車持ちの一人暮らしω

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん
一人暮らしにかかる家賃etcと車の維持費に苦しんでる人のスレです。

手放せばいいんだけど田舎だから車は手放せないし・・・
2774号室の住人さん:05/02/20 04:31:44 ID:MrhjaQMX
こんな時間に2get
3774号室の住人さん:05/02/20 05:15:30 ID:c/Sm34Du
そうだよね。
車ないと不便なんだよ。田舎なら必須なんだよね。
4774号室の住人さん:05/02/20 09:38:01 ID:Z1Hp1GEW
維持費ってそんなにかからないじゃん。車検代に税金、ガソリン代に駐車場代、保険代…
5774号室の住人さん:05/02/20 10:00:19 ID:w2OzsHhx
バイクでいいじゃん
6774号室の住人さん:05/02/20 10:24:39 ID:ebbbsnqd
一人暮らしで車とバイクと彼女に乗ってる俺は勝ち組だな。








まあ、どれも金がかかる訳だが・・・。
7774号室の住人さん:05/02/20 12:35:49 ID:u6LY8GSS
>>6
女からして金かかるs(ry

私も都会(かな)ですが軽自動車乗りの一人暮らしでつ。維持費は安くつきます。
でもまあメンテとかあるので、他を節約していかないとちと苦しいかな。
車でぶらぶらするのが何よりの楽しみなので、しかたないね。
8774号室の住人さん:05/02/20 14:45:21 ID:6ZxQaO5g
都内だが
駐車場代が高いために、住む場所が都心から離れてしまってるよ、、、
9774号室の住人さん:05/02/21 09:37:04 ID:11rB2Omv
>>4
けっこうかかるじゃんww

>>8
どのくらいの値段なの?
俺田舎だからかなり安い。家のすぐ前が一ヶ月2000円。
10774号室の住人さん:05/02/21 09:50:03 ID:jp9wYyYi
>>9
>8じゃないけど、山の手線近辺だと
月2〜3万
11774号室の住人さん:05/02/21 11:22:40 ID:qtm94aaJ
もうちっと高い気もする
128:05/02/21 13:42:30 ID:SDsvzaec
駐車場のために多摩地区に住んでます。
アパートの敷地内で13000円。

山手線の中だと2〜3万じゃ難しいんじゃないかな。
山手線の外だが23区内というところで2〜3万くらいだと思う。
住宅手当も0円の会社を渡り歩いてるので絶対払えない。
13774号室の住人さん:05/02/21 17:18:52 ID:J81kuiws
俺なんてマンションの敷地内にある駐車場代を家賃込みにしてもらったぜ!
いいだろ〜!
14P ◆8vrElqIKbk :05/02/21 18:05:05 ID:GI7EujuG
原付持ちの維持費は月1000円ポッキリ
安い
15774号室の住人さん:05/02/22 11:50:00 ID:Y4ePQT4X
23区内一人暮らし車持ちです・・・

家賃70000円+駐車場15000円也。
都営新宿線の駅から徒歩10分なので相場はこんなものかと。

辛いよね・・・
今月車買い替えなので車のローンと合わせて毎月12万
実家暮らしだったらGT-Rでも何でも買えるぜ・・・
16     :05/02/22 17:42:39 ID:5rsjcCAl
岡山市内
スパー徒歩2分 コンビニ徒歩4分 1LDK(16+6)築14年バブルの遺産
家賃53000円 管理費2000円 駐車場3000円
最寄駅 岡山駅 車で20分(急いで)
車ないと何処にも行けません。
17774号室の住人さん:05/02/22 17:45:05 ID:Y4ePQT4X
>16
うちは2DKで40平米あるのでそれ考えると割高に感じちゃう・・・
18774号室の住人さん:05/02/23 07:26:50 ID:TbHKiMcc
都内だと環七こえないと安いとこなさそう?
いっそのこと埼玉あたりでもひっこそうかな、、、
19774号室の住人さん:05/02/23 07:47:43 ID:IoIInXoi
>18
環七以内は駐車場25000〜ですよ。越えると13000〜くらい
県境を越えると7,8000〜
20774号室の住人さん:05/02/23 13:35:34 ID:igVgmjjx
>>18
京王線でいうと、仙川くらいまでは2万と思ったほうがいい。
21774号室の住人さん:05/02/24 08:04:14 ID:GrsI/r0o
>>18
いくらなら安いんだ?
有楽町線の千川、小竹向原あたりだと、2万切るところもあるよ。
2220:05/02/24 14:01:58 ID:uywNDMBW
ちなみに、 >>20 は駅から徒歩10分前後圏内の場合な
駅から離れれば安いところもある
2315:05/02/24 14:33:12 ID:D0L9PbId
伸びの悪いスレだな・・・
車のためを考えたら田舎に引っ越したいがそうもいかず・・・
2412:05/02/24 18:41:41 ID:uywNDMBW
>>23
都営線だとそんなもんなのか、、、
正反対の京王だがそっちの方が都内に近くて安いみたいでいいな、、、
2515:05/02/24 18:58:59 ID:D0L9PbId
新宿まで20km34分
もちろん東京駅とかはもっと近い。
環七首都高から10分以内
駅徒歩10分
コンクリ屋根付で15000円

どうよ?
26小型:05/02/24 23:27:14 ID:WOe+CAsS
30000/12自動車税
100000/24車検
5000ガソリン代
10000駐車場代
月約22000円 年約25万円
27774号室の住人さん:05/02/24 23:32:15 ID:2pHVsLA3
田舎はいいぞ〜。
俺んとこは駐車場代は3000円前後、交渉次第では家賃込みにしてくれるから実質タダみたいなもん。
たたし車がないと辛い…
2815:05/02/24 23:34:55 ID:D0L9PbId
39500/12自動車税
100000/24車検
12000/ガソリン代
15000/駐車場代
12000/保険
29774号室の住人さん:05/02/28 13:40:07 ID:W3z8Hy10
東京から家業の関係で四国にUターンした。同時に貯金でマンションを
購入。都内のワンルームマンションの値段(約2,000万)で3LDK
が買えた。

東京在住時は都心に住んで電車とMTBのみを利用。地方は車がないと
生きていけないのでしぶしぶ車を所有。(個人的に車より旅行とかに
お金を掛けたい)

地方は確かに不動産は安いが車の維持費+税金+7〜8年に一度買い換えを
考えると、結局車無しで東京都心部にマンションを買うのと変わらないかも。

ガソリン代節約の為、車を使う日は出来るだけ用事はひとまとめに
するようにしています。
30774号室の住人さん:05/03/01 00:39:03 ID:3yGIoDWE
10代でひとり暮らしの車もちはかなりリッチなんだと実感する今日この頃。
かなり支払いがぱつぱつだけど…
31774号室の住人さん:05/03/01 00:58:53 ID:uFVQffz0
通勤手当の名目で、ガソリン代ぐらい会社から出ないか?
月1万ぐらい出てれば、平日の通勤の他に、土日使う分ぐらい何とかなるけど。
3215:05/03/01 08:21:25 ID:y/cMy7XA
都心でも車必要だと思うのは自分だけ?

>30
頑張ってるなー保険が高いだろうに…
33774号室の住人さん:05/03/01 23:17:16 ID:1xdKFVTo
車検2年に1回は辛すぎ・・・・15万一気に飛ぶのは痛い。 
34774号室の住人さん:05/03/02 08:48:02 ID:uUaxwoO1
>>30
生活楽しいけど貯金ができないからなあ・・・
35774号室の住人さん:05/03/07 00:03:51 ID:ohBbNwes
新車(MINI)購入検討中だけど家賃、駐車場合わせて8万くらいで
やり繰りされてる方いまつか?
収入と生活状況いかがでしょうか?教えていただけると助かります<(_ _)>

36774号室の住人さん:05/03/07 00:09:33 ID:kNjMvK2d
>>35
家賃8.5 駐車場2.5 なので参考になるのか?
それより収入に左右されると思うけど。
3735:05/03/07 00:17:02 ID:ohBbNwes
収入と生活状況いかがでしょうか?
38774号室の住人さん:05/03/07 00:45:49 ID:kNjMvK2d
>>37
君の収入を書かないとあまり意味がないと
思うけどね。それ以前にここみたいな過疎
スレじゃなくて人が多い所で聞いた方がい
いかも。

俺の場合は収入は85万/月 だけどそんなに
贅沢は出来ないです。
3935:05/03/07 01:35:49 ID:ohBbNwes
>>38
レスどうもです
俺は収入月28万ぐらいでつ。

他の一人暮らし板で聞いてみたけどレスかえってこなかったし
主旨に沿うスレがここぐらいしか見つからなかったもので・・・
車板いったほうがいいのかな・・・
4035:05/03/07 01:42:25 ID:ohBbNwes
訂正
一人暮らし板→一人暮らしスレ

スマソ
41774号室の住人さん:05/03/07 23:21:27 ID:IfVFx0sw
みんな洗車とかどうしてる?
42774号室の住人さん:05/03/08 00:16:51 ID:RO+0nLul
車は自分で洗わないと気が済まないから手洗いできるとこにいってやってる。

洗車代も安くつくしね。
43774号室の住人さん:皇紀2665/04/01(金) 01:14:26 ID:acZiFp9I
うっふっふ
都内だけど、寮の駐車場なんで、駐車場代がなんと「年間」で10000円!!!
安っ。

でも空きが出るまで8ヶ月待ったよ。
44774号室の住人さん:2005/04/03(日) 08:59:44 ID:jFCFdRF5
確かに都内だと車必要ないけど、だからこそ車が欲しいんだにゃ〜
45774号室の住人さん:2005/04/03(日) 09:10:33 ID:huBFI2CO
俺はマンションの駐車場使ってる!
駐車場料金は交渉の結果、家賃に込み♪
学生が多いから駐車場が余ってるんだよね。
まぁ田舎だけどさ…
洗車は手洗いで汚れを完全に落としたら洗車機でFKー2やってる
お薦めです。
46774号室の住人さん:2005/04/26(火) 00:03:40 ID:+TZaSnVw
質問だけど他府県に引っ越したら
車庫証明とナンバー登録変更ってしないとヤヴァイ?
どんなときにヤヴァイ?誰かネ申よ教えてください
47774号室の住人さん:2005/04/26(火) 20:40:30 ID:VZWx5K1a
新しく越したところ、建物のモロ目の前が駐車場。
不動産やに聞いたら、みんなわかってて借りてるから極端に長くアイドリングしなけりゃ
深夜早朝出入りしても大丈夫って言うけど実際どうだろ?苦情とかくるのかなー、、、、、

48世田谷クーミン:2005/04/27(水) 04:45:07 ID:QILnMPAZ
ざっと書くと月給40万、家賃8万、駐車場27000てトコです。ま、苦しくはないかな?
49定年退職者:2005/04/27(水) 13:02:27 ID:KWInwAR1
東京都新宿区 3ナンバー車5台に駐車場を貸してる
年金なんぞイラネ
50774号室の住人さん:2005/04/30(土) 00:10:24 ID:4QJjtJwr
140万の新車を買いたいと思ってる
ローンが月3万で5年ローン
毎朝15分の通勤くらいしか使わない
もろもろ含めてローン以外にどれくらいかかるか教えてください

手取り17万でやっていけるか不安だ・・・・
ちなみに家賃は4万5千です
車関係が5万とすると生活費は8万もないのかよ・・・
51774号室の住人さん:2005/04/30(土) 02:17:07 ID:eU55kBSA
ローンは3年までにしとけ
52774号室の住人さん:2005/04/30(土) 10:05:03 ID:qniPiQtI
>>50
140万の新車だと、1000〜1500ccかな?

毎年5月  自動車税      ¥30000〜¥35000
任意保険  車両保険ナシ¥70000位〜¥140000(車両保険アリ)
車検 最初3年 後2年毎  ¥120000〜

最低分だけでもこれくらいかな、
消耗品用に月1万は貯金しておいたほうが良いし
事故とかを起こした時のことも考えておいた方が良いよ
(そのための保険ですが、次年度の保険料がバカ高です)

俺の考えだと
月3万のローン+毎月5万の貯金が必要だと思う
ヤメテオケ



53774号室の住人さん:2005/04/30(土) 11:36:20 ID:HExw1vEe
山手線内側(文京区)に住んでるがウチの近所の駐車場35000円以上だな。
ごくまれに軽自動車のみという条件で28000円とかある。
社会人3年目の安月給にはムリ。
54774号室の住人さん:2005/04/30(土) 11:59:54 ID:DjPVURkE
俺は駐車場3000円
55774号室の住人さん:2005/04/30(土) 13:01:05 ID:uHxiNjDM
>>50
手取り17万の人間が、新車を買いたいと思う時点でかなり無理がある。
通勤用の車なら中古で十分かと。
56774号室の住人さん:2005/04/30(土) 13:16:50 ID:lZu1z1EX
軽でも中古の方が安い?
57774号室の住人さん:2005/04/30(土) 13:19:56 ID:uHxiNjDM
>>56
軽の新車を買うなら、軽の中古を買った方が安いでしょ。
58774号室の住人さん:2005/04/30(土) 23:27:17 ID:M88b8+2S
>>57
普通車で中古と 軽で新車の比較で
言ってるんじゃない?
59774号室の住人さん:2005/05/04(水) 09:05:41 ID:kfH+J2yR
車をローンで買うなよ。金貯めて現金一括で買え。
どうしても必要なら安い中古車で我慢しろ。
60774号室の住人さん:2005/05/04(水) 10:33:57 ID:J+AvwnKX
>>59に1票
61774号室の住人さん:2005/05/04(水) 19:32:14 ID:KVetcrjb
そんなことは無いと思うよ。自分は中古の軽だけど50万のローンを組んだよ。
貯金は多少あるけど、月々1万5百円の均等払いだからか生活にも影響が少ないし、余裕綽々ですよ。
62774号室の住人さん:2005/05/05(木) 21:47:52 ID:ZVvKDWi5
車は金利が高いっていいたいんじゃない?
63774号室の住人さん:2005/05/05(木) 23:43:26 ID:gMqN2MAY
50万ごときでローン組むなよw
なんでそんな貧乏人が車乗るんだ。金が無いならチャリンコで通えよ。50万なんてすぐ貯まるだろ。
総返済額はいくらなんだよ。余計貧乏になるじゃないか。
64774号室の住人さん:2005/05/05(木) 23:46:17 ID:gMqN2MAY
まあでもこういう人がいるから銀行とか消費者金融が儲かるんだよな。
皆が俺みたいにケチケチになったら経済が縮小してしまうなw
61氏ガムバレ
65774号室の住人さん:2005/05/06(金) 22:42:30 ID:ArfECLLp
>>63
言ってる事はご尤もな事じゃないですか。俺も十分に貯めてからのほうが
いいと思う。
66774号室の住人さん:2005/05/10(火) 18:22:21 ID:1fH7UDmF
俺は先月300万を5年でローン組んだよ
月給が手取り32万くらい。
6763:2005/05/11(水) 13:59:32 ID:x0tLSVKz
>>66
300万ごときでローン組むなよw
なんでそんな貧乏人が車乗るんだ。金が無いならチャリンコで通えよ。300万なんてすぐ貯まるだろ。
総返済額はいくらなんだよ。余計貧乏になるじゃないか。
6864:2005/05/11(水) 14:01:24 ID:x0tLSVKz
まあでもこういう人がいるから銀行とか消費者金融が儲かるんだよな。
皆が俺みたいにケチケチになったら経済が縮小してしまうなw
66氏ガムバレ
6965:2005/05/11(水) 16:15:14 ID:uzjCfYjc
>>67
逝ってる事はご尤もな事じゃないですか。俺も十分に溜めてからのほうが
いいと思う。
70774号室の住人さん:2005/05/12(木) 08:30:12 ID:CHDFgqvj
だって今欲しいんだもん。
71774号室の住人さん:2005/05/12(木) 08:32:35 ID:CHDFgqvj
じゃなかった。

俺は先月800万を5年でローン組んだよ。

手取り32万くらい
72774号室の住人さん:2005/05/15(日) 01:01:10 ID:SbossEoD
学生時代は東京都郊外で一人暮らしだったけど車乗ってた。
家賃+駐車場で67000円。
しかし都心部の会社に就職。そして会社の近くに引越し。
駐車場が高すぎなので車は実家へ。
今は主に母がダイエーやヨーカドーに買い物行くときに乗ってる。
MTのスポーツカーだが・・・。
73774号室の住人さん:2005/05/15(日) 01:12:31 ID:s5IYIqVz
車を中心に据えた生活を送りたくて、
その為に、ついに田舎に転職・引っ越ししたよ。

都内片道20kmくらいの車通勤1時間以上
→某県県庁所在地 5kmくらいの車通勤10分余り。
家は駐車場付きで4万円台半ば。
会社から4万円住宅手当付くし、渋滞知らずで最強に快適♪
74774号室の住人さん:2005/05/15(日) 19:10:32 ID:qF3ChVaO
俺もGTに乗ってるよ。
75774号室の住人さん:2005/05/15(日) 19:17:25 ID:LMau6m6Z
ぼくも30万の中古車ローンで買うよ(^o^)ワー パフパフ
76774号室の住人さん:2005/05/15(日) 21:59:59 ID:Fox7WYUA
ボクも50万の車買ったゾ
25万をローンにした
77774号室の住人さん:2005/05/19(木) 10:31:29 ID:LobaP2qE
>>59、63-64
 ↑
こういうこと言う奴に限って車も買えない貧乏人なんだろ。
車を持っている奴への妬ましさが滲み出ていて哀れ極まってる。笑
78774号室の住人さん:2005/05/19(木) 11:21:52 ID:nVWdr23C
車庫証明取得記念カキコ
79774号室の住人さん:2005/06/29(水) 23:12:17 ID:Boafi4l/
新車にしたい気持ちも分かります。

でも、独り暮らしで金銭の余裕が無い人は
ローンはやめた方がいいです。

車を持つだけで定期的な出費があるし、
事故なんかしたら大変な事。

リスクも考慮すべしです。
80774号室の住人さん:2005/08/19(金) 08:13:41 ID:G9JYnBWr
レンタカーの方が安いよ。
車検、駐車代、税金、保険、消耗品
考えたらさ。
マツダとかなら安いしスポーチーな車種まで
あるからお勧め。
レンタカーは良いよ。

81774号室の住人さん:2005/08/19(金) 08:14:52 ID:G9JYnBWr
あげ
82774号室の住人さん:2005/08/19(金) 09:22:32 ID:XUhFln9h
ガソリンが高い
83774号室の住人さん:2005/08/19(金) 11:03:17 ID:Z9hzwC4H
レンタカーはナンプレがはずい!
84774号室の住人さん:2005/08/19(金) 13:01:38 ID:umK9tVPc
今度東京に引っ越してくる節子ですヨロシク
田舎にすんでるやつは、みんな東京にこいいいいいいいい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i


85774号室の住人さん:2005/08/19(金) 16:20:00 ID:aX86fQah
>>83
うんうん。
あと品川以外のナンバーも恥ずかしくて乗れないな。
86774号室の住人さん:2005/08/22(月) 13:28:27 ID:qE8uzd4D
車庫付き物件を探してるんだけど・・・
冬のこと考えるとどうしても今一歩が踏み出せない。
良さそうな物件見つけても、冬になったら家に辿り着くまで
何度も埋まりそうとか、氷のワダチでエアロ割れそうな
場所ばかり_| ̄|●
87774号室の住人さん:2005/08/23(火) 22:22:10 ID:Ie566O5h
買い出し絶対いるな。

あと、家具かったりとか。
88774号室の住人さん:2005/09/03(土) 00:40:36 ID:syUq9oQv
レンタカーの方が安いよ。
車検、駐車代、税金、保険、消耗品
考えたらさ。
マツダとかなら安いしスポーチーな車種まで
あるからお勧め。
レンタカーは良いよ。
89774号室の住人さん:2005/09/05(月) 18:13:52 ID:Si4SCIYR
ステータスかな
90774号室の住人さん:2005/09/08(木) 14:53:33 ID:mbIPqzlj
age car
91774号室の住人さん:2005/09/09(金) 18:15:23 ID:lgERhx/Q
都内在住で23歳です、家賃8万で駐車代2万強 買ってしまいました、人生初のローンです
Zロードスター、納車まで待てない
92774号室の住人さん:2005/09/09(金) 19:52:36 ID:vftRMPq5
車は必需ですよね
93774号室の住人さん:2005/09/09(金) 19:55:33 ID:QYJaKrZE
家賃と駐車場代を払う為に生活をしてるようなもんだ
これは大問題だよな
94774号室の住人さん:2005/09/09(金) 20:04:55 ID:/g/Mmwt8
島根で家賃29000+駐車場代3000です。原付Or自転車でもやれないことないですけど雨天時ツライです。
95774号室の住人さん:2005/09/09(金) 21:57:29 ID:OWMD8/gC
世田谷在住28歳 家賃14万+駐車場2万4千円なり 
車S500 車両税毎年9万8千円
うん〜金がたまりません。来年は更に車検かぁ〜
96774号室の住人さん:2005/09/09(金) 22:17:12 ID:sRn84OoU
>>95
金がたまらないなら無理しないほうがいいよ。

貧乏人がベンツに乗るのはみっともないって・・・
(車だけが自慢ですみたいな感じで)
97774号室の住人さん:2005/09/09(金) 22:21:52 ID:r1Odw83C
>>95
俺の新家賃(駐車場込み)の4倍だな
98774号室の住人さん:2005/09/10(土) 02:31:35 ID:Xdw7XQmc
>>95
家賃47000円、駐車場代4000円、2DK
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:10 ID:VG5TuYJ/
age
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:44 ID:YxvqjGTN
100
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:00 ID:8S2z9k9N
手取り21万 家賃6万駐車場込み

今日400万の車契約してきましたー。
アルファロメオなので維持費が心配です・・・
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:30 ID:HfznCp/z
バランス悪いぞ
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:40 ID:JNnaQEQ3
>>101
現金で買ったの?ローン?
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:38 ID:QGcRf+zR
今、ツレに120円借りますた。
給料日まだ来ない   orz
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:33:59 ID:FjyxtfIe
>>104
つ[その日暮らし]
よかったらどーぞ
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:45 ID:8S2z9k9N
>>103
ローンですよ。
下取り車が80万と思ったより高かったので思い切って買っちゃいました。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:54 ID:2ppe1qwS
>>106
下取り車は何年式の何だったのですか?
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:26 ID:ghA6MEOZ
外車ですか..俺なんかスズキのアルトワークスですよ..
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:59 ID:8rT0Ajb7
外車ですか…オレなんかママチャリ(中古2500円)です。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:19 ID:8S2z9k9N
>>107
H13年のインテグラです。

今年で24になったのでそろそろクーペとかもどうかなって思って
買い替えました。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:05 ID:aPByxPyu
田舎なんでロードスター気持ちいい
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:48 ID:Sp7OluET
>>110
アルファの何?
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:57 ID:oaFq8IVd
94>島根で2万9千て‥安いなー松江は普通で5〜6万はいくのに。
114774号室の住人さん:2005/09/12(月) 04:18:39 ID:DI5hF9Cq
あげ
115774号室の住人さん:2005/09/12(月) 11:08:20 ID:p3IDOpfJ
高松市 家賃5万7千円(共・水・駐込み)
手取り19万円 通勤手当なし
エアトレック 240万円 購入してから8ヶ月
車のローン月々2万3千円 ガソリン月々2万円

住んでる同じ町内にディーラーがあるのでメンテ近隣住民割引というものが存在。
オイル交換いつでも\1,000
洗車いつでも\100
メンテナンス料金30%オフ

結論→やっていけてない…。
   今月中に同町内で引越しするがのだが(家賃5万円)初期費用に30万かかった。
   失敗だったかな…。





116774号室の住人さん:2005/09/12(月) 12:31:46 ID:pxY0aOIJ
今月新車購入考えてます。
都内で一人暮らしのフリーターで月、手取り平均25万。もち、ボーナスなし。
ディーラーで見積もりたててもらったら割引なしで総額230万。(1500CC)
ローン組んだら保険込みで月5万3千+駐車代(1万5千)+ガス代(2万以内?)。
今の生活は家賃7万4千、光熱費1万以内。その他・・・
維持できますかね・・・?もし一人暮らしで車持ってる人いたら是非アドバイスを。
117774号室の住人さん:2005/09/12(月) 12:48:45 ID:o3oeP8ZX
>>116
上半期?の決算前に割引ナシはどうかと…
30万カットで交渉してみれ。
生活はたぶんギリギリのラインかと思われ。
税金の季節はアウトだ。
118774号室の住人さん:2005/09/12(月) 12:56:19 ID:xL1nzJyK
>>115
三菱のエアトレックなんか買った時点で失敗w
119115:2005/09/12(月) 13:22:44 ID:ipkpnfDk
>>118
その言葉、もう慣れたよ。

だってだってエクストレイルは街中に溢れてるし
フォレスターはスバルディーラーの対応が最悪だったし
トヨタはとりあえずトヨタって感覚がどうもダメで
ホンダ・マツダはSUVに力入れてなさそうだし
スズキは…よく知らん。

まぁ前の車も三菱だったのでいろいろお世話になってたというのが
最大の理由。

本当はパジェロかBMW X3が欲しいのだが、道のりは遠し…。
120774号室の住人さん:2005/09/12(月) 18:48:36 ID:m4OTZhGD
>>116
ムリじゃないか
余裕の無い生活は死を招く
121774号室の住人さん:2005/09/13(火) 00:19:37 ID:cGsMxFLw
>116
とりあえずナビは付けてないのでナビ代の15万はまけるって言ってるんですよね。
まだまだ値切れるもんですか?
122774号室の住人さん:2005/09/13(火) 00:25:00 ID:cGsMxFLw
>120
余裕の無い生活はほんと氏を招きますよね・・・
確かに言ってることは間違いないです。
車のだけために働くようになってしまいますもんね。
何か良い方法はないですかね。
123774号室の住人さん:2005/09/13(火) 00:42:02 ID:l/T1gBku
平成5年式ワゴンRに乗ってますが何か?
124774号室の住人さん:2005/09/13(火) 01:49:58 ID:ILHg6Wd1
>>116
任意保険は?
税金は?
軽い自損事故の際の修理代は?
1、6、12、24ヶ月定期点検は無料かもしれんが
オイル等の交換はタダじゃないよ。
ローンは60ヶ月のようだが、3年、5年で車検あるぞ。

ぎりぎりの生活+定期的に大きな出費
そんな生活を5年つづけられるのなら替えば。
125774号室の住人さん:2005/09/13(火) 02:08:07 ID:1eprNH3P
フリーターで新車っすか?ある程度頭金を貯めてローン残高を減らすか、低金利のローンを組んで金利を抑えないと税金や車検の月は辛いっすよ。
エアトレックなら新古車とか探してみたら?
不人気車で下取りは全く期待出来ないから、乗り潰す覚悟で乗らないと。
126774号室の住人さん:2005/09/13(火) 02:17:26 ID:P/LuNc8C
俺を見習え!
フリーター、もち一人暮らし。
車・・・
(・∀・)ユーノスロードスター
127774号室の住人さん:2005/09/13(火) 02:19:50 ID:MhaqMbPr
俺は一人暮らしでZ32だ。
当然ツインターボ
128115:2005/09/13(火) 08:32:37 ID:vbH61UCs
>>125
いやいや、116タンと一緒にしてあげないでくれ。
俺は稼ぎの少ない三菱オタの負け組みリーマンだ…。
もちろん下取りなんて(・A ・)キニシナイ!

116タンは値引きがないということでトヨタ車と勝手に予想。
金額からしてbBあたりか?
129774号室の住人さん:2005/09/13(火) 08:47:59 ID:HVB+YjM0
>>112
156ですよ。
デザインに一目ぼれして決めた車です。
130774号室の住人さん:2005/09/13(火) 15:01:21 ID:QDlpk07V
>>129オレもアルファほすぃ(´・ω・`) 今はゴルフで我慢中。エアコン壊れた orz
131774号室の住人さん:2005/09/13(火) 19:43:32 ID:q9ZNWgOH
通勤は電車で、車に乗るのは休日のドライブくらいなんだけど車が欲しいね
132774号室の住人さん:2005/09/13(火) 21:19:50 ID:4EkvKGY8
アルファは不具合多いしボディーも弱いので大変ですね。
133774号室の住人さん:2005/09/13(火) 21:30:04 ID:AbO/4hQ1
ミニクーパー欲しいよ
134774号室の住人さん:2005/09/13(火) 23:55:38 ID:cGsMxFLw
>128
残念。
狙ってるのはホンダのエアーウェーブ。
これくらいなら買えるかな・・・
燃費もいいし。
1500のFFなら重量も車検も税金もなんとか抑えれるかと思って。
価格の低い車はある程度割引率が決まってるらしい。
15万割引はいい方と元ディーラー勤務が言ってたんだけど嘘なのかね。

135774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:10:23 ID:2PSZYzma
みんな一人暮らしなんだろ?
いわゆる趣味性の高い車買わねえか?
俺はロードスター乗ってます
136774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:51:03 ID:/rMoGpKi
早いのほしいね。
ロードスターもなかなか好き。
んでもちーっと狭いかね。オープンは都会はしんどい。
137774号室の住人さん:2005/09/14(水) 00:57:03 ID:2PSZYzma
狭いけど、逆に言えないか?
コクピットみたいだってさ
138774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:16:43 ID:/rMoGpKi
言えるねぇー新しいのはいいね。
セカンドカーだな。
139774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:18:49 ID:2PSZYzma
俺はロードスターしか持てないけどね。
ちなみにこの車に荷物積めて引っ越しもしたよ。
引っ越し代浮きましたw
ただし荷の減量はいりますが
140774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:23:39 ID:S8wvppDx
AE111トレノの俺は負け組?
141774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:28:43 ID:2PSZYzma
>>140
いや全然大丈夫だよ
142774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:36:46 ID:R6K7jxOI
>>133
つミラジーノ
143774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:39:12 ID:2PSZYzma
そのミラジーノにMTがあれば一考だが
144774号室の住人さん:2005/09/14(水) 01:53:06 ID:jSrhO43v
新型ミニクーパー
145774号室の住人さん:2005/09/14(水) 02:01:22 ID:VSVJ76Da
引越しの時俺のステップワゴンは大活躍だった。
しかし今はもっと小さい車に乗り換えたい。
146774号室の住人さん:2005/09/14(水) 02:28:51 ID:aXxxr1sg
ミニクーパー買って
147774号室の住人さん:2005/09/14(水) 02:30:46 ID:065yMeCc
R34スカイラインは無駄ですねぇ(;_;) 速いだけで荷物積めないし、後部座席せまいし…
148774号室の住人さん:2005/09/14(水) 09:07:15 ID:n4BQcw7U
えらいミニクーパー人気だなw
149774号室の住人さん:2005/09/14(水) 11:42:30 ID:0HJoS6u1
>147
>速いだけで
これ以上の幸せがどこにある、ん?w
それなりの収入がないと性能を維持できないのが辛いけどね。
全てを引き換えにするくらいの覚悟がないとダメか。_| ̄|●
150774号室の住人さん:2005/09/14(水) 12:06:54 ID:5FE6J3IO
おまえらガソリンないと車は動きませんよ?
どいつもこいつもカツカツやん。
151774号室の住人さん:2005/09/14(水) 17:26:33 ID:tqFxo17m
AZ-1の漏れが来ましたよ。
夏は暑くて死にそうだし、冬はスキーにいけないし・・・
セカンドカー買うかな。
152146:2005/09/14(水) 19:17:42 ID:aXxxr1sg
>>148
ゴメス
>>133=>>146
153774号室の住人さん:2005/09/14(水) 20:52:40 ID:X6nm7dvh
AZ-1。一度乗ってみたいなぁ。俺アルトワークスです。
154774号室の住人さん:2005/09/15(木) 20:14:48 ID:sxQgpgY0
私は一度、ビートかコペンに乗ってみたいな
兄さんのお下がりのパオに乗ってます。
155774号室の住人さん:2005/09/15(木) 23:19:02 ID:EToRKsEP
平成5年式トレノ。こいつでこの冬も雪山いきたい。
156774号室の住人さん:2005/09/16(金) 06:42:19 ID:gpJlQfCf
もう少しマシな車に乗りなよ
157774号室の住人さん:2005/09/16(金) 10:36:50 ID:YVHAO8im
どれもこれもマシな車だよ
158774号室の住人さん:2005/09/16(金) 13:26:05 ID:Am/zsJ4O
AZ-1、アルトワークス、お下がりのパオ、トレノ、そしてエアトレックはとてもマシな車とは思えんよ。
159774号室の住人さん:2005/09/16(金) 13:41:11 ID:FVJ4H9qN
そこでエリシオソ海苔のオレの登場ですよ。所有一年いまだに後部座席は処女…orz
160774号室の住人さん:2005/09/16(金) 15:23:49 ID:nRKiDM1S
無意味にアホバン買うなよw
161774号室の住人さん:2005/09/17(土) 06:43:27 ID:O/wijmM6
age
162774号室の住人さん:2005/09/17(土) 12:25:32 ID:HQtc1WR5
163774号室の住人さん:2005/09/17(土) 17:43:37 ID:92sCKZfj
本人が満足していればそれでよい。他人がとやかくケチをつけるべきではない。大人になりなさいよ。アルトワークス、AZ-1、トレノ、面白い車じゃないの。
164774号室の住人さん:2005/09/18(日) 15:19:44 ID:RReSQ6YY
('A`)
165:774号室の住人さん:2005/09/18(日) 18:07:10 ID:16nNQFhy
インスパイアCB-5
166774号室の住人さん:2005/09/18(日) 22:00:43 ID:brj6dcPh
ベントレーかポルシェ欲しい。
167774号室の住人さん:2005/09/19(月) 01:16:00 ID:ryF7/mkU
Xトレイル 3LDK分譲住み あとは嫁さんかw
168774号室の住人さん:2005/09/19(月) 01:33:20 ID:gLyWv/Ac
29男
家賃 \54,000(駐車場代込み)
手取 \23,000
車種 RX−8(210ps、MT、現金一括購入)
燃費 5-7km/g(ハイオク仕様)
ガソリン代 \15,000-20,000

今の車に買い換えて、燃費とガソリン価格の高騰により、
運転中毒の自分にしては月当たりの距離数がかなり減った。
ちなみにAZ-1も乗ったことあります。自分を軸にして曲がる感覚がスゴスw
169:774号室の住人さん:2005/09/19(月) 01:36:05 ID:8qM6gZTM
給料がガソリン代でなくなっちゃうね!
170774号室の住人さん:2005/09/19(月) 01:40:22 ID:/92VdnNU
スポーツカー乗ってる奴って決まってキモオタだよな。
@BM乗り
171168:2005/09/19(月) 01:47:28 ID:gLyWv/Ac
>>169
手取 \230,000に訂正でつ
>>170
それは自分も思いますね。
自分はそうならないよう気をつけてます。
172774号室の住人さん:2005/09/19(月) 12:23:50 ID:lkFAMfE1
わざわざ車種に加えて馬力まで書く辺りがオタ臭いとオモ
173774号室の住人さん:2005/09/19(月) 12:45:54 ID:kHgHQIbp

レクサス GS350 乗り出し 600万円 注文した漏れが来ましたよ。
174774号室の住人さん:2005/09/19(月) 20:50:39 ID:u+kMdwhe
オタオタうるさいね。どうでもいいじゃない。
175774号室の住人さん:2005/09/19(月) 23:07:55 ID:stqu8h6r
>>173
本当か?
176774号室の住人さん:2005/09/19(月) 23:29:52 ID:ef3C/bJj
俺もスポーツカーよりな車が好きだけどさ
馬力書き込むのは痛いなwww
ヲタにならないよう気を付けますって
あーた、すでにヲタ
177774号室の住人さん:2005/09/19(月) 23:50:20 ID:yHXVsSlN
ランエボ欲しい
つか、車詳しくないんだが人気あるの?乗り心地いいかな
男一人暮らしむなしいよ
178774号室の住人さん:2005/09/20(火) 00:19:08 ID:elymfHGm
>>177
ここだけの話だけどそんなに金あるんなら
先行投資で407買いな!多分人気出るよ。
               ~~~~~
ま、責任は持たんがな
179774号室の住人さん:2005/09/20(火) 02:13:04 ID:pGYp2KVU
俺のは64馬力
180774号室の住人さん:2005/09/20(火) 05:19:43 ID:uCCEVfNZ
シボレーのアヴァランチに乗ってます
181774号室の住人さん:2005/09/20(火) 05:32:40 ID:SPejRZrP
シボレーのアヴァランチって何?
182774号室の住人さん:2005/09/20(火) 06:50:57 ID:bPQVmued
うっかり説明を求めたら最後、嬉々として延々と解説はじめるのがヲタ
183774号室の住人さん:2005/09/20(火) 06:55:10 ID:uCCEVfNZ
んなめんどくせーことしねーよ
184774号室の住人さん:2005/09/20(火) 13:12:33 ID:qe/NmjMJ
らんえぼ
って?イケテんの?
185774号室の住人さん:2005/09/20(火) 15:36:31 ID:vaY5a530
らんえぼ海苔=馬鹿
186774号室の住人さん:2005/09/20(火) 17:30:52 ID:qe/NmjMJ
ほぇー!バカなのか!知らねかったそれまじかいな?
187774号室の住人さん:2005/09/20(火) 17:38:52 ID:HkSGnrr0
維持費が高いので軽に乗り換えたいなぁ
188774号室の住人さん:2005/09/20(火) 18:34:38 ID:K3ASj5+9
トラックほしい
189774号室の住人さん:2005/09/20(火) 18:45:29 ID:z5rfGtof
アニメオタクよりはましじゃよ
190774号室の住人さん:2005/09/20(火) 23:21:43 ID:cb82lQ3i
そーだそーだ。
191774号室の住人さん:2005/09/21(水) 01:07:14 ID:St6KedGJ
インテグラ、エボ、インプは車オタご用達車
192774号室の住人さん:2005/09/21(水) 01:14:08 ID:fNlZOxRb
俺、↑全部好きだな。特にエボ。
まぁ今乗ってる車はユーノスロードスターだけど
193774号室の住人さん:2005/09/21(水) 03:39:54 ID:TqbYD4QQ
>>191-192
オレモナー
180だけどね^^
194774号室の住人さん:2005/09/21(水) 09:35:33 ID:yvKudBvu
アホ車海苔ばかりだな(藁
195774号室の住人さん:2005/09/21(水) 09:41:52 ID:FvngKZPt
もち車によると思うが月収いくらくらいで車持てる?10万円代じゃキツイよな?
196774号室の住人さん:2005/09/21(水) 09:55:27 ID:HqhOBkdw
軽なら余裕

あとは駐車場次第では。タダ〜2万overまであるから
197774号室の住人さん:2005/09/21(水) 12:47:50 ID:JScSdT0X
好きな女の為ならキツクても維持しよっと
俺もエボ好きだが受けがいいか…
198774号室の住人さん:2005/09/21(水) 13:13:44 ID:fNlZOxRb
いや、好きな車乗れよ。
199774号室の住人さん:2005/09/21(水) 15:39:18 ID:A3s1FFGs
いや、好きな女に乗れよ。
200774号室の住人さん:2005/09/21(水) 16:46:19 ID:JScSdT0X
好きな女にのりたいわな
車の中でもいいがな
201774号室の住人さん:2005/09/22(木) 20:59:35 ID:aPRH7xo8
らんえ母なんかださすぎ
202774号室の住人さん:2005/09/22(木) 21:23:00 ID:TXDcf0Br
>>193
もしか俺(・∀・)!?
車高調抜けまくってガツンガツンのクラッチ滑りまくりの40万の180ですが逝ったほうがいいなorz
203774号室の住人さん:2005/09/22(木) 22:52:07 ID:iTE/Er5r
>>202
俺にもそんな時がありましたよ
歳を取ってからは、オシャレで走れる車に乗り換えた

だっていい年こいたオッサンがタイプRとかランエボとか
乗るのは恥ずかしくなってきた・・・orz
204774号室の住人さん:2005/09/22(木) 23:08:34 ID:6IMvE3Qf
おまえらにも、ベントレーやアストンマーチンに乗れる日が来るといいな
205774号室の住人さん:2005/09/23(金) 08:19:24 ID:il+JYp7s
しね
206774号室の住人さん:2005/09/23(金) 21:51:01 ID:TfKRzgYg
ジャガーがいいな
207774号室の住人さん:2005/09/23(金) 23:23:03 ID:rzHm5KTz
>203
いい年こいてFDですが何か?
208774号室の住人さん:2005/09/23(金) 23:30:38 ID:Uo9uu8jJ
いい歳なんでゼロクラウン買いますた。
29歳バツ1(・∀・)
209774号室の住人さん:2005/09/23(金) 23:59:14 ID:mts4Fdqc
>>207
RX-7はもう古いよ

>>208
良い選択だが、似合わなさそうw
210774号室の住人さん:2005/09/24(土) 00:44:32 ID:NXWt6Cxv
俺はインフィニティ乗りだが、じゅうぶん満足してます。
車高低くしてアルミ履かせて内装いじってる程度ですが、この前VIP仕様のグロリアとすれ違ったときに乗ってたDQN兄ちゃんにめっちゃガン付けられたよ。
控えめにしてるはずなのに
211774号室の住人さん:2005/09/24(土) 02:54:52 ID:MYkP6UYb
控えめな人はQ45なんて乗らない…
212774号室の住人さん:2005/09/24(土) 04:30:21 ID:0k2sYoyx
底値付近のビートを買ったけど、
金払う段になって(同じ値段なら、バイクという手もあったか?)と思った。
夜中は幌開けて
213774号室の住人さん:2005/09/24(土) 09:38:40 ID:Z4y4iQx2
まともな車乗ってる奴少ないねw
214774号室の住人さん:2005/09/24(土) 11:15:55 ID:Ws4EFl7x
まともな車でない格付けしてけれ
215774号室の住人さん:2005/09/24(土) 12:06:35 ID:NXWt6Cxv
>>213
おまえの言うまともな車って何?
ベンツ・BM・クラウンか?
216774号室の住人さん:2005/09/24(土) 15:02:46 ID:LOfwuuBA
まともな車=走る、車検有

まともでない車=走らない、売ってない

違う(´・д・`)ノー?
217774号室の住人さん:2005/09/24(土) 15:05:42 ID:QbzNSTpK

まともでない車=ガルウィング
まともな車=それ以外
218774号室の住人さん:2005/09/25(日) 00:40:13 ID:9h04vr6l
まともでない車=マニュアルトランスミッション車
まともな車=それ以外
219774号室の住人さん:2005/09/25(日) 03:15:11 ID:iKCor58B
220774号室の住人さん:2005/09/25(日) 03:39:28 ID:ouy4vJwG
>>213はBMW Z4海苔
221774号室の住人さん:2005/09/25(日) 03:42:33 ID:ouy4vJwG
>>218はアフォ
222774号室の住人さん:2005/09/25(日) 04:30:30 ID:390BSJIg
ゼロクラウンいいなぁ

もっと金があれば・・・
223774号室の住人さん:2005/09/25(日) 09:24:40 ID:oE9WW8bK
>222
今何に乗ってる?
224774号室の住人さん:2005/09/25(日) 13:33:54 ID:ouy4vJwG
>>223
おぬしは?
225223:2005/09/25(日) 17:39:32 ID:d8BlDcez
現行プリメーラ
226774号室の住人さん:2005/09/25(日) 18:35:58 ID:SCide81T
いいな〜車持ってたら夜中でも
健康ランドいけるのにな。
でも車維持する金が無いや・・・
227774号室の住人さん:2005/09/25(日) 18:45:08 ID:Xrnzbr0d
大東なら駐車場契約しなくても勝手に駐車しても大丈夫だから駐車場代が浮くよ
228774号室の住人さん:2005/09/25(日) 19:22:19 ID:wy/akrUk
なんつーか、ここの話題って一人暮らしかどうか関係無いよな。
くだらない格付けなんて、車板で日夜繰り返されている。
そっちでやれ、アホ共。
229774号室の住人さん:2005/09/25(日) 19:49:48 ID:6KBDr9k6
自動車税きつい。軽買う金ない
230774号室の住人さん:2005/09/25(日) 20:34:50 ID:/N5voEaF
>>228
おまえは何乗ってる?
231774号室の住人さん:2005/09/25(日) 22:59:25 ID:G/QuNjU/
>>228禿同。みんな>>1は読んでいるよな?

確かに維持費は大変だね。
現在のスペック
【年収】250万くらい
【年間駐車場代】7.2万
【保険】10万くらい
【車検代】3年に一回12万ほど
【ガス代】月5000ほど
【年間維持費】約27.2万円
単純計算で20年乗ったら約544万かぁ・・・
・・・もったいないようにも思えるのは漏れだけ?

232774号室の住人さん:2005/09/25(日) 23:13:30 ID:k1O8+UXo
車はあるが
自転車も欲しかったりする
233774号室の住人さん:2005/09/26(月) 00:32:30 ID:XT1r66Ip
>231
ほんとに車所有してる?新車買ったばかりか?
234774号室の住人さん:2005/09/26(月) 01:41:53 ID:+TBYGrJG
車検3年とか言ってるんだから、新車かと思われ。
235774号室の住人さん:2005/09/26(月) 05:28:32 ID:eg9oPNsw
age
236774号室の住人さん:2005/09/26(月) 17:52:35 ID:tqE9cD1d
237774号室の住人さん:2005/09/26(月) 19:39:11 ID:ETNT+Ibm
年収150万…。5ナンすらきついわ
238774号室の住人さん:2005/09/27(火) 15:54:50 ID:mKs5gOOD
age
239774号室の住人さん:2005/09/27(火) 17:32:24 ID:Jul+XfkK
 
240774号室の住人さん:2005/09/28(水) 05:27:18 ID:LJY4Gopg
age
241774号室の住人さん:2005/09/28(水) 14:37:54 ID:H0NGII0F
>>231その程度で済んでるお前さんは幸せ者
242774号室の住人さん:2005/09/29(木) 02:09:50 ID:g2oX6N0Z
age
243774号室の住人さん:2005/09/29(木) 06:02:40 ID:e25xV2J5
 
244774号室の住人さん:2005/09/29(木) 11:22:49 ID:Bn+04MHj
もまえら駐車場代月いくらですか?
245774号室の住人さん:2005/09/29(木) 12:28:50 ID:yiGfIoBE
河原に路駐
246774号室の住人さん:2005/09/29(木) 13:42:37 ID:SPVwFw0+
今月引越ししたマンションの敷地内で1万円。青空
マンション1階の駐車場(屋根付き)だと1万3千円(空きなし)だが、狭いので出し入れし難い。

1万円の青空のほうが出やすいし入りやすい罠

引越し前は、大家の好意(知り合い)で9000円を7000円にしたもらっていたが
電柱の横だった為に、鳥糞の爆撃くらって悲惨な状態に・・・安くても鳥糞はイヤ〜!
247774号室の住人さん:2005/09/29(木) 17:39:59 ID:vIWS+8lF
俺の駐車スペースの横にブロック塀があり
猫の通り道になっていて
俺の車は踏み台にされているらしい
いつも肉球跡がボンネットについている
248774号室の住人さん:2005/09/29(木) 19:23:54 ID:6kT37bbM
おれんとこ1000えん
249774号室の住人さん:2005/09/30(金) 11:53:46 ID:hZXLNcT8
ガレージライフはクルマスキーなら憧れるよな。
天気の悪い日も作業できるし。

もうジャスコの地下駐車場で作業するのはイヤ
_| ̄|● 警備員のおっちゃんと顔馴染みになっちまったし。
250774号室の住人さん:2005/09/30(金) 12:48:07 ID:c9wNhKSg
ガレージライフって何?
251774号室の住人さん:2005/09/30(金) 14:05:59 ID:hZXLNcT8
252774号室の住人さん:2005/09/30(金) 18:57:25 ID:wfUm/tcx
大東は駐車し放題!!
253774号室の住人さん:2005/09/30(金) 22:15:23 ID:fUEK8k1z
自宅の駐車場15k
職場の駐車場5k
実家の駐車場9k

もうね、全部くっつけたら家も建てられそうだよ
254774号室の住人さん:2005/10/01(土) 01:50:25 ID:FMhIHHje
だから大東の物件にしときなよ 駐車契約しなくても勝手に駐車できるよ まじで! ただし隣りと真上の騒音は覚悟しといてね なにせ大東はDQNの住人が多いからね
255774号室の住人さん:2005/10/01(土) 03:01:27 ID:rD5DOW0V
ガレージに住んだら家賃が浮くYO!


真冬に家の中で凍死するかもしれないけど
256774号室の住人さん:2005/10/05(水) 00:12:30 ID:CIs5B/Li
大東の駐車場ってまじでタダなのかい?
257774号室の住人さん:2005/10/05(水) 21:03:00 ID:qjGouZax
違うよ。
258774号室の住人さん:2005/10/06(木) 21:02:12 ID:0TBlUy2b
大東の駐車場は契約しなくても勝手に駐車できるってことでしょ
大東なんて全く管理してないんだから
259  :2005/10/06(木) 23:33:18 ID:AnC3ZDPW
とうとう車買っちゃった。駐車場高い(37k)のに・・・
節約しなきゃあ。
260774号室の住人さん:2005/10/07(金) 01:25:58 ID:nDPBiga2
高っΣ(゚Д゚;
261774号室の住人さん:2005/10/07(金) 03:37:57 ID:LkStwiZC
>259

37kのP代…P代だけで年間45マソかぁ。都心ですよね? 
262774号室の住人さん:2005/10/07(金) 03:39:21 ID:Qo8XllL3
オレ45kこれマジっす
ちなみ超都心
263774号室の住人さん:2005/10/07(金) 05:22:29 ID:1FibVSQl
高いよね。うちは家賃込みで13万だけど
契約書見たらその内42000円が駐車場代だったよ。
世田谷区下馬。
平日は全く乗らないから無駄かもだけど
やっぱり手放せないわ。
264774号室の住人さん:2005/10/07(金) 05:27:06 ID:hDaYlM6n
車って愛着わくよね
265259:2005/10/07(金) 06:08:32 ID:L3MIi/AO
うちは家賃込みで20万円くらい。でも屋根付きというかマンションの下だから、それを考えると
安いかも。幌付きだから雨ざらしにはしたくないし。
266774号室の住人さん:2005/10/07(金) 08:21:03 ID:QKJqZWz4
九州の田舎で軽。
爺さんが90超えてヨボヨボで運転できなくなったのでモロタ。
走行距離まだ1マソ。
ヤター。
駐車場代込で家賃3マソ。
九州万歳。田舎万歳。
でもMT。
久々の試練ダw

267774号室の住人さん:2005/10/07(金) 08:33:58 ID:QKJqZWz4
ちなみに俺フリータ20代。
年収170くらい
保険は年7マソ
来月あたりフリータの特権を生かして
1週間程車で一人旅に出かけてみる予定。
フリータ最後の道楽かなー。
はよ就職しよ。
268774号室の住人さん:2005/10/07(金) 19:05:45 ID:gkg3QFg4
267!車独り旅最高だよね。よい旅を!俺は島根で家賃、駐車場代込み32000円。田舎最高!車は軽です。
269774号室の住人さん:2005/10/07(金) 19:58:43 ID:5orWL2KA
>>259,>>262

もし差し支えなければ何にお乗りか教えてください
259さんはニューSLKあたりな鬼ガス
270259:2005/10/08(土) 20:48:24 ID:FLiDSQLX
>>269
z3です。ニューSLKなんて高くて買えません。
せっかくのオープンなのに今週末は天気が悪くて辛いです。
271774号室の住人さん:2005/10/08(土) 21:58:59 ID:WNHEIXpA
スズキ ワゴンRの
NA・5MT、81万やつにカーナビ装備で購入しようと
思うんだが年収額面280〜310で維持できますかね?
ちなみに住宅手当がなく家賃含め生活費は
全部そのまま給料から減ります
272774号室の住人さん:2005/10/08(土) 22:10:32 ID:s/pQTwNp
>271
車本体がローンじゃないんだよね?駐車場の値段によると思う。
273774号室の住人さん:2005/10/08(土) 23:17:24 ID:WNHEIXpA
>>272
まさかw
車はためた現金一括でw
駐車場は地方なんでもとからついてます
家賃駐車場付5万のとこすんでます
274774号室の住人さん:2005/10/08(土) 23:20:50 ID:WNHEIXpA
ちなみに月の手取りは16万ぐらいです。
ボーナスは年2回で2ヶ月分+2ヶ月分、計4ヶ月です。
275774号室の住人さん:2005/10/08(土) 23:22:33 ID:WNHEIXpA
年齢は24歳です
276774号室の住人さん:2005/10/08(土) 23:48:53 ID:DQRX22Ia
>>271

保険料と車検の期間はいかほどで?

私の年収は、だいたい300万強。
駐車場込みの家賃5.5万。ローンあり。
燃料食らいの普通車、月のガソリン代2万ぐらい。
少々維持がきついですが何とかなってます。
ローンが残って無ければ、もうちょっと楽なんですけどね〜〜。

普通に乗ってる分には十分維持できると思いますよ。
ガソリン代とオイル交換などの整備考えても。
277269:2005/10/09(日) 00:34:24 ID:2tXJk5Ao
>259

イイですね!Z3ですか!俺の知り合いにも一人暮らしで
3LのZ3とE30のM3を所有してる人がいます
Z4の形が…なのでZ3を大事にしてあげて下さい

俺はE36のM3を買うつもりが、audi RS4にイってしまった…
田舎だからP代はかからんけど維持出来るか心配
278774号室の住人さん:2005/10/09(日) 15:18:29 ID:PJx+zlmq
あげ
279リアル:2005/10/09(日) 16:22:36 ID:0ML0c3Mc
手取り年収370万
550ccの軽自動車所有。維持費1万5千円。ガソリン保険込み。
家賃2万5千円。結構まともなアパート。東京駅まで1時間。
その他 原付1台所有。

コメント
余裕で生活できる。 オイル交換は自分でやれば700円でできる。
洗車はガソリンスタンドの300円洗車を週1回。ワックス月1回。




280774号室の住人さん:2005/10/09(日) 19:29:43 ID:KWQwKYkY
>273
それなら楽勝じゃない?
貯金して買うならその分維持費に回せるし、駐車場代が高くなけりゃ大丈夫だよ。
281774号室の住人さん:2005/10/09(日) 19:51:10 ID:3Yj3B8qn
>>273
十分ですよ。カーライフを楽しみましょう。
282774号室の住人さん:2005/10/09(日) 19:57:08 ID:LyYJLuVB
維持費が正直辛い
思い切って高燃費な車に買い替えようかな・・・中古で
283774号室の住人さん:2005/10/10(月) 06:14:05 ID:f8GvW2I2
ガソリン高騰はまだまだ続きます。
レギュラー仕様の高燃費車に買い換えるのは賢明ですよ。
284774号室の住人さん:2005/10/10(月) 08:52:53 ID:r5LIVwRE
NAで趣味を満たす車となれば、やっぱアレか...
285774号室の住人さん:2005/10/10(月) 15:51:37 ID:+l4rnBzR
プリウス!!!
286774号室の住人さん:2005/10/10(月) 17:08:18 ID:WEn5Mwk3
ビートか
287774号室の住人さん:2005/10/10(月) 18:10:41 ID:j+aQj7jg
昨日はスーパーで買い物
今日はコーナンに行って来た
車がある生活(・∀・)イイ!!
288774号室の住人さん:2005/10/10(月) 18:30:57 ID:q0HuVcPj
(・∀・)イイ
289774号室の住人さん:2005/10/11(火) 11:54:18 ID:YU+UOyRv
車通勤。もう電車通勤には戻れない!
維持費はボーナスと足りない分は貯金削るしかないです…。
290774号室の住人さん:2005/10/11(火) 12:38:58 ID:6w+hFANB
田舎住まいの私にとって車は欠かせません。なんせ職場付近には電車はもちろんバスさえ走ってませんから…
291774号室の住人さん:2005/10/11(火) 13:36:08 ID:/WCwEo87
大東ってバレないんだ...
契約しちゃったよ....15000円
292774号室の住人さん:2005/10/11(火) 13:58:27 ID:xRYT5Fla
自分麻布十番で家賃13万。マンションの駐車場(月5万)は埋まってて、
近所で駐車場探すも月4万5千〜5万超え 泣
愛車がマーチなもんで1年間維持するだけで新車が買えちゃうよ〜。
誰か麻布十番周辺で安い駐車場知りませんか?
293774号室の住人さん:2005/10/11(火) 14:20:41 ID:HkPTp52o
車のために十番を捨てるという選択肢もあるぞ
294774号室の住人さん:2005/10/11(火) 15:21:40 ID:Zl9t6VBK
さいたま市で一人暮らし。
アパート7万で駐車場が4万。
車通勤可の職場でガソリン代支給されてるから楽…かな。
295774号室の住人さん:2005/10/11(火) 15:49:56 ID:sWezu+sD
みんな駐車場たかいね。
うちは草加市だけど、駅近くでも1万前後だよ。
今借りてるところはマンション内で6千円。近隣には5千円の月極もあるらしい。
296774号室の住人さん:2005/10/11(火) 16:51:25 ID:6w+hFANB
みんなマジで駐車場代高いね。俺は田舎だからかもしんないけどマンションの駐車場代月500円也…
297774号室の住人さん:2005/10/11(火) 18:06:59 ID:t8WepsQp
都会は駐車場代高いねー
298292:2005/10/11(火) 18:51:47 ID:xRYT5Fla
十番捨てるのが一番いいっすよね。でもどうせ引っ越し代で駐車場代になるしなぁ。
もうだめだorz
買った時は丸くてかわいくてあんなに愛しかったマーチが
ブランド品をねだるうざいキャバ嬢に見えて来た。
おめーがいなかったら家賃20万円の家に住めるぢゃねーか!!
299774号室の住人さん:2005/10/12(水) 13:05:20 ID:HQslEhrT
田舎なのでアパートの駐車場代なしです。
アパート前の道路も広くて通行量少ないから、同姓カプール達の路駐スペースと化してます。
まあ自分も二台目は路駐してるのですが・・・
通勤用のマーチで片道2時間かけて会社行ってます。

結局何を言いたいかと言うと、田舎は家賃も安いし駐車代金もなしってことです。
300774号室の住人さん:2005/10/12(水) 15:45:53 ID:6CxA3o1r
>>299
ウホッな土地柄でしか?
301774号室の住人さん:2005/10/12(水) 18:51:10 ID:tbemzIN9
>>300
同姓カプールなら普通は夫婦かな。
302774号室の住人さん:2005/10/12(水) 22:17:00 ID:mdlU05Ws
age
303774号室の住人さん:2005/10/12(水) 22:48:37 ID:Rl6jZ6kX
田舎でも街中なら路駐はできませんよ。警察がうるさいですから。島根で家賃29000円、駐車場代3000円です。ガソリンが高くて大変ですね。原チャリ買おうかな。
304774号室の住人さん:2005/10/13(木) 18:49:09 ID:5YQ/7SvO
ガソリン高過ぎ
305774号室の住人さん:2005/10/16(日) 11:18:13 ID:pvHnAYrr
今軽自動車もってるけど
ぶっちゃっけ原付でもいいような気がしてきた
軽といえど維持費が年間20万ぐらいかかるからなぁ
軽売ってモンキーかゴリラかおうかなぁ
306774号室の住人さん:2005/10/20(木) 20:10:26 ID:y6D69X0X
所沢です。家賃3万5千円一軒家。地下ガレージ付き。中はバイクが12台で満車状態。
車は隣の駐車場で月6千円。天国なので、しばらく引っ越せないです。
307774号室の住人さん:2005/10/20(木) 21:34:46 ID:1Fi9rjKH
>>306
バイク12台って、いったいアンタはバイク屋かい
うらやましすぎるぞ。ラインナップは?

そういう当方は、250以上が4台+車
持ち家なので駐車場代はかかっていない
冬場は絶えずバッテリー上がりが1〜2台発生してます




308774号室の住人さん:2005/10/21(金) 17:48:02 ID:YeNNt3ds
あげ
309774号室の住人さん:2005/10/22(土) 02:13:55 ID:nXv7JIzG
やっと屋根開けてドライブできるよ。
夜に彼女が来るからそのまえに一人でドライブしてこようっと。
310774号室の住人さん:2005/10/22(土) 10:37:15 ID:v6GzEj4Z
>>307
400×1、250×5、90×1、70×1、50×5・・・ショボイのばっかしです。
250は全部オフロード車です。近所のバイク屋店主と友達です。(笑
ナンバープレートは黄色と白の2枚だけです。((笑
311307:2005/10/22(土) 14:42:12 ID:zbdFDLsX
>>310
250×5(オフロード車)はかなりの魅力だ・・・
バイクって排気量の大小に拘わらず占有面積は大差ないので
12台っていうと、車2〜3台分の駐車面積がかかりそうだな。

当方のラインナップは250×2、650、850、4気筒は250cc1台だけ。

維持費が大変なので、車を含めて車検は自分で陸運局に持ち込んでます。
修理も自分でやってます。
車のブレーキパッド交換ぐらいは簡単さ。
312774号室の住人さん:2005/10/22(土) 17:14:53 ID:v6GzEj4Z
いえいえ、ガレージはクラウン1台分ぐらいの手狭な状況です。そこにギューギューに詰め込んでます。
整備のときは猫の額程度の庭か、もしくは数台を出してガレージ内でやってます。あと、部屋の中に1台おります。
オフ車が大好きで2st2台がメインです。基本的にバイクは2stが好きです。河原とか誰もいない所で乗り回してます。
313774号室の住人さん:2005/10/26(水) 04:23:08 ID:nYQZG2IG
こちらの方へも、いらっさい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1095152535/
314774号室の住人さん:2005/10/27(木) 09:24:07 ID:HdrYeKMW
age
315774号室の住人さん:2005/10/27(木) 16:09:58 ID:mamKPfl/
東京渋谷風呂なし木造ボロアパート家賃35000円
駐車場月50000円…
316774号室の住人さん:2005/10/27(木) 17:30:16 ID:xT+Sbd5C
スゲー!
317774号室の住人さん:2005/10/27(木) 18:50:33 ID:RgcaRkwN
駐車場で住んだほうがいいんじゃねーか?w
318774号室の住人さん:2005/10/27(木) 21:28:11 ID:huCRYPQL
そういう問題か?
319307:2005/10/27(木) 23:07:00 ID:mYRzBUJz
>>313
そう言われてみれば、ココはスレ違いだな
みなさん、お邪魔しました、バイクの話はあちらでします。
>>312
と、いうことで移動しませう。
320774号室の住人さん:2005/10/30(日) 21:34:40 ID:0eMZulrr
東京はP代高いね
321774号室の住人さん:2005/11/03(木) 05:20:28 ID:DfR1euwv
家賃4万円ボロ屋で駐車代7千円の不便な町に車を新しく買って住むか、
家賃9万円の都会に住むか悩んでる
どっちがいいかな?
322774号室の住人さん:2005/11/03(木) 06:51:21 ID:/3k0uTWG
>>321
俺なら都会住み決定だな。
ファミリーができてから不便な町に家を借りて車持ちになればいいこと。
323774号室の住人さん:2005/11/03(木) 19:19:04 ID:aVx9Djso
新入社員(交際費除いて生活費5万円)が新車持てますか?
324774号室の住人さん:2005/11/03(木) 19:22:46 ID:VknJBxzN
ローン組むなら止めておきなさい。
325774号室の住人さん:2005/11/03(木) 19:22:48 ID:3pK2kWJD
収入によるだろ、ボケ
326774号室の住人さん:2005/11/04(金) 02:22:31 ID:+toqFifT
地方在住 家賃63000(駐車場2台含)
車セルシオ30後期eR(ローン無し) 足用初代ビッツ(名義は他人だからかかるのはガソリン代だけ)
 
月収30〜50 まったく金が残らない・・・一人暮らしって金かかるね
327774号室の住人さん:2005/11/05(土) 09:14:42 ID:7eV93AV5
月収入手取り25万(ボーナス無し)
家賃7.5万に住んでているが、
車購入自体は一括で買える貯金あるつもりだが

敷地内月極1.2万+維持費でどのくらいかかるのやらで日々の生活圧迫されそう。
328774号室の住人さん:2005/11/06(日) 23:18:12 ID:JW7oN8Sf
入社2年目なんだけど、車買っても貯金できる?
329774号室の住人さん:2005/11/06(日) 23:21:34 ID:TBWJ1w2T
お前で計算しろ禿丸が。
330774号室の住人さん:2005/11/06(日) 23:24:52 ID:QfFms8jw
なんか似た質問、心配多いけどさ・・

一人暮らしでバイト。車持ちだよ。
もしかしたら力になれるかもだから、質問・相談に答えますよ!
331774号室の住人さん:2005/11/07(月) 02:33:40 ID:mh/JipOB
>入社2年目なんだけど、車買っても貯金できる?

まー、2年目だろうが1年目だろうが、月給手取り50万円ぐらいに成れるまで、
車は買わずに貯金だけしてろって事なんだが、その文章力を鑑みてもお解りの通り、
やっぱりキミはチャリンコにしておくべき。
332328:2005/11/07(月) 19:18:58 ID:0RqeA3P7
>>330
フリーターでも車持てるんですか!?
333774号室の住人さん:2005/11/07(月) 21:11:14 ID:oJk77rlc
>>328
トミカでも買っとけ
334774号室の住人さん:2005/11/07(月) 21:52:52 ID:m177Gz+5
車購入に向けて貯金したら?

200万くらいもってる?
335774号室の住人さん:2005/11/07(月) 22:58:01 ID:T5w2HWsO
テスト
336774号室の住人さん:2005/11/07(月) 23:44:47 ID:cZouW98i
質問多いけど、下のスレみたいなこと聞きたいのでわ?
見た感じだと都内近郊などだと維持費月4-5万ってとこか。
自分の生活費にこの維持費足して計算してみたら?(車代除く)

一人暮らしで車持ってる奴ちょっとこい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1120052541/
337774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:20:21 ID:Q1Akthgv
>>332
持てるんですかと言われても・・。
げんに持ってるし。
早い話、(車買う前の俺もそうだったけど)心配しすぎ。
車好きだったり運転してて楽しいの分かってたら、買っちゃえ。
維持できてるぞ。
そんで、乗ってるとその車に愛着湧いて大事にしようって思うよ
338774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:22:33 ID:N+PyVqOa
339774号室の住人さん:2005/11/08(火) 00:27:19 ID:N+PyVqOa
340774号室の住人さん:2005/11/08(火) 19:24:36 ID:ZqjYklcI
フリーターだとやっぱ軽が多いのかな
341774号室の住人さん:2005/11/08(火) 20:35:50 ID:FW83HuS5
>>338-339
自分の部屋の窓の外がこんな景色だったら、最高だな・・・
342774号室の住人さん:2005/11/08(火) 20:38:32 ID:j/q4J5m8
>>341
こんな感じだけど1年で飽きた。
普段カーテン閉めるからわざわざ開けてみなくなったし。
やっぱり高層マンションよりも世田谷あたりで一軒家がいいな。
343774号室の住人さん:2005/11/09(水) 19:28:10 ID:Qk3IAgCc
チェイサー欲しいんですが
344774号室の住人さん:2005/11/09(水) 19:58:58 ID:wC8tqVM1
ちょって兄貴が車買ったからお古の車が手に杯って喜んでたんですが、
いざ月極め駐車場の管理所に車で行ってみてびっくり。
仲介手数料一ヵ月+預り金二ヵ月も取るんですね。びっくり。
一月ぶんだけポンとお金払ってすぐ入れるのかと思った。即予算オーバー。ジ・エンド。
貧乏人にガソリン代以上に六万もドンと出せるか木瓜!死ね!
345774号室の住人さん:2005/11/09(水) 21:11:40 ID:d0zDB+wb
駐車場ぐらい吟味しろよ
346774号室の住人さん:2005/11/11(金) 11:09:54 ID:sqKNKKht
金の無い奴は車なんて乗るなってことだろ。
チャリンコか原付で我慢してろ。344は徒歩推奨(笑
347774号室の住人さん:2005/11/14(月) 12:26:22 ID:RtxXFthz
>ちょって兄貴

って誰のこと?
348774号室の住人さん:2005/11/20(日) 09:50:58 ID:YAj6eM4N
今日のマイルCSの結果次第で買います!
349774号室の住人さん:2005/12/04(日) 00:00:07 ID:44qWrx1/
あげ
350774号室の住人さん:2005/12/09(金) 13:36:51 ID:Ma6E/NVR
351774号室の住人さん:2005/12/09(金) 16:44:36 ID:64PgyKTB
タイヤがボロボロになったんで、買い換えることに。
ブリジストンのPlayzっていうのがいいみたいなんであちこち探してみるが、どこも4本で本体48000円、工賃6000円ぐらいかかるみたい。
結構かかるなーっと思いつつ、何気にオクでタイヤ売ってないかな?と探してみると、即決で送料入れても4本で33000円というのを発見。
タイヤ交換は、車を買ったディーラーに聞くと、4000円でしてくれるそうなので早速入札して、全部で17000円ぐらい節約できた。

店舗でタイヤを売るって言うのは結構おいしい商売なんだなー、と実感した。
それと、持込のタイヤ交換してもらえるか、というのをオートバックスとイエローハットに聞いてみたが、
オートバックスは「当店では現在持ち込みのタイヤ交換はしていません」イエローハットは「持込の場合当店では16000円かかります」とのことでした。
店舗によって違うんだろうけど、自分の店でタイヤを買わないで、交換だけ希望するのはかなり嫌がってるみたい。
352351:2005/12/09(金) 16:45:41 ID:64PgyKTB
改行がぐちゃぐちゃだな。読みにくくてスマソ。
353774号室の住人さん:2005/12/09(金) 19:54:07 ID:cA4HbWWh
>>351
オクでタイヤ買ったことないけど、
それって新品価格なんですか?
安い+オクってのが気になって……
354774号室の住人さん:2005/12/09(金) 22:37:02 ID:64PgyKTB
>>353
当然新品ですよ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tf_station?
私はこの人から買ったけど、評価などからまあ心配ないだろうと判断して購入しました。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tire_shop_23area?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dolphin98_99?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/miya004?
他にも、こんな風にプロの人が大量に出品してるカテゴリーで、相場もそれなりに決まってるようですね。
私の場合は、送料を入れても店頭の2/3の値段で購入できました。
355774号室の住人さん:2005/12/12(月) 14:06:13 ID:TevENSvF
age
356774号室の住人さん:2005/12/13(火) 11:55:40 ID:N+H/riEE
357774号室の住人さん:2005/12/14(水) 05:33:25 ID:V7CKM6YR
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。
358774号室の住人さん:2005/12/15(木) 22:24:48 ID:MEU/Pkj1
age
359774号室の住人さん:2005/12/15(木) 22:40:23 ID:e2jkMRm5
>>351
今の時期、冬タイヤの販売が主体だから店頭在庫等の出物が有るのかもね。
ちなみにPlayzは高速等いい道を静かに走る向け、一般道のグリップ力はBーStyleの方が良い様です。
360774号室の住人さん:2005/12/15(木) 22:48:41 ID:4ojmItzg
>>357
パックマンなら>>357の負けだ罠
361774号室の住人さん:2005/12/15(木) 23:24:20 ID:ZBykeDKX
これから軽自動車を買おうとしてる25歳だが、保険代ってどのくらいかかる?
過去レス漁ると年10万くらい??
362774号室の住人さん:2005/12/15(木) 23:27:29 ID:ZBykeDKX
ちなみに初めて買う。
免許は更新2回目、違反は1回。

大体どのくらいか教えてクレロ!
お願いします。
363774号室の住人さん:2005/12/16(金) 00:31:47 ID:qjlNUQ0r
住んでる所より5分以上歩くところに駐車場がある人いますか? 不便かな?
364774号室の住人さん:2005/12/16(金) 10:27:31 ID:YZLrIf6T
>>357
あぁいるね そういうやつ
ある意味相手を下がらせることに優越感感じてるのかも
365774号室の住人さん:2005/12/18(日) 00:33:03 ID:8/tSTyky
age
366774号室の住人さん:2005/12/18(日) 12:44:14 ID:b49831Ao
 
367774号室の住人さん:2005/12/28(水) 15:45:22 ID:k8mVbLQA
>>357
いや、図2の時点で下がり過ぎだろ。
相手にエスケープゾーンへ迂回させるか、自分が迂回できる位置で止まる。
またこれが、坂道とかだと上と下で変わってくる。

自分の判断が、道徳的な世の中の常識と思うのも良くない。
全く理解に苦しむ基地外も沢山いるから、そういう奴等とはでき得る限り関係しない。
従って、>>360に同意。
368774号室の住人さん:2005/12/28(水) 16:37:41 ID:7SxMWwVK
つかこのあと>>357がどうしたのかが気になるんだが。
369774号室の住人さん:2005/12/28(水) 20:24:23 ID:wickUxYe
>>367-368
まあ、昔からあるコピペなんだが・・・
370774号室の住人さん:2005/12/29(木) 08:47:29 ID:8Ja6jAuF
だったら昔のコピペですってコメント入れておけよ。
そうゆうのを後出しジャンケンのズル抜けって言うんだ。

まぁ恐らくは、「357は俺のレスじゃね〜し」とか惚けたりするんだろうけどなw・・・
371774号室の住人さん:2005/12/30(金) 05:10:08 ID:ThMadDIa
大学生なんですがレガシー買おうと思ってるんすけど・・・
駐車場代除いて月7万くらいで維持できると思いますか?
372774号室の住人さん:2005/12/30(金) 05:47:06 ID:dN3qHI/B
http://vl-o-l.jp/mgtj/

↑これ他スレで見つけてきたんだが、金がないって奴は一回やってみ。
これやったらバイトとかするのがアホらしくなってくるよ、まじで。
373774号室の住人さん:2005/12/30(金) 17:12:36 ID:dQqFmbFX
>>371
余裕でしょ
374774号室の住人さん:2005/12/30(金) 18:14:18 ID:FV0tveS2
>>371贅沢
375774号室の住人さん:2005/12/30(金) 20:02:05 ID:fPJQ4wTd
維持できねんだったら買うな
376774号室の住人さん:2005/12/31(土) 02:56:56 ID:9Gr5xuZi
バイクと車と、両方あると楽しいお
377774号室の住人さん:2006/01/06(金) 22:23:39 ID:w4pwlwM/
殴るよ
378774号室の住人さん:2006/01/07(土) 16:29:05 ID:Ee2FAn1I
都内でフリーターとかで一人暮らしは車維持するのキツそう…てか無理そう
駐車場何万もするんでしょ?
379774号室の住人さん:2006/01/07(土) 19:01:11 ID:rQ7mMpsc
>371 購入費が別に用意できているのであれば余裕です。
でも個人的に学生レガシーは似合わないと思う、
身分不相応な車は憧れだけにしておくべきだよ。今は納得いかないと思うだろうけど
380774号室の住人さん:2006/01/08(日) 14:18:50 ID:y/0Okuiz
20代の若いうちは一度金で痛い目に会った方がいいと思うな。
明日生活する金もないという状況を想像できないんだろう。
でも学生さんはいい車買う金あったら親の負担減らしてやれよ。
どうせ親に学費払わせてるんだろ?
381774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:02:28 ID:GP6pFBwq
>>380
20代の若いうちは一度金で痛い目に会った方がいいと思うな。
明日生活する金もないという状況を想像できないんだろう。

車持つとそこまでの状況になるんですか?
382774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:14:15 ID:9aS0IXnW
若いうち、学生時代から苦労知らずで楽ばっかりしてるとろくな事は無い…って事だろう
383774号室の住人さん:2006/01/08(日) 16:22:21 ID:dUWqkYwg
フリーターだが車を買ってきた。
苦渋の決断だったけど欲しかった車だから
いまは満足してる。板橋に住んでいるんだが
駐車料金は13000円。
ローンは25000×5念
保険代毎月1万
ガソリン代一回入れるごとに8000円
結論からいくと車は維持できますよ
384774号室の住人さん:2006/01/08(日) 17:25:15 ID:3r+iKVaQ
>>車持つとそこまでの状況になるんですか?

健康で仕事が順調なら維持はできるだろう。
収入が無くなった時にとてつもなく重くのしかかって来る。
385774号室の住人さん:2006/01/08(日) 17:31:41 ID:3r+iKVaQ
それでも現金で買った自分の車ならどうとでもなるんだけどね。
386774号室の住人さん:2006/01/08(日) 20:19:58 ID:+Bg8xbK9
スネカジリが持つなってことだね
387 :2006/01/18(水) 16:36:20 ID:10wSRPuS
今度引っ越す場所が駐車場代金4万なので持っていこうか売ろうか迷ってる。
タクシー生活の方が安い気がするなぁ。
388774号室の住人さん:2006/01/19(木) 13:47:54 ID:E+GOOq7p
駐車場だけで4万てことは、諸々コミコミで5〜6万/月は黙っていても飛んでゆくのか
389774号室の住人さん:2006/01/22(日) 22:40:51 ID:l2IGTwtU
仕事がうまくいかないんで車欲しいです・・・
390774号室の住人さん:2006/01/22(日) 23:52:04 ID:oVQlzyTn
>>387
駐車場だけ、安い別の所を借りるとかは?
物価が違うだろうけど、1万とか月極めあったよ。(離れてたら、組立式自転車やキックボードで移動)
でも、普通は駐車場も考えて(一台無料や5000〜)、部屋探しなんじゃない?
391774号室の住人さん:2006/01/23(月) 11:25:58 ID:QHV7KJJN
>>387
タクシーとかハイヤーの方が確実に安上がりじゃねの
392774号室の住人さん:2006/01/23(月) 12:12:41 ID:lh76bOfW
自分はすべて現金で買う。
ローンはいただけない。
393774号室の住人さん:2006/01/23(月) 19:28:21 ID:mVQeBKzS
ローンは家だけにしたいよね
394774号室の住人さん:2006/01/23(月) 22:20:40 ID:cMBKyMPs
新車で買って、3年ローンで完済。
実家暮らしの頃が懐かしい。。。

そのクルマも今年で11年。また車検通すつもり。。。
395774号室の住人さん:2006/01/24(火) 00:09:51 ID:LrvPAepo
>387
っつか駐車場4万って
都内のそこそこの立地条件のとこか?
396387:2006/01/24(火) 21:25:58 ID:t5WX/o+c
結局売っちゃった。
ちなみに駐車場代金は今は目黒で3.6万円。来月から湯島で4.5万円の予定だった。
397774号室の住人さん:2006/01/26(木) 20:42:05 ID:6nofdDNk
age
398774号室の住人さん:2006/01/26(木) 22:27:45 ID:8e0bYZMm
再来月買うお!
399 :2006/01/26(木) 22:57:09 ID:pg6eVmQS
スイフトの特別仕様車が色々ついててお買い得。
スマートキーがうらやましす。

ワゴンR買ってまだ1年経ってないけど
買い替え検討中。
400774号室の住人さん:2006/01/27(金) 07:47:37 ID:W3tfplwN
私はワゴンR好き。らぱんは乗るとき、頭ぶつけちゃう;
401774号室の住人さん:2006/01/28(土) 03:04:39 ID:wYD7WWPI
なんで貧乏人ほど車持ちたがるのかねえ。
車のコストパフォーマンスの悪さを全く理解してないんじゃないか?
バイク乗りゃええやん。
どうしても必要なときだけレンタカーかタクシー使えばいいだけ。
402774号室の住人さん:2006/01/28(土) 03:21:09 ID:ibpFJeR1
貧乏かどうかわからんが車は手放せないなぁ。
趣味がアウトドア系だし大きな買い物も楽だし。
結局車も趣味の一つだから単にコストパフォーマンスだけでは
割り切って考えられない。
レンタカー、家の隣にあれば楽だけど
そうもいかないしな。
結局その利便性に対価払ってるわけだから
とやかく車持ってない人に
言われ筋合いはないね。
などと世田谷で駐車場に4万払ってる
俺が言ってみた。
403774号室の住人さん:2006/01/28(土) 08:17:35 ID:TfDcrD3N
バイクはかえって置き場所に困るんだよな。
404774号室の住人さん:2006/01/28(土) 08:41:18 ID:3rduxfbd
車は荷物が積めるからねえ
405774号室の住人さん:2006/01/28(土) 08:58:23 ID:a9nA38ym
ランニングコストが・・・
406774号室の住人さん:2006/01/28(土) 09:35:00 ID:Pjx5hfRa
田舎じゃ車ないと生活出来ましぇん・・・。

その分家賃とか安いからランニングコストはたいした負担にならないよ。

ウチの地域では「車は持っててあたりまえ、バイクは趣味」って感じだな。
407774号室の住人さん:2006/01/28(土) 14:31:33 ID:XpijDQnl
世田谷で4万は払いすぎw
408774号室の住人さん:2006/01/28(土) 15:48:18 ID:ibpFJeR1
>>407
世田谷っても目黒との境辺りは結構高いのよ。
敷地内屋根付はそんなもん。
409774号室の住人さん:2006/01/28(土) 16:29:55 ID:EEq4FVjj
社宅暮らしの徒歩通勤なのに車とバイク持ってる。
’96の輸入コンパクトカーと’99国産リッターバイク。
どっちもレアつうかアレな物件、とてもお気に入り。

車の維持費は年間で保険12万+税金4万+その他補修15万(車検含む)。
バイクは自分で車検通すから(3万)、年間で税金5千円+保険8万+補修に5万。
計算すると年間50万近く払ってるな。
これを月給20万でやりくりしてるが、自炊で切り詰めて貯金もできてる。

経済うんぬん以前に乗りたいから、働いている。
410 :2006/01/29(日) 10:10:43 ID:GytyyZ6m
田舎では車は生活必需品。
一度、車の便利さを知ってしまったら今更手放せない。
バイクじゃ買い物とか雨も困るし。

むしろバイクが趣味で乗る乗り物だ。
411774号室の住人さん:2006/01/30(月) 11:16:51 ID:qfnNQjXU
age
412774号室の住人さん:2006/01/30(月) 18:37:38 ID:6dxDahWm
車乗り始めたらやっぱりバイク乗らなくなっちゃって、バッテリーあがるし…

売ってしまいました…
さようならスポーツスターにトライアンフ〜
413774号室の住人さん:2006/01/30(月) 21:30:40 ID:ROSPte1W
車買ってからバイクに乗る機会が減ってバッテリー上がりまくり。半年に1回充電してる。
でも車停め難い繁華街とか行くときに便利なんだよね。なかなか手放せないよ。
414774号室の住人さん:2006/01/31(火) 06:35:21 ID:1VUVd3dR
age
415774号室の住人さん:2006/01/31(火) 10:50:36 ID:HIx1/DtW
これから陸運局にいってきまーす
引っ越してから半年放置してた車検証の変更にいくのだ
このために一度とった車庫証明をまた取り直したのは内緒だ
416774号室の住人さん:2006/01/31(火) 13:31:17 ID:eYv+ZdHR
引っ越して使用者の住所が変われば、新たに車庫証明も必要でしょう。
417774号室の住人さん:2006/01/31(火) 19:11:26 ID:gH5pcFIK
車庫飛ばしって何ですか?
418774号室の住人さん:2006/02/01(水) 02:20:42 ID:CHG6Jr3n
法律により制限されたクルマを、合法的に乗れるようにするための手段。
規制されていない地方に住所を飛ばしたりして、ケチな貧乏人がよく使うセコい手法のこと。
419774号室の住人さん:2006/02/01(水) 07:07:27 ID:9+kvDFx0
>>417
車庫証明を取る為だけに短期間だけ駐車場を借りる事。
420774号室の住人さん:2006/02/01(水) 08:16:55 ID:jSuwfoBG
age
421774号室の住人さん:2006/02/01(水) 19:29:46 ID:fpofMGGe
ナンバープレートの地名って車庫があるトコなの?
実家が横浜で今八王子に住んでて今度車買おうと思ってるんですが横浜ナンバーつけたいです。。
422774号室の住人さん:2006/02/01(水) 21:35:20 ID:9+kvDFx0
>>421
使用者の住民票はどっち?
実家に住民票を移して実家の近くの駐車場で車庫証明取れば横浜ナンバーになるよ。
んで実家の近くの駐車場を解約しちゃうと車庫飛ばしになるから注意。
423421:2006/02/01(水) 23:13:27 ID:YlC1qySJ
>>422
住民票は八王子に移しちゃいました・・・
住民票と車庫の場所で決まるんですね。勉強になりました
424774号室の住人さん:2006/02/06(月) 09:52:35 ID:44Hj2jlF
age
425774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:05:56 ID:RfCk7rlI
アゲついでに

日本三景松島の近く、仙台から

二十歳一人暮らしもうすぐ二年目。家賃42000円、駐車場6350円、手取り150000円、光熱費12000円、ローン20000円、食費20000円、保険8900円、4000cc税金70000円弱(12ヶ月)
ガス代20000円

はい。はっきりいって破産です。

だれか漏れみたく車バカ故毎日500円暮らしの椰子いないかー
(´・ω・`)

車売りたいけどもったいない…
だれかかって
426774号室の住人さん:2006/02/06(月) 22:15:43 ID:Tc9fQFr5
(´・ω・`)←>>425さんの顔










オークションで売れば?
427774号室の住人さん:2006/02/06(月) 23:10:24 ID:BurK94Kd
世田谷区千歳烏山の駐車場って月いくらぐらいかなぁ?
428774号室の住人さん:2006/02/06(月) 23:49:27 ID:VKztboSG
>>425
貧乏人が4リッターの車なんか持つなよ
429774号室の住人さん:2006/02/07(火) 14:47:56 ID:nADEGto9
>>426
ついても100万程度だからもったいない…
>>428
だって乗りたいんだもん
430774号室の住人さん:2006/02/07(火) 16:10:25 ID:G+CCO4iI
ありがとう777
ありがとう777
ありがとう777
431774号室の住人さん:2006/02/07(火) 19:20:54 ID:JUDGQxne
今実家暮らしで車持ってるけど
駐車場つきのマンションにするか近隣に探すか迷ってます。
どっちがいいのかな・・・
車上嵐を二回も経験しているので近場がいいけどなあ。
432774号室の住人さん:2006/02/07(火) 19:45:13 ID:nADEGto9
>>431
やすいセキュ試してみれ!!
少しは安心していいしストレスも軽くなるぞ
433774号室の住人さん:2006/02/07(火) 21:48:09 ID:tXxsbDyh
age
434774号室の住人さん:2006/02/08(水) 01:38:18 ID:dMX3Xqc4
10月に中古で買った愛車 先日家の前でいきなり意味不明原因不明にリアガラス全壊 
修理代15万 。・゚・(ノД`)・゚・。
435774号室の住人さん:2006/02/08(水) 01:48:13 ID:f0ymFPy0
>>425
若い時は車馬鹿というか。車と結婚する奴多し。
俺も御託に漏れずそうだった。
436774号室の住人さん:2006/02/08(水) 01:56:27 ID:Tz1d5PkD
車をローンを組んで買おうと思うのですが最低月いくらの支払いが可能かわかる方いますか?1万ずつとか無理かなぁ。
437774号室の住人さん:2006/02/08(水) 02:30:08 ID:RGK53N/b
豪雪地帯の田舎は大変。駐車場は安いが雪掻きに何時間も稀じゃない。
何気に重要なのは歩道の雪掻きだ。
438774号室の住人さん:2006/02/08(水) 05:42:31 ID:R+bD0o4L
age
439774号室の住人さん:2006/02/08(水) 08:54:24 ID:4z0iNekd
>>435
女なんて!!
↑10人の車バカ全員口をそろえるww


夏にはアルミはくっちゃ
440774号室の住人さん:2006/02/08(水) 09:03:16 ID:qPwB/Nqj
>>434
DQNカーの予感
もしくは本人がDQN

とりあえず自分の行動を振り返ってみようか
441774号室の住人さん:2006/02/08(水) 16:05:23 ID:1sdtH0D5
age
442774号室の住人さん:2006/02/08(水) 17:37:17 ID:4z0iNekd
>>440
DQNカーだとしても車に罪はない

明日我利にいってくるぉ( ^ω^)
高く売れろ〜
443774号室の住人さん:2006/02/08(水) 19:08:46 ID:Z3YN8UKF
>>436
コンパクトカーくらいなら月1マソくらいでも大丈夫だよ
444774号室の住人さん:2006/02/08(水) 21:48:57 ID:Tz1d5PkD
>>443ありがとう!
445774号室の住人さん:2006/02/09(木) 13:04:48 ID:IKcYKqXe
あげ
446774号室の住人さん:2006/02/12(日) 15:59:32 ID:uDkM1efQ
あげ
447774号室の住人さん:2006/02/12(日) 16:46:31 ID:Utcz/YBJ
質問です。

最近車を買おうと思ってますが、当方免許とってから数年間一回も運転した事がない超ペーパーです
車自体興味が全く無かったので何もかも無知です!

車購入にあたり色々教えて下さい
448774号室の住人さん:2006/02/12(日) 17:01:33 ID:jS2Xiddd
>>447
@駐車場をさがす(不動産で聞く)
A駐車場がきまったら、自分のほしい車を買う
B手続きは販売会社でも行ってくれるので(金は払うけど)
  おまかせする。

以上
449774号室の住人さん:2006/02/12(日) 18:03:35 ID:xONhXZl4
今車見たら車上荒しにあってた………orz

これからケーサツに電話しますorz
450774号室の住人さん:2006/02/12(日) 18:17:54 ID:zyBUcr24
>>449
具体的にどうなtってたの?
451774号室の住人さん:2006/02/12(日) 19:19:21 ID:xONhXZl4
コンポとレーダー取られますた

総額8マソ也…orz
452774号室の住人さん:2006/02/12(日) 20:59:45 ID:Utcz/YBJ
車庫証明は今のアパートで取れそうなので大丈夫ですが、金銭面で問題がありそうです

今の職場ではアルバイト的な契約で仕事してるんですけど(4月から正社員)ローンとか組めるんですか?

現在用意出来る現金は10万円くらいしかありません

453774号室の住人さん:2006/02/12(日) 21:03:24 ID:9/tuDcb1
漏れは数年落ちのレーダーと
メーカー純正糞ナビ位のもんだから
盗難の心配なんてしたことないよ
454774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:10:59 ID:xONhXZl4
いやぁオイラもまさかヤられるとは思わなかったよ
でも考えてみれば周りは結構被害あってるよな〜…
保険入っててヨカタ…
455774号室の住人さん:2006/02/12(日) 22:38:32 ID:JbkLOYyd
>>452
銀行に聞いてみろ。

親に借りてもらって、毎月親に返すようにするのが一番良いと思う。
456774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:00:15 ID:Utcz/YBJ
>>455親いないんですよ

文字通り天涯孤独です
知人に「その状態でも車屋に住民票と免許証と源泉徴収所さえ持っていけば、車屋でローン組んで貰えるから頭金無しでも買える」と言われました
本当に大丈夫でしょうか?
457774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:16:21 ID:B8uBktag
やっぱ車両保険って入っておいたほうがいいのか・・・
458774号室の住人さん:2006/02/12(日) 23:49:24 ID:dlE3qlui
>>456
保証人がいないとローン審査通らないよ。
459774号室の住人さん:2006/02/13(月) 00:00:17 ID:Utcz/YBJ
>>458保証人って親類じゃないと駄目なんですか?
460774号室の住人さん:2006/02/13(月) 00:37:46 ID:aZ0XN3Kr
>>456
俺は中古車に乗ってるが、こいつにかかった金は諸経費込みで50万。支払いは一括。
もうちょっと金ためてから安い中古車を探したら?
461774号室の住人さん:2006/02/13(月) 00:49:43 ID:PiTGlqN7
そうそう 中古車!!
嫌なら新古車!!
新古車も中古車屋で売ってるから、販売店によってはローンの保証人とか相談乗ってくれるぞ
462774号室の住人さん:2006/02/13(月) 01:09:16 ID:SWuV/p9d
要するに保証人無しのローンは、その店との交渉次第でって事?
来月位には車乗り出しておきたいので、出来るなら先に購入してローンで払っていきたいってのが希望ですね

本来貯金してから貯まったお金で一括したかったんですが…年末に出費が重なり一気に無くなりました

所で新古車ってなんですか?
あと諸費用って何がかかるんですか?
463774号室の住人さん:2006/02/13(月) 01:13:02 ID:WzynwkXV
>>456

>>460に同意
車がすぐ必要とか、気に入った中古車に出会ってしまったorzでなければ、
今、買うのは得策じゃないと思う。

車を買ったつもりで、車にかかる費用を8月まで積み立て貯金して待ってはどう?
ローン月1.5万、車両保険月1.5万、駐車場代月1万、税金・ガソリン等月2万
4月〜8月まで貯めたら30万たまるよ。

http://allabout.co.jp/auto/usedcar/closeup/CU20020304/index.htm
464774号室の住人さん:2006/02/13(月) 12:05:04 ID:SWuV/p9d
うーん。現実は厳しいですね!
貯金貯まってから出直します。レス下さった方々、ありがとうございます

465774号室の住人さん:2006/02/13(月) 23:28:03 ID:xDHWSX7E
初めて月極駐車場を借りることになったのですが、一番初めに保証金1ヶ月分、
手数料1ヶ月分請求されました。
これは普通ですか?また、駐車場に保証金と手数料がなぜいるのですか?
466774号室の住人さん:2006/02/14(火) 00:07:21 ID:7n9E3Zbm
>>465
前レスにて登場した貧乏なのにセダン乗りのばかです

手数料(敷金)はふつう一ヶ月とられると思うよ!
保証料は一応不動産屋が預かりって形じゃない?
戻ってくるか確認汁!!
( ^ω^)


さてさてわたくしごとですが愛車がたまに蹴られたりするわけでカラーコーンをドカチンのダチからもろうて設置&見張り&見回りしたら今の所無事!
なじみのポリ公は相談しても「オーナーさんに相談してみて。あと見つけてもフクロとかにしないように。二十歳なんだから昔みたいに無茶はすんな」と
オーナーは「今の経営厳しいからフェンスとか建てられないからちょくちょく見回りするから」と
ちなみに見回り一回も見たことない

自分の車は自分で守る!!!!!!!!
手出しする奴覚悟きめてからにしろ!!!!
ヽ(。∀゚ )ノ

春にはローンおわる(゚∀Å)

貯金貯金!!!!!!!!!
467774号室の住人さん:2006/02/14(火) 05:18:35 ID:FjsFd4KI
            俺、中古車で60万したけど保証人要らなかった。保証人無しなら80万くらいまでならいけるみたい。

俺の借りた月極め駐車場は基本は一年契約で一年きっちりだったら保証金戻ってくるって言われたよ。
468774号室の住人さん:2006/02/14(火) 11:12:28 ID:nYUI/MHs
>>465
保証金が敷金みたいなものだと思う。契約解除すると返ってくるよ。
手数料ってのはどんなサービスを利用しても取られるモノ。向こうも商売だ。

>>467
うちも1年契約だけど、退去はアパートなんかと同じで1ヶ月前に連絡して
半端な日数は日割り計算、その清算で保証金が使われて差額が戻ってきた。
469774号室の住人さん:2006/02/14(火) 18:45:44 ID:qcDn2myF
>449ですが、今日修理に出してた車が帰って来たよ。
最近の修理は早いね。
コンポもレーダーも新品が付きました。よかったよかった
470465:2006/02/16(木) 00:00:43 ID:or7yoEp9
そうなんですか。全然知りませんでした。
契約解除時返ってくるか確認してみます。
これですんなりお金払えます。ありがとうございました。
471774号室の住人さん:2006/02/19(日) 21:21:27 ID:gki9Ogaa
age
472774号室の住人さん:2006/02/22(水) 15:41:45 ID:nEI5kPhh
学生一人暮らしで車持ちですが、
家賃と光熱費、ガレージ代は彼女さんが払ってくれてます。

でも実は平日は彼女さんの友達と半同棲状態。
彼女さん、ごめんね。でも家賃は払い続けてね。
473774号室の住人さん:2006/02/22(水) 15:59:12 ID:Qkt6W00b
>>467
私のときは保証人なしで中古140万まで行けたけど・・
ローン会社によって違うんかな
474774号室の住人さん:2006/02/22(水) 16:11:59 ID:Thanmd+8
冬用タイヤをいつ替えようか悩む…
475774号室の住人さん:2006/02/22(水) 18:55:56 ID:8cjaS2Uh
>>473
会社や借りる人によって変わるようです。

私は保証人なしだと350万までと言われました。
結局保証人たてて600万借りましたが
476774号室の住人さん:2006/02/22(水) 19:41:18 ID:W81YL+jK
あと10日で納車です・・・
477774号室の住人さん:2006/02/22(水) 19:53:34 ID:/8XkkKWk
>>476 お!いいねぇ〜!何買ったの?
478476:2006/02/23(木) 19:57:20 ID:ZarN7vxs
>>477
100系です
479774号室の住人さん:2006/02/24(金) 07:26:42 ID:nYf45ZAw
ランクル?
480774号室の住人さん:2006/02/24(金) 10:26:21 ID:2w85YcBK
のぞみ
481774号室の住人さん:2006/02/24(金) 12:31:18 ID:p4ojiAt0
のぞみワロタ。>>476は神
482774号室の住人さん:2006/02/24(金) 17:45:59 ID:LesBR+99
俺は学生で軽乗ってるけど金やばい
月の始めにボードとかに何回もいって、今月は節約するかなって思ってたら
信号無視で罰金とられるは捻挫で医療費かかるわで金がなくなった…
バイトの給料日まであと250円…orz
483774号室の住人さん:2006/02/24(金) 18:12:03 ID:3W0NHhZd
age
484774号室の住人さん:2006/02/24(金) 19:26:36 ID:e/wHVdu5
三菱自動車を買わないで




三菱自動車株を買いな 
485774号室の住人さん:2006/02/25(土) 11:50:37 ID:0iFYwOSj
>>482
そこまでして車乗ってるアナタはステキだよ
486774号室の住人さん:2006/02/25(土) 12:21:20 ID:AZpSsE9A
近所に月額7000円の駐車場があるんだが、都会だから安いほうかな?
487774号室の住人さん:2006/02/25(土) 13:16:11 ID:DAsN2ze3
東京か?23区か?
488774号室の住人さん:2006/02/25(土) 18:49:25 ID:fErdu47V
埼玉のはずれクラスの住宅地でも、ド田舎出身者にしてみりゃ都会だからなぁ。
具体的に地名をあげてもらわなきゃ分からん。
489774号室の住人さん:2006/02/27(月) 22:30:01 ID:7tihiOrk
>>486漏れ世田谷区で駐車場6000円。
ただしマンション借りてる条件で。
前に住んでた所はマンションと駐車場が別契約で駐車場代22000だった…。
490774号室の住人さん:2006/02/27(月) 22:46:11 ID:08iKyn3N
やっぱ世田谷区は安いな
491774号室の住人さん:2006/02/28(火) 04:35:50 ID:UU465z73
>>485
田舎なんで駐車場タダだし
車の維持費はそんなに苦になるもんじゃないよ
学生でも普通にバイトしてれば余裕で車もてるでしょ
だけど今月はやばかった…
492774号室の住人さん:2006/03/01(水) 19:01:24 ID:789UGDt3
age
493774号室の住人さん:2006/03/01(水) 19:45:19 ID:M2dyevrt
>>491
何かあったの?
494774号室の住人さん:2006/03/03(金) 05:07:38 ID:+JPapVCP
495774号室の住人さん:2006/03/03(金) 06:00:49 ID:6Nj014xu
つうか郊外に住んで都会には車で行くのが通だね
満員電車うざいし
496774号室の住人さん:2006/03/03(金) 07:21:16 ID:D8MRaNCL
渋滞うざいし
497774号室の住人さん:2006/03/03(金) 10:03:47 ID:hL6+xYL+
だな。
都内から都心行くのにも渋滞あるのに
ましてや郊外から何て気が遠くなるね。
498774号室の住人さん:2006/03/03(金) 12:31:28 ID:UjAiFX8T
 はじめまして。38歳♂ですが
 
父が死んで車を遺産として引き取ったけど、
家計は火の車。
とんでもない遺産です。

でも下取り出すよりは乗りつぶして廃車にするつもりです。
ただ今度乗るとしたら「軽」ですね。

車はすでに生活必需品。手放せないですね。

さて趣味はドライブ。でもガソリン代高すぎて
買い物でチョコ乗りするくらいです。

どこかにドライブに出かけたい。





499774号室の住人さん:2006/03/03(金) 19:41:53 ID:IywEUhyJ
ふーん
500774号室の住人さん:2006/03/03(金) 20:18:19 ID:CMQRlD5t
昨年11月に入居したアパートの駐車場のことでご相談させてください。

毎日車を使うため、駐車場と道路との境目にある約10cmの段差が非常に煩わしく、
車も痛むので、アパートの管理会社を通して、大家に対策を要望しました。

しかし、管理会社が「10cmの段差なら問題ないでしょう?」全く要望を
聞き入れようとしない姿勢。そればかりか、大家も対策するつもりはないと
答えたとのこと。(本当かどうか分かりませんが)

仕方ないので、ホームセンターに行き、自費で2枚の段差プレートを購入して
自分の駐車場前に設置するはめに。

これだけでも腹立たしいのですが、それに加えて、アパート住人の自転車利用者が
私が設置した段差プレートをアパートの設備と勘違いしているらしく、
設置場所を勝手に移動し、自転車が利用しやすい位置に移して
好きなように使っている状況です。

本当なら、犯人を見つけて、とっ捕まえたいところなのですが、
仕事で不在にしている時間が長く、なかなかそうもいかず。

今は、犯人を見つけて注意したいと思っているのですが、
なにか名案がありましたら、ご教授願います。

同時に、大家に段差プレートを設置させることはできないかと思い、
方策を考えています。
501774号室の住人さん:2006/03/03(金) 21:31:04 ID:iR9ED86A
正直、プレート使う時だけ出して、普段は隠すしかないと思う。
てか何でそんな所借りたの?
502774号室の住人さん:2006/03/03(金) 21:55:11 ID:CMQRlD5t
>>501
レスありがとう。

プレートを隠すと、今度は「アパートの段差プレートを私物化している」と
勘違いされて、車にイタズラされるんじゃないかと。・・・私物なのに。

自転車置き場に、
「段差プレートはアパートの設備ではありません。駐車場契約者が
自費で購入した私物です。設置場所は移動させないでください。」
って注意書きを貼ろうかと考え中。
503774号室の住人さん:2006/03/03(金) 22:15:43 ID:Ri44qELa
>>502
そういう問題はよくわからんけど、その対策でひとまずはFAな気がする。
なんとか管理会社と大家に納得させることができるといいけど。
504774号室の住人さん:2006/03/03(金) 22:20:52 ID:CMQRlD5t
>>503
ありがとうございます。
まずは注意書きを貼って、様子をみてみます。

もし何か進展があったら、このスレで報告させていただきます。
505774号室の住人さん:2006/03/03(金) 22:54:30 ID:kRNO8rCb
いよいよ明日納車でつ
506774号室の住人さん:2006/03/04(土) 00:23:24 ID:AHs2keIq
他スレでクルマの維持費をまとめてた方がいたので
自分もちょっとまとめてみた。

【駐車場】   家賃に含まれ
【任意保険】  年間40,000円位(共済)
【オイル交換】 エンジン\7,000/回 3〜4,000km毎
        デフ\3,000/回 3〜4,000km毎
        ミッション\16,000/回 15,000km毎
【年間走行距離】15,000km位
【燃費】    8km/l位
【税金】    \39,500/年
【車検】    \100,000/回位
【ローン】   終わってからもうすぐ6年。当時は\40,000/月
【高速道路】 \50,000/年位

他にも2年に1回夏タイヤで60,000位、4年に1回スタッドレスで
80,000位。他にもブレーキパッドだとか何だかんだと。
計算してたらイヤになってきたw
何やってんだオレは・・・

間もなく購入して10年経つのでガタが来て他にも色々金が掛かるようになってきたorz
でも次に欲しいクルマが無いw
507774号室の住人さん:2006/03/04(土) 07:33:19 ID:qrlTSd2t
>>506
何乗ってるの?
508774号室の住人さん:2006/03/05(日) 04:47:17 ID:/O6S2oeu
ちょっと質問ですが、原付を所有している一人暮らしの者でつが、
車が欲しく駐車場を探していて迷っているのですが、車は軽自動車の
予定。

@平坦地の駐車場、徒歩30秒。15000円(砂利敷で3ナンバー可)
A平坦地の駐車場、徒歩3分。10000円(アスファルトで通路が車幅すれすれ
ボディーやホイールを擦る可能性大,軽自動車専用)
B平坦地の駐車場、徒歩2分。13000円(砂利敷きで縦列駐車で5ナンバーまで)
C山の上の駐車場、山を登るので原チャリで2分。7000円(砂利敷きで
3ナンバー可)

うちは平坦地にあり、皆さんだったらどれ選ぶ?
509774号室の住人さん:2006/03/05(日) 04:54:37 ID:/O6S2oeu
追加で
D山の上の駐車場、原チャリで3分。10000円(アスファルトで3ナンバー可)
510774号室の住人さん:2006/03/05(日) 07:56:38 ID:c1i/4Trr
>>508
頻繁に車に乗るのなら@
滅多に乗らないのならC

普通に使うのなら雨の日なんかも考えて @
やっぱ、近いと便利だよ
511774号室の住人さん:2006/03/05(日) 18:56:31 ID:l2izmZ8E
防犯の意味も込めて@に一票
512774号室の住人さん:2006/03/05(日) 19:45:18 ID:FMQyyl1d
俺も車欲しい
513506:2006/03/06(月) 01:23:13 ID:ugd06BDl
>>507

前々モデルのレガシィRSです
514774号室の住人さん:2006/03/07(火) 16:08:12 ID:ksEdO3RQ
4月に初車検です、フィット。お金なくてオートバックスとかのクレジット予定(-_-;)引っ越すし昨日パンクするし、金欠だっつーの!!
515506:2006/03/08(水) 00:07:31 ID:uYPZPjAb
パンクとか突発のトラブルはホント泣けるよな
516774号室の住人さん:2006/03/08(水) 11:07:57 ID:+AoEP54b
ケータイから真紀子

今度引っ越そうと思った物件が海の真ん前で、
駐車場が海のスグそばです。
外洋に面しているというわけではなく、
一応波止場があって少し入り組んだマリーナみたいになってます。
ヨットなんかも係留してあって、
窓からの景色がいいんで気に入ったのですが
やっぱり海のそばというのは車のサビも回りが速いんでしょうか?
四六時中潮風があたるというわけではなさそうなのですが、
悪天候の時など塩分を含んだ風を大量に受けそうなので心配です。
517774号室の住人さん:2006/03/10(金) 01:08:10 ID:xrO3QNV3
パンク結局取り替え、合わせてもう一本かえ二万近い出費でした(+_+)
518774号室の住人さん:2006/03/10(金) 22:00:48 ID:hnAutabN
フリーターなら自分で出来る限りのメンテは自分でやんなきゃ
整備士3級程度の技能、知識があればラクラクだぞ
519774号室の住人さん:2006/03/12(日) 23:58:06 ID:l63nTOo9
508でつが、
>>510>>511
ありがとう。
色々悩み検討したけど、休日しか乗らないのと8000円の差は
大きいので7000円の駐車場に決めました。
520774号室の住人さん:2006/03/13(月) 04:42:30 ID:wNCKdRYZ
親が使ってた車を貰って実家から20`くらい離れた所で一人暮しするんだけど
名義とか諸々が親のままなんだけど何かしないといけないことってありますか?
521774号室の住人さん:2006/03/13(月) 12:56:30 ID:6MwrvFwT
そのままでいいと思う。
駐禁とか、オービスに引っかかっても、連絡がこないから安心w
522774号室の住人さん:2006/03/15(水) 18:33:08 ID:Fe7UmS7R
age
523774号室の住人さん:2006/03/16(木) 01:15:18 ID:YKKVd9z6
新テンプレどう?他スレからパクった。

※生活費援助あり (自分の稼ぎだけが収入の人はこの1行を削除)
[年齢] 
[性別] 
[職業] 
[生息地] 
[手取り月収/額面年収]  (職場で家賃補助が出る場合は手取り月収にプラス)
[家賃]  (家賃補助額を引く前の本来の金額)
[間取り/広さ] 
[設備、特徴など]
[駅まで]
[駐車場月額]
[ガソリン代]
[自動車保険月額]
[クルマ名、排気量]
[生活費の内訳] 
[周りの環境など] 
[その他コメント/質問] 

社会人(仕送りなし)・・・このテンプレで
学生(仕送りあり)・・・叩かれるの覚悟でこのテンプレで

学生(仕送りなし)・・・このテンプレで
社会人(仕送りあり)・・・叩かれるの覚悟でこのテンプレで

書くのメンドイけど生活費の見直しにご一考を。
524774号室の住人さん:2006/03/16(木) 01:23:29 ID:YKKVd9z6
[年齢] 29
[性別] 野郎
[職業] リーマン
[生息地] 横浜市青葉区
[手取り月収/額面年収] 24/400
[家賃]  7万円
[間取り/広さ] 1K/25u
[設備、特徴など] 浴室乾燥、BT別、角部屋
[駅まで] 10分
[駐車場月額] 1万(舗装屋根なし)
[ガソリン代] 1万
[自動車保険月額] 5000円
[クルマ名、排気量] スイフト1.3XG(5MT)1300cc ローン無
[生活費の内訳] 光熱9千、ネット5千、ケータイ5千、タバコ1万、
        食費2万、定期代8千(補助なし)、高速道/コインP2千、雑費2万
[周りの環境など] 日当り良好、1F、坂多い
[その他コメント/質問] かなり削ってるけど貯金5万もできねぇ、キツイ。
525774号室の住人さん:2006/03/16(木) 10:33:48 ID:SwztJVHk
>>503
あなたのアパートの前の道にもよるけど、市道なら市役所の道路関係の部局に乗り入れ申請を出せばいいし、大家さんにも通じると思います。

ちなみにうちのアパートは2Fの住民に野放図にモノを置かれまくるので、写真を通路に張り出してもらって対応してもらった。
管理会社にもよるけど、証拠を出せば大概理解されるよ。
526774号室の住人さん:2006/03/16(木) 15:07:16 ID:m/v/muvj
age
527774号室の住人さん:2006/03/16(木) 17:09:23 ID:IvG8/Hx/
>>524
この歳だと貯金5万くらいしたいよねぇ・・
クルマやめたら?
528774号室の住人さん:2006/03/16(木) 19:00:39 ID:XphEd9fM
>>524
交通費出ない会社があるのか・・・
529774号室の住人さん:2006/03/16(木) 19:25:39 ID:xJole/PU
[年齢] 26
[性別] 女
[職業] 技術職
[生息地] 神奈川
[手取り月収] 24
[家賃]  3万円
[間取り] 1K
[設備、特徴など] ユニットバス
[駅まで] 10分
[駐車場月額] 8500円(屋根なし)
[ガソリン代] 3000円
[自動車保険月額] まとめて払ったのでよくわからない。5000くらい?
[クルマ名、排気量] 中古スターレット1300cc
[生活費の内訳] 光熱5000、ケータイ3000 食費1万、高速2000、雑費2〜5万
[周りの環境など] さびれている
[その他コメント/質問] この年で免許とりたてで練習中です・・・。
         最近は一人で車の練習がてら近所の温泉めぐり。話す相手がいないので電話代が安い〜
530774号室の住人さん:2006/03/16(木) 20:32:15 ID:hPBwCjxk
>>529
[生活費の内訳] 光熱5000、ケータイ3000 食費1万

すげぇ生活だなw
心が荒みそう・・。
雑費があるからいいのか
531774号室の住人さん:2006/03/16(木) 21:36:03 ID:BqybUu4b
[年齢]  20代後半
[性別]  男
[職業]  会社員
[生息地]  大阪府池田市
[手取り月収] 20
[家賃]  32000
[間取り/広さ]  2DK
[設備、特徴など] 古団地
[駅まで] 10分
[駐車場月額] 1000
[ガソリン代] 5000
[自動車保険月額] 7000ぐらい?
[クルマ名、排気量] 中古マーク2 2.5L ローン蟻
[生活費の内訳]  光熱10000 通信10000 煙草5000 食費20000
[周りの環境など]  静かでよい
[その他コメント/質問] 
駐車代に惹かれて入居 快適
532529:2006/03/16(木) 22:37:37 ID:xJole/PU
>>530
電気つけっぱなし、シャワーで水だしっぱなしだし
節約は意識してないんだけどね・・・
洗濯は全て洗濯乾燥機で物を干したことが無い。
昼はボリュームたっぷり仕出し弁当350円。
仕事で家に居る時間が少ないからかな
533774号室の住人さん:2006/03/17(金) 12:06:25 ID:gKebEKiW
[年齢]  30代
[性別]  女
[職業]  今んとこ会社員
[生息地]  大阪
[手取り月収] 26
[家賃]  6500(共益費のみ)
[間取り/広さ]  1ルーム
[設備、特徴など] 狭いUB嫌
[駅まで] 3分
[駐車場月額] 6000(共益費のみ)
[ガソリン代] 10000
[自動車保険月額] 年60000(Fバイク込み)車両140マソ
[クルマ名、排気量] コペン ローン梨
[生活費の内訳]  光熱7000 通信4500 食費20000 他20000
[周りの環境など]  市内なので便利
[その他コメント/質問] 
来月からプリーになる。車もう1台ほすい。
って知り合いが見たら特定されそうな内容・・・w
534774号室の住人さん:2006/03/19(日) 23:28:45 ID:ecY6C8nR
>>553
[家賃]  6500(共益費のみ)

家賃安いね
535774号室の住人さん:2006/03/20(月) 00:55:41 ID:NMtYpEj0
テントジャネ?
536774号室の住人さん:2006/03/21(火) 19:45:24 ID:n0v0NJnb
age
537774号室の住人さん:2006/03/21(火) 20:44:09 ID:n9ZMmpqD
>>504
亀レスだが
自転車置き場にもう一枚プレート買って置いてあげれば?
腹は立つけど解決するんじゃないか?
大阪だったら漏れが持ってるプレートあげるぞ
538504:2006/03/21(火) 22:54:48 ID:NfGJvtMt
>>537

レスありがとうございます。
当方、東京在住なので、お気持ちだけ頂きます。

ところで、実際に
「段差プレートはアパートの設備ではありません。駐車場契約者が
自費で購入した私物です。設置場所は移動させないでください。」
と印刷した紙をパウチして自転車置き場に貼ってみたら、意外と効果がありました。

貼ってから2週間以上経ちますが、一度だけしか移動させられていません。
以前なら、週に2〜3回ほど被害にあっていたのに。
539774号室の住人さん:2006/03/22(水) 00:12:34 ID:xgEaZmpm
日本三景松島より20歳の青ケツ
・零細ファミリー株式会社(お決まりの社長婦人が専務、婦人兄が常務、社長息子所長)
・総支給171000円、色々ひかれて144000円 在籍二年、茄子一ヶ月二回
・日、隔週土曜、祝が休み。錆残毎日二時間
・家賃1ルーム 36000円
・駐車場 6600円
・食費 20000円
・携帯 8000円
・光熱水 10000円
・車のローン21000円
・ガソリン代 22000円
・自動車保険(車両梨、対物対人無制限) 月8950円*12
・自動車税 66500円(年一回)
・貯金 ∞(学生時代の20万そのまま)


休み以外燃費悪い車に乗りません。
平日はかえって寝るテレビ。
休みの日は金のかからないよう適当なナンパかレム睡眠
街のきらびやかな方々が羨ましい。服なんか二年買ってない。
風俗なんかも行ってみたい。金かかる。
彼女はいらない。金かかる。
毎週飲み会とか参加したい。誘われるけど用事あると断る。金かかる。
このまま歳をとると思うと何事もむなしい。
辛い。

生きていくのは大変だ。

みんなガンバロ( うω・`)
540774号室の住人さん:2006/03/22(水) 00:37:32 ID:aFMVWN6u
>>539
行きてくのが大変じゃなく車に金かけすぎ。
自動車税月に5500円だとすると月約65000円を車につぎ込んでる。
車が必要なら軽でいいんじゃね。
541774号室の住人さん:2006/03/22(水) 00:42:35 ID:mBNctQ10
何をするにも「金がかかる」って、うちの田舎の両親に似てるな。
で、何やってるかといえば家でテレビ見てるだけ。そのテレビも画面がチラチラ動いて
見づらくってしょうがないので買い換えれば?と聞いても「金がかかる」だもん。
542774号室の住人さん:2006/03/22(水) 01:56:44 ID:1n3heUyG
>>541
チラチラテレビを見続けて目を悪くして、コンタクト買うほうが金かかるのにね
543774号室の住人さん:2006/03/22(水) 09:50:39 ID:8bJabRiu
66500円ってことは3.5から4リッターの車か。
544774号室の住人さん:2006/03/22(水) 11:25:01 ID:KPhxGYQv
>>543
そだね。俺は4リッターでその金額。
そろそろ納税書が送られてる季節だなぁ。
545774号室の住人さん:2006/03/22(水) 11:52:54 ID:r3Ls4T6u
車は維持費が掛かるからトゥクトゥクでも買おうかな。
546774号室の住人さん:2006/03/22(水) 21:07:55 ID:1/Cdjazd
>539貯金してないだろうな…
手取り14万で4Lの車ってお前…ランクルとかセルシオとかか?ガソリン代も月二万てお前…
547774号室の住人さん:2006/03/22(水) 21:27:30 ID:lGEnvbOt
>>539
まぁ20歳ならしょうがないかもね。
色々分かってくる事もあるだろうし。
でも、排気量のデカイ車に乗って節約とかはNGでは?
548774号室の住人さん:2006/03/22(水) 22:57:26 ID:BT5saA+v
私は今実家暮らしだけど、手取り13万なのに一人暮らししたくて車も必要。
貯金は10万…
車は軽でローン組むしかなさそう。一人暮らししたら何も出来なくなるよね…
家賃は3万5千円あれば普通の部屋にすめる田舎です。
549539:2006/03/23(木) 09:40:58 ID:F9ENMl+l
H10のMJです。
確かにちっさい車羨ましくなるけど好きなの車くらいしかないのでorz
リッター6kmは走るのでまぁいいかなと。
パラサイトで「趣味車ッス」なんてゴミにはなりたくないから飛び出したが生活大変ッス
550774号室の住人さん:2006/03/23(木) 09:53:24 ID:dUYbmYd5
>>548
私、あなたと凄い似た状況で一人暮らししてるよ。
手取り13.5〜15万で家賃36000円。
車は軽。
それなりに遊んでるし欲しい物も買えてる。
ガソリン代が月に1万位だし、車は軽で充分。
551774号室の住人さん:2006/03/23(木) 10:31:16 ID:tW+21Ugg
手取り23.5万、家賃5.6万(車庫込み)
1.5Lの車乗ってます。
ヌコを一匹飼ってます。
週末は都内で遊んで寝泊まりします。
タバコは吸わないけど酒は飲みます。
服に月3〜5万出費します。
貯金は月2〜3万程度。

いたって平均的な24才男。
552774号室の住人さん:2006/03/23(木) 15:12:41 ID:vzXAUS+3
>>545
>>549
おまいらにはコレ
http://www.mitsuoka-microcar.com/
553774号室の住人さん:2006/03/23(木) 15:34:01 ID:+/Jrf6Li
出たミツ○カキタコレ
554774号室の住人さん:2006/03/23(木) 19:24:13 ID:dwJciMGG
シーマに乗りたいです・・・
555774号室の住人さん:2006/03/23(木) 22:09:36 ID:2PQF7Wd/
びーとかぷちーのこぺんろーどすたー
友人にロードスター乗せてもらったら自分も欲しくなってしまったのが4ヶ月前。
貯金てむずかしいorz
556774号室の住人さん:2006/03/24(金) 01:22:26 ID:cb5hghCc
ロードスター乗ってるけど楽しいよ
でも、コペン欲しい。電動屋根が欲しい。雨漏りもしないし
557774号室の住人さん:2006/03/24(金) 01:25:36 ID:zZOAzGs8
オープンだったら、ホンダのS2000がお勧めよ。
って、ロドスタ乗ってる奴が言ってたお。
558774号室の住人さん:2006/03/24(金) 02:16:32 ID:cb5hghCc
ライトウェイトオープンがやっぱり一番楽しく感じるんだよね
559774号室の住人さん:2006/03/24(金) 06:58:32 ID:a/I9cuhm
age
560774号室の住人さん:2006/03/24(金) 13:08:53 ID:ZempOW6J
ちょwおまww日本の環境とか湿度とかでオープンカーってwww

オープンはやっぱりアメリカの片田舎が似合う。
日本でオープンは滑稽で見てて恥ずかしいから辞めれ。
外国人が指差して大笑いしてたよ。
561774号室の住人さん:2006/03/24(金) 14:40:14 ID:XLY+2bVb
>>560
日本では稲刈りから田植えまでの間に乗る。雪が振らない
地方なら快適。

夏は日が落ちてからのるか、もう一台、もってるから問題ない。
562774号室の住人さん:2006/03/24(金) 14:49:08 ID:/ttrc+Oy
224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2006/03/24(金) 14:15:06 ID:l78vTcZp0
“小春日和”って表現がぴったりの、ぽかぽか陽気の昼下がりにオープンで流してたら、
歩いてた異人さんから「Oh, Miata!」ってリアクションが飛んできたこと蟻。

俺、思わず (・ω・)b サムアップ
異人さんも笑顔で d(´∀`) サムアップ

すっげ〜和んだ。
563774号室の住人さん:2006/03/24(金) 15:11:44 ID:cb5hghCc
自分は神奈川の郊外に住んでるんで、山も海も高原も日帰りでいつでも行けるんだよね。
オープンにはうってつけだよ。まあ人の楽しみにケチをつけるような輩に何を言っても無駄か
564774号室の住人さん:2006/03/24(金) 21:02:38 ID:F9zVhRZB
引きこもりにはオープンなんて罰ゲームか拷問みたいなもんだからわからんだろうな
565774号室の住人さん:2006/03/24(金) 22:23:19 ID:zSd7XVBA
>>560
ライトウェイトスポーツの発祥は英国ですよ?
566774号室の住人さん:2006/03/24(金) 22:36:40 ID:bMgIdMhC
なんかオープン乗り必死だな。。
どんな顔して2チャソに書きこんでんだろーな。

本当の意味でオープンカーをオープンに乗りこなしている人は
こんなに必至にならないよな。
567774号室の住人さん:2006/03/25(土) 03:30:26 ID:rYHqCQtF
554さん。私も現在一人暮らしでシーマが欲しいモノでつ。千葉なので駐車場が高いですが車体が値落ちしてるのでそろそろ買いたいですね。お互いにがんばりましょう。
568774号室の住人さん:2006/03/25(土) 04:10:57 ID:duKWXFYu
千葉なので駐車場が高い

釣れますか?
569774号室の住人さん:2006/03/25(土) 16:56:34 ID:NlTAn9dw
age
570774号室の住人さん:2006/03/26(日) 01:07:42 ID:7D+QLGq3
>>554>>567
シーマは個人的に31が好き〜
33の10マソkmなら50クライでかえるけど少し高くても3000にしときなね!
4100は無駄無駄…
V8のエンブレムならあげるからさ〜

あとできれば33ナンバーのかいなね!ワンオナの方大事大事にされてきた?!だろうから
若者が一回乗ると整備ケチるゎ故障ほったらかしだわで…
あとF50の初期の3000(バルカンじゃないやつ)も値崩れしてきたからねらいめだよ!!

俺はF50の顔立ち好きだなぁ
571774号室の住人さん:2006/03/26(日) 01:15:30 ID:/5T2Om5V
雰囲気
572774号室の住人さん:2006/03/26(日) 10:30:17 ID:5rq9ZTH0
F50 って値崩れしても3000万円位してるじゃん
ブルジョワかよ
573774号室の住人さん:2006/03/26(日) 12:03:30 ID:rOtUqfq4
age
574774号室の住人さん:2006/03/26(日) 12:14:24 ID:4CDh9K5T
575774号室の住人さん:2006/03/26(日) 15:08:06 ID:xhUv4kBE
たまに「田舎だから車が必要」という趣旨の書き込みがあるが、都会なら車は必須ではないの?
買い物で荷物が多いときとかどうするの?
例えば、1週間分の食料を買うだけでも、車なしで喪って帰れる量ではないよね?
日常的に配送してもらえるワケでもないでしょうし。

田舎人の疑問です。
576774号室の住人さん:2006/03/26(日) 15:20:08 ID:K/3+lzLC
一週間分の食料を買い込むなんて事がない。
577774号室の住人さん:2006/03/26(日) 15:20:50 ID:R3rT6zmm
>>575
都会は一週間分の食料をまとめて買うなんてことはしないよ
578774号室の住人さん:2006/03/26(日) 17:40:40 ID:OjVg8T22
[年齢]  20代後半
[性別]  男
[職業]  会社員
[生息地]  江東区
[手取り月収] 22万 住宅補助2万別支給
[家賃]  8万5千円
[間取り/広さ]  1K 24m2
[設備、特徴など] オートロック、角部屋、収納二つ
[駅まで] 8分
[駐車場月額] 2万5千円
[ガソリン代] 10000
[自動車保険月額] 年15万位?
[クルマ名、排気量] アコードワゴン 2000cc
[生活費の内訳]  五月からなのでわからぬ
[周りの環境など]  まだわからぬ
[その他コメント/質問] 

これで月に幾ら位貯金できますかねぇ。
五月からこの環境で生活始めます。
なんか、デートする金もなくなりそう・・・。
一人身だから頑張らねばいけないのだが・・・。

 
579774号室の住人さん:2006/03/26(日) 18:04:19 ID:nQXmGrcM
車の維持費が大変。。。。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1142071562/
580774号室の住人さん:2006/03/26(日) 22:35:50 ID:vpxM5qMh
90万円の車(軽自動車)かったら、あといくらぐらい必要になるかな?
581774号室の住人さん:2006/03/26(日) 23:51:34 ID:XDAr8vu1
職場の近くに月極駐車場を借りなきゃいけないのがデフォですが、
幸運にも敷地内に無料で駐車できる勤務先に異動したので
駐車場代月5000円丸儲けだーと喜んでおりました。

3月から駐車場代不要の人間だけ通勤手当下げられました○| ̄|_
582774号室の住人さん:2006/03/27(月) 04:55:02 ID:sULHT0Ng
age
583774号室の住人さん:2006/03/27(月) 15:21:18 ID:t3lpkKRQ
 
584774号室の住人さん:2006/03/28(火) 11:54:56 ID:OGIkj4dK
ロドスター乗りの人って屋根付きorシャッターガレージ場借りてるの?
買いたい衝動時々出るけど雨と車上荒らし恐くて躊躇してまする
585774号室の住人さん:2006/03/28(火) 20:25:03 ID:lD6AV16l
青空駐車場でも大丈夫だよ。心配なら保険入れば。
586774号室の住人さん:2006/03/29(水) 07:24:55 ID:XsVUNpaM
age
587774号室の住人さん:2006/03/29(水) 09:47:15 ID:pn3PeUMO
》534-535の流れにワロタ
588774号室の住人さん:2006/03/29(水) 15:38:06 ID:bu6+BfQA
あげ
589774号室の住人さん:2006/03/29(水) 16:07:27 ID:c7qbrVWN
>578
22万+2万=24万
家賃   8万5千
駐車場  2万5千
ガス   1万
食費   3万
公共料金 2万
雑費   3万

24-20=月2万の貯金
これより節約できるならもっと貯金できる
維持費は茄子で何とかしなはれ
590774号室の住人さん:2006/03/29(水) 18:15:31 ID:hHTh33gW
age
591774号室の住人さん:2006/03/29(水) 23:33:24 ID:Q630lRdJ
>>585
そなんだー、心配不要だったんだね
後は勇気だな
でも車上荒らし多い野蛮な地域なんで不安残る・・・引っ越すかな
592774号室の住人さん:2006/03/30(木) 16:08:23 ID:R7R2+U33
そんな物騒なところ引っ越した方がいいよ。
593774号室の住人さん:2006/03/30(木) 22:13:19 ID:Eo2nzA4I
兵庫辺りなら宝塚が最強かも→駐車場は広くて安い
594774号室の住人さん:2006/03/31(金) 13:41:46 ID:yNreFWyB
age
595774号室の住人さん:2006/03/31(金) 20:01:33 ID:hG81q7Oh
あげ
596774号室の住人さん:2006/03/32(土) 10:20:52 ID:9vbbUiWF
あれ!?
597774号室の住人さん:2006/04/03(月) 03:22:40 ID:a/4ceoOR
やはり車を維持するには家賃、駐車場代をケチるのが最強ですか?
598774号室の住人さん:2006/04/03(月) 19:38:29 ID:M7fyFDjm
どうやってケチるの?
599774号室の住人さん:2006/04/03(月) 21:06:45 ID:JuWRLERP
つ居留守
600774号室の住人さん:2006/04/03(月) 23:05:00 ID:Zs+aH/Yu
稼ぎを増やせば良いだけじゃん
601774号室の住人さん:2006/04/04(火) 04:24:52 ID:BX7zbkQ7
age
602774号室の住人さん:2006/04/04(火) 16:59:58 ID:pqnSlv/E
時々仕事で車使うから仕方ないけどさぁ
最近車保有がスゲー面倒に思えてきた
維持費だけでなくて持ってる事そのものが負担な気分だ。捨てたいよん
603774号室の住人さん:2006/04/04(火) 18:25:24 ID:GHAnuJW3
転職して車手放せばいいじゃん
604774号室の住人さん:2006/04/05(水) 12:01:55 ID:2RoQgiWM
この板のこのスレ見たら、車を手放したくなった・・・

貯金
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1137096988/
605774号室の住人さん:2006/04/05(水) 13:06:16 ID:h3GBMCVe
age
606774号室の住人さん:2006/04/05(水) 13:16:17 ID:iz6qDMIW
毎月の駐車場代なければ年で50万弱貯まるのは
理解している。
でも手放すのも惜しい。
休日しか乗らないから確かに勿体無い。
まあ贅沢品だからしょうがないと諦める事にしてる。

ところで定期的にageる人がいるけど何でだろう。
607774号室の住人さん:2006/04/05(水) 13:22:03 ID:x/47UCoN
車検代払ってきた。もう金ない
608774号室の住人さん:2006/04/05(水) 14:14:13 ID:AEf6jT5V
車ってさ新車で買うじゃん。で三か月くらい乗ってさ友達に貸したりしてレンタル料とか取ったら儲るんじゃね?で一年くらいで転売してまた新車とか買ったらどんどん車がグレードアップしたりして…。でも愛車を他人に貸したりしたくねーな。
609774号室の住人さん:2006/04/05(水) 15:33:52 ID:JxKJa41q
>>608
んじゃさ、レンタル用と自分用と2台にすれば?
























ば〜かw
610774号室の住人さん:2006/04/05(水) 15:45:38 ID:AEf6jT5V
つーか2台じゃなくて5台くらいあるんだが今全部レンタル中で車が無い。
611774号室の住人さん:2006/04/05(水) 20:42:51 ID:9xG0+ZAE
>>610
全員に駐禁バックレされたら大変だねw
612774号室の住人さん:2006/04/05(水) 21:00:37 ID:MLnhe6mP
東京の駅近くのワンルーム住むか
田舎で広いところ住んで車生活するか。俺は両方やった。

東京で毎日満員電車で出勤するのがあたりまえだと思っていたが、
地方転勤になって車通勤を覚えてしまった。
たしかに田舎はクラブも八重洲ブックセンターも無いところだけど、生活は便利だね。
買い物も出勤も全部車でドアツードアだから、楽。
なんというか、アメリカンなライフスタイルだね。

でも、サラリーマンだと車ってもったいない。
通勤と買い物しか使わないのに駐車場は安いけど、
税金も修理費も高いからね。
結局、車は歯医者にしてバイクにした。

いまはまた東京に戻ってきたけど、一人暮らしならバイクが最強だなと思った。
田舎じゃ車ないと生活できないけど、バイクあればひとまず困らない。
東京にでてきて、駐車場2万とかいうところでも、バイクならタダか3000円っていうところ。
会社がバイク通勤認めていなくても、事実上バイクなら大丈夫だし。
丸の内の本社に、車通勤無理でしょ。役員以外は。
渋滞もすり抜けできるし。

一人暮らしなら、田舎でも東京でもバイク検討してみたら??
613774号室の住人さん:2006/04/05(水) 21:32:09 ID:mzaEPuiA
206CC S16が欲しいお
614774号室の住人さん:2006/04/05(水) 21:42:38 ID:Sybqd+hq
>>612
荷物も積めるビグスクはもう俺の生活から切り離せないよ。
車の必要性感じない。
615774号室の住人さん:2006/04/05(水) 22:41:48 ID:klUFGIz6
趣味だけで車持ってる人いる?
仕事場はちゃりんこでいけるし彼女もいないし(振られたんだけどw)
乗るのは日曜日ぐらい。だがそれすら全然乗ってないw
なんかローンとかあほらしくなってきた
616774号室の住人さん:2006/04/05(水) 22:58:46 ID:MLnhe6mP
>>615
御意。
リーマンだと車っていらないよね。
駐車場にとめておくだけで劣化するし。
もったいない。

正直、原付だけ所有してレンタカーがいいと思う。
レンタカー屋までは原付でいく。
これで問題ないでしょ。
617774号室の住人さん:2006/04/05(水) 23:03:20 ID:V5jwCnJm
618615:2006/04/05(水) 23:34:41 ID:klUFGIz6
>>616
>>617

だろ?
でも俺ローンがあるんだよなw
もし売ってもローンだけが残るから悩んでいる。
乗ってないから駐車場とか保険とか無駄としかいいようがないがw

でもさ車ぐらいもってないとなんかへぼイよな?
619774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:04:53 ID:CJdzKUKJ
>>618
へぼいとは思わないけど今まで持ってたのが
無くなるのが寂しいって感覚かなぁ。
実家にいる頃から比べれば使用頻度は5分の1ぐらいな
気がするけど手放すのはやはり惜しい。
元々アウトドア好きだからふと思いついたら
出掛け、みたいなのが好きだし。
都内に住んでてチャリもあるから無くても
困りはしないんだろうけど
>>606に書いた通り、贅沢だとわかっていても
手放せない。
ちなみに5年前に一括で買った愛車。
620774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:07:45 ID:ZuOsIPg2
>>615
板橋区在住で3台持ってるよ。
ローンは1台だけで600万程残ってるよ。
普段はバイク移動なのでほとんど乗ってない
けど趣味だから手放すつもりはないなぁ。

もう一台欲しいけど維持出来るか微妙なので
保留中
621615:2006/04/06(木) 00:15:14 ID:pOIei/2Q
いいっすね。やっぱ一括はw
てか600万ってなにw
どんな車だw
622774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:25:17 ID:ZuOsIPg2
>>621
ぽるぽるのボクスターSでコミコミで
950万位だったよ。なので1/3くらい
しか俺の物じゃないけどww
623774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:31:29 ID:Oi77smXV
リーマンじゃないけど平日フルの仕事で車とバイク持ってまつ。
土日しか乗れないので毎週乗るのが大変(^^ゞ
どっちか片っぽにしたらいいんだろうけど・・・、両方のりたいんだよな。
624774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:32:38 ID:CWJ/RLgK
>>618
おれも車は手放した。
いちおうローンは払い終わって、6万キロ。
カローラだけど、エンジンもエアコンも快調、故障なにもないいい車だった。
買取料金0円。
そのかわり、リサイクル料金はいらない、って言っていた。

20万とはいわないけど、3万くらいは払ってくれるのかと思った。
ちなみに、オートバイは8万キロのボロボロの400ccは、5万円で売れたよ。
バイクのが値落ちしないね。
625774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:33:54 ID:CWJ/RLgK
>>623
俺はバイクの免許取ったら、土日はバイクで峠と決まってしまった。
車は2ヶ月くらいエンジンまわさない日々。
というわけで、車は売りました。
バイクがあるので不便はぜんぜんなし。

ただし、私は独身ですから。家族いたら、だめですね。
バイク捨てろといわれる。
626774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:37:06 ID:CDhrwOsT
車が趣味だから手放せないよな。
今、千葉県で一人暮らし中。家賃6・9万円、駐車場9000円。来月、職場に近い都内に引っ越す。
そこは家賃7万円、駐車場1・5万円。
月給25万円(手取り、住宅手当込み)。貯金は月7万はしたい。
果たして暮らしていけるのだろうか。。
627774号室の住人さん:2006/04/06(木) 00:51:34 ID:bx9UEMpG
漏れも車が趣味だから手放しづらい。
宝塚で一人暮らし中。家賃3.7万円で、駐車場8000円。
月給16万円(住宅手当無)。
ギリギリだけど何とか貯めた。

因みに車はB10キューブ。
628774号室の住人さん:2006/04/06(木) 02:41:04 ID:3Zv63O3a
>>626
7000円up位なら何とかなるんじゃね?
しかし貯金月7万ってえらいな
自分は手取りもう少しあるが月3万しか貯金できてない
燃費とガス代のせいか・・・手放す気は無いけどね
車はボルボ
629774号室の住人さん:2006/04/06(木) 05:16:44 ID:3LzjBpH0
でよくよく考えたら新車で買って他人に乗られて行方不明の車が鬼のようにあるんだけどどうすりゃいいんだ?
630774号室の住人さん:2006/04/06(木) 10:08:20 ID:XS3tu9BW
上のほうのレスにも出てたが、俺もこのスレ見たら車持ってるのがバカバカしくなってくるわ・・・
自分のおろかさが良くわかった・・・

貯金
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1137096988/

もう俺、車を処分することに決めた
年間50万円〜100万円くらいは貯金できるはずだ
631774号室の住人さん:2006/04/06(木) 12:03:04 ID:uGI08FzR
>>630
なんでそんなに必死なの?
車を維持しつつ収入を増やそうと
考えないの?
632774号室の住人さん:2006/04/06(木) 12:09:51 ID:6OmVtoky
>>631
それはまた話が違うだろ・・・
車の維持費をそのまま貯金に回せばどうなるかという発想だろ
633774号室の住人さん:2006/04/06(木) 14:01:37 ID:efCur0Gi
>>632
まあスレタイが車持ちの一人ぐらしなわけだし
持ってる前提の展開でいいんじゃない?
俺は>>631と同じ思考回路だ。
車は無駄と分かってても手放す気にはならん。
会社クビになったら考えるけどね。
634774号室の住人さん:2006/04/06(木) 17:41:07 ID:O9rz2svV
なんかこんなとこでも、凄い馬鹿っているんだな。
休み休み言うところが馬鹿の証か
635774号室の住人さん:2006/04/06(木) 23:16:01 ID:JSICs2Qe
オレも趣味で乗ってる。
車乗るために都内の会社まで電車で1時間半の
家賃の安いところに住んでますw

年3,4回くらいサーキットに遊びに行っているけど、金掛かるorz
ホントは月イチくらいは行きたいところ。なので先月転職しましたw
636615:2006/04/07(金) 00:01:15 ID:dOm5eX2w
俺は他に趣味ないし(ギャンブルもタバコも興味なし)他に金かからないから勢いで免許とって車ローンで買ったが・・・

ローンしてて売ったやついますか?
637774号室の住人さん:2006/04/07(金) 00:09:40 ID:WUq5hJqr
最近のレスの中に
嘘っぽいのがいくつかあるな
638774号室の住人さん:2006/04/07(金) 00:13:01 ID:WUq5hJqr
貯金貯金騒いでるやつなw
639774号室の住人さん:2006/04/07(金) 00:26:44 ID:342N4cfP
俺は田舎に住んでるから車なしなんて考えられない
車があれば雨でも風が強くても簡単に遠くに行ける
荷物も運べる
もう車なしなんて考えられない
640774号室の住人さん:2006/04/07(金) 11:17:35 ID:ZWKob5Ku
>>637
例えば?
641774号室の住人さん:2006/04/07(金) 12:24:32 ID:CyCm3QJ3
>>640

>>637=638
642774号室の住人さん:2006/04/07(金) 12:26:03 ID:ZWKob5Ku
>>641
貯金貯金騒いでる奴は知将なので
うそっぽいとは違う気がするんだが
643774号室の住人さん:2006/04/07(金) 12:33:00 ID:iIVgcjoT
都会で車は贅沢品 
田舎では必需品
駐車場で月何万も払うなんて、田舎の車持ちには考えられない…
644774号室の住人さん:2006/04/07(金) 12:38:25 ID:4iKRI0lO
>>643
至極正論だよね。
でも田舎で車生活に馴染んだ人が都心に引っ越す場合
頭では車は手放さねばと分かっていても
物件探す段階で駐車場つきを探してしまったりする。
私は実家(横浜)→目黒という引越しでしたが
やはり愛車も道連れにしました。
後悔はしていません。
645774号室の住人さん:2006/04/07(金) 12:46:55 ID:jcIhQijj
>>642
>>641で)>>637=638ということと、お前のことを言われてるということに気付け
646774号室の住人さん:2006/04/07(金) 13:27:55 ID:jcIhQijj
>>638>>642
神経質だな。
貯金支持というのもあくまでも1つの意見。
このスレの>>1を読む限り、主旨にも合ってる。

その前にお前らも車処分して貯金したほうがいいぞ→>>638>>642
647774号室の住人さん:2006/04/07(金) 14:38:56 ID:EYmM21Za
維持費と便利さ考えたら単車やろ
648774号室の住人さん:2006/04/07(金) 15:45:01 ID:DRUFFqXn
計算したら年間の維持費が300万超えてた件

だからって車売っても300万/年貯金出来る
わけじゃないんだろうけど
649774号室の住人さん:2006/04/07(金) 15:53:34 ID:4iKRI0lO
>>648
300万って凄いな。
もしかして上に出てる3台所有してる人?

私の場合だと
保険:15万/年
ガソリン・洗車:1万5,000円/月
駐車場:4万/月
自動車税:6万6,500円(4L車)
高速料金:5,000円(平均)

って考えると年間936,500円だ。
車検がある年は+20万弱は掛かるかな。

兎に角駐車場代ですなぁ。
くわばらくわばら。
650774号室の住人さん:2006/04/07(金) 18:23:55 ID:rNh+pVgT
>>649
そうです。一台は長期入院中で車検も取ってないので
維持費はかかってません

保険:28万/年+8万/年
駐車場:3万/月*3
自動車税:58,000円+76,500円
ローン:120,000円/月

これにガソリン代や高速代、消耗品
の交換って考えると結構な出費です。

651774号室の住人さん:2006/04/07(金) 19:09:53 ID:px8n32vD
茨城からつくばエキスプレスで通ってる奴いるけど、
家賃45000で駐車場代タダだって。
ありえねぇ('A`)
652774号室の住人さん:2006/04/07(金) 19:16:37 ID:Ei1mIHYY
('A`)
653774号室の住人さん:2006/04/07(金) 21:28:25 ID:A/MBwMQK
車があると買い物には便利。
イトーヨーカードで買った袋をもって
ダイエーには入れないよ。
654774号室の住人さん:2006/04/07(金) 22:38:57 ID:A/F7uQOK
田舎だと駐車スペース付きが普通にあるからね。
車を持ってるのが前提なんだから当たり前だけど。
都市部じゃ敷地内にあったとしても、部屋とは別契約になったりする。
655774号室の住人さん:2006/04/07(金) 23:35:00 ID:A/MBwMQK
>>654
横浜駅から3km位離れた所に住んでるけど
月極駐車場で7000円(砂利)と8000円(舗装)
いずれも3ナンバー可がある。300m離れた
とこにもあるがそこは20000円。

別にアパート入居者専用というわけでもないし
不便とか狭いわけでもないのだが、都市部では異常に安い。
656774号室の住人さん:2006/04/08(土) 20:33:07 ID:CUYSMDWu
>>631
収入増やす努力は結構だが、
収入増+車廃車
なら、もっと貯金できるよ。

生活レベルは一度上がってしまうと、下げるのつらいからね。
車所有も家賃のランクも。
でも人生長いから、ずうっと上り坂って言うわけにはいかないんだよ。
657774号室の住人さん:2006/04/08(土) 20:35:30 ID:CUYSMDWu
>>655
それ安すぎ。
なんか理由があるよ。
車両盗賊団とタイアップしているとか。
658615:2006/04/08(土) 20:41:29 ID:1IeGnv2G
誰か売ったやついないのか?
659774号室の住人さん:2006/04/08(土) 21:47:35 ID:JIbKiHYA
>>656
正論だわな。
でも俺は生活レベルを上げて自分にハッパかける
やり方でやって行くよ。それに車は趣味なので3台
じゃ全然足りないよ
660774号室の住人さん:2006/04/08(土) 23:26:44 ID:CUYSMDWu
>>659
ま、おまえさんがどういう生き方をしてきたのか分からんけどな。
調子こいていると痛い目に合うぞ。人生長いから。
今後もずっと今と同じカーブで伸びている保障はなにもないぞ。
自分にハッパかけるだけではどうにもならない事がたくさんあるから。

自分と妻の老後までの資金、親の老後の費用、子供が全部大学まで出るまでの教育資金
これが全部、スイス銀行にでも預金で溜まっているんだったら、好きにやればよろし。

661774号室の住人さん:2006/04/09(日) 00:19:36 ID:fmCNtkfB
>>660
一生のぼり調子で行くなんて無理なのは百も承知だよ。
でも今が頂上ってわけでもないし行けるうちはガンガン行くよ。

今後については結婚する気も子供を作る気もないし
落ちぶれても自分一人生きて行く分の財力と能力は
あるつもりだよ。一応経営者の端くれだし

実家は俗にいうオカネモチなのでもっと心配はしてない。
662774号室の住人さん:2006/04/09(日) 23:11:26 ID:lX/g2tp7
>660
別に車くらい持っててもいいんじゃない?それが趣味であるなら尚更。
維持費を考えても自分に得があるって思うならいいと思うけどなあ。

ただ見栄のためとかで持ちたいのならお勧めはしないけど。
663774号室の住人さん:2006/04/10(月) 00:10:07 ID:fq4E3reS
>>657
あまりにも安いから不動産屋に聞いたら、地元じゃかなり
有力の大地主がいて土地を遊ばせて税金もってかれるなら
安くても駐車場にして貸した方がいいって地主の考えの
ようです。つまり税金対策。うちらとしてはありがたい。

18000円(礼金・仲介手数料なし)出すと屋根付地下駐車場が借りられる。
664774号室の住人さん:2006/04/10(月) 17:09:55 ID:n/8JRjBO
age
665774号室の住人さん:2006/04/11(火) 01:45:40 ID:nz7efV/F
>>650
ローンは維持費じゃないだろ!
666774号室の住人さん:2006/04/11(火) 03:00:15 ID:gMBBhGi9
ちなみによ車趣味の人ってメカにある程度詳しい?
俺車はすきなんだけどメカには詳しくないんだ。詳しい人いたら
なにかいい教材とかあれば教えて・・・


ちなみに2台以上も持ってる人すごい!
667774号室の住人さん:2006/04/11(火) 03:20:11 ID:QUm+vMOk
一人気ままな生活もいいのですが、万一に備えての準備も怠らないようにしたいものです。
そんなお手伝いのひとつにここがあります。
 http://owlcom.dee.cc
668774号室の住人さん:2006/04/11(火) 23:52:06 ID:gMBBhGi9
asima
669774号室の住人さん:2006/04/12(水) 00:00:29 ID:KSm38amW
つオートメカニック
670774号室の住人さん:2006/04/12(水) 02:02:09 ID:AHucF40n
>>669
なにそれ?
671774号室の住人さん:2006/04/12(水) 16:40:08 ID:2RkiX0YF
てんぷらや
672774号室の住人さん:2006/04/12(水) 19:32:16 ID:AHucF40n
おしえてよ〜
673774号室の住人さん:2006/04/13(木) 01:57:55 ID:BPw1GuLX
osieteyo
674774号室の住人さん:2006/04/14(金) 04:10:14 ID:n7YTJ72M
age
675774号室の住人さん:2006/04/15(土) 22:54:15 ID:zd9/iMK6
だれかおしえてよー
676774号室の住人さん:2006/04/16(日) 02:26:29 ID:+vjbWXpA
( ^ω^)オマンコトクルマドッチガタカイノカオシエテダオ。
677774号室の住人さん:2006/04/16(日) 04:35:32 ID:1t5Y93pr
25歳 男
年収 250万円
家賃 1万5千円(共益費込み)
車 ミラージュ 駐車場代 3千円

熊本 都心部
678774号室の住人さん:2006/04/16(日) 08:00:28 ID:Tt/hxVK6
熊本で都心って…
中心部ジャマイカ?
679774号室の住人さん:2006/04/16(日) 09:59:11 ID:jjFe7Yag
>>676
そりゃあ、車でしょう。
オマンコは基本的にタダだし、逆にお金くれる事もある。
680774号室の住人さん:2006/04/16(日) 12:18:01 ID:Hjl2vWeh
田舎における車は都市部のチャリみたいな位置づけだから
あまり参考にならんね
681774号室の住人さん:2006/04/16(日) 13:31:23 ID:CKTull2H
682774号室の住人さん:2006/04/16(日) 15:55:38 ID:iJGwg7ff
地下駐車場付きのとこに住みたい
683774号室の住人さん:2006/04/16(日) 18:44:57 ID:d9Ng1ecQ
一人暮らしで90万くらいのRX−7買おうと思ってるのですが、この車は燃費とか
維持費は高いですか??
684774号室の住人さん:2006/04/16(日) 19:06:22 ID:rWd3nDO0
>>683
やめたほうがいい
685774号室の住人さん:2006/04/16(日) 21:19:01 ID:VAeYtfEx
>683
月いちでいろいろ金と時間がかかる覚悟があるならOK
つか、90万は安すぎる。
686774号室の住人さん:2006/04/16(日) 21:49:56 ID:jjFe7Yag
>>683
というか、RX-7キモイ
687774号室の住人さん:2006/04/16(日) 23:02:44 ID:d9Ng1ecQ
なんでRX−7きもいの??そんな感性の人はじめて見た。。。
688774号室の住人さん:2006/04/16(日) 23:17:20 ID:jBzJcQH9
燃費激悪、保険激高、中古車は使い込んだボロ車多しと、あまりオススメできん。
収入にもよるが、ローンでRX-8新車のほうが幸せになれるのでは・・。。
689774号室の住人さん:2006/04/16(日) 23:59:23 ID:jjFe7Yag
>>687
え。。?いや、日本国民の99%はキモイと思ってないか?
お前こそどういう感性してるんだ?
峠でイニシャルDみたいにぶっ飛ばすのがカッチョイイと思ってんのか?
街行くRX-7乗りの顔を見てみろよ。痛そうな奴らばっかじゃん。

テラカワイソス。。




かくいう俺はミラ乗り。

俺もテラカワイソス。。
690774号室の住人さん:2006/04/17(月) 00:04:51 ID:4krYkKvm
FDでもFCでも維持費はかかるよ
燃料食うわ、オイル食うわで気合がないと乗れないと思う。
691774号室の住人さん:2006/04/17(月) 03:07:02 ID:croS81Sa
スポーツカーっぽいクルマは流行じゃないけど
惚れたクルマなら頑張って乗るのが良いと思う。
まあ手間は掛かるだろうけど。

近所迷惑な音出したり、公道でカウンターとか当てないようにw
飛ばすときはサーキットな。対向車いなくて楽しいぞ。
692774号室の住人さん:2006/04/17(月) 20:49:05 ID:4ieix2yn
すきなものに乗ればどんな苦労ものりこえられるよ!!がんばって!!
あたいも好きだから小ベンツかったんだから!!
693774号室の住人さん:2006/04/17(月) 21:04:03 ID:9K/Bb2np
車のジャンルでキモとか決めんのはまだまだ…だね、
別にFD乗りを擁護するわけでもないよ
694689:2006/04/18(火) 00:14:54 ID:PB1bk+zK
689だが、あれだな。
今日FDっていうやつ見せてもらったけど
そんなに悪くないな。
ぬるっとしてて速そうで
スポーツカーって感じが丸出しで


オレ好みではないけど、けなしてごめんよ。
695774号室の住人さん:2006/04/18(火) 01:45:55 ID:CRujZa6Z
>>683
燃費や維持費を気にして乗る車じゃない。
よりによって国産の車の中でもトップレベルで維持費がかかる車。
保険とかもバカ高い。
そんな車乗ってたら半端じゃないくらいお金がなくなるよ。
696774号室の住人さん:2006/04/18(火) 06:54:20 ID:IM2vsz38
一瞬タイトルが軍持ちに見えた昨日カキコ
697774号室の住人さん:2006/04/18(火) 18:52:30 ID:++bwlWQP
( ゚Д゚)サーイエッサー!!!
698774号室の住人さん:2006/04/19(水) 01:22:16 ID:ZAxQay1c
age
699774号室の住人さん:2006/04/19(水) 02:48:57 ID:VCJQyGpg
転勤で関東に越してきてから見たFD乗りみんなオタっぽい人だった…

好きなら乗ればいいと思う。ただ好きにも色々あるが…
マンガとか格好にに影響されて維持費や車体の状況も考えず86・FD・FC・セルシオとか買って後で後悔するパターンもあれば
金がかかろうとなんだろうと車の為なら何でも頑張れちゃう人だっているしな

俺は税金・保険・維持費を試算した上で決めてる。
700774号室の住人さん:2006/04/19(水) 12:32:12 ID:d39Lzc3N

オマイも鏡をみてみろ!
爆笑なそのツラ、見っとも無いぞ。
ゲラゲラ
701774号室の住人さん:2006/04/19(水) 12:33:02 ID:d39Lzc3N
>>689

オマイも鏡をみてみろ!
爆笑なそのツラ、見っとも無いぞ。
ゲラゲラ
702774号室の住人さん:2006/04/19(水) 19:00:31 ID:EWK4QT/x
age
703683:2006/04/19(水) 19:38:07 ID:Mw5Hpdx5
いろいろ意見ありがとうです。やっぱ維持費は高いですか・・考えようかな

704774号室の住人さん:2006/04/19(水) 20:02:00 ID:Tdbn95at
維持費て高いんだろな〜車持った事なくてワカラン…
今ほしいのがランエボなんだけど、どの位するのかな
705774号室の住人さん:2006/04/19(水) 20:13:15 ID:K32UyFhd
  維持費(ごく単純に算出)

駐車代:1万円×12ヶ月=12万円/年
税金 :約4万円/年
ガソリン代:乗っただけ
車検代:2・3年に必ず1度
その他にも色々(オイル交換etc・・・)。

都内なので不要と言えば不要なのだが、
冬季、雪国へ滑りに行く趣味があるため、
手放せません・・・
706774号室の住人さん:2006/04/19(水) 20:30:11 ID:Tdbn95at
おーありがとう

車検て高いんだろね。何日かかかったりしてるの? 車って一度もつと手放せないんだろな
707774号室の住人さん:2006/04/19(水) 21:38:25 ID:h22wkZ7Z
過去レス見れば様々なサイズの
車の維持費わかると思うよ。
708774号室の住人さん:2006/04/19(水) 23:18:05 ID:fHyLS3+j
>>705
保険関係が抜けてるぞ

あれが意外とデカイ。
車種や年齢によってぜんぜん違うけど。
709774号室の住人さん:2006/04/20(木) 00:34:48 ID:2yfRbhVD
でかいね・・・かなり。
18で免許取りたてで即車買ったとき
1年で保険料が20万弱だったのはびびったなー。
710774号室の住人さん:2006/04/21(金) 17:10:56 ID:nKZ7rDxJ
age
711774号室の住人さん:2006/04/21(金) 20:20:16 ID:FTX6ffZS
車持ちで引っ越すんだけど、住民票も移さないといけないものなのでしょうか
712774号室の住人さん:2006/04/21(金) 21:25:22 ID:yeoTTGYZ
任意保険、年2万5千位
無事故・無違反・普通のセダン
でも車両保険付けるとかなり高いんだろうな
713774号室の住人さん:2006/04/21(金) 21:58:36 ID:nKZ7rDxJ
>>711
当然ですよ。
714774号室の住人さん:2006/04/22(土) 09:53:41 ID:MfHlOV4Q
車はマジェスタ
ローンが痛いけど、我慢汁
715774号室の住人さん:2006/04/22(土) 17:55:39 ID:4zoQPuen
>>714
マジェすか?
716774号室の住人さん:2006/04/22(土) 18:40:29 ID:+lrHxBqA
オプションつけてbBを約250万で買った俺は馬鹿。
まぁ親ローンだったし、結局俺は大学受けなおすからもう乗らないってことで、
親に乗ってもらうことにして50万くらいしか金払ってないけど、
本当にアホなことをしたと思う。
中古で高級セダンでも買った方がまだ良かった。

ところで都内の大学生で車持ってる人この中にいる?
717774号室の住人さん:2006/04/22(土) 20:02:03 ID:gBc9up/B
>>714 17なら許す
718774号室の住人さん:2006/04/23(日) 14:46:16 ID:jqaasyYl
あげ
719774号室の住人さん:2006/04/23(日) 20:35:02 ID:0UbPEbSr
なんでbBを買ったのがバカなの?
720774号室の住人さん:2006/04/23(日) 21:50:34 ID:dG9D+9uN
DQN専用車だから
721774号室の住人さん:2006/04/23(日) 22:10:43 ID:1IjxsGJX
>>720
確かにDQN専用車だ。モデルチェンジされて更にDQN色が強くなった。
マッタリモードってなんだよ。運転中に使用しないでくださいってそんなことディーラーで言ったってDQNは使うって。と思いましたが。
ノリのタブーで“ワルさ”をデザインってワルって一体トヨタは何を求めてるの?DQNを増やすつもり?
もっとフランス車とかのようなお洒落な車を出して欲しいね。その分日産に期待する。
722774号室の住人さん:2006/04/24(月) 13:25:33 ID:Ap9Vmerh
bBは恥ずかしくて乗れないよ
723774号室の住人さん:2006/04/24(月) 17:09:35 ID:ivTq2H2M
年収300万

家賃、駐車場代で8万円くらい会社もち
電気、ガス、水道、携帯電話、ADSL会社もち
ガソリン代4万円以内会社もち

でサーフ乗ってますが、年収300万ってのがきつい。
今年度昇給無しorz
724774号室の住人さん:2006/04/24(月) 23:23:57 ID:TBZOYDD+
手取り14万
茄子無
ローン2万
家賃4万
駐車場0.7万
光熱等1万
携帯1万
ガス代3万
食費2万


五月には66500円税金
友人の挙式20000円

もぉ大変だと!!

横の部屋はギシアン
上は夜中に掃除機(キャバ嬢かヘルス嬢)
反対は夜勤の初老の男性 いちいちことあるごとにッッッシャーーて叫ぶ

誰かたすけて
725774号室の住人さん:2006/04/24(月) 23:52:47 ID:Z42XMaZy
>>724

> 反対は夜勤の初老の男性 いちいちことあるごとにッッッシャーーて叫ぶ

勝俣でつか?
726774号室の住人さん:2006/04/25(火) 02:29:39 ID:RzSf9b2p
age
727774号室の住人さん:2006/04/25(火) 03:10:10 ID:LzcSx6l2
とうとうコルベットかっちった。
手取り25
19歳
家賃4万
駐車場5000円
ローン5万
つらい
728774号室の住人さん:2006/04/25(火) 18:55:39 ID:RzSf9b2p
コル別途ていくら?
729774号室の住人さん:2006/04/25(火) 19:01:47 ID:dRMb6xOn
>723普通は自腹の生活費が10万以上会社持ちなんだから欲張るな!今時そんな会社なかなか無いぞこの野郎!
730774号室の住人さん:2006/04/25(火) 22:47:49 ID:zIn136kP
>>723
すごいね。
それだけ会社が持ってくれるって。
ちなみに、どんな業界のどんな職種?
そんなに面倒見がいい会社、興味ある。
答えれる範囲でいいから教えて。
731774号室の住人さん:2006/04/26(水) 01:52:00 ID:zvF3JtTD
2台持ちの火といないのかな?
732774号室の住人さん:2006/04/26(水) 02:17:55 ID:jpqVUWKI
>>730
地方派遣業の管理職
オフィス兼住まい。
733730:2006/04/26(水) 22:34:38 ID:1/I7e+AM
>>732
なるほどねー。
オフィス兼なら納得。ありがとう。
734774号室の住人さん:2006/04/26(水) 23:55:43 ID:aAG/w6dZ
>>731
2台もちではないけど、タイヤの数ならそれと同じ。
3g乗用車+gバイク+100ccバイクの8輪生活。
自動車税が怖いぜ(w

それ以上に、駐車場代が大変。
杉並区在住なもんで、、、、、
735774号室の住人さん:2006/04/27(木) 02:05:09 ID:wQw/xoYF
age
736774号室の住人さん:2006/04/27(木) 15:33:07 ID:wQw/xoYF
hage
737774号室の住人さん:2006/04/27(木) 16:14:43 ID:6mgky+JI
あなたはすごい!
2台持ちの人尊敬する
738774号室の住人さん:2006/04/27(木) 17:47:58 ID:cap51n8E
神戸市内
家賃54000 駐車場16000
手取り17マソ
貯金ゼロ

来年車検wwwやばすww
739774号室の住人さん:2006/04/27(木) 18:28:22 ID:ogr8nq5i
>>731
3台持ってるけど何?
740774号室の住人さん:2006/04/28(金) 01:17:57 ID:PpLYQpDZ
生産終わっちゃったけど、セリカって維持費はどんなもんですか?
中古車で買おうと思ってるんですが。
741774号室の住人さん:2006/04/28(金) 02:51:17 ID:lViE4qS2
トヨタならどれを買っても形が違うだけで普通の乗用車だから
維持費の面では他社より安心じゃないかな。

最後から数えて3代前のセリカに乗ってたことがありましたが
スポーツカー風のクルマとはいえ特別なことは無かったです。

中古に限ったことじゃないけどあとは当たり外れか。
742774号室の住人さん:2006/04/28(金) 03:48:06 ID:GRRhnpWm
age
743774号室の住人さん:2006/04/28(金) 19:08:48 ID:mktDxqmH
>>741
セリカにスポーツ性を求めちゃダメだお
744774号室の住人さん:2006/04/29(土) 09:59:17 ID:kUAXnCPo
age
745774号室の住人さん:2006/05/01(月) 12:11:39 ID:x2pX55Fs
ノーマルのR33後期型が欲しくなった。
だがどう考えても維持費がもちません。
本当にありがとうございました。

やっぱ浮かせられんのは食費ですね。
みんなは自炊してるの?
746774号室の住人さん:2006/05/01(月) 22:59:37 ID:wEUFD58p
>>745
欲しけりゃ買え!買っちまったらしかたがねぇ!となんとかなる!
ちなみに漏れは手取り13万 家賃5万1K 駐車場8000円 ローン2万 その他必要費用…で17マジェスタかっちまった!!初めてクルコンつかった時は感動した!
鍵刺すとハンドルがメモリー位置にいくのも感動した(涙)
なんとかなる!!しかし消費者金融だけはやめといたほういいよ!
やらない後悔よりやった後悔(´ω`)ノシ
747745:2006/05/01(月) 23:12:09 ID:x2pX55Fs
>>746
そういう意見を聞くと買っちゃいそう。
俺は手取りが21万くらいですが、
家賃6万9千、駐車場は借りると多分2万くらい。
貯金はあまりなし。

とりあえず詰めれそうなモノは先週で全部詰めた。
(プロバイダ激安のところに移したりとか)
NHKも全然見てないから解約したいところだ。
748774号室の住人さん:2006/05/02(火) 00:13:38 ID:9T5xlVRu
手取り21あれば何とかなるさ。
749774号室の住人さん:2006/05/02(火) 00:45:23 ID:+kOGJgG0
ハイオク高いな。
今日は電車で移動することにしたよ。
750774号室の住人さん:2006/05/03(水) 19:37:48 ID:RuH9iuqp
>>746
ボーナスあるの?
ボーナスがなければ、たぶん、それでマジェスタの維持は無理じゃない?
無茶しすぎ。

2000ccクラスの車でさえ、
年間の維持費を月で割ると、だいたい月3万〜4万円くらいの維持費がいるのに・・・
その手取りではほとんどお金が残らないか、超貧乏生活でかなり困るでしょ。
困った時にいつも親の手助けがあるなら別だけど。
751774号室の住人さん:2006/05/03(水) 19:45:47 ID:RuH9iuqp
>>747
ローンはやめときなよ。

俺、現金で車買ったから、一応毎月6万円くらい貯金できてる。
ボーナスも入れてだいたい年間120万くらい貯金してる。
独身なら20代後半の時点で、せめて300万〜500万円くらい貯金持ってないと将来キツイよ。
貯金があるかないかはかなり大きい。

無理してアホな車買って高い維持費かけてたいして貯金できずに車持つより、
そこそこの車持って貯金してたほうがいいよ。
752774号室の住人さん:2006/05/03(水) 21:57:14 ID:gUvLwV2I
駐車場が38000円です。
753774号室の住人さん:2006/05/03(水) 22:07:19 ID:0KBCZsMw
>>752漏れ駐車場2台分で値引きしてもらって5マソ(TAT)
勢いでダッチラム買ったら一台分に納まらなかった。
754774号室の住人さん:2006/05/03(水) 23:05:53 ID:RVwfhPcD
おれも手取り20万、家賃72千円(1DK/30u)+駐車場25千円で、
なんとかBMW325(E46)を維持してる。
もちろんNHKなんて解約したし、なるべく自炊して節約してる。
先輩に誘われてもキャバクラやら風俗は行かんし。
755774号室の住人さん:2006/05/03(水) 23:09:46 ID:weeLoXvZ
>>754
それで貯金可能?
俺も手取り20くらいで家賃5.1万だけど、
車の維持に躊躇してる。
756754:2006/05/03(水) 23:17:47 ID:RVwfhPcD
>>755
毎月の貯金は1.5万くらい。
でも、ボーナス(手取り60万×年2回)は、車検やらパーツ費用を
払った残りはほとんど貯金してるので。年間100万近くは貯まる。
757755:2006/05/03(水) 23:38:13 ID:weeLoXvZ
>>756
そうか、ボーナスがデカいのな……orz
うちの近隣駐車場は9000円だしコンパクトカーでもいいんだけど、
貯金できる額が減ると思うと二の足を踏んでしまうよ。

まぁ、貯金して、なにか買いたいというわけでもないんだけど。
758774号室の住人さん:2006/05/04(木) 02:18:56 ID:PYWXHP0P
age
759774号室の住人さん:2006/05/04(木) 03:04:53 ID:khX+sqEl
貯金ってのは、何かを買うためにするだけじゃないだろ。
人生なにがあるかわかんないんだから、備えとして貯めておいて損はないわけで。
760774号室の住人さん:2006/05/04(木) 04:05:32 ID:ykjEe8hL
手取り16

木造3マソ P0.6マソ から
鉄筋2.8マソ P0.4マソ に引っ越しました。
やっぱ軽は維持費安くてイイ!
761774号室の住人さん:2006/05/04(木) 08:45:28 ID:C7khTxvX
軽に住んでるのか(゚Д゚)?
762774号室の住人さん:2006/05/04(木) 11:42:38 ID:RFVJa8ey
若い頃に車の維持費で節約生活してるのって、もったいないと思うなあ。
若い時にしかできない経験は大事。若い時にお金を使って色々な経験をしてるかしてないかって、
実はものすごい大きいと思う。
俺は今20代後半だが、20代前半〜後半までは車を持たずに
しっかりお金も使って(貯金もそこそこにしながら)いろんな経験をした。
食べたい物を食べまくったし、行きたい所にも行きまくった。
やりたい事は全部やったという感じ。
これは正解だったと思う。
今は貯金の中から現金で好きな車を買った。(そんなに高い車じゃないが)
このままいけば、あと3年で貯金額1000万円達成する計画。
若い時に車のおかげで貴重な経験や出会いが狭くなるのはもったいないと思う。

車の維持費で身動きがとれない人って、絶対に損するよ。
若い時は、車よりも人間的成長。
763747:2006/05/04(木) 12:10:06 ID:8RMyX76x
>>751
ローンでは買わないつもりです。一括で。
ただ、やっぱり車買っちゃうと明らかに貯金額が減るんで
買わないことにしました・・・。
本当はめちゃくちゃ欲しいんですが・・・。
俺はボーナスも少なめだし。
764774号室の住人さん:2006/05/04(木) 12:27:49 ID:ZEOStSM1
貯金150万で70万程度の車を現金で買うのは無謀かなぁ?

ビグスクあるから彼女も乗せられるけど、
安全性とか楽チンとか雨とか考えて車を検討中。
でも、住まいも遊びも都心が多いから、バイクも便利なんだけど。

765774号室の住人さん:2006/05/04(木) 14:11:22 ID:rjOnt3m4
都内で車はいらん。
渋滞でストレスもたまるしストップ&ゴーだから燃費も悪い。
原付で十分
766774号室の住人さん:2006/05/04(木) 14:41:08 ID:4CfKfKMa
原付やバイクは確かに都内の移動手段としては
便利で経済的だと思うけど
雨の日には圧倒的に車の方が楽。
贅沢品とわかっていても手放す気にならない。
767774号室の住人さん:2006/05/04(木) 16:00:15 ID:M1JkyrI5
オレはクルマを持った事によって自分なりに色々なところに行けた。
まあ飛行機苦手だし、クルマじゃ国内限定だけどw
元々は出不精だったのでクルマが無かったら引きこもりになってたかも。
今は30になったけど20代前半までは収入のうちクルマとバイクに随分と費やした。
安い車でも結構維持するのは大変。でも楽しかったよ。

若いうちは楽しんだもの勝ちだと思うので、やりたい事があって
それに回せる資金があるなら、クルマでも旅でも勉強でも投資するべき。かと。
それを通して良いヤツと出会えて自分も成長できれば良いんじゃないかな。

まあ貯金があると何かあったときに安心だけど。
768774号室の住人さん:2006/05/04(木) 19:32:14 ID:RFVJa8ey
>>767
いいねー。
とにかく、若い時に色々な経験をするかどうかなんだと思う。
お前みたいに車を持つことによって上手に色々な経験や学びを得る人もいる。

貯金をしていくことで身に付く計画スキルや考え方など、得るものも大きい。
でも、若い頃はお金をしっかり使って色々な経験するのも大事だとも思う。

しかし、車の維持に四苦八苦して何もできないヤツとか、
車中心の生活になって視野や生活範囲が狭い生活を送ってるヤツがいるが、
そういうのはどうかと思う。
769774号室の住人さん:2006/05/04(木) 23:48:13 ID:jGsu1a3K
>>768
それも一つだとおもふ。
しかしそれぞれだと思うなぁやっぱ

若いとき貯金してきたひとらは取り戻せない時を思って「若いうちにいろいろ使った方がいい」って思うだろうし、
かたや浪費家だったひとらは現金の大事さを認識してるから「なにかの為に貯金はしといたほうがいい」って思うだろうし

俺は21だけど手取り15もいってないけどジユウを求めてアパート住まいだし車は好きなセダン(正統派DQN御用達8年落ち中古ww)だし貯金とゎいえないだろうけど80は手つかずにとってある
先輩の話を加味して自分なりに考えたのが中庸の徳かなと(笑)
何事もそこそこの中途半端野郎だけどがんばるよ!!
770774号室の住人さん:2006/05/05(金) 02:53:39 ID:QzN5Rolz
金の使い方の定義は人それぞれの生活スタイルや価値観によるからな。
自分に合いそうな話だけ応用すりゃいい
771774号室の住人さん:2006/05/05(金) 13:54:04 ID:Q+QKKuOX
age
772774号室の住人さん:2006/05/06(土) 18:31:18 ID:YOHDIx6o
一人暮らしの人は洗車どうしてますか?
おれは近所のSSで洗車機、その後駐車場でWAXってやってるけど。

それにしても、洗車すると雨が降るような気が・・・
773774号室の住人さん:2006/05/06(土) 20:51:55 ID:fMQXaR9I
昔は時間をかけてセルフのコイン洗車場で手でじっくり洗ってたが、
社会人になってからは、時間の無駄を感じ初めて今はガソリンスタンドの手洗い洗車にお願いしてる。
全部やってもらっても2000円くらいだもんな。

洗車すると雨が降る気がするっていうのはわかるw
774774号室の住人さん:2006/05/07(日) 00:00:35 ID:H8kzL5BX
俺はここ2ヶ月洗車してねぇ。普段でも月1くらいで200円のセルフ機械洗車なんだが
黄砂の時期だから今月は無しってことにして洗ってねぇ。白い車が黄ばんでるぜ。
775774号室の住人さん:2006/05/07(日) 23:46:11 ID:IVbxyCXf
車持って生活ギリギリの人ってどれくらいいるんだろ?
776774号室の住人さん:2006/05/08(月) 01:05:34 ID:tR1oaiKG
ハイハイハーイ!!ここにいますよぉ!!
13万ポッチの手取りで家賃その他諸々で毎月プラマイゼロ!!
税金66500円キタ━━(゜∀ ゜)━━!!!


没…
777774号室の住人さん:2006/05/08(月) 01:30:37 ID:ff+SLaM4
66500って車何?
778774号室の住人さん:2006/05/08(月) 02:15:43 ID:KByCL84G
女の一人暮らしのみなさん質問!私(20歳)事情があって一人暮らしするんですが、大体家賃いくらぐらいならやってけますか?ちなみに生活に関わるお金、月いくらですか?
779774号室の住人さん:2006/05/08(月) 02:17:24 ID:KmFJtg2Z
>>778
あんたには無理。
780774号室の住人さん:2006/05/08(月) 02:50:05 ID:jfqQb+cb
>>779
まー気持ちは分かるがおちつけ
>>778
多分スレ違い。住む場所条件や貯金したい額などを考えて、一人暮らしスレを見てみるとよろしいかと。
781774号室の住人さん:2006/05/08(月) 06:13:24 ID:KByCL84G
779
あら、何で無理?そうよね、車キャデ乗ってたら一人暮らしは無理と思いますよね〜。ここ貧乏人スレで私がくるとこではありませんでした
782774号室の住人さん:2006/05/08(月) 06:56:10 ID:p1iryiDW
キャデwwwwwwwwwwwwwww
783774号室の住人さん:2006/05/08(月) 06:56:58 ID:q/Rnbg+w
>781
スレチ乙。


私も21の女だったりするけど(それはもういい)
早朝の電車が無い時間に通勤するとしたら、車あった方がよさげだと思うのだけど……
実際車通勤してる方々、朝の忙しい時間にトラブったらどうしてます?
784774号室の住人さん:2006/05/08(月) 07:00:44 ID:t9jhvzjS
むしろ大学生とかにはキャデとか維持費かかるの乗ってる奴もそれなりにいるな。
エスカレードとかナビゲーターとかも普通に乗ってる。

ただ親の金のおかげだからダサく見える。
785774号室の住人さん:2006/05/08(月) 07:48:16 ID:tR1oaiKG
>>777
DQN御用達7年落ち元高級車ww
(/дヾ)ワラウナワラウナ
786774号室の住人さん:2006/05/08(月) 20:33:13 ID:gM+ni6eR
貯金が130万ぐらいなんだけど、全額つぎ込んで車を一括で買ってもいいと思う?
多分欲しい車買ったら5万ぐらいしか残らないと思うけど。
ちなみに年収300万ぐらい。
787774号室の住人さん:2006/05/08(月) 21:38:16 ID:LW2e/kiC
>>786
今の生活の質を相当落としてもかまわないならどうぞ。
あなたが住んでいる場所にもよるけど。
実家なら何とかなるかもね。
都内なら無謀としか思えない。
788774号室の住人さん:2006/05/08(月) 22:53:15 ID:p9vPL1mY
今月、車検できつかった・・・。
まぁ、便利だよな、あった方が。
維持費は仕方ないし。
789774号室の住人さん:2006/05/08(月) 23:10:47 ID:ntw1T/Bj
自動車税納付通知書来たわ。
66500円。毎年の事だが高い。
790774号室の住人さん:2006/05/09(火) 01:02:29 ID:e+p6ov6V
そんなでかい車にのるお前が悪い
791774号室の住人さん:2006/05/09(火) 21:54:33 ID:+sIa3niE
俺のフィット去年買ったから自動車税納安かった
17500円
792774号室の住人さん:2006/05/09(火) 22:31:41 ID:iR47D6yI
今、独身貴族板見てきたけど、あの人達の所有する車と言ったら…
レクサスがゴミ呼ばわりされてた……圧倒的な力の差を痛感しました…
793774号室の住人さん:2006/05/09(火) 22:41:04 ID:31hWLK2e
てかレクサスなんて普通に鉄屑じゃん。
794774号室の住人さん:2006/05/13(土) 00:16:14 ID:/MYEmh6z
今乗ってる車、もう10年経つし塗装もハゲそうだし
買い替えようか迷っていたら、仕事で関西へ引っ越すことになった。
車持っていこうか…むこうで安い中古買おうか…
795774号室の住人さん:2006/05/13(土) 00:37:06 ID:ucxRSahd
>>794
車は?
796774号室の住人さん:2006/05/13(土) 00:54:14 ID:/MYEmh6z
>>795
セリカ
797774号室の住人さん:2006/05/13(土) 03:42:14 ID:QvKvZS7F
10年って言ったら平成8年式だから、まだまだイケそうな印象があるけど。
平成8年式の車なんて街中にバリバリで走ってるでしょ。
痛みが激しいのかな。
798774号室の住人さん:2006/05/13(土) 09:35:16 ID:weU3rYU/
初年度登録から13年超えたら自動車税上がるらしいね
799774号室の住人さん:2006/05/14(日) 20:10:58 ID:b62Evtww
俺なんか毎日30キロぐらい走るお

電車通勤なんて考えられん
駅までは自転車で20分ぐらいだけど、職場の近くに駅が(ry
800774号室の住人さん:2006/05/15(月) 03:18:11 ID:XK6pLVov
age
801774号室の住人さん:2006/05/15(月) 23:49:30 ID:V8Ek8l2w
結構田舎でもなく都会でもないとこに住んでるんだが(汗)と(涙)で買ったくるまがちょくちょく傷つけられる…実家のガレージの偉大さがわかった↓↓↓↓↓
月極とめたくねぇ↓押入にしまえたらどんなに不安無い人生をおくれるだろう…屋外って(ry
802774号室の住人さん:2006/05/16(火) 02:27:26 ID:LzPuAZms
age
803774号室の住人さん:2006/05/16(火) 10:30:52 ID:tf0gJJuf
>>801
押入にしまえたらって、カワイイなw
でもわかるなー、それ。
804774号室の住人さん:2006/05/16(火) 10:37:05 ID:7d/QDYkY
敷地内に駐車場があるアパート借りれば?
805774号室の住人さん:2006/05/16(火) 11:59:23 ID:pGM9FWQS
>>804
考えるorz
アパートにもあるこたあるんだけど3ナンバーのデカいセダンだからはいらない…しかも道路沿いだから10円パンチ怖い
806774号室の住人さん:2006/05/16(火) 12:08:32 ID:hISTYrGh
>>805
うちはコの字型のマンションで凹部分に駐車場ってマンションだから
問題ないよ。
物件探す段階で敷地内駐車場のある物件に絞って探した。
俺は4リッター車な上に高さもあるから結構苦労したけど
そこまでして探して良かったと今は思ってる。
807774号室の住人さん:2006/05/16(火) 12:25:24 ID:AVwev8he
>>806
周りの相場と比べて高いのか?
808774号室の住人さん:2006/05/16(火) 12:29:51 ID:hISTYrGh
>>807
目黒と世田谷の境に住んでるんだが普通の青空が3万ぐらい。
敷地内の今のとこは3万8000円って感じ。
これでマンションの地下駐車場だともっと高い感じ。
809774号室の住人さん:2006/05/16(火) 12:29:52 ID:D7YrT/cG
そんないたずらされるか?
人から恨まれてるんじゃないか?
それかうるさく改造しているか
810774号室の住人さん:2006/05/16(火) 18:03:13 ID:XC9fIPr+
政令指定都市に住んでんだけど、
割りと辺境のほうなんで駐車場代¥4000。
田舎なんで、そのあたりに路駐してても文句言われないみたいだけど、
6月から取り締まり変わるからキビしくなるのかな?
811774号室の住人さん:2006/05/16(火) 18:53:17 ID:LzPuAZms
間違いなく厳しくなる!
812774号室の住人さん:2006/05/16(火) 19:58:51 ID:T3ckPQdv
賃貸物件探すとき、やっぱ駐車場もあるハイツとかを探す?まぁ賃貸とは別口で、近辺の月極駐車場をあたってもいいんだけどね。なんか面倒というか、手間というか・・
俺これから物件探すんだが、Web検索派(アパマンやチンタイ)なんですよね
813774号室の住人さん:2006/05/16(火) 20:12:41 ID:tf0gJJuf
>>812
一番いいのは直接住む地域の不動産屋行って、
物件の図面もらって来たほうが早くない?
雑誌とかWEBにも出てないおいしい物件たくさん出してもらえるし。
俺はいつも雑誌と併用でそうしてる。
814774号室の住人さん:2006/05/16(火) 22:16:52 ID:pGM9FWQS
>>809
されたらわかるよorz俺なんかアルミだけだよ↓多分週に一回ワックスかけてるからピカピカだからかも
俺だけじゃなくCRXなんてテールわられてた↓↓↓↓orz
ローンも返してほっとしてるのに安心できないよぉ

しかも今日、お客さんのとこに板金入ってたんだけど18マジェスタが一周10円パンチやられてた…
みつかったら殺されるとかわからないのかね〜
815774号室の住人さん:2006/05/17(水) 00:18:47 ID:V0zHJJsf
先月営業所の駐車場計5台10円パンチやられてた
助手席側2枚分
まっぴるま、近くには小学校

中にはシグナスや新型オデッセイも
俺の上司は(´・ω・`)こんな顔してた
816774号室の住人さん:2006/05/17(水) 07:57:30 ID:quxDZdyC
>>815と上司カワイソス( うω;`)
817774号室の住人さん:2006/05/17(水) 08:28:04 ID:o0FvUTO/
オレは手取り15万
家賃は会社持ちで寮費と言う名目で月5000円徴収
駐車場はアパートに付いてきているので0円
手取りは少ないけど、住居費や駐車場維持費が無いので負担が少ないお
818774号室の住人さん:2006/05/17(水) 08:32:43 ID:MciQtcCf
10円パンチつっても
10円じゃうまくいかないらしい。
500円がいいとか。
819774号室の住人さん:2006/05/17(水) 23:20:50 ID:/iA/blVD
>>817
まるまる15万自由に使えるようなものか。
生活費で13万使ってる俺が28万稼ぐのと同じ生活をしてるわけだ。
820774号室の住人さん:2006/05/17(水) 23:48:00 ID:7pcHrN89
夜中に何されるかわかったもんじゃないから
日本国旗貼りたいけど韓国料理屋が近くにあるから
なかなか貼れないorz
821774号室の住人さん:2006/05/18(木) 00:26:31 ID:E9W8kfcX
正直、もう二週間乗ってない、、、
822774号室の住人さん:2006/05/18(木) 13:14:22 ID:GmJdKcoO
age
823774号室の住人さん:2006/05/18(木) 14:52:03 ID:IPGbdW/v
車の税金5万1千円 払ってきた… orz
824774号室の住人さん:2006/05/18(木) 21:57:55 ID:0gQLSEAW
突然ですが、駐車場の無断駐車どうしてます?
他の部屋の住人が複数の友人を集めてるらしく、無断駐車がある時は複数車が無断駐車されます。
帰ってきても停められないorz
825774号室の住人さん:2006/05/18(木) 22:28:14 ID:+02RxxCi
無断駐車って?ようは、契約車じゃないのに敷地内に停めてるってこと?
それなら管理人とか地主に言えばいいじゃん。
契約車以外、敷地内侵入禁止とか、Uターン禁止とかあるでしょ
826774号室の住人さん:2006/05/18(木) 22:54:19 ID:nLjND33q
俺のとこも無断駐車たまにある。
下のテナントに止められないのが住人のとこ止めてる。
んで、俺がテナントのとこに止めたりしてる。
さっきまでそうだった
来月から都市部はもっと大変かもな
827824:2006/05/18(木) 23:21:26 ID:0gQLSEAW
>>825
レスサンクス。
車が集まるのは夜なんで管理会社は動けないとの事です。
駐車禁止貼紙を車に貼っても効果を成さないです。
管理会社もあまり面倒な事したがらないようで。
828774号室の住人さん:2006/05/18(木) 23:47:12 ID:BRNcrwY2
500円で削ってやればいいじゃん。
829774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:11:37 ID:a1ajyir/
>>828
それやると報復が怖いよな。
俺が思うのは、じゃあ来月から取り締まりをする人たちに連絡して、違法駐車なんで始末してくれないかという手法なんだが。
それなら合法的だし、夜間の事故のが減らせたら良いと俺は思うわけで。
830774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:13:24 ID:ocY9Pk/Z
俺なら間違いなくドアミラーへし折るわ
831774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:34:41 ID:GEE00QAQ
良くあるのは、フロントガラスに「ここにとめるな!」みたいなことを大きく書いた紙を
ボンドとかセメダインとかで貼る方法。
何度か見たことあるが、簡単には取れないし跡が残って大変そうだ。
これやられると二度と停められないよな。

俺は、自分の家の前の道路に3時間とめてたら、フロントガラスを割られてた・・・。
たぶん、その道路の前の駐車場を借りてる人にやられたんだと思う。
俺の友達は、白いペンキで「とめるな」とリアガラスに大きく書かれたと言ってた。
まあ、傷を付けるのはあれなので、初回は注意の張り紙でも貼ったら?
「次回とめたら警察呼びます。とか、レッカー呼びます。とか、3万円徴収します」とか書いて。
何をするにも、くれぐれも自分がやったことがわからないように!
このご時世、何があるかわからんよマジで
832774号室の住人さん:2006/05/19(金) 00:37:54 ID:GEE00QAQ
一応言っておくが、くれぐれも器物損壊はダメだぞ!
相手の持ち物を壊したりするなよ。
逆にこっちが加害者になる可能性もあるからな!
833774号室の住人さん:2006/05/19(金) 11:56:44 ID:/xvFlPQa
ウマかましてタイヤ全部外したりフロントガラスに
丸太突き刺したりするのは見た事ある
834824:2006/05/19(金) 19:52:52 ID:mMbhBO4i
みなさん凄いですね。勉強になりました。
住んでる地域自体違法駐車が多いので、仕方ないかなと思いつつ6月になるまで我慢してみますね。
835774号室の住人さん:2006/05/19(金) 21:43:31 ID:SvwgLrQy
俺はいつも110番してるよ。近所のおまわりさんが来てくれる。
836774号室の住人さん:2006/05/19(金) 22:30:23 ID:GEE00QAQ
>>835
その後、どういう対処をしてくれるんだ?
レッカーとか?
837774号室の住人さん:2006/05/19(金) 23:06:12 ID:SvwgLrQy
>>836
レッカーはしてくれたことないな。
ナンバーから持ち主割り出して呼び出してくれた。
持ち主に一言二言注意するだけ。

でも大抵警察来る前に持ち主がでてきて「すいませーん」って帰っていく。
遅れてきた警官に必死にあやまる俺orz
838774号室の住人さん:2006/05/19(金) 23:30:07 ID:GEE00QAQ
>>837
最後の2行、ワロタw
かわいいなw
839774号室の住人さん:2006/05/20(土) 13:54:46 ID:2ybfHnmF
age
840774号室の住人さん:2006/05/20(土) 19:42:21 ID:mXvCuJbq
個人の駐車場に違法駐車してあったって
警察は取り締まれないんだよね?
841774号室の住人さん:2006/05/21(日) 00:19:09 ID:uHp6dWu9
そうだよ  天下の公道じゃないしねw
842774号室の住人さん:2006/05/21(日) 00:22:46 ID:YIhIcjiC
マフラーに粘土でも詰めておけ
843774号室の住人さん:2006/05/21(日) 11:49:39 ID:9JlDnGGZ
>>840
>>841
個人の敷地を許可無く無断使用している。ということでは取り締まれるよ。

以前、うちの近所の空き地の中に勝手に入ってテント出して1日限定で商売してた業者がいて、
警察に電話したらすぐにパトカーが2台来た。
一応ちゃんと厳しく注意してくれ、最後まで現場に張り付いて注意や監視はしてくれたし、
事情聴取もしてくれた。
しかし、敷地の持ち主の「なんとかしてくれ」という声がないと警察は正式に検挙ができないそうだ。

自分の駐車スペースに駐車された場合は、敷地の持ち主、もしくはその敷地を契約で借りている人が
「困ってるのでなんとかしてくれ」と言えばOK。
まあ、敷地の持ち主(大家さん)に言って、そこから言ってもらうのが確かなのかな。
844774号室の住人さん:2006/05/21(日) 18:30:39 ID:EOLCEctX
車持ちの単身赴任も、ここでオッケーですか?
845840:2006/05/22(月) 10:38:27 ID:helvJ0Ep
>>843
なるほどー 
あと、駐車場に
「契約車以外(orお客様以外)が無断駐車していた場合は1万円いただきます」
ってのは別に払う義務ないんだよ っていうのはホント?
846774号室の住人さん:2006/05/22(月) 17:31:23 ID:0zbfl9Bx
>>845
法的にはなんの根拠も無いから、実際にお金を取るのは無理。

せめて、この辺↓を参考に対策を。

【違法駐車に制裁的ないたずら!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147840294/l50
847774号室の住人さん:2006/05/22(月) 19:44:40 ID:l2n8YBBJ
月 収:手取り21万(住宅手当込み)
貯金:500万
ローン:98万(親ローン:出て行くならチャラでいいと言っている)

このスペックで
北大阪で5万(2Dk)の部屋かりて、車維持できるか教えてください。

自動車税:39500円
ガソリン:月7000円弱
オイル交換:4000円×4=16000円
任意保険(車両込み)64000円
駐車場0円(実家に置いておく)
車検7から8万(2年で15万くらい)

今の車を売れば60から70万になります。このお金で45万の軽を買おうと
か迷っております。ご意見お願いします。

848774号室の住人さん:2006/05/22(月) 19:46:38 ID:RHVzInRQ
>>847
オイル交換4回もするの?
849774号室の住人さん:2006/05/22(月) 19:48:30 ID:l2n8YBBJ
します。
850774号室の住人さん:2006/05/22(月) 20:15:30 ID:qPT/Ll/2
今の車、39500円だと2リッタークラスですよね。月のガス代が7000弱だと月走行距離が500〜700kmとか?
それでオイル年4回換えてるんですか?ロータリー?ターボ車?それにしても換えすぎでは?

で、軽に換えると自動車税が7200円/年になる(自家用乗用)。重量税・自賠責は24ヶ月で払うと
重量税8800円/2年、で自賠責23000円くらい?/2年。任意保険は車種によるけど、普通車よりは普通安い・・・と思う。
あとは、燃料、駐車場、整備・修理等のお金がいるね。


手取り21万/月あって住居費が5万/月なら・・・軽1台くらい普通に維持できると思うよ。
851774号室の住人さん:2006/05/22(月) 20:33:57 ID:l2n8YBBJ
1800CCのVTECの車です。やはり換えすぎでしょうか?
できれば今の車を乗り続けたいのですが、それはきついでしょうか?
駐車場は実家に停めるので0円。オイル交換も年2回に減らす。
車両保険は盗難が多い車なので外せません。といっても結構かぎかけ忘れ
とかあるのですが・・・。売却価格がよければ軽、安かったら今の車で頑張ろうかなとも
思っています。
852774号室の住人さん:2006/05/22(月) 20:45:27 ID:iCW0ZHhR
オイル換えすぎ。1.5万キロごとでOK。
業者の言いなりで過剰整備。
合理的に生きろ。
853774号室の住人さん:2006/05/22(月) 21:01:07 ID:uRYPBDcw
まめなオイル交換で車は喜んでいるかもしれませんが、自分の財布がきつくないですか?
それはいいとして、もし今の車に乗り続けるなら、自分でシミュレーションできるのでは?

実家暮らしから一人暮らしを初めて新しく必要になるお金って、そんな多くない・・・と思います。
854774号室の住人さん:2006/05/22(月) 21:04:36 ID:l2n8YBBJ
 基本的なお金は計算できますが、そろそろ距離年式的にガタが来そうな
感じなのでその辺が・・そんなこと言ったってしょうがないですね。
すみません。
855774号室の住人さん:2006/05/22(月) 21:11:23 ID:g10/urn/
ZEROクラウン買っちゃった!
ホイールは決まったけど、エアロがまだなんだよな〜。
てか、考えてるときが相当楽しいな。
856774号室の住人さん:2006/05/22(月) 22:25:00 ID:RkcW4jg6
オイルは年4回は交換してる。走行距離は1000km/月ペース。
ターボ車だったら普通と思うのですが。

乗り方にもよるけど3000km位から音ががさつになるし
たるくなるし運転していても気分良くないなあ。
857774号室の住人さん:2006/05/23(火) 00:35:23 ID:Q5Jfmqjq
>>847

土地の条件が違うので、参考にならないかも知れませんが。

車:2000ccターボ車
月収:手取り20万ぐらい(ボーナスは期待できない)
貯金:あまりない(ローンを一括返済したら無くなった)
ローン:なし
家賃:5.6万(2DK駐車場込み)
食費:約2万
電気代:3000〜9000円(季節変動)
ガス:5000円ぐらい
水道:3000円
通信関連:1万円強

自動車税:43000ぐらい(13年経ったので割り増しされた)
ガソリン:1.2〜1.6万/月
オイル交換:約5000円/月
任意保険:年間約80000円
車検:約10万(2年に一度)

車が趣味なんで、走りに行く関係でオイル交換は毎月してます
車は通勤にも使用しているので、月間1000キロ以上走ります
少々キツイですが、生活できてます
一人暮らしが長いので、節約慣れはしているかも?
車が故障した時期は、相当家計が圧迫されました
でも、家賃もうちょっと安いところに変わりたいかも…
858774号室の住人さん:2006/05/23(火) 20:33:29 ID:HKtemSC0
>>851
CF3?
859774号室の住人さん:2006/05/28(日) 12:49:47 ID:Vlx/GYfK
DC2です
860774号室の住人さん:2006/05/28(日) 12:58:11 ID:wDtfUmny
いや普通にDC2ってわかるだろwww
861774号室の住人さん:2006/05/28(日) 14:55:35 ID:LXrBPKR2
いやさっぱりわからん。
もうちょっと易しく書いてくれ。
「コロナマークツー」とか
「フォルクスワーゲン」とか。
862774号室の住人さん:2006/05/28(日) 19:13:51 ID:ZsdcKx6C
>>861
落ち着け、フォルクスワーゲンは社名だ
863774号室の住人さん:2006/05/28(日) 23:48:32 ID:M5DeIpYm
ベンツ、ベンツ
864774号室の住人さん:2006/05/29(月) 14:21:14 ID:QGCF72bE
なんでDQNってすぐ「DC2」だとか「GNT」だとか言いたがるのかね。
865774号室の住人さん:2006/05/30(火) 04:23:44 ID:s9UAaSvw
↑と、861が必死に抵抗しておりますwwww
866774号室の住人さん:2006/05/30(火) 18:56:47 ID:5IVl6Sql
すみません(^_^;)
DQNって意味なんですか?
初心者ですみません。。
867774号室の住人さん:2006/05/30(火) 20:28:35 ID:82mMQcln
COMFORT
868774号室の住人さん:2006/05/30(火) 20:31:26 ID:ia/O/9XC
>>866
D ドラゴン
Q クエスト
N ヌルポ
869774号室の住人さん:2006/05/30(火) 21:25:55 ID:5IVl6Sql
>>868
まじめに聞いてるのに…
2ちゃんねるってこんなもんなんですね。。。
顔見えないしね。
870774号室の住人さん:2006/05/30(火) 21:32:35 ID:C2vtQt17
>>869
そんなの自分でググレ( ´Д`)

ttp://www.google.co.jp/
871774号室の住人さん:2006/05/30(火) 21:59:59 ID:5IVl6Sql
>>870
ありがとう
872774号室の住人さん:2006/05/31(水) 00:12:00 ID:nUjR0LkC
2chに期待しちゃいかん
873774号室の住人さん:2006/05/31(水) 00:20:24 ID:CM+YsKqd
>>872
そだね!
でも、親切な方もいるから〜(^_^;)
874774号室の住人さん:2006/05/31(水) 06:07:22 ID:dnEce0/d
何このばか?
875861:2006/05/31(水) 10:07:12 ID:oLKh1m4O
>>865
864はおれじゃないよ。
型式に加えて一般人でもイメージし易い呼称を
併記してくれると有り難いですよ、
と言いたかっただけ。
ここにいるだれかをdqnと言うつもりは全くありません。
876774号室の住人さん:2006/05/31(水) 12:20:04 ID:VkxXR7i4
>>874(=DQN)
そんな言い方したらダメだぞ

とりあえず>>857あたりからの流れに戻そう。
相手を刺激&攻撃するようなレスはしないことだ。
877774号室の住人さん:2006/05/31(水) 14:35:58 ID:CM+YsKqd
>>874
なんだ?貴様!
人がおとなしく言ってりゃ、馬鹿だと?
貴様ほど、俺は馬鹿じゃないからいいけど!
878774号室の住人さん:2006/05/31(水) 16:21:15 ID:dnEce0/d
いやぁ、大漁大漁!!wwwwwwww
879774号室の住人さん:2006/05/31(水) 16:59:20 ID:CM+YsKqd
>>878
いやぁ〜やっぱりおかしいぞ。おまえ
880774号室の住人さん:2006/05/31(水) 17:37:15 ID:VkxXR7i4
>>878
苦しい後付けの言い訳乙

釣りだったことにすれば自分が優位に立てると思ってるんだろうが、
大漁も何もぜんぜん釣りになってないじゃん
自分がここの大人達に釣られる前にまずは落ち着け
無理なら子供は子供用のスレ行け
881857:2006/05/31(水) 21:18:28 ID:fwRFSN7O
話の流れを戻しましょうね〜〜。

今までガソリン代は1.2万〜1.6万の間でしたが。
走った距離が多かった&ガソリン高騰のため、今月は2万行きました。
いよいよ維持がきつくなってきたー。車検も来るし。
今の車は大好きで手放したくないけど、軽に乗り換えるかなと思ってしまう。
ガソリン代が高くなってきているので、周囲も普通車から乗り換える人が増えていますね。
882774号室の住人さん:2006/05/31(水) 22:29:17 ID:hoy/0SyM
>>881
俺は普通車から軽に乗り換えたが、あらゆる面で気が楽になった。
税金、保険、ガソリン、車検、狭い道や駐車がらくらく。
883774号室の住人さん:2006/05/31(水) 22:43:30 ID:3j0SGYTt
燃費が理由で普通車から軽に乗り換えても、燃料費はあんまり変わらないんじゃないかなー?
非力だからエンジンの回転が上がり気味になるし、軽でもATだと、だいたい10〜13km/Lぐらいだし。
エアコンかけると10km切ることもある。おまけに遅くなるし、色々ストレスになるよ。
884774号室の住人さん:2006/06/01(木) 01:56:54 ID:mnQ1Xu+G
>>883
うーん。燃料費全然変わるよ。車体自体軽い分とかガソリンくわないよ。
ただ軽に乗るならターボ車だとエアコンつけて坂もヘーキだ!
ただし、いまどきの車の話。走ればイイであれば、軽は金かからんのは事実。
885774号室の住人さん:2006/06/01(木) 02:25:34 ID:2b3KtbNw
1トン以下の車重に50馬力もあって「遅い」て言ってるけど、
それはただ単に運転に問題があるんじゃね?
運転技術が低い者ほど機械側を悪く言う。
どんなに飛距離が出るように作られたゴルフクラブだって、
それを振る者がヘタッピだったら飛ばないよ。
886774号室の住人さん:2006/06/01(木) 02:25:51 ID:XGrQNd+K
休日に近所の買い物にしか使わないのに、駐車場代3万5千円‥手放すべきかな。。遠出ドライブしたいけど、恋人いないしな〜サミシス
887774号室の住人さん:2006/06/01(木) 12:11:11 ID:4ksI2gWo
駐車に月3万5千円、税・保ほか維持費に?万円・・・・、迷わずハイヤー呼んだ方が安いね。
遠出する時はレンタカーとか。
888774号室の住人さん:2006/06/01(木) 16:22:53 ID:vzJnsi6B
レンタカーw
889774号室の住人さん:2006/06/01(木) 16:29:24 ID:PYfy7N2t
俺も駐車場代3万8千円。
都内だとちょっと離れてりゃ公共交通機関使ったほうが楽だし
ほんと近くの買い物でしか使わない。
いらないといえばいらないな。
890774号室の住人さん:2006/06/01(木) 16:37:06 ID:vzJnsi6B
レンタカー?
ださぁぁぁぁぁぁっw
彼女や女友達と二人で遊ぶときにわざわざレンタカー屋寄るの?
惨めだねぇw
車持つことができない奴って車にほんと否定的だよねw
贅沢品なんだから素直に持てないことに負けを認めれば良いのに。

電車使ったほうが早い!
タクシーで十分!
維持費に金かけるなら他のことに金を使ったほうが良い!

とか言うんだけど、じゃあ何に使うの?って逆に聞いたら、

良い服買ったり
うまい飯を食いに行ったり
海外旅行いったり
家電製品揃えたり
資格取得に向けての勉強
・・・だとよw

良い服着て高いとこに飯食いに行って帰り終電で帰るのかよ
ばーかw
それと遊んだ帰りは全部タクシー?
維持費と変わらないと思うんだけどw

海外旅行も同じだよ
一時的にハワイやグアム行って買い物でも贅沢でもするぐらいなら
日常的に使える車に金使うほうが有意義だろw

今や液晶テレビだってDVDレコーダーだってホームシアターだって
ある程度の値段である程度の物が手に入るし、
大体20代はそんなに家にいないのにそんな最新の家電揃えてどーすんだよw

まぁ資格取得の勉強はいいんじゃない?
根本的に人生観が違うと思うから
触れないでおくけどw
891774号室の住人さん:2006/06/01(木) 16:39:34 ID:DYcIx0dx
>>890
>根本的に人生観が違うと思うから
触れないでおくけどw

触れすぎw
892774号室の住人さん:2006/06/01(木) 16:44:05 ID:YMkFtWDW
金ないから車検切れの車に乗ってるよ。三リットルのデカイ車だから、後ろのタイヤ255で四万もするよ
893774号室の住人さん:2006/06/01(木) 16:52:40 ID:DYcIx0dx
>>892
ネタだとは思うが事故の際洒落にならんからやめとけ。
894774号室の住人さん:2006/06/01(木) 17:38:44 ID:Tgw/iCRF
3,4万も駐車場代払って車持つぐらいなら、他のことに金使ったほうがいいよ。
自分は神奈川の田舎だから車ないと生活できないけど、
遊びに行っても酒が飲めないからつまらない。これ大きい。
電車やタクシー利用できるならそっちのほうがよっぽど遊びを満喫できると思う。
都内に住んでる人は車いらないんじゃない?
ドライブしたけりゃレンタカーで十分。
895774号室の住人さん:2006/06/01(木) 17:55:38 ID:FguwQEU8
なにかにつけてレンタカーの方が良いて書き込みがあるけど
人によって車に対する考え方や収入が違うんだから決めつけ
は良くないよ。
896774号室の住人さん:2006/06/01(木) 18:11:45 ID:5oPedl2B
>>890
それはそれはとってもお子様な意見ですね
897774号室の住人さん:2006/06/01(木) 19:24:27 ID:4ksI2gWo
自分のクルマでデートすることに、プライドを持ってるひとにレンタカーを勧めた訳ではないんだよね。
買い物ぐらいにしか使わないのに、月に3万の駐車場代や、維持費が生活を圧迫してるなと感じる人に、
あくまでも手段としてどうかってことを言いたかっただけです。ただちょっと、
海外旅行や液晶テレビと同じ土俵で語るってのが笑えるだけです。
898774号室の住人さん:2006/06/01(木) 19:33:33 ID:OwbwrS+Y
>>297
私も今朝からまた原因不明の腹痛に・・・
先月退院したばかりなのに・・・
899774号室の住人さん:2006/06/01(木) 19:33:35 ID:vfFl8hS1
>>697
ところで君は都心部で車所有した経験ある?
あと過去レスも少しは読んでね。
900899:2006/06/01(木) 19:43:15 ID:vfFl8hS1
アンカーミス。
>>897
スマン。
901774号室の住人さん:2006/06/02(金) 12:33:18 ID:TB4LlHUw
>>890-891
ワロタ
902774号室の住人さん:2006/06/04(日) 00:00:26 ID:pPtlZn0/
年収500万未満の都内住人が車を持つのはナニゲにキビシイ。。。
通勤の問題さえクリアできれば田舎に住みたいよ。。。
903774号室の住人さん:2006/06/04(日) 20:19:33 ID:ublOy5i0
都内で車もっても渋滞でいらいらするだけ。
原付でも買っとけ
904774号室の住人さん:2006/06/04(日) 23:04:11 ID:CG7uR/AI
道によるかもしれんけど都内ってイライラするほど渋滞するかな?
ずっとマニュアル車乗ってるけどちょっと困るくらいかなぁ。
でも駐車場探しでイライラするw
905774号室の住人さん:2006/06/05(月) 01:34:55 ID:ewXg2NjH
>>904
田舎から出てきてる奴ばっかりだから無知で常識ないんだよ
おれも理解できない
906774号室の住人さん:2006/06/05(月) 20:49:04 ID:1CoX9fvl
ずっと都内に住んでるけど普通に渋滞してるが。4キロ一時間なんてのもある。
907774号室の住人さん:2006/06/06(火) 00:19:16 ID:6RQGNwUq
都内って都心のこと?俺は八王子に住んでるけど、車あったほうがいいよな?
908774号室の住人さん:2006/06/06(火) 01:03:01 ID:YURpIAOc
都内つーか多摩エリアはクルマ無いとやっていけない
地方都市の集まりみたいなもんだからな〜
だから土日は23区内より大渋滞
909774号室の住人さん:2006/06/06(火) 13:35:10 ID:Z6sjfxSJ
八王子は都下というのだ
910774号室の住人さん:2006/06/06(火) 16:03:56 ID:i1rxqPiE
車検ださなきゃ
金ねぇよ
911774号室の住人さん:2006/06/06(火) 18:44:13 ID:YXdnLDI3
手取り19万(ボーナス有)
・大阪市外
・車は軽、ローン無し。(月のガソリン代、1万ちょいぐらい)
・実家に毎月4万の仕送り
・できれば毎月3万程度の貯金
無茶でしょうか・・・?
912911:2006/06/06(火) 18:49:09 ID:YXdnLDI3
ってすいません、主語が抜けてました。
今は実家です。一人ぐらいしたいのですが無茶でしょうか。
913911:2006/06/06(火) 18:52:36 ID:YXdnLDI3
すいません、ほんとすいません。なんかイヤらしいこと言ってますね・・。
訂正
今は実家です。一人暮らししたいのですが無茶でしょうか。
914774号室の住人さん:2006/06/06(火) 21:23:38 ID:0JLV9Bbz
いらしくはないが主語は抜けたままだよw
915774号室の住人さん:2006/06/06(火) 21:29:10 ID:0JLV9Bbz
おっとミスってる。
いやらしくはないが、ね
916774号室の住人さん:2006/06/06(火) 21:46:17 ID:09JmTdMe
>>911
無茶ではないと思う(思いたいw)
漏れも今は実家で、家を出たいと考えていまつ。

手取り20万(ボーナス有)
・名古屋市郊外
・車は普通車、ローン無し。(月のガソリン代、1万ぐらい)
・実家に毎月5万の仕送り
・できれば毎月3万程度の貯金
これだけこなして、こづかい5万ぐらい残ればうれしいけど無理っぽいorz
カネが残らない生活が怖くて、家を出る踏ん切りがつかん。。。
917774号室の住人さん:2006/06/06(火) 22:31:45 ID:MeBNSpKe
>>911

ボーナスを、車検と保険と点検・整備費用に取っておくとして。

19万-4万(仕送り)-3万(貯金)-(家賃) > 10万

ならば何とかなるんじゃないかと思います。
918774号室の住人さん:2006/06/06(火) 23:00:44 ID:eokoOkTD
手取り18万 一人暮らし歴5年

家賃 5万1千
駐車場 1万5千
光熱費 1万3千
携帯 7千
ガソリン 1万5千
NTT(ネット代含む) 4千
食費 3万
生活用品代 およそ5千前後

などなど

一人くらししたら貯金どころか笑顔を作るヒマもなくなるよ
919774号室の住人さん:2006/06/06(火) 23:26:03 ID:d5eXRf81
通りすがりでつが
>>918
>>駐車場 1万5千
東京大阪名古屋にお住まいでつか?高いように感じまつ。
>>食費 3万
これは外食辞めて、自炊すれば1万にできると思われ。
酒代込みなら難しいかも試練が。
920774号室の住人さん:2006/06/07(水) 23:59:06 ID:O8Gr61A8
>>919
神戸だけどこれかなりやすいほうだよ
隣の駐車場2万だし、高いところは3万とかもある。

自炊めんど(ry
921917:2006/06/08(木) 00:08:54 ID:F4o9a7vZ
>>919

広島の市街地も、駐車場はそのぐらい。


一人暮らし長い、朝晩はほぼ自炊、昼は弁当持参率高
外食はしない(月に1〜2回)、食が細い

一番頑張って、食費を1万5000円まで下げたが。
フラフラになって限界だった。
外食を止めた程度じゃ、食費はそんなに減らない。
922774号室の住人さん:2006/06/08(木) 04:00:53 ID:Fo18gEDm
>>921
俺も広島だけど、市街地は駐車場2万〜3万以上 だよ。
俺が前に借りてたのが2万5000円だった。
中心部から10分くらい離れると1万5000円くらいになる。
今はうちも1万5000円。

しかし食費1万5000円ってすごいね
男でそれだとかなり意識した努力だな。
923774号室の住人さん:2006/06/09(金) 10:02:46 ID:IrmX/sUs
都内で道を譲りあえない変な車って、大抵群馬とか栃木とかおかしなナンバーだな。
924774号室の住人さん:2006/06/10(土) 10:02:16 ID:pJzDHMPo
>>923
そのおかしなナンバーのとこには、観光等でおまえはいってないんだなwww
東京は田舎人の集まり
冷たい人の集まり
925774号室の住人さん:2006/06/10(土) 10:26:09 ID:nTPttVxk

手取り31万 一人暮らし歴15年

家賃 11万3千
駐車場 2万
光熱費 1万2千
携帯 3千
ガソリン 5千
NTT(ネット代含む) 5千
食費 2.8万
生活用品代 およそ5千前後

などなど
926774号室の住人さん:2006/06/10(土) 10:41:17 ID:RIgo328z
今度一人暮らしするんだけど、お家賃もうちっと安くなりませんか、って交渉したら
家賃は(もう既に値下げしていたので)下げられない代わりに
駐車場安くしてあげるね、って3000円にしてもらえた俺が来ましたよ。
この辺の駐車場相場が5〜7000円なので元々安い方だけど、さらに破格の安さ。

高くてやってられねーって人も、交渉次第でお安くしてもらえるんじゃないかなぁと
ちょっと思ったのです。
927774号室の住人さん:2006/06/10(土) 15:09:04 ID:WnmOV1rK
>>926
もともと3千のを高めに表示してただけだよ
928774号室の住人さん:2006/06/11(日) 10:49:53 ID:fbWBgEcD
結果的に安くなったことに変わりはないがな
929774号室の住人さん:2006/06/11(日) 11:49:21 ID:gkoSoNer
>>926
3000円は確かに安すぎ。

自分が借りてる首都圏(横浜市内)の相場。
横浜中心部で3万〜4万前後、少し外れて2万〜、さらに外れて西側で
安くても1〜2万。逆に中心部から東側(東京寄り)に行けば行くほど
何問わず2万〜の世界。
借りるときにどこの不動産屋も同じことを言っていた。
930774号室の住人さん:2006/06/11(日) 12:06:26 ID:hTy2kO7k
>>929
今車持ってないけど、うちも5000〜7000円ってのが相場
来年から就職するから車買うと思うけど、さらに田舎になって3000円ってのが相場にw
931774号室の住人さん:2006/06/11(日) 17:45:50 ID:OJXW8JLK
age
932774号室の住人さん:2006/06/11(日) 17:52:34 ID:OJ3DWHMp
まだ自動車税払えてない・・車もう手放しますorz
駄目だ、維持出来ねぇ
933774号室の住人さん:2006/06/11(日) 21:27:23 ID:OJXW8JLK
>932
車種は何?何年式?
934774号室の住人さん:2006/06/11(日) 21:58:16 ID:yjac2OZ0
駐車場タダは助かる
935774号室の住人さん:2006/06/12(月) 04:12:44 ID:qEzQNWv1
 
936774号室の住人さん:2006/06/13(火) 01:13:21 ID:vNHxgZD4
>>925
一人暮らし長いようですが、バツ1でつか?
937774号室の住人さん:2006/06/13(火) 02:06:42 ID:Wfu7SBq7
そんなことよりなんで一人暮らしが長いとバツイチって連想するのかっていう議題で議論した方が面白そうだ。
938774号室の住人さん:2006/06/13(火) 02:48:27 ID:ytakv2Wj
age
939774号室の住人さん:2006/06/13(火) 13:38:32 ID:ikQJrqgf
>>936
18歳から一人暮らしで現在33歳というのは普通の話だと思うが
940774号室の住人さん:2006/06/13(火) 19:58:04 ID:1Rk+5nnE
>>936は田舎暮らしのパラサイト独身喪男
941774号室の住人さん:2006/06/14(水) 02:34:59 ID:yMi6afIs
>>939
普通かぁ〜?

1度結婚してバツとか、まだ1度も…とか。
942774号室の住人さん:2006/06/14(水) 03:16:49 ID:HP/4T7na
普通だろ。
日本の結婚平均年齢だって、どんどん遅くなってるのに。
943774号室の住人さん:2006/06/14(水) 04:42:16 ID:uMTlQQ8b
金ないから、車検が取れないから、しかたなく無車検で通勤だけ乗ってるよ。同じ椰子いない?
944774号室の住人さん:2006/06/14(水) 06:13:55 ID:i1LXY/ZM
>>943
最低
945774号室の住人さん:2006/06/14(水) 06:15:41 ID:7g7qNRfn
946774号室の住人さん:2006/06/14(水) 08:39:22 ID:v7c35MbJ
>>943
車検なんて取る事事態がナンセンス

車検取って車乗るなんて負け組み
947774号室の住人さん:2006/06/14(水) 12:45:30 ID:9NtjPlLW
>>943
>>946
人間のクズ
立派な犯罪

>5/29日 車検切れ、車を運転中死亡事故がありました。
>18年2月できれた状態 当然自賠責未加入 任意保険加入はありましたが、示談交渉できません。
>現在交渉中 最低でも2千万? 過失相殺事故ではありますが、アドバイス 助言しかできません。
>あなたは払えますか? 違反どころの騒ぎではありませんよ。

>>【絶対運転してはいけません】
>車検切れの状態では、たとえわずかな距離でも絶対に運転してはいけません。
>交通刑務所で罪を償い、一生かけても支払いきれないような借金を背負って、
>人生を棒に振ることのないようにしてください。
――――――――――――――――――――――――――――
被害者への補償できずに被害者や家族を苦しめる事になる。
948774号室の住人さん:2006/06/14(水) 15:16:08 ID:j2Q2X6yW
実家に住んでるのに実家に仕送りってすごいなw
みんないい歳なのかい?
949774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:03:54 ID:/kzzA6pZ
>>943
k札に通報しておきました。
950774号室の住人さん:2006/06/16(金) 01:44:08 ID:jm77rygQ
>>943
お前みたいな人間を初めて見た
まともな人間じゃないな
こんなヤツがいるのか・・・
車検が切れた車に乗るってことが、
どんなに重大な事なのかわかってないみたいだな・・・
951774号室の住人さん:2006/06/16(金) 08:35:45 ID:R1qzw0b5
>>948
22歳ノシ
一人暮らししているなら無視で大丈夫だけど、実家に住むなら一ヶ月5万納付しなきゃなんない。
(スレ違いだが、今実家)
952774号室の住人さん:2006/06/16(金) 09:54:51 ID:v5vTMvlu
age
953774号室の住人さん:2006/06/16(金) 12:52:14 ID:+hxKt8H9
普通に車検切れてる奴多いよ。よく駐車場でみかけるよ。俺もだけどな
954774号室の住人さん:2006/06/16(金) 15:34:53 ID:jm77rygQ
>>953
法律違反者
警察に行け
955774号室の住人さん:2006/06/16(金) 21:50:49 ID:6JzyKf0h
愛知の否かです。名古屋まで2時間弱。
2dkで10坪のボロアパート。フォークソングの世界
3万円で木製カビ付き風呂、トイレ、駐車場付き。
二部屋目は自動車バイクの部品庫状態。
2代目の駐車場は3000円だって。
今軽トラと中型二輪。
手取り20万。楽勝です。
でも、ここじゃ女呼べないな。
でも、キモオタ系のオレには心配するだけ無駄か。
956774号室の住人さん:2006/06/17(土) 03:04:29 ID:YixtAa+M
age
957774号室の住人さん:2006/06/17(土) 07:22:25 ID:BGCeBT0p
俺も車検ないよ!金ないし、車は必要はで、しょうがなく乗ってるけど、仕方ないよね?悪気はないもん
958774号室の住人さん:2006/06/17(土) 07:36:11 ID:ImwKSNx4
俺も、悪気はないけど金が無いので、銀行強盗でもやろうかな?
959774号室の住人さん:2006/06/17(土) 12:22:06 ID:X0p8vVJU
>>957
お前は「自分は犯罪を犯してます」って書いてるんだぞ。
誰か、通報してやれよ。
俺の知ってるヤツで、車検が切れた車に乗ってたらしく
仕事の昼休憩に勤務先に警察が来て
そのまま連れて行かれて会社をクビになったヤツがいる。これマジ。
誰かが通報したんだろうけど。
960774号室の住人さん:2006/06/17(土) 20:57:55 ID:4qPlYB1f
>>957
悪気ありまくりジャン
961774号室の住人さん:2006/06/18(日) 00:30:43 ID:7L89fIBd
てか…車検とれない位ビンボーなら車もつな!
962774号室の住人さん:2006/06/18(日) 00:35:49 ID:nTahA4Iv
車検は別として、自賠責はらっとけばいいんでない?
963774号室の住人さん:2006/06/18(日) 01:18:36 ID:j/CntEi+
車検切れてるとか言ってる阿呆は
スルーしましょう。
車検切れてると自動車とは法律上
認められないわけだし
このスレッドに来る資格も当然ない。
964774号室の住人さん:2006/06/18(日) 01:28:10 ID:nTahA4Iv
いや自動車として認められてるから、無車検車には、反則6点に罰金があるのでは?自賠責と保険入ってればまだマシじゃね?保険入ってない奴に当てられてひどい目あったし
965774号室の住人さん:2006/06/18(日) 01:34:01 ID:UzQhha3I
僕、以前整備士してたので「車検切れでそのまま乗る」って信じられないの。
前、うちのアパートにそうゆうバカがいたの。
エスティマで車検切れ(5ヶ月前に)、警察呼んだらキマシタよ制服が一人。
「あーー確かに車検切れてますね、でもこれ実際走ってるトコロじゃないと逮捕
出来ないんですよ」だってさ!!!!
警察は能無しの集まり。やる気アンのか?

ただ、無車検は罰金10万でしょ?たしか・・・
無車検ってことは、無保険ってことダカラ事故ったら全額個人負担。
人身の場合、刑事罰も重くなる(裁判官の心証が悪い)。
百も承知なのかな?
966774号室の住人さん:2006/06/18(日) 01:38:13 ID:169eNxd0
>>965
それは君が能無しと言われてもしょうがない。
実際使ってないでただ置いてるだけの場合もあるからな。
運転したという証拠を出さない限り、逮捕はできない。
967774号室の住人さん:2006/06/18(日) 01:45:53 ID:UzQhha3I
965です。
実際走ってるのよ、150キロ離れた実家に帰ったりしてるのよ、そのクルマで。
で毎夜23時ごろ出かけて行くの、そのオマワリのいる交番の前を通って!
イー度胸してるツーカ、なんツーか。

もうそいつウチのアパート出て行きました。
968774号室の住人さん:2006/06/18(日) 02:46:18 ID:nTahA4Iv
お前はストカーかよ
969774号室の住人さん:2006/06/18(日) 02:56:51 ID:jn+yHhNh
東京都心部。
車の駐車料金が47500円。
自転車の駐輪場代が1050円。
保険料年間約10万円。
駐車場まで徒歩2分
バカバカしくなってきた。でも無いと不安。

都心部、下道、休日は道はガラガラだよ。人も全然歩いていないけど。
正月なんか物凄く不気味。人も車もいない。この世の終わりみたいな感じ。
970774号室の住人さん:2006/06/18(日) 08:16:14 ID:BKXp+LCU
雨だねえ
971774号室の住人さん:2006/06/18(日) 08:19:11 ID:nTahA4Iv
雨ふるまえにワックスかけといてよかったお
972774号室の住人さん:2006/06/18(日) 09:29:53 ID:OplS7ltt
私はとりあえず口に含んでペロペロしました。
そしたら彼、処女のフェラチオさいこーとかはしゃいで、私の頭をグイグイ押
すんです。
その時、喉の奥に入ってきて、すごい苦しくて、でも彼は、うぉうぉとか騒い
でるんです。
先からはしょっぱい汁みたいのがいっぱい出てきてて、だんだん息もハァハァ
荒くなってきて。
アソコもビクンビクンって今にもイキそうになってきてうんです。
また私をシートに押し倒すと、入れるぞ、って股の間に入ってきて、私の太も
もを抱えると挿入しようとしてきました。
私はとっさに、ご、ゴム付けてって言ったんだけど、突然、そのまま入ってき
て、私は思わず、ああああって叫んでました。
痛かったからじゃなくて、気持ちよかったから。
彼は小刻みに高速で腰を振ってきて、激しくキスしてきたんです。
私も彼のことをきつくしがみついて、流れて来る唾液を飲みました。
初めてなのに不思議とどんどん気持ちよくなってきて、ピストンされながら、
またイッてしまっていました。
彼も、出すぞって言って私の中に出しました。
抜くと、きれいにしろって言われて、血と2人の愛液まみれのアレを舐めさせ
られました。
973774号室の住人さん:2006/06/18(日) 10:08:59 ID:BKXp+LCU
>>972
生理中だったんですか?
974959:2006/06/18(日) 11:55:22 ID:gnbsWIeP
>>965
>>966
>>967
俺の知ってるヤツ(>>959で書いたヤツ)のケースでは、
警察が朝、そいつの出勤時に来て張り込みして
その日に会社に警察が来て、その日に会社をクビになりました。
975774号室の住人さん:2006/06/18(日) 13:30:05 ID:i95YsYeo
うちはクルマもバイクも車検は自分で通すんだが、正直、
純粋な車検代は千円とか2千円とかっていう世界になってる。

残りはそのほとんどが自賠責と税金になってる。
ブレーキパッドが消耗してようが、タイヤの溝が残り少なかろうが、車検は普通に通る。
全て自己責任で車検制度を無くしたほうが良いと思う。
976774号室の住人さん:2006/06/18(日) 14:32:47 ID:AoNxAbQV
>>962
車検切れた車で事故っても、保険って下りるのか?
977774号室の住人さん:2006/06/19(月) 12:23:03 ID:hw4XI13P
age
978774号室の住人さん:2006/06/19(月) 12:40:45 ID:DO7rsK++
>>976
下りない。
979774号室の住人さん:2006/06/20(火) 03:23:23 ID:QB9TPYjX
うわぁ駄目だ。
ローンでセルシオ買ったんだけど…

収入17万円

家賃 50000円(水道電気代込み)
食費 50000円
携帯代 12000円
駐車場代 10000円
ローン 40000円
ガス代 40000円
貯金がみるみる減っていく…
980774号室の住人さん:2006/06/20(火) 06:39:40 ID:WjJ7Am9T
ダメ…だな…。
乙。
981774号室の住人さん:2006/06/20(火) 12:24:22 ID:J0iPRiy4
>>979
> 食費 50000円
> 携帯代 12000円
使いすぎ。

> ガス代 40000円
乗りすぎ。

あとは保険、税金、タイヤやオイルの消耗品も考えると
もう少し(かなり)節制すると吉。
982774号室の住人さん:2006/06/20(火) 18:06:43 ID:QB9TPYjX
>>981
ガス代は燃費悪いし仕事にも使うししょうがない。
携帯代は仕事で使うし普通。
食費は50000円いくよ… たばこ代も入ってるから…
983774号室の住人さん:2006/06/20(火) 18:41:04 ID:EU9fLhwL
982>>
金無いなら自炊しなよ・・自炊すれば食費2万も余裕だし。


つか収入に見合った生活(ry

むしろ車買う前に(ry
984774号室の住人さん:2006/06/20(火) 19:14:39 ID:VlYmICip
>>982

タバコやめれ。
どれだけ吸ってるか分からんけど。
一日一箱だったら、一ヶ月で一万ぐらいは浮くでしょ。
7月から値上がりだしね〜〜
985774号室の住人さん:2006/06/20(火) 22:34:19 ID:6dLOEApm
>>979
V8マジェのりだがガス代はしかたがないが食費みなおせ!
俺の買ったばっかりにそっくりだ
986774号室の住人さん:2006/06/20(火) 23:05:22 ID:3tAxD/IA
そこに17マジェ乗りの俺が来たよ
987774号室の住人さん:2006/06/21(水) 14:42:24 ID:2GqZv6qS
>>986(ノ∀`)人(´∀ ` )ナカーマ
ちなみにいまねぇマルチ画面の周り以外チップLEDにしたんだぉ
988774号室の住人さん:2006/06/21(水) 15:02:56 ID:O3pQBLJa
>176普通におりるよ
989774号室の住人さん:2006/06/21(水) 16:16:27 ID:QM+dUnk+
無料携帯バーチャルSEX
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?sexman2
990774号室の住人さん
age