すごい!もう即契約する!!
アブナイってことないかな・・?

命かかってるんで、まじ感激です!!
222774号室の住人さん:2006/03/25(土) 05:12:17 ID:CglddK55
今22歳の学生で家出て、友達と3人で3LDK借りる予定なんですが、
「3人でバイトして払います」ってのは無理なのでしょうか?
ちなみに大阪です。
223774号室の住人さん:2006/03/25(土) 15:23:05 ID:e6VeFsbs
>>222 物件による。
224774号室の住人さん:2006/03/25(土) 16:51:30 ID:CyRs4u7f
>>223に尽きるよなー
大家にって全然違うし
そんな局地的なことはこんなトコで聞いてもわからんがな(´・ω・`)
225774号室の住人さん:2006/03/25(土) 18:18:01 ID:z2RtLZx5
バイトよりも友達3人で暮らす方が揉めそうな悪寒
226774号室の住人さん:2006/03/26(日) 13:59:51 ID:2rLgqAkY
不可にしておかないと、外人さんで凄いことになったりするしね。
喜ばれないことは確か。
227774号室の住人さん:2006/04/09(日) 14:22:35 ID:kyGAUJcK
ネットで探したら保証人さがしてくれるとこがあった。
まわりでだめだったらつかうつもり。
228774号室の住人さん:2006/04/09(日) 14:32:51 ID:/gzCMKej
>>222
すげぇもめるキガス
229774号室の住人さん:2006/04/09(日) 17:53:38 ID:36a1x7hP
>>222
ルームシェアってのは親友同士でもちゃんと決め事を作っておかないと必ずトラブルになるよ
まして2人でなく3人となるとさらに大変
仮に誰か病気や事故で1人でも家賃払えなくなってしまったら、残った人が払うか、部屋を退出しなきゃいけないんだから
希望を持つのは悪い事じゃないけど、現実・・・というか、最悪の事態も想定しておいてからにした方がいい
まぁあきらめないでガンガってくれ
230774号室の住人さん:2006/04/09(日) 17:55:18 ID:36a1x7hP
>>222
言い忘れたが3人のシェアOK物件ってのは正直こっちではあまり聞いたことがない
漏れ関東だから関西の住宅事情は知らないけど
231774号室の住人さん:2006/04/09(日) 19:23:47 ID:ykVECXQZ
兄弟二人で住んでいて、家賃や光熱費、電気代やガス代は全て折半。
どちらも正社員。
たまに、相手の方がたくさん電気を消費してるのに・・・と思うときもあるが
そこらへんはお互い掃除やごみ捨て、食事作りで何とかうまく調整してる。
コツはあまりお互いに干渉しない事。
相手が話しかけてきたら話す、という感じ。

実際>>230 は友達3人で暮らし始めたのだろうか。
ルーズな人がいると、そこだけ目について嫌になりそうな悪寒。
あと年齢的にも恋人連れ込んだりして揉めたり。
232774号室の住人さん:2006/04/11(火) 21:59:30 ID:FECVajG3
関西なんですけど敷金・礼金・保証金のいらない
物件とかたまにあるけどどーなの?
入る時にいらなかったら出る時実費でたくさん
払わなきゃいけないのかな?
233774号室の住人さん:2006/04/11(火) 22:01:29 ID:FECVajG3
関西なんですけど敷金・礼金・保証金のいらない
物件とかたまにあるけどどーなの?
入る時にいらなかったら出る時実費でたくさん
払わなきゃいけないのかな?
234774号室の住人さん:2006/05/07(日) 05:24:48 ID:+BYJIE2t
235774号室の住人さん:2006/05/10(水) 14:08:16 ID:0TUapjVC
マンスリーマンションとかはならそのとおり
入るのに金はかからないけど出るときは修繕費の名目でがっつりとられます
236774号室の住人さん:2006/05/10(水) 15:57:52 ID:t5gpygJz
まーそんなの無視っときゃいいんだけどね
237774号室の住人さん:2006/05/11(木) 02:25:40 ID:3WGdLwc6
東京で礼金無し・仲介料無しのところってあんまり無い?ボロアパートくらい?
ゲストハウスとどっちがいいかな?
238774号室の住人さん:2006/05/11(木) 18:35:01 ID:3BhfgQId
名古屋市で敷金礼金ゼロで、家具家電完備(レオパレスはなるべく避けたい)があるのはどこでしょうか。。
239774号室の住人さん:2006/05/11(木) 18:56:18 ID:lYI62Nip
大阪西成の福祉マンションだと礼金、敷金ゼロでお風呂付きあるけど。
家賃は42000円だけど・・・3畳で炊事場、トイレは共同だよ。

よかったら紹介してあげるけど。
240774号室の住人さん:2006/05/14(日) 10:25:32 ID:nLusqxga
俺は埼玉南部で探してるけどなかなかないもんだな
241774号室の住人さん:2006/05/14(日) 17:39:50 ID:If4oNOPt
保証人・礼金不要のUR賃貸が一番現実的か
242774号室の住人さん:2006/05/14(日) 21:19:31 ID:Z/flj0v5
うちの周りでは、
月々家賃+840円でOKなとこがあるよ。
勿論、敷金礼金保証金などなし。
840円は仲介業者の取り分みたい。

243774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:33:09 ID:L6SKyPhN
5月20日(土) 21:00〜22:51 テレビ朝日
◇土曜ワイド劇場「家賃ハンター真鍋倫子の事件簿」◇
家賃ハンターの女性が、顧客が絡む殺人事件の真相に迫る。岡崎由紀子脚本、斎藤郁宏監督。倫子(室井滋)は滞っている家賃を回収する家賃ハンター。
彼女の会社は、賃貸マンションなどの家賃を家主に保証するとともに、保証人がいない借り主のために保証人になって業績を伸ばしている。
倫子が回収を担当するホステスの麻里(井上晴美)が突然、姿を消した。彼女には、元婚約者で公務員の八巻(遠山俊也)という保証人がいた。
倫子は八巻を訪問。彼は次の給料日には振り込むと約束したが翌朝、遺体で見つかる。所轄署の刑事で倫子の元夫、鬼頭(内藤剛志)は殺人とみて捜査を開始する。
244774号室の住人さん:2006/06/16(金) 00:32:28 ID:CxLNoJnc
突然すみません。
ド田舎もんなんですけど、渋谷区(渋谷駅周辺?)に家賃八万程度で住めるような家ってありますか?
そんなのありませんかね?;
渋谷に住むなら最低でも家賃どのくらいなんでしょうか…。
245774号室の住人さん:2006/06/16(金) 00:58:41 ID:6t2RkJ8v
246774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:05:35 ID:LA7KH67f
>>244
ちょっとは自分で調べたのか?
賃貸 アパート で検索したら情報はいくらでもわかる
247774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:11:37 ID:gBsN4gyC
横浜黄金町のガード下一帯、売春してた物件が警察の取り締まりが厳しくなってアパート化してるよ。
一日1000円で敷金礼金なし。京浜急行徒歩5分。ペット可ってビラ貼ってた。
新築物件の中には建ててすぐ取り締まり強化したんで、売春行為も出来なかったものもあるとか。
今も24時間警察が制服で取り締まりしてるから、治安も最高?
桜木町も歩いていける距離だし、なかなかいいと思うわー
ゴーストタウンっぽいけど(´・ω・`)
248774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:19:46 ID:3DWcP+xM
家賃6万のワンルームマンション借りたいんですけど 保証人は親 親戚以外でも大丈夫ですかね?
249774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:23:11 ID:LsKdbKq2
敷金なし、の場合、退去時には修繕費を新たに払うって事になるんですかね?
250チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/06/16(金) 01:27:06 ID:TmqhcpkP
>>248
入りたい物件によります。
まずはその物件を扱う不動産屋に聞きましょう。
保証人なしでOKの物件もありますが、大概の物件は、親、親戚等の保障人、その印鑑証明必要です。
それらが用意できない場合、不動産屋によっては、保障会社利用できる場合もありますが。。
社会人であることは最低条件でしょうね。
251チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/06/16(金) 01:28:37 ID:TmqhcpkP
>>249
大体そうなります。
修繕費の多寡は交渉次第だったりしますが。
252774号室の住人さん:2006/06/16(金) 10:49:32 ID:3DWcP+xM
保証人 友達になってもらうつもりですけど 不動産屋には 親戚ってゆっても大丈夫ですかね?
253チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/06/16(金) 18:35:45 ID:TmqhcpkP
>>252
嘘は厳禁です。。
親戚と言って同年代の子連れて行った時点でばれちゃうんじゃ?
身分証明書の提出求められただけでアウトですよ。
素直に事情はなすのが吉かと
254774号室の住人さん:2006/06/16(金) 18:52:24 ID:xf++TqHd
従兄弟も親戚だからばれようはないですけどね。
255チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/06/16(金) 20:55:22 ID:TmqhcpkP
なんというか・・・。
証明書要ればバレますよ。
保証人の意味ないし、自己申告でOKなら。
256774号室の住人さん:2006/06/16(金) 22:59:05 ID:0nQGwSp/
もし家賃滞納したら、友人に連絡行って
請求されたりするんだよ?
257774号室の住人さん:2006/06/16(金) 23:08:50 ID:tnk8QnZS
保証人不要敷金礼金なしの物件を扱う不動産屋て暴力団とかが
裏で経営してたりして、滞納したら普通の不動産屋より怖いらしいね。
258774号室の住人さん:2006/06/17(土) 07:04:57 ID:nJPw+DlQ
ここで言う、証明書って具体的になに?
親兄弟ならともかく、それ以外の続柄が把握できる証明書って思い浮かばないけどな。
259チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/06/17(土) 16:52:15 ID:2n5XFs2k
保証人の印鑑証明とか収入証明、住民票。
もちろん本人のも要りますしね。

>>親兄弟ならともかく
だから、血縁関係で保証人お願いする場合は3親等以内が一般的。
保証会社orクレジットで保証、それか保証人不要システムの賃貸に入るほうがいいでしょう。
友達がそれらの書類用意してくれるとは思えませんしね
260774号室の住人さん:2006/06/17(土) 20:18:43 ID:nJPw+DlQ
印鑑証明、収入証明、住民票だけだと、三親等内の親族という証明はできないね。
261774号室の住人さん:2006/06/17(土) 21:15:55 ID:C+HJ3sEx
保証人なしの物件借りる時に健康診断までするのって普通なの?
262774号室の住人さん:2006/06/17(土) 22:21:00 ID:HIkv4AYm
異常
263チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/06/17(土) 22:32:32 ID:2n5XFs2k
>>260
まぁ、だったら
素直に保証会社使うことオススメします
264774号室の住人さん:2006/06/17(土) 23:01:47 ID:nJPw+DlQ
いや、俺は保証人用意できるから必要ないんだけどね。

>>255で言ってる、証明書でバレるというケースが想像できなかったから聞いただけ。
不動産屋はどうやって確認してるんだ。
265774号室の住人さん:2006/06/18(日) 03:24:44 ID:J/zjI+44
入居時にお金があまり掛からない所は退去する時に思いっきりボッタくられると聞いたのですが本当ですか?
(レオパレスは別として)
266774号室の住人さん:2006/06/18(日) 11:55:28 ID:RFaErkZG
不動産屋の方も、貸借人保証人に支払い能力が足り無さそう、
関係が怪しそうだと思えば保証人二人立ててくださいといったりもする

証明書でバレるのかはしらんけど、不動産屋が1番気にするのは
支払い能力、フリーターが借りる場合、その分保証人はしっかりした
収入ある血縁の近い人が求められる
267774号室の住人さん:2006/06/18(日) 15:58:14 ID:QHORMiYg
保証人は親に頼めますが、失業保険暮らし状態で
勤務先への確認電話をアリバイ会社?のようなところに依頼すると
幾らくらいかかるのでしょうか?またそのような会社は普通に探せますか?
268774号室の住人さん:2006/06/20(火) 13:19:20 ID:ZnZ195lg
ちょっと聞きたいんだけど、駐車場代にも敷金、礼金って発生するの?
269774号室の住人さん:2006/06/20(火) 13:38:12 ID:nTXJwVln
270774号室の住人さん:2006/06/23(金) 08:46:29 ID:IV4+L/Tx
>>261 怖いよ
それって関係なくない?

健康状態関係あるんなら、保証人いても必要なはず

まぐろ漁船にでも売るつもりだお
271774号室の住人さん:2006/07/04(火) 07:02:33 ID:FAnIuiBU
スマイルサービスという不動産はどうですか?
272774号室の住人さん:2006/07/07(金) 14:06:57 ID:tIVkhXC1
とても親切だが、家賃が高め
273774号室の住人さん:2006/07/07(金) 14:10:29 ID:tIVkhXC1
すまん、>>271へのレスだった
274774号室の住人さん:2006/07/07(金) 22:12:54 ID:yTKW/U78
保証人なし、その他不要、マンスリー系は厳しいね、家賃まってくれない。
3日以内に退去だってよ。今の仕事も辞めなきゃならんはめになった。給料日まで家賃待ってくれと頼んでも、規則だしこっちも商売だからと
こまった。週末だしこまった。明日、とりあえず芯文屋の面接いってくる。
275774号室の住人さん:2006/07/07(金) 22:27:29 ID:yTKW/U78
無職、保証人無し、敷金礼金0円、OKってとこは実は仲介会社で他の不動屋さんに飛ばされてそこで新たに契約する。
一ヶ月に一回家賃を払うと同時にまた契約しなきゃならないシステムで、毎回、不動屋さんに出向いて一ヶ月更新する。
少しでも家賃が遅れると速攻3日以内に退去、よぽどお金に余裕がないとだめになる。ギリギリで追い詰められた状態で借りても失敗する。この俺のように。

276774号室の住人さん:2006/07/07(金) 22:36:24 ID:yTKW/U78
インターネットで無職、保証人無し、敷金礼金0円ってとこは全部仲介会社で、例えば新宿で契約したはずなのに八王子や立川の不動産屋で
また新たに契約し、すべての物件がマンスリー契約だということがわかった。高い授業料だったよ。
277774号室の住人さん:2006/07/07(金) 22:47:28 ID:yTKW/U78
家賃遅れた場合は一日たりとも待ってくれない。退去については、本来はその日のうちか翌日に強制退去みたいらしい。
無職、保証人無し、敷金礼金0円のところでアパート、マンション借りる場合それなりのお金と仕事と覚悟を決めてから契約することだ。
278774号室の住人さん:2006/07/08(土) 07:49:26 ID:rKXgl1na
>>211微妙にちがうけど私も似た状況だから話したい…
279774号室の住人さん:2006/07/13(木) 21:46:51 ID:CWtkkeT0
ちょっとお聞きしたいんですが 群馬県
前橋の北部で保証人なしで借りられる物件御存じですか?
いますごく汚い平家に住んでるんですが、9月下旬の
2年目の更新を期に引っ越しを考えてるんですが
保証人の問題が出て来ていま苦労してます。 親とは縁を切ったので無理です。
家賃保証などで保証人代行会社が引き受けてくれる物件を紹介している
不動産屋など、知っていたら教えて下さい
ちなみにうちの会社は上司が保証人になるパターンがあまりないので
自分も上司に保証人になってもらうのは気が引けます
280774号室の住人さん:2006/07/14(金) 00:39:52 ID:fBgPoOrM
>>279
その地域のスレッドで聞いてみたら?
まちBBSとか。
281774号室の住人さん:2006/07/14(金) 02:21:43 ID:26I6salT
20歳のフリーターの女です。今まで正社員で働いていたの
ですが、今は就活しているのでアルバイトしています。一人
暮らししているのですが、隣の部屋の人が自殺したので気持
ち悪いので引越ししたくて、保証人不要の物件見に行ったの
ですが、すんなり審査が通りました。それで、物件を見にい
ったのですが、豊島区で家賃5万でマンションでオートロッ
ク、フローリング、TVインターホン、室内洗濯機置き場な
ど部屋も綺麗でした。駅から徒歩5分くらいでした。礼金敷
金ないし…何か怪しいですよね?でもすぐ引っ越したいので
悩んでる暇もないかなと思ったり…。ちなみに今は月給20
万で、年金や税金の滞納も一度もなく借金もないです。でも
在職期間は2ヶ月なのですが、こんなにも簡単に審査は通る
ものなのでしょうか?あと家賃の割りに部屋が綺麗すぎて、
怖いです
282774号室の住人さん:2006/07/14(金) 02:25:03 ID:Y+sYGGT5
>>281 怪しいな。その部屋で何かあったんじゃないか?その他に部屋の様子はどうなの?エアコンとか。あと何階?
283281:2006/07/14(金) 02:33:03 ID:26I6salT
>>282 そうですよね。エアコン、照明、トイレ・バス別、ベランダ、
室内洗濯機置き場、TVインターホン、オートロック、フローリング
でした。3階の角部屋です。
284774号室の住人さん:2006/07/14(金) 02:47:09 ID:6J4cTmzg
事故物件の隣から事故物件へというのもオツかもしれない。
285774号室の住人さん:2006/07/14(金) 12:38:15 ID:Y+sYGGT5
確かに。でもそんなにちゃんとしてんなら幽霊でても俺ならいいけどな
286774号室の住人さん:2006/07/14(金) 15:03:09 ID:diRFLBga
俺は事故物件でも平気だけどな…
なんでみんな気にするんだろうって
不思議に思うよ。
287774号室の住人さん:2006/07/14(金) 15:07:48 ID:EG6XPL99
>>281
ずばり不動産屋に聞いてみるのは?
288774号室の住人さん:2006/07/14(金) 16:00:56 ID:f9VTDCDU
木更津って治安悪い?
3LDKマンションの家賃が15000であったんだがどうなんだろ?
289774号室の住人さん:2006/07/14(金) 17:44:57 ID:pOuaNAOU
ヒント:木更津キャッツア(ry
290774号室の住人さん:2006/07/14(金) 22:53:42 ID:wF8C6CT0
ヒント:ルームシェア
291774号室の住人さん:2006/07/15(土) 11:12:21 ID:A6KKq/a3
>>289
つまんねー。厨房は無駄レスすんな
292774号室の住人さん:2006/07/15(土) 11:24:21 ID:ncUSgv09
千葉市より南はガラが悪い。
街の雰囲気も良くない。
木更津も寂れてるし、ゴーストタウンみたいな感じだよ。
それでも15000円でそんな広い部屋は借りられない
293774号室の住人さん:2006/07/15(土) 14:30:35 ID:SEw+RcWV
年金溜まってると引っ掛かるかな?…
294774号室の住人さん:2006/07/17(月) 18:59:34 ID:65dchKOP
安いほうがいいから事故物件歓迎なんだけど
探してみるとないもんだね
295774号室の住人さん:2006/07/17(月) 20:17:01 ID:vpKcYWv0
事故物件なんて社員に一度貸してすぐ解約
んで普通の賃料で募集じゃね?
確か事故後一度目の客には告知義務あるとか
296774号室の住人さん:2006/07/19(水) 03:11:48 ID:abxl0s1l
憑依体質で何しでかすかわかんないんで
事故物件は避けてちょってお願いしたら
自分ごと却下されっかな?
マジで割りと軽めのそーゆー体質なんだけど
憑依されて再び事故物件になってもシャレになんないよねw
297774号室の住人さん:2006/07/19(水) 10:11:19 ID:iepmKk7z
そんな体質ねえよ馬鹿
298774号室の住人さん:2006/07/19(水) 13:36:25 ID:TBgyg76b
良スレあげ
299774号室の住人さん:2006/07/19(水) 20:49:30 ID:St07AtQt
センチュリー21って保証人不要だって聞いたけどマジか。
知り合いの知り合いが、保証人たてられるんだけど
店の方から「うちは保証人不要ですから!」って言われたとか。
今度の休みにでも見に行ってみようかな、まだすぐに引っ越す訳じゃないけど。
300774号室の住人さん:2006/07/20(木) 20:07:07 ID:dCLGjRiw
>>297 何も知らない人って平和だな

>>296 新築攻めに遭うかもね。高いから覚悟しろ
301774号室の住人さん:2006/07/20(木) 21:11:54 ID:odBdSFIA
事故物件平気だけど鬱持ちだから雰囲気で自殺しそうな気がしないでもない
302774号室の住人さん:2006/07/20(木) 22:15:49 ID:dCLGjRiw
副業で事故物件を渡り引っ越す奴思い出した。
大抵が家賃タダだの○割引だのとか。
303774号室の住人さん:2006/07/20(木) 22:27:00 ID:YcMe+Iw/
>>302
副業っていうことはお金なんかも貰えるの?
304774号室の住人さん:2006/07/20(木) 22:31:49 ID:dCLGjRiw
家賃分が儲けとか。
305774号室の住人さん:2006/07/21(金) 10:27:42 ID:+OAwL7l/
質問なんですけど、信販系ブラックで保証人無しで借りられますか?当方身寄りがいないもので、すいませんが宜しくお願いします
306774号室の住人さん:2006/07/21(金) 11:36:18 ID:hjesJCG6
↑あーもしかしたらヤバいかも。3日前に不動産屋行った時に、カードブラックかどうかしつこく聞かれたよ。不動産屋行って相談した方が早いよ
307774号室の住人さん:2006/07/21(金) 12:09:15 ID:+OAwL7l/
>>306
レスありがとう!
マジですか!ヤバいのかぁ〜。どうすればいいんだろう、、、
308774号室の住人さん:2006/07/21(金) 15:13:31 ID:B5rrYH8h
死ねば
309774号室の住人さん:2006/07/21(金) 19:11:00 ID:3hTFqzo1
URでいいじゃん
310774号室の住人さん:2006/07/21(金) 20:40:28 ID:VdHlY7i1
リプラスの保証人代行を受けてマンションを借りたけど、
運転免許証のコピーと銀行口座番号と印鑑捺印だけだったよ。
311774号室の住人さん:2006/07/21(金) 21:02:49 ID:3+qv5o4z
保証人は立てるけど、敷金礼金は無いほうがいいよなぁ。
だいたい礼金なんて・・・
312774号室の住人さん:2006/07/21(金) 22:56:55 ID:GqSKTZv0
礼金は戦後の物件が少なかった頃、優先的にそこに住まわして貰える様
敷金等とは別に大家に払うという習慣の名残だから。
今物件が溢れかえってる時代にそんな事ほざく物件は放置でも。
ただ、敷金0円の場合はその礼金が敷引き分の場合もあったり。変な大家め。
313774号室の住人さん:2006/07/22(土) 00:32:01 ID:TNEdX60x
>>311
敷礼なし物件は、その分を家賃に上乗せしてあるから、相場よりも高くなってるよ。
314774号室の住人さん:2006/07/22(土) 00:41:37 ID:Z8wIAZWz
>>310
入居するのに幾ら位かかりましたか?
また家賃の何%位、保証会社に支払うのですか?
質問ばかりすみません。
315774号室の住人さん:2006/07/22(土) 00:42:17 ID:Zv+wTFAd
(*U_U*)音楽に国境は ありませんでした
http://www.youtube.com/watch?v=3leC1nC5sVI
316310:2006/07/22(土) 01:39:07 ID:08L4t40c
自分が入った物件は、敷礼はゼロだったが保証金として2ヶ月。
保証料は、家賃+管理費の50%。
あと、鍵の交換費やら損保やらなんやらかかった。

礼金というシステムと保証人問題に悩まされず、入居できたのがよかった。
317774号室の住人さん:2006/07/23(日) 03:29:13 ID:r1hcxFRt
ttp://www.smile-smile.co.jp/
ここ、家賃高いけどとりあえずだったらいいかも
318774号室の住人さん:2006/07/23(日) 18:38:21 ID:4ujoOxVm
私こないだアパマンショップで敷礼無し、保証人不要の部屋探してもらって、今住んでます。
アパートの1階だけど、管理費込みでも月7万いかないし、キレイで新しいトコだし、カードキーだし、すごくイイよ☆お風呂とトイレも別だから、すごく嬉しいです☆
319774号室の住人さん:2006/07/23(日) 18:48:29 ID:2qva9Tvd
カードキーも安心できない
ID変えてなければ進入は簡単だし
320774号室の住人さん:2006/07/23(日) 19:52:14 ID:4ujoOxVm
鍵って交換するんぢゃないの???交換費とられたし。
321774号室の住人さん:2006/07/23(日) 20:58:16 ID:gTQRc17g
前の人対策に交換するけど
前の前の人の鍵に交換するだけ。
322774号室の住人さん:2006/07/24(月) 07:23:17 ID:lF8XOf53
んなぁ事はないよ
323774号室の住人さん:2006/07/24(月) 13:12:51 ID:alEEeuCW
エイブルは保証人無し物件結構ある?
ミニミニは?
住みたい所の最寄り不動産がその2つなので…
324774号室の住人さん:2006/07/24(月) 16:30:04 ID:LzyMzeCr
>>323
地域性とかがあるから、まずはネットで検索。
ttp://minimini.jp/
ttp://www.forrent.jp/
ttp://www.athome.co.jp
ttp://www.chintai.net/
など。

そして電話してみりゃわかるよ。
325774号室の住人さん:2006/07/24(月) 18:07:16 ID:m6mN2wd7
これから敷金礼金0保証人無しで探そうと思ってるんだけど実際はいくらぐらい必要なのかな?
保証金とかいろいろ書いてあるとよくわからない、、、
資金は30万なんだが足りるとおもいますか?
326774号室の住人さん:2006/07/24(月) 18:26:36 ID:hrdNjUsN
多分足りる
327774号室の住人さん:2006/07/24(月) 19:02:14 ID:m6mN2wd7
>>326さんどうも
ちなみに仕事(バイト)が決まっていればなんとかかりれますかね?
二年間ニートしてきたんですが状況を変えるために一人暮しを始めたいのです
328774号室の住人さん:2006/07/24(月) 19:27:47 ID:alEEeuCW
>324
ありがとう
>327
敷金礼金0なら初期費用30万円も必要ない
自分が昔1人暮らしした時は敷1礼1家賃39000円で初期費用30万円もかからなかった
その時無職
問題なく借りられた
ただその時保証人(親)居たけどね
329774号室の住人さん:2006/07/24(月) 19:42:26 ID:A1DX01Ty
保証人無しの話で頼む
330774号室の住人さん:2006/07/24(月) 20:10:58 ID:m6mN2wd7
>>328さんd
ちなみに書類など提出するものは何が必要なんだろう?
身分証は保険証しかない(´・ω・`)
いままで自分で何かすることがなかったからすごく不安だお
331774号室の住人さん:2006/07/24(月) 21:37:06 ID:alEEeuCW
>330
必要書類は不動産によって違うと思うよ
基本書類は不動産のサイトか本屋の雑誌でわかるよ
住民票とか必要だよ
332774号室の住人さん:2006/07/25(火) 00:24:01 ID:pdB3qUEX
>>331不動産によって違うんですか・・・
やっぱりいろいろ回ってみなきゃダメですね。
新宿で働く予定なんですが住むにはどこらへんがいいんでしょうかね?
生活に便利で家賃6〜7万くらいの予定なんですが
333774号室の住人さん:2006/07/25(火) 00:32:49 ID:LmEF98Up
必要書類は、厳密に言うと大家によって違う。
住民票や印鑑証明が欲しいっていう大家もいれば、収入証明もいるっていう大家もいる。
かと思えば、写真付き身分証のコピーだけでいいっていう大家もいたよ。
334774号室の住人さん:2006/07/25(火) 09:18:11 ID:3bkLksRs
敷金はある程度帰ってくるからOKとしても、礼金は嫌だよなぁ
23区内で礼金無しのって結構ある?
335774号室の住人さん:2006/07/25(火) 10:46:21 ID:Gps1nVGH
274 :774号室の住人さん :2006/07/07(金) 22:12:54 ID:yTKW/U78
保証人なし、その他不要、マンスリー系は厳しいね、家賃まってくれない。
3日以内に退去だってよ。今の仕事も辞めなきゃならんはめになった。給料日まで家賃待ってくれと頼んでも、規則だしこっちも商売だからと
こまった。週末だしこまった。明日、とりあえず芯文屋の面接いってくる。

275 :774号室の住人さん :2006/07/07(金) 22:27:29 ID:yTKW/U78
無職、保証人無し、敷金礼金0円、OKってとこは実は仲介会社で他の不動屋さんに飛ばされてそこで新たに契約する。
一ヶ月に一回家賃を払うと同時にまた契約しなきゃならないシステムで、毎回、不動屋さんに出向いて一ヶ月更新する。
少しでも家賃が遅れると速攻3日以内に退去、よぽどお金に余裕がないとだめになる。ギリギリで追い詰められた状態で借りても失敗する。この俺のように。



276 :774号室の住人さん :2006/07/07(金) 22:36:24 ID:yTKW/U78
インターネットで無職、保証人無し、敷金礼金0円ってとこは全部仲介会社で、例えば新宿で契約したはずなのに八王子や立川の不動産屋で
また新たに契約し、すべての物件がマンスリー契約だということがわかった。高い授業料だったよ。


↑これ本当?
336774号室の住人さん:2006/07/25(火) 13:54:37 ID:3ZgHchoR
>332
住む所はどこがいいかは人それぞれだし
人に聞いてもわからないと思うよ
337774号室の住人さん:2006/07/25(火) 14:56:40 ID:6lGo1c+U
>>332
高円寺、いいぞ!
何もかも凝縮された感じで、一日いてもあきない
中央線快速で新宿まで7分
338774号室の住人さん:2006/07/25(火) 15:55:09 ID:pdB3qUEX
>>332です
かなりよさそうな町ですね!家賃の相場的にはどうなんでしょうか?
339774号室の住人さん:2006/07/25(火) 19:43:13 ID:md6loVKf
新宿に憧れる貧乏人は中野へゴー
340774号室の住人さん:2006/07/25(火) 19:56:30 ID:f5AYnI38
高円寺かぁ。懐かしい。
貧乏時代にボロアパートに住んでましたが、街が充実してて住みよかったなぁ。
341ピンポンパン ◆TGqfSQaNbs :2006/07/26(水) 08:19:54 ID:Zu5qx2Xw
AGEとくか
342774号室の住人さん:2006/07/26(水) 16:13:48 ID:9Y4t9DHn
>>332
駅前にたくさん不動産屋がある
理想の物件は思った以上に見つかるはず
高円寺は映画館がないだけで、他のものはなんでもあるよ
1Rなら6万から7万くらいで楽勝!
343774号室の住人さん:2006/07/29(土) 17:47:54 ID:L4k457Fx
保証人なしがいいけど、住人が怖い人だったらいやだなあ
344774号室の住人さん:2006/07/30(日) 08:10:05 ID:LJZjhYd8
>>343
保証人なしの物件に限らず、隣人は選べないのでは??
345ピンポンパン ◆TGqfSQaNbs :2006/07/30(日) 09:41:42 ID:LBUTS7tV
日曜だしasageとくか
346白鼻毛 ◆TGqfSQaNbs :2006/07/30(日) 11:23:20 ID:LBUTS7tV
おい、おまいら!はずか滋賀ってないでどんどん書き込めYO!YO!HEY.YO.WHAT'UP MEN?
347774号室の住人さん:2006/07/30(日) 20:04:08 ID:K3orRBAu
>>332です
今日高円寺にいってきました。
やはり普通の不動産屋では保証人無しでは無理と言われ保証人システムみたいのがあるところでは審査に通りませんでした(過去に借金を放置してたので)
資金もかなりギリギリなのでまた少しがんばってチャレンジしようと思います。
348774号室の住人さん:2006/07/31(月) 00:42:43 ID:bgv6P2j7
普通の不動産屋では保証人無しは無理は
ないでしょ(笑
349774号室の住人さん:2006/07/31(月) 05:17:52 ID:yDwzKkq9
>>347
クレジット会社に保証代行をさせるシステムをとっている不動産屋(大家)の場合、
信用情報に傷のある人は難しいことがあると思います。
過去ログにあるような、保証会社名でググってみて、その取り扱い不動産屋に
問い合わせてみるといいかもしれないですね。
350ブラリス ◆TGqfSQaNbs :2006/08/01(火) 16:32:02 ID:vIpCdgba
ったくよ、おまえらさぁ〜、ワケありのヤツが多いスレなんだからもっと為になる事を書き込めや








そう!これ見てるオマエだよ、オマエ!
351774号室の住人さん:2006/08/01(火) 22:28:13 ID:5AkrNoSK
よしわかった。








ダンボールの家は意外と暖かい。
352774号室の住人さん:2006/08/02(水) 15:26:06 ID:Uk6ZIWWN
テメー等の血は何色だ!
353774号室の住人さん:2006/08/02(水) 23:37:49 ID:AVv7IJaq
携帯から。
相談に乗って欲しい。自分は今17歳(来月18歳)で家をでてから4年になる男です。
実家が893でそれが嫌で中学2年の時に家を出た。
それからは土方などをしてその日暮し。身分を証明するものはない。
今は個人経営的なパチンコ屋で年齢偽って働いてる。(月給15〜18万くらいです)携帯名義は彼女ので、しばらく彼女の部屋に居候させてもらっていた。
が急遽今月部屋を出なくてはいけなくなった。
保証人のあてはない。親は頼りたくない。俺って甘えてんかな…?けど部屋を借りて普通に暮らしたいんだ。どうすればいいんだろ…
354774号室の住人さん:2006/08/02(水) 23:44:37 ID:eHSnzSP0
>>353
とにかく、ババァでいいからまた女をこさえるしかないな。
355774号室の住人さん:2006/08/02(水) 23:54:44 ID:Um0B3g14
>>353
横浜の日の出町なら大岡川そいのテラスハウスが身分証明書無しで
月30000円からで借りれるぞ。最初に保証金25000円預けるけど。
二階建てで四畳半の部屋が上下にある。
ちなみにもともと、チョンの間だった場所。
356774号室の住人さん:2006/08/03(木) 00:06:19 ID:AVv7IJaq
>>354いや女は彼女で十分だよ。でもスマンありがとう
>>355日ノ出町か…ちょんのまでもこの際構わないし、ありがとう!ちなみにそこへは直で訪ねていけばいいのか?不動産とか介してないのかな?
357774号室の住人さん:2006/08/03(木) 00:26:15 ID:nY5M35H/
ネタ臭いがマジかも試練のでレス。

オマイが現在職があってまじめに働いてるなら、
店長に知り合いの不動産屋なり大家を紹介してもらえ。
358774号室の住人さん:2006/08/03(木) 00:34:56 ID:qt7vwKO8
年齢偽ってるなら駄目じゃない?
359774号室の住人さん:2006/08/03(木) 00:35:53 ID:O0bT+qwC
とりあえずドヤに泊まるって手もある。安いとこなら1泊1000円くらいだし。
360774号室の住人さん:2006/08/03(木) 00:45:25 ID:VWXF6o7q
>>356
日ノ出町か黄金町で降りて、大岡川沿いを歩いていけばテラスハウスが
沢山並んでてそこに宣伝の貼り紙があるから行ってみ。
ブロックごとに警官が立ってるし、門番がただでいるような地帯で良いよ。
あと、テレビ、冷蔵庫、クーラーと一通り全部そろってるから鞄一つですぐに住めるよ。
うまく見つかると良いね。359さんの言うように最悪、寿町のドヤって手もあるし。

361774号室の住人さん:2006/08/03(木) 07:39:52 ID:JUIwHl4o
いいぞ、いいぞ、為になる情報を!おまいら最高だよ!!
ここはワケありのあるヤツが多いからな。








これからも有力情報を頼むぞ!
362353:2006/08/03(木) 09:50:59 ID:b8EGTzW1
みんなまじありがとう。
ネタ臭いか?
だったらいいんだけど。
ちなみに今は他県だが横浜にずっといたからあそこらへんはある程度土地勘ある。しかしやっぱり彼女と近くにはいれないくさいね…。まぁ仕方ないな。
頑張ってみるよ。
363774号室の住人さん:2006/08/03(木) 12:48:41 ID:bwiBZUeh
>>362
ガンバレ。
364774号室の住人さん:2006/08/03(木) 19:51:18 ID:VWXF6o7q
>>362
例のチョンの間は一日1000円〜2000円+保証金25000円でした。
家電全部付いてるのが凄かったよ。
あと、福富町の不動産屋なら色々、保証人無し身分証無し物件あったから
きっと見つかるよ。頑張れ!
という、俺も最初は西成ドヤ、寿ドヤからスタートしたんだよな。


365774号室の住人さん:2006/08/04(金) 08:18:10 ID:0wAKQnUd
で、そのドヤってのは風呂はあるのか?また間取りなどは?
366774号室の住人さん:2006/08/06(日) 03:19:56 ID:7nhppEuf
風俗嬢ですが、質問です。店の寮以外で一人暮ししたいです。保証人いないので、保証会社を使いますよね?保証会社にも審査もありますよね?大家も、不動産屋も審査しますよね?水商売の方どうしてますか?
367774号室の住人さん:2006/08/06(日) 03:25:26 ID:6E0DdgdH
水商売の場合は大抵店がなんとかしてくれるんだけどね。
保証会社は多分通るよ。
368774号室の住人さん:2006/08/06(日) 10:14:59 ID:RjYXQcf+
>>366
風俗嬢向けにやってる会社もあるんだけど保障会社の料金がべらぼうに高い
(月の家賃を保証会社にもと言うパターンも)
他やっぱり向け物件の家賃相場がとち狂ってる
ので嬢向けメディアに広告出してる会社はお勧めしない

地道に探すしかない

ちなみにクレジットを何とか組むことが出来ればアパマンは物によっては
オリコが保証人になって物件を借りることが出来る。
他の不動産会社でもどうにかなるはずだよ
369774号室の住人さん:2006/08/06(日) 20:45:56 ID:7nhppEuf
>>366です、レスありがとう。前に彼氏が無職の状態でエイブルで物件借りた事を思い出しました。そこはリプラスを使ってました。リプラスには、在宅で仕事して…給料はこのくらいで…って言ったら簡単に審査通りました
私もエイブルで探して、リプラスを保証代理に使ってみようかな?風俗とは言わずパブ勤務にしてみて。
370774号室の住人さん:2006/08/07(月) 17:01:29 ID:c+BZ+weV
>>369
不動産屋や保証会社にバレないきゃいいですね。
仮にも虚偽の申告内容で審査が通っても、
あとからバレた場合には退去させられるかもしれません。

老婆心ながら。
371774号室の住人さん:2006/08/09(水) 00:00:22 ID:tRVu1RVZ
すいません、教えてください。
今度保証会社(リプラス)を利用してアパート借りようと思うのですが、過去(8年前)に破産暦ありです。
しかし、今は改心してクレカも二枚もてるようになり
今まで延滞等一度もありません。
以前明光保証とかいうとこのシュミレーションでは、上記の条件で20万まで保証可能と結果がでました。
こんな私でも審査通りますでしょうか?
372774号室の住人さん:2006/08/09(水) 00:24:19 ID:vy9g9D5u
アパマンやミニミニも、建物に看板立ってるのが恥ずかしい
373371:2006/08/09(水) 00:32:56 ID:tRVu1RVZ
捕捉です。
今回借りようとしてるアパートは、家賃65000共益費3000で
私は派遣社員6年で手取りは22万です。
374774号室の住人さん:2006/08/09(水) 00:46:55 ID:uXgfWHtU
>>371
なんともいえないから、とりあえず、申し込んでみたら?
375774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:04:12 ID:oO5s/BZ5
>>371=373
それくらいなら何とかなりそうだが、貯金は?それにもよってくると思う。
376774号室の住人さん:2006/08/09(水) 09:48:54 ID:o5FeVAvC
>>371
リプラスとかの規約を読む限り、信用情報機関を参照するようなことは書いてないし、
保証会社は金融機関とかノンバンクでもないので信用情報機関を参照することも
できないから大丈夫。
まぁ、独自に官報とかの情報は収集していると思われるけど、それなりのコトから
相当の時間が経っているから「喪明け」だと判断されるのでは?
377371:2006/08/09(水) 13:58:05 ID:tRVu1RVZ
>>374-376
レスありがとうございます。
貯金は40万弱あります。
今思えば、当時のお茶目とはいえ反省しきりの毎日です。
みなさんのおかげで元気がでました。
失敗を恐れずに申し込んでみようと思います。
378774号室の住人さん:2006/08/17(木) 11:37:44 ID:8tow7F95
379774号室の住人さん:2006/08/17(木) 19:06:55 ID:7gVtvHUu
グリーンウッド
礼金0・敷金0・仲介手数料0・保証人不要の賃貸物件がご覧になれます。
http://www.green-w.co.jp/
380774号室の住人さん:2006/08/18(金) 01:39:13 ID:TQiGucMw
保証会社(リプラス)の申込書に緊急連絡先ってのがあって、兄弟の名前書いたんだけど連絡つかなくても通るかな?
あんま仲良くないんだけど、肉親がそいつしかいないんで・・・
仮に連絡ついても「勝手に名前書かれて迷惑している。」とか言われたらアウトだよね?
381774号室の住人さん:2006/08/18(金) 02:39:21 ID:hApm6dRr
>>380
はっきり言うと、担当による
382774号室の住人さん:2006/08/18(金) 05:49:13 ID:eW4Gfks5
URってここでは話題になってなくない?
383774号室の住人さん:2006/08/18(金) 08:45:54 ID:L2vO8l/C
敷金あるじゃん
384774号室の住人さん:2006/08/18(金) 10:02:05 ID:eW4Gfks5
あ、そうか

グリーンウッドってどうよ?
何か違う物件なのに写真が同じだったりとぁゃιぃ感じがするが・・・
385774号室の住人さん:2006/08/18(金) 20:04:40 ID:2o8gbR2s
全然参考にならないと思いますが一応w

〓〓〓グリーンウッドってどうよ〓〓〓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1144202197/
386774号室の住人さん:2006/08/22(火) 10:05:45 ID:cCseNdXY
夜中に電話かけてきたり、
ヤフの電話帳検索で調べて載ってない保証会社は
要注意。
387774号室の住人さん:2006/09/07(木) 03:57:34 ID:qe702AS2
おいら、孤児院出の天外孤独で×1ですがf^_^;

こんなオイラでも借りられる所あるのかな〜f^_^;

ちなみに現在、仕事をしなからスーパー銭湯や健康ランド生活中f^_^;
388774号室の住人さん:2006/09/07(木) 07:02:48 ID:0JWtEPyx
⊃段ボール
389774号室の住人さん:2006/09/07(木) 08:20:12 ID:JGBPLxYF
皆さんに質問です。来月に福井から東京に引っ越したいのですが保証人を
親になってもらおうと思ったのですがウチは母親しかいなくしかも
生活保護で生活してます。やはり生活保護では通らないでしょうか?
大学生の友達がいますが大学生も厳しいでしょうか?
390774号室の住人さん:2006/09/07(木) 11:51:08 ID:FqlTAm1G
>>387
まずは、法人による保証システムを扱っている不動産屋に
正直に相談してみては?
あと、ゲストハウスなどを探してみるとか? (過去レス参照)

>>389
普通は保証人の担保能力なんて審査ってコトはないと思います。
(入居時にクレジットカード作れっていう不動産屋は別ですが)
391774号室の住人さん:2006/09/07(木) 12:01:31 ID:StYgkzbA
URは敷金あるけど敷金分割払いもできる。ただし収入の証明が必要。
392774号室の住人さん:2006/09/07(木) 13:20:08 ID:JGBPLxYF
>>390 レスありがとうございます。可能なとこは可能みたいですね…自分
は今、住み込みで働いてて今月で辞め引っ越しを考えてるの
ですが東京での職は決まってません。知り合いに聞くと東京行って
無職で部屋を探すより、東京でまだ職が決まってなくても今、働いてる内
に契約した方が良いと聞いたのですがこれは本当なんでしょうか?
393774号室の住人さん:2006/09/07(木) 17:19:12 ID:6at1fmv4
>>392
一概には言えないけど、働いていた方が不動産屋の心証がよいのは確か。
物件によっては、大家が「勤め人」を希望していたりすることがあるみたい。
394774号室の住人さん:2006/09/07(木) 21:56:50 ID:JGBPLxYF
>>393 レスありがとうございます。やはりそうですか…東京に住んでる
知り合いに物件の下見を頼んでみようと思います。
引っ越しとは大変な物ですね…
395774号室の住人さん:2006/09/08(金) 01:33:23 ID:Zxl5B8Kv
>>390
> 普通は保証人の担保能力なんて審査ってコトはないと思います。

いや、これが結構あるよ。
保証人になる親が定年間近とかだと
保証人にプラスして保証会社つけろとか言ってくる。
396774号室の住人さん:2006/09/08(金) 01:35:16 ID:fT28Nyup
敷金礼金なしの物件だとやっぱり
更新するに比べて安上がるもんなのかな
397774号室の住人さん:2006/09/08(金) 02:01:24 ID:JDXkGmxd
離婚歴あり(旦那なし)、現在学生、貯金とバイト暮らし、親は片親、年金暮らし・・・
契約時は無職だったけど、今の大家さんは信用保証組合利用で貸してくれたよ。
駅遠(歩20分)、同じマンションにはゲージン(南亜系)さん、多っ。
おしゃれッ子、便利至上派があまり借りなそうな所が狙い目かも。不動産屋は駅近だけど全国的な
ネームバリューなしの地域限定系がおすすめ。日当り特によくなく、空き部屋がいくつも
うまる気配なしの、バブル頃建立のでかマンション、でも、住めば都よ・・・
398774号室の住人さん:2006/09/08(金) 02:12:13 ID:fT28Nyup
>>397
kwsk
家賃いくらで間取りどんなもの?
もちろん敷金礼金ないんだよね
399774号室の住人さん:2006/09/08(金) 02:14:46 ID:Osw1HMMU
>>397
エレなしだとなお良しだな>安いのに空いている
400774号室の住人さん:2006/09/08(金) 08:09:57 ID:sNYyLmtL
>>395 なるほど…ありえそうですね。保証会社も視野に入れて情報収集
してみたいと思います。レスありがとうございます。
401774号室の住人さん:2006/09/08(金) 11:45:31 ID:kNzx09Xa
保証人にプラスして保証会社つけろなんていう不動産屋や大家は
どうにかしてるな。だったら保証会社だけでいい。
402774号室の住人さん:2006/09/08(金) 21:17:13 ID:+x67/Ubb
おまえどんな保証人つけたんだよw
403774号室の住人さん:2006/09/08(金) 21:17:49 ID:xJnZP5cg
>>401
支払う額が変わるんだよ。
保証人アリだと保証金は安くなる。
全く保証人無しで保証会社のみだと、保証金が高くなる。
それだけのことだけど。
404403:2006/09/08(金) 21:20:27 ID:xJnZP5cg
保証人・保証会社、両方付けろ、って大家側からは言わないと思うよ。
ただ、そういうふうに保証人にプラスして保証会社、というケースも
借主側から選べるというだけ。
405774号室の住人さん:2006/09/11(月) 15:15:11 ID:jb/S5OMy
保証会社って、どんなとこにあるんですか?
知ってる方、詳しく教えて下さい。
406774号室の住人さん:2006/09/11(月) 16:57:43 ID:J3f9S41w
自分で選ぶんじゃなくてたいていはその管理会社が使ってる保障会社に加入って形になると思うよ。
407774号室の住人さん:2006/09/11(月) 20:42:46 ID:QhtIqbIq
>>406 へぇ〜なるへそ。
408774号室の住人さん:2006/09/11(月) 21:19:40 ID:LA7/Ji77
貯金200万くらいあっても保証人なしじゃ借りれないもんなのですか?
業者とかもお世話になりたくない・・・
409774号室の住人さん:2006/09/11(月) 21:52:51 ID:sXOMrrzf
貯金はあまり関係ないです
結局は定借の物件ならいけそうだけどね
410774号室の住人さん:2006/09/11(月) 21:59:42 ID:SHamlUU7
200万あればUR賃貸いけるんじゃね
年払いだと保証人不要で12ヵ月+敷金3ヶ月だろ?
411774号室の住人さん:2006/09/11(月) 22:14:19 ID:xuEMNOAa
URは一人暮らしにとっては帯に短し襷に長し
412774号室の住人さん:2006/09/11(月) 22:59:38 ID:sXOMrrzf
もう、業者でいいじゃん
413らーめんまん:2006/09/12(火) 05:14:22 ID:bgfUydEJ
みなさんはどこの保証会社をつかってるんですか?
414774号室の住人さん:2006/09/12(火) 07:34:58 ID:thyzVUDw
>>413
大概は自分から選べる訳じゃないから、不動産屋が扱っている保証会社になると思うよ。
自分の場合はリプラスだった。
415774号室の住人さん:2006/09/12(火) 11:11:06 ID:sw97llkW
名義を貸してくれる、名義会社と言うのがあるってきいたんですが、利用されてる方いますか?
416774号室の住人さん:2006/09/13(水) 07:16:34 ID:FQlwwM+W
5年前に破産免責になりました。それから今まで当然ながら無借金です。
この度、転職に伴い一人暮らしすることになって、
いい物件があったので契約しようとすると、ジャックスの審査があるそうです。
前の破産に関してジャックスから借りてはいないのですが
信用情報をみられて拒否されるのでしょうか?
417774号室の住人さん:2006/09/13(水) 08:08:49 ID:10PcNDU+
>>416
その物件はあきらめましょう
418774号室の住人さん:2006/09/13(水) 11:00:29 ID:0GW6ly0U
>>416
まずは、CIC、CCB、全情連などの個人信用情報機関にご自身の
信用情報を照会されてみては? (照会方法はググってください)
419774号室の住人さん:2006/09/13(水) 11:38:39 ID:r+9EfRI4
>>416
カード会社の審査ない(カード会社通さない)物件にしなよ。
420774号室の住人さん:2006/09/14(木) 12:32:35 ID:uRE/5h4m
416です。ジャックスを通す物件よりも若干狭いですが
家賃を隣の建物に住んでいる大家さんに直接払いな物件が見つかりました。
ジャックスの審査はまだ出ていませんが、キャンセルして乗り換えました。
421774号室の住人さん:2006/09/14(木) 16:03:13 ID:Fvh+/Y8b
気に入った物件がライフカードを経由しなきゃいけない物件で
だいぶ悩んだけれど、審査も通ったし決めた
422774号室の住人さん:2006/09/14(木) 16:39:07 ID:Av0N813c
最近、そういう物件増えたんだね
423774号室の住人さん:2006/09/15(金) 07:52:35 ID:KPDRBJGc
それだけ家賃を踏み倒すやつがいるってことなんだろうなw
424774号室の住人さん:2006/09/15(金) 08:04:22 ID:PWdGosRS
単に保証人があてにならなくなっただけかも
425774号室の住人さん:2006/09/15(金) 10:16:34 ID:rR7ddK1Q
親族に交渉するより、カード会社引き落としの方が事務的に済むから
貸す方も借りる方も楽なんだと思う。
ただ、家賃を滞納する人というのは、借金を雪だるま式に増やす恐れがあるから、
気をつけた方がいい。
426774号室の住人さん:2006/09/16(土) 00:34:01 ID:zV4nr/iI
>425
でもクレジット契約でも連帯保証人が要ったんで何も変わらんがw
427774号室の住人さん:2006/09/16(土) 07:28:26 ID:IzU4eFf0
「保証人」と「連帯保証人」では重みが全然違う。
428774号室の住人さん:2006/09/16(土) 08:12:01 ID:1uOZjXRX
何も変わらないというか、更に厳しくなってるじゃんw
429774号室の住人さん:2006/09/16(土) 11:07:56 ID:zV4nr/iI
いまどき連帯じゃない保証人って使われてるか?w
430421 :2006/09/16(土) 13:17:51 ID:O7WAjLeG
>>426
私の場合は、両親健在でまだ働いているのですが、カードの審査に通れば保証人はいらないとのことでした。
自分自身カードを作るのに抵抗があったのですが、気に入ってピックアップした物件が4軒ともカード審査要でした…
431774号室の住人さん:2006/09/16(土) 13:34:23 ID:iFBA+8+z
カード審査だけでいい物件というのはどこで探しましたか
432774号室の住人さん:2006/09/16(土) 14:00:10 ID:O7WAjLeG
>>431
関西地区ではそこそこ名の通った不動産やさん
433774号室の住人さん:2006/09/16(土) 16:09:18 ID:edCDVfsv
カード審査って働き初めて一月でも通る?
434774号室の住人さん:2006/09/18(月) 06:41:46 ID:Ad0UKdXL
敷金礼金無し
保証人不要って
裏があるよね?
435774号室の住人さん:2006/09/18(月) 07:17:09 ID:8f5tU4j2
>>433
カードによっては無職でも通る
436774号室の住人さん:2006/09/18(月) 08:21:57 ID:cd9s5Rgy
>>434
敷金礼金なし=
毎月の家賃が相場に比べて割高になっていることが多い。
その物件に長く住み続けると結局、損をすることになる。

保証人不要=
保証会社を利用しているので保証人がいらない。

それだけのことだから、借りたい人の事情に合わせて
選べるってことなんだと思う。
437774号室の住人さん:2006/09/18(月) 22:40:00 ID:cIm3yObA
どこの不動産利用すればいいんだ?
レオパレス・グリーンウッド、他は?
438オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/09/20(水) 18:24:45 ID:EknettCK
アパマンがいいって答えでてるじゃん
レオパは高いよ、壁も薄いしおかしくなるぞ
439774号室の住人さん:2006/09/20(水) 19:21:57 ID:/Tb7dRPw
軽鉄骨系のアパート物件は、隣や上階の部屋の物音が
自室の音のように聞こえることが多々あるね。
水道管が壁の中を走っている場所だと、ゴーッて音が
誰かが水を使うたびに聞こえるとか。
440774号室の住人さん:2006/09/21(木) 19:05:36 ID:xMMonk/s
てか>>1はもういないのか?
441774号室の住人さん:2006/09/22(金) 01:26:30 ID:3jfmZ6K1
保証会社て相場いくらくらいですか?
月単位で払うの?それとも年?
442オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/09/22(金) 04:12:09 ID:AJCrROcv
相場は家賃の1ヶ月か半月分
1度払えばあとは更新料などはないよ
443774号室の住人さん:2006/09/22(金) 07:28:37 ID:SIqM8T95
自分が契約したリプラスの場合は、
契約時に家賃+管理費の半額と1年ごとに更新料1万円となっているよ。
444774号室の住人さん:2006/09/22(金) 07:47:17 ID:3jfmZ6K1
>>442>>443
ありがとうございます。意外に安いんですね。
けっこう保証会社つけているところは多いの
でしょうか。質問ばかりですいません。
445774号室の住人さん:2006/09/22(金) 09:25:01 ID:TMesLiiH
高円寺駅前(ケンタ近く)のファーストハウジングって所も敷金礼金なし扱ってるよ。
ただぶっちゃけやっぱ家賃相場より高めだなってのとちょっと郊外で安い(古い?)物件が多そうだった。
446オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/09/22(金) 21:29:44 ID:AJCrROcv
>>444
けっこう保証会社つけているところは多いの
でしょうか。

↑この意味がわかりません。

保証会社というのは、保証人を紹介してくれる会社ね。
不動産が保証会社をつけてるとこはないよ。
http://www.yuki-office.com/index.html
↑ここでもみて勉強すればいいと思うよ。
447774号室の住人さん:2006/09/22(金) 22:28:46 ID:OkexKLEN
保証人を紹介してくれる会社なのか?
不動産屋で受けた説明と若干違うような気が…
448774号室の住人さん:2006/09/22(金) 23:14:42 ID:FStSWnlG
>>446
> 保証会社というのは、保証人を紹介してくれる会社ね。

違うと思う。
449774号室の住人さん:2006/09/22(金) 23:18:29 ID:+9TZZlvs
というか、完璧に違う
450774号室の住人さん:2006/09/23(土) 15:36:02 ID:Gczs25Bv
保証会社っていわゆる保険会社と同じじゃないの?
万が一の時に、保証人に取り立てる代わりに保証会社が支払う。
だから、保険料と同じく保証料を払う。
451774号室の住人さん:2006/09/23(土) 16:07:08 ID:dZABOM0j
保証人紹介してくれるのは保証人代行会社。
半裏稼業。水商売系の求人雑誌とかに広告でてる。

保障会社はいざと言うときに大家さんや管理会社に変わって
家賃の督促業務を請け負う制度。
大家管理会社へは保障会社が家賃を立て替えて払い、がっちり入居者からはうちらが徴収するから
払ってくれるかも分からない親とか個人の保証人より安心ですよー
なんたって取り立てのプロっすから家賃滞納者の面倒はまかせてという仕組み。
452774号室の住人さん:2006/09/23(土) 17:59:59 ID:LTDNm2MX
なんだかんだ言っても保証会社使っても
二十万以上かかるよ。
敷金一月仲介料無しでもそれくらいかかった。
最低でも三十万は用意しといた方がいいよ
453774号室の住人さん:2006/09/23(土) 19:13:49 ID:Nzm79JPv
まあ保証金も何もない賃貸なんてよほど古いか家賃に反映されてるだろ
まとまった金がないやつは保証金分割OKのとこも視野にいれるのだ
454コメット:2006/09/23(土) 19:34:17 ID:YvXFKY3Q
実は隣に住んでる大家さんが郵便受から私の部屋を覗いたり新聞を盗んだりしたので思い切って引っ越しする事にしました。不動産屋にも文句を言って敷金を全額返して下さいと言いました。返って来なかったら訴えた方がいいですか?
455774号室の住人さん:2006/09/23(土) 20:28:07 ID:Nzm79JPv
>>454
もう出たのかい?
まず証拠を掴むべきでしたな
それなら慰謝料+敷金やったけどね
たちが悪かったら逆に違約金とか要求されるかも
456774号室の住人さん:2006/09/23(土) 20:34:23 ID:QTrZbYK5
自分の住んでるとこ外人がすごく多くて、部屋探してる時の仲介屋さんでも、私以外の客は全員中国韓国人。
で、『外人OK、保証人礼敷なし、ファミリータイプの部屋を五人位でシェアしたい…』みたいな
注文が多くて、店員さんも頭抱えてる感じだった。でもうちの近辺に住んでる外人さん達も
みんな同じような条件で入居できてるんだろうなぁ。ちなみに荒川区。
盗み聞きしてると、外人さんの多くは学生みたいだった。みなりもきちんと
してるし、礼敷はともかく日本に身寄りがないからって部屋も借りられないなんて、
日本は住みづらい国だなぁ、と思ったよ。
457774号室の住人さん:2006/09/23(土) 20:50:05 ID:1Z51d55B
いや、どこでもそうだし
フランスなんて日本より酷いと思うよ、アメリカは多少マシ
すぐ追い出されるけどw
458774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:02:32 ID:I8PT1xrz
群馬の藤岡市なら倉沢ハイツに相談してみろ
459774号室の住人さん:2006/09/25(月) 08:05:07 ID:nTCC3t32
都内で外国人(白人)が多いとこってどこですかね?大久保とかですか?
460774号室の住人さん:2006/09/25(月) 08:12:14 ID:8BWhyS+Y
>>459
六本木周辺。
大久保なんて韓国人しかいない。
461774号室の住人さん:2006/09/25(月) 12:54:37 ID:nTCC3t32
>>460 なるほど、欧州の人と知り合いになりたいな〜。
462774号室の住人さん:2006/09/25(月) 14:11:00 ID:x0CsSSsL
英会話教室行けばいいだけじゃ。。。
そういう目的人たちの集まりだし
463774号室の住人さん:2006/09/29(金) 23:23:03 ID:uSFNb1hK
DAT落ち回避保守

464774号室の住人さん:2006/09/30(土) 18:59:53 ID:OTXkZ7WI
親も高齢で保証人頼める人もいないけど保証会社あいだにいれるのいやだなぁ
465774号室の住人さん:2006/09/30(土) 21:40:16 ID:RkOFP3GA
何故?
466774号室の住人さん:2006/09/30(土) 22:32:17 ID:wFhV6H4P
>>464
抵抗あるよね。
467774号室の住人さん:2006/10/01(日) 02:42:44 ID:9yY+yA7l
>>464
高齢の親でも年金をちゃんと貰っていれば保証人としてOKって言われたよ。
468774号室の住人さん:2006/10/01(日) 23:56:02 ID:DzhKIcWx
>>467
そこは不動産屋(大家)によってかなり違うみたいだね。
定年前でも50歳過ぎると保証会社通す、という方針のところもある。
469774号室の住人さん:2006/10/02(月) 16:31:35 ID:9EWzyqBw
自分が無職でも成人なら保証人は親だけでいいの?
あと、礼金無しは今時結構あるけど、仲介手数料無しって所は滅多に無い?
470774号室の住人さん:2006/10/02(月) 17:56:05 ID:Q12cBsiV
仲介手数料ってのは、不動産屋が直接経営している物件には
ないことがあるよ。
471774号室の住人さん:2006/10/05(木) 01:58:07 ID:naYFLTcl
age
472774号室の住人さん:2006/10/05(木) 05:03:54 ID:UzFUgmou
保証って言うけどカード審査絶対通らないんですが‥これはどうすれば巣立ちできますか?
473774号室の住人さん:2006/10/05(木) 05:09:49 ID:O4JQwuUY
今時、カード審査通らないってどういう人だ
474774号室の住人さん:2006/10/05(木) 06:41:15 ID:qMcwEOzU
>>473
自己破産した奴じゃね?
475774号室の住人さん:2006/10/05(木) 07:21:24 ID:bfuya5xO
カード審査が絶対保証会社に頼む場合いるの?
カード作らなきゃダメなのか
476774号室の住人さん:2006/10/05(木) 07:23:13 ID:voWvr+Ig
>>469
自分が無職で親が家賃を払うなら
保証人は別に必要
477774号室の住人さん:2006/10/06(金) 00:19:46 ID:GYy1yHyQ
リプラスを勧められそうなんですが、審査は厳しいですか?

478774号室の住人さん:2006/10/06(金) 05:51:45 ID:3aPpZteM
全国規模の不動産会社【大東建託】だけは使わない方がいいですよ!出るときしこたまぼったくる極悪な商売しています気をつけてください。
479774号室の住人さん:2006/10/08(日) 16:05:38 ID:n/dzKyuN
保証人なしでもアパートなどの物件を
借りれる不動産屋って誰かご存知ないでしょうか?
不動産屋によっては利用できる保証人協会も違うらしいですけど
物件探す場合、不動産屋には保証人がいない等
あらかじめその事を伝えておかなければならないのでしょうか?

当方28歳で定職もあり金銭面での問題はないのですが
保証人をどうするか非常に悩んでます
親とは絶縁状態で親戚にも頼めるような人がいません

もう混乱しそうで困ってます
助けてください・・・・・・・・・・
480774号室の住人さん:2006/10/08(日) 16:46:42 ID:TIWQKmI/
>>479
既出
ぐぐれ
481774号室の住人さん:2006/10/08(日) 20:16:11 ID:zS1Lk4lc
>>479
ここのスレを遡って読めば?
482774号室の住人さん:2006/10/09(月) 19:46:27 ID:+gjemaQ+
ここ利用したことある奴いるか?
http://www.jid-net.co.jp/jid/jid.html

詳しい内容知ってたら情報求む
483774号室の住人さん:2006/10/09(月) 23:16:22 ID:SAPPF6/v
結局さ、一番安全な賃貸保証協会ってどこなの?
いまいちハッキリしないね
484774号室の住人さん:2006/10/13(金) 20:24:14 ID:upx+s+WE
やっぱり保証人が生活保護って保証会社カマしてもムズいかなぁ…
485774号室の住人さん:2006/10/15(日) 15:26:20 ID:WM17fj+l
>>482
そのサイトで賃貸保証契約する時に源泉徴収票がいるって言われたんだけど
平成16年度のやつしか手元にないんだが、これでもいいのかな?

今年の18年度のやつは年末じゃないともらえないんだろ?
486774号室の住人さん:2006/10/15(日) 15:49:41 ID:dgHjlxEU
漫画家になりたいという夢を反対され、親には言葉の暴言、存在の否定をされストレスが溜まり、高校に行く気にもなれず高校1年で留年しました。
もちろん予想通りに親には「出てけ」と言われました。一人暮らしをしたいのですが詳しい事とかがまだわかりません。誰か教えてください
487774号室の住人さん:2006/10/15(日) 17:13:03 ID:29Oj45Ci
嫌です
488774号室の住人さん:2006/10/16(月) 14:34:00 ID:+T1PU0sZ
まずは足し算から勉強しなおすほうがいいな
489774号室の住人さん:2006/10/16(月) 20:23:06 ID:axjE7Nqv
>>486 予算は?
490774号室の住人さん:2006/10/16(月) 21:35:26 ID:VXMaqs6Q
バイト等した事がないので貯めたお小遣いが15000円程度です。
ユニットバスでも我慢しますのでよろしくお願いします。
491774号室の住人さん:2006/10/16(月) 21:45:46 ID:fxkRWGuY
>>490
君に一人暮らしは無理。
大人しく親の言うこと聞いてなさい。
492774号室の住人さん:2006/10/16(月) 22:21:05 ID:axjE7Nqv
>>490 ちょwおまwユニットバスすら借りれないぞw相談相手ぐらいなら
なるぞ少年。
493774号室の住人さん:2006/10/16(月) 22:51:09 ID:mSRfS/Fe
アホだな。高校卒業迄は大人しく親に従って、大学進学を
理由に一人暮らしを始めれば後はどうとでもなったのに。

進学で一人暮らしなんか只の建前で、好きな事やったり
遊び回ってる奴なんか腐る程いる訳で。
494774号室の住人さん:2006/10/17(火) 01:10:38 ID:8mUGIevB
ばかだねー残念だよ。
おもいっきり踏み外したね。ホームレスしかないよ、少年。
漫画家にすらもう無理だよ。
495774号室の住人さん:2006/10/17(火) 02:01:49 ID:zLtXc97e
悪いことは言わない。
まずは親と和解して、高校くらいは卒業しておくこと。
そして就職して、地道にコツコツとマジメに働いて、
休日に漫画の筆をとってチャンスをねらえばいい。

自分の夢を実現するのは簡単じゃない。
ガンバレ。
496774号室の住人さん:2006/10/17(火) 07:05:28 ID:mg3EuHQd
おはようございます。
東京に15000円と着替えだけ持って出てきちゃいました。
漫画喫茶のナイトパックで一夜過ごしました。
過去は振り返らないつもりですのでもう実家には戻らずに行こうと思います

さて・・・どーしよっか
497774号室の住人さん:2006/10/17(火) 08:19:12 ID:WVgQZH6B
ここは日記帳じゃねーんだ
498774号室の住人さん:2006/10/17(火) 08:25:46 ID:yyvVCfsL
マンスリーレオパレスだな
499774号室の住人さん:2006/10/17(火) 09:03:41 ID:3/LkVWLU
黙って消えよーぜ
500774号室の住人さん:2006/10/17(火) 09:09:14 ID:8YBgSQKJ
上野公園だな
501774号室の住人さん:2006/10/18(水) 16:48:11 ID:bcw+8gAC
そび少年出てこーい。なんとかしてくれる人間もいるってことを見せてやろうぜ!そういう気持ちは俺が一番わかる!
502774号室の住人さん:2006/10/18(水) 18:23:42 ID:dtNlKlha
晒しage
503774号室の住人さん:2006/10/18(水) 21:44:59 ID:8cfev5Sx
504774号室の住人さん:2006/10/19(木) 11:55:32 ID:TptJHVzD
>>467 少年よ生きてるかー?
505774号室の住人さん:2006/10/21(土) 15:49:51 ID:xiHOr6Hc
少年大丈夫?自分も16で施設飛び出したし大変だろうけど色々と手助けはするから
安心しなさい。2チャンネルは中傷多いけど酷い人だけじゃない。
506774号室の住人さん:2006/10/21(土) 18:56:40 ID:9hw5CdFg
>>505 誰が手助けすんの?
507774号室の住人さん:2006/10/21(土) 19:54:41 ID:BEwWip3a
タダで部屋に住まわせてお金もくれるんだってよ
508774号室の住人さん:2006/10/21(土) 23:39:48 ID:i1dR57g6
ヒント:ホモオジサン
509774号室の住人さん:2006/10/22(日) 08:10:04 ID:pTWKMvJ2
ゴムは着けて下さいね
510774号室の住人さん:2006/10/22(日) 17:20:45 ID:4v442ZD1
モリッシーか。金持ちだもんな。
511774号室の住人さん:2006/10/22(日) 18:11:20 ID:+SyItVgH
ホモじゃないって。普通に女しか興味ない男だ。
人助けって情けみたいだけど少しぐらいは気持ちをわかってあげてもいいだろ?

2チャンは腐った連中だけなのか?
512774号室の住人さん:2006/10/22(日) 18:30:32 ID:uvJhfsU3
ホモでも良いと思うよ^^
513774号室の住人さん:2006/10/22(日) 20:04:32 ID:+SyItVgH
確かにホモでも何でもいいな。
それはその通りだ。
 それにしても数年ぶりに2チャンみたが腐った連中が多くなったもんだな。
これだけ腐った掲示板ならなくなればいいのに。
さすがになくならんけど。
514774号室の住人さん:2006/10/22(日) 21:16:01 ID:UutMXepC
保証会社って意外と安いんだね。
10万の家賃だと3万を最初に払うだけでいい。
もっとかかるもんだと思ってたよ。
515774号室の住人さん:2006/10/22(日) 23:18:26 ID:4v442ZD1
>>513 まぁまぁ皆が皆ってわけじゃないけど少年も連絡ないから実家で我慢
してんじゃない?大丈夫さ。

>>514 俺も家賃の四割ぐらいだった。不動産会社から紹介された保証会社で。
516774号室の住人さん:2006/10/22(日) 23:40:08 ID:dITf90rP
16なんて匿ったら犯罪になりかねないもんなぁ
517774号室の住人さん:2006/10/23(月) 07:33:13 ID:TaAicdTm
まじ?
てっきり毎月一万とか払うのかと思ってたよ
夕刊スポーツ新聞とかで保証人扱ってる所見るとそんなこと書いてあった
518774号室の住人さん:2006/10/23(月) 11:11:48 ID:26rm4WBP
まともな保証会社は、契約時に家賃の30〜100%(物件や契約形態による)とかで
更新時(もしくは毎年)に10,000円とか、家賃の30〜50%とか。
519774号室の住人さん:2006/10/23(月) 18:00:15 ID:TwLtAnaP
>>517
そういうのは借金とかの保証人でしょうね。
520774号室の住人さん:2006/10/23(月) 21:30:56 ID:IAXyzqwp
保証人紹介会社なんかは契約時に1ヶ月分で
他に毎月会費が一万の会員になる必要ありってのが多いね。
521774号室の住人さん:2006/10/23(月) 21:34:13 ID:TwLtAnaP
そんなとこ知らないぞw
522774号室の住人さん:2006/10/23(月) 23:49:33 ID:N+g23NJ2
保証人紹介なんて闇の商売でしょ
523緑茶ブレンド:2006/10/24(火) 02:28:24 ID:HICSwSv0
ここのスレ作ったものだけど
保証人紹介会社は闇だし、たいてい宛てにならない。
保証人代行会社なら宛てになる。
クレジットに問題ない人なら普通の保証人代行システムで
オリコなどのクレジット契約して口座引き落としする方法。

他にクレジット組めない人はリプラスやフォーシーズのような
クレジットではない会社での保証人代行会社を使うのが
ベスト。
リプラスは大手でフォーシーズでも問題なし!
ちなみに自分はフォーシーズで知り合いが教えてくれて助かっている。
家賃の半分で二年間保証してくれるんだ。
確かにそのほうが賃貸物件の幅も広がる。

けど都内や神奈川なら保証人無し相談乗るような地域の不動産なら
いくらでも保証人無しで緊急連絡先だけ書けばすぐに借りられる。
結局はどうにでもなるってことだ。
初期費用も人柄によってはいくらでも頑張ってくれる。
後は誠意も大事って事。
ただ最低限だけのお金だけはあったほうがいい。
いくら敷金礼金がゼロで仲介手数料もタダかあるいは半分にしてもらってたり
事務手数料もタダにしてもらったらりしても
火災保険と、一か月分の家賃と当月分の日割り計算の分と
保証人代行を使えば家賃の半分はかかる。
524774号室の住人さん:2006/10/24(火) 05:07:19 ID:3X141Bv2
敷礼無しでも、仲介料は取られるの?
525緑茶ブレンド:2006/10/24(火) 15:18:33 ID:HICSwSv0
仲介料はあくまで不動産自体なので
心でぶつかっていけば半額や無しにしてくれるかもしれません。
ただ、最低限最初から言うのではなく、仲介料や事務手数料や火災保険や
保証人代行会社(保証人有りの物件の場合)
この四点は最低限だと思っていたほうがベスト。
あと、その他にも日割り計算と一万円の保証金や
格安でワンルームから色々な情報あるので聞いてください。
自分は不動産関係では全くないですが2チャンネルで住まいを
助けてくれた方がいますし、
自分も部屋もなく大変な時期もあったので気持ちは十二分にわかります。

526774号室の住人さん:2006/10/24(火) 15:40:53 ID:dvIW/9y4
激しく既出だろうが

っUR
527774号室の住人さん:2006/10/24(火) 16:18:49 ID:z/XrCTbk
>>526
URは敷金あるだろ!
528774号室の住人さん:2006/10/24(火) 17:53:26 ID:dvIW/9y4
>>526
あれは保証金みたいなもの
退出時ほぼ全額返還される
529774号室の住人さん:2006/10/24(火) 18:10:47 ID:4xoGGl0L
URは物件もよくないし、家賃も一般に比べて高い
530774号室の住人さん:2006/10/24(火) 19:04:42 ID:rVn4rT4j
壁が分厚いし良いじゃん?
普通の部屋と違って隣の音とか格段に静か
531緑茶ブレンド:2006/10/24(火) 19:30:31 ID:HICSwSv0
URはまだ手を出さないほうが身のためだと思うんですけど…
確かに人気ですけどこれから増える事ですし
うかつに手を出すと大変だと思いますよ。
様子見ってことです。
532774号室の住人さん:2006/10/24(火) 19:33:40 ID:pd3TUbYW
URもピンキリだな
ただ、家賃安いところはやばい、これだけはかわらない
533774号室の住人さん:2006/10/24(火) 20:10:42 ID:twtcaj/8
それはURに限らない。
534774号室の住人さん:2006/10/25(水) 06:19:21 ID:MV6K/Fth
>>531 大分スレを空けてたみたいだけど緑茶さんは家はもう大丈夫なの?
535774号室の住人さん:2006/10/25(水) 11:32:32 ID:W3Gh4c20
こ汚い部屋に入らされるだけだしやめたほうがいいよね。
借りなきゃ良かった
536774号室の住人さん:2006/10/28(土) 08:08:17 ID:7dBuRbLp
URで一人暮らししてる人って多いのかな?
保証人なしで住めるからそれでいいや、と思ってたけど
ここでの評判はよくないみたいだね。
家賃安いところはやばいって、具体的には?
あと引越しの挨拶に行くべきか悩む。
537774号室の住人さん:2006/10/28(土) 08:46:05 ID:/NeGcG0w
レオパにしろよお前
最高だよ
538774号室の住人さん:2006/10/28(土) 09:38:25 ID:BRPySk27
>>536
公営住宅を想像すればいいんじゃない?
将来のスラム候補。
539774号室の住人さん:2006/10/28(土) 14:20:58 ID:q/RqQAyp
UR都市機構の物件でも、ちゃんとしたとこはイイ。
さっきテレビで見たけど、大崎の再開発地域の物件は
月額35万位の部屋だったから格が違うとは思うが、素晴しかった。

1Kなどでも、そこそこ一定レベル以上の額を出せば、
普通の賃貸で同じ額出すよりは良い物件に住めると見た。
540774号室の住人さん:2006/10/28(土) 19:49:50 ID:GoDfPfIO
URで極端に安い部屋は、事故物件。
「特別なんちゃら」って枠で募集をかけてる。
541774号室の住人さん:2006/10/29(日) 17:06:00 ID:UrfXa2Nz
レオパでいいじゃん
アフォか
542774号室の住人さん:2006/11/01(水) 09:59:33 ID:fjzgTTKQ
ペット可ってないもんなんだね
543774号室の住人さん:2006/11/02(木) 02:34:58 ID:P1NjXmiN
無職、保証人無しで家借りる事は出来ますか?貯金は有ります。
544774号室の住人さん:2006/11/02(木) 03:38:42 ID:By045W+4
金があるからUR。
家賃の100倍の貯金または最低1年分の家賃前払い出来るなら、
無職、無収入、無保証人でもOK。
545774号室の住人さん:2006/11/02(木) 18:36:35 ID:FDuM+UmV
漏れは無職で生保受給者でドヤ街の簡宿暮らし。

完全な負け組・・・。
546774号室の住人さん:2006/11/02(木) 20:39:31 ID:SdVY70fm
もう戻れないよ!
547774号室の住人さん:2006/11/03(金) 19:36:12 ID:0djHazMQ
保証金:20万円 解約引:15万円 
これ何の事か分かりますか?結局幾ら払うことになるんですか?
誰か知ってたら教えて下さい。
548774号室の住人さん:2006/11/03(金) 20:24:26 ID:br5JCep2
契約の時20万預けて退去する時に15万引かれて5万戻ってくるんじゃね?
549774号室の住人さん:2006/11/04(土) 17:23:09 ID:4ypH2Kc5
横浜近辺で敷金、礼金無しで10万以内で入れる物件ないですかね。だれか教えてください。お願いします。
550774号室の住人さん:2006/11/07(火) 13:25:03 ID:ZbLRqx/Y
携帯からスミマセンm(__)m
今19で二十歳には家を出て一人暮らしをと考えてます。で相談なのですがうちは父を早くに亡くしてて母子家庭なのですが母が昔自己破産をしています。
母は一人暮らしには反対はしていないので保証人になってはくれると思うんですが果たして審査通るのでしょうか!?
ちなみに私本人もフリーターですorz
父の死後親戚とは絶縁状態なので周りに頼める血縁者はいませんoo
誰か意見お願いします。
551774号室の住人さん:2006/11/09(木) 20:33:16 ID:jXNSt10w
どうなんだろう?保証人の過去も洗うなんて手間かけるかしら
現状を調べてもそんな過去までさかのぼって調べない気もします。

自分は保証人になってくれるあてが0(´・ω・`)
親は70で歳で保証人と認めてもらえないだろうなぁ
552774号室の住人さん:2006/11/10(金) 11:58:29 ID:sHcOs6l1
>>550
マジレスすると、
一人暮らしする時期までに入居費用や引越代を貯金。
その時期になったら物件探し。
で、不動産屋に保証会社が使えるか相談する。
審査までOKなら、保証会社を保証人にたてることに
よって賃貸契約が成立する。
保証会社には「緊急時の連絡先(親族など)」の記載を
求められるが、連絡がつけば問題ないはず。
553774号室の住人さん:2006/11/13(月) 17:18:05 ID:PRFM3JD0
はじめまして。突然ですが保証会社ってどんな審査をするんですか?
554774号室の住人さん:2006/11/13(月) 18:07:47 ID:ihV+lFO4
支払能力があるかどうか。
支払われなくなった場合に、回収可能かどうか。
555774号室の住人さん:2006/11/13(月) 18:13:40 ID:yn7Ad6xV
保証会社が使えない人には『アリバイ会社』があるよ
無職・身寄り無しでも会社員・連絡先ありになれる。
556774号室の住人さん:2006/11/14(火) 02:39:37 ID:MiIS6/5t
なぁ?
保証人居ないからと管理費用5000円位高く支払わされてるんだけど、なんとかなりませんかね?
557774号室の住人さん:2006/11/14(火) 03:00:13 ID:fxoqhpgD
>>552
自分の身分証もない状態なんですけどそれはきついですかね…orz
558774号室の住人さん:2006/11/14(火) 03:06:14 ID:rkFKOBEH
>>557
そんな状態で部屋を貸してくれる不動産屋なんて日本全国どこにもねえよ。あるはずがねえだろ
559774号室の住人さん:2006/11/14(火) 03:08:09 ID:fxoqhpgD
>>558
やっぱそうですか…orz
保険証もありません…orz
560774号室の住人さん:2006/11/14(火) 03:19:27 ID:rkFKOBEH
そりゃそうだろ
561774号室の住人さん:2006/11/14(火) 04:06:18 ID:PLQ0bGgQ
叔母が一人いるのですが、借金で雲隠れ状態です。(借金取りには住所を教えていなくて、家族には教えている状態)
その人に保証人は頼めませんよね?

自分は無職です。
親は定年退職してます。
562774号室の住人さん:2006/11/14(火) 05:02:59 ID:qF11mOnc
>>561
借金で雲隠れじゃ無駄な質問だろうが・・・
その叔母さん、資産は?仕事は?
叔母さんの旦那の仕事は?収入は?
叔母さんの家族の仕事は?収入は?

あとは、叔母さんの実印と印鑑証明もらえる?


定年した親、年金もらってるだろ?
そっちの方が可能性あるかも…。

持ち家なら、ほぼ確実。

そして、貴方が職に就く。
563774号室の住人さん:2006/11/14(火) 08:11:20 ID:d6iGfkxl
審査って会社に連絡がいったりまではしないですか?
564774号室の住人さん:2006/11/14(火) 08:15:16 ID:WLDNy2m1
>559
保険料払って保険証手に入れろよバカ
565774号室の住人さん:2006/11/14(火) 08:16:08 ID:G/onAZW/
質問します。
現在19歳なんですが1人暮らしって未成年でも出来ますか?

現在愛知県に在住なんですが関西で部屋借りようかと思ってるんです。

仕事はまだ関西では見つかってないんですけど、やはり無職のまま行っても無理でしょうか?


後かりる再には保険証とかはコピーじゃダメですかね?親とかの同意とか必要なんでしょうか?

後最後に質問なんですけど急に行って直ぐには部屋は借りれませんか?
ボロアパートとかでもいいんです。

何個も質問してすみませんけど教えて下さい。
566774号室の住人さん:2006/11/14(火) 08:18:39 ID:G/onAZW/
すみませんちゃんと前のレス見たら書いてありました。すみませんm(_ _)m

本当にすみませんでしたm(_ _)m
567774号室の住人さん:2006/11/14(火) 08:31:20 ID:G/onAZW/
本当に何度もすみません。

もしも部屋が借りれるとしたら自分の身分を証明する時は借りた住所の所で保険証みたいな物で証明できますか?

たとえばお金を借りる時や仕事をする時に絶対に証明書は必要ですよね。その時は新しい住所の記入された保険証?みたいなのがもらえて、それを見せたら大丈夫ですか??

よく解らないのでお願いします。
568774号室の住人さん:2006/11/14(火) 09:55:15 ID:vuG7Bfgq
おーるおっけー
かばんひとつでとびだせ
わかいうちだけだぜむちゃができるのは!
569774号室の住人さん:2006/11/14(火) 10:19:14 ID:fxoqhpgD
>>564
保険料払うような会社に勤められないんですよ…orz
570774号室の住人さん:2006/11/14(火) 13:08:24 ID:d6iGfkxl
たびたびすみません。審査は会社に連絡いきますか?無職だと借りるの難しいかと思ってやめる前に契約しようと思ってるんですが…。嘘はやっぱりまずいですかね↓
571774号室の住人さん:2006/11/14(火) 13:17:42 ID:jtt/heoD
アリバイ会社ok
572774号室の住人さん:2006/11/14(火) 13:21:28 ID:d6iGfkxl
アリバイ会社?どうやればいいんですか?私の決めようかと思ってる物件はトリオってとこに加入しなきゃいけないみたいです。その会社が審査するんでしょうか
573774号室の住人さん:2006/11/14(火) 13:54:56 ID:VpFJ1Utn
>>572

orz連発ウザス
とりあえず働け

〜糸冬〜
574774号室の住人さん:2006/11/14(火) 14:41:40 ID:WLDNy2m1
>569
だから国保払えよ
575774号室の住人さん:2006/11/14(火) 17:08:21 ID:d6iGfkxl
今は働いてるし。うざいなら答えるな
576774号室の住人さん:2006/11/14(火) 17:11:19 ID:R+RuIIvA
>575
誰に言ってんのかはっきりしろよウゼエ
577774号室の住人さん:2006/11/14(火) 17:33:45 ID:nvXaUruN
『アリバイ  会社』ググ検索ok
誰でも優良会社員。
578774号室の住人さん:2006/11/14(火) 18:10:37 ID:d6iGfkxl
573に言いました。主さんもう来ないのかな
579774号室の住人さん:2006/11/16(木) 03:35:46 ID:+uUI17Rl
礼金無しの物件だが 内見でもらった間取りの紙に書いてあるのは
保証人システムではないが、家賃保証サービスと言うもの有り 年1K+月々引き落としの際手数料が取られる
まぁいいかで とりあえす申し込み用紙に自分の情報 保証人情報記入、
物件止めてもらって こちらの本人確認書類・保証人印鑑証明を揃えて提出済
・・・で 不動産屋から敷金・手数+保険料金額と、振り込み口座を知らせる
通知が届いたが、今回まだ契約書書いてないよ 捺印もしてない
以前のは 契約書に記入捺印の上、物件条件を口頭説明で不動産屋にてお金払ったのに
こんな手順で金振り込んでいいのか?


580774号室の住人さん:2006/11/16(木) 11:32:20 ID:dLd/IWLi
>>579
以前、某大手不動産屋店頭で物件を決めたとき、初期費用が揃っているのを確認した上で
契約書を作成した記憶がある。
その不動産屋に手順を確認してみたら?
581774号室の住人さん:2006/11/16(木) 16:49:53 ID:NP5sfKSi
親が貧乏だと子が苦労するわ
582774号室の住人さん:2006/11/16(木) 18:28:45 ID:DaN3OYQO
生きてるだけマシ
583774号室の住人さん:2006/11/16(木) 18:30:38 ID:z5tdE4Om
昔はともかく、今は少々の金で解決できることだからな
甘えすぎ
584774号室の住人さん:2006/11/20(月) 20:44:04 ID:RLs9hFw2
なんでここだとURが評価低いの?
別に内容は普通の物件と変わらないよ
事故物件なんて普通の不動産屋にもあるもんだしね
値段相応の物件を提供してると思うけどね
585774号室の住人さん:2006/11/20(月) 20:49:43 ID:w/FMINFt
別に低くないと思うが
ただ、地域によっては選択肢が凄く少ないから仕方ないのさ
586774号室の住人さん:2006/11/20(月) 21:01:51 ID:RLs9hFw2
>>585
そうか
>>531でなんか言ってたもんだからさ・・・

確かに地方だと違うかも
当方都内なもんでURは凄いありがたいと思ってるんだよね
587774号室の住人さん:2006/11/20(月) 21:06:55 ID:w/FMINFt
あの人は所謂変な人ですから
588774号室の住人さん:2006/11/21(火) 13:19:23 ID:L4ai+Szu
URは凄い良い物件なのに以外と安い場合がある
多分立地条件が良くても内装が雑だからだろうけどw
589774号室の住人さん:2006/11/30(木) 08:55:09 ID:BPnMnDwO
フォーシーズって、どうですの?
590774号室の住人さん:2006/11/30(木) 09:52:44 ID:wqtkG8sk
URってお金があったら誰でも借りれるの?
公式サイトに100万あればOKとかあるけど・・・
591774号室の住人さん:2006/11/30(木) 10:27:38 ID:cltj3mpO
>>590
誰でも・・・とは言っても当然断られる人だっている、と考えるのが普通。
592774号室の住人さん:2006/11/30(木) 10:30:48 ID:wqtkG8sk
>>591
フリーターの29歳です
保証人はいません
貯金は200万あります
正社員歴無しです

借りれますか?
593774号室の住人さん:2006/11/30(木) 11:12:18 ID:cltj3mpO
>>592
何故、直接問い合わせないの?

2chで大丈夫じゃないか、と答えもらったって何の意味もない。
594774号室の住人さん:2006/11/30(木) 11:43:24 ID:bqd5WqLc
>>592
このURLの案内で自分が該当するか確認。

ttp://www.ur-net.go.jp/tebiki/
595774号室の住人さん:2006/11/30(木) 14:25:54 ID:SFQP2JzU
>>592
物件によるね
一時払いとか利用すれば家賃15万くらいまでなら大丈夫だね
まぁ1年で貯金底尽きるけどw
総資産で評価だと家賃の100倍の資産欲しいから200万はキツイと思う

>>593
元々そういうスレなんだから
そう思うならレスしなきゃいいのに・・・
596774号室の住人さん:2006/11/30(木) 16:21:08 ID:JgRclzgJ
でも、「物件による」で終わっちゃうことは確かだよね
597774号室の住人さん:2006/11/30(木) 16:46:26 ID:cltj3mpO
>>595
>>592のように真面目に詳細まで書いて質問してるからこそ答えられない。
598774号室の住人さん:2006/11/30(木) 17:36:55 ID:wqtkG8sk
皆様レスありがとうございます
確かにURの職員じゃないと回答は不可能だとは解ってます
でも、フリーターで職歴無しという立場なので世間一般よりも地位?身分?みたいなのは低いと自覚してます
だからこんな僕でも申し込みしてどうかな?みたいな、なんというか皆に「問題なし」みたいな回答をもらえたら、「ああ、僕でも申し込んで良いんだな」とちょっと強気になれるんです
だから参考というか後押しというかそんなのを期待してこういうスレで質問してます
専門家や詳しい方が多いのかも知れませんが、レスしてもらった内容をそのまま鵜呑みにするほど世間知らずな人ってそうはいないと思います
599774号室の住人さん:2006/11/30(木) 18:16:09 ID:DoYVtuQl
↑面倒くせー奴

by貧乏人
600774号室の住人さん:2006/11/30(木) 18:39:20 ID:uYkAbcSG
自分の印象だとURは「保証人いない、もしくは一般人が認知できるような仕事でない、けど金はある」
人が申し込む物件だと思ってた。
601774号室の住人さん:2006/12/01(金) 11:15:12 ID:yRhL+yv/
>>598
能書き書いてる暇があるなら電話で聞け。
602774号室の住人さん:2006/12/02(土) 05:08:42 ID:Tj29wdqC
質問です
今までニートをしていて先月、親に今年中に家を出ていけ。と言われとりあえずすぐにお金が欲しかったので日払いのバイトをして今やっと8万まで貯まったんですけど、収入源が日払いの仕事オンリーだと部屋を貸してもらうのって難しいですかね?
保証人は親がなってくれるみたいなんですけど
お願いします
603774号室の住人さん:2006/12/02(土) 06:12:38 ID:AF6cURDC
>>602
親の保証人としての質によっては借りられる可能性はあるだろうが・・・
貴方の質がそれを打ち消しそうな感じだな。

あとは親に契約者になってもらうって方法(別途保証人が必要)もあるが、
出て行けと言ってる親じゃ無理かな?
604774号室の住人さん:2006/12/02(土) 09:52:07 ID:JyRmpioP
いくつか知らないけど、学生ってことにして親保証人にすりゃいける
4月から通うんですって言っとけ
605774号室の住人さん:2006/12/02(土) 15:30:27 ID:Tj29wdqC
>>603
レスありがとうございます。
親はかなり収入があって、高い役職についてます

親に契約者になってもらえないかと聞いてみたんですけどダメでした

>>604
レスありがとうございます。
恥ずかしい話ですけど、21才です
そんな事出来るんですか?
どこの大学だ?とか、証明出来るモノを持って来いとか言われないモノなのでしょうか?
606774号室の住人さん:2006/12/03(日) 04:43:23 ID:YSS1HO6t
21なら余裕
というか、フリーターでも親が保証人ならいける
どうせ安アパートでしょ?
607774号室の住人さん:2006/12/04(月) 04:27:43 ID:lueMi2gU
>>606
そうですか
それを聞いて少し安心しました
なんとか10万近く貯まったので、もうそろそろ敷金礼金0で家賃が5万円くらいのアパートを探しにアパマンに行ってみようと思います
608774号室の住人さん:2006/12/04(月) 14:00:35 ID:IFR2gPyK
すいません。
この度、リプラスを代行会社とし賃貸申込みをしようと考えていますが
クレジットカードブラック、サラ2社 34歳 上場企業4年目の男
で審査って通るのでしょうか?

不動産屋にカマかけたら
「カードが作れないよう人でなければ大丈夫」
と言っていました。

カード作れないので不安なのですが、どなたかアドバイスお願いします
609774号室の住人さん:2006/12/04(月) 16:45:02 ID:1Xh8/qjx
おれもブラックですけどサラリーマン歴1ヶ月なのにリプラスなら通りましたよ。おそらく大丈夫です。
610774号室の住人さん:2006/12/04(月) 16:56:06 ID:HFJdtGTL
>>608
リプラスの申込書裏面の約款でも、クレジットの信用情報機関を見るような
ことは書いていないから大丈夫。
(金融機関や消費者金融じゃないから、信用情報機関は参照できない)
611774号室の住人さん:2006/12/04(月) 17:42:50 ID:IFR2gPyK
609さん、610さん
ありがとうございます。
申し込む不動産屋によって違うってことはないですよね?
当方はcentry21なんですが・・・
612774号室の住人さん:2006/12/04(月) 21:39:48 ID:HFJdtGTL
>>611
それはないでしょ。
その不動産屋の担当営業がいい加減な知識なだけ。

自分の悪友(数年前に破産→免責)も某大手不動産屋でリプラスの保証代行を
受けて賃貸マンションに住んでるよ。
613774号室の住人さん:2006/12/05(火) 01:25:21 ID:K2O1/3W/
ピュアフルール千里山ってゆう物件は礼金が十万だけらしいけどホントかな?
614774号室の住人さん:2006/12/05(火) 05:46:12 ID:PtLkrsCP
不動産屋で部屋探すからダメなんだ。
大家が直接入居者募集(仲介なし)してるアパート探せ。要は足。
俺はいつもそのパターンで礼敷仲介ゼロ、家賃日割で即入居。
この場合、入居前に保証人に連絡することはほぼない。
まぁ探すのにかなり時間かかるが。
615774号室の住人さん:2006/12/05(火) 12:53:09 ID:jVFHFsO3
>>614
それってたまに街で見掛けるビラとかので見つけたり?
616774号室の住人さん:2006/12/05(火) 13:22:27 ID:NgAzMqof
ああ、「未公開!」とか?てあれは売り地か。
手書きで「アパート○○円電話〜」みたいな小さいビラかね。
あと何だ飛び込みするとか?「いまこのアパート空いてますか?」って
617774号室の住人さん:2006/12/05(火) 13:52:14 ID:jVFHFsO3
手書きでとか、プリントで「住所○○、●●駅徒歩○分。家賃○円、電話○○、山田まで」
みたいなのたまに見るけど、それなら直かな?と。
売家ビラみたいなスタンスでたまに貼ってるの見るよね
618774号室の住人さん:2006/12/05(火) 15:15:59 ID:89Wn+dhE
>>614
どうやって探すの?
619774号室の住人さん:2006/12/05(火) 18:07:03 ID:jVFHFsO3
↑だから広告ビラじゃね?
620774号室の住人さん:2006/12/05(火) 19:00:04 ID:UU4reRPA
614が来るまで待とう
621774号室の住人さん:2006/12/05(火) 22:34:11 ID:aAchCYYa
>>618
614じゃないけど・・・

現実的には、足で探すしきゃないと思う。
住みたい地域を歩いて、良さそうなマンションやアパートを見つけたら
空きがないか・・・家主は・・・など、住人や近所で聞く。

ただ、直接家主の所に行っても概ね断られるか、使ってる不動産屋を
教えられるだけだと思う。

ウチでも何回か直に電話してきた人がいたけど、不動産屋の電話番号を教えた。
622774号室の住人さん:2006/12/05(火) 22:57:10 ID:jVFHFsO3
頑張って敷金貯めてUR賃貸でおkな気がしてきた。
23区内でも家賃6万くらいからあるし
623774号室の住人さん:2006/12/05(火) 23:24:50 ID:BfsjdsYb
一人でキョロキョロ家覗いてると空き巣に間違える罠
624774号室の住人さん:2006/12/06(水) 04:39:26 ID:na5FtNit
>>614だがW
住みたい場所を隅から隅まで探す。狭い小路だろうが袋小路だろうが行くのみ。
アパートの多いところは見てれば解るから重点的に。不動産屋管理の証がなく明らかに空室あるなら飛び込み交渉(いずれかの電話番号は表示してある)
電柱は全てチェック。張り紙発見したらそく電話。『はい〇〇不動産屋です』なら即切り。
大家さん直接契約アパートに辿り着くまでガンバル。
まぁ車ないと厳しいが…
メリットは安くあがり、まさに『即入居、即生活できる』
デメリットは『時間かかる、必ずしも好みの間取り、築年数とは限らない』
625774号室の住人さん:2006/12/06(水) 04:50:10 ID:na5FtNit
>>624の続き。
このやり方で3回引っ越し。
直接大家契約で大家がオーケーした場合、その時点ですぐに電気、水道、ガスに電話で使用可能になる(時間により翌日から)

探しかたが怪しくないならとことん探すのも楽しいかも。

まぁ貧乏故の行動力だがW
626774号室の住人さん:2006/12/06(水) 07:50:14 ID:OmOlHzVq
>>614キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ビラという予測はあってたか〜。参考になりました。
逆にそれを楽しむノリで行こうw
627774号室の住人さん:2006/12/07(木) 04:19:57 ID:nX2grU00
無色&親年金なんだけど、今月中にアパート借りなきゃならないという窮地に立たされた。
気持ちがあせるばかりで実質なにも手につかないまま1日1日過ぎてゆく・・・
住みたい場所だけは決めているんだが・・・。
宇津田、氏にそう・・・orz
628774号室の住人さん:2006/12/07(木) 07:09:37 ID:oC1Y6m0j
旅館の住込みなんかどうかな?
自分は2件目でバイト採用になったよ
温泉入って仲居と酒飲んで極楽々々
629774号室の住人さん:2006/12/07(木) 08:09:01 ID:UlK5iObE
定年までいるの?
630774号室の住人さん:2006/12/07(木) 11:11:48 ID:rf5jDVbG
俺も旅館の住み込みやったなぁ。別に定年までかはバイトだったら無いでしょ。
お金しっかり貯めていくのにはいいかもね。
しかも環境がかなりいいんだよなぁ旅館付近。田舎だからコンビニまで車で15分かかったがw
631774号室の住人さん:2006/12/08(金) 01:34:32 ID:tNeu7eeS
私もそう思うな今の時期ならリゾートバイトとかいって
結構求人あるよ、派遣よりも直接のがいいと思う。
632774号室の住人さん:2006/12/08(金) 09:47:11 ID:psI5pQ/N
大広間に雑魚寝じゃねえの?ああいうのって。
今は個室あんのかな
633774号室の住人さん:2006/12/09(土) 08:17:56 ID:FVUBXMbN
旅館で住み込みとかって直接電話して聞くの?
求人雑誌で旅館で住み込みのバイトなんて見た事ないからさ
634774号室の住人さん:2006/12/09(土) 18:03:29 ID:4l6t18Va
バイト系雑誌に専用ページあるくらいだぞ
635774号室の住人さん:2006/12/09(土) 20:40:16 ID:SlMQ479l
ドヤ街で年越しケテイ。
暮らしてるのはジジイばかりで漏れのような若いのはあまり見かけない。(-o-;)
636774号室の住人さん:2006/12/10(日) 07:24:57 ID:GGb3BGCz
俺は大晦日(夜)〜元旦(朝)のレジ打ちだ
んで帰りに松屋か富士蕎麦で飯くって寝てまた夜のレジ打ち
637774号室の住人さん:2006/12/13(水) 07:54:01 ID:rJRipH+Y
がんばれ
638774号室の住人さん:2006/12/24(日) 03:24:14 ID:lwePSF4N
>>627
俺も無職で親年金だがリプラスの賃貸保証で借りた。
まぁ無職でも収入があるからかもしれんが。
639774号室の住人さん:2007/01/03(水) 22:27:43 ID:S+fkxJSN
640774号室の住人さん:2007/01/03(水) 23:16:33 ID:pJzLOcs+
敷金は家賃滞納防止のための担保や修繕費の前受けという性格があるのでわかるが、礼金を取られる
のは納得いかない。『ウィキペディア』で調べたら、借り主の親戚などが大家に対し「何かあったら
力になってやって下さい」という意味を込めて家賃と別途に渡したものが由来だそうだ。したがって
現代のように借り主と大家の間に賃貸借以外の協力関係が稀薄な状況では礼金を受渡しする合理的な
理由はないと思われる。大家には礼金は当然の既得権だと思ってる人が多いようだが、これは理論的
にも法的にも根拠のない誤りである。礼金を禁止することを法的に明確にしてもらいたい。
641774号室の住人さん:2007/01/06(土) 06:11:49 ID:BdrBSjyF
賃貸物件の保証人代行業者って、年会費の他に家賃月額の50〜60%を支払うらしいけど、コレって最初の一回だけじゃなくて毎月毎月家賃の50〜60%の金を保証代行業者に支払うって事?
642774号室の住人さん:2007/01/06(土) 06:47:43 ID:b0b/i/aa
新宿とかだと、前家賃+5万で入れる物件いくらでもあるけど…
地域によるのかな、わけありの人多いし
643774号室の住人さん:2007/01/06(土) 09:48:14 ID:LpXwkBJq
礼金は払わなくていいけど
敷金は払っておかないと、部屋出る時に大変になる場合もあるよ。
今払わないで後で払うかってとこだね。
644774号室の住人さん:2007/01/07(日) 06:35:43 ID:AFxwNns8
>>641
そこは怪しくない?
たしかリプラスは入居時に家賃の半額で二年間の保証、
その後は一年につき一万とかだよ。
645774号室の住人さん:2007/01/07(日) 17:21:02 ID:ulaedZsv
いま探してんだけど家賃が29000でラッキーと思ってたら管理費7900円もとられる物件を見つけてしまった
てか管理費てなに?共益費の間違いじゃないのか?
646774号室の住人さん:2007/01/07(日) 22:34:14 ID:pETMwvYb
管理費って

エレベーターの管理代とか
共有部分の掃除人の賃金とか
647774号室の住人さん:2007/01/08(月) 01:07:46 ID:DS7QdpYQ
ポケパラでテキトーに探せばいいよ
ゴキブリが出なければ問題ない
648774号室の住人さん:2007/01/12(金) 15:22:44 ID:rPjWdVk/
あげ
649774号室の住人さん:2007/01/20(土) 22:51:33 ID:Qd4Ubb26
このスレタイの保証人なしってのは保証人会社も使わないと言う意味だよね。
650774号室の住人さん:2007/01/20(土) 23:32:40 ID:ckfRDzAm
いや保証「人」がいないって意味だろ…

保証人会社を「使えない」じゃなくて「使わない」?
なんか意図や意思があって保証人不必要な物件しか住まないことにするみたいな?
651649:2007/01/21(日) 00:30:33 ID:/n9uEaB6
保証人会社使うなら大して苦労しないんじゃないかなあ。
最近は親族の連絡先だけ聞いて法律上の連帯保証人は保証会社の方が
大家さんは安心する傾向あるみたい。

不測の事態にはその方が迅速に処理できるから。
652774号室の住人さん:2007/01/21(日) 23:15:48 ID:JQlKk5Qw
いやだから
保証人もいません保障会社に払う金も惜しい貧乏です って奴のためのスレだろここは
653774号室の住人さん:2007/01/22(月) 01:11:40 ID:7RZyLL2/
>>652
スレちのオンパレードじゃねえかよ。
654774号室の住人さん:2007/01/22(月) 16:37:00 ID:GmXAb4hU
スレチでも住人がそれを嫌わなきゃいいんだよそんなこと
655774号室の住人さん:2007/01/22(月) 18:34:13 ID:dBftobre
親親族いません軍資金は15万です
なんとかなりますか?
656774号室の住人さん:2007/01/22(月) 19:33:19 ID:bUDCuSWu
保証人の印鑑証明書が必要なんだが、保証会社に頼んだ場合印鑑証明書はどうなるの?
657774号室の住人さん:2007/01/22(月) 19:40:00 ID:xL8qZ9Jf
>>656
もっと敷居が低いとこが君に向いてる。
658774号室の住人さん:2007/01/22(月) 20:06:14 ID:bUDCuSWu
どゆこと?
659774号室の住人さん:2007/01/22(月) 20:53:09 ID:7u+N0Ztx
>>656
それは保証人必要な物件だな
普通は保証会社の申込書を不動産屋がくれるはずなんだが・・・
660774号室の住人さん:2007/01/22(月) 21:49:41 ID:bUDCuSWu
未成年だから契約者は親にしたんだけど、そうすると保証人は親戚に頼るしかないんだよね。でも近くにいる親戚は年金暮らしだから頼みにくくて。
661774号室の住人さん:2007/01/23(火) 14:30:20 ID:xNpKqBYd
そもそも未成年だと親にするもんなの?
自分が18で大学上京の時は自分の名前で契約だったが
662774号室の住人さん:2007/01/29(月) 01:55:18 ID:wHnMc1Vv
さっき、日テレで何かやってたよ
保証人なし・敷金礼金なしの不動産屋で借りた人が、家賃支払いを1日遅れて追い出されたって。
663774号室の住人さん:2007/01/29(月) 01:59:49 ID:zha2kG1/
敷金礼金0で保証人無しOKってGWとか?
664774号室の住人さん:2007/01/29(月) 02:18:40 ID:PhXyewct
>>662
あれは例えにもならないようなケース。
665774号室の住人さん:2007/01/29(月) 02:30:59 ID:0bxCNhwg
保証人なしと言っても保証会社付けるところが大半。
さっきのは、身分証と印鑑だけでOKみたいな所だと思う
666774号室の住人さん:2007/01/29(月) 03:25:52 ID:zha2kG1/
グリーンウッドとか?
667774号室の住人さん:2007/01/29(月) 04:03:39 ID:z+sjPMxW
>>663
> 敷金礼金0で保証人無しOK

↑なんかこんな看板が映ってたね。あんな看板初めて見たよ。今はああいうのがあるのか。
668774号室の住人さん:2007/01/29(月) 04:25:58 ID:xk7xQY46
>>662
本来のあるべき姿だね。
貸し主はボランティアではないんだから。
そういうのが当たり前になれば、保証人なんていらなくなるから賛成だな。
過剰な借り手保護が結局借り手の首を絞めてるなんて常識でしょ。
もっとドライにビジネスライクになったほうが双方のため。
669774号室の住人さん:2007/01/29(月) 13:01:18 ID:wsasnq6k
「遅れたら追い出す」みたいな誓約書を書かされるらしいけど。
670774号室の住人さん:2007/01/29(月) 17:02:24 ID:jMKz7aE4
無職でもある程度金があれば保証人不要の賃貸の家に住めるのかな?派遣の仕事をやろうと思っているけど。東京とかでも厳しいのかな?
671774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:28:03 ID:K72xwj9k
>>670
「ある程度の金」の額によって・・・。
一般的な賃貸なら、数百万じゃ相手にされないと思った方がいい。

そこそこ貯金があるなら、URへ。
あとは、家賃前納で定期借家で交渉。
672774号室の住人さん:2007/02/01(木) 04:20:49 ID:nbC/YYo/
礼金と仲介手数料がムカツクんだが、GWは音筒抜けだったり難あり物件だったり退去時に金取られるのがデフォ?
673774号室の住人さん:2007/02/01(木) 14:10:51 ID:4vJgpedl
GW?ゴールデンウィーク?
仲介料がむかつくなら自分の脚で探せばいいんじゃないか?
674774号室の住人さん:2007/02/01(木) 19:13:33 ID:Tcm3dd+w
緊急連絡先の欄は、親兄弟限定と言われた。知人や会社は駄目だと言われた。保証会社の審査も通ってるのに、親兄弟に連絡取れないだけで、部屋借りられないなんて酷くないですか、手付け金払って後からそんな事言われても困ります。
675774号室の住人さん:2007/02/01(木) 19:55:47 ID:XivlAhAN
例えば室内で腐乱死体となったお前さんが見つかったときに
「責任」で後処理してくれる奴が必要だよってことじゃないの
676774号室の住人さん:2007/02/01(木) 19:56:10 ID:GlXaZDNd
GW=グリーンウッド
677774号室の住人さん:2007/02/01(木) 20:27:30 ID:Tcm3dd+w
それで、どうして親兄弟でないと駄目なの? あんな奴らとは、当の昔から縁を切ってるの。戸籍も抜いたし、一応健在だとしても、私には天涯孤独同然なの。たかが連絡先の事で、何故そこまで教えなきゃいけないの! 過去の事ねほりはほり聞いて、失礼だわ
678774号室の住人さん:2007/02/01(木) 20:31:49 ID:Tcm3dd+w
だから、遠い親兄弟より、近くの会社の知人や上司になってもらうって言ってるのに、こっちの方がよっぽど信用性あるのに、一応従姉に緊急連絡先になってもらうけど、血縁だし、これでも落とされるような事があったら、もう住むところ無いですよ
679774号室の住人さん:2007/02/01(木) 20:40:38 ID:XivlAhAN
じゃそれ相手に訴えろよ 身内と縁切ってるお前が悪いんだろうが
680774号室の住人さん:2007/02/01(木) 21:01:22 ID:vKbH612u
まぁ、基本的に大家というのは年寄り多いからしゃーない
もう何も考えたくなくて思考停止しちゃってる

でも、徐々に保証会社も認められてきてるから期待しろ
現実的には滞納だけではなく万が一のときの処理も、
保証会社の方が楽なわけだからね
681774号室の住人さん:2007/02/01(木) 21:02:10 ID:Tcm3dd+w
だから、もう親兄弟の事を引き合いに出すなよ。どんな目に遭わされたか何も知らん癖に、連帯保証人でもないんだから、親兄弟と不動産屋とは関係ねぇだろ! それでも親兄弟でないと駄目なんて言ってる奴はどうかしてるよ
682774号室の住人さん:2007/02/01(木) 21:09:24 ID:XivlAhAN
いつまでもここで愚痴るなバカ
683774号室の住人さん:2007/02/01(木) 21:23:18 ID:Tcm3dd+w
もう何とでも言うさ! せっかく決まりかけてた部屋が駄目になりそうなんだからよ、こっちは早く部屋探すのに必死なんじゃ! 一週間前にやっと手頃な物件見つけて、手付け金払って、申し込み書に記入して、保証会社まで付けたのに今更そんな事言いやがって
684774号室の住人さん:2007/02/01(木) 21:38:23 ID:vKbH612u
まぁ、確実なことはここで愚痴っても何も変わらないということだけだ
どうせなら大家に延々と愚痴ってやれ
685774号室の住人さん:2007/02/01(木) 21:54:34 ID:Tcm3dd+w
部屋決まるまでは、延々訴え続けるさ。こっちは必死なんだからよ。一体何の為の保証会社なんだよ。親兄弟居ないから、他の人になってもらうって言ってるのに、何でそこまで親兄弟にこだわってんだよ。私が死亡しても引き取りに来ない奴に頼んでもしょーがねーだろ!
686774号室の住人さん:2007/02/01(木) 22:18:48 ID:pjDHb9UA
>>685
近くの会社の知人や上司・・・をそれほど信用してるアンタもオメデタイ。
愚痴書いてる暇があったら、働いて金貯めてキャッシュで戸建でもマンションでも買え。
687774号室の住人さん:2007/02/01(木) 22:31:39 ID:vKbH612u
それはまぁ、比較の問題だろ
友人知人以上に肉親が信用できないというケースも普通ではないだろうが、結構あると思うぞ
普通の家庭に育った人間には理解できないだろうが
688774号室の住人さん:2007/02/01(木) 22:46:44 ID:XivlAhAN
遺骨とかな
689774号室の住人さん:2007/02/02(金) 00:59:10 ID:0SCzAzq0
そうさ。遠くの親兄弟よりも近くの従姉や知人のほうがよっぽど頼り甲斐があるのさ。そのぐらい見抜けよ。業者のバカ!
690774号室の住人さん:2007/02/02(金) 09:28:12 ID:RAFmSUKe
うちも敷金礼金0物件です。
契約時に敷金礼金払うか払わないか決められるんだけど、
払わない場合は毎月通常の家賃+3000円支払う。
それで敷金礼金を徴収するみたい。
で、出るときその貯蓄から退室費を徴収。
足りない場合は請求されるが、このシステムは俺はいいと思う。
貯蓄が無くて引越したいとき、便利。
次の物件もこのシステムの管理会社と契約したい。
保証人も不要
691774号室の住人さん:2007/02/02(金) 09:33:38 ID:TJfl4Xpt
どこのシステム?賃貸?エイブル?
692774号室の住人さん:2007/02/02(金) 10:36:38 ID:Po1aBRtD
アパマン
693774号室の住人さん:2007/02/02(金) 15:01:47 ID:6LWRQUKU
>>690≠692
だよな?
694774号室の住人さん:2007/02/02(金) 23:18:29 ID:KcTT30gN
どの物件もそうやってるのだろうけど、明示してあるというのはいいね
695774号室の住人さん :2007/02/06(火) 01:19:05 ID:5YuM+ffR
無職だったころ保証人協会で保証人頼んだらオ○コ?でおちますた
保証人協会って闇ですか?当てにならないってどうあてにならないんでしょうか

あれから9年後の今また同じような窮地にたたされ部屋探ししてる orz
でも今はお勤めしてて給料少ないけど保証人なしでもなんとかなるかも
アパマン探してみます
696774号室の住人さん:2007/02/06(火) 02:10:11 ID:Y0KfQa5T
つか保証会社にしないの?
リプラスとか通るでしょ?
697695:2007/02/07(水) 00:14:05 ID:DjARnUL0
いや、当時ネット環境がなくてそういう情報を手に入れることができなかったら
電話帳で見つけて思わず手をだしちゃった
そううまい話はないだろうとなんとなく分かってはいたけど
藁にもすがる思いだったんだ
まあ、世間知らずのアホガキだったのです(今もだけど)
698774号室の住人さん:2007/02/07(水) 00:32:55 ID:/8b2UO0p
金さえあれば買っちゃうといいんだよな
ローン組むのも保証人要らないし
699774号室の住人さん:2007/02/07(水) 02:08:36 ID:hN7AxgGn
そうなんだが隣人がうるさいとかDQNだった場合、
賃貸のように気軽に引っ越しできないよね。
700774号室の住人さん:2007/02/07(水) 02:10:56 ID:akVvtoat
そういうのは管理組合にかける てかDQNの住んでそうな物件は買わない
701774号室の住人さん:2007/02/08(木) 02:09:46 ID:utAfUgMB
DQNっていうか変わり者とか今は多いじゃん。
702774号室の住人さん:2007/02/09(金) 02:49:57 ID:Ji4OYUvR
フォーシーズって… 東北には無いんですね…。 結局アパート借りる為だけに関東地方まで引っ越すしかないのかな。東北の不動産会社は全部厳しいからね。
703774号室の住人さん:2007/02/09(金) 14:41:47 ID:fucwUkTA
リプラスは?
俺も東北なんだけど家主とか不動産屋が保守的なんだろうか、
ほんとに選択肢がないよね。
自営で仕事してるから札幌にも部屋を借りてるけど
ここだと地場の賃貸保証会社を含め選択肢が豊富。
704774号室の住人さん:2007/02/10(土) 00:26:02 ID:VGK5AJDa
リプラスはクレジットの審査があるらしいのでフォーシーズが無難かなと思っています。タウンページで地元の不動産全部に電話で聞いてみましたが何処の不動産屋でも保証会社は断られました。ほんとビックリするほど厳しい所です。
705774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:04:29 ID:BAXM/8Hj
リプラスはクレジットの審査なんてないよ。
俺なんて無職でも通ったし。
二軒借りようとしたら「二軒目からは所得の証明が必要」と言われて
面倒だから他社で借りた。
706774号室の住人さん:2007/02/10(土) 09:12:31 ID:WUwxRlF5
>>695 オメコ?
707774号室の住人さん:2007/02/10(土) 10:11:08 ID:VGK5AJDa
そうなんですか? なんかホームページには信販会社と同等の審査があるみたいな事が書いてあったので…。
708774号室の住人さん:2007/02/12(月) 21:02:15 ID:LftREXsz
はじめまして。
お伺いしたいことがあるのでお願いします。
釧路でアパートの部屋を借りたいのですが未成年で親の承諾なしでも借りれるのでしょうか?
ちなみに18歳(4月から大学生)で学生証、住民票などはあります。お金も40万程あります。

今の自分の状況で部屋を借りることは可能でしょうか?
709774号室の住人さん:2007/02/12(月) 21:53:38 ID:gG3MBwlq
>>708
ほぼ不可能。

そもそも40万じゃ初期費用でなくなるだろ、その後は?
貴方じゃ、保証人として親の質が良ければ借りられるって感じ。
710774号室の住人さん:2007/02/13(火) 01:25:16 ID:1TUGd7lr
今時、普通に借りれると思うけど
どうせ4,5万の部屋でしょ
711774号室の住人さん:2007/02/14(水) 14:28:05 ID:GoA16sqv
ま、親の質が「悪くなきゃ」大丈夫だろって感じ。
712774号室の住人さん:2007/02/20(火) 19:37:26 ID:BiPReoWh
保証会社利用する際の緊急連絡先家族意外に
どうにかなりませんか?
3頭身以内じゃなきゃダメだと言われてしま
ったんですが。
知人とか立てられないものでしょうか?
親族とは絶縁なもので連絡はとれないんです。
713774号室の住人さん:2007/02/20(火) 19:43:50 ID:aa4UoPDn
知人じゃダメだって言われたんならダメだろ
714774号室の住人さん:2007/02/20(火) 20:22:46 ID:BiPReoWh
だいたいどこも親族じゃなきゃいけないのでしょうか?
715774号室の住人さん:2007/02/22(木) 01:14:51 ID:2EDMCaE6
そうでもない。
716774号室の住人さん:2007/02/22(木) 23:21:10 ID:yspKMlwv
親族しんだことにしたらバレんの?
717774号室の住人さん:2007/02/24(土) 08:08:19 ID:Jc8aipwC
戸籍謄本出せつったらばれるじゃん。
718774号室の住人さん:2007/02/24(土) 15:17:52 ID:VDWpORfD
戸籍謄本まで保証人には必要なのか?異常だろ
719774号室の住人さん:2007/02/24(土) 18:30:39 ID:/kWZBYcP
つか、礼金て何故払うの?
何に使われるの?

礼金ありのほうがいいアパート?
720しろうと:2007/02/24(土) 18:41:47 ID:I4NGza7Y
出逢い系1ヶ月で10人の女性と逢った。
地域密着型なので すぐ会えます。

新規登録で60ポイント貰えるので それでGETできるよ!
だって、書き込み0ポイント 返信5ポイントだからね
60ポイント分だけ試してみれば
http://550909.com/?f4254942
試して気に入らなければ 簡単に退会できるから安心です


721774号室の住人さん:2007/02/24(土) 22:59:12 ID:0anZXpzz
>>719
礼金って
大家さんに行くお金じゃないか?
だから、礼金があるからって いい物件とは限らない。
722774号室の住人さん:2007/02/27(火) 17:40:03 ID:1kjZkgTe
はじめまして
去年の四月にホームメイトで借りて作ったカードが家賃滞納して破棄になってしまい、カードを使うような会社なら全部借りることができないと言われました。
住所を実家にし、本人確認を保険証にすればまたカード作れるようになるでしょうか?
723774号室の住人さん:2007/02/27(火) 18:35:32 ID:Esl14ivD
>>722無理だよ
結婚して 名字を 相手方にすれば 出来るよ!
後は 闇金になっちゃうよ
724774号室の住人さん:2007/02/27(火) 19:29:10 ID:uay0IbR+
でも礼金や保証金が無い物件だと大家さんがそれほどまでして部屋を綺麗にしてない場合ってあるよね
725774号室の住人さん:2007/02/27(火) 19:38:41 ID:m9MD8pr1
まぁ、それはそれでありでしょ
管理に手を抜くか、毎月の家賃に上乗せするか
726774号室の住人さん:2007/02/27(火) 19:51:19 ID:Uwpb5/Hk
>>732さん
では、カードで引き落とすような大手ではもう紹介してもらえないということでしょうか?
727774号室の住人さん:2007/02/27(火) 19:55:03 ID:m9MD8pr1
クレ板いけ
カードの会社によって参照する信用情報違うから、もしかしたらいけるかもしれない
でも、まぁ、喪明けするまではまず無理だと認識すべし
728774号室の住人さん:2007/02/27(火) 20:00:51 ID:Uwpb5/Hk
>>727
そですか・・
就職でどうしても引っ越ししなきゃいけないのに困ったなぁ、、
729774号室の住人さん:2007/02/27(火) 20:17:49 ID:m9MD8pr1
今はカードなくても大丈夫な物件多いから問題ないでしょ
大手不動産でも
730774号室の住人さん:2007/02/27(火) 21:11:43 ID:llqNfkRp
>>729
と言うより、カードでOKな物件の方がまだまだ少ないと思うが・・・
731774号室の住人さん:2007/02/27(火) 21:20:17 ID:m9MD8pr1
カードOKというか、カードじゃないと駄目な物件があるんだよね
そういうのに入りたいときは駄目ー
732774号室の住人さん:2007/02/27(火) 21:43:56 ID:Uwpb5/Hk
>>731
そうですね、ホームメイトはホームメイトカードというクレカを作らなくてはいけないのでだめだと言われ、情報まわっているから他の会社も難しいんじゃないかと言われました。直接聞かず、電話で聞いてから他の会社の物件探してみます。
ちなみに、物件紹介の雑誌に審査あり、とある物件は=カード作るということなんでしょうか??
733774号室の住人さん:2007/02/27(火) 22:06:02 ID:m9MD8pr1
どの雑誌かは知りませんが、普通は審査=カードではないと思います
ただ、保証会社は見るところ多いみたいです

最悪レオパレスとかでw
734774号室の住人さん:2007/02/28(水) 00:30:38 ID:hZI2guLt
普通、保証人=親でやってりゃクレカなんか必要ないと思ってたんだが違うのか?
735774号室の住人さん:2007/02/28(水) 07:24:22 ID:u9eMFTfN
保証人無しでも借りられるアパートは
他の住民もそういった方々なのですか?
736774号室の住人さん:2007/02/28(水) 11:29:13 ID:H3B4P0n9
>>735
まぁ普通に考えればそうだろうな。

よく言うのは「類は友を呼ぶ」じゃないが、周囲はそれなりの人たちだと
覚悟して入居した方が間違いないってこと。
ありがちだと思うのは、生活時間の違いとかそれに伴う音の問題などなど・・・。
737774号室の住人さん:2007/02/28(水) 12:39:17 ID:u9eMFTfN
と言うことは準構成員などに何かしら因縁を付けられて
恐喝される可能性もありますね
筋トレや音楽鑑賞も気軽にできませんな
やはり両親に頭を下げるのが賢明かな
738774号室の住人さん:2007/02/28(水) 13:56:32 ID:MVmmwQWn
こう言うスレで月3万くらいで2畳くらい、
皆に 独房かよ! とかつっこまれてた物件知りませんか?
東京で保証人、敷金礼金なしでした。
ちょっと考えてるんですけど・・・
739774号室の住人さん:2007/02/28(水) 16:52:41 ID:wAWI94uU
>>737
準構成員・・・ってのはともかく、筋トレや音楽鑑賞については程度問題だが
それなりの物件でなければ苦情の元になる可能性は高い。
740774号室の住人さん:2007/03/01(木) 23:15:49 ID:71fZmUs5
>>738
それレンタルオフィスだろ
独房と言うよりホームレス収容所 民度はカプセルホテルやマンキの方がマシ
741774号室の住人さん:2007/03/02(金) 09:14:45 ID:LvIW6fMV
ならばゲストハウスは? 敷礼保証人無し。
742774号室の住人さん:2007/03/02(金) 23:24:13 ID:8NqBB6JR
ゲストハウスはバックパッカーズと同じ
対人スキルの無い奴には無理
743774号室の住人さん:2007/03/02(金) 23:27:28 ID:a8ae+jAz
とはいえ、住所として使えるからな大きな違いだ
744774号室の住人さん:2007/03/03(土) 03:08:15 ID:U4aVz+E7
でも、対人スキルとか言ってる場合ではないのでは? とにかく何でもいいから親を頼らずに自分の力で生きるには、それなりのリスクを背負う必要もあるのではないでしょうか。←(と、自分に問い掛けてみる私ですが) どちらかというと私も集団生活は嫌いです。
745774号室の住人さん:2007/03/03(土) 03:36:22 ID:Fg3ZBNiJ
まぁ、実家があるならやってみりゃいいだけだよね
746774号室の住人さん:2007/03/04(日) 01:38:17 ID:UmdHSzkE
嫌いでもやらなきゃいけないならやるだけのことだろ
747774号室の住人さん:2007/03/04(日) 20:05:16 ID:S5socUgP
↑なに、当たり前の事言ってんだ〜か?
748774号室の住人さん:2007/03/05(月) 11:41:34 ID:wfRD353S
↑当たり前厨が発生しました
749774号室の住人さん:2007/03/06(火) 12:24:36 ID:Coijfb37
25歳フリーター、5月から就職のため保証代行会社を利用して
部屋を借りようと思うのですが、こんな俺でも審査通るのでしょうか?
審査で年収とか大きく関わってくるのでしょうか?

今でもクレジットカードの審査くらいなら通るとおもいます。
今三住ビザとJCB2枚持ってます。
750774号室の住人さん:2007/03/06(火) 12:39:56 ID:YZP1N0ZY
>>749
こんな俺でも・・・と言われても解らん。

でも保証会社も商売だから、あまり厳しい審査で断ったいたのでは
商売にならないってこと。
ただし、いざと言う時の取立ては思った以上に厳しい。
751774号室の住人さん:2007/03/06(火) 12:49:45 ID:Coijfb37
すいません
去年は旅をしまくってたので年収は200万程度しかなかったです。
こんな俺です
752774号室の住人さん:2007/03/06(火) 13:24:06 ID:FjfnFeVZ
>>749 カードが通る人なら問題無いはず。
753774号室の住人さん:2007/03/06(火) 13:34:37 ID:zCIOHjVE
>>749
基本的に保証会社の審査は誰でも通ります。
ジャックスの審査がBでもね。ただし、自己破産はアウト。
無職、水商売何でもおk。内容によっては本人確認の電話あり。
754774号室の住人さん:2007/03/06(火) 13:51:09 ID:0x0UQYbn
>>751
大家から一言。

保証会社の審査が通っても、大家の判断で断ることもある。
不動産屋へ行った時の態度や言葉遣いなどの心象を軽く考えてはダメ。
755774号室の住人さん:2007/03/06(火) 14:34:20 ID:Coijfb37
皆様丁寧にありがとうございます
なんか心にゆとりが出来たぜ
756774号室の住人さん:2007/03/06(火) 15:24:18 ID:CzYo++Q7
鬱陶しい大家もいるから、不動産屋は大手の方がいいかもしれん。
とにかく契約させちゃおうって感じの。
757緑茶ブレンド:2007/03/07(水) 19:18:29 ID:rszntdnl
相当お久しぶりです。

フォーシーズやリプラスに始め契約をしてみて分かったことは沢山あります。
もし必要な事がありましたら色々と聞いてください。

リプラスはクレジットでも何でもないのは事実です。

今現在銀行でもなかなか個人情報として機関を通して見ることはできないので。

ちなみにこのスレ立ち上げたやつが僕です。

もう24歳。
馬鹿やってられないなぁ。

758774号室の住人さん:2007/03/09(金) 21:41:34 ID:rVbZD11x
>>757
で、保証人で困ってる人は
こういう良い方法がありますよ?って結論には達したのか?
759774号室の住人さん:2007/03/10(土) 07:40:52 ID:g8Frv/KA
スレ建てた頃はホント馬鹿だったからなぁ
760774号室の住人さん:2007/03/11(日) 02:16:06 ID:2qSr5yjC
んで、フォーシーズって何処の不動産屋なら使えるの? リプラスとフォーシーズがお勧めなんて情報よく目にするけど、私が住んでいる県(東北)では何処の不動産屋も取り扱っていない…。実際利用した事のある方、どちらで借りたのか教えて下さい。
761774号室の住人さん:2007/03/13(火) 20:50:31 ID:MdD9EF56
>>759
還元する気はないんかいw
最悪だな・・・お前
762774号室の住人さん:2007/03/14(水) 19:43:10 ID:gtRJ3pmO
保証人不要といっても緊急連絡先は必要なのはわかったのですが仕事場も書かないと絶対無理でしょうか?どこの不動産も同じですか?
763774号室の住人さん:2007/03/14(水) 20:16:38 ID:u2/jLP1Q
保証人なし・敷金礼金なしの物件ってブラックが多いんでしょうか?
764774号室の住人さん:2007/03/14(水) 20:51:01 ID:PM7CvpNx
>>763
家賃支払期限過ぎたら病気で寝てても追い出されると
なんかのドキュメントでやってた
人の足元見て更にどん底に突き落とすとか
危ないね
765774号室の住人さん:2007/03/14(水) 21:03:35 ID:OSlhZnac
まぁ、当然だけどな
766774号室の住人さん:2007/03/15(木) 03:42:57 ID:G8ZxfTw5
保証人ってゆうのは、入居契約の際に保証人本人を連れて行かなきゃ駄目
なんですか?東京に兄がいるのですが、ラジオ局勤務で忙しいんで、、
教えてください
767774号室の住人さん:2007/03/15(木) 13:05:08 ID:P7/ilb3J
>>766
事前に書類をもらって、保証人本人に書き込んでもらい、相手の言う必要書類
(保証人の印鑑証明や所得証明など)と一緒に出せば大丈夫だと思う。

例えば必要書類を揃えて、貴方が業者に行って書類に書き込むのはダメ。
こういうのは、いざと言う時に保証人が自筆じゃないとかってゴネる場合もあるから。
768774号室の住人さん:2007/03/15(木) 16:58:17 ID:wAmLI0vR
>>767 ありがとやす!!
769774号室の住人さん:2007/03/16(金) 17:09:15 ID:vvyXe2Im
ゲストハウスが一番マッチしないか?条件に。
共同が大丈夫なら
770774号室の住人さん:2007/03/18(日) 21:32:39 ID:4Da4vaJk
山手線限定
ttp://h.lord-katze.com/

771774号室の住人さん:2007/03/19(月) 18:01:15 ID:eAfrToBY
敷金同意書ってのに敷金100%返金なしって書いてるんだけど、返金してもらえる余地ある?
ちなみに九州地方
772774号室の住人さん:2007/03/19(月) 18:04:17 ID:Htn33VgG
何のための同意書だか
773774号室の住人さん:2007/03/23(金) 03:01:15 ID:DBBBW78s
リ○ラスは更新時また審査されますか?
774774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:09:56 ID:lUwCiUFW
>>771
てか、礼金と保険以外で帰ってこないこと前提の金を払う気は起こらんな。
775774号室の住人さん:2007/03/24(土) 00:40:09 ID:Wi1prBEQ
礼金は払う気あるのか
太っ腹だねー

見返りのない使途不明金でン万飛ぶのは俺的にはありえない
776774号室の住人さん:2007/03/24(土) 04:18:19 ID:6gFRteBy
礼金よりはまだ敷引き100%の方が返ってくる可能性が高いw
777774号室の住人さん:2007/03/27(火) 19:53:36 ID:StnPuutJ
JIDってとこは審査厳しいのか?
778774号室の住人さん:2007/03/27(火) 21:54:48 ID:GaEDBFWU
【 特権階級 ・ 受信料貴族 】
■ NHKが受信料で建てた“豪華社宅”一覧   フライデー2005.2.18号

 4800万円もの受信料が着服された番組制作費詐取事件。1億2000万円もの
海老沢勝二前会長への退職金。呆れた話ばかりだが、NHKの「受信料タレ流し」は、
これだけではない。日本有数の超高級住宅地・渋谷区広尾の一角に、コンクリート
打ちっ放しの瀟洒なマンションがある。表札をみると、「羽沢寮」と書かれてある。
広さは約60平方メートル〜70平方メートルで、職員の条件にもよるが、安ければ
2万円台で入居できる。駐車場代も2万円足らず。あわせても5万円に満たない。
「周辺の相場なら、同じ条件で家賃30万円、駐車場は5万円程度」(地元不動産業者)
というから、NHK職員は10分の1の負担で住んでいることになる。
ほかに東京では、23区西部から、多摩地区や東急田園都市線沿線に社宅があり、
いずれも家賃が2万円〜5万円程度という。NHKの給与水準は、決して低くはない。
最高水準の記者の場合、30代前半で年収1000万円を超える。それなのに広尾や
渋谷で2万円台の社宅とは……建設費を負担したのも、視聴者なのだ。超豪華な
社宅の写真は、本誌記事をご覧ください。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/scoop-e/butaiura/050209/content.html

779774号室の住人さん:2007/04/02(月) 11:18:49 ID:gLOFHHee
今19で風俗やってるんですが…親にバレずに家借りれますか?家借りること自体バレてもだめなんです。。
780774号室の住人さん:2007/04/02(月) 11:35:44 ID:4PsRtU/w
ヤクザとつながってる悪い不動産に相談してみれば大丈夫じゃない?
781774号室の住人さん:2007/04/02(月) 16:54:43 ID:81xS5KsF
>>779
勤めてる店に言えば、それなりの人や店を紹介してくれるのでは?
782774号室の住人さん:2007/04/05(木) 12:13:41 ID:AgTkfTyl
>>779
横浜にあるグリーンウッドに聞いてみたら?
矢風で検索すればあるよ。
783774号室の住人さん:2007/04/06(金) 01:25:22 ID:xTFa5glx
当方22歳のフリーターです。
いつまでも定職に就かないので親に絶縁されて、近々家を追い出されそうです。
貯金は30万円位ならあります。部屋を借りたりはできないでしょうか?
やっぱり、漫画喫茶とかで過ごすしかないですか?
784774号室の住人さん:2007/04/06(金) 01:46:11 ID:H2ohdmP4
>>783
まぁ不可能とは言わないけど、厳しいだろうな。
地道に不動産屋廻って、正直に相談すれば、見合った物件を紹介してくれる
業者もいるはず。

ただ30万じゃ部屋を借りるだけでほぼ無くなるから、家財道具は?
785774号室の住人さん:2007/04/07(土) 00:39:20 ID:GPj3C7IV
>>783
謝って定職につきなよ
後悔するだけだよ?
まじでホームレスになるよアンタ
786774号室の住人さん:2007/04/07(土) 13:46:39 ID:5ckct6OL
>>783
借りるには金無さ杉だな。
保証人無しの物件って延滞やると速攻退去が殆どだぞ。
保証人がいない属性のやつには世の中厳しく出来てる。
787774号室の住人さん:2007/04/08(日) 00:45:40 ID:5sqhw43/
京都に在住していますが、どの業者・物件も必ず保証人を要すると言われる…。保証代行すら駄目みたい。
それなりに信用のある会社に入って数年経つのに…。
保証人がそんなに必要なのかよ。
本当に保証人制度に腹が立つ。
788774号室の住人さん:2007/04/08(日) 02:20:43 ID:Ud/JYPuA
>>787
キャッシュで買えば、保証人要らず。
789774号室の住人さん:2007/04/08(日) 12:18:07 ID:q99QR4te
無職、保証人なしなんですがレオパレスとかアパマンなどの大手(?)の業者は借りれないのでしょうか?

レオパのマンスリーなら大丈夫ですかね?
前払い制だし。
790774号室の住人さん:2007/04/14(土) 07:49:21 ID:S+aImG5o
>>787
保証会社のサイトに扱い業者のリンク集とかあるから
そこから訪ねていってみては?
791774号室の住人さん:2007/04/23(月) 22:27:18 ID:8xIGcYKa
30万あれば初期費用10万で借りれるとこあるぞ
残りは引越し費用で日払いバイトで
生活資金を貯めていけばおk
792774号室の住人さん:2007/04/24(火) 13:16:59 ID:rB7t9Qb0
住んだ人が口々によかった、天国だ、すばらしいをとなえる
憧れの物件、誰もがその居住性にうっとりとし、一生の
住処にできないかと興奮して語る物件、

 レオパレスに住みなさい。
793774号室の住人さん:2007/04/30(月) 18:33:14 ID:l+FV7203
グリーンウッドってブラックですか?
794774号室の住人さん:2007/04/30(月) 21:35:05 ID:qwdyl49r
>>793
入居者がブラック
795774号室の住人さん:2007/05/01(火) 01:20:20 ID:mLCpN8SF
>>794
マジ?
796774号室の住人さん:2007/05/02(水) 18:55:17 ID:AY6ZR/FT
ワケアリな人は多いっぽいね。
親に連絡されたら困るとかさ。
797774号室の住人さん:2007/05/06(日) 12:47:06 ID:OiuVZvI7
それはグリーンウッドだからどうこうってわけじゃないんじゃ?
保証人ありでも安いアパートならブラック住人はよくいるし…。
絶対嫌なら相場より高い所住むしかない。
大家じゃないんだし、住む立場からすれば、支払能力とかよりも
大騒ぎする学生、楽器、ペット、恋人連込むような人が一番嫌だ。
798774号室の住人さん:2007/05/13(日) 01:03:15 ID:rv5T/OJj
住まいの森の評判ってイイですか?

安い物件ばっかりだから、気になって…
799774号室の住人さん:2007/06/05(火) 19:04:40 ID:v2d5PdAz
そもそも保証人協会ってなんだ?都内で部屋借りるのに保証人が必要なのはしかたないので親に頼んだ。
親が年金だが厚生年金で23区内に持ち家持ってるのに、保証人審査ではじかれた。
ごく当然のように保障人協会へ加入しなさい、家賃の50.05%で2年間契約です。
じゃあ、親は保証人からはずしていいの?といったら、親は親で保証人になってください。なんだそれ!!

つまり保障任として親は合格だが、年金ということで難癖付けて家賃の半分を取って、なんかあったら親に損害を回せば
保証金は丸儲けってことだろ??保証人協会は不動産屋の関連会社か同じ会社ってからくりじゃないのか?
契約取ったらマージンがもらえるとかもあるんじゃない?
保証人としてのグレーゾーンに付込んだ詐欺みたいなもんじゃないか?
保証人としての基準や保証人協会について東京都の条令にガイドラインとかないのか?
800774号室の住人さん:2007/06/05(火) 20:03:22 ID:KcfWZOyT
800ゲットぉおおヽ(´ー`)ノ

>>799
晒せ!その悪徳不動産業者を晒せ!
ついでに、都庁の不動産管轄をする課に行ってチクってこい!
ついでに、消費者センターにも通報しる!
801774号室の住人さん:2007/06/14(木) 12:44:36 ID:GVWWrOlX
礼金は死ね
802774号室の住人さん:2007/06/19(火) 22:22:49 ID:VuNOiTT+
>>799
俺もここ数日不動産屋何件かまわったけど、どこ行っても
親が保証人+保証人協会加入 が条件、それ以外無理ってのばっかだった。
敷金礼金0ってのも、本当っちゃ本当だったけど、
「退室修繕費」だとかで4万5千くらい先払いしなければならない、
しかもその金は敷金じゃないから、こちらにはまず返ってこない上、
修繕の際、その額で足りなかった場合、さらに請求が来るとの事。
さらに入居前の室内クリーニングが4万くらい。高けぇwww
まぁ無職じゃ足元見られてこんなもんか。
803774号室の住人さん:2007/06/19(火) 22:29:15 ID:ql5n7MVB
>>802
今の自分のスペックを冷静に・・・客観的に・・・見て、友人だとしたら
いくらまでなら貸せる?
804774号室の住人さん:2007/06/19(火) 22:59:52 ID:VuNOiTT+
>>803
35万。俺の財産今70万くらい。
何ですか?この質問は。
805774号室の住人さん:2007/06/19(火) 23:55:30 ID:vVWzp4Hg
気になる家が保証人は要で敷金、礼金、仲介ゼロ物件で家賃も妥当、保険もゼロです。個人でやってる不動産みたいで大丈夫かな?
806774号室の住人さん:2007/06/20(水) 01:31:05 ID:bkaN02L/
>>805
保険がナシ?

当たり前だけど、それでも何かあった時に請求されないってことではないから・・・。
807774号室の住人さん:2007/06/22(金) 22:03:34 ID:v+ylkk6U
敷金はいいんだけど、礼金を押さえたいよなぁ・・・
都内なら礼金0は普通にあるよね?仲介は流石にあきらめるしかないかな?
仲介をなくすか安くすませる方法ってなんかない?
808774号室の住人さん:2007/06/23(土) 21:28:51 ID:s653Vwsa
>>807
どこかの大手が仲介料 0.5ヶ月で扱う物件があるんじゃないの?
あとは、トータルの金額で考えるってのもあると思う。

ただ、名目によっては返ってこないのが最初から解るからなぁ・・・
809774号室の住人さん:2007/06/23(土) 21:44:24 ID:Ma4JWyDs
仲介料安くても消毒代必須とか色々ありますな
810774号室の住人さん:2007/07/03(火) 17:29:50 ID:qEOJxu58
保証人不要ならUR都市機構しかない?
811774号室の住人さん:2007/07/04(水) 01:21:10 ID:C72mAtcu
新宿のスマイルサービスってどうですか?やばいとこ?
812774号室の住人さん:2007/07/04(水) 07:36:06 ID:Tak9ln3P
新宿の(2)以下の店ってすぐ買収されたりで、名前いきなり変わる事もあるよ。昔用事で入居後に電話したら名前も従業員も
変わってた…しんずく怖い所でつ
813774号室の住人さん:2007/07/06(金) 15:50:50 ID:79JZqw33
これはどう?ある程度地域限定だけど
http://realestate.homes.co.jp/pickup/issue/tk=3/cid=02/aid=047/sbrt=2/
保証人なしQ&Aなんかの質問ページもある

そんな自分は保証人なしの新米キャバ嬢で部屋探し中
事情で貯金を全部人に渡して現在の全財産は15000円…日当で生きてる
仕事先の寮は家賃8万とか言われて↑のHPでちょと探してみてる
以前クレカで滞納しているのだけど(払い終わって現在も使用できてる状態)
ブラックにのってるのかな?審査とか通るのかな〜
814774号室の住人さん:2007/07/08(日) 13:56:38 ID:WX+0EcJd
>事情で貯金を全部人に渡して

あやしすぎ…
815774号室の住人さん:2007/07/09(月) 11:36:24 ID:c3EkC/tT
>>814
DVな元彼への手切れ金です…<貯金
816774号室の住人さん:2007/07/11(水) 20:33:37 ID:Ij+G6+sI
保証人はいて、初期費用を安く済ませたくて敷金礼金0を探しているんですが、
最初の家賃一か月分と仲介手数料以外に何がかかるのでしょうか?
817774号室の住人さん:2007/07/12(木) 06:21:21 ID:cWUr07vf
asahi.com:消費税、「参院選の争点に」が72% 本社世論調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200707090413.html
消費税、参院選の争点に?…首相発言で与党内に警戒感 : ニュース : 参院選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070707iaw1.htm
消費税:参院選で争点?安倍首相、民主けん制狙う−政策:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070707k0000m010132000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070707k0000m010132000c.html
時事ドットコム:消費税、参院選の争点に=安倍首相発言を一斉批判−野党3党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2007070600816
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2007070600816

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 参院選で消費税引き上げの是非を問うべき?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=968&qp=1&typeFlag=1
818774号室の住人さん:2007/07/12(木) 08:00:25 ID:+NPwZ9/H
礼金無しならそこそこあるかな?
819774号室の住人さん:2007/07/12(木) 08:12:20 ID:OmwbFjA/
>>811今スマイルサービスの物件に住んでるよ☆別にやばい会社ぢゃないよ!普通!
820774号室の住人さん:2007/07/12(木) 08:22:14 ID:HYE2g8cb
都内のマリーナで船上生活しようと思うんだけどどうだろ?
821774号室の住人さん:2007/07/12(木) 09:31:46 ID:kzXNWhDn
>>820
どうと聞かれても、答えられる人がこのスレに居るのか?が疑問だ。
822774号室の住人さん:2007/07/13(金) 15:05:48 ID:dKVMPPDW
保証人なしで借りられる物件ってやっぱり限られてくるんですかね?
823774号室の住人さん:2007/07/13(金) 15:40:08 ID:lfMt5gnb
自分が貸す立場になってみれば当然の話だよね
824774号室の住人さん:2007/07/14(土) 05:13:53 ID:VAvGSHPR
保証代行会社使うとしても実家の住所と電話番号教えないといけないんですか?
825774号室の住人さん:2007/07/14(土) 10:05:35 ID:oJr0q7gJ
>>824
死んだときとかの連絡先が必要。
826774号室の住人さん:2007/07/16(月) 17:10:04 ID:bT64i4V2
>>819ほんとに初期費用は家賃+4万で済むの?
827らら:2007/07/17(火) 19:21:36 ID:T2pRJmsE
無職で借りれますか?
828774号室の住人さん:2007/07/17(火) 19:40:03 ID:T2pRJmsE
       
829774号室の住人さん:2007/07/22(日) 00:04:42 ID:mvvt57ag
クレジットカード持ってて、かつカード経由で家賃引き落としなら
保証人無しでもOKなところあるよ。
830774号室の住人さん:2007/07/24(火) 07:00:32 ID:+N6P+Cgj
失礼します。25女で近いうちに都内で部屋を借りたいのですが両親が離婚してて母と住んでいますが名字が母は旧姓に戻し何年も会っていない父と名字(戸籍)が一緒なのですが父に保証人を頼むのは平気でしょうか?
831774号室の住人さん:2007/07/24(火) 07:13:28 ID:S4El5RwB
>>830
保証人になれるかどうかで問題になるのは、支払い能力でしょ。それさえ
ちゃんとしてれば、職場の同僚でも友人でも保証人にはなれるんじゃないの。
あとスレ違い。
832774号室の住人さん:2007/07/24(火) 07:25:48 ID:+N6P+Cgj
>>831ありがとうございます。スレ違いでしたかスミマセン。。どこで質問すれば良いですかね。最悪保証人いないので。。
833774号室の住人さん:2007/07/26(木) 09:18:25 ID:7SqQEhg6
なんだかんだ言っても税金が安いのが本音だろ
834774号室の住人さん:2007/07/26(木) 09:19:06 ID:7SqQEhg6
誤爆すまん
835774号室の住人さん:2007/07/26(木) 10:05:10 ID:1FEXC3H3
>>830
スレ違いだが保証人不要はあるよ。ただし、敷金礼金はかかるけどね。俺はちゃんとした理由を言って借りられたよ。しかも、無職でね。
836774号室の住人さん:2007/07/26(木) 20:02:51 ID:rAiYaDVD
親が自己破産して保護生活、保証協会使うから、親は連絡先だけの意味だと思ったけど、甘かったのかな?
837774号室の住人さん:2007/08/02(木) 00:41:43 ID:lMLUUZKK
クレカ経由で家賃払う場合って、新たにクレカの契約させられるの? 
遅滞とかは一度もないんだけど、無意味に枚数あるから 
与信枠が厳しいのよね。
838774号室の住人さん:2007/08/02(木) 00:46:31 ID:ZdtsoT8L
大抵は指定だねー
839774号室の住人さん:2007/08/02(木) 00:53:00 ID:lMLUUZKK
おぉマジか。やべぇな… 

明日アパマンに電話して、指定のカードは何か聞いてみるか…
840774号室の住人さん:2007/08/02(木) 12:42:07 ID:OASbSLKr
・貯金80万程度、仕事は最近バイト始めてばかりにニート
・年齢は恥ずかしいけど25才、男
・親とは仲が悪い

こういった理由から、保証人を探しています
どうすればいいのでしょうか?
あと、自分自身の収入は無いとまずいですか?
841774号室の住人さん:2007/08/02(木) 14:25:24 ID:GFGVDz9j
リプラスなら無職でも審査通るよ。ミニミニだっけアパマンだっけ、利用してるの?
842774号室の住人さん:2007/08/02(木) 14:56:35 ID:OASbSLKr
僕のこれからやるべきことは
・リプラスへ連絡して審査してもらう&審査を通ること
・バイトを続けるとこ(何ヶ月くらい収入が続けば信頼を得ることができるのでしょうか?)
・あとは、なんだろう・・・リプラスが通ったから保証人協会へ連絡?
・部屋探し
・引越しセンターへ電話して、家具を運んでもらう

こんなところでしょうか?
843774号室の住人さん:2007/08/02(木) 15:08:36 ID:OASbSLKr
今調べたけど、リプラスと手を組んでいる不動産屋へ行って
部屋を探して、リプラスレントゴーに連絡して保証人になるという流れなのか・・・
手を組んでいる不動産屋ってどうやって探すんだ?
844774号室の住人さん:2007/08/02(木) 15:22:21 ID:OASbSLKr
てかリプラスって関東だけなの?
大阪でひとり暮らしがしたいんだけど・・・
845774号室の住人さん:2007/08/02(木) 17:13:28 ID:1WpK08d2
敷金礼金0って、物件自体や周辺環境って悪いのが多いの?あとは住人の質
846774号室の住人さん:2007/08/03(金) 07:46:56 ID:4cHv/oyq
質問させてください
リプラスの緊急連絡先って(実家)どんなときに連絡されるかわかりますか?
847774号室の住人さん:2007/08/03(金) 18:23:01 ID:+3zxyawN
>>846
急死とか変死とかじゃない?
848774号室の住人さん:2007/08/04(土) 01:19:37 ID:i2QtYMfI
無職は事情を通達すれば相談にのる会社もある。保証人も同じことが言える。雑誌等にのっているの活用すればいい。
ただ、注意しなければいけないのが遅滞。場合によっては、一発で追い出されることもありえる。
だから、ある程度貯金はあるようにしなければならない。頑張って探せばあるよ。
849774号室の住人さん:2007/08/06(月) 11:26:52 ID:6ifWHjSp
保証人なしのマンションを検索できる大手のサイトってないですかね?
教えてください

850774号室の住人さん:2007/08/06(月) 12:40:56 ID:SXh8meyM
アパマンとHOMESとか 


賃貸 保証人不要 で検索しませう
851774号室の住人さん:2007/08/07(火) 11:38:38 ID:zvu2Bjpd
d
852774号室の住人さん:2007/08/10(金) 14:47:47 ID:XA/HLGqB
池袋近辺で6畳バストイレつき保証人なしで4万ちょいってのがあったが
これはいわゆるミセ物件なのかね?
それともいわくつきか?
どうなんだろう?
853774号室の住人さん:2007/08/10(金) 15:05:31 ID:yWlKIowv
そちらは恐らく私が自殺した所ではないかと…
by霊界の女より
854774号室の住人さん:2007/08/10(金) 15:07:12 ID:AGd4yhxl
てか別に実家で何不自由なく暮らしてるし地元もイケメン多いから

引っ越す必要もないんだけどね
855774号室の住人さん:2007/08/10(金) 15:10:32 ID:AGd4yhxl

池袋超楽しいんですけど。あー父親気持ち悪いw
856774号室の住人さん:2007/08/10(金) 17:50:51 ID:d4YtcD8A
やはり親子なんだろうな、お前も気持ち悪いぞ
857774号室の住人さん:2007/08/11(土) 05:26:44 ID:7GZz7eRw
パチ屋バイトで収入月21万前後なんだけど、敷金礼金0、家賃3〜5万で冷蔵庫付きとかって探せばあるかな?

858774号室の住人さん:2007/08/11(土) 19:50:13 ID:nPz4jYeL
パチ屋の仕事を続けられそうなら、パチ屋の住み込みを探したほうが早い
859774号室の住人さん:2007/08/11(土) 21:29:05 ID:NNJg+EdC
幽霊でもなんでもいい
860774号室の住人さん:2007/08/12(日) 08:02:55 ID:qUxS69EB
>>856
ワロタ
861774号室の住人さん:2007/08/16(木) 21:22:27 ID:6Kw0oDmA
賃○本見てたんだけど…敷金礼金保証人不用8月家賃0物件…て何でこんな安いの?事故?罠?
862774号室の住人さん:2007/08/16(木) 21:38:51 ID:I1Fys3ru
なんとなく
863774号室の住人さん:2007/08/16(木) 22:45:53 ID:6Kw0oDmA
うはW
864774号室の住人さん:2007/08/17(金) 19:08:22 ID:UdAaKc7M
リプラスに大家が了解すれば学生でも
成人なら大丈夫って言われたけど
そんな物件あるのかな?

もう少しで20歳になるから
まだ不動産屋には行かないほうが良いかなと思って
探しに行けてないんだけど。
無ければスマイルサービス頼るつもりだけど
HPに載ってる物件大概10〜15平米orz
865774号室の住人さん:2007/08/17(金) 22:04:33 ID:A0xlo1fd
幽霊が気にならない俺としては、ありかな。
866774号室の住人さん:2007/08/17(金) 22:13:09 ID:Eh7VKN2H
俺が幽霊だからありかな
867774号室の住人さん:2007/08/17(金) 23:01:28 ID:mAKsHtj9
あさって引越し

引越し後、押し入れが勝手にガラッと開いて仏壇が入ってたって夢を見てガクブルしてしまったけど頑張るよ
もし本物の幽霊が出たら、
「貧乏人が汗水たらして働いた金で借りてる部屋に許可無く居座って驚かすなゴルァ!」って追っ払えるかなぁ(´・ω・`)
868774号室の住人さん:2007/08/18(土) 00:46:05 ID:s4nX5dqf
幽霊も暇じゃないっす
869774号室の住人さん:2007/08/18(土) 13:55:33 ID:eA3YDDJR
保証金を毎月取られるのと、家賃が少し高めなのなら
敷礼ゼロで普通だよね?
870774号室の住人さん:2007/08/23(木) 19:11:49 ID:MKdVlT9w
それはあんたの要望だろw
871緑茶ブレンド:2007/08/24(金) 02:54:22 ID:cBQCx4QA
相当久々に自分のスレ見たら意外と書き込み多くてビックリしました。
色んな人の力を借りたり不動産関連の事を仲介業者以上に調べ勉強して今では
住まいには全然困らなくなりました。って言ってもお金がないとまず無理です
けど。どんな方法でも借りる事は出来るということです。
物件もいい所や悪い所や、たくさんの情報を知っています。

自分自身も今回ランクアップの部屋に住みたいので探そうとして久々にここに
きました。

もし何かわからない事がありましたら何でも聴いてください。

前はたくさん叩かれたりして嫌になり全然こなかったですけど
またそんな事があったらまた出ていこうと思っています。

人情でこのスレを皆で大事にしていきましょう!
872774号室の住人さん:2007/08/24(金) 03:58:50 ID:fOHFc9nz
>>870
は?
873774号室の住人さん:2007/08/24(金) 09:14:09 ID:3urAhDpN
敷金礼金は二ヶ月ずつでOK
874774号室の住人さん:2007/09/04(火) 14:25:39 ID:7sb+SIMh
日本賃貸保証という会社で審査を受けることになりました。
緊急連絡先の欄に父の名前を書く予定だったのですが断られてしまい義理の父の名前を書いて(了承済み)提出しました。
ただ、一人暮らしをする理由が離婚といぅことになってますので、義理の父イコール他人になってしまうといぅことで不動産屋からは審査がおりるか微妙だと言われました…
難しい状況で審査を通したことがある方ご意見いただけますでしょうか
875774号室の住人さん:2007/09/04(火) 15:55:34 ID:lWJSJZEz
2年前ぐらいまで敷礼0の物件に住んでた。幽霊出たよ。墓場近くだったからかな
876774号室の住人さん:2007/09/04(火) 17:33:13 ID:mKbdfVbm
>>874

保証会社の審査に保証人が必要ってのも本末転倒だな。 
つか、緊急連絡先なのに何故審査に影響すんの? 
天涯孤独の人やら外国人は永久に部屋借りれないじゃん。

877774号室の住人さん:2007/09/04(火) 18:30:02 ID:3AnT6IjA
>>876
それは間違えている。孤独だろうと審査は会社によって違う。だから、会社によっては審査が通る。
>>874
もし、審査が駄目だったら保証人なしの賃貸物件を探してみれば
878774号室の住人さん:2007/09/04(火) 18:54:34 ID:RYoYJJZN
支払い能力うんぬんよりも滞在期間伝えてその分を先に払えばおkとかのシステムにすればいいのに・・・

最低3ヶ月単位とかさ
879774号室の住人さん:2007/09/05(水) 00:16:01 ID:41h/zUVA
874です。保証会社の審査の書類に緊急連絡先という欄があってそこに義父の連絡先(勤務先など含め)書かされました。
今日自分のケータイに個人確認の連絡が入った際に思い切ってきいてみたところ問題ないと言われホッとしています。
不動産屋には「離婚して縁がなくなる他人だから何とも言えない」と言われていたので…
まだ会社には在籍確認入ってないですし緊急連絡先にも確認ないそうです。明日は保証会社も休みらしいので木曜以降に結果が出るらしいのですが…
やはり結果がでるまでドキドキしますね、かなり気に入っている物件なので
レスしてくれた方ありがとぅございました&長文失礼しました
880774号室の住人さん:2007/09/05(水) 07:52:17 ID:2OZSGDB3
無職でも通るイメージだが
881774号室の住人さん:2007/09/05(水) 17:30:45 ID:kcdohCpX
25歳以降は圧倒的に職につくのが不利と分かっていながらも
だらだらとフリーターを続けてきたのですから自業自得でしょう。
そんな経歴を持つ30歳過ぎたフリーターを雇ってくれる所にろくな会社はありません。
貴方はこれから結婚することも、子どもを持つことも無く、それ以前に日々の生活にさえ
苦しみながら一人寂しく残りの人生を過ごして行くのですよ。気の毒ですがそれが現実です。
苦しみをやわらげるため今のうちに忠告しておきますが
恐らく35歳を過ぎた辺りからが一番の地獄なので覚悟しておいて下さい。
この時期に入ると今までどれだけ自分の将来に目を背けてきた人でも、
人生の折返しに入るがゆえ残りの人生を意識せざるを得ません。
そしてもはや挽回も不可能に近いと悟った時
貴方に降りかかってくる感情は、まさに「絶望」です。
こんなはずじゃなかったとひたすら頭の中で繰り返し続ける日常・・想像できますか?
その頃になれば貴方も4〜50歳代で自殺が最も多い理由が正に身をもって実感でき
ることだと思います。
882緑茶ブレンド:2007/09/08(土) 01:24:01 ID:gMZcb/tO
保証会社によって本当にばらばらですよね。

保証人がいないので保証会社をたてるのに

保証人プラス保証会社とかの場所もありますし。

審査が厳しい場所もあれば厳しくない場所もありますよね。

JIDやフォーシーズは不動産の場所によって

不動産の仲介さんが、どれだけ保証会社の人と仲がいいのかなどもあります。

大手のリプラスさんは緊急連絡先を書きますが

全く仕事場にも緊急連絡先にも連絡いきませんでした。

ちなみに緊急連絡先は前にシェアしていた人の同居の方の

部屋をでるさいに、その人の連絡先を書いてしまいました。

実際に連絡はいかないみたいです。

きちんと払っていればの話になるのですが。

883774号室の住人さん:2007/09/08(土) 07:24:54 ID:NR7sbqVY








鹿





884774号室の住人さん:2007/09/08(土) 10:29:03 ID:NFVMvjm+
とりあえず100万ぐらいの見せ金を作ろう。
100万あれば、安い賃貸なら保証人なしで貸してくれるとこあるぞ。
885774号室の住人さん:2007/09/08(土) 17:35:33 ID:vu0NT6qO
そもそも、しょぼいところでよければ保証人なしで貸してくれるところはある
余計なことするより前に地場の不動産屋まわるほうが早いな
886774号室の住人さん:2007/09/13(木) 06:40:10 ID:Czjn+AuE
そこそこのグレードで保証人無しじゃないと意味なくね?
築30年のボロ屋じゃちょっとね・・・
URとかはその点いいんだけど

マンションで月15万以上で保証人なしが中々ないからなあ
887774号室の住人さん:2007/09/13(木) 09:12:57 ID:FaLrFnH4
それだけ資産があるなら買っちゃえば?
888774号室の住人さん:2007/09/13(木) 13:09:25 ID:WAipbU00
結局、貸す方も高くなればなるほどリスクが増大するわけだから、難しいよね
889774号室の住人さん:2007/09/20(木) 17:54:14 ID:K9v0gvj2
3ヶ月分先払いでとかにすればよくね?
滞納したら出て行ってもらえばいいんだしそんなにリスク高いかな?
日本が異常としか思えません
890774号室の住人さん:2007/09/20(木) 18:38:00 ID:N4raiuRT
滞納したら出て行ってもらう、ということがとても難しいのが日本です、異常ですよね
891774号室の住人さん:2007/09/21(金) 09:40:05 ID:W1Pq6Ltv
マンスリー系だと一日でも過ぎたら追い出されちゃうんだろ?
ロックされて中に入れないとか
892774号室の住人さん:2007/09/22(土) 16:43:56 ID:+aOA4Dp3
URはペット不可だからなー
893774号室の住人さん:2007/09/22(土) 18:41:53 ID:wVWBp26o
いいことだよね
ペット飼ってるような人と住みたくないもん、汚いから
894774号室の住人さん:2007/09/23(日) 21:27:15 ID:KCGt1tVz
それは偏見だろ
そんなのもいそうだがペット飼ってない人の不潔率と大して変わらん気がする
895774号室の住人さん:2007/09/23(日) 21:33:49 ID:vn2bTgVd
偏見というか、臭いに鈍感になるのはどうしようもないことだからねぇ
他人の家で、くさっと思うのはペット飼ってる人が多いのは確か
896774号室の住人さん:2007/09/24(月) 16:31:27 ID:VIHg879p
廊下とかエレベーターとか歩道で犬の糞とか小便とか絶対あるからね。
犬飼ってるような人がいるとほんと迷惑
897774号室の住人さん:2007/09/24(月) 16:53:30 ID:vn+et3Hz
犬だから許されると思ってるキチガイ多いよな
犬の小便だろうと不快だし、飼い主が責任を持って軽犯罪法で逮捕されろ
898774号室の住人さん:2007/09/24(月) 19:00:39 ID:tieFE+gF
そりゃ飼い主が悪いな
そういうのが増えるから全体像が悪くなるんだよな
朝鮮人みたいに
899774号室の住人さん:2007/09/24(月) 19:49:15 ID:VIHg879p
犬飼が持ってるビニール袋って、中に犬のうんこが入ってるの?
こないだすれ違いざまに手に当たっちゃったんだが…
900774号室の住人さん:2007/09/24(月) 23:01:48 ID:Buc08K1z
そうだよ
んでコンビニのゴミ箱や自販機の脇にある空き缶入れに捨てて行きやがる
901774号室の住人さん:2007/09/24(月) 23:03:44 ID:YN0CNXZl
コンビニのゴミ箱は店員がいったん全部あけて分別しているというのに
902774号室の住人さん:2007/09/25(火) 00:13:17 ID:22HDRRIP
うっわ…犬飼全員死ねばいいのに
903774号室の住人さん:2007/09/25(火) 08:02:54 ID:PXElG41J
>>900>>901
そんなことしないよ
904774号室の住人さん:2007/09/26(水) 03:04:21 ID:SdDM3AvD
クソ袋もってウロウロされるの迷惑なんだよ
汚い
犬飼うな
905緑茶ブレンド:2007/10/01(月) 22:39:37 ID:W9i8yKiM
主旨ずれてきてる気が。。
906774号室の住人さん:2007/10/03(水) 15:19:26 ID:P+CDR5Fp
ここは犬のフンスレですか?
907774号室の住人さん:2007/10/03(水) 15:30:02 ID:3EFYpE1m
違うよ、全然違うよ
908774号室の住人さん:2007/10/03(水) 18:36:48 ID:iGIWWcmZ
マークw
バロス
909774号室の住人さん:2007/10/04(木) 02:03:09 ID:oV5kJviU
まあ犬の糞は確かに迷惑だけどね
910774号室の住人さん:2007/10/04(木) 07:03:22 ID:5mP1rVzn
糞はまだいいんだよ
簡単に掃除できるからさ
問題は小便
エレベーターの絨毯にしちゃったりすると臭いが取れない
しかも飼い主そのまま行っちゃう
911774号室の住人さん:2007/10/04(木) 15:17:41 ID:PcWHgngz
まぁ、気を使う人はその後水流すけど、それだけではどうしようもないからな
綺麗にならない
912774号室の住人さん:2007/10/06(土) 04:09:52 ID:sIk7Tl2l
URって公営住宅じゃなくて公団住宅なのね。

知人がURの1Kに居るんだが、オートロックでいきなり驚いた。
部屋に入ったら天井高いし、壁は頑丈だし、なんか分譲みたいな造り。
まあ家賃聞いたらその辺の相場よりだいぶ高かったが、薄汚れた団地を想像してたから驚いたよ。
913774号室の住人さん:2007/10/06(土) 04:20:39 ID:EANbPaxC

うちではないな。
914774号室の住人さん:2007/10/06(土) 04:21:24 ID:EANbPaxC

自分が薄汚れた団地に住んでるんじゃん?w
915774号室の住人さん:2007/10/06(土) 04:23:15 ID:EANbPaxC

家賃払ってないですよ。払うって言ってるのにいらないって

言われるから。大家に。20歳ぐらいですか?って大家に

言われるしさ。
916774号室の住人さん:2007/10/06(土) 04:23:41 ID:sIk7Tl2l
>>914
いや、見た目は綺麗だけど、中に入ると安普請が目立ちまくる築浅レオパレスです…orz
917774号室の住人さん:2007/10/06(土) 04:26:28 ID:EANbPaxC

許可なく撮影とか進入は犯罪だから。
918774号室の住人さん:2007/10/18(木) 05:13:27 ID:LVAaBSeQ
やっぱり中々ないのかね
保証人なしって
919774号室の住人さん:2007/10/18(木) 09:59:36 ID:EKksTiPX
あるよ。
920774号室の住人さん:2007/10/18(木) 10:05:01 ID:NV49WxoB
エイブルだと連帯保証人代行プランがある
多少費用はかかる、何かあったときの保険のようなもの?
921774号室の住人さん:2007/10/18(木) 10:09:40 ID:nAfMipKl
飛んで火に入るカスの蛆共が苦情云々吠えるなっつーの
922774号室の住人さん:2007/10/18(木) 12:27:39 ID:9Xb+IY70
俺がいま住んでるとこも保険会社のプランあった。
入る前に家賃1月分払って、あとは年1万払えば敷金・礼金ゼロって言うの。
でも、賭け捨てだから礼金1月と同じことだし、保険プランだと家賃が1万高かったから、
それだったら1年住めば礼金2月払うのも出費は同じだし、出てく時の現状回復費の計算も変わらない
って言うし、敷金2・礼金2の通常の契約にした。
923774号室の住人さん:2007/10/18(木) 12:32:25 ID:NV49WxoB
物件探したいが体力が・・・
もっと早く動くんだった
更新日が近づく・・・
敷金はいいけど、礼金0で審査の甘い物件で
分けありじゃない条件の良い部屋探すのは至難の業だろうな
924774号室の住人さん:2007/10/18(木) 13:01:33 ID:NV49WxoB
ゴキブリさえ出なければそこそこ良い住まいなのにな
925774号室の住人さん:2007/10/18(木) 14:06:21 ID:4BXQZafj
0・0で保証会社ってのあったよ。

調べてみたら?
926774号室の住人さん:2007/10/18(木) 23:52:10 ID:NQvMLB4c
わたしは名義貸しで自己破産し、今年5月に免責がおりました。
家族の人は昔っから一人暮らしに反対しているため保証人は頼めません。
当然他人に保証人も頼めないし、前レスに書いてあるように
保証人会社などを利用できればと思っていますが、自己破産していても
審査は通ったりしますか?

万一他人が保証人になってくれたとして、保証人が親族じゃなくても
大丈夫なんでしょうか。。。
927774号室の住人さん:2007/10/19(金) 01:00:16 ID:s0gL0E5Q
保証会社の審査は無理だと思うよ。
親族じゃない保証人も厳しいかも。保証人によると思う。交渉次第ってとこかな。
最悪、割高だけどマンスリーマンションみたいなとこなら
審査も契約もないから大丈夫だと思う。
928774号室の住人さん:2007/10/19(金) 04:18:36 ID:bfpN3ASt
保証会社はさむなら一緒だよね

929774号室の住人さん:2007/10/19(金) 05:15:41 ID:lVXsElYI
保証人の年間所得証明を持ってこいって言われた
今はそこまでやるのが普通なの?
不動産屋が怪し過ぎだから変えるべきか……
930774号室の住人さん:2007/10/19(金) 05:19:24 ID:/G/g4GC1
>>929
珍しいって程ではない話。

結局は、家主の考え方次第だから・・・
931774号室の住人さん:2007/10/19(金) 06:43:29 ID:LQukNnSh
ゆるいところはあるから、そんなとこやめちゃえ。

無職保証人なしで通る保証会社もある。頑張って探せ。
932774号室の住人さん:2007/10/19(金) 07:11:40 ID:lVXsElYI
>930-931
ありがd
今住んでるとこそこまでしなかったらかさぁ
最近はそれが主流かと思ったよ…
保証人兄弟だけど忙しい人だしあまり収入なんて人知られたくないからな
933926:2007/10/19(金) 23:37:45 ID:Xg0yO+Am
>927
やっぱり厳しいようですね orz...
最後の20代でどうしても一人暮らしがしたいので
交渉してみるしかないですね。。。
93427歳 女:2007/10/21(日) 01:05:32 ID:RNDQH+Xv
ごめんなさい。他の所でも聞いたのですがアドバイスらしいものが貰えなかったので、こちらでも聞かせて下さい。
現在一人暮らし中で、引っ越しを考えています。ですが数ヵ月前会社が倒産してしまい現在無職です。
貯金はあと300万ちょっとで、保証人はいません。昨年の源泉徴収など、収入を証明するものはありません。
どこか借りられる所はないでしょうか?(家賃10万前後の物件で)
935774号室の住人さん:2007/10/21(日) 01:10:05 ID:PeSo/vka
>>934
税務署に行って源泉徴収票は再発行できるが・・・ 
市役所で所得証明なんかも発行してもらえるが・・・ 
ちゃんと税金の申告をしてたらねw
936774号室の住人さん:2007/10/21(日) 05:32:17 ID:ndgp/uE9
>>934
URとか保証会社が使える物件とか、選択肢は少なからずあるはず。
ただ、それが貴方の希望に合うかどうかは知らないが・・・。

住みたい地域の不動産屋を廻って正直に相談してみるってのも一つの手。
937934:2007/10/21(日) 08:18:16 ID:RNDQH+Xv
>>935ごめんなさい。税金払ってないんです…。
>>936そうなんですか!探してみます!ありがとうございます。
938774号室の住人さん:2007/10/21(日) 14:56:31 ID:FBR5ozr9
無職貯金保証人なしでも通るところあるから探しな。
貯金あるなら余裕でしょう。
939774号室の住人さん:2007/10/21(日) 22:08:39 ID:PeSo/vka
>>937
税金払ってなかったら、その内差し押さえにくるお^^
940774号室の住人さん:2007/10/22(月) 09:41:49 ID:EYiw7QoE
刑務所の方がお金の心配しないで生活できて良いよなぁ
飯付だし雨風凌げる
家賃滞納して追い出されたら完璧ホームレスになるぜ今の俺様は
941774号室の住人さん:2007/10/22(月) 11:10:08 ID:vg6HUYVd
>>940
まぁ、普通はそうじゃない?
例え貯金があろうとトラブって追い出されたら住所不定w
942774号室の住人さん:2007/10/28(日) 20:31:25 ID:7MMwEx0x
明け渡し立ち会いしたんだけどタバコのヤニで壁がダメポ...敷金無しで入ったから貼り替え請求言われたけど、いくら取られる?1Rだけど誰か詳しい方マジレスお願い。
943774号室の住人さん:2007/10/28(日) 20:41:47 ID:lbuAZ0pf
レオパレスは最終手段
944774号室の住人さん:2007/10/28(日) 22:07:50 ID:STqqJQIS
>>942
業者や広さにもよるけど5〜10万は行くんじゃないかな。
どうしてもタバコ吸うなら、部屋の外で吸うようにした方がいいよ。
945774号室の住人さん:2007/10/28(日) 22:51:24 ID:871khdcu
レオパレスが駄目になったらツカサのレンタルオフィス
あんな所でも住んでる奴多いらしいぞ
住民票は移せないらしいが
946774号室の住人さん:2007/10/28(日) 22:55:14 ID:7MMwEx0x
>>944サンクス。やぱそれ位いきますか...orz
947774号室の住人さん:2007/10/28(日) 22:59:15 ID:jQ7qy3lE
ライオンズマンションって分譲(売買)だけかと思ってたけど、賃貸もあるんだね。
948774号室の住人さん:2007/10/29(月) 01:41:44 ID:eiF8m6BV
>>946
944だけど、一応調べてみたよ。

■クロス張替え
あなたのお部屋のクロスは全部で何u?
クロスの総面積の出し方は、おおよそですが床面積を3倍します。
例えば20uの部屋に住んでいる人は、20×3≒60u分のクロスが必要です。
ですからこの部屋全てのクロスを貼りかえる場合、相場1.000〜1.500円/uですので
一部屋で60,000円〜90,000円の費用が必要になります。
賃貸でお部屋を借りている場合、この費用を誰が出すかということは契約書に書いてあるはずです。


って事らしいです。まず部屋の広さを測ってみたらどうでしょう?
949774号室の住人さん:2007/10/31(水) 02:00:03 ID:fgRup/4J
会社って保証人になってくれますか?
950774号室の住人さん:2007/10/31(水) 02:18:34 ID:ZOd3cx0a
くれないと思う
951774号室の住人さん:2007/10/31(水) 05:49:13 ID:f7gArR05
実際ムショに衣食住求めて犯罪犯して捕まるホームレス居るからね
もし自分を気に入ってくれてる上司が居るのなら個人的に相談してみるのもいいんじゃないかな?
952774号室の住人さん:2007/10/31(水) 17:05:59 ID:9D3qrYdP
保障会社とか使うとどの程度の借りられるんだろ。
マンションとかでもいける?
欲を言えば分譲賃貸なんだけど、流石に無理かな。
953774号室の住人さん:2007/10/31(水) 18:50:23 ID:pl/BDT/s
>951
親族以外でも保証人って大丈夫ですかね?!
954774号室の住人さん:2007/10/31(水) 19:09:27 ID:K3z7HDAM
>>949
ちゃんと勤めてりゃなってくれる人が居るから大丈夫ってダディが言ってた
955774号室の住人さん:2007/10/31(水) 19:12:43 ID:K8lL96E6
ぶっちゃけ、同僚や上司は保証人として認めない大家も多い
まぁ、親族ですら揉めるのに、ましてや同僚を信用できるわけないということなのだろうな
956774号室の住人さん:2007/10/31(水) 21:26:35 ID:IAZlW2Gf
あまり話題になってないけどHOMESってどうなのよ?
調べてみたら保証人無しの物件あるし新築、最新の設備でも
家賃6万くらいからとか本当なのか?入る時いくら位かかるん
だろう・・・・利用した人いませんか?
957774号室の住人さん:2007/10/31(水) 21:50:29 ID:TX3CV/3n
>>956
保証人無し場合は、その分お金取られるよ。
958774号室の住人さん:2007/10/31(水) 22:15:47 ID:IAZlW2Gf
>>957
敷金1、礼金1(これらが0の場合もある)、家賃以外に何を取られるの?
因みに1Rで6万〜8万位の部屋を検討している。
けど、費用の詳細一覧とかがないんだよねココ。
959774号室の住人さん:2007/11/01(木) 13:26:07 ID:rEfYlbbq
1Rは寒いし、焼魚できない。
960774号室の住人さん:2007/11/01(木) 14:15:08 ID:XVEiu2sj
>>958
初期費用75万とか書いてなかった?w
他のとこだったかも。。。
てか75万も何に使うんだ
961774号室の住人さん:2007/11/01(木) 14:29:49 ID:ey+XaIFP
現在、7万5千で新築1Rでロフト付、シーリングファン付、TVモニタインタホン付、ネット無料、トイレバス別
システムキッチン、エアコン、ウォシュレット、浴室乾燥機付の部屋に入っているけど、保証人は
必要だった。事情あって保証人無しのとこ探してるんだけど、このレベル落とさずに借りれるとこって
無いかなぁ・・今は無職、少ないけど貯金は350万位はあります。

>>959
他はどうか分からないけど、今のとこは両隣がエアコン暖房の使用を始めるとウチのはつけなくても
暑いくらいです・・・料理の臭いは窓開けなければ全く分からない。因みにココはアパートです。
962774号室の住人さん:2007/11/01(木) 15:12:00 ID:6Y22fJH6
>>961 まあまずないやろなW
そんなとこあったら、まず曰く付き、防音クソとか...今経験してる俺が断言するよ。
963774号室の住人さん:2007/11/01(木) 15:32:59 ID:ey+XaIFP
>>962
この際、曰く付きでもいい・・・かも・・・・・orz
964774号室の住人さん:2007/11/01(木) 17:46:08 ID:HoOEb8hy
>>961
保証会社でもつけりゃいいんでないの?
965774号室の住人さん:2007/11/01(木) 18:06:20 ID:5eVHllV3
携帯からすいません。

以前に保証人会社を使って、部屋を借りたのですが、家賃滞納してバックレてそのまま三年が経ちます。

この状態で、ちがう保証人会社を使って、部屋を借りれると思いますか?どなたか教えて下さい。
966774号室の住人さん:2007/11/01(木) 18:09:35 ID:R28ScBSQ
借りれるわけねーだろクズ
ダンボールハウスにでも住め
967774号室の住人さん:2007/11/01(木) 18:31:04 ID:R5LngKTw
>>965
借りれるとか以前に、保証人会社のブラックリストに載ってるんじゃない?
自業自得なんだし、やるだけやってみたらいいじゃないの。
968774号室の住人さん:2007/11/01(木) 18:38:32 ID:HoOEb8hy
これがきっかけで再度追い込みをかけられたり…w
969774号室の住人さん:2007/11/01(木) 21:16:39 ID:5eVHllV3
>>967
>>968
ありがとうございます。とりあえず、前に使った保証人会社にお金を払って、和解できました。

>>966
盛り上げて下さって、ありがとうございます!ダンボールハウスには住まなくてよさそうです!
970774号室の住人さん:2007/11/02(金) 00:56:18 ID:0+gu5gnu
散々既出だろうけど、UR住もうよ。保証人要らない。
971774号室の住人さん:2007/11/02(金) 01:01:03 ID:tDmu4M8e
そこは貯えがたんまりないとダメじゃなかったっけ?
972774号室の住人さん:2007/11/02(金) 01:06:15 ID:oGEksQ1o
URは入れれば最強なんだろうけど、家賃高すぎ&家賃安いところは不便すぎ。
23区で入れそうなところなんてまず空かないし。
973774号室の住人さん:2007/11/02(金) 02:05:19 ID:1mP1Qunj
URって住人が内緒で犬飼ってたり、老人が廊下で脱糞したりすることがあるらしいが…。
それに廊下掃除当番、回覧板などなど…これでもUR入りたいか
974774号室の住人さん:2007/11/02(金) 10:04:17 ID:/HATqL+u
そうえば、テレビで保証会社がバックレた奴の親に 
払って貰ってたが、そうやった回収を大分してそうだな 
親がシラネと言っても良心に訴えた追い込みが凄そうだよな。
975774号室の住人さん:2007/11/02(金) 12:21:26 ID:tDmu4M8e
馬鹿な質問してすみませんが、保証人無しのところは
どこで部屋借りても緊急連絡先は必要って事ですか?
しかし、そうなると保証人無しの意味がないのでは・・?
976774号室の住人さん:2007/11/02(金) 12:40:06 ID:66rKb9PZ
>>975
何処でも同じってことはない。
それから、“連帯”保証人と緊急連絡先では雲泥の差がある。
977774号室の住人さん:2007/11/02(金) 16:13:39 ID:FnVZPQp/
ご両親が他界したり、身内で頼むのが厳しいという人もいるけど
保証人立てられないってのはワケアリな人が多いからね。
978774号室の住人さん:2007/11/02(金) 16:17:17 ID:FnVZPQp/
そして、そういう審査アマアマ物件には
そういった人たちも集まる。
979774号室の住人さん:2007/11/04(日) 15:41:31 ID:TqW/Q2wX
次スレ待ち保守
980774号室の住人さん:2007/11/05(月) 08:06:03 ID:Qm9xKhM6
980
981774号室の住人さん:2007/11/05(月) 08:08:06 ID:Qm9xKhM6
981
982774号室の住人さん:2007/11/05(月) 18:04:22 ID:qhJ+doDt
保証会社通す場合、トータルいくらお金持っておけばいいかな?
983774号室の住人さん:2007/11/05(月) 18:10:46 ID:qhJ+doDt
次スレ立てました。
みなさん宜しくー。

保証人なし・敷金礼金なしの物件探し part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1194253763/l50
984774号室の住人さん:2007/11/05(月) 18:14:02 ID:CXaeSQDG
>>982
月家賃・礼金・敷金・仲介手数料・その他諸経費
保証会社に支払う金額(家賃の3割くらい?)
引越し運搬費等々
まぁ、50万くらいあればいけんじゃね?
985774号室の住人さん:2007/11/05(月) 18:21:05 ID:qhJ+doDt
>>984
50万で大丈夫ですか、ありがとうございます。
あとは家電とかですね。。。何もないのでw
冷蔵庫、洗濯機、TVがあればいいか、残り細々した物を購入
これで追加50万ぐらいでしょうか?
全部で100万、あと生活費・・・130万くらいかなぁ
986774号室の住人さん:2007/11/05(月) 18:38:22 ID:CXaeSQDG
金かけすぎw
家電はあんまり金かけてもね、、、
すぐに新しめで安いの出るからw
987774号室の住人さん:2007/11/05(月) 18:57:51 ID:qhJ+doDt
>>986
掛けすぎですかw

引越しって何もないと実際いくら掛かるものなんでしょうか?
尚且つ保証会社通すから割高・・・
ググッてみます_(._.)_
988774号室の住人さん:2007/11/05(月) 20:42:33 ID:EYU4gEKU
俺が、関西から関東へ引越したときは
ノーパソと服と小物だけだったのでダンボール箱3つ

宅急便で5000円で済んだよ。
989774号室の住人さん:2007/11/05(月) 21:02:04 ID:hj1ZZA4n
>>987物件や家賃にもよるが初期費用の総額は50万円だと全然充分だと思う。総額30万円でも充分いけるよあと家電でも50万円もいらないよ。
990774号室の住人さん:2007/11/05(月) 21:22:24 ID:kQrygRKu
テレビは新居にNHKがやってきた後に買った方がよいよ。
1週間くらいの我慢で、堂々と受信料払わないでいられますから。
991774号室の住人さん:2007/11/05(月) 23:10:06 ID:Qm9xKhM6
うめ
992774号室の住人さん:2007/11/05(月) 23:31:00 ID:gIsYQeAK
まぁ、他人がいらないといっても本人欲しいなら仕方あるまいてw
993774号室の住人さん:2007/11/06(火) 17:00:01 ID:k712+UKs
安くなったとはいえ、
薄型TVはいいのだと30万40万は行くからなぁ。
ちっこいTVで皆が満足するわけでもないから難しいもんだよな。
994774号室の住人さん:2007/11/06(火) 20:39:55 ID:vKhIvmDE
パソコンでテレビ見てるんだが、NHK払わないとだめ?
995774号室の住人さん:2007/11/06(火) 21:25:35 ID:y23Nfw/Q
>>994
もらったチラシみたいなのに、
(パソコンでもテレビ放送を受信可能であれば受信料のお支払いが必要です。)
と書いてある。
996774号室の住人さん
うめ