小さな悪魔の会社、大和生命 に注意!U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もし
このスレが1,000いくまで会社は持たないと思うけど、
それまでは皆で情報を共有しようよしたいよね!
現役もOBも引き続き頑張りましょう!!
2もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 22:03:26
おぉ、始まったね!
3もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 22:13:03
立ち上げ、ありがとう!
きわどい情報は、これからが本番だと思うよ。
胸くそ悪い「提灯もち連中」も胸突き八丁の決算で己の身の振り方を
真剣に考えざるを得ない時期だし。
4もしもの為の名無しさん:2008/05/06(火) 23:10:44
連休も終わり任地に戻りましたか?
厭な事ばかりだろうけど頑張ってください!
5もしもの為の名無しさん:2008/05/07(水) 00:31:46
保険に入ろうと思っています。
大丈夫ですか?
6もしもの為の名無しさん:2008/05/07(水) 03:29:58
上の人、どっかでも見たよ!
大丈夫だから本気なら契約してください。
7もしもの為の名無しさん:2008/05/08(木) 20:58:09
不動産売りまくって無理やり黒字化?
8もしもの為の名無しさん:2008/05/08(木) 21:03:22
総務の女の子とやりまくって無理やり生でしたらクラ感染。
9もしもの為の名無しさん:2008/05/08(木) 22:16:36
もう売る不動産が残ってないだろ
10もしもの為の名無しさん:2008/05/08(木) 23:15:45
契約現況みたいなの送られてきたけど
解約返戻金も入れといたら良いのに。
高予定利率の人達は解約するかもよ。
資産の減少との兼ね合いもあるだろうけど・・・
11人生makura:2008/05/09(金) 03:09:28
やってられんわ!転職先探そ。
12もしもの為の名無しさん:2008/05/09(金) 03:16:57
サラリーマンの最大の権利は会社を辞めること!だそうだからその権利を行使しました。
ここまで人いなくなったら熊さんもどっかの支社長ひとつぐらい兼任してみたら?
V字回復させてみせて。でもそうなったらあなたは最大の権利とやらを行使するでしょうね!
13もしもの為の名無しさん:2008/05/09(金) 06:52:26
ここの会社の監査役は何をやってるんだ?
14もしもの為の名無しさん:2008/05/09(金) 09:58:27
はなくそ ほじってまーす
15もしもの為の名無しさん:2008/05/09(金) 22:51:41
俺さ、昨日営業中にちょっとサボってスタバでダラダラしてたのよ。
そんでなんとなく外を見たらさ、なんか大荷物背負ったばあちゃんがいるわけ。
それがドラマとかに出てくるような、もういかにも田舎から出てきましたって感じのばあちゃんなんだよ。
で、そのばあちゃんどうやらタクシーつかまえようとしてるみたいなんだけど、なかなかつかまらないのね。
しばらくしてようやく空車が近付いてくるのが見えたんだけど、
その前をゴツい黒人のお兄さんが乗った自転車が走ってた。
お兄さん、もう筋肉の塊。ベン・ジョンソンかって。
で、ばあちゃんも少しビビりながらもタクシー止めようと手を挙げたわけ。
そしたらさ、その黒人のお兄さん、ばあちゃんとすれ違いざまに
“ヘーイ!”って満面の笑みでハイタッチしてった。
ばあちゃんポカーン。俺もポカーン。タクシーの運転手もポカーン。
結局タクシーはそのまま通り過ぎてった。
16おーびー:2008/05/09(金) 23:14:39
おお昔の帳票やシステムで困っていませんか?
かなり前からの人員削減で伝承されていない事多かったから。
大正生命契約はもっと不安です。
17もしもの為の名無しさん:2008/05/09(金) 23:28:25
非常に困ってます。
システムの古さもそうですが
一番困ってるのは経営陣の思考の古さです。
18おーびー:2008/05/09(金) 23:58:17
契約マスタまだご存命ですか?
経営陣は刷新されたに聞き及びますが・・
19もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 00:23:07
冗談抜きで、
保険業界では、今世紀最大の発明↓↓↓
http://www.a-fp.com/index.php?FrontPage






20もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 00:44:08
受取人変更の手続の受け付けPCで出来なかった!何故?
21もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 07:09:08
知らないところだ
22もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 07:56:24
FAごりさん退職したら、またでかいの着たけどどうなのよさぶぷらいむ
23もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 10:27:27
FA反乱終結したとき えーあいじーす○ーから来たんだよな。
それよか きわどい情報は、これからが本番だと思うよ。
24もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 23:33:31
FCnet
25もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 23:41:44
感度悪いんだよね〜
証券番号や転換日を読まないのは我慢するけど
取扱者コードを読まなかったときはキレル!
基本は夜間処理で大量に流すこと
26もしもの為の名無しさん:2008/05/10(土) 23:52:54
FCNETなんて情報漏えいウェルカムじゃん。
27もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 00:16:48
FC-NETなんてまだ稼動してるの?
大金かけた契約管理システムに移行してないの?
営業・支払・保全・全て対応出来るふれこみだったし。
あの徹夜や休日出勤や自宅待機は何だったんだろう?
NRIが悪いとは思えないし、会社が金をけちったのか?
後継のドルフィンはどうですか?
28もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 00:52:02
ドルフィンよりは湾カードシステムでしょ
29もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 00:52:25
>>19 増収減益なのは?
30もしもの為の名無しさん:2008/05/11(日) 01:03:00
この勢いなら1000までもつよ
31もしもの為の名無しさん:2008/05/12(月) 22:48:35
活動管理はきっちりやってるのかな?活動日報?
出勤管理はまさかの出勤簿?
出勤簿って便利だよね!いつでも押せるから!!
検査の前にまとめ押し、検査する方も黙認しとけばまるく収まるしね
32おーびー:2008/05/13(火) 02:53:17
おカミの検査には無力です。
ありのままをさらしましょう!下手に隠すと墓穴掘る
旧大蔵省とか直々にお越しになられた経験あるし(当時、支社)
転勤先で全て財務局(事務所)検査にお越しいただきました。
出勤管理より活動管理ではないのしょうか?
オフィスか営業部か解からないけど、責任取れるとこまで頑張って!
最後は本社(営業)の判断だし、左遷されても『首』には出来ないよ。

営業職員の欠勤はしっかり付けましょう!
直行なら『勤務事故届』に電話受の部長代印でもどうですか?

ついでながら、社内検査なんて、なれあいみたいだった。
地方の検査は地獄、本省(庁)は懲戒免職覚悟?
運悪く、全ての転勤先でお上の検査に起こしいただきました。




33もしもの為の名無しさん:2008/05/13(火) 22:04:45
営業部門も苦労が多いだろうが・・・。
決算の情報が全く伝わってこないそうだね。
多少でも良ければ、単純馬鹿園のことだから、
自慢しまくってるところだろうに、よほど・・・なんだろうなあ。
○園自身の無駄遣い、放漫の報いだから仕方がない。
いまさらながらトホホなヤツだ。
計理人と飾り決算で鉛筆舐めすぎて下痢すんなよ!
34もしもの為の名無しさん:2008/05/14(水) 02:13:09
HP情報量少ない気がします。福岡ビルの件も知らなかった。
事務所や人事の変更くらいのせても良いのでは?
HPがある事にだけ価値なのかな?
総企や広報が担当で情シスも絡んでるのかな?
もう少し発信を期待しています。
35もしもの為の名無しさん:2008/05/14(水) 21:42:03
パワハラ、セクハラ、不当解雇、その他いくつ訴訟を起こされているのか。
その弁護士費用はいったいいくらかかっているのか。
敗訴による裁判費用、和解金はいくらになっているのか。
そのつけを全て会社経費にして許されるのか。
もはや、一刻も早く金融庁検査の洗礼を受けるべきではないか。
36もしもの為の名無しさん:2008/05/15(木) 06:52:50
早くどうにか ならないの??
37もしもの為の名無しさん:2008/05/15(木) 09:21:26
38もしもの為の名無しさん:2008/05/15(木) 21:43:13
>>33
デブと馬ズラのことか?
39もしもの為の名無しさん:2008/05/15(木) 21:59:21
かと −−− まだおんのか!!
40もしもの為の名無しさん:2008/05/16(金) 10:11:34
かきーーーとちゃうんか??
41もしもの為の名無しさん:2008/05/19(月) 06:44:53
人間メリハリが大事
仕事もメリハリが大事
42もしもの為の名無しさん:2008/05/20(火) 06:41:01
43もしもの為の名無しさん:2008/05/20(火) 06:42:20
さあ決算
今年は何人の役員が辞めるのかな
44もしもの為の名無しさん:2008/05/20(火) 07:41:08
何人辞めても構わないけど退職金は無しだよ
45もしもの為の名無しさん:2008/05/21(水) 07:24:22
今月末は何人辞めるの?
46もしもの為の名無しさん:2008/05/21(水) 21:30:38
中堅の人材がこれほど大量に、しかも全員同業他社に転職していることは、
明らかに失政、人災である。
人事担当役員は当然更迭、恥を知る者なら自ら責任をとるだろうに・・。
のんきなヤツだね。知らんぷりで通しちゃう気かね。
47もしもの為の名無しさん:2008/05/22(木) 03:00:23
役員の中に自ら責任を取るような人間はいないよ。
責任取れるならFAの2人の役員はとっくに辞めている

48もしもの為の名無しさん:2008/05/22(木) 21:08:07
上半期サムプライム14億の大穴がどうなったか、
3月の株価下落で苦しい帳尻あわせをどうするか。
だが、問題の本質はそこにはない。
生保経営のバッファーとも言うべき不動産を売りまくった財務担当
(そういえばトップも株屋だが)、株屋の発想が危機を・・・・。
49もしもの為の名無しさん:2008/05/22(木) 22:29:06
>>48
本人乙
50もしもの為の名無しさん:2008/05/22(木) 22:36:54
>>48
きょうぎっくりごしでお休みの○川さん、乙
51もしもの為の名無しさん:2008/05/22(木) 22:51:29
>>49-50
藻前、み○ほ?
52もしもの為の名無しさん:2008/05/23(金) 00:48:37
早くなんか発表して!!
HPのニュースリリース全然更新されてない!!
53もしもの為の名無しさん:2008/05/26(月) 07:08:56
○阪 のK藤支社長
今日 休みます 明日も・・・・・
54もしもの為の名無しさん:2008/05/27(火) 21:10:29
あげとく
55もしもの為の名無しさん:2008/05/27(火) 23:35:55
決算情報が全く伝わってこないね
口を滑らすのが得意な上が喋らないところをみると・・・
ワンマン経営ぶりからは「会社を良くしよう」という感じは伝わってこない
56もしもの為の名無しさん:2008/05/29(木) 00:42:38
日本の縮図やまと
チカラに屈して自分をおしころしていて
よくなりますか
57もしもの為の名無しさん:2008/05/29(木) 21:25:39
宇宙戦艦ヤマト
58もしもの為の名無しさん:2008/05/31(土) 01:09:30
トマト?
59もしもの為の名無しさん:2008/05/31(土) 08:41:24
19年決算、資産を売却してやったらしい。運用に失敗し、運用担当者責任を取らされて、辞任。部長は左遷、社長始め他の役員達株主に対しての責任の取り方聴きたい。6月の株主総会楽しみだ!それにしても
サブマネを始め、他の運用損は何十億と大和生命では大打撃と思うよ。
60もしもの為の名無しさん:2008/05/31(土) 22:10:34
そろそろ閑念いたせーーー
往生際が悪すぎるぜ!!
61もしもの為の名無しさん:2008/06/01(日) 00:10:31
株は持ってるけど何か出来る事あるの?
総会に行って、その後どうするの?行った事ないから。
手を上げ「お前等辞めろ」とか発言出来るのかな?
話の種に株主総会に行ってみるのも良いかな。
端株清算されなかった株主(ごみ株貰い)に連絡してみようか。
その後は同窓会みたいになれば楽しいかな?

鹿鳴クラ(?)関連の株主さん達、ご愁傷さまです!


62もしもの為の名無しさん:2008/06/01(日) 00:17:27
株は持ってるけど何か出来る事あるの?
総会に行って、その後どうするの?行った事ないから。
手を上げ「お前等辞めろ」とか発言出来るのかな?
話の種に株主総会に行ってみるのも良いかな。
端株清算されなかった株主(ごみ株貰い)に連絡してみようか。
その後は同窓会みたいになれば楽しいかな?

鹿鳴クラ(?)関連の株主さん達、ご愁傷さまです!


63もしもの為の名無しさん:2008/06/02(月) 21:52:25
キャッシュフロー計算書見ると厳しさ倍増だね
B/SやP/Lと比べるとごまかしにくいからね
64もしもの為の名無しさん:2008/06/02(月) 23:30:00
厳しさ倍増どころじゃあないね。
会社総力を挙げて、必死で、
青くなったり、赤くなったりして、決算を作ったと思うよ。
B/SやP/Lだけでも、よくわかるよ。
例えば、
不動産の売却による益出し
将来の利息配当財源である債券の売却による益出し
価格変動準備金の90%取り崩しによる益出し
危険準備金の全額取り崩しによる益出し
SM計算の分母のものすごい圧縮
等々…………
65もしもの為の名無しさん:2008/06/03(火) 00:20:50
自業自得だな。なんせ能無しを次から次へと取っかえ引っかえ役員にするんだからな。
業界内では誰もが分かってるのに他者に人脈ないから簡単に引っかかるんだよ。
66もしもの為の名無しさん:2008/06/03(火) 06:10:55
また役員増えているらしい。FAの役員2人はしぶとく生き残ったらしい。
67もしもの為の名無しさん:2008/06/03(火) 06:54:31
大口広告主企業「新聞・雑誌・テレビ・ラジオの広告減らしてネット広告増やす」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212425949/
68もしもの為の名無しさん:2008/06/04(水) 22:11:58
かきーー 耳痒いか??
69もしもの為の名無しさん:2008/06/04(水) 23:12:00
でも秘書の○ちゃん、大好きです。
70もしもの為の名無しさん:2008/06/05(木) 00:04:13
決算ハイライトの「黒字確保しました」って文言おかしくないかい?
上場目指してるなら黒字は当たり前だろ!
収入保険料の増加も販売商品の構成を変えてるなら当たり前でしょ?
一時払終身でかき集めた保険料を一般勘定でどこまで増やせるか…
手数料払いすぎてるから運用部門はキツイね
71もしもの為の名無しさん:2008/06/05(木) 00:21:16
社長!上場についてのコメントお願いします
72鈴木英国警視庁警部補:2008/06/05(木) 00:25:45
イギリスから言われてな黒字化
73もしもの為の名無しさん:2008/06/05(木) 01:33:50
この会社今、解約した方が得くかな?
74もしもの為の名無しさん:2008/06/05(木) 18:57:57
そーいや週刊誌に社長のセクハラで怪文書が飛び交っていると記事が出ていたぜ!もう駄目だな、この会社
75もしもの為の名無しさん:2008/06/05(木) 22:03:39
株主総会でぜひ説明してもらいたいこと
平成20年4月以降の新年度では、株価が回復傾向になると、
ほとんどのプロが予想していたにもかかわらず、有価証券を売却して、
「101億円」もの損切りにした経営判断は?
この有価証券売却損は、大和では、天文学的な金額ですよ。
合理的な説明をしてください。
76もしもの為の名無しさん:2008/06/05(木) 22:18:47
★大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給 

・市民で作るインターネット新聞「JANJAN」に、大阪の中学校に勤める吉田みえこさんの 
 記事が掲載されていました。タイトルは『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで! 
 人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。 

 記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。 
 とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消 
 しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。 

 手取り34.5万円。この額は私のように民間で働いている庶民からすると、とてつもなく 
 羨ましい額です。手当などを含めると年収は額面で700万円にはなるでしょうか。 
 しかも、これでリストラの心配はありません。対して民間では平均年収400万円、 
 リストラはもちろんありますし、会社が倒産すればそこでおしまいです。 

  給料が不満ならやめてしまえばいいのです。どうぞ転職して下さい。あなたに手取り 
 34.5万以上の能力があるのであれば、民間は喜んでその額を支払います。だから、 
 どうぞ退職して下さい。大阪府は沈もうとしている船です。その船の乗員が、水を 
 汲み出しもせずに自分たちを助けろとばかり叫んでいたら船はどうなるでしょうか? 
 そんな簡単なことも分からず、声高に給料、やる気、待遇と叫ぶ大阪府の職員たち。 
 目先の金にばかりとらわれて、全体が見えていません。今、少しの削減を飲むか、 
 それとも3年後の夕張市のような状態を飲むか。あなたたちはその選択を迫られています。 
 http://news.livedoor.com/article/detail/3669777/ 

※参考:大阪府職員・部長級(平均年収1373万2千円)〜非管理職(同691万8千円) 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211530973/ 
77もしもの為の名無しさん:2008/06/05(木) 22:44:34
社外監査役に聞きたいこと
1.取締役の職務遂行に関して、
  不正の行為または法令もしくは定款に違反する軽微な事実は、
  認められましたか。
2.契約者配当の実施は、純資産が265億円から40億円に激減しているなど、
  会社財産の状況に照らし、問題はないのですか。
78もしもの為の名無しさん:2008/06/06(金) 00:45:32
それでも上場は11月だし
79もしもの為の名無しさん:2008/06/06(金) 19:13:25
ヤマト沈没あげ
80もしもの為の名無しさん:2008/06/07(土) 23:40:08
純資産激減の原因はその他有価証券評価差額金が激・激減したからだね!
他の保有区分の有価証券をその他有価証券へ保有目的変更したのかな?
注記はされてないみたいだけど…
その他有価証券なら評価損はP/Lに行かないからね
万が一その他有価証券が売買目的有価証券だったら
損失が100億以上増加していたことになるからね
赤字どころの騒ぎじゃないね
81もしもの為の名無しさん:2008/06/08(日) 06:58:28
確かにその他有価証券の評価損は尋常じゃないな
資本金と同じくらいだからな
大丈夫か?
82もしもの為の名無しさん:2008/06/08(日) 21:52:09
決算ハイライト
 ウソを書いちゃあまずいが、本当のことも書くことはない。
 基本的スタンス?
平成20年度以降営業計画
 今後、適切な決算をするためには
 これだけの業績を挙げなければならないと、とれなくはない。
 成熟している保険市場を考えると
 このような計画を策定しなければならない現状を
 かわいそうに思う。
 

83もしもの為の名無しさん:2008/06/08(日) 23:04:08
経営企画や商品開発の人間が次から次へと
辞めているけど何が原因?
最近異動でここへいった人がいるけど
辞めるのも時間の問題?
84もしもの為の名無しさん:2008/06/08(日) 23:07:56
>78
上場は無期延期
株券持ってたら持株会が2割増で買い取るそうよ。
といっても来年まで予約一杯らしいけど
85もしもの為の名無しさん:2008/06/09(月) 00:57:10
大和の株売れるんですか?

この会社10数年前から見切りつけてた人多いよ
当時は数理とかかな?営企ってゴミみたいな扱いだよ
86もしもの為の名無しさん:2008/06/09(月) 11:02:57
週刊新潮
「怪文書」も乱舞する大和生命社長の「セクハラ」騒動
の記事内容を教えて
87もしもの為の名無しさん:2008/06/09(月) 19:54:19
経営企画や商品開発の人間が次から次へと辞めているけど何が原因?
推測
新経営政策や新保険商品という石を積み上げては
組織変更や人事異動に基づく、非プロパーの取締役・執行役員などによる
「決心変更」で
これを崩し、また積みあげ、また崩し、また積みあげ、また崩し
そのたびに、何ともいえない空虚感を重ね
ついに、耐えられなくなって、辞めていく
88もしもの為の名無しさん:2008/06/09(月) 21:48:39
怪文書
どんな内容
89もしもの為の名無しさん:2008/06/09(月) 22:56:19
週刊誌の記事はお粗末というか中身がないというか…
火の無い所に煙はたたない
いろんな意味で火種を作る方にも問題があるが
何の戦略もなくその火種をつつくヤツはもっと問題ありだな
どうせやるならもっと効果的にやらないと
今のやり方じゃ頭の悪さだけをアピールしてるようなもんだ
まぁ頭悪い方が後ろで糸引く方は扱いやすいか?
90もしもの為の名無しさん:2008/06/10(火) 05:13:03
岩○か?
頭悪いよ、今ごろそんなネタで週刊誌に売っても
それより今月は何人辞める?
91もしもの為の名無しさん:2008/06/10(火) 21:28:15
何にもできねえ癖に、えらそうに。
解ったようなことを・・。
92もしもの為の名無しさん:2008/06/10(火) 23:17:52
株主総会が近付いてきたからな
一応警告をするため週刊誌に出したんだろうな
93もしもの為の名無しさん:2008/06/10(火) 23:37:50
株主総会招集通知はいつ発送されるの?
94もしもの為の名無しさん:2008/06/11(水) 06:28:44
総会召集通知は会社法上2週間前までに送付することになってる
そのくらいのことは一般常識として知らないとね
逆算しな
95もしもの為の名無しさん:2008/06/11(水) 18:35:37
逮捕者はでそうか
96もしもの為の名無しさん:2008/06/11(水) 22:09:14
逮捕は難しいだろ
97もしもの為の名無しさん:2008/06/11(水) 23:16:13
株主代表訴訟はいけるかも
98もしもの為の名無しさん:2008/06/12(木) 22:16:31
景気、なかなか回復しませんね。
こんな状況では、資本の増強が必要では。
過去になかったのかな、そんな話。
99もしもの為の名無しさん:2008/06/12(木) 22:46:39
週刊誌記事。スッとしたって喜んでる役員がいた。笑えるね。
たまってるんだね。
100もしもの為の名無しさん:2008/06/13(金) 23:27:36
株主の総会案内来たよ。保険も株も配当来た事ないよ
101もしもの為の名無しさん:2008/06/16(月) 07:01:32
退職者増加
102もしもの為の名無しさん:2008/06/16(月) 15:18:27
ヤマト沈没あげ
103もしもの為の名無しさん:2008/06/17(火) 06:14:43
株主総会行くひと〜
104もしもの為の名無しさん:2008/06/17(火) 08:46:40
赤○辞めるってほんとか。
105もしもの為の名無しさん:2008/06/17(火) 21:06:28
H20.4.30付で 社外監査役の1人が退任されていますね
監査役の監査報告書作成を目前にしての退任
あまり聞かないね !!
こんな重要なことをニュースリリースに載せなくていいの?

106もしもの為の名無しさん:2008/06/18(水) 01:13:23
株主の正社員っていないの?
107もしもの為の名無しさん:2008/06/18(水) 06:27:58
株主の正社員だらけ
持ち株会があるんだから
108もしもの為の名無しさん:2008/06/18(水) 22:50:57
監査役の辞意表明は絶妙のタイミングだね
109もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 06:19:53
まともな監査役なら単純に決算の数字だけ見ても退任するだろ
社外取締役も退任だろ
社外○○が続々退任ってのは要注意
110もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 20:55:27
企業評価は数値の下限については絶対評価だけど
通常は相対相対評価だよね
111もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 21:38:01
最近うつ病おおくね?
112もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 21:43:08
格付けとデフォルト率(%)について
(日本格付研究所ホームページより)…2008年01月25日

期間      1年    3年    5年
AAA      0.00    0.00    0.00
AA       0.00    0.00    0.00
A        0.05    0.36    0.76
BBB      0.06    0.50    0.94
BB       1.15    6.31    10.74
B       13.7    42.29    69.37
CCC以下  100.00   100.00   100.00
113もしもの為の名無しさん:2008/06/19(木) 21:47:56
最近うつ病おおくね?


114もしもの為の名無しさん:2008/06/21(土) 00:00:02
従業員は株買えるの?
115もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 13:57:01
買いたくなくてもほとんど強制的に買わされてます。
退職金もらえるかどうか分かんないのに酷いよね!
116もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 16:00:56
115 嘘つけ!!!
117もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 19:36:42
ときどき、取締役や執行役員の報酬や給与の記載がある
高いとか安いとかの。
実態はまったく知らないが
かりに、それなりの金額だとしても
この世の中、楽をして銭は稼げないのだから
それなりに苦労しているのでは?
カラスは白いといわれても
黒いですとは言えないからね。
黒と言うべきでしょう。
でも、そんな人いないよ。
誰だって、自分の生活が一番だから
なんだかんだと言っている
あなただってキットそうですよ。
でも、そうした仕事やるのツラいと思うよ。
もし、現在、苦労してないなら
これから、金額に見合ったことが待っている
ということでは?
118もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 19:42:02
営業サイドに、面接士兼職させるのってどうなんだろ?
119もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 20:13:14
面接士の倫理には当然反するよね
営業は契約をとる    → 車でいえばアクセル
面接士は契約を選別する → 車でいえばブレーキ
営業部長が面接士をやるってことはアクセルとブレーキを同時に踏むこと
120もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 20:38:39
しかし読んでる俺も暇人だぁ
なんでこの会社のスレ読んでしまうのでしょう
眼中にないはずなのに
ちょとはきたいしてんのかな?知りたいのかな
この会社が復活する要素を・・・・
摩訶不思議
経済と経営
121もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 20:41:12
よほどのことがない限り営業最前線の営業部長がブレーキを踏むとは思えないね
その辺の見せかけの役所対策として業務推進室とか置いたんだろ?
もっとも、職員チャネルなんて他のチャネルのが安定するまでの”つなぎ”とかって考えてるんだったら
この話題自体が超・的外れだよ
122もしもの為の名無しさん:2008/06/22(日) 20:53:19
>>181
現場からすると、業務推進 はぁ〜つ!? かな
123もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 02:27:05
【昔話】
採用→勉強→試験(カンニング?)→出社(偽装?)
→同行→設計書作成→申込書作成→申込書点検
→検定調査(面接士)→成立→告知義務違反→解除交渉
全部一人でやってる会社っておかしい!!!
124もしもの為の名無しさん:2008/06/23(月) 23:26:20
そう!一人で全部やるってのはおかしいんだよ!!
今更いわなくてもそんなのバカじゃない現場の人間はわかってること
そんなことをいつまでもやってるから組織としての機能が作られないんだよね
組織は誰かが突然抜けても組織としての機能を失わないってのが最低条件
現場の責任者に全てやらせて責任押し付けて個人の能力に頼ってるから駄目なんだよね
多少個人的能力があって業績が伸びたとしても異動で責任者が交代した途端に業績が悪化するのは最悪
その責任者はプレイヤーとしてはそこそこ評価されても
マネージャーとしては落第点しかつかないよ 普通は
長時間会社に滞在している美学も今の時代カビが生えてるのに気づいてないのかな
125もしもの為の名無しさん:2008/06/24(火) 23:15:40
株主総会!株式会社の最高意思決定機関!チャンチャン!
126もしもの為の名無しさん:2008/06/25(水) 01:17:46
124さん、おおきに
昔、とっても偉い人に「代わりは居るよ」「会社方針に反する者は解雇したい」って言われた。
ミート○社と○明の理論と似てるよね?そこまでは、酷くないか?
自分の倫理観の範囲で仕事しましょう!
『貴方が想っている程、会社は君の事好きじゃない』YO

127もしもの為の名無しさん:2008/06/25(水) 22:54:58
126さん、まいど、「好きじゃない」ってのは間違ってるよ
会社は俺のこと嫌ってるんだよ
それ以上に俺は会社に好かれたいとも思ってないけどね
そもそも終身雇用じゃないんだから会社に好かれる必要はないよ
従業員は自分の価値を高めることに専念すればいい
会社は利用価値のある人間は嫌いでも雇う
お互いの利害が一致してるだけ
128もしもの為の名無しさん:2008/06/25(水) 22:56:37
補足:
自分の価値を高めるってのは会社の中でじゃないよ
会社の中の仕事したって価値は上がらないからね
129もしもの為の名無しさん:2008/06/26(木) 00:55:09
127さん、もうかりまっか〜
『会社はそんなに君の事嫌ってましぇ〜ん!』
立場(職務・責任?)上、明かに会社方針に反しない程度なら許容範囲ならne
反面教師ってのもありじゃん?
この会社の悪い面・良い面・悪い面とかも良い経験ずら。
ここで頑張るのも良し!新転地もいーんでないがい?
自分の納得出来る仕事に逢えたら良いね。その為に頑張ってください。
130もしもの為の名無しさん:2008/06/27(金) 22:54:09
株主総会はいかがだったかな?
131もしもの為の名無しさん:2008/06/28(土) 08:17:15
ちゃんちゃん総会
132もしもの為の名無しさん:2008/07/02(水) 06:19:44
社長!!!!!
社長室にまだ 引きこもってるんですか??
今まで あんなにも 表に出ていたのに!!
133もしもの為の名無しさん:2008/07/02(水) 22:12:52
株主総会ご苦労様でした
専務であられる総合企画部の部長さんにお願い
会社がおかれている状況と
資本増強の必要性を
トップに説明してください
モノラインしだいですが
もしものことがあったら
株価だって
日経平均で1万円になってしまうかも
何がおこってもおかしくないですよ



134もしもの為の名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:48
純資産の部に計上されてる評価換算差額のマイナス金額が大きすぎるよ
一応株主資本ではないとはいえ、現時点では損益に影響を与えていないとはいえ
マイナスの評価換算差額は潜在的には損失といってもいいし、
将来のどこかの時点では損益を経由して利益剰余金へ影響を与える可能性は大だよね
万が一そんなことになったら現状では欠損が生じることになるからね
135もしもの為の名無しさん:2008/07/04(金) 23:47:48
>>133
で、何を具体的に聞きたいの?(ワラワラ
136もしもの為の名無しさん:2008/07/04(金) 23:48:55
>>134
ふ〜ん、よく会計勉強しているね。
でも、評価差額金がマイナスになったのはなんでかな?そんなの当たり前じゃん?
137もしもの為の名無しさん:2008/07/04(金) 23:49:42
>>132
で?





・・・





君に対してはよいQがでてこん。
138もしもの為の名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:10
>>131
総代会に出た感想、ぜひ、聞かせてください。
139もしもの為の名無しさん:2008/07/05(土) 07:47:06
136さん
評価差額金がマイナスになったのって当たり前なの?
みんな結構話してるみたいだけど
140もしもの為の名無しさん:2008/07/05(土) 14:22:13
ジブラルタはここか?
141もしもの為の名無しさん:2008/07/06(日) 12:27:49
ソルベンシーマージン500%台・・・なぜだ。
たった1年で大きくだうん↓

142もしもの為の名無しさん:2008/07/08(火) 23:41:20
赤○辞めるってほんとか
143もしもの為の名無しさん:2008/07/08(火) 23:42:34
垣○まだいるのか
144もしもの為の名無しさん:2008/07/09(水) 07:16:07
>142
本当
>143
まだいる 仕事何しているかは不明
145もしもの為の名無しさん:2008/07/10(木) 01:12:25
FAまだあるの?T橋さん元気?
146もしもの為の名無しさん:2008/07/11(金) 07:01:48
>145
高○さんいるよ、FAまだあるし
業績はいつまでたっても・・・
147もしもの為の名無しさん:2008/07/15(火) 00:42:40
旭川・松枝・五島・京城にも事務所あったらしい・・・
保有契約有るのかな?失効時効?
148もしもの為の名無しさん:2008/07/15(火) 23:10:56
あるわけないやん!!
149もしもの為の名無しさん:2008/07/16(水) 00:54:28
垣○は給料とお姉ちゃん口説くときの肩書にへばりついてるだけ
でも、○000万円はもらってるから当たりまえか
150もしもの為の名無しさん:2008/07/19(土) 10:34:38
保守
151もしもの為の名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:28
久々に見てみたら書き込み減ってるね〜
書いてた人みんな辞めちゃったの?
今は死語の記念月
今月は躍進営業の月だ
152もしもの為の名無しさん:2008/07/22(火) 21:33:22
決算内容に唖然として、もはや書き込む気力も意味も無くなった。
売国奴・守銭奴・太鼓モチに会社が侵された。
153もしもの為の名無しさん:2008/07/23(水) 07:35:05
辞めて他所に行くと、ここのいい加減な所がよくわかる
154もしもの為の名無しさん:2008/08/04(月) 18:05:11
解散・・・・ん

 
155もしもの為の名無しさん:2008/08/09(土) 05:38:16
もう書き込みする奴もいなくなるくらいこの会社から人が去っていきました
よかったね経営陣の方々
156もしもの為の名無しさん:2008/08/09(土) 15:34:57
営業部長の不正発覚!
誰がそこまで追い込んだのか
解約禁止命令が生んだ悲劇
営業部長も被害者の一人
真の加害者は誰だ?
157もしもの為の名無しさん:2008/08/09(土) 23:04:48
俺も聞いたぜ
とうとう総合職も不正をせずにはいられないということか
不正をやるようなNではなかったのに本当に驚いた
隠ぺい工作やっているようだが
来週はマスコミも嗅ぎ付けてパニックだろう
158もしもの為の名無しさん:2008/08/09(土) 23:18:03
西のほう?
159もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 01:18:11
解約請求書を破棄してP請求を止めて失効後に復活させたやつだろ
ずいぶんと手の込んだことをやったもんだ
自腹まで切って涙ぐましい抵抗したにもかかわらず
結局は懲戒免職!あーあ悲しいね

160もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 01:35:24
どこ?
誰?
161もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 02:04:09
>159
本当にこんなことしたのか?
何の得にもならんだろ
アホちゃう
162もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 09:33:32
>161
得にはならないけど、損しないですむからな!
何でも罰金(戻入)で、保有や採用で無理しざるを得ない状況に追い込まれてるんだ。
163もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 09:46:43
ヒント頂戴
164もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 15:19:07
ヒントをくれ
N?直○?
165もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 21:14:19
直幸?
166もしもの為の名無しさん:2008/08/10(日) 22:32:07
167もしもの為の名無しさん:2008/08/11(月) 22:00:16
結局誰?
168もしもの為の名無しさん:2008/08/11(月) 23:34:27
gase
169もしもの為の名無しさん:2008/08/17(日) 15:12:03
age
170もしもの為の名無しさん:2008/08/18(月) 23:45:19
>157
マスコミは抑えたらしい。ン千万かな?
今日の会議で全役員へ知らされた
金融庁報告はどうする?隠蔽か?
171もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 00:14:47
当事者懲戒免職、支社長更迭、担当役員辞任が相当
だが、この事件発生原因は「解約させるな」を吐いたトップ
どんな反省をするか見もの
172もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 00:18:33
>171
この会社のトップが反省するわけない
多分、当事者配置換えして減俸程度の処分だろう
犯罪者をかばうことは初めてではない
隠蔽に1票
173もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 18:09:17
この話本当?
ガセ?
本当でも隠蔽だよ
役員が暴力ふるっても処分しない会社だよ
174もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 21:48:59
>>123
サイバーテロのこ○は送検?
175もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 21:54:40
損金ダイスキあざみ生命
176もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 22:11:33
まだ第1・四半期の業績(決算)発表をしていない生保が気になるところだ。
正確には5社がそれに該当するが、この内「アイリオ生命」は生保転換したばかりで対象から除外しても良いと思われる。
そして「カーディフ生命」も団体生命主力生保のため今回は必然とまでは思えないが(もちろん発表したことに越したことはないが)、
しかし「朝日生命・大和生命・チューリッヒ生命」の発表がないのは極めて不自然だ。
あるいは近々発表する予定かも知れないが、情報開示で後手を踏むことは余り良いイメージでないことだけは確かだ。

8月19日に「朝日生命とカーディフ生命」が発表し、まだ未発表は「大和生命」だけとなった。
ちなみに「チューリッヒ生命」は8月15日に発表済み。
これでほとんどの生保が第1四半期業績(決算)が出そろったことになる。
177もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 23:34:22
>173
ボウコウキシ
178もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 23:37:04
>171
社長減俸なんてありえないか
俺も隠蔽に1票
179もしもの為の名無しさん:2008/08/21(木) 23:38:48
>171
当事者って誰?
180もしもの為の名無しさん:2008/08/23(土) 02:33:22
FAのFA解禁。でもねー
どうするの?
FAしない?できないのがゴロまくで。
181もしもの為の名無しさん:2008/08/24(日) 00:25:25
今月も室長やG長の管理職が辞める
何のために仕事をしているのかわからず
会社のために働こうという気持ちは萎えたそうだ
残っているものも転職先を見つけるのが最優先の仕事
182もしもの為の名無しさん:2008/08/24(日) 23:01:56
183もしもの為の名無しさん:2008/08/25(月) 06:05:35
そういえば、元気な 良い資質を持った 新入社員もいたのに
残念やね
184もしもの為の名無しさん:2008/08/25(月) 20:36:53
結局誰か分からない
毎月よく辞めるな
185もしもの為の名無しさん:2008/08/25(月) 22:44:51
>182
法○室長
保○○G長
186もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 01:46:18
皆去る、今ある由縁、今いずこ?
退職者、恨みのスレを、立ち上げて!
パクリ『よくやった!体制変わった、何故やった?』(第一生命川柳)

187もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 15:18:32
188もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 23:27:32
ところで復活作成って誰?
189もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 23:29:42
そろそろ異動がでる頃
被疑者はどこへ飛ばされるか
今より北はないから南には間違いないけど
190もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 23:30:50
懲戒免職じゃないのか
あんな不正やっても
191もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 23:32:43
たぶんないね
犯罪者囲うのは得意な会社だから
192もしもの為の名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:27
>189
>今より北はないから南には間違いないけど
わかった、○田の○田だ
193もしもの為の名無しさん:2008/08/29(金) 05:39:43
会社を守り、従業員の幸福を願い、真摯に努力する、
そんな役員一人もいない。会社の不幸、従業員の不幸。
己の使命、責任、羞恥のかけらも無い。
FAも当然だが、人事、営業・・・、
一人ぐらい自分から身を引く清廉さは無いものか。
無責任でくだらんやつらばっかり。断末魔の不幸だ。
194もしもの為の名無しさん:2008/08/29(金) 22:11:59
p
195もしもの為の名無しさん:2008/08/29(金) 22:59:00
馬面
ゲンキか
196もしもの為の名無しさん:2008/08/30(土) 22:52:48
人事異動
犯罪者が本社へ
監○部長の降格は一言多いから?



197もしもの為の名無しさん:2008/08/31(日) 09:14:36
ついにFAもご臨終
TとKはクビ決定?
監○部長はなんで降格?
198もしもの為の名無しさん:2008/08/31(日) 11:04:32
ププ
199もしもの為の名無しさん:2008/08/31(日) 11:05:26
www
200んはあぁ〜 ◆UyRWd/8h/6 :2008/08/31(日) 11:06:18
200
201もしもの為の名無しさん:2008/08/31(日) 18:57:46
>監○部長はなんで降格?
答え:社長にとってウルサイヤツ
   後任は○瀬←ウルサクナイヤツ
202もしもの為の名無しさん:2008/08/31(日) 20:03:30
馬面
ゲンキか
203もしもの為の名無しさん:2008/09/02(火) 13:20:32
じゃあ監○部長も辞めるの?
204もしもの為の名無しさん:2008/09/02(火) 23:55:18
そうらしい
もう60の爺さんだし
205もしもの為の名無しさん:2008/09/05(金) 20:31:38
システムの巨乳チャン原器か?
206もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 00:39:01
ついに金融庁入検
元監○部長はいいとき抜けたね
知ってたんじゃないかって噂だけど
207もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 01:11:23
金融庁には経営陣の無策、特に基礎利益確保のための
資産損ぎりについてしっかり意見を述べてもらいたいね
毎年、資産売却されたんじゃたまらん
208もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 01:15:46
資産はまだまだたっぷりあるから
あと数年は基礎利益だせる勘定だ
俺がやめるまでは黒字経営だ
ハッハッハッ ○園
209もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 22:37:21
201 後任???
監査なんかできんの?
監査が必要の方でないの?
210もしもの為の名無しさん:2008/09/06(土) 22:52:36
腹が黒くて小さくて、
悲しいほどのイエスマン、珍犬ハチ公のこと?

211もしもの為の名無しさん:2008/09/07(日) 14:47:11
ご存じのことと思いますが
金融庁は、入検に際し、当該金融機関に関する情報
 顧客情報管理に関するもの
 説明責任の履行状況に関するもの
 法令等遵守状況に関するもの
 苦情等処理に関するもの
に係る検査情報を受付ています。
本当に、会社のことを憂慮しているならば
2ちゃんねるで、どうのこうのと言っていないで
下記に情報を提供したらどうですか。
http://www.fsa.go.jp/receipt/k_jyouhou/fsa.html#02

212もしもの為の名無しさん:2008/09/12(金) 00:05:15
金融庁は?
213もしもの為の名無しさん:2008/09/12(金) 00:33:34
金融庁に備えて準備万端
・○園社長は雲隠れ
・熊○総企部長は副に全件委任
・元FA部長は辞任トンズラ
・○査部長は素人ですっとぼけ
・財務部長は白のきり方特訓
・犯罪者は別会社へ隠蔽
214もしもの為の名無しさん:2008/09/12(金) 20:24:34
FA高○辞めた?
215もしものための名無し:2008/09/14(日) 11:33:23
いよいよ金融庁検査か〜。だめ園夜も寝れなくて激痩せしているかな?
意外と心臓は小さいと思うよ。今もって、中堅社員が辞めていく心配だ!
兼務兼務で、営業大丈夫なのか?辞めていく理由を金融庁調べてもらいたい。
契約者に対して、責任どうとるのか。だめ園来た時より会社の内容悪化している。
ゴールは近い、グリコかな?万歳!
216もしものための名無し:2008/09/15(月) 08:59:45
罪は重いよ○園・△瀬・×島君!気が付いたら優秀な社員は退社、純資産は減少、一方では
イエスマンの増加、継続率の悪化、保有契約高の減少等いいこと無いね〜
頭の構造を解析したいよ。我々とはすむ世界が違う。脳梗塞だか脳溢血だか
知らないが、北の。。。。。と遜色ない人間だから会社を辞める「脱北モドキ」
の社員が増えている。今までに何人の社員が辞めたか。公表したら?
217もしもの為の名無しさん:2008/09/15(月) 09:38:13
そんなに辞めてる?
218もしもの為の名無しさん:2008/09/15(月) 12:09:22
辞めてる
毎月、毎月若い人が
入ってくるのは他所で使えないヤツばかり
219もしものための名無し:2008/09/15(月) 14:09:05
今月末で西方面の営業部長退社。他2名。此処まできたら拠点数を縮小
するしかないのでは?上場など全く不可能、丸園社長契約者・株主に
どう説明するのか楽しみだ。着任して一週間でセクハラ事件勃発、
その当時辞めていれば会社も今の状況にはならなかったのに。。。。。
取り巻きの責任だ!!
220もしもの為の名無しさん:2008/09/15(月) 20:40:54
>>218
辞めるってだれよ?そんなに若い人は残ってるのかい?
今辞める人のほうが使えないヤツのような気がするけど
221もしもの為の名無しさん:2008/09/16(火) 12:43:57
金融庁は何調べるの?
財務内容?法令遵守?
どちらも危ない
>>221
今辞める人のほうが優秀だよ。逃げる勇気がある
222三村:2008/09/16(火) 21:33:45
222-
223もしもの為の名無しさん:2008/09/17(水) 06:36:04
もうええんちゃうの
T部長はまだいるの?? FAノ
224もしもの為の名無しさん:2008/09/19(金) 00:43:17
金融庁が来てどうなりました
来週からは現地調査ですか
225もしもの為の名無しさん:2008/09/21(日) 23:01:51
書類にサインするのはいやや
226もしものための名無し:2008/09/23(火) 11:39:36
現場では何時金融庁検査あるのか右往左往している。もう遅いよ
出るもの出したほうが、契約者のため!「解約させるな!」無理難題を
言っていた方々、その反動はいかが?営業部長たちの苦しみをこれから
役員達が味わうといい。自分達の職責の存続のことしか考えない無責任な方
今の状況は皆さんが作った現況ですよ。金融庁頑張ってください。
227もしもの為の名無しさん:2008/09/29(月) 08:30:10
保守
228もしもの為の名無しさん:2008/10/01(水) 00:03:43
資産運用問題がマジでヤバイ
検査期間は大幅延長
社長またもや雲隠れ入院
秋田の犯罪は隠蔽成功?
229もしもの為の名無しさん:2008/10/01(水) 23:51:26
秋田?
隠蔽成功?
230もしもの為の名無しさん:2008/10/02(木) 01:57:26
RatingがとうとうB(op)に変更されたみたいね。しかも内格だから外格だと・・・もうみてられない。
231もしもの為の名無しさん:2008/10/02(木) 03:00:10
puだけどそろそろ5○かな?51だったり60は無し!!
株主配当貰ってから辞めたかったな
232もしもの為の名無しさん:2008/10/02(木) 23:38:55
元秋田の社員を本社異動させたのは隠蔽工作?
犯罪者をかばって何のメリットがあるかね
233もしもの為の名無しさん:2008/10/06(月) 01:34:50
234もしもの為の名無しさん:2008/10/06(月) 01:36:02
池○ってまだいるのか?
235もしもの為の名無しさん:2008/10/06(月) 02:17:08

2007年 $1=105円換算  (東京海上ホールディングスと任天堂のみ2008年)
                     売上             利益     売却先の可能性
トヨタ自動車           21兆4983億円     1兆4758億円        ×
アイエヌジー(オランダ)    16兆6187億円     1兆 133億円        ○
アクサ(フランス)        14兆6724億円        6698億円         ◎
アリアンツ(ドイツ)       13兆1613億円        9249億円         ◎
AIG(アメリカ)         11兆8853億円      1兆4750億円        ー
日本生命             5兆9455億円         2741億円        ○
第一生命            4兆2152億円        1587億円        △
東京海上ホールディングス   3兆7100億円        1087億円          △
プルデンシャル (アメリカ)  3兆6121億円        1081億円        △
住友生命            3兆3936億円         772億円        △
マニュライフ(カナダ)     3兆1643億円         3673億円       △
任天堂             1兆6724億円          4408億円        ×
中国人寿            1兆4750億円          133億円       ×


こうして客観的に比較してみるとアリアンツとアクサは可能性が非常に高い
236もしもの為の名無しさん:2008/10/06(月) 09:54:42

お客様各位:どうぞ、ご安心ください(10月6日)
http://www.alico.co.jp/about/08_1006.pdf

大切なお客さまへ

世界の金融市場の厳しい状況に関する様々な報道のなかで、
AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)が直面している財務上の問題について、
皆さまには、大変ご心配をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。

AIG 本社は10月3日、アリコジャパンの米国本店である
アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー、日本法人であるAIGスター生命保険株式会社、
同じくAIGエジソン生命保険株式会社の株式を譲渡する意向があることを明らかにしました。
今後、堅固な財務状況を有する引受先を選定する予定です。

「どうぞ、ご安心ください」

ご契約者の皆さまには大変ご心配をおかけしておりますが、株式の譲渡により、
私どもの株主が変わるのみであり、皆さまの保険契約に関しましては一切変更はございません。
私どもの保険事業基盤は強く、ご契約者の皆さまの保険契約につきましては、
保険業法などにより保護されておりますので、ご安心ください。

私ども3社の業務は通常通り行われており、皆さまのご担当窓口やサービス体制も
従来通りでございますので、是非ご安心いただきますようお願い申し上げます。

今後とも引き続き、私ども3社を
ご支援、ご支持賜りますよう心よりお願い申し上げます。

アリコジャパン   AIGスター生命   AIGエジソン生命
237もしもの為の名無しさん:2008/10/07(火) 03:40:10

速報!!

経営破綻危機後、米FRB支援下の米保険最大手AIGは再建計画中の関連会社売却の
条件としてAIGの株式を最大49%売却したい意向で、買収する側の意欲が削がれる内容だ。
このような不透明だらけの条件で買収候補が現れるのか極めて疑問に思えてきた感が強い。

日本の場合も「3社を売却」といっても、なかなかその細部の条件が見えず、
米アリコを売却なのかアリコジャパンを売却なのかすらも明確ではない。
また、AIGエジソン生命とAIGスター生命の2社一括売却なのか個々の対応なのかも不透明なままだ。

日本の金融庁の対応により地域別売却、商品別売却の可能性も出てきており売却の実現性が混沌としてきた。
米保険最大手AIGはアリコを売却する方針で、現行の制度ではアリコの事業を分割譲渡したくても
事実上できず譲渡の足かせになる可能性があり、日本の金融庁は分割譲渡できる制度を創設する検討に入った。
現行、日本の保険業法では保険会社を譲渡する際には事業全体を一括譲渡することを原則としており、
金融庁は、この保険業法の規制を緩和して「地域別」や「商品別」の譲渡など柔軟に対応できる制度に改正する。
238もしもの為の名無しさん:2008/10/07(火) 03:41:05

所見

今後も継続して51%以上のAIG株式を確保して経営権を握り、「売却先には金だけ出させて口を挟まさせない」
という随分と都合の良い売却条件では本当に買収候補が現れるのか極めて疑問であり、
相変わらずAIGは今後も自身が親としてしがみついてる姿勢が浮き彫りになった。

日本国内レベルでもこの様な売却条件では、予定される2週間で売却し、現金化するなど実現性は極めて低く
最悪、売却先決定が先延ばしなればなるほど「契約の解約激増と新契約の激減」で資金流出と経費を圧迫し
資産価値の下落によりますます見込める売却価格は低下するだけであり、債務超過にでもなれば金融庁から
業務停止命令により事実上破綻に追い込まれる可能も出てきた。

購入先の本音で言えば真の財務状況がなかなか把握できない状況下に上記の売却条件では
不透明だらけの条件で買収候補が現れるのか極めて疑問に思えてきた感が強い。
極論から言えば買収側は焦らず時間を見極めて業務停止になってからでも安く買いたたけると考えても不思議はない。
それにしても「ただ株主が変わるだけなので、ご安心ください」では契約者も納得しないだろう。

いずれにしても今後の動向に予断を許さない状況になっている。
239もしもの為の名無しさん:2008/10/07(火) 22:59:49
資本導入白紙撤回
資産劣化止まず
人心離散社員激減
秋田隠蔽失敗
銀行窓販撤退
FA余波被害甚大
FSAも鬼になる
大和生命よどこへ行く?
240もしもの為の名無しさん:2008/10/08(水) 07:27:44
銀行窓販撤退したの?
241もしもの為の名無しさん:2008/10/08(水) 12:17:46
239さんへ
 資本導入白紙撤回
 FA余波被害甚大
 FSAも鬼になる
詳細な続報お願いします。
      株主より
242もしもの為の名無しさん:2008/10/08(水) 12:21:56
他の板に、最後の保険会社とか書かれてるぞ。
怒れ、大和の社員たちよ!
243もしもの為の名無しさん:2008/10/09(木) 13:53:58
代理店や社員が投資詐欺をして現在訴えられているような会社がいくらきれい事を並べ立てても話にならないね。
244もしもの為の名無しさん:2008/10/09(木) 15:18:44
大和生命大丈夫だろうか?
245もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:15:04
アボーン 大和生命、更生特例法の適用申請
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT2C1000210102008.html
246もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:20:41
あぁ・・・。
247もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:20:45
リスキーな運用してたんだねぇ
248もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:16
経営破たんきたあああああああああああ
249もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:30
破綻w ざまぁw
250もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:34
破綻・・・
251もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:41
経営破綻きねんかきこ
252もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:59
とりあえず、お疲れ
253もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:10
経営破綻の速報が……
254もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:33
テロップで何が表示されるかと思いきや…破綻かよ
255もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:33
記念パピコ
256もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:51
破綻した
257もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:52
記念にかきこ
258もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:23
記念カキコ
259もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:25
記念カキコ
260もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:27

内定もらってたのに…
261もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:33
経営破綻 お疲れ様でした
262もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:37
パピ
263もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:23:50
破産したぞ
264もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:02
265もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:03

破綻
266もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:03
>>1
は預言者かwwwwwwwwww
267もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:25
速報から…
268もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:38
ぱぴこ
269もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:41
記念カキコ
>>260残念だな
270もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:43
内通者でしょ
271もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:55
記念パピコに来ました
272もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:24:59
預言者がいると聞いて
273もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:25:29
ぱぴこ
274もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:25:51
>>1
(´・∀・`)ヘー
275もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:25:51
こんな名前の保険会社あったの?
276もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:00 BE:115085849-2BP(280)
破綻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
277もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:01
これは他の保険会社の株価を下げる要因になりそうだな。
関連株持ってるやつはさっさと捨てな。
278もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:03
記念パピコ
279260:2008/10/10(金) 09:26:09
ちょw
ニートかよw オワタ
クソ記念パピコ
280もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:11
速報で吃驚したが、もう5月にこんなスレが立ってたのか…
281もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:12
記念カキコ
282もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:22
パピコ
283もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:28
>>260はネタだろ?
284もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:33
お前ら喜びすぎ
285もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:45
記念真紀子
286もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:56
記念ぱぴこぅ!
287もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:26:58
中小の生保は解約が殺到して連鎖倒産くるぞ
288もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:27:09
289もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:27:49
>>260
就職板で待ってるお
290もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:28:36
問題は次はどこか(笑)
291もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:28:42
記念カキコ
292もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:29:14
「だいわせいめい」と思ってた。
293もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:29:17
破綻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
294もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:29:25
連鎖来るのか
295もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:29:34
>>1
すげwwwwww
296もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:30:09
社長「私は悪くありませんから!社員が悪いんですから!!」
297もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:30:23
このスレ書いてる奴に質問



朝から加藤のだみ声って正直、きつくない?
298もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:30:31
記念真紀子
299もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:30:34
300もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:30:48
>>297
たまに思うw
301もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:31:00
記念
302もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:31:17
記念パピコwww
303もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:31:45
>>260
どんまいw
304もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:31:53
更生法だからあんまり心配するな。
もともとこの会社だって更生法使ってできたような会社だからな。
305もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:33:06
記念真紀子
306もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:33:36
破綻カキコ
307もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:33:41
母ちゃん見てるー?w
記念ばびごwwwww
308もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:33:45
凄いなー1スゴイ
309もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:34:02
記念
310もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:34:05
>>297
はなまるマーケット見てた。
破綻のニュースは速報で知った。
311もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:34:37
記念幸子
312もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:07
経営破綻記念真季子
313もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:09
記念ぱぴぽ
314もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:24
ちょww wikipediaにもう破綻の歴史が刻まれてるぞ
315もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:30
上場してないんだな。
良かったね更に被害者を出さずに済んで

316もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:43
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
317もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:51
失業者があふれるぞ
318もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:54
>>1社員だろ
319もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:35:57
記念カキ
320もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:36:11
記念
321もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:36:43
内定ないている
322もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:37:01
破綻☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
323もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:37:05
>>1を讃えよう
324もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:37:09
記念アゲw
325もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:37:25
>>1
や〜る〜♪
326もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:37:38
>>1は凄い!
327もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:38:02
>>1
関係者wwwwwwww
328もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:38:12
記念パピコ
内々定もらってる奴乙
329もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:38:17
日経平均マイナス1000円間近・・・・・

日本終わった!!!!!
330もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:38:26
そんなことよりおまいら
母乳は若いと高値で売れるってよ
331もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:39:21
だ、大和生命が破じょうしたと聞いてやってきました
332もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:39:23
YAMATO沈む
333もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:39:32
記念カキクケコ
334もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:39:40
>>260
俺の母乳でも飲んでもちつけ
335もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:39:41
人生いろいろ
会社もいろいろ
336もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:40:22
10ch見てたらやってたからきた☆モーニングサテライトも見てたけど触れてなかったづら

半端なくなってきてますな もれは株とか持ってないけど
337もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:40:57
>>1
すげえ
338もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:41
339もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:42
うわあああああああああ
340もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:47
潰れたって事?
大和生命の社員は失業?
341もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:49
10時から記者会見か。楽しみだな
342もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:58
>>1
おまえは先見の明があるな
343もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:42:00
破産は大和だけでは済まないだろうね。
344もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:42:06
オワタ
345もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:42:50
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
346ヒロトゲイ:2008/10/10(金) 09:43:04
やっと破綻したか
347もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:43:10
社員全員首
348もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:43:16
日経平均マイナス1000円こえたぁあああああああ!!!

バブル崩壊後さいあくぅうぅぅぅうううう!!!!

日本終わったあああああああああああ!!!!!
349もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:43:27
YOU LOSE
350もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:44:03
破たん記念ぱぴこ☆ミ
351もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:44:38
社員のみなさんが自殺した場合、保険金は支払われるの?
352もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:44:50
大和生命、10時から記者会見@NTV
353もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:45:12
うんこ漏れたょ
354もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:45:25
>>290

毎日、1日の始まりを僕は感じます。
355もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:45:26
記念カキコ
356もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:46:05
俺ずっとダイワセイメイだと思ってた
357もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:46:38
MXTV2観てきますた
記念パピコ
358もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:47:27
関ロからきました。
359もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:47:41
大和証券グループとは関係ないんだな
360生捨:2008/10/10(金) 09:48:03
オイラも
記念パピコ
(゚Д゚)
やあ
361もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:48:45
ウンコ浪人生が記念かきこ
362もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:49:04
記念カキコw
363もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:49:47
他人の不幸で今日もメシウマ最高
364もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:50:03
破産って誰も助けてくれなかったって事?
365もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:50:16
 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
366もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:50:25
オワター
367もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:50:27
>>359
大和は大丈夫だ何の問題も無い
368もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:51:15
TV報道で配当金減額の可能性だって
修羅場ですな
369もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:51:40
>>1になら俺の全財産12万円預けてもいい
370もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:52:57
1,173名(内勤職員:389名/営業職員:784名)※平成19年3月31日現在
371もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:52:58
HPを開く事が出来ない。
372もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:53:34
TVで見てきました、公式サイトに全然繋がらない
373もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:53:47
同業の者ですが心からお見舞い申し上げます。
何とかがんばってください!!
374もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:53:51
KINENKAKIKO
375もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:53:58
人材救済に名乗り出てくれる企業募集中^^
376もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:54:42
読売に破産って出てるね
377もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:55:00
>>1さんスゲー
378もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:55:36
>>1
おめ!・・・・・じゃないや、やっちゃったなw
379もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:55:52
記念ぱぴこ
380もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:56:04
がんがれ
381もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:56:38
おめでとう
382もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:56:39
このスレは伸びる!!
383もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:58:33
>>1
GJ!
384もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 09:58:46
>>331
とりあえずアンタは漢字の勉強をした方が良いよ
385もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:00:05
>>1
ビンゴしちゃったよ
386もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:00:42
会見って何時からだっけ?
387もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:01:36
>>384
ネタをネタと(ry
388もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:01:40
ほれ!
389もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:02:00
>>1の読みの深さに嫉妬
390もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:02:02
>>386
10字からってきいたけど
生放送はなさそうだから昼のニュースに期待かな
391もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:02:48
記念パピコ
392もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:03:14
お!契約の大部分が保護??
一時払いは保護されない??
393もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:03:34
>>387
すまん、ニュース見て周りのジョーダンが全部馬鹿な発言に見える病気にかかってたらしい
394もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:04:13
これって就活で採用された学生とかどうなるの?
395もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:05:56
>>394
そりゃお気の毒だが内定取り消し?なんて事態も想定しとかなきゃね
396もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:05:59
>>394
基本的に凍結じゃね?
397もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:06:07
記念パピポ
ニュースでは大和って中堅とか言われてたけど
実際にはどのくらいのランクなんだろ
398ししょさん:2008/10/10(金) 10:06:22 BE:264402825-PLT(30143)
ぐぐったら上位に出てきた記念かきこ
399もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:06:32
>>1
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
400もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:06:35
入る会社が無くなるのに、何処に就職するつもりなんだ?
401305:2008/10/10(金) 10:06:54
260がんがれ

円高、超株安、それにセイホのはたん(はじょう×)か。
こわいな。恐ろしくなってきたわ。
402もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:07:10
きねんまきこ
403もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:07:36
アリコでよかった
404もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:08:53
>>1>>1
記念
405もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:09:05
10/10 10:02 大和生命、9月末の負債総額は2695億600万円とロイター伝える
 これは見出しだけのニュースです。

株式新聞ニュース/KABDAS〜EXPRESS
提供:モーニングスター社 (2008-10-10 10:02)
406もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:09:09
>>1
すげえEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
407もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:09:15
>>395
内定取り消しも想定しておくって
内定取り消しじゃない場合もあんの?
408もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:11:12
ビジネス+から来ました。
>>1は神ですね
409もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:11:30
【速報】大和生命が経営破綻
ttp://sankei.jp.msn.com/topics/economy/10667/ecn10667-t.htm

大和生命でググると、1ページ圏内にこのスレが来てる(汗)
410もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:12:02
10/10 10:06 会社更生法の申し立て行い、受理された=中園・大和生命社長
 [東京 10日 ロイター] 大和生命の中園武雄社長は10日、
会社更生法に基づく更生手続き開始の申し立てを東京地裁に行い、受理
されたことを明らかにした。  負債総額は2695億0600万円。
9月中間決算の当期純損失は110億4300万円となり、債務超過額
は114億9000万円。  同社はオルタナティブ資産への投資が
比較的多く、世界的金融市場の混乱によって、保有していた有価証券で
想定外の深刻な価値下落が進んだと説明した。
   

Copyright (c) 2006 Reuters.
Copyright (c) 2008 Morningstar Japan K.K. All Rights Reserved.

411もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:12:11
>>1は内部の人間なだけだろ
そうじゃなかったら神
412もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:13:10
終了
413もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:13:15
大和生命 小さな悪魔

でGoogle検索し馳せ参じた次第
414もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:15:10
フジからきました
415もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:15:24
記念
416ほんまかいな:2008/10/10(金) 10:15:35
YAHOOのトップに破産って出てるよー!
417もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:15:34
>>1の書き込みからみて、もう前々からわかってたことなんだろうね
ちゃんと会社内部の状況を見れる人ならすぐにわかるよ
会社潰れるかどうかなんて。
418もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:16:00
>>1も凄いが>>331も凄いw
419もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:16:13
ついに来たか、世界恐慌
420もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:16:42
くろ〜じょらぁいず♪ひっとみぃをとじれぇ〜ばぁあ♪
421もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:18:33
そのうちパソコンも使えなくなるんだろうな
422もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:21:05
>>1中にいた人?今何してるんだろw
423もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:21:57
ラジオ日経聞いてここに来ました。
かなり前に予言されてたんですね。
2チャンネルに書き込むのは数回目ですが、かくれた情報が眠ってると思いました。
424もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:22:59
記念パピコ
425もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:23:31
×破産
○破綻
426もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:24:34
記念パピコ
427もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:24:58
やっちまったな〜
428もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:25:27
記念
429もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:26:03
>>1
2チャンで久しぶりに凄いモノみたよ
430もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:27:56
更生特例法って何なの?
431もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:28:18
ttp://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179101_717.html

東京商工リサーチ 見れない。
432もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:32:20
433もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:32:47
>このスレが1,000いくまで会社は持たないと思うけど
500も行かなかったな
434もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:33:14
>>432
てことはまだ破産して全員クビってわけじゃないの?
435もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:33:45
>>1は社員か元社員なのかな
436もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:34:48
       , -=ミ;彡⌒`丶、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
    !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
    ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
    .fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
  .nn .lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ! .n 
l^l | | l ,/.)..ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_.l^l.| | /)
', U ! レ' /  ', / _lj_ }  ,'  | U レ'//)
/    〈   l、{ |r┬-| /!  ノ    /
     ヽっl ヽ. `ー'´ ノ lとニ    |
 /´ ̄ ̄,ィ{  `' ― '´  }ヽヽ   l

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
437もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:35:12
記念下記子
438もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:35:32
記念真紀子
439もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:37:46
経営破綻して初めてこの会社を知りました
440もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:38:12
>>6
氏ね
441戸田市民:2008/10/10(金) 10:38:36
レッズ本スレからきますた
442もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:38:54
記念パピコ
443もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:40:03
大和生命は08年3月末の総資産が2831億円で、生保業界で33位。
08年3月期の保険料収入は356億円。
女性の営業職員による販売のほか、地方銀行窓口での販売もてがける。
破綻生保で再建型の更生特例法を申請するのは4社目となる。

>女性の営業職員による販売のほか、
>女性の営業職員による販売のほか、
>女性の営業職員による販売のほか、


こういうのって枕してたりするん?
444もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:40:11
俺はKAM  記念かきこ
445もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:42:17
記念カキコー
446 ◆3C9TspRFnQ :2008/10/10(金) 10:43:14
記念かきこしにきましたー
447もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:43:28
ダム板から来ました
記念パピコ
448もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:43:50
パピ
449もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:45:03
>434
 「更生特例法では一般加入者を特に優先して保護することにはなっている」

 保険会社破綻の場合、保険加入者も債権者になるため債権者の数が膨大になってしまいます。

 その膨大な人数の中で、「利害関係人の利害を調整しつつその事業の維持更生を
図るため、その更生手続に関し必要な事項を定め」、「預金者等のためにするこれらの手続に属する
行為の代理等に関し必要な事項を定めること等により、預金者等の権利の実現を確保し」

 保険加入者の債権者権利の保護の為の法律です。
 ただし、保険金の全額保護はうたっていません。

 労務債の保護とは違います。
450もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:46:17
>>1
あんたの予想通り1000行く前に潰れたね
451もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:47:20
>契約件数は17万7千件。最近は毎年1万件以上のペースで契約件数を減らしていた。
なんというハイペースwww
452もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:48:19
>>1は内部関係者か
453もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:48:46
ここ就活サイトに求人載ってたよな
内定者涙目
454もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:49:25
配当部分は大幅減額だろうな
455江寝差部:2008/10/10(金) 10:50:23
記念カキコ
456もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:50:41
2008/10/10(金) 生命保険業 大和生命保険株式会社 更生特例法の適用を申請
負債2695億円 TDB企業コード:987052871

「東京」 大和生命保険(株)(資本金120億8696万3000円、千代田区内幸町1-1-7、
代表中園武雄氏、従業員数1181名)は、10月10日に東京地裁へ更生特例法の適用を申請、
同日保全命令を受けた。申請代理人は阿部信一郎弁護士(千代田区永田町)。保全管理人は
瀬戸英雄弁護士(千代田区九段北)。
 当社は、1955年(昭和30年)5月に設立、2001年(平成13年)2月に事業を再開した
生命保険会社。大和生命保険(相)の不動産管理会社が、経営破綻した大正生命保険(株)
の受け皿会社となり、同社があざみ生命保険に商号を変更。当社は、大和生命保険(相)からの
営業譲渡を受けて翌年4月に同社を吸収合併、現商号となった。上場企業を含む銀行、不動産、
出版など異業種の大手企業から出資も得て、個人保険や個人年金保険を販売し、2004年3月期には
年収入高約480億2700万円を計上していた。
 しかし、国内系大手や外資系生保との競合は激しく、更には業界他社と同様に当社も保険金不払い
問題に直面、従来型の対面販売を主力とする業態では契約件数の減少を避けられなくなっていた。
2007年3月期の年収入高は約336億円に落ち込み、さらにはサブプライムローン問題に端を発する金融市場
の混乱、株式や外貨建て有価証券の価格下落による評価損拡大から債務超過に陥り、今後の資金繰りの
めどがつかないことから今回の措置となった。
 負債は約2695億円で、今年に入って5番目の大型倒産となる。生命保険会社の破綻は戦後8社目で、うち
更生特例法の申請は4社目。
457もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:51:01
記念カキコ
458もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:52:29
>>1
はどこの保険に加入してるんでつか?
459もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:53:09
今大和の支店ビル前を通った
看板にカラスがとまっていた
何か不吉な事が起きなければ良いがw
460もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:55:06
破綻して初めてこの会社の存在を知った
461もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:57:08
大和生命保険(株) [東京] 生命保険業 負債総額 約 2790億円
〜生保の更生特例法は4社目〜 TSR企業コード:29−499277−4

 大和生命保険(株)(千代田区内幸町1−1−7、設立昭和30年5月、
資本金120億8696万円、中園武雄社長、従業員1011名)は10月10日、
東京地裁に更生特例法の適用を申し立てた。
 申立代理人は阿部信一郎弁護士(千代田区永田町、東京青山・青木・狛法律事務所
ベーカー・アンド・マッケンジー外国法事務弁護士事務所外国法共同事業)。
 保全管理人は瀬戸英雄弁護士(千代田区九段北、LM法律事務所)が選任された。
 負債は約2790億円(平成20年3月期決算期ベース)。
 生命保険会社の破綻は平成13年3月の東京生命保険(相)
(現・T&Dフィナンシャル生命)以来で、生命保険会社の更生特例法の適用は
4社目となる。 負債総額はリーマン・ブラザーズ証券と関連3社に次ぎ、今年5番目。
 同社は明治44年9月に大和生命の前身である日本徴兵保険(株)として創業、
昭和20年10月、終戦に伴い大和生命(株)として普通保険業者に転じた。
営業職員による販売や銀行窓口等での販売を手掛け、平成20年3月期の保険料
収入は356億3500万円をあげ、業界33位に位置していた。
 しかし、運用証券の損失が経営を圧迫、サブプライムローンを組み込んだ
証券化商品では約14億円の評価損を計上していた。このため、9月に金融庁の
立ち入り検査を受け自力再建を探っていた。
462もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:57:29
ご冥福をお祈りします
463もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 10:58:05
パピコパピコ
464もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:02:17
記念カキコ
465もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:02:31
厨房だが、8000円を切るってどういうこと?どうなるの?
わかりやすくキボン
466もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:03:22
オー ワタッ
467もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:03:23
UPDATE1:大和生命が破綻、国際金融市場の混乱による日本の金融機関として
初めて[東京10日ロイター]
 大和生命の中園武雄社長は10日、会社更生法に基づく更生手続き開始の申し立てを
東京地裁に行い、受理されたことを明らかにした。負債総額は2695億0600万円。
9月中間決算の当期純損失は110億4300万円となり、債務超過額は114億9000万円。
サブプライムローン問題に端を発した国際金融市場の混乱で日本の金融機関が倒産に
至ったのはこれが初めて。
 同社はオルタナティブ資産への投資が比較的多く、これにより多額の事業費負担を補填し
2005、06年度までは高い運用実績をあげてきた。しかし昨年度からは世界的金融市場の
混乱によって、保有していた有価証券で想定外の深刻な価値下落が進んだと説明した。
08年度3月期決算では経常利益が赤字に落ち込んでいた。同社はマーケット環境の急速な
悪化の中で、財務改善のため今年4月以降は自己資本増強を図るべく投資家を募ってきたが、
信用収縮の規模は予想を超えたスピードで進み、さらに昨今のマーケットの急速な悪化という
状況において投資家候補者との間で合意に至ることもできず、資産劣化を食い止められ
なかったとした。(ロイター日本語ニュース 中川泉記者;編集 宮崎 大)
468もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:04:01
潰れる会社がぞくぞく出てくるって事
469もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:04:23
さすがやね〜。
原因がサブプラとはいえ、破たんとはね…。
ここにいる人で、破たんを二度経験している人手を挙げて!
470もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:06:15
大和生命は特異な収益構造、他の保険会社と状況が異なる=金融担当相談話

[東京10日ロイター]中川昭一金融担当相は10日、大和生命が会社更生法に基づく
更生手続き開始の申し立てを行ったことについて遺憾との談話を発表した。談話では、
大和生命は、高いコストの保険事業を高利回りの有価証券の運用で補填するという
「特異な収益構造」だとして、他の保険会社と状況が異なるとした。
 大和生命の保険契約は、今後、裁判所の監督で更生計画で定められる。談話では、
日本では生命保険契約者保険機構のセーフティネットが整備されており、保険契約者は原則、
90%まで補償されると強調した。
 当局として、保険契約者の保護の観点から、適切な監督に努めるとした。
471もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:06:21
>>1は先見の生命がある
472もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:08:31
なぜ主がこのスレを立てたのか理由が聞きたい
5月の時点で破綻を予想してたなんてスゲーよマジで
473もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:11:25
前に保険会社に勤務してたが、大和って初めて聞いた
474もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:12:29
475もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:12:41
この先どうなるのかな。
476もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:13:28
>>1
はジュセリーノを超えた
477もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:13:39
478もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:15:57
久々に生保破綻と聞いて
479もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:16:34
中堅じゃなく下位でしょ
480もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:17:02
 そもそも株とは、企業(株式会社)が事業資金を調達するために発行している
ものです。企業は、投資家が株を買ってくれたお金を使って事業を拡大します。
「株を買う」ということは、株を発行している企業に「出資」を行い、事業資金を
提供していることになるのです。

 株価は企業価値の目安そのもの。
 ただし一株額面は、その会社によってバラバラ。
 一株額面が、200円のところもあれば500円の所もある。

 日経平均株価は、日本の株式価値を示す数字の一つ。
 それが、1年チョイで半額以下になった。

 ストレートにとれば、日本経済の価値は去年の半分しかないってこと。
481もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:17:38
>>1すごいね。
ジュセリーノなんかよりよっぽど。
テレ東の各経済番組に出てくるまじで使えないアホアナリスト達よりよっぽど。
482もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:18:57
◇◆ 時価会計のせいで日本株だけ下がり続ける(笑) ◆◇
*9月29日→アメリカで金融安定化法案否決→米株大暴落
*9月30日→日本株が釣られて大暴落
日本株が暴落した日に注目。9月30日は日本企業の上半期決算の基準日である。
現在の「時価会計」制度では、企業は所有する株の価値をこの日の時価で算定し直して報告する。
日本企業は、アメリカの事情で大暴落した日の株価を基準として、決算の数字を出さなければならない。
決算は、その後の株価に大きく影響する。よって、アメリカで株価が回復しても、日本株だけが下がり続ける可能性が大きいのである。
陰謀論を別にすれば、9月30日に暴落したのはただの偶然である。
偶然、他国の事情で暴落した日の株価を基準に決算報告しなければならないという、「時価会計」とは本当に合理的な制度なのだろうか。
日本株だけ下がり続ければ、無責任なマスコミは「日本は改革が足りないからだ」などと言うかもしれない。
しかし、問題の「時価会計」もまた、改革の一環として日本に導入されたのである。
483もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:20:47
「生命保険契約者保護機構」を使うのってここが初めてかな?
484もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:22:27
やまとは規模も小さいし以前から職員の他社転職も多く業界では噂あったよ
485もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:28:36
パピコ
486もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:30:19
>483
 http://www.fsa.go.jp/ordinary/hoken_hogo/04.pdf

 保険契約者保護機構制度 金融庁
487もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:30:38
次はどこが逝くの?
488もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:33:43
いつの時代も生保破綻は不況地獄の開始チャイムだぜ
489もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:37:05
大学2限目休講だった。
記念カキコ
490もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:37:36
>>483
何言ってるんだい。
過去7社を含め8社目。
491ボンクラアッキー:2008/10/10(金) 11:38:19
記念カキコ
492もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:39:46
大和生命で検索したら4番目にこのスレがでてきたぞw
493もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:39:45
上場してなかったのか
494もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:43:49
記念パピコ
495もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:44:51
外資系生保の破綻を願ってるクズどもが、ションベンちびって涙目ですね(^O^)
ざまあww
496もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:45:30
記念パピコ
497もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:45:39
KINENKAKIKO
498もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:45:41
名前だけで有名企業だと勘違いして契約してそう
499もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:47:12
大和生命の転勤族 - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011700570
500もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:47:14
記念パピコ
501もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:48:37
弩級戦艦大和轟沈!!!( ^人^ )
502もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:51:18
>>501
 明治44年 日本徴兵保険株式会社設立
 昭和20年 大和生命株式会社に改称
503もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:51:59
>490
保護機構を使うのは初めてだよ
504もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:53:07
>>1は神だね
505もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:55:36
>>503
はぁ?

出直して来いw
506もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:56:13
人の生命を保険する前に自分の会社の生命を保険しとけって話だなw
507もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:57:19
初めてじゃないだろ、買い取り会社が現れても保護機構も支援するだろ
508もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:57:33
記念パピコ
509もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 11:57:54
銘柄コードを検索しても出てこないけど、上場してなかったの?
510もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:00:33
googleで検索したら4つ目に出てきたぞw
511もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:01:46
>>503
おまえの勘違いしてる部分が分かった。
保護機構というのは3年に一度の見直しがあるんだよ。
次回の見直しは平成21年4月だ。
次回からは、国の財政措置(一部負担金)が無く
会員保険会社のみで拠出するということが決定している。
512もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:05:19
さらばぁ〜地球よぉ〜♪
旅立ぁ〜つ…♪…♪…♪
ヤァーマァートォー♪♪
513もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:09:04
破綻
514もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:14:44
ここですか?
515もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:15:40
お父さんの会社だ・・・
516もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:16:10
記念たかこ
517もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:17:00
大和生命ビル勤務の俺が来ましたよ。
ちょっと26階見てくる。
518もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:18:53
記念かきこ
519もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:21:29
NHKの女アナウンサーうざいなあ
棒読子のマネしてニュース読むんじゃネーヨ!
520もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:23:20 BE:324471762-2BP(111)
>>1
あなたが神か…
521もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:30:36
>>1は空売りして大儲けした人?
522もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:31:41
社員のご家族の方にお悔やみ申し上げます
523もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:32:27
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
524もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:33:48
>>470
>大和生命の保険契約は、今後、裁判所の監督で更生計画で定められる。談話では、
>日本では生命保険契約者保険機構のセーフティネットが整備されており、保険契約者は原則、
>90%まで補償されると強調した。


そんなに悲観することないだろ
525もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:41:00
次はどの生保が潰れるか予想しようや。
526もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:43:01
>>1
おうおうおう
527もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:50:05
格付けってアテになるのでしょうか。
http://www.hokenno.net/kakuzuke_data_l.htm
528もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:50:34
美味しかった♪
ありがとう☆
そしてさようなら★
529中○:2008/10/10(金) 12:54:12
俺は猛烈にワークしたが無能な役社員ばかりでこうなってしまった
俺は悪くない
530もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 12:56:32
大和生命の社員 就職活動しなきゃ
531もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:00:26
2ちゃんねるの人の得意な祭りで救ってやってほしい。
みんなで大和生命に、生命を吹き込んでやってほしい。
532もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:06:04
たびたびすみません。

生命保険契約者保護機構についてですが
責任準備金の90%まで保護されるという制度が適用になるのは
今回が初めてでしょうか?
533もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:06:36
破綻後にどっかが安くかうかもしれないじゃん。
534もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:08:50
>>532
今回で8回目
535もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:09:04
大正生命からやまと生命になったときに解約しとけばよかったな〜
担当のおばちゃんがまた説明に来るのかな・・・
536もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:09:18
>>499
なるほどねぇ
537もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:09:38
ここは、あざみ生命時代と今回と二度も破綻したん?経営能力がないの? 
日生辺りに買ってもらえば?
538もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:12:06
吉野家が買ってくれないかなぁ。
539もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:13:23
契約者がきましたよ
540もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:17:15
>>532
同一の保険会社としてのという意味?
541もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:19:21
結局大和生命ってどうなったの?
倒産したの?他のでかい会社に吸収されるの?
542もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:31:15
>>532
ここは社名が
大正生命→あざみ生命→やまと生命
となってるが、大正生命時代に一度、破綻してるので
保護機構は2回目ということになる。
543もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:34:14
>>541
ここがこうなることは業界では結構前から分かってたよ。

ただ、AIGが東邦や千代田を買ったときみたいに、破綻前に救済せず、
破綻するのを待って、今は解約申し出のラッシュだろうから、一通り
解約手続きも終わった段階で、また外資が大ディスカウント価格で
買い叩くんだろうなww
544もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:34:27
ロゴがヤバイ
超ヤバイ
545もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:35:40
 明治44年 日本徴兵保険株式会社設立
 昭和20年 大和生命株式会社に改称


大正生命 あざみ生命を吸収合併したんだよ

546もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:35:54
保護機構って今現在、借金の方が多いのに、また借金が増えるんですか?
そのうち保護機構が破綻して、最終的には税金が投入されるんだろうなあ。
547もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:36:27
>>542
【ヒント】生命保険契約者保護機構は平成10年12月設立
548もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:44:55
>>1
関係者乙
きねんぱぴこ
549もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:46:54
>>547
【ヒント】大正生命が破綻した年

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E7%94%9F%E5%91%BD
550もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:57:42
>>549
あーーー!ごめーーん!
大正生命っていうから大正時代かと思ったwwwwwwwww
551もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 13:59:27
ぱぴこ
552もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 14:01:51
>>543
裁判所の更正開始決定により保険契約の解約はできない。
553もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 14:09:01
>>517
勤め先はレイコフ?ゼクス?それともイーバンク?
554もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 14:20:19
555もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 14:35:02
市況1から来ました
556もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 14:45:33
>>524
何の90%かが問題なんだよ
掛け捨てだったらまあいいけど、それ以外の人は…
詳しくは保護機構のHP読んでね
557もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:13:12
記念アゲ
558もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:14:09
社員何人かクビにはなるかもしれないけどほとんどは大丈夫らしい
潰れるとか吸収とかじゃなくて大和生命はこのまま大和生命のままで
上の偉い人達(社長とか)が違う人に変わるらしい
大和生命の人、家族の人、心配は入りません
安心してください
559もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:19:49
良かった。冬のボーナス支給が待ち遠しい!
560もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:23:08
ヴァッカジャネーノ?棒茄子?でるわけないっちゅうーねん。
561もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:37:24
559

アホ
562投票箱:2008/10/10(金) 15:40:44
リーマン・ブラザーズと大和生命

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/0202/4/129.html

この二つの金融機関の破たんは、日本の明治の終わりを象徴する。
563もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:46:23
大和の諸君…


デスラー!
564もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:50:49
記念カキコ
565もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:56:41
本当に倒産したね・・・
566もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:57:22
S氏の相場観:大和生命の破綻は始まりに過ぎない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000047-scn-brf
567もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:57:48
記念させ子
568もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:58:31
>>554
禿同WWW
569もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:58:50
未払賃金立替払制度
 ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/tatekae/index.htm

 破綻したと言ってもわずかながらの保険料収入があるわけだから、
事業停止ではないからね。
 歩合制の金額の中で、基本給がいくらになっているかが問題。
 明らかな事業停止状態でなければ雇用保険での救済は無理っぽいみたい。

 賞与(ボーナス)はねぇ………。
 いままで手当てとして支給していたのなら、臨時の支給だからね。
 ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/tatekae/index.htm
570もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 15:59:16
記念マンコ
571もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 16:10:25
大和生命は特異な収益構造、他社と状況異なる=金融担当相 [東京 10日 ロイター] 
中川昭一金融担当相は10日、大和生命が会社更生法に基づく更生
手続き開始の申し立てを行ったことについて遺憾との談話を発表した。
談話では、大和生命は、高いコストの保険事業を高利回りの有価証
券の運用で補てんするという「特異な収益構造」であり、他の保険会社
と状況が異なるとした。(ロイター)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/?1223616503


まあこの保険会社はパチンカスみたいなごくつぶしでした
と公表されちゃいました
572もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 16:27:25
>>1もし 2008/05/06(火) 20:57:04
このスレが1,000いくまで会社は持たないと思うけど、
それまでは皆で情報を共有しようよしたいよね!
550台で撃沈 凄い !!!
573もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 16:32:58
ここ新卒で落とされた会社だ。
ざまぁ。
574もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 16:36:58
新卒で落とされた会社。
ラッキーじゃん! 
575もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 16:47:13
中堅生命保険会社総合スレ5http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221541411/l50
576もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 16:48:40
パピコ
577もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 17:05:56
>>571
でも、それで営業していいよって国が許可してたんだよね?
一社だけ特異でリスクが高いなら、最初に教えてやれよ!
578もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 17:06:21
このスレ見てちょっと安心。
もともと怪しい保険会社ではあったらしいな。
579もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 17:33:48
存在自体気付かなかった。
580もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 17:38:46
まだ1000行ってねぇのかよwwww
というわけで記念カキコ
まとめブログで紹介されたから一気に人が流れてきそうだな。
581もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 17:39:19
破綻おめでとう!

アリンコ、エジ、スターも続くぞ〜!

エイエイオ〜!!
582もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:04:24
いや、朝日、三井、富国あたりから潰れた方が面白さが増だろ!?
583もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:05:15
>>1が関係者であったと改めてて理解した
584もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:09:34
10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問
http://jp.youtube.com/watch?v=cDCB_efZSDY
http://www.nicovideo.jp/watch/so4858169
585もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:09:59
kinen papico
586もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:12:19
> いや、朝日、三井、富国あたりから潰れた方が面白さが増だろ!?

そういう、パニック解約をあおるのは辞めてくれ。
587もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:19:27
今、解約しないとヤバいんだって………
588もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:23:44
解約しようにも、電話が繋がらないんですけど、どうしたら。。。?
契約者は親なのですが、困った挙句にどうしたらよいのか私に言ってきたのですが
私に言われても。。。
589もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:35:52
破産申請した会社は解約出来ないよ。
590もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:40:04
今解約できないでしょ
よしんば、もうちょっとたって解約できたとしても契約通りの払戻金にならない事は確実なんだから、ガタガタ騒がず時期を待てや
ショボい保険会社に関わってしまった自分の選択の甘さを呪うんだな
591588:2008/10/10(金) 18:41:00
こういう時はどうしたらよいのでしょうか?
親は一括払いで契約していたようです。
592もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:41:35
連投スマソ
…で、因みに契約者でないと緒手続きできませんから
593もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:41:40
1 は、偉かった。
594588、591:2008/10/10(金) 18:47:00
>>592
それを親に伝えたいのですが、>>590さんの仰るとおり、静観しかないと親に言う方がいいのでしょうか?
何か力になれたら、と思って、ここで質問した次第で、自分が何とかしよう、とかそういう事ではないです。
595もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:47:15
解約は今できないから我慢するけど毎月の保険料は引き落とされちゃうの?
もう払いたくない
596もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:53:56
解約については半年後まで出来ないって言われたとテレビでやってたぞ。
597もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:54:16
一次払って事は医療?収入保証かな?
それとも短期の積立?
解約返礼金はナンパー貰える契約?

八割〜九割、資産価値がある商品は保証されるけど、掛け捨て商品を、一次払してしまった人は…
解約返礼金の割合少ない商品だったり、すでに満了してる終身医療は資産価値ゼロだし、可哀相としか言えない。
598588:2008/10/10(金) 18:56:44
2年後に満期だったらしいのに。。。
599もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:57:26
>>595
> もう払いたくない
銀行の窓口で手続きすれば、自動引き落としは止められる。

破綻処理が正常化した後に、解約するつもりなら良いんじゃない。
600もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 18:58:49
二年後満期とか可哀相に
601もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 19:00:33
アホクリで売ってたな。おまもりなんとかだっけ??クソみたいなやつ
602588:2008/10/10(金) 19:00:35
>>597
一次ではなく、一括です。
15年満期の積み立てで、2年後に満期を迎えるものでした。
603もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 19:06:36
日経株価急落・・・・どこまで落ちるやら・・
604もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 19:59:25
>>599
解約できるようになっても、解約ラッシュを避けるため一定期間内は早期解約控除を定められる可能性がある。
こっちも大変な時期なんで、すぐに解約する人には、ちょっとしかお金を返しませんよ、と言うこと。
605もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 19:59:48
東京ジャーナルより
http://tokyojournal.seesaa.net/article/79797097.html


 社長就任するやいなや、セクハラ、パワハラ問題が発覚した大和生命保険株式会社(東京都千代田区)の中園武雄社長。
 前号では、その「独善」「横暴」ぶりを報じたが、取材を進めていくと、同社の内実は想像を超える〃ひどさ〃ということが判った。
 同社の元社員が言う。
「とにかく中園は〃恫喝〃と〃地位・報酬〃をチラつかせて、社員を操るのが常という手法。このため、中園の意向に逆らったら、すぐ降格、賃金カット――はてはクビです。
 一方、中園の言うとおりの茶坊主は『ウイやつ』ということで取り入れます。このため中園の周辺はイエスマンばかりで、何かを進言する役員は誰もいない、といった状態です」
 驚くほどの〃恐怖政治〃を敷いているのだ。
 これに呼応する格好で、現役の中堅幹部が、
「信念と見識に照らして、トップ(中園)ひいては会社を正しい方向に導くのが取締役の使命、また正常に機能しているかを監視するのが監査役。ところが、わが社ではそれが全く機能していません。
 自分の収入を増やしてくれた中園に、ブラ下がっているという状態。そろいもそろって、株主に対する背信行為をしていのが実態です」
 と、こう続けるのである
606もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 20:00:16
東京ジャーナルより
http://tokyojournal.seesaa.net/article/79797097.html


 とにかく大和生命の〃病巣〃は、中園氏の社長就任期間に比例して、広く深くなっているという。
 中園氏が社長に就任してから2年。こうした中園氏の「独善」「傲慢」経営の〃ツケ〃が、いまでは如実に顕在化してきた。
「計画と実績が乖離する一方で、大和のもともとのの優良資産を食いつぶしているという状態です。
 こんな状態ですから、昨年から今年にかけて、企画部門をはじめ、中堅どころの30〜40代の人材がこぞって退職しました。
 中園は20年度中に上場を目指す、と豪語しているが、本心は大和を外資などに丸ごと売却して逃げ出すのでは、と多くの社員が危惧しているのが正直なところです」(前出の現役社員)
 いま生命保険業界は不払い問題で大揺れに揺れているのは周知のとおり。
 そんな中、中園社長は会議の席上、全国の支社長に「解約させるな」「1件の解約も許さん」と〃檄〃を飛ばした、という。
「この暴言が社長命令として、全国の支社に発信されたのですから異常です。誰もが目茶苦茶な命令だと承知していながら、誰も何も言わない、いや言えないのです。こんな話が外部、とくに契約者に知れたら大変ですよ」
 今年の株主総会でのこと。ある株主から「なぜ株主配当をしないのか。なぜ内部留保なのか」という質問があった、という。
 ところが中園社長は、こうした声をまったく無視し、逆に今年度の役員報酬を2倍以上も引き上げたというから、まさに会社の私物化だ。
 そのうえ、大和生命は執行役員なるものが異常に多い。また取締役も、社長のほか1名の平取りを除き、全員が常務取締役という異常な形態だという。 その異常さは数字で示せば、一目瞭然だ。すなわち、役員、執行役員を合わせると、全総合職の約1割を占めているのである。
「昨年のことですが、執行役員2人を採用しました。その年俸が、それぞれ2500万円です。ところが、なんの実績を上げずに、1年で2人とも退社。中園が強引に採用した結果が、これですよ。しかし、中園は今年も執行役員を補充しているのですから、あきれます」(前同)
 役員報酬を倍増させた上、執行役員を〃乱造〃すれば、大和生命の事業費を確実に圧迫するのは、誰の目からも明らかだ――。
607もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 20:19:02
やぱーりデカイ会社で契約したほうがいいんだと改めて理解した

今までバカにしてたニッセイのおばちゃんゴメンww
608もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 20:31:53
しかし、ここの社員って破産後はどうするつもりなんだろうか。
20代30代ならまだしも、50代60代はかなり悲惨だろうな
609もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 20:43:38
利殖目的の方、ざまぁみやがれでございますが
万が一に備えて・・・という気持ちで加入した方は
選択を誤ったのは自己責任とはいえ心底ご愁傷様です
心中お察し申し上げます

かつて、政府が支払いを保証した簡易保険も昨年の民営化をむかえ
今現在支払いが100%保証される保険は日本には存在しなくなったわけですが
ますますささやかな安心というものが手に入りにくくなってきてますね
もっとも、こんなに早く不安が顕在化するとは思わなかったですけど
思えば馬鹿なことをしたものです
610もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 20:50:35
ホントのくそ馬鹿社長だな。
611もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 20:59:05
社長のワンマンだったのか?
612もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:05:08
契約者はこんな会社と契約してた自分の愚かさを悔やんだほうが良いな
8〜10年前にあんなことあったのに良くこんな会社と契約してたよな。
613もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:08:31
他の生保も似たようなもん
損してでも今のうちに解約しないと痛い目を見るぞ
614もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:09:50
協栄辞めて逝(行)ってしまった先輩達
知らないうちに札幌の店も無くなってたんですね
どーなっちゃったのかな?
他人事ながら心配
二度も破綻会社勤めなんて・・・
615もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:18:17
ここってドクター中松と組んで何かしてたよね。
まともな経営者がいなかったんだろうな。
616もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:22:33
うちの母親も、大正生命時代から29年も特別養老保険を払い続けてたらしい。
まあ満期分の90%以上も戻れば良いけど、満期までに何かあった時の保証とか、
残りの支払いはどうなるのかな?
しばらくはTELも通じそうにないし。
617もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:26:59
満期分の90%なんて思い違いするなよ!!
618もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:28:05
予定利率の高いものは除く  だよ 90%って
619もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:51:47
遅くなりました。

記念パピコ

620もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 21:53:09
>>1は中にいた人なんだろうな。スレ立てるまで色々あったんでしょう。
やっぱり内部統制というか互いに牽制が効かない状態だったんですかね?
上や周りに困った人が多いと苦労しますね。
621もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:01:06
>>1
622もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:01:16
巨人の優勝をBSフジで観てて、そのままニュースが始まったのだが、
元従業員の女性が「経営陣がワンマンで人の話を聞かない」と言ってたな。
623もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:02:18
オオ○コキター
624もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:02:51
フルタテ見てやって来ました(笑)
>>1はネ申だな\(^o^)/
625もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:10:56
記念
626もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:16:16
>>623
テレ麻の女?元社員?ちゃうやろ。
627もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:17:31
報ステに出てたばーさんワロタ
「大和さんは大丈夫だと思ってた」
どこをどうみて他社より大和が大丈夫だと思ったか聞かせて欲しいw
628もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:30:32
こんな弱小保険会社に金出すとか考えられない。
契約者はアホ。
629名無し募集中。。。:2008/10/10(金) 22:49:53
狼からきますた
記念カキコ

          /⌒ヽ
         / /⌒、
         / / ・ ヽ
        /./ ・ ・ `、
        / / ・  ・ ヽ 
        (::::(::::::::::::::::::::: )
    ∋oノノハヽ ̄|| ̄ ̄
     从 ´ ヮ`)0E)<すいかばーたびる?
      / つ /       
      ~UU~
630もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:55:05
来週になって生保のおばちゃんが言う
「うちはあそことは違いますから」

このセリフを吐く会社が危ない。要注意。
631もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:57:24
そう言えば垣○と高○はどうした?
直○は何処へ?

中○、熊○の会見の態度を見て謝ってると思った人いたのかな?
ケネディスクールの効力あったのかな?どうですか?熊○さん?

632もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 22:59:23
>>630
それ、平和?東京?三井?
633もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:07:26
>>630
ホントはコンプライアンス違反だから、ソレ言っちゃいけないんだが…

ババァ共は何でもアリだからな

知り合いは息子が事故死したとき、生保のババァに「アタシのお陰で無駄にならなかったね。すぐ手続きしてあげる」と言われてたし

634もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:13:17
いままでその存在すら知らず、今朝の新聞見たときも、
「だいわせいめい」って読んでますた。
635もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:15:06
>>630
そんなのが判断基準かよw
636もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:24:30
テレビで50年前から掛けている叔母ちゃんが出ていた。
千代田区の本社には鹿鳴館があったそうだ。
637もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:24:51
>>634
あれ?俺がいるw
638もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:35:23
おそらく名前の似てる大同生命がとばっちりをうけるはず。
639もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:35:44
ジュセリーノがいると聞いて
640もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:36:46
大和の歴史
M29日本教育保険設立
M33日本教育保険が日本教育生命保険に改称
M44日本徴兵保険設立
T2 大正生命保険設立
S20日本徴兵保険が大和生命に改称
S22大和生命保険(相)設立
S23日本教育生命保険包括移転、解散→大正生命保険が引き取る
S23大和生命保険包括移転、解散→大和生命保険(相)が引き取る
H13あざみ生命保険(株)設立
H13大正生命があざみ生命に包括移転
H14大和生命保険(相)とあざみ生命保険(株)が合併
 大和生命保険(株)設立
H20大和生命保険(株)破綻←いまここ
641もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:37:30
>>1はもっと評価されて良い
642もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:39:19
>>1 は神。次のお告げおながいします。
643もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:41:08
>>638
あるあるwww
644もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:42:05
保険は掛け捨てに限る。
保険で貯蓄しようと思うのが、そもそも間違い。
保険で貯蓄は、大昔の話。
掛け捨ての保障のみの保険なら安いし、潰れても損はしない。
貯蓄系の保険を沢山持ってる保険会社は、皆危ない。
掛け捨てのみを扱ってる保険会社に乗り換えた方が安全。
貯蓄は、他の方法で。保険は保障を買うのが原点。
645もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:49:36
古代くん?
雪!

私たちこれからどうすればいいの?

ヤマトは?大和はどこ?
646もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:50:01
640は大体あってるはず。

最大90%の保障について
生保全部で潰れた時用に積み立てている。
そこから保障するから、
保障対象のものについては大丈夫なんじゃないかな。

大和のミスは株式会社化したときに売らなかったこと。
互助会時の損失埋めるために有価証券で融資ということやったんだから、
経済危機の時に破綻するのなんか目に見えてたろうに。
647もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:51:23
今の役員の罪は重いよ。
社長の暴走を止められず破綻に追い込んだのだから
役員報酬を2倍にして自分達だけ良ければいいとは契約者をバカにしている。
役員のほとんどは破綻した他社の使えない人間だから仕方ないかも
明日からの債権者集会でどんな言い分が飛び出すか
出る人レポよろしく
648もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:52:10
>>607
AIGも潰れた。
デカイ会社が安全という事じゃないよ。
よ〜く考えよう。
649もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:55:25
>>648
潰れてないじゃんw
でか過ぎると「潰せない」ってメリットがあるかもしれん
650もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:55:45
日本生命が一番安心じゃないか?
651もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:56:19
>>649
ワラ
652もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:56:54
>>644
掛け捨てって事は定期保険だよな
更新する度に保険料だけ上がっていき、丁度保険を使う時期の60代〜には更新出来なくなるわけで無保険になる
だいたい平均トータルで1000万近く保険料支払って、保証もないお金も掛け捨てで喜ぶのは保険会社だけだよ

よーく考えよーお金は大事だよー
もうちょっと真剣に考えようねw
653もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:57:43
ニュースで90%は保障されるって報道されてるけど
あれって責任準備金の9割ってことでしょ。保険金の90%と
勘違いしてる人多いよね。予定利率は、高いものは当然引き下げられる
だろうし。損失によっては、貯蓄性の高い保険はそれなりに減額されると
思うんだけど。

654もしもの為の名無しさん:2008/10/10(金) 23:58:44
ん、掛け捨てが一番良いのは周知の事実だろ。
よく保険の仕組みを理解してないジジババが騙されてるだけで
655もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:02:20
破綻砲?発射準備

エネルギー充電120%!

破綻砲 発射!!
656もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:03:02
>>654
そうだな、君には掛け捨てで十分だなw
保険会社の養分乙
657もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:04:05
保険会社の人間が本当は掛け捨ての方が客にとって良いと言ってたぞ。
貯蓄は銀行にでも預けてればいいとさ。
658もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:04:41
>>653
死亡や医療保障の90%でしょ?
これまでも、そうだったでしょ?
貯蓄のは、6割以上、下げられたのもあったと記憶してる(もらえたのが4割以下)
前の破たん劇の時ね
659もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:04:50
>>654
お前が理解している保険の仕組み言ってみ
多分誤っているからさ
660もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:06:43
>>657
ばか?
銀行が、つぶれないとでも?
661もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:06:58
>>657
何でいいの?
何がいいの?
教えてくれ
662もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:14:05
>>661
本屋行って、保険のしくみの本でも買って勉強しなよ。
保険は掛け捨てが一番得だよ。
誰でも知ってる事。
貯蓄は、他の方法考えな。保険で儲けようと思うこと事態間違え。
保険会社の存在意義を考えたら分かる。
663もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:14:24
俺の保険書紙切れwwwwwwwオワタwwwwwwwww
664もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:16:01
>>660
そもそも保険会社は金を貯めるところではないよ。
危険負担をしてもらうのが本来の意義。
掛け捨てがいい理由ってのは保険金を高く設定出来るから。
665もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:18:26
掛け捨てが良いに決まってんだろ?wwww馬鹿かこいつら
金も貯蓄できて保険もかけられますって事に安心感持ってるのか?
生保で働いてる奴に聞いてごらん、一番のカモは養老保険などの貯蓄タイプだから
666三村:2008/10/11(土) 00:18:37
666-
667もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:20:47
>>658
保護機構によって、破綻した時点の補償対象契約(Q12参照)の
責任準備金等の90%(高予定利率契約についてはQ13に記載した率)
まで補償されることに変わりはありません。
http://www.seihohogo.jp/
668もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:22:59
>>662
掛け捨てだと60歳〜70歳で更新出来なくて保障が終わってしまうよな
日本人男性の平均寿命が約80歳・女性の平均寿命が85歳で、皆普通にその年齢まで生きるわけで
死ぬ前・死んだ時に一番保険が必要になるのにその頃にはとうに保障が終わってしまっている掛け捨てに保険として何の意味があるの?
669もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:24:24
>>658
http://www.seihohogo.jp/
保護機構によって、破綻した時点の補償対象契約(Q12参照)の
責任準備金等の90%(高予定利率契約についてはQ13に記載した率)
まで補償されることに変わりはありません。
670もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:25:04
目的によって違うだろう、貯蓄タイプの保険ってのはいざっていうときに小額しか入らない。
金に余裕の無い家庭を持つ人などは掛け捨ての方が良いだろうね。
大黒柱が死んで500〜1000万程度しかもらえないんじゃきついだろ。
掛け捨てなら大きい保証を受けられる、俺は本来の保険の役割を果たすのが掛け捨てだと思うが。
671もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:27:55
掛け捨ては保険料最初は安いが更新するたびにどんどん高くなること理解してる?
五十代だと大体月五万から六万位になるぞ
家の親父がこんなはずじゃなかったって言ってる
672もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:29:19
>>671
では逆に聞くが貯蓄タイプの保険はいくらの掛け金でどれだけの保証が得られる?
お前は働いてる人間か?
673もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:31:08
>>671
ちょっとまてw親父さんはどこの保険に加入してるんだ?
その保険の契約内容を教えてくれ。
674もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:34:02
>>668
掛け捨ての終身保険(年齢の期限無しで100歳でも120歳でも保障が続く)も
販売されてるし、更新タイプの掛け捨てでも80歳、90歳まで更新可能なものが
販売されtるよ。
保険会社は、今46社、いや大和が潰れたから45社だな。よ〜く探してごらん。
一杯あるぞ。
675もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:34:51
俺生保社員だが会社にとって良いのは掛け捨ての定期保険で、加入者に取って良いのは終身保険だよ
掛け捨ては保険料しっかり貰えて高齢になって保険を使う時には殆ど保障しなくて済むからウハウハ
反対に終身保険は一生涯保障しないといけないから会社にメリットは少ない
676もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:37:06
>>668
退職後に死んでも、保険金なんて必要ないだろ!
働き盛りの旦那に死なれちゃ困るから、保険掛けるんじゃないのか?
677もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:41:30
>>671
いろんな保険会社があるけど、医療保険だけなら、入院1日5,000円の
掛け捨て保険で70歳男性で9千円代であるぞ。
掛け捨てで月5万〜6万って、一体どこのボッタクリ会社だ?
教えて。
678もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:41:35
>>672
俺は26歳から60歳までの払い込みで保険料月12000円、保障1500万円の終身保険だよ
トータル約490万の保険料支払いで3倍の1500万の終身保障だからウマーだよ
679もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:42:35
>>678
主契約(終身部分)は?
680もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:42:45
おいw俺の生活どうなるんだwwwwwwww
まじオワタwwwwwwwwwww
誰か職くれよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:43:28
>675
低利回りで長期間金をもらえて
途中で止めたら元本割れ

逆ザヤ保険でもない限り終身だからといって保険会社にデメリットはない
682もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:43:51
垣○はどこへ?
683もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:45:05
>>678
おっと、大和の次はその会社か!
怖い怖い。
684もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:46:13
親父は死亡保障と入院保障両方加入しているからな
入院保障だけなら安いかもしれんが死亡保障がかなりの割合食ってる

ちなみに日本の生保です
685もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:47:50
営業しない営業職員&支社(営業部)は何するの?
支払いしない支払課(保険金G)は・・・?
みんな退職したら保有契約維持管理出来ないぞ!
686もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:49:22
>>679
主契約が終身保険で1500万だよ
687もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:56:10
>>684
60歳男性で、医療保障1日5,000円に死亡保障2000万付けて、
月額35,000円しないよ。
保険会社は、よ〜く見て選ばないとね。
688もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:04
>>686
危ない危ない
689もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:42
>>687
でも年金生活者で月35000円の保険料って高くね?
690もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:58
>>684
掛け捨てなんだから、入れるうちに他のもっと良心的な会社の
掛け捨て保険に乗り換えた方がいいぞ。
691もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:02:08
>>688
僻むなよ
まぁ10年以上も前に入った保険だからな
今のご時世じゃ逆立ちしても出来ない保険だろうな
692もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:03:33
掛け捨てが得だの積立が得だの言ってるバカども。

保障期間中に死んだ場合は掛け捨てが得。
満期まで生きてた場合は積立が得。

ケースbyケースだwww
693もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:04:21
>>687
その通り!
年金生活者なら、掛け捨ての医療保障に死亡保障は葬式代の300万も
付ければ充分。
それなら充分安い。1万円以下で入れるぞ。
694もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:05:46
>>691
その保険会社、逆ザヤで大変だろうね。
695もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:07:28
>>686
終身 300(or200)
+定期(60まで) 1,200(or1,300)
+入院etc.

とかそういうパターンだと思うが……。(にしては掛金が高いという印象もあるが)
10年以上前だとそんなのがあったのかな。
696もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:08:08
>>692
保険の本読んで勉強しなさい
697もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:09:15
>>694
俺の周りではその保険会社の掛け捨てに入っている奴多いからそいつらの保険料で上手くやりくりして下さいって感じw
698もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:13:22
>>695
俺は死亡保障は死亡保険、入院保障は入院保険と別々にそれぞれ終身で入っているからね
どちらかに特約で付ける事はしない
699もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:14:40
前納とか一時払で、財産殆んどこの会社に入れました。
社長が謝っても許せません!
生活設計って保険会社の根幹なのでしょ?
絶対許せません!!
700三村:2008/10/11(土) 01:21:51
700-
701もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:28:22
>>699
前納しちゃったんですか。
やられましたね。
保険は掛け捨てが一番ですよ。生活設計って、年とって病気やケガした時に
ちゃんと保障してくれるのが、本当の保険だよ。困った時に助けてくれるから
生活設計できるんだよ。いつ死ぬか分からないのに、80歳とか85歳とかまでの
保険金を前納するのは、本当に損だよ。そんな保険会社一杯あるけどね。掛け
捨てで毎月毎月、1ヶ月分を払って、1か月分の保障を買い続けるのが一番賢い。
まあ、後の祭だね。
702もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:28:54
社長に『従業員は悪くありません、私が全て悪いんです』くらい言わないとおかしいぞ!!!
703もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:37:42
>>701
掛け捨てにも保険会社によっていろいろあるけど、長寿の国日本、92歳以上
保障が更新される保険に入っていれば逃げ切れるって言われてるんだ。
間違っても60歳や70歳で保障が終わる保険は意味ないからね。
いろんな保険会社、調べてね。
704記念カキコ:2008/10/11(土) 01:38:36
アッー!
705もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:45:32
こんななんて読むかほとんどの人が知らないような会社に全財産預けるなんて
保険会社に運用まかせるとしても、もっと他にあるだろ…
706もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 01:49:03
アリガト701さん
今は満期系より保障系ですか?私もそう思います。
昔は老後生活資金の為に生命保険と思っていました。
払込満了後の年金保険がいくらになるか心配です。
基本、保険は掛け捨てですか?(損保の理念みたいに)
707もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 02:00:04
>>553
旧レイコフは日本橋の事務所に移転してるから違うとオモ
708もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 02:15:36
ここの本社ビル鹿鳴館の跡地かよwすげぇw
709もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 02:16:09
潰れたけど1000近いね?
710もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 02:32:12
>>706
経過期間とか被齢とかの条件にもよるけど責任準備金100%保障だとしても今加入
してる保険の予定利率がバブルの頃(5%以上)で条件変更後の予定利率が2%とかに
設定されると年金額半分くらいになる場合があるよ。すごい損した気分になる。
あと、前納してると保険料も下がるんでさらにややこしい。
711もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 02:42:52
再来年満期で500万もらえるはずだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
712もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 03:07:42
一日にして スレ250も伸びた!! 
びつくりw(°O°)w
713もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 03:13:20
逢いたかったよ、ヤマトの諸君
714もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 03:13:32
破綻って、人生はじめての敬虔だ。
うちの保険はどうなってしまうのだろう。
715もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 03:41:23
ここって、ソルベンシー・マージン 比率は問題なかったんでしょ?

なんでつぶれるの?
716もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 03:57:09
社長て日興コーディアル出身でしょ!日興の時はうまく逃げたけど
大和ではうまくいかなたね?米シティとのつながりも深く今後いろんな事が
出てくると思うよ!今後が楽しみだね?
717もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 06:12:50
まとめサイトからきま☆すた
718もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 06:41:17
>>684
もしかして生きるチカラの終身医療ってヤツかな

さんざん高い保険料払って、払込期間終了後に元気なままポックリ死んじゃったら10万しか貰えないって哀れなホケーン

終身100万位付けとかなきゃ葬式代にもなりゃしない

総合保険代理店やってましたが、将来絶対的に苦情が出そうなので余り薦めてませんでした
719もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 06:48:15
>>715
去年三月は550%
今年九月は22%
って書いてあったよ。
資産の半分以上が不動産とか流動性高いものばかりで、今回のサブプライムの影響をもろに受けたことが原因の一つらしい
この数値は、あまりあてにならないってことですね
720もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 07:09:53
ソルベンシー550⇒22は下がりすぎでしょ。運用は全部リスクの高い商品なの?
おかしくないか?
保険会社は安全性重視の運用するでしょ
他の会社もそうなん
721もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 07:43:19
記念里奈
722719:2008/10/11(土) 07:48:38
>>720
俺も驚いたから、数値記憶してるんだわ。
朝日新聞の夕刊に書いてあった。流し読みなので読み違いかもわからん。誰かチェックしてくれw
723もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 07:58:35
平成18年度末のその他有価証券評価差額金 → プラス119億
平成19年度末              → マイナス112億
1年で230億減少しているんだからそれだけで有価証券の痛み様がわかる
資本金120億なのに純資産が40億になってたんだからね
前期末に役員退職金の積み立てを派手にやったけど
まさか役員は退職金持って行かないよね
724もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 08:01:02
終身の「かが○き」と年金「長○」解約しといてよかった
725もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 08:03:30
でもさー
ここでごちゃごちゃ言うほど契約の数って知れてるでしょ
むしろこの会社に入る人は身内・知人・縁故関係以外って稀でしょ
何をワーワー取り付け騒ぎのように騒いでるの???

こんな奴らが色んな方面でモンスター(クレーマー)ぶりを発揮すんじゃねーの??
726もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 08:07:01
『従業員は悪くありません、私が全て悪いんです』
727もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 08:21:53
退職金は確保してます。
役員一同
728もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 08:44:42
今回の破綻は金融庁が引導を渡した形だね
金融庁は当然社長の経営スタンスを解っていたはずだから
金融庁が社長にダメだししたってことだね
729もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 08:47:02
掛け捨て、終身の議論が続いてるけど、まず保障の意味を定義しないと。

医療保障は高齢になって必要になるから、終身じゃないと意味がない。
掛け捨てに安い終身医療があるから、それで十分。特約じゃ意味なし。

一方、死亡保障は終身である必要はほとんどない。
そもそも死亡保障の必要額は年齢とともに暫減していき、定年になれば
基本的に必要なくなる。60歳過ぎたら更新する必要はないから、保険料
のアップなんて気にしなくてよい。
つまり、死亡保障は掛け捨てが合理的。ただ、予定金利の高いお宝保険
で、つぶれる心配のほとんどない会社なら、積立型でも価値があるよ。
730もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 08:53:35
>>1
神っているんだな・・・
731729:2008/10/11(土) 09:14:38
それと、契約者でもう保険料を支払いたくないと言っていた人がいるが、
引き落としをストップするのはまずい。自動振替貸付といって、会社側
で勝手に解約返戻金の一部を保険料に充当できる制度がある。

保険料を支払いたくない場合は、払済保険か延長保険の手続きをした
ほうがいい。解約じゃないから保険会社に相談すれば可能だと思う。
732729:2008/10/11(土) 09:47:14
あっ、今の間違い。ごめん。
今朝の日経読むと、再建計画が認可されるまで、貸付、見直しも
できないとある。こりゃ会社行ってもダメだね。
引き落としストップが正解かもしれん。
733もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:05:27
>>725
まったくだよね。大した金額じゃないくせにギャアギャア騒ぐ底辺。
今回のAIG騒動で取り付け騒ぎを起こした国も、貧乏国ばかりだったしw
734もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:09:55
アリコもだが
あと破綻寸前の会社が3社+ある
連休明けには・・

来週は生保の破綻祭りだな

生保の中には日経平均が10,000円以下で含み益が消える生保が3社、
9,000円以下で6社ありいずれも債務超過に・・


生命保険契約者保護機構の現状

生命保険契約者保護資産 6,195,929,173円(平成20年3月31日現在)たったの61.9億円しかありません!!
生命保険契約者保護機構の公的資金の注入(2009年3月までの時限措置)財源は生命保険会社各社が拠出する負担金のほか、
足りない場合は2009年3月までは国からの公的資金を充てることができる。

大和生命破綻により生命保護資金(61.9億円)は底をつくね
後は時限立法により2009年3月までの破綻は国からの公的資金を充てることができる。

2009年4月以降の破綻は!!自己責任に
735もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:14:06
>>634
うわあああああああああああ
http://www.rose.ne.jp/~perceus/horo/sonota1.html
マルマル保険・・・・
736もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:14:42
違った>>734
737もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:38:57

速報!!

金融庁の検査日程を確認すると「大和生命」は、9月3日から検査が始まっていたが、
8月18日から始まった「ソニー生命」、8月21日から始まった「朝日生命」は、
いまだに検査が継続中であることと、注意すべきは両社が所有する有価証券(株式)の
株価下落による評価損だ。

万一、債務超過にでもなれば、大和生命の二の舞ににもなりかねない・・
738もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:46:46
この程度で騒ぎすぎとかw馬鹿なの?ww
自分に関係したら真っ先に騒ぐクレーマーのくせにwww
739もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:47:56
>>1
記念パピポ
740もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:53:12
この会社のビル、証券化とかいって、なんとかいった外資の銀行(?)に
売ったり、その後 しばらくして 買い戻したりしてたな。
 ビルに入ってるテナントも、ジャーデンだの、リップルウッドだの、
マグローヒルだの、中国系の証券会社だの、と、 全く、「マネーゲーム」
を 地で行ってる雰囲気もあった。
 ここしばらくの間、ふと、「あの会社も大丈夫かなあ?」と思ってた。
つぶれたと聞いて、 「やっぱりな」という感じだ。
741もしもの為の名無しさん:2008/10/11(土) 10:56:05
>737 普通の検査は何週間くらい掛かるの?
ソニーありえる!?
742投票箱
大和生命とリーマンブラザーズは日露戦争と
ハワイ真珠湾攻撃でつながる。

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/0202/4/129.html

鹿児島は泣いた(鳴いた)。鹿鳴館は、西洋諸国の
外交官を酒と女でたらしこみ、日露戦争の協力を
取り付ける場所だった。