交通事故【慰謝料】どのくらいもらった?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
交通事故【慰謝料】どのくらいもらった?part3

★過去ログ★
part1 不明
part2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1141271750

過去に交通事故にあった方々、不謹慎ではあるけど慰謝料どの程度?
これから示談の方、後遺症診断書を提出し等級待ちの方の不安を緩和させるスレ。
以下のような記入でお願いします。

【お名前】
【事故日・時間帯】
【事故の詳細】
【怪我の内容】
【過失割合】
【あれば後遺症等級】
【示談でのアドバイス】

※sage進行でお願いします。
※このスレは質問相談スレではありません。 それでも質問相談したい方は>>2を参照。
※マルチポスト(多重投稿)は荒れる元になるのでやめましょう。
※基地外が適時発生しますがスルーにご協力をお願いします。

★姉妹スレ★
■■交通事故相談スレ・Part29【in保険業界板】■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1156873851/
慰謝料基準等は姉妹板を参照ください。
2もしもの為の名無しさん:2006/09/28(木) 01:23:36
★当該スレで慰謝料の相談をされる方へ

ここは質問相談スレではないので回答は期待しない事をお勧めしますが、あえてそれでも質問する勇者は
以下テンプレを使用し、分かりやすく簡潔に説明をお願いします。
煽り叩きネタ返し等はここではデフォルトとなります。


【お名前】
 捨てハンまたは最初のレス番でOKです。
【事故日・事故概要】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と朝・昼・夕方・夜・・・などが分かればOKです。
 自動車・バイク・自転車・歩行者・・・など相手とあなたの車両等の状況を簡単に。
【被害の状況と症状】
 通院・入院・手術の有無、入院期間、通院期間、実通院日数(実際に病院へ通院した日数)
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責の有無・任意保険の有無
 必要に応じて人身傷害、車両保険などの加入状況も
 保険会社が分かれば書いてもらえると今後の為の参考になるかもしれません。
【で、何を相談したいか?】
 慰謝料の金額・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください

31:2006/09/28(木) 01:27:45
以上です。

私も現在通院治療中3ヶ月目なので慰謝料をこの手にし報告するまでここには張り付く予定です。
よろしく。
4もしもの為の名無しさん:2006/09/28(木) 01:36:36
>1

治療3ヶ月目ですか、お大事にして下さいね。
5もしもの為の名無しさん:2006/09/29(金) 02:08:06
>>1おつ
6もしもの為の名無しさん:2006/09/29(金) 13:20:29
前スレの982です

今日病院に行って聞いたら、詳しくはまだ決められないけど後遺症害申請が認められるそうです


まだコルセットは外せないし、通院もあと半年は続くそうです…


近いうち相手の保険屋が来るので、わたしも弁護士に頼まないといけませんね

7もしもの為の名無しさん:2006/09/29(金) 17:01:31
治療もそろそろ終わり、自分の保険屋から搭乗者保険の請求の
書類がきたのですが、いまいち内容が良くわかりません。
整形外科にかよった日数分が支払われるにですか?接骨院に通
院した日数はカウントされないのですか?ちなみにかなりの事
故で6ヶ月休業し、最初の何ヶ月かは二ヶ所にギブスをしてい
ました。詳しい方お願いします。
8もしもの為の名無しさん:2006/09/29(金) 20:21:02
>6

そうですね。そこそこの等級が認められる可能性が高いですよ。
弁護士も良く調べてお願いしたほうが良い。弁護士法72条があるので・・・
高額の賠償請求は弁護士以外交渉できませんので良く検討して選んで下さいね。

>7
搭乗者保険は部位別(金額が決まってる)も有りますので確認が必要ですよ。
例えばですが、頚椎捻挫は5万円統一等です。
休業が必要の場合に支払われるのでは?損保に確認してみては?
9もしもの為の名無しさん:2006/10/01(日) 02:12:40
おうかがいしたいコトがあるのですが、
通院日数×4200円の慰謝料のほかに

総治療期間(たとえば一ヶ月いくら)で慰謝料が出る

というのを聞いたのですが、これって本当なんですか?

無知なもので教えていただければありがたいです
10もしもの為の名無しさん:2006/10/01(日) 03:41:54
>9

正解。自賠責保険の120万円以内で示談できた時は自賠責保険基準です。

@4200円×実通院日数×2=
A4200円×通院期間=

@orAで、計算して合計が少ない方になります。

11もしもの為の名無しさん:2006/10/01(日) 04:00:42
慰謝料って個人が払うもの?それとも保険が払ってくれるもの?
12もしもの為の名無しさん:2006/10/01(日) 07:26:40
>11

加害者ですが、任意保険加入者は加害者任意保険が大体一括で引き受ける
でしょう。(被害者にも過失が有る時は、その過失分引かれますよ)

加害者が任意保険未加入ならば加害者本人に請求しないと貰えない。
13もしもの為の名無しさん:2006/10/02(月) 16:16:17
慰謝料とか休業補償は確定申告必要ですか?
14もしもの為の名無しさん:2006/10/02(月) 16:57:40
はあ〜もう少しで慰謝料振り込まれる。。
通院約半年、頚椎捻挫で90万ちょっとです。
過失が一割なんで引かれたけど、自分の保険会社から少し出るよ。
保険会社って必ず10割は出してくれない(怒)

今回はほんとに保険会社の段取りも対応も悪く(損○ジャパン)
書類にサインしてから半月くらいかかるし、
紛セの弁護士も当たりが悪かったし、自分も交渉下手なので辛いとこです。

みなさんも頑張りや。
15もしもの為の名無しさん:2006/10/02(月) 21:14:53
法律の事、知ってる事レスしてもいいぞ。
日本国憲法16条

刑法第211条・刑法第222条・刑法第230条・刑法第231条 ・刑法第234条

民法第417条・民法第709条・民法第710条・民法第722条・民法第723条 ・民法第724条

個人情報保護法第3条

弁護士法72条

保険業法第3条・第5条・第132条・第133条

健康保険法第57条

自動車損害賠償保障法第15条・第16条・第17条・第18条

平成13年金融庁・国土交通省告示第1号

等、熟知してますが。

被害者に知られては任意保険会社担当者はやりにくいですね。

ボイスレコーダーで録音して証拠にしましょう。
16もしもの為の名無しさん:2006/10/02(月) 21:44:52
↑どうぞ
17もしもの為の名無しさん:2006/10/02(月) 22:02:27
おっと、医師法もあった。

医師法
第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない。

第19条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んでは
ならない。

第20条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せんを交付してはならない。

第31条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、
     又はこれを併科する。
 一 第十七条の規定に違反した者
18もしもの為の名無しさん :2006/10/03(火) 05:47:29
今日私は自転車で相手は車で事故をしたのですが足は打撲で腰を痛めたのですが、いくらくらいの慰謝料を貰えるんでしょうか?教えてください。
19もしもの為の名無しさん:2006/10/03(火) 11:49:03
>>18
答れれるわけねーだろ。
情報不足。

テンプレよく読めや。
20もしもの為の名無しさん:2006/10/03(火) 15:12:03
事故でむちうちになりました。通院するに適した接骨院などはどう探せばいいでしょうか?
21もしもの為の名無しさん:2006/10/03(火) 15:40:01
>>20
タウンページかハローページ。
22もしもの為の名無しさん:2006/10/03(火) 20:30:38
>>14のような有力な情報の後には、それを目立たせないような
レスを即効付ける保険会社工作員w
23もしもの為の名無しさん:2006/10/03(火) 21:49:44
交通事故でこちらが被害者の場合、自賠責の120万の中で、もらえるお金は以下のような感じですか?

(診療期間か実通院日数×2×4200)+(こちらの車の修理費用)+(示談金)=自賠責(120万)か、それから足出たら任意(もちろん過失割合で減る)
24 ◆h2LzzLJJY2 :2006/10/03(火) 22:21:52
>>23って事は、慰謝料の他に示談金も支払われるって事?そうなの?
25もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 00:56:44
>>23
自賠責保険では、対物の賠償は含まれてませんよ!
通院の場合の自賠責保険で含まれるのは、
@診療期間×4200か実通院日数×8400の少ない方
A被害者が子供の場合は、付き添料
通院日数×2100円
B被害者が主婦の場合は、治療期間×休業補償5700円
(サラリーマンの場合は、有給休暇日数×5700円も可能)
C治療費、社会保険の3〜5倍の点数を取るので
メープル1回で5000円位かも・・・

で、頚椎捻挫の場合は通院90回(治療期間180日で)
120万位になるのでは、
慰謝料は、90×8400=756000円が自賠責からの限界では???
26もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 01:20:39
また「いくらもらえますか?」質問レス。

ここは「いくらもらいました」っていう報告のスレです。

いくらもらえるか厨には答えないでおk
27もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 04:07:06
運の悪い貰い事故の慰謝料についてはこちらのスレにお願いします!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158680870/l50
28もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 07:39:46
>>26

交通事故で慰謝料いくら(もらえるか?もらいたいか?相場は?)とかのスレってあるっけ?
29もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 08:42:21
健保使って圧縮してもダメかな?半年限度?
30もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 09:22:49
>25
主婦は治療日数分だけ保障してもらえるってほんとですか?
ギプスしてた期間プラス1ヵ月分しかもらってないのですが。
理由は「もう家事できるぐらいは治ってるでしょ?」とのことです。
31もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 09:46:19
>>30

自賠責の相談センターに聞いた事あるけれど、主婦は実通院日数×5700円と言っていたよ。ギプスを付けている期間に関しても、そういった無料相談に聞いてみたらどうでしょう?
3230:2006/10/04(水) 09:55:54
>31
ありがとうございます。
相談してみます。
33もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 12:55:46
主婦なんか職業でもないのにお金貰えるの?
34もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 13:35:41
主婦業ができなくなると
料理は外食や店屋物に
洗濯はクリーニングに
掃除はダスキ〇に
育児はシッターに
と、お金がかかります。
35もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 14:15:45
>>33
普通一般のリーマンよりは減額されるけど休業補償も慰謝料も認められるよ。
36もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 14:30:50
>>34
頼まなくても自分で出来るのもあるけどね・・・
37もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 14:46:08
>36
両手両足骨折しても?
38もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 15:46:49
そんなに極論な話にしなくとも、主婦が傷害を受けた場合自賠責では、通院した日に関して、1日5700円の休業損害が認められてますよ。主婦も立派な職業だと思いますが
39もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 16:51:58
ニートや家事手伝いはもらえないけどな。
年中無休扱いだからフリーターよりもらえるかもな。
40もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 17:33:07
>>39
ニートでも無職でも学生でも貰える。 嘘はよくない。
賃金センサスで検索してみれ。
41もしもの為の名無しさん:2006/10/04(水) 18:44:20
家事手伝いも主婦も同じだと思ってた・・・
42もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 10:51:56
通院半年で90万?お疲れ。俺は不真面目に通院し短期で症状固定と診断され60万 。
43もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 11:17:50
半年以上通院し続けても保険会社って何も言ってこないものですか?
忘れ去られてて慰謝料もらえなかったらどうしようと不安なのですが。
手首の骨折と頸椎捻挫です。
44もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 11:30:08
>>43

請求の時効は二年だから忘れ去られる事はないだろうが、貴方の放置怠慢も否定できない。
担当の異動もあるかもしれないから確認に手間取るのは覚悟してください。

相手の名前や免許証番号、保険証券番号くらいは今後の為にも速めに確認しておくように。
45もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 12:24:39
頸椎捻挫で通院し始めて二週間ほどですが、医者から「もう治ったからこなくていいよ」と言われないか心配です。
社保でやっているから接骨院側にメリット少ないし、相手の保険屋から何か言ってくるんじゃないかと不安です・・。
46もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 12:43:31
痛くないなら治癒したんだろ。治らないと心配するならわかるが
お前みたいのがいるからむちうち症が詐病呼ばわりされるんだよ。

痛くないなら病院にいくな 痛みに耐えて待ってる他の患者に迷惑だ
47もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 12:49:35
症状固定まであと半年かかりそうだよー・・・
まだまだ長い
4845:2006/10/05(木) 12:58:13
いやいや痛いし気持ち悪いし大変ですが、症状固定だといわれたら困るので・・半年は平気なのでしょうか?
49もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 13:58:42
もう少し自分で調べたほうが良いと思うけど
医学的には最初の1ヶ月程度を急性期、その後2ヶ月間を亜急性期、3ヶ月過ぎた時点から慢性期と区分している。
症状固定というのは慢性化して症状が変わらない状態をいう。従ってあと3ヶ月は大丈夫。

症状固定で後遺症が認定されればお金もらえるからありがたいでしょ

それと、普通のお医者様はこなくて良いよなんてことは言わない。
もし本当にそんなこといわれたらすぐにでも転院した方が良い。
5045:2006/10/05(木) 14:22:30
>>49勉強になります!
頸椎捻挫でも、後遺症認定はあるんですね。
5143:2006/10/05(木) 16:20:16
>44
はじめの2ヵ月ぐらいはなんやかや用事があったので連絡取ってました。
相手の名前なども控えてあります。
難儀なのは担当者が変わる時ぐらいで、特に心配することはないようですね。
レスありがとうございました。
52もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 16:34:58
頚椎捻挫で4ヶ月通ったぞ

いったん慰謝料もらってそれからまた調子悪いって言って通ったばあいまた慰謝料一日4200もらえんのかね?
53もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 16:55:38
慰謝料って、症状固定で完治したと見なされてから貰うから、そのあと痛いって言ってもダメなんじゃない?
54もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:02:49
携帯からすみません


昨日の朝線路沿いを通学中に自転車ですすんでたら

対向車が右折してきて踏み切り一旦停止せずに僕に突っ込んで来ました

自転車大破

人身にする予定

今月末まで通院するとしたら

相手から慰謝料いくらほどもらえますか??


情報足りなければまた書きます

よろしくお願いします
55もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:19:28
>>54

自転車大破なら、自転車の物損も請求出来る。

今月末なんて言わずに、ちゃんと通院して本当に治すまで示談しない方が良い。あとで痛みが出てくる場合もあるからね〜
56もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:19:38
>>54
マルチポスト(多重投稿)はやめましょう。


980 もしもの為の名無しさん 2006/10/05(木) 17:06:26
携帯からすみません


昨日の朝線路沿いを通学中に自転車ですすんでたら

対向車が右折してきて踏み切り一旦停止せずに僕に突っ込んで来ました

自転車大破

人身にする予定

今月末まで通院するとしたら

相手から慰謝料いくらほどもらえますか??


情報足りなければまた書きます

よろしくお願いします
57もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:22:31
>>54は、早く答えが欲しいからマルチしちゃったんじゃ?
マルチって、嫌われちゃうのよねぇ。
58もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:43:31
なんでこんな質問の答えが早くほしいの?
痛けりゃ人身にして病院に行って、今月末とか決めずに治るまで通えばいいじゃん。
金目当て丸出し。
それとも釣りか?
59もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:44:42
すみません
まだ初心者なんでorz以後気を付けます。
60もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:47:45
お初です。
【事故日・時間帯】 5月
【事故の詳細】 信号待ちで相手の車に追突された
【怪我の内容】 頚椎捻挫
【過失割合】 0:100
【あれば後遺症等級】 なし
【示談でのアドバイス】
自分の搭乗者保険の電話が北
一応15日間は仕事できないとの診断で
こちらの予想15×10000=15マソの予想だったが
『15日となっておりますが、無理して会社にも
行ってるでしょうから1か月分で28日の通院分
頂いた。ので28マソですた。

途中経過でスマソ
これから慰謝料の電話も来るだろう
またレポします。
61もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 17:58:11
搭乗者保険って、通院一回一万のだとしたら、普通の頸椎捻挫でどのくらい貰えるもの?会社行くまで?
62 :2006/10/05(木) 21:50:41
>>48
首などが痛けりゃ2年近くは行ける。
途中で保険屋の妨害工作や保険屋の人間が家に来ることもある。
まず、1年過ぎても痛けりゃ病院に行くだけで、体を治すことを優先させる。
病院の先生がもうこれ以上治らないと診断したら、固定でという方向でいけばいいよ。
体を治すことが第一優先で、金の話しはその後でしろ。
P.S
2年過ぎた場合は、慰謝料の請求権が消滅時効に掛かる可能性が出てくるからそれだけ気をつけろ。
保険屋の工作員は平気でウソや法律違反するから気をつけろ。
63もしもの為の名無しさん:2006/10/05(木) 22:08:36
事故解決に関する承諾書についての質問

免責証書のサインは慎重にするべきでしょうか…
送られて来た損害の内訳分以外にも、他に破損した分がある場合
その含まれてない分は改めて請求する事は出来るのでしょうか?
6445:2006/10/05(木) 23:26:50
>>62
dd!
とにかく本当に痛くて苦しいので、急いで示談せず、じっくり治そうかと思います。
6560:2006/10/06(金) 13:48:53
相手側の保険会社から連絡来ました。
ガソリン代、休業補償(15日)慰謝料で80万ちょい
搭乗者保険入れて109万です。
66もしもの為の名無しさん:2006/10/06(金) 17:55:07
>>65ご苦労さまであります!
質問ですが、通院はどのくらいですか?五月から五ヵ月で二日に一回くらいの通院頻度ですか?
6760:2006/10/06(金) 18:21:36
>>66
通院記録
5月 11日
6月 16日
7月 17日
8月 17日
9月 8日
まぁ頑張って15日以上は行った。
8月で示談予定だったが
頻繁に通いすぎたせいか?
9月は通わさせられたw
接骨院行ったよ。

他に聞きたいことある?
6866:2006/10/06(金) 18:33:57
>>67
何か交渉とかしましたか?
搭乗者保障のときなど「身体がつらいが無理して会社行った」など言いましたか?
69もしもの為の名無しさん:2006/10/06(金) 18:56:08
2月に事故にあって頸椎捻挫で通院中なんですが、
先月から引っ越して整形外科まで電車で1時間ぐらいかかるようになりました。
今の家の真ん前に接骨院があるのですが、転院させてもらえるでしょうか。
整形外科も行かないとダメでしょうか。
70もしもの為の名無しさん:2006/10/06(金) 21:31:07
>>69
保険屋に言って転院するといいよ。
何も言わずにしても平気かもだが、一応、聞いてみるといい。
71もしもの為の名無しさん:2006/10/07(土) 00:44:35
搭乗者傷害保険はみんなだいたいどの位の補償が出てるんですかね?
人それぞれの症状によって違うのはわかりますが、保険屋さんや担当者
によって金額が変わったりするんですかね?
60さんのように実体験を聞かせてくれる人が他にいないですかね?
7260:2006/10/07(土) 10:31:31
>>65
搭乗者保険でのやりとり・・・

就労できない期間が15日と診断書には書かれてた
だけど電話のねーちゃんが勝手に
『診断書には15日とありますが
無理して出社しているでしょうから
1ヶ月分出します』って話になった。

なので搭乗者入ってる人は最初の1ヶ月は
慰謝料は1月の半分以上は意味ないが
搭乗者保険は毎日通った方が良いということだ

書類出して2日後に連絡来るとは対処良いな
ちなみに保険会社は東京海上日動。

とりあえず銭貰ったら

かわいそうな愛車をドレスうpしてやる予定w
7366:2006/10/07(土) 17:33:14
>>72
レスありがとうございます。

そうですか、あちらが好意的に解釈してくれたんですね。それはウラヤマシス・・・。
おれはもう会社行っていますが、搭乗者保険のことよくわからなくて、基本の、二日に一回だったですよ・・・失敗(ノ_・。)

愛車をドレスアップ楽しみですね〜いいなぁー
74もしもの為の名無しさん:2006/10/07(土) 20:59:45
まだ「いくらもらえるの?」質問ばっかり。
「いくらもらえますか?」にタイトル変えたら?
75もしもの為の名無しさん:2006/10/08(日) 02:03:07
接骨院は主治医の承認が必要ですか?
76もしもの為の名無しさん:2006/10/08(日) 11:23:11
>>75
主治医は関係無い。健保使える普通の接骨院なら、保険屋がいいといえば平気。
77もしもの為の名無しさん:2006/10/08(日) 14:33:04 BE:769411499-2BP(0)
事故に遭ってからかれこれ4年、症状固定となり後遺障害11級となり保険屋から
1030万と言ってきたがいろいろ調べると何百万と増えそうなのだが、さて何処に
相談したらよいものか?何だか面倒くさそうだから弁護士に頼んだほうが良いのかな?
78もしもの為の名無しさん:2006/10/08(日) 15:25:34
>>77
フンセンは?
【嘘つくな】交通事故紛争処理センター【騙すな】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1134745453/
7977:2006/10/09(月) 04:05:01 BE:398954276-2BP(0)
大量出血で死にそうになったり5箇所骨折してたりその他もろもろで大変な
思いしたのですがその間加害者から謝罪はなし、入院中保険屋も一度も顔
出さない、何だか腹立つしね、こんなの紛センで言っても意味ないみたい
だしね。
80もしもの為の名無しさん:2006/10/09(月) 08:52:03
81もしもの為の名無しさん:2006/10/09(月) 13:40:33
>>79
とりあえずレスもらったら一言お礼を言うべきじゃね?
82もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 01:48:24
5月末に事故に遭いました。 
正面衝突だったのですが、相手がそのまま逃走して、後日自首してきました。
私は右足首を骨折し、ボルトを入れる手術をして10日間入院し、今もまだ接骨院に通ってます。

仕事場も先月解雇され今は無職ですが、今までどおり保険屋から休業損害は貰えるのですか?

ケガの慰謝料はどのくらい貰えるのですか? どなたか教えて下さい。お願いします。



83もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 02:11:58
「解雇が怖くて おちおち休んでいられない」って保険屋に言ったら
「事故が原因で解雇された場合は、その分も考慮して慰謝料の額を
決定させていただきます。」って言われたよ。
保険屋に事情を話して相談するのがいいんじゃないかな。
84もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 08:59:08
私は事故に遭って、会社に解雇されてしまいました…
保険屋に相談すると、3か月分のみの支払いで、
「当方は関係ありません。」との対応。
会社からは「申し訳ないが、事故が原因で車に乗れないので、
仕事にならないから」と言われました。
休業補償も打ち切りだし、困ってますよ…
85もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 09:27:24
寝たきりなの?
解雇だったら失業手当てもらえるよね。
生命保険加入してたらそこからも出るし。
それら全ての収入も貯金もなくなるぐらいまで何の仕事もできないぐらい重体?
それなら休業保障出るよ。
そうじゃないなら仕事探してください。
86もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 09:36:19
>>81
フンセンは?  と書き込んで”嘘つくな””騙すな”となっているレスを
教えるのはどうかな。
87もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 12:10:55
解雇の場合、保険会社は「事故との因果関係を会社側が証明しないとダメ」
って言ってくるよ。
会社に「事故の怪我が原因で辞めさせました」って書いてもらわないと
認めてくれない・・・でもさ、そんなんなかなか書いてくれないの
わかってて保険会社は言うんだよ。
弁護士に相談するのがいいよ。。。
素人が一人で頑張っても潰されるのが今の世の中。。。
88もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 18:03:37
>>85
寝たきりではないですよ。
ただ、完治しない状態での転職活動は非常に厳しかったです。
首が回らない人間が面接に来てもね…
今は回復してきたので、探し始めてますけどね。

>>81
会社からは、「事故によって営業活動が出来ないので解雇」と書いた
紙に社印・社長名記入をしてもらいました。
保険屋には退職証明書も提出済みなんですが、休業補償打ち切りですよ…
89もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 22:29:06
後遺障害14級9号の認定になったのですが慰謝料はどのくらいかわかりますか?
90もしもの為の名無しさん:2006/10/10(火) 23:16:38
>>89
http://blog.mag2.com/m/log/0000196727/107419373.html
上記のケースだと50万円とか。
あなたの場合はいくらを提示されましたか?
9160:2006/10/11(水) 08:47:22
最後のレポです。
かい
○同生命だと接骨院は病院の通院日数×0.7の
計算になるらしいです。
で69日×0.7=48日×12000円=576,000円

相手側の保険金も連絡来ました
休業補償15日×18000円=270000円
交通費(ガソリン代)=1キロ20円=8000円
慰謝料530000円

総合計は166万位です(端数切捨て)

東京○上は接骨院でもおk
大○生命は整形外科でないと満額でない。
92もしもの為の名無しさん:2006/10/11(水) 13:53:40
接骨院により満額出ないのは搭乗者保険だけですか?
93もしもの為の名無しさん:2006/10/11(水) 16:17:38
腰椎圧迫骨折って慰謝料はどれくらいなのかなぁ?
ひき逃げで犯人捕まったんだけど…
弁護士頼んだ方がいいのかしら…
94もしもの為の名無しさん:2006/10/14(土) 09:12:14
遭い老いって接骨院だと慰謝料減額する?
95もしもの為の名無しさん:2006/10/15(日) 16:36:03
携帯から失礼します。

今年の三月に追突されて、9月30日で治療を終了しました。この場合、保険はいつ頃いただけるのでしょうか?
96もしもの為の名無しさん:2006/10/15(日) 19:45:12
症状固定の仕組みがいまいち分からない。
交渉次第って聞いたのですが
条件や金額が分かる人教えて下さい。
97もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 02:01:07
>>96
半年通院したら14級
98もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 09:06:06
半年通院してるけど、14級は認められないと思うからもう少し治療しましょうって言われたぞ。
99もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 16:50:30
>>95
保険屋から連絡は?たいてい示談すれば3日〜遅くても2週間で振り込まれるはず
こちらから連絡したほうがいいかも
100もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 18:35:38
今月からバイト始めて5日前に事故ったんだけど、休業証明ってもらえないよね?
101もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 19:22:09
>>100

貰えるでしょ?バイト先に休業の書類書いて貰えればねっ
102もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 19:24:21
保険会社の対応が悪すぎる・・・
103100:2006/10/16(月) 19:40:39
>>101
前3ヶ月は全くバイトしてなかったから収入0だったけど、いいのかなー?
104もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 19:47:07
>>100もしかして釣り?大体さ、事故に遭って休業とか言ってるんだから?とにかく保険屋に聞いてみたら?
105100:2006/10/16(月) 20:18:46
>>104
いや、初めて事故ったからイマイチわかんなくてさ。学生で、今月からバイト始めました。
OK。保険屋に聞いてみます。どうもありがとー。
106もしもの為の名無しさん:2006/10/16(月) 21:53:06
>>100
一応聞いといてやるけど
通勤、勤務中の事故じゃないよな?
107もしもの為の名無しさん:2006/10/17(火) 00:53:21
>>99
なるほど。ありがとうございます。
ちなみに 終了と同時に保険会社の方に電話で治療終了を告げました。末で締めとくと言われました。
もう一度連絡するべきかな?
108もしもの為の名無しさん:2006/10/17(火) 05:41:36
前回の事故が追突での頚椎捻挫。もちろん10:0
自賠責と搭乗者保険のダブルで3ヶ月目の突入でしたがこの度
またしても事故。今回は7:3か8:2で被害者であるものの搭乗者保険はナシ。
よくなりかけたクビが地獄の日々に戻ってしまいました。
二重の保険取りは出来ないということですが、前回の保険を打ち切り新たな保険
で通わなければダメなのでしょうか?ひどくなった挙句保障が下がるのは納得いかないのですが・・・
アドバイスお願いします。
109もしもの為の名無しさん:2006/10/17(火) 19:51:21
7ヶ月しこしこ病院通いして90万いただきました。
健康保険も使わなかったしやばいかなと思ってたけど自分としては大満足です。
早速スノーボードのウェア買ってこよう。うしし
110もしもの為の名無しさん:2006/10/17(火) 21:46:36
>>109
おめ。 俺もそれくらいの予定だ。
あと三ヵ月がんばるぞー。
111もしもの為の名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:50
>>109
おめ。
出来たら詳細キボン。
112もしもの為の名無しさん:2006/10/18(水) 13:20:56
むかつくなー。ムカつくなー。謀蚊都苦南
113もしもの為の名無しさん:2006/10/19(木) 00:52:19
後遺障害の等級って現存している症状ではなく通院期間で決まるのでしょうか?
通院期間は6ヶ月(実質68日間)です。
114もしもの為の名無しさん:2006/10/19(木) 08:52:45
>>113
医者と保険屋の判断
115もしもの為の名無しさん:2006/10/19(木) 14:10:55
ってことは医者が認めても保険屋が認めない状況を払い渋り?
116もしもの為の名無しさん:2006/10/19(木) 14:56:35
しこしこ通院してるけど、保険会社がつぶれたりしたら慰謝料とか払ってもらえないのかな。
他にも払ってもらえない可能性ってありますか?
あと、紛センと弁護士と書士の額って同じですか?
117もしもの為の名無しさん:2006/10/19(木) 15:12:03
>>111
詳細と言っても別に普通ですよ。
会社も特に休まず昼休みに病院で牽引してもらうのを毎月15日ほど欠かさず通い
医者もどんどん通ってくださいねと言ってくれたので7ヶ月頑張りました。
夏に海外旅行のお土産を医者に渡したのがよかったのかもしれません。

参考にならない意見で申し訳ないですが大体こんな感じです。
118もしもの為の名無しさん:2006/10/20(金) 08:32:13
病人が海外旅行ねぇw
119もしもの為の名無しさん:2006/10/20(金) 13:00:23
117
は後遺症はなかったの?破損額や症状を教えてください
私は一年すぎてるから。不安です
120もしもの為の名無しさん:2006/10/20(金) 17:34:42
痛みがなくなったのに症状聞いてそれを参考に
医師や保険会社に訴えて治療続けるのか?
大体治療期間に対して不安になるってことは
もう完治してて、嘘がばれるのがこわいやつパターンだからw
121もしもの為の名無しさん:2006/10/20(金) 18:15:58
違うよ
痛みはまだあるし、仕事もくびになった
おまえに気持ちがわかってたまるか
おまえ。2トンのトラックに突っ込まれた事あるのかよ?ふざけんな
一年たっても改善しないから不安なんだよ
自殺したらおまえをのろう
122もしもの為の名無しさん:2006/10/20(金) 18:20:34
>>120は糞
まともなレスが出来ないくせに来るなよ
巣に帰れ
123もしもの為の名無しさん:2006/10/20(金) 20:22:17
>>118
台湾旅行楽しかったですよ。
>>119
後遺症はありません。
破損額というのがよくわかりませんが症状は頚椎捻挫です。
私の経験ではお医者さんとよく話し合っておくと後々いいと思います。
124111:2006/10/20(金) 20:58:04
>>117
レスありがとうございます!
昼休みに通えたらいいなあ。
医師とは仲良くなっておくほうがよさそうですね。
スノボ楽しんでくだされ〜(´ω`)うふふ
125もしもの為の名無しさん:2006/10/23(月) 13:33:05
半年ほど前に事故に遭い(10-0)保険屋に休業損害を毎月貰っていたのですが、
先月、会社をクビになりました。
ケガ理由ではなく会社都合なので保険屋からは休業損害は出せないといわれました。
どうしても受け取れないのでしょうか?
あと、慰謝料はいくらほど貰えるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
126もしもの為の名無しさん:2006/10/23(月) 14:46:06
慰謝料は医者に通った日数か期間がわからないとわかりません。
もう少し詳しく書きましょう。
127もしもの為の名無しさん:2006/10/23(月) 17:34:16
スイマセン・・・
7月の中頃から接骨院に通ってます。
現在も通院中です。
128もしもの為の名無しさん:2006/10/23(月) 17:52:58
診療期間×4200

実診療日数×2×4200
の、どちらか少なくなるほうで計算される。
129もしもの為の名無しさん:2006/10/23(月) 20:00:39
通院を始めて5ヶ月目、示談の交渉を切り出したいのだけどなんて切りだそう・・・
130もしもの為の名無しさん:2006/10/23(月) 21:00:01
>>129
向こうからくるまで通院しちゃいなよ。もったいないよ。
131129:2006/10/23(月) 23:51:24
>>130
面倒になってきました。
症状固定がつけば、今後の治療費にもなるなら良いかなと思いました。
それに正直、来月車検だからそれまでに代替えか車検か決めたいってのも有ります。
132もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 00:05:11
>>131
自分から切り出して症状固定になるわけないじゃん
133もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 02:23:25
交渉次第じゃね?
自分から切り出して認められない根拠が知りたい。
134もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 07:50:48
車検かあ。それじゃあ仕方ないかなあ。
しかし症状固定は基本的に医師がいうことだろうし。
しかし示談のやり方次第ではなんとかなるか。
健闘をいのる
135もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 08:09:14
>>131
症状固定にしても来月の車検まで間に合えばいいね〜
お医者さんに治る見込みがあるか聞いてみてないようなら症状固定してもっらったら
136もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 09:48:29
>>125
クビになった理由が事故が原因なら休業損害は貰えるので請求しましょう!
137診断結果:2006/10/24(火) 14:15:19
クレーマーexaアンチとはまったく異質の心理構造をし、一般人では考えられない言動をとります。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  彳         ヘ
   |  从从从从从ミ
   |  |  ヘ ノ_ ヽノ |ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┌V/  `>  < l   │ 依頼費用を天秤にかけて考えましょう。
  | 6| ; `⌒__,J,_`⌒|   |中途半端な便誤をしている便誤士を儲けさせたくない!
  └ 、   /_;_;_;_;_;ヽ|  <自分の財布に多くお金を残したいと考えるなら、 
    | ヽ 王王王ツ|   │ その費用に重点を置いて考えましょう。
    l\ ヾ==' l   │ ちっちきちー!
   _lヽ \;_;_;_;_;_;_/    \_________
 / .∧ \__/ヽ\ ̄\
/  / \ハ__ハ/  〉  \
   > ヽ ハ / <    |
138もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 15:26:35
約1か月通院。傷が少し残っているけど、終了にして書類送りました。保険金はいつ頃振込まれるものですか?
139もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 20:09:30
>>138
保険屋にきいてね。
140もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 20:20:21
今日60万ほど振り込まれてました
2ヶ月の通院でこれだけもらえてよかったなあ
141もしもの為の名無しさん:2006/10/24(火) 21:00:10
>>140
乙。
詳細きぼん。
142もしもの為の名無しさん:2006/10/26(木) 09:14:46

【お名前】
【事故日・時間帯】 10月18日
【事故の詳細】 横断歩道歩行中、車と接触
【怪我の内容】 10日で治る見込みの打撲と診断
【過失割合】 0:10
【あれば後遺症等級】 なし
【示談でのアドバイス】

とりま頑張ります!と決意表明です。
143もしもの為の名無しさん:2006/10/26(木) 12:15:32
とりま?
144もしもの為の名無しさん:2006/10/26(木) 13:25:08
とりま?   だよな・・・
145もしもの為の名無しさん:2006/10/26(木) 16:06:21
交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『電撃電話取材 帯広市に中止を申し入れる!』

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200609/article_2.html

ニュース速報〜『電撃電話取材 損保は詐欺だと認めた帯広市!』

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200610/article_1.html
146もしもの為の名無しさん:2006/10/27(金) 17:23:22
通院期間120日、通院日数43日を持ちまして終了、さあ〜いくらかな
でも二週間音沙汰無し、
また報告しますね〜〜〜〜〜!!
147もしもの為の名無しさん:2006/10/27(金) 17:56:44
終了は医師に告げられたのですか?
自分で決断ですか?
148もしもの為の名無しさん:2006/10/28(土) 01:08:07
>>146
そんな報告をまつまでもなく慰謝料361200円
43日間に最初の1週間分を算入しているかは知らんが
あと少なくともあと2週間は多く通うべきだったな・・
149もしもの為の名無しさん:2006/10/28(土) 04:07:26
一月に追突事故にあい当方過失0今月までに通院102回慰謝料550000円でした。
150もしもの為の名無しさん:2006/10/28(土) 04:30:33
>>149
少なくね?
その内訳は?
151もしもの為の名無しさん:2006/10/28(土) 06:31:56
9:1(自分)で先月15日位から今まで17回位通いました、慰謝料幾ら位期待できますかね?宜しくお願いします。
152ちん:2006/10/28(土) 08:26:56
示談がなかなかうまくいかず、最後には「裁判でもしてください」って言われました。
そのご4ヶ月連絡なし。こちらも連絡してないが。誠意のない損保許せん。最初から
ニヤニヤしてて10対0(こちらに罪なし)なのに態度が横柄。どうすればいいですか

153初めてまして:2006/10/28(土) 09:01:59
交通事故で骨折し、手術して、今入院2ヶ月なんですけど退院してよいと言われましたけどまだ退院してません!どのくらいまでいたほうがよいですか?10:0で自分悪くありません。
154もしもの為の名無しさん:2006/10/28(土) 13:35:31
>>147
医者と保険屋さんです^^v
155もしもの為の名無しさん:2006/10/28(土) 14:44:37
>>89 傷害慰謝料と後遺障害慰謝料をごっちゃにしたらダメだよ。
例 一年通院 後遺障害第14級10号認定 年収490前後(高卒賃金センサス)
傷害慰謝料120万円(弁護士基準)
後遺障害慰謝料110万円(弁護士基準)
逸失利益3〜5年 100万超(稀に7年あり)
過失0として300万超
休業損害と通院費、治療費は既払いとして。
156もしもの為の名無しさん:2006/10/29(日) 15:01:38
タイトルはアレだが、内容はすごく役に立つな。

現役DQNが答える交通事故お金にしたい人集合!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1021987875/
http://school.2ch.net/shikaku/kako/1021/10219/1021987875.html

ここ読むと、知りたいことのほとんどがわかるな。
157もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 09:41:56
【事故日・時間帯】 5年位前
【事故の詳細】 原付で国道を走行中に脇道から飛び出してきた一時停止無視の車両に接触
【怪我の内容】 全身打撲、鎖骨骨折
【過失割合】 9:1
【あれば後遺症等級】 12級6号 右肩の稼動域制限(現在完治w)
【示談でのアドバイス】 
とにかくごねる、頭がよく怖い人だという印象を与える、考えられる損害は全て請求する
赤本買って保険屋にわざとらしく見せろ
ひたすら勉強し、保険屋の言うことに全て反論出来る知識を身に付けろ
交通事故紛争処理センター他、無料の機関にすぐ予約入れろ(←当方は半年待ちだった)

治療期間…190日(入院1週間、ギプス固定1ヶ月半、通院日数60日)

当方受領金額
タクシー代… 20万(どんな事故でも膝が痛いと言い張れ)
原付代…25万(中古で7万買った原付w、フルチューンだと言い張り、工賃及び部品代全て請求する)
その他雑費…10万
慰謝料…100万
後遺障害慰謝料…129万
逸失利益…5年認定250万

他生命保険等…200万
158もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 09:46:21
逸失利益ってなんですか?
159もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 13:18:28
12級6号の割りに賠償額少なくね。
160もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 16:35:18
>>157
すごくすくないな・・・。
慰謝料100万って・・・。
後遺障害129万って・・・。
そりゃ、保険屋も原付代25万ぐらいだすかもな 笑
161もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 17:20:21
先日、父が他界しました。
父には共同不法行為の賠償責任があったわけですが、
これってこのまま相続すると私にも支払い義務が発生するんですよね?
父の分ならまだしも、見ず知らずの分まで相続ってことになるんですか?
162もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 18:13:35
共同不法行為の債務は3300万程です。
今日保険会社に連絡したところ人身障害保険と搭乗者保険で3700万ぐらいは出ると思います。
という返答はありました。これなら相続ですか?
弁護士の見解は相続放棄しても搭乗者保険は請求可能やと思うから確実に500万はもらえるという話でした。

それかこのまま相続して他の債務者の分まで支払いをして他の債務者に対して求償権を得た方がいいんでしょうか?
163もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 18:24:51

交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄

ニュース速報〜『電撃電話取材 帯広市に中止を申し入れる!』

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200609/article_2.html

ニュース速報〜『電撃電話取材 損保は詐欺だと認めた帯広市!』

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200610/article_1.html

164もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 19:24:10
先週事故にあって、頚椎捻挫したので、バイトに出ることができなくなりました。
それで、休業補償書いて貰おうと思うのですが、先月から始めたので源泉徴収表や所得を証明するものがありません。それでも大丈夫なんでしょうか?
先月の給料明細などはなく、手渡しで現金だけ貰いました。
165もしもの為の名無しさん:2006/10/30(月) 20:10:20
損保犯罪被害者の会
電波送信
http://www.y-moto.net/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi

166もしもの為の名無しさん:2006/10/31(火) 11:02:31
【お名前】
【事故日・時間帯】 5月
【事故の詳細】 車線変更時の衝突(車:車)
【怪我の内容】 頚椎捻挫、右肩脱臼
【過失割合】 90:10
【あれば後遺症等級】 12級6号
【示談でのアドバイス】
ひたすら症状を訴える。逸失利益は7年認められました。
保険会社提示があまりにも低かったので、弁護士を通しました。
裁判も覚悟しましたが、なんとか示談成功。

慰謝料:180万円
後遺症慰謝料:230万円

>>157さん
それしか貰ってないんですか?
167166:2006/10/31(火) 11:06:43
追記です。

逸失利益は、390万円でした。
168もしもの為の名無しさん:2006/10/31(火) 12:30:22
>>161-162
マルチポストすんなや
169もしもの為の名無しさん:2006/10/31(火) 17:09:58
164
おいおい、そんな嘘800、誰が信じるか
0だよ
170もしもの為の名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:26
どなたか教えて下さい。今月始めごろ信号待ち中に追突されてしまいました。
現在も頚椎捻挫で病院と接骨院に通っています。

車はもう修理し終わったんですが、下取りの時は事故車扱いになると言われました。
乗り換えの時、修復暦無しと修復暦有りで査定に差が出ると思うんですが、
その差額分とかは請求できないんでしょうか?その分も含んでの慰謝料なんでしょうか?
171もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 02:56:02
約四年前に事故にあい
併合で10級になりました。診断書がでてから約1年たちます。
単車代服代63万(貰済
雑費15万
休業損害400万(貰済
慰謝料124万
後遺障害失利益700万
後遺障害慰謝料187万
過失相殺160万.物損の過失割合を適用10%
過失相殺とはなんですか?示談金は900万といってきました
約1年立ち今1200万になりました
最近まで放置されてた
これは少ないんでしょうか?1400万は無理みたいなこといわれましたけどいけるのかな?
もう疲れたわ
172もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 06:58:06
164へ
賃金台帳ぐらいないか?
あるいは会社の連絡先教えて保険会社に確認させたら?
173もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 06:59:32
追記
それ以上のアドバイスは誰も出来ない。
174もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 10:32:18
>>171
入通院期間や逸失利益が何年認定されたとか
もっと情報を出してくれ。
しかも、10級で187万でありえん。
粉センに持ち込めば、400万はスンナリ認めてくれまっせ。
175171:2006/11/01(水) 11:05:40
入院期間2回入院2カ月半です。
2回手術しました
通院は最初は3カ月に1回で半年に1回になり1年に1回になりました
一生1年に1回通うみたいです。
通院そんなしてないです。
慰謝料187万の所に参照:自賠責と書いてあります
他の所に黄色線引っ張ってあって10級461万と書いてあります
176171:2006/11/01(水) 11:06:24
扮センとはなんですか?
無知ですみません
177もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 16:36:39
私の友人が、2年ほど前に交通事故に遭いましたが、未だに警察から検察庁に
事故報告書が送られていません。
加害者側に、警察及び何らかの関係者がいるのですか?
それとも保険会社からの、何らかの圧力(天下り)があるんです?
178もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 17:16:08
>>177
スレチじゃない?
ここじゃあ解答はもらえないとオモ
179もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 17:39:29
>>176
ちょっとは自分で調べなさいよね!

交通事故紛争処理センター
ttp://www.jcstad.or.jp/
180もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 18:10:43
>>170

俺もそれ気になる。誰か教えて!
181もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 19:00:13
あの後遺障害とは何処で認定してもらえるんですか?病院でドクターに診断してもらえるんですか?
182もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 20:38:54
ドクターに診断してもらえるけど
認定されるかはまた別の話
183もしもの為の名無しさん:2006/11/01(水) 21:33:51
>>182
裁判所で判決をもらえたら認定されます。
184はじめまして☆:2006/11/02(木) 00:51:39
【通院期間125日】で、
【通院日数100日】です。【過失割合は、9:1】で、自分は1です。
慰謝料はどのくらい貰えますか?教えてください。
やっぱり、慰謝料から1割は引かれるのですか?
ちなみに、学生です。
185もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 10:55:22
ここは教えてクンの為のスレではありません
186もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 11:54:02
>>170
なかなか認められないのが現状でしょう
その差額分をあなた自身が立証し粘り強く交渉してはどうでしょうか
物損に対する慰謝料はないです
お怪我のほうでせっせこ病院通いしてください!
187もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 12:00:53
>>181
相手の自賠責の損保に後遺症認定の請求書類を送ってもらいます
その中に後遺症診断書が入っていますので
お医者さんに症状固定(後遺症が残っている)の診断をしてもらい
それに記入してもらいます
必要な書類を揃え自賠責に後遺症認定の請求をします
算出機構の方が認定作業するでしょう
188もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 12:04:35
>>177
その交通事故は目撃情報とか要する事案の事故ではありませんか?
あなたと相手の意見が食い違いがあり調査が難航しているのではないでしょうか?
警察に確認されてもいいかと思いますよ
189もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 12:08:01
>>184
Q.自賠責は過失相殺をするの?
A.原則として過失相殺は行ないません。
  但し、被害者側に70%以上の過失がある場合には、重過失による減額が行なわれます。
  傷害部分については20%、死亡・後遺障害については20〜50%の減額となります。
  また、加害者が無過失の場合は自賠責も支払われません。

Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
 
190もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 15:47:34
>>188さま 177です
被害者、加害者とも4月には事情聴衆は済んでおり、8月中には送検します 
と言われたそうです。
それからも、何度か警察には問い合わせしているのですが「送検しだい連絡
します」と言われるようです。
191もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 15:54:37
>>190
ここ(保険業界板)ではなく、司法板か警察板か法律勉強相談板で相談すべき内容と思います。
要するに、板違い。
192157:2006/11/02(木) 17:41:51
>>159>>160>>166
そう言われれば少ないな…w
スマン、うる憶えで書き込んで、よく考えたら全部終わって口座に800万以上はあったしな

後遺障害慰謝料250万近くは貰ったかも
逸失利益も300万以下ってことはないか…

193157:2006/11/02(木) 17:44:40
連投スマン
>>157は自賠責で先に貰った分が入ってなかったかもm(_ _)m
194もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 17:57:02
2回目の異議申し立てもダメだった。
諦めるしかないですか?
195もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 19:54:43
>>190
警察も忙しいのかもしれませんね
保険の件でお困りですか?
急ぐ事情があれば説明されて警察に直接お聞きになったほうがいいですよ?
案外忘れているだけかもしれないですよ!
196もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 20:25:53
194ダメな理由は?異議申し立ての時。何か追加しましたか?
197もしもの為の名無しさん:2006/11/02(木) 22:03:24
>>196
保険屋の出してきた回答の矛盾点を指摘しただけです。
198もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 08:36:41
質問させて下さい。原付で1(自分):9(相手)の事故を起こしたのですが新車購入の諸経費を出して欲しいと申し出たのですが難しいと言われました。
どうやったら出して貰えるでしょうか?宜しくお願いします。
199もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 09:50:19
>>198
スレ違いだけど
全損じゃなきゃ難しいだろうよ!
200もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 10:03:37
>>199
経済的全損になったのですが難しいと言われるばかりで。
201もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 10:23:45
>>199
諸経費っていくら位なの?
基本的には無理だけどね
202もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 11:36:49
3ヶ月前に原付きに乗っていて、一時停止を無視した車に横から追突されました
救急車に運ばれ、当日診断して下さった先生が「外傷もなく、むち打ちだけ
だろうから全治1週間」と見込み診断を書いて下さったのですが、
今も、首と両肩と両肩甲骨と腰の治療に毎日通っていて、痛み止めの薬がないと
生活出来ない程の薬漬け状態でいます。

そこで、皆様に質問なのですが「全治1週間」と言われたのですが既に
3ヶ月通院しています。こういう場合はもう一度、お医者様に見込み診断を
書き直してもらった方がいいのでしょうか?
保険屋さんから、「最初は全治1週間とのことでしたがまだ治らないですか?」と
聞かれましたので、まだ治療が必要だという証拠を見せた方がいいかな?と思いまして。
203もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 11:54:31
>>202
全治一週間とは、生活が出来るレベルと言う目安であって、完治や仕事が
出来ると言う意味ではないそうです。私は医者にそう言われました。
204もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 13:00:08
>>200
ならもらえるよ!全損のときの損害に原状回復という損害があるから!
事故に遭う前と同じ生活になるまでに掛かる費用それが損害
自動車税、自賠責任意保険料などかえってくるものは請求できまん
205もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 13:08:21
>>201
基本的には無理って裁判は全損の場合の車両購入諸費用を認めているから
206もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 13:35:43
>>202
最初の診断書は警察に提出する分じゃなかったっけ
まあ、頚椎捻挫は治るまできちんと通うわないと損だね。
我慢しても損する。痛いときは痛いといったほうがいい。
207もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 13:40:02
一年前に後遺症害認定やったんですけど
認められませんでした。やっぱり新たな医証をださなきゃダメですかね?
もう一度病院で、後遺症認定をやれますか?
208もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 13:48:42
>>205
じゃあ、やってごらん。
保険屋との交渉と裁判レベルを一緒なするバカがw
209もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 14:21:22
207の症状と非認定理由をお願いいたします
210もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 14:32:38
>>209
「前回審議の前提となった事実関係を変更するに足る新たな申し立て
があったものと認めることは出来ません。よって、本件につきましては、前回回答を変更する余地はないものと判断します。」
211もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 15:29:50
前回回答は?
212もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 15:39:52
>>208
払い渋るとこもなかにはでしょうね〜
判例集で資料集め提示するといいでしょう
全損と認められた場合はすべて支払われてます
認められなかったのは修理可能だったからです
負ける裁判悪どい損保しかしないでしょう
213もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 15:53:17
すいません、スレ違いですけど宜しくお願いします!今日、有料道路で停止中に後ろからぶつけられました!そこは駐停車禁止で、ハザードはしてて左側斜線は半分ぐらい車でてました!一分後に事故。この場合停めてる方も悪くなりますか?100対0は厳しいかな?
214もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 18:28:18
>>211
似たような感じです。
整形外科医二人の後遺診断書付けても相手の返事は変わりません
215もしもの為の名無しさん:2006/11/03(金) 21:02:54
そうですか、車の修理代や症状はどうですか?通院の度合いは!?
細かいところを見ますよ
216もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 00:08:47
>>213
過失割合なら交通事故スレのほうが適切な回答得られるから
怪我したら来てね〜
217もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 14:58:20
割り込みレスすまん。

自賠責保険・自動車保険金の慰謝料一括払についてお聞きしたいのだが、

自賠責の慰謝料って入通院1日¥4,200円だよな。
それにプラス自動車保険の慰謝料がプラスされるって事?
ちなみに過失割合0:10で被害者です。
相手の保険会社は日本○亜です。





218もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 17:50:07
>>217
搭乗者保険のこと?
もちろん通院・入院の分が支払われるよ。
搭乗者保険無ければもらえない。
219217:2006/11/04(土) 18:25:21
>>218
いや、搭乗者保険でなく慰謝料。
自賠責の慰謝料は\4,200円だろ

じゃ任意保険からの慰謝料って出ないの?って事。
220もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 18:55:37
>>219
自賠責の傷害保険金額は120万円まででそれを超えたら任意保険から支払われます
慰謝料の金額が少ないということでしたらあくまでも基準なので交渉しましょう!
221もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 21:57:21
>>220それっておかしくね?
じゃ、一括じゃなく手間でも別請求すれば個別に出るって事?
222もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 22:04:23
後遺障害10級の相場はどれくらい?現在21。2500-3000?
223もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 22:05:42
任意保険は自賠責保険の上乗せだっていう意味を正確に理解していますか?
224もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 22:34:57
>>223スマン。正確に理解してなかった。

もうちょい解りやすく説明キボン
225もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 23:07:36
ここでよくででくる逸失利益ってなんですか?
今日、相手の保険会社から示談書が送られてきたんですが、
90日通院して60万とのことなんですが、この金額は妥当???
事故状況・・・一時停止をおこたった車に衝突され、その勢いで民家の
壁にも激突。肋骨骨折 頚椎捻挫 左手右足打撲。
相手からは一切謝罪や連絡なし、相手の保険屋からは「大した事故じゃないのに
治りがおそいですね」などの暴言わはかれた、働きながら大学に行っていたため
仕事にも授業にもいけず、学費が無駄になった。
226もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 23:07:49
強制保険料とは別に任意保険料は別に金払ってるんだからおかしな話と言えばおかしな話だ。
227もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 23:26:17
>>226
任意保険の約款確認されるといいですよ!
損害の2重どりはできないんです!
228もしもの為の名無しさん:2006/11/04(土) 23:58:10
>>225
暴言はかれた?それは暴言ではなくもしかしたら
素直な印象かもよ

働きながら大学って夜間?学費無駄?
ほんとにちゃんと授業行ってたのかもあやしい
代返で合コン費用のための仕事だったりしてwww

>>226
どこまで強欲なんだ?

ここは強欲金くれ集会所ですか?
229もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 00:07:27
>>228
言い過ぎ!
骨折までしてるのにたった90日ですんだのが奇跡だよ
あと痛まない?若いからって無茶したらだめだからね!
230もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 00:11:40
肋骨骨折はシートベルとしてないからでしょう。
肋骨の骨折なんて若けりゃ2週間ですよ。
手足打撲なら早ければ1週間で車乗れます。
いくらなんでもやりすぎでしょう。www
231もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 00:39:34
>>230
ねぇ〜保険屋さんなの?
保険屋さんなら聞きたい事があるんだけど
232もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 00:50:33
>>231
いえいえ違いますよ。
ここは被害者と保険屋しかダメなんですかね?
幸いなことに?私は今まで被害者にしか
なったことないんですが、余りにも・・・・・じゃないかなと
目に付いたものでレスした次第です。
知ってることでしたらお答えできますが。
上のお二方違ったらごめんね。
233もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 01:24:46
>>231
いないようですね。おやすみなさい。
あのー、被害者になられた方
多くはお察し申し上げます。
けど、あなたも明日はもしかしたら加害者に。
私の友人で事故の被害者なのに加害者の
家族に強く出すぎて逆に命絶たれて被害者が
加害者になってしまった。
事故ってマイナスにはなるけどプラスになるものは
何も無いですよね。
弁えも重要な時もあります。
234もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 01:28:37
自賠責で儲けた病院は、半分は国が税金で持っていくそうです。
事故にあった人間は100万円位貰うの当たり前だと思っているし
病院は何倍も治療費上乗せするの、当たり前だと思っているし
国は半分税金取るの当たり前だと思っているし
だから自賠責の金額がどんどん上がるのよ!
何も事故起こさない正直者だけが損をする。
自賠責甘すぎ!
235もしもの為の名無しさん:2006/11/05(日) 07:17:02
>>233
おはよ〜!
ごめんね携帯電話持ちながら寝ちゃってた!
保険屋さんはどうして平気で嘘つくのか聞きたかったの!
加害者がまた加害者になることもあるよ
被害者が後遺症苦に自殺をするってね
それにも加害者は責任がある
どちらにも心のケアーが必要だね
236もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 12:31:29
質問です。
月曜日追突事故にあいました。こちらの過失は0です。
救急車で病院にいき人身事故扱いです。通院しています。
同じ週の金曜日に代車でまた追突事故にあいました。こちらも過失は0です。(両方の事故とも0:10)
首の痛みと、手の痺れがあり通院中なのですが、
このような場合、慰謝料は2つの相手先の自賠責から、別々にでるのでしょうか?
1日4200円か、1日4200円×2の計算になるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
-
237もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 12:55:45
ここは強欲金くれ集会所ですか?www
238もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 13:09:41
当たり屋か?慰謝料さえもでないかもよ 探偵や警察が入るかも
甘く見ないほうかいいよ
ちなみにどんな事故?車の破損はどのくらい?
239もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 13:20:26
当たられ屋?
追突される場合、完全に後ろが悪い場合もあるけど
運転に問題のあるケースも多い。
急ブレーキではないにしても後ろを考えて
右左折待機してますか〜?
240もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 13:38:10
このような場合、従前、裁判所の判決は、それぞれの加害者に全損害を認めることがありました。しかし、
最近は、損害発生についての加害者の寄与度に応じて責任を認める傾向にあります。
第2の事故の加害者の責任を、全損害(休業補償、治療費、 慰藉料 )の9割と判定した判決があります。
裁判所は、第1の事故の加害者に対する損害賠償額は、全損害額から、第2の事故によって生じたと
考えられる損害額を除いて判定するでしょう。同様に、第2の事故の加害者に対する損害賠償額は、
全損害額から、第1の事故によって生じたと考えられる損害額を除いて判定するでしょう。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2kouj2kai.html


一回目の事故で病院に搬送されたときににレントゲンなりMRIなりを撮ってると思うが
それと二回目の事故のときのカルテを照らし合わせて判断することなるだろうが、
他覚症状のないただの頚椎捻挫だと満額は出ないことは確実。

ちなみに運転中にきちんとコルセットしてましたか?
ふつうムチウチは一週間は絶対安静で外出は控えるべきなんですが、
そもそも外出する必要性はあったのですか?
借金とかしていませんか?
241236:2006/11/06(月) 13:42:36
当たられ屋ではありません。2件とも3台の玉突き事故の先頭車両です。
1件目は右側の建物に入る為に右折しようとして対向車が通り過ぎるのを待つ為停車中、
すぐ後ろの車は普通に停車してましたが後から来たエスティマがノーブレーキで追突。乗車は自分だけ
2件目は一般道の渋滞の最後尾で停車中に2台後ろからトラックが追突。友人2人と自分の3人が乗車。
両者とも自分の運転の非は認めてます。
よろしくお願いします。
242もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 14:14:08
>>236
慰謝料の二重取りは出来ません。
たとえ二社が違う保険会社でも裏でやり取りは行っておりますので、
情報は行くと思います。

逆に、保険会社からは厳しく調査されますので不利な状況になると思います。
243もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 14:19:50
2件目の事故の際の同乗者は同じように頚椎捻挫をわずらったか。
両方の事故の真ん中に挟まれていた車の運転者は?

複数の被害者がいる中であなた1人だけが怪我をしたとしたらそれは不自然なことだけど。
そもそも2件目の事故でむちうち症が悪くなったという証明はできるのか?
244236:2006/11/06(月) 14:29:22
同乗者も救急車で病院に運ばれて、首、背中の痛みを訴えてます。後続車の方は別の救急車で他の病院に運ばれました。
慰謝料の重復はできないことが皆さんの意見でわかりました。
ありがとうございました。
245236:2006/11/06(月) 14:33:03
>>240
丁寧な解説ありがとうございます。
ちなみに借金はありません。
人並みの生活です。
ご迷惑おかけしました。
246もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 14:49:01
さぁ皆さん今週も頑張って通院に励みましょう!
247もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 15:07:20
バックしてきた車にぶつけられた〜!こっちはバックしてきたから止まってたのに相手は『向こうが突っ込んできた』とか言ってるし。車の傷具合を見ればどっちが突っ込んだか分かるものですか?
248もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 15:20:56
>>242
裏で個別の事故情報をやりとりすると
個人情報保護法にひっかからない?
249もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 15:35:02
>>248
おいおいやっぱここは強欲金くれ集会所か?
詐欺を助長するのか?
250もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 16:29:52
ああ、どっかでみたなこのパターン
知ったかぶって適当なレスした奴が誤りを指摘されて
その後、粘着してたな。
251もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 17:03:24
↑まともな答えも出せないくせにレス消費するなよ。キモイ奴だな。アフォ
252もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 19:33:26
てか、むち打ちなら車の運転なんてできない状況だろ。
詐欺師かおまえはw
253もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 19:35:00
むち打ちで車運転してたこと相手がついてくるかもなw
254もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 19:46:04
まあ、荒らしはスルーが基本だが
敢えて聞こう、どこに自分で運転していたとかいてある?

代車を2人の友人のうちどちらかが運転していたとしたら?






ここも質がおちたなw
255もしもの為の名無しさん:2006/11/06(月) 21:23:32
>>248
それ言い出したらきりないんじゃないかなぁ?
自賠責請求と労災両方に請求できる事案の場合損害の2重どりできないようになってるって聞いたよ
256もしもの為の名無しさん:2006/11/07(火) 00:51:56
>>255
労災の第三者行為災害の場合は労災保険が被害者に対して保険金を給付した後、
自賠責保険に対してその額を請求する仕組みだったと思う
まあ、建前上は立て替え払いとなるらしいが、両方とも政府所管の保険だから
請求していないといううわさも聞いたこと有る。
そもそも、自賠責に提出する休業補償の証明書に労災適用の有無を記入する欄があるから
2重で請求すればすぐに判る仕組みになってる。
257もしもの為の名無しさん:2006/11/07(火) 03:43:53
236みたいに短期間じゃなく、半年くらい後ならどーなるんだろ?
258もしもの為の名無しさん :2006/11/08(水) 07:49:33
質問させてください
先月の中旬に交通事故(割合は相手9当方1)にあって現在通院療養で休業中の者です。
昨日相手の損保から休業補償の用紙が届きましたが
この休業補償は会社で貰っていた平均給与額を貰えるんでしょうか?
それと、来月はボーナスなのですが今回の事故で支給額が減額されると会社の総務に言われました。
住宅ローン等の支払いに影響が出るので家族も心配しているのですが、この減額分は相手の損保に請求出来るのでしょうか?
どなたかお教え願います。
259もしもの為の名無しさん :2006/11/08(水) 07:49:40
質問させてください
先月の中旬に交通事故(割合は相手9当方1)にあって現在通院療養で休業中の者です。
昨日相手の損保から休業補償の用紙が届きましたが
この休業補償は会社で貰っていた平均給与額を貰えるんでしょうか?
それと、来月はボーナスなのですが今回の事故で支給額が減額されると会社の総務に言われました。
住宅ローン等の支払いに影響が出るので家族も心配しているのですが、この減額分は相手の損保に請求出来るのでしょうか?
どなたかお教え願います。
260もしもの為の名無しさん:2006/11/08(水) 10:11:13
本当に正確な支払いをしてもらいたければ弁護士会か紛争処理センター
へ紛争解決を依頼しましょう。どちらも無料ですよ。
素人が個人で損保から完璧な損害を貰うのは結構困難です。
261もしもの為の名無しさん:2006/11/08(水) 12:00:37
接骨院への通院許可キタ━━(・∀・)━━!!
262もしもの為の名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:23
>>261接骨院の通院は満額貰えないんだゼ!

263もしもの為の名無しさん:2006/11/08(水) 23:04:05
永く行けば良いじゃん!
整骨院の方が親切で、良くしてくれるものね。
病院ではリハビリは2つまでと決まってるでしょう。
264もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 04:23:04
>>263
まじか? おれは三つリハビリしてますよ。
なんで二つまでなの?
265もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 11:28:17
膝の靭帯を事故で痛めて仕事休んでるんだけど相手の保険会社からはいつまで休業損害もらえる?
266もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 12:16:30
>>265
休業損害がなくなったら
267もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 12:17:56
>>262
接骨医院だと何が満額貰えないの?
268もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 13:01:38
一日に整骨院と 病院に二つ行った場合は慰謝料はどうなるの?
269もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 13:26:53
一つで計算される。
270もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 16:15:49
実施術日数と実治療日数の違いは何なの?
事故して40日間で、診察5回、リハビリ10回行ったんだけど、これだと慰謝料はどれくらいに?
271もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 16:41:39
接骨院でも別に減額されないんじゃなかったっけ?
272もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:06
>>271
搭乗者保険だと保険会社によっては減額されるらしい。
273もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 23:07:42
10:90(こちらが10)で、自由診療で相手方保険から診療費
を支払ってもらってて、自賠責満額を(過失相殺後も)
越えた場合、それまでの診療費の一割の分は、
(1) 相手方保険から支払われる慰謝料から減額される
(2) 病院から直接一割分の請求が来る
(3) その他
のどれでしょうか?

274もしもの為の名無しさん:2006/11/09(木) 23:54:41
>>273
Aでは?
自賠責120万超えたら過失分が自己負担になるよーな?
275もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 00:06:19
>>272
仕事した場合搭乗者保険はでないって言われてるけど実際のとこどうなの?
276273:2006/11/10(金) 00:31:47
>>274

レスありがとうございます。
人身傷害入っているので、その自己負担分が実損として補償される
ことになるんでしょうね。
277:2006/11/10(金) 12:06:54
病院に通った日数が96日で、事故からの日数が144日、怪我は鞭打ち、総額いくらぐらいもらえますか
278もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 13:22:45
事故後通院して、診察なしでリハビリのみだったら、慰謝料は1日4200円だけなのですか?
279もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 15:11:03
被害者請求しないと損なんですか?
280もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 15:49:05
>>277
144×4200
があなたの慰謝料だよ〜ん

>>279
後遺症認定請求の事でしょうか?
281:2006/11/10(金) 15:54:51
>>280さんどうも!
治療費はもらえないんですよね
282息子:2006/11/10(金) 16:28:38
10/1に70歳になる母親が歩道を歩いている所にGSに入ろうとした車にはえられました。
今日、一か月分の請求金額見てたまげました!!130万です。
保険屋さんに請求するらしいのですが示談の時相手の保険会社から
どの位の示談金がもらえるのかな?ちなみに怪我は骨盤骨折と全身打撲です。
283もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 17:09:36
>>281
治療費が貰えないってのは?
立て替えて無いのなら病院に払っていますよ。
あなたが立て替えているのなら払って貰えます。
284もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 18:08:47
>>282
オイオイ息子さんまだ怪我よくなってないだろうってか治療中だろう
示談金なんてまだ分かるわけないよ
気が早くね〜?
後遺症も心配だからまずはお母様の体を気遣って下さいね
またわかんないことがあったらまたおいで
285もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 18:52:01
今年の1月末に右折の軽四と直進のバイク(俺)で事故をして、
右手首の骨折と右手小指の骨折で10月初旬まで通院して
後遺障害認定の事前認定で12級を頂きました。

本日、日○火災海上と示談して
結局自賠責の120万から治療費の39万くらいを引いた残りと
後遺障害の224万の併せて305万と物損分65万あと
自分の任意の搭乗者障害から約30万で合計400万貰うことになった。

もう少し粘って任意から少しは引き出したかたったけど
もうね、マンドくさかったから止めた!!

これ以上そんなに増えないよね??
286息子:2006/11/10(金) 19:57:45
284さんすみませんです。数ヵ月後また相談の書き込みします。
287もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 20:37:44
既払額ってなんですか?
288:2006/11/10(金) 20:47:39
じゃもらえるは慰謝料と交通費だけですかね
289もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 20:52:33
>>287
すでにあなたに支払い済みのお金(保険金)
>>288
あなたがお仕事をお休みになられたら休業損害がでます
290もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 20:55:42
まだもらってない場合はもらえるんですかね
291もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 20:56:32
結局4200×治療にかかった日数が慰謝料の満額って事なの?
292もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:00:13
>>286
息子さんへ
車板の事故相談スレに自賠責の慰謝料支払い基準が
書いていますので参考に見に行かれるといいですよ!
どのくらいの間隔で通院するといいかヒントになりますから
ではお大事にしてください
待ってるね!
293もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:01:02
バイクの事故で腕に開放骨折による傷跡(6cm四方位+10cmの手術跡2箇所)
が出来たんですが、これって後遺障害になるのでしょうか?
手首のあたりなんで結構きになるんです・・・。
294もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:02:55
>>290
治療費をもらってないの?
それとも休損をもらっていないの?
295:2006/11/10(金) 21:06:43
示談する時に保険屋から紙をもらうと思うんですけど『治療費+慰謝料−既払額=貰える金額』ってなってたんですけどなんで既払額が引かれるんですか?まだもらってないのにおかしくないですか?
296もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:06:53
>>291
Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
通院日数×2 > 総治療期間 なら 総治療期間 × 4200円
通院日数×2 < 総治療期間 なら 通院日数 × 2 × 4200円

297もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:07:39
既払額をまだもらってないんですょ!
298もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:08:47
>>295
任意の保険屋さんが病院に支払ってんじゃないの?
299:2006/11/10(金) 21:10:30
>>295サンへ
ってことは自分はもらえないんですかね?
300:2006/11/10(金) 21:11:43
>>298
ってことは自分はもらえないんですかね?
301もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:13:19
>>299
牛さん、あなたは病院の治療費をご自分で支払ったの?
302:2006/11/10(金) 21:16:53
払ってないです!
すみませんがそもそも既払額ってなんなんですか?
303もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 21:37:39
>>302
じゃ病院の治療費は誰が支払ってくれましたか?

それは保険屋さんが病院に払ってくれたんですよ!

わかる?
保険屋さんが既に支払ったお金
今回の既払額は治療費じゃないですか
それか休損はもらいました?

304278:2006/11/10(金) 21:42:05
誰かお願いします。
通院日数(実治療日数)ってリハビリだけではカウントされないのですか?
305もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 22:15:17
>>304
頭でも強打したの?リハビリって自宅でか?w
リハビリだけでも通院は通院だろーが!
306もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:28
>>296
任意保険の慰謝料の計算方法は?
307もしもの為の名無しさん:2006/11/10(金) 23:56:30
接骨院通いの慰謝料は半額
308もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 00:07:04
うそ!
309もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 00:19:27
>>306
車板の事故相談にでもいって見てきて〜
310もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 00:22:45
>>307接骨院通院の場合は整形外科の6割〜7割程度だろ?!
311もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 00:41:04
>>310
どこにそんなこと書いてあるの?
見せてよ!
312もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 02:23:22
前貰ったけど、病院も整骨院も同じだったよ
313もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 08:00:01
>>312お前の場合は整骨院だからだろ?!

ここで言ってるのは 接 骨 院 だ 。
314もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 08:12:50
>>313
だからそうなら支払基準見せてって言ってるじゃん!
見てる人も納得するでしょ
もーわかんない人ねぇ〜
315278:2006/11/11(土) 11:31:13
>>305
交通事故で頚椎捻挫です。
リハビリでのマッサージ等は実施術日数になり、実治療日数に含まれないと書いてありました。
この場合どうなるのか分からなかったので。。
316もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 12:16:57
接骨院って何する所?
整骨院と違うの?
317もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 13:16:28
皆さんこんにちは、私があった事故の悩みを聞いてください。9月25日に追突事故を
受けもちろん過失なしで治療中でした、そこで11月10日(金)また追突事故もちろん過失ゼロ
前回の治療が終わっていないのにまた鞭打ちと手首捻挫の怪我です。
そこで2回目の事故の相手がなんと任意保険未加入ときまして、適切な保障が
受けられるか不安な毎日を送っています。
別に問題ありませんかね?
よろしくお願いします。
318もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 13:44:22
ただ保険金目当てなだけじゃん!鞭打ちなんてほっといても治るし
319もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 13:53:03
事故が続いた場合、2回目の保険会社が引継ぎ
一回目の保険会社はそこで終わる、
が鉄則だけど2回の相手悪かったね!
一回目の保険会社、2回目の事故の事知ってるのか?
知らないなら、そのまま1回目の保険会社の世話になれや!
2回目の人と交渉する方が面倒だで。
320もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 14:07:53
しかし、よく追突されるな?
羨ましい
321もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 17:06:50
接骨院も整骨院も同じだよ。
納得いかないならググりなさい。
322もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 19:33:53
>>317
人身事故なら自賠責である程度はカバーされるが
>>236->>244当りを参考に。
323もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 21:50:35
>>321意味わかんない!いやだ〜いやだ〜教えて。
324もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 22:08:42
今年2月頭に追突されました。(過失0)10月に症状固定となり通院日数110回で休業2日交通費込みで62万弱でした。
325もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 22:26:39
>>324
少なくない?
慰謝料一日いくらなの?内訳は
326もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 22:29:17
>>324
200〜300はいただきたいですね。
327もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 22:54:11
>>326
それは多すぎじゃない?
328もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 22:58:27
329もしもの為の名無しさん:2006/11/11(土) 23:13:43
>>324たった、それだけ?内訳は?
330もしもの為の名無しさん:2006/11/12(日) 00:00:32
>>324
たしかに少ないな、症状固定なしでも100万近く行きそうだけど・・・
331もしもの為の名無しさん:2006/11/12(日) 03:28:54
あげ
332324:2006/11/12(日) 13:10:58
有り難いです、フンセンか裁判がいいですか?後遺症は被害者請求がいいですか?
333もしもの為の名無しさん:2006/11/12(日) 15:47:44
>>324
たった二日しか休まないで済んだなんてうらやましい
症状固定で後遺障害は認定されなかったのかな
334もしもの為の名無しさん:2006/11/12(日) 18:11:04
>>332
詳細も内訳もわからずに回答のしようがない。
と、思うのだがどーかな諸君。
335もしもの為の名無しさん:2006/11/12(日) 18:55:28
全くだ
336もしもの為の名無しさん:2006/11/12(日) 22:38:05
>>332が自賠責基準で積算されてるんなら打倒な額じゃね?
七ヶ月程度の通院、症状固定じゃ紛セン行く手間のほうが高くつきそう…
337もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 09:16:28
336有り難いです、紛争センターに行く手間が高いとありますがお金がかかるのですか?手間をすみません!教えて頂けたら有り難いです
338もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 14:16:04
>>337
あなたは暇ですか?
暇なら無料弁護士相談があるから何か所か回られて損害額の平均をだしたらどうでしょうか?
保険屋さんの提示額とあまりにもひらきがあったら紛センに行かれたらいいよ!
手間(時間)がかかるから暇な方ならいいんじゃない?
339もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 14:27:51
338レスありがとうございます、無料のところは何ていえばいいのですか?
慰謝料の妥当な額を教えてもらえるのですか?
340もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 16:10:11
>>339
保険屋さんから示談金額の提示があったんでしょ?
それが妥当か相談すればいいよ
日弁連でも行ってるし市町村でも行っているから
予約を取る時に必要書類をきいたらいいよ
341もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 19:59:40
>>317です。
今、とりあえず自腹でリハビリに通っているのですが、全額立替はきついので
健康保険と使い治療したい旨を病院に伝えたところ、『かまわないが自賠責請求が
できなくなりますよ』といわれました、やっぱり健康保険で治療して慰謝料請求は
できないのでしょうか?諸先輩方教えてください、今日のリハビリ代4,610円でした
医者はやっぱり儲かるな!!
342もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 20:29:16
>>341
あなたは独身?
任意保険は入ってる?
343もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 20:29:21
>>341 >>317の所から読んでるけど、意味分かんない。
2度目の任意保険入ってない奴との話しになったの?
1度目の保険やの世話になっとけ!と書いたの私!
何故、面倒な方へ行くの?
344もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 21:30:26
>>342
既婚者です。
任意保険は加入済みです。
>>343
ご指摘ありがとうございます。
自分の保険の搭乗者障害の通院一日10,000円が再度貰えると考えたのと
病院での再検査レントゲンMR等と受け、病院自体に一回目はここで終わりにします
との説明があったもので
やっぱり、まずかったですか?
面倒でもやっぱり・・・・
また、ご指摘おねがいします
345もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 21:48:00
>>344
人身傷害や無保険車傷害はついてないの?
健康保険使用して治療費が120万円超えなきゃ慰謝料なり休損なり支払われるでしょ!
治療費が120万円ぎりぎりだと支払われる部分が少ないけど治療費を圧縮したほうが他の損害が確保できるょ
346もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 22:11:02
>>345
自身の保険会社に聞いたところその保障は加入していないとのことなので
自分の保険では対応できないとのことです。
 医者は自賠責に加害者請求するためには、健康保険は使えないといい、
『健康保険を使ってもあなたが不利になりますよ』と説明がありました。
このような場合はどうするのがいいのですか?
347もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 22:12:00
>>345 >>344はそうしたいのは山山なのです。だから健保使いたいと言ったら病院?が
自賠責から出ないよ、と言われたのでしょう?

私も保険会社が煩いので健保使ってるけど、3割は
保険会社が病院に話しつけてくれて、私はただで帰ってきてる。
健保には7割請求が行くけど、それも保険会社が、負担する。
健保は交通事故の分、立て替えてくれても、負担はしないもんね。
自賠責から出ないって酷いね。

私、自損事故で自分ちの門の前の花壇に突っ込んだ事ある。アクセルとブレーキ踏み間違えて。
その時はさすがに保険会社に申し訳なくて、最初から病院に健保使わせて貰った。
健保からは、何故だ?の、お怒りのペーパーが来た。
それに一生懸命、事情書いて7割、健保でみて貰える事になった。
3割は、自己負担。
健保に7割お願い!と頼めないかなあ?
348もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 22:21:08
一日1万円出るのでしょ。で今日の病院代が4610円なんでしょ。
5390円余ったじゃない。
それで我慢しとき。長く行けば
余った金溜まる。
349もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 22:31:08
9月に交通事故で骨折しました。
通院15回(診察5回リハビリ12回)で6万円程度と言われました。
過失は8:2です。後、診察とリハビリ両方受けたのは2回です。
自分では4200円×15×2=12600円は貰えると思っていたのですが。。少ないことはないですか?
350もしもの為の名無しさん:2006/11/13(月) 22:33:19
健保の窓口で第三者行為による傷病届をしたらいいんじゃない
だけど自分の過失で使用した場合自分に請求がくるって聞いたけど7割は任意保険が支払ったの?
351もしもの為の名無しさん:2006/11/14(火) 00:31:38
>>349
少ない、確かに少ない。
一桁は確実に少ない。
352もしもの為の名無しさん:2006/11/14(火) 14:10:19
>>350は間違っていました
353もしもの為の名無しさん:2006/11/14(火) 23:21:57
質問させてください。
3月に交通事故に遭い、通院(リハビリ含む)65日ですでに症状固定となっています。
保険屋から提示された慰謝料70万円は安くないでしょうか?
ちなみに通院(リハビリ含む)し過ぎると慰謝料って減額されるんですか?
354もしもの為の名無しさん:2006/11/14(火) 23:36:40
そんな事ありません。ケチな保険やに当たっただけです。
自賠責超えても良いじゃない!
その為の任意保険
355もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 00:17:20
怪我は頸椎捻挫?リハビリというくらいだから骨折くらいはあったわけ?
356もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 00:24:01
>>353過失割合は?
357もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 04:45:12
書かれてなかったですが、診察無しのリハビリのみでも
通院日数にカウントされますか?
358もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 05:00:05
もちろんです
359もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 08:08:27
過失がどれだけあるかないか分からないうちから自賠責超えてもいいなんていえるの?
360もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 18:47:36
質問させてください
示談の交渉があったのですが9対1で過失が1あります
期間180日通院95回

休業補償90万円慰謝料60万円合計150万
150万から過失1割ひかれて135万
そこから治療費38万ひかれて合計112万って言われました
もちろん納得してませんが、安すぎますよね
ていうか休業補償、慰謝料から治療費ってひかれるんですか?

361もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 18:55:14
>>360
ちょっとおかしいね。言い包められてる感が否めないね。
362360:2006/11/15(水) 19:18:12
有り難いです、それでは担当になんて言えばいいのですか?それから 私はどうしたらよいのでしょうか
363もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 19:22:06
えっ俺が360なんだけど・・・・

>>360さん
やっぱりおかしいですよねびっくりしました
364もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 19:22:51
ごめん>>361さんでした
365もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 19:30:54
みんな、まともに答えてやれよ。
担当者に紛センいきましょう、と言ってみれば
366もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 19:35:27
>>363
休業補償は先に受け取ってなかったの?
通院期間に比べて治療回数が少ないな・・・・もっと欲しかったな。
休業損害も先に受け取っておけばよかったかもな・・・・
367もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 19:43:10
366だが酔っ払って書いたため乱文になってしまって申し訳ない。
やはりおかしいよ。
368353:2006/11/15(水) 19:52:16
情報が足りずすんません。
過失は相手9、自分1。
レントゲンに映るような骨折などはないがMRIで
見ると右足の親指の骨に神経が圧迫されてました。
普通に歩けますが痛みは残っています。
この場合の後遺障害は何級くらいが妥当ですか?
369もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 19:58:40
>>360
180日×4200円=756000円これが慰謝料
756000円+90万円+38万円=2036000円
2036000円×0.9=1832400円
これがあなたの損害額
この損害額からすでに支払ってもらったお金をひきます
370360:2006/11/15(水) 20:07:56
すいませんあまりに興奮しすぎて計算がおかしいですね
135万円の休業補償、慰謝料から治療費の38万円ひかれて
合計97万円を提示されました
371もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 20:10:59
>>368
とれて14級
んー通院期間がわかんないから慰謝料が計算できない
休業損害はいくら?
通院65日×4200円=273000円これが通院の慰謝料額
慰謝料70万円は凄いね☆
372もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 20:24:16
>>370
休業損害はすでに支払われていますか?
治療費は保険屋さんがすでに病院に支払い済みですか?
例えば治療費38万円を支払ってもらってたら
1832400円−38万円=1452400円これがあなたの手元に残ります
373もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 21:04:04
というかそれだけの治療期間だったら休業損害は毎月受け取ってはいなかったの?
通院などの障害慰謝料は別で計算されるはずだから差し引かれるのはおかしいぞ。
374もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 21:23:12
>>371 14級とれたら、一時金でお金がくるのですか?いくら位ですか?
それとも月月くるのですか?
375もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 21:29:13
>>372

通りすがりですが、
総治療費が38万なら、その1割を負担するんじゃないの?
それとも総治療費の1割が38万ってことかな?
それでも、人身傷害保険に入っていればその38万は
自分の保険屋から出ますよね?
376もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 21:34:05
質問です。
警察で物損事故処理されても治療費が小額なら自賠責に請求できるのですか?
377もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 22:10:14
>>368さん>>371の計算間違っていました!
ごめんなさい!
65日×2×4200=546000円でした…ozr
378もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 22:19:38
>>376
時間がたちすぎて警察が受付けてくれなかったらいいようなこと聞いたけど…………
交通事故相談スレで聞いてみて
379もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 22:27:30
>>375
ご指摘ありがとうそうだよね!
勘違いしてるね!
380もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 22:50:25
756000円+90万円=1656000円×0.9=1490400円−38万円=1110400円
これでよかったかしらん

総治療費の1割が38万円ならその分と他の損害の1割分が人身傷害から支払われるよ

マジ凹む小学校未履修やん!出直してくるよ……
381もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 22:56:09
10対0の過失0です

治療期間135日通院75回+休業損害=820000円
382もしもの為の名無しさん:2006/11/15(水) 23:16:53
>>360さん
休業損害は何か月分の支払いなんですか?
治療終了日までの支払いなんですかね?
分割なのか、まとめてなのか、気になる所です。
383もしもの為の名無しさん :2006/11/16(木) 00:07:44
相手が歩道を車で走ってきて、自分のチャリとぶつかりました。
相手は書類送検されたのですが、保険屋には嘘ばかりついて治療費が下りません。
だれか、相手をいじめる方法と慰謝料の取り方をおしえてください。
384もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 00:31:00
>>381
135日+4200円=567000円+253000円=820000円

>>383
イジメたかったら言い返すだけの勉強するといいよ!
385もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 03:10:57
主婦ですが、皆さんの計算だと
4200円×2になってますが、私は2×して貰っていません。
何故ですか?何処が違うのでしょうか?
386もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 03:26:21
>>385
詳細も分からず、何故?何処が?と言われても・・・
治療期間か通院日数、どちらで計算したかによる。
慰謝料に「主婦ですが」は関係ない!
387もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 03:26:37
通院日数が総治療日数の半分超えたからです。
慰謝料は、2日に一度の通院と毎日の通院は
同じ金額になります。でも毎日通院は主婦の
休業損害が毎日貰えるから結局多いはず。
主婦の休業損害は通院実日数だからね。
388もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 04:00:46
>>387 有り難うございます。
前の事故の時、「主婦の仕事が出来なかった分だけ休業保証やる」と保険会社から言われ
最初は10日分と言われました。
2ヶ月程、まともに家事は出来ず
風呂掃除は息子、洗濯物干し、取り入れは娘。
毎日の食事は主人か、ほっかほっか亭か出前。
掃除は1週間に一度、主人。
と言う生活だったので「冗談じゃない」と保険会社に抗議し、やっと30万円貰いました。
通院日数は、100日位です。
なら、5700円×100日分貰えたのですか?
保険会社に騙されたと言う事ですか?
389もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 05:09:59
納得して示談書に判子を押したのならしょうがないですね。
殆んどの方は、自賠責の基準も任意保険の基準も知りません。
事故の被害者になった時は、専門家に相談すべきです。
加害者の保険会社は、一円でも安く押さえたいのですよ。
被害者は、保険会社とは何の契約関係もない金クレと言ってる
いわば敵対関係にあるのですよ。
適正な賠償額かどうか解らないのじゃやられっぱなしです。
私の母や妹が事故に遭えば絶対示談させませんよ。
4200×100=42万・5700×100=57万
合計99万プラス交通費で約105万
紛争処理センターか弁護士会に示談を斡旋してもらって
130〜150万位で示談ですね。
390もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 05:23:58
医師が認めた必要な治療が通院100日ならそうゆう事です。
つまり99万が最低の金額だった可能性があります。
紛争処理センターか弁護士会の無料示談斡旋を受けていたら
もっと多くなったでしょうね。
391もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 05:51:36
>>389
ん? 治療期間じゃなく通院日数が100日って書いてるから
治療期間わかんねけど、4200×2×100=84万じゃね?
392もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 06:04:38
「2×」になってないとの内容から総治療期間の半分以上の通院と判断した。
393381:2006/11/16(木) 10:32:03
>>384
>135日+4200円=567000円
ではなく、内訳で説明すると 135日=520000円でした。
394もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 11:46:30
>>389有り難うございました。
保険やって汚いですね。
30万円やる、と凄く恩着せがましく言われて貰いました。
395もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 12:50:48
>>389すみません、もうひとつ質問させて下さい。
事故の示談の時は、専門家に相談!と書いてありますが、
実際誰に相談するのですか?
弁護士ですか?
紛センですか?
396もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 13:22:59
>>395
相談は日弁連か市町村で行っています
どちらも無料で予約をいれるときにどんな書類が必要か確認しましょう
騙されないようにしっかりとした知識をいれて下さいね!
397もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 13:48:30
ご意見お願い致します。
【お名前】
 桃男
【事故日・事故概要】
 11月初旬
桃男→自転車 相手→代行業の車
走ってる自転車に、いきなりドアが開いて転倒
相当いきおいおくドアが開く。暫く立てなかった。
【被害の状況と症状】
 深夜の救急で運ばれる。足首、膝、肩、腰の打撲と捻挫などで2週間の診断書
現在も通院中、ほぼ毎日。通院12日目、現在、リハビリ、電気治療中
今後も通院予定。歩くと足を引きずるカンジ。肩が上がらない。
【保険の加入状況】
相手→東京海上日動
自賠責アリ
【で、何を相談したいか?】
事故時に、時計、ブレスレット、などのの貴金属をつけていた。
時計、止まって動かない(カルティエ40万位)ブレスレット、ダイヤがとれる(30万位)
ジーンズ(3万で購入)は、修理でお願いされましたが、
全損扱いにしてもらえないか?今、もう商品がない、プレミアの物。
買った時より値段が高くなっている。
通院、休業、慰謝料は?
モデルに仕事を副業でしているのですが、
足に怪我、十分に歩けなくなった。その保障わ??
素人で申し訳ないですが、
ご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。
398もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 14:02:41
>>397
このスレではなく保険板の交通事故相談スレにいかれたほうがいいですね
399もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 14:21:49
そんなにたいした事故ではなかったのですが、頭部打撲と、頚部挫傷で、助手席に乗っていた友人は頭部挫傷で10日間の
加療が必要とされました。完全に相手の方が悪いのですが、9:1では納得せず、
未だに平行状態です。私はもちろん9:1希望。相手は8;2希望です。こういう事故でも
慰謝料はとれるのでしょうか?教えてください!!
400もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 15:05:38
>>399
自賠責はそのぐらいの過失では過失相殺をしないので心配しないでください!もちろん慰謝料もでますよ
401もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 15:07:46
ありがとうございます。私本当になにもわからないので、もう1つ教えてください。
慰謝料は保険会社を通すのですか?それとも自分で手続をするのですか?
402もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 15:38:50
>>401
相手の方は任意保険に加入していなかったの?
加入の場合は任意保険が動いてくれますが、自賠責しか加入していなければご自分で被害者請求をしましょ
403395:2006/11/16(木) 16:27:33
>>396さん、本当に有り難うございました。
404もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 17:38:01
389です
相談先は市町村はやめたほうが良いです。弁護士会(日弁連)をお勧めします。
又、相談と示談斡旋は違います。示談斡旋は紛争処理センターのほうが良い。
但し、共済相手なら弁護士会(日弁連)のほうが良い。
地元に紛争処理センターがなければ結果的に弁護士会しか選択できないでしょうが。
ちなみに396殿と私は別人です。
市町村を辞めたほうが良いと思うのは、相談員が弁護士でなく元保険会社員や
元警察官の場合が多いからです。示談斡旋もしていませんし。
405もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 18:15:45
>>404
市町村では色々な相談を行っており、その中に無料弁護士相談があります
示談斡旋は行っていませんが損害額は何ヶ所か相談をし計算してもらいその平均を出すのがよいでしょう
406もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 18:44:50
弁護士による相談があるのなら市町村でも良いですね。
複数の相談ですか。良いかもしれなせんね。
都道府県の相談・市町村の相談・交通安全協会の相談
日本損害保険協会の自動車保険請求相談センター
交通事故紛争処理センター・日弁連交通事故相談センター
といった所が信頼できる公共的な相談窓口でしょうか。
でも平均だろうと損保と素人が渡り合って上手くいく物でしょうかね。
日弁連(弁護士会)や紛争処理センターに示談を斡旋を依頼すれば
法律のプロである弁護士が公平・中立(なかには、損保の糞顧問もいますが)
な示談を取り持ってくれるので素人には非常に有利だと思います。
損保は素人には平気で嘘の法律論や保険の仕組みを説明しますが、素人には
判別つきません。損保はさすがに弁護士にはばればれの嘘はつきません。
仮に嘘をつかれてもすぐにばれます。
かなりの確率で提示額がアップして無料なのですから利用しない手は有りません。
自分で示談してなにか有利な点があるかは、不明です。
407もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 19:40:03
>>406
確かに損保と渡り合うことは難しいですね!
損保としては基準以上となると理由付けがほしいでしょうし

私フト思ったけど損保の交渉を断り弁護士対応にしたらどうかなぁー
慰謝料額は基準以上にはならないかもしれないけど嘘を付くことはしないんじゃないかなぁ
みんながみんなそうしちゃえば損保はどうなるだろうね。甘い考えかな…
408もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 20:22:49
交通事故に強い弁護士に訴訟を依頼し勝訴すれば慰謝料は簡単にアップします。
任意保険の基準と日弁連の基準は大きく差があります。
ただし、訴訟は費用や時間、また弁護士が交通事故事案を引き受けない。
など問題がありますので、日弁連や紛争処理センターの示談斡旋を勧めます。
そこで、まとまらない時に訴訟すれば、良いでしょう。
自動車保険は値上がりするでしょう。または、現在の通販のような顧客選別
がおこるでしょうね。
409もしもの為の名無しさん:2006/11/16(木) 20:41:00
弁護士の先生を捜すのは難しいですね!
弁護士相談を何ヶ所かまわり歩いて感じましたが知識の豊富な方とそじゃない方がいますね〜
私の相談が複雑だったからかもしれませんがオイオイと思う場合もありました
日弁連の事故無料相談は事故に詳しい方ではないんでしょうか?
410388:2006/11/17(金) 00:36:38
>>389様、もうひとつ教えて頂きたいのですが
388で30万円だけ貰ったと言う訳ではありません。もちろん
慰謝料も貰いましたが、これが4200×100日とか言うのではなく
定額表になってるもので、月日が経つ程、金額が減って行くもの。
たとえば、5ヶ月目と6ヶ月目は、2、3万円しか増えない表。
保険やに、「ほら!1ヶ月頑張っても3万円位しか増えませんよ」と
バカにされ、笑わたもの。
確かに自賠責の所から来た書類のようには見えましたが。
皆さんが単純に4200円、日数に掛けているのを見ると
あれも騙されたのかな?と思います。
411もしもの為の名無しさん:2006/11/17(金) 07:03:14
>>410
この板の交通事故相談スレのテンプレ読んだ?
もしくは『交通事故 慰謝料 任意保険』でぐぐってみた?
自賠責基準、弁護士基準の他に任意基準ってのがあって
基本的には自賠責基準の計算方法に準じるけど3ヵ月すぎ頃から減額されてくの。
412もしもの為の名無しさん:2006/11/17(金) 14:54:08
通常、任意保険では、3ヶ月までの支払いを100%とし、
3〜6ヶ月・6〜12・13〜以上・と段階をつけて減額
します。それでは、不利なので、有利な自賠責基準の4200
を元に計算するのをアドバイスしているのでは?
不利な計算方法を知りたいの?3ヶ月まで100%なのは、
3ヶ月ぐらいなら自賠責から取り戻せるから。
初めから、損保が有利になっている契約が自動車保険の内容。
自分の知識にも交渉能力にも自信がある人以外は、弁護士抜き
で示談しちゃダメだと思います。
413もしもの為の名無しさん:2006/11/17(金) 20:47:45
>>411-412
工 作 員 乙 !
414もしもの為の名無しさん:2006/11/17(金) 23:57:30
誰か教えてください今年七月に事故をやりました!同乗一人で過失は自分が二で相手が八、この場合、慰謝料はどんな算出になりますか?今通院70日目くらいです
415もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 01:03:17
7月10日事故と仮定して現在11月18日、で健康保険を使って通院治療しているなら
20日(月)治癒治療終了なら4200×70×2=588000円なり。
事故日が10以降なら4200×70で294000円。
通院を頑張って毎日近くいけば総治療日数の半分をこえるから4200に通院日数掛けるだけ。
通院日数が総治療日数半分以下なら2倍で計算。
自由診療で通院していれば病院のとる治療費が高額となる。(健保使用の2〜3倍)
その場合は、588000×0.8=470400円もしくは、294000×0.8=
235200円となる。
健康保険を使って治療すれば慰謝料・治療費・休業損害一日5700円の損害なら
通院70〜80位は自賠責120万の中に収まる可能性大その場合は過失に関係なく
全額支払われる。自由診療なら120万オーバーの可能性大。過失分の2割ひかれる。
これからも通院するならまた計算は違ってくる。
416もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 01:21:51
413殿
工作員とは、失礼千万!任意保険には規定があり自賠責保険より不利な計算
があるのは、事実。だから弁護士抜きじゃダメと言ってるだろう。
417もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 01:27:37
ありがとうございます!七月下旬に事故でした!毎日ほぼ病院には通ってます。今年いっぱい通院したらどうなりますか?治療費は全部保険やが払ってます。また、自分と同乗してた相手の損害金は自分は出さなくても大丈夫ですか?
418もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 01:53:15
同乗者の損害は、勿論、相手が8割あなたが2割ですが、現実てきには、必要ないです。
なぜなら、あなたと違い同乗者の自賠責保険の限度額は、相手120万あなた120万
で240万あるから余裕では、ないでしょうか。
毎日通院なら4200×通院日数×0.8でよいでしょう。
休業損害はないのですね?健康保険もつかってないのですね?
事故から3月をこえたら、つまり10月下旬からの分の計算に
さらに×0.7もしくは、0.75してきますので気をつけましょう。
任意保険の3月以上の勝手な基準です。
ほっきり言えば自分で示談せず、弁護士会の無料示談斡旋の申し込みを
したほうが良いでしょう。付け焼刃の知識で交渉しても当社の基準は違います。
これ以上絶対上がりませんと言われた時本当か嘘か見抜けますか?
本当でも論破して交渉できますか?同乗者の自賠責の限度額があなたの
自動車分をたして240万なのを相手損保は言いましたか?
419もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:03:26
追伸
勿論ご存知かとおもわれますが、同乗者の過失はゼロです。
手っ取り早く説明すると相手が8割車でひいてケガさせあなた
の車が2割ひいてケガさせた事になります。
自賠責240万超えて同乗者があなたに支払うよう求めてくれば
あなたの自動車の任意保険となります。(家族ならダメです払いません)
420もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:05:27
418さんありがとうです。休業損害は今までで70万くらい貰いました 今年いっぱい通院しようと思います。休業損害はいつまで貰えるのですか?期限はありますか?7.23に事故日だとして今年までだとどのくらいの計算になりますか?
421もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:12:14
さらに追伸
240万を超えた分の2割があなたの任意保険の支払い額です。
請求されそうですか?好意同乗などいろんな法解釈があるので
親しい方なら訴訟してまでは、2割くれとは、言わないとおもいますが。
家族なら請求しませんよね。保険もでませんし。
422もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:22:18
休業損害は、あなたの立証できた所得ですので全く不明です。
去年の源泉徴収・3ヶ月分の賃金台帳などを提出しませんでしたか?
ただし、日額5700円以下なら5700円で計算します。(自賠責基準)
任意保険の基準で年齢別平均給与額という基準がありますがこれで
はらわすのは、至難の技です。私は、訴訟なしで貰った人を2人しか
知りません。2人とも自費で有料の弁護士に依頼しました。(交通事故に詳しい
一流弁護士です。)
423もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:23:06
421さん親身にありがとうございます!運転代行の仕事中の事故なんです!保険は会社の保険屋がやっています!相手の保険が答今日会場です。なかなか同乗してた人(おばちゃん)ですが示談しないので、心配になりました
424もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:23:45
補足 
勿論、休業損害も2割減額されます。
425もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:39:07
おばちゃんは、つまりお客さんなのですね。誠意をもってお見舞いとか
しましたか?お見舞い以外は、保険会社にまかせましょう。
でも、賠償金額に不満があるのなら弁護士会の示談斡旋を申し込む様に
アドバイスしてあげてはどうでしょうか。ゴネテ交渉するよりよっぽど
多く貰えるのですから。保険会社は嫌がりますけどね。
弁護士が適切な説明してくれるので無茶も言わなくなります。
426もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:42:25
おばちゃんは仕事仲間です!二人一緒の仕事になるので。予想で弁護士に頼むとどのくらいあがりますか?
427もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 02:50:58
補足
休業損害はいつまでもらえるか?
日常生活に支障がない位回復するまでです。その判断はあなたでも損保会社でも有りません
医師です。勿論、仕事に復帰すれば、医師と関係なく損保は支障ないと判断します。
たまにこっそり仕事をして保険金を貰う人がいますがばれたらその日で保険をうちきられます。
勿論、保険金詐欺で訴えられたくなければ返還しろという場合もあります。
428もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 03:08:40
示談斡旋は、無料なので弁護士の当たり外れがあります。
またあなたの味方でもありません。公平中立に損保と
交渉してくれるだけです。今後通院する日数で違うのですが
100日で終了と仮定して4200×100×0.8で
336000円が良い弁護士にあたれば倍近くなります。
ハズレなら2〜3割り増し位でしょうか?
通院交通費の請求をわすれないようしましょう。
バスでいったと言い張れば、往復600円としても
100日なら6万×0.8で48000円増えます。
後、ダメもとで弁護士に休業損害は、年齢別平均給与額
を希望すると交渉してもらえればそれだけはできない。
となりそのかわり慰謝料の増額をとなるかも知れません。
すべて斡旋弁護士しだいです。
429もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 03:15:35
ありがとうございます!その弁護士はどこで調べればわかりますか?
430もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 03:43:22
地元の弁護士会に行って交通事故の示談斡旋の申込書を貰って
記入の上提出するだけです。後日、交渉の為の話し合い日が連絡
されてきます。都合がわるければ変更もしてくれます。
損保担当者は何百件も事故を担当して忙しいのでよく日時の変更
をしてきます。一度では、多分解決しませんので2〜5回は行く
事を覚悟しましょう。(損保担当者は、自分の裁量内でなければ
会社に帰ってから上司・本社の判断を仰がなければ答えません
それは、通常の示談でも同じですが)
弁護士会の連絡先は、検索でわかりますよね。
後、万一地方でなく都市にお住まいなら交通事故紛争処理センター
の示談斡旋がよい場合もあります。弁護士がするのは、同じです。
支部をいれて全部で10ヶ所位しかないので不便です。
431もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 05:03:22
万一ですが、一応斡旋弁護士の顧問契約先に相手損保会社がないか確認しましょう。
顧問契約をしていない(毎月定額の顧問料はもらってない)弁護士でも随時損保会社
の仕事を引き受けている場合があります。それでは、公正・中立処か味方のふりをした
敵です。弁護士会は弁護士の仕事内容(何処の顧問かなど)は全くしりません。
示談斡旋を無料で引き受けてくれる弁護士に順番に依頼しているだけです。
滅多にない事でしょうが、いつもお金を払ってくれるお得意様と無料の会を通じて来た
一見野郎では、公正な示談になるはずもありません。
これでエライメにあった人を一人知っています。
相手損保と親しい弁護士なら弁護士会に変更を頼みましょう。(変更した人は残念ながら知りません)
但し、相手損保とは、関係ないが別の損保会社の顧問をしているのならハズレの可能性大
ですが、諦めましょう。損保の仕事をしている弁護士は損保寄りの考えの方が多いです。
しかしながら、損保の顧問を過去にはしていたが今は、していない弁護士なら
損保の手口をしっているので心強いです。(無能で切られた可能性もありますが)
自分でお金を出して雇った訳ではないので、謙虚に礼儀正しくお願いするのが良いです。
弁護士も人間です。えらそうな態度を取れば気分が悪くなります。
この辺をわきまえず、失敗した人もいます。お客ではないし、相手は公務員でもないのです。
一種のボランティアののです。
432もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 15:12:31
主婦で家事が出来なくて主人に手伝ってもらった場合は迷惑料みたいなのもらえますか?
433もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 15:34:14
>>432
迷惑料はないです。介護費用はありますが医師の診断が
必要なので医師に状態を説明してお願いしたらいいでしょう
434もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 15:42:09
>432
その場合は、慰謝料と別に主婦の休業損害を請求するのが、一般的な賠償です。
435もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 15:43:08
拝読しました有難うございました
一日5700円の慰謝料は半年通いましたかもらえますか?減額になりますか?
436もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 16:00:54
全額でるかどうかは、日常生活に支障のない程度に回復していないと損保が認めた場合です。
医師の診断・見解により違います。主婦労働ができない旨、医師に説明し続けましたか?
減額は、あると思って一応交渉しましょう。
437432:2006/11/18(土) 16:19:47
拝読しました、皆様感謝してます
慰謝料と別に主婦の休業損害がでるのでFA?ですか?
最初の二ヵ月は家政婦をやといました
保険会社が意地悪で休業損害を認めない場合はどこに訴えたらいいのですか?
438もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 16:58:26
紛争処理センター
439もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 17:35:26
>432
家政婦を雇った場合は、その実額は認められます。家政婦に支払った領収書を提出しましょう。
ただし、診断書に医師の記載が必要。支払った金額が432様の地域の家政婦料金を越えている
場合は、地域料金限度。
(財)紛争処理処理センターは、全国10ヶ所にあります。
また、共済に対しては、示談斡旋しません。(強制力はないがJA・全労災は、斡旋する。)
東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・さいたま・金沢に各本部・支部・相談所あり
それ以外の地域の場合は、最寄りの弁護士会(日弁連交通事故相談センター)に示談斡旋を申し込む
とよいでしょう。
どちらも、無料で示談斡旋して下さいます。
440もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 17:57:52
>>439
医師の診断なくても家政婦を雇ったのならその費用は支払われるのですね
そうなると家政婦を雇った場合休業損害の請求はできないということになりますか
441もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 17:59:32
すみません!
医者の診断が必要と書いてありました!
442もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 18:15:21
>440
違います。確実に貰うには、家政婦にも、医師の診断書の記載が必要です。
診断書に記載がなくとも短期間なら認められやすいでけです。
医師が必要を認めてさえいれば、その期間は、家政婦・休業損害の
両方が認められます。半年分の休業損害及び家政婦全額を請求する為には、
あなたの場合、医師に治療過程の説明を受け、相談すべきです。
その上で、損保担当者・あなた・医師の3者面談が必要かと。
半年全額支払いに拘らないのなら、一定期間の損害は、認められる
と思います。
443もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 18:37:59
>>442さんへ>>432さんではなく横レスです!分かりやすい説明ありがとうございました!
444もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 18:48:03
あれ?大杉で書き込めない間に、441の書き込みが増えてる。
取り合えず、医師の診断が重要なのと、交渉のプロ損保と
ご自身で示談は、せず、紛争処理センターか弁護士会に
無料示談斡旋を申し込む事がベストかと思われます。
445もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 18:56:35
すみません!有難うございました
主婦ですが
半年通院しまして、自賠責の枠をこえた場合は減額になりますか?どんな形になりますか?
健康保険を使ってないうえ。入院したので自賠責の枠をこえてるかもです
任意一括あい○いです
446もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 19:10:07
ついでだから補足します。
家政婦と休業損害の両方が認められれば、2重どりでは?と疑問がでると思います。
大雑把に言って通院の損害賠償は、治療関係費・文書料・休業損害・慰謝料になります。
家政婦は、治療関係費の中の看護料に分類されます。従って医師による診断書記載が必要。
治療関係費なのだから、休業損害とは、重複しません。
又、診断書に医師の記載がなくとも2〜3週間の家政婦の支払いを認めた事故を幾つか
知っています。
447もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 19:29:34
総治療日数、入院日数、通院実日数など、いつから、いつまで入院、いつから、いつまで通院、実際の通院日数など
不明ですのでわかりませんが、おそらく減額があるのでは、ないのでしょうか?
過失割合は、決まっていますか?
相手損保は、あい○いなら相手の加入保険は、トップランですか?IAPですか?
おもいやり特約は、付帯されていますか?
448もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 20:38:49
>>446度々すみません
認められるのは家政婦だけなのでしょうか?
例えば親、子、主人が会社を休み介護をしてくれたりまた気持ちとして
寸志をもたせたりとそういった場合は損害として認められませんか?
449もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 21:11:50
家族による看護は、医師による要看護証明が診断書にはっきりと記載される必要があります。
自宅看護料として一日2050円です。医師の認める看護の為会社を休んだ為に収入減と
なれば立証できれば、19000円限度に支払われます。
自宅看護は、診断書記載が必須条件です。診断書記載なしの交渉は不可能です。
気持ち・寸志は損害では、ありません。
それは、保険と関係なく加害者が自主的に考える分野です。
また、強要は、よくありません。
よく、自分が加害者になった場合は、菓子折で見舞いを済まし、自分や家族が
被害者になると寸志やお見舞金くらい当たり前と考える人がいます。
私自身は、お見舞い金や寸志を否定しませんが、殆んどの保険屋は、金は、もっていくな。
とアドバイスしています。去年から報道の不払いのお見舞金も加害者の懐に入って終わりです。
法律上お金を強要すると強請りと勘違いされます。
450もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 21:17:06
誹便業界の有名人タイーホ

無資格で司法書士業務容疑 瀬下西之表市議を逮捕 鹿児島地検
(11/18 07:34) 南日本新聞
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1321
著書
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4886296319/
論文
http://www.minc.ne.jp/~kgcba/konwakai/sesita1.htm
http://www.minc.ne.jp/~kgcba/konwakai/sesita2.htm
http://www.minc.ne.jp/~kgcba/konwakai/sesita3.htm
451もしもの為の名無しさん:2006/11/18(土) 22:12:27
>>449さん
ありがとうございました
452もしもの為の名無しさん:2006/11/19(日) 00:15:49
人を見極める能力がありますが、交渉能力がないので先生に任せております。
453もしもの為の名無しさん:2006/11/19(日) 17:44:37
3日以上入院なら自動車保険から加害者(契約者)に2〜3万支払われる。
まともな人間ならそれをお見舞金として包む。
意地汚い人間は自分で使う。(別に違法でも何でもない。)
通院・1〜2日の入院に見舞金を加害者(契約者)に払う会社は無い。
(正確には、零細弱小会社にあるみたい)
454もしもの為の名無しさん:2006/11/20(月) 15:28:46
 ↑ 対人臨時費用保険金は、運転者の物。
見舞金包めと考える、「当たり屋」こそ意地汚い「クズ」
3万円でキャバクラ行くぜ。テメエらクズには勿体ない。
1000円の菓子折り一つと百円ショップで買った
タオル・洗面器・歯ブラシ・シャンプー・石鹸などを
つけて本当に申し訳ないと頭を下げれば合計2000円以内。
それで、誠意は、充分だ。心で舌出し、立派な常識人。
去年からの、マスコミの、不払い報道も、事故の見舞金などとデタラメ言うなよな。
人間ひき殺して、貰う金。ケガさせ入院させれば、運転者が貰うご褒美
が不払い多数なだけだ。入院乞食に渡す金じゃないぜ。
455もしもの為の名無しさん:2006/11/20(月) 17:34:19
休業補償は書類提出してから何日位で振込まれるのでしょうか?

三週間位前に書類提出したのですが、何も音沙汰ありません。

経験者情報宜しくです!
456もしもの為の名無しさん:2006/11/20(月) 17:43:56
示談してなきゃくれない。毎月の先払いなら一月後
忘れてれば払わない。ケガした人間はよく遅いと言って
待ち。最後怒る人いる。何故?最初にきちんといつ振り込まれる
か、聞いておけばいいだけ。その日に振込みなければ
振込みない?何故か?ときけばいいだけ。
毎日催促すればそれだけ早く振り込まれる。
457もしもの為の名無しさん:2006/11/21(火) 00:23:19
14級の示談の相場っていくら位ですか?治療費、休業損害抜いての相場を教えてください。
458もしもの為の名無しさん:2006/11/21(火) 11:30:10
自分が入ってる保険会社からも、搭乗者傷害保険として病院に通うたびお金がもらえますよね?
4591:2006/11/21(火) 16:23:39
>>455
俺は三週間分の休業損害貰ったけど郵送した翌日には保険屋担当から連絡あって。
一週間で振込されたよ。
ちなみに愛負い。

ようやく通院55日を終えたよ。
ノルマクリアまであと3週間予定です。
4601:2006/11/21(火) 16:33:03
関係ないかもしれんけど、俺は書類郵送する時は簡単な自筆の状況報告の手紙と
Excelで纏めた自作の簡易明細を同封しといた。
これで対応が変わるかどうかははっきり言えないけど、受け手の心情は悪くさせないのは
有効な方法だと俺は考えます。


あ、俺は保険屋の回し者じゃないからね。
461もしもの為の名無しさん:2006/11/21(火) 17:44:04
皆さんは、書類を郵送する際、そのままポストへ投函するのかな?
直接担当者への手渡しでないと郵便事故とか考えませんか?
もしくは、届いてないと言われたり。
私は、配達記録で送りました。80円部分は保険会社持ちだから
210円ですみます。郵便事故は数千件に一通だけど毎年何百通も
郵便が行方不明になっています。
462もしもの為の名無しさん:2006/11/21(火) 18:28:50
>>1
こらこの乞食くたばれ
4631:2006/11/21(火) 21:55:49
>>462
DQN・乞食・守銭奴もう全部聞き飽きた。 
医者と看護士の白い目も見慣れた。
煽るならせめてもうちょっと捻ってくれ。 

ちなみに55日じゃなくて59日だった。 明日で60日目迎える予定。
464もしもの為の名無しさん:2006/11/21(火) 22:23:40
乙。こちらはもうすぐ40回だ。
お互いがんばろう。
465もしもの為の名無しさん:2006/11/21(火) 22:38:14
55回位で医者や看護士が白い目で見るの?
私、今120日目。
9ヶ月は行くぞ!
466もしもの為の名無しさん:2006/11/21(火) 22:45:48
私は本日で治療日数が95日目、治療期間はもうすぐ150日になるかな。まだまだ症状は良くならない。
今やれることは病院に通い続けることだけ。それ以外怪我がよくなる方法は無いからね・・・・
467もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 09:10:29
通院20日目。もう疲れた・・・

症状は良くなんないけど、病院行く度憂鬱になる
468もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 09:42:21
病院へ通う楽しみみつけよ!
469もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 10:08:43
俺の場合は相当期間がかかる治療なので一回一回の治療に対しては何も考えないようにしてる。
今日やって明日良くなるわけでもないから・・・・・そう思いながら通ってたら期間と回数はかなりのもんになってた。
470もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 12:02:02
私はタイプの先生のとこで通うよ
そして人間ウォッチング
意外と楽しい
471もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 14:54:20
追突事故に合い、頚椎捻
挫、腰椎捻挫で整形に通
院してたのですが3ヶ月
を過ぎた頃、保険会社の
弁護士とやらから急に電
話があり、この程度の事
故なら3ヶ月もあれば治
ると言い、休業保障&治
療費を打ち切ると言われ
ました。保険会社との面
談で医師は治療は、まだ
日にちが掛ると説明した
そうなんですが。それで
も一方的に打ち切られま
した、直ぐに労災に切り
替えたのですが治療には
8ヶ月掛りました。示談
時の慰謝料は保険会社は
3ヶ月分で計算して来る
のでしょうか?
472もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 15:04:11
たぶん三ヶ月分でしょう。
保険屋が打ち切ったのは、つまりそういうかたちにもっていくのが目的ですから。
紛争処理センターに助けを求めるべきですね。
473もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 15:07:35
472さん、ありがとうございます。 保険会社と言うのは医師の意見を無視してその様な強引な事が許されるのですかね?
474もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 15:09:34
>>473
半年まで持っていかないと後遺障害認定にも申請できないからな。
治療の必要性について弁護士と一緒に掛け合うのが一番効き目がありそうだ。
475もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 16:47:23
弁護士いくら掛かるの?それが問題だ
476もしもの為の名無しさん:2006/11/22(水) 17:37:23
地元の弁護士会に問い合わせる。
日時指定で無料法律相談する。
その後、無料示談斡旋の申し込み書貰う。
書いてだす。
これだけで、貰う金額が結構上がる。
全てタダ。利用しないと損。
477もしもの為の名無しさん:2006/11/23(木) 03:13:11
>>474
半年たたないと後遺症害の認定は認められないんですか?
478もしもの為の名無しさん:2006/11/23(木) 11:23:28
別段、医師が後遺障害の診断書を書いてくれれば、
その後、自賠責異性で後遺障害と判定されれば
認められる。例えば、手足を切断した場合は
いくら経過を待っても症状が改善して生えては
来ないだろう。
479もしもの為の名無しさん:2006/11/23(木) 13:38:51
一般的には半年で症状固定となる。
480もしもの為の名無しさん:2006/11/23(木) 19:10:25
今月で示談をしようと思い、今月中頃にちょうど保険屋から電話がかかってきました しかし、また首などしびれなどが悪化してきたので、当分通院したいのですが大丈夫ですか?電話で話しただけで書類には判子も押してません。
481もしもの為の名無しさん:2006/11/23(木) 19:30:05
保険会社の担当者に電話で示談すると言ってしまったの?
482もしもの為の名無しさん:2006/11/23(木) 22:55:51
>480
俺もそれ気になる・・・
483もしもの為の名無しさん:2006/11/23(木) 23:17:33
電話だけの話しなんて関係ない!
判子押すまでは。
484もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 12:22:30
も〜幾つ寝ると賠償金♪
入金日には寿司食ってソープに行って遊びましょ〜♪
は〜やくぅ来い来い入金日♪
485もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 12:44:08
>>484どんな怪我だったの?
486太郎:2006/11/24(金) 19:59:08
【お名前】 太郎
【事故日・時間帯】 10月16日夕方
【事故の詳細】 当方車で信号待ち(同乗者有り) 相手脇見で追突
【怪我の内容】 頚椎捻挫で全治1週間の診断書 現在腰の痛み指先の痺れが
        あるため週1ペースで通院 特にリハビリなどはなし
       

【過失割合】  0対100
【あれば後遺症等級】 現在は無し

相談ですが当方現在20代後半、理由があり所得証明だせず。
この場合休業補償はないのでしょうか?
お知恵を拝借いただければと思います。
487もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 20:53:15
あけ
488もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 21:18:03
おめ
489もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 21:22:14
無職なのか?自営業なのか?日雇いなのか?アルバイトなのか?脱税しているのか?ヤクザの経営なのか?
何故だせないのか?会社員でない事だけは想像できる。
無職による休業損害詐欺に利用されると不味いから
理由不明のまま教える事出来ない。
490太郎:2006/11/24(金) 22:14:45
>489

形としては自営業です
確定申告してないのです・・・
491もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 22:42:20
>>489
しったかはくたばれ
492もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 22:44:10
↑所得証明が出来ない限り無職と同じ扱いです。休業補償は無理だと思います。
しかしながら、所得の証明が出来るのであればその証拠を提示してみればどうですか?
例えば、銀行の振込みの履歴など・・・
しかし、その場合税務署からの連絡があるかもしれませんね?
怪我がたいした事がなければ今回はあきらめた方が無難だと思います。
493もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 22:44:16
>>489
お前はこのスレに不必要。
494もしもの為の名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:42
>486>490
有職者である事が証明されれば、確定申告していなくても最低金額による休業補償は、受けられる。
立証方法としては、同業者組合発行の組合員証明書・商工会議所・商工会の会員証明書。
何処にも所属していなければ、最悪、NTTの職業別電話帳で無職でないと主張する。
有職者と認めてくれれば通院一日5700円の休業損害を認めてくれる。
別に税務署に密告などしないから正直に申告をしていないと言った方がよい。
嘘をつくと逆に怪しい為認めてくれなくなる。
495太郎:2006/11/24(金) 23:42:58
皆様アドバイスありがとうです。

自営業で 整理屋(計画倒産の手伝い)やっているのですが
倒産させた会社からは現金でもらってましたし、無論確認しようにも
会社がありません。

どっか生きてる会社で何がしの証明を出した方がいいですかね?
もしくは内定書みたいなの作るか・・・

何が一番でしょうかね?
アドバイス宜しくお願いします。
496もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 00:04:16
偽造書類は、ばれます。生きている会社?法人の従業員なら源泉徴収がなければ怪しい。
法人の社長・役員なら休業損害は、発生しないので認められない。
確定申告していなくて有職者証明で認められるのは、自営業者のみ。
正直に仕事内容を話してお願いする事がよい。
497もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 06:54:14
>>495
そんなの認めたら無職でもなんとでもなるな。
498もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 10:00:57
>491>493
>495の書き込みのように事実を偽って保険金を取ろうとする人物に
何の情報も無く教える事が良いと思いますか。
事情を聞くことは間違いか。
499もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 12:52:47
2ちゃんねるだし、いいんじゃね?
500もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 14:09:52
>>498
>>499のいうとおり
501もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 14:11:48
>>492
税務署からの連絡?
そんなの無いよ。
しったかイケ
502もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 15:14:53
>>501 こういう2ちゃんで妙に強気なバカはいったいどういう生活してんだろ?
頭だいじょうぶですか?( ´△`)
503もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 15:50:21
>>502
裁判を経験したから言ってんだよ。
税務署からの連絡なんてなかったんだよ。
ここまで理解できるか? ボウヤ
504もしもの為の名無しさん:2006/11/25(土) 16:00:19
>>503
( ´△`) 裁判は通訳雇ったんですか?
日本語は難しいからちゃんと文章を読めるようになってから書き込むようにね?
505もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 00:27:32
>499
>500
じゃ、ウソ私が書き込んで騙すのもOK!
506もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 01:14:08
整理や?計画倒産を手助けする仕事ですって?
違法な仕事じゃないの?
そんな奴が、どうやって所得証明し、何処に出すの?
ホントに警察、税務署にバレルかもよ。
そんな奴の示談金の話しでスレ汚すな!
507もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 16:04:40
ワシが保険屋の上司なら、債務不存在確認訴訟おこしたるよ。
ワシが提示した示談金で納得せんやろ。あたりまえじゃ。
紛センいくまでに時間あるやろ。なんぼでもスキあるで。

保険屋は金は腐るほどもってるんやで。ダメもとでなんぼでもするで。
等級認定されても、はらわんで。
あんたワシの示談ことわったやないか。ってね示談ことわるときは、覚悟を決めてしいや。被害者だけが、法に守られてんのとちがうんやで。
理由はなんぼでもつけられるのや。おぼえときな。
508もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 16:27:17
人身傷害保険(搭乗者傷害)の計算式教えてください
朝日火災ぽいです。
過去レスを拝見させていただいたのですが、人身傷害保険についてのレスが少なかったもので。

追突事故をされて全治1週間の診断書をもらって
今のところ1ヶ月通院してます。
相手の保険屋が示談交渉してくるタイミングっていうのはいつなんですかね?
まだ違和感があるので通院しようと思ってます。
全治1週間の診断書で2ヶ月通院とか詐欺なんですかね?
509もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 16:42:56
違和感があるなら通えばいいし別に詐欺にはなりません
示談交渉は完治してからです
休業補償などは自分から保険屋に電話しましょう
510もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 17:01:01
どうもありがとうございます。
こちらの保険会社からの人身傷害保険(搭乗者傷害)の事もお聞きしたいんですが分かりますか?
511もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:44
>>508
全治一週間というふうになるが、普通一週間では治らないので治るまで何ヶ月でも通うこと。
512もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 17:09:55
人身傷害保険と搭乗者傷害保険は全く違う保険。
朝日火災っぽい?自分自身の加入損保も知らないの?
まずは、事故日、通院間隔、医師の見立て、
そして契約自分の自分の自動車保険内容を書き込みすべし。
それとも他人の車に乗っている時、事故にあったの?
それならその内容を。
人身傷害保険、搭乗者傷害保険、どちらの保険にも示談
は、存在しません。あるとすれば保険金支払い金額確認書
などの協定書です。確認するだけです。
513もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 17:17:54
>>512
ぽいとか分かりにくい表現でしたね、すみません。
会社の車で事故を起こされました(おかま)ので、自分の保険会社じゃないんです。

事故を起こされてから、ネットで色々情報を集めていると
搭乗者傷害保険の存在に気づき、慌てて会社に「こちらの任意保険会社に連絡を入れたい」
と申し出たところ、あくる日に事故受付用紙たるものを渡され事故の状況や通っている病院名などを記入しました。
その受付用紙に書かれていたのが朝日火災だったんです。
会社に搭乗者傷害の事を聞くのもいやらしい話なので、とりあえずこちらの保険会社に連絡出来たのでよかったです。
一般的には任意保険に入っているとオマケの要素で搭乗者傷害保険がついているみたいなんですが
ついてないってことはないですよね?また、搭乗者傷害でどれだけのお金が入ってくるのかが気になりこのような形で質問させていただきました。
514もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 17:43:41
搭乗者保険はセットで契約している場合が多いですが
契約していない場合も最近はよくあります。
またご自身が契約者でないのであれば契約者である
勤務会社にきいたほうがよいです。
契約形態により、法人などの契約は、普通搭乗者保険をもらっても
翌年の保険料に関係ないはずが、値上がりする事があります。
会社に無断で保険を請求して会社に目を付けられたり怨まれたり
しませんか?
搭乗者は契約方式は二形態あり通院一日2000円などと書いてあるものと
部位・症状別定額とわかれています。
金額が明記してあれば通院日数×2000=保険金と計算
通院日数は実際通院した日数の7割か6割くらいと思って
いたほうがいいです。
定額払いなら1〜4日までは1万円、5日以上で鞭打ち
なら5万円です。たとえ100日いっても5万円です。
病名が骨折・裂傷などかわれば金額は変わります。
足の骨折は30万だったかな。
定額金倍額特約を契約していれば倍額になります。
鞭打ちなら10万・足の骨折60万。
すべて搭乗者保険を契約していればの話です。
最近は、節約して契約しない法人多いですよ。
515もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 17:58:59
514さんご丁寧にありがとうございます。
1通院に2000円とは思ってたより安いですね。。
朝日火災がどのような形を取っているか分かりませんが。

少し調べたところ
http://www.insweb.co.jp/0autoins/03basics/09.htm

ここの5の計算では掛け金によって変わってくるんですよね。
それで1万くらいは貰えると思っていたんですが。。

あと会社に説明をしたいんですが、なんせお金の話なので
こいつは金にやらしい奴だなぁと思われるのが嫌なんですよね。
とりあえず事故受付表に人身事故ということで病院名まで書き記しましたので
なんらかの連絡があると思いますので待ってみます。

516もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 18:35:47
>515
紛らわしくてすいません。2000円とは、あくまで例です。
証券に記載された金額が2000だった場合です。
5000円と記載されてれば×5000、10000円と記載されて
いれば×10000円です。
お調べのサイトは正確ですよ。
定額契約であれば定額です。
人身傷害も一緒に請求されているのですか?
事故相手の損保から対人賠償で払ってもらうのですか?
100:0なら会社の人身傷害でなく相手損保の対人ですね?
517もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:22
>>516
いえ、相手の任意保険会社とは別でこちらの会社の車に対しての搭乗者傷害保険の話です。
518もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:22
>>504
お前は知恵遅れか?
弁護士を雇ったにきまってんだろが!!
しんどけ
519もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 23:09:57
>>518 さすがに低脳っぽいね。まいったよ。
しんどけ!!ヾ州≧∇≦州ノ彡☆
はぁー、あんたちゃんと仕事しろよ?
がんばれよ?親心配させんなよ!
頭が悪いんだから、ばれないようにしないとな。
(^ー^)お疲れ様でした。
520もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 23:21:08
保険業界の「3ちゃんねる」はこちら・・・
http://blog.songai-hoken.info
521もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:43
>>519
お前の葬式をこのスレでやってやるよ、さっさとしんで楽になりな
親もろくなもんじゃないんだろう、最低だな、親も親なら子も子だな、
低能ザル、キチガイ、ニートのホウケイ
一生つぐなえ、ハゲ
522もしもの為の名無しさん:2006/11/26(日) 23:31:22
>>521
頭大丈夫?全部自分の事言ってるんだ?
親も大変だね・・
かわいそうな人だ。
523もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 00:03:47
どっちもウザイよ。
言い合いしたけりゃよそでやれよ。スレの無駄遣いはよせや。
524もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 13:08:38
あげ
525もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 14:21:48
さげ
526もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 18:41:57
はげ
527もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 19:55:35
>>522
くたばれーーーー この糞
528もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 21:54:13
ああ
529もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 22:11:44
頚椎捻挫と診断されました。
接骨院じゃなくて整骨院でも
大丈夫なのでしょうか?
530ゆうこ:2006/11/27(月) 23:05:33
困ってます。お願いします。

先日、交差点で後ろ側を突っ込みされました。
わたしの過失10でも、相手の車はベンツで高額です…。
わたしの保険を使うにも免責金で5万円も払います。
相手がぶつけてきて、過失90とかなのに、
私の出費が多くなるのは、普通なのですか?

免責金五万円の負担は、相手に出させる権利はありますでしょうか?

詳しいお方、ご回答いただけたら嬉しいです。
531もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 23:13:39
>>530
諦めて保険内容を見直したら〜
532もしもの為の名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:56
↑ 意味不明です。
相手の損害金額(修理費用)は、いくらなの、あなたの損害金額はいくらなの、
あなたの自動車保険契約はどうなってるの、免責5万は車両保険の免責、
対物保険の免責、対人保険の免責、どんな契約内容のの、
ケガはないの、交差点で追突されて何故9:1なの、誰が過失割合決めたの、
あなたは斜めにでも動いていたの、以上質問終わり。
533りんご:2006/11/27(月) 23:25:19
すみません。お聞きします。
土曜に事故に遭いました。
私(バイク二人乗り)が信号待ちをしていた所に
後ろから車が追突してきました。
診断の結果は頚椎捻挫でした。
ここのみなさんのように根気よく病院に通います。
それで気になるのが私の乗っていたバイクは
6月に買ったばかりだし
ほとんど乗ってないし
2年ローンなのでまだまだローンが残ってます。
これからまだまだずっと乗ると言うのに
事故車になってしまったし
売るとしても事故車だから安くなってしまうし…
こうゆう場合その分のお金は貰えるのでしょうか?
534ゆうこ:2006/11/27(月) 23:37:24
>>932さんへ
ごめんなさい詳しくお話しますね。
斜めに動いてる時に相手も動いてて接触です。
わたし25万くらい相手約50万です。
車両保険の免責です。
対物は免責ないです。。
どのようにしたら、いい具合に被害額を払わなくて済みますでしょうか?
過失は80になるかも。
相手の保険会社が勝手に決めています。
わたしは同意してませんけど、そのように考えますの、一点張りです。
保険会社の人本当に嫌いになりました…。
535ゆうこ:2006/11/27(月) 23:41:01
↑追加します。
保険の等級の件で相談します。
等級は一事故につき、2つ下がるのですか?
車両と対物、障害使うと3つ下がるのですか?
それとも、どれか一つ使っても、3つ下がるのですか?
536もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:03:02
>>532
あんたのほうが意味不明
どこに追突とかいてますか?
自分の車の損害額は25000円は車両
相手の1割分5万円は対物
537もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:04:08
9:1の事故であなたが1で相手9ならあなたは25万の9割の22万5千円請求する権利有り。
相手は50万の1割の5万円請求する権利有り。22.5−5=17.5
あなたは17万5千円相手からもらえます。
8:2の事故ならあなたの権利は20万、相手の権利は10万
あなたはあいてから10万円もらえます。
この場合は、8:2だろうと9:1だろうと相手から5万以上払われますので
車両保険の免責5万は無いと同じです。
全てをあなたの契約損保に任し車両保険で修理してしまえば終了です。
等級は一事故3等級アップです。
車両・対物・対人・搭乗者・人身傷害を一度につかっても同じです。
今20等級なら来年17等級、今10等級なら来年7等級です。
538もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:12:21
>>537横レスごめんなさい
相手から22.5万支払われて
相手の5万円は保険から支払われるということですか?
539もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:05
  ↑ 注意点
17万5千円−5万円の差額12万5千円
または10万円−5万円の差額5万円は
あなたがもらえるわけではありません。
あなたの契約損保のものです。(車両保険を使用した時)
540もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:17:23
>538
22万5千円が被害者契約損保に支払われて、
被害者は自分の車両保険を免責金額無しと同じ
形で使えて修理できるだけ、一円も現金は手に
する事はない。差額は契約損保の物。
541もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:18:57
>>539それで法律板の交通事故相談スレで問題になっていましたが
それでいくと差額ではなく22.5万円を受取れると結果が出ましたが
542もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:20:33
 ↑ 
訂正、被害者損保に支払われるのは
22万5千円でなく17万5千円です。
543もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:29:40
等級にもよりますが自己負担額が少なければ保険の使用は避けた方がいいかも
544もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:31:36
法律板で問題になっても知らない。それは、机上の法律論。
現実の損保の運用がこうなっているからしかたない。
嫌な人は訴訟でけりつければよいだけ。
545もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:35:36
法律板みてきたら?
546もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:38:27
>>530貴方、等級低いでしょ!等級高かったら免責は普通付きません。
免責5万円は諦めて払う事。
ただ追突で何故9:1なの。貴方過失0なのが普通でしょ。

あっ!そもそも対物は、大体どんな保険でも免責0が普通よ。
免責がついているのは貴方の車両保険でしょ!
貴方の車の修理が10万円なら、貴方免責で5万円出して、保険会社が5万円出すの。
相手の車の修理代が30万円でも
9:1なら貴方の負担は相手に対しては3万円。
5万円位でビビッテてどうするのよ。

それより追突なのに何故貴方に過失がついたのか保険会社に問いただし
嫌ならゴネても良いのよ!
絶対10:0だ!と。
そこの所しっかりしなさい。
車両保険の5万円免責は逃れられません。
車動くなら修理しなければ良いけど。
547ゆうこ:2006/11/28(火) 00:39:09
>>537 〜543さんへ
ありがとうございます。勉強になりました。

わたしの場合、保険使わないでも25-17.5=7.5万円の自己負担が生じるのですね…。

ほんとうに事故はやられてもしても…災難です。

でもなぜか保険会社さんは、基本でしか過失を考えませんよね
事故現状受けた私はどうしようも出来ませんが…、
相手のベンツはスピードを落として曲がってたら、防げたのです。
さらに小回りで曲がれる道を大回りしてきました。
さらに相手は方向指示を出していませんでした。
給料日後に75000円は私ガックリです(泣)
548もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:51:37
ほほ切って、血出しながら過失割合について「私は悪くない0だ」と自分で交渉する人もいるらしいわよ。
私も、これからは自分で交渉するつもり。
保険やなんて当てにならない。
どうせ、自分の懐痛む訳じゃないし。
交渉に強いのは全○済。
人身事故スレ見てみたら?
追突された方が調停に呼び出されてるんだから。
あの人可哀相。
549もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 00:53:38
>545
何故みないといけない。損保がこういう運用をしている。
と書き込んでいるだけで、それ以上の事は暇な弁護士
でもない素人の法律マニアにまかす。
多くの質問者達も現場の運用の実態、どうすればよいか
知りたいだけで訴訟も消費者運動も望んでないと思うが、
損保との交渉実態と違う理論を素人がしって何に使う。
本当にその理論で損保と交渉をしたほうがよいと?
550もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:00:39
だからみてみろ
551もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:03:30
>>533じっくり頚椎捻挫の治療に通って下さい。嫌味に聞こえるけど。
追突なら、まず0:10だけど、この頃このスレで
追突なのに9:1とか多いけど、変なの。
貴方の場合、0:10なら相手から完全に修理代出して貰えます。
552もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:06:58
例えば相手加害者の損害5万円は対物から支払われて
被害者の22.5万円は被害者に支払われる
被害者自身の実際の負担額は25000円だった
損保も認めた
553もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:12:46
追突ではなく衝突でしょう
554ゆうこ:2006/11/28(火) 01:15:21
>>546
はい。確かに真後ろからなら過失0だと聞きました。
右折が終わったところ、後ろから物凄いスピードで右折してきたベンツに、
右後ろを追突されました。
この場合って…? 過失わたしにもあるんですよね?
555もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:15:22
 ↑
全ての損保の一般的な解釈か。全ての事故に運用されているか。
全ての損保が過失相殺をやめて運用しない限りただの少数の特例
で終わる。最高裁の判例だって守らないぞ。
損保には独自の解釈、運用がある。しょうがない。
交渉したい人、戦いたい人だけがんばればよい。
556もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:16:25
頚椎捻挫での後遺症認定は12級又は14級と聞きますが他覚症状が無ければ駄目
とも聞きます。
他覚症状と言うのは、どの様な症状を言うのですか?また具体的な判定基準も
教えて下さい。
557ゆうこ:2006/11/28(火) 01:22:27
車両保険(免責5万円)を使うとしたら…、
相手の過失によってあたしに被害が起きたのですし。
その5万円にたいして、相手に過失分の90%を請求できますか? (45000円)
558もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:22:50
なんかその人の担当者が新人だったらしく間違えてましたとかで訂正したみたいだから
残念ながら裁判だとかそういった話しのレベルではなかったよ!
559もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:24:00
>546
私なら無過失(100:0)で交渉しますけどね。
それで粘るだけ粘って如何しても、相手損保がひかなきゃ
しょうがない私も折れましょうといって、95:5で
諦めますね。絶対8:2なんて言わせない。
8:2と言われてそれ位なら9:1でもしょうがないか
と思っていませんか。
但し、早期解決したいなら割合に拘らないのも一つの考えです。
嫌な事は早く解決したいという方もいるでしょう。
560もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:29:14
>557
だから車両保険をつかえば5万円の負担は要らないのです。
それ以上の請求は出来ません。裁判も出来ません。
求償権(裁判する権利を自分の損保に車両保険使用時に渡すから)
561もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:32:43
>>560
562もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:40:29
相手の対物保険から5万円以上の支払いがあるので
車両保険を使っても免責金額5万円は消えて無くなるのです。
自分の契約損保に確かめて下さい。
5万円を超えた分は損保が取ります。
563もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:45:07
>>554意味解った。後ろのベンツのスピード突いてやれば!警察でも、そこの所、強調して。
車でも前の車が右折して自分も後ろから右折で着いていく時
ある程度の車間距離とって、着いていくのが当たり前じゃん。
貴方が頚椎捻挫程度で済んだから良いけど、殺す事にだって成り兼ねなかった訳だし。
交通事故でも、人殺したら、罪重いよ。
相手にとって、幸いだっただけで
スピード違反と、信号が変わる寸前だったんじゃないの?なら信号は黄色のはず。
それを無理に突っ切ろうとしたベンツ。
信号無視。
前方不注意。

いろんな事言って頑張れ!
ホント殺されてたかもしれないのよ!
過失割合が保険会社同士で話しが決まった時、貴方に
「これで良いですか」と確認がある。
納得出来ないなら、ゴネり!

これから警察の調書取りでしょ?
警官も男。泣きながら、しっかり訴えり。
相手、刑事、行政処分、かなり行かせてやらないと気が済まないでしょ。
特に行政処分は担当警官の印象で報告されるから、上手くね。
とにかく貴方は、全く悪くないと私は思う。
怪我軽くて良かったね。
564もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:48:30
なるほど!
だけど等級の事考えたら損じゃない?
565もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:53:52
>>556他覚症状の一番は頚椎がヘルニアしてるかどうか?MRIのある病院で撮って貰う事。
あとはシビレとかハキケとからしいけど、これは嘘つけるもんね。
あと眼に異常が出る人がいるらしい。
視力が左右、極端に違うとか、何とか圧が左右違うとか。
こう言うのは有力な証拠になるよね。私は無いけど。
私のあるのは頚椎ヘルニアの写真。
それでも認定されるかどうか分らないって?
どうしようか思案中。14級で75万円が上乗せされる。それだけ。
566もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 01:58:22
>>564そうか!彼女は保険使わない方向で考えてるんだもんね。
保険使う使わないは民事処分の事。
それは使わないとしても、刑事処分と行政処分は受けさせなきゃ!
567もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 02:17:54

>563
いつから554さんは頚椎捻挫に?533さんと混同されては?
568もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 03:29:00
間違いかも!ごめん!
ベンツに追突された子、頑張れ!
569もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 03:44:11
ゆう子さん、ベンツに追突された。読み返したけど、全く怪我はないの?
車とバイクの事故。しかも相手が悪い。
無理やりにでも人身事故にしちゃえ!
人身儲るよ!5万円位、はしたかね!
相手の対人に請求するの。貴方の保険は関係ない。
差額の7万円の負担も軽い!軽い!
570もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 06:58:56
見通しはどうだったんだろうね〜ベンツがきてることが見えていたのかしら
10:0なかなかきびしいと思う。相手に直接請求したらその1割分を
571もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 07:13:21
人身事故にするってのは
自分から言わなきゃだめなの?
572もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 07:46:12
自分で言わなきゃだれが言ってくれるの?
573もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 08:04:25
警察に診断書持ってく時に
人身事故扱いにしてって
言ったらいいんですか?
無知ですみません。
574ゆうこ:2006/11/28(火) 08:10:33
おはようございます。
皆さん、ありがとうございました。
解決に向けて頑張ってみます。
575事故調査:2006/11/28(火) 08:24:55
事故調査リサーチって所から、面接して話したいと言われました。
こんな調査普通ありますか?
詐欺会社ですか?

保険会社からは事前説明も有りませんでした。この変な会社に名簿が流れたと思います。
576もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 09:01:36
>>573
警察に電話してきいたら?
加害者と一緒にきて下さいと言われるとこもあるみたいだから
577もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 09:32:56
事故調査サービスは、別段怪しい会社ではありません。
事故の内容で加害者・被害者の主張が全く違い過失割合が
決める事出来ないのどの場合どちらかまたは、両方の会社
が雇って調査を依頼します。
保険会社の人では、ないので怒ったりせず、冷静・沈着・正確
に事故状況を説明しましょう。調査に協力しないとあなたが不利
になります。
集英社の漫画コミックス、保険調査員ゴリを読めばよく判ります。
但しゴリさんみたいな良い人はいません。
578もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 12:44:00
買ったばっかなのに追突されました。
まだローンも残ってます。
これから乗るにしても事故車だし
売るにしても事故車だから
安くなります…
この場合どうなるのでしょうか?
ムチウチだし辛いです。
579もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 12:51:35
価値の減少があるなら請求できますが損保がそれを認めるのはなかなか難しいでしょう
580578:2006/11/28(火) 13:04:22
そうなんですか…
まだ全然走ってないのに最悪です。悲しくてたまりません。
どうしようもないでしょうか?
あと最近仕事辞めた(店が儲からないからリストラ)ばかりで
今は無職なんでこれから探そうって時に
事故に遭い体が痛くて今は探すことができません。
あと同居していて家事をしていたのですが、
それも事故で今は体が痛くてできません。
この場合どうなりますか?
581もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 13:10:30
>>580
働いてる時の事故だったらまだ救われたのにな・・・・・
無職の時じゃ休業損害も出ないよ。主婦の家事とはまた違うと言われるだけのような気がする。
582580:2006/11/28(火) 13:27:45
今リストラされた仕事先に
電話したらまだ今月分の給料も
払ってないしできることまでは
協力すると言ってくれました
とりあえずは籍を置いてくれるとのことです。
これはいいんでしょうか?
583もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 13:38:17
今月いっぱい籍置いてくれるそうです。
584もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 13:49:28
>>583
協力してくれるのならばその仕事先にお願いするのはあなたを今月いっぱいをもって解雇してもらってください。
そしてその解雇理由が交通事故で怪我を負って職務に従事できないため止む終えなくという理由にしてもらってください。
そうすれば事故が原因で解雇になり職を失ったということになります。
失業後には失業手当、もしくは保険会社から交渉された休業損害が出ると思われます。
早急に手を打ったほうが良いでしょう。
585もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 14:05:41
>>584さんありがとうございます!
仕事先にはそうゆう風にしてもらいます。
こっらの保険屋とあちらの保険屋にそう言えばいいんですよね?
こっちの保険屋には今は仕事してないと
言ってしまったんですが…
関係ないですよね?
586585:2006/11/28(火) 14:26:20
こっちにもあっちの保険屋にも
今月いっぱい籍を置いて事故のせいで
辞めたと言っときました!
587もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 14:35:07
辞めたではありません。「事故のせいで解雇された」でないとダメですよ。
自分で辞めたのと解雇されたではまるっきり話が違いますから。
588586:2006/11/28(火) 14:56:31
事故のせいでこれから
当分休むことになるから
解雇されたと言いました!
相手の保険屋には
『事故のせいで解雇なんて冷たいですねぇー』
と嫌味のように言われました。
589もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 15:03:22
>>588
何とでも言わせておけばいいのです。会社側にはしっかり確認を取っておきましょう。
相手の保険会社に言われたのはそれだけですか?休業損害に関して話し合いを始めた方がよいと思いますよ。
私にも生活があるのに・・・・どうしましょうか?と早速尋ねた方が良いです。
590もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 15:03:27
保険屋は嫌味なんていくらでも言ってくるので気にしないほうがいい。
591もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 15:44:38
>>589さん
>>590さん
ありがとうございます!
相手の保険会社にはまた嫌な言い方で
『とりあえず書類送ります』
と言われました。
気になったことはガンガン電話すればいいですかね?
自分の保険会社にはどう言って
おいたらいいでしょうか?
今回の事故で恐い思いして
運転が心配になってしまい
そのまま乗ろうか売ろうか悩んでます…
人一倍神経質なのでこれからのことを
考えるのが辛くてたまりません。
592もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 15:52:15
>>591
とりあえず症状が落ち着いてくるまではおとなしくしてる方が良いよ。
怪我したばかりの時は安静にしておいたほうがいい。これは体のためと後のためにも。
ただし給料が出なくなってどうしましょう?とアピールはしてください。
書類が送られてきたら問題なく記入して速達+書留で送るのが良いでしょう。
ネットで追跡できるので到着したのを確認したら担当者に電話して「書類を送りましたので宜しくお願いします」と
念を押すのもいいでしょう。とくかく交渉してください。会社を解雇された気持ちがあんたにわかるか?くらいの勢いでもいいです。
もしかしたら嫌な意味で長い付き合いになるかもしれません。今のうちから厄介な相手だと思わせた方がいいです。
検討を祈ります。
593もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 15:52:55
売るなら評価損保険屋さんも認めてくれるかも
今からそんな弱気なことでどうするの!
応援してるからね!
594もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 15:56:13
子供が青信号通行中左折してきた車にはめられました。子供は吹っ飛びましたが
打撲と捻挫で奇跡的にすみました。どのように保険会社と対応すべきですか?目の前で
自分のこどもをはねられショックです・・・。
595もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 15:59:02
541様、法律板のどのスレッドでしゃうか?
タイトルを教えて頂けませんか。
興味があって探してみましたが、見つかりませんでした。
596591:2006/11/28(火) 16:11:06
>>592さん
>>593さん
ご親切にどうもありがとうございます!
頑張ります!!
597もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 16:15:57
>>595
交通事故相談パート38スレの533からです
598もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 17:06:47
597様ありがとう御座います。
相手への支払う割合を減額されず支払いを受けた体験者の話ですね。
交渉すれば誰でも減額されず自分の貰える割合が全額貰えるのでしょうか?
私は、割合のある事故では相手に払う分は減額されました。
599もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 17:36:08
主婦です、11ヵ月通ってまだ症状固定もしてないのに。先に傷害部分を示談したいと言われました
80マン
休業損害なし
やすいですか?通院は210日
600もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 17:54:37
安い。
601もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 18:03:50
>>598あなたの車両保険は使用しましたか
それとも対物賠償だけだったの?
602もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 18:23:10
>>599
なんで休業損害がでないの?
603もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 18:31:24
主婦だからなんじゃない?
604もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 18:59:19
主婦でも家事などに支障があれば休業補償されるのに
605もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 19:01:04
>>599自由診療で行ったの?
健保使った?
貴方の過失はいくつ?
過失分の医療費引かれていませんか?
606もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 19:12:02
>>604それを証明するのが難しいのよ。
607もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 19:27:57
医師の診断
診察どきにどれだけ支障があるか伝えるといいです
608もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:06:13
今日から整骨院に通います。
三ヵ月診ると言われたのですが
それ以上通ったらお金取られるのでしょうか?
あとタクシーで通った方がいいのでしょうか?
609もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:15:23
相談ですが、自賠責120万円に収まらない場合任意基準の慰謝料になるんですか?任意の基準とはどの位ですか?
610もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:15:38
598です。車両は未契約です。対人無制限、対物2000万、搭乗者1000万、人身傷害3000万
の保険です。今年の2月末頃の物損事故です。割合は8:2でした。
私の修理代30万、相手の修理代40万でしたので30万の8割の24万から40万の2割の8万を
引かれて16万の支払いが修理工場にありました。残りの14万は自費です。
8割の24万貰えるかと思ってしつこい位確認しました。
殆んど半分ではないか?8:2ではないのか?8割何故くれない?
事故より2ヶ月位頑張って交渉しましたが、私の契約している損保ジャパンも
相手の三井住友海上も8:2の示談とはこうゆうものだと説明され続けて
修理工場にも保険会社の説明は正しいので諦めて示談するように言われました。
示談しないと16万も貰えないので諦めて示談しました。
修理工場は親もずっと30年の付き合いのある所で代理店も16の原付免許の頃から
20年の付き合いです。本当は24万貰えるのなら騙されたという事でしょうか?
何十年の付き合いでその様な事ないと信じたいのですが。
本当のところはどうなのでしょうか?誰か教えて下さい。
611もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:28:12
2日に一度の隔日通院で、3ヶ月分の慰謝料36〜38万、
半年で65万前後、一年で90万チョイ、15ヶ月やっと
100万いくかいかないか、休業損害ないとたいした金額
にはならない。
主婦の休業損害は、医師に対して、現在家事が辛いとハッキリ
主張する事が大事。保険会社に、家事が辛かったから休業損害
下さいという前に医師に言う事。辛くないなら出ない。
612もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:31:45
 ↑ 毎日いっても隔日と慰謝料は一緒だよ。
毎日通院している人ご苦労さん。
613もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:36:40
何故、整形外科に通院しないの?(余程、有名な接骨院なの医師より腕が確かなの?)
タクシーで行っても良いって保険会社の許可とった?
タクシー代くれないから自腹になるよ。

614もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:46:58
整形外科のがいいんですか?
タクシー代は領収書貰って
あとで返してもらうんですか?
615もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:48:14
>>610貴方の考え方では、相手の修理代1円も払わなくて良いと言う事になる。
相手の40万円の2割分、8万円貴方払うの当然でしょ!
だから、24万円から8万円引かれて16万円来たの!
貴方にも2割過失があるの!
忘れてない?
616もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 20:53:29
>>610
私も気になって約款をみました
車両条項には回収金の差額と記載してありましたが
賠償責任条項(対物)にはそういったことは確認出来ませんでした
法律板に書き込みしてみたらいいかも
617もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:00:03
>>615
その過失2割は自分の任意保険対物から支払われていたんじゃない!
損害の(過失2割分)請求権が保険屋に移行するの?
618もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:02:39
610さんは損ジャの対物保険を使わなかったのかな?
なんかおかしいね
619もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:10:31
>>594みんなどうやったら、金貰えるか?の悪知恵の付け方ばかり教えて貴方の事は、すっかり忘れられてたね!

お子さん大変でしたね。整形外科では、打撲と捻挫位しか言わないかもしれないけど。
相手が一方的に完全に悪いの!
お子さんの為に、保険会社に「まだ他の検査もさせて下さい」と言い
脳神経外科で、脳と首のMRI撮っときなさい。
頭怖いよ。
大人ならグズグズ言って1年位、慰謝料稼ぎに病院行くんだけど
お子さんだから学校もあるから、早々病院にも行かないだろうし。
慰謝料は病院に何日いくか?で貰えるもの。
でも、お宅の場合は結果が良かっただけで、死んでたかもしれないのよ!
相手に十分謝罪させる事。
相手の保険会社から、いくらかでも見舞い金取れないか自分の保険会社に相談してみれば。
620もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:19:27
>>619
自分が一番悪知恵じゃん!
見舞金まで請求するとは…
621もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:26:02
【慰謝料クイズ】
ケイツイ捻挫 10:0
治療期間 60日
実治療 20日
セオリー通り自賠責基準で提示してきた保険会社に弁護士会基準で計算し直してこい!と知人の弁護士名入りで返答。
さて次回の保険会社提示額と目標示談額を答えなさい。
622もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:32:53
>>594の人の状況読んだか?

読んでから言え!
見舞い金位当然だ!

とっくに会社辞めてたのを事故で解雇された、と言えとか
あの人は、これから営々と病院行き慰謝料も休業保障も一杯貰えるの。


子供は、何にも無い。親の気持ちはガキには分らないんだよ!
623もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:42:08
あのね〜見舞金は請求できません!それは相手加害者の心遣い
何のための慰謝料ですかね〜ヤレヤレ┐(ー。ー;)┌
そんなことより介護費用(医師の診断が必要なので医師に相談したらいいですよ)は請求できます
624人妻:2006/11/28(火) 21:45:16
先週ぶつけられました。
保険屋さんとの交渉がなしに交差点だから過失20あると言われました…。
しかもうちの保険屋さんと話あい済みで決まったと言います。
しかし実際、警察も交差点ではないと聞きました。
現場が交差点近くて通報はそこになっています。
でも事故を確認してないのに保険屋同士の癒着交渉としか言えません!
こんな具合です…前の事故あんたのお客さんとこ40まで出してあげたから今回80でにお互い手をうちましょか…。
こう言った話は不正だと思います。
事故確認もしないで交差点だと決めて過失も利益、損益で話を進めました。
こう言った不正に対して私は訴えはどこしたらいいの?
625もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:47:55
あの子は青信号で横断歩道を渡っていて左折車に
はね飛ばされたの。でも、運よく整形外科では打撲と捻挫と言われたって。
だから私は、脳外科にも行って検査しとけば!と言ったの。

>何の為の慰謝料ですかね?

あの子に、慰謝料が取れるか?
でも親は堪らんよ。
626もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 21:57:17
>>625
あなたのレスは少し感情的になりすぎでは
なにかあったの?
627もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:01:05
598です。保険に無知だっただけでお互いの悪い割合を対物から出し合うものだと勘違い
していたのです。そうではなく差し引きして払ってもらうものと理解するのに時間が係り
ました。541・545・550・597様の仰る法律板のスレをみて違う考えの保険会社もあるのかな
と思い納得して理解していましたがひょっとして騙された可能性があったのかな?
と素朴な疑問で聞きました。自分の悪い割合を弁償するのは当然だと勿論思います。
皆さん、どうして541には、突っ込まないの?つまらぬ疑問をもった私が悪かったのかな?
やっぱり、保険会社や修理工場の説明は正しかったのですよね。
628もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:05:30
619さん有難うございます。本当に事故以来、親のほうがショックで熟睡できません。
頭はいちおうCTは撮ったのですが不十分でしょうか?実は近親者が整骨院をしていますが、
近親者は請求できないので、別のところにみてもらおうかと思っています。
足と肩は内出血してきました。お金がほしいというのではなく子供をこんな目に
あわせた憤りが治まらないのです・・・まあ結局お金で保障してもらうしかないのでしょうが。
打撲はそんなに長い間治癒までかからないでしょうし・・。本当に下に子供もいるし、毎日めちゃくちゃです。
警察も結局1っぱつ免停にはならないくらいだといってました。罰金もないんでしょうね、相手は。
やられ損ですよね。(泣)
629もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:29:50
相談スレに書き込めないので、こちらでおたずねします。
半年前、歩行中に追突され腰を痛めました。100:0認定で病院・整骨院への通院費、
タクシー代、家事が困難なため(当方シングルファーザーです)週2回の家政婦さんは、
相手保険会社が負担してくれていました。
仕事をしながらでは、いっこうによくならないので思い切って10,11月と完全休業に
しました(当方自営です)。
半年なので、症状固定でという話をされ、今日慰謝料、休業補償の話をしました。
通院日数が、病院、整骨院あわせて68日だったので、慰謝料が4200x68x2=571200
休業損害が7800x68=530400の提示がありました。
後遺障害の話をすると、「示談とそれは別ですから、今日こちらを承諾してください」
と言われたのですが、さすがにそれはできない、と帰ってきました。

明日、後遺障害認定申請の書類を送ってもらうことになっています。

おたずねしたいことは、
・提示額は妥当なのでしょうか。
・後遺障害の認定結果が出るまで示談はしない方がいいのでしょうか
・完全休業時の保障はなんとかならないのでしょうか(上記休業損害には入ってません)

よろしくお願いします。

630もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:29:57
>>627
あなたは対物を使用しなかったの?それとも相手の損害を対物で使用したの?
631もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:30:50
皆さんに質問です。法律上の解釈・約款の解釈は必要有りません。分かっています。
入院を3日以上すると自動車保険の対人保険から3万円の対人臨時費用保険金が契約者
に支払われます。このお金をどう思いますか?
お見舞いは自由ですので強制する事は出来ません。お見舞金も強制出来ません。
当たり前です。賠償だって払わんという人からは取れません。(賠償は訴訟できますが)
この保険金でパチンコや風俗にいく人に好意をもてますか。
代理店や保険屋さんでお客さんだからと言ってお見舞い金は包むな貰った金は好きに使え。
という保険屋がそのお客が事故で入院したときも同じ事をいうと思いますか。
保険会社のパンフレットには、こう書かれています。
例、損保ジャポンONE−doパンフレット4ページ左隅枠に
事故の相手方に対するお見舞い費用もカバー!
対人臨時費用(自動付帯)被害者が死亡の場合:15万円
被害者が3日以上入院の場合:3万円
三井住友海上のパンフレットも対人賠償のページにお見舞金と
明記されています。その他複数の会社がパンフレットで用途について
お見舞金とうたっています。
去年よりの不払いの発覚の原因も金融庁の検査で対人臨時費用の不払いが
富士火災でみつかった事がきっかけです。馬鹿公務員は何十年も見抜けません
でしたが損保内部事情に詳しい中途採用の監査官が簡単に去年発見して
被害者にわたされるはずのお見舞金とマスコミにも発表されました。
マスコミも当初の富士火災の頃はたいした報道ではありませんでしたが8月に
大手損保で発覚してからはお見舞金などと大大的に報道されました。
人を殺したり、入院させてもらったお金を堂々と自分のものにする人の
倫理感、パンフレットに書いている事と違う事を助言する保険屋をどう思いますか。
法律でなく人として!
632もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:37:46
>630
勿論、対物保険を使用しました。
私が損害を差し引く事を理解するのに時間が係りました。
変な書き込みで混乱しないよう気をつけます。
長年付き合っている人達のほうが断然信用できるのですから。
633もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:41:49
>>631
どうして加害者に支払われるのかが?
物損の場合車を修理したらそれだけ!迷惑料はらえ〜って感じです
だって過失0なのに警察にいって時間はとられ
修理にだすのにいったりきたり
見舞金は被害者に支払われるべきですよね
634もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 22:51:43
>>632そうですね。
でも聞くだけタダだから法律板で相談したら?
なんならわたしが書き込みしましょうか?
いろんなひとの意見も聞くと参考になるし嘘かどうかもハッキリするよ
635599:2006/11/28(火) 23:18:11
騙されなれてるが安い?家事が困難は医師がカルテに記載してます、どうやって訴えたらいいですか?過失なし、健康保険は使わなかったか120マンこえてます、後遺症はなし、上げるにはどうしたらよろしいかな
636もしもの為の名無しさん:2006/11/28(火) 23:31:22
11ヶ月なら任意保険の基準で慰謝料88万くらいです。何処の損保?基準」が低い。
会社により格差あるでしょうが。弁護士基準なら100万チョイ〜200万以下
ってところです。示談せず弁護士会の無料示談斡旋を申し込んだほうがベター。
診断書に記載があれば主婦の休業損害5700円も認められますよ。
自分で交渉してはダメです。(弁護士とり交渉能力に自身有りなら別)
紛争処理センターがある都道府県ならそっちでも示談斡旋してくれます。
せめて慰謝料100〜140万休業損害60万合計200万を目標にして
交渉しては、あとは、斡旋案次第です。
637もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:14:20
>>628親として気持ち良く分かります。ここでカキコしてるのはバカガキばかりなので
親の気持ちなんか分らないのよ。

整形外科って時間かかるものね。整骨院の方が親切丁寧だから、私も最初は行ってたけど
まさか後遺症は残らないと思うけど、認定とか受ける時は、医者じゃないと認められにくいみたい。

CTも良いけど、あれの被爆は普通のレントゲンの何倍もだから、MRIの方が良いわよ。詳しく出るし。
但し中中MRIまで持ってる町医者は少ないけど。

ここでは慰謝料の話しばかり。息子さん、内出血とか出てきたなら、なるべく長く治療して慰謝料稼ぐ事。
何事もお金いるからね。
下の子もいて大変でしょうけど、旦那に面倒見て貰っておいて一度
大学病院で全体精密検査して貰えば!
こっちは完全な被害者。保険会社に文句なんか言わせるな!

診断書が、せいぜい1週間か2週間しか出ないでしょうね。4週間以上取れたら相手は検察送りよ。
そうなれば示談してるかどうかが鍵になってくるから
示談しないで検察の印象悪くしてやるのよ。

大体、誠意を持って謝りにきた?

行政処分は調書とる警官の印象で、かなり重くなったりするから、警官には泣き付く事ね。
638もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:24:25
>>637
ここは相談スレではないのだが、、、
それにその方別のスレで相談してるし
639もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:32:41
>>628は金に汚いヨゴレばばぁ。 いって
640もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:33:53
マルチイクナイ
641もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:37:27
>>610に答えたの私。>>615で解った、ありがとうと返事きたじゃない!
>>594に対して答えたのも私。>>628で、ありがとうと返事きたじゃん。
その途中に、くだらん答え、嫌味しか言わなかった人達。
恥ずかしいと思え!

スレがずれてるとか、くだらない事しか書けないなら書くな。
642もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:40:37
見舞金保険会社からもらったけど。
今年の7月、原付で信号待ち中に車に追突されて入院しました。
相手のおじさんは、お見舞いに来てくれた。最初は、お菓子の箱だったが、
2回目は、病院は、退屈ですねと言って漫画・週刊誌など箱で持って
来た。(本屋で高校生の読みそうな本を聞いて買ったと言ってた全部で38冊)
原付のお見舞金を2万持ってきたので領収書をくれと言ったので
2万じゃ修理出来ないと言ったら、修理代は、別にでる。と言うので
領収書いたら、銀行の振込み先教えてくれと言われた。入院の見舞金
を振り込むと言った。全部修理代や病院代と別に保険からでるみたい
な話だった。結局俺の通帳には、5万円振り込まれていた。
本当は、その車を運転してたおじさんが保険会社に振り込んで貰って
持ってくるものらしけど、すぐもって来れないかもしれないから直接
振り込むように保険会社に頼んだみたい。
見舞金は、原付の分と体の分合計7万円貰った。おじさんが自腹切ったのは
お菓子と本。慰謝料は、親が示談して取った1月入院したから夏休み潰れた。
通院は、20日行った。慰謝料38万で7万も引いてなかった。
休業損害は休み中バイトできなかったので17万あった。原付修理6万バイク屋に
振り込まれてた。お見舞金、車の運転手が保険会社に頼めば直接振り込んでくれる。
他の人のレスみると俺の相手のおじさん凄く良い人みたい。
保険会社は日本興和保険だった。病院に一度だけ来た。
643ゆうこ:2006/11/29(水) 00:41:53
>>559さんへ
わたしにそれが出来そうもないのです。
加害側の保険屋さんは、当社はそう考えますと言って過失を変えません。
そしてなにを思ったのかしら…、同意なしとなるのでしたら、
保険なし、双方お互いの箇所をお互いで治して頂きます。と言った具合に
言われました…。
そんなことって有りでしょうか?
644ゆうこ:2006/11/29(水) 00:44:59
示談なしなら、
保険なし、双方お互いの箇所をお互いで治して頂きます。と二日連続で言われました。
被害者として請求する権利も無いような言い方です…。
私が過失を認めないと、うまく解決できないみたいに言ってきます。
645もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:49:50
裁判したら
646もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 00:59:57
>644
あなたの等級は、そんなに悪いの?(割引すすんでないの?)
交渉で嫌な思いするくらいなら、車両保険で直せば良いと思います。
9:1で示談しても8:2で示談しても保険から全額でるでしょう。
免責5万円あっても相手の対物から5万は確実にでるから。
お金のデメリットも大事だけれども精神上のデメリットも大事です。
その為の保険です。
647もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 01:04:41
納得出来ないなら、自分で少額訴訟する手もありますが、
向こうは、弁護士立てて正式な訴訟にしてくるかも?
調停のほうが向いていると思う。
もしくは、支払い督促。
648もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 01:10:24
>>645人の事と思って簡単に言うな!裁判、裁判って?弁護士費用と手間がどれだけ掛かるか!


ゆう子さんって昨日のベンツに追突された人ね。
私が無理やりにでも人身にしちゃえ!と言った人。
貴方も人が良いわね。相手に良いように愚弄されてるじゃない。

何が御互いに修理しましょう!よ。
そんなのは5:5の時の話し。

相手、保険やまでナメトルな!私こんなの一番嫌い。
明日、病院に行って首痛いと言ってレントゲン撮ってもらうの。頚椎捻挫なんて何日かして出る事、良くあるんだから。
レントゲンに異常がなくても医者は、1週間なり2週間の診断書は必ず出す。
医者には事故の状況の説明は、軽くはしないといけない。
転ぶ位したんでしょ?転んでもいないの?
後ろからベンツに追突された時、転んだ。その時は何ともないと思ったけど、頭と首が朝から、とても痛いです、と。
病院から診断書出たら警察へ。人身にすると、もう一度、人身での現場検証あるけど、上手くやるのよ。
大体、車とバイクの事故の場合、90%位人身になる。
疑われる事はない。
人身になっても相手が強気なら、放っといて、せっせと病院通って
相手の自賠責に被害者請求して120万円まで貰っちゃえ。
それでバイクの修理して、ベンツの修理はしてやらなくて良い!
649もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 01:20:41
ヒステリックに煽るだけ煽っといて責任取れるんですか?
650もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 01:30:51
相手そんな奴なら、自分の保険会社に任せり。
5万円惜しいでしょうけど、相手やくざ?保険やもやくざ?って奴みたいだから。
5万円払って3等級落ちるけど、3年事故らないようにしよう!

651もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 01:36:26
何故5万円惜しい?
向こうのいいなりで示談しても車両保険使えば
自己負担はいらない。免責は無くなる。
652もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 01:57:08
>>644
こらボケが
ここはいくら貰ったかのスレやぞ。
他所でやれ。
653ゆうこ:2006/11/29(水) 02:01:19
>>651さん
保険使うと等級さがりますよね?
さらに免責っていりますよね?
わたしには痛いです
654もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 02:09:17
だから、何度いっても理解できないのですか?
免責はいりません。5万円は払わなくてよいのです。
示談して車両をつかえば修理代は全額保険でまかなえるのです。
等級は勿論3等級変わります。
今回の事故は免責5万の自己負担は必要ない事故なのです。
等級は今、5等級くらいで保険を使うとやばいの?
20等級なら気にせず使えるのですけど。
655もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 02:22:38
↑ひょっとして、示談しても、車両保険つかったら免責あるから5万円は自己負担と契約損保に騙されているのでは?
656もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 02:46:57
なんかここのスレ凄い
煽ってみたり感情的になってみたり
相談するなら保険板、法律板、車板に交通事故の相談スレがあるからそちらへ行かれたほうがいいかも!
657もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 03:05:42

>>530はバイクだったんだ〜
怪我なかったんだろうか?
658もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 05:51:54
ゆう子さんへ
貴方のバイクの修理代25万円のうち、相手9割負担なら貴方は2万5千円の手出し。
免責5万円がついているので全額2万5千円手出し。
5万円にはならない。
相手8割なら、ちょうど5万円の手出し。だから9:1に持っていければ、2万5千円で済むよ。
それだけ!
相手の50万円の修理代は対物だから、免責0で保険会社が処理するから大丈夫。
保険使うかどうかの問題だけね。
659もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 06:23:47
>>658
やっとなっとくする回答!
660もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 06:40:11
>>627
保険会社は車両保険と勘違いしているのでは?
661629:2006/11/29(水) 07:49:19
相談スレがたったようなので、そちらにいきます。
どうもありがとうございました。
662ゆうこ:2006/11/29(水) 08:26:40
>>654
わたしのは三井系ダイ〇クトです。
自損以外にも車両対車両にも免責付いてます。
大丈夫なのですか?
663ゆうこ:2006/11/29(水) 08:35:21
>>658
50001円を超える修理代負担額になりましたら免責がプラスに掛かるのですか?
もしそうでしたらよく考えてみますね
664もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 09:13:49
>>663
とりあえず後から揉めると厄介になるから保険屋通しておいた方が良いぞ。
段取り踏まずに後で泣きを見た人間は多くいるという・・・・・
665もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 10:11:49
>662
ダイレクト系だと知識不足と受け持ち事故件数の多さの為で間違った解答をする事よく有り。
あなたも車両保険を使わなくて、お互い対物保険のみを使って示談しても相手の対物保険から
過失相殺されても5万円以上は貰える事は、理解できますよね。
相手の損保から5万円以上のお金が三井ダイレクトに入ると車両保険の
5万円免責の金額に充当できるので対物だけでなく車両保険を一緒に使います
と請求すれば、修理代金は全額(契約保険金額以内で)三井ダイレクトに払って
貰えるのです。5万円を超える分の相手対物からの支払い保険金は三井ダイレクト
のものになります。これは、車両保険を使うときに対物保険の求償権が三井ダイレクト
にうつるからです。もしも5万円の免責は絶対あると三井ダイレクトが言い張るなら
悪質な経営もしくは、保険の仕組みも知らない馬鹿会社です。
そんな会社を選択したあなたの失敗です。
666もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 10:55:41
>>665
横レスすみません。
その請求権は約款の車両条項に記載されていますか?
667もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 12:21:55
昨日から病院通い始めました。
三ヶ月は診るって言われたけど
それ以降通うのはお金とるの?
668もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 12:25:40
示談して終わらせたら、あとは自腹。
669667:2006/11/29(水) 12:39:23
まだ痛くて示談しなかったら
それ以降も払ってもらえますか?
足がなくなってタクシーで行きたいんだけど
タクシー代はもらえるんですか?
670もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 13:50:07
>>669
保険屋に電話してみれば?すぐに答えてくると思うよ。
671もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 15:21:55
>666
665の書き込みは、間違い。請求権は、移転しない。
約款の保険金の計算の規定で支払われる。
相手からの回収金が被保険者の自己負担額を超過するときは、
当会社は、前3項に定める保険金の額の合計額からその超過
額を差し引いて保険金を支払います。
つまり、質問者のケースでは、8:2で示談したと仮定しても
相手より10万支払われる。質問者は、10万円を相手から支払い受け、
15万を三井ダイ○クトからうける。
回収金により、免責は、関係なくなり、損保は約款の規定どうり、契約保険価格
の範囲で回収金を超える部分のみ修理費用を払わなくてはならない。
示談書締結により、回収金が相手損保よりある事が確定するので、契約損保は、
顧客サービスの一環として一連の流れをすっ飛ばして修理代金を全額支払う事がある。
回収金が免責金額を上回れば当然自己負担なく修理できるものが車両保険である。
665の請求権なるものは、全損の場合のみ移転する。
免責が無くなり、自己負担なく修理できる事は事実。
三井ダイ○クトすっ飛ばして払ってくれるかは、知らない。
その場合は、10万と15万を両損保から別々に支払って貰えばよい事。
9:1の示談も金額が17万5千円と7万5千円となるだけで理屈は一緒。
672もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 16:14:34
>>666
三井ダイレクトだと一般条項第29条。
673もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 17:03:33
家事ができなくなったのと
仕事解雇されたのは
どっちの理由の方がお金貰えますか?
仕事はパートで週三回で
始めたばかりだったのですが…
引っ越して来たばかりだし
同居だし旦那は保険屋に電話したがらないし
事故があってからもう毎日が嫌になります。
674もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 17:35:51
自賠責で診察料みてもらえるだけでもありがたい話でしょ。
その上、労働すらしてないのに損害補償までしてもらうんだから文句言うなって感じ。
100%相手が悪いんであれば慰謝料みてもらえばいい。
自分に過失があるんであれば、後遺症が出ない限り慰謝料を求めるなんてやめなさい。
自賠責の範囲内でやりくりしなさいってこった。
675もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 17:38:28
>>673
>>2-3>>5-7
を参考にしなさいって事だ。
676もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 17:44:34
>>673
毎日が嫌になるって・・・・・・・・・・
事故じゃなく私生活に問題が有るんでしょ?
金くれくれ言ってると旦那も関わりたくなくなるよねw
677もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 17:47:23
>>673
事故で金儲けするのはいけないと思うよ。
真実を語りましょうね。
678もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 17:58:52
元からストレス溜まってたんだけど
事故あって爆発した…
前に心療科通ってたんだけど
自賠責でまた通い始めることできる?
679もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 17:59:20
>>669
どこがどの様に痛いのかな?
歩けない程なら入院した方がいいんじゃない?
公共交通機関を使うのも難しいのかしら?
それとも、この際なら楽してしまおうとか考えてたりするの?
680もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 18:03:48
>>678
心療と事故は、別件だから心療は自分で治療費払わなきゃダメだね。
事故で家庭内ストレスが一気に表に出たというのはあなたの一方的な意見。
感情論で保険金が支払われるなんてあり得ないから。
旦那さんも、お金・お金言ってるあなたにノータッチなのは当然じゃないの?
681669:2006/11/29(水) 18:04:43
頚椎捻挫でまた首が痛みます。
病院までは車で送ってもらっていたのですが
時間の都合でそれが無理になってしまって。
そこまでの公共交通機関はないんです。
車で15分くらいで自転車だときついです。
682もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 18:07:23
>>681
保険会社に電話をしてみたら?
答えはすぐにでるよ。
683もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 18:13:12
頚椎捻挫で半年通って
後遺症認定ってもらえるんですか?
684もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 18:14:28
>>681
車では通えないの?それだったら保険屋に事情を話した方がいい。
向こうも地図広げればすぐにわかることだから。
ただタクシー代は出費がかさむ。もし症状がたいしたことないと見られたら3ヶ月も経たないうちに
あっという間に治療の打ち切りをされるかもしれない諸刃の剣・・・・
685もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 18:18:52
ムチウチだけで治療日数引っ張るの難しくないか?
長くて、2ヶ月。
大体は、1ヶ月で打ち切りになる筈。
686もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:26:02
>>685
健康保険使えばなんとかなるのでは?
687もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:26:15
>>683
後遺症認定が欲しくて長引かせてるのかな?
通院だけの軽傷程度なら難しいかもしれんね。
688もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:40:38
マジで体調悪い奴が、2ちゃん見てる余裕なんか無いだろw
大半は、お金が欲しいんじゃry
689もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:44:04
VIPからきますた
690もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:46:28
vipからきました。
お金が欲しいんですNE!
691もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:47:22
>>671
とても丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます!
とてもわかりやすかったのでもう一つ教えて頂けると有難いのですが
>>610の相談のように車両保険ではなく対物賠償だとどうなりますか?
692もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:57:01
いくら不景気だからって、セコいよ藻マイら
693もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 20:59:04
>>686
それでも、3ヶ月が関の山。
694もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:03:58
私9ヶ月目だよ。
頚椎捻挫.
695もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:10:37
2chする余裕はあるんだ。
696もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:14:09
>>695
2chでもやってないと暇つぶしができないんだよ。
痛くても寝てばかりもいられないし、やはりPCの前に座る時間が長い。
こんなもんだろ実際。病院一日中行くわけでもないから。
697もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:14:11
※基地外が適時発生しますがスルーにご協力をお願いします。
698もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:28:01
>>694
私も頚椎捻挫で通ってるけど
三ヵ月経つと打ち切られたりしない?
699もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:43:05
>>691
一言言っておくと、>>665も間違いではないよ。
最初に車両保険を使って、後から相手からの賠償を受ける場合は>>665
相手が無保険の場合はこの手を使うことも多い。
相手からの賠償と車両保険を同時に受け取る場合は>>671の通り。
700もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:45:12
保険屋もよくわかったもんで痛いというだけのむち打ち被害者は容赦なく治療費打ち切りの傾向がある。
ここ最近は特に顕著になってきた。でも本当にその痛みを医者が理解してしっかりとした診断書が出てれば
保険屋は無下に治療打ち切りはしないもんだよ。どこがどういう風に痛いのか?等を主治医に理解させて
それが妥当だと思われれば保険屋はしっかり休業損害なども振り込んでくれる。
ただ痛いだけじゃ通じなくなってるのも事実だ。
701もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:46:21
>691
610の事故は、610の示談の通りで正解。30万×0.8=24万 40万×0.2=8万
24−8=16 相手から16万の支払い。これが8:2の示談です。
相手に対する2割の損害は払わず8割の損害24万を支払って貰ったという
人がいるかもしれないがそれは、損保同士の8:2の示談では原則ありえない。
24万を相手から貰うためには、自分の過失2割の支払いを相手にいらないと
認めさせないとだめです。ちょっと特殊ですが8:0で示談する必要があります。
損保を通さないならお互いですきな示談できるでしょう。
損保は過失相殺は原則として行ないます。特別な事例を参考にすれば示談自体が
成立せず、自損自弁となってしまうおそれもあります。
自損自弁=お互い相手には請求せず、自分の修理は自分でする。
車対車の車両保険は一般車両保険に比べて割安です。
自己防衛の為にも加入をお勧めします。免責を5・10・15で選択すればさらに
割安です。回収金が免責を超えれば免責無しと同じな事はお分かりかと。
当然、自身に過失大の事故では、回収金などありません。
702もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:48:26
>>701
相手からの賠償金を損保が受け取る根拠って何なの?
堂々とやってるからには約款なり何らかの法的根拠があるはずだが。
もし何の根拠も無しにやってたら、今話題の払い渋りどころの話じゃないと思うが。
703もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 21:59:59
>691
699の書き込みは、正しいです。
但し、相手が無保険で車両をつかう場合約款に請求権移転の記載がない
事が問題となる恐れ有り。
約款に全損以外の請求権の移転のない損保が殆んどであり、その場合は
車両請求時に賠償請求権の譲渡書に署名・捺印する事になる。
(少額事故で譲渡書省略する事もあり。)
704もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:00:20

          ./⌒`⌒`⌒` \
         /           ヽ
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ 消費者諸君 
         ヽ/ u゚  ノ'' ''ヽ゚。u; i ノ
          | ;   <・>, <・> ゚ u |一応世間では「先生」と呼ばれることもあります(汗)
          | 、。 ,,,,(、_,),,,,。  ノ|    
         ヽ゚。 uト=ニ=ァ`゚u /    
            \ 。゚`ニニ´ u/
     ___.__.   ヽ___ / __ _____
⊂二⊆ __ _ ⌒llー 一ll⌒  _  __-っ二つ  
    ゙'''"  . ̄  ̄ヽ/\__/ヽi/ ̄   ̄   ゙'''"
   .          |      ソ
             |.      | 
            _|__     |   ピタっ
        / ̄`\__ \____ソヽ    
        |   ヽ   |\ソ/ ソ \ )  
        ヾヽノ|ゝ-- ゝ_\/_|___ソ
          \ \    ゝ   /    
           \ ヽ   |  /
             /  )  |__ソ!   
           <_ノ/   |  !
                  |  /
                  | /       __   _    
                 / )     二  三 三  三
                 (__//

705もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:02:59
>>702
わたしもそこが引っ掛かります。
賠償金を損保が受取れるという約款の記載があるんでしょうかね?
706もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:07:08
>>701
相手から、16万円支払ってもらった。でも、彼女のバイクの修理代
は、30万円。(本当は25万円になってたけど、701にあわせる)
後、30−16=14.14万円は彼女に手出ししろと、言ってる
のね?
707もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:09:17
>702
相手からの回収金がある場合、約款の規定で回収金額は、
車両保険から出ない。受け取るのではなく、契約者の利便
性を考え相手損保からの回収金を立て替えて車両保険金
と一緒に払うので立て替えた回収金を相手損保より受け取るのです。
車両保険の支払い計算規定では、回収金と車両保険金全額の2重取り
は、出来ません。
708もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:11:42
法律論も良いけど、現実問題として、その14万円が車両保険使うと
言うことでしょう?自分の保険会社が14万全部出す?
その時、彼女が5万円、自分の保険会社に出す事。
これが、免責5万円の意味じゃないの?
709もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:15:51
>706
過失相殺とはそういった考えで行なうものであり、
損保の交渉に従うかどうかは、本人の自由です。
私が決めた法則ではありません。
不満があれば根拠を持って過失相殺に反論すればよいだけです。
そうして特殊な示談をした方達もいるはずです。
710もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:07
        /⌒`⌒`⌒` \  
       /           ヽ
      (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
      ヽ/    \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
       |    <・>, <・>  | 
       | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|法律をビジュアルとしてイメージしてや。
      ヽ   ト=ニ=ァ   /
       \  `ニニ´  /- 消費者諸君
     __ノ\___ /L__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ::::::::: 行政書士(通称浪花の法律屋)
711もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:48
>>707
車両保険を使わない(契約していない)場合は二重取りにならないのだから、
相手からの対物賠償は当然、契約者が受け取るべきものではないの?
712もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:54
ゆうこ←このババァウザイ












713もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:18:02
>>610は車両保険ではなく対物賠償だけの話です。
714もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:27:39
>>708
>>671>>699さんが詳しく説明してるからよくみて下さい。
715もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:35:38
>708
免責とは、契約損保のみで支払う場合に適用するものです。
どんなときでも絶対適用するものではありません。
例えば、全損であれば免責は適用されず、保険金額は全額支払われます。
法律論などではなく、全て約款に記載されている事です。
そういう契約なのです。
一部の通販などで違う約款があれば勿論その通販損保では適用されません。
ご自分で約款を確認されては、どうですか。
東京海上、損保J、三井住友、あいおい、日本興亜、ニッセイD、富士、共栄、日新、朝日、
の10社に関しては、約款に記載されています。
716706:2006/11/29(水) 22:37:01
>>709屁理屈言うんじゃない!
相手の保険やは9:1も認めず8:2を主張してるの。
それが嫌なら、自分のものは自分で修理しよう、要するに5:5まで言ってるのよ。
それを、ゆう子さんが、どうしたら良いでしょうか?
と助けを求めてるの。
それには答えず、くだらない対物相殺論なんて、ぶってんじゃない。
貴方ほど小難しく言わなくても貴方の言う通りよ。
その程度の事、みんな知ってるの!
14万円のうち、彼女の保険会社は9万円しか修理工場に払わないわよ。
5万円は、彼女が払うの。
それも大変だから、どうしたら良い?と彼女は聞いてるの!
717もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:44:18
ゆうこって、釣りでしょ?
法律板にも来てたしw
スルーしとこうぜ!
718もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:48
マルチ・マルチの対物相談来てるよww

交通事故相談パート38
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1161270952/
719もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:59
>711
よく読んで下さい。回収金は、元々被害を受けた人のものです。
損保のものではありません。損保は回収金を取っていません。
当然、車両請求の伴わない場合は、被害者が受けとります。
その場合は、回収金とは呼ばず賠償金とよびます。
別段相手から受け取る金額がかわるわけではありません。
損保に盗まれていると勘違いしていませんか。
720もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:51:11
>>716
どうして感情的になるの?
だから自分任意保険対物と車両を使用したら
手出しなしで対応出来るって説明してるでしょ!
レスみたらわかるじゃん!
ただ使用するかしないの問題だけ
721もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 22:54:21
>>717>>718
それゆうこさんじゃないよ!
わたしが確認したの!
722もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:01:04
>706
あなたのように事実と違う偽の人身事故を指南しろとでも。
三井ダイ○クトが5万免責を適用すると主張するのは
契約者と損保の契約問題、回収金の事を交渉するかも本人の自由。
過失割合も本人の交渉能力、本人のきめる事。
自損自弁にすると被害者が了承しない限り請求権はある。
私は、知っている事を言えるだけで、知らない事は言えない。
犯罪の指南も出来ない。
あなたの指摘のほうが変だ。だれも嫌がらせでしているわけではない。
723もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:39
>721
知ったかぶって書き込んで迷惑でした?
706の書き込みで驚いています。
あなたのご意見はどうでしょう。
参考になりました?
724もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:12:02
>>719
しかし>>701の通りだとすると、
相手側損保は対物賠償として24万円払うべきところ16万円しか払ってないし、
自分側損保は対物賠償として8万円払うべきところ1円も払ってないことになるよね。
1円も払ってないのに3等級落ちるわけ?
725もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:16:41
安かろう悪かろうの通販自動車保険に加入した結果だろう。

サイト見積もりで安い会社探して契約した報いだしょうがない。

みなさんがたきおつけましょう。

706のヒスババアは無視。

被害者ズラとこどもの母親ズラの悪質体質が柳原三佳のサイト

でさけんでた某インチキにそっくり、本人か?ごくろうさん
726もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:18:19
>>723氏2ちゃんねる愛好者さんではないですか?
違っていたらすみません!
あなたの説明はとてもわかりやすかったので感謝しています!
もう一つどうしても納得できないことがあるので
教えて頂きたいのですがよろしいですか?
727726:2006/11/29(水) 23:25:04
>>723
聞きたかったことは>>724さんが聞いてくれてました!
728もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:25:43
僕むちうち13ヵ月!誰か後遺症獲得した方おる?
729もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:34:43
>724
保険とは自分自身が実際にする賠償をかわりに交渉付きでしてくれる物と割り切るしかしょうがないでしょう。
自分で自腹切っての交渉なら24万相手から貰っても8万払わないといけないから
結局手元には16万しかのこらないでしょう。(だから金額には文句いってもしょうがない)
8万払ってないから、不思議だと思うけど最初から自分で交渉しないと
割り切って示談交渉料と思うしかないですよね。
車両に加入しておいて一緒に請求したほうが納得です。
自動車保険に入らない訳にはいかないでしょう。
元々納得出来ない事だらけが、保険会社の経営方針ですよ。
730もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:42:38
最初に保険屋から送られてくる書類の交通費などの請求書はいつ出せばよいの?
封書には後から送ってくださいと書いてあるんだが。
先に送る振込先などの書類は送ったが。
731もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:45:31
  ↑
昔、昔、通販もなく保障内容も保険料も自動車保険の名称も
全ての会社が同じ時代違いもなくみえましたが会社によって
保険の等級を変えなかった会社もありました。
そのころは、3等級では無く、対人事故4等級アップ
対物事故2等級アップと区別されていました。
732もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:49:18
毎月払って欲しいのなら、月締め毎に請求
まとめてで良いなら示談の時示談書と一緒に
損保担当者に要確認違う会社もあり
733もしもの為の名無しさん:2006/11/29(水) 23:52:05
>>729
>自分で自腹切っての交渉なら24万相手から貰っても8万払わないといけないから
>結局手元には16万しかのこらないでしょう。(だから金額には文句いってもしょうがない)

自腹ならその通りだけど、保険使ってるのに自腹と同じってのは明らかにおかしいでしょ。

>元々納得出来ない事だらけが、保険会社の経営方針ですよ。

金融庁に言えば調査の対象になるかな。
734もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:02:44
示談交渉料金なら定額にしてほしいね!
735もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:13:34
  ↑
調査対象になるかどうかは、分かりませんが(多分ならない様な気が)
たくさんの契約者が苦情を申し立て、無視出来ない数になれば動くでしょう。
私は、去年からの不払い問題で、報道の謝罪と全然違う実態を何度も
訴え続けましたよ。同じ様な人が何人もいたのでしょう。
今回3度目の再調査を命令しましたよね。
心配なのは、JA共済や全自供、全労災に全く再調査がされてない点です。
共済は、金融庁ではないので監督官庁はやる気ゼロです。実態は似たような事
やっているけど野放し状態です。
とにかく、疑問・不満・おかしいと思えば行動しないと変わりません。
736もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:14:48
物損で、9:1になったのが、人身で、10:0になるってありえますか?
自賠責を超えたら、今度、任意に移ると思うんですけど、9:1の場合、自賠責+任意の慰謝料から、慰謝料の一割引いたのと、治療費の一割を引かれる形になるんですか?
それとも、自賠責までは、引かれずに、任意からのが、慰謝料も治療費も一割引かれる感じになるんですか?
誰か、解る人がいれば、相談にのって頂けたら嬉しいです★
737もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:20:58
>>735
法的に問題にはなりませんか?
738もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:24:17
本当に実務で>>701のようなことしてるんだとしたら、
主契約の払い渋りだから大問題だな。
今騒がれている特約の支払い漏れとは比較にならん。
739もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:35:56
どうなんでしょうね?
そのあたりも役所に言ってみては、
私自身は、困らないのでこの件については、
疑問に思っても気にしません。
世の中何が起こるか解りません。
暴力団の発砲中の逃走車にぶつけられた友人もいますし
車両保険と人身傷害は、対人・対物と同じ位必須だと思っています。
車両未加入の事故は私にとって想定外ですね。

740もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:41:29
車両保険入りたいけど、バイクだと断られたよ。
741もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 00:48:33
>>738
同感!
742もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 01:07:46
みなさん、自分の加入損保に問い合わせましょう。
納得出来れば、よし出来ないなら役所にメールしましょう。
JA共済・全労災・全自供の人も問い合わせましょう。
私は、よく疑問はお客様相談室に聞きますよ。
家族の車は全部バラバラの会社で加入。
事故なくても比べると結構違います。
ロードサービス・相談室・代理店・支店
回答しない会社、自分の意見で約款にない事いうお客様相談室
結構珍回答有り。一番むかつくのは金融庁お話を伺うだけです。
当方は警察では御座いません。
厚生労働省の担当官は全労災の担当者を厚生労働省まで呼びつけて
説明させた、全労災、菓子もって家まで誤りに来た。
初めて働く公務員に会った。
743もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 01:33:47
>>742
自賠責の算出機構のクレームはどこにいえばいいのですか?
744もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 02:58:10
紛センじゃないの?
745もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 09:33:51
買ってまもないのにぶつけられて(あっちが100%悪い)
修理代40万だったんだけど
もう事故車乗りたくないし
だったら新しいバイクに変えようと
思うんだけど、修理代の40万じゃ納得いかないから
事故る前のバイクの価値の差額を
払ってもらえますか?
ほんとはずっと乗るつもりだったけど
事故のせいで手放す気になりました。
746もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 10:16:59
財団法人自賠責保険・共済紛争処理機構
東京千代田区電話03−5217−5031
大阪市中央区電話06−6265−5295
2ヶ所だけです。
747もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 10:21:18
40万以上は出ません。
交渉すれば強請り・恐喝と勘違いされる可能性有り。
如何してもというなら一度自分で訴訟すれば良い。
訴訟は強請りでは有りません。
748もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 13:18:56
教えてください。

自賠責を超えた場合の任意一括での通院慰謝料って
日額いくらですか?
749もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 13:21:48
610の事故の様に車両保険未加入(又は加入するも使用しない)の事故で
契約損保より相手に対物過失分の支払いが無く、相手損保より過失相殺で
支払われた場合は、保険等級の割引は進行します。
対物保険を使用してないのですから当然です。
610の内容にも等級が下がり保険料が上がったとは無いでしょう。
万一610が3等級下げられていれば損保Jの手続きミス。(事故取り消し計上忘れ)
但し、通販など一部の会社は交渉・解決・示談の為保険を使用したと判断して
事故取り消し計上を認めず、翌年の等級に3等級上がり保険料アップする。
通販会社は、事故を起した客が不満に思い他社に乗り換える事は歓迎する。
また、そのような潜在的不満を持つ事故契約者にはアンケートも発送しない。
通販各社のお客様満足度・事故の対応満足度のアンケートは、事故の発生していない
顧客、事故子発生するも迅速・円満に解決した顧客にだけ、アンケートを発送する。
事故発生した客全員にアンケートをとれば当然数字は変わる。
事故を起していない客は値段に満足(安い)しているから満足度は高い。
750もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 15:15:44
>748
日額では計算しません。
目安、毎日通院一月12万チョイ、半年毎日60チョイ、一年毎日90チョイ
15ヶ月で100ってトコ
後は、交渉能力によりけり、
751もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 15:19:47
>>749
等級が変わらないのはわかったけど、
>>610のような事故だと対物保険は使えないって事?
過失2割とはいえ相手に賠償義務が発生してるのに。
752もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 15:25:46
土曜に事故に遭って
頚椎捻挫になったんだけど
お金ないから仕事しても大丈夫かな?
753もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 15:27:55
前の仕事先は事故で休んでたら今月で解雇されました。
保険会社から主婦休業手当?は
もらうことになったのですが。
754もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 15:34:21
>751
610のような事故でも保険は使えます。
使えば3等級影響するだけです。
保険をつかえば、相手からは過失相殺でなく
8割分払ってもらえます。
値上がりと(元に戻るのに3年かかる)
過失相殺で8割から減額される2割と
天秤にかけ契約者は好きなほうを選べば良い。
755もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 20:02:40
>>754
610は確かに等級の事は何も書いてないですが対物賠償でとは書いてあります
対物賠償を使用したと思い込んだんですかね〜
それなら610は疑問に思い何度か尋ねているので損保は
保険を使用してないことを説明する必要があるでしょうね
756もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 20:04:07
>>752
仕事できる状態ならすれば。わかったぁ〜?詐欺師
757もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 20:08:10
          /⌒`⌒`⌒` \  
         /           ヽ
        (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
        ヽ/    \, ,/   i ノこんな条件のめるかい!保険会社め!
         |    <・>, <・>  | ミナミのホステスの間では名が通った
         | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 正義の行政書士を浪花の法律屋やで!  
        ヽ   ト=ニ=ァ   / なめやがって!のぅ 消費者諸君
         \  `ニニ´  /-
   | ̄ ̄ ̄〉,ァ''".ヽ___ /゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |      `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\   |
 ,-┴-、  〈.,, ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/.く      |__
/ .-┬⊃  <    ,;,, ;;; ,,;;       ,fr::<,   rニ-─`、
! ;;ニ|    /    ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:ノ     `┬─‐ j
\_|    <    ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:〈 とう!  |二ニ ノ
   |    <    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<     |`ー"
   |__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
758もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 22:38:46
755様
旧ヤクザ火災に期待しても無駄です。
759もしもの為の名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:44
だれもどのくらい貰ったか書かないね?
14級、12級の目安の慰謝料教えてください。
760もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 00:01:20
              /⌒`⌒`⌒` \  
             /           ヽ
            (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )
            ヽ/    \, ,/   i ノ ケーキ屋の社長はん
             |    <・>, <・>  |そんなセッショウな!わて頑張ったんや!  
             | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|はよバイト代日払い5000円払ってくれ!
            ヽ   ト=ニ=ァ   / ワテを怒らしたら大変やど!
             \  `ニニ´  /- ワテは浪花の法律屋やで!社長はん!!
           /\ヽ           /\    
         / | |  ヽ.  `ー--一' ノ/  \
    / ⌒ヽ´  \\i ___ /_/ノ     \
   /     |´      | ̄―--―― ´ヽ      /⌒\
  人_ _ __/-―――.| ( T )      `l    (      )
 / |   |   | 、   \  ̄        }      |\_/
/ / `-●−′ \  \ ̄ ̄ ̄ ̄|  /      |
|/ ── |  ──  ヽ  \__ ノ   ノ     |
|. ── |  ──   |   |―----― ´      |ー○
| ── |  ──   |    l__  ,-――-、    |
ヽ (__|___   /  /     ̄)     ,`―― 、
 \         /  / ` ―――´    (____)
761ゆうこ:2006/12/01(金) 01:29:58
>>724
>>733
それ確かに、言えまるよね…。未だに進展なしです。

762もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 01:49:29
>>761
まだ過失割合で揉めてるの?
日弁連や市町村で弁護士無料相談があるから相談してきたらいいよ
763もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 09:33:02
>761
車両保険を使用すれば全額修理費用はでます。
自分の保険を全く使用せず(車両・対物とも)
示談すれば修理代×相手の過失がでます。
あなたは自身の現在の等級も買い込まないし
何故嫌な思いして示談しないか不思議。
車両つかえば解決でしょう。
1〜6等級で割引無しなのですか?
相手の保険会社は何処ですか?
三井D社は相手の損保のいいなりですか?
三井D社の保険は安くて良い保険と思いますか?
値段とサービスは比例すると思いませんか?
764もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 09:49:52
>>748ですが
>>750様ご回答ありがとうございます。
重傷で2ヶ月の入院、自倍+健保でも120万円超と理解しており、現在
2、3日/週の通院中で3ヶ月目、まだ数ヶ月の通院が必要らしいです。
慰謝料云々の時期ではないのですが、ちょっと気になりお聞きしました。
765もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 10:18:25
>764
入院が伴う場合は慰謝料は違ってきます。
2ヶ月入院2日に一度の通院1月で60チョイ、
2ヶ月入院2日に一度の通院2月で70チョイ、
2ヶ月入院2日に一度の通院3月で80丁度ってトコ、
2ヶ月入院2日に一度の通院4月で80の後半ってトコ、
2ヶ月入院2日に一度の通院5月で90チョイ、
2ヶ月入院2日に一度の通院6月で100丁度ってトコ、
2ヶ月入院2日に一度の通院7月で100チョイ、
2ヶ月入院2日に一度の通院8月で110丁度ってトコ、
             9月で110チョイ、
            10月で115前後、
            11月で120丁度ってトコ、
以上が入院2月後の通院のある事故の慰謝料です。(任意保険基準)
重症の様ですので治療がおわれば、示談せずに、地元の弁護士会を
尋ねて、交通事故の無料示談斡旋の申し込みをすると良いと思います。
弁護士基準で交渉できますので上手くいかずとも10万〜20万は慰謝料
がアップします。上手く行けば、2倍以上になります。
(2倍以上は簡単ではないでしょうが)
素人が一人(家族が一緒でも)で示談交渉するより絶対良いと思います。
無料なのですから利用しない手はありません。
(財)紛争処理センターがお近くにあればそちらでも良いと思います。
(紛争処理センターは予約待ちで混んでいると思います)
766もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 11:08:48
質問よろしくお願いします。
現在、交通事故の怪我の通院中です。
まだ示談はしませんが、弁護士会の無料相談を利用すべきというレスを見ましたので、自分で日弁連のサイトを見てみました。
私は群馬県に住んでいるのですが、群馬県には前橋市にしか弁護士会は無いのでしょうか?
市町村の無料相談というのは、どこを見ればよいのでしょうか?
767もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 11:08:49
先週、後遺症障害14等級の認定を受けました。
加害者側の自賠責から保険金が下りるそうですが、
個人で加入している保険会社(自動車保険、生命保険、交通傷害)へ請求を
したほうがいいのでしょうか。
768もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 11:40:22
>766
弁護士会は群馬県では前橋市だけです。
市町村の無料相談は、お住まいの市町村役場に電話で問い合わせれば教えて頂けるのでは?
但し、市町村の無料相談は弁護士ではなく元警察官・元保険会社社員などが、
相談員の場合が多いと思います。(月一度など弁護士・司法書士が相談受ける役所もあり)
取りあえず、の相談でしたら市町村の無料相談でもよいでしょうが、
法律の専門的な相談、市町村相談員のアドバイスは適切かを確認するには、
弁護士会の相談にも行かれたほうがよいのでは思います。
又、簡単な相談でしたら損害保険協会の自動車保険請求相談センターに
電話する事もよいのでは?電話で相談できます。
相談員によって違いますが、過失割合の相談なら相談員は割合について
言及しない事が普通です。
その場合はやはり弁護士会のほうがよいでしょう。
769766:2006/12/01(金) 12:20:48
>>768さま、レスありがとうございます。
過失割合などはもう決まってしまっています。
相談したいのは示談なのですが、市町村の無料相談より、前橋市の日弁連へ行くべきですか?
今の感じでは、相手の保険員に丸め込まれそうで、とても不安です。
770めしや:2006/12/01(金) 12:46:56
質問です!

5月に事故を起こされました(10:0)10月に示談して相手側の保険屋からは示談するまでの慰謝料をもらえたんですが、自分が入ってた保険屋は1ヵ月分しか払わないといっています!
これっておかしくないですか?
771もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 13:17:00
信号待ちで追突され車は全損、頚椎捻挫になって6日目なんですが、今日の朝から目の奥が痛い…。多少無理して仕事をしてたせいなのかもしれませんが、目の奥痛くなった方いますか?
772もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 14:09:17
>769
示談で心配なら絶対に弁護士会です。それも無料相談ではいけません。
弁護士会の無料示談斡旋の申し込みをするべきだと思います。
無料示談斡旋は有効です。弁護士があなたと保険会社を公正・中立に
間に入って示談の話をしてくれますので安心です。
少なくとも素人が知識不足で保険会社の提示が正しいかで迷う事がなくなります。
前橋に行くべきです。申し込みの書類は郵送してくださると思いますので一度、
弁護士会の事務局に電話してみればどうでしょうか。
(勿論、切手は事前に郵送しておかなければいけません。又弁護士会によっては、
郵送をしていない処もあると思います。電話で確認を)
一人で保険会社と示談をすれば心配のとうりになるかも知れません。
丸め込むのではなく、保険会社の基準で示談をしようとする訳ですが
当然、弁護士の基準とは違っています。
773もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 14:13:28
自分に過失無く事故したとき相手の保険会社が全部賠償してもらえるなら
自分で入ってる保険でお金とかは出ないんですよね?
774もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 14:24:39
767被害者請求でしましたか?後遺症の症状はなんですか?
775769:2006/12/01(金) 15:07:07
>>772さま、レスありがとうございます。
弁護士会のほうに連絡してみようと思います。
示談斡旋などを頼んだ場合、何度か通わなければなりませんか?
土日なら時間とれるのですが、平日でないとダメでしょうか?
776もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 15:18:00
家事休業手当貰うんだけど
民政員の同意書がいるらしいんだけど
どこで貰えるんですか?
777もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 15:50:32
777ゲット!
今日も整骨院通い。
通院23回目、目標60回。
目標通院期間120日ダァー
778もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 17:14:31
>769
多分平日です。
日時は、示談斡旋申し込み書提出後、後日連絡がありますので都合が悪ければ相談しましょう。
損保会社は慣れているので気軽に変更をお願いするようです。
779もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 17:39:27
被害者です
 
先週の水曜の話です。
私(自転車)が路上駐車してあった車を追い越そうとした所、目の前で突然運転席側のドアが開きドアに激突しました。
骨折などなく打ち身だけで、全治10日間と診断されましたが今でも身体が痛く少々日常生活に支障をきたしています。
加害者が10万で示談を申し込んできたのですが、妥当な金額ですか?
それとまだ10日くらいしかたってないのに、示談は早くないでしょうか?

警察にはその場で連絡して届けもだしています。
車が加害者のものではなかったので損保からの保障はありません。
 
よろしくお願いします。
780もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 17:53:51
>>777
早めに社会復帰しろよw
781もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:06:39
>>779
示談より、人身事故にしてちゃんと病院に行って見てもらう方が良くないか?
782もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:11:04
>>781
書き忘れててすみません
人身事故になってますし、病院にも2回行きました(事故当日と一昨日)
治療費は今のところ加害者側が払ってくれてます
それ以外のことを(仕事を休んだとか新しい自転車の費用とか慰謝料とか)10万で示談したいと言ってます
783もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:15:29
相手が任意保険入ってるとかは聞いた?
もし、身内で車持ってる方いらっしゃるならそこの保険屋に聞いてみたら?
大体の事は教えてくれるよ。
あと、紛争センターに電話して聞いてみる。
で、相手と話を付ける方が賢くない?
784もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:20:43
>>782
打ち身ならもう2、3日あれば治ると思うよ。そんなもん
785もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:27:02
>>779
あなたの休業損害や自転車がどのくらいかも分からないのに10万が妥当かなんて答えられるはずが無い。

ただ、個人的な意見を言えば、治療が2日だけでその後治療しない(もし治療しても自腹)つもりなら、10万円は十分誠意のある金額だと思う。
(2日だけなら自賠責慰謝料16800円、自転車代や休業補償を加えてもおつりがくる)
今後通院するつもりなら、示談すべきではないでしょう。
786もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:29:11
君たちは、要するにお金が欲しいんだよね。
787もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:31:13
お金が欲しいんだ。
788もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:31:40
>774
頚椎捻挫での後遺症です。被害者請求とはどういうものなのか
よくわかりません・・・
789もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:33:12
所詮は、金か
790もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:36:01
お金・お金しててイヤなスレですね。。。
791779:2006/12/01(金) 18:41:11
>>783,785
レスありがとうございました
もう少し様子をみて身体が本調子になってから示談する事にします
792もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:41:36
誘導されてきました。
793もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:49:52
カネ・カネ・イシャリョウ〜
794もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:50:29
788むちうちで後遺症とれたの?私は非認定。何ヵ月通いましたか
795もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:53:21
794
半年くらいです。85日通いました。
796もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:54:08
お金ニンゲンがいると聞いて速+から飛んで来ました。
797もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 18:58:35
VIPから来ましたw
798もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:00:26
人生、お金だけじゃないと思います><
799もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:02:02
金が好きってレベルじゃねーぞ!
800もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:02:43
カネゴン
801もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:04:00
だけどせっかく保険掛けてるんだから
保障されている内容の請求は権利としてあるのでは。
802もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:07:20
だけど、わざと長引かせるのは良くないと思います><
803もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:08:37
クレクレ厨のスレはここですか?
804もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:11:49
わざと?!><
805もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:16:41
相談ですがお願いします。休業保障の事なんですが、ボーナスは請求できないんでしょうか?
806もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:22:07
クレクレしないでください><
807もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:24:22
誘導されて来ましたwwwww
808もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:37:38
770サンの言ってる意味って相手のと自分の保険両方から
お金が出ると言うことでしょうか?
809もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:39:01
けど、事故されて痛い思いして仕事休んでる事しょうがないじゃん…金金言うが自分がその立場になればその気持ち分かるぞ 世の中そんなもん 心がきれいな人程偽善者が多い世の中 金はみんな欲しいに決まってる 政治家に比べりゃかわいいもんだろ
810もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 19:47:37
うはw汚ねぇwww
ヨゴレのスレにきちまったw
汚いとかいう問題じゃねーぞwwwww
811もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 20:46:02
>>770搭乗者保険かなぁ?だったらしかたないよ!
平常の生活などに支障がある期間に限られているから
>>773搭乗者保険があります
>>776ご近所にいると思うけど。市役所に聞くといいです
>>779自賠責保険があるから120万円までは大丈夫
健保を使用し治療費を圧縮したほうがいいよ!
812もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 21:09:34
>779
車が加害者のものでなかった?損保の補償はありません。
任意保険未加入なのか、盗難車なのか、分かりませんが、
車の持ち主の許可を得て、車の運転や乗り降りする同乗者
の起こした事故は、当然任意保険の対象になります。
運悪く、年齢条件や家族限定・本人限定などの条件で
その車の任意保険がダメでも運転者、本人もしくは、運転者
の同居の家族の加入自動車保険があればその任意保険が
該当事故に使えます。
時々、保険等級による保険料アップを嫌って裁判など不利にならない
限り保険加入を隠す人がいます。
一度、車の持ち主と運転者両名に支払わなければ訴訟を覚悟して下さい
と内容証明郵便をだしては、どうでしょうか。
813769:2006/12/01(金) 21:12:54
>>772さま、レスありがとうございます。
とにかく弁護士会に連絡してみます。

>>476さまの方法についても知りませんか?
http://www.n-tacc.or.jp/branchoffice.html
私は群馬県太田市在住なので、太田のとこで相談してみようかと思ったのですが、ここでは無料の示談斡旋はしてもらえないわけですか?
それとも、相談し、無料示談斡旋の申し込み書をもらえばしてもらえるのでしょうか?
814もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 21:24:46
>>779
自分の任意保険に人身傷害ついてるなら使用できるよ
815もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 21:31:48
タダで示談斡旋とかあるんかー|д゚)
それってたとえば、頚椎捻挫で健保使って通院が三ヶ月の90日で45回だとしたら、4200×2×45で378000円とする。
あと休損で50000円くらいで合計43万くらいだよー、と相手の保険屋にいわれたときはどう?
十分自賠責に収まる範囲内でも、そういうのと関係無く金額は上がるものなの?
816もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 21:34:20
>>812
他車運転特約は付帯?
817もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 21:43:13
>769
残念ながら太田市のやっている相談とはあくまでも太田市の市民サービスの一環の無料相談です。
前橋の弁護士会でも無料相談となれば相談で終わります。
信頼できる公的な機関での無料示談斡旋は、群馬県内では、前橋の弁護士会だけです。
後は、さいたまの紛争処理センターのさいたま相談室くらいです。
遠方で大変かも知れませんが、損保のいいなりでの示談を回避するには、有効です。
相談とは、聞くだけアドバイスするだけ、示談斡旋とは直接間に入って示談を
取り持ってくれるのですから全然違います。
弁護士以外がこれをすれば法律違反です。従って太田市ではやっていません。
818もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 21:56:58
1ヶ月未満だと慰謝料でないって本当?
相手が自賠責しかかけてないんですけど。
819もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 21:57:36
>815
必ず、こうなるという保証は、有りませんが、
休業損害が変わる事は無いでしょう。
(但し、休業日数の認定の争いで有利に運べば、当然変わりますが)
慰謝料は、自賠責基準で37万8千円でも、弁護士の基準では、
最低46万円です。最高は自賠責基準の2倍以上です。
交渉が上手く行けば、37万8千円よりも多くなるでしょう。
担当につく弁護士次第ですが、勿論、損保が斡旋案を呑まなければ
絵に描いた餅ですが、弁護士基準最高など無茶を言わなければ
概ね、自賠責基準・任意保険基準よりも多くなります。
(たまに、低所得者などで自賠責基準のほうが有利な場合あり。
 その事も親切に教えてくれる。弁護士会の示談斡旋は有効)
820もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:01:56
>>818
出せませんよ。
給料だけで十分でしょ。
821もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:02:24
>779
814のとうり人身傷害保険加入なら簡単です。
ご自身、同居のご家族の自動車保険を確認
されてはどうでしょうか。
又、同時に弁護士特約も確認しては?
822もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:03:08
>>820
業者乙
823もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:05:37
>>818
出さないに決まってるじゃんw
824もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:06:33
>>823
関係者乙
825もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:08:19
>>818
お金が、目的なのかね?
826もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:11:03
>>818
軽傷程度で慰謝料請求なんてしたって払う訳ないと思う。
給料だけで諦めなさい。
827もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:12:25
業 者 必 死 だ な w
828めしや:2006/12/01(金) 22:13:17
>>808さん

その通りです
829もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:14:23
>>828
携帯厨乙
830815:2006/12/01(金) 22:16:26
>>819
とんくす(人・)
そうか、暇あるならいくほうがいいんかあ。
勉強になりますた。
831もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:19:02


と、いう感じに赤信号で止まっている時に後ろから追突されました。
警察は、100対0というのですが相手が60対40と言ってこちらの話を聞いてくれません。
どうしたらいいですか?
832もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:20:37
>>831
ググれよ!ばーーーか
833もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:28:47
>>818
たんとでるからね!だけど120万円しかないから大事に
っていうかあんたさんの任意保険に人身傷害は付いてないんかい!
834もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:28:53
>>832
暴言吐くなよDQN
835もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:30:40
>>831
頼りになる保険屋さんへレッツゴー
836もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:36:48
>>835
ありがとうございます。
交差点だから60対40だと言って聞いてくれないんです。
停止線の手前で止まって信号待ちしてただけでこちらに落ち度は無い筈です。
相手が前を見てなかったのが悪いと思います。
ただ、その追突してきた相手の方がちょっとクセのある方の様なんで怖いです。
837もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:39:12
>>833
説明不足でした。
免許も無いドキュです。自転車も紛失したばかりで歩行者です。
スマソ
838もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:43:52
>>836
まずは、相談しなさい。
839769:2006/12/01(金) 22:48:54
>>817さま、レスありがとうございます。
感謝しています。本当にありがとうございました。
840もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:49:01
搭乗者保険とは自分の契約してる車での事故ですよね
841もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:51:03
>>836
あなたにも落ち度があるんじゃない?
運転してる最中、いくら信号待ちしてても後ろから追突されるかもしれないと思って注意してなきゃいけないの。
842もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:52:38
>>841
プッ
843もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:53:58
>837
自賠責に相手が加入ならその自賠責保険会社に相談すれば解決。
相手が任意保険に加入していないので自賠責保険の請求の仕方
を教えて下さい。でOK。説明受けて用紙をもらってかえるだけ。
自由診療だと立て替えるお金がないので健康保険使いたいです。
第三者届けについても教えて下さい。でOK。
第三者届けの用紙は、保険会社には無いので、健康保険発行元で
用紙もらえばOK。国保なら役場、社会保険なら社会保険事務所
又は事務局。第三者届けの受領証を貰ったら病院に提出。
被害者請求すれば、立て替えた病院代も返ってくる。
慰謝料も一日、4200円くれる。
すぐに、自賠責保険会社へ相談・質問にレッツゴー!
自由診療で3月も通院すれば病院代で自賠責は消えます。
その前に120万も立替不可能か。
844もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:54:28
困ってます
貰い事故にあいました
自分・自賠責 任意加入、バイク
相手・自賠責 任意未加入、バイク

自分0:相手10
相手はきちんと支払いますと言ってますが

全治2ヶ月です
限度額120万医療に一杯使用していますので
この先の医療、慰謝料、休業損害

相手にどうやって請求するですか?
書面に書い方が宜しいのでしょうか?

この同じ状態の経験の方又は似た状態の方
回答お願い致します
845もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:58:40
>>843
分かりました。ありがとうございます。
全治3週間なので、治療費自己負担はキツイと悩んでました。
さっそく明日にでも連絡を取ってみます。
846もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 22:59:43
>>841
※基地外が適時発生しますがスルーにご協力をお願いします。

※基地外が適時発生しますがスルーにご協力をお願いします。

※基地外が適時発生しますがスルーにご協力をお願いします。

※基地外が適時発生しますがスルーにご協力をお願いします。

※基地外が適時発生しますがスルーにご協力をお願いします。
847もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:31
相手が自主的に支払ってくれないなら
まずは調停、それでダメなら裁判ではないでしょうか?
相手が任意保険未加入なのに何故健康保険を使わなかったの
取りあえず、あなたの保険者にさかのぼって健康保険を
使用したいので相談にのってくださいと相談に行くべし。
もう病院が分捕っていたらアウトです。
保険者の意味は分かりますか。
健康保険証を発行しているところの事です。
848もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:38
今日の荒れ具合酷くない?
849もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 23:06:40
>>847
本当にありがとうございました。
850もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 23:11:28
金目当ての奴の相談にのる奴もDQN
851もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 23:26:40
>>476
これはどういうんだろ?
示談斡旋といっても、こんな簡単にいくものなの?
会社あるからあんまり休みとれなくて・・・。
相談して、無料示談斡旋書もらって郵送で終了ならすごい楽なんだが。
つか、この地元とゆーのはどんなとこなの?役場で聞けばいいの?
852もしもの為の名無しさん:2006/12/01(金) 23:42:51
>>837
あのね〜あなたが独身なら親御さんの任意保険からでもおK
確認してごらん
歩きだろうが自転車だろうが大丈夫だ〜
>>840
搭乗者の他車搭乗者中担保特約じゃないとだめだったねごめんなさい><。
853836:2006/12/02(土) 00:01:33
841の言ってる事は本当ですか?
854もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 00:05:01
嘘に決まってるよ!
>>851
日弁連交通事故相談センターで検索してみたら
855もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 00:38:56
>851
476は相当端折っている模様。提出するのは、示談斡旋書ではなく、
示談斡旋申し込み書、申し込み書受理後、示談の話し合いをする為
弁護士会から損保担当者と申し込み人の両者を呼び出す。
弁護士が示談の仲介の労をとる。決まるまで何度か出向く。
両者の意見を聞いた上で弁護士が示談の斡旋案を提示する。
大方、任意保険の基準よりも多い額で提案される。
双方納得なら示談終了。
弁護士介入前の提示額より多いのだからもっとくれと無茶言わない
限り損保も大概了承する。
決して弁護士基準の最高額や最高最の判例を持ち出さない事。
損保はそれなら裁判して下さいと言う。
目標は、弁護士基準の最低ラインをクリアぐらいにする事。
又、事故の状態、低所得者、主婦は、休業損害では、自賠責基準
のほうが有利な場合あり。その場合、休業補償は、自賠責で慰謝料
は弁護士でなど無茶を言わない。

856もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 00:41:57
>>855
紛セスレでカキコしてたかたかしら?
857もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:09:43
去年の9月事故に会い、100:0で弁護士会の無料示談斡旋を
3月申し込んだ者の孫です。損保ジャパンの初回提示額より
100万も多く弁護士が示談提案してくれ損保ジャパンも了承
したのに無茶言って弁護士に呆れられ、損保ジャパンももう
示談斡旋には来ない裁判しろと言われ泣く泣く、初回提示額の
40万アップで示談した馬鹿ジジイの孫です。
後で、損保ジャパンの担当者に聞くと今回の担当弁護士の先生
は昔、安田火災時代の顧問弁護士で損保ジャパンの手口を全て
知っている嫌な相手だったそうです。100万を一発了解なのも
怒らすと10万の着手金で引き受け弁護士基準最高額までとって
金利も弁護士費用も請求しまくる交通事故のプロだからだそうです。
損保Jが先生の顔は立てた後、調子に乗って欲書いた爺さんが
馬鹿に見えました。
858もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:35:55
今年七月に8対2の事故がありました!こちらは過失2です。通院五ヶ月目に突入しましたがいっこうに良くなりません。休業保障も毎月貰い自賠責120万越えそうなのですが、こえた場合どうなりますか?
859もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:36:01
>>855神様!とても親切な説明で良く分かりました。
私は主婦、休業保障で紛セン行こうか?と思っていましたが、結構良い値を言ってくれてるので、止めとこうかな?

今、6ヶ月目終わったばかりです。
ただもう少し病院には行きたいのですが、保険会社負担で
健保は使ってます。

どうしても聞きたい事は、私は自分の人身傷害保険使っている事です。
人身傷害保険使っている者は、紛センには行く資格無いのですか?
860もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:42:58
>>858支払いが任意保険に切り替わるだけじゃないの
861もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:47:02
860さんどうもです 過失も関係ありますか?
862もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:49:18
過失分引かれちゃうから自分の任意保険で対応したらいいんじゃん
863もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:53:25
代行の仕事中の事故なんですよ 会社の保険になるんですか?ちなみに自分は任意に入ってないです
864もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 01:54:59
>>862自分の保険の何の部分で対応するのですか?
搭乗者傷害ですか?
865もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 02:52:33
>859
人身傷害保険と対人賠償保険は違います。
紛争処理センターは、加害者の加入損保と被害者が損害賠償を話し合い
示談を取り持つ機関です。
被害者と加害者損保の間には当然何の契約もないので損害を確定する為
話し合いを持たねばなりません。
しかし、人身傷害保険は、損害賠償保険ではなく傷害保険です。
つまり、慰謝料などの金額、支払い保険金の計算方法など全て契約として
決まっているのです。
又加害者でもない契約者本人に争いなどあるはず有りません。
契約損保は、約款に従って支払いするだけです。
慰謝料は、殆んどの損保は、通院一日4200円です。(4200円以外の処を知りません)
入院は8200円です。つまり自賠責基準と同じです。
通院が2日に一度の隔日通院で毎日通院と同じ慰謝料になる2倍計算も
自賠責基準と同じです。
但しこの計算は3ヶ月間のみの適用です。
4ヶ月目、7ヶ月目、10ヶ月目、13ヶ月目の節目事にどんどん減額されます。
これは、対人賠償の任意保険基準も同じです。
人身傷害と対人の大きな違いは、対人賠償はたとえ100:0の被害者でも
通院期間の実通院日数を休業損害とは認めません。
損保の判断で家事労働に従事できると決めつけ途中までの支払いしか認めません。
人身傷害の主婦の休業損害は通院実日数全てが原則です。
健保使用は、人身傷害の約款に協力義務で記載があります。
6ヶ月通院ならば損保が症状固定を考える時期です。
まだ完治していなくて医師も治療の有効性をみとめるのなら
医師・損保・患者で治療継続か症状固定か話し合うと良いでしょう。
但し、損保と対立すれば簡単に打ち切られますのであなたも譲歩が
必要かも知れません。主婦の休業損害は傷害の様態で実日数でなくなる規定
があります。7ヶ月以降は休業損害は要らないと引くべき処は引かないと
交渉は上手く行きません。

866もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 03:02:33
>859
但し、医師の診断により家事労働不可能となれば引く必要は有りません。
人身傷害保険で納得のいかない相談は紛争処理センターではなく、
損害保険協会・金融庁の相談窓口でしょう。
但し、根拠のない苦情なら担当者との関係が悪くなるだけです。
通院規定で一部損保は2倍ではなく3倍する損保があります。
約款に慰謝料の表の記載されている損保は2倍規定です。
3倍規定損保は表でなく一日4200円、3倍と記載しています。
毎日通院のかたには2倍も3倍も関係ありません。
867もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 03:04:16
訂正 入院は8200円でなく8400円です。
868もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 05:10:01
>>865ありがとうごさいました。
聞きたかった事、全て答えて貰いました。
人身傷害保険の場合、国内損保なら休業保障は通院日数分全部払われると、
前別の方から教えて貰いましたが、私の保険会社は
通販の外資系なので、諦めて自分の保険会社が提示してきたものを受け入れるしかないか?と思っていました。

事実、ま〜え事故った時の担当者は、最初休業保障は10日分と言ったのです。
それは、あんまりじゃないかと交渉し、やっと30万円になりました。

しかし今回の担当者は6ヶ月に行った分、110×5700でくれると言ってます。
それでも欲ばりな私は、7ヶ月以降も休業保障満額出して欲しいと紛センに行こうかと思っていました。
6ヶ月終わった今が潮時ですね。

やっとハリ治療までしてくれる整形外科を見つけたので
病院通いはしたいのですが、これは3割負担で私が自己で行っても
380円と病院から聞いてきたので
あとは自己負担で行っても良いです。
あんまり欲かかずに、貴方の助言に従います。
869もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 06:26:40
>>853
>841は基地外
870もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 08:11:23
無料の示談斡旋頼みたいが、話し合いが複数回あるのは痛いですねえ(;^_^A会社あるしなあ。
はじめの相談はともかく、相手の保険屋と示談するときは、土曜日にやってもらったりは無理でしょうか?
871もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 08:19:07
870そうだね
調停は代理でもいいけど弁護士会や紛セの斡旋なんかは本人じゃないとだめなのかな?
872もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 08:30:09
>>868
休業損害は最後に貰うの?私の場合は毎月領収書を送って治療費+休業損害を払ってもらってるから。
人身傷害保険での後遺障害認定は他の対人賠償保険と同じ基準なのかな?
873もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 08:42:01
>保険会社は、担当者次第!
通常は、示談内容の郵送、電話で話し合い、合意すれば示談書郵送と
平日に電話と郵送ですましますね。被害者が仕事だからしょうがない
電話でやりとりするしか有りません。
それで、解決できなく、被害者から土・日を指定されたら行く感じです。
そこで、押さなきゃ放置プレイですね。
判子押さずに困るのは、担当者でなく、お金を貰えない被害者です。
874もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 08:51:29
>871
原則は、本人の主席ですが、申し込み書にその事を記載した後、弁護士会より
代理人でOKの連絡があれば、代理人でよい。
代理人は、家族でないと認められにくい。(というか他人は拒絶される)
勿論、弁護士なら他人でもOK
他人に頼みたい場合は、家族代理人の付き添いの許可もとる事。
875もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 08:54:17
>872
似ているが、同じではない。
対人賠償は訴訟すれば、ドンとふえる事も有り。
人身傷害は計算どおりの支払い。
876もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 11:21:33
>>748>>764です。
>>765様、ご返答ありがとうございます。
通院は3日に一度位なので少々下がりますね。
弁護士会から示談斡旋の申し込みも考慮します。
877もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 11:58:45
>871
代理人の出席希望は、何故、出席出来ないかを、詳しく書き込むと
認められやすいですよ。どうしても仕事を休めない、不況の為事故
示談斡旋などといった個人的都合で休むとリストラ対象になるなど
全てを代理人である父・妻・弟にまかせます。代理人の意見は私の
意見です。後日私は、違う考えだなどと絶対申しません。などと
記載するか、別紙で誓約書を添付しておくと更に認められやすいです。
弁護士会・申し込み事故を担当する弁護士によっても判断が分かれると
思います。又、示談相手の損保が絶対代理人の交渉は認めないと猛反対
した場合も認められないでしょう。(示談して早く処理したいのが本音
なので余程の事がない限り反対しないと思います。)
他人を代理人と認めて貰うのは、無理でしょう。
家族代理人の付き添いとして出席の許可をとるしか有りません。
又直接の発言権も有りませんが代理人の良き相談相手として隣にいるだけです。
示談屋・事件屋と勘違いされれば不利になります。
出席の許可を貰っても代理人のアドバイザーに徹底しましょう。
878もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 14:05:39
879ゆうこ:2006/12/02(土) 15:01:51
>>763さん

わたしは、まだ6等級です。 事故ったことはないです。
今回、わたしが車両使うと3等級になるってそうですよね?

相手ベンツの保険は、東京K海です。
880もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 15:39:18
人身事故で被害者が学生の場合で慰謝料に+αできます?
学生で、学業に響いた場合の慰謝料はどのように請求すればいいですか?
もしくは学生で事故に合われた方の体験談などお聞きしたいです。
881もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 16:10:43
後遺症障害14級。総治療期間420日 通院実日数299日

●後遺症障害 75万円 ●慰謝料1087000円  ●合計1837000円
休業補償は14万円 です。

後遺症認定を受けたのが11月。
今も治療に通っているのですが(健保)医者から、手術を打診されました。
まだ、示談はしていませんが、こう言う場合はどうしたら良いですか?
示談して、健保で手術って言うパターンでしょうか?
一度、治療を止めちゃったから再開はダメですもんねぇ・・・・ちなみに
怪我は頚椎捻挫です。こんなに酷くなるとは・・・思っても見なかった
8821:2006/12/02(土) 18:44:59
むちうちで14級とは、被害者請求でしましたか?画像は何をそろえましたか?
症状と所見を教えてください
まだ示談はしてはならない
883なつみ:2006/12/02(土) 18:52:02
頸椎捻挫でどこを手術するの?どんな理由で14きゅうなの?
884もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 18:58:05
>880
学生といった理由での慰謝料の+αはありません。
慰謝料は、治療費、休業損害、慰謝料などの総額120万までは自賠責基準で計算され、
総額120万を超過しますと任意保険基準で計算されます。
慰謝料の提示額のアップについては、相手損保と被害者の交渉次第です。(交渉能力が
高ければアップするでしょう。交渉能力が低ければ変わり無しでしょう。)
ケガの程度が重く、長期間の治療の為に、卒業や就職の時期が遅れた場合、
就職が遅れたことによる減収を休業損害として請求できます。
但し、事故と留年との相当な因果関係が認められる必要があります。
留年分の大学の授業料・通学交通費・および卒業が遅れたことによる
当初卒業見込時における賃金センサス上の大学卒の平均賃金などを
請求できます。
当然ながら現在アルバイトなどの収入があれば、その休業損害も請求
できます。
事故による留年が無ければ慰謝料のみの支払いとなります。
885もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 21:13:48
あけ
886もしもの為の名無しさん:2006/12/02(土) 21:46:09
よろしくお願いします。
自分・自賠責 任意加入、バイク
相手・自賠責 任意加入、TOYOTA エスティマ

自分10:相手90

3ヶ月前に事故を起こし、右手を負傷しました。
定期的に診察、リハビリ等行っているのですが、医者に後遺症の等級を聞いても
「まだ現段階では決められない」と言われました。
怪我の症状は、右手はしっかり拳を握ることができず、お箸も使えない状態です。
あと、保険会社さんから「事故時に破損した物の写真とその物の詳細を書いて
送ってください」と言われましたが、転倒時についたスリ傷などは破損扱いには
ならないのでしょうか?
887もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 05:55:09
>>882 883 レス有難うございます。嫁が熱を出したので実家にきてます。夜には帰りますので、その時に詳細をレスします。
888もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 11:20:28
>>886
擦り傷も大丈夫ですよ。1割はあなた負担だけど
損保から打切りはされてないんでしょ
利き手かな?後遺症が残ると大変だよねリハビリで
少しでも改善できるなら大変だけど頑張りましょ
889もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 11:50:34
バイクだったから事故で服汚れたんだけど
その分請求できます?
その服は保険屋に見せなきゃいけませんか?
890もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 12:09:40
洗って落ちなきゃ請求したら
891もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 12:42:56
>>888
スリ傷も大丈夫でしたか。ご教示有難うございます。
あと、損保からの打ち切りとは、事故をしてから大体いつごろされるもの
なのでしょうか?たま〜に保険屋さんから連絡があるのですが、
用件だけ言ってすぐ切られるので、あまりよくわからなくて。。
892もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 13:14:50
>>891
打切りのことは気にしなくて治療に専念しましょう
あなたの任意保険またはあなたが独身なら
親の任意保険に人身傷害はついてない?
自賠責120万円を超えたら過失相殺されて
しまうから人身傷害にその分を請求できます
893もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 15:10:55
主婦ですが。半年治療して傷害部分を提示されたが休業損害がなし
慰謝料とは別に5700円つきますよね。医師も家事が困難とは知ってるし
気が弱いから保険やに言いにくい。正当にもらいたいがなぜ?どうしたらよいか
894もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 16:11:20
医師も家事が困難とは知ってるし
医師が知っていても保険会社が知らなければ払いません。(無理に知りたくない)
診断書には記載しているのですか?医師に聞いてみては?
主婦の証明書類は提出していますか?
一般的に住民票です。(勿論主婦と確認するには家族と一緒のもの)
昔は保険証のコピーでよかったが今は保険証は一人一枚時代ですから。
895もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 18:26:04
>>893
専業主婦だよね?
896もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 18:51:59
専業主婦でなくとも家事従事者であれば主婦の休業損害は認められます。
例えばパートで月8万円の収入があっても8万円の休業損害でなく、
主婦の休業損害で請求できます。
勿論2重取りは出来ません。
897もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 19:06:29
兼業主婦で正社員やフルタイムのパートなどの場合は家事従事者と認められず、主婦の休業損害は認められません。
休業損害は勤務先の休業損害証明書を基にします。
898もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 21:41:29
↑ そのとおりです。
その場合は給与所得者の休業損害となります。
証明所得が一日5700円より低ければ一日5700円となります。
899もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 22:00:00
家事休業損害は5700×通院日数ですか?
900もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 22:18:01
>>881です。

怪我ですが、運転席横のドアに激突されました。
相手ボルボ、当方カリーナ・・・どっちが勝ったかし自ずと・・・・
外傷性頚椎捻挫ですが、首の二つの骨が少しズレ(横に)その骨が神経に
触っている為、痛みが出るみたいです。痛くなって来ると手が上がらなく
なり首が回りません。でも、痛くない時は少し位なら何とも無いので
痛くなる前に(お昼休み)痛み止めを週4回打ってもらってます。
その時、リハビリも行いますが痛みがある時はリハビリをしません。

通っている病院からの紹介で、地元の大きな病院に精密検査に行った
所、完全に治る保障はないけど手術をした方が痛みが緩和されるだろうとの
事でした。10月に症状固定をして欲しいと言われ、後は健保で通って
もらえるように手続きをしますとの事だったので、今、現在は健保で通院を
しています。ただ、3割負担と言ってもやっぱり家計には響きますね。
後遺症認定は、被害者請求ではなく保険屋さんがやりました。
首14級 腰14級 と明記されていました。

昨日も医者が「現状を説明したのに保険屋は連絡もして来ない」と怒って
いました。多分、保険屋の頭の中はもう終わった治療なので後は本人と
主治医とで話をして下さいって言う感じだと思うけど。でも、実際問題
手術をするなら会社も休まなくてはならない。医療費はかさむ・・・・
保険屋は、示談金(上記に明記した金額)で足りませんか?と言う。
多分、180万あればそりゃ足りるとだろうが、そんなもんなんですか?
嫁は、入院して手術の後は少し付き添いがいるよね・・・と困惑してます。
子供が幼児の上に双子なので、何となく嫁の気持ちも理解出来るw
ただ、これから先まだ頑張らないといけないので、治るものなら治したい。

こんな所です。上手く書けませんでしたが宜しくお願い致します。
901もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:02
休業日数は、現実に家事労働を休んだ日数ということになりますが、給与
所得者や事業所得者とは違って、比較的長期間休業した場合には、ケガの
部位・程度、治療内容等に応じて、通院期間中には段階的に休業損害額を
減少されたり、あるいは全休業期間を通じて、一定の割合で減額されるの
が実情です。
902もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 22:35:17
>>899
最高で5700×実通院日数です。
殆んどの人は実通院日数を貰っていません。
通院途中でケガは完治せずとも家事できると
判断するようです。
903もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 22:46:04
>>881
症状固定を承認したうえ慰謝料、休業損害、後遺傷害を
受け取っているので保険会社にとっては解決案件扱いでしょう。
下手に取り合えば支払いを続ける意思があると思われて嫌なのでは?
まず、弁護士会の無料法律相談に行かれては、そして電話でなく
内容証明で問い合わせてはどうでしょう。
休業損害が慰謝料に比べて少ないのは、働いていたのですか?
904もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 23:08:39
>>903
>>881について
総日数に比べて、休業保障が少ないのは不思議だ、と私も思っていた。
保険会社にしたら、解決済み。
示談書も交わしたんでしょ。
今更、保険会社が取り合うか?
905もしもの為の名無しさん:2006/12/03(日) 23:15:21
>>881まだ示談してないのね。ごめんなさい。
しかし相手の保険会社何処?
良く、これだけ長い間、面倒診てくれたわね。
私もそんな相手会社の人と当たりたい。
3ヶ月で切られた!と言うの一杯なのに。
906もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 00:05:42
それ、頚椎捻挫と違うんでないかい。
でも後遺障害14級で認定か。骨がズレて痛いのなら治らないですよ。
傷病名がわかりませんので何とも言えませんが。
俺なら、手術するけどな。今後の身体のために。本当にそうなら必ずぶり返すよ。
そして異議申し立てするけどな。

でもあなたは働いていたでしょ。保険屋さんは因果関係を否定します。
休業補償14万 あなたにとって致命的です。
907もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 02:32:26
頚椎捻挫になった人は
大体通院日数どれくらい?
908もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 02:33:39
3ヶ月で保険会社が切ってくる。
909もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 04:13:34
そうそう、医者が保険会社との面談時に、まだ治療が必要と説明したのに、保険会社の弁護士から連絡あり3ヶ月で切られました。
仕事中だったので労災に切り替え治療中です。
頚椎捻挫は、どうしてなのかな?
ヘルニアが有るので痛みがキツイのだろうと医者も言ってるのですが。
症状固定になれば、慰謝料は3ヶ月分を提示してくるのかなぁ?
こちらも弁護士会や紛争センターに行っても無理なのかな?
何方か同じ目にあった方、どうなったか教えて下さい。
910もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 06:44:02
  ↑
医師の診断書に記載されているのでしたら、弁護士会・紛争処理センターに行けば
おのずとかわってきます。
しかし。もっとも大事なのは、打ち切りされる前医師・患者・損保担当の三者が
同時に面談し、打ち切りを防ぐ事が重要です。
損保は患者のいない処で医師と面談して不利な言葉だけをを医師からとります。
同席していなければ反論も医師に確認も出来ません。
又、当初から、健康保険を使用してば、医師の判断があるのに3ヶ月でうちきり
をしたりはしないようです。(自賠責に余裕ができる。)
健康保険を使用の上、三者面談も断られ、打ち切りされた場合は完治までは3割
負担の自費で通院するしかありません。
完治又は本当の症状固定後弁護士会・紛争処理センターへ示談斡旋の申し込みです。
弁護士も実際に通院していなければ通院した日数の慰謝料・休業損害しか交渉出来ません。
911もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 10:02:05
三ヵ月以内に切られることはない?
912もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 10:07:37
>>909
頚椎捻挫は3ヶ月で切られるケースが圧倒的に多いな・・・何でだ?
私の場合は今も治療継続中だけど今だに保険会社は親切だぞ。もうすぐ半年になるが。
913もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 12:16:52
外資系?
914もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 14:03:46
3ケ月で切られる理由。なにもなし。払いたくないからきるだけ。
無理やりこじつけの理屈をつける。泣き寝入りしてくれたら、めっけもの。大成功
切る、切る、切る。それが保険屋の仕事です。

必ず相手を見てます。知ってるけ?国家公務員にはやさしい、やさしい。
小市民には、切る切る。理由などない。

>909のヘルニア君、保険屋のウンコ弁護痔は無視したらよい。
ヘルニア君はヘルニアを治すことに集中すること。ウンコの臭いに負けるなよ。

915もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 14:05:39
910さん ありがとうございます。 3ヶ月で打ち切られ、労災にて治療費&休業保障をして貰ってます。ヘルニアのせいも有るのでしょうが、8ヶ月になります。
労災に切り替え時、医者も保険会社に説明したにも関わらず、打ち切られたとの内容を労災の書類に記載したそうです。
この様な場合は症状固定したら弁護士会又は紛争センターに相談に行けば、症状固定までの慰謝料を貰える様に交渉してもらえるのでしょうか?
916もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 14:32:48
ヘルニア君、あなた本当に痛い?本当に辛い?シビレがある?

どうしたい?どうしたい?本当に辛いなら、ウンコは無視しろ。
あなたの敵はウンコと労災。やさしい言葉に流されるなよ。
まだまだ戦えるよ。
917もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 17:58:46
>>915
無料示談斡旋はあなたの主張が特に間違っていないなら
その主張を相手損保に伝える。あなたには向こうの主張
を伝える。両者合意すれば示談終了。
やってみなければ結果は分からない。
少なくとも示談斡旋を申し込まないままより
絶対支払いに有利。
918もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 18:18:20
まだ治ってないけど生活きついから
仕事始めようと思うんですけど
仕事しだしたら家事休業手当って
貰えなくなりますか?
919もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 18:33:06
>>912半年過ぎたら、コロッと変わるのよ!
920もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 19:02:59
917さん ありがとうございます。
弁護士会の斡旋付無料相談か紛争センターか、どちらが良いですかね?
921もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 19:26:19

ヘルニア君、労災から症状固定の印籠はまだ渡されてないのかい?

922もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 19:29:55
お前バカか(笑)
923もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 19:37:32
何も知らないんですね。これだから負けるのですよ。

医者が症状固定?んなもん、断ったらええのよ。アホか。世間知らず。
924もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 19:40:35
>>918貰えないよ
925もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 19:41:05
         /⌒`⌒`⌒` \  
        /           ヽ
       (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  
       ヽ/    \, ,/   i ノ僕のとこへは 
        |    <・>, <・>  | (誹便)相談が後を絶ちません。
        | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::|消費者問題のプロ浪花の法律屋 |__
  / :::::::::::::|             !    rニ-─`、
. / : :::::::::::::| ネット勧誘自粛中        `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
926もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 19:49:30
>>920
どっちが良い?
あなたの住む地域には、両方ともあるのですか?
こればっかりは、分かりません。
申し込み後、示談斡旋の担当を弁護士がするのですが、
当たり、ハズレがどちらにもあります。
大都会なら紛争処理センターでしょうか?(でももの凄く混んでいる様です。)
地方都市の紛センはハズレが多い様です。(全員ではありません)
927:2006/12/04(月) 20:09:06
保険屋が搭乗者保険を一ヵ月分しか出さないと言い張ってるんですがなんとか全日数分出したいんですがどうすればいいんですか?
928もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 20:16:59
住友の平塚ひどいんだよん。人身なのに、オウム、NTT、日本IBM、
SPY、富士通と手をくんだんだよ。
929もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 20:25:48
何処の保険屋?
約款には全日数だすと書いているのか?
何日入院した?
寝たきりか?
日常生活はどのくらい不便か?
診断書にはどのようにかいている?
今までどのような交渉した?
今までどのような治療した?
情報が少ないので助言が難しい。
930もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 20:34:36
>>924
そうなんだ…
バイトならバレないからいいよね?
931もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:49

どうせ通院全日数くれないものが主婦の休業損害。
ばれなくても、何故かバイト始めた頃で休業損害
は打ち切られる。働いたほうが良い。
完璧に全通院日数の交渉する気なら働かないほうが良い。
932もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 20:55:31
         /⌒`⌒`⌒` \  
        /           ヽ
       (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  
       ヽ/    \, ,/   i ノ僕のとこへは 
        |    <・>, <・>  | (誹便)相談が後を絶ちません。
        | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::|消費者問題のプロ浪花の法律屋 |__
  / :::::::::::::|             !    rニ-─`、
. / : :::::::::::::| ネット勧誘自粛中        `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
933もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 21:53:51
自賠責120てにはさー 慰謝料だけの限度額??
病院代もふくのかな__
934もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 22:23:24

治療費関係費、文書料、休業損害、慰謝料、人身事故に係わる全て
自由診療で入通院すれば、2〜3ヶ月の治療費だけで120万は簡単
に超過する。
だから慰謝料も休業損害も何にももらえない。
自賠責保険は医者・病院が健康保険治療の2〜5倍儲けるために存在
する。そして、保険会社と医者はグルになり3ヶ月で症状固定として
治療を打ち切る。それが、任意保険の正体だ。
自由診療で医者を儲けさせても保険会社は打ち切る。
医者は儲けても患者を裏切る。
健康保険で治療を受け保険会社から打ち切りさせないよう交渉して
慰謝料、休業損害貰ったもうがお得。
健康保険治療だと医者がいい加減になる?患者に協力しない?
そのような事をきにする人をたまに聞く。
保険金詐欺でもするの?と思ってしまう。
治療が必要な限り、医者は治療してくれる。
もし健康保険を使用して手を抜く医者がいれば悪徳医師。
2階や階段から落ちて骨折したり頭をうっても健康保険
をつかわず、悪徳医師に診療うけるの?
交通事故は不思議なケガ人だらけ?
935もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 23:52:22
これから示談(予定)です。
過失はこちらが停止中だったため、加害者(車):被害者(こちら/バイク)で10:0です。
とりあえず全治一週間のむち打ち症で、相手の保険はあいおいです。
何か交渉のアドバイスなどあれば、お教えください。。
936もしもの為の名無しさん:2006/12/04(月) 23:59:29
>>935
もう少し治療に専念してはいかがでしょう?
937935:2006/12/05(火) 00:01:08
>>936
土曜日の事故で今日初病院でした。
とりあえず、明日から当面は通院をしながら、仕事もしようと思ってます。
(示談交渉時に明日からの通院の話もしようと思います)
938もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 02:21:35
>>929
損保ジャパンです!
入院なしで日常に支障はなかったです!
現在交渉中です!
939もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 07:50:47
>>938
難しいよ!
約款が曖昧な表現だもんね
940もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 08:58:14
一年通って自賠責越えてますが。休業損害がもらえないのは本当にですか?過失はありません
自由診療で一年通って自賠責越えてます
一円も休業損害がもらえないの?せんぎょう主婦です
941もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 08:59:24
>>938
損保J加入で搭乗者保険が日額ならSAP契約ですね。
搭乗者保険の医療保険金は、平常の生活または平常の業務
に従事することができる程度になおった日までの治療日数
に対して保険証券記載の入・通院日額をお支払いする。

生活機能または業務機能能力の減失または減少をきたし、かつ、
医師の治療を要した場合

などとなっていますので、日常に支障がないのであれば一円も
払わなくてもよいとも解釈できまう。
特に損保Jは販売推進していますOne-do保険には日額はありません。
会社自体が日額契約を拒否し最上級グレード保険から除外している
のです。(何処の損保も現在は部位搭乗者を推進していますが通販
以外で日額排除は珍しい)
自分で加入の保険ですから紛センや弁護士会の示談斡旋もできません。
医師の診断書も日常生活には支障なしと記載されていると思われます。
30日でも支払うだけ良心的ともとれます。
全日数の支払いは不可能と思います。
全日数の半分くらいを目標に変更されて交渉しては?

942もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 09:05:58
>>940
それは加害者が自賠責保険のみ加入のケースです。
相手が任意保険加入なら一円もなしなどありません。
でも慰謝料は一年分でても主婦の休業損害は慰謝料
と同じ訳にはなりませんよ。
家事労働に復帰できるくらい回復するまでです。
943もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 09:55:13
>935
仕事をする=休業損害は発生しない事は理解していますよね。
完治したら慰謝料の交渉ですね。
軽症のようですから通院初日から通院最後の日の期間×4200円
で示談終了ですね。
毎日通院しないで隔日通院または隔日よりも間隔があけば
実際の通院日数×4200×2ですね。
思ったより重症で長期通院予定ならあいおいの担当者に
健康保険治療で通院しても良いと持ちかけましょう。
3ヶ月打ち切り対策です。
休業損害なしなら健康保険治療で半年は文句いいません。
1ヶ月以内で完治するなら自由診療でも問題ありません。
944もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 10:58:38
>>942その家事従事が出来るまで
と言う解釈が保険会社の、思うがままで難しいのよね!
さては交渉次第だけど、良く自由診療で1年も病院行かせてくれたわね。
主婦は暇だから、病院通いが仕事だもんね。
だから、休業保障については、保険会社は冷たいのよ。
普通のサラリーマンなら少〃辛くても会社休んでまで病院行ったりしないもん。
交渉頑張って下さい。
945もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 11:01:26
ニートには分からないかもしれないが。主婦も忙しいのよ!北国だから保険会社も優しいのかな
交渉頑張るね!
946もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 13:22:56
>>945
主婦損害の交渉の基本に医師の判断が重要です。
診断書に家事労働が困難と記載されていれば交渉は
強気でいけますが何月何日家事労働、日常生活可能
と記載なら交渉不可能です。
家事労働、日常生活に全くふれてなければリハビリ
記録が交渉の根拠となります。
リハビリ記録で回復度は分かります。
通院最終日まで家事労働できないのは常識的にみても
ありえません。その場合は家事労働できるが、
通院治療は必要となる通院が継続でしょう。
947もしもの為の名無しさん :2006/12/05(火) 13:30:02
教えて下さい
事故にあってから今月で三ヶ月たった者です!
事故日から医師の指示でその間は二週間に一度のペースで診察を受けてます。怪我の方も順調に回復してきて、医師からも後少しで完治の見込みだと言われました。今後は慰謝料の交渉になると思うのですが、この場合の慰謝料計算は実際の通院日数×4200になるのでしょうか?
948もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 14:49:36
>>947慰謝料は3ヶ月分です。4200×90日。
949もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 14:52:41
>>947
二週間に一度のペースなら慰謝料は、
実際の通院日数×4200×2となります。
三ヶ月前で二週間に一度なら通院は6回か7回
ですね。6×4200×2=50400円
または、7×4200×2=58800円
そんなところでしょうか。
950944:2006/12/05(火) 15:00:45
>>945私はニートではありません。主婦です。
保険会社の機嫌を損ねぬように最初から健保を使い
大人しく6ヶ月で治療を止め、
そのかわり、通院日数130日×5700で満額、休業補償貰う者です。
完全に治った訳ではありません。これからは健保使って自己負担で当分、治療に通います。
その方がゴネて休業補償削られるより安いです。
病院の治療代なんて1回健保3割負担なら320円。
月20日行っても6400円。
一日の休業補償分5700円を一寸超える位。
自由診療で1年も病院行かせてくれた優しい保険会社。
そして貴女のその気の強い勢いなら、交渉上手くやられるでしょう。
頑張ってね!
951もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 15:01:31
>>948
>>947は毎日通院でも隔日通院でもないようですが、
何故、全日数でるのでしょうか?
確かに任意保険の基準を適用する場合は、必ずしも
実治療日数だけにとらわれず、三ヶ月間という期間
によって適用されることもありますが、結構難しい
と思うのですが、弁護士会の示談斡旋や訴訟以外で
貰った人を知りません。最近は簡単に認めるように
変わったのでしょうか?ご教授下さい。
952950さんへ:2006/12/05(火) 15:16:31
すみませんでした
一年自由診療で通いました、だが暴言はかれ。許せないので
最後に頑張ります、他人に体を傷つけられた 弱者
正当な慰謝料をもらうのは当然の事。無知をいいことに
専門用語や数字をならべてくる。私なんか症状固定前に示談させようとした、悪質
もちろん。まだ治療中だから示談できない
と怒鳴った、せめてもの反論。言いなりにはならないし、だまされない
953もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 15:29:09
>>951さんへ
>>947の書き方が正確では無いので推測ですが、
「診察は2週間に1度」と書いてあるから先生に会ったのが2週間に1度、であって
リハビリはもっと行っていたんじゃない?
月16日以上行けば1ヶ月と計算されるとは、私はこの頃知った事で
自賠責は治療開始月日から、終わった月日まで、完全貰えると思っていた。
数年前などは最後の月など5日位しか行かなかったけど
最後の日を基準にくれたけど。

うちの亭主が当てたお兄さんは、ほとんど怪我してないのに、通院は3回だったけど
治療始めた日から終わった日まで
20日分4200円かけて貰ってたわよ。それは去年の話し。
954950:2006/12/05(火) 15:38:33
>>952私も気が短いので一寸カッとして嫌味書いてごめんね!
何故?健保診療に変えなかったの?
貴女が怒鳴って引き下がる相手だから良いけど、普通簡単に切られるらしいわよ。
切られたら被害者は、なすすべがなく泣き寝入りするしかないらしいわよ。
慰謝料は完全に1年分貰える。
問題は休業補償。これは難しい。
955もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 15:38:36
>951
>953
リハビリも通院日数です。
>949が正解。
本当はリハビリいって通院日数多ければ数字当てはめるだけ。
毎日通院なら2倍出来ない。
2日に一度なら2倍出来る。
3日に一度も2倍出来る。
4日に一度も2倍出来る。
5日に一度も2倍出来る。
以後6日〜同じ。
956947:2006/12/05(火) 18:05:55
947です。正直金額の少なさに驚きました。
今回の怪我(神経根損傷)(頚椎捻挫)の二つの内、(神経根損傷)の症状は薬による薬物療法で治すしかない!
神経の治療は時間がかかるよ!と言われて、素直に自分は医師の指示通り自宅療養していました。
もちろん今日までリハビリは一度も無く、通院日数も数えるだけでした。
相手の損保さんからは休業保障を払って頂いているし、贅沢は言えないと判っています。
でも今回の事故のおかげで、最初の一ヶ月は首を固定して不自由な生活を送り、今日まで手の痺れ・握力低下・知覚麻痺等ツライ不自由な毎日を送ってきた事を考えると納得しようにも・・・・はぁ〜
皆さん本当にありがとうございました!

957もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 18:08:53
自作自演か
958もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 18:30:05
67歳からは逸失利益はないんでしょか?
67歳以上のかたの損害は慰謝料のみだけですか?
959もしもの為の名無しさん :2006/12/05(火) 18:38:32
956
世の中そんなに甘くない!!
少しでも貰えるだけマシ。
960もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 19:34:12
>>947
明日から毎日通院すればよい。
10日ほど通院すればよい。
17×4200×2=142800円なり。
961もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 19:53:15
>>947
>>951の書き込みにヒントが!
弁護士会の示談斡旋を申し込むと良い。
固定期間が一ヶ月有れば、
最低30×4200×2=252000になる。
最高90×4200=378000になる。
一人で示談などせず、弁護士会に行って、
無料示談斡旋申し込み用紙に記入せよ。
962もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 20:25:45
958です
別で聞きます。お邪魔しました。
963もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 20:45:57
>>950
主婦の休業補償を130日の満額くれるなんて優しい会社じゃんwww
964もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 20:46:50
慰謝料約38万といわれました。4200×92日です。
調停の精神的な慰謝料も休業損害もこの4200円にふくまれていると言われたのですが、本当にそうなのでしょうか…
965もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 21:43:48
>>964
治療期間が92日なら間違いではありません。(慰謝料の計算としては)
慰謝料と休業損害は全く違います。
休業損害はあったのですか?無職のプー太郎には休業損害はありませんが?
調停?裁判所で調停をしたのですか?何故?休業損害立証して請求しなかったの?
調停にて解決事案なら問題ないのでは?
調停調書を作成したのでしょう?
966もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 21:57:03
♪チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン
   チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン♪

  消費者問題の詳しい団体の代表者になる〜催眠術をかけられたと思ったら〜
     目覚めたらタイホー状が目の前にあった〜〜〜
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 



967もしもの為の名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:34
馬鹿 誰のこと?ほざいてろや コピペ能無しが
968964です!:2006/12/06(水) 01:59:45
調停は加害者が申し立ててきたんです。
私は過失0で加害者は10。

休業損害は14日休みました。職業はキャバです。
969もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 02:25:45
お店が休業証明書を書いてくれて、なおかつ
事故前、3ヶ月の賃金台帳や昨年の源泉徴収票など
証明できれば休業損害は請求できました。
所得を証明出来ない場合は無職でない事だけ
お店の経営者が証明書を書いてくれれば
5700円×14=79800円が休業損害です。
調停はもう判子押しましたか?
それなら手遅れです。
調停終わってないなら、調停を物別れのまま判子つかず
不調で終わらして、その後、弁護士会に行って
示談斡旋の申し込みをするといいですよ。
慰謝料も38万より多くなると思います。(多分46万前後)
休業損害も証明出来れば取れます。
相手の仕掛けた調停じゃ多分取れない。払いたくないから調停
を申し立てたのでしょう。
キャバ嬢だと裁判所でびびると思ったのかな?
確かに不利は不利、大抵のお店は休業証明書など発行しないのでは?
無職扱いにされると最低の79800円も取れなくなります。
弁護士会の示談斡旋は無料ですから使わないと損!相手のいいなり
になる前に!でも調停で判子ついたら全ておじゃん!
970もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 02:27:12
スレタイトルにしたがっていくら貰ったか報告します。14級、通院11ヶ月。
過失割合0。横断歩道を歩行中横から来た車に突っ込まれた事故でした。
保険屋提示額170万。
突っぱねて最終的に320万で示談しました。
最初のころは細かく逸失利益がどうのこうの
紙を見せられて交渉してましたが、最後には超適当。いくら出せるか?いくら欲しいの?
って感じでじゃー、コミコミで320でお願いします!って言われてもうフンセンとかめんどくさかったから示談しました。この金額は平均なんですかね?ちなみに治療費は別で払って貰いました。
971もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 02:37:28
>>968可哀相に!過失0で何で、そんな扱い受けないといけないの?
相手の保険会社汚い!
人の弱みに付け込んで。
職業で何でこんな目にあわないかんのか!
あとは店に来るバカ男達から、ガッポリ稼がせて貰いましょう!
972もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 02:41:52
>>970さん
私は去年の10月に事故で、過失割合決める為に訴訟したり、
後遺障害も異議申し立てして先日14級が認められ、やっと間もなく示談です。
痛いし、金なくなるし、働けないし、もう紛セン行く気力ありません。
保険屋との話し合い方のポイントとかありましたら教えていただけませんか?
973もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 02:46:54
>>970320万円なら良いんじゃない?
320ー後遺障害金14級75万円=245万円。
245万円ー11ヶ月分の慰謝料、大体120万円位?=125万円。
休業補償125万円貰った事になる。
怪我どんなものか知らないけど
痛い目あった分は取り換えしたんとちゃう?
974もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 03:06:40
やっぱ人と車が、相撲を取ると人は強いなあ!
14級の後遺症なら大した事無いのやろうし。
車同士なら3ヶ月で切られる事、恐れてる人一杯なのに。
320万円ええなあ!

だから、貴女に交渉術を聞いてくる人まで現れた。
975968です:2006/12/06(水) 04:34:05
判子はまだです。

再来週また調停です。

今からじゃ弁護士頼むのは遅すぎますよね…
特約つければよかった…

相手の弁護士が精神的な慰謝料もプラスすると言っていましたが加算されてませんでした。
976もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 07:51:24
質問させて下さい 頸椎捻挫で約4ヶ月半通院しています。
上にある治療期間×休業補償5700円の治療期間とは実際の通院日数と
通院期間では当然通院期間ですよね?4ヶ月分でるんでしょうか?
痛みはなかなか取れません 家事は無理にしていますが
977972へ:2006/12/06(水) 08:02:01
症状はなんですか?異議申し立てはどんなのを取り付けて立証してる?私も非認定でしたから
978もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 08:40:08
>>977さんへ
>>972ですが、症状は痛み、痺れ、一部の麻痺等です。
異議申し立ての時は新たに画像等は追加してません。
痛みで湯船につかれないとか、常時の手足の痺れがなぜ後遺症にならないのかと訴えました。

やはり14級程度なら大した事ないと思うんですかね。頑張って下さいね。
979もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 09:24:31
10:0の貰い事故で、14級、半年通院、主婦で四年の喪失利益、
治療費と休業足して100マン込みで総額275マンって、妥当かな?
フンセンいけば14級は90マン以上もらえるってほんと?
980もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 09:40:39
二週間前に車を運転中、赤信号無視の車に衝突されました。
過失割合は私が0で相手が10です。
総合病院で頚椎捻挫の診断を受け、現在は家の近くの整形外科で治療中です。
新車で購入し大切に乗っていた愛車を廃車にされムカついています。
きっちりと適正な慰謝料を貰いたいのですが、病院へはどの位の頻度で通えば良いのでしょうか?
仕事を休まなくても毎日通えるのですが、毎日通うのが良いのでしょうか?
慰謝料額決定しましたらこちらで報告しますのでお願いします。
981もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 09:57:22
>>968
納得できない金額なら絶対判子はおしてはいけません。
調停は裁判ではないので無理やり勝ち負けを決めません。
嫌なら、嫌で終わるのです。判おせなきゃ二度と払わないなんて事ありません。
調停での提示金額が38万から46万に変わり、休業損害最低補償79800円
そして93日のうち本当に病院に通院した日数の家から病院までの往復のバス代
を調べて(バス会社に電話で聞く)それも請求する。
93日が実通院日数ならバス代片道200円としても37200円請求できます。
バスだから領収書もいりません。あなたのバスで通院しましたの一言でくれるものです。
何停留所〜何停留所までとバス会社名は記入必要ですけど。
つまり、最低でも60万前後の提示がなければ、調停は不調(成立しないで物別れ)
で終わらして、弁護士会に行って交通事故の無料示談斡旋の申し込みをしたほうが
絶対にあなたに有利になります。
次回調停に行った時に慰謝料・休業損害・交通費・総額85万でないなら今日で終わり
にして下さい。85万円は弁護士基準の3ヶ月の慰謝料範囲ですから85万でないと
OKしません。休業損害と交通費はサービスしているのだからそっちも譲歩して下さい。
と言って物別れにしてしまえばいいです。(実際弁護士基準の最高額に近い85万の慰謝料
は無理なのですが)
敵の弁護士は保険会社に雇われてあなたを騙すことしか考えていません。
この調停は不利です。早く不調にして無料示談斡旋を申し込むべきです。
982もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 10:20:24
昨年8月信号で止まっていたらいきなり後ろからぶつけられました、病院へ
1年以上通院 レントゲン、MRI,を撮りました、レントゲンで4,5番目の
頚椎のズレが分かりました、MRIでも神経を圧迫しているのが分かりました、
加害者の興亜損保は14.9級だと言ってきたので意義申し立てをしました
昨日回答があり私はヘルニアだそうです、事故まで首の痛み手のシビレも無かったんですが
交通事故でヘルニアと言われた?こんな事ありですか?もう一回異議申し立てをしようと
思いますが、そのほかに良い手段はありますか?


983もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 12:55:29
主婦で四年の喪失利益ってどうやってもらえるんですか?示談際に交渉するの?
984もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 13:24:22
>>979 >>983と同じ質問よろしく
主婦で4年の喪失利益って、どうやって貰うのですか?

14級の場合、75万円の中に、喪失利益も含まれているのでしょう?
985もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 13:24:55
   チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン♪

消費者問題の詳しい相談者になる〜催眠術をかけられたと思ったら〜
目覚めたら誹便幇助でタイホー状が目の前にあった〜〜〜
    ,.-‐ """''''''- 、   ,  .     .  . 
  /          \. . ゚  .  ゚  .   ,  . 
 /  ノりノレりノレノ\  i 見下げた奴隷根性だね。知恵遅れを相手にするな
i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |.私は男に相手にされるバカなOLと違うの!こんにちは。   
ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |゚ナニをグズグズレスつけてるんですか?
イ   |    (o_o.    | |.そんなヒマがあったら、相談先(浪花の法律屋)に持っていく
ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ. 資料をまとめたらどうですか?
彡  !    (つ     !  ミ 。反 省 す る の は サ ル で も で き ま す
ノ   人   "    人  ヽ. .  。ちゃっちゃと行動(誹便依頼)してください。
     /⌒∨´ヽ  /         
      /  __ヽ/  . モグモグ・…        . . ゚  .   . 。
986もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 13:30:02
>>976通院期間全部貰えるのは、慰謝料です。4200円の。
5700円は休業補償。働いている人は会社から証明して貰い
主婦は保険会社と交渉次第です。
987もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 13:35:25
>>980月16日以上リハビリ行けば、1ヶ月とみなされる。
988もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 14:03:47
>976 有り難う 主婦の全通院日数分の休業補償は無理と考えていいのでしょうか?
通院最終日まで家事労働できないのは常識的にみてもありえず、その場合は家事労働できるが、
通院治療は必要となる通院が継続でしょう。と書いている方がいましたがこれは
全日分出ないと言うこと?その辺がよくわかりません
989もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 14:24:49
>>988主婦には休業補償0円で提示してくる保険会社もあるらしいけど。
ホント担当者次第。
「貴女が訴えて、医者のカルテに家事が出来ない、と書かれていれば良い」とか書いている人もいるけど。
医者がいちいちカルテにそんな事書くかしら?

私は、毎日風呂掃除は息子。洗濯物干し取り込みは娘。
料理は亭主。私を病院に連れていく為に主人は残業も出来ず、早く帰ってきて、その時の残業代も貰いたい!など必死に担当者に訴えた。

家に調査員呼んで、家の中がいかに散らかっているか(私が何も出来ないから)見せたり、やれるだけの事やって、3ヶ月分勝ち取ったけど。
とにかく全日は無理。
990もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 14:29:43
       /⌒`⌒`⌒` \  
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   )やぁ 消費者諸君 ようこそ! 
     ヽ/    \, ,/   i ノ 誹便WEBギョーチュー事務所HPへ!!
      |    <・>, <・>  |  ワテが誹便行虫の浪花の法律や!
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|ここでは、諸君たちに
     ヽ   ト=ニ=ァ   /   解除の依頼は弁護士がいいか誹便行虫がいいか
      \  `ニニ´  /- 冷静な判断してもらいための誹便知識と
       /` ┻━┻'_  ワテが手がけた事案の情報を提供するで!諸君
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
    悪徳商法契約誹便解除業務  2001年4月より開始  浪花発 世界へ!
991もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 14:30:59
>>980
>きっちりと適正な慰謝料を貰いたいのですが
>病院へはどの位の頻度で通えば良いのでしょうか?
>仕事を休まなくても毎日通えるのですが、毎日通うのが良いのでしょうか?

医師の指示に従え。
慰謝料を稼ぐために必要もないのに通院するってのは、それは『適正な』慰謝料ではない。
詐欺と同じだ。
992もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 14:40:36
主婦で一年通った場合。休業損害はどの位が妥当ですか?一年間。休み休みゆっくり
横になりながら合間に少しずつやる状態でつらいです
もうすぐ示談なんでどう言えばいいか悩んでます
医師には今だに辛い旨を伝えてますが。だいたい賃金〜ではどのくらいでしょうか
過失はなし
993もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 15:48:35
骨折で痛いけど安静にしてれば直る場合と
傷で毎日経過(消毒)を見ないといけない場合

どっちが・・・(ry
994もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 15:48:53
995もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 17:04:49
>>987
ありがとう。16日以上で1ヵ月とみなすのですね。

>>991
医師からは通院頻度の指示は無かったです。
最初だけ診察うけてその後は、受付して物療へ直接呼ばれて温熱療法受けています。
実際に首、背中、腰が痛い訳だし、治療受けてる間は気持ち良く短時間で済むから毎日通ってるんだけどね。
まあ、痛いから治療するわけなんで通えるときはきちんと通って治療します。
996おかあ:2006/12/06(水) 21:12:28
>>989
あなた! 3ヶ月ももらえるだけ、良い方ですよ〜。

あまり、ガメツいても悪者だし〜気をつけてね
997もしもの為の名無しさん:2006/12/06(水) 22:05:15
3ヵ月で打切られることあるんだね〜
どの程度の事故なんだろ?
998もしもの為の名無しさん:2006/12/07(木) 05:35:00
さぁ、どうなんだろ
999もしもの為の名無しさん:2006/12/07(木) 06:07:53
おわりー
1000もしもの為の名無しさん:2006/12/07(木) 06:09:08
お疲れ様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。