【腐らせたら】一週間食材使いきりレシピ【負け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
203774号室の住人さん:2006/04/25(火) 15:35:38 ID:KJlzoahF
>>197
世界でも生卵から感染した例はまだない。学者も卵を食べて感染するのはないだろうという見方らしい。
204774号室の住人さん:2006/04/25(火) 16:32:41 ID:fHvOy7B8
卵は、インフルさんよりサルモネラに気をつけないとねー。
205774号室の住人さん:2006/04/25(火) 19:01:51 ID:KYw+FfVE
オカラはどうすれば?
206774号室の住人さん:2006/04/25(火) 19:26:18 ID:jrmgf+fM
>205
チャーハン
207774号室の住人さん:2006/04/25(火) 20:29:13 ID:JJY58j+8
一週間だいたい1600円

*野菜5〜8種←お浸し、煮物、サラダ、味噌汁等
*キノコ類1〜2種→でかいジップロックで冷凍してミックスキノコ。日持ち良し。魚に添えたりサラダに入れたり用途豊富。
*魚2切れ→煮付け、ムニエル、ホイル焼き、スープ
*納豆6パック→半分は冷凍しといて前の日に冷蔵庫で解凍。
*卵→結構いいやつ買う。
*豆乳

これで一週間料理してます。見切り品のやすいリンゴも時々買う。野菜やキノコはやすい順でかごに入れてメニュー考えつつ抜き差ししてます。
もちろん特売日。
208774号室の住人さん:2006/04/25(火) 21:23:18 ID:7IzsW5U7
>>207
お魚のスープって作ったことないんだけどどういう風にするの?
あとキノコのサラダって生で食べるの?
209774号室の住人さん:2006/04/25(火) 21:24:12 ID:7IzsW5U7
>>207
なんか感じ悪くなっちゃった。ゴメン。教えてください。
210774号室の住人さん:2006/04/25(火) 23:30:16 ID:xGasQVLY
>>199
1週間ならなんとかなるんじゃねーか?お米がたくさんなんだろ?

・チャーハン 豚肉50g・ピーマン1/2個・卵1個 他にごはん・塩胡椒・醤油等
・雑炊 鶏肉50g・もやし少々・卵1個 他にごはん・だし・塩等
・じゃがいものペッパーバター焼き じゃがいも1個 他に塩胡椒・バター等
・キャベツ焼き キャベツ1/8玉・卵1個 他に小麦粉・ダシ・塩等
・親子パスタ 鶏肉50g・卵1個 他にパスタ・コンソメ・牛乳・バター等
・おでん式鶏肉煮付け 鶏肉100g・じゃがいも1個 他におでんだし等
・キャベツの浅漬け キャベツ適量 他に塩昆布・唐辛子等

う〜ん…難しいもんだな。ごはんの食べやすい動物質をどうこなすかだな。
まぁ朝ごはんは卵ごはんか目玉焼きでなんとかいけるやろ
211haru:2006/04/26(水) 10:03:30 ID:GUeZzNj1
>>210

そのアイデアいただきます!!
こういう風にちゃんと決めておけば最後のほうで
材料足りない><ってことが
なくなるんですよね。。
ご利用は計画的に。。。
212774号室の住人さん:2006/04/26(水) 12:55:18 ID:vfJjCYz1
>208
コンソメ風味の野菜スープに魚を鍋用サイズに切って入れてます。
私は肉の代わりにいれてるんですけど、おいしいですよ。
シチューに鮭入れる感じと似てると思います。私はたらが多いけど。


キノコ類はサラダに使うときは、一応火を通します。炒めてキノコだけあったかいのもおいしいし(味付けはキノコだけにしておいて、ドレッシングは控えてほかの野菜とあえるとか)
あとはレンジで珍とかがいいかも?
生のままは食べたことないです。
火通さなくても食べれるんですかね?あいまいでごめんねー。
213212:2006/04/26(水) 13:05:13 ID:vfJjCYz1
自分は冷凍させたキノコを使ってるので、火を通してる感じです。

>207で上げたなかで一番便利に使ってるのが冷凍キノコ!
ちなみにえのきとか真っ白の種類より、マイタケやブナシメジみたいに多少色味がある方が栄養豊富と聞きました。
だしも出るし、安いし。1パック50円位の時に冷凍庫に入りきる分考えてたくさん買ってます。88円の時は足りない分買うくらい。。
214774号室の住人さん:2006/04/26(水) 16:23:42 ID:u+VC62ra
>>211 料理板にこんなスレもあるから困ったら行ってみれ

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ27品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1145096328/l50
215774号室の住人さん:2006/04/26(水) 17:02:03 ID:QK9Z29mz
>>212
レス下さってありがとう!コンソメに入れるのねー。
初めて聞いたけど今度やってみます。ありがとう!
216haru:2006/05/01(月) 14:38:09 ID:Iq6bxz/e
火:鶏ハンバーグ
水:Wいもバターソテーチーズ焼き
木:(夜)サツマイモサラダ&チャーハン
金:(夜)野菜オムレツ&肉じゃが
土:(昼)オムカレーとサツマイモグラタン
日:(朝)野菜チャーハン
月:(夜)キャベツカレーリゾット(お昼のカップめん残り汁。。)

こんなとこでした。
前のに書いてなかったけどチーズが大活躍の1週間メニュー
また来週の月曜からまとめ買いするぞぃ〜
217774号室の住人さん:2006/05/04(木) 11:22:51 ID:cLVyUbr4
ほっしゅほっしゅ
218774号室の住人さん:2006/05/06(土) 10:20:58 ID:ajUbnQyk
【コメント】野菜が高くなってきた
【買い物リスト】2000円位(超適当)

常備:米・調味料
食材 ブリ  2切 /¥200  牛もも 100g/¥150
   シチュー素 8片 /¥200  牛乳    1L/¥200
   高野豆腐10丁/¥200  太もやし  3P/¥100
   椎茸  10個/¥150  人参    3本/¥150
   大根   1本/¥100  キャベツ  1玉/¥200
   玉葱   5個/¥200  茄子    3本/¥150

【月】朝 ごはん 味噌汁(もやし1/5)
   昼 ごはん ブリ照り焼き 野菜炒め(もやし4/5 人参1/3 椎茸1)     
   夕 リゾット(ごはん シチュー素1 牛乳200ml 玉葱1 人参1/3)
     サラダ(大根1/5 キャベツ1/6 人参1/3)           
【火】朝 ごはん 味噌汁(茄子1/4)   
   昼 ごはん 高野豆腐のムニエル(1) 味噌炒め(茄子2/4 もやし1/2 椎茸1)    
   夕 雑炊(ごはん 牛50g 玉葱1 キャベツ1/6 人参1/3 山椒・七味唐辛子)
【水】朝 ごはん 味噌汁(大根1/10)
   昼 ブリ焼き飯(ごはん ほぐしブリ1/2 玉葱1 人参1/3 椎茸1)
     ナムル(キャベツ1/12 椎茸2)
   夕 ごはん 煮物(高野1 もやし1/2 茄子1/2 人参1/3) 
     味噌金平(大根・人参の皮 キャベツ1/12) 
【木】朝 ごはん 味噌汁(キャベツ1/12)  
   昼 牛丼(ごはん 牛50g もやし1) 即席漬け(大根1/5 キャベツ1/6)
   夕 ごはん
     シチュー(シチュー素2 牛乳300ml 人参1/3 椎茸2 玉葱1 茄子1/2)
【土】朝 ホットミルク200ml
   昼 ごはん ブリ煮付け(ブリ1/2 大根1/5 椎茸1 人参1/3)
     土佐和え(花かつお 茄子1/2 キャベツ1/6 大根1/10) 
   夕 ごはん 高野豆腐のはさみ煮(高野2 椎茸1 玉葱1/2 人参1/3 かたくり粉)
【日】朝 ごはん 味噌汁(キャベツ1/12)
   昼 ごはん 高野豆腐(2)の照り焼き
     金平(大根・人参の皮半分ずつ キャベツ1/12)
   夕 ごはん グラタン(シチュー素2 牛乳300ml 茄子3/4 玉葱1/2)
     サラダ(大根1/5 椎茸1)

◎メモ◎
根菜の皮は以外に使える
取り置きする場合は水分を与えて保存する
高野豆腐とシチュールウが残った
219774号室の住人さん:2006/05/06(土) 13:39:57 ID:N2qNXaNF
金平にすればいいのかー
勉強になる
220774号室の住人さん:2006/05/06(土) 16:09:01 ID:lRfmZHtw
高野豆腐は卵とじもおいしいよ
221774号室の住人さん:2006/05/13(土) 14:40:00 ID:ku8rtpus
豆腐が賞味期限きれかけてたから
冷凍したんだけど
これどう使えばいいかな?
222774号室の住人さん:2006/05/13(土) 15:31:02 ID:37T5Y+3Z
ネギをタッパーに入れて保存してるよ



4/7から


食べる?(´・ω・`)
223774号室の住人さん:2006/05/13(土) 19:06:38 ID:20Hjj8uF
>>221
角に頭をぶつける
224774号室の住人さん:2006/05/14(日) 00:17:48 ID:a5VRAZyu
>>222
冷蔵?冷凍?
冷凍なら余裕。
冷蔵なら…どうかな。見た目と臭いが大丈夫そうなら、加熱して食べる。
225774号室の住人さん:2006/05/14(日) 02:52:47 ID:BDCZUbf4
冷凍です
どう使うんですか?
高野豆腐みたいに使うの?
226774号室の住人さん:2006/05/14(日) 13:57:01 ID:aUKL0Le5
>>225
>>220の卵とじやってみたら?
227774号室の住人さん:2006/05/14(日) 17:26:14 ID:HigwMXHk
>>224
冷蔵、今タッパー開けて吐きそうになった
228774号室の住人さん:2006/05/17(水) 23:43:25 ID:tHEoiDvC
保守
229774号室の住人さん:2006/05/20(土) 01:37:21 ID:eWZ9bFun
ほしゅ
230774号室の住人さん:2006/05/26(金) 23:37:40 ID:NknE3oXp
ほしゅ
231774号室の住人さん:2006/05/30(火) 17:11:37 ID:z3UMAhGr
【コメント】

・二人暮らしなので、以下二人分の材料
・平日昼は基本コンビニ飯なので省略
・みそ汁は夜に二食分作る(朝ごはんと共通)
・買い物リストには先週買ったものの残りも入ってる
・木曜スタートでスマソ...しかも水曜日は予定...

【買い物リスト】5500円くらいか?

食材 人参3 じゃがいも3 玉葱3 トマト3 もやし1 きゅうり1
   キャベツ1/2 大根1/3 長ネギ2 パプリカ1
   牛乳3 バナナ4 卵10 スライスチーズ1P
   牛肉2 豚バラ1 ツナ缶1 豆腐3 なめこ 1
   えのき岳瓶詰め1
   カニかま1 冷凍エビ1
   コーンフレーク1 ヨーグルト500ml

常備 米
    調味料・粉類
    乾物類(キクラゲ、麩、わかめ、刻み昆布、春雨、ごま)
    冷凍もの(刻み油揚げ)
    その他(梅干し、パスタ類)

【木】朝 ごはん みそ汁(わかめ、油揚げ、豆腐) 生卵2
   夕 炊き込みごはん(えのき1/3、ツナ缶1/2) みそ汁(わかめ、麩)
      エビチリマヨ(冷凍エビ1/2、パプリカ1/2、長ネギ1/5)
【金】朝 ごはん みそ汁 うめキュウリ(きゅうり1/2)
   夕 外食
【土】朝昼兼 ごはん みそ汁(わかめ、長ネギ1/5、豆腐) 納豆2
   夕 ごはん 焼肉(牛肉2) もやし炒め(1/2)
     中華スープ(わかめ、ごま、キクラゲ、春雨)
     バナナヨーグルトジュース(バナナ1、ヨーグルト1/4、牛乳1/4)
【日】朝昼兼用 外食
   夕 ごはん お好み焼き(豚バラ1、長ネギ1/4、卵1、スライスチーズ2)
     みそ汁(タマネギ1/2、油揚げ、豆腐)
     バナナヨーグルトジュース(バナナ1、ヨーグルト1/4、牛乳1/4)
【月】朝 ごはん みそ汁 生卵2 大根の漬け物(大根1/4、昆布)
   夕 ごはん みそ汁(ニンジン1/5、大根1/4)
     あんかけ蟹玉(カニかま1/4、卵2) ポテトサラダ(じゃがいも2、ツナ缶1/2、きゅうり1/2)
【火】朝 コーンフレーク
   夕 ごはん みそ汁(麩、長ネギ1/5、わかめ)
     ポテトマカロニグラタン(じゃがいも1、マカロニとチーズその他適量)
     トマトサラダ(トマト1、豆腐1/2、パプリカ1/2、ヨーグルト少々)       
【水】朝 ごはん みそ汁 大根の漬け物(大根1/4、昆布)
   夕 ごはん みそ汁(なめこ、豆腐、大根おろし)
     野菜もやし炒め?

◎メモ◎

・肉のペース配分を間違えたので後半が…
・ベーコンだけでもあるとだいぶ違ったはず
・もやしはもうダメかもわからんね
232774号室の住人さん:2006/05/30(火) 17:18:53 ID:z3UMAhGr
訂正:お好み焼きにはキャベツも入ってる
233774号室の住人さん:2006/05/30(火) 20:20:18 ID:8jRSJWzY
>>231
スレ違い

もう一人がお前の妄想なら許すが
234774号室の住人さん:2006/05/31(水) 02:16:16 ID:OZkf8Ha2
>>233
板違いだな
235774号室の住人さん:2006/05/31(水) 13:50:50 ID:4VhtY7tA
>>231は確かに板違いだが、内容はココのスレの者にとっての参考にもなりえる。
その意味では>>231のレスには感謝したい。板違いだがワロスと似たようなもの。
236774号室の住人さん:2006/06/03(土) 20:44:11 ID:+ww4ePp6
ほっしゅ
237231:2006/06/05(月) 12:48:35 ID:YZE4WH8T
>>233

もう一人がナオンだと誰が言ったー!(;д;)
でも板違いは板違いなのでスマソ

以下ヲチりまつ
238774号室の住人さん:2006/06/25(日) 22:23:12 ID:r/efp/2U
ほしゅ
239774号室の住人さん:2006/07/03(月) 23:14:47 ID:dwcPbMUE
ほしゅ
240774号室の住人さん:2006/07/20(木) 08:53:00 ID:a1KTlrTB
241774号室の住人さん:2006/07/20(木) 11:45:46 ID:vLcgXFm6
常備:ツナ缶、ミックスベジタブル、米、炒飯の素、ウインナー、卵、冷凍食品、焼そば麺、各種調味料

1週間の買い物リスト
レタス 1玉
キャベツ 半玉
きゅうり 2本
にんじん 1パックor1袋(3〜5本)
ピーマン 1袋
じゃがいも 1袋
玉ねぎ 1個
豆腐 1パック

肉類は2〜3週間に一度遠方のスーパーで買いだめ、豚肉が半額で買えるので。
たまに魚やその他の野菜など

【月】昼 弁当(ご飯、冷凍食品、前日の残り)
   夜 野菜炒め(人参、ピーマン、キャベツ、肉、味付け:みりん+醤油)
      豆腐(1/3)
【火】昼 弁当(ご飯、冷凍食品、ウインナー、前日の残り)
   夜 豆腐(1/3)
【水】昼 弁当(ご飯、冷凍食品、ウインナー、目玉焼き)
   夜 焼そば
      サラダ(レタス、きゅうり、サラダパスタ、ツナ缶)
【木】昼 弁当
   夜 豆腐(1/3)
【金】昼 弁当
   夜 照り焼き(鶏肉)、水曜のあまったサラダorz
【土】昼 炒飯(素)
   夜 ポテトサラダ(じゃがいも、きゅうり、ミックスベジタブル)
      野菜の肉巻き(かぼちゃ、人参、ピーマン、豚肉)
【日】昼 炒飯
   おやつ ハッシュドポテト
   夜 しょうが炒め(豚肉、人参、キャベツ、たまねぎ、ピーマン)
      ポテトサラダ

朝は時間がないので食べない
火、木はバイトで帰りが夜中になるから豆腐だけ(´・ω・`)
期限のやばそうな野菜は野菜炒めで使い切る。
サラダとかは少し多めに作って、次の日も。おかずは少しとっておいてお弁当へ

予算は大体1000円前後
米や肉などを買う時は2000くらい
242774号室の住人さん:2006/07/28(金) 00:34:25 ID:PlC/6xts
良スレage
243774号室の住人さん:2006/08/09(水) 11:43:30 ID:0nb1oJdP
ほしゅ
244774号室の住人さん:2006/08/15(火) 08:42:06 ID:Rls4QghC
保守
245774号室の住人さん:2006/08/18(金) 22:17:20 ID:pt+wm5XC
保守
246774号室の住人さん:2006/09/10(日) 23:04:27 ID:0qyiCjiv
無計画に買い物しすぎた(>_<)豚の三枚肉何に使おう…一週間まとめ買い難しい。
247774号室の住人さん:2006/09/11(月) 00:08:08 ID:QS0HwumG
>>246
豚の角煮
248774号室の住人さん:2006/09/12(火) 02:12:21 ID:WlXbSY2E
>>246 >>247が嫌なら、薄切りにして味噌漬け。
249774号室の住人さん:2006/09/12(火) 18:50:38 ID:XssUobYf
246です。携帯からなのでアンカー付けれませんが、247、248ありがとうございます。角煮は一昨日作ったので味噌づけのレシピお願いしますm(__)m
250774号室の住人さん:2006/09/13(水) 23:42:29 ID:uHbJr13v
【ご飯が】豚などの味噌漬け【足らんぞ】2膳目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1154133974/l50
251774号室の住人さん:2006/09/24(日) 19:19:54 ID:N+I3hk5t
あげ
252774号室の住人さん
コンセプトはいいと思うんだけど、2ch向きじゃないねえ。