【ご飯が】豚などの味噌漬け【足らんぞ】2膳目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 03:50:01
次スレ、あわてて立てなくても大丈夫なのでは?

それほど早くスレ消費しそうにもないし、
ここはいったん970くらいまで待ってみてはいかがでしょ〜か
953困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 10:24:41
990でもいいくらいだ
954困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 13:20:53
んだね。
955困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 14:11:17
>>953
それは油断すると落ちちゃうからちょっと危険w
956困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 18:15:29
じゃ、間をとって980でいいんじゃないかと思うぜ
957困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 18:23:41
貼り付け用テンプレ作って置くね

【ご飯が】豚などの味噌漬け【足らぬ】3膳目  ←スレタイ

豚の味噌漬けを知らない人ってけっこういることが判明。
だからこのスレ、3膳めも続けることにしました。


前スレ
【ご飯が】豚などの味噌漬け【足らんぞ】2膳目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1154133974/

過去スレ
【ご飯が】豚肉の味噌漬!【足らん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1058800776/

9581:2009/04/03(金) 19:09:40
このまったりとした優しい進行に感動。
959困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 20:54:21
念のため
980を超えて24時間ほど書き込みがないと落ちます
960困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 21:31:20
フヒヒ・・・
961困った時の名無しさん:2009/04/04(土) 07:15:13
>>960
違う!

ブヒヒ・・・だろ!
962困った時の名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:37
>>949だけど、今日お弁当に入れて食ったぜ

ご飯足りねえwwwwwww
会社の人にも食わせたら絶賛されたわ
今度は色々変な調味料入れてアレンジしてみるわ
お前らありがとう
963困った時の名無しさん:2009/04/04(土) 22:58:54
これだ!ってレシピをテンプレに入れるといいと思うんだけど
オススメのレシピある?
964困った時の名無しさん:2009/04/04(土) 23:06:07

砂糖とみりんを入れるといいぞ
965困った時の名無しさん:2009/04/04(土) 23:14:19
>>828のニコ動では
味噌150g、砂糖大3(27g)、みりん大2、酒大4だね
作ったことないけどw作った人いたら感想きかせてくれ

ちなみに家にある味噌漬けの本には
豚カタロース4枚(300g)、味噌130g、砂糖大4〜5、みりん大1、酒大2、油大2
とある
966 [―{}@{}@{}-] 困った時の名無しさん:2009/04/06(月) 12:28:24 BE:43751726-2BP(9)
ゴマ油投入の効果は大きいように思うんだが。
967困った時の名無しさん:2009/04/06(月) 13:35:47
油いれるとしょっぱくなるのを防ぐとか肉をしっとりさせるとか
そういう効果あるんだろうか

>>966
ごま油の効果って風味?
968困った時の名無しさん:2009/04/07(火) 13:06:44
砂糖いれすぎじゃね??
969困った時の名無しさん:2009/04/07(火) 13:53:29
味付け用で全部摂るわけじゃないからね
970困った時の名無しさん:2009/04/07(火) 14:22:48
まあ味噌自体の味が千差万別だからな。
加える調味料の量もなかなか定数化は難しいね。
971困った時の名無しさん:2009/04/07(火) 14:33:20
うまい魚の味噌漬・西京漬けを作るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1109820908/
このスレ↑の>>110にこんなのがあった

110 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2006/07/30(日) 02:33:29 ID:gPw54/AzO
西京漬けとはいわないけど普通の味噌(信州一味噌)でお店のランチの焼き魚を漬けてましたよ     基本はダシ入りなのは×
味噌1` 砂糖630  酒一合 砂糖と酒を先に合わせてから味噌を入れる ごはんにも酒の肴にも合う割合かな 銀鱈が最高

魚と肉ではちょっと違うのかもしれないけどこれも結構砂糖多いね
漬けるとちょうどいいのかな
972困った時の名無しさん:2009/04/07(火) 15:07:34
笠原将弘(和食店 賛否両論)がキッチン de SHOWという番組で
鮭の西京漬けをつくってたけど
味噌200g 砂糖50g 酒50gだったお
973困った時の名無しさん:2009/04/07(火) 15:29:02
そろそろ次スレの立て頃かな?
974困った時の名無しさん:2009/04/08(水) 01:02:23
980踏んだ人が立てる、くらいが
いいのではないかい?
9751:2009/04/10(金) 12:33:54
すいません。
試しにやってみたら立っちゃいました。

【ご飯が】豚などの味噌漬け【足らぬ】3膳目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1239334283/
976困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 14:13:16
味噌漬けの範囲を広げたスレタイだったのに、消費に3年もかかったんだな。
スレタイを元に戻した方がよかったんじゃないの?
977困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 15:37:03
>>1はどうしても立てたくて仕方なかったんだね
9781:2009/04/10(金) 18:26:38
うむ。まだまだ喜んでくれる人もいるし、
役目は終わりきってはいないのかなと。。。
979困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 19:10:22
いやそうでなくてさ、
「自分」で立てたかったんかなーと思ったんだぜ。

もちろん次スレも楽しませてもらうよ
乙ですた。
980困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 20:26:42
とりあえず埋め



・・・梅?
梅と一緒になんかで巻いて食うとうまそうだw
981困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 21:08:21
ええー味噌と梅?
…とりあえずレタスか大葉で。
982困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 22:21:27
豚味噌うめーーーーー
983困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 22:37:49
しょっぱい辛いはあとからでも足せる。
味噌漬けは「甘味」勝負であると心得るべし。
984困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 23:04:07
これで作ってくれ!喰いてーよ

   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
985困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 23:08:15
やめんしゃい!!w
986困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 23:15:47
漬ける肉はスーパーよりも個人商店。値段が同じなら2倍はうまいよ。
987困った時の名無しさん:2009/04/10(金) 23:49:59
>>983
どれくらい甘くするの?割合教えてちょ
988困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 00:09:33
>>983
足してもうまくないよ。
989困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 00:10:22
味噌ったっていろいろだからねえ。使う味噌しだいとしか答えられないんだよ。
漬込み時間も大きく影響するし。
味見しながらチューニングをしていくことも味噌漬けの楽しみなんじゃねえかなあ。
で、それぞれの家庭の味ができ上がっていくと。
990困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 01:32:46
田舎味噌を使ってる奴いる?
ふつうの味噌より粒が粗いの。
991困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 08:54:05
>>990
うまいよ
992困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 12:50:49
うちの味噌。

麦みそ、ダシ入り味噌(毎日の味噌汁用)、白みそまぜたものに、
砂糖、酒、青とうがらしのしょうゆ漬け(自家製)を
汁ごと入れて煮詰めたもの。
ブレンドの分量は、自分の舌で決めてます。

これ、味噌漬けにも使えるけど、
そのままごはんに乗せたり、
焼肉、野菜炒めに絡めたりしてるよ。
993困った時の名無しさん:2009/04/12(日) 13:41:02
ぼんじりの味噌漬け(゚д゚)ウマー
994困った時の名無しさん:2009/04/12(日) 15:10:43
ぼんじりの脂身。うまそー。でも太りそー。でも喰いてー。
ちょっとだけ。
995困った時の名無しさん:2009/04/12(日) 16:38:08
なんか変り種漬けてみようかな
996困った時の名無しさん:2009/04/12(日) 21:58:01
豚バラ塊500gを1センチ幅にカット、噛み切りやすくするため両面碁盤に切れ込みを入れる。
マルサンアイのこうじ味噌を少量の醤油でのばし、それを両面に薄く塗って3日以上放置。
997困った時の名無しさん:2009/04/13(月) 15:10:16
うまいブー
998困った時の名無しさん:2009/04/13(月) 15:13:36
エビやホタテをつけてもうまいブー
コンニャク漬けてもウマイらしいから今度漬けてみるニョロ
味噌は甘めの方がオイシイからやってミソ
しょっぱい味噌で1日漬けるとかなりしょっぱいお
でも酒などで薄くのばせば大丈夫
999困った時の名無しさん:2009/04/13(月) 15:16:02
ビチョビチョの味噌床が嫌なら
味噌、酒、みりん、砂糖を練ってから肉に塗るといいお
肉と肉の間に味噌を塗って重ねラップに包むと便利だお
1000困った時の名無しさん:2009/04/13(月) 15:32:07
江戸味噌で漬け込むのもうまいぜよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。