保証人

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無し不動さん:2007/07/09(月) 22:48:40 ID:???
リクルートの保証会社ってどうですか?
930名無し不動さん:2007/07/09(月) 23:05:41 ID:YuX3rvPy
928の事を厳密に言うと、金融関係が利用している信用情報機関と不動産関係が利用している信用情報機関は全くの別物と言う事!入居審査は融資の審査じゃないからね
931名無し不動さん:2007/07/25(水) 05:24:42 ID:???
クレジットカードの審査が通らなければ部屋は借りれないのでしょうか・・?ブラックなんです
932名無し不動さん:2007/08/12(日) 20:33:49 ID:???
保証人無しのアパートを教えれ。
933名無し不動さん:2007/10/18(木) 01:16:03 ID:???
↑ネットカフェ逝け
934名無し不動さん:2007/11/09(金) 20:06:02 ID:???
1.保証人を親父にして審査。59歳・年収中700万

2.保証人身元確認完了。問題なし

3.2日後管理会社より保証委託業者にするように要請される。
4.それでは予算が合わないので親戚を保証人に替えるように管理会社に伝える。30才年収500万

5.審査もせず保証委託業者を勧められる。

家賃8万。自分年収400万ほど。あげくにはうちの管理会社では保証委託業者を推奨してますと言われた。だったら初めから言えって感じ。

これって何か裏ありますかね?ちなみにうちの家族は自分も含め過去に多額の借金・前科などは全くナシ。
935名無し不動さん:2007/11/09(金) 20:17:36 ID:???
じゃあやめれば
936名無し不動さん:2007/11/17(土) 17:31:00 ID:VgLwIRsu
保証会社は高いからなあ。うちは無職でブラックだけど審査とおったよ。
937名無し不動さん:2007/12/17(月) 21:08:37 ID:???
>>936
どこの保証会社ですか?
同じく無職でブラックなので困っています
938名無し不動さん:2007/12/18(火) 00:32:40 ID:???
 
939名無し不動さん:2007/12/18(火) 14:51:39 ID:???
ネットカフェ難民の中の2割程度に、
充分なお金を持ってはいるが、
保証人になってくれる人がいないために部屋を借りられないというケースが見られた。
保証人という制度自体、世界的にも珍しいもので、
特に連帯保証人は日本にしか存在しない。(それゆえ異常だと言われることもある)

先日の夕方のワイドショーにて
940名無し不動さん:2007/12/18(火) 15:03:51 ID:???
金をもって無い奴を保護するという借地借家法という制度が世界的に珍しいんだから仕方ない
ほんと無駄な法律
941名無し不動さん:2007/12/18(火) 15:04:20 ID:???
>特に連帯保証人は日本にしか存在しない。(それゆえ異常だと言われることもある)
>先日の夕方のワイドショーにて

どのワイドショーだこんな嘘垂れ流すのw
942名無し不動さん:2008/01/07(月) 03:08:19 ID:NeVtRBjj
ここ読ませてもらいました!15の発言のどこがキモいの?どこから叩かれるようになったの?
943名無し不動さん:2008/01/07(月) 20:14:57 ID:???
大家か何かが荒らしてるだけだし…
944名無し不動さん:2008/01/07(月) 20:17:53 ID:???
>>941
調べてみたら、「連帯保証人は日本にしか見られない」とウィキにも書いてあるんだが……

どこの大家だ嘘にしたがるのw
945名無し不動さん:2008/01/07(月) 20:19:05 ID:???
 
【瞬間判断能力を実験。チンパンジーと大学生、チンパンジー圧勝】 2007/12/4 日経など

チンパンジーの能力は、小学生程度とされる。
ボランティアで実験に参加した京大生が、そのチンパンジーに挑んだところ、
なんと完敗してしまった……。

記憶力や瞬間判断力、一連の数字や、見たものの形などを覚え、応用する力について、
京大霊長類研究所が実験で比較したところ、チンパンジーの正答率は大学生の2倍だった。
学生が6ヶ月に渡って訓練した後でも、やはりチンパンジーが勝利してしまった。
(実験結果は米科学誌カレントに掲載される)
946名無し不動さん:2008/01/08(火) 06:45:49 ID:???
>>944
要するにウィキもお前みたいなバカが編集してるって事だろう
Co-sign・・・日本で言う所の連帯保証人制度
947グラスホッパー ◆qDjpjLTC.M :2008/01/09(水) 20:56:05 ID:???
ウィキは、
間違いがあると、すぐに指摘されるか、出典先を書けと要求されますが。
「これ書いた奴はバカですよー」と主張してきたらどうですか。
948名無し不動さん:2008/01/09(水) 21:13:57 ID:???
福田首相 もう尻に火
領収書の改ざんが発覚し、「最高責任者として汗顔の至り。事務的によくなかった」と謝罪した福田首相だが、
舌の根も乾かないうちに次の「政治とカネ」の問題が噴き出した。
今度は、国と請負契約を結んでいる業者から200万円の寄付を受けていた疑惑だ。
公職選挙法では、こうした業者から国政選挙に関して寄付を受けることを禁じているが、
寄付の時期は03年と05年の衆院選の公示前後だから、レッキとした公選法違反だ。
再び報道陣に「誠に汗顔の至り」「情けない」と平謝りだった首相だが、謝って済む話ではない。
「政界でずっと地味な存在だった首相のことだから、
カネの問題は洗っても出てこないだろうとみられていた。
ところが、ちょっと調べたら、出るわ出るわなのです。
福田首相は、25日の首相就任の会見で、『政治家一人ひとりが問題のない収支報告を常に示すように』と大ミエを切った。
来週からの国会論戦では、当然、野党から『収支報告を公開しろ』『他に問題はないか』と追及される。
そこで首相が『もうない』と断言した後に、またカネの問題が出てきたら、一気に窮地です。
臨時国会はカネと政治の問題一色になり、テロ特措法どころではなくなりますよ」(政界関係者)
それでなくても福田新内閣には、前内閣からカネの問題を引きずる若林農相、鴨下環境相が居残っている。
さらに新入閣の石破防衛相、渡海文科相にも政治資金疑惑が飛び出している。
それに加えてクリーンなはずの福田首相にも疑惑連発で、野党は攻撃材料に事欠かない状況だ。
「大きいのはマスコミの反応です。安倍政権が潰れたことで、『もうカネの問題はいいんじゃないか』というムードがあった。
執拗に追及しているのは朝日新聞と赤旗くらいでした。
でも、読売が福田首相の寄付問題を報じたことで、マスコミ各社の社会部が再び張り切り始めています。
福田首相は年金の未納があったように、けっこう脇が甘いということで、週刊誌も本格的に取材を始めている。
完全に再燃モード入りなのです」(マスコミ関係者)
所信表明も終わらないうちに、早くも尻に火が付いた福田首相。
火ダルマになるのは時間の問題だ。
949名無し不動さん:2008/01/09(水) 21:14:48 ID:???
★福田政治団体 領収書改竄
「とにかく国民にきちんと、説明しなさい」――。
27日、政治資金問題が発覚した石破、渡海両大臣にエラソーに説教をたれた福田首相。
だが、説明すべきは自分の方だ。自身が代表を務める自民党支部などが、
大量1000万円分に上る領収書を改竄(かいざん)していたのだ。
領収書の改竄が発覚したのは、福田が代表の「自民党群馬県第4選挙区支部」、
関連政治団体「福田経済研究会」の03〜05年分の政治資金収支報告書。
さらに05年衆院選の「選挙運動費用収支報告書」だ。
いずれも、地元の群馬選管に提出されたものである。
一例を挙げると、04年4月30日に都内の老舗うなぎ割烹が発行した14万4900円の領収書。
福田の資金管理団体「千代田経済懇話会」と書き込まれたあて名を二重線で消し、政党支部の判を押してあった。
この店の店員は「ウチは領収書の書き換えは行っていません。
一度書いた領収書を持参してもらえれば、こちらであて名を変えますが……」とクビをかしげる。
「首相の報告書には、こんな領収書の写しが無数に添付されているのです。
修正液であて名を消し、その上から書き換えたものまである。
鴨下大臣があて名を消した計147万円分の領収書の写しを提出し攻撃されていますが、
首相の領収書改竄は3年分だけで1000万円を超えています」(関係者)
支出先が今や現職大臣の会社でも、お構いなし。
03年9月1日に舛添厚労相の会社に振り込んだ講演料20万円。
領収書代わりに添付した振込明細書は、資金管理団体の口座名を二重線で消し、政党支部の判を押していた。
言うまでもないが、こんなインチキ領収書は民間企業ではご法度だ。
税務調査が入れば一発アウトだろう。
福田が政治資金規正法の改正論議で1円からの領収書公開をかたくなに拒んでいるのは、「このためか」と疑いたくなる。()
さあ、自身が掲げた「政治の信頼回復」のため、福田に説明責任を果たしてもらおうじゃないか。
950名無し不動さん:2008/01/09(水) 21:15:16 ID:???
★福田「領収書問題」新展開
政治資金に絡む領収書のあて名改ざんが発覚し、「汗顔の至り」と釈明していた福田首相。
その後、国と受注契約を結んでいる業者から寄付を受けていたことも明らかになりまたまた弁明していたが、
永田町では「新たな領収書改ざん」がまたバレるかもしれない、と囁かれている。
福田首相は群馬県内と都内に4つの政治団体を擁しているが、
マスコミの公開請求で発覚したのは群馬の分だけ。
残り半分が近日中に明らかにされそうという。
951名無し不動さん:2008/01/09(水) 21:15:43 ID:???
【福田内閣 政治とカネの問題】
≪福田康夫首相≫
(1)領収書改ざん100枚超
(2)国契約業者からの寄付2件200万円
(3)朝鮮系企業から献金2件20万円
≪町村信孝官房長官≫
(4)政治資金で建物建築1000万円
≪渡海紀三朗文科相≫
(5)国契約企業から献金5件678万円
≪石破茂防衛相≫
(6)規定を超える寄付1050万円
≪額賀福志郎財務相≫
(7)事務所建物を10年間未登記
≪増田寛也総務相≫
(8)寄付の記載漏れ100万円
952名無し不動さん:2008/01/09(水) 21:16:13 ID:???
★「政治とカネ」 福田自公政権、疑惑の閣僚こんなに
福田首相みずからも不明朗な会計処理が明らかになったのをはじめ、説明責任がある閣僚がズラリです。
・渡海文科相 違法献金の疑い
 唯一の初入閣、渡海紀三朗文部科学相は、代表を務める選挙区支部が、二〇〇三年と〇五年の衆院選の公示日当日や前日に、
国の公共工事を受注していた建設会社から計二百万円の献金を受けていたことがわかりました。
公職選挙法は、国や地方自治体と契約関係にある企業が国政選挙や地方選挙に関連して献金することを禁じています。
政治家の側にも、寄付を勧誘したり、受け取ることを禁じています。
これは、対価性があまりに明白で、行政の力をゆがめることを防ぐための規定です。
・石破防衛相 規定超える寄付
石破茂防衛相が代表を務める資金管理団体と選挙区支部は、福田内閣が事実上発足した二十五日に、収支報告書を訂正しました。
石破氏本人が、資金管理団体に政治資金規正法の規定を超える千五十万円の寄付をしていたもの。
・町村官房長官 政治資金で建物
外相から官房長官に横すべりした町村信孝氏の資金管理団体は、〇六年の収支報告書に「資産」として、
北海道江別市の自宅の隣にある百五十三平方メートルの「建物」を一千万円と報告しています。
〇一年分の報告書には、建設費一千万円を記載し、以後、毎年一千万円の資産として報告してきたもの。
運転手を務める公設秘書夫婦が住んでいますが、現在の所有者は町村氏本人。
政治資金で「秘書宅」を建て、自分の所有物にしたことになります。
・渡辺行革相 親族会社に税金
代表を務める政党支部が、政党助成金を使って家賃などを親族会社に十一年間で、八百三十万円を支払っていたのは、渡辺喜美金融・行革担当相。
国民の税金が親族会社に流れた格好です。
・冬柴国交相 談合企業が献金
公明党の冬柴鉄三国土交通相の資金管理団体と政党支部は、
市長や自民党府議が関与した大阪府枚方市の官製談合事件で社長が逮捕された建設会社から計三十万円の献金を受け取っていました。
社長が談合の共犯容疑で逮捕された後の今年六月、返還し、収支報告書を訂正しています。
953名無し不動さん:2008/01/10(木) 08:32:24 ID:???
>>947
ウィキの事信用したらバカにされたぞ!って書き込んでくれば?w
954グラスホッパー ◆qDjpjLTC.M :2008/01/21(月) 00:26:23 ID:???
やはりウィキで意見する勇気はありませんでしたかw
955名無し不動さん:2008/01/21(月) 06:05:03 ID:???
>>953
キミが馬鹿にされているように見えるが
956名無し不動さん:2008/01/23(水) 01:20:14 ID:???
>>953
ウィキのせいでバカにされたぞ!って書き込んでくれば?w
957名無し不動さん:2008/01/25(金) 03:47:01 ID:???
【東京福祉大学総長逮捕。女性教師らにキスや胸もみ】 各社新聞

東京福祉大の総長が、女性教師に無理やりキスをしたとして、強制わいせつで逮捕された。
逮捕されたのは、東京福祉大学の中島恒雄。
調べでは総長室内で、女性教師を引き寄せて強引に口を開けさせてキスし、胸を触るなどした。
女性は「勤務内容について話がある」と呼び出されており、総長室では2人きりだった。
事件直後に退職し、池袋署に相談したという。
ほかに女性教職員ら4人が被害を訴えており、余罪を追及する。
犯人は平成9年にも、理事長を務めていた学校の女性職員に対する強姦未遂で逮捕されたが、不起訴処分になっていた。

犯人は同大のホームページで「朱印船貿易を始めた茶屋四郎次郎清延の17代目直孫」と記し、血筋の良さをアピール。
ほかにも、学習院大卒、フォーダム大学教育学大学院で博士号を取得などと書いてあった。
犯人はよく授業参観しており、生徒らによると、「学歴と母親の自慢話が多かった」という。
1年の女子学生は、「入学式になぜか総長の母親の表彰式があった」と証言している。
958名無し不動さん:2008/03/28(金) 18:15:28 ID:Zwwn6ju+
保証人って親でいいんだよね?
なんか入社する時いるらしいんだけど。
959名無し不動さん:2008/06/06(金) 03:43:48 ID:???
新スレは?
960名無し不動さん:2008/06/28(土) 12:29:48 ID:???
保証人を保証会社に頼もうと考えている奴、気をつけろ
保証会社のスレ見てみると、かなりヤバイぜ
リプラス、セーフティー、JID、全保連・・・
みんなイワクツキ
それを仕切ってるのが↓↓↓
住専破綻企業、三和産業井坂社長は日本賃貸保証のオーナー会長であり
株式上場を画策。数百億円の上場益を狙う。
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
961名無し不動さん:2008/06/28(土) 16:42:09 ID:???
保証人って最悪の場合何万ぐらい請求がくるのでしょうか?
たとえば失火でアパートを全焼させたりしたら
そちらの支払いが保証人にいくのですか?
962名無し不動さん:2008/07/07(月) 21:12:13 ID:???
>>961
賃貸なら建物に関する保障はいらないよ。
騙されて火災保険に強制的に加入させられてる借主もいるようだけどね。
963名無し不動さん:2008/07/31(木) 08:37:33 ID:???
義兄の保証人になっています。
保証人を解約したいんですが、義兄が新たな保証人を探そうとしないんで困っています。
ネットでしらべたら、契約途中での解約はかなり難しそうですね。
ならば契約継続しない旨を不動産屋と交渉しようと考えているんですが、
それなら確実に解約できますか?
964名無し不動さん:2008/07/31(木) 10:29:19 ID:???
出来ません。あなたが出来るのは
そいつを監視したり、一日でも滞納があったり何かあったら
即連絡をくれと大家や管理会社にお願いするぐらい。

もちろんあなたが新たな保証人を探せるのならそれでもいいけど
965963:2008/08/01(金) 09:40:36 ID:???
>964
それは以下のように解釈していいですか?


保証人が契約更新を希望しない
→大家は契約満期で借主に立ち退きを要求
→滞納なしの優良な借主なら立ち退きを要求するのは実質不可能
→契約更新せざるをえない
966名無し不動さん:2008/08/01(金) 10:13:12 ID:???
何いってるのかわからない、
単純に連帯保証人を降りるには大家の許可が必要だが
大家が許可する訳が無い、というだけの話
967963:2008/08/01(金) 11:51:46 ID:???
>966
いや、だから
保証人が更新を拒否すれば
借主が新たな保証人を用意しない限り
大家と借主の賃貸契約は更新できない、立ち退かざるをえない
って考えるんだけど。
間違ってるかな?

期限付きの契約なんだから双方の同意がなければ契約は更新できない
ってのが通常だと思ってるんだが…
968名無し不動さん:2008/08/01(金) 12:55:18 ID:???
間違ってます。
連帯保証人は当然に継続、更新されるので
保証人の許可は必要ありません
969名無し不動さん:2008/08/01(金) 12:57:09 ID:???
逆に言えば保証人が更新を拒んだからといって
賃借人を立ち退かせる事も出来ない。
970963:2008/08/01(金) 13:49:26 ID:???
げげっ、そーなんですかorz
連帯保証人ってまさに金ヅルみたいなもんですね。

疎遠になった借主と
ホントは口も聞きたくないけれど
代わりの保証人を立ててくれるよう
話し合いに行く事にします。
971名無し不動さん:2008/08/14(木) 21:16:09 ID:sLsDcVmV
↑そうですね。
972名無し不動さん:2008/08/18(月) 23:41:14 ID:Je8KZMrO
↑そのとおり。
973名無し不動さん:2008/08/21(木) 15:52:27 ID:???
↑そうですね。
974名無し不動さん:2008/08/24(日) 16:16:47 ID:kC5IHdRD
↑そのとおり。
975名無し不動さん:2008/08/25(月) 23:57:26 ID:tNd6EESx
↑定説です。
976名無し不動さん:2008/08/27(水) 21:31:29 ID:Yj48Sdji
↑当たり前。
977名無し不動さん:2008/09/12(金) 22:08:47 ID:EE3Ux8cD

◆サルに人権求める進化論者  人を人としない思想に

 (世界日報 2008/9/2)

 京都大学名誉教授 渡辺 久義

やさしさの半面の恐ろしさ

 ウォールストリート・ジャーナルは七月二十五日の社説で、スペイン国会
が、サルの人権(猿権でない)を認めよという環境委員会決議案を通過させ
た一件を取り上げている。
 これは罪のない滑稽な話ではない。この背後には、「すべての類人猿を含
めた平等社会の実現」をめざす国際組織があるらしい。
 これを政府が認めるならば、スペインはサルに、生命、自由、拷問からの
保護を保障する世界で最初の国になるだろう、とこの社説は言い、これによ
ってサーカスなどでチンパンジーを使うことも、おそらく動物園で使うこと
さえ禁止され、人間よりサルの福祉が尊重されて、人間の生命を救うための
薬品開発に使うことも禁じられることになろう、と論じている。

978名無し不動さん
>>960
会長告訴してるみたいですよw
http://www.kokusaipress.info/20-03t.htm