【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもの為の名無しさん
現在生保に勤務する20代です。現状給与は悪くありませんが、会社の将来に不安をもってます。
できれば、転職なども考えたいのですが今のところ社外で通用するスキルなどありません。
はっきり言って、自分の実力以上に給与を貰いすぎている気がして将来が怖いです。
そこで、これまで転職なさった方成功談、失敗談を語っていただけませんか。
あるいは生保マンで転職に成功した人を知っている方、詳細を教えてくれませんか。
また、そもそも生保マンは転職した方が良いのでしょうか。
皆で、生保マンの転職事情について語り合いましょう。

なお、学生等で生保マンの職場事情等お知りになりたい方には、情報提供差し上げます。
2もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:39
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
3もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:41
なぜ、セイホに就職した?
カネか?
俺はカネに目がくらんで就職した。
4もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:42
やっぱり、営業力はありそうなので、結構つぶしきくのでは?
ちなみに>>1は外資?
5もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:42
そういうことは 「親切なオレ」 に聞いたらいいyo!

最近はここによく来るyo!

独身に一番の保険は何でしょうか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027143258/l50

関連スレはここだyo!

親切なオレが熱く語る! 保険に関する 「価値観」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027250110/l50
親切なオレが熱く語る! 貯蓄に関する 「価値観」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1031933993/l50
■■説教部屋■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1030702464/l50
生保会社どこがいい?(マジスレ)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1032053821/l50
独身に一番の保険は何でしょうか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1027143258/l50
6もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:43
潰れるまで甘い汁を吸い続けろ。
7もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:43
>>5
もしかして、元生保マン(転職経験者?)ですか。
8もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:44
>>1
それは、君がどの会社に勤めているかによって全然違うでしょう。
たとえば、N社とA社では大違い!
9もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:45
名前を入れてくれ! だれがだれだかわからん。
10もしもの為の名無しさん:02/12/16 22:56
>>9
あんたもね!”
11もしもの為の名無しさん:02/12/16 23:15
私も、生保で働くものですが、なんとなく優秀な人から辞めていく気がします。
しかし、辞めるとほとんどの人は収入が下がるでしょう。
辞めて一時的に給与下がっても、将来大幅に上がればよいと考えられればよいのかもしれませんが、
どうしても現状に満足してしまいます。
そうこうしているうちに、将来大きな後悔をしてしまうのかもしれませんね。
我ながら、情けないです。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13もしもの為の名無しさん:02/12/17 00:10
>>12
ほかでやってくれ
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15もしもの為の名無しさん:02/12/17 00:12
>>14
ほかの板でやってくれ
16もしもの為の名無しさん:02/12/17 19:45
NOTESユーザー宛にメールが送信されるので、
毎朝必ず受信箱を空けること。
*必達事項(非生産部門も含む全職員対象)
・特別月でなくても毎月最低1件ベクトルを募集すること。
 継続率は90%とし、戻入を実施することとする。
 最低加入年齢の引下げが何を意味するかは、
 賢明な職員であれば理解できるはずである。
 また。非生産部門であっても帰宅前に必ず1軒訪問すること。
 そのための執務時間内のTELアポ作戦は許可する。
 21時以降の在宅率は高いため効果的である。
 まず、年始にあたりグリーンリストを提出すること。  
*賞与規定の改定について(組合と交渉中。妥結予定)
 有名家電メーカーが現物支給を実施したように、
 当社も変額年金ファンドを増加させるため、
 賞与をMV-Aで支給することとした。
 これに伴い賞与扱(新設)に限り、
 M-VAの一時払最低Pを1万円(以降1円単位)とする。
17もしもの為の名無しさん:02/12/17 19:51
マジかよ!!
18もしもの為の名無しさん:02/12/17 19:58
生保の早期退職者の行き先を教えてくれ。
19もしもの為の名無しさん:02/12/17 20:05
あげあげ!
20もしもの為の名無しさん:02/12/17 20:07
>>18
他社生保。
21もしもの為の名無しさん:02/12/17 20:10
早期退職で他社生保は本来約束違反。
だがそうとも言ってられないな。
22もしもの為の名無しさん:02/12/18 01:02
生保辞めて今はIT関連の会社で人事やってます。
新人の時、希望に反してシステムに配属になったのが
結果として転職の際に功を奏することに。
人生何が幸いするかホントわからないものですな。
>>1
一度人材バンクにでも登録して面談受けたら?
23もしもの為の名無しさん:02/12/18 01:24
生保辞めて今はコンサルやってます
何も変わろうしない組織に怒りを覚えていたのが
結果として今の顧客変革の原動力になってます
人生何が幸いするかホントわからないものですな
>>1
一度目の前の課題を解決しようと努力してみたら?
24もしもの為の名無しさん:02/12/18 03:17
生保辞めて今は百姓やってます
形のない商品を、人を人が管理する仕事に嫌気がさし転職しましたが
結果として一つのモノを真剣に作る楽しさに魅了され生きがいを感じております
人生何が幸いするかホントわからないものですな
>>1
一度、俺の作った大根食え!
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26もしもの為の名無しさん:02/12/22 21:58
45歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fpoetry.rotten.com%2Fnobody-saw-him%2F0004%2F&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
27もしもの為の名無しさん:02/12/22 22:44
逆に証券営業→カタカナ生保ソリシターに転職して来ました。
証券と比較すると長い目でみた営業も出来るし、
居心地は格段に良いし収入は上がりましたよ。

日本社破綻であれば、カタカナや損保なら転職は可能でしょう。

でも、楽している分「このままで良いのかな?」という疑問はありますね。
そういう事を考えない人には向いているのでしょうが、
考え出してしまい、危機感を感じるなら、他業界へ飛び出すのも良いかも。
28もしもの為の名無しさん:02/12/22 22:52
>>27 他業界....具体的には?
29もしもの為の名無しさん:02/12/22 22:58
いま金融庁で、保険監督要員の募集やっとる罠。
経験者採用やから、知識ある奴は受けてみれば?
30もしもの為の名無しさん:02/12/23 13:57
>>28
業界未経験でも入社させてくれるところ。
31もしもの為の名無しさん:02/12/23 14:02
カタカナ生保で収入があがった?
普通逆だろ。年収は下がるぞ。
40歳になっても900万円前後だぞ。
32もしもの為の名無しさん:02/12/23 14:17
あと2〜3年もしたら、金融の転職希望者が数千人単位で増加するハズだから、
決断するなら早い方がいいかもね。

ズルズルと年食って、ちょっと前までなら余裕で入れた会社に門前払いされたり、
ってパターンが多いらしいよ。
特に、企画とか人事とかで流れに乗ってるだけでエリート扱いされてた人、とか
支社、営業所にずーっといてムラ社会での生き方だけ上手くなっちゃった様な人たち。
危険だよ、すごーくw

これから経営層なんてどんどんクビになったりタスキがけになったりで、
今までの 「ついてきます」 戦法も心もとないし、
役員さん向けの箸の上げ下ろしフォロー的お仕事、がいっくら上手くなっても、
そんなの世間じゃ何の役にも立たないからね。

でも、そういう人たちは、現状を変えさえしなければ、
「自分らの既得権(生涯賃金)>>>市場価値」
なのがわかってるから、自分がそこにへばりつくために更に必死になるんだよね。

そうして、金融機関は既得権だの自分の居場所だのしか頭にない
「(マッチポンプの得意な)エリート君」
がいつまでも幅を利かせて行くわけで。

かわいそうだねぇ〜
33もしもの為の名無しさん:02/12/26 01:43
イヤな世の中だねぇ〜
34もしもの為の名無しさん:02/12/28 02:19
役立たずはリストラだねぇ〜
35もしもの為の名無しさん:02/12/31 03:27
一口に転職といっても、立場や年齢によって全然違うはずです。
分かりやすく年齢で考えると、
50歳以上の人は、残りわずかですし、転職したら年収が大幅にダウンする
(自分の市場価値以上に給料をもらいすぎている)人が大半ですので、
このまま辞めずにに逃げ切るのが良いでしょう。
30歳未満の人は、将来給料の大幅ダウンは避けられないので、よほど使えない
人以外は、転職してやり直した方が将来的には良いでしょう。
ここまでは、明らかです。
問題は、30代、40代の人です。この年代の人にとって、転職はどのように考えれば
よいか、どなたかご意見をいただけませんか。
36もしもの為の名無しさん:02/12/31 20:34
>>35 あんたの意見はどーよ?
37もしもの為の名無しさん:02/12/31 20:44
みなで焼身自殺
38もしもの為の名無しさん:02/12/31 20:50
やりたいようにやれよ。
39もしもの為の名無しさん:02/12/31 21:13
マジレスすると、未来は誰にも分からん。
「腹決めて後悔しない生き方しろ」
これだけだよ。
40もしもの為の名無しさん:03/01/01 07:03
>>1 がこんなこと言ってるよーだが、どうよ?

現在生保に勤務する20代です。現状給与は悪くありませんが、会社の将来に不安をもってます。
できれば、転職なども考えたいのですが今のところ社外で通用するスキルなどありません。
はっきり言って、自分の実力以上に給与を貰いすぎている気がして将来が怖いです。
そこで、これまで転職なさった方成功談、失敗談を語っていただけませんか。
あるいは生保マンで転職に成功した人を知っている方、詳細を教えてくれませんか。
また、そもそも生保マンは転職した方が良いのでしょうか。
皆で、生保マンの転職事情について語り合いましょう。

なお、学生等で生保マンの職場事情等お知りになりたい方には、情報提供差し上げます。
41もしもの為の名無しさん:03/01/01 08:44
>>1 は、
「今のところ社外で通用するスキルなどありません」
なんて言っとるが、具体的には何の仕事してるのよ?
42もしもの為の名無しさん:03/01/02 15:47
無能人間は淘汰されていく、それが競争社会の掟だよ。
43もしもの為の名無しさん:03/01/02 18:25
>>1 はどう思うんだ?
44もしもの為の名無しさん:03/01/02 22:19

┏━━┓
┃掠疾┃   とりあえず決まりであるから、御旗を立てておく。
┃如如┃
┃火風┃   御旗楯無、御照覧あれ!!
┃不徐┃   御旗楯無、御照覧あれ!!
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛
┃  
┃     漏れら極悪非道のage武田騎馬ブラザーズ!
┃     ネタもないのにこのスレageてやるからな!
┃    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃     ∧_ヘ       ∧_ヘ
┃     / \〇ノゝ     / \〇ノゝ age
┃    /三/´∀`)∩ ∩/三/´∀`)  age
┃     (つ  丿     (   ⊂) age
┃      ( ヽノ       ヽ/  )   age
┃      し(_)       (_)J  
45もしもの為の名無しさん:03/01/04 02:26
>>40
かつての私もそうでした。もとより楽で、給料高いってことに惹かれた部分はあります。
だから実力より割高な給料をもらうつもりでした。でも実際そうなると不安なんですよね。
ところで今は東京や大阪に出てこれる場所で勤務されていますか?
それなら話が早い。日曜日の日本経済新聞の人材募集欄に金融に
比較的強いエージェントが広告出しているから、話をしてみる事を勧めます。
私の時代と違って、ネットやメールでも相当な相談が出来ると思います。
私は20代の半ばでそうしました。おずおずした態度だったせいもあり、
かなり厳しい事を言われました。でも向こうも変におだてたりしなかったので、
現実を正しくみつめることができました。抜打ちの英語の質問に一言も答えられず、
私の転職準備がスタートしました。
結果的にはそれから数年後に一般公募で異業界に転職しました。
転職ではSEやアクチュアリーなら案件はあるでしょう。
営業だと生保の営業は特殊なので、どうでしょうねえ。
運用だと信託や銀行、投信、投資顧問に比べると、評価は低めです。
ただ私見ですし、以前の事ですので、現在形でおおよその目安を自分で
確かめてください。
それから自分のやりたい仕事、やれることを整理し、やるべきことを
ひとつひとつ実行してください。あと、誇張があってもいいから、和文、英文の
履歴書、職務経歴書、カバーレター、レジュメを作成してみると、
これからやっていくことが見えてきますよ。
46もしもの為の名無しさん:03/01/09 00:15
>>45 がイイこと言った!!
47山崎渉:03/01/11 23:45
(^^)
48もしもの為の名無しさん:03/01/12 00:08
>>45
あなたは転職に成功したのですね?
具体的な話しを聞きたいのですが
49もしもの為の名無しさん:03/01/12 00:30
生保から他業界へはどういう職種の方がいける確率高いんでしょうか?
5045:03/01/12 11:25
>>48
同業他社ではないので、どう言ったらいいのか・・・。
元生保といっても、資産運用部門なもので、一般の営業や内勤とは違いますよ。
また、待遇面では転職前と変わらないですよ。成功と言えないかも知れません。
今はとある会社で先物のトレーダーやっています。

まあ、とにかく英語を勉強する事。TOEFLなら550前後、TOEICなら700は最低必要。
また、現在の自分の置かれた環境で出来る事は、全てやること。そうしないと面接
で必ず態度に出ますよ。私は社外のセミナーに出たり、日々のマーケット情報
(株式・債券・商品・為替など)を欠かさず記録してから、数十万円を専門書につぎ
こんで、読破しました。当然、英語で書かれた本もありました。

あと、書類関係については、数を書くのがいいと思います。応募先には失礼だけれども、
練習のつもりで随分書きました。数百枚は書いたかな?

あとは、書類選考通過した会社に、十分事前準備をした上で、真剣勝負を挑んでください。
それ以上は、経験しないと分からない事なので、あえて書きません。

自分の手で色々な履歴書、職務経歴書、英文レジュメ、カバーレターを
書いてみると、これまでの問題点、これからの課題点が見えてきます。
あとは、日ごろの仕事にそれを盛り込む努力をすることです。
つまらない仕事でも、工夫してみる気になってくるから、不思議です。

ざっとこんなところですか。語れる部分って。

>>49
正直よく分かりません。生保経験者不可っていう保険会社多いですからね。
51もしもの為の名無しさん:03/01/13 01:55
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】     
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
52もしもの為の名無しさん:03/01/13 22:21
日本の生保では管理職の方がヒラよりはるかに能力が低い事多し。
まあ、オバちゃんを使った経験を生かしたければフーゾク位しかない。
53もしもの為の名無しさん:03/01/18 00:03
で、結局のところよー、生保辞めて転職して成功したのか?
それとも失敗したのか?
そこんところを聞きたいんだよな。
54山崎渉:03/01/18 02:50
(^^;
55もしもの為の名無しさん:03/01/18 11:40
今のところ成功
56もしもの為の名無しさん:03/01/18 18:48
性交
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
58もしもの為の名無しさん:03/01/23 22:58
>>1 はどこ行ったんだ?
59もしもの為の名無しさん:03/01/23 23:28
何故か合格してしまった、市役所の
内定通知持ってます。

でも、目先の給料がガタ減りするのに、
少し躊躇してます。

今の給与体系が続くはずはないけども、
役所の仕事だって、生保の仕事と比べ
どれほどマシなのかなとも思う。
なら、今の会社に残った方がいいよう
にも思えます。

一方、3年後には私の会社が無くなっている
可能性だって十分あるわけで…

4月に入庁予定ですから、どんなに遅くても、
このノルマ月のうちには結論を出さねばという
状況です…
60もしもの為の名無しさん:03/01/23 23:37
国内生保 → コンサル
年収:150万増
成功
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62もしもの為の名無しさん:03/01/24 00:43
異業種から国内生保総合職の代理店営業に転職しようと考えています。
ここにいる人の感想を聞かせてください。
>>59
すごい!オレもまったくおんなじ状況。
ただ、もう退職届は提出したけどね。
給料激減はイタイが、もともとが高すぎたと思ってあきらめている。
退職するかどうかについては1秒も悩まなかった。
生保の体質にもううんざりしていたからね。
それに、会社内でもレールから外れて 将来の見込みがまったくなかったからね。


>>59さんは今の会社の仕事に満足してるんなら残ったら?
少しでも迷いがあったら 転職は成功しないよ。
それに、会社がなくなっても全員が解雇されるわけじゃない。
逆に会社が無事でもリストラされるかもしれない。
要は自分が生き残れるかどうかなのだから。
64もしもの為の名無しさん:03/01/24 01:49
>>63
仕事には不満だらけです。
出来も大して良くないけども。

私の場合最初が本社で、ちょっと特別扱い?
なんて勘違いしてたら、早々に支社に出されて(笑)
その余りの違いにびっくりしてしまいました。
馬鹿馬鹿しすぎる・・・ 

いっそ1回潰れて、おっさん達がみんな居なくなれば、
いい会社になるかもしれない。

実はここに来て土壇場で、他社も受けてます。
明後日、某社の最終面接だったりします。


65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66もしもの為の名無しさん:03/01/26 10:28
>>62
国内系で代理店営業って事は、どの会社だろう??

大同生命:一部上場企業の社員になれる。
     給料は高く、TKCとの結び付きが強いため、会計事務所に強気営業。
     一部TKCメンバーにはシンパも多いが、商品は特筆すべきものなし。

ひまわり:給料は高い。個人的には逓増と医療が良いと思う。
     ただ、会社の雰囲気等では親会社が親会社だからか、
     良くない話も聞く。

ORIX:商品は良いものもあるけど、給料はダントツで低い。
     その分、リストラにも怯えずにまったり過ごす事は出来そう。
     
SONY:最近良い話を聞かない。つーか噂が多すぎて内情がよく分からない。
     給料はごく普通と聞く。変額が面白そうだけど…。

今62さんがどんな仕事してるかは分かりませんが、基本的には上記の感じ。
僕も転職組みですが、前職が厳しかった分、まったりとやれてますよ。
67もしもの為の名無しさん:03/01/26 10:46
朝日:

三井:
     
住友:
68もしもの為の名無しさん:03/01/26 10:53
ここの1は、損保損調 → 地方公務員。

【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
69もしもの為の名無しさん:03/01/27 01:06
ズバリ、66さんの選んだ会社のどれかです。
66さんは生保に転職されて良かったということですね。
厳しいイメージがあるので、まったりのコメントは以外でした。
参考になります。ありがとうございました。
70もしもの為の名無しさん:03/01/28 23:23
何か、営業所で働いている機関長さんって
死ぬ人多くないですか?寿命も短い気がします。
私も転職しようかなー、おばちんこわいしー
71もしもの為の名無しさん:03/01/29 20:45
業界経験者の方へ
お聞きしたいのですが、外資系(I○G生命)の代理店営業
は大変なのでしょうか?離職率など教えて下さい。
72もしもの為の名無しさん:03/01/31 01:16
ING生命保険!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1042907883/l50

アイエヌジー証券の有価証券盗難事件について
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1037198229/l50
73もしもの為の名無しさん:03/01/31 01:19
日本の生保でぬるま湯につかってるやつは外資に逝っても使えねえ。
74もしもの為の名無しさん:03/02/03 00:12
転職先として大同の総合職、代理店営業どう?
75世直し一揆:03/02/05 12:12
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
76もしもの為の名無しさん:03/02/08 10:57
>>75 ウザイ!
77もしもの為の名無しさん:03/02/09 21:17
>>71
INGは大変です!ノルマが足りなければお払い箱ですしね。
平均勤続年数は3年未満と聞きます。
年間ノルマは年P1億円くらいかなぁ…??

…でも商品は良いですよ。
78もしもの為の名無しさん:03/02/09 21:54
>>77
年間ノルマは年P2億円だよ。
79もしもの為の名無しさん:03/02/09 22:07
生保の仕事って特殊だから異業種は難しいと思う
80もしもの為の名無しさん:03/02/09 22:21
特殊?
男ならサラ金の取立屋とか、女なら水商売ができるぜ。
81もしもの為の名無しさん:03/02/09 22:22
そうそう、先物屋もOKだ。
どうよ。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83もしもの為の名無しさん:03/02/10 00:16
>>77
年P2億?それはキツイなぁ…。
10年定期だと200%カウントとか、そういうのないの??
84もしもの為の名無しさん:03/02/10 00:18
ING生命保険!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1042907883/l50

アイエヌジー証券の有価証券盗難事件について
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1037198229/l50
85もしもの為の名無しさん:03/02/10 00:21
大同のシステムってどう?
86もしもの為の名無しさん:03/02/10 00:22
(^O^)/ おひさー。

おまえら、まだこのクソ会社で働いてるの???
本社の内勤の人たちって使えないか、中身がないかしらないけど、キティがいばかりねー。

まあいいわー。
セザールでちょっともうけたのでー、5405〜5410を全部買うっていう作戦がみごとにあたったのー。
でー、きょうはダイワボウが吹きー、含み損もなくなったのでー気分がいいです。

きょうの推奨はレナウンです。8021 しこたまもっとけよー!

     ↓   ↓   ↓

(^O^)/ ダイワボウが暴落したのーーー

(#T-T) シクシク
87もしもの為の名無しさん:03/02/10 21:46
>>80
40過ぎても水商売って出来ます?
88もしもの為の名無しさん:03/02/10 22:38
>>87
保険セールス=スナックのホステスだと思う人いる?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/996525527/l50
現役風俗嬢社員っている?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1012614352/l50
89もしもの為の名無しさん:03/02/11 00:53
90もしもの為の名無しさん:03/02/11 01:15
>>81
入社は出来るけど、勤まらない
先物の方が辛いよ
91もしもの為の名無しさん:03/02/11 22:34
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93もしもの為の名無しさん:03/02/11 23:33
俺、元生保調査系部署勤務。
リストラにより上司・先輩は大学教授orシンクタンクへ。
俺もシンクタンクへ。
過去に懸賞論文に入賞したり、レポートを書いたり、本を書いたおかげか転職できた。
が、年収は落ちたし、社宅もない。

正直、営業ができなかった俺には、生保にいるよりも転職してよかったのかもしれない。
収入がダウンしても文句を言わない嫁さんには感謝している。
正直俺より見込みのあるヤツといい結婚できただろうに。

よく考えると、俺たちの爺さんたちの頃は勤めていた会社がつぶれたり、
敗戦で引き上げてきたり、いろんなことがあったんだよな。
俺の爺さんも大陸から引き上げてきて、実家は農地改革で財産がなくなり、
勤めた会社も朝鮮戦争後の不景気で倒産。
それでも4人の子供を育てて、田舎の家もきれいに直し、先祖の墓もきれいにした。
年に一回は婆さんと旅行に出かけた。

そんな爺さんが亡くなる前の年に言った、
「いろいろあったが、いい人生だった....」
俺も人生の終末にそう思えるように生きたい。

俺たちの親父の代が恵まれていただけかもしれない。
94もしもの為の名無しさん:03/02/11 23:59
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
96もしもの為の名無しさん:03/02/16 21:08
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
97もしもの為の名無しさん:03/02/17 18:04
ING生命の代理店営業職ってどうなんでしょう?
給料や待遇、勤務実態などなど・・
98もしもの為の名無しさん:03/02/17 21:48
クレディスイスってどうですか?
けっこう評判いいみたいだけど、聞いたところによると
知り合い中心の営業って話なので、二の足を踏んでます。
99もしもの為の名無しさん:03/02/17 21:57
>>97
ING生命保険!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1042907883/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/71-
アイエヌジー証券の有価証券盗難事件について
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1037198229/l50
100もしもの為の名無しさん:03/02/17 22:33
>>98
評判良いか??聞いた事ないけどなぁ…。
てわけで100ゲット。
101
102もしもの為の名無しさん:03/02/22 18:49
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
103もしもの為の名無しさん:03/02/26 05:24
保全あげ
生保、将来破綻?
105もしもの為の名無しさん:03/03/03 05:39
 
106もしもの為の名無しさん:03/03/06 22:01
age!
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
108もしもの為の名無しさん:03/03/09 20:45
age
109もしもの為の名無しさん:03/03/09 23:10
クレディスイスって、ばかでかい会社じゃない?
しかも商品いいみたいだし。
知り合いの兄が勤めてるけど、向上心がすごいよ。
110もしもの為の名無しさん:03/03/10 23:53
ちょっと
111もしもの為の名無しさん:03/03/12 23:26
外の空気はおいしいぞ
みんな!おいでよ
112山崎渉:03/03/13 13:54
(^^)
113もしもの為の名無しさん:03/03/14 23:21
age!
114もしもの為の名無しさん:03/03/17 00:34
転職→バラ色人生 pp
115もしもの為の名無しさん:03/03/19 00:44
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
116もしもの為の名無しさん:03/03/20 23:41
【将来はじょう?】
117もしもの為の名無しさん:03/03/22 21:28
はじょう! はじょう!w
118もしもの為の名無しさん:03/03/23 16:40
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
外資系生損保会社への転職
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1047821523/l50
119もしもの為の名無しさん:03/03/24 22:13
破綻しても給料ガッポリ
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121もしもの為の名無しさん:03/03/27 20:30
>>119 そして無職....
122もしもの為の名無しさん:03/03/27 22:05
無職になるのは3分の1くらいだろ
123もしもの為の名無しさん:03/03/28 22:01
>>122 お前はその3分の1
124もしもの為の名無しさん:03/03/29 00:26
転職してしょーもないところいくよりかは
残ったほうが身のためだろ
125もしもの為の名無しさん:03/03/29 10:04
>>124 お前は3分の1の無職だよ
126もしもの為の名無しさん:03/03/29 10:24
125は転職組か?
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128もしもの為の名無しさん:03/03/30 01:19
>>127 んな会社が2chで宣伝するかよ(大笑
129もしもの為の名無しさん:03/03/31 01:01
>>124
残った会社はすでにしょーもない会社に転落している罠
130もしもの為の名無しさん:03/03/31 01:09
どこいっても同じ
そーゆー業界
  
荒らしイクナイ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (・A ・  )  煽りイクナイ。
   ( ・ A・) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃  
132もしもの為の名無しさん:03/04/04 22:46
保全あげ
133もしもの為の名無しさん:03/04/05 14:27
破綻か....
そのうち、うちの会社も....
134名無しさん@どっと混む:03/04/06 01:40
とりあえず、朝日と三井の20代の職員は逃げたほうがいいね。
135もしもの為の名無しさん:03/04/06 19:18
逃げてもロクなところないぞ
136もしもの為の名無しさん:03/04/06 19:23
残ってもロクな目にあわないぞ
137もしもの為の名無しさん:03/04/06 19:38
逃げてよかった人集まれ〜
138もしもの為の名無しさん:03/04/06 19:39
残ってよかった人集まれ〜
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140もしもの為の名無しさん:03/04/06 21:20
>>139 宣伝ウザイ! 消えろ!
141もしもの為の名無しさん:03/04/06 21:20
  
     ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <  先生! こんなのがありました!
 _ / /   /    \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
__________________________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
外資系生損保会社への転職
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1047821523/l50
142もしもの為の名無しさん:03/04/11 11:49
生保マンの転職事情あげ
143もしもの為の名無しさん:03/04/12 14:21
クレディースイスに転職しましたが格段に給料があがりました。
144もしもの為の名無しさん:03/04/13 02:31
郵政公社に転職しようかな。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147もしもの為の名無しさん:03/04/13 09:45
転職=現実逃避=駄目
生保内勤じゃだめか。

朝日からの大量流出で内勤職競争率あぷ
149山崎渉:03/04/17 09:15
(^^)
150山崎渉:03/04/20 03:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
151山崎渉:03/04/20 04:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
152もしもの為の名無しさん:03/04/21 14:36
age!
153もしもの為の名無しさん:03/04/21 14:42

知恵・知識、情報としてですが・・
http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/brainHPfile/index.htm
154もしもの為の名無しさん:03/04/25 20:28
 
155もしもの為の名無しさん:03/04/26 17:29
転職して収入アップのやつって・・・
それまでよっぽど貰ってなかったんだ
156もしもの為の名無しさん:03/04/29 11:41
どこへ逃げても同じだよ〜ん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159もしもの為の名無しさん:03/05/05 17:11
転職で収入アップするわけないだろ!
160もしもの為の名無しさん:03/05/06 21:33
age
161もしもの為の名無しさん:03/05/06 22:48
>>159
俺したよ。
162もしもの為の名無しさん:03/05/07 00:36
俺は元の年収から13%位ダウンした。
でも残った同期は、15%位ダウンした。

今年は去年の査定が良かったので年収が3%位アップした。
でも残った同期は、今年も10%位ダウンした。
163もしもの為の名無しさん:03/05/07 22:44
来年はさらに下がるかな?
164もしもの為の名無しさん:03/05/07 23:12
>1
そんなもん。労働収入をしてる限り先が不安なのは当たり前。
165もしもの為の名無しさん:03/05/08 18:45
1は20代でがたがた言っているんじゃねーよ!
166もしもの為の名無しさん:03/05/12 23:14
生保マンの転職事情、あげ
167もしもの為の名無しさん:03/05/13 17:35
保険コンサルのマーシュ、エイオン、マーサーはどうだ?
168もしもの為の名無しさん:03/05/13 21:41
コンサル・・・
プププッ(藁
169もしもの為の名無しさん:03/05/15 20:12
いかがわしい匂いが・・・
170もしもの為の名無しさん:03/05/19 00:20
あげ
171山崎渉:03/05/22 00:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
172もしもの為の名無しさん:03/05/25 15:51
    ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <  先生! こんなのがありました!
 _ / /   /    \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
__________________________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【成功】 保険会社を辞めた人の転職先 【転落】 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1038914738/l50
転職どうしよう●●●●●●●●●●●●●●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1039884495/l50
【生保】生保マンの転職事情【将来破綻?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1040045857/l50
保険業界内転職スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1044931477/l50
外資系生損保会社への転職
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1047821523/l50
173名無しさん@Emacs:03/05/25 17:20
30歳職歴無し、地方国立大理系卒なんだが、保険業界に就職するのって無理なのかね?
174名無しさん@Emacs:03/05/25 17:21
30歳職歴無し、地方国立大理系卒なんだが、保険業界に就職するのって無理なのかね?
175もしもの為の名無しさん:03/05/25 17:44
無理。
176名無しさん@Emacs:03/05/25 18:06
>>175
年齢制限あるのかね?
177もしもの為の名無しさん:03/05/25 18:16
社会人経験がないのがマズイ。大学で研究でもやっていたの?
178名無しさん@Emacs:03/05/25 19:35
>>176
yes.
179名無しさん@Emacs:03/05/25 19:36
間違えた
>>176>>177
180もしもの為の名無しさん:03/05/25 19:51
だったらDr.か。
数理とか、資産運用系の仕事ならいけるかも。
181名無しさん@Emacs:03/05/25 20:01
>>180
なるほど…面接などで気をつける点ってありますかね?
後、今のうちに身に着けておくべきスキルや常識も思い付けば教えて下さい。
基礎的な数学、コンピュータースキル、はあると思います。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183もしもの為の名無しさん:03/05/28 11:15



今出てる週刊現代読んだか
184_:03/05/28 11:15
185山崎渉:03/05/28 13:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
186もしもの為の名無しさん:03/05/28 15:53
あげ
187もしもの為の名無しさん:03/06/01 21:25
なぜ、セイホに就職した?
カネか?
188もしもの為の名無しさん:03/06/01 21:26
女だ
189もしもの為の名無しさん:03/06/06 05:34
 
190もしもの為の名無しさん:03/06/08 23:55
              
191もしもの為の名無しさん:03/06/08 23:57
転落⇒自己破産
192もしもの為の名無しさん:03/06/12 20:50
            
193もしもの為の名無しさん:03/06/17 22:30
 
194もしもの為の名無しさん:03/06/17 23:04
生保から転職したが、年収は60%増えた。 ホント。
195もしもの為の名無しさん:03/06/17 23:50
どこの業界に転職したの?
196もしもの為の名無しさん:03/06/18 01:54
てげ
197194:03/06/18 23:08
>195
フーゾク みたいなトコ
198もしもの為の名無しさん:03/06/18 23:10
ホストか
保険業界は単純な人が多いからな〜^^

単純??低学歴??高学歴??
私の知っている外交員はこれにはまってしまいました・・


@ http://tmp.2ch.net/company/kako/1005/10055/1005519978.html


A http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1044951919/


ビックリするような事が!!!!!!!!!!!!!
私もその人に勧誘されたけども、丁寧にお断りしました!!
200もしもの為の名無しさん:03/06/19 13:01
200 Get !!
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202もしもの為の名無しさん:03/06/28 09:57
age!
203もしもの為の名無しさん:03/06/28 10:21
>44
あの、借金まみれの?
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205もしもの為の名無しさん:03/07/02 13:34
age
206もしもの為の名無しさん:03/07/02 14:26
三井も必死だな(笑)

16 :もしもの為の名無しさん :02/12/17 19:45
NOTESユーザー宛にメールが送信されるので、
毎朝必ず受信箱を空けること。
*必達事項(非生産部門も含む全職員対象)
・特別月でなくても毎月最低1件ベクトルを募集すること。
 継続率は90%とし、戻入を実施することとする。
 最低加入年齢の引下げが何を意味するかは、
 賢明な職員であれば理解できるはずである。
 また。非生産部門であっても帰宅前に必ず1軒訪問すること。
 そのための執務時間内のTELアポ作戦は許可する。
 21時以降の在宅率は高いため効果的である。
 まず、年始にあたりグリーンリストを提出すること。  
*賞与規定の改定について(組合と交渉中。妥結予定)
 有名家電メーカーが現物支給を実施したように、
 当社も変額年金ファンドを増加させるため、
 賞与をMV-Aで支給することとした。
 これに伴い賞与扱(新設)に限り、
 M-VAの一時払最低Pを1万円(以降1円単位)とする。

 
208もしもの為の名無しさん:03/07/07 05:29
保全あげ
209もしもの為の名無しさん:03/07/11 14:41
あげ
210山崎 渉:03/07/12 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
211もしもの為の名無しさん:03/07/14 20:21
生保マンの転職事情、あげ
212山崎 渉:03/07/15 13:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
213もしもの為の名無しさん:03/07/16 14:16
あげ
214もしもの為の名無しさん:03/07/22 07:24
あげ
215もしもの為の名無しさん:03/07/27 13:14
age
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217もしもの為の名無しさん:03/08/01 12:43
age
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
219もしもの為の名無しさん:03/08/04 07:52
あげ
220もしもの為の名無しさん:03/08/08 12:13
age      
221もしもの為の名無しさん:03/08/12 19:54
     
222もしもの為の名無しさん:03/08/12 21:36
勝ち組になりたい。
223もしもの為の名無しさん:03/08/13 17:40
転職した時点で負け組み確定!
224山崎 渉:03/08/15 18:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
225もしもの為の名無しさん:03/08/17 18:55
age      
226もしもの為の名無しさん:03/08/21 05:25
     
227もしもの為の名無しさん:03/08/24 19:26
age!
228もしもの為の名無しさん:03/08/28 21:22
保全あげ
229もしもの為の名無しさん:03/08/28 22:41
漏れの知り合いで転職して、法律資格取った奴がいる。
資格をとるまで無職に近くなるが、それまでにお金を貯めて、
勉強に専念できるようにしていたらしい。
そのあと試験に合格して自分で開業している。
年収5000蔓延くらいあるそうだ。
転職する場合、資格を取れるおつむがあるかどうか
じっくり考えてみたら?
230もしもの為の名無しさん:03/09/02 15:24
あげときます
231もしもの為の名無しさん:03/09/07 20:52
age
生保マンの給料はいいのですか?
また内部事情はどのような感じでしょうか?

>229年収5000ってすごいですね。
どのような資格なんですか?
233もしもの為の名無しさん:03/09/07 21:10
司法試験!
234もしもの為の名無しさん:03/09/07 21:11
229の その知人は保険募集人ではないよ。
235もしもの為の名無しさん:03/09/12 13:18
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
236もしもの為の名無しさん:03/09/17 12:01
     
237もしもの為の名無しさん:03/09/21 11:41

238もしもの為の名無しさん:03/09/25 12:00
 
239もしもの為の名無しさん:03/09/30 05:26
あげときます      
240もしもの為の名無しさん:03/10/06 12:12
あげ    
241 :03/10/12 15:52
242もしもの為の名無しさん:03/10/18 18:56
age      
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244もしもの為の名無しさん:03/10/27 22:40
あげときます      
245もしもの為の名無しさん:03/10/28 16:51
もうじき、りそな・ソニーからもライバル流出。
ますます厳しくなりますな。
246退職者:03/11/02 20:12
生保の仕事だけは2度としたくない。
(前内勤)

証券外務員1級、宅建主任を持っているので
証券か不動産をあたっている。

DQN度はにたりよったりかもしれんが。
あっ収入は独身なので大幅減OK
年収400もあればイイゾ。(半減以下だが)
ちなみに今は月17万(家賃すべて込み)で暮らしてます。
247退職者:03/11/02 20:13
生保の仕事だけは2度としたくない。
(前内勤)

証券外務員1級、宅建主任を持っているので
証券か不動産をあたっている。

DQN度はにたりよったりかもしれんが。
あっ収入は独身なので大幅減OK
年収400もあればイイゾ。(半減以下だが)
ちなみに今は月17万(家賃すべて込み)で暮らしてます。
248もしもの為の名無しさん:03/11/02 22:54
証券外務員1級って・・・
派遣でコールセンターでもいくのか
男が
249もしもの為の名無しさん:03/11/06 12:41
age
250もしもの為の名無しさん:03/11/11 16:25
保全あげ
251もしもの為の名無しさん:03/11/16 21:36
age!
252もしもの為の名無しさん:03/11/16 21:41
宅建ってそんなに使える資格なの?
学生さんとか主婦が趣味で取ってる資格のような気が・・・。
  
  ______
 |(。・。・。)| < 乙女わ24歳、仕事わ昼間の風俗嬢だわ!
 |\⌒⌒⌒\  生入れ中出しサービスで昼間の指名ナンバーワンを狙うの!
 \ |⌒⌒⌒~|  売り上げを計算するから経理も得意なの(・・・
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄  
-----------------------------------------------------------------------------
るんるん♪
乙女の掲示版にわじゃんじゃんカキコしてくださいですわ。
えっちな乙女のぬれぬれのおマソコに肉棒がぬぽぬぽ入ってる画像がいっぱいですわ。
すけべな真珠夫人が肉棒をにゅっぽにゅっぽずびずびしゃぶってる画像もありますわ。
るんるん♪
-----------------------------------------------------------------------------
【真珠夫人掲示版】 http://6417.teacup.com/nms/bbs http://8023.teacup.com/ayuko/bbs
【乙女画像】 「乙女色」 http://www11.kinghost.com/asian/jpmag2003/10/otome/
【真珠夫人画像】 「真珠婦人」 http://www.ero-pics.com/ura/2003/2003_4/9/
254もしもの為の名無しさん:03/11/18 18:02
クレディスイスっていいのかなぁ。
知り合いは絶対いいよ、って言うけど「じゃ、お前が行け」って感じだわな。

一生働ける職場か?あそこは。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256元クレディスイス生命sr:03/11/18 18:12
株価暴落!解約続出!戻入発生!生活ピンチ!!
257もしもの為の名無しさん:03/11/22 08:40
保全あげ
258もしもの為の名無しさん:03/11/24 17:32
age!
259もしもの為の名無しさん:03/11/28 05:37
age      
260もしもの為の名無しさん:03/12/02 14:20
age
261もしもの為の名無しさん:03/12/09 10:55
保全あげ
262もしもの為の名無しさん:03/12/09 20:21
ボーナスどうですか?うはうは?
263もしもの為の名無しさん:03/12/15 17:32
あげ
264もしもの為の名無しさん:03/12/24 11:47
age
265もしもの為の名無しさん:03/12/31 07:21
age!
266もしもの為の名無しさん:04/01/07 01:54
クレディスイスはクレイジースイスと言われています。
267もしもの為の名無しさん:04/01/08 23:28
吉住は?
268268:04/01/08 23:44
これ他のスレにも書いたけど・・・
・10年間勤めたニセイを5年前退職(総合職)
 年収   950万
 退職金  168万
 失業保険 185万
・現在 
 司法書士+行政書士+土地家屋調査士・測量士+不動産鑑定士(補)
 鑑定士除いて試験合格後直ちに登録、営業開始
 鑑定士だけは2次試験合格だけでは個人事務所開業できない
 →実務経験+3次試験合格要 ある事務所の嘱託社員になっている
・年収 粗利益2400万円
    経費 オフィス:鑑定士の事務所に間借りなのでタダ
       測量機材:440万円 1年でペイ
269もしもの為の名無しさん:04/01/09 14:11

ネタ
270270:04/01/09 14:13
残念でした、実話です。
俺268が誰だか知ってるよ。
271271:04/01/09 20:08
269って、リストラ間近だから人の成功談ねたんでるんちゃうか?
272もしもの為の名無しさん:04/01/09 21:05
>>266
なかなかおもろい。
273もしもの為の名無しさん:04/01/15 03:46
家買ってローンに追われています!俺みたいな奴多いでしょ?
274もしもの為の名無しさん:04/01/21 21:46
あげときます      
275もしもの為の名無しさん:04/01/28 05:39
保守あげ          
276もしもの為の名無しさん:04/02/03 08:54
ホシュアゲ
277もしもの為の名無しさん:04/02/08 19:10
全員首でいいよ。
278もしもの為の名無しさん:04/02/08 19:11
NOTESユーザー宛にメールが送信されるので、
毎朝必ず受信箱を空けること。
*必達事項(非生産部門も含む全職員対象)
・特別月でなくても毎月最低1件ベクトルを募集すること。
 継続率は90%とし、戻入を実施することとする。
 最低加入年齢の引下げが何を意味するかは、
 賢明な職員であれば理解できるはずである。
 また。非生産部門であっても帰宅前に必ず1軒訪問すること。
 そのための執務時間内のTELアポ作戦は許可する。
 21時以降の在宅率は高いため効果的である。
 まず、年始にあたりグリーンリストを提出すること。  
*賞与規定の改定について(組合と交渉中。妥結予定)
 有名家電メーカーが現物支給を実施したように、
 当社も変額年金ファンドを増加させるため、
 賞与をMV-Aで支給することとした。
 これに伴い賞与扱(新設)に限り、
 M-VAの一時払最低Pを1万円(以降1円単位)とする。

279もしもの為の名無しさん:04/02/14 04:35
生保の仕事だけは2度としたくない。
280もしもの為の名無しさん:04/02/20 17:22
保守age
281もしもの為の名無しさん:04/02/20 21:50
>>1
生保マンの職場事情を教えてくれ
282もしもの為の名無しさん:04/02/20 22:22
マジレスすっぞ〜。
まず、業界内部がどーのっていうより、業界そのもののおかれた状況を見なよ。
年金が破綻してるだろ、少子高齢化の影響を受けて。年金と生命保険は根本の部分で考え方は同じだから、それと同じ状況がやってくる。
だから、日本の生保も外資も定期を売りたがるワケ。定期は純保険料の割合が少なく、付加保険料の割合が高いから長生きしてもらえばもらうほど儲かる。
アカウント型なんか殆ど終身部分ゼロ。外資も定期を売りたがってる、「万が一」を煽り立ててな。
100%支払義務が生じる終身(養老も)は結果として経営体力を下げるんだよ。アル意味、将来支払わなければならない「債務」なわけだから。
つまり、構造不況なワケよ。将来的に成長する業界とはいえないね、人口だって減ってくんだぞ。1億人切るのはそう遠くは無い。
283もしもの為の名無しさん:04/02/20 22:30
(つづき)
オレも2度と生保の仕事はしたくないし、子供にも絶対やらせない。
友達は必ず無くすぞ。入社して勧誘にいって友達を無くし、辞めたら辞めたで「入ってやったのに」と言われる。
これが、例えばクルマならどーよ。売りに行っても、会社辞めるとしても恨まれないだろ。
保険ってのは、所詮、その程度でしかないんだよ。逆立ちしても。

ちなみに本題の転職だが、これはデキる。ただし、個人差はでるわな。
キャラ勝負できるヤツは、それを見込んでくれる会社なら受け入れてくれる。
しかし、そうでないならムリ。自分という商品価値を持ち、そしてそれを表現できるヤツのみが転職できる。
事務系、営業系ならそれが顕著。運用系やアクチュアリーならどこでもOKだろう。
給料が一時的に下がったっていいだろ、一旦下がってもまた上げられる可能性のあるところを探せば。
損保のことは知らないが、とにかく生保はやめとけ、早く辞めた方がいい。
したくてもできないとかハナっから諦めてるヤツは、悪魔に魂売って人生を歩め。
284もしもの為の名無しさん:04/02/21 00:43
age
給料は半分以下になったが、
生保業界みたいな低脳で
闇金みたいな体質の会社にいるより
よっぽどましだよ。
286もしもの為の名無しさん:04/02/21 21:06
>>282
頭も言葉も足りねー香具師だな。
定期っていってもさまざまだろ。
100歳定期はほとんど終身保険だろ。
287もしもの為の名無しさん:04/02/22 01:28
>>286そのとおり!長期平準定期なんか終身と殆ど同じなことぐらいわかってるわい。実際コミッションレートも低いしな。

そんなことより、保険業界で働いているやつを擁護するようなコメントをしているオマエのほうが馬鹿じゃねーの。
つまんない、長期平準定期のことぐらいしかツッコミいれられなーじゃん。
そんな重箱のスミをつつくようなことしか指摘デキネーのは、オレの言ってることが図星だからだろ。

いつまでもクソみてーな保険業界にいないで転職活動でもしてみろって、この社会のゴミが。
288もしもの為の名無しさん:04/02/22 02:04
その保険業界もハードル高くて、書類さえ通過しない私です。涙
289もしもの為の名無しさん:04/02/22 08:25
40くらいでソリシターで入れる生保あるかしら?
290もしもの為の名無しさん:04/02/22 11:40
>>289
ソリシター経験者なら、あんしん、きらめき、オリックスあたりだね。
未経験者なら無理。
291もしもの為の名無しさん:04/02/22 12:08
>>287 コミッションレートも低いしな

おまえのところだけだろ?プッ!!
292もしもの為の名無しさん:04/02/22 12:11
>>282 アカウント型なんか殆ど終身部分ゼロ。

おまえのところだけだろ?プッ!!
「ファンド部分1万円以上」が俺の周りでは普通だが。
293もしもの為の名無しさん:04/02/22 12:13
>>282
そこまで人生悲観するなら
さっさと氏ねばいいじゃん。
294もしもの為の名無しさん:04/02/22 12:45
>>293
>>283に氏ぬ前に転職したって
書いてありますよ。
295もしもの為の名無しさん:04/02/22 13:10
>>293

>>282は こう言っている「年金が破綻してるだろ、少子高齢化の影響を受けて。年金と生命保険は根本の部分で考え方は同じだから、
    それと同じ状況がやってくる。」
転職してもこんな考え方では、なにをやってもだめなんだよ。
ネガティブな考え方の香具師はなにをやってもネガティブな考え方しかできない。
そしてやがてみじめな老後しかこないな。
296282:04/02/23 00:29
>>288アナタ新卒?まあどっちでもいいけど、向こうが「見る目無くてアホ」なんだから「フラレて万歳(by マッチ)」ってことで喜びなよ(年がバレるな)
>>294よく読みこんでるな。きっとあんたはどの業界でも通用するタイプだろう。今後の日本経済のために、すでに保険業界から足を洗った人であると願いたい。

ま、コミッションレートだろうが、少子化問題だろうがヲレを否定することは出来ても、現状の社会情勢を否定することはできていないだろ。
じゃあ、現状の少子化のなかでどのように生保業界がポジティブに生きていくのか答えてみろよ。所詮、次から次へと新商品出して、今までの客をダマして転がすだけだろ。
構造不況は構造不況でしかないんだよ。結局は、繊維産業みたいな斜陽産業なワケ。

それから、「友達無くす」と「自分の子供にはやらせない」にも反論が無いな。

ま、おまいらの気持ちはよーくわかるけどさ、他の会社(業界)探そうぜ。保険が市民権得るなんてことはありえないんだからさ。みんな味わってるだろ、合コンやって「保険屋」って言っただけで引いてく状況を。さみしいよな。人を乞食みたいな目で見やがってさ。
飲み屋のねーちゃんでさえ「あたし、保険もうたくさん入ってる」とかって言いまくりじゃん。誰も聞ーてねーし、入ってくれなんて言ってないっつーの。

特技とか資格とか無くても転職はできるから(収入が多少下がるのはガマンだぞ)。でも40代になると厳しくなってくるかな・・・。
とにかくみんな明るい人生を歩んでくれ。
297もしもの為の名無しさん:04/02/23 01:19
>>296
さっさと氏ね
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299もしもの為の名無しさん:04/02/23 23:57
>>297
オマエモナ
300もしもの為の名無しさん:04/02/24 00:52
ニッセイGLADってどうですか?
301もしもの為の名無しさん:04/02/29 06:05
いろいろ言ってるけど、結局、転職は成功する人は少なくて、
その他が膨大な数いるってことでつか。

どうも、レス読むとその雰囲気しかかんじられません。
302もしもの為の名無しさん:04/02/29 06:18
PC○の代理店担当者はどこに転職したの?
自分のレスに嫌な書き込みされたら。。。 ↓ このスレ参考にすると最強!!
  
       ・・・・・「嫌な一言」に賢い切り返し・・・・・
     http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077966891/l50
304もしもの為の名無しさん:04/02/29 10:21
>>302
若い香具師は代理店部門のあるいろいろな会社に散らばったよ。
中高年者は代理店になった香具師が多い。
保険業界から足洗えただけでも、
十分立派!!
まともな感性を失わなかった!
たとえ辞めた後無職だろうと、十分勝ち組。
306もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:04
>>305
誰へのレス?
307もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:09
この業界にかぎらず転職は、同業他社というのが通常ですよね
みなさんの周りで転職している方を見ればおわかりです
そういう意味で生保の転職はどうかと考えれば自明ですよね
営業職員 よくあります。でもどこも同じ
内勤 あまりありません。どこも同じです
アクチュアリー かなり売れます(できれば外資か信託銀行)
他業界への転職は、かなり本人の能力や年齢、コネの力に依存するでしょう
年収アップはこの場合望み薄でしょう
でも生保の仕事はどうかな。業界的にいっても将来性はないとは誰もが
認めるところでしょう
でもしがみつける方はしがみつくのも決して愚策ではないと思います
ようは考え方でしょう
308もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:14
>>307
なぜ将来性はないと思うのかな?
309もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:17
>なぜ思うかというと、9年連続で売上げが落ちている業界です
他にこういう業界ないですね
それとやはり人口構成ですね
今のビジネスモデルですと収益があがりません
それに比して間接経費の占める割合が極端に高い
いわゆる労働集約的業種だからです
310もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:25
>>309
外資、損保系は比較的元気がある。
死亡保障から生存保障へマーケットは動いている。
だから保有契約高は下がってあたりまえ。
売り上げ?
一時払や全期前納払の過度な依存をやめてきたから
収入保険料は下がってあたりまえ。
311もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:45
>310
外資ももう頭打ちですね
今期の決算であきらかになります
収入保険料の減少は一時払、前納のもんだいではありません
もともと占める割合は少ないですから
問題は件数、顧客数の減少です
これは外資も同じですね
312もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:47
顧客数の減少?
これからは貧富の格差がひろがるんだよ。
保険は貧乏人には不可欠なものだ。
313もしもの為の名無しさん:04/02/29 19:51
>>311
転換は、ある意味一時払。
頭金もね。
314もしもの為の名無しさん:04/02/29 20:01
>>309 >>311の意見も一理はあるね。
今までのような販売手法(セールスレディの大量採用大量脱落)では
高コスト体質だから維持していけなくなるには確か。
これからは金融機関、大きな代理店などが生き残るだろうね。
彼らには固定給がないから、完全成功報酬。
保険会社にとっては高コスト体質から抜け出す絶好のチャンスだ。
315もしもの為の名無しさん:04/03/06 11:48
大手生保から他業態へ転職しました。

もう高額な死亡保障は金持ちしか入らない時代が来るよ。
今までがバブル。
ってか顧客の無知につけこんでただけ。
もう庶民は払える範囲でしか保険に入れない。
1000万円以下の少額死亡保障や医療保障をローコストで掠め取るしかない。
マルチチャネルは当然の流れ。
高コストで損益分岐点の高い専属おばちゃんチャネルを抱える会社に未来
はない。
大手4社だって例外ではない。
5〜10年後の業界地図が楽しみだ。

転職して給料もあがったし、おばばの世話しかできないくせに、やたら
機関経営とは!などと語りたがるプライド高いだけのおヴァカと離れ
られてとっても嬉しい。
だいたい日経新聞もろくに読めない奴が経営を語るな!

医療と年金はまだ伸びるだろう。
でもその担い手は国内生保ではなく、商社・損保・外資生保・銀行・
信託銀行などになってくる。
316もしもの為の名無しさん:04/03/06 12:36
>高額な死亡保障は金持ちしか入らない

金持ちじゃなく小金持ちだろ?
保険は貧乏人が入るものだ。
死んでもお金に困らない金持ちは保険に入らないよ。
317もしもの為の名無しさん:04/03/06 13:31
相続対策をする富裕層
事業承継するオーナー
高額保険は金持ちのためのもの

庶民は一千万くらいの安いのにでも入ってろ
下心出した身分不相応の加入は不法搾取目的でみーんな解除
318もしもの為の名無しさん:04/03/06 13:47
生保会社に内定が決まり、窓口の受付の仕事なんですけど、
『窓口受付→営業 に移動になることもある』
ってきいたんですけど、そういうケースは頻繁にあるんですか?
生保の営業はやりたくないので、
よくある話なら、内定を蹴ろうかなあと考えています。
保険業界に詳しい方、レスお願いします。m(_ _)m

マルチ気味に他スレにもカキコしてますが、
内定の返事の期日が迫っていますので、ご理解下さいませ。
319もしもの為の名無しさん:04/03/06 13:51
>>317
そんなのは小金持ちだって。
数十億円の資産ならば外国に資産を持ち出せばいいだけのこと。
保険は不要。
貧乏人と小金持ちのために保険は必要さ。
320もしもの為の名無しさん:04/03/06 13:53
>>318
回答。
『窓口受付→営業 に異動になることもある』
なぜならば、今後は受付・事務はアウトソーシング。
事務のスペシャリスト(事務主任)でもならなければ
みんな営業行きだ。
321318:04/03/06 14:03
>>320
レスありがとうございました。
参考にして、ゆっくり考えたいと思います。
322もしもの為の名無しさん:04/03/15 16:54
ホシュアゲ
323もしもの為の名無しさん:04/03/25 21:54
age!
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325もしもの為の名無しさん:04/04/04 21:57
あげ    
326もしもの為の名無しさん:04/04/14 14:23
保守age
国内系で代理店営業って事は、どの会社だろう??
ソニー、オリックス
329もしもの為の名無しさん:04/04/24 13:19
ほほう
330もしもの為の名無しさん:04/04/24 13:27
安いよ 忙しいよ 出世できないよ
331もしもの為の名無しさん:04/04/24 17:27
日本生命に内定もらったんだけど、ヤヴァイですか?
給料も下がってくるようだし、どうかなと思っているんですが・・・
332もしもの為の名無しさん:04/04/25 15:01
>>331
やばくはないよ。
333もしもの為の名無しさん:04/04/25 17:21
>>332
そ、そうですか。
普通の暮らしはできるという解釈で良いですか?
334もしもの為の名無しさん:04/04/25 17:26
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


病院医師板  医師とつきあっている人スレ

335もしもの為の名無しさん:04/04/25 17:31
>>331
普通の暮らしは無理w
336もしもの為の名無しさん:04/04/25 18:44
国内系で代理店営業って事は、どの会社だろう??

大同生命:一部上場企業の社員になれる。
     給料は高く、TKCとの結び付きが強いため、会計事務所に強気営業。
     一部TKCメンバーにはシンパも多いが、商品は特筆すべきものなし。

ひまわり:給料は高い。個人的には逓増と医療が良いと思う。
     ただ、会社の雰囲気等では親会社が親会社だからか、
     良くない話も聞く。

ORIX:商品は良いものもあるけど、給料はダントツで低い。
     その分、リストラにも怯えずにまったり過ごす事は出来そう。
     
SONY:最近良い話を聞かない。つーか噂が多すぎて内情がよく分からない。
     給料はごく普通と聞く。変額が面白そうだけど…。

今62さんがどんな仕事してるかは分かりませんが、基本的には上記の感じ。
僕も転職組みですが、前職が厳しかった分、まったりとやれてますよ。
337もしもの為の名無しさん:04/04/28 20:28
生保は少子高齢化の波を受けて、斜陽金融産業です。大学新卒者は
他業種に就職されるのが賢明です。(死差益が稼げる保障系商品は
若年層の減少で今までのように新契が挙がらない、年金商品は低金利
運用難で下手をすれば逆ザヤ。何れにしても対象者がいなくなる)
338もしもの為の名無しさん:04/04/28 20:45
>>337
それは漢字生保だけだろ。
カタカナ、ひらがなは新契
伸びてるよ。
339もしもの為の名無しさん:04/04/29 01:08
>>338
あんたはアホか。生保は構造不況業種になり、外資も例外ではない。
一番儲かる若年層に対する保障系商品が人口減で売れなくなる。
340もしもの為の名無しさん:04/05/07 09:56
保守age
341もしもの為の名無しさん:04/05/07 20:07
「日韓関係」と標記すべきなのに、「韓日関係」などと
不必要に日本を韓国の下において喜んでいる
反日朝日新聞の購読を止め、廃刊においやろう!

朝日新聞は、外国人参政権にも賛成しています。
こんな新聞を日本人は購読してはいけません。
342もしもの為の名無しさん:04/05/08 00:55
ニッセイ内定しました。
ぶっちゃけ30でいくらいきますか?(年収)
343もしもの為の名無しさん:04/05/08 06:52
>>341
あんたウソ言うな。創価学会の機関紙「聖教新聞」は「韓日」になってるが、
朝日新聞には書いてないよ。いい加減なこと言うな。
344もしもの為の名無しさん:04/05/17 07:21
ホシュアゲ
345もしもの為の名無しさん:04/05/18 23:35
346もしもの為の名無しさん:04/05/25 03:33
大同の中小企業に特化している戦略ですが、日生とか第一が本格的に乗り出せば危ういような気がします。
転職しておいて潰れられるのも困りものかと思います。
何かお考えのある方は書いていただければ幸いです。
347もしもの為の名無しさん:04/06/03 17:07
ホシュアゲ      
348もしもの為の名無しさん:04/06/05 01:24
ここは他のスレよりもマジレスが多そうですね。
僕は学生で来春からアクチュアリ採用で就職するんですが
生保特に漢字生保って何の会社かって考えてみたときに、
やはり保険を売る会社なんですよね。
更に言えば営業職員チャネルを使って保険を売る会社。
そしてこの「営業職員チャネルをつかって」という前提が
これから崩れるという気がしています。
理由はみなさん挙げてらっしゃるとおりです。

結局は、会社がどうなっても食っていけるように
アクチュアリー資格とってキャリアアップ目指そうっていう
ところに行き着きます。
がんがります。
>>341
低学歴・低所得のDQNは3Kでも読んでなさいw
http://adv.asahi.com/2004/household/
350もしもの為の名無しさん:04/06/19 22:06
あげ    
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352もしもの為の名無しさん:04/07/05 06:10
あげ    
353もしもの為の名無しさん:04/07/17 08:36
保全あげ
354もしもの為の名無しさん:04/07/28 19:27
ageとくわ      
355もしもの為の名無しさん:04/08/07 09:33
保守age
356もしもの為の名無しさん:04/08/07 21:52
インテリジェンスからの紹介された優良企業から
内定キタ━━━━━(・∀・)・)・)・)・)・)━━━━━━━━!!!!!!!!!!!
俺の担当CAは中々のやり手だったのかな。
DQNもいっぱい紹介されたけど、
俺自体がDQNなもんだからしょうがないな。
その中でも、俺のわがままを出来る限りかなえようと
駄目元で紹介してくれた素敵な会社をゲット!
インテリジェンスに大感謝です。
インテリジェンスっていうか、俺の担当CAさんに感謝だな。
本当に、、心からありがとうを言いたい。
あんまり書くと関係者と思われるな。
今度丸の内のインテに行ってご挨拶だけしてこよう。
向こうは仕事だろうが、それが礼儀だろう。
357もしもの為の名無しさん:04/08/07 23:50
>>315
偉そうに言うんやったら機関経営してみろ!
どうせお前は資格が落ちて辞めたんやろ
男で生保の外務員する奴なんて落伍者だけやからな
転職して給与上がった?20万→30万やろ
俺は男の生保外務員を見ると反吐が出る
男のくせにオバハンみたいにヘラヘラしやがって!
358もしもの為の名無しさん:04/08/19 21:19
age      
359もしもの為の名無しさん:04/08/30 23:31
age
360もしもの為の名無しさん:04/09/09 06:10
あげときます      
361もしもの為の名無しさん:04/09/16 12:43:17
朝日生命の内定もらって喜んでいる奴の気が知れん。
362もしもの為の名無しさん:04/09/25 19:25:27
売れない営業職社員の福利厚生制度はいらないんじゃねーか?

だって、個人事業主だろ!? 福利厚生費を払うための基本給なんていらん。
I袋オフィスのメガネかけた、たまに自分の金で円ドル入ってる屁たれな社歴だけ長いおっさんが、
西新宿でバイトしながらこの会社で福利厚生をしてもらってるのが許せん。

こら!エジ○ン!コンプラ調べろ!
363もしもの為の名無しさん:04/09/25 22:13:57
餌慈損は最強!
364もしもの為の名無しさん:04/09/26 23:22:25
布告突貫のその後ってどうなんだろ?
「辞めて正解だった。人生やり直しに頑張ってます」
ってヤシが多いと良いけど。
365もしもの為の名無しさん:04/10/04 00:24:17
>>363
頭おかしいんじゃねーか!?
366もしもの為の名無しさん:04/10/04 22:01:17
やな
367もしもの為の名無しさん:04/10/15 12:51:00
ホシュアゲ
368もしもの為の名無しさん:04/10/16 00:33:56
若い内に辞めて正解だった。
歳くってから新しいこと始めても、覚えるのが遅い。
2,3年我慢なんてこと言わずにサッサと足洗った方がいいよ。
369もしもの為の名無しさん:04/10/16 01:13:43
40才過ぎても、売れる奴は売れる。(自分のこと)世の中は広い、もっと広義的に見るべき。
370もしもの為の名無しさん:04/10/16 21:30:23
>>369

新しいこと覚えられるかどうかの話してんのに、
売れるかどうかの話にすり替えないでもらえる?

そしてそっから「もっと広義的に見るべき」などと
一見もっともらしいけど論理的に飛躍した話へと
結びつけないでもらえる?
371もしもの為の名無しさん:04/10/25 11:36:16
ここのスレ。やけに長いな。久しぶりに来てみた。
生命保険自体はなくならないし、今まで以上に収益上げる保険会社は中にはあるだろう。
でも社員の大半は営業組織、機関経営にぶちこまれてるか、ぶちこまれる予定の人。
そういう職種については見込みないだろ。
372もしもの為の名無しさん:04/10/29 20:16:45

誰が短期的な投機をやるようなギャンブル会社『証券会社』と同じ土俵(最初からのりたくは無い)で話をしてる!?
お前は理論的ではないし、人格も最低で顧客から手数料を詐取する巻き上げる株屋か!?

戦後からの保険ばばぁのGNP営業等で誤解が多い業界だが、社会的には陳腐化する公的社会保障制度を埋められる生保・損保の方が、銀行・証券より、存在意義がある。
373もしもの為の名無しさん:04/10/29 21:11:55
>>372
保険会社が社会に貢献してるのか?今回の地震では保険金が出ないだろ?
お前らだって事業費と称して金を巻き上げてるし、メリットのない乗り換え
まがいの保険売って契約者から金取ってるだろ?知らないとは言わせないぜ。
産業資本の調達してるじゃん。証券会社もね。
証券が短期的なギャンブル?あとね、「投機」は別に良くも悪くもないよ。
ギャンブルじゃないならば、なぜこんな時代に為替ヘッジなしのドル建ての変額年金とか、
売るんだよ?
俺は証券営業はやったことないし、証券会社にいたこともないけどね。
本気でそう思っている保険会社の人間がいるから、世の中は恐ろしいよ。
アンダーライティングする人間がいない従来の保険会社なんて、社会に
貢献なんてしてるのかよ。していたとしても、あんたの言う証券と大差ないぜ。
374もしもの為の名無しさん:04/10/29 21:13:19
>『証券会社』と同じ土俵(最初からのりたくは無い)で話をしてる!?

少なくとも商品という面からは、保険会社は証券のようなところと、同じ
土俵に乗りたがってるようにしか見えないけどね。バブル期以降はそうだぜ。
375もしもの為の名無しさん:04/11/03 13:03:27
今回の地震、保障されるじゃん。
376もしもの為の名無しさん:04/11/03 19:59:46
そうなんだ。知らなかったよ。
377もしもの為の名無しさん:04/11/07 20:54:56
生命保険自体はなくならないし、今まで以上に収益上げる保険会社は中にはあるだろう。
でも社員の大半は営業組織、機関経営にぶちこまれてるか、ぶちこまれる予定の人。
そういう職種については見込みないだろ。
378もしもの為の名無しさん:04/11/08 15:58:19
誰が短期的な投機をやるようなギャンブル会社『証券会社』と同じ土俵(最初からのりたくは無い)で話をしてる!?
お前は理論的ではないし、人格も最低で顧客から手数料を詐取する巻き上げる株屋か!?

戦後からの保険ばばぁのGNP営業等で誤解が多い業界だが、社会的には陳腐化する公的社会保障制度を埋められる生保・損保の方が、銀行・証券より、存在意義がある。

379もしもの為の名無しさん:04/11/14 00:32:22
売れない営業職社員の福利厚生制度はいらないんじゃねーか?

だって、個人事業主だろ!? 福利厚生費を払うための基本給なんていらん。
I袋オフィスのメガネかけた、たまに自分の金で円ドル入ってる屁たれな社歴だけ長いおっさんが、
西新宿でバイトしながらこの会社で福利厚生をしてもらってるのが許せん。

こら!エジ○ン!コンプラ調べろ!


380もしもの為の名無しさん:04/11/19 16:10:44
コピペかよ。
381もしもの為の名無しさん:04/12/01 22:53:44
コピペばっか・・・
382もしもの為の名無しさん:04/12/11 06:26:30
良スレあげ!
383もしもの為の名無しさん:04/12/21 15:00:16

戦後からの保険ばばぁのGNP営業等で誤解が多い業界だが、社会的には陳腐化する公的社会保障制度を埋められる生保・損保の方が、銀行・証券より、存在意義がある。
384もしもの為の名無しさん:04/12/22 23:06:04
と、工作員が申しております
385もしもの為の名無しさん:04/12/29 10:35:38
在籍していた会社より、上位の会社へ行った奴は成功者。

それより下へ転げ落ちちゃった香具師は、仕事が出来ない頭数あわせの使い捨て。
386もしもの為の名無しさん:04/12/29 13:55:55
>>385
上位ってなにが基準なんだ?
普通は転職するのは、会社の格じゃなくて、
待遇面を気にするだろ。
387もしもの為の名無しさん:05/01/12 14:56:03
>>386
そうそう。
投資銀行の法人営業じゃあないんだから。
388もしもの為の名無しさん:05/01/17 04:43:50


アラシの弱小クン等に事実を教えよう。

この仕事で成功するには、
『基本がなってるトップセールスマンから管理職になった上司』の指導を仰げること。

保険を売れない奴に、指導はできない。

しかし、保険金を顧客に支払う信用度がS&PとムーディーズからAAAの格付けは、
全世界・全業種でアリコ含め世界で9社しかない。しかも商品供給が独創的で早く、
個人・法人に供給できる商品構成なので、弱小生保に在籍しているより、これらを利用した方が成功の確率が上がるだろう。


しかも陳腐化した社会保障制度の崩壊、少子化・高齢化で今後ますます生命保険のニーズは高まる。
アカウント・定期付き終身でシェア80%程度ある飽和状態の市場で 食い合いしている日本社は厳しいが、
市場が無限に等しいトリプルAの外資生保は超おいしい職種♪

お前等の弱小生保からAAA&Aaaの外資生保に、
移籍したなら、同じ仕事量で年収15%〜30%以上は上がるのはわかるだろ?


389もしもの為の名無しさん:05/01/19 02:27:15
わかりゅーーーー★
390もしもの為の名無しさん:05/01/20 02:48:05
P●Aには、仕事に出来ない弱小アラシクンが集中して転職してきているらしい(プッ
391もしもの為の名無しさん:05/01/26 03:11:21
確かにそうかもしれません。
392もしもの為の名無しさん:05/01/30 15:33:41
そうなの?
393もしもの為の名無しさん:05/01/30 15:36:11
ちがうだろ。
394もしもの為の名無しさん:05/02/06 03:30:36


弱小クン等に事実を教えよう。

この仕事で成功するには、
『基本がなってるトップセールスマンから管理職になった上司』の指導を仰げること。

保険を売れない奴に、指導はできない。

しかし、保険金を顧客に支払う信用度がS&PとムーディーズからAAAの格付けは、
全世界・全業種でアリコ含め世界で9社しかない。しかも商品供給が独創的で早く、
個人・法人に供給できる商品構成なので、弱小生保に在籍しているより、これらを利用した方が成功の確率が上がるだろう。


しかも陳腐化した社会保障制度の崩壊、少子化・高齢化で今後ますます生命保険のニーズは高まる。
アカウント・定期付き終身でシェア80%程度ある飽和状態の市場で 食い合いしている日本社は厳しいが、
市場が無限に等しいトリプルAの外資生保は超おいしい職種♪

お前等の弱小生保からAAA&Aaaの外資生保に、
移籍したなら、同じ仕事量で年収15%〜30%以上は上がるのはわかるだろ?


395もしもの為の名無しさん:05/02/08 17:38:39
弱小クン等に事実を教えよう。

この仕事で成功するには、
『基本がなってるトップセールスマンから管理職になった上司』の指導を仰げること。

保険を売れない奴に、指導はできない。

しかし、保険金を顧客に支払う信用度がS&PとムーディーズからAAAの格付けは、
全世界・全業種でアリコ含め世界で9社しかない。しかも商品供給が独創的で早く、
個人・法人に供給できる商品構成なので、弱小生保に在籍しているより、これらを利用した方が成功の確率が上がるだろう。


しかも陳腐化した社会保障制度の崩壊、少子化・高齢化で今後ますます生命保険のニーズは高まる。
アカウント・定期付き終身でシェア80%程度ある飽和状態の市場で 食い合いしている日本社は厳しいが、
市場が無限に等しいトリプルAの外資生保は超おいしい職種♪

お前等の弱小生保からAAA&Aaaの外資生保に、
移籍したなら、同じ仕事量で年収15%〜30%以上は上がるのはわかるだろ?
396もしもの為の名無しさん:05/02/12 22:45:42
これから生保は少子化高齢化で儲かる業種。まだまだ食える。おいしい業界♪

しかも外資のシェアは20%程度まだまだ、マーケットは広大だ〜!

お前等の弱小生保からAAA&Aaaの外資生保に、
移籍したなら、同じ仕事量で年収15%〜30%は上がるんじゃ?
397もしもの為の名無しさん:05/02/12 22:58:10
新宿(予定)でカラオケオフやります。
たぶん2月の土日である19、20、26、27のいずれかにはやりますので、
興味のある方は下のスレに意見を寄せてください。

邦楽板B'z統一スレッドオフ〜東京〜
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1108187153/
398もしもの為の名無しさん:05/02/13 15:51:49


↓これが導入されると、弱いところは淘汰されるのは必至。はやく強いAAAの外資へ転職した方が、自分・顧客の為。


金融庁、保険比較広告を全面解禁・利用者保護へ新ルール

金融庁は保険会社の契約者が安心して商品を選べるよう新たなルールづくりに乗り出す。
商品の特徴を他社と比べて表示する「比較広告」を本格解禁するほか、元本割れリスクがあるような商品の強引な販売を禁止する。
これまで整備が遅れがちだった利用者利便や保護を徹底する。2005年度中に保険会社を監督するためのガイドライン(指針)や保険業法の施行規則を改正する方針だ。
保険商品の比較広告は現行の保険業法で認められている。ただ保険商品では支払われる保険金が他社より高くても支払い対象となる事故の範囲が狭いといった違いがある。
保険業法では長所だけを部分的に強調するような「誤解の恐れがある」広告を禁止している。

このため比較広告について保険業界は「規定があいまいで違法、合法の基準がわからない」とし、事実上自粛していた。
金融庁は指針を改正し、どんな表示が可能かわかりやすいルールを設けて、それさえ守れば違反にならないことを明確にする。
399もしもの為の名無しさん:05/02/13 17:36:43
ばかアリコ!(プゲラチョ
400もしもの為の名無しさん:05/02/24 17:44:29
age
401もしもの為の名無しさん:05/03/10 11:55:53
ばかとはおだやかでないね
402もしもの為の名無しさん:2005/03/23(水) 04:33:31
↓これが導入されると、弱いところは淘汰されるのは必至。はやく強いAAAの外資へ転職した方が、自分・顧客の為。


金融庁、保険比較広告を全面解禁・利用者保護へ新ルール

金融庁は保険会社の契約者が安心して商品を選べるよう新たなルールづくりに乗り出す。
商品の特徴を他社と比べて表示する「比較広告」を本格解禁するほか、元本割れリスクがあるような商品の強引な販売を禁止する。
これまで整備が遅れがちだった利用者利便や保護を徹底する。2005年度中に保険会社を監督するためのガイドライン(指針)や保険業法の施行規則を改正する方針だ。
保険商品の比較広告は現行の保険業法で認められている。ただ保険商品では支払われる保険金が他社より高くても支払い対象となる事故の範囲が狭いといった違いがある。
保険業法では長所だけを部分的に強調するような「誤解の恐れがある」広告を禁止している。

このため比較広告について保険業界は「規定があいまいで違法、合法の基準がわからない」とし、事実上自粛していた。
金融庁は指針を改正し、どんな表示が可能かわかりやすいルールを設けて、それさえ守れば違反にならないことを明確にする。
403もしもの為の名無しさん:2005/03/23(水) 04:55:37
404もしもの為の名無しさん:2005/04/03(日) 22:47:19
ばか=AAAかい?
405もしもの為の名無しさん:2005/04/04(月) 20:23:06
ご来所の皆様へ お知らせ
当所周辺の路上において、保険外交員の勧誘をしつこく行っている者がおりますが、当所とは一切関係がございません。言葉巧みな勧誘にのり、被害をお受けになった方もいらっしゃいますので、ご注意いただきますようお願いいたします。
〇〇公共職業安定所
406もしもの為の名無しさん:2005/04/17(日) 19:23:55
気をつけます
407もしもの為の名無しさん:2005/05/01(日) 21:54:39
弱小クン等に事実を教えよう。

この仕事で成功するには、
『基本がなってるトップセールスマンから管理職になった上司』の指導を仰げること。

保険を売れない奴に、指導はできない。

しかし、保険金を顧客に支払う信用度がS&PとムーディーズからAAAの格付けは、
全世界・全業種でアリコ含め世界で9社しかない。しかも商品供給が独創的で早く、
個人・法人に供給できる商品構成なので、弱小生保に在籍しているより、これらを利用した方が成功の確率が上がるだろう。


しかも陳腐化した社会保障制度の崩壊、少子化・高齢化で今後ますます生命保険のニーズは高まる。
アカウント・定期付き終身でシェア80%程度ある飽和状態の市場で 食い合いしている日本社は厳しいが、
市場が無限に等しいトリプルAの外資生保は超おいしい職種♪

お前等の弱小生保からAAA&Aaaの外資生保に、
移籍したなら、同じ仕事量で年収15%〜30%以上は上がるのはわかるだろ?
408もしもの為の名無しさん:2005/05/06(金) 06:42:57

待遇・会社・人・将来性のバランスが大事。

で、どこがいい?


409もしもの為の名無しさん:2005/05/13(金) 06:59:07
どこだろ?
410もしもの為の名無しさん:2005/05/13(金) 19:50:35
やめとけ、やめとけ。くっだらん最低の仕事やぞ保険屋なんて。
人の輪を利用して入り込んでくるハイエナみたいな仕事やぞ。
絶対に後悔するぞ!忠告しといたる。
411もしもの為の名無しさん:2005/05/14(土) 23:10:07
>>410

賛成多数
412もしもの為の名無し:2005/05/15(日) 17:26:02
410賛成。だけど、どこどこ?
413もしもの為の名無しさん:2005/05/16(月) 15:55:38
はっきり言うが、世界的にも最大手保険グループで、
日本の市場で生保事業数社を営んでいる、外資最大のコア会社を起点に、
無駄な経費がかかり過ぎる営業職社員制度はもう過去のシステムと考えてる。
しかし、生保は対面販売じゃないと単価が上がらない特殊な商品なので、
対面販売は今後も存続するが、システムは変わらざるを得ないだろうし、
すでに新しいシステムは存在しているのを気づいたほうがいい。

このスレの会社に限らず、世界中で無駄な経費がかかり過ぎる営業職社員制度は日本だけ。
グローバルスタンダードが基本になっている時代の中で今後は縮小し、行く行くは無くなるだろう
414もしもの為の名無しさん:2005/05/25(水) 21:09:45
で、どこがいいんだ?
415もしもの為の名無しさん:2005/05/29(日) 22:37:35
生保一般職のHP!クリックして左うえにまたこのアドでてくるからクリックするとみえました http://pksp.jp/koakuma-ako/ 直メールで返事きたよ
416もしもの為の名無しさん:2005/05/30(月) 00:07:08
銀行が生保出身者を欲しがってるから、違う看板で飯をくいたけりゃ、
銀行転職も一つの方法。やることは、代理店と変わらないだろうが。
当然本業のノルマもついてまわるけど。
417もしもの為の名無しさん:2005/05/30(月) 22:06:47
今後、間違いなく時代に合わなくなるだろう営業職員制度に変にこだわり過ぎな外資と内資は無理だろーね。
418マッターホルン:2005/06/12(日) 14:56:15
クレディ・スイスに内定が決まっているものです。
色々と読ませていただきましたが、この会社はどうでしょうか?
忌憚のない、お返事待ってます。
419もしもの為の名無しさん:2005/06/26(日) 22:11:40
>>418
法改正があって利益が高く取れていたメイン商品がだめになった。先はないだろうな。

420もしものための名無しさん:2005/07/03(日) 07:07:07
ひまわりの一般職に行きたいのですがどうですか?生保一般職が気になります。損保に比べ仕事は楽
そうだし。ただ、損ジャということで、同 じような体質でサー残があったりすると困るので、どなた
か、ひまわりの方、教えて下さい。


421もしもの為の名無しさん:2005/07/03(日) 07:15:49
なぜひまわりなのか意味がわからんから、行きたい根拠を示せ。
422もしものための名無しさん:2005/07/03(日) 07:33:42
高給だから。ただそれだけ。しかも損保より給料高いし仕事は楽そう。ただそれだけかな。
423もしもの為の名無しさん:2005/07/03(日) 08:20:43
まちがってるな。そもそもずっとは無い会社だろ。

また転職するリスクが高いが、目先の金も大事だが将来性や収益性を考えて長く給料もらえる会社へ行け。
424もしもの為の名無しさん:2005/07/03(日) 08:29:30
公務員が一番!
親も安心するし
将来のだんなもありがたやーと思うぞ。


425もしものための名無しさん:2005/07/03(日) 17:29:37
422です。みなさん色々本当にありがとうございます。やっぱりひまわりは辞めときます。
公務員も視野に入れて、勉強大変だけど一生の問題だと思ってがんばります。かなり吹っ切れました。
ありがとうございました。
426もしもの為の名無しさん:2005/07/05(火) 20:11:05
●おまいら先細り以外の外資系生保、国内上位に迫る──前期保険料15%増収●


生命保険の国内大手9社と外資系主要6社の2005年3月期決算が30日出そろった。
保険料収入は国内9社の合計が前の期に比べ3.8%減少した半面、外資系は15.5%増えた。

米保険最大手のAIGは約2兆4500億円と24%増え、大手生保の一角に食い込んだ。
個人の関心が死亡保険から医療保険などの「第3分野」に移り、この分野に強い外資系が契約数を伸ばしている。

国内9社の保険料収入は約17兆9000億円と7年連続で減少した。
第一生命を除く8社が減収になった。


アリコジャパン(アリコジャパン単体で1兆4,001億円。外資系で保険料収入1兆円を超えたのは初めて)
などAIG系3社は合算で約2兆4500億円と、4位の住友生命に約1000億円差に迫った。

個人向けに限るとトップの日生に次ぐ2位となる。




お前等は?
427もしもの為の名無しさん:2005/07/14(木) 00:27:43
僕等はやばいです・・・
428もしもの為の名無しさん:2005/07/26(火) 22:29:09
こんな人もいるようです。

「三重苦からの再挑戦」
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2001shihou/756.html

いろんな道があるんですね。
429もしもの為の名無しさん:2005/07/26(火) 22:35:45
>>424
まちがってるな。そもそもずっと続かないだろ。

また転職するリスクが高いが、目先の金も大事だが将来性や収益性を考えて長く給料もらえる会社へ行け。
430もしもの為の名無しさん:2005/07/26(火) 23:32:05
全生保に一斉調査要請=保険金不払い問題受け−金融庁

 伊藤達也金融担当相は26日の閣議後の会見で、生命保険全39社に対し、
過去5年間の保険金支払いの状況について一斉調査し、その結果を報告する
よう要請したことを明らかにした。明治安田生命保険で不正な保険金不払い
が相次いだため、一斉調査によって業界全体の実態を把握することにした。
 調査では、保険金などの支払い管理体制や、保険金・給付金の不払い事案
を再検証し、その結果を報告するよう求めている。また、不適切と判断した
不払い事案について、その対応状況も報告の対象とした。回答期限は9月30日。 



431もしもの為の名無しさん:2005/08/08(月) 20:19:24
●おまいら先細り以外の外資系生保、国内上位に迫る──前期保険料15%増収●


生命保険の国内大手9社と外資系主要6社の2005年3月期決算が30日出そろった。
保険料収入は国内9社の合計が前の期に比べ3.8%減少した半面、外資系は15.5%増えた。

米保険最大手のAIGは約2兆4500億円と24%増え、大手生保の一角に食い込んだ。
個人の関心が死亡保険から医療保険などの「第3分野」に移り、この分野に強い外資系が契約数を伸ばしている。

国内9社の保険料収入は約17兆9000億円と7年連続で減少した。
第一生命を除く8社が減収になった。


アリコジャパン(アリコジャパン単体で1兆4,001億円。外資系で保険料収入1兆円を超えたのは初めて)
などAIG系3社は合算で約2兆4500億円と、4位の住友生命に約1000億円差に迫った。

個人向けに限るとトップの日生に次ぐ2位となる。
432もしもの為の名無しさん:2005/08/09(火) 01:39:57
オリックス生命ってどうですか?
433もしもの為の名無しさん:2005/08/09(火) 02:00:46
ダメだろ。その内に売られてポイ。
434もしもの為の名無しさん:2005/08/09(火) 04:11:25
アリコ工作員を当社経営企画担当役員として迎えたい。
435もしもの為の名無しさん:2005/08/09(火) 04:23:13
優秀なアリコ工作員な人材を当社経営企画担当役員として迎えたい。
5年で報酬7億出そう。
436もしもの為の名無しさん:2005/08/09(火) 04:24:11
優秀なアリコ工作員を当社経営企画担当役員として迎えたい。
5年で報酬8億出そう。
437もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 18:18:58
●日経平均、4年ぶり12200円台●

寄り付き前に注目される経済指標の発表はありませんでしたが、
東京で1年4ヶ月ぶり、香港で4年半ぶり、ロンドンで約4年ぶりの高値を更新するなど、
海外の株式市場が軒並み堅調だったことや、前日引け後に市場予想を上回る好決算を発表した
保険大手のAIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)が買われたことが市場心理を明るくしました。
438もしもの為の名無しさん:2005/08/19(金) 23:21:29
>>437
よお!アリコ工作員じゃないか。
元気だったか?

コピペばっかだな、相変わらず。
ちゃんと仕事しないと怒られるぞ。
439もしもの為の名無しさん:2005/09/03(土) 17:47:21
k
440もしもの為の名無しさん:2005/09/23(金) 21:59:59
報酬8オクはスゴイな
441もしもの為の名無しさん:2005/10/09(日) 00:21:55
age
442もしもの為の名無しさん:2005/10/23(日) 05:48:14
8オクで雇ってほちいな(w
443もしもの為の名無しさん:2005/10/23(日) 09:14:43
444もしもの為の名無しさん:2005/10/23(日) 19:55:29
生保の反響の電話営業ってどうでしょうか。
資料請求した方などに電話して契約いただくスタイルなのですが、
外回りしか経験が無いもので、よろしくお願いします。
445もしもの為の名無しさん:2005/11/01(火) 16:54:46
マニュライフに誘われています。この会社大丈夫なのかな?
446もしもの為の名無しさん:2005/11/13(日) 15:11:33
百人リストあげろっていわれるよ、
447もしもの為の名無しさん:2005/11/25(金) 21:17:09
一応、保全あげ。
448北京原人:2005/12/10(土) 23:23:17
今、第一生命で中途採用しているけれど、
生保の運用部門ってクォンツ・アナリスト
っているの????
449もしもの為の名無しさん
ソニー生命は?