実録 飛び込み営業道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
盛り上がった飛び込み営業を極めよう。
2もしもの為の名無しさん:04/05/27 09:38
2get!
3もしもの為の名無しさん:04/05/27 09:55
新スレおめでとうございます。
みなさん今も飛び込みがんばっておられるんですね!!

私も今からがんばってきます。
飛び込み先生の皆様方々これからもよろしくお願いします。

このスレがまた1000いくころにはさらに
皆様の飛び込みレベルがアップし業収もあがっていることでしょう!!

それでは前スレのみなさまがたの登場を期待しつつ
失礼させていただきます。
4もしもの為の名無しさん:04/05/27 10:20
勇気がなくて困ってます…
継続できなくて困ってます…
ほんと困ったちゃんです…
5もしもの為の名無しさん:04/05/27 10:31
マジスレONLYで盛り上がろう。
いっぱい勉強して収保、収入アップで
ハッピーになりましょ。
6もしもの為の名無しさん:04/05/27 10:40
今から飛び込みします。今日は天気いいから住宅街だ。なまけの気持ちはふきとばして
がんばりますわ
7もしもの為の名無しさん:04/05/27 11:43
昼休みっすわ。原付で近所をひたすらまわってるので
昼は事務所に戻っております。
事務所といっても兼自宅ですけれども。

そうそうマジレスONLYでいきましょう。
中にはつまづいている人もいるでしょうし
そういう方は飛び込みはダメだとかできないじゃなくて
個別具体的に質問しないと返事なかなかこないんじゃ
ないでしょうか??

なお荒らし煽り等は完全無視でいきましょう。
今回もすばらしいレスになることを願って止みません。

8もしもの為の名無しさん:04/05/27 11:48
前レスのものです。
代理店してるので保険営業兼リクルートもしています。

ある程度人数集めて本格的に展開していきたいと
思います。ただあまりDQNな人はいらないので
そこがなかなか難しいです。

他保険会社や郵便局の外務員、銀行員で
人間関係・給与体系に不満をもっている人を
今、積極的に声をかけています。

こっちに入ってもらえなくてもやはり仕事のできる
人との話は自分にとってもとても勉強に
なりますね。
9もしもの為の名無しさん:04/05/27 11:53
それではご飯食べて昼からもがんばってまいります。
午前中は一軒のお宅でずいぶん長居をしてしまいましたが
医療保険+年金の話で好感触をつかめました。
また後日アポとったんですが成約にいたるといいのですが…

午後からも暑くなりそうなので冷たい保冷水筒は必須です。
それにしても在宅率低いなぁ〜数で勝負です
10おもしろいの発見しますた:04/05/27 12:27
先生こんなの発見しますた。
以下コピペ

飛び込み営業という概念自体、日本と比べてアメリカ等ではあまりポジティブに
捉えられていないのではと思われます。
日本では汗かいて、熱心に営業することが(特に過去においては)美化されて
いましたが、これが「飛躍的に売り上げを上げる唯一または最善の方法」であると
論理的に結論付けられない限りは、アメリカ人などからは単に非合理的なビジネス
慣習と捉えられかねない可能性さえあると考えられます。
だから、「新規顧客開発担当」みたいに言い換えた方が、仕事の内容をより
ポジティブに解釈してもらえるのではないでしょうか。もっとも、どのようなメソッドで
開発しているかという、論理的な説明をつけてあげることも重要でしょ
11おもしろいの発見しますた:04/05/27 12:32
先生こんなの発見しました、以下コピペ

基本的DM営業
突然電話をかけるよりは、何らかの形で保険社の名前を気に留めてもらった上で
電話するほうが効果があるだろう、という考えに基づいた営業方法です。

まずは折り込みチラシダイレクトメールをばらまく。
郵便が到着した頃を見計らって電話。
チラシ、ダイレクトメールにはあいさつ文と、会社のパンフレット、勧めている保険の
概要などが同封されます。
大部分は捨てられてしまうのですが、電話をかける際は全ての人が目を通してくれた
ものとみなして電話をかけます。
「ダイレクトメールはお読みになっていただけたでしょうか?」
 とアプローチをします。ターゲットにとっても、全く知らないところからの
電話よりは、保険社名だけでも気に留めている会社からの電話のほうが警戒心は
比較的和らいでいます。

この電話をたたき台にして「訪問して詳しく説明させていただきたいのですが」と、
訪問約束を取り付けるのが定石です。
12おもしろいの発見しますた:04/05/27 12:39
先生こんなの発見しますた。あんまりひつこいとみなさんから
嫌われたら嫌なのでやめておきます・

辛くて苦しい新規開拓をどのように考えておられますか?
法人向け営業をする時に私が好んで使う方法は、やはり電話です。
でもいきなりテレアポを取りません。例えばこのようにします。

『○○保険会社です。経費削減に関する資料とパンフレットを作りました。
これをご担当者様に郵送でお送りさせて頂きたいのですが、
ご担当者様の部署とお名前を教えていただきたいのですが・・』

もしその会社がその商品に興味があるなら、
20から50%くらいはOKしてもらえます。
そこで資料を送った後でフォローの電話を入れるわけです。
こうするとガチャン!とやられる確率が激減するので営業マンのストレスも
少なくなりますし、成約率も間違いなく上がります。

13もしもの為の名無しさん:04/05/27 14:29
>>10

アメリカで飛び込み営業なんて考えられないでしょう。
隣同士が何十キロも離れているからね〜
それに、知らない人がいきなり訪ねたら、撃たれるよ。
14もしもの為の名無しさん:04/05/27 18:08
飛び込みで火災保険、
とくに「家財」保険やっていらっしゃる方おりますか?
研修で加入率は半分くらいって聞いたのですが・・・・・。
最近は掛け金の安い「県民共済」「全労済」がライバルです。
これらを倒す方法・成功事例等ありましたら、お願いします。
確か、県民共済は地震保険がついてなかったと思いますが・・・。
攻めるとしたら、その点かな?
でも、他社けなすとコンプラ違反になるし・・・・・。
15もうダメぽ…(;´д`):04/05/27 19:12
ただいまぽ。最近飛び込みの調子悪いぽよ。
考えておくばっかりぽ…
ボキは小心者だからすぐ逃げて帰ってしまうぽ。
インターホンありがぽ。とても参考になったぽ。
早速使わせてもらってるぽよ。

毎日ホームページ営業の結果とFAX営業の結果が
楽しみぽ。でも職員だからやりにくいぽね・・・

ボキみたいなスタイルなら代理店した方がいいぽかね??
でもボキは臆病者だから人と群がっていないと寂しいぽ。

チミたち明日もがんばって飛び込むぽ!!
ボキも逃げないで飛び込むぽ。
>14
県民共済はたしか盗難も不担保。
損保商品なら新しい火災保険なら破損・汚損も新価で補償というのも
強みではあるが、すでに県民共済に加入してる人がこれらのために
高い損保に加入するのはあまりないでしょう。
未加入者を探すほうがいいかもね。
17読者A:04/05/27 21:39
新スレおめでとうございます。
引き続き、マジレスで盛り上がっていますね。実に濃いスレです。
前スレで多くの艱難辛苦を乗り越えてきましたもんね。あの時、頑張った方々の
おかげでしょうね。
営業も途中、スランプなど乗り越えるという点で同じです。
>>14
>>16さんがおっしゃているように、盗難を切り口にいけるのではないですか?
私なら、盗難のみ語ってニーズ喚起しますね。
何も他社商品と比較などしなくても、盗難のたっぷり転がってる雑談かませば
たまらなく心配になって、それ、どういうのですか?って聞いてくる、見積もり依頼
されると思います。
18読者A:04/05/27 21:45
前スレ、載ってないみたいなんで・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1046005226/l50
19読者A:04/05/27 21:53


>>998 :もしもの為の名無しさん :04/05/26 23:53

>お客に売り込む気を捨てて、見つけるつもりで回ります



>ご挨拶回りだなんだ言って入ってくるより、用件をはっきりさせて
>飛び込んできたほうが訪問された側も判断がしやすいのです

は、逆のことを言ってません。
「保険を売りに来た」と、はっきり最初に要件を伝えます。
それと「どうしても、口きいたからには売るぞー!」ってのは全く別物。
お客さんがほしいと思ってら買っていただく、今、必要なければ、もちろん
売らない。情報提供とか提案とはそういうものですよ。
売ろうなんて考えないのよ。
先日も言ったでしょ!目的は「100断られること」だと。
断られようと思ってやってるのに、なぜか入っちゃう人がいるのよね、不思議と!

20pakolin:04/05/27 21:55
>>14
ナニワ金融道という漫画読んだことありますか?
コンプラ違反を指摘されて罰則を受けるのはどういう状況か
考えてみましたか?
コンプラ違反やっても契約取った者勝ちと言ってる訳ではないので
誤解無きよう。
21読者A:04/05/27 22:15
>>20
ナニワ金融道わ面白かったね。日栄だよね。
漫画も売れてすごくもうかったけど長生きできなかったね。
ところで、もうダメぽ…(;´д`)ちゃん♪趣味を教えて!
22もうダメぽ…(;´д`) :04/05/27 22:32
コンプラこわいぽね…コンプラに関しては万全だぽ。
保険に関しては一切チラシもHPもなーんにもふれてないぽよ。
自分の趣味のホームページで読者増やしてオフで会うぽよ。
要は人と人の信頼関係深めて保険の話はそれからぽ。
趣味は地元ネタ中心にお得情報満載提供だぽ。
FAX送信もしているぽ。地元からはいるのは
というのも他の地域の方だと最終的に保険につながらないぽよ。
けど時間かかるぽ。情報の集まり具合に時間かかるので飛び込みは大事だぽ(;´д`)
23もしもの為の名無しさん:04/05/27 22:44
やはりテレアポから入るのが効率いいと思います。
前職が先物取引でしたがきっかけはすべてテレアポからでした。
保険よりよほど評判の悪い業界でもテレアポそこそこいけましたよ。

書店でもテレアポマニュアルみたいなのが売り出されているので
一度ご覧いただけましたらいかがでしょうか??
24読者A:04/05/27 22:51
>>22
へ〜♪ ダメポちゃんは表現者なんだ!だからワタクシのアンテナに
ひっかかるのですわ♪
ワタクシも趣味とリンクして営業を展開してきましたのよ♪表現者ですわ♪
けれど昨今のコンプラはワタクシの会社では書き込み1文字、手紙さえ一切、
禁止ですのよ♪ ですからもう作品の発表はいたしませんの♪
しかし、本質を捉えておりましたので、武器であるオリジナルツールなど
使えなくなってもビクともしませんでしたわ♪
なんだかんだ言ってるけどユウセキみたいなダメポちゃん♪
明日もダメポでもガンガローね♪
一時払い養老を進めるときみなさんは
どんな感じで進めますか?
26飛び込み野郎:04/05/27 23:13
こんばんは。寝る前に少しのぞいてみたら新スレもうこんなに盛り上げっていて
とても新鮮です。

ここのみなさんは自分の営業スタイルをきちんと貫いておられる、
そんな感じが非常にします。

私はあいかわらずで自分自身のモチベーションを高めることとその勢いで
飛び込みをしております。もうダメぽさん、たしかに考えておく多いですね。
考えておく、誰誰と相談してみるはお客さんの逃げ言葉です。

私は、「ではいついつまでに誰誰と保険にはいったつもりで相談してください。
本気になって真剣に考えてください、お客様にとって非常に大切な事ですから」と
と言ってそれではまたいついつにご連絡させていただきます。って感じですかね。
本気で考えてくれそうな人にはそういって、目を見てあきらかに逃げている人は
こちらからお断りさせていただいております。お互い時間の無駄になりますからね。
自分のコンサルティングに誇りを持ちましょう。

それではまたこのスレでも楽しくてワクワクする、明日が待ち遠しい飛び込み営業を
提唱させていただきます!!望めば叶います。あなたの明確な目標を紙に書いて
事務所もしくは目のつくところに掲示し毎日声を出して唱えましょう。

27かんぽ君:04/05/27 23:28
>>25
某郵便局保険課のものです。簡易保険では主力商品がいまだに養老という
時代遅れとなっております…このご時勢に養老保険をいかに売るか、
毎日ロープレをしてますもので。

総払い込み額ー受取額で掛け捨て部分を説明します。
一番はじめにマイナス面をさっさと説明して次にメリットにうつります。
総払い込み額ー受取額を月数で割ってもらいます。
10年後満期なら120で割っていただきます。お客さん自身に電卓を
手に持ってもらって計算してもらいでてきた額が毎月の掛け捨て額で
こんなに少ないですよね。さらに30で割ると約一日たったのいくらですってな感じです。
それで10年間これだけの保障があるってお得ですよね、です。

あとつなぎ年金の話とかもしますが基本は上のとおりですね。
上の話で約月10000万の掛け金を20本がノルマです。
正直かつかつですがみなさんの話を聞いていると私もがんばらなくちゃって気に
なっています。もちろん飛び込みもやっていますよ!!
28かんぽ君:04/05/27 23:39
とった保険が民間保険に早々によくひっくり返されます。

現郵便局職員がこんな事いうのも何ですがよくあるのが
お客さんに積み立てと保障をセット(養老の事ですね)はダメですよ。
医療は医療、お金の積み立ては積み立てで何度かアフラックの
医療+年金いかれました。特に若い方は損得をはっきりされますからね。

あとよくあるのが郵便局の終身保険ってめちゃ掛け金高いんですよ。
特に高いのが入院保障の特約なんですが、特約だけを解約さされて
医療保険をもっていかれるパターンも遭遇しました。

一応ご参考までにどうぞ。ここの方アフラックの方も多そうなのにしゃべって
しまいましたが、本当にあった事例なんで仕方ないですねよねぇ〜
29かんぽ君:04/05/27 23:41
>>27
10000万は10000円の間違いです。すいませんでした。
30もしもの為の名無しさん:04/05/27 23:48
現在損保代理店の研修生です。「あいさつにきました」トークで飛び込みしてるん
ですが、この一ヶ月成果ありません。個人宅をまわってるんですが、やはり
「自動車保険の件できました」と具体的な言葉でせめるべきなのかなと考えて
ます。ちなみに私は九州で活動してますが、周りに飛込みしている代理店は
ききません。
 また、飛込みしてるといったら、地方は人脈でなりたってるんだから
都会ならまだしも、むりだよ、ていわれます。まじへこみますが、このように
全国でがんばっている人もいるんだからはげんでいこうとおもいます。
31乙女C:04/05/27 23:57
ワー♪スレが新しくなったのですね。いいですね。
いろいろお勉強させて下さい。
明日も新たな気持ちで、頑張りましょう!!
おやすみなさい。
32もしもの為の名無しさん:04/05/28 00:12
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}良スレの予感がいたします
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
33もしもの為の名無しさん:04/05/28 00:23
>>30
一か月ずっと飛び込んで成果なしでしたら少し手法を変えてみたら??
今のご時勢お願いセールスだけではなかなか売れません。
ある程度の覚悟と出費も必要です。まずはっきりと保険の見直しに来たこと、
見直しにより得られるメリットを訴えかけ、真面目に話を聞いてもらえる
お客様を探し出し、ある程度人間関係ができあがれば足を常に運んでいれば
きっと成果はでるはず。そんな気楽に足を運べる既契約、見込みが200件も
300件もできれば毎月そこいらにティッシュを配りに雑談しにいくだけで
紹介ゲットだよ。要は自分が気楽に訪問できる先を何件もてるか??
あなた自身が人脈になってしまえばいいんですよ。
さ、くよくよしてないで代理店がんばって。本当の成果が出始めるのは
2年後、3年後。まだ1月めじゃん。研究と努力を忘れないで!!
34若代理店:04/05/28 02:12
お〜新スレおめでとうございます。
近頃はついつい飛び込みから遠ざかっておりました。
6〜8上旬まではわりと時間取れそうなので
近隣の新興住宅地や法人・企業関係等々
飛び込みなどで回ろうかと思います。
ここ一週間はそのツール作りや初心に帰って
読書にふけって見ようかと思っております。
35pakolin:04/05/28 02:54
>>30
田舎での商売が人脈“だけ”で成り立っているのであれば
コンビニの出店は不可能だったのでは?

そこそこの田舎でも人脈が無いにも関わらず
お客はコンビニに“飛び込ん”でいますよね。
コンビニの客は便利さを求めて店に通う。

しかも、スーパーみたいに割引もない殆ど定価の商品を
入れ替わり立ち替わり買っていく。

保険販売にも応用できないでしょうか。

36アフラッコ:04/05/28 09:38
ハッキリ言って2chの中でもこのスレはレベルが高し。
非常に勉強になります。
代理店は孤独ですが皆さんのマジスレで勇気をもらってます。
投稿者のレベルが高ければ、板も充実したものになります。
今後も、題名の通り実録でお願いします。
37もしもの為の名無しさん:04/05/28 15:50
職域開拓している方いますか?
私は現在、県職員の団体扱の自動車保険でまわってるのですが、
営業が昼休みに限定されていて、しかもみんなお昼食べに行ってしまって、
3割ぐらいの人しか話せない状態です。
話してもそっけない感じで、なかなか入り込めていない状態です。
何か解決方法はないでしょうか?
38pakolin:04/05/28 17:28
私もやりました。
解決方法はありません。

公務員て日常生活のリスク管理意識が
なさ過ぎるのでトークもことごとく不発に終わりました。
加入する方もいますが効率悪すぎます。
392年目代研生:04/05/28 18:23
>38
新規取るまでにどのくらいかかりましたか?
支店のプロジェクトで12月までに、
成約5件+満キャ20件必要なんですが・・・。
40もしもの為の名無しさん:04/05/28 19:13
飛び込みの切り口何使ってますか?
私は、超ビジ・ミニフリート・マイカー通勤管理規定などです。
41おもしろいの発見しますた:04/05/28 20:40
先生!!こんなの発見しますた。以下一部コピペ

営業アプローチを行ったら、会社毎に営業記録をつけておく。
感触を得られた所や感じの良かった所へは、定期的に連絡をとってみること。
こういうやり取りから、担当者とのコミュニケーションが始まっていく。
こういう時のツールには、Eメールが便利だ。

営業効率をアップさせるには、自分に仕事を発注してくれそうな企業ばかりを
選んで、アプローチすることだ。しかし、最初からそんなうまい営業リストが、
出来るわけがない。営業を開始すると、自分が考えていた所より、思わぬ所に
面白い仕事があったりする。とにかく、フットワークを使って、最初は動いてみよう!

私の場合、自分が営業に向いているタイプとはとても思えなかったが、
やってみると、飛び込み営業も出来てしまった。好奇心が先行して、
興味がわくのである。アポイントを取って、初回訪問する時などは、“今日は、
どんな人に出合えるのかなぁ〜”と楽しくなる。

営業とは、1人でも多くの人に出合い、自分をアピールし続けることだ。
42ベンツ支部長:04/05/28 22:08
比較してやるか追加で頂くかしかないんだよね結局。保険というと生損ともお客様は追加だと思ってしまう〜もう入ってるしと。前スレでもフレたけど国民の九割が入ってるものを何で嫌いでいらないのか聞けばいいのに直接(笑 )九割も加入した理由も。何か見えてくるのでは?
43ベンツ支部長:04/05/28 22:09
比較してやるか追加で頂くかしかないんだよね結局。保険というと生損ともお客様は追加だと思ってしまう〜もう入ってるしと。前スレでもフレたけど国民の九割が入ってるものを何で嫌いでいらないのか聞けばいいのに直接(笑 )九割も加入した理由も。何か見えてくるのでは?
44ベンツ支部長:04/05/28 22:10
比較してやるか追加で頂くかしかないんだよね結局。保険というと生損ともお客様は追加だと思ってしまう〜もう入ってるしと。前スレでもフレたけど国民の九割が入ってるものを何で嫌いでいらないのか聞けばいいのに直接(笑 )九割も加入した理由も。何か見えてくるのでは?
45ベンツ支部長:04/05/28 22:28
最近医療医療言うが、一万かけただけでも一億もらえるのが保険。入院して一家が破産したなんて聞いたことがない。本来は死亡や在宅寝たきり時、運悪く!?長生きした時にこそ困るもの。そこが飛び込みのポイント!なぜならローンを抱えた家に飛び込むのだから
46もしもの為の名無しさん:04/05/28 22:29
すいません同じのが何回も。
47もうダメぽ…(;´д`) :04/05/28 22:30
明日は日帰り旅行だぽ。といってもここ数年で作った顧客と家族が
参加しているぽ。料金の割引はないけれども旅行会社と直接交渉して
どこにもない日帰りツアーができてうれしいぽ。

ボキの担当の客は11名の参加だぽが集めるの苦労したぽ…明日はもっと
気つかうぽよ。気重いぽ…ボキは明日鬱な一日送るがチミたちは是非とも
素晴らしい一日にしてほすぃーぽ。
48読者A:04/05/28 22:32
職域ならまかしてください!難職域も難なく開拓してみせましょう!
昼休みデスク募集、食堂募集、ロビー募集、なんでもこい、です。
そこの在籍人数の3割3分3厘から契約をいただくことを目標にしてます。
これまでいくつもの職域を開拓してきました。
>>37さん。方法はあります。
@まずは毎日行くことです。
あまりに深いので、また何か聞いてくれたらひとつずつ答えます。
他のメンバーが答をくださるとも思いますから、ひとまずはこれだけね。
49読者A:04/05/28 22:39
>>47
わあ、それわ辛いわ。私もそういうのわダメぽ…(;´д`)。
でもしょうがないから盛り上がるしかないぽ。
いわゆるイベントなんだぽ。イベントわ嫌いぽ。
50もしもの為の名無しさん:04/05/28 22:41
このスレいい感じですね。
自分は、古くても F・ベドガー スタイルで行きます。
あと 法人飛込みは決定権者探しとして割り切ってます。
51ベンツ支部長:04/05/28 22:44
テレビ、車、日用品の相場ってあるよね?保険料の相場って?高い安いって言うけど何と比べて高い安い?月に3千円払うと10年で36万以上給付金貰わないと損〜理屈上。月に2万払い〜5年で死亡7千万貰う。何もなかったら毎月1万7千損。それが保険です(笑 )
52飛び込み野郎:04/05/28 22:47
みなさん、それぞれ得意分野あってすばらしいです。
私の最大の得意分野は白地個人宅飛び込み営業ですよ。

必ず一日一件とるぞ!!っていう意気込みでとれるまで
何も考えず(下手に考えたらマイナス思考になりますので)
ひたすら足を動かしそしてお客さんとしゃべることですよ。

ベンツ支部長の話にプラスアルファでほんとうに長高齢者社会で
これからは入院をせず人生をまっとうすることはかなり珍しいこと、
将来かなりの確立で発生するリスクに対してどうするかを一緒に
考えることです。

あとかなり年いっておられかなりお金をもっておられるお客様と
本音で話せるようになれば、最終的にこのお金を「誰に」残して
あげたいのかを親身になって相談にのる。
勘のいい皆様方ならだいたいのことお気づきですよね。
ほんとに信頼関係が築けていればものすごくよろこばれます。

さぁ明日は休み方とがんばる方それぞれおられるかとおもいます。
休み方は思い切り羽を伸ばしリフレッシュしてください。
がんばる方はきっと明日もいい出会いがきっとまっていますよ。
53読者A:04/05/28 22:48
>>50
決定権者探し? そういう表現はあまり使ったことがありません。
もう少し詳しくお願いします。
54読者A:04/05/28 22:53
>>52
資産家ですね。本日の飛び込み亜種の仕事は、そこらを視野においてのものでした。
55もしもの為の名無しさん:04/05/28 22:54
飛込みとは直接関係ないけどすばらしい本を発見したよ。
けっこうでまわってるから知っている人も多いとは思うけれども
一冊の手帳で必ず夢はかなうという本。
内容にかんして事細かくはかかないけど手帳の使い方次第で
ほんと人生がかわるくらいのインパクト受けた。
ぜひこれを読んで飛び込み営業にも活かしてもらいたいです!!
56もしもの為の名無しさん:04/05/28 22:56
>>52
わかります。偶然にもそういう状況に遭遇し、うまいこと話が進み
半年仕事をしなくてもいいくらいの成績のこせました。

あぁ1000万以上の高額納税者のリストほしー
57読者A:04/05/28 23:07
>>56
鯨だ〜!おいそれとは遭遇しないからねー。
けど、一頭見つけたら群れだったてなこともあるはず。見つけたいですわ♪
58実践マーケッター:04/05/28 23:08
ごぶさたしております。新しいスレになってはじめての書きになります。

代理店のみなさん飛込みをしつつもきちんとマーケティングを行われて
いますか??よく成績が伸び悩むという相談を担当代理店の方から
相談を受けるのですが話を聞いているとやはり何らかの原因があるものです。
逆に成績がいい代理店の話をきけばやはり精度の高いマーケティングを
行われていますね。きちんとマーケティングを行っているので営業先は
保険に何かしら興味のあるお客様であり少なくとも時間の無駄とはならない
んでますます伸びていくというそういう流れができあがっています。

それではここのみなさまのご活躍を心より期待しております。
59もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:11
紹介営業の方はどうよ??
同じ新規顧客獲得というつながりで紹介テクの話もしようぜ。
60読者A:04/05/28 23:13
>>59
賛成!聞かせて!
61もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:15
なんだか非常に盛り上がってますなあ〜。
新規開拓するには、飛び込みしかありません!
飛び込みはネタが尽きないし、タイミングよければ取れますし・・・。
最近は代理店の統廃合で、困っているお客さんもいるし。
皆さん、がんばりましょうね!!!
62もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:20
読者Aさん!
職域開拓の方法もう少し教えて!
63もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:24
>>48さん
職域の極意教えてください。
毎日通うことだと先輩に言われて実行していますがどうなんでしょう?スレ違い気味ですみません。
64もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:29
このスレでは具体的に何を教えてほしいのか??
どこで行き詰ってるのかをきちんと書かなきゃ。
何人の人が自分の営業方法をここまで教えてくれてるんだから
ただ教えて、お願いじゃあまりにも失礼だと思います。
余計な口を出してもうしわけないんですがスレを読んでいて感じました。
65もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:34
今自分がどういう状況でどういう営業方法とっていて
どのくらい成績のこせていて、何が知りたいのかを
個別具体的に書かなきゃ読者A様もベンツ支部長様も飛び込みやろう様も
答えようないと思うからです。
極意教えてなら本屋に行けばいろいろと見つかりますがこの2CHでは
毎日の活きた情報だからこそこれだけ盛り上がってるんだと思います。
質問するのがダメなんじゃなくてもうちょっとよく考えましょうね!!
66もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:40
>>64さん65さん、そうですよね、失礼しました。
後日、整理して質問します。。
67もしもの為の名無しさん:04/05/28 23:57
50です。
単純に契約をする人 又はお金を出す人 それだけです。スンマセン
3,4年前の話ですが某コンサル会社の元某国内損保バリバリの人が
元ヤンキー営業マンに、このことだけたたきこんで実績トップにしたそうです。
68若代理店:04/05/29 01:10
みんな頑張ってますねぇ〜。
僕はベンツさんと違うのは医療保障です。
自営業を本当に個人でされてる方にはお勧めしてますね。
万が一の収入の補助としてですけどね。
本日も一件契約してきました。
あと紹介セールスですが自分がきっちりしてれば自ずと来ますよ。
自分がお客さんの立場になればわかると思います。
お客さん自身が信用や信頼できない人には紹介しないでしょう?
出るものは出る、出ないものは出ないとちゃんとしてれば大丈夫。
中には適当な事をいって成約してる方も残念ながら多いですよ。
69読者A:04/05/29 09:56
おはようございます。
朝、掃除をしながらこのスレについて思った。
保険業界という、まさに板のタイトルそのままに大きな括りの中で、それぞれの
分野の人たちが質問し、それぞれの分野の人が答えている。
そして情報交換している。それがこのスレの特徴で2chならではの特性が生きて
いるように思います。
第一分野、生保。第二分野、損保。第三分野、医療、がん。それぞれに加えて、
なんと簡保の人までいらしてる。
すごいです。
これから外出(プライベート)しますので、また夜にでも来ます。
ダメポちゃん、今頃、バスでしょうね♪こちらはお天気上々です。
70もしもの為の名無しさん:04/05/29 21:32
土日はやっぱり休んでいる人が多いのかな??
まぁそれぞれ自分のペースを守ってがんばってくださいませ。
71もしもの為の名無しさん:04/05/29 21:48
紹介営業はやはり既契約者のところへ足しげに通い続けることですね・・・
それに限ります。ある程度人間関係できたらこの人なら大丈夫と思って
いただけましたら紹介がいただけます。
誰を紹介するか、でお客さんに年賀状や各種名簿を見せていただき
誰かいませんか??という感じで一緒に探します。
そこまでいけば一人から複数回にわけて10人以上も紹介いただける
こともありますので。保険に入ってもらったらもう終わりじゃ
いつまでたっても人の輪は広がりませんよ〜
72もうダメぽ…(;´д`) :04/05/29 21:58
疲れたぽ。最後に一人に2〜3枚づつ紹介者カードを書いてもらったので
20名くらいもらえたので良しとするぽ。
お酒の効果はすごいぽね…でもお客さん同士で喧嘩とかもあって
神経磨り減ったぽよ。心身共に疲れたぽ。
明日は一日リラックスで心を休めてあげるぽ。
明日も飛び込むチミたちに心から尊敬しているぽ。
73おもしろいの発見しますた:04/05/29 22:26
先生、また他スレよりおもしろいの発見しますた。
飛び込みじゃなく紹介のほうでつ。

以下コピペ

「顧客維持」活動について
「顧客維持」いいかえれば「既存顧客のフォロー」は、一般的に新規顧客獲得よりもコストも
かかりません。その理由は「顧客と貴社(貴社商品)との間の壁が低く、コミュニケーションを
取りやすい」からなのです。

郵送物を送っても、顧客はあなたの会社を知っているため。閲覧率、認知率は高い。
営業の方が電話をかけてもアポイントは取りやすい。
よって、高度なスキルを持った営業マンや企画・宣伝マンに担当してもらわなくても良い。
宣伝広告ではなく無駄のないダイレクトマーケティング情報伝達ができるため1顧客当たりの
宣伝・販促費用が抑えられる。
ただ「顧客維持活動」は優先順位づけが重要です。よく、売れない営業マンの訪問顧客を
みると「予算が全くないと思われる会社に何度も何度も行っている。」とか、「企画書を1ヶ月も
かけて作成しているが、その会社は倒産寸前だった。」なんてことがあります。
極端な例ですが、この優先順位付けが結構重要なのです。
貴社の顧客を分析してみましょう。全ての顧客に対して同じコストをかけていませんか?
限られた資産は,価値をたくさん生む可能性がある顧客にかけるべきです。
商品収益の上位を占める顧客や上位でなくても上位になる可能性が高い顧客を中心に
フォローすればよいのです。まずは、既存顧客を売上や収益順に並べて上からフォローして
みるのも良いでしょう。以前のフォローよりは効率的になるはずです。
74つか他人の自慢話聴いたところで自分のモチベ:04/05/29 22:28
様降臨きぼんぬ。
75YO:04/05/29 22:43
飛び込みは楽しいYO
飛び込みはうれしいYO
飛び込みは可能性が無限だYO
飛び込みは自分の成長につながるYO
76もしもの為の名無しさん:04/05/29 22:50
よく事務所に事務機器の飛び込みに来られますが
すごい飛び込みの勉強になります。
思わずスカウトしたくなるし話し聞いているとほんと勉強になります。

だから最近じゃ他業種でも飛び込みに来られると頭ごなしに断るのでなく
その話法を勉強させていただいております。
中にはとても研究されているなぁ〜と心から思えます。
77もしもの為の名無しさん:04/05/29 23:07
だんだん暑くなってきて飛び込みするにはキツイ時期になってきましたね。
78もしもの為の名無しさん:04/05/30 00:05
たしかに。梅雨の時期はテレアポ取りたいですねぇ〜。
でもたぶんそれは飛び込みに対するいいわけなんですよね。
雨にも負けず風にも負けずですよ。
79もしもの為の名無しさん:04/05/30 00:46
保険の仕事で成功するにはやっぱり心の持ち方が大切なんだなぁ
っとこのスレと前スレを読んで実感しました。とかく実績が挙げられない時って
あせってりして気分も落ち込みがちになるしね。
でもそこできちんとした自分なりのスタイルを持っておりそれを貫いていけば
必ずその逆で面白いようにできる時期もくるんだよね。
そう、だから落ち目な時こそあきらめないで落ち込まないで奮闘して
働き続けることが大切。さぼっちゃいい時、幸運すら見放されちゃうから…
80もしもの為の名無しさん:04/05/30 00:50
保険新聞読んで味噌。ヒント満載だね(^_-)-☆
81もしもの為の名無しさん:04/05/30 00:56
FP 丸山の独立奮闘記
サイト。おもしろかったよ。ヤフーで検索したらひっかかるから読んでみて。
82もしもの為の名無しさん:04/05/30 01:03
こんばんは。真剣に質問させていただきます。
紹介営業についてです。紹介をいただくにはやはりこつがあるのでしょうか??
既契約のお客様中心に話をしに行くのですがなかなか紹介をいただけません。
「紹介」を続けていて私自身に精神的なストレスがたまり
そのうち紹介依頼を行うことをためらったり、先送りにしてしまうことがあります。

しかしながらこの「紹介」という手法が飛び込み営業とならんで保険営業にとっては
非常に効率的で有効なのは会社をはじめあらゆるところから聞いております。

お客様にとって大切な人を紹介することはリスクでもあり心理的ストレスにも
なりかねません。紹介をもらえる方、少しでもいいのでヒントをいただけたらと
思います。先生方、何卒よろしくお願いします。
83〜♪〜 ◆166dRIFz0c :04/05/30 02:15
>>82
紹介したくなるだけの魅力があなたにないということが
紹介をもらえない一番の原因であるということを理解してください

ではどうすればよいか
紹介したくなるような仕事をすることです
あなたから保険に加入してよかった、あなたと知り合ってよかった、
と思えば紹介など簡単にしてくれます

べらぼうに旨いラーメンを食べたら、人に話したくなりますよね
一度行ってみなよ、ってすすめますよね
偶然入ったラーメン屋で、まあ可も不可もない程度の味なのに
店主が「ぜひお友達や家族の方に宣伝してください」って言っても
誰も相手にはしてくれませんよね

偉そうな言い方ですいませんが、その辺りを考えられてはどうでしょう
84若代理店:04/05/30 02:36
>>83
わかりやすい!
まさにその通りですよね。
紹介くれくれ〜って言っててもお客さんは引きますから
この人ならいいなぁ〜と思わせる仕事を
確実にこなすのが一番だと思います。
紹介営業で怖いのは紹介元の事故なんかで
ポカしてしまうと下手するとそこから
なし崩しにひっくり返ってしまう可能性もありますよ。
一度契約頂いたら一生付き合うつもりで
しっかり引き付けとかないとね。
85もしもの為の名無しさん:04/05/30 06:55
紹介営業するならきっちりと相手と契約することだね。
相手にも旨味があるようにね!で一番大切なのはその相手は
まったくの素人より税理士、社労士、各書士と手を組むことです。
会社を次から次へと紹介してもらえ、紹介元にも手数料がはいるからです。
どこの保険会社もそういう制度ありますよね?!
86もしもの為の名無しさん:04/05/30 07:02
>>84

82ではないのですが私も紹介は苦手でほとんど紹介依頼はしてません。
というのはラーメンと違って、保険は満足して加入してもそれを
他人に紹介するという種類のものではないと思うからです。

最初に人に保険の話をする時、たいてい相手は警戒するような顔をしますよね。
そういう顔をされるのはいやなもので、私達はプロですからそういう顔には
馴れていますが、お客様にそういうストレスがたまる行為をさせるのは
申し訳無いと思ってしまいます。

とはいえP社などは「紹介したくてたまらなくなる」らしいので
保険も売り方によってはラーメンと同じなのかなと思うこともあります。

ひとつの独断的判断ですが、自分の知人や友人に義理ではなく自信を持って
保険販売できる人は紹介営業もできる人かなと思います。
87もしもの為の名無しさん:04/05/30 07:14
○社はお客さんを感動させて泣かせる営業をしているからねぇ〜
そこまでできれば紹介もらえるかもしれないけど、やはり基本は
既契約者へ何度も通い信頼関係を増やしていくしかないですよね。
紹介は簡単じゃありません。
紹介は契約の保守と同じく長期勝負となります。契約した後も
あなたとの人間関係を切りたくないと思っていただければ紹介も
してもらえます。そこまでの過程がかなり大変だからこそ
飛び込みの方が楽だという方も多いです。
前スレでも紹介はやらず飛込みのみっていう方々もおられましたね。
88もしもの為の名無しさん:04/05/30 07:22
今日は日曜なのに飛び込みいこれから行くという猛者、
または飛込みから帰ってきたという猛者の書き込みきぼんぬ。
89おもしろいの発見しますた:04/05/30 07:27
先生こんなの発見しますた。以下コピペ

最近飛び込みって多いですか???お客さんに聞くと「減ってきたかも???」
「変わりに電話が増えてきたかな???」と言う返事があります。
皆さんの所はどうですか???少し調べると、
「飛び込みでは取れないので、сAポや、ダイレクトメール、広告!」
なんだそうです。(電話も減りつつあります)
メール配信している所(お店など)も多くなってきました。
という事は、人間力!というよりも、手段が流行ってきてる!でしょうか???
私としては、口コミ、紹介法をひそかに流行らせたい!
と思っているんですが・・・。
ある良い営業法が盛んになってくると、
次第に流行りだし、結局お客さんの取り合いになってきます。
コンビニ、美理容、歯医者・・・などのどこにでもある!
お客さんの取り合い!と同じ事を繰り返しているような???気がします。
やっぱり、最後は人間力?だと思うんですがどうでしょうか???
手段は一度うまくいっても、時代と共に変わってきますが、人の力は、変わらないでしょう。
月収100万取った事がある人は、100万円が可能な発想の持ち主です
月収30万の人は、月収150万が信じる事が出来ません。
私は最高月収142万円なので、年収1704万円が信じれますし、
ここまで行けば相乗効果でもっといける!
という発想も生まれます。
(ただ、若くしてお金をつかんでしまった為に、数年前に一度こけました!!!
人使いが出来なくて・・・。今は20人とやってますが・・・。
お金の使い方はホント難しいです。)

考え方を変えるだけで、発想は非常に膨れ上がります!
90おもしろいの発見しますた:04/05/30 07:30
先生こんなの発見しますた。以下コピペ

13日から毎日、飛び込み営業の研修でした。目標は1日50軒なのですが、
6時頃には支店に戻らなければいけないので40軒程度しかできません。
まあ、時間があったとしても50軒というのは体力的にキツイので可能かどうか疑問ですが。(^^;

今回営業したのは企業向けの労災上乗せプラン、簡単に言うと企業向けの傷害保険なんですね。
そのため、飛び込む先は会社だけとなり途中にある個人の家の前は通り過ぎる事になります。
そのため、たった40軒とはいっても歩く距離は多くなってしまうのです。(^^; 
ディーラーで営業をやっていた頃は車での移動が殆どだったので、
1日中歩く事などありませんでした。チラシ配りをしたとしてもせいぜい2時間程度のものですから、
1日中歩くのがこんなに大変だとは思いませんでした。既に足の裏はマメだらけです。

「飛び込で保険に加入してくれる会社があるの?」という不安があったのですが、
運良く3日目で1件契約してもらう事ができました。まあ、タイミングが良かっただけなの
でしょうけど、飛び込みで保険に加入してくれる会社がある事が確認できた事で多少気が
楽になりました。楽になったのは気持ちだけで体がボロボロなのは言うまでもありませんけど。(^^;

91飛び込み野郎:04/05/30 07:50
おはようございます。

今日も朝6時くらいにおきてテープを聴いてモチベーションものすごく高いですよ。
今は顧客カードを見直しております!!

あと飛び込み地域の住宅地図で色塗りしていない地域の見直しもしています。
日曜日の飛び込みは在宅率も高く決定権者がいる可能性も高く即効即決に
なる可能性が高いですよ〜。

みんな飛び込みをがんばってください。飛び込みこそが誰もが営業で成功できる
手段であり仕事だと思ってくれれば幸いです。
毎日気重く飛び込みに出かけるのでなく飛込みができることが幸せで、
飛び込みが楽しくてならない、そうなれるよう心から祈っています。

それでは今日も9時から営業にいってきます。がんばってきます!!
92おもしろいの発見しますた:04/05/30 08:08
先生、「飛び込みセールス総合スレッド」から一年。の
伝説の飛び込み師1さまの熱いお言葉を貼らせていただきます。
この1さま今どうされているかはさっぱりわかりませんが
飛び込みスレの原点でもありまする。

以下コピペ

何もしないよりはいい、ってそれ明らかに茶化してるよね。

>飛び込みも何もしないよりはいいし、確率の世界だから数いきゃそりゃあ契約も
>もらえるかもしれない。でも、僕らは10年20年先をみて仕事しないとね。

これを読んだら「飛び込み」=10年20年先を見ない確率勝負のバクチ行動、
というふうにしか読めない。いや、別にそういう意見ならそれでもいいんだけど、
そういうあなたはじゃあどういう戦略で仕事してるの?と当然聞きますわな。

「10年20年先」に飛び込みをやりたくないから、今のうちにやる。
という発想もあるし、一方で10年20年先も飛び込みをやっていたい、
という思考もある。ちなみに俺はその中間だ。ネタが切れたらいつでも身軽に街に飛び出せる
フットワークの良さは維持し続けたいと思う。

問題は飛び込みをみずからの行動パターンに正確に位置づけられるか否かだ。

なぜ「飛び込み」と「紹介」を相反すると考えるのか。
紹介が欲しければ、まず探客に精を出す、探客とはすなわち飛び込みだ。
飛び込みでみつけた契約から今度は紹介をもらう、そういう仕組みをつくらなあかんのとちゃうの?

飛び込み以外に探客の方法があるのだろうか(いやない)
という部分でもう既に結論が出ているのだ。
93おもしろいの発見しますた:04/05/30 08:09

関係ないが、もし俺が機関長だったら、 1000人の知人がいる営業マンより、
毎日100軒の飛び込みを励行できる営業マンをとる。
飛び込み100軒×10日=1000人の知人だ。
おかしい?おかしくないんですよ

1000人の知人から上がる契約と、1000件の飛び込みから上がる契約は、
前者の方が多いに決まってると考えるのは知人が少ない奴の錯覚に過ぎない。
「知人」は保険に入らない。仮に付き合いで入っても紹介なんぞまずしてくれない。
これは保険会社につとめる大半の人が実感しているはずだ。
街へ出れば新規契約してくれる候補者がぞろぞろいる。
俺は電車に乗っていて窓から住宅街が目に入ると宝の山に見える。
「お、ここまだ回ってなかったな」

飛び込みを馬鹿にする奴がうちの会社にもいる。もちろん自由だ。
しかし職場から去るのはどちらが先かな?

チャイムも鳴らせない分際で、何が「紹介」だ。何が「効率」だ。
100人にぶつかって100とおりの断り文句を投げつけられれば、
そこから導かれる想定問答をインプットして次の日は別の100軒に行く。
そうやって1000通りの断り文句を10日で収集するという割りきりで突き進めばいいのだ。
その繰り返しを「単純行動」と呼ぶのは、断言してもいいが現実にそれをやってない奴だ。
単純どころか、受験数学を身につけるやり方と同じだ。
受験数学も所詮単純なものといわれればそれまでだが、
多分そいつはそれに関しても実際にはやらずに揶揄しているのだろう。
単純、単純、と見たままで感想いう奴の頭が一番「単純」だ。
まず土台を作ってからほざけ。ちゃんちゃらおかしいなまけものが。といつも思ってる。

まあ結果がすべてだが、泥臭い這い回りと頭脳的な戦略開発は実は紙一重に位置すると気づいたときが、
最初の小さな成功への第一歩だ。
94もしもの為の名無しさん:04/05/30 08:18
そういや1はエジソン生命だったよな。今、ほんと何しているのだろう…
俺もエジソン生命にいたことあるよ。ま、どこの生命保険会社でも基本的には
同じであるんだけど環境ってのが大事だよ。その環境が悪かった・・・
今は独立してアフラックの代理店ひらいているけど、飛び込みそこそこ
がんばっていますよ。私には毎日100件も200件も飛び込めないので
5人のお客さんと保険の話をするのを目標にしているよ。
結果的に100件くらい飛び込むことにも多々なりますがね。
あとはチラシを中心に営業をしてそこそこの成績を残せています。
やはり飛び込みってしているのとしていないの一日ならあまり変わりはしないけれど
長い目で見ていけばほんと大きな違いとなるから!!
このスレに参加している人はきっとそれに気づいている人が多いと思います!!
95もしもの為の名無しさん:04/05/30 08:19
みなさん朝早いですね・・・
私も会社にいかない日は朝早く目が覚めるくちですが。
96もしもの為の名無しさん:04/05/30 09:02
保険クリニック裏病棟の管理人が出してる電子書籍で飛び込み営業について指南している。
内気で話しべたな彼(元ニッセイ)の方法は以下の通り。

・飛び込んだ家では自己紹介のみで、アンケートもしくはニッセイのノベルティである
 テレビ雑誌を置いてくる
・その後何回かテレビ雑誌を置いてくる(セールスはしない)
・相手がなじんできたら雑談(セールスはしない)
・そのうち相手から「あなた保険屋よね。ちょっとウチの見てくれる?」と言ってくる。

コンサルやニード喚起トークや応酬話法など皆無のいわゆるGNP営業で
かなりの成績を残したそうです。

これを実践するには以下のハードルが。
・保険とは関係無いグッズ(例えばテレビ雑誌。保険のチラシでは警戒される。)を
 保険会社から無料か安価で調達できないと自分の持ち出しコストが莫大になる。
・相手から見直しを言ってくれるのを待つのでかなりの忍耐が必要。
・飛び込みの中でも効率はかなり悪いのでその分訪問件数をかなり多くする必要がある。

97読者A:04/05/30 09:08
昨夜、鯖落ちしてたみたいで夜9時過ぎぐらいだと思うんだけど、全く開けなくて
ショックでしたわ♪
朝、あったからホッ♪
しかし皆さん、昨夜9時過ぎから書いてらっしゃいますのね。
トラブルは私だけでしたの? これからゆっくり見ますわ♪たくさんありますもんね♪
98もしもの為の名無しさん:04/05/30 10:05
読者Aさんお帰りなさいませ。
連日すごい書き込みですね〜☆
99もしもの為の名無しさん:04/05/30 10:29
>>96
ニュースレター営業はほんとによくみなさん使われていますよね!!
お客様から訪問して喜ばれる営業はすごくやりやすいし嫌気が差しません。
100読者A:04/05/30 10:31
>>85
>税理士、社労士、各書士と手を組むことです

それがほしいから、というのが私の飛び込みの動機です。
具体的な方法、秘策を知ってる人、教えてキボンヌ♪ 
それと鯨を探してる。そこらをリンクして考えてる。だから飛び込み♪
たくさん書かれているように、他の方法を持たないので、とりあえず飛び込みですわ♪
101もしもの為の名無しさん:04/05/30 10:40
紹介営業についてですが会社からは一つ契約をもらうと10紹介してもらえと
言われ続けます。たしかに人間的魅力云々ありますが自分がもし誰か10人を
紹介するとなるとかなりためらってしまいます・・・それをいかに紹介してもらうか?
もちろん人間的魅力ってのもありますがそれはあくまで副要素であるなと。
では何故紹介してもらえるのか??それも10人も20人も。
それは紹介する事により紹介者自身に大きなメリットがあるからですよ。
そう、自分から切り出さなくても相手から紹介してもらえるように。
ではそのメリットとはなんでしょう??それは相手に喜んでもらえる事を
ずっと続けて行うことです。もうだめぽさんが既契約者と旅行にいっておられましたよね。
料金はお客さん持ちみたいでしたがそれもメリットの一つじゃないでしょうか??
どういったのがいいかはお客さんを見て自分で判断するしかないのですが
この事をよ〜く考えてみてください。誰でも喜んでいる状態なら気軽に引き受けてもらえるのです。
私の紹介営業の方法では魅力は必要ありません。そもそも自分に魅力があるなんて
過信しない方がいいと私は思います。まぁあくまで手段の一つとしてお知らせさせていただきます。
102実践マーケッター:04/05/30 10:51
読者Aさんへ
税理士と組むのが一番です。
あんまりここではっきりした方法等は企業秘密になりますが
読者Aさんもある程度の顧客を持っておられますよね。
税理士さんにとっても手を組むことに
より大きなメリットがあるんではないですか??
税理士さんは各企業の財務状況をよく知っておられます。
受け持つ代理店にも必ず一つの税理士と手を組んで営業するように
アドバイスしております。もちろん社労士でも構いません。
特に社労士さんは年金のプロです。
懇意にしていて損をすることはありえません。
最近の年金不安にましてお客様から年金について相談される機会が
多いのではないでしょうか?
年金の受け取りの裁定請求を実費で社労士さんに頼んであげることで、
年金の受取金の一部で保険にはいってもらうという方法もあるんです。
ようは創意工夫ですねぇ〜お互いギブアンドテイクです。
では何をギブするかといえばそれはあなたの顧客であり
あなたの営業力そのものです。中には営業力もしくはマーケティング力を
心から欲しているところもおおいですから。
もうだいたいお分かりになられたんではないでしょうか??
103もしもの為の名無しさん:04/05/30 10:57
飛び込みだよ、飛び込み。
飛び込みに行こうぜ。

家でパソコンばっかしていてもなんか
すっきりしないじゃん。

みんなですばらしい情報を共有しよう。
ROMの方も積極的に参加してくださいな。
そういう私も少なからず一つご提案。
商店街の10店舗くらいのチラシを求人広告みたいな
感じで窓枠作ってのせて自己紹介チラシの裏面に
タダでのせて商店の協力をしてあげるんですな。
ポスティングついでですな!!
しかもその商店とかは地元では信頼得ていて効果ばつぐん。
これだけで10店が一度に協力者ですよん!!
104もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:00
このスレペース速すぎたよ。一日読まなかっただけでえらい量に
なっておりますね…盛り上がるのは結構なことですが。
それだけ飛び込みの必要性を沢山の人が感じておられるのですね。
105かんぽ君:04/05/30 11:08
郵便局は土日は完全に休みです。にしてもみなさんのしておられる営業は
なんともうしますか一歩も二歩も先をいっておられるような気がします。
代理店営業もいいなぁと思う今日この頃です。
ここでは人気のない養老保険の話で申し訳ないですが60歳の満期の養老保険、
よく売れますよ。というのもこれからは年金受け取り満額は65歳ですよね。
会社辞めてからの5年間どう生きていくのか??保険で毎月こつこつためましょう、
ですよ。では主婦の方にはどう売るか??奥さんも60歳の時に自分で毎月こつこつ
貯めて自分の主婦としての退職金もらいましょうよ!!
飛び込みではいってもらえることもたまーにあります。
(断られるほうが圧倒的に多いですがね)
みなさん以上の話法でもういちど既契約者にアタックしてみれば??
106もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:12
紹介を貰うのは簡単。
客に信頼されればいい。利益を提供できればもっといい。
客のキーマンになること。
でも紹介されたからって皆が入るわけじゃないし、飛び込みしてる人の方が凄いと思うけど。
107もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:22
>>かんぽ君へ
郵便局の学資保険の加入率がすさまじいです。
ソニーの方が掛け金は圧倒的に安く郵便局の学資保険は
受取額オーバーの掛け金ですよね。
なのみみーんな郵便局の学資保険じゃないですか。

何かコツとかあるのでしょうか??
教えてください!!
108もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:27
電話の向こうに「無限」が広がる!
スピード時代に飛び込み営業は時間と労力のムダ。
かけてかけてかけまくる電話営業で新規開拓率を上げろ!
やればできる、本当にできる!
一ヶ月10000本のセールス電話。
109もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:30
営業マニュアルは自分でつくれ!!
本屋にいって飛び込みの本を買うより
自分で経験し体験したことをもとにマニュアルをつくれ!!
それが自分の営業バイブルとなり今後の活動を
支えてくれるに違いない!!
110つか他人の自慢話聴いたところで自分のモチベ:04/05/30 11:31
様、このスレどうにかしてくだされ。
111〜♪〜 ◆166dRIFz0c :04/05/30 11:38
紹介の連鎖を成し遂げるには、保険に携わる人間なんだから
保険とその周辺分野で魅力ある人間になることが重要だと思います
知識・情報を提供してもらえる、いざという時頼りになりそう、
と思ってもらえる活動をするように努めることです
実際相続対策の相談一つこなすのにも、FP的な計数部分より
個別のヒューマンファクターを整理検討しアドバイスすることの方が
決定的に重要であり、これには本気でお客さんにのめり込むことと
より多くの経験数・具体的情報が求められます
紹介を貰うということは、紹介してくれる人の顔を潰さないように
より一層細心の注意を払って対応する気持ちが必要だと思います
飛び込みの方が気楽、とおっしゃる方もそういう点では正しいと思います
112もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:41
113かんぽ君:04/05/30 11:47
>>107
郵便局の学資保険の加入率が高いのは手が早いだけですよ(笑)
とりあえず妊娠している方から予定日聞きだしどこよりも早く訪問する。
そして地域新聞のおめでた欄にのるお客様は即訪問。
それだけですねよ。内容は民保の方が上だから早く訪問する以外にないんです。
114もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:50
ソニーの学資なんて車代にもならない手数料
既契約先へのサービスで手続きしてあげるもの
法人向け逓増もソニー扱う奴の気が知れない
115もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:52
>>111
紹介じゃないけど相続話法いいよね。ほんとでかいのとれるから☆

>>113
あと郵便局はお葬式あった家への訪問も早いよね。
知り合いがお葬式あった次の日に保険と年金の話しに局の人がきたっていってたよ。
ま、そこいらはほんと早いもの勝ちって感じだよね…
116もしもの為の名無しさん:04/05/30 11:56
さーて、今日も今から飛び込みますか。今月は調子悪かったし、
ま、動かなくては成績が上がらないのは百も承知ですわ。
100%実力主義だから仕方ありませぬ。
117もしもの為の名無しさん:04/05/30 12:03
昨日の飛び込み報告。
飛び込み件数53件。有効面談件数8件。証書入手11枚。契約0件以上でした。
118もしもの為の名無しさん:04/05/30 12:07
>>116
私のスランプ脱出法はあまり深く考えずに山登りですよ。平日はビルの屋上に行き
ますととても気分転換になります。そして市街地を見下ろしていると
「あぁまだまだこんなにも訪問していないところがたくさんあるんだ。
がんばらなくちゃ、落ち込んでいるどころじゃない」という気持ちになってくるのです。
119もしもの為の名無しさん:04/05/30 12:11
おまいら営業データーの整理、加工はしているかい??
訪問しっぱなしじゃいけないぜよ。

努力して得れたデーターはおまいらの財産でよ。
ムダにせぬよう毎日データーに整理時間を少しでも作るぜよ。
それがまた明日からの営業の意欲にもつながるぜよ!!
120もしもの為の名無しさん:04/05/30 12:13
みなさんはい「いつ」飛び込み営業をされていますか。
多くの方は見込み客がなくなった、訪問先がないということで
されていますがそれではいけません。
なくなってから飛び込みをするのでなく見込み等は豊富なうちに
心に余裕がある内に訪問するのが大切なのですよ〜
121もうダメぽ…(;´д`) :04/05/30 12:15
スレすごいぽ・・・読むだけで疲れたぽ〜。でも刺激的だぽ。
チミたちも今日は休みぽか。
これから営業にいくチミたちはがんばるぽよ。
ボキは昨日の旅行で二日酔いぽ。
営業マンたるもの体調管理も大切ぽね…
122つか他人の自慢話聴いたところで自分のモチベ:04/05/30 12:21
様、このスレどうにかしてくだされ。
123もしもの為の名無しさん:04/05/30 12:22
飛び込みセールスなんかしてないで、ビルから飛び降りたほうがよいのでは?
(法人会より)
124もしもの為の名無しさん:04/05/30 12:28
煽り大歓迎
125読者A:04/05/30 13:37
>>96
・相手がなじんできたら雑談(セールスはしない)

これこそがワタクシが随分以前に異論を唱えたところでございます。
「なじみ」とは仲良くなることではない。「私」が怪しい人間ではない。という
ことをわかってもらうのが「なじみ」、というのがワタクシの持論です。
当時はかなり強いインパクトを持って迎えられましたが今は普通のことですね。
最初に「保険の販売を目的として私は来ています」と訪問の意図は明確にしておくのが
ワタクシ流マニュアルです。
126読者A:04/05/30 13:44
>>121
もうダメぽ…(;´д`)ちゃん♪乙カレー♪
さすがだぽ。20枚のカードが福を呼ぶ?
ワタクシもイベントわ拷問と考えているけど、「瓢箪からコマ」って
ことだぽ♪体験もひとつではないぽ♪
そして、ダメポちゃんの言ってる通り、凄まじいスレの多さ、しかもマジレス。
全部把握しきれない!スルーの人わ再度聞いてみたらいいぽ♪
127読者A:04/05/30 13:48
結局、前向きに大真面目に営業に取り組んでいるのが、このスレだから
いっぱいレスが入って盛り上がってるんでしょ?
本当に求めているのは、それだもの。悪口や愚痴には生産性がないもの。
128もしもの為の名無しさん:04/05/30 14:55
>>125 同意です。
遠回しに加入してほしがるのはいやらしい気がするし。
素直がいちばん。
入ってほしいから来ています!と言えば客の本音きけるし。
129読者A:04/05/30 15:04
最初に、仲良くなってしまうと(トモダチ)、そこから保険を勧めるという
立場に変えられなくなります。なんのことはない、友達に保険勧めるみたくなって、
相手も、「ナンデー?トモダチなのにー」って思う。
逆です。保険(売りたい物)を何度も勧め、何度も断られているうちに良く知った仲
(なじみ)になるのです。
「なじみ」は一度勧めて断られる度に深まるものなのです。
130もしもの為の名無しさん:04/05/30 15:56
♪  輝く瞳は女のあかし 笑顔と知恵で乗り切るワ 花の命は結構長い
女ですもの 女の保険 その名はニッセイフラウ (。・。・。)v

♪ ときめくココロは女のあかし 希望と夢と現実と 花の命は結構長い
女ですもの 女の保険 その名はニッセイフラウ♪(。〜0^)/



  (>=◎(。・_・。)   (´⌒(´⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡< ビックマネーが動きますわ!こんにわ!読者Aさん♪ 
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡\____________
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;

131若代理店:04/05/30 18:27
うひゃ〜私も昨日は見れなかったんですが
いっぱい書き込みが増えてる〜〜〜〜。
さて上に書かれてるニッセイ方式ですが
読者Aさんの様に仲良くなってから
きっちり設計できる方なら問題ないですよね。
設計できない(しない?)販売をそこからする方が多いのが問題なんですよ。
まぁ、ある意味私はそれでお客さんを頂いてますけどね(汗)
保険に入っている→保険は必要だと思い加入してる方もいますからね。
あと私は証券を出されても一切見ません。
別に既契約に合わせて提案する必要無し。
一からお客さんと向き合って色々話しをして作ればいいのですから。

あと某P社ですがうちの支社ではTVで特集をやってた時のビデオを見ました。
あそこの新人さんはすごかったですよ。
テレアポを最初にやってアポ切れるまでやり続ける。
最後の方なんて涙しながらテレアポしてましたから・・・
必死なのはわかりますけどもこの仕事、多少は心の余裕がないと
始めたばかりの方はつぶれてしまいそうですね。
132もしもの為の名無しさん:04/05/30 19:08
営業方法は人それぞれでいいと思いますよ。
自分のやりやすいようにするんがいいと思いますが
問題なのは会社とかからその方法を強制されることですかね。
まったく右も左もわからない新人ならそれでもいいかもしれませんが。
133おもしろいの発見しますた:04/05/30 19:18
先生、こんなの発見しますた。以下コピペ

戦術によっては事務所内での作業が多く増えてきます。
それでも1日にがんばって30件の飛び込み営業をしても全くキーマンに会うことができないより、
事務所で1日100通、キーマン宛に手紙を書いた方が良いのです。

1日に1件も商談できなかった飛び込みと100通のうち90通の手紙がキーマンの目に
届くこととどちらが効果があるか、考えてみてください。

134おもしろいの発見しますた:04/05/30 19:21
先生、こんなの発見しますた。以下一部コピペー

 営業マンが顧客の新規開拓のために突然訪問することを、「飛び込み営業」と言います。
 筆者も新人時代に経験がありますが、アポイント無し(「アポ無し」)での訪問は先方の事情を
無視した営業方法なので、時にはおしかりを受けることさえあります。

 筆者自身は、飛び込み営業は自分本位な営業手法なので、あまり好きではありません。
(飛び込み営業に関しては、機会を改めて書かせていただきます)

 ただし、同じアポ無しでも、筆者が好きな営業手法があります。
 新規開拓で「飛び込む」のでなく、過去に訪問経験のあるお客様に「アポ無し」で訪問する
営業手法です。

 同じ突然の訪問でも、
「近くにちょっと立ち寄ったので・・」「ごぶさたしていますのでお顔を拝見したくて」
などと、強い営業態度ではなくさりげない訪問をすることで、いつもの商談と違った話が出来る
機会になります。
 先方も面識がありますから、必要に応じて「会う会わない」を判断します。
「ごめん、今日はいま会議中なので」などと、意外に無理なく気兼ねなく断ることもできます。
 営業マンにとっては、こうした関係の顧客の数は、すなわちお互いの関係を「握った数」です。
これが、売れている営業マンとそうでない人との力量の差になったります。

135もしもの為の名無しさん:04/05/30 19:31
保険業界で飛び込みしてる人って案外すくないんです。
飛び込み営業すらやらずに辞めていく面々を多々見てきています。
だから逆に飛込みができる人はこの業界で強いのでしょうね。
136もしもの為の名無しさん:04/05/30 19:46
保険版いろいろと読ませていただきましたが
ここが一番ですね。すごーい楽しかったです。
137もしもの為の名無しさん:04/05/30 19:55
よ〜く考えよ♪お金は大事だよ〜。

アヒルを押せば歌いだす奨励物品ありますよね。
インターホン越しに鳴らして今日はこれで来ました〜って
飛び込みをしていますよ。
一番わかりやすくてお客さんにうけるから気楽!(^^)!
毎日毎日していればHITいたしまする(*^_^*)
138もしもの為の名無しさん:04/05/30 20:12
在・不在に関わらず訪問先には必ずこん跡を残します。
○月○日○時ころお伺いしたという事実を残しております。
「忙しくて時間がとれない」というお客様にも
「次回お伺いさせていただく都合のよい日時をこちらに送りさい」
と返信用のハガキを渡します。
もとろん受取人払いの申し込みをしているので切手代も
返信があった人だけとなりますので節約できます。
けっこう興味ある人は返信をしていただけるものです。
また不在のお客様には名刺にパンフ、返信用のハガキを
郵便受けに入れておきます。
139もしもの為の名無しさん:04/05/30 20:21
代理店の代表という立場上一日に営業活動にあてられる時間はだいたい3,4時間
程度です。その中でいかに効率よく営業活動をするかということを考えております。

再訪問先には事前にアポイントをとりその周辺の地図を準備しておき移動時間の
ムダを省くようつとめています。

およそ訪問先は30〜50件程度で本論が話せるような有効面談数は5,6件程度ですかね。
その中で再訪問での成約とあわせて毎日1・2件は契約をとれるように努めております。

また有効面談のできたお客様についても即決できなくてもなるべく
再訪問できるように努力しています。

やはり代表がある程度成約をしないと代理店自体が盛り上がらないしある程度の見込み客を
職員に与えることでとれる喜びを覚えていただかなければならないですから。
ほんと休む暇もないくらい忙しいですがやりがいある仕事です!!
140もしもの為の名無しさん:04/05/30 20:27
飛び込みするにしても経費節減をモットーとしております。
移動は原付、名刺は自宅パソコン作成、お客様に渡す物品は
会社からいただける経費の中のみ。
もちろん水筒・弁当持ちです。

いくら年収増えても経費を節減する心意気がなければ
手取りが雀の涙じゃ寂しいですもん。
141もしもの為の名無しさん:04/05/30 21:09
保険版におもしろいスレが誕生してありまつ。

営業中にハァハァしたヤシの数→
ttp://society2.2ch.net/hoken/dat/1085917475.dat
142もしもの為の名無しさん:04/05/30 21:31
今日も一日お疲れ様です。
また明日、月曜日からもがんばりましょうね♪
143読者A:04/05/30 21:38
>>131 :若代理店さん!違いますわ!
仲良くなってから提案するのではないですよ。
初めて会ったその日にいきなり「保険を売りに来ました」と言って即提案なんですよ。
ワタクシは「仲良くなってから」という方式の反対を行く者ですよ。
提案を相手が断る、それによって「なじみ」が深まるという図式です。
しかも、ニッセイ方式でもありません。あえて言えば、「国内生保方式」かもね。
144もしもの為の名無しさん:04/05/30 21:50
>>読者Aさん
そうそう何をもって断りとなすかですわね。
145もしもの為の名無しさん:04/05/30 21:57
毎日営業しんどいねぇー。
気乗らないときイライラする時はデパスとかレキソタンでも飲んで営業してるけど
誰かそんな人とかいる??

営業不振になり極度な鬱病となり心療内科へいくことになったんです。
きちんと治療して薬もらったら本当にやる気出てきて前向きになりました。

今では徐々に薬は減らしています。心理的に不安定になった時だけ飲んでいます。
変なかきこすいませんでした。
146もしもの為の名無しさん:04/05/30 22:00
あぁここのみなさまと一緒に営業をしてみたいです(*^_^*)
147読者A:04/05/30 22:09
>>145
ここ、テンション高すぎだから、余程エネルギーないと負けちゃいますよ。
飛び込み野郎さんとかベンツ支部長とかがガーッって来るから。
嫌なことは無理してやらない方がいいですよ。契約なんか、成績なんか別に
かまやしないとワタクシ思いますわ♪
契約が挙がらなくたって全然平気ですわ♪楽しい毎日を送りましょう!
148読者A:04/05/30 22:11
>>130
こんばわ♪ニッセイフラウさん♪
149もうダメぽ…(;´д`):04/05/30 22:16
ここでそのテンションをもらっているもうダメぽ…(;´д`)だぽ。
ボキもダメダメ営業だぽ。
気にしなくていいぽよ。マータリと営業すればいいぽ。
さぼる時はさぼるってメリハリつければいいぽよ。
今日なんてボキは一日二日酔いで寝ていたぽ。
その分また明日がんばればいいぽ。
無理しすぎたらパンクするぽからね。
ボキはマイペースが一番BESTだと思っているぽ。
自分に無理のない楽しく営業のできるペースをみつけるぽよ。

ボキも鬱気味だから仲間がいてうれしいぽ。チミもがんばるぽ。
150もしもの為の名無しさん:04/05/30 22:28
飛び込みやろーさんみたいに根性論系の人もいればもうダメぽ…(;´д`)さん
みたいにマタリ系の人もいて人それぞれ。理論武装系の人も。
それぞれの個性を尊重し合う事が大切ですからね(*^_^*)
みんなそれぞれに尊敬しております。ここのみんな大好きですよ。
151もしもの為の名無しさん:04/05/30 22:28
>>144くん
飛込み営業が前提のお話でつよん
飛込みごあいさつと混同されちゃコマリマツ 
あと 証券見ないのは保険営業としては不誠実でつよん
宿題ださなくても 読者Aさん含めみな様はわかりますよね〜ん。ぷっぷっ
152ななしさん:04/05/30 22:32
ここは馬鹿な筋肉労働者が営業論を語るところですか?
153もしもの為の名無しさん:04/05/30 22:36
>>151
話が咬み合ってないです。それはいいでとして確かに証券も見ないで
保険を勧めるってどうかしていると思いますね。
証券みたらその人の加入状況から保障額、家族構成、生年月日まで
わかりますから。これをしないでどうして何を勧めたらいいのかわかるのかなぁ。
もしかしたらすでに完璧なコンサルティングされているかもしれないじゃん。
それはそれでいいと思うんだ。きちんとお客様の立場に立って考えられた保険なら。
でも中にはどうみても保険会社の成績だけを考えられてるものや転換に次ぐ転換で
ひどいのもあるよね、そういう時にはちゃんとアドバイスしてあげなきゃ。

ちょっと飛び込み営業から離れてしまってごめんなさいね。
154もしもの為の名無しさん:04/05/30 22:37
みなさま煽りや荒らしは完全に無視でお願いしますね(*^_^*)
155もしもの為の名無しさん:04/05/30 22:48
>>153
そ・そ・それを 言いたかったのでつ・・・トホホ
156読者A:04/05/30 22:56
証券など見なくてもヒアリングで全部わかりますわ。
キャッシュバリューまで推測できます。(*^_^*)
「証券など見なくても」との逆説を唱えたくなりますわ♪
157もしもの為の名無しさん:04/05/30 23:02
>>156
ヒアリングできるくらいのお客さんならいいのですが入院保険一日いくらおりるのか
すら知らないお客さんもままならいですわ。
かろうじて入ってる会社名くらいしか言えない人もおられますわ。
なら証券見せてもらって一緒に現状確認から始めないといけませんわ。
時間はかかるけどかなり成約率は高くなりますわ。
読者Aさまのお客さんはレベルが高くてうらやましいですわ。

158若代理店:04/05/30 23:02
>>153
なるほどわかりました。
証券を見て得られる情報は相手の方に直接聞きますので大丈夫です。
保障額は現契約を見ても当てにならないので見ませんね。
完璧なコンサルティングなら私がいくら話をしても
見向きもしないほどその保険を気にいってるのでしょうから(汗)
内容を理解したい方の場合は見て説明はします。
証券見ないのは保険営業として不誠実と言われちとショボーン。
さっきは書き忘れてましたが最終的に提案した内容を理解して頂いて
最後に原契約を見ていい所は残したり
足らない分を話ししたりします。
提案内容を理解して貰ってからの方が
原契約との比較がしてもらい易いと思ってやってます。
159もしもの為の名無しさん:04/05/30 23:20
はじめて書き込みます。
ネタでもな何でもなくダメもとで飛び込んだ某放送局で
云億円の契約とったよ。とるまで半年くらい詰めたけどね。
最初からここは無理とかじゃなくて何でもしてみるべきだよ、がんばってね。
160もしもの為の名無しさん:04/05/30 23:22
年収何千マンクラスにいくには飛び込みだけでは限界ありそうな感じですが…
161読者A:04/05/30 23:24
>>157
職域営業のスタイルです。
少しずつ何回にも分けて聞いていく。そこに相手はずっと居るから。
しかし今気づいた。ここで語るは「飛び込み」かあ。
飛び込みも、そのベースの上にのっとって繰り返しと捉えています。
スレ違いの話題もいっぱい出てくるのは、マジレスで受けてくれるのが
ここだけだからですよね。
ちょっとキャパ広く考えてくださるといいですね。
少々の逸脱は飛び込みの範疇に入れる、と。
ここの面白さ、役立ちはいろんな人たちがいることですから。
162もしもの為の名無しさん:04/05/30 23:28
こんばんみー。ホットゾヌでこのスレ読ませていただいてるけど
本日のレス表示が78からついてるよ。
かなりお盛んなスレですねー。飛び込みを超えたすばらしいスレですよ。

163もしもの為の名無しさん:04/05/30 23:31
毎日顧客カードが増えていくのが楽しみです。
京大カードつかってるんですけど、ちょっと前に2000枚超えました!!!
パラパラ眺めているだけでもニンマリですし、これだけ行き先があるかと
思えば嬉しいです。0から始めた飛び込み営業。時間はかかりますが
成果は本物ですね。次はカード3000枚を目指してまたがんばるぞー!!!
164もしもの為の名無しさん:04/05/30 23:38
>>163
同じです。私も京大式カード使っていますがちょっと値段が高いです。
でも長い間使うので整理に便利なのでこれをつかっています。
私の場合は世帯ごとに整理をしていってるんですが。
ちょうど隣の席の先輩がしておられ私も真似をして始めましたが
その使いやすさにとりつかれました(笑)
それにしても2000枚はすごいですね〜。
私は会社からもらった既契約顧客情報をカードにつくり直しましたぁ。
会社からもらっても200枚程度。その10倍ですか。
私もいつかは(当分先だろうけれども)2000枚カード作れるように
がんばりまーす。ちなみにカードは代々木ゼミで購入です。
代々木ゼミ種類そろっています(笑)
読者Aさまのように「最初に自分は保険営業ときちんと言う」というのもコロンブスの卵のようで
参考になります。
とかく保険営業と言うと敬遠されがちなのでセールス色を薄めて遠回りしがちです。

実践マーケッターさんの会社かどうかわかりませんが、保険営業相手のセールス手法の
ビデオセミナーを購入したことがありますが、いわゆるダイレクトレスポンス手法で
・チラシで得する情報がある事を匂わせ小冊子の請求をさせる(自分が保険営業とは書かない)
・小冊子では年金や貯蓄の話などの情報を載せ、さらに話を聞きたい方は・・と
 コンタクトを取らせる(ここでも保険営業であることは書かない)
・アポが取れて会った時にうまく保険の話に誘導する・・。

というものでしたが、感想としては「なんかアコギというかだましだなぁ」と思いました。
身分を隠しておいて後から「実は私は保険屋です・・」というのも、ねぇ。
166実践マーケッター:04/05/30 23:53
>>165
あっすいません。ほぼどんぴしゃりですよ。
ただ代理店名や引受会社はキチンと書いています。
というのも実践会等の講義を100%保険会社で実践したら
明らかなコンプライアンス違反となるからです。
そこは引受会社ともつめて話をしています。
指導している代理店に迷惑はかけられませので。
それと私は代理店、営業職員の指導だけでビデオ等は販売していません。
セミナー活動中心ですね。

ただ会社のチラシをばら撒くより明らかにレスポンス率が違うんですよ。
その小冊子も何十にも工夫をしないと全然反応がこないという厳しい世界ですからね。

営業方法は人それぞれで自分に一番合った方法でやればいいのです。
これがいいという万人に通用する正解はないですからね。
167もしもの為の名無しさん:04/05/30 23:54
みなさん、こちらでははじめましてです。
本当にみなさん凄いですね。
同じ2ちゃんねるでも「飛び込み営業」のスレは勉強になります。
しかし、もう保険業界から去る人間にはどうかと思いますが今後の
人生に活かせると思い拝見させて頂きます。
168もしもの為の名無しさん:04/05/31 00:03
あらっここカキコすごくて夢中になってたら日付変わってましたわ。
そろそろおやすみかしら♪
>>145 私はこの世界に入る前から病んでたよ。
不安から薬がぶ飲みだけどね。
でも保険やめられないよね?こんなに感動できたり悔しい思いできる仕事、他にはない。
体つらいだろうけどお互い頑張ろうね。スレ違いすみません!
170もしもの為の名無しさん:04/05/31 00:10
>>169
全然大丈夫ですよ(^_^)v
読んでいってもらえればわかってもらえる
とおりここはそういうスレですので。飛び込み中心に幅広くさせてもらってるし
だからこそこんなに盛り上がっているんだと思います(^_-)-☆

また気にせず書き込んでいってくださいね。返事できる時はさせていただきます(*^_^*)
171もしもの為の名無しさん:04/05/31 07:13
何故か朝はいつもテンション低くこれから上がってくるって感じなんですね…
>>171
朝からテンション高いやつなんていないだろ。
いてもウザがられるだけ。
173もしもの為の名無しさん:04/05/31 07:40
>>140
そうですよね。この仕事収入増えてもそれに比例して経費が増えがちなんで
常に経費節減の気持ちが大切ですよね(*^_^*)
174もしもの為の名無しさん:04/05/31 07:49
今日は月曜日ですよ。
また5日間はりきって営業がんばります!!
もちろん飛び込みもね。継続は力なりってね。
それではいってきま〜す♪
175もしもの為の名無しさん:04/05/31 11:55
職域開拓の一種で、学校生協やってるかたいますか?
団体扱いの自動車保険です。
平行して、県職員の団体扱いやってるのですが、
反応いまいちで成果がでていないので、アドバイス下さい!
以前、読者Aさんが職域開拓のアドバイスくれましたが、
もう少し教えてください。
とりあえず、チラシもって通って、興味があった人は少し話してます。
いない人は席上配布してます。
昼休み限定の営業なので、効率よくやる方法はないでしょうか?
176読者A:04/05/31 14:25
>>175
職域開拓、ここでやっていいのかな?スレ違いだったら引っ越しましょう。
チラシから入る、合ってます。いない人は机、合ってます。定石踏んでますよ。
話までできてるならオッケーじゃないですか?
自動車保険なら証券回収でしょうね。
昨日、更改した人でもいいから証券コピーもらいます。
まず、自動車保険売りに来たと言ってるんだから相手は目的を知っている。
@現在加入の自動車保険は義理がどの程度ありますか?と聞きます。

職域活動で大切なのは、そこにいる全部の人間を把握することです。
@の質問は当然、全員にたいして発します。
177もしもの為の名無しさん:04/05/31 18:40
職域もアリじゃないですかね。
と言うのもここでは新規開拓全般について話されていますし、
このスレは閲覧数も多そうなので回答ももらえる可能性が高いと思うからです。

178もしもの為の名無しさん:04/05/31 18:49
>>175 やめとけ。そんな団体扱いバンバン獲得できても喰っていけないぞ。
個人代理店は、個人契約をひたすら獲得しないよ。
初回口座振替&電話募集&自動継続できる契約のみに奔走すべし。
179飛び込み野郎:04/05/31 18:59
こんばんは、みなさん飛び込みがんばっておられますか??
今日も丸一日かけて飛び込み続けました。
やはり努力すればそれなりにお客さんも増え成果があがっていきます。
最終的には努力と結果は正比例の関係となるんですね!!

それにしても昨日あたりから暑いの何のッテ…これからは暑さ対策と
体調管理が大切のなってきますね!!

よく巷ではNOと言われてからがセールスの始まりだなど言われますが
一度NOと言われればそれをYESにひっくり返すのに並々ならぬ努力が
必要となります。私自身はNOと言われないセールスに徹していますね。

これは意見が正反対わかれるところですが私は即効即決タイプで
なるべくその場で即契約をもらうようにしているからです。

それではまた明日も楽しい営業をがんばりましょう!!!
180読者A:04/05/31 20:51
こんばわ♪飛び込み野郎さん!
「所変われば品変わる」 それぞれ立場が違う人たちが集って前向きに
何かを得ようとしているので、反対の意見等があってこそ、このスレの良さだと
思います。
今はその分野が分かれていたものが混ざって、そして淘汰が行われていく時代です。
生き残る術のヒントがここにあるかもしれない。
反発を省みず、このスレに激しく登場した飛び込み野郎さんとベンツ支部長は
立派です。
正直、最初はどっちかわかりませんでしたのよ♪
181もしもの為の名無しさん:04/05/31 21:17
でもどのような営業方法をするにしても家で寝ていて契約はとれないという事ですね♪
大切なのは<あともう一件訪問しよう>という気持ちですね(*^_^*)
とかく人間は楽な方、楽な方へと逃げようとするからなんです。
182読者A:04/05/31 21:30
>>181
当然です。今、ワタクシは自戒してますわ♪
ここでエラそうに意見なんか述べてる自分、自分に恥じない活動してるのかー、ってね。
2ch開くのが楽しすぎて本分おろそかにすまい、と。
ここで話してやった気になって自己完結してしまうのが一番怖い。
必ずプラスに向ける気概はありますわ♪
素晴らしい皆さんのご意見、ご教授いただいてるんですから!
183もうダメぽ…(;´д`):04/05/31 21:39
大丈夫だぽよ。ボキも2chにでる資格があるのかと思ってるぽ。
ボキは営業時間中はなるべくサボらないようにしてるぽ。
それだけぽ。帰ったらビール一杯飲むのを楽しみにがんばってるぽ。
ビールのごほうびが欲しくてしっぽ振りながらがんばってるぽよ。
一番の問題は同僚と一緒にでたときぽ。喫茶店の誘惑に負けて
何時間もすごしてしまうぽからね。トホホだぽ・・・

ボキのまわりにはおさぼり大好き人間ばかりで困ったぽ・・・
自分との戦いだぽ。
184もうダメぽ…(;´д`):04/05/31 21:43
このビールのみながらネットが最高だぽよ。

今日はさぼらずがんばったのでごほうびだぽ!!
このスレのおかげで飛び込みだいぶ恐怖がなくなってきたぽ!!
しっぽ下げて逃げ帰るのがだんだんと少なくなってきたぽぉ〜
185もしもの為の名無しさん:04/05/31 21:44
>>175さん
わたすは 保険の学校生協突入失敗しました。勿論成功例もありますが・・・
前職ではとにかく生協の営業マンと仲良くなって、まず彼らに売って
それから楽?させてもらうくらい売れました。
あと 年に1,2回のイベント展示会には協賛費払って参加しないとキビシかも・・・
186お勧め本発見しますた:04/05/31 21:47
先生、この本読んで感動しますた

プロは「売り方」が違う!

「いい生命保険を勧めてくれる会社がある。ぜひ一度担当の人に会ってみたほうがいい」とある日、
親しい知り合いから電話がかかってくる。実際にその人と会って話を聞いているうちに、
プラニングしてくれた生命保険に入らなければならないと思い、加入。そしていつの間にか
自分から進んで、知人に「この人に会って話を聞いてみたほうがいい」と勧めている──。
 こんな調子で着実に顧客を増やし続けているのがプルデンシャル生命保険会社である。
日本設立されてからまだ15年だが、数多くのライバルを抑えナンバーワンの新契約純増額を
達成している。「プルデンシャルを友人に紹介したい」人が95%という驚異の顧客満足度。
なぜ、この人から保険に入ってしまうのか? プロのセールスはどこが違うのか?
みんな凄い凄い!!
がんばってますね
私は前スレで泣きながらカキコした新人です
私はいつも「忙しい」「結構です」と面談もしてもらえないので
自分のセリフに問題あるのだなぁ〜と感じています。
これからも参考にしていきます!
188もしもの為の名無しさん:04/05/31 21:51
>>145
よかった・・・私一人だと思っていたから。
依存症が恐いなと思っているんですが先生曰く
一生飲み続けても大丈夫なものらしいですが
私もなるべく早く頼らないようになります。

でもこんな重度のうつ病の人たちでも保険営業って
すごい楽しくて辞められないんですよね!!
はいってもらって喜んでもらった時がものすごくうれしくて忘れられません!!
189もしもの為の名無しさん:04/05/31 21:53
とても勉強になりますが、先輩方の成功事例失敗事例の
カキコあるといいですね。
190もしもの為の名無しさん:04/05/31 21:57
>>189
いやいや一つの成功の影には百の失敗があるよ〜
「忙しい」「結構です」なんだけど、飛び込みである程度いわれるのは
仕方ないよ。少しくらいの回避方は全過去スレ読み返せばきっとヒントは
みつかるはず。あとはやはり数まわらなきゃしかたないよね。
でも前よりは成長した!って思うでしょ。はじめて飛び込みしたときのこと
覚えてる??めちゃ緊張したよね。それに比べて遥かに成長したと
実感して欲しいなぁ〜
191読者A:04/05/31 22:03
もうダメぽ…(;´д`)ちゃん!こんばわ♪
ダメポちゃんわ癒しになりますわ♪
わたくしも帰宅してお風呂入って、それから開ける缶ビールと2chの世界ですわ♪
350ですけど暑くなったからか1本じゃすぐ飲んじゃって足りなくなっちゃうのが経済負担の
増大につながりますわ♪
192新人:04/05/31 22:08
>>190
気がつかなかったけど確かに成長しました!
ピンポン押すのもドキドキだったけど
今は楽しくピンポンしてます
まだ成果は全然ですけどね
193もしもの為の名無しさん:04/05/31 22:12
>>192
断られても楽しいと思えるようになった新人くんは将来があるよ。
私の営業所には飛び込みもテレアポも何もせず辞めていく人多数。
194ぽんた:04/06/01 10:02
新しい営業手法として飛び込みを考えてますが
基本的な事を、お聞きしたいんですが、飛び込みを
する時には事前にどんな準備をしたらいいでしょうか?
例えば、飛び込む地区の選び方や地図を使ったほうがいいとか・・・
初歩的な事になりますが、アドバイスをお願いします。
>>194

まず↓に目を通してみましょう。ヒントの山です。

飛び込みセールス総合スレッド。
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/982/982329364.html

「飛び込みセールス総合スレッド」から一年。
http://ton.2ch.net/hoken/kako/1015/10150/1015085995.html

復活飛び込みセールススレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1046005226/

3つ目の「復活飛び込みセールススレッド 」はdat落ちが近いので早めに保存汁。
196もしもの為の名無しさん:04/06/01 18:47
スレ違いだけど損保専属でもうかりますか??
かなりとってもなんとか食べていける程度のような…
197若代理店:04/06/01 18:55
>>196
損保専門なら中々すぐには難しいでしょうね。
いきなり代理店ではかなり辛いでしょう。
うちの場合は元々自動車屋でしたので
その間の保有契約を継続しながら
自動車以外の種目や生保に拡張していきました。
一から始めるのなら代理店ではなく
各社が行っている研修生制度に乗っかって独立まで
いかれる方がいいかと思います。
198もしもの為の名無しさん:04/06/01 19:41
私自身は飛び込みとまったく関係がないのですが
郵便局の窓口で保険販売をしているものです(かんぽ君とは別人です)

窓口で取り扱いしてると保険に入りたいとこられる方が多いのですが
残念なことに入院予定あったり退院したばっかりだったり。そんなんばっかです・・・
中には余命短いのにとびきり大きな保険入りに来てくれたり…
お断りするとみなさんがっかりして帰られますが
病気になってからじゃ遅いんですね。

ほんとに保険は勧誘されている内が花ですよ。
病気してたら保険会社のほうから逃げていきますから。

みなさん、飛び込みで健康な今こそ考えるべき事をぜひ
多くの方に伝えてあげてほしいです。
199読者A:04/06/01 21:45
>>187
>私はいつも「忙しい」「結構です」と面談もしてもらえないので
 自分のセリフに問題あるのだなぁ〜と感じています

どんな形態の営業もしくは飛び込みでそうなっているのでしょうか?
そこらへんを具体的にすると皆さん、アドバイスくださると思います。
セリフに問題ありそうだし、もっと他にも問題ありそう。
200もしもの為の名無しさん:04/06/01 22:19
あの〜 スレずれになるかもしれませんが
皆さんの中で セールスを断る役をしてた方いますか?
私は断る側にしばらくいたことがあります。とりあえず話を聞いて
見る人、全く門前払いな人の共通点があります。
>>200
もったいぶらずに教えれ
202もうダメぽ…(;´д`):04/06/01 22:56
>>200
きになるぽ。ボキも断られまくるので
その共通点教えてほしいぽよ。
お願いするぽ…(;´д`)
203読者A:04/06/01 23:02
こんばわ♪もうダメぽ…(;´д`)ちゃん!
今日は遅かったのね♪本日はいかがでしたか?
200さんは早く共通点を発表しなければいけませんわ♪
204もしもの為の名無しさん:04/06/01 23:02
前に購入したチラシ5万枚かなり時間かかりましたがやっとさばけました。
毎日100〜200はばら撒くようにしてましたが
毎日返信くるのが楽しみです。
今で300通くらいの返事もらい成果も上場ですね。
契約もそこそことれましたので。
ま、確率で言えば1%以下ですが。
やはりチラシやるなら万単位じゃないといけないですよねぇ
205もしもの為の名無しさん:04/06/01 23:04
200様の降臨きぼんぬ。
206もしもの為の名無しさん:04/06/01 23:07
読者A様、断られる楽しみってのが少しづつですが
わかってきたような気します。
今日断られて人間関係が深まった人いましたから。
もちろん断られてそれでおしまいってのもありますがねー。
だから断られない営業、断られてから始まる営業どちらでも
自分に合う方選べばいいんですね。ほんといいスレですね♪
207もしもの為の名無しさん:04/06/01 23:09
今日は飛び込み野郎さんこないのかな??
実は毎日カキコ楽しみにまってるんです(*^_^*)
真似はできないけど元気もらえますわ♪
208もしもの為の名無しさん:04/06/01 23:42
飛び込み営業に専念し今年で3年目突入です。
毎月の収入も30万円オーバーとなりやっと人間らしい生活ができるようになってきました。

毎日50件の飛込みを日課としていますがそれは特に何もする事のない日ですがね。

当初は死ぬ気で気合いれて飛び込みをしていましたが
このスレみていたらそこまん考え込まなくてよかったんだなぁと反省しております、

やはりつらい時もやりたくない時もありそういう時も無理してしていましたが
楽しい営業の話を聞きほんと目が覚める思いをしております。

また初心に戻ったつもりで明日からもえいぎょうがんばりますので応援お願いいたします。
209もしもの為の名無しさん:04/06/02 08:03
代理店営業していると結構孤独なのでここのスレにとても勇気付けられています!!!
それでは今日もがんばってきます!!!「
210ダッチダック:04/06/02 09:30
>若代理店さん
あなたは元自動車屋の代理店なんですか。
現在は専業です?
若って言う位だから二代目さんですか。
頑張っておられますね。
211アフラッコ:04/06/02 10:58
>飛び込み野郎さん
質問ですが、飛び込みをする上で参考になる本などはありますか?
あと、何かCDを聞いていらっしゃるようですが
モチベーション、テンションを上げる為にはどういう物を聞けば
いいでしょうか?
そういった物があればアフラッコも購入したいんですが
紹介して下さい。
212飛び込み野郎:04/06/02 19:45
アフラッコさん、飛び込みがんばってください。
私にできる事でしたらお手伝いいたします。
まずいくつか飛び込み本読みましたが飛び込みスレの前スレの方がいいですよ。
でやっぱり気なえてきますよね。
そこでCDを利用してモチベーションを高めるのですが
http://www.shinga.com/eigyo/index.html
で無料のCDくばっておられますので一度聞いてみられればいかがでしょうか??

お金を出しても良いというのでしたら
保険営業ノウハウセミナーテープ
http://www.fp-plus.com/
前代未聞!飛び込み営業60分隠し録り実況中継
業績アップ、収入アップのための、非常識な7つの習慣
地獄の特訓トップセールスに学ぶ営業テクニック
凡人を最強のセールスマンに変える!セミナー
日本一のセールスマンが激白「文句があるなら、売ってみろ!」
ブライアントレーシー 新『販売心理学』
ジェームススキナー 成功の9ステップ
などですかね。

でも一番効果あるのはやる気のでる言葉をひたすら吹き込み続けたテープですよ。
テープ吹き込むときにバックミュージック流せばかなり効果期待できますよ〜

私の代理店の方々もみんな目に見えて効果あるって言っておられますよ!!
213飛び込み野郎:04/06/02 19:54
>>194
>新しい営業手法として飛び込みを考えてますが
>基本的な事を、お聞きしたいんですが、飛び込みを
>する時には事前にどんな準備をしたらいいでしょうか?

住宅地図は基本中の基本ですよ。
私はマーカーで色分けしながら訪問するんです。

あとこれは私だけですが途中でやる気がなえた時のために
アファメーションテープを用意しているんですが詳しくは前の
復活飛び込みセールススレッド見ていただけましたら幸いです。

デジカメなんですが家を撮影して再訪の時の約に立てています。
実際に取れた契約書もデジカメで残していっています。

テープレコーダーは話を録音しています。そして契約を取れたときの
テープを編集して話法の研究したり自信なくした時に聞いています。

何しろ準備は大切ですね。でもそれ以上に大切なのは
サボらないで飛び込み続けるということです。がんばってください!!
214もしもの為の名無しさん:04/06/02 20:53
おいらは今日、120件飛込みしたよ。
見込みは、3けんでしたよ。
つかれたけどまぁいいや・・・・

215もしもの為の名無しさん:04/06/02 21:00
>>214
すごいじゃん。それを20日続ければ見込み60件だよ。
ちょっとした名簿完成だよ・・・でその内1割程度で6件。
うまいこといく月は10件くらいいくかも?!
120件飛び込む214さんは保険界のエースですよん(*^_^*)
216もしもの為の名無しさん:04/06/02 21:14
即効即決タイプの飛び込み野郎様。

即日ってまさか飛び込んだその日に成約ってこと?
それは凄いですよ。

新聞勧誘や羽毛布団販売をされた時は玄関に居座られてかなり困ったけど
即効タイプってのはどうもそういうのを連想してしまいますが・・。
217飛び込み野郎:04/06/02 21:26
もちろんすべてが即決なわけじゃないですけど心構えは決めれるところで決める。
って感じですよ。よくニーズ喚起とかいろいろな手順あるけど私の場合は
保険の必要性と商品説明した後は
テストクロージング→テストクロージング→テストクロージング→
の繰り返しですよ。
だらだらしたりいつまでも考えておくのお客さんはこっちから切ることにしています。
その見極めのためにも繰り返しテストクロージングを早めに行っています。

結構即決いけますよ、前職で即決が基本って教わってきましてそこで何年も
営業してきたので説明したその場でとるようにしています。

あと広範囲に飛び込み営業していますので何回も説明するためにあちこち
まわられないって理由もあるかと思います。

本当に保険の必要性をわかってもらえれば結構入ってもらえます。
だらだら時期延ばしていたら病気になったりして入りたくても入れないかもしれないし
今が最大のチャンスですよといってダメなら早速次にまわってひたすら
とれるまでまわり続けます。
遅いときは夜8時、9時くらいまでとれるまでまわりますけど。
逆にとれれば5時前に切り上げることもありますよ。

あっ玄関に居座るなんてことはしませんよ。保険に興味を示さなかったり、
話を聞くふりされたらこっちから断って次いきますので!!
218青森からこんにちわ:04/06/02 21:29
今日、同僚と一緒に住宅地50件回りました。といっても、私の飛び込みをみせるためでしたが。
8割がたは、不在でした。まともにはなせたのが1件です。わたしはこんなもんだとおもっていますが、同僚はどうでしょうかね。
1時間しかかかりませんでした。同僚の「飛び込み営業に動向したい」という言葉にひさしぶりに飛び込みました。
結果を見てどう思ったんでしょうね。
219飛び込み野郎:04/06/02 21:31
補足です。飛び込みもなれてくればその日のうちに入ってもらえます。
よく主人と相談するという断り文句あるんですが、なら奥さんが自由にできる
お金は月いくらくらいですか??その範囲なら自分の判断で入りましょうよ!!
自分が掛けてこそありがたみがわかる保険ですよってな感じに自分なりの
応酬話法がだんだんできあがっていくんです。
だから私はうまいこといった時のテープを集め話法を研究しロープレすることを
お勧めしているんです。
220もしもの為の名無しさん:04/06/02 21:32
>>218
そんなものでしょう?とびこみなんて。
早い話、金脈を見つけるみたいな門ですからね。

飛び込み=とレジャーハンター
じゃないかな?
221飛び込み野郎:04/06/02 21:36
>>218
ほんと不在が多いです。案外夕方くらいにいけば在宅率高いのですよ。
もし料理中とか出くわすことありますがその時は名刺置いて帰って
また後日飛び込むかテレアポしますね。たくさんまわっていると
自分でわけがわからなくなるので住宅地図とデジカメが私には必須なんです。

同僚の方も1件話を聞いてもらえたことがきっかけに飛込みが少しでも好きに
そして楽しく思っていただけたらいいのですが。飛び込みは楽しく感じて継続しないと
あんまり意味をなしませんからね!!
222もしもの為の名無しさん:04/06/02 21:39
よ〜く考えよ♪お金は大事だよ〜。

アヒルを押せば歌いだす物品ありますよね。
インターホン越しに鳴らして今日はこれで来ました〜って
飛び込み、結構話聞いてもらえるよ!!
一番わかりやすくてお客さんにうけるから気楽!(^^)!
223青森からこんにちわ:04/06/02 21:47
同僚に教えたかったのは、不在が多いや断られることが大部分だと
いうことでなく、1時間まわれば大数の法則で必ず話を聞いてくれ
る人がいるということと、ベルを押さなければ何も始まらないとい
うことでした。また、全ての訪問家庭を説得して回る訳ではないと
いうことも。話をしたくないというなら、こちらもないという姿勢
でいけば1時間で50件も苦ではない、あとはどれだけ自分とうまが
あうお客さんに巡り会うかということだということが理解できたか
どうか...
224もしもの為の名無しさん:04/06/02 21:57
>>218
一時間で一人話聞いてもらえるということは七時間がんばれば
一日に七人も話聞いてもらえる。
そういう考え方もできるよね。同僚の方にわかってもらえれればいいんだけど
50件もまわってたった1件て考え方されないように祈ってまつ。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 同僚の方ががんばってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)南無…
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
225読者A:04/06/02 21:57
青森さん、こんばわ♪お疲れ様でした。
ここはいろんなジャンルの人が来てるから、売る商品や所属会社の形態に
よって速効性が違ってくるみたいです。
漁(釣りでもいいか)をする場合、狙う獲物によって全然違う仕掛けになる
じゃないですか?
しかしマインドは同じだから、ここにくると楽しいし意欲が湧くんだと
思いますよ。ヒントになりますもんね。
青森さんは私と同じ種類みたいですね。
私も昨日、新人に現場を見せましたよ。
226もしもの為の名無しさん:04/06/02 22:06
読者A様ステキでつ(*^_^*)
227読者A:04/06/02 22:13
>>226さん♪ありがとう!
フェイスtoフェイスの営業というのは時代を超えて不滅です。
ここに集う方々はそれを知っているのです。
人が介さないとどうしても駄目な部分て、間違いなくあるんですよ♪
228もうダメぽ…(;´д`):04/06/02 22:15
その同僚ボキと同じニオイがするぽ。
最初はみんなそんなものだぽよん。

帰ってビール一杯が楽しみに慣れれば一流ぽ!!
休みの日満喫できるようになれれば本物だほ。

それではチミたち明日も飛び込みがんばるぽよ、
ボキもめげずにがんばるっぽ!!
229つか他人の自慢話聴いたところで自分のモチベ:04/06/02 22:17
様どうなされました??わたくしはあなた様を待っておりまする。
230>>200です:04/06/02 22:24
具体例を出すと長くなるので抽象的にまとめました。
反射的に断っちゃう人
1・知らず知らずのうちに相手の自尊心を攻撃している。特にあなた以外に用がある系
2・「けっこうです。」と本人が言わせている。
3・「帰って下さい。」と言ってないのに自分から勝手に帰る。
4・怪しい、おどど、自身がない、誰かに言われて来ているが通じる。
ついつい話を聞いちゃう人
1・気が付けば、こっちがしゃべっている。
2・切り出しが長く無く、気になるものを(パンフでも)ちらつかせている。
3・また来ると言って本当に来る。
4・ごまかしてない
以上は職場のゲートキーパーを5年、家庭に1年いた経験です。
231読者A:04/06/02 22:25
もうダメぽ…(;´д`)ちゃん!お帰り!
実はダメポちゃんを待ってたぽ♪
とっても疲れたのでもう寝るぽ。ダメポちゃんを見てから寝たかったぽ♪
グンナイ♪
232青森からこんにちわ:04/06/02 22:28
思いが伝わるかわかりませんが、飛び込みが特別な顧客探索方法ではなく、
多くの方法の一つであるということをわかってもらいたかったんです。
私は、中小企業の社長へのテレアポでも普通にとりますが、他の人たちは
テレアポはしません。実際にしてみると何でもないことなんです。
興味があれば時間をとるし、単にセールすだと思えば貴重な時間をとりませんね
飛び込みという方法がよりましで語られるのがいやなのであえてどんなふうに
しているのかを見せたというところです。
233もうダメぽ…(;´д`):04/06/02 22:31
200さん、ご登場だぽ!!

ボキのタイプは
3・「帰って下さい。」と言ってないのに自分から勝手に帰る。
で決定だぽ。
そういえば帰れともいわれてないのに自分で頭混乱して帰ってしまうぽよ・・・

自分のタイプがわかっただけでも200さんには感謝だぽ(;´д`)

読者Aさんおやすみだぽ;´д`)
234もしもの為の名無しさん:04/06/02 22:33
時間がかかって嫌だす
235もしもの為の名無しさん:04/06/02 22:33
青森からこんにちわ様。
このスレにまたすばらしい方が参加していただけましたわ(*^_^*)
青森からこんにちわ様これからも青森からの実録期待しておりますわ(^_-)
236青森からこんにちわ:04/06/02 22:33
232>>
よりまし  ではなく  でもしか でした。
237もしもの為の名無しさん:04/06/02 22:36
青森からこんにちわさん、またテレアポについても熱く語り合いたいです!!
テレアポと飛び込みはきっても切り離せない関係でどっちも0から
新規顧客を探しだす強力な手段なんですから!!よろしくです!!
238読者A:04/06/02 22:37
ボキは可愛すぎだぽ!グンナイしたのにまた来たぽ♪
>>200
そんな200さんは今、保険業界にいるのでつか?なぜ、このスレに?
239もしもの為の名無しさん:04/06/02 22:47
わづか1週間でこの書き込み量…おそるべし実録 飛び込み営業道!!
240もしもの為の名無しさん:04/06/02 23:06
おもしろいの発見しますた先生ネタぎれでつか??
またよろしくたのんます・・・
241>>200です。:04/06/03 00:15
保険でーす。 最近飛び込みが必要だなと思っていた矢先にひっとしました。
>>もうダメぽさん 私は人によく怒っているのとか、黙っていると怖いって言われます。
そのせいかな?・・昔ぎばちゃんと中村まさとしがセールスに来て「入ってますよ」って
いうと帰っちゃいました。2子の医療と自分のガンを考え始めたときだったんですが・・・
242しつこい200です。:04/06/03 00:55
最近自分がどうやって断っていたか整理してます。それで共通点がほしくて200に
カキコしました。 
前職で毎日のように来るテレアポの撃沈して、家ではNHKと新聞以外は玄関あけて断って
いたのに、話の内容を詳しく思い出せません。まして、顔なんて無理です。声?120%不可能
どこかで隣に座られてももちろん・・・結局、断った方は5分たてば忘れているんですね。
243もしもの為の名無しさん:04/06/03 07:41
>結局、断った方は5分たてば忘れているんですね。

それ、ある飛び込み名手も言ってました。
だから、いったん断られた家にも、しばらくしたら初めてのような顔をして行く、と。
何度行っても断る人は断るけど、タイミングが合えば話を聞く人もいたりするので。
244みどり:04/06/03 09:30
飛び込み野郎様は住宅地図は必須でマーカーを使用との投稿でしたが
具体的にはどういう方法で使用してはるんですか?
飛び込みといっても範囲が広いような気がしますが
商圏として例えば何々市一帯とか人口何万人とかそういう感じで商圏を選んで
いるのか無差別にあっち行ったりこっち行ったりなのか、どないですねん?
飛び込みは何時でも何処でも誰でもできる手法のようですが、やるからには
事前準備や計画をしっかり立ててやるべきと思うのんやけど。
あと飛び込む際のスタイルや持ち物なども教えて欲しいねんけど。
245もしもの為の名無しさん:04/06/03 10:08
テレアポ主体での営業活動をしている方いませんか?
トークなどを公開してくれ。
246もしもの為の名無しさん:04/06/03 18:47
>>245
人に聞くなら程度具体的に聞こうね。
単にテレアポトーク知りたいだけでしたら本屋でいいもの手に入りますからw)
247読者A:04/06/03 21:12
こんばわ、皆さん♪
青森さん、こんばわ♪今日も見てますかしら?
私たちの仕事について語りたく思っています。
別スレでいかがですか?ここではスレ違いになるようなことにも言及したい。
248もしもの為の名無しさん:04/06/03 21:21
別スレってどこですかぁ〜??
249読者A:04/06/03 21:26
250もしもの為の名無しさん:04/06/03 22:34
病院に飛び込み行って、見積もりまでだせました。
具体的な話がしたいから、理事長に同席してほしいと言ったが、
具体的な話にならないと、理事長には言えませんって言われた。
しかもこの見積もりが理事長には伝わってなく、
事務長が手元で止めていることが分かった。
私は事務長が伝えてくれないから具体的な話ができないのだと思う。
打開策はある?
事務長を通さず、理事長に直接会うのはまずいかな?
251もしもの為の名無しさん:04/06/04 00:36
ダメぽちやん 今夜はおやすみだぽ
252もしもの為の名無しさん:04/06/04 00:48
一目で分かる信用できない営業

・靴や鞄が汚い
・無精ひげが生えている
・茶髪
・時間は腕時計でなく携帯で見る
・胸ポケットにタバコ
・客にタメグチ
253もしもの為の名無しさん:04/06/04 09:33
>>243

漏れの場合、飛び込んで来た人は忘れているけど、会社名は覚えているよ。
だから、2回来た場合は、直接会社に電話して来ないように釘差しますので、
断られた所は行かない方が良いと思われます。
254もしもの為の名無しさん:04/06/04 11:15
みなさん頑張っていますね〜
飛び込み営業ですが、私流の方法を書いてみたりします。

まず、会社に「売れ」と言われている商品は2の次です、
最初はドアノックツールとして、安価なものを用意しておきます。
最初に必ず、「今日は営業に来たのでは無い」という事をアピールし、
幾つかの保険にご加入でしょうが、今までに保険が使えなくて
何か困った事とかありましたでしょうか?と尋ねる。

大抵は「無い」と返ってくるので、「御社は強運な会社のようですね」と
言葉は何でもいいので、必ず褒める。
まず、どこの企業にでも薦めれる物として、「施設賠償保険」の
事故例を入手しておき、その話をする。
(事故センターの人に聞くといい話が聞けたりしますよ)
話の合間に、必ず同意を求める癖をつけましょう。
人間は「そうですね」「はい」「ほぉ〜」「うん」という同意の言葉を
1分に2〜3回までのペースで口にすると警戒心が無くなってきます。
(1分に5回以上は逆に危険です、イエスマンにはなりたく無いという
 意識が出始めますから)

最終的には「じゃあ、それ入っておくよ」と言われるのが目的では無いので、
「もし賠償保険に未加入の折はおっしゃって下さい」と締めるように。
事故例の話の中に入れるキーワードは
「企業防衛」「売り上げ減少リスク」「従業員からも信頼されている企業」
この3つは必須です、常に経営者が気にするところですから。

最後に信頼される営業マンとしてのスタンスは
「売りに来た」「売りたい」「買って欲しい」といったものはタブーです。
「仲良くなりたい」「楽しんでいる」「何でも知ってる」を
前面に押し出す事が大事です。
こちらもお客様を選んで営業している、と思われるくらいが、信頼されます。
信頼されると同時に、営業は楽しくなりますよ。
255もしもの為の名無しさん:04/06/04 12:53
>254さん
このような方法もあったのですね。
もう少し、早く聞きたかったです。クビになるカウントダウンをしている私には
改めて考えさせられる事です。
おそらく、他社には行かないと思いますが、保険営業の方法として私の心に
刻んで行きます。
256もしもの為の名無しさん:04/06/04 14:21
>>253
 企業の方ですか?個人宅の訪問は断られても必ず行く様にしてますよ。興味
が無いときは門前払いでも何がしかの要因(近所で火事、知人が病気)で、関
心をもつなんてことは日常茶飯事ですから。
 飛び込みで注意してるのは「脳みそこっち向けて」ってことですね。話題な
んて何でもいいんです。こっちの話に耳傾けてもらえたら、そのうち商品の話
もきいてもらえます。
257もしもの為の名無しさん:04/06/04 14:53
>>253
仙台でそのての苦情が損保に殺到したって話、聞いたことあるなー?
258若代理店:04/06/04 15:21
>>254
なるほど〜それは研修生の時に教わったやり方ですね。
ひょっとして同じ会社かも?
私も結構使ってましたね、以前は。

ところで皆さん、飛び込んで保険に興味をお客さんが持たれて
『お!いい感じだ!』と思いたった所で・・・
「親戚がやってるからね〜」とか「友人に任せてるよ」等々
断り文句ではなく本当にそうであった場合どう切り替えしてますか?
私はこれが出たらある程度印象だけ持って頂いて
その後はあまり押したりしません。
実際、保険の相談は良く受けたりするので
そうなった時に
『も〜うちに保険任せてくださいよ〜』とか言いますけど(笑)
皆さんは応酬話法、どのようにしてらっしゃいますか?
259読者A:04/06/04 21:31
こんばわ♪親切で優しい若代理店さん。
ワタクシも同じ対応をしますわね。「じゃあワタクシとお付き合い頂くのは無理ですわねえ」
とか言って一旦引く。そして再度、「それでもお付き合いいただけたらうれしいですわね♪
オホホ」と笑ってごまかし、様子を見ながら(隙あらば)パーソナルスペースを侵す距離に
近づく。それで相手の様子から「断り文句」の真偽と当方への好感度を探ります。
例えば職域のように継続訪問が可能な場合は途中で状況が変わったりもします。
損保の場合、親戚がやってて廃業したとかはよくありますね。
生保はもちろんすぐ辞めるしベテランの場合は定年退職がよくある。
虎視眈々ですわ♪臥薪嘗胆ですわ♪
260読者A:04/06/04 22:51
もうダメぽ…(;´д`)ちゃん♪金曜夜わ忙しいの?
明日私わお休みぽ♪ ゆっくり家で2chだぽ♪
今夜わもう寝るぽ、お先にグンナイ♪
261新人:04/06/04 23:21
こんばんわ〜みなさんお疲れですかぁ?
私は明日も飛び込みしようと思ってます
まだまだ自分のやり方が決まって無いので
がむしゃらに!何でもトライして
自分の物にしたいと思います。
262もしもの為の名無しさん:04/06/05 01:42
飛び込みは、寿命を短くします。
263もしもの為の名無しさん:04/06/05 02:29
ただいまー 今日はダメぽちゃんに家に泊まってもらうからね 乾杯
264もしもの為の名無しさん:04/06/05 03:09
>>264
ブラクラ注意
266もしもの為の名無しさん:04/06/05 08:14
>>258
 応酬話法ではないけれども自分自身を振り返って
考えてみると親戚だからといって深〜い付き合いを
しているでしょうか?

保険で長いおつき合いをすると生・損保にかかわらず
結構な金額の保険料を支払います。
 どんな仲の良い親戚でも保険以外ではそんなに高額の
お金のやりとりはしませんよね。

友人で入ってるといざという時相手が『友人だから、
そこそこの対応でも許してくれるだろう』と
手抜きをするかもしれません。
甘えが出てきちんと情報提供されていない場合も多々あります。

『知り合いに入ってるから・・・』の言葉の後に
『でも、あなたの方が信頼できそうだね。』
と言われることもありますよ。
顧客満足度と知り合い度は比例しません。
267もしもの為の名無しさん:04/06/05 18:30
保険にはいってくれそうな家の特徴ってなにかありますか?
268若代理店:04/06/05 18:46
>>266
なるほど〜
親戚でも年に数回ですもんね。
でもうちは親戚ほとんどやってるなぁ(汗)
友達も結構多いわ。
友達はこっちからは頼んだりしてなくて
たまたま会った時に困ってると聞き
話ししたら満期の時に連絡が来たんです。

>>267
新興住宅地とかかな?
当然競争率は高いですけどね。
後は平日の日中に奥さんがいる家。
奥さん達の情報網って結構すごいですよ。
立ち話や子供が学校行ってたらその集まり後にお茶したりと
割と保険の話ししたりするんですって。
269もしもの為の名無しさん:04/06/06 08:21
>266
>友人で入ってるといざという時相手が『友人だから、
>そこそこの対応でも許してくれるだろう』と
>手抜きをするかもしれません。

んー。そうかなぁ。そういう人多いんですかね?
むしろいいかげんな対応をして交友関係が悪くなるのはいやだから
しっかりした対応をするんじゃないかな?私ならそうする。
ていうか私は友人には生保しか売ってませんが。
もし友人加入だと対応悪いことが多いなら、そのトークも有効ですね。

話題がずれて行きそうなので飛び込みの話。

みなさん休日は飛込みしてますか?
個人宅なら夫の在宅率高いので平日より効率はいいとは思うのですが
日曜に飛び込むのはさすがに迷惑と思いできません。

と思うものの心中「平日でも飛び込みは十分迷惑行為なのだから
休日だからといって飛び込まないのはおかしい。単に自分がさぼりたいだけ?」
と自問自答です。とほほ。
270もしもの為の名無しさん:04/06/06 10:26
友人には生保売ってない。友人がいないから(汗
上司に今までどこからとってきたの?と言われたよ・・・
271もうダメぽ…(;´д`):04/06/06 21:03
金曜日から風邪をひいてしまったぽ(;´д`)
ボキは無理をするとすぐ風邪ひいてしまうぽ。

でも2日かんぐっすり寝て元気戻ったぽよ。
もー明日は月曜日かぽ。
今日も早めに寝て明日に備えるぽ!!
272読者A :04/06/06 21:13
もうダメぽ…(;´д`)ちゃん、こんばわ♪
ダメぽが来ないからスレが盛り上がらなくなてますわ。
ワタクシもしばらくここへのカキコお休みしようと思ってたけど、
ダメぽちゃんに、ごあいさつ♪ぽ。
税理士飛び込み開拓考えてるぽ♪
273もしもの為の名無しさん:04/06/06 21:16
今日はk-1があるぽよ。エキサイティング。ストレス解消も必要ぽよ。
274飛び込みをされている方へ:04/06/06 21:24
日本人の約3−4割は仮面うつ病です。それに気づかないでほっておくと
重症となり立ち直りができなくなります。
うつ病は必ず治ります。仕事も前向きにできるようになります。
みなさん風邪を引くと内科に行くのにうつ気味でなかなか心療内科へいきません。
咳がとまらないと咳止め飲むのに朝起きるのがつらいのは薬を飲みません。

まして保険の営業成績におわれている人はそれでなくても大きな不安とストレスを
抱えておられます。自分で上手に対処できる人はそれでよし、無理しているなと
感じる方は早めにお医者様にかかればよいとおもいます。
医者のアドバイスと適切な薬で楽しく仕事に取り組めます。
すくなくとも以前よりは改善されます、無理をなさらないように心よりお祈りいたします。

心療内科の待合室はごく普通のサラリーマンの方でいっぱいですよ。
安心した来局してくださいね(*^_^*)
275飛び込み野郎:04/06/06 21:30
おひさしぶりです。土日と飛び込み営業以外の手法の
新しい営業方法をやってまいりました。
といっても基本形は飛び込みでその応用って感じです。
短時間で大量の見込み客が発見できました!!

顔が見えてしかも時間がかからずかなり効果が実感できました。
あともう少し様子見て効果やはり効果があるようならまたこの
スレで公表させていただきます。
>>275
自分の手の内あかしても
百害あって一利なし
277読者A:04/06/06 21:35
飛び込み野郎さん、こんばわ♪
ぜひ、その手法をお伺いしたいですわ。
成功をお祈りします。
278読者A:04/06/06 21:39
>>276
そんなことはありません。姑息な根性はそこまでの成功しかもたらしません。
公表することによって自分自身、気づくもの、得るものがあり、さらなる
成長へとつながります。
ワタクシも手の内明かすことを恐れません。これまでも積極的に公表してきました。
279乙女C:04/06/06 21:44
久しぶりのカキコです。
飛び込み野郎様 私もCD手に入れました。
(無料の分ですが・・・。)
すばらしいですね。
SI○GAが見つかれば、怖いものなしですね。
私も営業しながら、自己を磨いていきたいと思います。
280200です。:04/06/06 21:57
飛込み野郎さん 勉強になるのでよろしくお願いします。
しかし、方法論以前にあなたのその努力するプロセスに私は関心があります。
281乙女C:04/06/06 22:02
プロセスに喜びが見出せれば、大成功ですわ。
282飛び込み野郎:04/06/06 22:11
>>200
私の意図しているところを理解していただけました大変うれしくおもいます。
飛び込み方法論はこのスレ、前スレ等でもう充分という程話がされてきましたよね。

それでもなかなか飛び込みで成功しない、何故かこれはもう単純に気持ちと努力の
問題です。朝必ず今日これこれするという明確な目標をもって紙に書いて
10回声にだし繰り返してください。思っているだけでは実行できません。潜在意識の
奥深くまで刷り込ませていくことがなにより重要です。

乙女CさんもすくなからずCDの効果を実感していただいてとてもうれしく思います。
それを繰り返し何度も聞き自分のものとしてください。落ち込んだときはまた
聞いて元気をつけてください。

何よりよいのは自分の声でやるぞ!成功するぞ等考えて吹き込んだテープを
繰り返し聞くことです。一点だけ注意は「私は成功します」でなく
「あなたは成功します」の2人称で吹き込んでください。そのほうがはるかに効果あります。

飛び込みはやる事に意味がありやり続けることにより沢山の発見があるからです。
休みの日はきっちり休んでください。でも仕事するときはマイナス思考はいっさい捨て
がむしゃらに取り組んでください。反省は帰りでも家帰ってきてからでいいからです。

飛び込みは楽しくてなによりやりがいのある仕事です。
自分の夢をかなえてそして歩くことにより健康的になる。

さぁ明日からも楽しい楽しい飛び込みをしよう。子供が遠足に出かけるような気分で
飛び込みに出かけよう。
283200です。:04/06/06 23:14
ん〜なるほど (ありがとうございます。)
プロスポーツであれ何の商売であれ成功した人のキーワードの一つに
「信念」ってよくありますが、生.損ぽとも成功者の体験や確率分析から初めのうちは
自分の成功を「信じる」が、なかなか上手く行かない。そうすると「〜になる」
の「念じる」が自分には足りないようなきがする・・ぽ です。

ところでダメぽちゃんがくるとながれいいですね。
284某れでぃ:04/06/06 23:16
>>169です。激遅レスですが>>170さん、優しい言葉ありがとう。
>>274さんに同意です。もしや170さんでしょうか?
脱線しますが、鬱で通院してるうちに、そこの院長から3件頂きました。内、法人2件。
心療内科に限らず、保険屋の患者から入る医師まあまあいるみたいです。
みんな病んでる〜〜〜〜〜♪
必死で生きてる〜〜〜〜〜♪
286アフラッコ:04/06/07 09:21
飛び込み野郎さんの新しい手法を期待してます。
営業手法を公開しても読むだけじゃ意味なく
実際自分で行動しなきゃだめなので、多くの人が
知っても、物に出来る人は極僅か。
どんどん公開して下さい。
あなたの投稿はとても勉強になります。
287もうダメぽ…(;´д`):04/06/07 19:14
>>新しい営業方法をやってまいりました。
>>といっても基本形は飛び込みでその応用って感じです。
>>短時間で大量の見込み客が発見できました!!

なんとなくわかったぽ。
勘違いかもしれないけどボキもやったことあるぽよ。
全然的外れているかもしれないけどこの営業は都会に向いてるぽ。

勘違いならほんとごめんだぽ。

288もしもの為の名無しさん:04/06/07 19:19
私の知人はひたすら飛び込み一本でかなりの成績を挙げています。
一度一緒について行きましたがすごかったです。
何がすごいかってもう断れても留守でもひたすらに飛び込み続けるその
行動力ですよ。次から次へとひたすら飛び込み続けました。

いやぁその人と一緒に丸一日飛び込みをして考え方180度変わりました。
飛び込みなんてしんどいだけでなかなか成果あがらないし気力がもたない
その考えかたがです。

知人はマンションを見つけるなりいきなり最上階からひたすらピンポンです。
居留守が多かったのですがその中からなんと一本保険に入ってもらえました。

トーク自体はいたってノーマルでしたのでやはり違うのはひたすらに努力し続ける
その行動力なんだなと思いました。みなさんも是非がんばってください
2892年目代研生:04/06/07 23:07
やっぱり飛び込みは自動車保険が一番やりやすい。
お客が普段乗っているものだし、興味が一番あると思う。
損保の飛び込みは、わりと受けいいし・・・。
みなさんの切り口は何かな?
290もしもの為の名無しさん:04/06/08 08:55
自動車の飛び込みって具体的にどうやるの?
291もしもの為の名無しさん:04/06/08 13:12
飛び込みでとりあえず断る人っていると思うんだけど
なんでかな?警戒心だけ?
292若代理店:04/06/08 15:32
>>291
警戒心もあるだろうけど
『保険屋』ってやっぱり嫌なイメージを持たれてる方が多いですよ。
「何か保険に入らされる・・・」と思われるそうです。
皆さんはやっぱり見た目もキッチリしておられると思いますが
(短髪・スーツ・ネクタイ等々)
私は地元近辺に行く時はネクタイ外してます(汗)
と言うのもそこそこ田舎なもんでネクタイ・スーツだと構えてしまうんですよね。
今ってインターフォンにカメラ付いてるでしょ?
あれでネクタイ姿が映ってたら顧客の方でも名前を言うまでは
かなーり構えてらっしゃいます。
293研子ぴよぴよ:04/06/08 18:38
初めてカキコします。
皆様の書き込みを見てはいつも勉強させられる思いです。
質問なのですが、生保レディはユニット以外に飛び込みしているのでしょうか…?
やはり同じ会社の取り扱い者がいないか確認してから飛び込みされているんですよね?支部長が「ユニットから契約取れるなんて甘い。飛び込みなんてもっと無理。家族・友人・知人から紹介で広げなさい。」と言われました。
スレ違いだったらすみません。
294もしもの為の名無しさん:04/06/08 18:44
>>293

紹介営業ができるようになればこの業界で生き残れますが
研修で習うほど簡単じゃありません。
ほんとうにお客様の心と心が通い合うくらいにならないと。

紹介ダケでもダメだし飛び込みだけでもうまい事いかないし、
そこらへんをバランスよくするのが大切です。

一つだけ注意しますがこの業界知り合い、家族だけ入れられるだけ
入れさせて去っていく方が多いです。

ほんとうの意味で成功したいなら0から見込み客を見つけていく
必要があります。とても大切な知人はあなた自身がこの業界で
やっていける自信と知識をつけてからすすめましょう。
295もしもの為の名無しさん:04/06/08 18:53
そうそう最初はいきおいよく知人加入させ
とんでもない成績あげてびっくりさせたとたん
0更新のあと辞めていく人多いよね!!
296もうダメぽ…(;´д`):04/06/08 19:31
耳が痛いぽよ(;´д`)

ボキも当初知人をまわって見込み0になったぽ。
でもそこから真剣に営業に取り組むようになって
かろうじてご飯は食べれるようになったぽ。

ボキですらできるのだぽ。誰でもできるので
チミたちもがんばるぽよ!!
もっともっと収入増やすだぽ(;´д`)
297200:04/06/08 19:47
>>291
単純に反射的に出ます。相手が嫌だとか勧誘内容がどうのと言う問題ではありません。
>>若代理店さんの言うことは正解と思います。インターフォンごしに見てもスーツ
より警戒心が低いです。自分の経験からですが・・・
298もうダメぽ…(;´д`):04/06/08 20:02
前職で最悪な人間関係に陰湿ないじめを受けていた時の事、
思えば飛込みってなんて楽しいのかしら。
お客様も自分に合う人選べるし、マイペースで営業できますからね。
しんどいけど精神的には毎日がルンルンですわ♪
299もうダメぽ…(;´д`):04/06/08 20:06
>>298
ボキじゃないぽよ・・・もうダメぽ・・・(;´д`)
やめてくれぽ・・・
300読者Aもどき:04/06/08 20:11
煽りや荒らしは無視ですわ♪♪
301もしもの為の名無しさん:04/06/08 20:12
>>252
>一目で分かる信用できない営業
>・靴や鞄が汚い
>・無精ひげが生えている
>・茶髪
>・時間は腕時計でなく携帯で見る
>・胸ポケットにタバコ
>・客にタメグチ

亀レスで恐縮ですが私は
「時計は携帯電話」が該当します。
印象悪いでしょうか?
(腕時計って昔からしたことがない)
302もしもの為の名無しさん:04/06/08 20:15
すぐポスティングに逃げてしまうYO!!
303もしもの為の名無しさん:04/06/08 20:21
>>299
気にすんな
304研子ぴよぴよ:04/06/08 21:26
沢山のレスありがとうございます!
バランス良く営業していくこと、0から見込み客を探す…勉強になりました。
ちなみに親戚に同業者が複数いるので…負けたくない気持ちがあります。
305もしもの為の名無しさん:04/06/08 21:54
>>304
営業所には仕事をしないでさぼっている人、
飛び込みもしないで飛び込みは効率が悪いという人、
人が営業に行こうとすると足を引っ張る人、
いろいろ誘惑やいろいろと言われますが
自分の信念を貫くことができれば必ず成功します。

このスレでも自分の信念をもっている人の書き込みは一味違いますよね(*^_^*)
306もしもの為の名無しさん:04/06/08 22:01
うつのみなさんOKですよ〜。
飛び込み野郎さんみたいに超前向きな人も
もうだめぽさんみたいなちょっとひっこみ気味な人も、
みーんながんばっています。

そう人それぞれの営業方法を取り入れればいいんだよ。
うん、いいスレだね。みんな大切にしていこうね。大好きだよ!!
307かんぽ君:04/06/08 22:12
あいかわらずアフラックにもっていかれます。

比較されるとまず負けるので必勝先手で飛び込みがんばります。

一日50件の飛び込み義務で下手に制服きているので
喫茶店で一休みもできずつらいですよ。
飛び込みで成果なければ上司との対談が待っておりつらいです。

けど飛び込みのみである程度とれるのも確かな事実なんですよ。
そんな同僚がたくさんいます。
308もしもの為の名無しさん:04/06/08 22:16
それはすごい。かなーり尊敬。
おれ3日坊主なだけで死にたくなるよ・・・
病院いった方がいいんかなぁー
309もしもの為の名無しさん:04/06/08 22:20
310瞬間湯沸器:04/06/08 22:27
今病気で長期離脱中です。病床の身ですが、保険にたくさん加入していたので
安心して療養しています。退院後飛び込みして回ります。
皆さんのご活躍は励みになります。
>>298が偽者かどうかは置いておくとして
言ってる事は悲しいほど同意できます・・・。
前職でひたすらいじめられて(精神・肉体ともに)マジで自殺を考えた事もありましたが
保険の営業は同僚と接する時間は1日の中で短い物ですし
お客さんに断られても次のお客さんに行けばいいだけで
1日に数人、話のできるお客さんに会えればそれだけで楽しいし
先輩に「この仕事楽しい?俺は辞めたいよ」と言われても、迷わず「前職よりは楽しいです」と答えられます。

「次の家ではいい事があるかも」と思い続ける限り体は動くし電話もかけられます。
>>310
湯沸器さん!
久しぶりです〜
ご病気だったのですね
回復してこのスレにもっと活気をくださいね
>>301
学生じゃないんだから
腕時計くらいイイヤツをひとつ買いなさい!
314若代理店:04/06/09 15:15
>>301
信用できるかとは違いますが
うちの生保担当から言われたのは
『一ついいボールペンを買いなさい』でした。
お客さんに最後自署をしてもらう時にいいボールペン
(重いヤツ)で『生保に入る安心感』を感じてもらいなさいだそうです。
100円ボールペンとはやはり感覚が異なるようで
お客さんもサインの時に「緊張するわ〜」と言われてます。
315しんじんかんぽ:04/06/09 21:48
早速いいボールペンを買おうと思います!
316もしもの為の名無しさん:04/06/09 21:57
>>307
まぁ・・・がんばれや

ぼくちゃんも飛び込んでるんですが・・・・
打率のほうがなかなかあがりません!
ちなみに私も局員ですが・・・・
はっきりいって局一も飛び込みマンだけどまだまだ保険の飛込みには
慣れていなくてなかなか結果がのこせていません。
すごいときは一日150くらいはかるくやるいんですが・・・
まだまだつめがあまくて・・・・だめです!
でも日々しんかしているので、これからかな?っておもっています。
日々けんきゅうですよね”!
簡保の学資って凄いね
みんな入ってる
でも今日ひっくり返しました
ごめんね 郵便局さん
318もしもの為の名無しさん:04/06/09 23:57
>>317
 特約限定なら日常的に引っくり返してます。県民共済こども1型と簡保の
特約なんて比較にもならない。みなさん気持ちよく簡保の特約を解約してくれます。
319もしもの為の名無しさん:04/06/10 04:49
煽りや偽者の出現によりみなさんここから去っていきました。
320pakolin:04/06/10 06:30
本日医療法人の火災・賠責の成約予約いただいてきました。
合計約350万円。次は役員・従業員退職金プラン。
現在、加入している月Pは427万円とのことなので
成約したらしばらく休もう。
 はじまりは1本の電話から。
3212年目代研生:04/06/10 10:50
>>320
私も医療法人開拓してるのですが、見積もりまで出せました。
事務長が窓口なのですが、真剣に考えてくれません。
理事長に会って具体的な話がしたいと切り出しましたが、
もう少し具体化しないと理事長には言えません、と言われました。
どのように攻略したらよいかアドバイス下さい!
ちなみに提案内容は、火災・傷害・休損で月27万くらいです。
322もしもの為の名無しさん:04/06/10 19:14
VECTOR & PDF WORKS
http://f44.aaacafe.ne.jp/~pdfwork/index.html
ミラーサイト
http://pdfworks.hp.infoseek.co.jp/index.html

以下のサービスを低コストにてご提供いたします。
● ラスター・ベクター変換サービス 600円〜
● PDFファイルの操作禁止事項解除、パスワード解析・解除 500円〜
● 合成写真(景観・人物)作成サービス  1500円
● 写真のイラスト化サービス 500円

無料プレゼントコーナーに飛行機のペーパクラフト型紙があります。
よろしかったらホームページをご覧になってください。
323もしもの為の名無しさん:04/06/10 21:37
>>317.318
ご苦労様です!
別に私は苦しくないので、いいですよ!
事業はくるしいでしょうが・・・

あなた方も飛び込みしているのですか?
その極意をおしえてくだしさいよ〜
324317:04/06/10 22:22
>>323
ごめんなさい
煽るつもりも何もなかったの
言い方悪かったね
私個人的に郵便局員さんすきですよ
325読者A:04/06/10 22:50
>>320
pakolinさん、ご成約おめでとうございます。さすがですわ♪
「一本の電話から」
アプローチを伺いたいです。

326もしもの為の名無しさん:04/06/10 23:05
カンポ君です
加入後2年過ぎている契約は、ひっくり返しても気にしなくていいですよ〜
327読者A:04/06/10 23:09
業務連絡!狼1さん。どちらですの?
狼1さんには昨夜マジレス入れましたのに、人大杉になってますわ!!
まさにネガティブ!どうなさいますの?
>>326
三ヶ月なら?
329もしもの為の名無しさん:04/06/12 07:42
三ヶ月なら手当て全額返納っす。

>>329
あっ!
…ごめんぽ
331井上満則:04/06/12 15:10
飛び込みで体売るんだろ 独身寮狙えばいいんや
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333もしもの為の名無しさん:04/06/12 18:38
>>330
あら〜哀れなり担当職員
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337もしもの為の名無しさん:04/06/12 21:23
>>336
もー少しの辛抱だよ〜ん ぷっ 
俺に直接もの言えこのバーカ できもしねーくせして
338本物:04/06/12 21:25
>>337お前は誰だ?
339もしもの為の名無しさん:04/06/12 21:32
>>336使用人で一生が終わる社員を疲労させて買収をくりかえす
会社の社員だろ
340もしもの為の名無しさん:04/06/12 21:36
>>337お前たちの会社の営業社員をした
コンプランの違反を本社に通報する。
月曜日な!
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
343341:04/06/13 00:05
すみません。間違いました。

>飛び込みをしてるのですが、扉の前に行って
>ノックができません。
>上司が表で待っててくれたら、叩けるのですが、
>一人の場合だとどうしても叩けません。
>商品に対しての勉強はしっかりしたつもりです。
>自分でもいい商品だと思っています。
>でも叩けないんです。

>こういう経験ある人いますか?

僕もこんな経験があって結局そこで辞めてしまいました。
なにかアドバイスしたいのですが。お願いします。
344343:04/06/13 00:06
まただ。
342と343が自分です。何度もすまそ。
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346もしもの為の名無しさん:04/06/13 01:21
飛び込み営業してる奴等って生きてて恥ずかしくないの?
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087050386/
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351井上満則:04/06/13 19:57
ふとんに飛び込むんだろ?
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353もしもの為の名無しさん:04/06/13 22:32
>>340 明日じゃなくていますぐ通報しろ この根性無し テメーの正体 公表する手間省けるわ 所詮お前はこんな手段で自己認識するしかねー、アニメおたくのオナニー専門包茎野郎だよ。 そろそろ周りの人間に笑われているのに気が付け このバーカ
ある保険セミナーで聞いた話ですが、ある優秀な保険営業は
自分が生まれてから今まで出会った人(現在の交友関係の有無は問わず)や
現在の顧客などをすべて書き出して名簿を作り、それを持って
税理士と提携するため税理士事務所を訪れ、
「私にはこれだけの人脈があります」と言って訪問したそうです。

たしかに参考になる話ですが、じゃあその税理士に「顧客になりそうな人を紹介してくれ」
と言われて差し出せる紹介先がどれほどあるか疑問ですよね。
顧客からしても勝手に税理士紹介されても・・となるような気がします。
355もしもの為の名無しさん:04/06/15 08:43
訪問時のインタフォンではどう名乗ってますか?
保険会社名?
代理店名?
FPの○○です〜のように保険という言葉は伏せる?
乗合代理店さんはやはり代理店名なのかな?

356もしもの為の名無しさん:04/06/15 15:53
以前、このスレで医療法人を開拓した方がいましたね?
私も飛び込みで行って、見積もりまで出て、あと一歩のところまできました。
しかし、事務長が院長に話をしていないらしく、進展しません。
院長に会うにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみに保険の窓口は事務長です。
357sage:04/06/15 15:56
真珠夫人逝ってよし
3582年目代研生:04/06/15 16:37
医療法人開拓してますが、時間かかるのかな?
院長に会えれば、契約できそうですが・・・。
医療法人開拓について知っていることがあれば、お願いします。
359もしもの為の名無しさん:04/06/15 18:15
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
360もしもの為の名無しさん:04/06/15 18:16
「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
361ベンツ支部長:04/06/15 18:54
しばらく来ないうちに、荒れてますね。うちの支部のようだ(笑 ) 医療法人は、事務長さんから攻略してます。地方だと比較的地銀上がりの事務長さんがいるので、その地銀繋がりみたいな感じで!相手方も若い店長が来ると喜んで色々話してくれますね。
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363もしもの為の名無しさん:04/06/15 23:09
荒れてますなー
364.adsl.ppp.infoweb.ne.jp :04/06/16 23:20

飛込みをしない人(する必要のない人)
飛び込みを出来ない人(途中で挫折した人、飛び込めない人)
荒らしに来てますねー。情けなくないの、恥ずかしくないの、
毎日飛び込みをしてる人はたくさんいるしみんなここを見に来てるよ。
みんなあきれて見てるよ。くだらない奴だと。
警察官のいない交番のガラス割って喜んでる奴いるだろ、あれと同じだね。
くだらない奴。
書き込めば書き込むほど、自分が情けなくなるだろ、
せいぜい頑張れよ。


366もしもの為の名無しさん:04/06/17 11:28
スルーしましょう。
相手にすると喜ぶので・・・
367もしもの為の名無しさん:04/06/17 12:12
氏ぬまで飛び込め  他で脱落して保険に移ったくせに何言いますか。
368アフラッコ:04/06/17 12:21
通信系の代理店が無差別(電話帳使用と思われる)にアウトバンドのテレアポ
を行ってますが、保険募集で同じようにアウトバンドのテレコール活動で
見込み客開拓をしている人いませんか?
訪問飛び込みではないけど電話による飛込みですよね。
369もしもの為の名無しさん:04/06/17 13:49
私はテレアポをしてますよ。今もしてます。主に企業です。それで傷害保険
年間保険料120万いただきました。人に会う手段として、TELアポもひとつの
手だとおもいます。
370もうダメぽ…(;´д`):04/06/17 15:43
…最近ごぶさただったぽ。

このスレはすばらしいぽ!!
荒れるのが悲しいぽよ

荒らしを見たくない人は2ちゃん専用ブラウザであぼ〜んしてがんばるぽよ。
JaneStyle
http://janestyle.s11.xrea.com/

無料だぽ。

今日は威勢良く朝から200軒くらい飛び込んだぽ。
話聞いてもらえるの0で最悪だったぽ。
今日の占いで一位だったのに悲しいぽ。
今日はダメぽ。明日がんばるぽ!!
371もうダメぽ…(;´д`):04/06/17 15:49
342さん、ボキもそうだったぽ・・・
繰り返しているとなんかだんだんビビる感覚が
なくなってくるぽ。不思議だぽ。
冷たくあしらわれても最初は気に病んだりするぽけど
慣れてくると気に病む前に次まわってるぽ。

みんなそうだぽ!!ボキもがんばるのでチミたちもがんばるぽ。

また他のみなさんも戻ってくるの楽しみにまっているぽー
372もしもの為の名無しさん:04/06/17 16:01
専用ブラウザホットゾヌもおすすめですよ。

荒らしに負けず営業がんばって収入増やしましょう
373もしもの為の名無しさん:04/06/17 17:26
テレアポと飛び込みどっちが効率いいですかねー??
374もしもの為の名無しさん:04/06/17 19:21
もうダメぽ…(;´д`)さんお帰りなさい。
200軒飛び込みですか??
すごいですね。でも話聞いてもらえるのが0は
ちと寂しいですよねー。対数の法則で何人かは
話まで行くものですが。今日は運が悪かったと。
また明日がんばりましょう!!!
375pakolin:04/06/17 19:42
私も久しぶり。
昨日、医療法人の加入保険の証券コピーを
すべて頂いてきました。
さあこれからどう料理するか?
376もうダメぽ…(;´д`):04/06/17 19:50
pakolin先生さすがだぽ!!お帰りだぽ。
証券入手するのは完全に信用されているということだぽ。
ボキもがんばって証券入手したいぽー。
やはり入手のポイントは証券診断ぽか??
証券診断いたしましょうか??というとすぐ結構ですで
萎えてしまうぽよ(;´д`)
377もしもの為の名無しさん:04/06/17 20:09
それにしても飛込みって疲れるなぁ・・・
体力が・・・持ちません。
378もしもの為の名無しさん:04/06/17 20:23
>>377
そろそろ日焼け止めが必要な季節ですわね♪
379読者A:04/06/17 22:06
まあ!皆さん、お揃い?
ワタクシ、人大杉ばかりだから引退するつもりでしたわ♪
ダメぽちゃん!精力的、パワフルになってダメポじゃないですわ!
ダメポちゃんにAAひとつだけ捧げたいの♪
皆さん、かんべんね!
380読者A:04/06/17 22:06
  .;;;
 ::;:;::;:;:;
 ::::';':::::;:; ''
 ;:':
 ;;'.:.:':'       ';;;;
        ;:':.:.::;;;:.:..;;
             ':;
             .:'       :;;;
          ,.:.:''      :;;;;;;;:;;;;:;;;;  ;; ;;
          ,、―-、    .;.';:;.:.:  ;; :.:.:.::;;
-、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:..;.;;                   ::;; ::;:;::;:;: ;'';
  `‐-、_  (。 ・∀)f、 `''、:..:. .;;  .::.::.;;;;     :;;   ;;    :;; ::::';':::::;:; ''
      `-,ノ   つ; /                ;:':.:.::;;;:.:..    :;';   ;;
      (〇  〈-`'"               :;' ';. .;'  ':;   ::;; ::''';;''':
      (_,ゝ  ) `‐-、_              ':...';;'   .:'  ,.:.:':;;' '''''
        (__)     `'‐-、,_..          ,、―-、    .;.';:;.:.:
                     `‐-、     (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.
                      `'‐-、,_.. (。・。・)f、 `''、:..:.:
                          `-,ノ   つ; /
                           (〇  〈-`'"
                           (_,ゝ  ) `‐-、_
                             (__)     `'‐-、,_..
                                          `‐-、._
381読者Aさんへ:04/06/17 22:13
人大杉は専用ブラウザ使って見れば
大丈夫ですよ!!

個人的にホットゾヌがお勧めです!!
いろいろありますよー。
煽りや荒し否定的なレスを消すこともできるんでぜひ
専用ブラウザお使いくださいね。

もちろん無料ですよん
382新人アフラッコ:04/06/17 22:24
さーてまたあすたも飛び込みをがんばるのだ。
おいらは今月からアフラックアソシエイターとして
がんばってますぅ。
知人・友人を頼らずしてどこまでいけるか
できる限りのことしますので先輩方応援おねがいいたしまーす!!
みなさん降臨感激です!!
若代理店さん、飛び込み野郎さんもお待ちしております!!
瞬間湯沸器も退院されましたらぜひご参加くださいませー
384初心者:04/06/17 23:01
飛び込み(新規開拓)の切り口は損保から入り、後に生保につなげろと会社で言われます。
皆さんもそういうやり方で飛び込みされているのですか?
欲張って生保を売りたいところですが損保の方が警戒されないのでしょうか。
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386読者A:04/06/17 23:11
>>381さん、ありがとう♪
今、お勧め無料のホットゾヌというの、開いてみましたがよくわからないので
途中で閉じちゃった。
自分の中でちょっと覗いた2chにそこまで入れ込むのはどうかと思う気持ちが強く悩!
どうしよう?2chってナニ?2chの保険板ってセールスマンにとってどうよ!?
387読者Aさんへ:04/06/18 05:51
まぁ2chをするならサーバーの負担減を考えて
専用ブラウザでないとみれなくなることが多くなってくるかと思います。

それに>>385みたいなん消してみたいでしょ♪

それではみなさん今日も一日元気でいってらっしゃい!!
ここの飛び込み版やごくごく一部の保険版2chは
営業や代理店経営で役に立つかと。それ以外はちょっとですねー。

みなさんの力で荒らしに負けずこのスレを盛り上げていきましょうね〜♪
あっ飛び込みは生保でも損保でもさほど変わりない気がします。
どちらも恐ろしく確立悪いですよー。自分の主力としたい商品を
切り口にがんばって飛び込みあとはニーズに応えていけばいいのです♪
証券診断(おもに損保)をして
見積すると、あまりにも自社の保険が高かったり
内容が劣ったり、引き受けできなかったりということはよくあります。

「すこし高いくらいならあなたから入るんだけど、ここまで違うとね。」
と言われて苦虫を噛んだこと多数。

さて今日もがんばるか!
390もしもの為の名無しさん:04/06/18 12:31
よく大型スーパーなどにある
保険出展どうなんでしょうね??
あれも一種の代理店なんですよね??
飛び込みより楽そう・・・
391若代理店:04/06/18 17:32
お久し登場です。
先日支社の担当(某T海上)に
新興住宅地に飛び込みしようと用意していると話しすると
『いやいや、それならば既契約のお客さんの所にいって
 紹介貰った方がいいですよ〜』だって・・・


んなことはわかっとるわ!!!!とは口では言えない僕(涙)
あいつら、営業なんてやった事ないのに口では色々言いよるもんなぁ。
乗り合ってるF火災なんて逆ですわ。
『近々計画立てて企業飛び込み行きましょう!』と盛り上がり中。
F火災ば最近大変だそうですが支社管轄ではまだまだ元気です。
がんばるか!
392飛び込み野郎:04/06/18 19:01
こちらもお久しぶりです。
毎日飛び込みもしてるんですが
最近は時々駅前で許可を取り保険のちらしを巻き
くいついてきたお客さんにアンケートをして
住所と年齢等聞きだしています。
反応ない客にはとりあえず返信用のはがきを。
2時間くらいがんばればけっこうな量あつまりますよ。
まぁ飛び込みは飛び込みで
続けていますけど丸一日するには厳しい季節に
なってきまして休憩が増えてきました…
テレアポの量も少し増やそうかなとも思いますが
飛び込みはずっと継続的にするつもりですよ。
飛び込みは営業の基本中の基本。
自分の営業感覚を研ぎ澄ます為にもがんばりましょう。

目標に向かって毎日楽しい営業、飛び込みですよ!!
393おもしろいの発見しますた :04/06/18 19:35
先生、また他スレよりおもしろいの発見しますた。
飛び込みじゃなく腰掛も方でつ

仕事は楽しいし、楽だし、(成績さえあれば)言うことなしです。
たくさんのお客様と会うのも面白い。保険の話ができればますます最高!
嫌なことがあって凹んでも事務所で励ましてもらえるし。
朝礼出てから実際動くのも一日2,3時間だし。
何かにつけてご褒美(物品)があるのもうれしい。
仕事したくないときは堂々とサボれるし、
すっきりした?と聞かれても咎められることはないし。
時間の融通がきいて、仕事の内容も楽だし、ここまでで辞める理由ってあるの?

やる気さえあれば最高の職場だと思います。
やる気のなくなった人にとっては最低最悪なのかも。
凹んでも凹んでる場合じゃないでしょ?とか言われるし
一件は出せ!と言われるし、
会社の人に会いたくないのにお客様の所にはもっと行く気にもならないし
動いてないからご褒美も貰えないし、
サボると「何でサボるの?連絡くらい入れなさい」と厳しく責められるし。
どんどん楽しくなくなるのかも。
同じことなのに気持ちの持ち方で全然違ってしまいます。

頑張ってね。きっとあなたは楽しいと思うよ。
394もしもの為の名無しさん:04/06/18 19:43
金曜日の晩はアドレナリンMAXです。
でも数字が上がってないのがちと心痛い・・・
395新人アフラッコ:04/06/18 19:51
若代理店さん、飛び込み野郎さんについていきま〜す(笑)
あっおいらはアフラッコさんとは別人の今月からの超新人です。
これからもよろしくお願いします。ペコリ。

飛び込みとポスティングさぼらずにがんばるぞー\(^o^)/
まずは3年で年収400万目指しまーす。
396もしもの為の名無しさん:04/06/18 20:43
花金は2chでもしながらビールを飲みながらマターリとするべしよ
397読者A:04/06/18 22:28
>>387
ありがとうございます!
「消したいでしょ?」と言われた385も見れない悲しさ!
マジ検討中。PC未知の世界に臆病なのです。
いやん♪こわいの♪って感じ。
2chにのめりこんで仕事おろそかになりそうな怯えもあり・・。
398もしもの為の名無しさん:04/06/18 22:31
今日は家でTELアポしようとしたけど昼間寝てしまった。くさってます、自分。
自分に負けるということはホント情けないっす。明日は午前TELして、
午後は外へでて飛込みするぞ!!負けるな、自分!!
399はな:04/06/18 22:37
はつです。

私はいま入社半年です。だんだん、この仕事に誇りがもてるようになってきました。

うちも、ほんと自由な会社です。でも、成果を自分の力で出していかないと、生き残れない。
生き残るために、頑張っています。

まだこの仕事では、飛び込みしたことが無いので、チャレンジしようと思っています。
今は、ベースがメインですが、そろそろ限界もみえてきてしまってるし。

皆さんの話を、いろいろ参考にさせていただいて、頑張りたいと思います。
挑戦できたら、また結果をご報告いたします。   

400もしもの為の名無しさん:04/06/18 23:35
はなさんは入社当初は既契約・知人等から
紹介へとやってこられたのですかね??
紹介はたくさんもらえますか??

この業界一番悩むのが見込み客の減少です。
少しでも多く見込み客を発見するのに飛び込みは
すごくいいんですよ。最初はドキドキのガクガクブルブルです(笑)

でも3日も続ければなれますのでがんばってみてください。
またはなさんの話もいろいろと聞きたいです。
飛び込みスレで応援しています!!
401もうダメぽ…(;´д`):04/06/18 23:45
>>398さん私もよそ気持ちよーくわかるぽ。
一日無駄に過ごしたときの気持ち・・・

結果が出なくても自分の立てた計画通りに
動いた一日のほうがどれだけ清々しいぽか。

最近気づいたぽ。自分のたてた日・週・月の計画は
ちゃんとこなしていかないと悪の循環にはまって
いってしまうぽよ・・・自由な分、自分との戦いだぽ!!

あと読者Aさん素敵なAAありがとだぽ。
またここのみなさんが書き込みしていただけてボキは
うれしいぽ。
飛び込みスレの住民一致団結でこの業界で勝ちぬいていくぽよ。
あれあれ酔ってるぽかな??こんな事いうなんて。
また明日起きたら小心者のボキに戻っているぽ。
今日はビール飲みすぎたぽ。もう寝るぽ。
明日働く人はまた一日がんばるぽ。応援しているぽ。
402おもしろいの発見しますた :04/06/19 00:11
先生、今日専用ブラウザホットゾヌはじめて使いましたがかなりイイです!!
いままでIEで見ていたのが嘘みたいに超快適ですよー。無料ですしね。
読者Aさんもぜひどうぞ。話脱線しましたが
またおもしろいスレのレス発見し次第報告させていただきます。
>>402
あなたという人は・・・
404もしもの為の名無しさん:04/06/19 05:33
やばい・・・朝まで2chしてしまった・・・
気付いたら日がのぼってる。
もっと自己管理をしなければ・・・
405井上満則:04/06/19 08:39
やらせて売ってボロボロになってやめていくんだろ マニュライフのさせ子みたいに
406200です:04/06/19 09:22
>>ダメぽさん ↑透明あぼ〜んで、梅雨なのに心地良いです。どうもです。(^^)
407おもしろいの発見しますた :04/06/19 12:03
「紹介セールスで面白いように売れる!」
丸山景石 日本実業出版社
220ページにわたって紹介セールスについて
極意が書かれているので紹介セールスする人には必見でする。
408キャン玉:04/06/19 13:16
飛び込みは面白いよ。
誰が出てくるかわからないからね。
どきどき間がたまらない!!!!
409もしもの為の名無しさん:04/06/19 14:38
このスレ読んでいて鬱病の人もがんばっているの見て
すごく勇気いただけました。
私も心療内科に通って1年近くになりますが
保険営業は正直楽しいと思います。
飛び込みもほんの時々ですが気持ちがのっている時はしています。
ほんとお客様に喜んでもらったその時の嬉しさがあるからこそ
今でもがんばれているのだなぁと。
勇気のもらえるスレッドありがとうございます。また時々顔出します。
410もしもの為の名無しさん:04/06/19 14:47
>>408
きれいなお姉さんがでてくると
飛び込みしていてよかったぁーと思える一瞬(爆)
だが金になるのはじいさん、ばあさんなんだけど。
長年飛び込みしてるけど怖いお兄さんにはまだ一度も
出会ったことありませんねー。
キャン玉さんのいうとおりどきどき感を楽しめるようになれば
ほんと一人前だよ。
411実践マーケッター:04/06/19 15:09
最近代理店指導の方が忙しくて
まったく2chみれていませんでした。
おひさしぶりでございます。

みなさん、数字の方はいかがですか??
ポスティングの反応率も低いですよね。
各種無料小冊子は請求されてみましたか??
そこには保険営業におけるノウハウが蓄積されていますよ。

飛び込みは継続的にされていますか??
一日に数件でも飛び込むことにより営業力そのものを
向上させていく必要がありますからね。

いま代理店は本当に生き残り戦争に突入しています。
今自分ができることを全力投球で未来へ向かって
がんばりましょう。
412もしもの為の名無しさん:04/06/19 15:45
コンサルティングセールス+GNP外交
これ最高!!
営業経験が一度もない人間が、
保険の営業になるのは難しいですか?

私的には、住宅への飛び込みは気にならない。会社への飛び込み営業はすこし気が引けます。
けど、話すのは得意ではない。むしろ、噛んだり、不明瞭な言葉になったりすることもあります。
昔から、営業こそ社会人の頂点にあると思っていたので、
転職を考えているのですが、正直、営業したことない人間が、転職してきた事などあるのですか?

飛び込み営業の達人方にお聞きしたいです。
414もしもの為の名無しさん:04/06/19 22:01
>>413
いなかったら誰もやつひといなくなっちゃうよ!
まぁそれは極端なことをいったまでだけどさ

>>話すのは得意ではない。むしろ、噛んだり、不明瞭な言葉になったりすることもあります。
おしゃべりな人が営業向きと勘違いしている人がおおいけど
実は違うと思うぞ。どれだけ人に熱意をつたえるのがうまいかだとおもうよ。
実際トップの人は、おとなしいひとがおおかったりする。

415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416もしもの為の名無しさん:04/06/19 22:27
>>410
何の商品を売ってるんですか?じじ、ばば目当てとは?
417もしもの為の名無しさん:04/06/19 22:43
>>413
達人じゃないけど 営業、特に保険営業はしゃべることより
聞くことが大切。
保険は無形の商品ですから、おしゃべりな人は知ってることを
全部しゃべりたがる、でも聞く側は疲れています。
年収1000万上の先輩にしつこいくらいに教えられました。
418これっ どうでつか:04/06/19 23:10
「ベーブ・ルースは合計1330本の三振を喫している。これは
1330回も観衆の野次と罵声の中を、ベンチに戻らなければ
ならない屈辱を受けていたことになる。 しかし彼は
失敗を恐れて意気がくじけたり、努力が弱まることはなかった。
彼は三振を喫しても、失敗とはかんがえず、努力として数えたのである。

販売(保険)のために客を訪問した結果がどうあれ、あなたにとって
最大の資産は、ヒットを打つ前までに喫した三振の数である。
三振が多ければ多いほどヒットを打つ機会に近づきつつあることになる。」
419もしもの為の名無しさん:04/06/19 23:16
>>410
じじばばほどうまい客はいない!!
「おじいっちゃん、結局最後には誰にお金あげたいの」
このままだったら亡くなったときおじいちゃんの貯金、
法律により勝手に処理されちゃうよ。
保険が残してあげるのがいいよ。
で契約者と受取人をおじいちゃんの好きな人にして
終身か養老に入ってあげなよ。
これから何十年とおじいちゃんの保険で
お子さんやお孫さんを守ってあげなきゃ。
ずーっとおじいちゃんの保険だって大切にしてもらえるよ。
孫がいいというなら契約者親、被保険孫のこども保険。

じいさんこれで感動して加入してもらえる。

これでどっかーんとあがりますよーん。
420もしもの為の名無しさん:04/06/19 23:18
>>418
感動しました!!すばらしいレスありがとう。
421もしもの為の名無しさん:04/06/19 23:20
簡保さんですか?
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423もしもの為の名無しさん:04/06/19 23:25
>>421
簡保が主にしている手法ですが
郵便局の保険課の友人から聞きました。
あたしはアメリカンファミリーですよん。
簡易保険の話法集とビデオ版ロープレ見せてもらったら
かなり細かく分類されていて役に立ちました。
424もしもの為の名無しさん:04/06/19 23:32
真珠夫人対策のためにも無駄なレスを消せる
専用ブラウザを使いこのすばらしいスレを盛り上げていきましょう!!!
425おもしろいの発見しますた :04/06/19 23:36
先生こんなの発見しますた

http://www.achievement.co.jp/voice/052_4.html
426新人代理店:04/06/19 23:53
飛び込みで年金対策として60歳満期の養老保険とれそうです\(^o^)/
65歳までのつなぎ年金で500万。予約だけどねー。
やっぱりみんな年金のこと気にしているんだね。
でも養老って手当とか低いみないんだよねー(><)
飛び込みでも年金対策の話から入れば
興味津々できいてもらえまーす\(^o^)/
明日も飛び込みいこうかな。でも台風接近中・・・
ポスティングも200枚くらい不在宅にいれてきましたー
返信楽しみにまってるけど枚数が桁少ないなぁ〜
427もしもの為の真珠夫人(。・。・。)/:04/06/19 23:56


 (。^o^。)    
 (つ旦と) < 大本営発表!閉鎖された乙女クラブが復活です〜ありがとワン!!
  ヽ0⌒'0

AAサロン@乙女ch掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/comic/1334/

(。・。・。)/ようこそ乙女チャンネルへ♪♪煽りや荒らしわ大歓迎ですわ♪♪

真珠夫人悪徳SOHO研究室 http://6417.teacup.com/nms/bbs
悪徳テレフォン迷惑勧誘&NMS被害調査委員会 http://8023.teacup.com/ayuko/bbs
>>417
これ真理!
429もしもの為の名無しさん:04/06/21 10:50
ここまで読んだ。
430もしもの為の名無しさん:04/06/21 17:37
●●●●●●●●
4312年目代研生:04/06/21 18:07
病院経営に関する情報で、
保険に結びつきそうな事案ってありますか?
今、医療法人開拓してるので、参考にしたいです。
432もしもの為の名無しさん:04/06/21 19:09
やっとプロバイダのアクセス規制解除されたのでカキコできまーす。
今日は台風、みんなは今日は事務処理日なのかなー?
433もしもの為の名無しさん:04/06/21 19:14
一人医療法人を設立する馬鹿は
税金対策だからな〜!うちの
オヤジも脱税で追徴課税がきて
個人から医療法人にしたからな!
434もしもの為の名無しさん:04/06/21 19:25
オヤジの言う事を聞いて、
医学部でも行けば、今頃は
保険勧誘を受けるほうだったんだ!

社医なんかやっている連中は、
実家が病院経営していなから、
勉強のためと都合のイイ事いい
固定給を頂ききたきた貧乏人だ!
435餌営業:04/06/21 19:30
ふふふ、保険営業には餌が必要ですよ。
人を釣る餌がね。
私はその餌を日々研究しております。
中には簡単に釣れますよん。
436新人代理店:04/06/21 19:40
ポスティングの返事がきましたぁ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
幸せ。なんとか成約につなげたいです!!
437新人代理店:04/06/21 19:47
手当て考えるとガン+医療がほすぃ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
10年先を考えて仕事がんばるつ!!
438若代理店:04/06/21 20:12
>>413
遅レスですが私は営業でしたが
企業相手だったので個人は経験ありませんでしたよ。
飛び込み・テレアポ・DM等々は経験ありましたが
個人相手は最初は苦手でしたね。
また大阪と言う土地柄話すのは好きなんですが
噛むし自分で言うのもなんですがまとまりがなかったり(汗)
自分で話しするのをちと我慢してお話しを聞けばいいと思います。

また営業経験は会社によっては経験のない人の方を採用する所もあるそうです。
営業経験はいいこともあるけども悪いこともありますからね。
『息を抜く』と『サボる』は紙一重ですから。
439もしもの為の名無しさん:04/06/21 22:17
よかった医者ならなくて!ホッ
これからは、一人医療法人でも医療ミスすれば
貧乏人から訴えられて、金を払わなければいけないからな!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000203-kyodo-soci
440もしもの為の名無しさん:04/06/21 22:28
飛び込みで養老がとれそうな案件がありましたが、
切り口は年金不安の対策でしたよね?
どういうふうに切り出しましたか?
「今は自己防衛の時代です」とでも切り出したのかな?
年齢層は?
441はな:04/06/22 00:28
>400さん
いままで、知人が主ですね。
うちは、転換NGなので、既契約は保全程度です。
しっかりした仕事が出来れば、紹介ももっと出てくるんでしょうけど、今はまだまだです。
紹介いただけるぐらい信用される、保険屋さんに、はやくなりたいです!

みなさん、飛び込みするときは、一日何時間くらい、何件くらいされますか?
どんな資料を使用されるんでしょうか?
・・・初歩的な質問ですみません、周りにあまり飛び込みしてる人がいないので。
やっぱり、頭で考えちゃうと恐いです。。。。怖気づいてます。
でも今月中には、挑戦するぞーーーー!
442新人代理店:04/06/22 18:52
今の若い人は厚生年金でも65歳から。
けど定年退職時期は60歳を考えるとあと5年分、
一年につき100万くらいは用意しておいては??
ってな感じです。退職金もあてにしすぎないように
と同じこと繰り返し言えば納得してもらえましたよー。

基本的に年金不振におちいってる世代が狙い目です!!
443もしもの為の名無しさん:04/06/22 19:02
はなさん、知人、紹介だけでやっていくには相当数の
知人、既契約数が必要ですし+αの気持ちが大切ですよ。

私んとこの事務所もあんまり飛び込みする人の数は
少ないですが自分の為にさらなる収入アップの為に
するといいと思います。知人だけまわっていたら時間もてあましませんか??

暇な時間がたくさんできますよね、その時間を利用して
飛び込み、テレアポ、ポスティングを『継続的に』していけば
自然とお客さんの数が増えてきます。

前職が銀行、郵便局などで知り合いの数が何百いる状況で
ないのなら勇気を出して新しい顧客獲得へ向けて進んでいきましょう!!
444もしもの為の名無しさん:04/06/22 20:04
テレアポ一日200件飛び込み50件していますが何か?
445二年目代研生:04/06/22 20:04
新人代理店さん、ありがとうございました。
年金の穴埋めを民間生保で補いましょうってことですね!
参考にさせていただきます。
私は現在、職域開拓しております。
なんだか最近はいい話がいただけるので、やる気が起きてまいりました。
この勢いで新規獲得に力入れます!
446もしもの為の名無しさん:04/06/22 20:57
壷をダウンロードしたりしたけど、ぜんぜん見ることができない。
どうやったらここが見られるのか教えてください。
スレタイから若干脱線する(とはいえ無関係ではない)質問ですが、
私も飛び込み野郎さんのように即日狙いで動いてるので、細かい試算が
できるようにパソコンを車に常備してますが、今日のような真夏日は
車内は50度を越すと思うのですが車内に放置のパソコンが壊れないか心配です。
かといって飛び込み中持ち歩くのは邪魔だし。
同じ悩みをお持ちの方がいるかわかりませんが、もしいいグッズなど
ご存知の方はぜひ教えてください。

変な質問でスマソ・・・。

>>446
わたしは壷で見れますよ?
説明書き通りに設定しました。
448新人代理店:04/06/22 23:46
今は個人年金や養老ほんとにいけますよ。
こないだも商店街一つ一つ順にまわっていっても
かなり興味を示され設計書までいけました。

商店街の方は国民年金加入が多いので
はっきりいって国民年金だけじゃ食べていけないですよね。
なかには基金加入もおられますがそれでも少ないです!

そこで1000万程度の養老、もしくは終身年金の
話をすると聞いてもらえます。
もうすでに準備してるって方も額を聞くと少ないですね。

国民年金とこのわずかな個人年金でどう生活していくのか
尋ねてみてください。真剣に話聞いてもらえますよ。

で次にその大切な資産をどう守るか!!
で万が一のときの終身医療で話しています。

最近ポスティングの返信がきだしているので
私もだんぜんやる気がでてまいりました!!
449かんぽ話法:04/06/22 23:55
自分は、90%以上が相続がらみで話しているので、
今更入院保障なんてと思っています。
26条の廃止で相続から引いた人が多いですが、
まだまだ相続にはお客に訴えるだけのメリットがありますよ。
今、売れない取れないと言っている人は、
売り方を悩んでいるのではないかと思います。
今こそ、相続話法に目を向けるべきだと考えます。
あと代償分割などに利用できる相続話法は、資産家に限らす、ニーズの
あるお客様にはいい話だと思います。
他にもいろいろとありますよ。
ちなみに、契約者A、被保険者Bで、満期時に受取人が死亡していた
場合の満期保険金の受取人は?
とか、出口課税を利用した節税。
あるいは、12条を利用した相続対策など・・・勉強しましょう!!
450飛び込み野郎:04/06/23 00:19
夜分遅くにすいません。相続話法について
かかれてあったもので。

私も大きい口を狙うときは相続話法か税金でいきます。
相続話法大好きです(笑)
なにしろそこが貯金との大きな違いですからね!!

医療だけならいいですが養老、終身でいくなら
年金・税金・相続の知識は不可欠ですよね。
上の12条わからない人は一度相続税法
相続税法(昭和二十五年三月三十一日法律第七十三号)
最終改正:平成一五年五月三〇日法律第五四号
しっかり勉強しましょうね。全部しる必要なないです。
保険セールスで必要なのは限られていますので。

私は車の中にポケット版をいつも携帯していますよ。
451飛び込み野郎:04/06/23 00:27
>>447
ノートパソコンは必需品です!
私はB5サイズなので専用カバンに入れて持ち歩いて飛込みして
いますが車におくなら・・・クーラーBOXでも必要になるのでしょうか??
すいません、具体的なアドバイスができずに。
私もいい方法あれば教えていただきたいです。

みなさん飛び込みがんばられているみたいですね。
私も勇気付けられます。ほんとうに飛び込みは楽しいのもです。
慣れてきたら飛び込みしていない日がものたりないくらいに
なってきますよ。

それでは明日もまたはりきって営業に向かいましょう。
私もみなさんも保険営業で夢つかみとりましょう!!おやすみなさい。
452もしもの為の名無しさん:04/06/23 00:34
話についていけない自分が情けないです。
もうちょっと勉強します!!

このスレとんでいて成績あげられている方はそれだけの
努力をし知識をもっておられるのだなと実感しました。

今の私に何が足らないのか気付かせてもらいました。
ありがとうございました。
453もしもの為の名無しさん:04/06/23 00:51
嘆いても成果は上がらない!自社商品の「一番」を見つけだせ!

自分の扱う商品を愛せない営業マンに未来はない!

商品分析力で自社の強みと他社の弱みを握れ!

自社の強みを他社の弱みにぶつける!

”学研:なぜか「売れてしまう」営業マンになるコツ”より
454もしもの為の名無しさん:04/06/23 01:04
毎日の活動の流れ

アポ取りの徹底(既契約・電話帳問わず)
データーの整備(退職・満期時期も含めて)
紹介を忘れず頼む(嫌がられない程度に足を何度も運ぶ)
既契約へ年金もお知らせする(ニュースレター)、
→100通送って返信10〜20%かなりいい
証券を見せてもらう (アドバイスがメイン)、
証券を分析してお知らせ改善する部分は自社商品で
FAXレター、携帯メール知ってる人はメールでもお礼
FAX、携帯メールの効果は絶大です。保障します。
ついでに隣近所を紹介してもらう、してもらわなかっても
○○へきたついでにと言う感じで飛び込み
その他にもたくさんある

営業所で暇だとか代理店でする事ないといってる人は
いいわけにしか聞こえないんですけれども…
455先生面白いの発見しますた :04/06/23 01:10
終身年金は必ずしも悪い商品ではないよ。20代から30代の若い世代が退職金代わりに積み立てるのであればなかなか魅力的な商品だと思います。
ただ、年金として受け取ることを前提とするとあまりお勧めできないけどね。毎年、年金保険料控除を利用して所得税・住民税の還付を受けながら、60歳の支払開始前に解約すると比較的有利だと思う。
払込方法も年払などを利用して払込金額を抑えれば利幅も大きくなる。解約時の課税方法も養老保険などと同じ一時所得扱い(50万の特別控除あり)なので、貯金の利子所得(20%の分離課税)と比較しても有利。
詳しくは端末の30番(経過期間別解約還付金額照会)でモデルケースを作ってみるとわかりやすいと思うよ。
456もしもの為の名無しさん:04/06/23 01:17
飛び込みで少しでも反応あったところ、
パンフを手渡ししたところは手紙書いて印象付けてますよいたら。
457もしもの為の名無しさん:04/06/23 01:28
駅前でのキャッチセースルイイ(゚∀゚)!!!!
昨日してみたよ。
ちょっとナンパな気分でこっちも相手選べるし。
パンフもってこういうものですけどーって
一緒に歩きながら世間話。
たしかに最後には住所電話番号聞ける。

飛び込み野郎様のご助言大変参考になりました!!
458激遅レスですが…:04/06/23 01:39
>>368
アフラッコさん当代理店では専用にテレアポ要員雇い(バイト)
電話帳で片っ端からかけてもらってますが、DMなんかより
いいですよ。毎月行き先に困りませんから。
459もしもの為の名無しさん:04/06/23 01:40
>>457
好みの子に声かけてねーか?おまえって奴は・・・
460もしもの為の名無しさん:04/06/23 01:41
代理店のHPかなりあるけど効果どう??
反応いい??教えて。
461457:04/06/23 01:46
完全に人見て声かけてる(゚∀゚)!!!!
興味示してくれて時間あれば
喫茶店で具体的に話するんだよ。
(お茶だいくらいもし保険とれればとってことないしね!)

学生時代のナンパのドキドキ感がたまんない(゚∀゚)!!!!
でもこれは仕事、仕事。だって飛び込みより楽しいし…
462もしもの為の名無しさん:04/06/23 02:37
>>461 そのうち顧客欄が自分好みの異性ばかりになるのでは・・・・・・

羨ましいから真似してやるー!
463もしもの為の名無しさん:04/06/23 04:57
朝、早起き習慣つけてるよ。
今日も一日の行動予定の中の一時間に
飛び込みを入れている。
話何件聞いてもらえるかな??
0でもともと。でも宝くじを買うより可能性は高いかな。
テレアポも一時間する予定だよ。まったの白地ね。
ま、さんざんに断られるだろうけどその中から
宝石が発見できるかもしれないじゃん。
既契約もまわらなきゃね。日常的に信頼深めて
紹介もらえる日を楽しみにしている。

保険営業は大変な面も多いけど自分の計画通り
好きなようにできるので大好き。

若代理店さんの『息を抜く』と『サボる』は紙一重。
十分肝に銘じておきます。ありがとうございます。

464もしもの為の名無しさん:04/06/23 05:20
今日、飛び込みでいった医者が5000万終身入るか入らないか・・・
気になって夜もねられませんでした〜。
ま、気にしないでと自分に言い聞かせても気になって仕方ありません。
みなさんはこういうときどのようにして平静を保たれますか??
465もしもの為の名無しさん:04/06/23 05:39
田舎は簡保と農協にはかないませんわ…
どの家いっても簡保と農協のみ。
証券診断して無理無駄をいっても農家には通用しません。
簡保も月10万でヒーヒーいいながら局が近くにあって
解約できないとさ…田舎は金持ち多いからひっくりかえそう
でなく追加じゃないと無理だね。
466もうダメぽ…(;´д`):04/06/23 05:49
おはようだぽ。朝からおさかんだぽ・・・
ボキもキャッチセールスに少しひかれたぽね。

営業手法の一つとしてはよろしかしれないぽ。
それではチミたち今日も営業がんばるぽ。
ボキも気持ち高めてがんばるぽ!!!
467もしもの為の名無しさん:04/06/23 08:12
465
確かそうだね。田舎で小さな郵便局ほど、地域の住民にべったりだからね。
冠婚葬祭必ず顔出してる。
お客さんが少ないから、ガッチリ掴んでおかないと契約取れないんだよ。
しかも、郵便局は貯金も把握してるから、ギリギリまで掛けさせる事が可能。

468アフラッコ:04/06/23 09:09
>>458
レス有り難うございます。
ノウハウの部分になり、開示はしていただけるか
判りませんが、アポのトークはどんな感じで行ってみえますか?
私は資料送付のお願いと言う感じテレコールを考えてますが
書き込みの感じからすると訪問の約束を取る目的のテレアポなんでしょうか?
また、レスをお待ちしております。
469もしもの為の名無しさん:04/06/23 16:11
朝キャッチについてカキコあったんでちょい考察してみました。

大手本屋いったらキャッチで英会話勧めている人たち
多いですよね。あーんな感じで駅前等で保険もしてみるんも
いいかなぁーって思ったよ。

英会話のセールス遠目で2時間ほど眺めていたら結構
住所聞き出しやパンフ手渡しなどなど。これは使えるという感じ。
わざと実際自分自身も話し聞いてみてなるほどーって思えますた。

それはそうと飛び込みの方はみなさんどーですか??
私は毎日継続的にしてますよ。(アポない時や空き時間ある日ね)
ほーんとモチベーション保つのが仕事みたいな(笑)
今はノートパソコンで外(喫茶店)からカキコです。
EVER2本取れたんで今日は喫茶店でゆーくりしてますよ。
470もしもの為の名無しさん:04/06/23 16:28
今日、町の小さな郵便局(職員3人)でお金送金しにいったら
待ち時間そこそこあったわけよ。
で、そこの局長が電話で必死に保険勧誘してた。
職員が窓口しててこれまた切手買いに来た客に必死に保険勧誘。
暇あったからさ小一時間ボーっと局で缶コーヒー飲んでたら
(実はそのテレアポが聞きたかったんだけど)
一時間後やっとテレアポ成功したらしく今から説明に伺いますだってさ。

会話の内容的にはごくごく普通。コールの数が半端じゃなかったね。
断られるや否や次、電話まわしてたし。
これぞテレアポ、数勝負見せつけられました。
何気なくいった郵便局で大変勉強になりました!!

みんな必死な訳よ。自分も帰りになんかいろいろ考えさせられた。
言い訳がましい自分が叱られた感じ受けたよ。
つまり怠けている奴に成功なしだわな。
ありがとう。そこの小さな郵便局の職員さんたち。
あなた達にのすさまじい怒涛の保険勧誘を見て目が覚めました。
あきらめちゃいけない。断られても断られても次々に
保険を勧めるその姿勢に目が覚めました。
471もしもの為の名無しさん:04/06/23 16:30
長いと読む気になれないのはワタシだけ?
472もしもの為の名無しさん:04/06/23 17:02
内容があるなら全然構わないと思うが…
読みたくない椰子は読まなくてよし。
読みたい椰子だけ読めばよし。
長いレスでも短いレスでも荒し・煽りでなければOK!!
それが2chですからね!!!

ここ長い文章多いがかなーり勉強になると思うのだが。
それだけ内容あるってことですよ!
個人的にここのレス長いがとても好き。みんな前向き。大好き。
473もしもの為の名無しさん:04/06/23 17:18
そだな俺、相続も税金も年金も何もしらね。
それで何がコンサルだ。今から本屋いって本買って
勉強すっか。

知り合いに社会保険労務士の資格もってる代理店が
いるが、そこまでいかなくてもある程度の知識なしに
コンサルなんてできない。

俺のしてるのはそこらの保険ババァと同じことしていた。心痛い。
>>473
ていうかそのコンサルまで辿り着くのが大変なんよ。
そこまでいかにして辿り着くかがこのスレのテーマだと思います。

私のところなどあまり細かくコンサルしても商品が客のニーズに
合うような組み立てが難しく墓穴を掘るのでコンサル風にしながら
実は顧客ニーズを自社商品に合うように誘導してます。
475もしもの為の名無しさん:04/06/23 19:06
読者Aさんは最近ごぶさたでつか??
476もしもの為の名無しさん:04/06/23 20:50
今日三件断られたよ。それも三回目訪問が二件、四回目が一軒だった。
丸一日郵便配達させられてやっと見つけた見込み客だったから涙が出てきた。
書留や小包のあるところに保険の話をするんだけどね。
477そうたん:04/06/23 21:03
郵政板から来ました。

ここまで読んで、自分の仕事に役に立ちそうな所はコピーして自分の携帯にメールしました。いつでも簡単に読めるように。

僕もここで勉強させてもらいたいので、仲間に入れて欲しいです。
簡単に自己紹介しとくと郵便局に入って9年目です。
午前中は郵便配達(多い日は夕方までかかる日も)で、13時から15時半までが営業です。
営業は計画から外回りまで全て単独行動です。他の局では二人一組でやってたりしますが、自分は独りの方が好きです。

最近は代替募集(満期保険を新規契約にしてもらうこと、つまり既加入世帯)ばかりで、「何か刺激が足りない」と感じていたので
そろそろ飛び込みでもやるか?と思い立ってこのスレにたどりつきました。
478そうたん:04/06/23 21:05
と、書き込んだら>>476君も似たようなことしてるね。
479飛び込み野郎:04/06/23 21:35
みなさま、今日も一日お疲れ様でした。
成果はみなさんそれぞれかと思いますが継続こそ力なりです。

飛び込みはモチベーションの維持が何より大切です。
以前に紹介させていただきましたアファメーションテープを使う他に
自分のお気に入りの気分を高揚させる曲(ロッキーなど)を
作って出発前に聞くということです。

飛び込みは2件、3件としていけば続けて何十件といけます。
自信をもって元気よくまわり続ければきっと結果がでてきます。

特に代理店営業は孤独になる時もあります。
こういう営業について仲間を増やしていくのも大切なことですよね!!
480餌営業:04/06/23 21:40
飛び込みも餌営業に限ります。
餌は何か??それぞれ顧客に合わせた
喉から手が出るくらい欲しくなる情報等を
用意するんですw)
481もしもの為の名無しさん:04/06/23 21:45
とりあえずガレージに車、バイクがとまっていたら
損保から飛び込み開始。話その方が入りやすいよ。

自動車保険の切り替え時期収集に努めております。

生保も損保も生き残りで必死ですよ。
482飛び込み野郎:04/06/23 22:02
そうたんさん、局の保険課時代一日一件必達で大いに悩んでいた時代のこと
ついつい思い出してしまいましたよ。
毎日上から詰められて詰められて・・・いい仲間は今でも連絡取り合います。
しかし独立代理店を開いた今でもその目標は変えていません。
一日一件。自由になった分、誰からも怒られることなく
まさしく「自分との戦い」状態です。
がんばってください。私もがんばります。

私はトークはなるべく録音し成功した時のトークの挙積集を
作ってスランプに落ち込んだときに聞いたりしています。

よくできる方と一緒にまわったときの話法とかテープに録音し
その話法を盗むのも勉強の一つかと思います。

483新人:04/06/23 22:07
最近盛り上がってますね
私はずたずたです…
もう辞めたくなった

気分が下がるとなかなか上げられないですね
どう気分をあげようか困っています
飛び込み野郎さんはすごいなぁ〜
484もしもの為の名無しさん:04/06/23 22:10
おまいら最高一日何件飛び込んだことある??
おれは具体的ではないが300件くらいことごとく断られた!!
慣れは怖い。メンタル面でどれだけ断られても堪えなくなる…。
485飛び込み野郎:04/06/23 22:19
>>483
慣れない間は落ち込みも激しいと思いますが
とれたときのあの喜びを忘れないでください。
私はその為にテープとったりしています。

メンタル面ではけっこうマーフィーの成功法則関係の
本が役に立つのでは??
辞めと考える前に一度マーフィー関係一通り見てください。

あとできる人の後ろに一日ついてまわるのもいいですよ。
まったく違ったアプローチだったりします。

気分落ち込みは誰にでもある事。スランプも誰にでもあります。
成績のいい人もそうでない人もそれぞれに常に壁に
ぶちあたってます。
要はその壁をどう乗り越えていくか??です。がんばってください!!
飛び込み営業が楽しくなる、そうなれれば勝ちですよ!!
486もしもの為の名無しさん:04/06/23 22:19
がんばらないようにね。 がんばってる証拠だよ
気分が、上がってから営業しないで、
下がっているときに回ってれば、そのうちあがるよ。
487もしもの為の名無しさん:04/06/23 22:21
かなりの良スレですね!!全レスコピーして保存しておこ。
488もしもの為の名無しさん:04/06/23 22:22
おっと486は483にでした。
489もうダメぽ…(;´д`):04/06/23 22:30
おぉなんか盛り上げっているぽね…
ボキ毎日このスレ楽しみだぽ。
飛び込みもポスティングもなんとかがんばってるぽよ。
でも息抜きも必要だぽ。
あっボキの場合は一日息抜ばかりになるので要注意だぽよ!!
490新人:04/06/23 22:35
>>485
>>486
ありがとうございます
また涙が出てきましたよ
私は泣き虫なので50件くらい連続断わられたら
いつもスーパーのトイレに駆け込んで泣いてます
今日も2回泣いちゃった…
慣れないうちは無理しちゃいけないですよね
自分のペースを早く見つけたいです
本当にありがとう


491もしもの為の名無しさん:04/06/23 22:48
>>490
涙を流せるって自分の感情を素直に表現してることで
素晴らしい事ですよ。
それはあなたの武器です。その素直な心で営業を
すればきっと他の方とはまた違う営業ができるんじゃないでしょうか。
このスレ参考に自分らしい自分の営業がんばってね。

今日のあなたより明日のあなたはほんの少し成長してますよ。
492もうダメぽ…(;´д`):04/06/23 22:52
>>483
大丈夫だぽ。ボキも連続で断られて逃げ帰ること
しょっちゅうだぽ。同じ仲間だぽ。
でもあきらめちゃダメぽ。自分を信じてがんばるぽ。
そして息抜くときは息抜くぽ。
それではおやすみだぽ(;´д`)
493もしもの為の名無しさん:04/06/23 22:57
涙流そうが、恥をかこうが、何しようが傷の舐めあいだけじゃダメなんよ。
がんばってる奴にがんばれって言うなとか言ってる奴がいるが、甘えからは営業力は付かん。
がんばれ!俺。
494もしもの為の名無しさん:04/06/23 23:09
>493
そう毎日泣いてもわめいても落ち込んでもいいから
がんばらなきゃ。この業界で食べていきたいなら努力する以外にない。
涙流しながらでも営業をしたものが生き残る。
代理店は土日もなにもない。後ろは崖っぷち。
成績残してはじめて休息が得られる。
俺は内気で自律神経失調症で病院通い。それでもこの業界が大好きで
生き残りたいから死ぬ気でマジでがんばってる。
数人で喫茶店で一日を過ごして傷の舐め合いをしている
営業マンは明日からでもハローワークにいったほうがいいよ。
俺もがんばる!!!!!
495もしもの為の名無しさん:04/06/23 23:19
ここは弱いもの同士の集まり??でも全レス読ませてもらったら
お互いを叱咤激励しいいスレだよ。それだけ飛び込みはキツイって
ことだろうけどがんばって。弱くても強く生きてるなぁって思いました。
飛びこみ野郎さん、いつも参考になります。
しかしよく読むと、パソコン、デジカメ、録音機器を持って飛びこみに
回ってるのは凄いです。さらに即決ということは申込み書類一式も!
凄い。

今日夕方事務所に戻ったら、ちょうどマンション分譲販売のテレアポが
かかってきたので参考になるかと思い少々相手をしたが、相手は私の
返答を聞かずにマニュアルを元気よく読むだけであった。
「ご主人!こんな暑い日はクーラーの効いた新しいマンションで
枝豆にビールでもやりたいですよねーーーーっっ!!!!!」
最後まで聞かずに電話を切った・・。
497もしもの為の名無しさん:04/06/23 23:23
いつもこのスレ夜読んで気合入るんだが
朝起きると萎えてるんだよなぁ…そのやる気が…困ったちゃんですよ。
>>490
古いことばですが、「断られた時から、セールスは始まる」ですよ。
断るほうもあなたの人格を否定した訳ではなく、セールス行為に対して
ノーと意思表示しただけだ。とにかく回数を重ねて自分を売り込むこと。
最初から保険商品を売り込もうとすると、なかなか懐には入れない。
私はもう営業から足を引いていますが私のときは
こんなモチベーションをあげる2chすらしらなかったんで
営業にかんする本を大量に買い込んでその中で自分なりの
営業スタイルを身に付けました。でも今、営業に取り組んでる
人たちが議論しているこのスレの方がそういった本より
よっぽど生きた言葉で作り物ではないという実感が持てます。

まぁ本は本なり役に立ちますよ。でも百冊の本世読むより
やっぱり『最後は実行した者が「勝つ」』と思います。

お邪魔いたしました。
500もしもの為の名無しさん:04/06/23 23:37
良スレ 実録 飛び込み営業道
500GET?!
501もしもの為の名無しさん:04/06/23 23:42
誰が、甘えているんだろうか?
本音を吐いて、職場で言えないことを
2chでカキコすることが、「傷の舐めあい、
弱いもの同士の集まり」なんだろうか?

飛び込みもいいけど既契約の保守も忘れないでね。
最近は既契約から上乗せで取れることが多くなってきたよ。
貯金たまった分で全期前納終身とかね。

既契約をもってない代理店さんは新規開拓に全力を
尽くしてください。
一人でやるなら目安は既契約200件ですかね。
>501
さんの言うことも甘えだということもどちらも正しいかな。
みんな本音で語り合ってんだから。
>490
さんの意見に対してこれだけ議論されてそれをみんなで
共有できる、それだけで私はありがたいです。

荒し・煽りは勘弁してもらいたいですがそれ以外は
励まし・厳しいお言葉みんな貴重な意見です。

私はどの意見も尊重しその中でこのスレを
自分なりに役に立てていきたいとおもいます。
504これっどうでつか?:04/06/24 00:04
現シンクロ日本代表監督
「現代の若者は、自分でがんばった、がんばっている
 とすぐ言う。がんばったか、がんばっていないかは
 周りが決めること。 まずそのことから教えます。」

 
人間は所詮弱い生き物だ。
特に数字=生活がかかってると尚更負荷がかかるもの。
ここで泣きごとを吐露したって誰にも迷惑はかからんはず。
>>504
そりゃ違うな。数字が全ての世界だから。
プロセスでいくら頑張っても結果が出なければ退場だ。
もっと現実に目を向けるべき。
507もしもの為の名無しさん:04/06/24 00:13
>>504
イイ(゚∀゚)!!!! 山田君座布団一枚。

この業界じゃがんばってるがんばってないは
数字が決めることだね。しいて言えば収入かな。

でもそのがんばりが先になることだってあるんだから
結果がでるまであきらめずにやり続けること!!
508新人代理店:04/06/24 00:19
昨日見てから今開くと新着が50件以上も…
すごい盛んな議論されて参考になります。

私は見込みを増やすため一日動き続けもうくたくたで
足が、がくがくぶるぶるです。

また明日の晩来ます。おやすみなさい。
509これっどうでつか?:04/06/24 00:26
すいません。ワタスが退場です。

>>504
世界で金をとるためには、
常に限界をこえた練習と挑戦が必要で、
そのためには、「504」なそうです。

主観論ではなく実例文でした。
510もしもの為の名無しさん:04/06/24 00:29
自分に自信がなく、誰かの意見を欲しがっている。
それが舐めあいか?
舐めあいだと言うならそれでいいんじゃない。
ソレはソレ。俺がどう思うかで生きていくしかないしね。俺の場合。
俺はイイとこ取りしかしませんから^^
煽られようとかまいまへんがな。
511もしもの為の名無しさん:04/06/24 00:36
実録弱音吐かん道!集まれ結果論主義者!たてますか
512もしもの為の名無しさん:04/06/24 00:50
>>ゴ○○
そんなにカチカチすんなって
513もしもの為の名無しさん:04/06/24 01:40
みなさんマターリといきましょう(^^♪
みなさんの言い分とてもよくわかりますよ(^_^)
私は飛び込みスレみなさんの力でさらなるスレになったらうれしいです!(^^)!
それぞれの意見尊重しあいましょう(^_^.)

とりあえず夜もふけたことですのでまた今日の営業に差支えが出ないよう。
みんなが努力しいい結果がでればいいですね。私もがんばります!!
514もしもの為の名無しさん:04/06/24 13:23
飛び込みいいよ、慣れたら楽しいし。
飛び込みできたらどの業界でも困らない。
下手な資格もってるより飛び込みできるってことのほうが
ある意味一つのスキル。

飛び込みって聞いただけでアレルギーでる人が多い中
ここのスレ人達はよくしているよ。
マジで が・ん・が・れ!!
515きゃむぽ:04/06/24 18:46
飛び込みしててたまに思うんですが、アポイントもなく突然やってきた
セールスマンの話を聞いてくれるお客様って、本当に度量の広い人ですよね。
先日、飛び込みでお会いしたお客様は「自分にとって何かためになる情報は
ないか」ということを常に考えているとのことで、飛び込みのセールスマンでも一応話を聞いているそうです。
そういうお話を聞くとこちらもお客様のためにと思って一生懸命になりますよね。
何事にも耳を傾ける人って前向きだし、最終的には得をするのでは?と思った次第です。
516もしもの為の名無しさん:04/06/24 19:07

暇つぶしに遊ばれただけだよ。
517きゃむぽ:04/06/24 19:09
>>516
個人年金をお付き合いしていただきました。
518先生面白いの発見しますた :04/06/24 19:13
マラソンランナーはどんなに苦しくても先にゴールがありから走り続けるのです。
明確な目的さえもっていれば営業も途中の苦しみはずっと軽くなります。
ゴールなく走り続けられないよう目的なしの営業は成果がでません。
保険営業もこのレースに似ていて人生に目標・夢・願望・希望という灯火が
未来に光輝いているからこそ今日の営業が、がんばれるのです。
519もしもの為の名無しさん:04/06/24 19:17
>>515
私も飛び込み先で相手がどうやらお金の運用先を探しているようで
したのでセースルマンの話にくいついて来てくれましたよ。
終身3000万一括とかも昔あったし。昔はなししても仕方ないけど
きゃむぽさんの考え方ものすごく正しいです。
520もしもの為の名無しさん:04/06/24 19:25
飛び込み営業の考え方
やらなければいけない→やろう
できっこない→必ずできる
どうせダメだ→よしチャンスだ!!
疲れた→あともう一件がんばろう
521飛び込み野郎:04/06/24 19:33
>>515
私もそう思います。そしてこうも思います。「人脈は金脈である」と。
もちろん見返りを期待して人脈を築くのではありませんよ。
あくまで結果、こちらの与えた情報の結果、得られるものもあるのです。
それが契約だったり紹介だったり、また別の情報だったり。
これは「人を大切にする」という意味での「与える」でお客様を尊重し
お客様に真に役に立ちたいと思いで私のもちうる知識をお話しております。
「儲けよう」というテイクが先にあっては話は上手くいきませんよ。
あくまでギブが先で人の役に立つことでテイクがあるのです。
522きゃむぽ:04/06/24 19:34
>>519
ありがとうございます。
終身3000万円一括はすごいですね!
523もしもの為の名無しさん:04/06/24 19:43
>>522
そういうでかいのとれだすとついついコツコツとがんばる事を
忘れてしまってとんでもなく痛い目にあった事あります。
できる時もできない時も、成績の挙がってるときも落ち込んでいるときも
継続的に飛び込み及び既契約をまわり続けないといけないと。
いい勉強になりました。郵政版で拝見させていただいた事ありますが
きゃむぽさん程の知識をお持ちでしたらかなり込み入った話まで
つっこんでされているんではないでしょうか??
きゃむぽさんはお年寄りの方とかからとてつもなく大きな保険を
とっておられたり勝手な想像ですがそんな気してなりません(笑)
自分で飛込みしておきながらこんなこと言うのもアレですが
515さんのように「話を聞く人は度量が広い」というより
「この物騒な世の中で、簡単にドアを開けるとはなんて無防備な人なんだ」と
思います。セールスも千差万別ですからね。「トイレ借りたい」と言って
家に上がるリフォーム業の飛びこみもいるそうだし、泥棒が下調べで
セールスの振りをして回ってるというのも聞きます。
だから自分が在宅の時にセールスが来たら参考の為に話は聞きますが
妻や親や子供だけの時は絶対に話を聞くな、ドアは開けるなと言い聞かせてます。
525もしもの為の名無しさん:04/06/24 19:48
>>524
そこの扉を開けさせるのが営業マンの実力となるわけよw)
普通に○○生命保険です。挨拶に来ましたで開けてもらえるわけないじゃん。
頭使わないと〜
でもどことはいわないが強引な飛び込みをするリフォーム会社のおかげで
飛び込み営業自体の印象が悪くなるのは残念だな。
526きゃむぽ:04/06/24 19:50
>>521
そうですよね。ただ「見返りを期待しない」態度で接したつもりでも、
お客様からその裏の下心を見透かされてしまうこともよくあります。
その反面、最初の面談でお客様の気に触ることに触れてしまってひどく
怒らせてしまい、新規契約のことなどすっかり忘れて一生懸命アフター
フォローしたらなぜかご契約いただいたことも。

「見返りを期待せず」というのはわかっていても本当に難しいですね・・・
527もしもの為の名無しさん:04/06/24 19:53
飛び込みでがんばってるみなさんに言うのもなんだが
にしても飛び込みは効率悪いと思う。
実際してみてこれじゃダメだと思ったよ。
そりゃ宝くじより確立は高いいけど
金なしコネなし何もなしな代理店以外はあえて無理して飛び込まなくても
食ってはいけるんじゃない??
528飛び込み野郎:04/06/24 20:01
>>527
普通はそうなんですがもう中心が飛び込みとなっていて
他の営業方法を試そうって思わないんですね。
モチベーションセースル一本です。

今日某大手スーパーの駐輪場でキャッチセースルしようと思ったら
郵便局の人も同じことしていました(笑)
先こされたって思いと郵便局でもこんな営業してるんだという思いでしたね。

にしても飛び込み中心の私にとっては暑さはホント一番の天敵ですよ。
529飛び込み野郎:04/06/24 20:03
すいません。私の中では飛び込みもキャッチセールスも同じになっていました。
530きゃむぽ:04/06/24 20:11
>>523
お恥ずかしいかぎりです。私はあまり大きな保険は取れないんですよ。
成績も自分の職場では中の上といったところなんです・・・
郵政版でいろいろ書き込んだのは、自分の会社や自社商品をあまりにも
悪く言う人が多かったのがくやしくて、自分なりに調べただけなんです。

>>524 >>525
私は簡保の外務員なので、制服を着ていることから安心してドアを開けて
くれるのだと思います。
だから、みなさんと同じ土俵で飛び込みしたら、みなさんの足元にも及び
ません。「復活!飛び込みセールススレッド」のときから、みなさんのお話
を読んで勉強させてもらっています!
531新人代理店:04/06/24 20:20
資金ある某大代理店は毎週のように折込チラシ新聞に入れられて
うっとおしい!!市場を荒らすなと思いつつこちらはお金がないので
一件づつポスティングと飛込みしかしようがないよ〜
>>531
ポスティングは自作チラシですか?
それとも会社のチラシ?

私は自作チラシを作成して、ダイレクトレスポンス法のセオリーにしたがって
話を結論まで書かずに、「もっと詳しく知りたい方は・・・」という感じで作成し
募集文書登録で会社に提出したら、
「そういうチラシは不可。チラシ内ですべての説明が完結していなければだめ」だとさ・・。

チラシはあくまで不在宅への撒き餌でしかないのですが
自分色をアピールできてなおかつ会社の許可が出るチラシは難しいです。
533もしもの為の名無しさん:04/06/24 22:04
今日、トップセールスマンと話すことがあって、こんなこといわれた。
見込み客を探そうとする一生懸命さやこだわりが数字をとれるかどうか
の違いだと。
 また、数字がとれないのは、一生懸命限界でやるすべをわすれたからだ
といってました。だれでもがんばった経験はあるはずだ、スポーツでがんばったり、勉強でがんばったりと
努力をする方法は経験しているのに大人になったら忘れてしまっている。
あのころがんばってたときの自分を思い出したらおのずと道は開けるはずだと、

 僕も過去がんばってきた経験を思い出して、くさった今の自分にかつをいれようと誓いました。
明日はとびこみ200件だ!!
534もしもの為の名無しさん:04/06/24 22:43
>>533
さすが、ずしりときますね。
自分が奮起していたころの
座右の銘を、思い出させてくれました。ありがとう^^

「本物の決意が、本物の行動を生む。」
がんばったこと…
過去にあったかなぁ…
536もしもの為の名無しさん:04/06/24 23:28
テレアポに関してはたしかどっかから電話営業についての本が
出版されていてそれみて自分なりにマニュアルつくりバイトの子に
かけまくっていただいてます。
基本的に空き時間にアポをいれる形でしており無理そうなら資料だけ
送って後日訪問ですね。
なににしろ小代理店は地道にいくしかありません。
営業も事務もすべて自分でしなきゃならない。背水の陣です。
契約取れなければバイト料すら払えないし電話代も払えない。
もう少し大きくなり営業人数増えれば事務専用にバイトやとってもいいかな。
537CUSCO:04/06/24 23:38
どんな仕事に取り組むにしろ忘れてはならないことがあります。
それは自分の仕事に対して一切に否定的な考えを持っては
いけないということ。仕事を『存分に楽しむ』だけで結果は必ず
ついてきます。
私はお客様の青い鳥だというくらいの気持ちで取り組めば
どうでしょう保険営業が楽しくて仕方なくなります。
嫌々保険営業をしていてはそれがお客様にまで伝わってしまいます。
明日の朝が待ち遠しくなるくらい保険営業を好きになってください。
538もしもの為の名無しさん:04/06/24 23:45
>>自分色をアピールできてなおかつ会社の許可が出るチラシは難しいです。

仕事は保険代理店だけですか??私はコンサルとネットワークビジネスの
3つ掛け持ちでしているので保険以外の餌で客をつり顧客になってもらい
保険に持っていくという形をとっています。
(正直、保険だけの収入ではきついのもあります・・・)

保険に関するチラシはもうコンプラ考えたらどれも同じになってしまいます。
どんなにマーケティングについて勉強しても広告媒体、その内容すべてが
同じようなものになりお客様にアピールできないですね。

その点考えたら逆に折込やポスティングより飛び込みの方がいいかもしれません。
539もしもの為の名無しさん:04/06/25 00:01
はぁー。飛び込みつらい…
みんな前向きすぎ。何か宗教でもしてるの?て思ってしまう
くらいだよ。自然と客が沸いてくるそんな本何冊か買ったけど
どれもだめ。非現実すぎ。神田さんも保険にはあんまり…
店舗ももってないし完全に行き詰ってる。出口みえない。
悪の連鎖。何か糸口を見つけないと。
毎日おにぎりとお茶持参。一ヶ月一万円生活シャレじゃなくなってきた。
このままじゃ俺も大海原に出て
「タコとったどー」するはめになりなねん!!!
弱音ですまないねー。まぁなんとか飢え死にしないためにも契約とります。
540もしもの為の名無しさん:04/06/25 00:13
>>539が現実。
だが契約を取り家族を養い生きていくかこの業界から去るかどちらか。
話変わって営業はマネじゃ駄目。人の真似しつつも自分の個性を最大限に
活かすべき。長所と短所は表裏一体。自分が短所だと思ってることが
他人からみれば長所だったりするから。
アフラック掛け金安いから飛び込み野郎さんみたいに一日一本の
勢いでいかないと生活苦しいよ。
個人的に週1本くらいなら辞めたほうがマシかなー。
541瞬間湯沸器:04/06/25 00:15
やっと退院できました。早く戦列復帰して飛び込みやりたいです。
みなさんのおかげで勇気がでます。
542もしもの為の名無しさん:04/06/25 00:21
>>541
おめでとう。前スレをたててきてくれた瞬間湯沸器さん。
最近はやけに賑やかで勉強になる保険版1のスレな気します。
くれぐれもお体には気をつけてまた貴重な話聞かせてくださいな。
543もしもの為の名無しさん:04/06/25 00:26
そーいや最近ベンツ支部長見ないねー。
おばちゃん連中に頭抱えているのかな?!
またこれみたら一言書いていってよ。
あと読者Aさんはもう2chから卒業したのかな?
ま、人それぞれだけどROM専門の人もなるべく参加してねー。
いろんな人の話が聞きたいな。
外資系代理店や外資系職員、郵便局の人けっこういるけど
国内大手生保レディさんなんかもカキコあったら
また違う意見で楽しいだろうね。それではおやすみなさいませー。
544もしもの為の名無しさん:04/06/25 00:35
DM約5000通送ったが返事わずか3通て…
今更ながら保険業界飽和状態だよな。
内容がまずかったかもしれないにしてもひどすぎる。
あぁ郵便料金痛てーよ。痛すぎる…(><)
ポスティングにしときゃよかった…
545もしもの為の名無しさん:04/06/25 00:39
やはりじーさん、ばーさん相手に相続話法?!はいけるぞ。
つまり誰にあげたいか?今日もこれで終身とれたよ。
しかも飛び込み即決!!ここで勉強させてもらったネタだから感謝age
546乙女さん:04/06/25 03:38
                   |      |
                 _|____|_ /)
                   /ノノノ  \ヽ (i )))
                    |(| ∩  ∩|)|/ /  < ウザイのわ乙女たちの敵!!!
                  从ゝ ▽___从 /       史上最強のお局様軍団ですわ!!!
                   / ̄ <V>   /
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               |  乙女ですよ    .|
               |    (。・。・。)/  .|
               |             |

\オトメバンサイ オトメガンハ/\オトメバンサイ オトメガンハ/\オトメバンサイ オトメガンハ/ オトメガバ
 (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  (⌒) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /
⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  「(⌒) / 「 (⌒) / (⌒) / (⌒) /
547アフラッコ:04/06/25 09:25
生保で飛び込みをやってる人は入り口商品として
何を勧めてます?皆さんが関心のある
医療保険、年金などでしょうか?
私は医療から入ってますが・・・
飛び込みってやっぱり数当たらないとだめですね。
頑張りましょう。
548他業界の名無しさん:04/06/25 09:40
たまーに拝見させて頂いてます。私は百貨店の外商員です。
技術的には参考になることもあり結構使えます。このスレは。
新規開拓がメインの仕事ではないので、月10件位しか採りませんが
大半が飛込みです。保険と違って、すぐに発生する金は不要なんですが、
将来的に徳することも、はるかに少ないので断られることの方が10倍はあります。
バカにならないと出来ませんね。今から、商工会議所行って資料とってきます。
549もしもの為の名無しさん:04/06/25 10:01
飛び込み営業サイコー!!
アドレナリンでまくりー!!!
事務所に来る客が遅刻で時間が空いた。くそ、もったいないなぁ、この時間。

先日飛びこんだ家で、「私は顧客の立場に立ったご提案をします」と言ったら
「飛びこみという迷惑行為をする人が客の立場に立って考えるとは思えない」と
言われた。まー真理ではあるね。
551もしもの為の名無しさん:04/06/25 10:49
テレアポの方が体力的には楽なような
気がするが、実践してる人居る?
飛び込みもインターフォンで断られるケースが
殆んどだけど、何かいい突破法はある?
ちなみに、オイラはインターフォンのない
少し郊外の田舎で、玄関開けて入って行ける
所を狙ってます。
552もしもの為の名無しさん:04/06/25 13:25
今日は雨の為、飛び込み中止
怒られちゃうかな?
在宅率が高いって・・・
553そうたん:04/06/25 18:27
>>545
じいさんばあさんって何歳ぐらい?保険に入れるのは70歳までの健康な人だから難しい。
554そうたん:04/06/25 18:31
漏れは相手の反応見ながらでないと話せない性質なので電話自体が苦手
555もしもの為の名無しさん:04/06/25 18:45
>>553
じいさんばあさんは金だすだけ。でお金あげたい人誰か聞きだす。
あげたい人契約者になってもらって掛けてもらう。
わかる?『おじいちゃんの終身保険でお子さん、お孫さんを一生守って
あげなよの一言でクロージング。』
この守ってあげなよで落とせる。
70歳被保険者で入ってもらうのはけこうきつい。掛け金高すぎ。掛け捨て多すぎ。
中には被保険者になってもらうこともあるけど。
ちなみにたいがいの会社は80まで被保険者いけるけど掛け金高すぎは
かわりないよ。でも入ってもらえたら数字挙がるしどっちにしても
じいさんばあさんはうまみがおおいんだな、これが。
ついでにじいさんばあさん相続、税金、年金、非課税この3つにかなり弱い。
556もしもの為の名無しさん:04/06/25 18:56
高額納税者や金持ってるじいさんばあさんには
よく先物取引会社とぶつかる。まぁリストは同じってわけだ。
2億、3億とわけわからんもんに投資してるし。で
数千万円平気で損したとかいってる。
たいがい先物で得したという話は聞かない。
相手の話をまず聞くだけ聞いてあげて…

そこで保険の登場ってわけよw)
まずは1000万の分を見せて5年後、10年後、15年後の還付率をしめす。
先物で大損したあとだから喰いついてくるわな。
しかも先物よりはCMなどでまぁまぁ名前の通った会社。
あとはいくらつぎ込むかの話。
医者の審査あるし健康状態の問題あるがな家族で誰かは
健康な人いるだろw)

株ならまだしも先物なら余裕でひっくりかえせる。
これをやりだしたらちんたら医療やガン保険とてってられなくなるのが
弱点だけど・・・募手の%と10年後を考えたら
万遍なく商品売らなきゃいけないけどね。
557もしもの為の名無しさん:04/06/25 19:16
>>556
たしかにリストは重要ですね。
何もなしからいくよりリストみながらテレアポ、訪問、DM。
お金持っているところに何度も足を運んだほうが成績あげりますよね。

でもここの会社ろくなリストもらえなくて。
腐った客ばかりで苦労しています。やはり
実録飛び込み営業道。飛び込み平行してやらなければ見込みが尽きてしまいますよね…
558もしもの為の名無しさん:04/06/25 19:25
>>557
ここのスレから少し話しそれてしまいましたが
そうそう私もそういったリスト、名簿命です。
私の場合は手作りなんですけど。
主にインターネットの自分のページからの資料請求ですねー。
数は少ないけど優良な名簿ができあがりますよ。

でも飛び込みもしています。
というのも557さんのいう通り常に見込み客に困らない状態で
いるためにはできる事すべてしていってなんとかって感じですから。

逆に飛び込みのみでやっておられる方もすごいとおもいます。尊敬します。
559他業界の名無しさん:04/06/25 19:45
リストに基づいて、結局飛び込むんでしょ。
金がアルって分かったら、テレアポで断られるのがもったいなく思えません?
近所に気心の知れた顧客が居る場合は紹介を頼むって手はありますね。
560もしもの為の名無しさん:04/06/25 19:54
ただ飛び込むのだったら断られて終わり。
そういう超優良顧客への飛び込みは違うよ。
あの手この手使って関わりを徐々に作っていくんです。
もちろん下調べも忘れず近所から飛び込みいろいろ
情報入手。手紙には絶対会いたくなるような内容ですよ。
どんな内容だって??それは企業秘密だけど参考までに
本を紹介します。億万長者入門そこからヒント得ました。
かなりの確立で面談できます。
かなーり深い人間関係も築けます。

ただの飛び込みではそこまでしないけど
億単位もっている客にアポとるのはそこまで
作戦・準備ねって日もかけてがんばりますね。
一件契約とれたら数か月分の収入ですからする価値あります。

お金もっていない客にはいきなりインターホンですけどw)
561井上満則:04/06/25 20:15
飛び込みして体売るんだから最悪だな
562そうたん:04/06/25 20:20
>>555 レス早w
なるほどなー。ちょっとコンプラ違反のような木もするけど>おじいちゃんの終身保険

話は変わるけど、早速飛び込み行ってきますた。
60歳対策のチラシもって、最初に入った板金屋の奥さんがいきなり食いついてきたので月曜に契約予定です。
速攻で契約してもらうつもりだったけど「今日は今から集まりがあるので・・・(創価学会員なので選挙関係と思われ)」ということで
15分程度で帰りました。
おらすっげえわくわくしてきたぞ!
563もしもの為の名無しさん:04/06/25 20:22
荒らし・煽りは完全無視のスルーでいきましょう。
564もしもの為の名無しさん:04/06/25 20:34
>>562
60、61、62、63、64歳と一歳きざみの養老保険を売れる
簡易保険が羨ましいずら。
お客さんの家で見事な設計書を見せ付けられた。
100万つづ5本取るのがよろしいずら。
おいらんとこは60満期だから500万もしくは1000万一気にはいってもらうんだけど
60歳対策はほんとよくとれる。
ちょっと掛け金高くてひく人も多いがなぁー。
そういう家は手法かえて医療、終身、定期とあれこれ攻めて行く。
どれかには引っかかってくれるもんだ。

年金保険はいってたり医療の準備はよくしているが
60〜65のつなぎ年金してる人少なし。
飛び込みで40さいくらいのおばちゃんでてきたら
うまーって感じだよ。とりあえず年金の話から。
今、国会でさわがれているだけになおさら関心高いし。

しかも昼の飛び込みではそのくらいのおばちゃんと遭遇する確立高し。
565新人アフラッコ:04/06/25 20:47
>>アフラッコさん上レスでいい切り口の話してありますね。
つまりここではオーディナリー→EVERで攻めていけって話に置きかえられますね!
566もうダメぽ…(;´д`):04/06/25 21:34
みなさんすごいぽね…
なーんか話のレベルが高いぽよー。
土日はゆっくり休みぽ。
土日もがんばる人たちは地相容れてがんばるぽー。
今日、午前中に保険とれたので昼から2ch三昧です。
なんかうっとおしい気候ですね。
これで保険とれてなかったら憂鬱になってるよ、ほんとに。

あと2,3日はこの天候みたいなんで
明日はお客さんに手紙書きますよ。
だいたい一日3,4通は書いてますが最近の分たまってるので
明日クーラーの効いた部屋でまとめて書こうかと。

逆に飛び込みは当分控えます。
変に見込み客が増えてきて整理がつかなくなってきました・・・
既契約や顧客の心をつなぎとめる方法特別に教えてやるよ。
知ってる人にはあたりまえのニュースレター。
携帯メールでしてみたら絶大な効果ありw)
自分でびびってるよ。真似するなよん。
569電話営業:04/06/26 15:28

まずは件数ですが何百件の単位でかける事です。
時間もかからないし必ずできます。
あと料金をよく調べ一番安いマイライン会社と契約を結んでください。

知らない人から電話がかかってくるわけですし
言葉使いと声のトーンには気をつけてください。
意識して高めに。鏡の前で発声練習。

勝負は最初の30秒から1分で決まります。
アプローチ方法は保険の見直しをするメリットを
簡潔にはっきりと伝えること。相手が欲している
情報をすばやく判断し伝えること。

あと『奥様』につないでもらう事。一期一会の精神で
必ず次回アポをとるという心がけでがんばってください。
正直確立は悪いですが飛込みよりは確立いいです
>>568

ニュースレターは会社に登録します?
あと、メールはスパム行為となりませんか?
571もしもの為の名無しさん:04/06/26 18:59
>>570
保険の話題には一切触れないよ。
普段の景気の話題や最近読んだ本の感想など。
てかこれ以上は秘密…
572もしもの為の名無しさん:04/06/26 19:02
ここのみんなは人がいいから。
企業秘密は自分だけの中にしまっておかなきゃ。
ここに一部できる人いるみたいだけど
わざわざただで2chで公表する必要ない。
573もしもの為の名無しさん:04/06/26 19:13
大阪より。
今日の湿度の多さには正直まいりました。
途中で切り上げて飛び込み終了。
あー疲れた。さて2chしながら冷たいビールでもひっかけるか〜
57470歳。:04/06/26 19:19

もう飛び込む気力すらない。体力もない。
折込いれて返信待つか客が来るのを待つだけじゃ。
折込他の代理店とダブルのが痛すぎるのぉ。

飛び込みは若いのにやってもらってわしは留守番じゃ…
575もしもの為の名無しさん:04/06/26 19:41
うちの事業所2人1組で飛び込みさせられています。
ほとんど女性職員ですがお互いがお互いを監視するためです。

正直疲れます、もう辞めたいです…
576もしもの為の名無しさん:04/06/26 19:50
気合あるなら営業の本100冊読め。
もともとできる奴ならこれだけで営業力さらなる増加。
明日にでも本屋へちょっこうするように…
577先生面白いの発見しますた :04/06/26 20:13
あちらこちらのテレアポ経験しましたので、その状況です。
まず、お風呂のリフォームやサンルーム販売の会社です。
電話帳のコピーをもとに1件屋であるだろうお宅に電話します。
「○○のだれそれと申します。2.3日前になりますが、ご挨拶とご案内の
DMをお届けさせていただきました。ごらんいただけましたでしょうか?」
最初からくばっていないので、お客が「みてません」というと
「そうですか・・・少し大き目の茶色の角封筒なんですが・・・」
「実は今回ですね・・・」と話をつなげていきます。だいたいのお客様が
「すいません。みてないです」とあやまるんです。不思議ですよね?!
勝手にいれたのは(ほんとはいれてないけど)こちらなのにお客申し訳なさそうに
あやまるんです・・・
補正下着のテレアポは看護学校の卒業名簿みたいののコピーでした。
病院の寮なんかが多かったです。でも、ほかのテレアポさんがすでに電話している
印がいくつもついてるんです。同じ所へ何度もかけてるようです。
「かける人間が違えば相手の出方もかわるから」とのことです。
嫌気がさして1日でやめました(爆)そこの凄いとこはお客がブラックリストに
のってても平気でローンを組んでしまうとこです。逆にお客に「ブラックをけしてあげるから」とかいってるみたいです。
東○ガスのテレアポは新築の申請を出してるお客のリストをつかってます。
ガスの乾燥機とか床暖房とかです。まあ、唯一真面目な業者でした(笑)
先の二件に比べると、時給は2/3ですね。

ちなみにうちでは住宅地図と電話帳で地道にやってます。
578もしもの為の名無しさん:04/06/26 22:20
飛び込みで保険営業年収1000万いってる人そこそこいるべ。
ほんとたべ。
579井上満則:04/06/26 22:29
体売ってお金稼いでるんだべ
580もしもの為の名無しさん:04/06/27 00:10
>>井上満則
しね!!
581井上満則:04/06/27 00:28
けけっ 死んでも保険金誰にも入らないよ
582もしもの為の名無しさん:04/06/27 04:51
>>井上満則
削除要請版へ通報いたしますた。削除人の方よろしくお願いいたします。
荒らし・煽りは完全無視でスルーでお願いします。
583もしもの為の名無しさん:04/06/27 08:10
日曜日でも飛び込みされるつわものの方に
書き込みきぼんぬ。。。
584新人アフラッコ:04/06/27 14:31
今アフラックスレが熱いですよ。そっちいってきまーす。
また除きますね。やっぱ荒らしが入ると冷めて嫌ですね・・・
585もしもの為の名無しさん:04/06/27 14:36
アフラックスレ !!そんなことより
もしもの為の名無しさん 死がねばなるまい。

死ね
586もしもの為の名無しさん:04/06/27 14:41
>>585
さっきから各スレ何荒らしているの??意味教えて。
とりあえず報告しちゃうからね。
587もしもの為の名無しさん:04/06/28 00:31
土日めいっぱい働いて額は小さいですが3件いただけました。
今月数字が挙がってないので休みは当然返上ですう。
また来月へ向けて既契約周りと飛び込みしないと。
ま、自分に鞭打ってなんとか勝ち組の方に入りたいです。
このまま負け犬のままこの業界をさっては何をしてもダメだ
という思いにかられそうだからもう死ぬ気で働きます。
2ch報告するのもくたくたですがここでは相当励まされているので
カキコはしておかないと。それではお休みなさいませ。
さてまた1週間飛び込みますか。
一日200がんばれば5日で1000件になると思われ。
でも予想外に話が引きのび契約にいたり1000件飛び込めないこときぼんぬ。
589もしもの為の名無しさん:04/06/28 09:40
今日は個人宅ポス、法人会飛込みでいくけれ。
のどかわくので水筒2本にパソコンと重装備になってしまったが・・・

住宅地図がマーカーでわけわからんようになってきたべ。
もっと統一性をもってマーキングするべきだった…
ゼンリンの住宅地図高いんだよな。
買うのもたいないから図書館いってピーコすっか。
年金対策やられている方に質問です。
対策として、養老や個人年金使っているようですが、
養老って今、利率悪いから元本割れしない?
一時払いだったら大丈夫だと思うけど・・・。
年金対策のチラシ配ってる人もいましたね?
どんなチラシなのかな?
自作?それとも会社のチラシ?
591もしもの為の名無しさん:04/06/28 18:05
養老は元本割れ必死ですね…
特約とかとって元取れるかどっこいどっこいってとこ。
でも死亡保障のついた積み立てとして話していますけれども…
チラシは会社のほかに社会保険事務所いけば
年金に関する資料が山積みなんで何部かいただいて
ピーコして、数あるならそのままつかっていますよ。
超細かくいえばそれするのも著作権法がらみで
少し問題あるんですがお客様にみていただく程度なら
気にしていません。
あとここぞという大きな契約の時は年金の本そのものを
買って差し上げていますよ。すごい喜んでいただけます。
年金はかなりの人が関心を寄せていますからね。

あと受給金額とかきかれればここに電話してくださいと
社会保険事務所の電話番号は常に持ち歩いています。

細かい事きかれたら直で事務所に保険会社のものですが
こうこうこういう場合はどうなんですか?とその場で聞いて
答えています。親切に教えてもらえますよ。
592そうたん:04/06/28 22:05
>>590
年金対策のチラシは、ニーズを喚起する為の物で簡単なものですよ。
詳しい内容に興味があった人に話を進めます。

今日は一件成約寸前までいったんですが、昨年入院されていてお断りしました。
100kmぐらい離れた町に娘が住んでるそうなので、話によっては行く覚悟があります。
593もしもの為の名無しさん:04/06/29 00:02
年金はいいよ。とりあえず年金近い人にはいってもらい
その掛けた年金もらう時期きたらその年金でまた保険はいってもらう。

とりあえず成績あげるし二度おいしい。お客さんも高齢病気になりがちな
時期にさらについかで保険に加入できると。

年金にはこういうメリットもあるんだよ。
594飛び込み野郎:04/06/29 00:17
おひさしぶりです。相変わらず飛び込んでますよ!!
今日なんか帰ったら10時半…一日飛んでました。
夕方から夜10時まで一部お客さんには迷惑かけますが
面談率いいのでまわり続けましたが…
結果は坊主でした。仕方ありません。
しかし見込みは大量発掘できたので良しとします。
そういう日は気持ちきりかえまた明日にかけます!!

>>593 かんぽでよく使われていた方法ですが
民間も即時年金ほしくてたまりません。喉から手がでるくらい即時年金があってほしい。
あれなら飛び込みでも何でも余裕でとれてました、貯金変わりに(昔話)
そうたんさんがんばってください。

代理店は先々の収入まで考えなければいけないので
終身、養老+EVER、がんととらなければいけないので正直苦しいです。

>>593さんの考え方いいと思います。いいアイデア思い出した!!って
感じです。

本当に顧客の立場で年金提案するなら
一時払いできる客なら変額年金ですかね、年金原資元本保証の。

ただし銀行しか扱えないだろうから我々の収入にはならんが。
596もしもの為の名無しさん:04/06/29 09:28
飛び込み野郎さんって
アフラック???
それとも乗合??
597そうたん:04/06/29 22:07
>>594
郵便局の即時年金は確かに、勧めてすぐの即決が多いですね。
4月からノルマが課せられましたが、5月には100lいきました。
中には、受け取る年金が増えることで税金が上がることを心配される方もいますが、何とか理解してもらえました。
ここの人たちと外回りしてみたいなぁ。
599もしもの為の名無しさん:04/06/30 09:35
駅前募集されてる方に質問です
声をかける時の第一声はどんなふうに言われてますか?
女から男性には何て声かければよいのかわからないのです
今日は暑いですね。喫茶店でPCしながら休んでます。
>>599
私もしていますが「また見てくださいね。」
とチラシと返信用のハガキ渡すだけですわ(*^_^*)

他にも空き時間に公園にいるベビーカ引いて奥様に
こども保険のチラシを渡します(*^_^*)
大半が郵便局にすでにはいっておられますが
100万くらいじゃ学費は足りないですよ、また見ておいてくださいね。
っと軽く声かけるだけです。ひつこいのはいたしません。

でも中にはその場で止まった見入るお客様がおられますので
そういった方だけにお時間ございましたら説明いたしましょうか??

と声をかけてますの。私は特に男女気にしていませんわよ。
でも話は同年代の方のほうが弾みますね。

チラシを渡しやすそうな人をえらんでわたすそれだけでOKじゃ
ありませんか。また見ておいてください、それだけですわ。
あとは数の勝負と返信用はがきを楽しみに待つだけですわ。

599さんもがんばってくださいませ♪
601599:04/06/30 21:21
>>600さん
外資系の方や飛び込みされている方のお話は、凄くためになります。
丁寧なご説明有難うございます m(__)m
602そうたん:04/06/30 22:10
今日のお客さんは、貯金が満期になってから加入するといわれました。全納の特別終身保険に。
ところが満期は11月です。保険の年齢ではこの間に1才繰り上がってしまいます。
料額は上がるので先に伸びるほど良いんですが、この間に病気でもされたら意味無いですよね?
皆さんこんな時どうします?
603そうたん:04/06/30 22:12
ちなみに、繰り上がるのは64歳から65歳で終身年金自体加入ギリギリです。
604もしもの為の名無しさん:04/06/30 22:28
2パタンしめしお客さんに選んでもらったらどうですかぁ。
郵便局の貯金のことはよくわからないので
ここ飛び込みスレだからもしかしたら郵政版で聞いたほうが
いい答えもらえるんじゃないですか??
そうたんさん毎日がんばっておられましね。

ほーんと一番刺激になるスレです。
あとは実行力の差、ですね\(^o^)/
>>602
取りあえず加入してもらって、3か月分だけ前納で払ってもらってその後2ヶ月延滞してもらって
それで11月にならないでしょうか。
高齢の方に限らず、お客が病気になられないうちにすすめます。入れなくなったらお互い困りますから。
若いのにもう入れないって人もいるからね。
607そうたん:04/06/30 23:50
>>604-606
今入っといたほうが安いと見積もりをプリントアウトして見せたんですが、
「満期になってからでいい」と頑固なもので。
もうちょっと粘ってみます。

がんばってるけど、結果は今のところ出てない・・・orz
608もしもの為の名無しさん:04/06/30 23:58
それなら無理しないほうがいいんじゃない??
それが本当にお客さんが望んでいるなら。
ただ気をつけるのはそれが遠まわしの断り文句かどうか。
そこを判断するのがプロの仕事。
満期きたらきっちり成約させること。
わざと時間たせ気かわったとかあるし
ほんとうに時間たったら考えかわることもあるから。
609もしもの為の名無しさん:04/07/02 11:09
年金対策やられている方に質問です。
個人年金や養老保険を提案している方がおられますが、
終身保険の年金移行プランはどうでしょうか?
終身は、一時金として解約返戻金、一生涯の保障、年金移行ができるので、
柔軟な保険だと今更ながら思いました。
やっぱり、保険の基本は終身だと思ったのですが・・・。
610もしもの為の名無しさん:04/07/02 18:04
朝日は飛び込みしません。
飛び込みしてきましたと言うと結果も聞かず褒められます。
仕事しなかった日は「飛び込みしてきましたー」でOKです。
ほんと良い会社。
611そうたん:04/07/02 18:11
>>602のお客さん
8月上旬に加入してくれるそうです。言ってみるもんですね。
しかもご主人のも同時に加入するかも?

昨日飛込みで2件できました。
これで今月は余裕で勧誘にあたれる。
612きゃむぽ:04/07/02 20:21
>>609
民保さんでは終身保険の年金移行プランがあるからうらやましいです。
お客様にとって将来の選択肢が多いのはいいことですよね。
私も保険の基本は終身だと思っています!
613もしもの為の名無しさん:04/07/02 22:58
年金移行するためには払込満了時の責任準備額がある一定の基準を超えてないと移行できません。
うちでは移行できないことは勧誘時わかってても「移行可能な商品です」といってます。だって加入時のままではダメでも将来増額すれば可能だから。
保険屋さんの話法には十分注意。
614もしもの為の名無しさん:04/07/03 13:00
飛び込みスレだがよほどできる人でないと
飛び込みで生き抜いていくのは難しいと思われ。

これからは手段の一つ。
飛び込みを手段の一つと考えないと。

私は名簿営業に徹底しています。
名簿を手に入れること命で走り回ってます。
615もしもの為の名無しさん:04/07/03 13:05
今、保険使用人を得ることに翻弄しております。

なかなか業界自体を嫌がられて・・・しかし飛び込みをしていた

時代のことを思い出しながらあの手この手を使って

事業の法人化を目指しています!!
616若代理店:04/07/03 14:21
>>615
使用人って難しいですよね〜
うちも考えてますが別業界からだと営業はともかく
商品知識等得るまでが長いですからね。
うちは研修生制度のある保険会社が代申だし
従業員コースにでも出してみるかなぁ。
同業界の方はちと考え方が合わなかったりしたら難しそうだしねぇ。
617もしもの為の名無しさん:04/07/03 16:04
損保は飛び込みでソコソコいけるかも?!
損保を何かしら一つ契約しそこから生保も契約してもらう…

これが王道よ(*^_^*)

そこから化粧品代理店もしてるから他のも入っていくの。
駐車場に自動車見つけたらどこの損保にお入りですか??
これを習慣づけています。

損保のみでも生保のみでも食べていけないけど
多角化経営でけっこういい収入になってきましたわ☆
618もしもの為の名無しさん:04/07/03 16:32
国内生保の外交員も損保で入口開けて入って、生保売る指導してるとこ多いよな。
619もしもの為の名無しさん:04/07/03 16:43
損保は生保に比べて手数料低いって
ことはそれだけお客様の方の座位が低いってことかな。

生保であんまりとりあえずってのは少ないけど
損保はとりあえず、せっかく来てくれたんだから、などなど
成約が簡単な気がします。

なにか一つきっかけやお付き合いができれば
そこから生保の話にもっていくのは簡単なんですよね。

保険は何もかも私に任せてください、みたいな(*^_^*)

生保一本でしている人は乗合必須ですね。
620飛び込み野郎:04/07/03 17:03

今日は休日でゆっくり休んでいます。

前の方にあった質問ですが私は2つ乗合してます。
今は上読んでいて少し損保も手出してみようかな
と思っています。既契約数の数がかなりあるので
そこを損保でまわるだけでそこそこいけるかもなんて
思ってしまいました。

いまだに飛び込み一本ですがあと数年で飛び込みは
少し引退し保全活動に力を入れようかと思っています。

とりあえず今は既契約数をかなりの数を確保しないと
どの道生き残るのはつらい業界です。
何もしないでも自動的にある程度収入が入る軌道を
つくるのに必死です。

飛び込みはモチベーションの維持が大切ですが
将来のビジョンを描くことによってそれも可能となるのです!!
621もしもの為の名無しさん:04/07/03 18:12
すいませんスレ版違いですがかなりいいチラシ
完成し会社へ申請しても却下の連続でまいってしまいます…

会社のチラシには限界感じているので。
チラシが完成するまでは飛び込みでがんばるしかないですね。
622もしもの為の名無しさん:04/07/04 01:34
酒飲んでラリった文章になるかもしれませんが
お許しください。
私は保育園専門でまわってます。若い方多いし
かたっぱしから保険にいれていきます。
園長先生も座位は低いので簡単に忍び込めますよ。
保育園・幼稚園は山のようにある割りに訪問されていない
穴場スポット。美人保母さん相手に保険勧誘うまーですわ!!

あぁここでこんなこといったらマネされちゃうけどいっか。
最終は自分が動かなきゃ意味ないし個人の営業力次第だもんね。
>>622
この前、飲み会で知り合いになった子がいるから声かけてみよ。
624CUSCO:04/07/04 14:26
飲みでもナンパでも会合でも勉強会でも
なんでも見込み客つくりのきっかりになるし。
保険を忘れ人間として尊敬できる人、お付き合いしたい
人を増やしていけばそのグループも広がっていき
保険を意識しなくて保険がとれるようになる。

すべてはあなたの人脈と人柄。

保険はその手助けとあなたを支えてくれる道具だよ。
保険を売ることに執着しすげれば悪のスパイラルに
よりますます保険が売れなくなる。

人助け人付き合いの中で自然と保険が売れ人脈が
広がり営業先に困らなくなる。
このスタンスが保険営業の醍醐味でもあり
理想的なスタンスであることを忘れず日々何事にも
チャンスあればトライトライ!!
できるできる必ずできる。必ず保険で人生を成功できます。
今一度自分の営業スタイルを見直してみるのも
飛躍チャンスですよ。
625きゃむぽ:04/07/04 18:42
>>624
いいお話ですね。「保険の対面販売の時代はもう終わった」なんていう人が多いけれど、
私は「命にかかわる保険だからこそ対面販売が重要」だと思っています。
明日からの活力になるお話、ありがとうございます!
>>625
あなたの名前をいつも読み間違える…
ティムポって



失礼
627もしもの為の名無しさん:04/07/04 21:48
飛び込みってなかなか結果が即決にでることは少ないが
人脈広げるのにとてもいいと思う!!

法人飛び込むといろいろな社長とであえ貴重なお話を聞け
保険以上のものを得れることがあるから辞められません。

個人訪問と同時に法人訪問は楽しいです。
さぁまた明日からもがんばっかぁ♪
628もしもの為の名無しさん:04/07/05 05:56
朝が来た。
今日も行くぜよ
止まってるね
631もしもの為の名無しさん:04/07/05 23:13
みなさん忙しくて2chしてる暇ないのでは??
また時々書き込んでいただけますよ。
暑いも続いてるし十分寝ないと体調崩しかねないからね。
大雨だと飛び込む気力が・・・
633もしもの為の名無しさん:04/07/05 23:40
>>632
あっ俺も。今日飛び込みしてたらいきなり大雨が・・・
傘もってなかったから走って戻ったよ。
雨の中飛び込みはきついね。
びしょぬれでお客さんの家はいっても
うとまられるだけじゃない??

雨の日は事務所で資料整理に限るけど
梅雨時期はその言い訳で挙積があがんない。

ダメだな…俺。
634もしもの為の名無しさん:04/07/05 23:43
>>632
雨の日はDMや折込の準備すればいいんだよ。
丸1日かけてポスティングツールや返信用はがき印刷してるけど。
で晴れた日に1000部くらいいっきに撒きにいくけど。
時間あまったら飛び込みもするけど時間効率的には
ポスやテレアポの方がいいんじゃないかな。
635もしもの為の名無しさん:04/07/05 23:52
外回りの時は荷物がパンフが膨大になってしまいます。重い(ToT)
皆もそうなの?
636飛び込み野郎:04/07/06 00:03
外回りパソコン、パンフの山、会話の録音テープ、水筒に弁当、契約書、しおり。
さらにはお客さんの家を忘れずとるのでデジカメも。
移動中はCDプレーヤーでテンションあがる音楽を聴いて。

重装備。かなり疲れますよ・・・疲れたら少しの休憩をこまめにとります。
637635:04/07/06 00:34
>636 飛び込みさん すっごいフル装備!かなり重いですよねそれ…
実際見てみたいかも(^^;)
効率よく荷物の軽量化ってやはり無理かな?
638もしもの為の名無しさん:04/07/06 09:56
何だか最近飛び込みやるのが億劫になってきました。
やらないせいで、見込み客がなくなってきました。
病院とかも一時期行っていましたが、話が進まないので、
自然に行かなくなってしまいました。
最近、暑くなってきたせいもあり、やる気がなくなってきました・・・。
飛び込みやろうとは思ってはいるものの、間があくと足が遠のきます。
こんな私にアドバイス下さい!
639もしもの為の名無しさん:04/07/06 10:33
車に飛び込めよ
640もしもの為の名無しさん:04/07/06 10:56
>>638
無理にしようしようと思うより毎日少しづつ自然な形で
飛び込みを「継続」していくのですよ。
やらなければという心を「やろう」に変えてみてください。
やろう、それだけでも随分と違ってくると思います。

見込み客が少ないのは保険業界で生きるものにとって
致命傷となるので飛び込み・テレアポ・ポス・キャッチ、
できることはなんでもして見込みを増やさなければなりません。

それが私たちの仕事です。逃げるわけにはいけません。
見込みを増やす努力を継続して行う、ただそれだけです。
そしてその継続が一番難しいって自分でわかっておられるなら
話は早いです。自分の心の持ち方を変えましょう。

飛び込みをしなければいけない、から
飛び込みをやろう、と心の叫びを変えてみてください!!
641もしもの為の名無しさん:04/07/06 11:07
そうそう飛び込みでも何でも今できることを
時間の中で精一杯するだけ。
愚痴をいって同僚に全然ダメだよ、なんて
いっているその時間営業できるんだから。

実際、個人代理店の知り合いの人は
何もかも自分一人でしてすごいと思うよ。

愚痴をいったり嘆くのは朝から晩までがむしゃらに
働きとおして、そのあとビール飲む時間で
いいんじゃないですか。
642もしもの為の名無しさん:04/07/06 11:11
>>638
前スレの過去ログ保存してある??
たぶんいまはDAT落ち。まだHTML化までだいぶん時間かかるんじゃないかな??
最後のほうに飛び込み野郎さんがものすごくいいこといってたよ。
私も今、その方法でモチベーション保ってるから。

もしないなら探してコピーして貼り付けてあげるよ。
643飛び入りですいません :04/07/06 14:07
ここのスレ読んでる人ってだいたいやる気ある人
多そうだね。飛び込みがんばればほんと、どこの業界でも
歓迎されるし生き抜いていける。それほど誇れるスキル
なんですよ。というのもどの業界でも飛び込みするのが
嫌で辞めていく人が多数いるからです。

そんな中自発的に積極的に前向きな気持ちで飛び込みを
されている皆さんは自分にもっと自信をもって飛び込みする
勇気があるんだから営業なら何でもチャレンジできます。

たいした応援はできませんがみなさんもご活躍を心より
お祈り申し上げます。
644もしもの為の名無しさん:04/07/06 14:53
>>642
貼り付け頼む。。。

生保は常に新規、新規で追われるなあ。
損保も扱ったほうがいいなあ。どうです?
兼業の方のご意見は?
645もしもの為の名無しさん:04/07/06 15:11
今、アフラック代理店スレ覗いたら兼業について面白い
議論されていた。ちょっと興味わいてしまった…

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1087175724/l50
646もしもの為の名無しさん:04/07/06 21:32
>>642
過去ログぼくもほしい。
最近テンションさがりっぱなし
647もしもの為の名無しさん:04/07/06 22:48
「取りあえず10人とまともな話をするまで今日は頑張る」
と自分にノルマを課すとテンションが保てます。
ヤになって来ても「今日何人とまともな話をしたかな」
(何件回ったかな、と考えると鬱になるので考えない)
と考えると「あ、まだ3人としかまともに話してないや」となってまだまだ頑張れます。
648飛び込み野郎:04/07/06 23:29
飛び込みONLYはなかなか続かないので
1日2時間必ず飛び込みの時間をするなど自分なりの
決意と目標をもってがんばるしかないと思います。
私は飛び込みONLYに近いですが・・・

>>647さんの考え方もその一つです。自分の営業スタイルの
中に当たり前のように飛び込みがしみつくまで継続しなければ
なりません。

飛び込み=苦しいというイメージから早く脱却してください。
過去レス、過去スレに何度も出てきていますが
飛び込みは新しい出会いがあり飛び込むごとに自分は成長している
そのイメージのみを描き続けてください。

否定的なイメージを一切消し去り飛び込みで得られるメリットのみを
考え営業は楽しい、営業ができる事が幸せだと何度も何度も
心の中でイメージしてください。そして飛び込みで成功した例を
繰り返し思い出し、または飛び込みで成功するイメージのみを描き続けます。

一流スポーツ選手は試合や大会前に必ず成功のイメージを繰り返し
描くそうです。それと同じです。なんども頭の潜在意識にきざみこまれる
まで成功イメージを描き続けてください。

その内、営業が楽しくなります。飛び込みがしたくてしてくてたまらなくなります。
逆に飛び込みをしないともの足りないくらいまでになりますよ。

私が前スレで具体的に何を書き込んだのか思い出せませんが
モチベーションのあげ方また書き込みます。

前スレ読んでいただいた方は重複するかもしれませんが
ご了承くださいませ。
649新人アフラッコ:04/07/06 23:39
ひさしぶりに飛び込み野郎さんの
力強い言葉聞きましたよ。
またその調子でガンガン書き込んでいってください。

私はあいも変わらず飛び込み、ポス、テレアポを
バランスよくしています。
紹介にもがんばって取り組んでいます。
なかなか大変ですが…

ただ私が自分に強く言い聞かせてるのは
自分に甘えない、サボらないと言う事です!!
650もしもの為の名無しさん:04/07/07 00:29
さて明日も飛び込むか…
見込み純増させなきゃ精神的につらいもんな!!
651もしもの為の名無しさん:04/07/07 09:46
>>飛び込み野郎
丸一日の飛び込みなんて出来るんかい?
人間の集中力ってそんなに持続できないっしょ。
やっぱ、ある程度時間を決めて集中して行う方が効率的な
気がするが・・・
これはテレアポやポスにも言える事だが。
どうでしょうか?
652もしもの為の名無しさん:04/07/07 10:26
>>651
丸1日飛び込みしてる人なんてざらにいますよ。。。
これ前スレで語られてたことですが
飛び込みだけで1日1件取る人もいたし、
朝の8時半から夜10時までひたすら見込みや契約とれるまで
飛び込み続けている人も。

郵便局さんでもひたすら朝9半から夕方4時半まで
飛び込みだけしている人もいたし他業種では
自分の知らない土地にバスでつれていかれ
契約取れるまで飛び込みさせられ続け
夜中になっても帰れないなんて会社も紹介されていたから。

全部前スレで熱く語られていた話ですが要はその人に気持ち次第。
集中力きれた時の対処法も前スレで語られてました。
ある人は車で休みある人は自分の休み専門図書館見つけ
ある人は集中力高める音楽を聴いたり。

要は自分の営業スタイルを確立する事が一番大切で
そのが丸1日飛び込み、それはそれでいいじゃないですか。
実際それで成功している人もいるし挫折して辞めている人もいるし。

時間区切ってするのが効率的だと思うならそうすればいいのですよ。
自分のスタイルを曲げないで継続すること。
あなた様の営業スタイルでがんばってください。応援しています(*^_^*)
他人のやり方はそういう方法もあるんだ程度に、参考になれば
取り入れればいいだけですから。

この前スレでは煽りや荒しによりえらいあれてしまって
一部残念な結果もありましたが今回もそうならないよう祈っています。
誰もこのスレに書き込まなくなり有意義な意見交換ができないようになり
結局すべての人が損することになると思うからです。
653もしもの為の名無しさん:04/07/07 13:58
暑くて仕事になりません。
根性ないから・・・・
654コピペ:04/07/07 17:46
第3者ですが前スレ保存しているので
飛び込み野郎さんのモチベーション維持に関するレス貼り付けます。
量多くなったらごめんなさい。
飛び込み野郎さん無断で貼り付けてごめんなさい。
少しでも多くの方が何かの参考の一つきっかけになればと貼り付けます。
以下コピペ

飛び込み営業をする上で一番大変なことは何か??
モチベーションの維持である!!
モチベーションがさがった状態で飛込みしても逆効果。
俺はアファメーションテープなるものを自分で作ってる。
60分テープに飛込みが好きだ、飛込みをしよう
飛び込みで営業力を鍛えよう!飛び込みこそ一番やり甲斐のある
仕事だ!飛び込みで絶対でいこうする、飛び込みで夢をかなえる。
等々自分の声で吹き込みこれも暇があれば聞く。
不思議と自分の声に勇気付けられやるきががんがん沸いてくる!!

目標は一日一件挙積。家中に目標の紙をはり朝鏡の前で
今日も一件挙積するぞ!!と10回言う。お客さんに会えばこの人は必ず保険に
はいってもらえると言い聞かし信じる。はいってもらったつもりで話をする。

挙積できるまで6時になっても8時になっても飛び込み続ける。しんどくなったら
休憩はし、またモチベーションがあがったところで
飛び込み再開。また一日一件できてもさぼらず次の見込みを探し続ける。
とりあえず代理店はじめて1年ちょっと毎月20件くらいは
飛び込みとチラシ配りの併用で維持している。
紹介営業はまったくしていない。自分に合わないから。紹介なしで月20件はいける。

明確な目標を設定しそれを何が何でも達成できるまで
がんばる、飛び込みに関わらず営業はそんなものじゃないでしょうか??
655コピペ:04/07/07 17:47
商店、一般家庭中心に訪問。
朝6時に起き、一時間営業関係のCDセミナーを聞く。
7時からその日の営業準備を始める。
よく天気の悪い日は行かないとかあるが
天候の悪い日こそ在宅率が高く大チャンス!!
お客さんとの会話はみんなテープにとってあり
「成約」できた時のテープを聴いて
その日ももちろん成約できる気分となる。
9時出発。10時半まではひたすらチラシをくばる。
その間、自分で作ったアファメーション繰り返し聞き
意欲を高める。
10時半くらいには飛込みがしたくてしたくてたまらなくなる。
この高揚した気分がお客さんにも結構、伝わり
話がいい感じに弾む。
とれる時にはとる。
「奥さん今日もきれいですね。」
「今日、営業くるときに交通事故の現場にあったんですよ」
などたわいもない話をする。
保険の話は最後。最初に名刺は渡すが
自分個人をまず売り込み信用してもらうよう心がける。
保険の話は15分できりあげる。
だらだらしても一緒。
とりあえず入る入らないは別にして、入れるかどうかで
告知書を書いてもらう。
「おめでとうございます。病気にかかっておられない奥さんなら
保険に入れますよ!!」
クロージング。しぶる客はさっさと切り上げ次に行く。
しぶる客を相手にしていては時間の無駄!!
656コピペ:04/07/07 17:48
こんな感じで12時くらいから
一時間喫茶店で資料整理をいつもしている。
もう一度訪問したいなという家はデジカメに
その家を撮り顧客カードをつくりプリントして
一緒に綴じている。
ここで気分により聞くテープを変え
調子を整える。
のっている時はクラシックなどのテープ、
調子悪いときはアファメーションテープなど。
1時から4時半までひたすら飛び込みを繰り返す。
必ず挙積をするんだ、できるんだ、あともう一件。
なんどもなんども自分に言い聞かす。
生半かな気持ちじゃ続けられない。
4時半、保険がとれていれば帰宅。
とれていなければ一時間休憩しテープを聴き
夜8時まで飛び込みを続ける。
夜の在宅率、成約率は高いから。
毎日これを繰り返すだけ。
簡保時代、インターホンすら押せなかった俺が
ここまでできるようになれたんだから
誰でもできると思う。
やろう、自分を変えたい、今の現状を打破したい、
という気持ちが俺をここまで成長させてくれたとおもう
657コピペ:04/07/07 17:49
どんな方法で営業するにしろ明確な目標の設定と
絶対やりとげるという気持ちが一番だ。
そこがしっかりしていれば必ず成功するだろう。
今日みたいな雨の日は在宅率高く話しをよく聞いてもらえて
ありがたい。
なおここのスレッドとはまったく違うがテレアポもびびるくらい
効果あげるぞ。挙積できて5時くらいに帰ったときには
テレアポもしているぞ。案外次の日会う約束ができてうれしいものだ。
もしさしつかえなく要望あればテレアポの方法も公開したいものだ。
飛び込みができる幸せ。飛び込みで自分が成長できる。
飛び込みで自分の夢が叶う。何度も何度も唱えよう。
潜在意識の奥深くきざみこまれるまで繰り返し唱えよう。

飛び込みに関わらず推進管理ってのが
何より必要になってくる。
つまり自分の夢を実現するために
月どれくらいするのかを明確にし
その月目標を必ず達成するために
毎日行動する。
どうしても達成したい目標を決めなければ
飛び込み営業を楽しく継続的に
続けるのはしんどいのではないか。
658コピペ:04/07/07 17:51
ありきたりな話で申し訳ないが営業は商品と
同時に個性を売る仕事だと思っている。
「営業マンによるサポート、アフターサービスを
希望しますか?」と聞けばよい。
加入した後も保険金の請求、契約変更、
また金融商品全般の相談にのることを強調する。
私はこの保険を売って終わりでなくこれから先
長いお付き合いがしたいことを強調する。
すると、本当に保険を考えているお客は、
「はい、お願いします」と答える。
なぜなら、断ってしまえば各保険の説明をしてもらえなくなり、
その代理店又は個人から買うことが出来なく
なってしまうリスクが生じるから。

ここで嫌がったり反応をしめさないお客はこっちから
どんどんきっていく。無理に勧めて加入してもらっても
長続きしないし、失効・解約が増えるだけである。
またお互いにとってメリットがない場合が今後建設的な
付き合いができないからである。

やはり営業で自分の夢を叶え自己実現する第一歩は
飛び込み営業である。飛込みがしんどいというのは
間違いである。自分の足で歩きとても健康的。
そして飛び込みをするごとにさまざまな人と出会え
自分の人脈及び見識を広められる。飛び込みは楽しい。
朝起きて、飛込みができる幸せをかみしめよう。
子供がおもちゃを買ってもらってはしゃぐくらいの
気持ちで営業にでかけよう。
659コピペ:04/07/07 17:53
オーディオセミナーは私にとって欠かせないものとなっています。
多忙なビジネスパーソンにとって、 タイムマネジメントは、
最大の課題の一つです。オーディオテープはそんなビジネスパーソンの
スキルアップにとても役立ちます。クルマや電車、での移動の時間、
いつでもイヤホンを耳にセットするだけです。
いつでも、どこでも素晴らしい講師達が、あなたに語りかけ、
あなたをパワーアップしてくれます。
挙積できず消極的な気持ちになりそうでもテープを聴いているだけで勝手に
積極的な思考になりいいことが次から次へと起こるからです。

明日からも一日一件の挙積を目指していきます。
明日また飛び込みができるかと思えば今から楽しみです。
どれだけ断られても私には明確な目標があり夢があり、飛込みが
その過程だから楽しくて仕方ありません。
そしてすばらしい出会いも少なからずあるからです。
だから休みが少なくても夜遅くても全然平気です。
みなさん飛び込みでぜひ成功し自分の夢を実現させましょう!!

今日も一日楽しく飛び込みしてきました。
飛び込みで落ち込んでおられる方、 前のベンツ支部長の話をよく考えてみてください。
何を持って断りと考えるのか?? 見込み客を増やすは簡単です。
自分の中で見込み客でない人がたくさんいると 思いますが考え方一つ変えることで見込み客へと
変わるからです。 がんばってください。今本気にならなければ
いつ本気になるのですか?? やろう、そう思ったときその時が最良の時です。
絶え間なく努力を続ければ必ず結果がで あなたの夢がきっと叶います。

飛び込み=苦痛から飛び込み=快楽に変わった
方が同じするならいいですよね。
ポイントは飛び込みをすることであなたの思っている
夢がすべて実現へ近づいている、ということです!!
660コピペ:04/07/07 18:03
以上飛び込み野郎さんのモチベーション維持に関する書き込み
貼り付けました。一部文章がつながってませんがその間
荒らしや煽りなどあり飛び込み野郎さんが書き込みをやめられたり
書き込み口調を丁寧にするなどいろいろ経緯がありました。

具体的には
復活飛び込みセールススレッド
がHTML化するまでお待ちください。
飛び込み野郎さん、若代理店さんや読者Aさん、ベンツ支部長、もうダメポさん、
先生こんなの発見しますたさん、瞬間湯沸機さん、乙女Cさん
実践マーケッターさん、pakolinさん、亀の頭さん、アフラッコさん
新人アフラッコさんまたこれを見られましたらぜひ書き込みをしてください。

あなた達の前向きな姿勢、営業に対する考え方、勉強になります。
それにスレも盛りあがります。
みなさま多忙により2chどころではないかもしれませんが
また少しでいいので書き込んでいただけましたら幸いです。

以上このスレと3つの前スレに感謝して終わらせていただきます

飛び込みセールス総合スレッド 過去ログ

http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/982/982329364.html

「飛び込みセールス総合スレッド」から一年。←おすすめ

http://ton.2ch.net/hoken/kako/1015/10150/1015085995.html

239 ■λ...飛び込み営業 2 ■λ...

http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1038208937/l100
661飛び込み野郎:04/07/07 21:22
しらない間に随分と私の昔の書き込みが
貼られてますね(笑)
自分でもちょっと懐かしいです。

前スレでは誤字脱字が多いとか、迷惑だとか
いろいろお叱りを受けましたが勘弁してください。

私は今、損保にも手を広げようと
何かと多忙ですがちょくちょく2chのこのスレは
見させていただいてますので
みなさんよろしくお願いします。
662もしもの為の名無しさん:04/07/07 21:37
コピペさん乙!
参考にいたします
663もしもの為の名無しさん:04/07/07 21:59
何で保険の営業の人はしつこいんですか?
全く契約する気0なのに勝手に説明はじめて職場にまで来てホント迷惑。
職場だから強く出られないことをいいことに人の足元みすぎだよ。
そういうババアにはどうしたらいんでしょうか?
>>663
ここにはそのレベルの人はいません。
よそで文句言ってね。
665もしもの為の名無しさん:04/07/07 22:29
まぁ文句というか、そういうババアの対処法を聞きたかったんですけどね。
あまりに殺意覚える営業だったんで。こっちも仕事してんのに勝手に説明はじめるし。
一生懸命と粘着を履き違えてるなー、と。
保険の営業さんが全てこうだとは思ってません。でも現実にこういうバカババアもいるんですよ。
こっちも接客業だから丁寧な対応してんのに、何を勘違いしてんだか…
666もしもの為の名無しさん:04/07/07 22:33
個人宅に飛び込み方はインターフォンの第一声はなんと言いますか?
教えてください!
私はいつも「結構です!」と言われ終わってしまうので
667読者A:04/07/07 23:15
書いてないけど見てますよ。
先日、ブラウザの導入をマジに検討したのですが(ホットゾヌと教えていただいて)
そこで考えが一転しまして完全2ch断ちに踏み切ってしまったのです。
営業にエネルギーを全投入しようと思って2週間、断2ch。
解禁して開いてみたら治ってました。
皆さん、まっすぐお仕事に取り組んでいきましょう。
それぞれ、立場や環境は違うけれどマインドが一緒です、と以前に申し上げた通りです。
僕は「お知らせと確認があるので少しお話を聞かせてください」かな。
スレ違い野郎はスルーしようねっ
670もしもの為の名無しさん:04/07/08 00:07
僕は損保の研修生の時、「○○についてのお取り組みをお教えいただけ
ませんでしょうか?」で、ドアを開けてもらってました。
たとえば盗難、たとえばPL、たとえば労災事故で。

何でもやってますよ〜という顔をしても、だめですね。
671もしもの為の名無しさん:04/07/08 00:52
夏場は日射病にならぬよう水分補給、日焼け止めクリーム、
適度な休憩を心がけましょう(*^_^*)
672もしもの為の名無しさん:04/07/08 00:55
>素直に世の中の不条理を
>受け入れろ。

やだね。
673もしもの為の名無しさん:04/07/08 09:51
飛び込み野郎さんは損保は自動車をメインに開拓中ですか?
生損兼営で忙しいですね。。。
674もしもの為の名無しさん:04/07/08 14:21
井上満則は何故削除されないの?
もう本人をこの世から削除してほしいくらい
675もしもの為の名無しさん:04/07/08 14:57
「締め切り効果」という言葉があります。
 
 今、私は締め切りに追われているのですが、締め切り効果のおかげで、
 今の私は、力倍増。頭の回転も、いつもの倍になっています。
 
 ただ、焦っている分、回り道をしたりして、余計、時間が
 かかったりもします。

 結局、スピードは変わらないのかなぁ(笑)

676読者A:04/07/08 21:21
>>675
いや、火事場の馬鹿力ってあるからね。
それと、強い「思い」は不思議と叶うんだよね♪
眠っている第三の力みたいなものがあるように感じること、しばしば。
ワタクシはセミナーとかは全く関係ありませんが、体験で思うんです。
緩急は大事だと重いますね。
パワー200%出してみてください。
677もしもの為の名無しさん:04/07/09 09:16
678もしもの為の名無しさん:04/07/09 13:03
飛び込み営業でどんな保険売ってるの?
即決で加入してくれる人なんているんだろうか?
オイラAFLACだけどEVER1件売ったって保険料
いくらにもならないし・・・
保険の見直し提案でごっそり取れればいいけど
そんなに甘くは無いしね。時間も掛かって非効率的だし・・・

ん〜飛び込み・・・ホントにいいの?
679若代理店:04/07/09 13:55
>>678
飛び込み営業には二通りあると思います。
1、何でも良いから商品を売る。 
  これはノルマとかで数をこなさなければいけない場合に多いです。

2、取り合えず興味を持って頂いてそこの契約をすべて変えていただく。

678さんの言うように保険を単品一つだけだとはっきり言って
手数料だけ考えれば割りあいませんよ。
それをきっかけに他の契約や紹介などに進まないと意味はありません。
医療を売っておられるなら当然加入時に証券をみたり
話しはしますよね?
それってものすごいチャンスだと思います。
そんなに甘くはないとは思いませんがどの点でそう思いますか?
前にも書いて結構叩かれましたが私は最初に証券は見ません。
最終的には確認しますけど、最初にお客さんが証券を持ち出したら
それこそ大きなチャンスだと思います。
私は飛び込みや紹介とかの営業の時は
最初の一歩としてきっかけ作りに重点を置いてます。
680若ちゃんファン:04/07/09 14:06
>>679
若代理店様はよく登場されますが
どちらの代理店様ですか???
飛び込みなども、なさってますか???
いつも拝見させて頂いてます。
681もしもの為の名無しさん:04/07/09 16:16
>>678
たぶんEVER一本とっただけでは・・・
でもそこから家族の保険まるごと診断し見直していく。
次に損保に切り込んでいく。
何度も訪問して信頼関係を築いていく。

時にはおみやげを渡し時にはおいしい話をして、
そして訪問する度に紹介カードを書いてもらうのだ。

お客さんに訪問して歓迎されるようになるくらい
にならないとなかなか人脈広がらないよ。

飛び込みでせっかくつかんだ見込み客。
そこから広げられるだけ広げないとね!!
682若代理店:04/07/09 16:20
>>680
若ちゃんファンて(汗)
私は東海の代理店ですよ。
飛び込みは時間のある時にこっそりやってます(笑)
今日はちと訪問する時間が空いてしまい
事務所に戻ってます。
しかし暑いですな〜〜〜〜
683もしもの為の名無しさん:04/07/09 16:25
既契約数が一定の数を超えたら
ニュースレターなどを配布しお客さんとの絆を深めていってるよ。
FAX利用しればクリック一つで配布可能!
あと繰り返し繰り返し訪問して仲良くなっていく。

もう飛込みしなくてもやっていけるから。

でも既契約の少ない人は飛び込み等でがんばるしかないね!
684保険外務員:04/07/09 18:07
私はいつも自分のできる限りのことを本気で取り組んでいます。
この1カ月で全力で自分のすべてをかけて真剣に取り組みたい。
本気でそう思ってます。私の会社の保険の手数料は
終身手数料なので今がんばらなきゃと思います。

できる事はなんでもしています。飛込みを含めて人脈を広げる
1日1人の友だり作りに徹しています。保険を売りたい、
正直そうですが私以上にすばらしい人間性を持っている人や
魅力的な人でであえる事が保険を売る以上に楽しみにしています。

私はいつも背水の陣でいつもあらゆる情報に耳を傾け
人生をかけて挑戦しています!なにはともあれ保険で成功する
と決めた以上挑戦するかあきらめるかどちらかです。

結果がすべての世界ですが全力で取り組むことにより
自分の成長と自信をつけることも大切なのではないでしょうか。
685読者A:04/07/09 22:38
>>678
まず戦略ありき、だと私はいつも思っています。
何をどのようにして売るか、678さんなりの戦略を考えてみたらいかがでしょうか?
飛び込みと言っても、さまざまな白地開拓が含まれると私は思い、このスレを
見ているのです。
戦略を立てて、実践してみる。それは実験であり、自分で考えた方法の結果を
すぐに確かめることのできる「実験」です。面白いですよ。
686もうダメぽ…(;´д`):04/07/09 22:44
ひさしぶりだぽ。
軽い入院していたぽよ。
さてさっそく入院保険金請求だぽ。
しまった1日10000円コース加入しとくべきだったぽよ…(;´д`)

来週から職場復帰だぽが保全ができなかったので(特に何も迷惑かけて
ないだぽが自分の体験談はなして追加契約ねらうぽ)
既契約者にふろしきつつんでお詫び行脚ぽだよ…(;´д`)
もちろん紹介カードもっていって見込みつくるぽ。
見込み0はプレッシャーだぽ・・・
687もしもの為の名無しさん:04/07/09 22:49
俺の会社にかなりよく契約とってくる奴がいるんだが
職業見てみると看護婦だったり、エステシシャンだったり保母さんだったり・・・
完全に行き先選んでるなって感じだよ(笑)
そいつギャバクラのねーちゃんまで入れていたぞ。
遊びまくって収入えてかしこいの−
おれの会社じゃキャバクラまでは加入できるみたいだ。
688もしもの為の名無しさん:04/07/10 01:57
飛び込みするにしても
会社に雇われと代理店経営者では戦略が違ってくるよね。

689精神科 佐藤ゆう:04/07/10 08:48
飛び込みするやつドキュンドキュン!!
不景気・リストラで一人あたりの仕事量が増大して、多忙である相手の
都合・迷惑を考えずに飛び込む奴の神経疑うね。
ほかの仕事さがしなよ。
飛び込みは世の中の癌だね。駆除しないと。
人に迷惑かける仕事して、それで稼いだ金で家族やしなっても
みんな最終的に不幸になる。これ自然の摂理
690もしもの為の名無しさん:04/07/10 14:03
煽りは完全無視のスルーで。
つまんない煽りだねw
692読者A:04/07/10 15:42
>>688
もちろんそれは全然違ってきますよね。
その他に、取り扱い商品(どんな保険か)によって、戦略は全く違いますね。
即決型の商品と、時間かけての充分な理解と納得の必要な商品、単価も違う。
薄利多売か、ドカンと大きいものか、狙うモノによって自ずから売り方の作戦が
変わってきます。
この商品を、自分ならどういうシチュエーションでアプローチされたら買うだろうか、
といったあたりから考えてみるのもひとつかと思います。
ダメポちゃん♪体壊しちゃったの?お大事に♪
693新人アフラッコ:04/07/10 16:40
今、保険業界で一番前向きで盛り上げってるスレなので
あえてスレ違いですがお伺いします。みなさんそれぞれに飛び込みを
なさってるということは見込み客作りしいては収入アップを
目指しております。
私どもアフラックの代理店経営を語るスレの
中に興味をそそる書き込みがありました。それは保険という仕事を
生かした副業についてです。特に生保のみで見込みの限界を感じておられる
方には刺激的なないようだと思いました。アフラック以外の方にも
ここのスレで前向きに仕事に取り組んでおられる方にぜひ副業に
ついてお伺いしたいです。ほんとスレ違いには間違いないのですが
ここの方は真剣に収入アップ、見込み客つくりに取り組んでおられることを
踏まえご意見などお伺いさせていただきたいです。

私が興味惹かれたレスのみピックアップして書き込みます。
長くなって申し訳ございません。
保険と副業、飛び込みは収入アップ、見込み客つくりに共通していると
いうことでお願いします。
もしご興味もたれた方は「保険営業と副業」という新スレッド立ち上げて
頂きたいです。私のホストからは立ち上げできませんので・・・

それでは以下はコピーしたものの貼り付けです。
694新人アフラッコの副業コピペ:04/07/10 16:44
130 名前:アフラックダック 投稿日:04/07/06 14:50
損保やりましょうよ。
手数料が安くなってるけどアフラックだけじゃなく
総合保険代理店で行きましょう。
家は損保ジャパンもやってます。今度Drジャパンって言う医療保険でました。
手数料もいいです。アフラックと二本立てで売っていきます。
これからの時代は生損保兼業が常識。
トータル手数料で1,000万以上稼げばOKよ。
但し自動車保険取りすぎると手間が掛かるから種目には気をつけて・・・


131 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:04/07/06 14:53
俺も。生保一本でやってるのが信じられない。
生保を売れるくらいの信頼関係築けるんだから
そのついでも保険関係はすべて私に任せてください!!!
で丸ごと全部売ればいいのにといつも思っている。
どうして生保一本でいくのかな??
まぁ人考え方それぞれだけど俺は損保との乗合は
強くおすすめする!!
695新人アフラッコの副業コピペ:04/07/10 16:46
134 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:04/07/06 15:04
私なんか生保、損保の他にお風呂リフォームやジャノメミシン、
ネットワークビジネスを2会社ほど会社でしていて何でも屋さんですよ。
リフォームの相談にきたお客が矢田亜希子のポスター見て
おたく保険もやっているの??みたいな感じで売れていく!
ネットワークビジネスなんて次から次へと人脈が増えていき
見込みなんていすぎて困ることなですわよ。
ようはだね、多方面からのアプローチ方法持っているほうが 有利に決まってますわね。
私も生保だけでは自慢できる収入ではありませんが
すべてトータルでは年収1000万オーバーですわ。
行き詰ってるみなさま経営方法少し変えるだけで 爆発しますわよ。
私も保険会社に勤めてたころは毎日見込みスランプでしたが
知り合いに複数同時経営のビジネス代理店勧められ
今では見込みや人脈には困りませんわよ。
生保がダメでも損保がよかったり、ネットワークビジネスで
思わぬ人脈の広がりをみせたり。毎日がルンルンですわ。
あとは旦那様探しだけですわ♪

139 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:04/07/06 15:25
ある意味アフラック一本で乗合なしで年収1000万行くって考え方の方がおかしいよな。
そりゃ毎日1本保険とり続けられればいいけどそんな営業の神様みたいなのは
除いて凡人には>>134さんの考え方がただしいよ。
アフラック一本でいってアメファが三菱みたいに
信用問題何か起こしたらそれだけで喰いぱぐれるもんな。
その点副業をいくつかしてる方が安心だわな。

さて俺もそろそろ本気で色々と考える時期がきたみたいだ。
アフラックはそれはそれで最高の保険会社。
でもアフラックのみに頼るのはどうかという話だわな。
ほんと副業してる人多いて聞くけど他にどんなのあるのかな??
>693
たしかにスレ違い。良い話題だが。

以前は良スレだった「保険代理店増収大作戦」がほとんど使われてないので
そっちを使ってはどうか?

保険代理店増収大作戦↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1050827593/l50

697新人アフラッコの副業コピペ:04/07/10 16:47
141 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:04/07/06 15:35
>>138
ニュースキンとFLPが元手かからないですわ。それで決めました。
私はこの2つですわ。他にもいろいろあるみたいですけど
いろんな会社の説明会いって信用できる会社だと思ったんです。
それに化粧品や健康食品は今すごくニーズがいいですわ。
告知で病気で保険に入れない方にはこっち勧めたり♪
FLPは一切無料。ニュースキンは若干だがいるけどたいしたことないですわ。
これを顧客の家に行きビデオとパンフのみわたすだけの営業ですの。
あとは相手から食いついて来きて連絡がくるの待つだけですわ。
そんなに無理して勧めなくていいから気も楽ですの♪
これ二つでだいたい月収で40〜50万くらいはいってきますわよ。
そして何よりうれしいのはネットワークビジネスは人脈が自然と
広がっていくので自動的に保険の見込み客となりますの♪
嫌な人、抵抗ある人には勧めませんが
保険&ネットワークビジネス最強の組み合わせですわ♪

144 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:04/07/06 18:28
やっぱみんなやってるんだ♪オイラも♪ちゃんと保険も売ってるよ。EVER中心にね!!
最近は人脈も増えてきて、知り合いがいっぱいだし
異業種懇談会などにもよく出るようになったし、
各種営業セミナー、ネットワークセミナー、
他にも趣味で人脈広げ毎日ほんと好きなことしてそのついでに保険売ってるだけだよ。

損保の自動車はその中でも親しい人に
俺にまかせろみたいな感じでお願いしているので契約落ちもほぼありません…


145 名前:もしもの為の名無しさん 投稿日:04/07/06 19:41
>>144 アフラックが収入の中心ですか?
698新人アフラッコ:04/07/10 16:48
146 名前:144 投稿日:04/07/06 20:44
去年の売り上げなんですが参考までに…
アフラック600万、他生保200万、損保・・・今すぐ思い出せません。
湯美人販売???万、ネットワーク500万くらいの収入です。だいたいです。
あと経営コンサルティングとして中小企業から???万くらい謝礼いただいてます。
他にも小さい収入でしたらちょくちょくと。私も多角経営です。
今、社長としてさらなるスキルを目指し夜、社労士の資格の勉強中です。
社労士の資格あると企業に入り込みやすいですからね(*^_^*)
会社全部で約2000万程度の収入です。
でも代理店経営してますんで経費も半分くらいかかってます。
ま、経費はある程度税金対策もしているのでわざと経費かけているのですが。
もちろん一人で稼いでるわけではありません。嫁にも働いてもらってますし
今は見込みに困らないのでしてませんでしたが
当初はポスやテレアポなどはバイトも雇って見込みを発掘していました。
ちなみに最初はアフラック一本でしてました。すぐに収入の限界に気づき
大手代理店や乗合してる人、複業してる方にいろいろアドバイスいただき
今の形態が確立しました。もしアフラックのみでしていたら
間違いなく三年ほどで収入の限界を感じ廃業していたでしょう!!
今はほんと好きな時間に好きな人と会いその人からニーズの合うものは
全部買ってもらうという手法です。
毎日いろんな会合やセミナー、パーティーなどに積極的に参加し人脈を広げること第一に。
一人の顧客から数多くの商品を売るを第2にがんばっていますよ〜
上レスで同じ考え方の人の多くて驚きました。
っていうかアフラックだけでは食べていけないのみんな同じなんだね(*^_^*)
また他の方のご意見も聞きたいです〜
699新人アフラッコ:04/07/10 16:49
そうですね、スレ違いでした。

以下の議論は

保険代理店増収大作戦↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1050827593/l50

でやりましょう!!

飛び込み住民のみなさまご迷惑をおかけいたしました!!
700若代理店:04/07/10 17:05
今や生損両方やるのが当たり前ですよ。
つか生保だけでいけてる人ってすごいなぁと思います。
私はどっちかと言うと研修生あがりなもんで
最初から両方やってましたが元々の繋がりから損保の方が多いかな。
ネットワークビジネスなんかはよくお声を頂きますが
どうも怪しさが先行してしまいまして・・・
701もうダメぽ…(;´д`):04/07/10 17:13
たしかに刺激的な内容だぽ。
ボキも生保職員一本では年収1000万の道のりは遠いぽよ。

これから保険代理店増収大作戦スレもちょくちょく覗かせてもらうぽ。
ボキは代理店じゃないんだぽだが。

さて明日から復帰だぽ。みんなも暑さに負けず
飛び込みがんばるぽ(一応飛び込みスレなのでそういったぽ(;´д`))
ホントは既契約者まらりだぽ。
702もしもの為の名無しさん:04/07/10 17:29
なんか話がずれてきた
703もしもの為の名無しさん:04/07/10 17:36
話を飛び込みに戻しましょう!
副業にかんしては別スレでしていただけるみたいですので。

ま、確かに非効率的な飛び込みするくらいなら副業するのも
一つの選択肢ですがね・・・

100件を1時間かけてまわってドアあくのはわずか数件。
飛び込みだけはダメですがアポ終わった後、することがなく
事務所にかえるのも中途半端な時間空きなどに
飛び込みするのが効率的ではないでしょうか??
ニュースキンだって( ´,_ゝ`)プッ
705もしもの為の名無しさん:04/07/10 17:42
飛込みって自らに意思で一番やりにくい仕事だよ。
飛び込みを会社から強制され強制的な研修受けているなら
慣れも出てきていいだろうが、営業が始めての者が
飛び込みやろうと思っても難しいよね。

やっぱり飛び込みはベテランと一緒にまわって
勉強するのが一番ですよ!!
始めての者が一人で始めるのは相当勇気いります。
706もしもの為の名無しさん:04/07/10 17:49
飛び込みは春と秋がいいね・・・
夏はちょっと・・・
707きゃむぽ:04/07/10 19:29
もうダメぽさん、大変でしたね。
来週もかなり暑いようですから、あまり無理をせず体調に気をつけて
がんばってください。
708もしもの為の名無しさん:04/07/10 19:53
「飛び込み営業」を中心としてやってきた会社の教育を受けたけど駄目だな。
時代錯誤の営業手法だった。
今の「飛び込み営業」は「戦略」と「相手の感情」を読んでやらなきゃ。
いきなり飛び込んで「脈」があったら(今時即時的に心許す人などなかなかいないが),
ズっーと居座ってクロージング。
取れるのは60代以上の年寄りに医療保険ばかり・・・(全国的に次に繋がっていない)
事前のポスティングぐらい最低限必要だろう。

709きゃむぽ:04/07/10 20:23
以前、「飛び込みには集中力の維持が必要」という話がでていました。
私も基本的にそう思うのですが、たまにその逆パターンを経験することもあります。

「今日は絶対に成契するぞっ」と意気込んで飛び込みしても全く見込客を
見つけることができず、疲れて集中力もなくなり、休もうかと思いつつも
だらだら(?)と飛び込みを続けていたところ、「ちょっと聞きたいんだけど」
とお客様に言われたことが何度かありました。
そのお客様は後日契約していただきましたが、今になって考えてみれば、
午前中はあまりにも気持ちが強すぎてそれが顔に出てしまっていたために
警戒されてしまったみたいです。

ちょっと疲れてきて集中力がなくなったら、「あと30分はだらだらモードで行こう!」
というのもあり?
710読者A:04/07/10 20:34
>>708
同意。
まず、何をどこに売るのか、というのがあって、それにはどんな方法でアプローチ
していくかを決める。飛び込みは、その手段のひとつではあります。
一口に飛び込みと言っても、例えば708さんの言うような事前ポスティングとか
事前テレアポとか、チラシ撒きとか、何度も言いますが商品の特性によって、
開拓法が違ってきます。
711もしもの為の名無しさん:04/07/10 21:17
私は飛び込む地域を絞込み、1〜2ヶ月くらいのスパンで契約がいただけるように計画をたてています。
普段、営業している合間に「この地域を開拓してみようかな?」と思ったらその地域をざっーと
歩いてみてそこに居住している人たちの「家族構成とか収入等」を推測します。
その推測にもとづいて投函するチラシなどのニード喚起資料は変えるのですが、
ニード喚起資料(チラシなど)の投函をシリーズ化して何度か繰り返しいると、相手から
問い合わせの電話が月に何件か必ずかかってきます。
(新興住宅中心にやっているので不在宅が多く日中の面談率は高くありません。)
全部が全部成約に至るわけではありませんが、保障性商品に繋がる確立は高いです。
飛び込みに使う活動時間も読めますし、なにより自分の「読み」というか「戦略」が
あたったときの「付加価値」は自己満足とはいえ次のモチベーションの維持に繋がります。
余り過度の期待を掛けず、がしかし確実に新規の顧客開拓に繋がっており今のところ
このやり方を継続していこうかな?と思っています。

712読者A:04/07/10 21:26
>>711
そうです。
具体的にはそういうことです。
過去に国内社がおばちゃんたちに指導してきたマニュアルが該当します。
そこに学べば手っ取り早いはず。
それはエリア型の白地開拓ですが、職域が同様になぞれるはずだと思いますね。
一度に何百人もに会える。
713キャン玉:04/07/10 21:37
私は飛び込みオンリーにちかいですが
皆さん二質問です。
留守の家などは後日まわっていますか?
おいらはまわっていません。

でもねぇ。資料だけではねたがつきるとおもうんですけど
飛び込みはだるいけれど、やればやるだけ見込みは確実に増えます。
たとえ契約が取れなくても、かくじつに話法は上達します。
保険に無関心な人にすすめるんですから、難しいけれど
それがたのしみだとおもうんですけど
714もしもの為の名無しさん:04/07/10 21:42
キャン玉は簡保の人?
715読者A:04/07/10 21:43
>>713
資料から、なんてことは、708さんも私も言ってないけど・・。
総当たりが基本中の基本。
716読者A:04/07/10 21:47
714さんに反応しちゃおう。
郵便局の人は、同じ「飛び込み」と言ってもお客さんの警戒が全く違う。
生保で言えば既契約者宅に行くようなものだと思う。
717もしもの為の名無しさん:04/07/10 22:13
当然、総当りです。「選んだ地域」で「飛び込む先」も選んでいたら「飛び込み」になりませんし
時間もかかります。
ただ、飛び込むに当たってなにがしかの「事前の段取り」が重要なのではないかと思います。
私は「飛び込み」に掛けられる時間と日にちが限られていますし、なにより「精神的持久力」
が欠如し、「責任転嫁が得意中の得意」な自分の性格を省みるとこのやり方がいいかな?と。
投函用の資料(チラシ)はあくまでも会社名(社会的認知度が低いもので)の認知度を高めるためと
「極々小さな」潜在ニードの喚起するためのものです。
718キャン玉:04/07/10 22:47
>>715
すみません。うちのだめ局員のひとたちのことです
地図で家をさがすより、ローラーかけたほうが
らくだとおもうんですがねぇ〜
しかも、もともとはいっているんだkら、見直しっていわれても
げんどがあるかなぁ〜っと

>>716
そうです。昔は悪徳販売員をしていたんで、そのときの
経験をいかし、飛び込みのコツ?を会得しているので
簡保の営業は簡単にドアがあくから
楽だとおもいます。

たまに民間生保の人とバッティングするのですが
なんだか家を選んで訪問している気がします。
うちは保険・貯金・小包と扱う商品がたくさんありますが
生保は保険のみです。
いったいどんな話で扉をあけているのでしょう?
きになります。

保険の営業はたのしいですね。
夢を売る商売だと私はおもっています。
どれだけ、お客にいい夢をえがかせるかがポイントではないでしょうか?
719ベンツ支部長:04/07/10 23:51
久しぶりにきました。採用がいっぱい出来て、新人さんと飛び込みしてますが暑い暑い。みなさん暑いなかお疲れ様です!
720飛び込み野郎:04/07/11 00:42
元郵便局員からアフラック代理店になった感想では
飛び込みの効率の悪さはどっちも一緒だよ。
そして既契約者をまわった方が話し聞いてもらえるのも同じですよ。
どっちが有利って言えないですよ。

逆に郵便局じゃなくて得したことも多々あります。
細かい話になるんですが郵便局って限度額等いろいろ規制あったり。

郵便局だから農協共済だから国内生保だから外資生保だから
などなどはあまり深く考えすぎても今の自分にとって
プラス材料にはなりません。今自分が何ができるかを考えましょう!!

ただ一言。保険課の郵便局員って結構成績あげている人が多いけど
何故か??両方経験してわかりました。

郵便局では9時から5時までずっと営業します。住民の目もあるし
制服きているのでさぼったりできません。
毎日きちんと9時から5時まで仕事するように管理されています。
嫌々でも気のらなくてもしんどくても営業し続けます。
私の時(けっこう昔話です)は1日1件挙げて帰らないと課長からこっぴどく
怒られたのでそれがくやしくてがむしゃらに営業してました。
721飛び込み野郎:04/07/11 00:43

逆に代理店になると誰からも何も言われないし喫茶店はいっても怒られません。
5時前に切り上げても何も言われません。

そこの差、つまり実際に営業活動している時間の差かもしれません。
さぼっても文句一つ言われません。つまり自分との戦いです。
私1人で営業していると時間管理し目標が達成できるまで必ず営業するようにしています。
勝手な休みの日も作らない
ようにしています。

逆に今はその気になれば5時以降でも土日でも活動でき
要は本気になってさぼらず活動しているか?につきます。

『自己管理』それができない人は自由に活動できる
保険営業に向いていないと言えるかもしれません。

今は損保乗合立ち上げでさまざまな先輩代理店をまわり話を
伺っているところです。

みなさんも自分の目標に向かってがんばってください。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:54
飛び込み野郎さん アフラックだったんですね。飛び込みで何をメインに売ってます?色々教えて!!
723村上よしお:04/07/11 13:58
みなさん、知り合いが成人したら、たばこを教えましょう。たばこを吸うと、たくさん税金を払い、早く死ぬから、その人が年をとって退職後年金をもらい続けることもない。
724読者A:04/07/11 14:10
>>718
>いったいどんな話で扉をあけているのでしょう?

私たちが売るのはマスコミからの攻撃かまびすしい「定期特約付終身更新型」
全く貯蓄性がなくPが高く、且つたいがいのご家庭で1本は加入しているものです。
郵便局や銀行の人に対しては少なくともドアオープンがあるのに対して、
その商品の営業は、まずどうやって話を聞いてもらうか、のアプローチが重要になってきます。
お客さんと話ができてから始まるものですから。
そこで考えられた様々なアプローチ法や職域活動法がある、と昨夜述べました。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:15
扉あけるだけならいろいろあるよ。
有料で保険セールスセミナーいった時に
扉の開け方の方法の伝授があったがどれも
詐欺まがいであんまりおすすめできない。

気になるだろうからどんな話法か一部紹介するけど
「お宅の家の前に忘れ物があるんですけれど…」
「すいません、郵便物落ちてますよ(その郵便物は適当なDM作る)」
などなどいっぱい紹介されたけどどれも使えないね。

やはり断りが多いけどまっとうな営業、
声のトーンをあげて明るい声でお客様がついついドアを開けたくなるような
感じではいっていくこと。そういう引き付ける声のトーンと明るい元気な
声ではついつい開けてしまう確率が高くなります。
技術的なことよりも基本を大切にしましょう。
毎日鏡の前で自分の笑顔つくる練習発声練習すると効果的。
暗い感じ、どよんとした感じでは
100件飛び込んでも一件も開けてもらえませんよ。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:47
飛び込みなんかやったって取れないぞ。
冷たいコーヒーでも飲んでた方がマシ。
この糞暑いのに・・・・
それよか冷房の入った部屋でテレアポの方がいいだろ〜
727読者A:04/07/11 16:59
>>726
726の口調はキツイけど、テレアポから入った方が断然効率的なケースも多いと
思います。ドアオープンといったって、文字通りドアのみ、ってかたく考えなくても
いいのでは・・。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:51
テレアポも技術が大事だよ。

素人がテレアポに手だしても電話代の無駄。
お客さんに断られる確率を低くする研究を
しつくしてから始めるのがいいよ。

俺はテレアポ講習会やテレアポマニュアルなど
研究しつくして、また他業種のテレアポ技法も参考に
自分なりにアレンジしてやっとアポ獲得率があがって
きたんだから。
それなりに投資はしたけど何もなしから始めるより
ずっと確率はあがったと思います。
テレアポこそ飛び込みより方法論が大切になってくるよ。

本来ではそういったことを会社でマニュアル等準備し
誰でもすぐに始められる状態にするべきだと思うけど。
けど少ないのが現状ですかね。

でもテレアポだけでもダメ。当たり前の事でもうしわけないけど
飛び込みやテレアポ、紹介にDMそこらへんを総合的に
自分なりに行動計画、経営計画を立ててきちんと
計画通りにこなしていくことが必要です。

でテレアポこそそういった方法論をバイトを雇いきちんと一から学ばせ
徹底的に見込みを発掘させ自分は保険の獲得に時間を使うべきです。
特に代理店経営者はそうだと思います。
貴重な時間をなにも自らテレアポで使う必要ないと思います。
よほど経費が厳しいか時間が余っているなら自分か家族がするのも
いいと思います。例えば開業したばかりの代理店とかならそうですかね。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:58

テレアポスレ立ち上げますか?!
730読者A:04/07/11 23:30
>>728さん、ブラボー!!
731もしもの為の名無しさん:04/07/12 12:10
本屋いってもテレアポのマニュアル少ないよね。
飛び込みはたくさんあるのに…
732もしもの為の名無しさん:04/07/12 13:45
オレのテレアポはアポ取りの為じゃなくて
資料の送付のお願い が目的のテレコールだよ
こんなんどお?
733もしもの為の名無しさん:04/07/12 14:43
テレアポでもテレコールでもどちらでもいいけど
参考になる本あったらぜひ教えて。注文したいよ〜
右も左もわかりませんm(__)m
734もしもの為の名無しさん:04/07/12 15:03
>>733
ありません・・・
残念・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
735読者A:04/07/12 19:11
>>733
最初からできたモノに頼らず、自分が実践、実験結果をもってマニュアルとする、
ぐらいの気概で臨んでほしい。
そのぐらいの難易度の仕事だからね。
私が始祖になる、って気持ちでやってごらん。
ソッコー電話してみればいいのよ。相手がどのように反応するかがわかる。
736もしもの為の名無しさん:04/07/12 19:38
テレフォンアポイントわ一般の人には
大変迷惑です!やめて下さい。いま、
テレアポ営業は社会問題になっているし
個人情報を勝手に入手しないで下さい。
良識ある人はテレアポはしません。
737もしもの為の名無しさん:04/07/12 19:44
俺いいマニュアルもってるよ。
あの悪名高き豊田商事のテレアポマニュアルだけど…
悪徳商法だけどその方法、手法はすごいよ。

以前、仕事の先輩からもらったもんだけど
保険営業でもかなり役にたたせてもらってます。

もしご希望多ければパソコンで打って要点貼り付けさせてもらうよ。
読者Aさんみたいに自分で研究するなら逆にそういうものは
邪魔になるからやめとくね。

738もしもの為の名無しさん:04/07/12 19:53
悪徳商法や詐欺まがいのものはいけませんよ確かに
でもこのスレで出てくる人々の会社は一流会社だと思う
流用はありえないのでは
保険設計のために必要な生年月日がわかれば良いだけで・・・
だって、見た目の年齢では失礼でしょう?
個人情報は別のところから漏れ漏れなのでは
カード会社とかいろいろ・・・ほんといろいろ・・・・

739もしもの為の名無しさん:04/07/12 19:54
迷惑なんはわかるが営業している側からすれば
どの業界でもテレアポからすべてが始まってることが
多いんだね。さんざんかかってくるのは私だって同じ。
一日に一回はテレアポや迷惑な飛び込みが来るよ。
しかも夜遅く・・・
迷惑ならテレアポとわかった時点で電話切ればいいだけだからね。

でもそれと自分がテレアポ、飛び込みをするしないは
まったく別問題。
自分がしなければいけない仕事はそのテレアポや飛び込み。
いくら批判されても中傷されてもそれが新規顧客獲得方法の
一つなんだから仕方ない。
そういう社会だからとあきらめてください。
2chでいくら文句をいってもテレアポは業界からなくなりません。

そんなくだらない反論よりここはいかにしの確率の低いテレアポや
飛び込みの確率を少しでも上げるかについて大いに語るスレです。
批判、中傷、荒し、煽りは完全スレーでいきましょう。
740もしもの為の名無しさん:04/07/12 19:58
保険に限っては見直しをすすめるのが営業であって
別に名簿なんて必要ないけど…
NTTからでている電話帳で十分営業させてもらってます。

高い名簿屋からかってもどうせろくな名簿じゃないし
もう世間にでまわってるの今さらもらっても仕方ないし。

タウンページの業界別に乗っている分厚い一冊で
何も不自由ないです。

741もしもの為の名無しさん:04/07/12 20:14
ほんとテレアポスレ新規あげた方がいいんじゃ…
742もしもの為の名無しさん:04/07/12 22:00
飛込みとは関係ないけど今回の参院選の宗雄・・・
嫌いだし負けたけど北海道中を走り回り握手をし
メイシを配り一日中喉をカラカラにして訴える。

テレビでやってたけど、それくらい必死にならないとね。

俺もそれくらいの必死でまわらければ・・・
743もしもの為の名無しさん:04/07/12 22:04
     \       ヽ           |        /        /
    暑 苦 し い ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─── 、_ , ───┐            _,,−''
      `−、、       |.      UU      .|         _,,−''
         `       |        UU        |
             !`ヽ  | ●    UU    ● | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> −一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
>>742
宗男に一票入れますた…
745pakolin:04/07/13 12:33
TELアポをする時は、過度に緊張しないことが大事。
知名度の無い会社からの電話ならいざ知らず、
保険会社の名前はほとんどの人が知っているから
『うるさい!!』なんて言われたことはありません。
私の場合は個人相手にはTELアポしませんし。

ポイントとしては、いつも電話にでる受付のオネーチャンから
笑いをとって仲良くなっておくこと。
訪問時には意外に力を発揮します。
もちろん相手を良く見極めてね。
若い娘は基本的に笑いたがりだから。

暗〜い人とか愛想の無い人にやっちゃ駄目だよ。
746pakolin:04/07/13 12:45
新人アフラッコの書き込みはある意味荒らしだな。
ここにいる人たちはお前さんみたく副業やるほど
暇じゃないよ。
暑いけど みんながんばろう!
748もしもの為の名無しさん:04/07/13 15:02
飛び込み野郎さんは
この暑さで熱中症か?????
??????????????
コメントないが・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
既契約者の家族の医療が取れたのでもう帰ってきてしまった。暑い。

この猛暑だと、暑い玄関先で数分間お互い汗だくで会話することになり
ただでさえ嫌がられる飛びこみはさらに嫌われますね。
みなさんどうしてますか?
750もしもの為の名無しさん:04/07/13 17:17
なんかつまらんスレになってきたわ。
誰か思いっきり荒らしてこのスレつぶしてくれ。
一匹狼代理店みたいにむちゃくちゃになるのキボンヌ。
751もしもの為の名無しさん:04/07/13 17:20
>>750
アホかお前は。
オメーには天誅が下る。
覚悟イタセ。。。。。
752若チャンファンよ:04/07/13 17:23
若ちゃん、暑いけど元気してる??
753もしもの為の名無しさん:04/07/13 20:04
【пz保険のテレアポ道【пz
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1089699022/l50
ここで聞きたい
754若代理店:04/07/13 21:15
>>752
はい!元気ですよ。
飛び込みはボチボチしてます。
先日近くの綺麗な会社にちらっと寄ってみました。
実は家のお客さんが以前事故した方が働いてらっしゃって
その時にお家に挨拶に行き奥さんに名刺渡してたんです。
で、「お〜あの時の人か〜」みたいな感じになりまして
ご契約が頂けそうです。
純粋な飛込みとは違いますが人間どこで繋がってるかわかりませんね。
755もしもの為の名無しさん:04/07/15 10:15
熱中症で倒れませんか?
夏場の飛び込み禁止。
テレアポに切り替えよう。。。

テレアポスレでまってま〜す。
法人中心に飛び込みしている人いますか?
飛び込み後のフォローとか情報交換出来ればと思います。
757読者A:04/07/18 21:21
>>756
生保だったら・・
758もしもの為の名無しさん:04/07/19 15:14
水分は早めに
摂りましょう
759もしもの為の名無しさん:04/07/20 20:48
アフラックの代理店さんにお伺いしたいのですが
エバーのような強力なドアノック商品があると飛びこみで有効だったりしますか?
それとも商品性はあまり関係無いですか?
760新人:04/07/21 23:01
お久しぶりです
みなさん暑い中おつかれさまです
熱射病気を付けてください
私は涼しい地域に居るので問題ないのですが…

飛び込みの移動を自転車でしてるのですが
車にひかれまして三日入院しました
みなさんもお気をつけて
もう少し復活したらカキコにきます
761もしもの為の名無しさん:04/07/21 23:53
わたくし、最近零細企業を中心に飛び込み営業しまくりです。
正直、売るのが目的というよりヒマ潰しのつもりでやってます。
朝礼での研修と午後3時ごろから夜9時ごろまでの事務仕事が自分の本業と考え、
昼間はリストをもとに機械的に訪問、訪問、また訪問。
正直気が触れそうになりますが、事務所に戻って事務やってると徐々に正気に戻ります。
家帰ったら研修用資料作って寝る。

その繰り返し。
たまに団体傷害が売れれば儲けもの、という感じ。

でも、聞いてくれ。
先日全損型の逓増定期のデカイのが売れたよ。
飛び込み営業も捨てたものじゃないね。
762もしもの為の名無しさん:04/07/21 23:57
>>761
あなた、D1の営推?
763もしもの為の名無しさん:04/07/22 00:06
あんたも大変なんでしょうけど・・。
ま、頑張っておくれ。>>762
自分は「こう話し掛けたら、どういうリアクションがどれくらいある」という
データを取っている、という心境で(もちろん契約GETが目標ですが)飛びこみしてます。
データ収集と思ってやってると、断られた時にはサンプルをゲットできたと思えるので
多少は気が楽です。

ちなみに、このスレか前スレで「インタホンの最初の一言は?」の問いに
「新商品のご案内をしています」とレスがあり、たまたま最近自社で新商品が出たので
そのトークでインタホンで200件ほど試してみましたが、タコでした、はい。
タコというのは契約件数ではなく、ドアを開ける人がひとりもいなかったという意味です。

次は違う方法で試します。
765もしもの為の名無しさん:04/07/22 21:16
商品という言葉自体が胡散臭い・・・
766pakolin:04/07/23 14:46
>>765
バ〜カお前は共産圏の人間か?暑くてみんなイライラしてんだから、
来るんじゃねぇよ。

先週TELアポした先に昨日まとめて訪問して参りました。
最初にアプローチした『商品』からは、違った『商品』への話になりましたが
そのうち1件は、先日クルマのもらい事故に会ったそうで
過失割合でもめてて担当者の動きが悪くて・・・、という相談を受けました。

自動車保険は我々損保代理店の基幹『商品』であり、事故時の対応という
サービスも我々がお客様に提供できる『商品』であるとの認識のもと
30分の面談時間の予定でしたが、1時間になってしまいましたが
自動車保険という『商品』の説明と事故時の対応のしかたという
『商品』の内容を説明させていただきました。

このことが自分という『商品』の説明になったかどうか判りませんが、
無料相談も『商品』の一部と考えて愚直にやっております。
767もしもの為の名無しさん:04/07/23 15:17
やっぱり胡散臭い
768読者A:04/07/23 20:37
は〜い! ワタクシが売っているのも生命保険、自動車保険、火災保険等の商品に
他ならないですわ♪
やはり商品はまずいよ。
保障と補償のトータルリスクプランニング。
770若代理店:04/07/24 10:10
『商品』『保険』『ご提案』
なんて言葉は普通に使ってます(笑)
『トータルリスクプランニング』とかは
企業相手だと良いんですが個人相手だと
『はぁ?』と思われる方が未だに多いですよ。
確かに私たち代理店や営業職員が扱ってるのは
『保険』であり『商品』です。
でも私は自分で言うのもなんですが
『自分自身』を買って頂いています。
飛び込みでも即決で結果を出したいのなら
『商品』を売りに行って買って頂くのが早いです。
『自分』を売りに行くのであれば
pakolinさんの様に問題があったり悩みを持ってれば早いですが
結果に即決とは行きませんよね。

ま、『保険代理店です』と言った時点で怪しがられるのには
もう慣れましたよ(笑)
友人にさえ『何か入らされんの??』とか言われますから(汗)
771もしもの為の名無しさん:04/07/24 11:33
>770
>飛び込みでも即決で結果を出したいのなら
『商品』を売りに行って買って頂くのが早いです

アフラクエバーなんかだとそうでしょうね。
しかし764さんのデータではないが、「保険の新商品」という言葉で
ドアを開ける人はほとんどいないでしょう。

早く結果を出したいから、つい保険商品を前面に出した営業をすると客は逃げる。
かといって自分自身という商品を売りこもうとすると、即決は困難。

こう考えると、自分自身を売りこみながら即日で決める飛びこみ野郎さんは偉大だ。
772読者A:04/07/24 13:59
>>771
ちょっと「商品論議」の「商品」の定義がずれてきてます。
私の思う「商品」と、pakolinさん、若代理店さんの言っているところの「商品」
は同じなのですが、>>771さんの解釈は「商品」という「言葉」に捉われすぎています。

またドアオープンと即決等についても、その「商品特性」(再び商品というキーワード
登場ですが)によって変わってくる、と何度か述べたところです。

ちょっと若代理店さんに失礼なんじゃないかと思い、カキコしました。
773もしもの為の名無しさん:04/07/24 15:19
商品の話について
ここから読む人は764から読んでね
774771:04/07/24 18:54
>>772
ん?
そうですか。理解力無くてすみません。
764さんのいう「新商品のご案内」という場合の商品とはいわゆる「商品売り」と
言われる場合のものでペットネームが付いていたりしてアピールしやすいものという
限定した定義での「商品」かと思ってました。

アピールしやすいから若代理店さんの言うように「即決で結果を出したいのなら
『商品』を売りに行って買って頂くのが早い」わけですが、それはあくまでも
相手が話を聞く態勢になってからの話であって、それ以前に「新商品が出ました」では
ドアオープンもままならないのが現実と言ってるのが764さん、ということを
なぞって書いただけでしたが、失礼に当るのならお詫びします。ごめんなさい。
775読者A:04/07/24 21:45
>>771
こちらこそ失礼いたしました。
なにしろ狼さんの読者という意味もあるHNで、ファンなもんで必ず加勢しちゃいますの♪
失礼だから私の考えを書いておきます。批評だけするのが最も失礼ですもんね。
何度も恐縮ですが「商品」特性によって即決度は違います。
そこに加わる戦略も違ってきます。獲物の大きさで違ってくるんです。
つまり1ヶ月に必要な収入のために何件の契約が必要かによって変わってくる。
よって、必ずしも即決がいいとも言い切れないし、「なじみ」の問題が
「商品」特性によって重要となってくる。
どの程度、広がりがネタ(獲物?)となり得るか?とか、ですかね。
それが「自分自身を売る」ということに繋がるのです。
私も飛び込み野郎さんを素晴らしいと思っています。
夏の週末土曜夜、ワインで酔って書いちゃってます。
771さんは、どのように営業なさっているんですか?
実際、顧客の獲得に向かうことならば、文字通りの飛び込みに限る必要はないと私は思うのです。
例えば問題の「新商品のお知らせ」トークそのままだったら、テレアポでもいける、と。
脳の活動が鈍ってうまく閉められないけど、ここで終わり。 よろしくね♪>>771さん♪
776もしもの為の名無しさん:04/07/27 18:54
久しぶりに飛び込みしてきました。
昨日、勉強会があったので早速実践に行ってきました。
7社訪問して有効面談5社でした。
切り口は超ビジでやりました。
たまにやると疲れますが、充実感がありました。
777若代理店:04/07/27 20:18
>>776
おおー超ビジかぁ
入りはやっぱり「リスクコンサルティング」でしたか?
超ビジは職種によっては非常にいいものですもんね。
企業相手の飛び込みって社長によって様々なので
面白いですよね。
場所柄か『で、いくらなん?』とかよく言われますが(笑)
縁故や友人知人で保険かけてる場合以外は
時間さえあれば話しは聞いてくれますもんね。
要はタイミングが一番多いかな?
778もしもの為の名無しさん:04/07/29 15:15
飛び込み先の会社の前まで行き、結局飛び込めず帰ってくる
私は、ヘタレです。誰かアドバイスください。

779もしもの為の名無しさん:04/07/29 17:31
個人情報漏えい保険で飛び込みできるかな?
今、旬の話題だし・・・。
病院なんかどうかな?
780もしもの為の名無しさん:04/07/29 17:31
↑   同士よ・・・・・・・
781若代理店:04/07/29 20:05
>>779
あれこの間支社で勉強会あったけど高いよね〜(汗)
大体売ってる保険会社が漏えい事件になりかけてたし・・・
782読者A:04/07/29 20:27
>>778
会社の前に着いた時に息を入れたりかまえたりしないの。
道を歩いてきたそのままに、スーッと入ってしまう。
入っちゃったらしょうがないから、(実は少し怖気づいてても)
一声を発しなきゃいけないから、ことは始まります。
私はその瞬間、躊躇しないでそのまま歩を進めるようにしています。
>>781
>支社で勉強会あったけど

いいなぁ。うちの会社(損J)は勉強会どころか商品取扱い規定もチラシもパンフも
販売マニュアルも存在しないっす。プレスリリースだけは派手だったのに。
まぁ、うちの場合は「内部犯行による漏洩は無責」だから使い物にならないんですが。

話がそれてスマソ。
784もしもの為の名無しさん:04/07/29 22:04
>>781
漏れも倒壊代理店だがそれの勉強会なんてなし。
ゴールデンウィーク前にMPNで見つけてプリントアウトしたよ。
支社は全くやる気ないみたいだ。
それともチュウカク代理店だけ集めて案内してんのかね?
能無しでも頭数集めればチュウカクだもんね。
単独でそこそこ数字挙げてる代理店は影で笑ってるよ。
FD盗まれたのパチンコ屋の駐車場って本当?
業界のエリート社員さんもそんなことしてるとは驚き!
まあ、喫煙習慣すらやめられない支社長もいるし不思議ではないな。
785中途新人:04/07/29 23:20
皆さん、飛び込む時間帯は何時頃ですか?
最近この業界に入り、飛び込みを始めたのですが、朝は何時頃から
始めれば良いのやら、また許されるのか、夜は何時頃までが迷惑でないのか、
わかりません。

最近の季節ですと、朝は8:00頃から日は高いので・・でもさすがにその時間だと
迷惑かなとも思います。
訪問先は個人宅です。

アドバイス下さい。
786若代理店:04/07/30 12:57
>>785
個人宅の飛び込みは時間に注意ですね。
ご飯の時間帯は避ける。
→ご飯の用意で忙しい

朝早い時間も避ける。
→子供なんかいたら邪魔。

午前中は難しい。
→たいていの家庭では奥さんは午前中に掃除洗濯をする。

やっぱり午後1時〜4時ぐらいかな?
奥さん相手にする場合の参考です。
787読者A:04/07/30 21:30
>>784
>能無しでも頭数集めればチュウカク
  ってとこで思わず笑っちゃった。いずこも同じ、みたいな同意笑、だね♪

ところで今日は以前飛び込んで、用がない、と毎度言われてるのに毎月行っている
小企業さんに行ったよ。先月はしょったから。このまま、もうやめようかと
思ったけど、まあ1年訪問を続けると最初に考えていたからもう少し、と思ってね。
788中途新人:04/07/31 02:26
>>786
アドヴァイスありがとう御座います。
今の時期は夏休みですから、お子さんは何時でもいますが、
同じ場所を午前中10:00〜回った時は、在宅率が高かったのですが、
3:00頃回ったときは、ほとんど不在でしたので、
ちょっと聞いてみました。
789若代理店:04/07/31 11:22
>>788
そうだった、今夏休みなんですよね(汗)
普段の平日の場合ですので今の時期はちと違うかな?

しかし子供ってなかなか難敵だと思ってます。
真面目にコンサルティングとかしてても
子供にとっては近所のおっさんにしか写りませんから(笑)
かなり小さな子供さんだとお母さんに纏わり付いて離れません。
私も子供好きだから何気に相手してしまったり・・・
小学生の下校時の飛び込みは苦手です。
インタホンを押して歩いてる自分を彼らが不審そうに見てるのが少々気まずい。
ま、自意識過剰なんですが。
791pakolin:04/08/01 14:40
>>789
私も子供好きなんでついつい相手してしまいます。
この間なんて子供の相手してるだけで30分も
居座ってしまいました。
ただ、見方を変えれば家族構成の把握もできるし、
子供の将来に対する親の考え方を聞き出せたりして
学資プランの提案→既加入生保の見直しにつながったりするので
あながちムダとは言えないとは思いますが。
792もしもの為の名無しさん:04/08/02 04:15
皆さんのカキコ日々参考にさせていただいてます。
さて「ガチンコ営業道」て本を買ってきたのは良いけれど、
著者は、自分(大人しい)と性格違い過ぎる方みたいですので、
あまり参考になりませんでした。イケイケタイプの人にはお勧め
かも。
793もしもの為の名無しさん:04/08/02 11:14
「安全性評価制度(マル適マーク)」って知ってる?
トラック運送事業者の認定制度らしいが・・・。
飛び込みで使えそう?
794若代理店:04/08/02 14:02
>>793
マル適マークはどうでしょう?
うちの支社ではすでに去年に勉強会してますから
すでに他社が回ってるとは思われます。
ただ大きなところはともかく中規模の会社は
まだ回りきれてないと思われますので
飛び込みの一つの話題としてはいけそうですね。
795もしもの為の名無しさん:04/08/02 15:00
トラック運送事業の「環境認証制度(グリーン経営)」は使えそうかな?
飛び込みしないと見込みって増えないですね!
>>792
わたしもその本読みました。

たしか、同窓会の幹事をやって自分をアピールして勧誘するとか
結婚式のスピーチを積極的にやってスピーチで保険の話をして
披露宴で同じテーブルになった人に後日セールスしたりとか
そういうエピソード満載でしたよね。

全体的には私もついていけませんでしたが
所々では参考になる部分がありました。

797もしもの為の名無しさん:04/08/03 12:17
MLMの共済保険が手数料最高(*^_^*)
798クソリン:04/08/03 13:48
盛り上がりまへんな〜
飛び込み野郎ちゃまは新手法の書き込み予告を
して、その後行方不明・・・
熱中症で入院か???
暑い暑い夏やさかいもっと盛り上げようや。
799中途新人:04/08/05 07:32
2訪目はいつ頃行きますか?
最初の飛び込みで、保険の話が出来て、その時にすぐ次のアポ取れるのが
理想的なんでしょうけど、
その時取れなくても、次にアポを取りに行くのは、何日後ですかね、

私的には、暇なので、翌日にでも行きたいのですが、少し間を空けた方がいいのか?
向こうの連絡が来るまで行かないつうのは無しですよね・・
800もしもの為の名無しさん:04/08/05 18:49
わたしもそこのところで悩みますね
次の日にでも行きたい気持ちは山々なのですが
しつこいと思われてマイナスになるんじゃないかとか
相手のことを考えれば考えるほど行くに行けません。
相手の性格とかタイミングだとは思いますが・・・
皆さんはどうですか?
出来る人は初めの日から即アポですかね?
801若代理店:04/08/05 19:12
>>799
時訪の約束は必ずその時に取った方が良いです。
初訪でいい感じだと早い目にしないとお客さんは
熱がすぐに冷めてしまいますよ。
その時無理そうでも3日ぐらいの間にはアポきっときましょう。
802もしもの為の名無しさん:04/08/09 10:58
飛び込み、テレアポ、紹介以外に最高の営業方法あるじゃん。
それに気づかずちまちま飛び込みしている人たちがあわれ。
もっとマーケティングについて勉強されたし。

私は2chごときでその方法は絶対に教えませんが
大手書店にてマーケティングの本を読み漁れば自ずと答えが
でてくるでしょうね(#^.^#)
803クソリン:04/08/09 11:30
>>802
おめえごときの考えてる事は
お見通しさ
偉そうに教えないなんて言うな
ボケ
>802
教えろ。ウンコマン。
マーケの本たまに読むが、結局は神田方式に行きつく。
ところが保険業界で神田方式は無理とは言わないが難しい。
募文登録という壁が立ちはだかり、集客に効果的な仕掛けは作りにくい。

話は飛び込みとは関係無いがマーケティングの話が出たので↓を紹介しとく。
http://www.baka-ure.com/anser_8.htm

回答者は保険業界のことを知らないので多少ピントはずれなことを言ってるが
参考になる。
>>802
マーケティングの定義から誤っている可能性がある。

あなたこそコトラーを読み直すべき。

彼はマーケティングを一言でなんと言っているか知っているのか?
807pakolin:04/08/11 00:07
なんか変な奴らが入ってきてるね。
ここでマーケティング論を論じても
役に立たたんのだがね。

それとクソリンとか名乗ってる奴は
来なくていいよ。
お前が来ると盛り下がる。

お前って変だぞ。
808クソリン:04/08/11 10:11
>>pakolin
来るなと言われると余計に来たくなるのが
人間の心情
どんどん参加しますよ。

それにしても以前は盛り上がったこのスレも
こう暑くては書き込みも少ないのか?
って言うか暑すぎて飛び込みなんかやってられねえのが現状だろな
こんな時はエアコンの効いた喫茶店か図書館がいいねえ〜
まあ涼しい秋になったら活動しましょうや
んじゃ どなたさんもよろしゅうにたのんますわ
809もしもの為の名無しさん:04/08/11 10:13
今日飛びこみする人いますか?
さすがに個人宅はお盆ムードでヒンシュクだろうけど
法人は「営業はしてるけどひまかなー」という感じの所が多いと思うので
今から行こうかと思ってますが。やはりひんしゅくかな?

>806
マーケティングって集客ってことでしょ?
大切なテーマだけど、ここは飛びこみスレだしねぇ。


810読者A:04/08/11 14:20
最近、法人飛び込みから気持ち(強い戦闘的なほどの意欲が必要なので)が遠ざかって
いたけれど、昨夜久しぶりに友人と長電話して、また気持ちにちょっと点火。
東京近郊から転居によって都心に転勤した彼女はマーケットが法人以外になかった
ため大量の法人飛び込みをして、今は次段階に進んでいる。
それで私も法人やろうと思ったのが発端でした。
どうしても個人客だとSがいかにも小さく限界がある。
市場が都心とは市場や社内の態勢も違うとはいうものの、やはり次の11月に向けて
再びチャレンジしなきゃいけないように思った次第です。
友人も、今はさすがに暑すぎて(荷物重いし)と言ってました。
都心は地下鉄と徒歩ですからね〜。
お盆開けたら、秋、冬の陣に向けての準備ですよ!

ところで809さん!本日飛び込みは絶好ですよ。まだお盆じゃないのに人がいる。
自分に言い訳して逃げちゃダメよん♪
811クソリン:04/08/11 15:10
飛び込みって古典的な方法ですが効果って本当にあるの?
もっと効率的に見込みを探す方法だってあるのにね。
アホラックのスレではテレアポやらポスティング、折込広告での
募集についても書き込みあったし・・・

いい方法あるんだけど、いまだにこんなスレで語り合っても意味なさそうずら?
だって最近は発展的書き込み無いしね。
誰かリーダシップ取って盛り上げてくれへんか??????
812読者A:04/08/11 15:40
>>811
効果があったということを810で書いたのですよ・・・?
その効果も大きい獲物だった。
813若代理店:04/08/11 19:09
ここは飛び込むスレですので
他の方法がいいのならスレ立てたらいかがでしょうか?
効果があるかないかは何をやっても同じでしょう。
事実飛び込みオンリーでやって成功してる人もいるし
テレアポ、DMのみで広げてる方もいますから
それぞれが合ったやり方でやれば良いと思います。
上司に「飛び込みは効率が悪いのでやめなさい」
と言われました。
そうは思いたくないですが、実際実績が伴ってない以上は
今の上司に付いてる間だけでも他の営業スタイル中心にして行こうと思います。

少し悔しいですが、上司との関係の方が今後の仕事に響きそうなので。
815もしもの為の名無しさん:04/08/11 22:59
何が効率いいのか教えて。
新人はまず飛び込んどけ。人と会って、話して、怒られて。
そうやって覚えてったもんだよ。
817もしもの為の名無しさん:04/08/11 23:15
ア○ラ○クの昨年トップの個人代理店
AP5000万だそうです。1年で大金持ち。
ほとんど飛び込みなそうな、すごすぎ・・・。
APって何?
819もしもの為の名無しさん:04/08/11 23:32
814さんの姿勢は、自分で決定すべき方向を他人のせいにしています。
営業はどんなに頑張っただのと言ったところで、結果が全てです。
全てを自分で決断できないと、営業としてやっていくのは難しいと思います。
自分が思わないことなんか本気になれないから成功しないのではないですか?
フラフラしているような印象を否めません。
820もしもの為の名無しさん:04/08/11 23:45
APとは、年換算保険料です。年間5000万円の保険料を、
お客様が払っているということです。
1万円の保険料で12万になります。すごすぎっ!!
それも飛び込みですよ。忍耐・持久力以外の何ものでもありません。
皆さん見習いましょう!!
>>820
5000万の保険料なら手数料は700〜800万ってとこですか?
確かに凄い。飛び込みでなら尚更ですね。
822クソリン:04/08/12 14:29
お前らホントに飛び込みやってんのか????
嘘こいてんじゃねえぞ〜〜〜
>>820
すごいけど、700〜800くらいしかもらえないのか・・・。
824中途新人:04/08/13 09:01
>>823 その4倍はもらえてるはず。
825もしもの為の名無しさん:04/08/13 09:10
>822 すみません。実はいつも喫茶店に飛び込んでバカ話で午前中は
終わります。
826もしもの為の名無しさん:04/08/14 22:46
>>824
計算おかしくね?
つか、どこの保険会社?
つか、漏れの保険会社の手数料が低すぎるのか?
827中途新人:04/08/17 07:39
>>826
確か、亜不楽は、初年度65%。次年度以降は極端に下がるけど、
5000万が、全部初年度の保険料なら、3000万以上もらえることになる。
ま、あり得ないと思うけど
828もしもの為の名無しさん:04/08/17 22:52
ていうか、本当の話・・・。
アメリカンドリームだよ。
829中途新人:04/08/18 08:15
>>828
アメリカンドリームって金額じゃないでしょう。
MDRTに参加している人たちは、億の年収でしょう
TOPで3千万って・・・少なすぎ
830もしもの為の名無しさん:04/08/18 18:23
ずぶの素人でも、紹介なしでも、パソコンなくても
頑張れば、来年年収3000万で、この先働かなくても
10年間、300万はもらえるという世界です。
普通、ありえない・・・。可能性としては、誰でも持ってる
というとこが、アメリカンドリームですよ。
MARTに参加している人達って、1年目から誰でも参加できるわけ?
831もしもの為の名無しさん:04/08/18 20:27
今日、久しぶりに飛び込みました。
飛び込む前に、大分、躊躇しましたが、
1件飛び込むと後は楽でした。
明日から、ガンガン行きます。


参考になるスレですね。

>>230の、受付で断られるタイプは特に参考になりましたが
>反射的に断っちゃう人
>1・知らず知らずのうちに相手の自尊心を攻撃している。特にあなた以外に用がある系

これは難題ですね。
こちらとしては受付の方に用があるわけではないが、それを露骨には出しては
いけないということですね。
勉強になります。

833もしもの為の名無しさん:04/08/19 11:28
経営事項審査って知ってる?
建設業に関係するらしいのだが・・・。
401kを導入するとポイントが上がるようだ!
飛び込みで使えそう?
834もしもの為の名無しさん:04/08/20 21:07
法人の飛びこみをはじめました。

帝国DBの検索でリストを作って回ってますが、その方法だとリスト作ったり
地図で探したり、移動時間など考えると訪問数に限界がある。

やはりデータベース無視して、狙った地域を片っ端から回るほうが数をこなせるから
いいのだろうかとも考えます。

みなさんはどうしてますか?
835もしもの為の名無しさん:04/08/20 21:16
>>834
そう思います。片っ端から一軒も抜かさず決めたエリアを回る方がいいように
思います。エリアで完全にツブしていって次々やっていく。
100社ですね。最低でも50でしょう。
その結果を見たいですよね。
思いながらやれていない自分に問題点!
近郊の私鉄沿線、ショボイ会社がポツポツってとこでもいいのかなあ。
それともターミナル駅近辺まで出たほうがいいかなあ?
エリア決定で考えてるんですけど、ご意見、体験、ください。
836もしもの為の名無しさん:04/08/21 00:26
傷害や交通傷害売ろうとして「会社のヤツで入ってるからいらない」
って言われたらなんて言えばいいですか?

会社で加入してるモノの内容がわかんないし、そもそもそんなにい
いモノ用意してるんだろうか・・・
何とか内容を聞き出してフォローの形でやってもらうとか
リスク分散とか何とか言ってもう1個作ってもらうとか

やりたいけど中々ね・・・
838もしもの為の名無しさん:04/08/21 14:37
>>836
「いらない」って言ってる人には売らない。
しかし後半の疑問点を解決したければ保険自体から離れた例とかを話す。
「こういうケースがあってね、こうなって・・、とか、ある人はこういう経験が・・」
とかの周囲をグルグル回るような例や例え話のオモシロトークをする。
鮫が獲物を定めると周囲をグルグル回りだしだんだんその円周が狭まってくると
言うじゃない。それね。
すると本音や実態がポロリと出たり急に「入る」と言ったりします。
それをニーズ喚起と言います。
839もしもの為の名無しさん:04/08/21 22:32
>>837 >>838
アドバイスありがとうございます
でも聞いても内容は本人もわかってなかったり
ニーズ喚起もちっとも喚起できず・・・

なんでトップの人はあんなに売れるんだろ
魔法のトークでもあるのかなぁ

補償の上乗せ汁って言ったら、それどころか見
直しして解約してるところだゴルァって言われるし
「いらない」って言ってる人には売らない・・・なん
て言ってたら、1件も売れましぇん(泣)
840キャン玉:04/08/22 08:54
>>839
わかるなぁ〜ニーズ喚起って結構難しいよね。

いらない・金がない・学費がかかる→>>838みたいにいうか、何かあったら貯金だけではまかなえませんよぉ〜
お父さんお母さんに何かあったらお子さんがたいへんです!

会社ではいっている→辞めたら保険もおわってしまいますね。リスクを分散させるためにもうちに入ってください!

いっぱはいっているよ→昔に契約したときはその保険でよかったかもしれませんが、今は時代が変わりました!
見直す必要がございます!!!

まぁおいらはこんな感じでがんばってるなぁ。
でも、喚起できたからって契約取れるかはわからないけどね。

ニード喚起したところ、こう返されたらどうしますか?

「じゃあ今の保険屋に相談してみる。」
「税理士に相談してみる。税理士は保険もやってるみたいだし」

842もしもの為の名無しさん:04/08/22 14:10
>>839
「数」だと思うけど・・。  
100やって100断られてみた?
その100やるのが相当辛いんだけど、それを「やる、やらない」がトップの人に
なれる、なれない、の分かれ道ではないのかしら?
累計で何人にあたって何人に断られましたか?
なんとなく30人ぐらい、とかいうのはダメよ。
きちんと書き出して断られたものをバツで消していく。
エクセルの表でもプリントして使ってみれば?
目標は100人に断られる!
それを実践した後にニーズ喚起について振り返りましょう。
私も自分に再度言い聞かせてます。
 1さん♪見てる〜?
843キャン玉:04/08/22 19:52
>>842
だよねぇ〜
断られれば断られるほど・・・・・自分のLVがあがっていきますよ!
まぁ〜結局は自分で考えなきゃだめなんだけどさ。
>>839
マンションなら1時間で50件くらい回れるでしょ?
その調子で、マンションをはしごすりゃいいんだよ。
そのうちあたるさ!「保険に興味があるんだけど・・・・」って客に。
まぁ〜がんばってくさいね
844もしもの為の名無しさん:04/08/22 22:34
843はその名前、変えてほしいな♪
845もしもの為の名無しさん:04/08/22 23:21
会社ので終身の傷害保険入ってるって言われました
そんなのあんの?
846キャン玉:04/08/23 20:10
>>844
かえませんよ!!!
>>845
今のところきいたことがないですねぇ〜
団体って、たいてい定期ほけんじゃないですか?
>>845
傷害と医療の区別がついてないだけでは?
848もしもの為の名無しさん:04/08/24 00:17
>>846 >>847
やっぱそうですか

各会社によってそれぞれでしょうが、どのくらいの掛け金で
どのくらいの補償なんでしょうか

私の勧める保険より絶対いいのに入ってる、わざわざ悪い
保険に入ることはない、、、なんて言われたことがあります

いちいち真に受ける自分もアホですかね
比較したり不備を探そうとしないで、こちらの良さを伝えれば
いいのかな
でも、そもそも話聞いてくんねーし(泣)
849もしもの為の名無しさん:04/08/24 00:30
お客さんのコトバほど、当てにならないモノはありません。
まずは、証券を確認してみましょう
850チンポコリン:04/08/24 14:20
ここんとこ書き込み少ないな〜
お前ら飛び込んでるんか?
あいつ 何処行った???
飛び込み野郎・・偉そうな能書き並べて トンズラか?
851もしもの為の名無しさん:04/08/24 20:01
>>850
お名前がいやですわ♪
852キャン玉:04/08/24 22:03
>>848
団体保険は、大手・公務員なんかが結構加入していますよね。
4〜5千円で、死亡1千万 入院4〜6千円くらいだね。
大体60で終わりで、任意で65までとかです。
格安の掛け捨てってかんじかな。一応還付金は毎年出たりします。
(団体によって違うけど!大体こんな感じ?)

結局、在職中のみだし、定期だし、あきらかにこれだけではすくないですよ〜
会社辞めたら保険もおわりですね〜
ご存知?団体って定年でおわっちゃうんですよ〜

まぁこれは99パーセント断りのひとつですからね!
だいたい証書なんて奥さんが持っているわけないし、
大体はだんなの会社の机の中です。
これを崩すと・・・・・契約が待っている!
飛びこみで生保を売りに来られると、正直迷惑です。
やめてください。
>>853 同意。
855もしもの為の名無しさん:04/08/25 10:16
>>852
詳しい説明ありがとうございます!
崩すぞ〜!
契約が待ってる!
856もしもの為の名無しさん:04/08/25 10:19
>>852
4〜5千円ってのは月の掛け金?
年だとしたら300〜400円の掛け金ってのはすごい
857キャン玉:04/08/25 21:14
>>856
もちろんつきの掛け金だよ。
一口 100円とかで、人によって30口とか入っているんです。
4〜5千円
で死亡1千万だから、掛け捨てのくせにすごい保障だと思います。
しかも還付金もでます。
でもね。これに入れるのは、社員が万人単位の一流会社とかじゃなきゃむりなのよ
だから、ほとんどが嘘をついてるってわけさ。
8割は中小企業きんむですものねぇ〜
858もしもの為の名無しさん:04/08/26 14:44
月400円って聞いた

まあ、会社によってさまざまなのだろう
859キャン玉:04/08/26 21:33
>>858
会社によってっていうより、ひとによってだね。
860もしもの為の名無しさん:04/08/31 10:44
最近調子いいです。

料率で決まっているとはいえ、掛け金が大きなポイント
という気が激しくする。

見直したばかりなんですーって言われたらなんて切り
込んでますか?それで断られることも多いです。
861若代理店 ◆CQjGht8X92 :04/08/31 19:16
>>860
『ほ〜そうなんですか。それは良かったですね』だね(汗)

と言う場合もありますが向こうが新契約で嬉しくて見せてくれる時もあります。
本当に良いなぁと思えば何も言いませんし
私が考えたらここをこうしますけどねとかは言います。
きっちり入れてる人から無理やり取ろうなんて思いません。
飛び込みでの会話が人と人との出会いのきっかけなのでね。
生保は大丈夫でも自動車は?火災は?と
いくらでも話しすることはありますので問題なしです。
862もしもの為の名無しさん:04/08/31 19:42
ところでスレ違いとは思いますが、
この度廃業することになりました。
保有契約を売却したいのですが挙績に対して
いくらかなどという相場はあるのでしょうか。
一応、公務員・教師・医者・法人など
堅い人たちが多いです。
863もしもの為の名無しさん:04/09/01 01:22
私の方法は飛び込み、紹介等色々あるなかで、ついでっていうのがあります。
もともと傷つきやすいので飛び込みは苦手・・
傷つかない方法を日々考えてます。

その「一つにこちらが客の立場のときに飛び込みをするという方法があります。
例、コンビニや飲食店、雑貨やetcでレジで清算した後に名刺を出して

「私こういうものですが、こちらの地区担当でこの地域の商店様、オーナー様
(場所によって呼び方かえる)にご挨拶してます。」って感じで・・
そのときに良く来るんですよとかここの○○が好きでおいしいですよね。
友達も○○はここじゃなきゃって言ってます。とか店のものを褒める。
責任者出てきたら挨拶して、この地域で活動してることを伝え私が何かお役に立てること
はありませんか?からはいる。
で、お役に立てる話が出来るかどうかわかりませんが、次回保険の話をさせて下さい。
でアポをとる。うやむやにしてはだめ。しっかり用件を伝え時間の枠も取ってくる。
半分位成功します。飛び込みより成功率高し
向こうも客だとむげに出来ない・・
因みに私は社歴15年、13年1000万以上プレーヤーです。
864もしもの為の名無しさん:04/09/01 10:28
今日から9月です。
飛び込みやった方もさぼったかたも心機一転がんばりましょう!
最近、災害の影響か、火災保険についての質問を受けます。
飛び込みのネタとしていけそう?
865もしもの為の名無しさん:04/09/01 10:33
テロは補償されますか?
866若代理店 ◆CQjGht8X92 :04/09/01 17:57
戦争はダメですがテロは補償されるでしょうね。
アメリカのテロも補償されてましたし。
867読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/01 20:17
>>863
私も似たような者ではありますが、やり方が全く正反対です、と反射的に入れようと
思いましたが、再度読み返して素直に受け入れるべきだと思いました。
入社当初より、ことの他そこらを排除したがる悪い癖。
念頭に置きます。開放してくださってありがとう。
本日、久しぶりにテンションが夏休みボケから回復したように思っていた矢先でした。
868863改めAAA:04/09/02 02:27
867さん
レスありがとう!
私も法人個人問わず、この10年以上の歴史の中で死ぬほど飛び込み
しました。今でもします。
飛び込みは確かに効率悪いかもしれないが、必要だと思ってます。
自分のキャパ外の顧客も開拓できる。
でも飛び込みだけじゃ行き詰る。
ようはバランスが必要、、、紹介、職域、イニシャル、飛び込みetc・・
バランスよく見込みを補充していればどれかが行き詰っても他があるって安心感
が出来るので、余裕のあるしごとが出来る。
飛び込み辛い方は、見込みが少なく後がないって思う余裕のなさからも
くるのでは・・・

869読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/02 20:16
>>868
全く同じ考えです。
私が常々考えているのは、何一つツテを持たない者(普通の人)が保険営業を
どのようにやったら、「辛く」なくやれるかです。
そのマニュアルを作ったりするのが趣味みたいなとこもあります。
職域マニュアルについては実際手がけて発表もしていまして完成の自負があります。
今、試したいのが「法人開拓マニュアル」。
職域と同様、誰もが楽しくできてその通り動けば必ず結果が得られるという
マニュアルを見つけることです。
「何ひとつツテを持たぬ新人」が、飛び込み以外にお客さんを得る方法があるでしょうか?
もっとAAAさんのお考え、話してください。
870読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/02 21:18
補足します。
法人開拓をしたいと考える「何ひとつツテを持たない私」がお客さんを得る
方法です。
飛び込み以外にないみたいなんですね!
飛び込みは実に原始的な手立てではあるものの、結局そこなんですかね?
それで、そこから先は「数」であって、今、私はそれができていない。
871キャン玉:04/09/04 20:38
飛び込みでお宝をGET!
(即決1000万×2)
だから飛び込みはやめられない!

保険の神様!
来週もよろしくお願いします
872飛び込みにもテレアポにも疲れた男:04/09/05 02:07
飛び込み・テレアポいろいろやって、何件か客も捕まえたんだけど何だか効率悪くてね。
もっと楽して成果が出る方法がないかなといろいろ考えた結果、FAXDMを
やってみた。結果は120社ほど送って反応があったのは1件だけ。
ちなみに心配したクレームは来なかった。今度は電子メールを使ってのDMもやってみるつもり。
まだ、HPができていなのでちょっと先になりそうだが成果については報告します。
誰か既にトライした人はいない?いたら情報ください。
873もしもの為の名無しさん:04/09/05 18:14
それやるつもりで
ホームページビルダーを買ったが、まだやっていない・・・
っていうか、コンプラ的にはHP上でどこまでの内容を
つるしたら良いか、わけわかりません。
ましてや個人名(自分)を出す勇気がありませんし
HP出すほど経験はありません。
単なる見積もり受付と言う感じにするしかないかな??
874AAA:04/09/05 23:40
AAAです。読者Aさんは男性ですか?私は女性です。
私も各種マニュアル今までに色々作りました。プレイングマネージャー
だったもんで・・・
私も何の人脈も持たない普通の人でしたが・・法人は飛び込みから紹介に
つなげてってます。でも法人の紹介って、個人からも出るって事結構みんな
忘れてる。世の中に社長はごまんといるので(規模関係なく)聞いてみると
お客様のご友人が会社をやっているとか立ち上げたとかあるんですよね。
身近な社長を見落としてる。
私はどこでも名刺を渡します。例えばこの間は賃貸物件を探しにいった不動産屋さんに
名刺を渡し、「私実はこういう者なんですが、ちょっとお話させて頂いて
とても頭切れそうな社長様でしたので、、(まず褒める、なぜ名刺を出したくなったのか
理由をいう)もしかしたらお役に立てることもあるかもしれないので名刺交換してください」
「私、この仕事は15年やっておりまして、法人のリスクマネジメントはもちろん営業支援や
取引先のご紹介、資金繰りのご相談等幅広くお役に立てる営業を目指しています。
(まずは自己PR、自分の持ってるアイテムを出して知り合っておいたら
役に立ちそうと思ってもらう)」
875AAA:04/09/05 23:41
(続き)
そこから情報収集・・どんな考え方なのか?から創立年、従業員数、売り上げ等
の基本的な事はもちろん、何に困っているのか?どんな事をしてあげたら
役に立つのか聞き出す。(重要、次回アポの材料にもなる)
資金繰り→銀行紹介
税務→税理士、社労士紹介
その他お客様を紹介、業者を紹介等など
実際にすぐに対応出来る様な事があれば、すぐ調べてTELしてアポがとれる。

最後に「色々お話聞かせて頂き有難う御座いました。とても勉強になりましたし
楽しかったです。お役に立てそうな件もありますので早いうちに連絡させて
頂きます。後、私の本業でも是非お役に立ちたいと思ってます。
まあお役に立てるかどうか分かりませんが次回保険の話をさせてください。」
(これ絶対重要言わないとただの便利屋になってしまう)
といってアポをとる。

その日のうちに《お礼メール送る・・大切な時間を頂いたお礼、楽しかった
事、社長の印象褒める!、又お話を聞かせて頂きたい、そして次回の保険の
話がお役に立てれば嬉しいです》

これで次回アポに臨みます。
ポイントは、その日のうちに必ず次回アポをとる事。
      話を聞いて頂く×聞かせて頂く○
      お世話になります×お役に立ちたい○
話の流れを逆にもっていくとお客様は営業されている気がしないので
どんどん話してくださいます。立場を逆にするんです。
お互いにとても気分が良いですし、今後の関係も築きやすい。

本当にお役に立てれば紹介も出ます。

こんな感じで・・・少しは皆様のお役に立てたかしら・・・?
ではまた
876AAA:04/09/05 23:42
(続き)
そこから情報収集・・どんな考え方なのか?から創立年、従業員数、売り上げ等
の基本的な事はもちろん、何に困っているのか?どんな事をしてあげたら
役に立つのか聞き出す。(重要、次回アポの材料にもなる)
資金繰り→銀行紹介
税務→税理士、社労士紹介
その他お客様を紹介、業者を紹介等など
実際にすぐに対応出来る様な事があれば、すぐ調べてTELしてアポがとれる。

最後に「色々お話聞かせて頂き有難う御座いました。とても勉強になりましたし
楽しかったです。お役に立てそうな件もありますので早いうちに連絡させて
頂きます。後、私の本業でも是非お役に立ちたいと思ってます。
まあお役に立てるかどうか分かりませんが次回保険の話をさせてください。」
(これ絶対重要言わないとただの便利屋になってしまう)
といってアポをとる。

その日のうちに《お礼メール送る・・大切な時間を頂いたお礼、楽しかった
事、社長の印象褒める!、又お話を聞かせて頂きたい、そして次回の保険の
話がお役に立てれば嬉しいです》

これで次回アポに臨みます。
ポイントは、その日のうちに必ず次回アポをとる事。
      話を聞いて頂く×聞かせて頂く○
      お世話になります×お役に立ちたい○
話の流れを逆にもっていくとお客様は営業されている気がしないので
どんどん話してくださいます。立場を逆にするんです。
お互いにとても気分が良いですし、今後の関係も築きやすい。

本当にお役に立てれば紹介も出ます。

こんな感じで・・・少しは皆様のお役に立てたかしら・・・?
ではまた
877読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/05 23:56
>>874
レスありがとう。AAAさん。
私は超大手国内社の職域専門出身セールスレディーです。
ここだけのハナシ(と言っても公開掲示板でageでなんですが)、私の
マニュアルは匿名で出版されています。職域開拓ですね。
このスレはとても面白く愛読しているのですが、あまりに多種多様過ぎて
売る商品によって売り方が異なっちゃうんですね。
本日朝、法人契約の自動車保険ひとつもらいにある初対面の若い社長の
自宅(兼事務所)に行きました。
当然狙いは法人生保ですが悪くない感触を得ています。
しかし、これは親しい人からの紹介ですね。
実を言うと法人飛び込みでの成功例を私は持っておらず、つい否定しがちに
なるのですが、わかりました。
もっとやってみるし、AAAさんの方法も頑張ってみます。
なんか似合わない感じが自分でしちゃう弱さかな、ですね。
法人契約を欲しいと強く思い、飛び込みなどを実践していることが本日の
見込みみたいなものを呼び込むんだろうな、と思っています。
ありがとう。またお話ししましょうね。
>>872
>今度は電子メールを使ってのDMもやってみるつもり

スパム扱いされないよう気を付けてくださいね。まじで。
879読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/06 21:23
AAAさん。
もう一度呼んだけど素晴らしいマニュアルです。
発表したいぐらいです。
私は敵陣に名乗りをあげ斬り込むような営業方法なので、こっちが客の時に
アプローチするのがメチャクチャ弱い。
きっとキャラも微妙に違うようになると思います。
ここまで聞いて試さないといけませんね。
ところで、ひとつ、AAAさんに相談してみたいことがあります。
これ見たらレスください。ageてください。
880AAA:04/09/07 00:51
AAAです。私も日本社です。もしかしてMDRT会員?だったらどこかで
お会いできるかも・・・!
前回も書きましたが、法人飛び込みは、
《お役に立ちたいという気持ち。》
《お話を聞かせてくださいという姿勢》
で行くとうまくいくようになります。
そして一番大切なのはその会社がやっている事、社長という人間
に興味をもう事です。
人間は自分に興味を持ってくれる人は基本的に好きです。

もちろん最終目的はご契約を頂くことですが、、、
以前は保険を前面に出し話を聞いてくださいというやり方をしていました。
毎回、むげに断られテンションは下がり、もうやらないと思っていました。
ある方との出会いでこの考え方を教えて頂き、飛び込みが楽しくなりました。
いまどき、根性や情でご契約は頂けません。

基本的にオーナー社長は話し好き。
私は初対面の社長に話したくなる様な事をきくようにしています。
「なぜこの会社を始めたの?社名の由来は?どんな面白いことしてるの?
売れ筋商品は?人材の育成で成功した事、困った事。なににはまってる?」
ある時は消費者の気持ちで答え、ある時は部下の気持ちで答え、、
向こうも勉強になったといって頂けます。
色んな話や考え方を聞かせて頂きこちらも本当に勉強になりますよ。
ねっ、営業にいったのはこちらなのに話を聞いてもらうと言う押し付けではなく
自然にお話を聞かせて頂いてるになるでしょ?

881AAA:04/09/07 00:52
続き・・
そんな話をしながら情報収集していきます。

簡単です。
基本的には自分が聞かれたら嬉しいこと、いっぱいしゃべっちゃ事を聞けばよいのです。
「なんで保険の仕事始めたの?どんな仕事なの?何が嬉しい?何にこまってる?
何か役に立てることある?」
あのねあのね、実はね・・・こんな事聞かれたら延々話ちゃいますよね?

私たち営業にも、経営者にも気持ちがあって心がある。
ファーストアプローチで心をつかんで開いてもらうのは重要です。

後は営業力のある方なら簡単!

営業力のない人用にも似たようなやり方でもっと簡単なマニュアルがありますが・・
時間の枠をしっかりとったアポさえ取れれば頂ける方でもこの部分が苦手な
方が多いようです。

で、質問て何ですか?
私ごときで大丈夫かしら・・・

882読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/07 01:16
>>AAAさん 1
AAAはアリコと思ってました。私はMDRTではありません。
先日、何人かの会員さんとお会いしましたわ。まさか、ね。
職域は1件あたりの単価が小さいので、どうしてもSが跳ねません。
まして今、職域はしばし休憩の様相を呈している。
そこで法人をと考えているのです。
質問は。
客で資産家がいて(契約もらってない)、資産家だから担当の会計士には顔がきく。
そこで紹介の電話をしてもらったのですが、その事務所は既に当社の代理店になって
いる、と目の前の電話のやり取りで判明してガッカリ。
行きがかり上、今度電話の上訪ねるから、と締めたんですがね。
その切れ者の税理士は40代。先生の下だ働いている。
税理士資格を持っているのは先生と彼だけ。
その税理士を訪ねるメリットあるでしょうか?


883読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/07 01:20
>>AAAさん 2
ところで、AAAさんはどうして2chに?
現実で接触の機会がありそうな人を目の当たりにしたら、ちょっとドキッ!
なにしろ無防備なもんで。どこかで気づいても内緒、ね。
本日はもう寝ます。もうひとつ、聞きたいことはあります。
また明日、レス入れますのでどうぞよろしくお願いします。 

諦める、と締める、字が似てますね。自分の前レス見て思った。    
 
884中途新人:04/09/07 21:33
>>872,873
600万ヒットのホームページ持っていますが、そこから相談申し込む人は皆無です。
DMメールもほとんど読まれない気がします。
保険関連のホームページにしようと考えましたが、チクられるので止めた方が
良いと言われました。

もちろん会社に提出して、コンプラ通ればOKですが、
それは現実的には不可能。

コンプラ等して無く、大々的に保険募集すると、妬みからチクられる
そうすると、会社としても無視するわけにいかず、さよならになります。

紹介>飛び込み>白地テレアポ>チラシ>DM>FAXDM>ホームページ>メールDM
て気がします。
885もしもの為の名無しさん:04/09/07 21:49
600万ヒット?
アダルトサイトですか?
886AAA:04/09/08 00:17
<<884
同感!私もHP持ってますがほとんどが既契約者からの「元気ですか」メール
白地にメールは×だと思います。
メールは一度お会いした方にお礼メール、アポ取メール。既契約者への定期メール
等の法が活用のメリットがあるかと・・・

FAX作戦は社労士等と提携して助成金の情報や診断サービスを前面に
出すともっとレスが多くなります。
中小企業の社長が興味を持ちそうなことを入れたらよいのでは・・・
私は一度だけこれで成功してます。


887AAA:04/09/08 00:17
読者Aさんへ
会社わかっちゃた・・まっそれはいとして・・
保険代理店してる税理士、、私も苦手!
行きがかり上会うことになったのだったら勉強させてもらうつもりで
会ってみたら。挨拶だけしといて、狙いは別の税理士、社労士、弁護士等を
何かあったときに紹介してもらう。
何のつても持たない保険営業が法人マーケットで成功するには、各士との
連携が必要だと思っています。
私も10年個人マーケットでやってきて、その時は各士との人脈ありませんでした。
法人に一部シフトしてから、自分だけで対応出来ない事が多すぎて、
今、各士人脈増設中です。
ところで、その資産家様からはなぜご契約頂かないのですか?
888読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/08 22:26
AAAさん。
あなたのマニュアルのポイント、毎日反芻してます。実に具体的で使えます。
ウチの3年目に入る子にプリントして見せてやろうかと思いますが、よろしいですか?
もちろん本文のみに編集します。
私も今、他スレで知ってる人に読まれちゃ困ること書いてますからね。2chを
現実には公表できなくなってしまいました。
ウチの会社は手紙の文言一行までオリジナルはいけない表現縛り地獄。
そこでこの無防備ですが知ったこっちゃありません。
マニュアルを頭の中で反芻したところによると、「御社のリスクマネジメント等・・」
のあたりを初対面3分の中に印象的に盛り込むことだな、と思いました。
そこらを(飛び込み等の際)私も言うのですが、ズームアップする箇所が
私、ちょっと変われるように思いました。
なにかわかった感じします。ありがとう。毎日、読んでましたのよ。
889読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/08 22:35
AAAさん。
実はAAAさんの教えの通り、自分が客の時に接触した人に名刺渡す
、というの、実践しなくちゃ、と思ったのですが、わかりました。
できません。
昨日もスイミングクラブに行ったけど、絶対にできない、とわかりましたね。
こっちは何人も紹介出してる、っていうのに!
すし屋にも言えない。
結論は、私にとってはそれよりは飛び込みの方が全然楽に言えるということ
でした。だからアプローチを飛び込み、紹介として、AAAさんの
アプローチ話法でいくことにしたのです。
さっき言った3年目を迎える後輩はなかなか頑張れるので、その名刺法を
やってみれば?と言ってみます。やるかな?
その子、今、ロビー募集やってます。
890読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/08 22:40
AAAさん。
ではとりあえず税理士、会うだけ会ってみます。その結論にAAAさんの
ご意見を待っていました。
他にもまだAAAさんへの質問があったんですけど今、忘れちゃった。
今日は長くなるからこれまでにします。
聞いてみたいこと、話してみたいこと、がいろいろあります。
とても役に立っています。
891AAA:04/09/08 23:55
その通り。出来ないことはやらなくていいんです!
楽しく仕事するには辛い事嫌な事はやらない。その代わりその分だけ
自分の出来る事をやればいいんです!!!
読者Aさん、あなたは賢い人ですね。
このアプローチ方法はもともと単なる飛込みで使っていたものなので
自分なりにアレンジして頂ければ、幸いです。
どんなことでもいいからお役に立ちたい!って気持ち。
教えて頂くという姿勢。
相手に喜んでもらえれば自分も幸せになります。
それはお客様を紹介すると言うことだったり、解決できなくても
親身に相談に乗ると言うことだったり、、、
自分が常に感謝の気持ちを忘れない事だったり。
そう言う人間関係を築いていく中で、
本業の法人保険に加入して頂いて有難うと喜んでいただけることでもあります。

不動産会社に飛び込んで、何かお役に立てる事ありませんか?と言った時
融資先を紹介して欲しいと言われ、一生懸命動いて何行も銀行紹介したことが
ありました。その件で社長と何度もTELで連絡を取れる関係が築け、
(もちろん並行で提案アポも取ってました)
やっと三行目で融資がまとまりとても感謝されました。
初めてお会いしてから2ヶ月、一億の年払いが頂けました。
人間関係って年月だけではなくて相手の為にどれだけ一生懸命になれるか?
ですよね。
そしてお礼に伺ったとき奥様に有難う御座います。と感謝されました。
この社長、保険嫌いで借入金がすごいのにほとんど保険に加入していませんでした。
お客様に有難うと言われた時ほど嬉しいことはありません。
飛び込みでそんな経験が出来たら最高ですよね!
892読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/09 17:53
AAAさん。その1
毎日ありがとう。
すごいマニュアルが出来上がっていきますね。
毎日、反芻の量が増えていって私が牛なら4つの胃がパンパンになってるでしょう。
反芻だけなら牛でもできる?
ダイジョブです。必ず実践します。只今、私流に醸成中です。
物理的に時間が取れないんですね。
職域型の活動は小魚を近海でたくさん捕るんで毎日雑用と昼活動の分断、その前後の
アポに忙殺されます。
来週、やります。まずはその税理士。「即」というセオリー外したけど、まあ
実験だからいいや。
893読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/09 17:58
AAAさん。その2
>私も10年個人マーケットでやってきて、その時は各士との人脈ありませんでした。
法人に一部シフトしてから

今まさに私が、その「一部シフト」に挑戦中で試行錯誤の最中なのです。
その「一部シフト」は実践としては何をどのようになさったのですか?
聞いてばかりですみません。
894読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/09 18:07
AAAさん。その3
私はかなり以前から機会あってマニュアル作成に会社とは関係なく
関わってきました。
職域のプロのため、職域というカテゴリーでこれまでの常識を一新する
ような斬新なものだと自負しています。
現在ではそれが当たり前になりました。
コンセプトはあくまでも「辛くならない、楽しくできる営業」です。
嫌なことはやらない、というのが基調でした。AAAさんと同じです。
たくさんの泣いてるヒヨコを救いたいと思ったのです。
業種別、スタイル別(デスク、食堂、ロビー)など分けてやったりもしました。
895読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/09 18:14
AAAさん。その4
その延長で、私は読者として法人マニュアルを欲したのですが、それは
どこにもなかったと思います。探したんですよ。
マニュアルにする、という自分の保険営業と少し離れた意図を持って。
取材記事でも肝心なところは語られず、どうもコネが最初からあった感じ
が多いのです。
AAAさんも幾度も取材は受けてらっしゃるでしょうね。
それで今、初めて最高の法人開拓マニュアルに出会っています。
ウチの会社、これ、持ち合わせてないな、多分。
私のテーマ、「辛くならない営業」ともうひとつあります。
「生き残り」です。    (了)
896AAA:04/09/09 22:55
最初からこのスレ呼んだけどかなりマジスレですね!
読者Aさんは常連なのですね。

ところで私の最も得意とするのは紹介です。もちろん飛び込みから
紹介にもつなげていきます。基本パターンは同じですから・・

で、ご質問ですが・・
最初にしたのはまず自分の顧客、知人の中から社長を探してアポを取りました。
「法人担当の部長が挨拶したいと言っている」という話法です。
支社の応援スタッフを使いました。
だって、何はなしていいか分かんないし・・・
後は顧客に社長を紹介してくれと言いまくりました。

とにかくアポさえ取れれば土俵に乗れる。後は、スタッフが話すのを横で聞きながら
メモとり、実践でノウハウを覚えていきました。
彼らには例話が沢山あり、ニード喚起がうまいですから、、

それを次に会ったお客様のところでさも自分の話のようにコピーして話す。
自分のものにする。マネの連続です。
優績者の同行も効果あり

色々な社長の経営に関する考え方等を聞き、お役に立ちたい飛込みを始めました。

今のルーキー達には最初からこの飛び込み方法を教えてます。
時間はかかりますが頂けてます。
897読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/10 21:34:39
AAAさん。その1
毎日、本当にありがとうございます。
ウチの会社はスタッフも部長もアホばかりで使い物になりません。
私の営業は相当個性的(アプローチ一体型クロージング、と自ら名づけてます)で、
私の個性が全てのせいか、どうも部長程度引っ張り出してもかえって失敗します。
スキルはけっこうダイジョブなんですよね。
法人については、いろいろ聞いたり情報を集めたんですが、どうもマニュアルとは
なりえなく、自分自身が実験とするにも、なんかまだ霧がかかっていた感じでした。
それで、ここに来ても働きかけして、集めようとしてたんです。
甲斐がありました。AAAさんに会えて旅はゴールです。
こんなとこ(2ch)でそんな、と普通思いますが、思いは叶うということですよね。
これまでどこにも、AAAさんのマニュアルほどのものはありませんでしたから。
898読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/10 21:55:39
AAAさん。その2
私、オッケーだと896レス見て思いました。
咀嚼(反芻から咀嚼に変えてしまった)が大分進んでこなれてきました。
そろそろ実践で、紹介については896で仰る通りだと思ってました。
これも一体型となりますよね!
本日は日曜に訪問した自動車保険もらった若い社長宅に法人生保プランの
提示に伺いました(上司は邪魔だから一人)が、税理士の紹介を頼みました。
お客さんは会ったのは今日2度目ですが、たまたま午後、税理士に会う
日だったので話してくれると言って、数時間後、電話をくれました。
「○○社からの紹介」と言わないと先生は電話に出ないので必ず言ってください、とのことでした。
全てのトークが、AAAさんのレクチャーにより霧から抜け出たクリアな感じがします。
実験は続きます。結果は報告します。
大成功すると、MDRTでAAAさんにお会いできるわけですね♪
まあ、そこらへんはどっちでもいいのですが、久しぶりにワクワク感が湧いています。
それから、具体的に企業の役に立つ方法も、なんとなくわかりました。できます!
では、とここで閉めようと思ったら!あ!もうひとつ質問あり。
明日またひとつ質問入れます。レスはお時間ある時でいいです。
連日の引っ張り出し、本当にごめんなさい。あと一個で終わります。
私、生徒としたら呑み込みいい方だと思います。(了)
   いかん、文章まとまってない・・
899もしもの為の名無しさん:04/09/11 00:12:19
学校法人に個人情報漏えい保険持って、飛び込んできました。
反応はまずまずでした。
今度は学習塾にでも飛び込んでみようかな?
900もしもの為の名無しさん:04/09/11 00:29:08
個人情報漏えい保険ってどんなん?
901もしもの為の名無しさん:04/09/11 15:18:25
>900
損保ジャパンはやめとけ。内部犯行は無責なので使えない。
他社は有責。
902読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/11 18:13:47
AAAさんへ質問。
昨日予告の質問です。
地区の顧客に保全で接しようと電話したら、その地区にほど近い病院に繋がったんです。
連絡先が勤務先となっていました。
ちょっとしたお知らせに伴う新契約は電話の時点で不要という結論でしたが、
その方の62歳という年齢と病院側が丁寧に取り次ぐ対応になんとなくカンが
働き、郵送で充分な保全に伺いました。
彼女は大変忙しく、強引に押しかけて「時間が全然ないのよ」と言うのに
オハナシはできたんですが、もらった名刺、副院長(看護士)となっていたんです。
これ、どうしたらいいですか?
初対面でしたが紹介のハナシをし、「お顔がひろそうですから」と振ってみたら
「そうね。顔は広いけどね〜」と「言ってました。
よろしくお願いします。
なお、病院の法人契約は同じ支社の別な営業所のユウセキが最近取り扱っていますが、
そこらの経緯は必ずしもなじみがあったからではないように推察しております。

903AAA:04/09/12 22:18:01
読者Aさんえ
えっと、参考になるかわからないけど・・
その方から紹介を頂きたいのですか?それとも契約を?
どっちにしろ現時点で次回アポが取れていなかったらアプローチはむずかしいかと・・

鉄則として、何かつなげたかったら、保全でも何でも理由をつけてその場で
次回アポを取ること。

話の様子では多分そのままって感じですよね。

結論から言うと、その方をつなぎたかったらどんなに小さい契約でも
良いから、ご契約を頂きお金のやり取りをするのが一番早い。
ある自動車トップセールスに、点検でも何でもいいからお金のやり取り
をする。そうすると信頼関係が出来てその後連絡が取りやすくなる。
と教わったことがあります。
保険も一緒で、お客様になって頂ければ味方になりその後訪問がしやすくなります。

じゃあ、具体的に今後どうするのか・・・
ですよね。


904AAA:04/09/12 22:18:59
私は葉書を多用します。
1.お会いして頂いた事へのお礼の手紙
2.アポまで日があいた時の確認の手紙
3・ご契約のお礼、紹介依頼etc・・
特に年配者、社会的地位の高い方、営業関係者には効果抜群です。

今回はまずお礼の葉書
(先日はご多忙の中お時間頂き有難う御座いました。色々なお話を聞かせて頂き
とても勉強になりました。また是非お話聞かせて頂きたいです。
また、当社では(PR)お役に立てるか分かりませんが次回お話させて頂ければと
思っております。新情報等またご連絡させて頂きます。残暑厳しいですか
くれぐれもお体にお気をつけてお仕事頑張られてくださいね。)
ってな感じで、お話の中で感銘を受けた事、○○様のような女性になりたいです。
なんてよいフレーズを盛り込んでもよし。

で、葉書が届いて2〜3日後に理由をつけてTEL
(向こうも忙しい、ご機嫌伺いはかえって迷惑、アポとりたい理由必要
保全が一番取りやすいけど、ダイレクトに保険や貯蓄でも、、)

ただTELするよりはアポの確率高くなると思います。
ただ、かなり確率ひくいと思います。
基本的には一訪目につかんで次アポとって帰る!
このパターンを崩さないようにしないとそのまんまの人が増えてしまいます。




905もしもの為の名無しさん:04/09/13 00:55:52
最近読者AさんとAAAさんのチャットになってますが
他の人もカキコしてちょ!
906読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/13 18:32:48
AAAさん。
ありがとうございます。
お忙しいのにしつこい質問攻めですみませんでした。
病院女性の件につきましては、この後の彼女への接触が意味を持つか、繋がるか、
の判断の部分でした。彼女自身の契約については狙っていません。
「会う」こと自体はできますが、その価値(時間と労力)があるかを聞いて
みたかったのです。
そこそこ軽く接触を図ってみます。
907読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/13 18:46:11
AAAさん。
長いこと教えていただいて本当にありがとう。
毎回の回答お付き合いもそろそろ完了できるか、と思います。
そもそも営業に携わる者、今、私がAAAさんに食いつく、ぐらいの執念が
必要だと思いますよ。
私は長〜いこと捜し求めていたものに、ここで出会うことができたのです。
2chで・・とかよく思いがちですが、何事もやってみないとわからない。
>>906レスを意識して言います。一時スレを占拠したお詫びに
本日、AAAさんの教えを実践した詳細を報告します。
占拠といっても素晴らしいマニュアルの相当高度なQ&Aですから、
講座みたいなものと思いますけどね。
その報告は普段はメンドクサイし公開する必要もないから出さないネタですが、
今回は公開で教えていただいたので、他の読者の皆様へもサービスです。
ホントは途中経過はあまり語りたくないものです。
908もしもの為の名無しさん:04/09/13 19:10:10
読者A、AAAに告ぐ。新スレ立てて、そっちでヤレ!!!
909読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/13 19:11:54
AAAさん。
898で紹介をお願いした(まず、このシチュエーションでこれまでなら
税理士紹介など頼まない。AAAさんの教えに従い紹介依頼してみました)
税理士さん。
本日午前、電話してみました。電話する前、なんて言おうか、って緊張したけどね。
プリントしたAAAさんの回答持ってくればよかったと思ったぐらい。
「○○社の紹介」と言わなければ先生は電話に出ない、と聞いていたので
そう言って取りついでもらいました。
40代だと聞いていた先生はとても愛想よく「ああ、聞いています」と
言ってくださいました。
そこで私はAAAさんに教わったように、「私はぜひ税理士の先生とお知り合いに
なりたいんです。企業さんなどとお付き合いするにあたって、どうしても
自分の力だけでは充分でないので、今後いろいろな税理士さんなどと
お付き合いしたく、ぜひ勉強させていただきたいと思っています」と
言いました。
先生は機嫌よくスケジュールを教えてくれて、木曜日の午後にごあいさつに
伺うことになりました。
以上、本日報告ですが、もしもまだAAAさんからレスいただけるようであれば、
その面談は、どのように望めばよいか、ということです。
910読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/13 19:13:18
>>908
名乗りなさい!
いつもの荒らしではないのですか?
911読者A ◆sXPlbMwn/w :04/09/13 19:18:46
AAAさん。
ごめんなさい。巻き込んでしまったかもしれません。
以前からの粘着荒らしバカがいるのです。
違うかもしれませんがソイツかもしれません。
もうここで書簡集が終わりでもいいのですが、ここが居心地悪ければ
ここで。↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1090401360/l50


912もしもの為の名無しさん:04/09/16 09:32:54
読者A 
レイプ!!
913もしもの為の名無しさん:04/09/17 01:02:54
AAAです。
こっちに移りました。
しばらく占拠してしまってすみません。
こちらもマジスレでやってるみたいなので
興味のある方は覗きに来て下さいな。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1090401360/l50

914もしもの為の名無しさん:04/09/21 14:26:11
ageとくから 誰か投稿しろよ!!


飛び込み野郎は何処行った???
915もしもの為の名無しさん:04/09/22 01:05:53
このスレ感動もん。
916もしもの為の名無しさん:04/09/22 20:51:48
<<915
勉強になりました。
企業開拓も見てます。
もっとマジスレやってください
917もしもの為の名無しさん:04/09/25 08:39:39
age
事務所の隣の空き地が(こないだまで競売にかかっていたんだけどね)2棟の
建売住宅の建設にかかった。
数日前の建前の日のことだ。
事務所の裏手なので窓からよく見える。以前、駐車場として借りてた。

午前中、救急車のサイレンが真下で途切れたので窓から覗くと地面に人が倒れて
全く動かない。タンカで運ばれて、作業はそこで中止になったようだ。
どうやら落ちたらしい。その後、どうなったかはわからない。
919スレ違いじゃないよ ◆sXPlbMwn/w :04/09/25 13:51:56
そこで、こないだから気になってる労災を使う、使わないの問題。
これ、多分、下請けでしょ?
このケースって、労災使わないの?
ケガだけだったら、下請け会社が掛けてる保険(ダンショウとか労災上乗せ保険)で
同等の補償をするの?
死亡だったら、しょうがないから使うの?
ケガとか後遺症の程度によって、労災使うかどうかが決まるの?
この前答えていただいた2000万死亡の根拠と、実例でどうなるのかを知りたい。

建設業の飛び込みにトライしようかと勘案中なのでね。
損保に関してはナニブン基礎がないの。
自動車保険でいうと、実は自賠責をわかってない。正直言って。
920もしもの為の名無しさん:04/09/25 13:54:50
って言うか、お前ら本当にレベル低いよな!
「頭が」とか、「会社が」とか、「業界が」とかじゃなく、お前らの生き方がレベル低っ!
低っ!低っ!
こんなページを見つけちゃった俺も俺だけど、お前ら全員一度死んだほうがいいよ。いやマジで。。。


921若代理店 ◆CQjGht8X92 :04/09/25 14:05:49
>>918
正直多少の怪我なら使いません。
と言うか使いたくない。
労災を使えば労基が見に来ますし色々チェックが入ります。
傷害保険であれば実質補償金額が支払われますが
労災上乗せはあくまでも労災を使う事が最低条件です。
なので建設業で労災上乗せはあまり意味を成しません。
死亡事故等になれば当然事件になる訳で
そうなれば労災適応もやむなしが一般見解です。
要は実際に働いてる方が万が一の時に納得できるかどうか。
出来ないほどの補償であれば訴訟問題にまで発展しかねません。

それから余談ですが自動車保険を販売するのに
自賠責がわかってないと意味がないですよ(汗)
自賠責の判断基準はあらゆるケースに対応できますので
勉強しておいて損はないと思います。
922 ◆sXPlbMwn/w :04/09/25 14:37:35
ありがとう!レス早いわ♪
後半レスには、つい笑っちゃった。
そうなのよ、実際!だから、わかった上で販売しようとしているんだけど、
どうも・・いや、あまり言っちゃまずいだろうね。ああ、批判が喉元にまで・・。
だから、常に独自見解は持ちたいし、商品販売上の疑問は「お客はそんなこと
聞かなく」ても完全にわかった上で、(話さなくても)臨みたい、臨むべきだ。
あったりまえのこと聞いてきて「ネタか〜?」って見えても、マジで聞いてるの。
おかしなハナシだけど、オカシナことだらけだからね。
自分のスタンスをしっかりしとかないと、軸がブレないようにしないと、大事な
顧客を守れない。
若!
マジレスしようよ♪
923若代理店 ◆CQjGht8X92 :04/09/25 17:51:23
ではかなりマジレスを(汗)

正直生保をベースに置いておられる方の損保知識は
人にもよりますが低く見られるケースが多々見受けられます。
前にも書かれてましたが事故処理が生保には無いですよね。
損害課との駆け引きや修理工場とのやりとり等
知識や勉強だけでは補えない部分が多々あります。
私は損保中心ですがやはり生保中心の方のガッツには勝てない部分もあります。
私見ですが生保は加入時にきっちりしてあげると大丈夫。
損保は最初も大事だけど万が一の時に頑張らないとダメ。
せっかくお客さんの安心を預かる訳なので
すべてにおいて出来る方がお客さんにとってもメリットあると思いますよ。
924 ◆sXPlbMwn/w :04/09/25 21:25:07
律儀な若様、ありがとう。
また、質問あったらお願いね。
どうして、ここで聞くかが不思議でしょ?それなりの人が配備されてるのに!
おっと、あまり饒舌してはいけないわ。
守秘義務かな?
皆さんへのお礼の意味含めて、開示してる部分もあるのよ。
私たち、全く別な世界にいたのにね、ごく最近まで。
カオス(混沌)の中にいるのかな?

ところで生保は生き馬の目抜く戦国。
どれだけ心尽くしててもきっちりしてるはずでも、ヤラレる時はヤラレる。
ヤラレたら、また1年か2年後取り返す。(もっと短期ってのもあるけどね)
昼に約束したものを当日夜、ひっくり返されることもしばしばよん♪
勝負は下駄を履くまでわからない、って、私は数字を取られた時、いつも言うわ♪
じゃあ、ね。


925もしもの為の名無しさん:04/09/27 12:10:44
飛び込みやってる?
最近書き込みが少ないようだけど・・・。
最近物騒な事件が多いので、個人宅の飛び込みはやりにくい。
926若代理店 ◆CQjGht8X92 :04/09/27 14:40:27
確かに最近は物騒な事件が多発してますよね。
うちの近辺はやや田舎の部類に入り
普段はオープンな方が多いのですが・・・
やっぱり物騒なので居ても出られなかったりしますよ(汗)

927もしもの為の名無しさん:04/10/05 13:22:34
age
928もしもの為の名無しさん:04/10/05 13:23:27
あげちゃう
929もしもの為の名無しさん:04/10/05 13:24:04
もうすぐ1000
930もしもの為の名無しさん:04/10/05 14:11:32
飛び込みって辛いよね。
他の方法で営業しようよ
931もしもの為の名無しさん:04/10/08 09:10:28
age
932もしもの為の名無しさん:04/10/08 15:25:00
台風の為飛び込み中止!!
雨の為飛び込み中止!!
933もしもの為の名無しさん:04/10/08 16:36:06
 最近盛り上がって無いですよね。寂しいですね。

 飛び込みの敵、夏もどこかへ行ってしまいました。
皆さん、元気で飛び込みましょう!
934もしもの為の名無しさん:04/10/08 23:06:55
イケイケ飛び込み営業ドモ
火の中海の中、保険とってこいこい
935 ◆sXPlbMwn/w :04/10/09 23:39:09
先日、飛び込みしました。
何も考えず入ったら、なんていうかわからず、会社名と名前名乗って、
「ウチは決まった人が来てますので」とか「社長の奥さんがやってますので」
とか言われて、あえなく撃沈。
習っといたのに、アフォかいな、と思い出しても可笑しい。
まあ、いいのよ。やろうと思ったらちょっとやってみる。
行動した後に反省なり検証すればいいじゃない?
やる前に考えすぎると恐くなるからね。
それも一人じゃなかなか忙しさにまぎれてスルーするから、前述の(見てる?猫)
新人と行った。
行動元年みたいな感じで、なにかしらのスタートかしらねえ。

で、またその先、リベンジ編へと進みますわ。
今日はここまで。スレがかわいそうだからレスしましたわ♪
936猫 ◆uhke2LeVUQ :04/10/10 02:19:35
チェックしてるよ〜

がんばれ毒!
937ぴょんきち:04/10/10 16:15:39
上司に面談が足りない足りない10件って何だ?
バカにしてんのか?って言われてさ。。
飛び込みしたって保険なんか取れねぇ〜って思ってたけど
ようは、ほんのちょっと脈ありそうなところへの
継続が大事なんですね。
超勇気付けられました!!
938 ◆sXPlbMwn/w :04/10/10 19:13:38
猫へ
飛び込み体験レクチャーは、ここでやろうか?
どっちみち編集するから。
原点はここだったから。
>>937ぴょんきちさん。
よろしかったらこちらにもどうぞ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1090401360/l50
939もしもの為の名無しさん:04/10/10 19:47:01

      猫へ           猫へ        猫へ
 \_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
       |/          |/           |/

        /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ
          ....:::.. Y.  .          ....:::.. Y.  .         ....:::.. Y.  .
        .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ
     ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
      丶1;.' ≡ | ≡!/     丶1;.' ≡ | ≡!/      丶1;.' ≡ | ≡!/
        l,  t-┴‐' .j        l,  t-┴‐' .j        l,   t-┴‐' .j
       i   `'ー‐' .j       i   `'ー‐' .j        i   `'ー‐' .j
        |     八   |        |     八   |        |     八   |
         {=====(T)===}         {=====(T)===}        {=====(T)===}
       | i し " i   '|       | i し " i   '|      | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖    ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖       │     i   ‖     │     i   ‖
      |      !   ||      |      !   ||      |      !   ||
      |    │    |     |    │    |     |    │    |
      |       |    | |     |       |    | |     |       |    | |
     |       |   | |    |       |   | |    |       |   | |
     |        !    | |    |        !    | |   |        !    |
940 ◆sXPlbMwn/w :04/10/13 00:04:42
>>863
を、本日、実践いたしました。
941もしもの為の名無しさん:04/10/14 16:09:40
飛び込みには絶好の季節到来!!!
みなさん飛び込みしてますか????
942猫 ◆uhke2LeVUQ :04/10/14 16:32:02
今日はだらだらの日ですぅ〜

一日プレゼン資料作ってました。
これからアポです!!
943もしもの為の名無しさん:04/10/14 18:25:44
新聞屋みたいに飛び込みなんか、やってるなんてレベルの低い奴らの集まりだな
944777:04/10/14 18:54:13
今度保険屋で働くんだけど考え中・・・。
飛込みとかの仕事ってやっぱ大変?
楽しいこともあるの?誰かおしえて。
945もしもの為の名無しさん:04/10/14 18:59:17
>>943
おまいの読点の付け方の方がレベル低いわなw
言ってる意味、わかるよな?
946もしもの為の名無しさん:04/10/14 20:16:59
>>945 ひらがなが続くと読みにくくなるから意図的に区切っただけだぞ
   そんな細かいことにつっこんでくるお前の○ンポは貧弱○ンポだな
   使い物にもならんわな。まずは○茎手術からだな
   それにお前の母ちゃんアスホール!
   
947国語教師 ◆sXPlbMwn/w :04/10/14 20:24:10
>>945の勝ち。
やってるなんて、で切るのが正解。

>>>777とはパチンコ好きでつか?
固定給期間、やってみればいいじゃん?
なお、今時、飛び込みなんて保険屋になったからといってしません。
ここは自主的にやってる人のスレかもね♪
948945 ◆eBeXztz.8E :04/10/14 22:00:18
>>947
よう、毒。
945は俺だぜ。ってバレバレか?ガハハハハハハh!

ところでよ、あんた777の前に>>なんか付けるから飛んでみたら
あの「若」のレスだったぞw
>>は付けるなよな、この場合ww
949もしもの為の名無しさん:04/10/14 22:14:17
国語教師って何だ? おまえ、飛び込みは営業の基本だぞ!
えらそうなこと言うなW
950 ◆sXPlbMwn/w :04/10/14 22:17:11
ああ、私も見たら変だな、と思った。
パチンコ板の名無しは7777だよね。私自身はパチンコを全くやらないけど、
ちょっとそこに用があったのが2chの始まりだったわ。
試しに「保険業界」と入れてみたらここに来た。
ところで、>>777が若様だなんて、またまた「何かの力」(私の不思議な力よ)
が働いたのかしら?
感覚が鋭敏になったから、いろいろ引き寄せてるかも・・。

>>945が単だなんて思いもよらなかったわ!
思わず味方レスしちゃうほど気が合うということね♪
951777:04/10/14 22:33:25
パチスロ好きです。
952失礼 ◆sXPlbMwn/w :04/10/14 22:36:45
>>949
国内生保に限ってでした。
飛び込み主体は、どの業界かな?
777さんは、どの分野の保険屋にんったの?
953777:04/10/14 23:49:19
菜々子
954もしもの為の名無しさん:04/10/15 00:09:57
777さんは
Sでつか?
なかなか良い会社では???
955 ◆sXPlbMwn/w :04/10/15 00:18:03
じゃあ、ほぼ同じ環境ですね。
今、いろいろ売れていいんでないの?
飛び込みなんかないでしょ?
固定給もらえるからいいじゃないですか?
面白いと思うかどうかが、やれるかどうかの判定だと思います。
楽しい?
956777:04/10/15 09:37:04
みんな〜ありがと。
957もしもの為の名無しさん:04/10/15 17:37:04
今日はいい天気だったから外に出てる人多くて声かけやすかった。宣伝日和。
アンケートもらえた。よかった。
958もしもの為の名無しさん:04/10/15 20:52:55
明日もあさってもいい天気らしい。
959バレリーナ:04/10/16 20:26:59
ぼう訪販でベストテンのものです。いまは代理店をやてるが、一般の商品とちがってアプローチを2回話法をつかい
商品を1品にしぼりこみ、テストクロージング4回ぐらい使い商談ステージをいち早くつくり、いすわり、3000円/月でうればかんたんです。
トークは個人16から60才用 60から年寄り、薬飲者、謝絶体用キャンセル率もひくいぜ!!!
960もしもの為の名無しさん:04/10/17 22:59:16
損保でノルマの低い代理店ない?
ノルマ未達成につき、今の代理店
解除されるのです(>_<)
961もしもの為の名無しさん:04/10/17 23:07:14
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  〜〜  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■
■■■■■■■  〜〜〜〜〜〜〜〜  ■■■■■■■
■■■■■■■    ■■〜〜■■    ■■■■■■■
■■■■■      ■■■〜〜■■■    ■■■■■■
■■■■               ||           ■■■■■
■■■■■    〓〓〓〓 ||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■    〓〓       ||      〓〓     ■■■
■■■■■         //  \\            ■■■
■■■■         //( ●● )\\         ■■■
■■■      // ■■■■■■ \\     ■■■■
■■■■■   / ■■■■■■■■ \   ■■■■■
■■■■■    ■/〓〓〓〓〓〓\■    ■■■■■
■■■■■  ■  /▼▼▼▼▼▼\  ■  ■■■■■
■■■■■■■■  ▼▼▼▼▼▼  ■■■■■■■■
■■■■■■■■■    ■■■    ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
962もしもの為の名無しさん:04/10/18 22:12:08
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  〜〜  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■
■■■■■■■  〜〜〜〜〜〜〜〜  ■■■■■■■
■■■■■■■    ■■〜〜■■    ■■■■■■■
■■■■■      ■■■〜〜■■■    ■■■■■■
■■■■               ||           ■■■■■
■■■■■    〓〓〓〓 ||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■    〓〓       ||      〓〓     ■■■
■■■■■         //  \\            ■■■
■■■■         //( ●● )\\         ■■■
■■■      // ■■■■■■ \\     ■■■■
■■■■■   / ■■■■■■■■ \   ■■■■■
■■■■■    ■/〓〓〓〓〓〓\■    ■■■■■
■■■■■  ■  /▼▼▼▼▼▼\  ■  ■■■■■
■■■■■■■■  ▼▼▼▼▼▼  ■■■■■■■■
■■■■■■■■■    ■■■    ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
963もしもの為の名無しさん:04/10/19 18:18:00
田舎農協強い(´・ω・`)
964もしもの為の名無しさん:04/10/19 21:14:32
hagedou
965もしもの為の名無しさん
台風にも負けず営業してまつか?