【茶道】 お茶やってる方います? 二十席目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
前スレ
【茶道】 お茶やってる方います? 十九席目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1228544359/
過去スレ、関連スレは>>2-10ぐらい
2名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 17:44:34 ID:???
過去スレ1
「お茶やっている方います」
http://game.2ch.net/hobby/kako/974/974047959.html
【茶道】「お茶やってる方います? 二席目」
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1019/10193/1019391389.html
【茶道】 お茶やってる方います? 三席目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1031/10315/1031551314.html
【茶道】 お茶やってる方います? 四席目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1041/10414/1041433407.html
【茶道】 お茶やってる方います? 五席目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057164274/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 六席目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1068935637/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 七席目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1083248079/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 七席目(八席目)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1096174100/(dat落ち中)
【いっぷく】趣味は茶の湯A【いかが?】(九席目)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1105885988/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十席目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1114731943/(dat落ち中)
3名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 17:45:20 ID:???
過去スレ2
【茶道】 お茶やってる方います? 十一席目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1123642664/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十二席目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1133878265/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十三席目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1142009259/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十四席目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1153502151/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十五席目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1168446155/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十六席目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1181739137/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十七席目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1194365593/(dat落ち中)
【茶道】 お茶やってる方います? 十八席目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1208691771/(dat落ち中)
4名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 17:46:18 ID:???
関連スレ(趣味一般版)

【茶の湯】表千家のお茶 二服目【こころと美】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1150043527/
 表千家のお茶を主軸にそれに関係すると考えられる範囲で広く喫茶文化についても談義

茶道に関して
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1019054140/
  流派問わずこぼれ話を書いてください

【生菓子】茶道のお菓子(茶菓)について【干菓子】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1097342831/
  美味しい情報お待ちしております。

男で茶道やってるヤツ集結 Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156364769/
  男性で茶道をやっいてる方のスレ
5名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 17:47:01 ID:???
他板の関連スレ

◎伝統芸能板
【裏千家家元】坐忘斎千宗室さん 2碗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242550800/

◎お茶・珈琲板
茶道について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077897416/

茶経
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077358442/

◎美術鑑賞板
★☆★【茶道具】4席目【茶道具】★☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1152537837/

◎習い事板(伝統芸能から移転)
茶道について教えてください。【其の四】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1243077317/
6名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 07:38:06 ID:???
>>1乙
7名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 05:49:16 ID:???
前スレのアンカー、お茶くださいとみえたw
8名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 10:08:37 ID:POKLHyKK
前スレ>>991
表さん専用スレが立ったいきさつを全くご存知ないですね。

あれは表さんの方が表専用スレが必要だということで立てたスレですよ?
ここでは下世話な話題の方が多いですからねw
9名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 11:58:28 ID:???
>>8
そうそう>スレ立った経緯
確かに表さんが
我々表千家は茶道界で特別な存在であり
誰でも入門できて大人数の流派とは違って
家柄の良い家の者でなければ入門できないのである、
だから専用スレが無ければダメだ
と言って立てたんですよ。

その後どう内輪もめが始まったのか知りませんが
荒れた内容なのはあくまで表さんの中の問題であって
そんなことまでお裏さんのせいにしても問題は解決しないのでは?

自分の流派は地域では大多数を占める大人数だけど
全国的に見たらマイナー流派だから
人数が多い少ないだので何だかんだ言うことのばからしさを
身に沁みて感じるんですがね…
10名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 12:55:26 ID:???
表さんのスレ見に行ったけど、イジワルされたり暴力ふるわれたり…

さすが格式のある方々のお悩みは違いますね。
11名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 17:10:55 ID:???
choriさん詩は書くかもしれないけど
暴力振るったりしないから(・∀・)よかった♪
12名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 17:25:15 ID:???
立った経緯はどうあれ、今の内容は>>991の書いてるようになってしまってるわけだが・・・・
13名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 17:31:03 ID:???
>>12
ハァ(゚д゚)?
14名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 18:25:24 ID:???
ところでchoriさんって誰?
15名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 18:55:07 ID:???
詩人兼ミュージシャン兼家元
16名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 20:14:40 ID:???
17名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 23:02:52 ID:???
>>15
いや、まだ詩人兼ミュージシャン兼若宗匠候補ってくらいじゃない?
18名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 23:59:27 ID:???
言っちゃ悪いけど、頭の悪そうな人には、あんまり家元を継いでもらいたくはないよね
まあ、ただの愚鈍よりはいいのかもしれないけどさ
19名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 00:45:46 ID:???
ま、それが裏クオリティなんだろうけどな。
20名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 01:07:56 ID:???
どうやったらあんな馬鹿丸出しなことをやっていられるのかわからん
どうせやるならそれなりのレベルにはなってくれないと、ただの勘違いさんで終わるよ
まあ、勘違いしているのは間違いないんだけど
21名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 08:01:24 ID:???
有り余る金で遊んでる
22名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 09:00:39 ID:???
新スレ伸びてると思って来てみたらまたお裏さんの悪口かw
ぽまいら本当にお裏さんの悪口好きなのなww
23名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 15:03:55 ID:???
大半は裏人自身が書いてるのでは?
24名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 17:57:35 ID:???
にしても他の茶の話題が全然出てこないw
25名無しの愉しみ:2009/06/24(水) 18:48:03 ID:???
裏やってればchoriが真面目だってことぐらいは話しに聞く。

自分達の流派のスレでも作って、他流の悪口でも言って満足してれば良いのに。
26名無しの愉しみ:2009/06/24(水) 19:56:53 ID:???
裏と言えば、小説『松風の家』に出てくる由良子みたいな気のいい女性は
京都にはいないなw

ほんまの京女は気性がきつくて自分の得にならんことはしないイケズな奴ばっか
27名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 00:35:09 ID:jtAzDilJ
あんたの周りだけ。
当然ことながら、どこにでも気のいい人も悪い人もいる
28名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 00:43:44 ID:???
それは流派においても言えるけどな。
29名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 11:28:07 ID:???
私は、裏千家ではないので、choriさんが、茶道をちゃんとやりつつ、
詩人としての活動をしているっていうのが判ってよかったけど。
最大流派の次期家元最有力者ですから、今後の茶道界のことを考えると、
他流派の人間からしても、興味のある人物です。

秋の講習会に着て行く着物うんぬんとか、許状がうんぬんとか、
あきらかに裏千家ネタみたいなものを裏千家専用でやればいいのでは?
30名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 15:07:39 ID:???
ただのガラクタだよ、ちょり
31名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 16:11:21 ID:???
裏千家は庶民でも誰でも入門できるんだし専用スレなんか要らないよ(;´д`)
32名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 17:43:49 ID:???
誰でも入門できて順番だけ覚えれば立派な先生ってか
33名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 17:57:46 ID:???
>>32
それは人それぞれじゃないの?
うちの社中では茶名をいただいてからが勉強って感じだよ。
34名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 20:47:03 ID:???
頂く前から勉強しろよ。
35名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 20:48:34 ID:???
>>34
読解力をつけましょう
36名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 23:15:39 ID:???
マジレスされた。
37名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 00:53:45 ID:???
>>34
お前おもしろいなw

でもその面白さは女性には受けが悪いかもね
すっげー勢いで怒られるぞ
38名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 14:35:50 ID:???
はい、すでに
>>35みたく、冗談のわからないおば様に怒られちゃいました。
39名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 17:06:18 ID:???
あ゛〜>>33ですがもちろん茶名いただく前から勉強はしますよ。
ただ茶名をいただくことがゴール、
みたいな考え方をする人はうちの先生とは合わないかなという話です。
茶名なんてお茶やってなきゃ名乗る機会も無いわけで
それなのに茶名をいただいたことでもう卒業みたいな考えは余りにもバカげてる、と。
やっとお茶会の芳名帳に人並みの名前を書けるようになったってだけで
卒業とは何事です?これからがお勉強ですよ! みたいな〜(;・∀・)
40名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 02:48:55 ID:???
的な〜!!
41名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 13:26:38 ID:???
明日は、お茶会。
暑くて死にそう…。
42名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 23:02:24 ID:???
>>41
頑張れ。
私も頑張る。暑いな、しかし。
43名無しの愉しみ:2009/06/27(土) 23:39:32 ID:udhC+zqt
明日は記念大会。
44名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 05:25:50 ID:???
何の記念?
45名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 15:54:53 ID:FbPo8AUN
おめでとう30周年!って、わかる人いるかなぁ?
46名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 16:35:03 ID:fybAAtHd
今ちょうどお茶会の帰りです。
雨で涼しくなって助かった。
47名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 23:10:03 ID:odT1zEgQ
40ねん
48名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 00:23:44 ID:???
やってるねん
49名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 08:19:54 ID:???
昨日茶会だった。
会場のエアコンは着物着てきた人用に思い切り強冷状態だった。
50名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 17:10:51 ID:???
水屋って、クーラーの効きが、悪くないか?
うちが、利用する会場だけ?
51名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 18:00:43 ID:???
>>50
直火じゃないにしろ熱いものがたくさん置いてあるからどうしても効きが悪いよね。
52名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 23:32:59 ID:???
山形の鈍翁茶会に出た人いませんか?
53名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 08:42:12 ID:???
>>52
今年の鈍翁茶会は北村美術館の館長さんがお席を持たれたんですよね?
それを知ってとても行きたかったんですが
うちの社中では去年行ったばかりだし
今年は鈍翁茶会ツアーはなしにしましょうと決まってしまったので諦めました。
1人で行くには山形は余りにも遠いんで(´・ω・`)
54名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 18:20:39 ID:???
許状申請料は↓で合っていますか?

(1) 入門 3,000円 (10) 大円草 12,000円
(2) 小習 3,000円 (11) 引次 25,000円
(3) 茶箱点     5,000円 (12) 真之行台子 20,000円
(4) 茶通箱 4,000円 (13) 大円真  20,000円
(5) 唐物 4,000円 (14) 正引次 35,000円
(6) 台天目 4,000円 (15) 茶名  150,000円
(7) 盆点 4,000円 (16) 紋許
(8) 和巾点 5,000円 (17) 紋標 16,000円
(9) 行之行台子 12,000円 (18) 準教授 170,000円
55名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 19:57:17 ID:???
そういうのは、裏千家専用でやってもらえませんか?
56名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 21:21:26 ID:LgN/dNAo
着物が袷ばかりで、単も薄物も持っていません。
夏場の茶会に着ていくものがないので、ポリの薄物の色無地(紋無しか一つ紋)を
とりあえず買おうかと思うのですが、無難な色、避けておいた方が良い色ってありますかね?
皆様、夏場、一番使い勝手が良いのはどんな着物ですか?ちなみに裏千家です。
57名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 21:27:40 ID:???
>>56
一つ紋の色無地ならどこでも大丈夫だと思うけど
どうせなら洗えるのでも安いのでなくそれなりに高いのを作っておいた方がいい。
英かシルック。
58名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 21:41:35 ID:???
>>54
先生にお尋ねになればよいのでは?
>>55
裏千家の専用スレなどありませんがw

>>56
お好きな色の絽色無地ひとつ紋でよいのでは?
鮮やかな橙色の絽色無地ひとつ紋の方をお見かけした時は
個人的にちょっと暑苦しいかなと感じました。
59名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 22:15:57 ID:???
最初から読めば、裏千家専用があるってわかるけどねWWW
60名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 22:39:44 ID:???
>>58
ありますよ>裏専用。

ちょっと尋ねてみたかっただけだよ、きっと。
そのくらい許してやれ。同じ茶仲間じゃないか。
お金のことは聞きにくい時もあるもんだ。>先生にお尋ねになれば
6154:2009/06/30(火) 23:00:47 ID:???
右も左も分からず茶道始めたばかりで
茶道にお金がかかると知り
ちょっと気になって聞きました。
皆さん申し訳ありませんでした。
62名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 23:37:27 ID:LgN/dNAo
>>57
レスポンスありがとうございます。
ポリにも色々あるんですね。高いと違うものなのですかね、やっぱり。
どのみち、夏にしか着ないし作業着感覚で…とできるだけ安くおさえようと
思ってたんですが…(´Д`;)
長襦袢も夏喪服のを使い回そうという魂胆です…
>>58
暑苦しい色は、避けた方が良さそうですね。
今の所、淡い青みピンクに白っぽい帯にでもしようかなと思ってます。
パーソナルカラーのことも考えて。

参考になりました。ありがとうございます。
63名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 23:38:45 ID:???
許状申請料の他に先生への御礼もあるよ。
64名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 23:41:00 ID:???
先週の土曜日気温が32度になった日に
お茶事があった。
汗びっしょり。
一回着ただけでクリーニングとしみ抜き1万円。悲しい。
65名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 00:23:32 ID:???
>>58
裏専用スレ
◎伝統芸能板
【裏千家家元】坐忘斎千宗室さん 2碗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242550800/

裏千家全般の話OKとなっている
66名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 00:26:54 ID:???
>>62
茶道の世界は、なかなか表面上ではわからないことが多く、許状についてもそうです。
規定の申請料にお礼(申請料と同額、申請料の倍、申請料の半額など)が
必要なことがなかば慣例化しています。

同額なのか、倍なのか、半額でいいのかなど、それぞれの社中で違うため、
足並みをそろえるためにも、社中の古株の姉弟子さんにでもお尋ねしておくと安心ですよ。

また、そろそろお中元の季節w
月謝の一ヶ月分の現金というところが多いように思いますが、個人でそれぞれ渡したり、
社中でまとめたりと少しずつ違う場合もあります。
ちなみに私は月謝一か月分(水屋料込み)+高級干菓子w

茶道は確かにお金がかかります。
茶会の際の水屋見舞いなど、いろいろあるので
どんな様子なのか同じ社中に尋ねるのが、恥をかかないための一番の方法であり、
先生にも失礼にならないと思います。頑張って茶道を楽しんでくださいね。
長文ごめんなさい。


67名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 06:06:44 ID:???
>>58
裏千家専用スレありますがw

偉そうにバカにして間違ってやんの恥ずかしいwww
68名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 13:45:49 ID:???
あると言っているのにそのアドレスを貼れない>>67の意図を計りかねる
69名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 15:22:04 ID:???
【裏千家家元】坐忘斎千宗室さん 2碗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1242550800/

これならいいのか?
70名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 15:26:18 ID:???
>>68
意図?58の真似をしているつもりなんだろ
71名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 15:59:45 ID:???
何がなんだか、今帰ってきたからわかんないよ。

土砂降りで着物も足袋も草履も道中バックも雨下駄さえも、びしょ濡れ。

車の乗り降り、玄関から門までのほんの少しの間なのにー・・・。

懐紙も湿った・・・。
72名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 17:59:41 ID:???
表と裏以外の流派は専用スレないのですか?
お茶会のことで何か聞きたいことがあるとき
着物だけじゃなくマナーや気を付けることなんかもついでに聞きやすいような
73名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 18:12:49 ID:???
この板にその流派の人間がそれなりの人数いて
需要があると思うなら立ててみては。
74名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 22:15:43 ID:FsevcZHa
宗守さんって、理屈っぽいというか口うるさそう
75名無しの愉しみ:2009/07/01(水) 23:08:26 ID:???
趣味悠々で武者小路千家のシリーズが始まりましたね。
76名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 09:55:28 ID:???
武者小路千家のお家元って歴代どえらくご秀才のインテリさんなんだよね?
77名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 10:24:46 ID:???
他流だけど、宗屋さんには一目置くなぁ。
78名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 10:47:49 ID:???
学歴で茶を点てるわけではないのは分かっているが
次期家元候補者を見ると裏の将来には暗澹と成らざるを得ない・・・
79名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 15:29:07 ID:???
NHKのローリーのモデルはChori?
80名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 18:19:51 ID:???
次期家元候補者は斎王代をされた方と聞きました。
81名無しの愉しみ:2009/07/02(木) 20:32:22 ID:???
>>80
へぇ〜(´・∀・`)女性が家元になれるの?
82名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 00:29:18 ID:???
12代又妙斎の時のように、業躰からいいとこの出の人を
娘の養子を迎えて、その人に継がすとか。
83名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 01:27:30 ID:???
先生やお稽古は好きだけど
家元には会うこともほとんどないだろうから
興味ないな。

みんなお点前は何が好き?
自分は後炭(特に大炉w)や流し点てが好きだ。
84名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 14:00:03 ID:???
嫡男が居るのに女に継がすの?

宗守さんは付き合いやすそうだけど、
宗屋さんは子供の頃からお茶しかなくて、変わった子供だなぁという印象しかない。
テレビの印象でしかないけれど。
85名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 19:42:06 ID:iIis9Rxd
なんか池沼っぽいし
86名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 22:17:20 ID:???
>>85
はっきり言うなよな…。
87名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 23:38:36 ID:???
池沼と言うかダウン症っぽいな
88名無しの愉しみ:2009/07/03(金) 23:44:34 ID:???
スレチかもしれんが質問させてくれ
以前テレビで見た外国人の茶道家の名前が知りたいんだ
パイプを組み合わせただけの簡易茶室みたいなのを砂漠とか大都会とか山奥に作ってそこでお茶をやるっていう変わった人なんだが
誰か知らんか?
89名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 10:05:47 ID:???
ドイツ人の?
90名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 14:13:56 ID:0GsK25yW
>>89
確かに白人っぽかった気がする
ドイツ人だったのかな?
本当にチラッと見ただけだから分からんのよ
91名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 14:57:31 ID:???
これがインドシナ人や中国人、朝鮮人、ブラジル人とかだったら見向きもしないだろうね。
92名無しの愉しみ:2009/07/04(土) 17:15:24 ID:???
中国や朝鮮、ブラジルは儲けるためにやるイメージがあるなw
ちょっと覚えて日本人の弟子を取り始めたりしてさ
93名無しの愉しみ:2009/07/05(日) 22:36:11 ID:???
某 千宗○なる方が、
茶箱は携帯用で旅行とか郊外の散策に携えて行き、茶箱を
問いだしてお茶を一服楽しむもの。こうした意味の茶箱です
からお点前の定めなど気にせずに気楽にその場その場に応
じて一服点てればいいのです。

とかいってましたが、うちの流にたいする嫌味でしょうか。
茶箱の点前があるのは知っているはずなのですが。
94名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 00:23:25 ID:dwL5XmNV
茶席で煙草を服する作法を教えてるところはありますか?
嘗ては茶と煙草は欠かせぬもてなし方だったはず。
95名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 08:37:50 ID:???
お稽古の中で習っていますよ>煙草を服する作法

私は煙草は吸いませんが、こういう風にするものですということで一通り。
煙草盆出すわけだから。
先生が教えてくださるんでは?
96名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 14:05:22 ID:???
>>93
単なるキミのひがみだと思う。
97名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 22:12:16 ID:???
人の言うこといちいち気にするな
98名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 22:19:41 ID:???
>>93
流派の考え方の違いだろうね。
箸の上げ下ろしまで定めるといわれる流派と、基本以外にもある程度のブレを認める流派。
茶「道」とはいえ、楽しみでやるなら基本が出来た後はある程度の遊び心は欲しいので、理
想は後の方だけど、広めていってしかもある程度の均一性を持たせようとしたとき指導は難し
くなるね。
ブレ過ぎてある地域なんか別の流派のごとくなっているとか・・・。

>>94
キセルの扱い方とか、掃除の仕方とかなら、教本とかでも出てるのもあるけど?
吸い方は、習うものではないでしょ、普段からキセルで吸っていない人が吸ってもいない人が
わざわざ吸う必要は無いような。普段からキセルで吸われる方は当然扱いを知っているでしょ
うし。
まあ実際にやるには度胸がいるよね。
99名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 08:58:15 ID:???
天地人の茶道シーンを見て
「あ、茶道の指導したのは自分の流派の人だな」
と思われた方いらっしゃいますか?

あと『おりょうさん』て方は利休の何番目の妻の子でしょうか?
『お吟さま』と時代はかぶってないのでしょうか?

100名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 17:04:46 ID:???
家の建て替え計画があり、茶室を作りたいと考えているのですが、
ご存知の方が、いらっしゃいましたら教えてください。
炉についてなんですが、野々田式の炭も使えるタイプの電気炉は、扱いにくいでしょうか?
普段は、電気炉にしたいと考えており、たまに、炭が使えたらいいなーと思っているのですが、
現物を見たことがない為、どうなんだろう?と思いまして。
101名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 20:19:19 ID:3y3KT9+H
小説『松風の家』を読んで「京都は意地悪な人ばっかり」と書いてあるのを見ると、
「なるほどその通り!」と頷いてしまう。

そこに事実を織り交ぜる小説の巧さがある。
102名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 22:04:01 ID:???
京都が意地悪な人ばっかりなのはホントだもんな
103名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 22:10:30 ID:???
>>99
表だなと思いましたよ。

>>100
我が家は設計の段階から流派の経験者の方にアドバイスを受けながら
作りました。
電気炉というものを使ったことがないのですが、基本的に普通に炉を切っておいたら
いいんじゃないですか?
電気炉を使っている方も、普通の炉に上げ底して電気炉を置いていらしたように記憶しています。
そうしておけば、炭を使いたくなったらすぐに炭にできるのではないでしょうか?

104重要無形文化材:2009/07/07(火) 23:21:13 ID:???
京都人が意地悪だと思ったことはないけど・・・。

独特の間をとっていれば、なにも嫌がられることないと思うよ。

大きなトラブルを避けるために、普段から相手を観察してて用心してる気はするけどw
105名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 23:51:56 ID:???
ただ炉を切っただけだったら、配線が丸見えになる…
106名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 08:55:40 ID:???
>>103
表流さんでしたか。
最初の上洛の時景勝を招いた利休が
点て終わった茶碗を腕伸ばしたままぶんっ!と振って出していたのでびっくりしました。
現代の表流さんではあのような出し方はなさらないですよね?
あと前回服み終えて戻った茶碗にお湯を入れた時
きり柄杓だったみたいですが現代ではどうされていらっしゃるのですか?
107名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 10:29:20 ID:???
>>102
本当に京都人って、腹黒くて根性悪いひとばっかりだもんね。
108名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 22:21:07 ID:KltQnyZ6
宗屋って、ハゲかけてるのね
109名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 22:26:11 ID:???
ニューヨークで夜にお友達招いて茶を振る舞うか…。

私だったら仕込んでくれないと駄目だな。
お友達少ないから。
110名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 22:28:15 ID:???
111名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 22:33:19 ID:???
>>109
なんとも怪しげな夜のパーティでしたね。

お化けでも出てきそうな感じでした・・
112名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 22:47:30 ID:???
独り茶を立て自服する。
それだけでよい。

自分の為だけの茶。
113名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 00:42:05 ID:???
それに関しては、誰も何も文句を言ってないわけだが・・・・・。
114名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 01:01:17 ID:???
人見知りでトークが決定的に苦手、どもるから、専ら自服。
115名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 11:59:47 ID:???
お茶の先生は独身や未亡人の方が多いと思うのですが
一人暮らしで70歳を超えてヨレヨレしてきた師匠の世話を
皆さんどうしておられます?
社中で運転する弟子が最初はあれこれと言いつけられていたのですが
彼女が私にも手伝えと言いはじめまして・・・
師匠の手助けするのは当然かとも思うのですが
介護保険利用等の手段を使ってほしいという本音もあります。
116名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 14:01:20 ID:???
>お茶の先生は独身や未亡人の方が多いと思うのですが
こんな決めつけされても困る。
117名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 14:10:08 ID:???
むしろ少なくね?
118名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 14:21:58 ID:???
うん
119名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 18:29:09 ID:???
>>115
状況、よくわかります(笑)別の社中の友人がまさにその状況。
年齢にもよると思いますが、独身や未亡人の方は結構多いですね。
で、車での送迎や、ちょっとした用(お茶以外)を頼まれることも多いです。
車に乗るかどうか尋ねられ、「乗る」と答えた時点で当てにされてるような感じですね。
酷い時には先生のお友達まで迎えに行って、一緒に茶会へということもあるようです。
万が一、事故にでも遭うと怖いので、友人も本当に困っていますが・・・。
最初が肝心ですので、もし手伝えと言われたら「事故などが起きたら責任持てないのでそこまではできない」と
はっきり断っておいたほうがいいと思います。
その先生にもよると思うのですが、頼み始めると際限なくいろいろ頼んでこられる方もいらっしゃいます。
度を過ぎるとお互い嫌な思いをしますので、ほどほどにお断りしながらお付き合いをするのがいいでしょうね。
120名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 20:34:45 ID:???
頼むのは独身や未亡人じゃなくても多いと思う
121名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 21:15:24 ID:???
>>120
だね。うちの先生は家族と暮らしているけど、
何故か弟子に頼んでくるし。ちなみに私も運転手。
122名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 21:37:33 ID:???
確かに・・・>未亡人じゃなくても。

もういやだー!と、つくづく思ったのは、青年部の幹部の人が送迎を頼んでくること。
「車の中で打ち合わせしましょうね〜」だって!!!
立場を利用してあれこれ言ってくる人って困るー。

逆にいい先生もいるのよ。生徒さんが車に乗らない人だったら、
ちょこちょこっと駅までとか乗せてくれたり。
123名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 21:59:24 ID:???
30代40代でも稽古を続けている人は
独身とか子供無しが多いから、自然とそうなるかもな。

庶民の場合、子供の学費にお金がかかるから
お茶どころではないもんな。

大学まで公立に行かせても¥3000万、私立だと¥5000万
自分の稽古代月数万円の経済的余裕がある人って限られてる。

茶道人口、減ってるし
この不況でますます減るよな〜
124名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 22:18:21 ID:???
そうね、その通りね。

家元制度がすべて悪いわけじゃないけど、
庶民では無理なほどお金がかかりすぎるというのは
衰退の大きな原因だろうね。

青年部会費とかもあるし、月謝だけじゃない諸々の出費が多すぎるね。
125名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 22:43:18 ID:???
お茶の先生レベルになると
ご自身の実家もお金持ち、ご主人もお金持ち
という人がほとんどでは。
126名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 22:50:30 ID:???
だから衰退ね。
一部の人たちが楽しめるってことだから。
127名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 23:09:15 ID:???
本当にお茶が好きでやっていても、あまりにも
お金がかかりすぎて「ついて行けない」と
やめる人が多いってことだろうね。

お金はそんなにかけられないけど、
お茶はやめたくない人は、先生にならず、
趣味で楽しむまでに留めておくのがいいと思う。
128名無しの愉しみ:2009/07/09(木) 23:12:07 ID:???
先生になるのはお金かかるよね。
生徒としてやっていくぶんには一般人でも十分。
129名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 01:37:54 ID:???
ホント、難しいもんだね。
次世代に繋がるかっていうのは、中核となる先生に育つ人材がいるかどうかなんだろうけど、
お金がかかるから趣味程度で・・となれば、次世代を担うような人材は育たないよね。
で、いずれどんどん衰退。

当面は趣味程度の感覚の人たちで茶道人口自体は維持できても、
30年後あたりからはもう減少の一途だろうね・・・。
目先の収益に走って、将来を潰すか、今は収益が少なくても茶道人口を維持する方向で行って
将来の安泰を目指すか・・・。
ま、その頃には私は足腰立たなくなってるとは思うがww
130名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 07:56:53 ID:???
取れそうな少数から取りまくって何とか維持したり
131名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 07:59:42 ID:???
もともと特権階級の人の趣味なわけだから庶民に広める必要は無い
132名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 08:55:54 ID:???
>>115>>121
みんなそんなに先生が嫌いなの?
私は確かに小梨で旦那もお茶だと言えば外食してくれたり
時間も自由になるから負担に感じにくいんだと思うけど
先生に送迎を頼まれたらうれしくて仕方ないわ。
めったに頼まれないせいもあるかもだけど。
先生とお出かけするのが大好きだから
送迎はもちろん出かけている間中安全に、
かつより気持ちよく過ごしていただけるように努めています。
出かける時も大概は「現地集合で」と言われるんだけどね。
うちの先生は人の使い方がうまいのかな?(笑)
『使われてる感』みたいなのは全く無いけどね〜
133名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 09:51:40 ID:???
内弟子ってわけでもない場合、お稽古以外の部分で拘束されるのって
いやなんじゃないの?
別に先生が嫌いってわけじゃなくて。
自分の時間の中から、茶道に費やせる時間って限られてるだろうし、
あまり深い付き合いを求めていないというか・・・。

先生と弟子ってやっぱり上下関係があるから、頼まれたら断りづらいわけよ。
そこのところを理解してくれて、自重してくれる先生ならある程度許容範囲なんだろうけど、
あれもこれもって当たり前のように言ってくる先生もいるの。

↑とか他スレにも青年部のことも出てるけど、ベッタリとか枠に入れられて、
結局はあれもこれも・・・ってことは今の時代、嫌がられる傾向にあるんじゃないのかな。
どの程度関わるかってのは、あくまでも自分がチョイスする立場でいたい。みたいな。
134名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 13:34:46 ID:???
先生の子供の送迎を頼まれてる人がいて
子供の送迎に合わせた時間に稽古に来て帰るのは気の毒だった
135名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 14:23:29 ID:???
>>132

>>115から>>121までを一緒くたにしてる意味がわからん
136名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 16:28:35 ID:???
>>135
先生のお世話をするのが嫌という流れで一緒くたにさせていただきました。
137名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 17:56:00 ID:???
>>136
そりゃないよww
>>116>>117>>118は、目が点じゃないか?(表現古いけどw)
>>118に至っては・・・以下省略。
138名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 20:19:55 ID:???
>>136
121だけど、頼まれてはいるけど
それを「嫌だ」とは一言も書いてないよ。
うちの先生は頼んでこられることもあるけど、
かなり遠慮される方。大抵は私の方から
「お迎えに上がりましょうか」と申し出てますしね。

ただ、家族と一緒にお住まいなのに、いろんなことを
私や他のお弟子さんに頼まれる=家族に気兼ねを
されてるのかと、そのあたりのことは気になるかな。
もう30年来師事している先生だから。

他の人も言ってるけど、いっしょくたにされても困るわ。
139名無しの愉しみ:2009/07/10(金) 21:05:51 ID:???


いっしょくた     (^ω^)(^ω^)

.
140名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 00:43:36 ID:???
茶筅とおじ
茶筅とおし

どちらの言い方でもよいのでしょうか?
141名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 00:47:33 ID:???
>>129
そういう「カネがかかる→人がやめてゆく→衰退」を恐れているから、
裏の家元は箱書きは原則として書かないとか(箱書き重視の茶会への警鐘の意味?)
一度出した道具を二度は出せないというのはおかしいということを言っているんだろうね。

でも、一度今のように金のかかる世界になってしまったものを
「金のかからない世界」にするのは無理っぽい。

今も若い人たちの中でもお茶をやりたいという人は多いんだけど、
それを指導する人が段々いなくなる恐れがあるね。
142名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 00:48:19 ID:???
>>140
自分は「茶筅とおし」と呼んでるけど、
流儀によって違うもの?
143名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 02:31:59 ID:???
>>136だが正直すまんかった(´・ω・`)
144名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 16:08:35 ID:???


            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 許さん・・・
    | |          `-;-′         |  |      \_________
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '


145名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 19:42:35 ID:???
>>144
ゴルゴ様、ま〜そう仰らず、許してあげてくださいまし(笑)
きっと>>136さんは、少々大雑把な方だったんでは?

ていうか、超リアルですがな(笑)

146名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 21:30:03 ID:???
ゴルゴのAA、久し振りに見たw
なんか和んだよ〜

まさか茶道スレで見るとは思わなんだ
147名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 21:57:29 ID:sjC2X7rm
とおじかとおしか
148名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 22:24:37 ID:???
とおし!

149名無しの愉しみ:2009/07/11(土) 23:24:12 ID:2OENI8c9
手元にある本で見てみたけど、
堀内宗心著(表千家)「おのれを磨く 日々のけいこ」という本に「茶筅のこと」の項目で
”茶筅とうじとは「茶筅湯治」という字をあてます。”
とある。

一方で淡交社(裏千家)の「実用茶道用語辞典」には
”茶筅通し(とおし)”、”茶筅調べ”の項目はあるけど”茶筅とうじ”はないみたいだ。

俺表だけど”ちゃせんとおし”って言ってるなあ。
150名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 00:03:55 ID:???
いま教育テレビでやってる武者小路のは茶筅とおじと言ってます。
前やってた裏だと、茶筅とおし。

武者小路のムックを見ても特に説明なし。
151名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 00:40:17 ID:???
藪内は、茶筅とおしです。
藪内家の茶(藪内紹智著より)
152名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 01:29:54 ID:???
表系ですが、うちの先生は「茶筌とおし」ですね。
「とおじ」は初めて聞きました。不勉強でお恥ずかしい。
153名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 02:35:39 ID:???
立礼に使う卓は、「じょく」と言うのが一般的なんでしょうか?
154名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 07:30:44 ID:???
一般的です。
155名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 10:05:39 ID:421jjTI2
「とおじ」とおなじくらい一般的な用語です。
156名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 10:13:41 ID:???
いや、とおじは・・・・・・
157名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 10:39:11 ID:???
私は、宗?ですか、「茶筅とおし」です。
158名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 12:32:55 ID:???
久しぶりに、寄らせてもらいました。ちょっと亀ですが、私も社中の運転手にひっぱり
出され、今休み中です。年齢が70以上の人が多く、お稽古の送迎なども当然と
思われて・・・面倒になりました。どうも社会福祉とごちゃまぜのようです。

 例えば、子供の頃に施設で暮らしていたと言う人には、可愛そうという理由で、
月謝はなしとか、月謝も人により違うし、個人の先生につくのは難しいですね。
159名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 17:39:19 ID:???
>>158
免状の段階によって月謝が違うのは当然だと思うのですが、
人によって違うって・・・すごいですね(苦笑)
私だったら、月謝納めていないとお稽古行きづらい・・・。
先生も生徒を引き受ける以上、分け隔てなくということを心がけて欲しいですね。

運転手役って、一度習慣になっちゃうとほんとに大変!
知人が実際に数名乗せてる時に追突事故に遭って、もう気の毒でした。
先生のお友達とかだったから、お年寄りばかりでその事故をきっかけに
寝たきりに近い状態にまでなった方もいて(一時的だけど)
初めて顔を合わせる方も含まれてたので、先方の家族との応対など想像を絶するストレスで、
結局お茶を辞めてしまいました・・・。
いくら自分が気をつけてても、追突とかじゃどうしようもないし・・・。

>>158さんも休まなくちゃならないのは辛いでしょうが、大事になるよりはいいと思いますよ。
ほとぼり冷めて、また再開できるといいですね。
160名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 19:28:41 ID:???
私も休会中。最初は凄くいい先生に当たって、だけど先生も人間だから
好きになり過ぎないように線引きしていたつもりだった。ペーペーだし、
お勉強と思って色々お手伝いもできる範囲頑張ってるつもりだった。
けど、どんどん要求が強くなって苦痛になってしまった。人間関係も
板ばさみで…。どうしていいのか分からない事が増えてしまった。
いっそもうさっさと年を取ってしまいたいと思いつめたくらいw
161名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 20:23:28 ID:???
あ〜わかる>>160

教え方とか、雰囲気とかの相性が合う先生に出会えたらすごく嬉しいよね。
だからつい接近しすぎてしまうんだよね。生徒はわからないことだらけだから尚更。
難しいよね。間のとり方。

私は華道も習ってるけど、そっちの先生は教え方もすごくいいけど、
その辺の間のとり方がとっても上手。
生徒と先生との間柄特有の空気をちゃんとわかってて、
生徒が負担感を感じないように気を遣ってくれてて、本当にすごいと思う。

先生の質ってさ、ただ技術が上手とか偉い地位にいるとか、教え方がうまいとかだけじゃないなと実感した。
先生と生徒の間の微妙な人間関係をしっかりと気持ちよい状態にしてくれる先生が
結局は本当の意味で質が高い先生のような気がする。
だってどんなに技術がすごい先生でも、変な人間関係になったら続けたくなくなるもの。

やっぱり本当の意味で優れた指導者を大切にしていけば、衰退しがちな茶道とかの伝統文化も発展していくんじゃないかなと思ったよ。
だってその華道の先生のところって、この時代にもかかわらずものすごーく活気溢れる感じの社中だもん。
あまりにもお稽古が楽しくて仕方ないから、生徒さんたちのほうから頼み込んでお稽古の回数増やしてもらったりしてる。
先生が若いからってのもあるとは思うけど、年輩者だけじゃなくて若い人が居心地が良さそうだもん。
お茶にもそんな先生がいるといいね。
162名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 21:47:31 ID:???
ただいま。先ほど、帰ってきました。158です。

>>159〜161さんのおっっしゃること。もっともだなぁと感心しました。
やはり、辞める人が多い所は何かありますね。

 間の取り方を、生徒の私のほうも、はっきりすべき事はやんわりとはっきりして
行きたい。お茶の雰囲気が好きなので、少しの間、お休みして、また
お稽古に通いたいなと考えています。
163名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 14:45:16 ID:???
淡き事水のごとし・・なんだよね
164名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 22:40:07 ID:???
・・・・ですな。
165名無しの愉しみ:2009/07/13(月) 23:04:50 ID:+Z8bW6o1
裏茶道を習い始めて2年目の初心者ですが、失礼いたします。

暑い季節になってきたので、涼感を大事にするということで、前回のお稽古は
水差しやお茶碗・菓子鉢など、ガラスのものを使ったりしました。
それは良いのですが、お茶碗に茶巾を二つ折りぐらいに広げていれ、水を注いだ
状態でお点前の位置まで持っていき、お客様の前で茶巾をお茶碗の中で絞る
という流れでやりました。

これ、私には不衛生に思えるのですが。。。如何でしょうか。
お茶碗の中で茶巾を絞るって、いくら茶巾も手も清潔にして、茶巾を上げた時の
水の滴る音が涼しげでも。。。疑問に思えました。

私だけでしょうか、こう感じるのは。
166名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 00:05:32 ID:???
お茶碗の上ではそっと水を切るくらいで
ほとんど絞らないよ。
実際に絞るのは建水の上。
167名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 00:52:50 ID:???
だよね。>絞るのは建水の上

ほんとにお茶碗の中で絞ったの?滴る音が聞こえるほど。
168名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 01:58:41 ID:???
洗い茶巾は他の方もおっしゃってるように、茶碗の上では
雫が落ちない程度に軽く押さえるくらいで、ちゃんと絞るのは
建水の上ですね。

それに稽古ではともかく、実際の茶事等では
茶巾は新品で、更にそれを清めたものだし、
茶巾を浸した茶碗の水も一度あけてから
改めて湯を汲んで茶筅通しをするので
「不衛生」ということはないと思いますが。
169名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 08:41:53 ID:???
この不潔恐怖症の患者さんは
洗い茶巾のお稽古で突然発症されたんですかね?
それとも洗い茶巾以前から不定愁訴があったのか…?

早めにお茶のお稽古を離れて療養に専念されたらいいと思う。
170名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 09:44:33 ID:???
表でいう総飾りの前の茶巾絞りみたなこと?
165の書き方だと、布巾の絞り汁でお茶立てるのかと思ったwww

2年目とか、まだ回り何にも見えてない浅い状態で
そんな積極的に疑問持っちゃらめらとぉもぅwww
171名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 11:32:00 ID:???
社中が雑巾を絞るように茶巾を絞っていたならば
気持ちはわかる。

潔癖性の人は茶杓を畳に直に置くことがダメだと思う。
いくら畳が毎回きれいに拭かれているとしても。
172名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 12:20:51 ID:???
そういえば前にお茶会でお盆の上に棗と茶杓を乗せて拝見に出してたの見たことあるなぁ
173名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 12:25:47 ID:???
あのさ。。。
茶道とかって、まず「受け入れる」ところから全てが始まるような気がする。
長い歴史と深い意味があるわけだから、一部分を抜き取って不潔とかっていうんじゃなくて、
真っ白な気持ちで一つ一つを受け入れていけば、自然に所作の意味も解ってくると思う。

頭で理解しようとしたり、自分の価値観で測ろうとするとお稽古にならないんじゃないかな。

清潔というのは茶道の基本なんだけど、今の時代のような「除菌スプレー」「抗菌」の時代に
確立されたものではないのよね。
茶席に入る前に綺麗な足袋に履き替えるというような精神ね。
・・・また白足袋、白ソックス談義となるとちょっと・・・だけどwww
174名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 12:51:22 ID:Q87te8EF
失礼いたしました、先日のお稽古では、まず茶碗の上で軽くたたみ、建水で
しっかり絞っていました。

疑問をもつのって、いけないことなのかなぁ。
まだ若いので、色々いってすみません。
この茶巾のことだけをピックアップして、茶道を否定しているわけではないので、
ご心配なさらないでください。

少し疑問を書いたら、反論反撃の嵐ですね、2ちゃんですしね。
あまり疑問書くことは、これからはやめておきます。
175名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 13:09:47 ID:???
疑問を持つのがいけないんじゃなくて、否定的な目でみてしまうと深い意味を捉えることができないということよ。
不衛生とか言ってしまうと、その点前自体が成立しないでしょう。

茶道は点前の順序や意味が定められているけど、それは結局心と体で感じながら覚えるものでもあるので、
理屈が先に立ってしまうと、本来の茶道のお稽古にはならないと思うよ。

若い人に限らず、年輩の方にも理屈で覚えたりしようとする方も多いけど、
そうしちゃうと結局「理解」ができないんだよね。
だから「はい」と言って、まずは受け入れることが大切なのよ。
コップの水と同じで。
コップに水を一杯にためてたらもうそれ以上は入らないでしょう?
でもコップの水をカラにしていたら(気持ちを真っ白にしておくということ)
どんどん入っていくでしょう?

そうなったら無限の吸収ができて、茶道が本当に楽しくなるよ。
みんな反撃ってわけじゃないと思うよ、
頑張ってね。
176名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 14:05:26 ID:???
攻撃してるのは>>169だけで
あとは反論反撃ではないよ。
その違いくらい理解した方がいい。
177名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 14:08:04 ID:???
さすが不潔恐怖症なんぞ患うだけあって見事なメンヘラ・かまってちゃんぶりにワラタ 。
178名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 14:38:16 ID:???
うーん、洗い茶巾が不衛生と思う人なら、
濃茶の飲み回しなどはとても出来ない気がする
179名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 14:41:15 ID:???
疑問を持つのが逝けないんじゃなくて
稽古を初めて日の浅い自分が感じた疑問は
誤解から生じてないか、早合点じゃないか
これまで連綿と続いてきたものにはそれなりに意味があるんじゃないか

そういうことを考えて、口に出す前に一呼吸置くことが
学ぶって言うことなんじゃないですかね


> 少し疑問を書いたら、反論反撃の嵐ですね、2ちゃんですしね。
> あまり疑問書くことは、これからはやめておきます。
被害者意識馬鹿っぽい
180名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 15:22:39 ID:???
>>179
典型メンヘラちゃんなんだから放置するが吉。
あなたみたいな的確なアドバイスはするだけ無駄。
おそろしく斜め上なリアクションがかえってくるだけだと思うよ。
181名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 15:58:06 ID:???
私、けっこううっかり屋だから、ここでいろいろ教えてもらってる感じだな〜。
尋ねる前に間をとらなきゃいけないことって、山ほどあると思うんだよね。
実際、面と向かって失礼なことを尋ねたとしても、その場では表面上はにこやかに応対してくれると思うんだけど、
実のところはものすごい無礼を働いてることになってて、信用失うってこともあるし・・・。

茶道って礼節が基本だから、「不衛生と思うその疑問は、それをやってる人たちに向けたら失礼にならないかな?」って
まず間を取らなきゃね・・・。
その間の勉強でもあるのかね・・・。

・・・・ということで、今の私は音が気になってるの(笑)
茶席で金平糖が出た時、他の人達は静かに頂いてるのに、私、どうやってもボリボリ、ガリガリ。
水菓子はツルリと落ちそうになるし・・・。
いつまでたっても不器用者。何かいい方法ないものかしら?
182名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 16:06:47 ID:???
>>181
今の季節の葛を使ったお菓子なんかは滑りやすいよね。
黒文字を突き刺して縁高から取ることは出来ても、
菓子箸で菓子鉢から取るのって難しい。
私もいい方法を知りたいわ。
183名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 16:23:11 ID:???
>>181
自分の噛む音は、頭に響くから余計に大きく聞こえるのもあると思う。

葛のお菓子は、わたしも苦手です。なんとなく、いつもより勢いを付けて取りたくなる^^;崩れる前に、懐紙に乗ればラッキー♪
あと餅が、菓子器に張り付いて、みょーんってなった時も、少し焦りました。
先週は、土台がお餅系で、周りが葛って、バツゲームみたいなお菓子だったけど、
銘々皿にして下さったので、一撃必殺で、なんとか、回転して落ちる前に着地しました。
184名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 22:59:04 ID:???
>>182>>183
>>181です〜
葛・・・辛いですね〜!
美味しくて大好きなんだけど、ものすごい緊張感で取らなきゃ!
たぶん葛の時、私、血相変わってると思うんだよね(笑)

先月は悲惨な目にあったよ。
紫陽花の主菓子で、出来立て。柔らかかったから、四苦八苦。
突き刺したり、引っ張ったり・・・ほんと「みょーん」って感じよ(笑)
殆ど原型をとどめないようになって・・・中の餡が外、外の葛が中・・・もうぐちゃぐちゃ。
そんな時に限って正客。あー!!

脳に近いから、響いてると考えれば・・・みんな内心葛藤しながら金平糖噛んでるのかもね(笑)
185名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 23:47:48 ID:???
>>172さん

宗扁(本当は行人偏が付きます)では、拝見する道具は
お盆に載せて出しますよ。


茶杓を直接、畳の上に載せる事も無いと思います。
186名無しの愉しみ:2009/07/14(火) 23:51:55 ID:???
>>175

さてどこから勘違いを指摘していいものやら…w

あっ異論は認めないのでしたっけ
それではどうぞ"ご自由"に
187名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 00:19:45 ID:???
やっぱメンヘラだったのか・・・。
>>175さんほど、丁寧に噛み砕いたレスも珍しいと思うが・・・。
先が思いやられるのう。
188名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 00:24:25 ID:???
まー茶道って、モロ人格出るわな。

新弟子が入ってくるたびに、「あ、この人伸びそう」とか「・・・?・・・」とか
気づくことがある。

人に教わりに来てるのか、自己主張しにきてるのか、わかんない人がたまにいる。
189名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 00:37:43 ID:???
メンヘラちゃんはどうでもいいけど

水の入ったお茶碗の中で茶巾絞るって
どういう流れでなさるもんなのですか?
私がお稽古してる流派にそういうお点前がないのか、
私がまだ知らないだけか定かではありませんが、
はじめて知ったので興味あります
お裏の方、ちょっとだけ教えてほしい
190名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 03:05:43 ID:???
>>189
 洗い茶巾で、夏のみの点前で清涼感を出すための点前 
馬盥のお茶碗の中に水を入れ茶巾・茶筅・茶杓を仕込んで両手で持っていく
この時茶巾は茶巾だらいから取り出した後に上下に半分に折ったのを茶碗に仕込む。
必ず茶巾の右端は水から出し茶碗にかけるような感じに出す。
薄器は建水と持っていく。茶筅を薄器の隣に置いたあと茶碗は引かないそれまでは
普通の点前と同じ。釜の蓋を開けた後、柄杓を釜の上において茶碗を引いて
右端の部分から茶巾を取り出して茶巾を茶碗に1回軽くしぼり次に建水で固く絞る。
あとは普通に茶巾をたたんでふたの上に置いて、茶碗の水を建水に捨てる。
お湯を一杓汲んで茶筅通し後は薄茶点前と同じなので省略。
説明下手なので洗い茶巾で検索してください。
葉蓋とセットで点前したほうがおもしろみがあっていいですよ。
まさに 冬は暖かに夏は涼しく です。
191名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 11:01:42 ID:???
不潔恐怖症になるような人って根深い原因があるから
悪化する要因=茶の稽古を早く除去汁!と親切心から書いたのに
『攻撃したのはコイツだけ』とか言われてるよ(´・ω・`)

その上優しくかみ砕くようにアドバイスしてくれる人に対して
マヂ斜め上なレス寄越してるし本当にワロス(^д^)

192名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 11:37:31 ID:???
実際には不衛生ではないとしても
心情的に何となく引っかかるというのはわかるよ。

自分は葉蓋の葉をぽきぽき折っていく時に
葉の飛沫が手にかかっている気がするのが気になる。
茶碗拭いた後だからいいけどね。

あとは、お薄を何服も立てている時に
抹茶で汚れた茶巾で茶碗を拭く時とか
炭の粉の付いた釜敷を懐中する動作とか。
193名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 14:24:13 ID:???
気にし始めたらキリないよ。
あれもこれも気にしてたら、
それこそマスク、手袋で防御、除菌シートの上で拝見ってことにwww

潔癖な感じの人の場合、無理して茶道することないんじゃないかな?
どの程度気になるかってそれぞれだけど、
不衛生だと感じるってことは、それがストレスになるんじゃない?
無問題で茶道楽しんでる人からしたら、「不衛生」って言われるとあまりいい気はしないんじゃ?

道具類を滅菌することは無理だし。
釜の蓋の上に茶巾のせたり、水差しの上に茶巾のせたり。
お茶碗も一人ずつ洗剤洗い&熱湯消毒でもない。
濃茶に至っては、飲みまわし&飲み口は懐紙で拭うくらい。
気にしてたら茶道は成立しない。
自分の衛生観念に照らして、大丈夫、気にならないって人が楽しんだらいいんジャマイカ?

着物だって毎回水洗いするわけでもなく・・・袱紗も・・・以下省略。
194名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 15:13:35 ID:???
ひとつひとつ気にしたらぢつはすっごくばっちいよねwww
195名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 15:37:41 ID:???
>>192
たとえばお茶事なんかで数多く薄茶を点てるようなときは、
替えの茶巾を用意したりすることもあるね。

でも、員茶之式や雪月花之式(裏の習い事)なんかは、そのままで
何服も点てることもあるから、その時は絞り替えるくらいかな。
私は何とも思わないけど、清潔志向の人にはあまりキレイには
うつらないかも。

あ、葉蓋といえば、私は葉蓋の蓋をそのまま建水に捨ててしまうのが
何となく気になるw 人が気にならないようなことが気になるって
こともあるかも。

196名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 19:56:23 ID:???
そのうち「抗菌茶碗」「抗菌棚」が出てきて、ずっと先には「抗菌点前」とかwww

やっぱ素直に受け入れるようでないと、なんだか何習ってんだかわかんなくなるww

畳に手をついて挨拶するわけだし・・。
その畳は足袋で歩いたところだし。
懐紙は畳の上に置くんだし。
茶入の中にはずっと前からのお茶の粉末も残ってるだろうし。

理にかなった点前の流れ→抗菌にかなった点前の流れ
まさかそうなることはないと思うが、皆が皆気にし始めると・・。

風流ってなんだろう?><
197名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 20:30:45 ID:???
バクテリアが我々の生活に関与することへの無知から、
企業宣伝に乗せられて滅菌・殺菌が良いことであるかのような
洗脳を受けた観察・思考能力の弱いお馬鹿さんが多い。
198名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 22:19:27 ID:???
人間関係でも普段の生活でも、あまりに神経質になりすぎると楽しめないし、
成り立たないと思う。
私はある意味、茶道をすることで受容とか許容とかを学んでいるのかな?と思ったりしてる。

ばい菌問題も、人間の個性も、嫌いすぎると付き合えなくないかね?

なんでもかんでも殺菌、除菌の世の中だから、気になっちゃう気持ちはわからなくないよ。
でも茶道を学ぶって、現代の感覚では失われてしまった感性を呼び覚ますようなものだろうから、
前時代的な部分も静かに受け入れるということは大切だと思うよ。

ま〜そういう私も茶道を離れると結構潔癖なところがあってww
外出先のトイレが気になって座れなかったりwww
水洗のレバー操作するのにあれこれ工夫したりしてるよん(笑)

だから茶道の時はしっかりと気持ちを切り替えて、自分の価値観から離れるように努力してる。
・・・つもり(笑)
199名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 22:24:13 ID:6iuOt0MI
ファブリーズでシュッとひと吹き。
200名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 22:25:39 ID:???
またまたタイムリーに、一問一答コーナーに葉蓋の事が載ってるね。
201名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 22:59:40 ID:???
ホントだー!!
ものすごいタイムリー!!連動してるね〜
202名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 23:12:50 ID:???
どこの社中でもこの時期は葉蓋や洗い茶巾するからね。
203名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 01:05:08 ID:???
>>190
遅レス
どうもありがとう。
ご説明と、ぐぐった画像をみました。
私が稽古している流派にはないようですが
興味深かったです。




204名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 09:30:51 ID:???
幾碗か点てることになるのが予めわかっている時
最初から替えの茶巾を茶筅皿に仕組んで用意してる。
例えば花月の時なら点前座で汚れたなって思った人が
下がる時ススっと水屋から持ち出して点前座の下座に置いておく。
次に点前座に入った人は茶巾入れ替え汚れた茶巾を茶筅皿に入れてまた下座に置いておく。
先生が下げてくださったりもするしそのまま置いといてその人が下がる時下げたりいろいろだ。
少人数の社中だから花月の時抜け要員はいないことの方が多い。
抜け要員いる時はその人達が茶巾入れ替えを手伝うかな。
205名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 18:14:02 ID:???
>>204
それは皆わかってると思うよ。
それでも毎碗代えることはできないから
3碗くらいは抹茶付茶巾でふくわけで。
206名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 18:31:08 ID:???
お茶碗が帰ってから、いかにうまくゆすぐかが分かれ目だねー。
ユラユラしたくなる衝動にかられる(笑)

続きお薄とかだと、もう・・・かなり緑な茶巾。
好きなお点前なんだけどね。
いろんな意味で、一つ一つの所作の重要性を感じるよね・・・。
207名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 18:53:21 ID:???
してはダメとわかっていても,こすすぎしたくなるよね。
208名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 19:05:47 ID:???
>>200
見てきた。洗い茶巾のことも書いてあるw
209名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 20:39:40 ID:???
家元も2ちゃんねらー?
210名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 21:00:46 ID:???
そうだったら嬉しいね>家元の2ちゃんねらー

いろんなことが上に直に伝わるって大切だと思う。
地方とか、末端の先生や生徒の偽らざる気持ちを、どこまで汲み取っていけるかは重要!
どうしてもお取り巻きだけの意見だと、当たり障りないことばかりだったり
勘違いが多かったりで、どんどん現状から乖離してしまうからね。
本音が聞ける場所かもね、ここは。
たまにはゴルゴにも会えるしww
211重要無形文化財:2009/07/16(木) 22:12:03 ID:???
豚切ごめんね。
先日お稽古で、「若鮎」が主菓子にでたよ。
ものすご〜く太った鮎だった。癒された(笑)美味しかったよ。

これは美味しかった〜!ていうお菓子ってどんなのがある?
あ、それと干菓子で格式(?)があるところのって、どこのかな?
212名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 23:28:24 ID:???
その名無しどこの板?
213名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 23:30:58 ID:???
このスレのテンプレ充実してるよ。
東京のおいしい和菓子屋さん 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1227834204/

このスレは寂れてるけど。
【生菓子】茶道のお菓子(茶菓)について【干菓子】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1097342831/

214名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 23:54:42 ID:???
>>212
伝統芸能板
215重要無形文化財:2009/07/17(金) 00:12:30 ID:???
ありがとう!
スレチだったみたいで本当にごめんなさい!
216名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 00:17:10 ID:???
たまにはここでおかしのはなししたっていいじゃん?
とおもうのはあてくしだけ?
217名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 00:24:03 ID:???
普段は蜂の家。
ちょいいいときは鶴屋吉信。
きばるときは源太。
218名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 00:24:44 ID:???
干菓子は香川のがおいしい。
219名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 08:46:12 ID:???
>>218
和三盆の産地だから?(・∀・)
220名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 09:10:46 ID:Iv3FykjC
アタシも洗い茶巾は綺麗とは思えんが全く気にならん、アタシの胃酸の方が強いから。

干菓子は、まっさきに森八のちょうせいでん!て浮かんでしまったわ。
若あゆって、書いてた方は北陸の方?鮎のお菓子、石川だけと聞いた事があって真偽を知りたし。
221名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 09:20:17 ID:???
おいらの稽古場は、いつもきまったお菓子屋さんからの配達ですが
どなたかのお手製とか、あっちこっちのお菓子屋さんからいろいろとか
おまいらみなさんのところはどうでつか
222名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:06:59 ID:???
>>213
しばらく前mixiの煎茶コミュで
「煎茶は抹茶に比べて下等で云々」とか言って荒らしてた
30代某有名和菓子屋店主はいるかなあ
223名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 10:39:17 ID:???
>>221
うちの先生も主菓子は決まったお店にオーダーしてる。
干菓子は頂物や誰かのおみやげ
或いは先生がある季節に必ずお取り寄せする恒例のお菓子とか
その時々でバラエティに富んでるかな。
224名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 13:23:58 ID:???
皆さんありがとう〜!
>>221です。名無しまで間違ってごめんね。修正しました!
いろいろ参考になりました。ありがとう。

>>220
石川ってわけじゃなくて、各地デパ地下でもいろんなお店のが出てるみたいですよ。
京都大丸地下の若鮎はスマートだったんだけど、
先日は別のお店のだったみたいで、鮎というより虹鱒(笑)

外はドラ焼き風の生地で、求肥に餡。鮎の顔が焼き印されてるタイプよ。
私は若鮎大好きなので、太った鮎で嬉しかった!
225名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 17:41:17 ID:???
鮎か…しばらく食べてないかも…たまに食べたいな。
去年そこここのお席でたくさん葛焼をいただいたが
今年はまだどこでも遭遇しないな…
226名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 18:59:23 ID:???
鮎のお菓子は全国どこでもあると思うけど
石川限定というのはもしかして本物の鮎使用?
227名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 21:51:49 ID:???
>>224
名前欄に何も書かなきゃ、ちゃんとそこの「名無し」の名前が入るよ。
わざわざ名前欄を書いているんじゃない?
228名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 22:05:45 ID:???
>>227
2chブラウザの設定にもよる。
229名無しの愉しみ:2009/07/17(金) 22:47:13 ID:uMJd492L
お菓子と言えば、今年の祇園祭りの長刀鉾のお稚児さんは祇園の鍵善のお孫さんやった。

鍵善の菊寿糖って、形が崩れていて余り美味しくないと京都の人が言っていた。
230名無しの愉しみ:2009/07/18(土) 01:43:29 ID:???
へーそんなんだね>鍵善の菊寿糖形崩れ
私、「園の賑わい」は結構好きだったかな。食感的に。

そういえば、烏丸通り沿いの鼓やの喫茶で、一年前くらいにものすごーく美味しい抹茶を頂いた。
何度か行ってるけど、あの時の抹茶の味は相当美味しかったよ。
点てる人によっての違いなんだろうけど。
夕方に行くと、主菓子の種類が少ないのがさみしい&階段が急(笑)

街中でとびきり美味しいお抹茶に出会えたら相当嬉しいな。
231名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 11:10:59 ID:RAnUv0Uu
NHKで葵祭りを放送していたけど、あれが裏千家の娘か!
ひぇぇぇぇぇ〜!!
きつい顔!!!
232名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 11:21:39 ID:???
人の外見を貶めるのはお茶の心に反してますよ
233名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 11:26:01 ID:???
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2009041300113&genre=J1&area=K00

両親に似て品のある方ですね。
ぜひ次期家元になって頂きたい。
234名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 13:33:35 ID:???
目元は家元似、口元は夫人似かな?
235名無しの愉しみ:2009/07/20(月) 23:13:06 ID:???
かえって家元は美人でないほうが門弟の女たちは安心できる。
236名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 00:12:34 ID:???
マジレスするけど・・・
女性の家元があまりに美人だったり、贅沢な暮らしぶりだったりしたら、
門弟の心は離れがち。
とある伝統文化家元関係の方がブログで贅沢ライフを披露。
「わぁー」と最初は思うが、続くと「その贅沢な暮らしの元手は・・・?」と
違和感が出てきたと友人談。バランスって難しいもんだね。
237名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 07:32:34 ID:???
贅沢な暮らしは何だろうと目立つ
238名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 08:05:39 ID:???
それは見ようとして見ているからでは?
239名無しの愉しみ:2009/07/21(火) 09:06:25 ID:???
家元関係からの発信なんだから、門弟は見るわけで・・・>>238
その他の情報に混ざって、贅沢ライフがちりばめてあれば、目に入ると思うよ。
240名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 00:23:14 ID:3xOnTiGz
>>236
あんまり貧乏くさかったり、守銭奴みたいな暮らしをされていても困るけどね。
却って嫌がられる。

格や気品を保つにはそれだけの付き合いが必要で、当然金も出ていく。
241名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 00:45:37 ID:???
お金の臭いをさせないで綺麗にしてるとすてきだなあと思うけどさ
242名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 01:56:40 ID:???
うん。そう思う>お金の臭いさせないで

豪華生活のご報告ばかりではちょっとね・・・。
かえって品がない気がするのよ。
あれも食べました。こんなところに行きました。ばっかりじゃ・・。
自分自身のバックグラウンドをうまく活かして、社会貢献したりしてると洗練された気がする。
243名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 20:55:16 ID:doQAMiTq
今の裏の宗匠の奥様も皇室から降嫁したときは週刊誌に
「交際費に2億円使う」と書き立てられましたものね。
244名無しの愉しみ:2009/07/23(木) 23:55:08 ID:???
http://chori21.exblog.jp/221453/
>最近は光に対して影の部分が色濃くなってきたかな。
>二面性ですから。片方だけじゃ成立しえない。
>まあいろいろあって、ダークな時期が
>けっこう長いあいだつづいたけど、そのおかげかもしれない。
>結局、おれはchoriなんですよ。よくもわるくも。
>千明史なんていうのはただの記号だ。
>うまく生きてゆくための希望でしかない。
>そんなもんには笑顔でバイバイしたいね。
245名無しの愉しみ:2009/07/24(金) 00:57:02 ID:RgFy6+CZ
↑早くバイバイしなさいよ!
246名無しの愉しみ:2009/07/24(金) 07:49:02 ID:???
ダークな時期www
247名無しの愉しみ:2009/07/25(土) 23:00:20 ID:8ec7VIYx
アホぼん
248名無しの愉しみ:2009/07/25(土) 23:05:14 ID:BhBjF+Af
★ 麻生首相:高齢者「働くことしか才能がない」…会合で発言

 麻生太郎首相は25日、横浜市内で開催された日本青年会議所(JC)主催の会合で
あいさつし、「元気な高齢者をいかに使うか。


>>この人たちは皆さんと違って、働くこと しか才能がないと思ってください。
>>働くことに、絶対の能力がある。

>>80歳過ぎて遊び を覚えても遅い。


働ける才能をもっと使い、その人たちが働けば、
その人たちは納税者 になる」と述べた。

 高齢者にも働いてもらい活力ある長寿社会を作ろうとの持論を述べたとみられるが、
誤解を受ける表現に批判も出そうだ。

■ソース(毎日新聞)【影山哲也】
http://mainichi.jp/select/seiji/aso/archive/news/2009/07/25/20090725k0000e010033000c.html




首相「高齢者は働くことしか才能ない」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4193272.html


高齢者の遊びは原則禁止【国策】
249名無しの愉しみ:2009/07/25(土) 23:09:56 ID:???
ロンドン(CNN) 英国国教会のカンタベリー大主教とヨーク大主教は23日、新型インフルエンザ(H1N1型)の感染拡大を予防するため、儀式で使う「聖杯」の「回し飲み」を中止するよう求める通達を出した。


教会ではイエス・キリストの血と見なされる赤ワインを聖杯に入れ、肉と見なされるパンを信者に与える儀式がある。聖杯は、ある信者が口をつけた後にふきとって、次の信者が口をつけており、「回し飲み」状態となる。

保健当局は現在、新型インフルエンザの感染拡大を予防するため、飲食時の器を他人と共有しないよう、呼び掛けており、これを受けて通達を出した。

今後は、聖杯で赤ワインを飲むのではなく、聖職者がアルコールで手を消毒し、その手でパンを赤ワインにひたして信者に与えるよう指示している。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200907240007.html
250名無しの愉しみ:2009/07/26(日) 01:03:09 ID:???
趣味悠々の武者小路最終回に出てきた、卓を設えた一般家庭の豪華さに驚嘆した。
251名無しの愉しみ:2009/07/26(日) 15:57:48 ID:???
いつぞやの趣味悠々@裏千家の時の家屋は
一見一般家庭その実某住宅メーカーのモデルハウスだったみたいだが
本物の豪邸ってすごいな。








ロケを許可するメンタリティが(・∀・)
252名無しの愉しみ:2009/07/26(日) 16:04:13 ID:9ltEJoQ7
ホテルかなにかかと思た。
まあ,家元が訪ねてくる時点で
253名無しの愉しみ:2009/07/27(月) 10:24:28 ID:???
それみてない
みたい
再放送いつやる?
254名無しの愉しみ:2009/07/27(月) 21:32:38 ID:mfuuH7gq
君はモノの頼み方を知らないようだね。
255名無しの愉しみ:2009/07/28(火) 01:11:19 ID:bePCJLNM
武者小路の最終回に出てきた、スペインで見立てた茶碗…。
はげていて、薄汚いなぁと思いながら見ていた。
茶筅を入れたらポロポロ被膜が取れてきそうで。
模様もかなり微妙なもの。
256名無しの愉しみ:2009/07/28(火) 16:38:17 ID:???
侘び寂びだって言っても やっぱり綺麗寂びでいてほしいよね…
257名無しの愉しみ:2009/07/28(火) 20:17:33 ID:???
古い物に文句をつけるとは何事

古ければ古いほどいいのだ
石器時代や縄文時代の茶筅があればサイコー
258名無しの愉しみ:2009/07/28(火) 23:42:26 ID:???
>>256
同感!
どこまでが美しく感じる限界なのかって考える時あるんだよね。
道具の取り合わせでも、粋と崩しは紙一重だと思う。
その際をわかるようになりたい。
259名無しの愉しみ:2009/07/28(火) 23:51:20 ID:JlZCheOV
池沼宗屋がたてた茶ならなおさら汚らしい・・
260名無しの愉しみ:2009/07/29(水) 01:41:03 ID:???
最終回に出てきた屋敷のご主人はさる有名な製薬会社の取締役であり、社長だった。
あの家、すっきりしたきれいな庭、卓。羨ましい限り。
261名無しの愉しみ:2009/07/29(水) 09:20:57 ID:???
茶の湯はよほどの金持ちでもない限り
やっても意味のないものなのです
262名無しの愉しみ:2009/07/29(水) 09:24:58 ID:???
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    その なんだね、なんか用かね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |--業躰先生--| |
263名無しの愉しみ:2009/07/29(水) 12:07:30 ID:???
>>255
確かに汚い茶わんでしたね。
あれはヒドイ・・
264名無しの愉しみ:2009/07/29(水) 12:23:38 ID:???
>>260
好みの問題だと思いますね。
庭もあまり好きになれないものでした。
265名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 00:47:27 ID:???
先生達って、茶会の後にちょっと荒れたりしない?

先生が席主努めたんだけど、道具の取り合わせのことでチクっとイヤミ言われたみたいで
なんかイライラしてた。
その道具の取り合わせがほんとに素敵で、周囲から大好評だった後にコソっと来て
イヤミの捨て台詞言ったらしいの。

足引っ張るというか、人の成功を喜んであげられない人っているのよね。
先生にまでなって、そんなことしてちゃダメなんじゃないの?と思うんだけど・・・。
266名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 02:01:34 ID:???
>>265
周りから、素晴らしい!素敵!と褒められる事しか許さないワガママな人なんですね
周りからマンセーマンセー言われてなきゃ嫌だなんて、そんな人からお茶は習いたくないです
人の感性なんてそれぞれなんだから、これがイイと思う人もいれば、そうじゃ無い人がいるのも当然です
むしろ周りが皆同じように絶賛する中で、自分の意見をしっかりと伝えられるその人は偉いと思います
指摘を受けた先生も、一意見として素直に聞いて今後の参考にすればいいのに、ただ苛立つだけなんて心の狭い人なんですね
267名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 07:17:56 ID:???
>>266
良く嫁。
どこをどう読んだら、そんなひねくれた感想になるんだ?
265さんは、「コソっと来てイヤミの捨て台詞」って言ってるじゃないか。
「自分の意見をしっかり伝えられる」とかいう清々しいものじゃないから
こうして書いてるだけなんじゃないか?
どっちが心が狭いんだよ、呆れる。

自分は席主の先生へのねぎらいや感謝の心をもった客なら、イヤミの捨て台詞なんて
言わないはずだと思うけどな。
意見するのをイヤミ言うのを一緒にしてる>>266の感覚が不思議。
あ、>>266がイヤミを言うほう側だったら、ここまでひねくれるわけもわからなくはないが。
268名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:25:24 ID:???
>>267
意見を嫌味としか受け取る事のできないひねくれ者乙
269名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:28:11 ID:???

もしかして嫌味言った本人だったりしてww

それにしても極端な言い草だなー。
席主の苦労を慮ることのできる人なら、こんなレスはつけないですよねー。

茶会の時、何か一言嫌味言わなきゃ気がすまないタイプの人いますね。


270名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:32:23 ID:???
2ちゃんで書き込まれただけの情報で>>266ほどのレスをつけてくる人って一体どんな人なんだろう・・・。

271名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:35:31 ID:ok0mjHGN
お茶を習うと心がさもしくなりますか?
272名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:39:58 ID:Adit9SXZ
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
273名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:41:50 ID:???
いっぱい釣れたおw
274名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:47:40 ID:???
>>265です。
なんかわかりにくい書き方でごめんなさい。

イヤミっていうのが、道具の取り合わせがあまりに素敵で、思い出に配慮したものだったので
お集まりの皆さんが涙されるほどの心に響くものだったのです。
特別な茶会だったので、その準備も相当なもので万感の思いだった矢先、
その方、帰り際のお見送りの後にコソっと戻ってこられて
「このくらいの取り合わせは○○先生(故人)をご存知の方ならだれでもできるわ。
皆は道具の取り合わせで感激したのではなくて、○○先生を思い出して感激してたのを勘違いしないほうがいいわよ」

その道具取り合わせは、ご遺族やゆかりの方々それぞれがパッとあることを思い出すほどの
素晴らしいものだったんですよ。
そのイヤミの方は特に親しい間柄ではなかったので、本来はその茶席には入らないはずだったんですが、
ほとんどゴリ押しで入ってこられた方だったんです。
先生を一方的にライバル視してるような、なんにでも噛み付く人です。

詳細書かなくてごめんなさいね。



275名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 08:50:32 ID:???
あー、>>266は釣りなのか。
そうだろう、あんなブチ切れなレス、普通はつけんわな。
さもしいのう、ほんにあやつはさもしいのう・・・。
276名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 10:35:39 ID:???
>>274
もうその辺で止めませんか?
277名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 11:25:03 ID:???
今北。
そういう(ゴリ押しで席入りしたのにわざわざイヤミ言ってからじゃないと帰らない)かき回したがり屋はいるよね〜
うちの先生なら席入りゴリ押ししてくる時点で要注意人物としてインプットしとくから
何か言いに来ても苛ついたりせずにむしろ
「dでもないキティタソがキタ―――(・∀・)―――!!」って感じになるはず。
そしてあえてキティタソの言い分を十分聞いてあげて
「私共が至りませんことで…先生にはお勉強させていただいて…」とか何とか
思い切りヨイショして舞い上がらせて機嫌よくして帰すと思う。
もちろん肝心なところは変な言質取られないように細心の注意を払った上でね。
どうせどこ行っても自分から世間を狭めることしかしない人だからそんなことするんだし
テメエの都合のいいようにしか物言わない香具師だろうし
うちの先生ならハナっからまともに相手にしないわ。
何をどういいふらかされたとしても
「あら○○先生(うちの先生)流石だわ〜」と思われるよ(^∀^)
うちの先生はそんな感じ。
278名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 12:03:36 ID:???
変な人、性格悪い人に対する対処法を学ぶのも修行
279名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 12:46:11 ID:???
>>276
>>274さんは別になにも噛み付いてないんじゃありませんか?
よくありがちな茶道でのやり取りをおっしゃってるまでのことでしょ。
>>274さんの状況、かなりよく見かけるので、自分もこういうのなんとかならないかと
思ったりしてましたよ。

妙な噛み付きしてるのは>>266さんですよ。
もしかして>>276さんは>>266なの?
280名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 12:52:19 ID:???
嫌味な奴に執着、粘着されまくると、本当に大変だもんな。
その場はうまくかわしても、イヤーな気持ちは後引くもんだから。
そんな変な奴って、自分のやってることの罪深さがわからないんだろうから
もうゴリゴリ遠慮なしだからな。
281名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 15:36:31 ID:T0EzubQq
だね、漏れも今読んで>>266が異常だと思った。
282名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 17:23:25 ID:???
>>265>>274なんですよね

何だか別人みたいですね。
283名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 18:01:42 ID:???
>>282
はい、同じなんです。
私が気安く書いちゃったから、変なレスがついてしまって恐縮してるんです。
つい気軽な物言いしてしまってごめんなさい。
これからは丁寧な言葉で書くことにします。
284名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 19:31:00 ID:???
悪口は、もう結構です。
285名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 19:42:19 ID:???
悪口にしてしまったのは>>266だぉ
286名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 20:19:18 ID:???
287名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 21:02:54 ID:???
もう止めましょう。
288名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 21:17:12 ID:???

>>266乙。
289名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 22:49:51 ID:???
前からお茶やってみたくてこないだ散歩してたら茶道やってるというでかい看板が!
でもおそらく10年以上前に作られたもので、今もやってるかわかんないんだよな〜
というより全くの初心者で動作も用語も全然分からないから少し勉強してから検討した方がいいかな
290名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 23:12:20 ID:mdv0AHzn
結局,嫌みな人なのは誰?
291名無しの愉しみ:2009/07/31(金) 23:24:08 ID:???
>>266

あ、その前の「わざわざ戻ってきて嫌味言って帰ったゴリ先生」かね?
でもやっぱり>>266がすごかったと思うが・・・以下省略。
292名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 01:16:37 ID:???
>>266を叩いているのって>>265のような気がしてきた。
293名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 01:48:37 ID:???
もう誰が誰だか・・・・。
>>266のあれも酷いもんだったから、どうでもいいじゃない。

それこそキリないよ。
>>292を書いてるのが>>266だってことも有でしょ・・・。

はっきりしてるのは、フラッと書かれたレスにマジ切れもどきのレスつけるのって変だよってこと。
>>265読み返しても、ココでの普通の話題じゃん・・・。

で、もう飽きてきたから、暑い夏のお着物事情や事件についてに移りませんかぁ??

先日・・・今年作ったお着物でお稽古に行きました。
暑くなったわということで、窓を開けて風入れながらお稽古してました。
茶杓についたお茶がよく取れないまま、茶入れの上に置いていました。
瞬間、強い風が吹き込んで、お茶べっとりの茶杓が私の着物に飛んできました。
膝と膝の間辺りにお茶が・・・・おろしたての着物だったのに・・・。
294名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 02:08:35 ID:???
>>293
ブワッ(´;ω;`)
今年はなかなか梅雨が明けなくて湿気が多いから
茶杓にお茶がくっつきやすいよね。
295名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 02:11:07 ID:???
食籠の中でお菓子がウェットになってしまうん
296名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 07:23:48 ID:???
です。
297名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 09:30:49 ID:???
>>264
いわゆる日本家屋と茶室は似て非なるものだし、
書院造で茶室をつくると逆勝手になってしまう。
日本庭園と茶庭も似ているようだが、違う。

茶人が日本庭園をみると「きれい過ぎて豪華。」
普通の日本人が露路にはいると、「窮屈で疲れる。」と感じる。

純和風建築とお茶の設計思想がちょっと違う、と思うんだが。
どう違うのかうまく説明できない。
誰かうまく説明できる人はいませんか?
298名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 12:05:55 ID:???
>>293

スレが荒れるかもしれないけど、>>265についてちょっと・・・。

問題の本質が道具の取り合わせなどであれば、茶会前に荒れるはずです。
茶会後に荒れるとしたら、亭主と客の双方に問題があったと考えるのが妥当と思います。
あと、水屋で荒れるのは、疲労とか処遇の問題もあります。

茶会の席入りが午前9時ならば、準備は朝6時から開始して9時に席入り、午後3時頃
最後の茶席が終了して片付けを開始し、自宅に戻るのは午後6時すぎになります。
ざっと見積もっても12時間働き詰めで、トイレに行く暇もないほど忙しいときもあります。

疲労が蓄積されれば、不満も出やすくなります。茶会のお手伝いにくる人に最低限
駐車場や食事の手配をしたり、上手に休憩を取らせ、疲労を蓄積させないように
配慮するのも席主の務めと思います。

茶会のお手伝いはボランティアというか、お勉強であるのは確かなんですけど、
社会人の休日を過酷な労働条件で働かせているという一面もまた事実です。
あくまでも趣味の範囲を超えない程度に留めておくのが、師と弟子の関係を良好に保つ秘訣かと。
あくまでも「趣味の範囲」だから自分に無理のないスケジュールを先生に認めて頂く。
ただ、社中の一員としての義務は果たす、などの考え方も必要かと。
299名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 12:22:05 ID:???
>>298
趣味の範囲」ってのは、人それぞれであって、
冬山登山みたいに命に危険があるレベルから、それこそ老後の手慰みまで
いろいろあるし、先生と弟子では、費やした金も時間も桁違いに違う。
ただの「趣味」なんだけど、一家の家計を傾けるぐらいお茶につぎ込む人もいる。
現代ではそういう人が先生をやっていることも割とあるんだけどね。

>>274
弟子が師の気持ちやこれまでの努力を知る事は難しいと思うから、そういう人がでるのも仕方ない。
ただ、茶会の目的や趣旨も知らずに茶会のお手伝いを依頼したり、参加するのは馬鹿馬鹿しい。
個人的なケースでそういうこともあるものだとわかっているんだけどね。
300名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 12:31:16 ID:???
293が、せっかく話題を変えようとしてくれたのに、わざわざ蒸し返すなよ。
もう、いいだろー?
気分が良くなるネタでもないし。
301名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 12:34:20 ID:???
有名な先生の有無を言わせないプレッシャー
あれホントなんとかならんもんかね
302名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 13:01:04 ID:???
>>298
荒れるとわかってるなら、もうスルーして下さいな。
303名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 13:06:46 ID:???
>>293
暑い夏のお着物事情といえば、思い出すのが「パンツの線」w

最近は穿き込みの深いものや、ゴム部分がレースのもの、
あるいはTバックを穿く人がいるからか、若い人が薄物を
着ても下着のゴム線が出ることはほとんどないけど、
一昔前はよく「パンツの線」がわかる人がいたんだよね。

あれを見ていたから、私は今でも着物を着て、鏡の前で
座ってみたり、腰をかがめて確認しているw
304名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 15:49:53 ID:???
     ノノノノ
    (゚∈゚ )
   /⌒|/⌒ヽ
   \ミ/彡丿  今日は楽しいお茶会 (はぁと)
    ヽ  /
    /∨ ヽ
    | |  丿
    | | /
..    | | .ノ
    彡彡


     ノノノノ
    (゚∈゚__) 
    /⌒  )
   ミイ  //    パンツのラインは見えないよ!
    | ( (     履いてないもん
    |  ) )
    | //
    | ノノ
    |ノノ
   彡ヽ`
305名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 16:39:33 ID:???
わたしは、季節を問わず、着物用パンツにしてます。
かなりババくさいけど^^;
306名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 18:18:54 ID:???
腰巻?
307名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 18:27:23 ID:???
男性のパンツの線は見えないですか?
308名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 18:58:47 ID:???
>>298
良く嫁。
どうしてそうトンチンカンなんだ?
>>265さんへの安価つけてるが、もしかして付け間違いか?
>>265さんのレスとは意味合いが違うことばかり書いてるじゃないか?
いろいろ薀蓄並べる前に、日本語勉強してくれ。
>>298が書いてるようなことは、普通に常識だろ?
もしかして荒れさせるために書いてるのか?
>>266か?
309名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 19:09:35 ID:???
グダグダしたいならID晒して堂々と。
310名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 21:12:30 ID:???
>>309
同意


しつこい!飽きた!
311名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 21:24:05 ID:???
和装ブラ
汗取りをしてくれるタイプのものを使用

和装パンツ
パンツの線が見えないようになっている

メッシュの帯板
効果があるか不明

メッシュの伊達締め
滑り止め付きのものだけど、涼しい

わたしの夏場の着付けは、こんな感じですね。
男性は、袴の下にステテコ履くからわからないのでは?
312名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 23:00:55 ID:???

釜の前・・・・あづい・・・・。

滝汗。
313名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 23:16:33 ID:???
>>303
たまにいるね(笑)
茶をやってる大多数の男はそんな線が分かった位ではぜんぜん萌えないが、同性から見たら
確かに見苦しい範疇に入るかもな。

漏れが着流しで稽古行く時、下は肌襦袢またはU首アンダーシャツに普段着てるトランクス+ステテコ。その上から長襦袢を着る。
茶会の運びや茶事の客として呼ばれた時は夏も長襦袢が半襦袢に代わる位。
女の下着にもフレアパンツってあるんだろ?それ+裾除けで線出たり透けたりしないんじゃないか?

本当は褌が一番涼しいのがわかっているが、漏れの住む所は男衆が出る大きな祭りを
やる地域ではないので入手が難しい。
最近ようやく801系でない褌の専門店がネットに出来ているらしいので利用したいと思っているところ。
ブリーフや最近流行りのボクサーパンツは密着度が高いので、男の夏の和装ではまず着ないだろう。
314名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 23:28:55 ID:???
いけね、間違えた。
×茶会の運びや茶事の客として呼ばれた時は夏も長襦袢が半襦袢に代わる位。
○袴着る時は夏も長襦袢が半襦袢に代わる位。
315名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 00:22:15 ID:???
しばらくズルして洋服でお稽古してた。

太った。

着物全部寸法直し必要。

ダイエットしてみたけど、もっと太った。

もう全然前が合わさらない。帯の柄がでるところも変わった。泣きそう。
316名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 00:39:59 ID:???
お中元の季節。
皆さんのところは、月謝&水屋料の一ヶ月分現金ですか?
317名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 05:31:37 ID:???
着物の下には下着をはくのは間違い。
318名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 08:01:06 ID:???
わたしは、着付け教室にも行っていますが、
今時、下着を付けるのが間違いなんて言ったら笑われますよ。
専用の下着は、体型の補正も出来るようになっているし、
初めて和装用のブラジャーを使った時は、感動しました。
仕上りが違うし、苦しくもないし、便利な物は、使えばいいのでは?
319名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 08:50:26 ID:???
私の周りでは誰も下着なんて付けませんよ。
野暮ですね。
320名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 08:59:21 ID:???
下着つけないと襦袢の手入れとか大変じゃない?
321名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 09:17:46 ID:???
下着つけなきゃならない状況の時もあるし・・・。

よほど醜くなければ、本人が楽なほうでいいんジャマイカ?
322名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 09:17:59 ID:???
わたしからみたら、弛んだ胸が帯にのかってるおばはんの方が、よっぽど野暮だがw
きれいに補正して、年をとっても、スッキリ着付けてる方の方が素敵に見える。
時代遅れだな。
323名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 10:52:32 ID:???
>>317>>319
そんなこと言ってるから白木屋の火事で死人が沢山出たじゃないか!
324名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 11:05:03 ID:???
不細工な方は解りませんが綺麗な方は下着を着けません。
325名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 11:11:20 ID:???
着付け教室は少しでも独自の小物を売らなきゃならないし
326名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 13:26:02 ID:???
考え方が古いですね。
試したことあるんですか?
着付けの先生も、色々。
自分の流派以外で使いやすい物があれば、教えてくれる人もいれば、一式揃えさせる人もいる。

自分で試して良いと思えば取り入れればいいと思う。
327名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 13:56:34 ID:???
和装用としてもパンツははきませんが
足の太さゆえ股擦れがこわくて
すててこか和装ストッキングが必須です
328名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 14:39:36 ID:???
ノーパンの方が萌える
329名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 14:46:08 ID:???

パンツの話飽きた・・・
330名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 15:31:14 ID:???
若い生徒のパンツの話萌えた・・・
331名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 21:31:41 ID:???
>>329
TVじゃないんだから、ネタに飽きたのならあちらへ行けばよろしいかと。
ttp://chajin.net/
でなければ自分からネタ投下ヨロシク。ヌルーされている>>316のように。
>>323はボケたつもりが誰からも相手にされなくて泣いてる。
332名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 21:37:31 ID:???
>>327
ノシ
父親の穿き古しのステテコをもらって穿いてたけど
万が一お茶会の行き帰りに交通事故に遭ったら…と思うとgkbrなので
そのステテコから型紙を取って綿クレープ生地でオリジナルw長パンツを作成しますた。
333名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 22:00:34 ID:???
>>331
無粋だな。
いちいち反応するなよー。
まったりいく時ってあるじゃないか。
っ卓。
2ちゃん初心者か?
334名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 23:01:55 ID:???
家元もノーパン。
335名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 23:31:08 ID:???
ノーパン健康法+茶カテキン大量摂取で長生き出来そうかもと思いきや
人間関係のストレスがハンパ無いため±ゼロ。
336名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 23:31:24 ID:???
>>332
おー、それ涼しそうでいいね。332さん器用だね〜
337名無しの愉しみ:2009/08/02(日) 23:54:10 ID:???
>>331
>>323は単に知らない世代が増えたせいでしょうな〜(いやまあ私も当然・・・・ですが結構長く話題になってましたし)。
和装に下着という点ではエポックメイキングな事件だとは思うが。
・・・・何処まで実話なんだろう。
338名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 06:22:31 ID:???
下着やのプロパガンダに過ぎません。
339名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 08:35:00 ID:???
>>336
ヤフオクに出品したら売れるかな(゚∀゚)
340名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 09:27:33 ID:9xiVzRiU
女性用のクレープ和装ステテコもロングパンツも普通に売ってるがな。
341名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 10:30:52 ID:???
>>332
> 万が一お茶会の行き帰りに交通事故に遭ったら…と思うとgkbrなので

それ正解。
交通事故ではないのですが、外出中に事故にあってけいさつのおせわになったことがあり。
「出かけるときは綺麗なパンツで」は、正しいなと思わされた経験ですた。
342名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 11:56:05 ID:???
>>340
(´・ω・`)
343名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 14:02:01 ID:???
私もお中元は現金包むんだけど、中には干菓子も添えてって人もいる。
先生はちゃんとお返しの品を用意していて、しかも金額にあわせたランクもあるww
344名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 14:43:44 ID:???
>>343
私は商品券にしてる。
うちは現金にしろ商品券にしろ
皆月謝1ヵ月分と決まってるから
全員同じお返しだなw
季節のご挨拶をしない人もいるけど
先生は「それぞれの考え方があるから」と
虚礼廃止派の弟子を容認なさってる。
もちろんそれで差別なさったりもない。
345名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 15:28:40 ID:???
お稽古は休みじゃないけど7月8月と12月1月を休む人がいるなぁ
お中元はもちろん月謝も払ってはいない
346名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 18:02:14 ID:???
>>345
そうだね、結構夏と年末年始お休み多いね。
休んでる月の月謝、自分は払ってる。
先生の都合でお休み(入院とか、旅行とか)の時は、その分は払ってない。
お中元、お歳暮はやっぱり現金にしてる。
商品券もいいけど(贈り物っぽくて)、炭とか諸々の準備を考えたら
現金のほうが遣いやすいかな。って。姉弟子もそうしてたから。
時々、入りたての人が品物を送ってることがあるんだけど(多分3千円くらいの)
先生は何も仰らないけど、人によっては姉弟子が教えてあげてるみたい。
347名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 18:09:07 ID:???
>>345
その人は洗い茶巾も葉蓋も初釜もやらないの?
夏はともかく初釜休むのはなあ。
348名無しの愉しみ:2009/08/03(月) 22:45:21 ID:???
茶道って季節と連動してるから、ポコッと中抜けすると感覚的に繋がっていかないかもね。

私は炉の釣り釜になっていくあたりの感じが好き。

夏だと一枚蓋も好き。
349名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 07:28:33 ID:???
 
350名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 07:30:38 ID:???
お中元、お歳暮のお返しをされる先生が多いのかな。
うちの先生、昔は下さっていたけど、今は全然。
351名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 11:10:20 ID:???
>>350
先生が下さるお返しと言えば懐紙が定番?
352名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 15:10:53 ID:???
「お懐紙」と言うくらいだからね。
353名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 15:43:51 ID:???
今から、お稽古♪
354名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 15:57:48 ID:???
あら、ご一緒
355名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 17:17:03 ID:???
>>351
大抵はちょっと高級な懐紙。あと京都から
お取り寄せした白味噌を頂いたことも。
356名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 21:59:52 ID:???
>>347
345だけど
その人は毎年休んでいるから洗い茶巾とかは6月にやってもらってる
初釜のことは本人あまり気にしてないような

>>348
休む期間が長いとまた出てくるのが億劫になるらしい
357名無しの愉しみ:2009/08/04(火) 23:23:12 ID:???
初釜でないと先生のお点前を見る機会がない
358名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 02:28:26 ID:???
初釜に行っても先生のお点前を見る機会がない
359名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 12:13:27 ID:x1kn8M3t
お茶なんて おしゃれですね
京都でお茶を習ってみたいです。
360名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 16:39:25 ID:???
うちもお返しは懐紙だなぁ

お中元は品物なので被らないようにするのがたいへん
361名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 20:08:23 ID:???
359>>
京都に拘る必要は、ないのでは?
362名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 20:18:50 ID:XTnp+RpM
京都人は根性悪いのでやめたほうがいいよ
363名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 20:37:32 ID:x1kn8M3t
根性悪いんですか! ビックリ
古風なイメージしかなかったので、勝手におもいこんでました。
我家にも鉄瓶とかあるんですけど、祖母がぼけちゃってるのでどこかにしまったままっす
もったいないですね。
昔は火鉢に火をつけるのが楽しくて、30センチぐらい燃え上がって
それ以来です、怖い思い出。 
364名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 23:13:56 ID:???
mixiの裏千家コミュにchori降臨
365名無しの愉しみ:2009/08/05(水) 23:16:35 ID:???
>>364
なんでまた。mixiは行かないからわからんけど。
366名無しの愉しみ:2009/08/06(木) 09:20:07 ID:???
>>364
詩を披露しに来たとか?
367名無しの愉しみ:2009/08/07(金) 12:17:25 ID:???
>>362
味わってみないとわからないカモ

京都人には京都人のルールがあるからなんだろうと思うけど
京都外の人を寄せ付けない感もある

蔭口好きだし、閉鎖的
368名無しの愉しみ:2009/08/08(土) 00:34:49 ID:???
京都の人たちとは、かなりお付き合いがあるのですが・・・。

京都の人たちの場合、寄せ付けないというより、順序とかを踏むことが重要な気がします。
ズケズケだったり、いきなりとかは避ける傾向がありますね。
誰かの紹介とかを大切にしたり。そういうのをちゃんと配慮してたら、信用してもらえて
逆にものすご〜く仲良くなれたりしますよ。
あと、あまり「お金があればいいでしょ」的な感覚の人は嫌がられますね。
買い物とかもオトナ買いとかは、場合によって引かれます。
369名無しの愉しみ:2009/08/08(土) 11:19:33 ID:???
お中元は、月謝一か月分の現金と母の田舎から取り寄せたお菓子の詰め合わせ。
最初のころ、先生にここのお菓子の事を話したらお好きだと言われたので
ちょうどよかったよ。毎回同じなのに、すごく喜んでくれるよ。
それ以来、中元歳暮はこのパターン。

先生からのお返しは、懐紙と濡れ小茶巾セットとちょっとしたお道具。
モチロン、真の物やそんなに高価ではないものだと思うけど毎回楽しみ。
季節のお茶碗とか色紙とか。最近は小ぶりの花入れが定番かな。
370名無しの愉しみ:2009/08/09(日) 14:22:17 ID:QH7PwIk7
>>368
紹介してもらったところで京都人はすぐに他人の悪口を言い、けなします。
テレビなどが放送する華やかなイメージに騙されて金を巻き上げられるだけですので止めたほうがいいです。
371名無しの愉しみ:2009/08/09(日) 14:33:01 ID:???
>>368もじつは裏ではコソコソとなんやかや言われてるよ、京都人に
372名無しの愉しみ:2009/08/09(日) 17:26:50 ID:???
>>370 >>371
京都は華やかでもないですよ。むしろ質素。
悪口言う人は、京都人じゃなくても他の地方でもワンサカいますよ。
茶道の世界は特にね(笑)
373名無しの愉しみ:2009/08/10(月) 13:28:09 ID:XOU4PPXE
chori降臨キボンヌ!
374名無しの愉しみ:2009/08/10(月) 20:36:25 ID:6RqFnhTe
チョリは京都人だからこんなところには来ないよ
375名無しの愉しみ:2009/08/10(月) 22:40:12 ID:???
京都は2ch見れないのか
情報規制されてる発展途上国みたいだなw
376名無しの愉しみ:2009/08/11(火) 22:11:32 ID:???
Choriに嫌われていることを自覚しろよ!
377名無しの愉しみ:2009/08/11(火) 22:19:37 ID:???
チョリはお茶に興味なさそ
378名無しの愉しみ:2009/08/12(水) 08:25:31 ID:???
Chori様もう来ないでしょ。
あんだけ叩いたらw
あのときは、京都人をも超える2ch住民の性格の悪さを思い知った。
379名無しの愉しみ:2009/08/12(水) 10:54:57 ID:???
いやいや、いくら2chでも
京都人の性格の悪さにはかないまへん
380名無しの愉しみ:2009/08/16(日) 14:55:05 ID:???
>>352
誰も突っ込まないけど好きよ、それ。
381名無しの愉しみ:2009/08/16(日) 16:41:38 ID:???
子供を産まない女性って怠け者だなって思います。
働くことじゃなくて子供を産んで育てることが女の仕事なんですよ。
それが女という性の役割であり義務なのです。
子供産んでない女性って幼稚な人が多く正直言って見下しています。
世界の半分知らないって感じがしますね。親御さんも泣いてませんか?
あなたは女性として最低ですよ。永遠に半人前です。

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189798629/
382名無しの愉しみ:2009/08/16(日) 20:48:35 ID:???
誤爆?
383名無しの愉しみ:2009/08/16(日) 23:00:23 ID:???
>>380 アリガd ・゚・(ノД`)・゚・。
384名無しの愉しみ:2009/08/17(月) 00:27:39 ID:???
>>381は完璧に誤爆だろうけど、「女は子供を産む機械」という
古い言葉を思い出してしまったw
385名無しの愉しみ:2009/08/17(月) 07:03:53 ID:fZQb3qFF
釣った。
386名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 12:14:59 ID:???
あー
稽古やめようかと思う
マジで
387名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 13:36:22 ID:???
何で?
388名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 16:05:44 ID:???
教室に、きついわきがの人がいます
毎年憂鬱でなりません・・・
夏の間だけでもお休みしたい。

ちなみに私は>>386さんではありませんが。
389名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 16:57:58 ID:???
南国の花みたいな匂いのワキガもあるんだけど…
一般的にはいやがられるものかな>ワキガ
390名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 22:21:03 ID:???
お香を多めに焚くとか、セキショウでそれとなく囲んでみるとか・・・。
391名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 23:00:27 ID:???
腋臭より口臭のが、キツい。
口臭の人に限っておしゃべり…。
392名無しの愉しみ:2009/08/19(水) 13:40:12 ID:???
口臭は簡単な心がけ次第ですぐ治るよ。
・虫歯を完全に治す。
・朝昼晩の食事を時間通りにきちんと取って、時間通りにきちんと出す。
・間食はほどほどに
・喉の奥に膿栓(臭い玉)が貯まりやすくなっているのかを歯医者か耳鼻科の医者に尋ね、対策を教えてもらう。
393名無しの愉しみ:2009/08/19(水) 15:14:56 ID:???
>>392
391は、それを本人が自覚して実践してくれないから困ってるんじゃないだろうか?
394名無しの愉しみ:2009/08/19(水) 20:17:30 ID:k2RFwdQO
末富の葛焼きは味ない
395名無しの愉しみ:2009/08/20(木) 00:21:20 ID:MwdvpLWY
茶碗スレで見ましたが、赤楽とかって鉛バリバリ使ってるんすね〜
まぁ大丈夫なんだろうけど、ちょっと気になる
396名無しの愉しみ:2009/08/20(木) 13:59:20 ID:???
浴衣でお稽古は、今日でおしまい。
9月は涼しくなるといいですね。
397名無しの愉しみ:2009/08/20(木) 22:42:58 ID:YvzaerBK
↑京都の夏は田舎と違ってまだまだ暑おすえ
398名無しの愉しみ:2009/08/21(金) 10:41:29 ID:???
>>396
そうですね〜
釜の前の暑さをなんとか浴衣で乗り切ったけど・・・
残暑が残っても9月に浴衣お稽古は憚られますね。
涼しくなってほしいです〜
399名無しの愉しみ:2009/08/21(金) 17:03:12 ID:???
浴衣・・・やっぱ楽だよね。
汗だくになっても気にならないし。でもやっぱり暦の上で9月になっちゃうと着れないわ。
400名無しの愉しみ:2009/08/23(日) 00:46:10 ID:???
歯ユル注意報発令
401名無しの愉しみ:2009/08/23(日) 20:46:01 ID:z8l+mU+8
↑何ですか、それ。
下駄の歯?
402名無しの愉しみ:2009/08/23(日) 21:53:06 ID:okq2ijqF
>400
茶道スレに寄るな変態。
>401
かまととが。
403名無しの愉しみ:2009/08/24(月) 00:03:48 ID:by0PY6nB
【脳内貴族】歯ユルの偽善ホムペ15【粘着コピペ♪】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1194752983/
404名無しの愉しみ:2009/08/24(月) 11:17:15 ID:???
>>380
久し振りにこのスレ見に来て、
楽しく読ませていただきましたorz
405名無しの愉しみ:2009/08/25(火) 10:06:53 ID:HXW1+hP5
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
異性と出会うための習い事ヽ(’-’)6 [class]
茶道について教えてください。【其の四】 [class]
30男なんだが、華道を習いたい [class]
トヨタ純正カーナビ 17機種目【G-BOOK mx/pro】 [車]
【脳内貴族】歯ユルの偽善ホムペ15【粘着コピペ♪】 [同性愛]     ←※
406401:2009/08/26(水) 01:47:09 ID:2Wpev+hb
>>403のリンク先を見て実態を把握した。
今後は華麗にヌルーで。
407名無しの愉しみ:2009/08/26(水) 09:00:45 ID:33cBhp0L
【脳内貴族】歯ユルの偽善ホムペ15【粘着コピペ♪】 [同性愛]
408名無しの愉しみ:2009/08/27(木) 12:48:22 ID:???
386です
稽古やめました。

仕事と勉強で忙しいのが理由。
その合間をぬっての稽古は楽しかったし
茶道も先生も好きだった。

年配の先輩の勢力派閥なんてどうでもいいと思っていたけど
見ているのもうっとおしくなってしまったのが理由。
これも修行と思った頃もあったが・・・
409名無しの愉しみ:2009/08/27(木) 12:59:29 ID:???
>>408
茶道がいやになったわけじゃないんでしょ?

違う流派でいい先生に出会えるといいね
410名無しの愉しみ:2009/08/27(木) 22:42:58 ID:???
先生の責任もあるよね。
社中のマネジメントできないと・・・

点前稽古以外に事実しか話さない訓練を生徒にさせるとか
411名無しの愉しみ:2009/08/27(木) 23:14:10 ID:???
> 点前稽古以外に事実しか話さない訓練を生徒にさせるとか

引っ越す前に通っていたお稽古での話し。
お茶に関わることしか話さない雰囲気があった
おっとりにこやかで楽しかった
そこに ひ と り あ ら わ れ た
かつての雰囲気がちょっと変わりそうになった
あ る と き と つ ぜ ん き え た
元に戻って、おっとりにこやか
やめた理由は誰も知らず「最近お見えにならないわね」
先生はご存知だろうけど

たった1人でこうもかき回せるものかと思った経験
412名無しの愉しみ:2009/08/28(金) 01:45:01 ID:???
>>411
言いたいことはなんとなく分かるが
もっと人に分かりやすく伝える訓練も必要
413名無しの愉しみ:2009/08/28(金) 11:26:49 ID:???
ぽえむってみたんだもん
414名無しの愉しみ:2009/08/28(金) 20:56:54 ID:???
性格なんだろうな。ウチの先生は人前でもキッパリ言うタイプだよ。
入門というか半年くらい体験させる中で社中の雰囲気に合わないkyな面は
その場でズバズバ叱る。(タバコ吸いとか外見とか<<411がネタにするようなkyなヤシ)
それを修正して社中の空気に慣れていく。直せないヤシはすぐ消えていく。

うちに限らず口数多い、自慢・噂・ホラ話が多いヤシは叱らなくても自滅して
すぐ消える傾向にあるんじゃないかな。「道」の世界では。
415名無しの愉しみ:2009/08/29(土) 12:39:07 ID:???
大学で茶道やってます
学校以外でお茶のお稽古に来てる人って女性が多いですか?
416名無しの愉しみ:2009/08/29(土) 12:59:05 ID:4O6vngyl
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【脳内貴族】歯ユルの偽善ホムペ15【粘着コピペ♪】 [同性愛]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1194752983/
417名無しの愉しみ:2009/08/29(土) 17:12:29 ID:???
>>414

アンカーは << じゃなく << にしてね。
418名無しの愉しみ:2009/08/29(土) 21:59:25 ID:???
>>417
君も、間違っているよw
419名無しの愉しみ:2009/08/29(土) 23:38:11 ID:???
きっとわざと間違ってんだよ。
420名無しの愉しみ:2009/09/02(水) 06:38:02 ID:???
今月末の大寄せ茶会の助っ人を頼まれた。
なんとなく、インフルエンザが気になる今日この頃。
客にインフルエンザがいたら、終わりだな…。
421名無しの愉しみ:2009/09/02(水) 07:57:05 ID:???
インフルエンザじゃなくて風邪だったらしいけど
マスクしながらものすごい咳をしてる人が茶会に来て
茶席に入る直前にマスクを外してバッグに仕舞ってた(飲み食いするから)
そして茶席ですごい咳してて怖かった
422名無しの愉しみ:2009/09/02(水) 08:31:44 ID:???
え〜っ!?
それはヤダ。マジ怖い。
でもこれからの季節・・・・常に危険と隣り合わせ・・・。
もう咳の人は欠席ってお触れを出してくれるといいんだけど・・・。
423名無しの愉しみ:2009/09/02(水) 08:44:29 ID:???
茶会に限らず何故来た?と問い詰めたくなる咳き込み人て必ずいるよね('A`)
しかも誰か咳き込み出すと連鎖反応的に次々咳き込み出すことがよくある。
我慢してたけど苦しいから誰かが先に咳き込んだその機を逃さず
みんなで咳き込めば怖くない、みたいな…('A`)
コンサートやリサイタル、講演会なんかの時そういうの多い気がする。
演奏家の方は体調管理も仕事のうちで整えて臨んでいるだろうに
咳き込み大会で演奏台無しにされるはおまけに風邪うつされなかねないはで本当に気の毒だし
健康な聴衆はせっかくの機会を雑音混じりにされるは風邪うつされかねなはでいい迷惑。
茶会なんて濃茶席で必ずしも連れと連客になれない可能性あるし
薄茶席でも流水下で洗い物が出来る水屋だとは限らないし
(流水下で洗い物出来る水屋のが少ないだろう)
咳き込みながら人が集まるところにしゃしゃり出てくる人ってほんっと迷惑(´・ω・`)
424名無しの愉しみ:2009/09/02(水) 09:35:35 ID:???
>>423
薄茶席だから、大丈夫かなーって思ってたけど、確かに流水下で、茶碗は、洗えないわ。
もう、中止になってほしい。
年寄りが多いから、皆様ぽっくり…なんて怖っ。
425名無しの愉しみ:2009/09/03(木) 07:02:21 ID:???
>>423
あれは心理学でいう「集団ヒステリー」という現象だよ。

たとえば小学校の先生がクラスの皆に「咳やくしゃみが出たら熱が出ないか
様子を見てくださいね」と話すと、急に咳やくしゃみをしだす子供が多数出てくる。
426名無しの愉しみ:2009/09/03(木) 18:00:01 ID:???
>>425
例えが微妙に違う…(´д`)
427名無しの愉しみ:2009/09/04(金) 10:51:18 ID:???
集団ヒステリーw

本当のヒステリーなおばはんは、多いよなw
428名無しの愉しみ:2009/09/04(金) 15:59:50 ID:???
社中の30代の子なんだけど
冬にしょっちゅう風邪ひく子がいる。

稽古熱心なので風邪でも休まずにマスクをして必ず来る。
お風呂入ってないらしく、髪の毛べったり・爪薄黒い
風邪ひいてます〜みたいなにおいもする

最悪・・・
429名無しの愉しみ:2009/09/04(金) 17:05:28 ID:???
単にお風呂嫌いなんじゃない?

シャワーだけさっと使って湯冷めしないよう気を付けてれば、稽古に来れる
程度の風邪なら問題なしと思うけどなぁ。
髪乾くまでが大変と言うのなら、介護用のドライシャンプーwをプレゼントしてあげよう。
430名無しの愉しみ:2009/09/04(金) 22:56:22 ID:???
不潔感があるのだけはパス。
431名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 00:57:52 ID:???
以前、とにかくよく鼻ほじりする人がいた。
癖になってるんだと思う。
一応、人目を気にして人前では指先だけ鼻に入れてるようだったけど、
拝見の時も、黒文字の持つところも・・・・なにもかもが苦痛だった。
432名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 19:07:00 ID:???
歯周病の人もキツイですよ。
433名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 21:22:29 ID:uHlKaC8/
こんなスレがあったんですね。

いま御稽古お休み中。
というか、先生がほぼ要介護状態になっちゃって
「来月からしばらく休みます」でそのまま半年以上経過。
こういう場合、別の先生のところに行ってもいいのかどうか
不明で困ってます。たまに先生の家の前を車で通ると
シャッターがしまったまんまで人がいる気配がしない。
一人暮らしだったので、だれか親戚の家にお世話になっているか
施設にはいったのかも。
電話で確認もできないヘタレです。
434名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 21:42:55 ID:???
>>433
電話が怖ければ、残暑見舞いあたりで様子を伺ってみるとか…って、もう時期遅いか。
435名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 22:13:35 ID:???
他に相談できる先生がいるならお話してみれば?
多少なりとも同じような経験されていたり、
似たような事例を見聞きはされているはず。
支部など同じにされていれば近況を耳にされているかもしれない。
案外、すんなり受け入れてくださるものよ。

折角、お稽古したい意思があるのだから時間を大事になさっては?
436名無しの愉しみ:2009/09/06(日) 10:01:36 ID:PaR8VNUJ
レスありがとうございます。433です。

先生の高齢化により、あの先生は親戚に引き取られたから
家が更地になった、だれそれ先生は夫婦で老人ホームに入った、
などの話が聞こえたり、ちょっと記憶があやふやになってきて
月謝をもらってない、いやちゃんと納めました、でもめてる社中もあるとか。
長いことやってると、こういうことに直面するものなんですね。

お稽古を続けたい気持ちはあるのですが、いわゆる地域の茶道組織に
組み込まれている先生(自分の先生もそうです)のところだと
いままでのしがらみがあって、それとは離れたところに行きたい気持ちも
あるのです。いろんな行事に人足としてかり出されるのに疲れたというか。

あと、いままでとった御綿状ってどうなっているのかも不明なのです。
それがないと、新しい先生のところに着いてまた一から取り直しに
なるんでしょうか。
437名無しの愉しみ:2009/09/06(日) 10:02:38 ID:PaR8VNUJ
免状、でした。すみません。
438名無しの愉しみ:2009/09/06(日) 10:33:48 ID:???
>>436
他の流儀のことは知りませんが、裏千家では
家元(今日庵)に登録がしてあるので、名前や
生年月日等で、その人がそれまでの許状を
どこまで取っているかはわかります。

新しい先生に取って頂くのは、その続きからと
いうことになりますね。勿論、どこまで持っているのかは
新しい先生にお伝えして下さい。
439名無しの愉しみ:2009/09/06(日) 18:00:18 ID:8yLAq/mv
どの流派がわかりやすい?
440初心者:2009/09/06(日) 18:32:06 ID:???
質問させて下さい。
まったくの初心者なんですが、この度茶席にお招き頂きました。
服装や初心者なりの心得等がございましたら教えて頂きたいのですが…。
自分で茶をたてるのでは無く、ただご馳走になりに伺うだけです。
441名無しの愉しみ:2009/09/06(日) 18:34:24 ID:???
442名無しの愉しみ:2009/09/06(日) 21:43:09 ID:???
>>440
googleはノイズが多いです。故意にヘンな情報を混ぜ込んでいる事もあるので
本当に「初心者」と思っている人には勧めません。
本屋のマナー・作法コーナーや趣味コーナーで立ち読みが確実です。
「はじめてのお茶」
「お茶席に招かれたら」
そんな本を探してペラペラめくって、必要と思うなら買う
それがネットで探すより安全で手っ取り早いです。

本屋で買うのを面倒くさがって、安直にこのスレでマナーや心得を訊くつもりであればここの住人に非常に嫌われます。
たぶん無視されるか罵倒されるだけでしょう。
443名無しの愉しみ:2009/09/06(日) 22:25:33 ID:???
>>442
初心者だから許されるなんて安直な人には
ノイズがあるくらいで適当
444名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 01:02:31 ID:???
まぁまぁ、初心者には優しくしましょうよ。
でないと、茶道をやる人ってイヂワルな人が多いと
思われちゃいますよ。
(もう思われてる?)

洋服の場合、他家を訪問するのに失礼のない程度の服装で。
ミニスカートは避けたほうがいいかも・・・
流儀にもよるかもしれませんが、白靴下を持参して、待合で履きかえる。
男性なら黒でもOK.。
また、ノースリーブはNG。
指輪や時計などアクセサリーをしている場合は、
道具を傷つける事があるので、待合ではずしておきます。
茶道用の扇子と懐紙は持参した方がいいでしょう。

などかな?
445名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 01:10:27 ID:???
こういうのは優しさじゃないと思う
446名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 01:58:44 ID:???
>>444に同意。
本買って調べるのがいいのは勿論だけど、
そこまでのモチベーションやお金がない人
(学生さんかもしれないし)だっているのだから
>>444くらいの回答は必要でしょう。

回答を補足すると
香水はつけない
スカートはひざ下丈推奨
ジーンズNG
447名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 02:32:30 ID:???
図書館で本を読み、ネットで検索して
最後にここで聞けばいいんだよ

教えることで得意になれる人を見つければラッキーだろうけど
448名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 04:50:16 ID:???
>>445
>>447

どこまで性格が捻じ曲がってんの?(;´Д`)
449名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 08:19:54 ID:???
基本的に2chは、名前欄に「初心者」と書く人には厳しいと思う…
そういう人は、教えてgoo向きだね。
450名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 11:42:54 ID:???
ここじゃなくて別なスレで訊いたらよかったのかも…
451名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 13:43:38 ID:iJnSAkui
茶席ってどうやったら招いてもらえるの??
452名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 21:01:21 ID:???
>>451
まず、自分がその人を茶席に招いて差し上げたらよいですよ。
何もせずに招かれるなんて、なんて図々しいのでしょう。
453名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 21:20:38 ID:???
>>452
>>451さんが言ってるのは正式な茶事じゃなくて
大寄せ茶会も含めた「お茶席」なのでは?
なんでそう上から目線の書きこみするのかな。
これじゃお茶やる人=底意地の悪い人に見えてしまう。

>>451
お茶を習っていれば、自然にお招きや
お茶会へのお誘いはあると思います。
習ってなくて、お茶席に出てみたいなら
お茶をやってる人に色々聞いてみては。
市民茶会のように、どなたでも参加出来る
お茶会もあります。
454名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 21:30:14 ID:JjiY05+R
いぢわるが好みそうな趣味だからしかたない。
455名無しの愉しみ:2009/09/07(月) 22:49:58 ID:???
 
456名無しの愉しみ:2009/09/08(火) 11:23:32 ID:nJ7S8Odg
佐渡
457名無しの愉しみ:2009/09/08(火) 13:53:38 ID:zy8gf8VZ
  は居よいか 住みよいか ハ アリャサ サッサ
458名無しの愉しみ:2009/09/09(水) 06:13:35 ID:PF39m6s2
サドについて教えてください。
459名無しの愉しみ:2009/09/09(水) 09:32:10 ID:4VzS3Qgk
2009年4月民主党の鳩山由紀夫(当時民主党幹事長)は、ニコニコ動画におけるインタビューにおいて、
在日外国人地方参政権について語り、「参政権くらい付与されるべきだ」「日本列島は日本人だけの
所有物じゃない」と発言してしまい、インターネット上では非難が殺到した


自分たちの愛すべき国土が、自分たちのものではないと言うこの政治家。
信じられません。
460名無しの愉しみ:2009/09/09(水) 11:24:00 ID:lRtn5pZ+
461名無しの愉しみ:2009/09/09(水) 18:53:03 ID:QtvrGJAn
上賀茂神社の烏相撲、今年の斎王代は茶道・裏千家の家元の娘だったんだけど、
ブスで汚い顔だなw

日光猿軍団の猿のほうがまだマシだね。
汚い顔
462名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 08:48:41 ID:???
斎王代にしろ何とか鉾の御稚児さんだのなんて
元々が容姿で決まるものではないんでしょ?
美人コンテストじゃあるまいし容姿を叩くってお門違い。

463名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 09:49:16 ID:???
生まれたときから決まってるの?
464名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 11:38:08 ID:Xwwu+hPG
ああ
465名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 15:16:48 ID:???
斎王代はお支度にかなりのお金がかかるから
それが出せる家のお嬢さんでないとなれないはず。

これまでの斎王代の写真が出てるサイトを見たことが
あるけど、全員が全員美人さんでもないしね。
家柄とか所有財産が一番の判断材料だと思う。
466名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 17:40:35 ID:???
それにしても今年は酷すぎたw
467名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 20:32:19 ID:4+MrY6y7
ヒドイ顔だったな・・
468名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 21:04:32 ID:???
ビンボウニンノヒガミ ミットモナ (´A`)
469名無しの愉しみ:2009/09/10(木) 23:39:48 ID:???
顔で選ぶ訳ではないし白粉塗りたくるのだから別にいいんだけれど自重して欲しかった。
470名無しの愉しみ:2009/09/11(金) 10:00:14 ID:???
同じぐらいの家柄と年齢のお嬢様が何人かいたら奪い合いになるの?
471名無しの愉しみ:2009/09/11(金) 18:11:54 ID:???
斎王代で一番印象的だったのは、池坊さんのお嬢さん。
もう随分前だったけど、雅な気品で美しかった。
472名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 17:26:49 ID:roqj/fHh
裏千家茶道教科を買いました。
古本屋で。
473名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 22:42:06 ID:hWxZPmgJ
表千家流お茶のおけいこを買いました。
楽天で。

印税は不審庵ではなく堀内宗匠へいきます。
不審庵はがめつさがないというか商売っ気が薄いというか・・・
表も裏のように商魂たくましくなってくれと思うのは自分だけか?
474名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 22:51:27 ID:???
>>473
一度どん底まで落ちた経験のある家とそうでない家とは危機意識が違うのよ。
475名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 22:55:36 ID:???
確かに。>>474
裏も嫌いじゃないんだけど、なんかがめつさは感じてしまう。
品というのはやっぱり表とか薮内とかに感じる。
でも壮絶な苦労を経験すれば、嫌でもそうなってしまうんだろうね。
476名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 23:04:43 ID:hWxZPmgJ
>>474
裏が大変な目にあったことは知ってる。
でも茶道検定はいくらなんでもやりすぎじゃないかと・・・
検定料は意外と高いしなんか裏のグローバル化を目指しているような・・・
477名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 23:16:20 ID:???
裏は、普及活動とか入門書の出版とか
一番頑張ってるとは思うけど…でも、なんか商売のイメージだね。

まあ花嫁修業というご時世でもないし、弟子の高齢化は進む一方。
お上品にやってたら衰退していくだけなんだろうけど…。

武者小路千家はお上品すぎて既に空気w
478名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 23:39:01 ID:???
無茶工事千家を習ったことがあったけどそのときの先生は
気に入らない弟子にはお菓子をださなかったり
一年近くも盆点前をやらせていた
一年も盆点前で頑張った子にはちょっと同情してしまった
その子がいまどうしているかわからないが
その先生のところをやめて別のいい先生につくことができたらと願っている
479名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 23:48:16 ID:???
>>478
それも凄いねw>気に入らない弟子にはお菓子をださなかったり

その可哀そうなお弟子さんは、辛抱強い人だったのか、単に気づかなかっただけなのか・・・。
先生次第で天と地の差という道関連の象徴だね・・・。
480名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 23:53:14 ID:???
藪内から見たら、裏も表も入門書とか、たくさん売ってて羨ましい。
藪内は、某公共放送のテキストしか、出版されていない。
やっぱ、買う人がたくさんいないと、なかなか出せないし。
481名無しの愉しみ:2009/09/12(土) 23:57:24 ID:???
>>479
お菓子をだしてもらえなかった弟子はすぐやめたけどねw
あれはきついわw
482名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 00:07:50 ID:???
たまにとんでもない先生いるよな・・・。
家元サイドから厳重注意とか最悪破門するとかのシステムを
きちんと構築したほうが良いと思うマジで。
せめて、もう少し先生を変えやすい雰囲気にしていくとか。
483名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 00:47:26 ID:???
そういえば茶道検定の事前講習会に申し込んだのだが、抽選結果が来ないなー
バイトのシフト入れられないのがツライ。
もう少し早め早めに対応して欲しいですね。
484名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 00:49:13 ID:???
理想の先生に出会えるまでいろんな流派を流れ歩くのもけっこういいよ
自分は三千家渡り歩いたw
点前作法が覚えやすい裏 身のこなしに奥ゆかしさ細やかさがある表
武者小路はちょっと変わってるw

自分の気質に合ってるのは表かな
485名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 02:34:53 ID:???
>>484です
裏を2年ほどやって表に変わったから裏の点前作法をちょっと変えてもう少し手を加えるという感じだけど
最初から表で習っていたらあまりの細かさに悲鳴をあげていると思う。 特に客の作法。
表だけの集まりでうろ覚えでいくと赤っ恥かくこと間違いなしというくらい細かい。
裏が覚えやすいようになっているのはそういうところからきているのかなと思った。
だけど細かくなった分、知性的な雰囲気がでてそれが表の特徴になってると思う。
シンプルな点前作法の裏のほうがどんな人でも覚えられて茶道人口での裏の割合の
多さにつながると思う。

前文感じ悪い印象だから弁解させていただきました。御免
486名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 09:59:25 ID:???
表の場合は、不思議に「いつの間にかお点前が終わってる・・・」って感じよね。
細やかなんだけど、それがギラついてなくてさりげない。
見た目は派手さがないけど、実は細やかっていう表が好き。

でも裏のアクションも見てて楽しい。

先生に関しては・・・・もう運としか言いようがない世界だね。
酷い先生はとことん酷いけど、素晴らしい先生はとことん素晴らしい。

487名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 10:19:57 ID:???
>>476
検定料が高いのはまとまったお金が必要なんじゃないかな
そして今年のテキストを見て思った
「茶道検定」というより「裏千家検定」に改名したほうがいいのではないかとw
488名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 10:37:26 ID:???
色々と安請け合いしないで欲しい
有能でいい弟子が沢山いるからと思ってるし自慢なんだろうけど
裏では弟子達がヒーヒー言いながらなんとかこなしてる
次の話が来るたびに皆の表情や空気が固まるお
489名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 10:47:50 ID:JoRvjX7n
>>484
>点前作法が覚えやすい裏 
は疑問だね。
点前の数、種類は表の倍ぐらいあるんじゃないの。
まだ、増やしてるみたいだし・・・。
みんな覚えきれていないのが、現実じゃないのかな。

490名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 11:28:55 ID:???
手前の数、倍以上じゃない?
表さんは茶箱の手前がないと聞いて
結構うらやましい。
491名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 11:30:24 ID:???
手前→点前です。すみません。

裏でよかったと思うのは
大炉の季節だな。
とはいえ、今の先生が大好きなので、
今の先生だったらどこの流派でも良かったと思う。
492名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 11:46:24 ID:???
横ですが。。。
お稽古を初めて以来使用している袱紗が、全体的にだいぶ薄汚れてきました。
茶道に関するエッセイを読んでいたら、スカーフ扱いでクリーニングしたと書いてあって
ふつーはどうなんだろうと思いました。
洗うものではないともいいますよね

ピカピカの新しいものはなんか気恥ずかしいっす
493名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 11:51:23 ID:???
>>492
クリーニングも洗いもしない。
1年に1回新しいものを新調する。
494名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 17:16:40 ID:lcBePops
>.裏のグローバル化
目的は世界征服だよ。
カネと権力の香りのするところにはいつも
495名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 18:17:57 ID:???
裏は棚の種類多すぎだろ。そろそろいい加減にして欲しい…
496名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 18:55:53 ID:lcBePops
熟練工をリストラすると技術レベルの維持が出来ないからな。
茶道具産業の振興のため,常に技術開発して,熟練工の仕事が
無くならないようにしている。
497名無しの愉しみ:2009/09/13(日) 19:03:32 ID:???
最初に始めるのが裏千家というだけでしょ。

他の流派は最初は批判するばかりで、
後から、しれっと取り入れてる。
立礼も、学校教育も、教本も、テレビ講座も、ビデオ・DVDも。

そのうち検定始めても全然驚きません。
498名無しの愉しみ:2009/09/14(月) 03:52:55 ID:???
>>490 >>495

それもあるけど、裏の花月のハンパない種類の多さには
タマゲてしまう・・・・
499名無しの愉しみ:2009/09/14(月) 09:45:56 ID:???
>>498
元々あった七事式に加えて、歴代の家元が創案した
仙遊之式、三友之式、法磨之式、唱和之式などが
次々に増えてるからね…多すぎて覚えられないって。
500名無しの愉しみ:2009/09/14(月) 12:34:52 ID:???
そしてまだ増える
501名無しの愉しみ:2009/09/15(火) 01:58:02 ID:MRpCBifH
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【脳内貴族】歯ユルの偽善ホムペ15【粘着コピペ♪】 [同性愛]
502名無しの愉しみ:2009/09/16(水) 00:53:59 ID:IZjhPmst
自分流派は大日本茶道学会ですがいい先生にあたることができ稽古を始めてから4年目になります
503名無しの愉しみ:2009/09/16(水) 13:41:06 ID:???
で?
504名無しの愉しみ:2009/09/17(木) 22:38:56 ID:???
茶道学会は世襲はしないよ!って言ってたのに何時の間にやら路線が。
一般社中的にはどうなんですか?
505名無しの愉しみ:2009/09/17(木) 23:03:11 ID:e6nKWcMX
戦前,戦中の香り。
506名無しの愉しみ:2009/09/19(土) 07:48:15 ID:???
不況だね〜。
東京の某氏のところにあったはずだが
http://www.christies.com/LotFinder/lot_details.aspx?from=salesummary&intObjectID=5231560&sid=ce3d81ed-fcc8-436a-af99-a74e609ffbab
大名物手数料も入れたら8000万ぐらいか、他のも出品物もなかなか。
507名無しの愉しみ:2009/09/19(土) 07:52:13 ID:s3vt9R0Y
楽茶碗の方は結構安くで落札されているものもあるね。
分かりにくい世界だったか?
508名無しの愉しみ:2009/09/19(土) 07:58:37 ID:s3vt9R0Y
表や裏の家元の書付の入った楽家の黒楽で、30万円台から。

エスティメントいってないな。
手取りだと20万台だろうから普通に国内で売ったほうがよかったんじゃw。
クリスティーズに出す意味って・・・大名物でもとは取れたか?
509名無しの愉しみ:2009/09/19(土) 13:08:19 ID:???
510名無しの愉しみ:2009/09/19(土) 18:52:50 ID:???
>>506
全国紙でもニュースになってたね。
ttp://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200909180077.html

美術館が落札したみたいだから転売目的ではないみたいだけど、
どんな美術館なのか気になるなあ。
511名無しの愉しみ:2009/09/22(火) 11:32:21 ID:???
既女板のスレだが、茶道を嗜んだり着物を着る人を
目の仇にしていて異常。教養も無いのか。

ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247359843/601-700
512名無しの愉しみ:2009/09/22(火) 12:09:04 ID:???
他板の争いをわざわざ持ち込んでくるのも
教養がありませんよ。
513名無しの愉しみ:2009/09/22(火) 16:25:47 ID:???
>511
日本の伝統文化である茶道を否定
民族衣装である和服を否定
そんなことを公の場でできるのは、かの国の人達でしょうな…
514名無しの愉しみ:2009/09/24(木) 13:01:16 ID:4J9PyHYG
テスト
515502:2009/09/28(月) 00:33:00 ID:4sK49zx3
正直なところ結局世襲に落ち着くのかと思うと残念ではあります
あと商業主義に走りすぎないで欲しいとは思っています
516名無しの愉しみ:2009/09/30(水) 23:19:04 ID:7jkA/ef2
初の茶会に300人
国の文化財・宇喜世で
http://www.j-times.jp/news.php?seq=3142
http://www.j-times.jp/data/00003142_s.jpg

国登録有形文化財の料亭、宇喜世(上越市仲町三)は二十七日、初の茶会を催した。
県内全域から約三百人が訪れ、伝統ある料亭の味と雰囲気、表千家の茶を楽しんだ。
茶席は薄茶、濃茶の二席を用意。
食事は点心と呼ばれる弁当を用意した。
献立はサンマの幽庵(ゆうあん)焼き、ヒラメの昆布締めと雪太郎ダイコン、柿入りニンジンの白あえなど秋の味覚をそろえた。
茶席は香西宗英、清水宗翠の両氏が主人。
茶を振る舞いつつ、用意した調度品を説明した。
宇喜世は今後、定期的に茶会を催す予定。
初めて訪れたという牧区の女性三人は「お茶はもちろんですが、お店の雰囲気もすてきですね」と満足した様子だった。
517権兵衛:2009/10/05(月) 14:57:52 ID:8ShcKfjp
裏千家です。
茶通箱の箱の拝見の時、回して出しましたっけ?
置く場所は、左から棗、茶杓、大津袋、箱でしたっけ?
ぜんぜん違う?
アレ?アレ?
誰かおせーて下さい。
518名無しの愉しみ:2009/10/05(月) 22:58:01 ID:???
伝物の点前をここで書くのはNG
519名無しの愉しみ:2009/10/05(月) 23:48:10 ID:???
ゲシュタルト崩壊
520名無しの愉しみ:2009/10/06(火) 08:46:34 ID:???
>>517
なんで自分の先生にお稽古の時に聞かないの?
521名無しの愉しみ:2009/10/06(火) 09:25:37 ID:???
怒涛の市民茶会終了(;´д`)=з
522名無しの愉しみ:2009/10/06(火) 10:03:03 ID:???
>>521
おつかれー!
523名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 01:08:25 ID:Sb6YCAvk
チョリの手前は貧相でドブネズミみたい
524名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 14:07:54 ID:???
>>523
えっ?どこでお点前したの?
525名無しの愉しみ:2009/10/19(月) 22:25:48 ID:P7wAnLcQ
研修会終了。
526名無しの愉しみ:2009/10/21(水) 15:48:34 ID:3IereDyB
秋の野点はしんどい
527名無しの愉しみ:2009/10/24(土) 23:14:29 ID:???
秋ですね〜
毎週末のように大寄せ茶会に行ってる
すごく楽しいです
あーやっぱり茶道好きだわ・・・
528名無しの愉しみ:2009/10/25(日) 02:42:32 ID:???
大寄席の茶会がどこでやってるとかまとめてあるサイトってある?
529名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 00:50:13 ID:Q5Ji7ue9
裏千家 表千家ではどちらがお金がかかるのですか?(長い目で見て。免状等)
現在、華道を習っていますが華道よりお金かかるのでしょうか?
東京で稽古したいのですがいまいちわかりません。
先生も大切ですが・・。
良いアドバイスをよろしくお願いいたします。
530名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 02:06:48 ID:???
>>528
自分もそれ探してる・・・あったら嬉しいよね
でも実際、運営は難しいと思う

私は時期になると、なるべくこまめに検索かけるようにしてる
公共の催しの一環だったりするものはサイトがある場合もあるし

何にせよ、気軽に楽しめるお茶会がいっぱい増えるといいな
そして自分でもいつかそんなお茶会開けるように頑張りたいな
531名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 09:47:53 ID:V8gW6MmI

民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
外国人参政権も認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?
532名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 10:11:48 ID:???
>>529
一概には言えないけど茶道と華道を比較すると、
茶道のほうが費用はかかる。

免状代プラスお礼(同額か倍額が通例)
茶会等のおつきあい
着物代
道具代
時候の挨拶代

まーどこまで深めるかによって違うんだけど。
カルチャー程度で雰囲気だけならそんなにかからない。
でも茶道の世界を深く探究するとなると、上見たらキリがないほど莫大にかかる。

裏千家と表千家の比較では、表千家のほうがトータルでは安いと思うけど、
雰囲気が違うから安いから表というのではなく、雰囲気で選んだほうがいい。
表千家は別にハードルを設けてるわけでもないけど、やっぱり中の人はそれなりの家柄とか格式の人が多い。
裏千家はその点、誰でも習える雰囲気で格のことはあまり気にしないで済む。
格式の高さを求めるなら表で、バリエーションとか大衆的な気楽さなら裏。

533名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 10:32:51 ID:???
カルチャー程度、カルチャー程度といわれる度に腹が立ちます
534名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 11:12:50 ID:???
>>529
まずどのくらいのレベルまで求めるかで考えるといいよ。
茶道は最終的に茶事だから。

どんな先生でどんな所で習うかによって、その場の慣例も違う。
カルチャー程度だったら、大寄せの茶会のお客さんくらいにはなれると思うし、
その場合はそんなにお金はかからない。

あと茶道といってもいろいろあって、
茶道=先生というわけじゃない。

茶道を極めても先生になったりせず、茶人として楽しんでて席主になる人もいるわけよ。
その場合(1席だけで)はお金のかかり方は家1〜2軒建っちゃうほどかかるだろうし。

先生の自宅稽古もレベルは様々。
数少ない稽古道具で最小限のお稽古するところもあれば(電熱器などで)
本格的なところもある。

ちなみに私の先生は、本格的なほう。
炭ももちろん本物で、お菓子も御用達のところからの季節の限定品。
茶室のしつらえも月によってちゃんと変えるし、お軸の扱いやら炭所望、花寄席などなど
初心者の人が入ってきても手を抜かず、気が遠くなるほど本格的。
だから束修料もそれなりだったし、月謝、水屋料、お礼もそれなりに高い。
535名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 11:24:18 ID:???

> 炭ももちろん本物で、お菓子も御用達のところからの季節の限定品。
> 茶室のしつらえも月によってちゃんと変えるし、お軸の扱いやら炭所望、花寄席などなど
> 初心者の人が入ってきても手を抜かず、気が遠くなるほど本格的。

わざわざ言うほどのこともない、ふつうのことでしょ
536名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 11:49:33 ID:???
>>535
そう、全く普通のことなんだけど、カルチャー程度や先生によっては違ったりしてるのよ。

私自身はそういうところでしか稽古したことなかったし、着物で稽古が必須だったから
他の先生のところから移ってきた人達の話聞いて、そりゃもう驚いたわ。

>>529さんにとってはわからないことが多いわけだから、
いろんなパターンを教えて差し上げるのがよろしいんじゃなくて?
>>529さんへのレスなんですもの。
537名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 11:50:39 ID:???
>>535 あれれーwww
538名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 11:53:11 ID:???
↓見て悦に入るタイプかw
ちっちぇえ
539名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 12:04:29 ID:???

私は以前、近所だからという理由である先生についてましたが、
その時はせいぜい春夏秋冬で少し道具が変わるくらいだったし、
炭は電熱器、花寄席したことなし、という感じで、
それでも疑問には思いませんでした。
生徒も私を含めて近所の人3人だけだったから、お中元お歳暮に現金を贈ることも知りませんでした。
今の先生に変わってから、茶道というのが本当はこういうものだったんだと
初めて知ったので、>>534さんが>>529さんに教えてあげるのは大事なことだと思います。

>>535
>>534さんは親切に教えてあげてるのに、どうして横から変な物言いをなさるんですか?
540名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 12:10:45 ID:???
カルチャー程度のところで雰囲気を味わって、茶道が自分に合いそうで本格的にしたくなったら
ちゃんとした先生につくといいよ>>529

でもその場合はカルチャー程度のところではお免状は取らないほうがいい。
茶道は先生変わるの大変だから。

華道やってるってころだから、一応言っておくけど、
華道の感覚でカルチャーを考えないほうがいいよ。
華道のカルチャーはかなり本格的で、先生も確かな人が多いけど
茶道のカルチャーは「さわりだけ」という感じで、先生も大先生の名前で看板だしてるけど
教えるのは弟子達が持ち回りというところもある。
541名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 12:42:32 ID:???
電熱器稽古って案外多いらしい。
炭手前してるときも、置くだけでさっと取り出すとか・・・
本物炭の稽古してるところでも、枝炭は取り出してるところもあるらしい。
542名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 13:09:07 ID:Q5Ji7ue9
529です。
庭師見習いをしています。
勉強のために華道の稽古(3年目)かよっています。
茶道は勉強のために学ぶのが目的です。いろいろ話をきいていると炭を使用せず電熱器
をつかっっていたり、マンションの教室で露地がなかったり・・・
勉強のため露地があったり茶庭があるところで学びたいけどわがままなのかな?
茶道の先生探しはかなり時間がかかりそうな気がする。
ちなみに現在ならっている華道の先生も茶道も教えているが電熱器使用。
543名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 13:26:33 ID:???
>>529
>>534ですが、
庭師さんなら、絶対本格茶室で稽古したほうがいいよ。
華道の先生が電熱器使用の茶道なら、そこでは茶道は習わずにちゃんと理由話して
本格茶室を持ってる先生に習ったほうが良い。紹介してもらえるかもしれないし。

庭は一度造るとなかなか作り変えられるものじゃないし、茶室建てるときは茶庭も含めて建てるわけだから、
真髄を知っておかないと大変なことになる。
待合、露地、にじりは間あい、呼吸があるわけだから。
貸し茶室とかではなくて、自分の茶室、茶庭を持ってる先生が、
長年の経験と感覚でつかんだ間あいや、使い勝手もあわせて教えてもらうといいよ。

ちなみに私は用地の関係で実家所有の茶室、茶庭とは違う造りの茶室を建てる時に、
その点が心配だったから先生に相談して(先生の茶室の造りとも違ったから)
似たような立地の茶室、茶庭を持つ先生を紹介してもらって、一時的にそこで感覚を確かめてから建てた。
時に茶庭には光と影が大きく影響するから、実際の立地で光の差し込み方を考えて苔も選んだよ。
それと蹲の距離を実家や先生のところより少し近づけてもらった。
544名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 13:47:59 ID:???
連投ごめんね。>>534です。
庭の場合、灰作りのことも考えてもらえると助かるのよ。
大体の場合、茶室設計の時は茶庭担当の庭師さんも同席で設計するんだけど
庭師さんに灰作りのことまでわかってもらえてると、後々の遣い勝手が全然違うのよ。
頑張ってね。
545名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 17:19:24 ID:???
>>531
無税は本当

医療費・NHK・家賃の一部も支給など半端じゃない優遇


と釣られてみる
546名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 17:59:16 ID:???
灰から自前はいいよね。
547名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 18:55:47 ID:Q5Ji7ue9
そもそも茶道習っている若い庭師さんって多いのですか?
548名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 19:12:09 ID:???
庭師さんにもいろいろジャンルがあるから。

普通の庭師さんはあまり習ってないけど、本格日本庭園とかを手がける会社の庭師さんは
習っておかないと話にならないだろうね。
549名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 22:52:01 ID:???
何回,「カルチャー程度」って出ましたか?
550名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 23:14:40 ID:???
茶室とか茶庭とかいいねー。

庭師さんがお茶やってる人だったら、逆にいろいろ教えてもらえそう。
大変な修行なんだろうなぁ。
以前伯母が必死で灯篭探してて、庭師さんが探してきてくれたことがあった。
いい灯篭だった。
551名無しの愉しみ:2009/10/26(月) 23:53:19 ID:???
あー、茶道の雰囲気だけをカルチャー程度で見極めてから、ちゃんとしたところにってのもどうだか・・・。
その間、数ヶ月〜数年経過してることを考えると、その時間がもったいない。
結局、ちゃんとしたところは合わない(気後れしたり、本格的過ぎると感じたり)こともあるわけだし。
最初からちゃんとしたところで雰囲気と重みをわかって、それでどうするかを考えたほうがいいよ。

↑にも書いてあるけど、茶道のカルチャーと華道のカルチャーは全く違うもんね。
時間、空間が大切なんだから。

華道の場合はその場所に必要なもの(花材とか花器とかの道具)を運んでくればできるけど、
茶道の場合は「今いる場所そのもの」が大切だったりするわけだし。
それに茶道で習ってると言っても、カルチャー程度だったら習ったうちに考えてもらえないことが多いよ。
新しく入ってきた人が、「以前はカルチャーで」って言ったら、「それは忘れてもらってけっこうですよ」と言われてた。
552名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 01:03:31 ID:???
ろくでもねえな
553名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 01:11:18 ID:???
露地は茶の湯専用の庭だから一般の日本庭園とはまた違う知識が必要らしいね。
自分の家に茶室作って茶事もやってる先生だったら色々と経験談なんかも聞けるだろうけど、
少なくとも茶事をちゃんとやる先生なら実際の使い勝手や間取りが体で覚えられて良いと思う。
迎付けでつくばった時に両足乗ってられない客石とかシャレにならんからねw

ただ、茶事に客として参加する時にはお礼とか水屋御挨拶とかで毎回お金もかかるから、
そこらへんは流派によらず懐具合とうまくバランスとっていく必要があると思う。
先生についての情報は茶道具屋で聞いてみたらいいじゃないかな。
色んな先生との交流や生の情報交換が多いだろうし。
554名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 01:37:00 ID:???
辛いのは『男性の職人さんが洋服着て造った露地』
実際に女性が着物着て歩いたり蹲使ったら、どうにも届かない&届き難いということがあるのよ。
かろうじて届いても、なんだか息が合わなくなったりね。

露地(茶庭)造りは、実績と茶道経験があるところに限る。
友人のところは「純日本庭園専門」という触れ込みのところでうっかり頼んで、
露地(あくまで露地だと業者さんは言い張ってた)に梅やら桃やらあれやこれやと植えられてて一騒動だった。
555名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 01:38:32 ID:???
連投乙
556名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 01:39:21 ID:???
うん、茶道@カルチャーは、また別物だと思ってたほうが賢明だね。
どうしてたって違うよ。
557名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 01:43:33 ID:???
>>553
>>554だけど、なんか変な人でてきちゃって・・・私のタイミングが悪かったみたいでゴメンね。
>>534でもあるんだけど、眠れなくて覗いたら賑わってたから。

茶道具屋さんも良い情報源だろうね。
先生の道具内容、把握してるだろうから。
558名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 01:53:18 ID:???
>>549

カルチャー程度で雰囲気だけならそんなにかからない。
カルチャー程度だったら、大寄せの茶会のお客さんくらいにはなれると思うし、
そう、全く普通のことなんだけど、カルチャー程度や先生によっては違ったりしてるのよ。
カルチャー程度のところで雰囲気を味わって、茶道が自分に合いそうで本格的にしたくなったら
その場合はカルチャー程度のところではお免状は取らないほうがいい。
華道の感覚でカルチャーを考えないほうがいいよ。
華道のカルチャーはかなり本格的で、先生も確かな人が多いけど
茶道のカルチャーは「さわりだけ」という感じで、先生も大先生の名前で看板だしてるけど
あー、茶道の雰囲気だけをカルチャー程度で見極めてから、ちゃんとしたところにってのもどうだか・・・。
↑にも書いてあるけど、茶道のカルチャーと華道のカルチャーは全く違うもんね。
それに茶道で習ってると言っても、カルチャー程度だったら習ったうちに考えてもらえないことが多いよ。
新しく入ってきた人が、「以前はカルチャーで」って言ったら、「それは忘れてもらってけっこうですよ」と言われてた。


以上、常識人ぶりっこ糞婆のカルチャー程度特集をお送りしました。
559名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 02:04:37 ID:???

私はカルチャーで始めたけど、そのカルチャーの先生から
「カルチャー程度では限界があるから、本気で茶道をしたいんだったら自宅教室に来ませんか?」と誘われて自宅に通い始めましたよ。
やっぱり全然違いましたね、
カルチャーは「大味」って感じでしたし、よく「本当は〜〜するものなんだけど、ここはあくまでカルチャーですから、この程度になります。」と言われてました。

これが現実なだけでしょう。
560名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 02:20:42 ID:???
それはその通りでしょうね。
茶道でカルチャーという場合は、目的としては「茶道への入り口」みたいなものだから。

友人がカルチャーで時々やってるけど、大先生の自宅教室にくる生徒さんを増やす目的がほとんど。
使う道具も少々ぶつけても諦めがつく安いもの。
そうでないと無理。洋服でバックル付きのベルトしてお稽古してる人もいれば、髪留めバレッタしてる人もいるし。
自宅稽古だと相伝によっては楽とかそれなりの茶杓とかもバンバン出てくる。
561名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 02:24:30 ID:???
改行に特徴ありすぎw
562名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 02:29:44 ID:???
wwwなかなか面白い展開だなw
カルチャーの先生が必死になってるなw ごく当たり前の常識を否定するのに必死すぎw
563名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 02:34:58 ID:???
自分もある程度の長さ書く時は、あの程度の改行するけどな。
まっ、季節の変わり目だから仕方ない。
564名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 07:29:26 ID:???
カルチャーは勧誘目的と短期間で儲かるからやりたがる先生がたくさん
565名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 08:08:18 ID:???
そうだね。初めての人にとっては入りやすい入り口だもん。
ただ儲かるのかな?私が知ってる先生のところは、三分の一以下しか自分の懐には入らないそうだけど。
場所とかカルチャーの取り分があるんだって話だったよ。
566名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 13:15:00 ID:???
なんだか子どもじみた噛み付きしてる奴がいるが、そもそもカルチャー程度のものをどう評価して欲しいのだろう??
ちゃんとした教室とは比べようもないのに。
カルチャーはカルチャーだと、素直に認識しておけば済む話。

自分の社中にもカルチャー持ってる人がいるが、時期をみて自宅教室に誘導してるぞ。
所詮そういうもんだろう。

絵画とか華道とかだと、逆にカルチャーが充実してたりするんだろうが・・・
やろうとしてることが茶道って時点で、カルチャーはカルチャー程度でしかない。
567名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 13:30:43 ID:msNnbUip
茶道やるんだったら本格的にやりたい。
茶道のカルチャー教室? ママゴトみたいなことやるんだったら時間とお金の無駄な気がする。
568名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 13:35:43 ID:???
茶道は四季折々、刻々と変化するから、カルチャーで過ごす時間が超もったいない。
カルチャー程度だと、「お茶ごっこ」みたい。
せいぜい1〜2ヶ月いて、先生の自宅教室に変わるとか、もう最初から客の作法だけと割り切るか。

ただ最近の先生の場合、免状は持ってても自宅に茶室がないからカルチャーで教えてるという人もいるからなぁ。
569名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 15:24:59 ID:???
俺はお茶ごっこで十分
570名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 15:29:18 ID:???
お自演のお点前がお見事ですね
571名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 15:43:44 ID:msNnbUip
カルチャー教室でお茶ごっこ。
マンションの自宅教室で電熱器使用もお茶ごっこ。
大人になってママゴトがご趣味・・・・。
茶道はおママゴトか!?


572名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 16:10:20 ID:???
うん
573名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 17:37:37 ID:???
わたしは、カルチャーだけど、毎回、先生が自分の道具を持って来られる。
棚とか大きな物も、バスで持ってきてくださる。
カルチャーに置いてある道具だと、ワンパターンだからね。
毎回、違ったことができるように、工夫をしているカルチャーもありますよ。
要は、先生に左右されるんじゃないですか?
自宅に通っている、他の社中の友人は、マンネリだって、愚痴ってましたし。
574名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 18:34:54 ID:???
だから「カルチャー程度」って書いてあるでしょ?>>573

自宅教室の先生だって、マンションの人だっているし道具が乏しい人もいるのよ。
だから「カルチャー程度」なのよ。

でもね、絶対的に違うのは毎回本格茶室(たいてい四畳半と八畳敷、家元稽古場写し」でするのと、
カルチャーで道具だけ運んでってのはもう空気からして違うのよ。
炭にしても。
だからカルチャーで満足な人は満足してたらいいし、カルチャーは別物だと思ってちゃんとした茶道をしようとする人がいて当然なのよ。
575名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 18:35:18 ID:msNnbUip
要はその人の目的か
趣味やゆるい感じが良ければカルチャー教室
庭師の勉強や本格的にやる人は茶庭等のある自宅教室

576名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 18:39:43 ID:???
>>570
妄想乙。みんなPCの前で笑ってると思うよw
577名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 18:45:58 ID:???
自分で炭燃やして、お湯沸かしてみないとなぁ。
電熱器だったら、ポットと変わらない。

自分で作った灰で、灰形が上手くできた時の喜びはひとしおだからなぁ。
お茶は飲むだけ、点てるだけじゃないんだし。

てか、そもそも茶道はビルの中でやるもんじゃなくて、露地があって、自分で炭を燃やし続けるから成立するんだから。

簡易的で、雰囲気だけ。と割り切ってカルチャーに通えばいいだけの話なのに、
何でそこまで必死になっちゃうの??
あんまりしつこいと、なんか負け惜しみっぽくなって、かえって惨めじゃないの?
578名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 18:58:19 ID:???
>>567
本格的にやると、心の底から感動する。
どうせやるなら、とことんやってる先生で、ちゃんとした茶室で始めたら?
自分が燃やした炭が回りまわっていくことや、建水のお茶がこうしてまた回っていくのがたまらない。
釣り釜の時も感動が違うと思う。
今だったら名残ってのがこれほどまでかと・・・。
579名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 19:25:43 ID:???
灰持って逃げるというくらいだからね、
580名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 20:11:41 ID:msNnbUip
567
そうします。ちゃんとしたとこでやろうと思う。
今、東京に住んでるが東京にそんな本格的にやってる先生いるのか?
露地はむずかしいでしょう
581名無しの愉しみ:2009/10/27(火) 20:23:12 ID:???
>>580
横で悪いけど、いないことも無いと思う。
流派、表千家、裏千家どちらでも良ければ。
茶道具屋さんあるいは、お家元に直接事情話して相談してみたら?
修行先の造園会社にもつてはあるかも。
事情を話すのがコツだよ。
庭師の勉強の一環としてと言っておかないと、茶道の男性社会の頭数の一人にされちゃって
あれやこれやと「ちょっと勉強」どころじゃなくなるからw

582553:2009/10/27(火) 21:24:08 ID:???
>>557
ありがとう。
でも気にすることないよ。
これから炉に変わってお茶には良い季節ですね。
お互いゆったりお茶を楽しんでいきましょう。
男点前は風炉より若干地味になるからちょっと寂しいけどw
583名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 01:06:49 ID:???
嫌な気持ちで読んでた人いっぱいいると思う
どれほどすばらしく整ったお茶室でも、そこに座る方の心が腐ってたらお茶も美味しくいただけないことでしょう。
584名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 01:23:41 ID:???
質問に答えている人に対して、悪口雑言を並べるのは醜いと思う。

事実は事実として、また茶道の現状をありのままに述べる人にアレコレ横槍をいれるのはどうかと思う。

勝手に噛み付いて、勝手に被害妄想。

しかも心が腐っているなんて・・・・。ちょっとどうかしてると思いますよ。

>>529さんの質問に対して、>>532さんが答えてあげてるのに>>533がご自分の感情に任せて醜い書き込みをしたのでしょう?
スルーされても懲りずに下品なレスつけて、揚句に>>558

しつこくされてた方々は、相当嫌なお気持ちだったと思いますよ>>583
585名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 01:55:57 ID:???
たぶん、カルチャーの先生だろうと思うよ。必死なのは。
それかカルチャーでも本物の茶道してると思い込んでる人かな。

それにしても下品なレス連発してたね、確かに。
そんなことしたってカルチャーの品位を更に下げるだけなのに。
586名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 02:24:18 ID:???
なんで1行あけるの?
587名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 06:45:53 ID:???
余白の美じゃねぇ?
588名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 07:43:17 ID:???
久しぶりに賑わっているなと来てみれば・・・

皆さんお忙しい時期なんじゃないのかな?
お茶会シーズンだし、もうすぐ炉開きですよー
またステキな季節の始まりですよ〜
589名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 10:33:07 ID:???
>>586
一行空けたら読みやすいなと思って、私も真似してたけどマズかった?
あれこれ大変だねw
590名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 11:18:04 ID:???
カルチャーでやってる人は割り切ってるタイプとコンプレックス持ってるタイプがいるんだと思うよ。
自宅に茶室がない先生だったらどうしようもないけど、自宅教室も持ってる先生の場合は、
カルチャーに通ってる人の中でも、ちゃんとした人だったら自宅へどうぞと声かけてくれると思うよ。

時々先生たちが「カルチャーの○○さんは、ちゃんとしてらっしゃるから今度声かけてみましょうかねぇ」とか言ってる。
ちゃんとした自宅教室の場合、通ってる人も礼節重視だし高価な道具扱うから、だれでもOKと言うわけじゃないし、
だいたい確かな人からの紹介で通ってきてる人が多いし、その場の雰囲気に合わせられる人じゃないと社中の雰囲気を乱すから
ある程度選ばれると思うよ。
お茶はそもそも、一定の良識持ってる人とか共鳴できる価値観を持った人と席を共にするわけだから。

591名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 11:43:43 ID:???
そうだね。>高価な道具
先生のところでは100万クラスの茶碗とかもけっこう使うから、茶杓打つときドキドキする・・・。
でも「普段から扱いなれておくことが大切なんです」と・・・・。
ネイルしてきてる人(透明に近いもの)とか、爪が少し伸びてる人とかがたまーにいるけど
「今日は見学しててね」という感じでやんわり断ってたよ。
592名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 13:35:13 ID:???
いい道具で稽古するのは大事。つくづくそう思う。
593名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 17:18:25 ID:???
長すぎて>>551あたりから読む気が失せた・・・
594名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 19:11:16 ID:???
久しぶりに腐女を見たw
595名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 22:52:23 ID:???
素朴な疑問なんだけど、カルチャーで本格的な茶道ができると思ってる人、ほんとにいるの???

>>593わざわざ書くのもどうかと・・・w
596名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 23:08:25 ID:???
腐女って・・・何?
腐女子とは違うでしょ?
597名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 23:30:09 ID:???
カルチャー程度のところは、月謝が安いわけだから
ちょっと茶道体験て感覚で利用する感覚ならとてもいいと思うよ。
茶道は基本、丁重なご挨拶の世界だから、あれやこれやがメンドクサイ人だったら
カルチャー程度のところのほうがいいよ。

>>596
気にしないでいいよ。 皆が女だと思いこんでるのが滑稽だけどw



598名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 23:40:51 ID:???
その月謝なんだけど・・・・
いくらぐらいなの??
かなり開きがあると思うけど。

私は月3回の稽古で水屋料込みで3万円。
束修は5万円だった。
599名無しの愉しみ:2009/10/28(水) 23:53:21 ID:???
>>598
公民館で習ってるけど、月2回で2千円。
近場のカルチャーセンターだと、月4回で9千円ぐらい。
600名無しの愉しみ:2009/10/29(木) 00:39:36 ID:???
>>598のに加えて、だいたい二ヶ月に一度茶事がある。
巻紙の招待で前挨拶、後挨拶もする。3万包む。
あとは露地掃除の日とか、灰作りの日もある。
601名無しの愉しみ:2009/10/29(木) 21:42:19 ID:eag75ZzX
お金持ち自慢したいの?
602名無しの愉しみ:2009/10/30(金) 23:26:29 ID:???
皆さんは茶道に何を求めていますか?

興味ある分野ですが習うのには少し億劫です。

茶道はしないけど道具集めが趣味で稽古茶碗で稽古されたら嫌かも

免状を取った所でそれ程の意味もないし月謝と免状貯めれば自宅にそこそこ茶室や軸を求めることが出来るのではないか


習おうが習わないが所詮自己満足の世界なんだから
603名無しの愉しみ:2009/10/30(金) 23:43:48 ID:???
>>602
私は呉服問屋なので着物を買ってもらうために茶をやっています。
604名無しの愉しみ:2009/10/30(金) 23:46:37 ID:???
>>602
言葉足らずの上に自己完結か…
605名無しの愉しみ:2009/10/31(土) 11:01:47 ID:???
>>602
そのうち、食べ物なんか一生スーパーの期限ギリギリの安売り弁当で充分とか言いだしそうだな。
どんなごちそうだって結局ウンコになるんだからとか言って。
どんな恋愛したってそのうち醒めるんだからとか、
どこに旅行いっても結局うちに帰ってくるんだからとか。

一歩踏み出すのが怖い事ごまかすだけの単なる言い訳にしか聞こえない。
606名無しの愉しみ:2009/10/31(土) 22:23:42 ID:???
免状なんて取る価値はない。箱書茶道具なんて自己満足

まぁ習い事なんてそんなもの。別に楽しくやっているならいいんじゃない。



唐物の名物道具よりも竹花入に芸術性を求めたその精神が今の茶道にないし窮屈そうでもある


美しさや美味しさを価格や人の意見でしか判断出来ないのは虚しいな。

まぁ安物が何でも良いとは全く思わないが。
607名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 17:31:38 ID:MMkaa1IN
唐招提寺で裏千家の千玄室さんの献茶式。

金堂の落慶法要に呼ばれたんだな。

金堂の三尊さまに三つの茶をたてていたよ。
608名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 18:28:59 ID:75Rsdt2L
議論活発なうちに聞きます。
カルチャーで2年習ったが、先生は自宅では全くされていない。
季節の様々な点前をしてきたが「平点前3年」とよくおっしゃているのでもう1年、
今後、どこへ行っても先生の恥にならないように真剣に打ち込むつもり。
教室探しは、先生に紹介してもらうべきか、それとも、自分好みを淡交会で探すべきか。
ちなみに先生の先生は県で一番の何かとオタカイ先生のため、平民の私では妹弟子にはなれない希ガス。
そして先生にお話しする機会は、自分がどんなレベルになれたらがよいのでしょうか。
609名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 00:12:38 ID:???
不遜だ。
610名無しの愉しみ:2009/11/03(火) 23:14:29 ID:bmmMzEgi
亀屋の落雁って、おいしないなぁ
611名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 12:25:48 ID:???
>>608
私は絶対無理。
平点前以外に各季節の点前も教えて下さる先生に対して
あなたからは平点前以上のことを習う価値が無さそうです
って言いに行くんですよね?(゚д゚)
考えられない(;´д`)
612名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 21:16:11 ID:???
>>608
カルチャーよりももっと深くお茶のこと身につけたいと思ったんでしょ?
なら、それをそのまま先生に伝えればいいじゃん。
自分の教えた生徒が教えたことに情熱もつってのはうれしいことだと思うぞ。

>そして先生にお話しする機会は、自分がどんなレベルになれたらがよいのでしょうか。
どのレベルならどう、なんて誰にも言えるわけない。
鉄は熱いうちうt(ryって言葉があってな。
体力と同じで情熱にもピークがあるぞ。
613名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 00:24:23 ID:CK5RtTXt
習い始めてもうすぐ10年。
最近は、お点前の種類を覚えることよりものんびりと平点前で薄茶をたてながら
まったりとして仕事疲れを癒すことが目的となりつつなってきたり。


情熱を失ってきたのかな〜。
お茶を点てて飲むこと自体は好きで家でも、特にこの時期は毎日のように電熱の
火鉢と鉄瓶で。

茶事も七事もいらね、相伝・・・記憶のかなたでツ。
電熱器でもOK。そんな今日この頃です。

チラシ裏失礼w。
614名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 11:50:09 ID:???
  l二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l
  |                 ┌┐_ ヽ / ヽ                     |
  |    24時間営業      .└┘   /  _ノ     LAWSON       . |
  l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l
  ├┴┬┤   //                     //|┬┴| ∬あったか∬ .|┴┬|
  ├┬┴┤  //                    //  |┴┬l おでん販売中 .|┬┴|
  ├┴┬┤//                    //    |┬┴| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|┴┬|
  ├┬┴┤                 //     |┴┬|//  ||      |┬┴|
  ├┴┬┤三三 LAWSON 三三三三.______..|┬┴|/    ||      |┴┬|
  ├┬┴┤                   /    /    / `|┴┬|    ┃||┃    |┬┴|
  ├┴┬┴┬─┬─┬─┬─┬─| [ ̄]|[ ̄] |  |┬┴|      ||  //|┴┬|
  ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─|     |     |  |┴┬|      ||//  |┬┴|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |___|___|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧,,∧
                     (  ´・)   失業したからお茶続けられないな〜
               トボトボ…  ( o  ∪  おでん買って帰ろう…
                       `u-u'

615名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 13:37:37 ID:???
>>613
アナタは私ですかw 全く同じ思いです。
のんびりゆったりとお茶を楽しみたい。

色々なことに、かなり疲れているのかも知れない…
お茶での人間関係とか、お金がかかることとか。
616名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 14:49:47 ID:???
>>613
胴衣。自然体のお茶が一番。
でも掘り下げれば一生勉強・稽古してもし尽くせない世界であることも魅力。

?百万円単位の道具コレクションや孫弟子含め数百人とか幹事長職目指して
頑張る人とかも居る世界。

自分の心の有りようを写す鏡みたいなもんだよ。

>>614
煎茶ティーバッグや緑茶PETボトル辞めて、抹茶と魔法瓶にお湯持ち歩いたら?
茶筅振って点てたお茶だけが茶道のお茶ではないよ。
617名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 15:03:56 ID:???
炉をきって、自宅で炭手前をしました。
一酸化炭素中毒になりました・・・
自宅はペアガラス、外断熱です。
一般の住宅で炭手前をする時は真冬でも窓は開けるべきだと実感
618名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 17:46:40 ID:???
>>617
そういえば、前に知り合いのドクターが
一酸化炭素中毒の患者さんを何人か診たと
言ってたけど、どうやらサッシの家での
初釜だか炉開きだかだったらしい。

炉の炭は大きいし、時期的にも窓を開けないから
気をつけないといけないね。

私は隙間だらけの稽古場でも、炉の時期になると
頭クラクラ、心臓バクバクすることが。
619名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 01:29:08 ID:???


        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η 頑張るぉ〜〜、サンキュ〜〜〜! >>616
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                     
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(              
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ                     


620名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 18:37:01 ID:???

でもやっぱり・・・なんだかんだ言ってもちゃんとした茶道がいいな。

高価な茶道具は値段だけじゃなくて、それなりに意味があるわけだから。お点前もその意味に基づいて成立してるし。
気楽な茶遊びと、ちゃんとした茶道を使い分けながら楽しみたい。

くだけた茶の面白さってのは、ちゃんとした茶道がわかった上で敢えて崩すから洒脱な粋さがあるんだと思う。
621名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 18:38:05 ID:???
>>601
どうしてそんなに卑屈なの??
節約しながら、本格的な茶道を頑張ってる人だっているのに。
622名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 19:27:46 ID:???
確かにいろんな人がいるのも事実だけど、手広くやってる先生は有難い存在だな。
盛り上げてもらえるから。
そうじゃなきゃ大寄せの茶会とか、素人が楽しめるものも減ってしまうよ。
それに人が集まる先生ってのは、やっぱり人柄に魅力があるからだよ。
どんなに偉かったり、お金持ちでも人柄が良くなきゃ、弟子は集まらなくて、
仲間内だけの楽しみになっちゃうよね。

茶道は正式な型と理念が伝承されてこそだから、正式なお点前が実行できる環境と先生は必要だと思う。
その時の自分の状況とか、好みに応じてサラリと上澄みだけを体験するか、深く掘り下げるか選択できるわけだしね。
623名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 19:42:50 ID:???
茶道の場合はお金がかかるのは仕方ないな。
元々、大名とかそれなりの数寄者の遊び。
戦の功績に対して、茶入をなんて世界だし。
茶への信念貫くにも・・・
お金というより命がけw

元々がお金持ちの遊びとして発祥発展してきてるんだから、
それを庶民がするとしたら、簡易的になるか雰囲気だけ味わう程度になるよ。
自分があくせく働く必要の無い人が、ゆったりと時間をかけて茶事の準備を整えたりするんだから。
庶民の場合は茶道体験と思って、楽しんだらいいんじゃないの。
624名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 19:43:36 ID:???
あ、連投なっちゃってゴメン。
625名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 20:11:53 ID:???
NHKの百歳バンザイで茶道をやっている人は百歳まで長生きしているが、
茶をやっているから長生きしてるのではなく、茶をやれるほど金持ちで余裕があるから長生きできるのだろう。
626名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 20:24:17 ID:???
本当にゆとりやら余裕やらを持ってる人は、茶道自体が生活の一部になってるよね。
その中で心がゆったりと清廉な状態でいられるから、結果長生きなんだろうね。
627名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 20:34:01 ID:???
あまりゆとりがありすぎると、早く痴呆になりそうだけどね…
628名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 20:41:06 ID:???
茶道の場合はさ、頭を常に使うでしょ。手先も。
だから認知症になりにくいんだよ。
常に季節と連動して、細かな配慮が必要だから。

それで茶道、華道はボケ難いと言われてて、でもその分高齢者の比率も高くなるw
自分の先生も超高齢だったけど、茶道、華道両方してて、いつも構想練ってるからボケる暇ないと言ってたよ。
で、万が一ボケたとしても、その徴候がすぐに察知しやすい。
点前や花が変わってくるから。弟子も周囲もすぐ気づく。
趣味はいろいろあるけど、年取っても出来ることを続けておくと、認知症防止にはいいと思うよ。
629名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 22:03:37 ID:??? BE:1067986875-2BP(0)
ボケ比率は少ないと思うのだが
膝を悪くして立礼しか出来なくなって引退する茶の先生は結構居るとおもわれ。

ん〜。やっぱ>>616のいう「自分の心を写す鏡」だよ。
茶道は最低こういう定義でなきゃねという基準は各々が皆持っていて、
長い人生自分の基準に自分を合わせるのに疲れたり資金ショートすることもあるし。
忙しさや煩わしいのから解放され、年金生活入ってまた復活する人も大勢いるし。

金持ちさんは茶道の精神性ではなく人脈の大きさや道具の価値に基準置く人も居る
ようだし(大師会始めた鈍翁や光悦会の三井松らいも点前所作では誰も褒めてない)
だから月謝3マソ・5マソの稽古も否定はしないよ。
自分も高いなァと思いつつ礼法としての茶道の魅力にこだわってる。

でも利休百首にもかいてるじゃん。
「茶の湯とは ただ湯を沸かし茶をたてて 飲むばかりなる事と知るべし」
少なくともこれが最低ラインだよね。
630629:2009/11/07(土) 22:06:54 ID:??? BE:1647750896-2BP(0)
失礼。自作自演と突っ込まれそうなので。
× >616のいう「
○ >616で書いた「

616=629です。
631名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 23:14:20 ID:???
NHKで見た100歳の老人の中には若い頃はずっと水泳の選手だった、という爺さんがいたな。

若い頃の写真もあったが、筋肉ムキムキだった。

茶道は50過ぎてから始めたと語っていた。
座ってばかりの茶道は体に悪いもんね。
やっぱ運動もしないとね。
632名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 23:33:43 ID:???
このスレでもそうだけど、茶道にお金をかけてる人に対して、
否定的というか、ちょっと批判めいた感じになってる人多いね。

でも自分の周りには、茶道を人生の一部にして別にお金持ちじゃなくてもキチンとした茶道してる人が多いよ。
人が海外旅行行ったり、ブランド物買ってる分を茶道につぎ込んでる感じ。
露地も自分で手入れしたり、それこそ灰作りから。

月謝も高いよ。
だってそれだけの手間隙かかってるし、炭もお茶もいい物使ってる。
普段の稽古を本番さながらに真剣にしてるし。
そういう打ち込み方もあるんだよ。

>>629の言ってる『でも利休百首にもかいてるじゃん。
「茶の湯とは ただ湯を沸かし茶をたてて 飲むばかりなる事と知るべし」』
てのは、ちょっと意味が違うと思うなぁ。

そのシンプルな中に凝縮した思いがこもってるわけで、簡単にすればいいというわけではない。
むしろそのシンプルさゆえに、渾身の思いがこもるんだよ。
だから本当の茶人の配慮、熟慮たるや、常人の想像にも及ばない域になってるんだと思うよ。

何気ない消息が、その茶席に深い趣を与えるわけだから、
高価だからと言うわけではなくて、どうしてもその消息でないとダメだから、
大枚はたいて手に入れるんだと思う。
皆が皆、金に物言わせてというわけじゃないよ。
633名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 23:55:19 ID:???
私の先生は、若い頃から(多分もう60年以上)茶道やってて、本格的に頑張ってた方です。
それこそ茶人そのもの。

今はその茶道人生を基に、立礼を楽しんでおられます。
膝が悪くなったから。
きちんとやってきたからこその略式なんだと、先生をみてるといつも思います。
ご自身でするのは立礼ですが、弟子の点前はしっかり見ておられます。
座椅子に座って、細かなところまで指導してくださいます。
そして稽古が終わったら、立礼でお茶を点てて下さるんです。
真髄を極めたからこその略式の美しさなんだと思います。
先生を見てると「守破離」ってこういうことなんだと思います。
634名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 00:23:43 ID:???
利休さんって、そもそも相当なお金持ちだよ。
635629:2009/11/08(日) 03:16:52 ID:??? BE:1098500494-2BP(0)
うーん、>>632の考えも一理あるよなぁ。確かにその通りだとおもうよ。
研究会の冒頭で唱える一首と同じだよね。
ではなぜ「カネがないから・仕事・家事に追われて時間がないから茶道は諦める」となるのか。
日本人が本来持ってて、後の世代に伝えないといけない礼節や美的感覚が凝縮されているのに
ホント残念でならない。

今の裏の家元もTVでは河原の土手でランチボックスに持ってきた魔法瓶から抹茶を点てて
飲んでみてよと薦めたり(放送後に内部からすげー批判があったらしいが)高い敷居を
何とか低くしようと今できる範囲で努力しているような感じにみえる。あぐらで点前する
事考えたりとかね。
表さんや武者小路さんはどうかわかんないけど、金持ちでない市井の人がカルチャー以外で
気軽に入れる抹茶道の入口があってもいいと思うよ。(しかもカルチャーって茶道界では
すげー軽んじられてるし、そこがちょい不満)
このご時世「失業したから稽古辞めるわ」では寂しすぎるし、これでは点前でも心構えでも
茶道の本質を究めようと頑張る人は少なくなっていくと思うよ。

>>634
多分知ってると思うけど、金持ち利休は切腹した後、財産は全部秀吉に没収されて
利休の子供達も縁のある武家や寺に居候や入門して一家離散になったのよ。
その後いろんな大名茶人のとりなしを得て、利休の息子小庵は秀吉に睨まれながら
地味ぃーに千家流の茶を守り、秀吉が死んだ後、利休の孫にあたる千宗旦に至っては
大徳寺に預けられて僧侶の修行していたから超質素な生活で「乞食宗旦」と揶揄
されるほどの貧乏暮らしを自ら選んでる。

還俗して茶道を継いでも信念で貧乏生活に甘んじた宗旦は「これでは自分の代で千家の茶道は
絶えるから」と3人の子供達には高松松平家・紀州徳川家・加賀前田家(どっちも名門)の
茶道頭として就職できるよう各方面に働きかけて便宜を図った記録残っているよ。

バブリーな茶をやってたのは利休よりはるか前の鎌倉時代からで、それを政治に利用したのは
利休と同じ時代を生きた信長・秀吉であって、利休はむしろ豪華過ぎる茶の道具は点前を
「見立て」で余計な飾りをそぎ落として言った人じゃね?
636名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 08:01:18 ID:???
>>635
まずは長文乙。

どうも頭でっかちだな。
>>634さんは、流れを読んで一行でまとめたんだと思うが・・・。
ここで皆が常識でわかってることを延々語られても。
そういうのを前提に茶道について語ってるつもりなんだが。
>>632さんに至っては、かなり深い意味で茶人としての実体験を基に書いてると思ったんだがな・・。
>>629さんは、それこそカルチャー?w
637名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 08:15:20 ID:???
>>634 餅つけ。ファビョても無駄。茶道の世界は、レベルの差がスゴイから。
 ほんまもんの茶人には太刀打ちできないものですよ。いろんなこと(気楽も粋も侘びさびの極意も)を含んで場数を踏んだが故の考えですから。
638名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 10:30:08 ID:???
カネカネカネカネカネカネカネ
639名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 11:08:55 ID:???
まあ、金と暇があったほうが極められるのは普通だよ。茶道に限らず大抵のものは。
でも、金と暇が無くても、平手前や盆略ぐらいで楽しめているならそれはそれでアリだと思う。

根本的に、双方の目指しているものが違うから、
極めたい人から見れば、カルチャーじゃ時間が勿体ないという話になるし、
気軽に楽しみたい人から見れば、結構な金と時間を費やすのは理解できない。

方向性が違うものを一緒にして話したり片方を排斥してもあまり意味は無いのでは。
人それぞれ、どっちの方向に行ってもいいじゃんヽ( ´ー`)ノ
640名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 13:29:17 ID:???
そーそー。

財力と教養と時間のある人たちが、正統派の茶道をきっちり伝承していってくれて、
そこまではできない庶民やお茶体験でも満足な人たちが、気楽に楽しむ。

正統派がいてくれるからこそ、気楽なお茶や素人が楽しめるんだもんね。

正統派の人たちの場合は、現代においても昔ながらの手順や時間の流れを大切にして、
一つ一つの点前や準備をもてなしのための心づくしと思って丁寧にやる気概がある。
結果として、時間とお金がかかるわけだけど、それほどの労力とお金をかけても余りあるほどの価値があるんだよ。
だからそういう人たちを「お金持ちのすること」なんて言って片付けるのはどうかと思う。

気楽にしたい人や、カルチャー程度で満足な人はそれはそれで満足なんだからいいんじゃないの?
ある意味、「別物」なんだから。
641名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 13:31:59 ID:???
文体に特徴ありすぎ

どうせ否定するだろうけど自演乙
642名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 13:49:11 ID:???
伝統文化としての茶道と、趣味で気楽に茶道というのを同列には並べられない。
手順を省略ばかりしてたんじゃ、伝統文化としての茶道は伝承者がいなくなって終わり。
「道」と「趣味」の違いだわ。
本格的なのも、カルチャーもどちらも経験したけど、カルチャーとか巷の先生のほとんどがお茶ごっこ。
本格的な茶道は、365日、茶道を中心に生活が成り立ってる。
そこまでできないと言う人もいるだろうから、それはそれでできるところをやればいいだけ。
自分がちゃんとできないからって、ちゃんとしてる人を批判したりするのは本末転倒。
643名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 13:50:39 ID:???
>>641
暇だね〜
せめてもっとマシなこと書いてみたら?また同じ人?
644名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 13:50:51 ID:???
行詰め乙
645名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 13:55:14 ID:???
>>639>>640>>642
同意。
いつもいつもきちんとしてる人にあれこれ難癖つける人がでてきて嫌気。
負け惜しみみたいで見苦しいと思ってた。
苦し紛れの煽りも毎度のことだけどw
646名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 14:01:09 ID:???
本格的にやってない人の中には、こうして変なチャチャ入れる人が時々でてくるけど、
なぜそんなに卑屈なんだろう??
感謝しておけばいいだけなのに。
647名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 14:04:07 ID:???
>>645=646ですよ。>641さん。
少しは安心しますか?そんなにファビョらなくても大丈夫w
648名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 14:13:45 ID:???
正統派でもカルチャーでも財力あっても貧乏人でもとにかく茶道に金落とせ
649名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:03:09 ID:???
双方煽りすぎだろ。
まあ言い合いたいんなら勝手だけどw
650名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 17:28:44 ID:???
卑屈すぎるんだよ。
茶道にお金と時間をかける価値があると思う人は、金持ちだって節約してる人だって
真摯に頑張ってるだけだろ。
日々、茶事を含めた稽古ができるなら、月謝3万はむしろ安いくらいだ。
ランチだディナーだにつぎ込むより、教養と礼節に基づく茶道につぎ込むのは有意義だろ。
自分も先生を変われる状況になったら、そんな内容の濃い稽古をしてくれる先生につきたい。
冬はスノボ、夏はスキューバ、普段はテニスと茶道って生活だから、
茶道にあまり比重をかけられないだけ。
でも継続的な意義を考えたら、上記の稽古が可能な先生が見つかったら他はやめてでも茶道だな。
651名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 17:41:54 ID:???
ある程度お金が回っていかないと、伝統文化はなくなっちゃうよ。
巷でボランティア講座みたいなのが増えすぎると、茶道の真髄を知らずにうわべだけで理解したつもりになる人が増えて寂れていくんだと思う。
652名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 17:56:57 ID:???
21歳の大学生の男が茶道教室に行ったら変かな??
あと行くならカルチャーセンターからにするべき??
653名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:07:54 ID:???
>>652
全く茶道をしたことなくて、まずは触りだけだったらカルチャーで数ヶ月やってみるといいよ。
ただ、カルチャーの場合はあくまで茶道紹介(?)茶道体験的だから、割り切っておくといい。

茶道を深く探究してみたいと思ったら、まず流派をじっくり選んで先生も選んで
自分に合う程度のところで始めてみるといいよ。
男性大歓迎。男性が黙々と灰形作ってる姿は輝いてて魅力的。頑張ってね。
654名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:23:28 ID:???
>>652
もしカルチャーに行くなら、大学の茶道部で良いんじゃないかと。
部費のほうが安いだろうし、同じ学生同士で気楽だしね。
655名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:32:52 ID:???
自分は学生時代に茶道部にいたけど、部費+αでできる気楽さはあるけど、
できれば世代とか職業がさまざまなところで始めたほうがいいと思うよ。
人生勉強にもなるから。
学生茶道やってて、社会人になって街の茶道教室で挫折ってけっこうあるし。
656名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 21:16:00 ID:???
学校茶道もカルチャーも、正座やお辞儀の練習にはなるからいいと思うよ。
けっこう座れない人とか手をついてお辞儀できない人が多いんだよ。
657名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 21:52:39 ID:???
歩き方、襖の開け閉め、挨拶、お辞儀、道具の扱い、
水屋仕事、気配りの仕方、
お菓子の頂き方、掛け物・花やお道具の知識、着物、季節感
…茶道はあらゆる知識と修練につながりますよね。
658名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 22:07:35 ID:???
>>652
どんな動機で始めようと思ったの?
もし修練として考えるんだったら、一生の師として尊敬できる先生の下で始めるほうがいい。
他で変な癖がついたり、薀蓄が先にきて、素直な稽古ができなくなってしまう人も多い。
茶道は五感の世界。
炭、香の香り、松風、蓋の音などなど、案外、嗅覚、聴覚が大切。
若いからとりあえずカルチャーと思いがちだけど、若いからこそ本格的な茶道を体感して欲しいと思う。
カルチャーは年取って、お客さんの振る舞いを覚えたり、仲間内で気楽に、相伝関係なくやる場としてはいいと思う。
659名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 23:17:11 ID:???
>>611
相当な亀なんだけど、同意w
時々、感覚的に、えっ??と思うことを聞くことあるよねー。
茶道とか道の世界では、自身の分際は大切だと思うから、私も無理ー!
直接遭遇することもあって、「なんか勘違いしてない???」と思ったり。
660名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 23:51:35 ID:WH2lKV2k

茶道なんて道楽だと私の母は言う。
661名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 08:34:23 ID:???
>>660
その人の価値観次第。
道楽で終わる人もいれば、修練まで高める人もいるし、趣味の一つ程度の人もいるし、
見栄の人もいる。
その人がどんな稽古をして、何を学んだかで取り組み方も心構えも違うのよ。
662名無し:2009/11/10(火) 03:20:48 ID:w7ggPkiA
残念なことにいまだ本当の茶人には出会っていません。が茶の世界には
安らぎがある、茶室に座っているだけで落ち着く。一服のお薄をいただ
くことがお茶なのかも私には。。。
663名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 06:39:50 ID:???
>>本当の茶人
詳しく。
664名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 08:48:52 ID:???
・・・・いい先生に出会うかどうかなんて、縁なんじゃないのかなぁ・・・。

ちゃんとした茶道を自分自身が求めていれば、自然にそういう繋がりが生まれてくるものだよ。
茶道の世界なんか特にその人の人柄とかに敏感だから、敢えて口にださなくてもその人がどの程度の器量かはわかるもの。
いい加減な感覚だと思われれば、口利きしてもらえることはないとおもう。
間に入った人が恥じかくから。
でもお金持ちじゃなくても、真面目に一生懸命茶道を探究しようとして控え目なひとなら、
喜んで取次ぎしてくれるから、そんな人はいい先生とか所謂茶人との縁が繋がるんだと思うなぁ・・・。
665名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 13:23:58 ID:???
素直な稽古って大事だねー。
「はい」と言えない人が多くなった気がする。
「あ、そうでしたよね」とか「そういう意味だったんですね」とか・・・
666名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 13:47:34 ID:???
>そういう意味だったんですね


これは本当に多いと思う
最近?は入門したばかりでも一つ一つに理由や意味を尋ねる人が増えてきた気がする
質問だらけで稽古が進まない人も
667名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 14:49:39 ID:???

チョリ先生は本物だよ。
668名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 15:38:42 ID:???
「はい」と言ってまず自分の中に入れることから始まるんだよね。
心で覚えようとせず、頭で理解しようとするからおかしなことになる。
本来のもてなしとか相手を思ってとか、理屈じゃないことに理屈を当てはめてもね・・・。
「まずは動いてみよ」なんだけど・・・。
669名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 17:21:39 ID:???
>>666 そーそー。
確かに一つ一つの所作に意味も理由もあるけど、それは結果としてということ。
マニュアル世代なんだが、指示待ち症候群なんだかw
670名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 18:04:49 ID:???
たまげた物言いする人って多い。

・「そういう風に言ってもらったらわかります」
・先生から「〜は〜してね」と言われ、「今、しようと思ってました」
・丁寧に教えてくれる先生に「そこまでしなくていいですから」

スゴイ人はスゴイ。教えを請う者としての自覚がない。
671名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 18:43:44 ID:???
気を使ったつもりが出しゃばりで
後で汗顔の至りということは
あります…
カルチャー程度でも人と人の関わりなので
672名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 18:55:25 ID:???
先生が「あなたはここでお帰り」と言ってるのに、
なかなか帰らない人は困る。
相伝だから、その人がいるとできないから言ってるのに。

あと、免状はいらないというくせに、あれこれ知りたがる人。
もういい加減にして欲しい。
673名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 19:07:13 ID:???
道具類を「触っていいですか?」と尋ねずに触る人多いね。もうヒヤヒヤする。
674名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 19:57:32 ID:???
転勤で当地にやって来て新しく社中に入って来た方(茶道経験者)が
「私は美味しいお菓子じゃないと食べたくない」と言い放ったのには驚かされた(゜д゜)
先ず食べてからものを言ったらいかがですか?と言いたかったわ、黙ってたけど。
675名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 20:06:11 ID:???
>>672
相伝とは何かということを
そもそも知らないのでは?
676名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 20:12:16 ID:???
>>674
まあ誰しも美味しいお菓子を食べたいのは山々ですが、
食べてからでも、出して頂いたものの味を
ご亭主の前で、軽々しく貶すのはどうかと思いますよね。
教えて頂く立場ですよね。
客としても品がないような。
677名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 22:21:13 ID:???
新しく社中に入ってきた人の中には、その社中の雰囲気を読まずに
自分流を貫こうとする人がたまにいて困る。

茶道とか基本京都がベースだから、あからさまに言わないでやんわり伝えるでしょ。
それをなんでも白黒みたいだったり、事務的にしちゃったり。

目と目で伝え合ったり、察したりしながらの阿吽の呼吸が面白いのに、
それがわかんない(できない)人がいると、雰囲気ブチ壊し。
678名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 22:37:39 ID:???
最初は空気が読めなくても、
ある程度は仕方ない面があるのではないですかね。
お若い方は特に。
育ってきた背景が違うとでも申しますか…
それも含めて学びに来られている訳ですから。
自分で自分の足りないところに気付いて、
聞く耳を持っている方は続きますし、
駄目な方は、自然と離れていくものではないでしょうか。
沢山のお弟子さんを育ててこられた先生が、
弟子の技量も器量も、一番分かっていらっしゃると思います。
679名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 09:32:59 ID:???
>>676
元々地元で定評ある老舗の若旦那が京都の某老舗で修業し
また若旦那本人も長年お茶の稽古を続けられていて
当地の茶道界では最も人気の高いお店で先生は注文しているのです。
そういったことを知らずに食べても当然美味しいお菓子です。
680名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 15:10:53 ID:???
ほんと困る>新しく社中に入ってきた人の中には、その社中の雰囲気を読まずに
      自分流を貫こうとする人がたまにいて困る。

茶道を習おうかって時点で、最低限はわきまえておかないと・・・。
ズカズカ入って自分流てのは勘弁して欲しい。他の人にとっても大事な時間で
用事やりくりしてきてるんだもの。
先生のところにもそんな人がきてたんだけど、雰囲気わるくなっちゃって、
いつも来てる人たちの足が遠のいたことがあった。

自分に振られた話でもないのに、先生と古参の弟子の話の中に入ってきて、相槌打ったり・・・。
稽古場というものを根本的にわかってないなと思った。
681名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 16:29:26 ID:???
ここ読んでて、なんか茶会やってみたくなった。
まあ、それほど大袈裟なモノでもなくて良いから、
気楽な感じのヤツで、
公民館の和室でも借りてあり合わせの道具でしてみようかな。
682名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 16:44:44 ID:???
私は初めてお稽古に行く前、親からしっかり言われたよ。
「お稽古場で自分から口を開く時には気をつけなさい。
 聞かれたことに答えるくらいにしておきなさい。
 先輩たちの話に割って入らないこと。
 道具を触る時は「触って宜しいですか?」と尋ねなさい。」などなど。
とにかくその場の空気がわかるまで、お口にチャックで調子に乗った物言いはするなと厳しかった。

お月謝の渡し方も作法通りやってきたけど、最近はなんだかビックリすることしてる人が増えた。
墨の表書きで新札、扇子がデフォと思うんだけど。
683名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 16:53:49 ID:???
>>682
扇子も略式でっせ〜
684名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 17:02:15 ID:???
>>683
最低限って意味なんだけど。
685名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 17:03:19 ID:???
お口にチャック←これ大事。
686名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 17:11:08 ID:???
>>684
デフォは最低限って意味ではないでっせ〜
それなりに経験を積んだ人なのはよく分かるけど、
「今の若い奴」なんて言うと、上から笑われまっせ〜
687名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 19:41:26 ID:???
人の振り見て我が振り直せ…そのとおりだなぁって思う。
人のことをとやかく言う前に、自分の今までの行いを振り返ってみる。
そんなに、言えないわ…。
みなさん、よっぽど、自分に自信があるのね。
688名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 22:29:20 ID:???
>>683みたいなのが一番>>685が必要だな。
自分の稽古場にも、たまにこういう奴がいる。
>>682はまったくもって正論。
経験を積んでるとか積んでないとかいう以前の躾のことを言ってるんだろう。
689名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 22:42:54 ID:???

私のところでも、新札、墨書き、扇子はデフォですよ〜

お中元、お歳暮、お年賀は略さないけどね♪

幼稚園生とかの小さい子じゃないんだから、大人としてのマナーを踏まえて習い事を始めるのが普通だと思うわ〜

最近、社会人としての初歩的なマナー習得をすっ飛ばして茶道であれこれ覚えようとする人いるの。

それはちょっと違うと思う。

その場に入るための努力はしなきゃ〜
690名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 22:52:22 ID:???
家庭での躾がなってないから、茶道華道の先生頼りなんだろうな。
最低限の躾がなされてないモンスターがきた日にゃ大変だぞ。
聞きかじりでアレコレ言い出すし、先輩に張り合うし。
だいたい1年か2年くらいは、周りのようすをじっくり観察して空気を覚えるべきだという意識がない。
この世界年齢が若くても茶道歴長くて大先輩ってことはザラにあるからな。
ただ最初のモンスターも大変だが、10年くらいで知ったかぶりになってるのも困る。
妙に達観したようになっていくんだよな。ズレた感じで。
逆に茶道歴40年とかの人のほうが初心大切にしてて清々しかったりするんだ。
691名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 23:08:41 ID:???
いるいるw>>688
所謂白黒つけたい代さんw 揚げ足取り子さんw
これだから困っちゃうんだよねw
692名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 23:43:06 ID:???
相伝を知らない人っているのかな?いるんだろうねぇ・・・。>>675

お免状を頑なに拒否する人いるんだけど、最初のお免状くらいはとってほしいもんだね。
カルチャーとかなら仕方ないと思うけど。あまりに自己チュウが増えてる気が・・・
693名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 00:03:37 ID:???
なにこの常識人ぶったストレス発散悪口大会w
たいしたお茶人ぷりですね
694名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 00:19:26 ID:???
常識人????

ただの世間話にしか過ぎないのに、たいそう大げさですね>>693
私は最近のお稽古事情が聞けて、とても嬉しいんですが。
大変だと思ってたのは自分だけじゃないんだとわかったし。

695名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 00:21:58 ID:???
あー・・・常識のない人からすると、常識人ぶったということになるんだな。こういう場合。
内容的には至極当たり前のことができてないから困ってると言う話があってるだけなんだがな。
こういうのが結局稽古場でのズレなんだろうな。
696名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 01:06:43 ID:???
そういや一年くらい前に入ってきた奥様は立派。

前の社中でもそれなりに経験積んでると思うんだけど、
「何もわかりませんので、どうぞ教えてください」と頭下げて、
常に「はい」
↑にあるみたいな「そういう意味だったんですね」とか「あ、そうだったですね」とか一切無し。
常に「はい」
先生がちょっと目を離してて、その奥様は実はちゃんとやってたんだけど
「そこは○○だからね」と先生が言ったら、ちゃんとやってたにも関わらず素直に「はい」とやり直す。
最初だけかなと思ってたけど、結局今も変わらず、ずっと素直に稽古してる。
無駄口も無しで、他の人から振られたら話にはいるけどクドクド言わないし、周囲にも気配り。
とっても感じ良いし、それまでダラケ気味だった稽古場がスッキリしてきた感じ♪
入ってくる人によって変わるものなんだよねー
697名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 10:01:51 ID:???
月謝扇子は略式で正式はフクサですか?

裏千家なんで古フクサなんですが
二つ折の間に月謝封筒で良かったでしょうか?
698名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 11:26:10 ID:lTAr0bt3
>>688 >>691
わたし、>>683 >>686 ね。

新人のミスは先輩のミスでもある。
そしてそれは師匠のミスでもある。

その程度の新人がいるということは、
その程度の先輩しかいないということでもあり、
その程度の場所で、その程度の先生ってことにもなる。
ここまで書いたら通じるかな。
699名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 11:33:28 ID:???
>>697
先生の方針よって異なりますから、
先輩に聞くのが一番だと思われます。
700名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:10:17 ID:???
>>698
どうしてそんなに必死になってんの??
わざわざ出てきて、また恥ずかしいこと書いて・・・w
>>683>>686の下品な書き方を考えたら、とてもじゃないけど私は恥ずかしすぎて出てこれないわw

>>691
リアル〜!
701名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:19:06 ID:???
>>700
あなたも必死なようですね。
下品な新人がいる教室の先輩さん。
どうせその新人に毛がはえたレベルなんだと思いますが。

とか、返せばよろしいのかな。

ま、新人への愚痴は昔の自分への愚痴みたいなものだから、
言わないのが正解でっせ〜
702名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:19:47 ID:???
>>697
袱紗が正式ですが、その先生によって何がいいかは尋ねたほうがいいですよ。
(古袱紗でも)
ただ、>>683は、>>682さんが月謝を扇子の上にのせて差し上げることを言ってると思い込んで
あんなレスつけてるみたいですが、>>682さんは別のことをおっしゃってるんじゃないかと思って読んでました。

扇子はご挨拶の時に使うわけだけど、私の先生のところでは
袱紗を使って月謝をお納めする際、扇子を出してお辞儀するので。
普段のお稽古場でのお辞儀は扇子を省略してても、お月謝をお納めする時には
きちんと扇子を用いて挨拶するべきと言うことだと思ってましたよ。
だから>>684で「最低限」って仰ってるんじゃないですか?
たまに勘違いとか思い込みでレスする人いるから、整理して考えておいたらいいと思います。
703名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:29:42 ID:???
>>702
その辺は本人確認じゃないですかね。
ただ、「略式」に反応している時点で、「あっ、しまった!」
(私、突っ込まれるようなこと書いちゃった、どうしよう)感が
にじみ出てますし、それを考えると・・・

私が言いたかったのは、扇子や袱紗云々ではないということも
分かっている方はいるようですが。
そもそも、最近の新人に手を焼いているという時点で、先輩失格ですね。
より上の先輩だどう上手く、その辺のことを教えていくか、
躾のなっていない新人と一緒に半年見学してればいい。
704名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:31:38 ID:???
>>702
私も同じように感じてた。扇子は袱紗が無い時と咄嗟の略式だから。
お月謝納める時は袱紗を事前に用意できるわけだし。(当方>>700です)

だからその程度のことで必死になって噛み付いてるのが可笑しくてw

袱紗は普段の日常生活でも頻繁に使うものだから、わざわざ書くことでもないし。
だからお茶席での最低限と言う意味で、扇子での挨拶のことを言ってるんだと思ってた。
705名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:32:56 ID:???
あらあら、いつもの粘着でしたか・・・・。
706名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:33:48 ID:???
>>704
>だからその程度のことで必死になって噛み付いてるのが可笑しくてw

ああ、あなたも扇子や袱紗のことに目が行って、
底に流れる部分を読み取れなかった理解力の無い人ってことですか。
707702:2009/11/12(木) 12:36:28 ID:???
たぶん貴女(貴方?)、相当ズレてると思いますよ>>703
先輩失格とかそんな類の話はしていらっしゃらなくて、最近の風潮の話に過ぎないと思いますよ。
それを妙にこね回すから、必死とか言われるんですよ。冷静になりましょうね。
708名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:38:13 ID:???

独り相撲とはこういうことを言うんだと思ったw

負けず嫌いというのは時に自分と貶めるもんだと学ばせてもらったようだ・・・w
709名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:42:51 ID:???
>>707
風潮すらも話すものではない。
それに、そんな奴入ってこないよ。本当に最近の風潮なんですか?

って返してみよう。

あと、人に冷静になれとか言うのはそこそこ無礼な発言ですよ。
「もしかしたら、自分の理解力が無くて、
相手の冷静で端的な指摘を理解できていないだけかもしれない。」
そういった可能性が絶対に無いという傲慢の現れですからね。
710名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:46:35 ID:???
>>708
じゃあ、学ばせて頂いたお礼を言うべきでは?
711名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:47:51 ID:???
やっぱりそうなんだ!
私もなんか変だと思ってた。
袱紗とかは別に茶道じゃなくても使ってるから、茶道特有の作法としては扇子で挨拶のことだと思ってた。
>>703は妄想乙!

「お口にチャック」は大事だよ〜!
てか、>>684ではわざと漠然と言って、釣っちゃったんじゃないの?
で、いつもの人の尻尾がでてきちゃったとか!
712名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:53:03 ID:???
>>711
本人の確認が取れないから、取りようもないけど
やっぱりそうかどうかは分からないよ。

適当な推測で妄想乙とかはそれこそ、お口にチャックなんじゃない。
自演と思われる可能性もあるし見守るのが吉。
713名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:57:40 ID:???

これが茶道の凄さなのかもね。
人柄はちょっと突けばでてくるから。

自分のところでも最近は???て人が入ってくるのよ。
茶道を極めるのが目的ではなくて、礼儀作法習得を目的としたような人たち。
最初はそういう人もすぐに割り稽古始めてたけど、やっぱりおかしなことになっちゃって、
雰囲気が壊れてしまうから、礼儀作法習得目的の人は、まず茶道の前に「礼儀作法習得コース」で3ヶ月。
その上で茶席に入れることになった。

なんか最近の風潮として「茶道=礼儀作法が身につく」と言う感じだから、
茶人の領域にもお構いなしに入り込んでくるあつかましい人が増えたんだよね。
ここでも話題になってたけど、茶道としての価値観の違い、レベルの違いがあって
受け入れるほうも苦労してるんだと思う。

最初の礼儀作法習得コースで、作法はもちろん、水屋見舞いのこととかもしっかり念押ししてる。
雑誌とかでわりと安易に茶道が紹介される分、現場の茶人は大変だと思う。
気楽と無作法の違いがわからないで入ってくる人が多いから。
714名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:58:57 ID:???
扇子も略式ってのも漠然としていますね。

扇子にのせるのが略式といいたいのか、
扇子という存在がそもそも略式といいたいのか。
715名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:04:48 ID:???
>>712が、もうボロボロな件w

思い込みで下品なレスつけなけりゃなんでもなかったこと。
。。。うん。たまにいるな。割り込んで墓穴掘っちゃう奴。

礼儀作法習得コースか。。。今の時代、マジで必要かもな。
人ひとりで雰囲気変わるから、面倒しいことになるもんな。
716名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:10:41 ID:???
>>712
ちょっと頭にきたんで少し暴れますね。

絶対に扇子が結界のことであったと証明してください。
証明できなければ、
あなたが、周りの自演も含めた後からの言い訳にのせられたという可能性が残ります。
そして、のせられて他人を罵倒したという事実も残ります。

そして、すでに礼儀作法習得コースを設けているところもあり、
そういった場所に比べて、愚痴をネットで漏らすだけで、
努力や工夫が足りない場所であったことも明らかとなってしまいます。
717名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:11:56 ID:???
わるいわるい。
>>712 は >>715 ね。
718名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:13:59 ID:???
それ良い!!>礼儀作法習得コース。

だって先生が「ご遠慮なくね。」て言ってくれるの真に受けたんだか、
濃茶の時(初めてきて濃茶の客で座った時)
「ええ〜!飲みまわしなんて不潔ですよぉ。ちゃんと一人分ずつにしてもらえませんかぁ」
と言ってのけた人がいたそう。(家元教室紹介からの流れで来て)

茶道とは!を納得してもらっておかないと、昔みたいに誰某のご紹介で・・・とかじゃないから、
人物保証無しで受け入れなきゃならないもん。
719名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:16:41 ID:???
>人物保証無しで受け入れなきゃならないもん。

私のところは、紹介以外で入ってくること無いですよ。
利益とか考えるから、
おかしなのまで引き受けることにななるんじゃない?
720名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:26:23 ID:???
家元教室紹介のことを言ってるんでは?>>719
>>718に書いてありますよ。
あれはほんとに飛び込みみたいなものですし、よほど条件が合わない以外は断り難いものですから。
721名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:28:46 ID:???
白黒つけたい代さんって、本当にいるんですねw
722名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:29:33 ID:???
>>720
下の二行は、濃茶の時の話とは別で、普通の話なんじゃない。
723名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:33:43 ID:???
>>721
煽るあなたも白黒つけたい派。
いいかげん静かにしてくれない?
724名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:43:00 ID:???
研究会とかでも時々出没しますね>白黒つけたい代さん。

他には自分できっかけつくっておいて、頭から湯気出して怒り始める人とか。
周りは「またか」と思ってたりするんですけどね。
あと、急に関西弁(京ことば?)遣い始める人とか。

冷静でいることって茶道の基本なのかもしれませんね。

>>718
確かに昔は幾重にも人が入ってましたよね。
最近は昔ながらの保証付き紹介じゃなくて、「口コミ」が増えてきましたよね。
昔の紹介者の人は、先にいろいろレクチャーしておいての紹介だったりするから安心でしたよ。
725名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 13:53:29 ID:???
先生の器量てことなんだけど、私の先生は普段のやり取りの中からその人の性格わかってて、
沸点が低い人(すぐキリキリ怒る人とか)とかは、高価な道具を扱わせないようにしてる。
重要な人脈には引き合わせないようにしたりとか。
先生なりの自衛をしてるんだと思った。新人もそうだけど経験者でもクドイ人いるから。
726名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 14:07:01 ID:???


お昼寝したら治るかも。

オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
727名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 15:20:34 ID:???
流れ読んで思ったんだけど、新人って何年くらいまで新人なの?
私は習いはじめて10年くらいは新人だと思うのだけど、
みんな数年で新人卒業しちゃうの?
728名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 15:28:10 ID:???
20年くらいは新人じゃないのかな?
内容にもよるけど。

初心者とはちょっと違うけど。
20年くらい地道に一つ一つを丁寧に覚えて行って、
(ここでいう冷静さもね)
やっと少しわかってきた・・・という領域にはいるんじゃない?
729名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 16:13:13 ID:???
では、ここで冷静になれとか言っている人や
新人がなんとかとかいっている人は20年以上の人達なのですね。
すごいですね。
730名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 16:37:01 ID:???
初めてお稽古に来た人→新参
10年くらいまで→初心者
約15年前後→新人
15年〜30年→中堅
30年以上→古参

↑こんな感じかなぁ。私のところでは。
ちなみに私は40年ちょっと。
でもまだまだだなと思うよ。

レス、ざーっと読んでみたけど、なるほどと思うことは多いね。
すぐキレちゃう人は、初心者でも古参にもいるのよね。
私の社中にはいないけど、それこそ研究会とかにいったら時々いる。
みんなあんまり相手にしてないよ。

あ、くどい人とか薀蓄の人も敬遠されてるみたいね。

>>729
お稽古場によって、感覚の違いはあるだろうから、サラッと流しておけばいいんじゃないかしら?
731名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 17:02:10 ID:???
あー、なんとなくわかる気がする。
15年くらい経つと、人によっては研究会とか行き始めるから、新人さんなんですね。
私も18年くらいで研究会に行き始めたんですが、新人です。
732名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 17:02:37 ID:???
推定50以上、まじめに通っていたなら、
どの流派でも上の先生の資格を持っている人が降臨してる。

まさに、神降臨。
733名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 17:40:21 ID:???
昨日からの流れは、せいぜい5年10年程度の新人が
身の程知らずにも、さらに若い新人の品評会をして
言い争いをしていたということなのですか。

つ (薄茶)
734名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 18:07:26 ID:???
「最近の若い者は…」ってセリフ、
茶に限らず半可通な人間ほど言いたくなるんだよね。(自省orz)

今の世の中、大抵なんでも「10年までは半人前。10年経ってそこからがスタート」
みたいに言われたりするけど、時間の速度が茶道の経験年数の感覚と大きく
違ってると言うのも興味深い。
昔の社会はもっとゆっくり時間が流れてたのかな?
あ、現代が何でも早くなり過ぎて心の成長が追いついていないのか。
禅問答だな。今はそう考えるようにしとこう。

「お口にチャック」
これ小さな紙に書いて、自分の帛紗ばさみの蓋裏に貼り付けておくとしよう。
735名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 18:20:25 ID:???
>>734
>時間の速度が茶道の経験年数の感覚と大きく違ってる
茶道に関しては、本やDVDが充実してきたのも大きいかな。
その気になれば、相当上の部分まで自習出来ちゃうから、
中級者くらいになった錯覚を起こしやすい。
目に見えて優劣や勝敗のつく習い事でもないしね。
736名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 18:25:27 ID:???
最近の若い者って誰か言ってた?

若くなくても変な人は増えたよ。
社会人として勤め上げてから、茶道を始める人の中にも???と言う人は多い。
私も流れ読んでたけど、年齢の若さを言ってるとは思わなかった。
あくまで茶歴の上でのことでしょう。
私が行ってる社中でも、40歳で既に茶歴35年とか普通にいらっしゃいますよ。
逆に60歳でもまだ半年とか。

737名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 18:34:12 ID:???
>>736
茶歴の長さをかさにきて、年長者をないがしろにする発言にも取れますよ。
茶歴は、せめて十歳以上できれば20歳から数えないとしないと正直?です。
おそらく40歳の方も、自分の茶歴は実際には10数年と思っているんじゃないですかね。

とりあえず、茶歴たかだか数十年の新人さんはお口にチャックですね。
738名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 18:37:54 ID:???
(だいたひかる風に)ど〜う〜で〜も い〜い〜で〜す〜よ〜

お口にチャックという言葉はそんなに古くないと思う。
だって利休の時代にチャックなんて存在してないもの。
739名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 19:15:36 ID:???
>>737
そんなに必死になるようなことでしょうか?
長さというのは歳月なんで、どうしようもないこと。
私の周りの4〜5歳からやってる方々は、それこそ茶家の後継ぎさんたちですから。
幼い頃から修練を重ねておられる方々は、並々ならぬ努力をなさってるんですよ。
たぶん、貴方にはわからないでしょうけれど。
740名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 19:18:14 ID:???
このスレずっと読んでて思うんだけど、レベルの差。

これに尽きるな。

深い稽古を長く続けてきた人と、張り合ってばかりの人がいるな。

だから全く噛みあわないんだよな。

ずっと噛み付いてばかりの御仁。貴方が噛み付かなきゃなんでもないんだよ。


741名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 19:21:58 ID:???
それは本当にそう思う!>幼い頃から修練を重ねておられる方々は、並々ならぬ努力をなさってるんですよ。

最近一緒にお稽古するようになった子。やっぱり先々は後継者みたい。
5歳だけど、気構えからして違うし、大人よりも厳しい稽古積んでる。
なんというか、寺に預けられてる感じっていうか・・・。
歌舞伎とかの稽古してる跡継ぎの子たちにちょっと似てる。
大人とは違う厳しさに耐えてる。あんなこと自分は無理。1日で逃げ出す。
742名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 19:24:33 ID:???
お昼寝しても治らないんだね・・・。
743名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 19:35:59 ID:???

あら、嬉しい!
長くなさってる方々がいらしてくださって。
なんだかトンチンカンなカミツキが多いようですが、楽しく語りましょう!

>>735
確かにそうだと思います。
経験値なんだと思うんですよ、私。
キチッと丹念に稽古を重ねて、実際に場数を踏むこと。
日々移り変わる季節をどれだけ茶道の感性を基に過ごしてきたか。
だから10年と20年の差、20年と30年の差が出てくるのは当然。

これからの季節だと、夜咄を5回しか経験したことが無い方と、
もう30回も経験した方では、捉え方の深みも楽しみ方も違います。
それはどうしたっていたしかたないことなんですもの。
その差がでてくることが、茶道の面白みで敬意を払えばいいだけのこと。
聞きかじり、わかったつもりのレスが多くて、
本当に茶歴を重ねてこられた方々が仰ってる意味がわからないようすだったので、
残念に思っていました。
なんといいますか、やはり実体験に基づかない知識は、体感することが基本の茶道においては
時に邪魔になることもあるんだなとあらためて思った次第です。

名残ひとつとっても、切なさが違いますでしょう。
744名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 19:56:00 ID:???
茶道の場合は、その時期ごとに行う点前が違うし、茶事だって違うわけだから、
10年間でやっと10回の経験という場合だってあるわけ。
だから、普通の年数の感覚と一緒に考えると勘違いしちゃうんだよな。

釣り釜の時の灰の高さなんて、もう毎年毎年繰り返してナンボの世界だし。

小さな子の茶道を舐めたらダメだよ。
茶道体験ならともかく、茶家の人たちなんて日々の暮らしが全て茶道をベースになってんだから。
幼い頃から磨きぬかれた感性の鋭さには、大人になってから始めた人は叶わないかもな。
745名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 20:19:13 ID:???
そういや、以前一緒になったことがある跡継ぎお子ちゃま。

伝来の茶道具を普段から遣ってた。たぶん値段があってないようなものだろう。
手入れもちゃんとしてるらしい。
その帰りに同門の人からきいたんだけど、小さい頃から本物で育てるそうだ。
まるで骨董屋さんの後継者育てに似てると思った。
本物だけを見続けてたら、真贋がわかるっていうよね。

今の40代くらいの人たちだったら、小さな頃からやってる人はけっこう多いよ。
学校茶道とかじゃなくて、相伝の稽古してきてるからかなりの中身が深い人たちだよ。

私の友達のお孫ちゃんもそろそろ始めるみたいよ。
今3歳。
746名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 20:55:54 ID:???
本物さんありがとう。やっぱり説得力違いますね〜
747名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:00:01 ID:???
自分の社中の経験者の例をあげている人は、
新人が新人を馬鹿にしているに懐疑的で、
本人が長い経験を持っていると言う人は
新人が新人を馬鹿にしているに賛同し、自分もまだまだですと言う。

新人であることを認めるのがそんなに恥なのですか。

本物は己を本物ですとは言わないと思うし、
他者の真贋を軽々しく言うものでも無いと思う。

本当に茶道を習っているんですか。

きっと私の発言も同じ様にスルーするのでしょうね。
本物だの経験者だので自称よく知っている人になるくらいなら、
私も荒らし扱いでいいや。
748名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:04:52 ID:???
×荒らし扱い
○荒しそのもの

しつこい。
749名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:05:53 ID:???
すいません。私初めて書いてるんですが。
750名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:18:41 ID:???
>>747
まともに相手しても無駄ですよ。
経験のある他人や跡継ぎぼっちゃまと一緒に稽古、研究会、
とりあえず私経験あります的な書込みで自慢したいだけだから。
長くやっていれば、その程度は普通の経験でしょうに。
751名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:39:53 ID:???
うん、しつこいね。

すごい速さでレス進んでるから、読むの大変だった!!

経験豊富な人たちがいて嬉しい。
なかなか聞ける話じゃないから。

噛み付いてる人たちは卑屈なんだと思う。
それに対して、経験豊富な人たちとか、本格的な茶道やってる人たちは
ただ素直に自分達の話題でやり取りしてるだけ。

割って入るタイプって、本当に迷惑な存在なんだなとリアルに感じた!!
752名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:45:19 ID:???
>>751 ハゲド。嫉妬と負け惜しみだらけだね。
753名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:45:51 ID:???
>>751

つ (薄茶)
754名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:48:17 ID:???
>>752

つ (薄茶)
755734:2009/11/12(木) 22:49:55 ID:???
いいねぇ。最近の盛り上がり。まぜっかえして悪いんだけど。
普段の教室や茶会の手伝いなんかでは学べない反面教師がここには沢山ある。

皮肉じゃないよ。茶を嗜む者にもいろんなタイプの人間が居るんだなぁと。
字面だけ見て過剰反応する者、裏読みで意味を間逆にとる者、皮肉な表現がやたら上手い者、敢えて悪役を買って出る反骨者も出てきた。w
ネットの特徴で悪役側は皆総じて短気だったり粘着だったりなのも面白い。

朝生みたいに面と向かって生身でやる泥沼論争はダメージ大きすぎでだれもチャレンジしないけど
ここは気軽に外野から見てるだけで精神の鍛錬、物事のとらえ方、ものの言い方(口のきき方?)についてホント勉強になるよ。
756名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 22:55:51 ID:???
茶道の世界の嫉妬ほどみっともないものはないよ>>752

ココ読んでもわかるように、嫉妬にとらわれた人はそのみっともなさに気づかない。
張り合ったってどうしようもないのにね。
研究会とかで人物観察すると面白いね。
話をする度に(人の話を聞く度に)、どっちか上か下かばかりにこだわってる。
で、そういう人が妙な理屈捏ね回してイロイロ言う。
例えば>>747とかその前のしつこいレスとか。

757名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:03:30 ID:???
>>755
ほんとそうだね〜

>>677さんが言ってた内容そのものの人が出てきてファビョってたりw
その後も皆のレスで、「そろそろ引き際よ」ってアラーム点ってるのに、暴走続けたり。

途中から「これはネタなんじゃ?」と思ったよ。
「こういう人は茶道の世界に向いてませんよ。」とか
「こんなことしてる人は嫌がられますよ」とかのプレゼンみたいw
758名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:03:57 ID:???
横からすみません。

>>698

>新人のミスは先輩のミスでもある。
>そしてそれは師匠のミスでもある。
>その程度の新人がいるということは、
>その程度の先輩しかいないということでもあり、
>その程度の場所で、その程度の先生ってことにもなる。

この言葉わりと衝撃的だったんですが、
流れを見ると悪役の様な気もするし、
(どちらも・・・ですので、悪役がどっちか私には分かりません。)

おかしな言葉なんですか。
すいません。誰か教えて下さい。
759名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:15:27 ID:???
ファビョって書いてるから、こじつけになってんだよ。苦し紛れに屁理屈ってこと>>758

時々こういう人湧いてくるから、スルーでいいんじゃないの?
茶道に向かないタイプだと思う。それでもしがみつく・・・みたいなw
760名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:18:21 ID:???

まー毎度のことだけど、ちゃんとやってる人とか経験豊富な人に難癖つける人って出てくるよね。
ある意味、そんな変な奴を何気にかわしながら、茶道経験積んでおられるんだろうから、
そのことだけでもスゴイと思う。自分なんかからしたら。
だってザッと読んでも冷静沈着。相手にしてないというか、別世界だよね。
761758:2009/11/12(木) 23:21:05 ID:???
>>759
書きこみから判断すると言い合っていた反対の人達のようですね。
申し訳ありませんが、私から見てあなた方も同類です。

第三者的な立場で解説してくれる方はいらっしゃいませんか。
762名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:21:21 ID:???
カミツキレスを飛ばして、経験豊富な人たちだけのレスを読んでみるとかなり勉強になる。

本格的な茶道の世界のことって、なんとなく想像だけだったりするけど、
実際に実践してる人たちの言葉は重いし、深い。
763名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:22:43 ID:???
>>761
いないでしょうねぇ。そもそも貴方が例のファビョってる人かと予想してますけどw
764名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:24:02 ID:???
wwww吹いたwww >>763

私も同じこと考えてた!!
765名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:25:37 ID:???

茶道に向いてないんだろうねぇ>噛み付き&ファビョ

そのストレスをココで経験豊富な人たちに向けてるんだと思うよ。
766758:2009/11/12(木) 23:27:05 ID:???
申し訳ありませんが、しばらく静かにして頂けませんか。
嘘臭く会話が成立していますから、自演のようにも見えます。

>>734 さんは違いますよね。
767名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 23:29:17 ID:???
さすが茶道スレ。

経験豊富な方々からしたら、ひよっ子みたいなものなんだろうね。
どんなに噛み付いても指先で弾かれるorシュロ箒で掃かれてるw
768758:2009/11/12(木) 23:32:57 ID:bo/7v1rq
自演がウザイので、上げてみますね。
ID出して解説していただける方いらっしゃいますか。
769758:2009/11/12(木) 23:43:22 ID:bo/7v1rq
少なくとも3人はいるはずなのに、煽りもゼロですか。
ID晒すとマズいんですか。
770758:2009/11/12(木) 23:45:10 ID:bo/7v1rq
日付を跨げば2人になれますよ。
携帯も併用すれば4人ですよ。
771758:2009/11/12(木) 23:54:43 ID:bo/7v1rq
明日も仕事なのでおやすみさせて頂きますね。
ROMの皆様も自演を頑張っていた方もおやすみなさい。
772名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 00:05:32 ID:RZXoAquR
凄い勢いでスレが伸びているので何事かと思った。

>>767
>シュロ箒で掃かれてるw
妙にウケましたw

>>771
おやすみなさい〜
そうそう。今ざーっと読んだ者(第三者?)からすれば、
どっちもどっちに見えますね。


773758:2009/11/13(金) 00:27:12 ID:UOp3wwiG
>>772
ありがとうございます。
どちらの書きこみも割引いて読むか、全く読まないことにします。
こんどこそ本当におやすみなさい。
774名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 00:38:13 ID:???
 
775名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 08:06:00 ID:???

あらあら、夜中にこんな感じになってたのね。

不思議ね、758さんが出てきたら、例の噛み付きの人は消えるのね。
まるで同じ人が、自分がもう限界がきたから別の手法に変えたみたいね。
>>723でも「静かにして」と言ってるみたいね。癖なのかしら。

どちらがどうとかいうより、内容が問題ね。
皆さんはどんなきっかけで茶道を習うようになったのかしら?
良かったら教えてね。
・・・・・と言ってはみたものの、この週末は2ちゃんどころじゃないわね。
皆さん、各地でご活躍のことでしょう。

776名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 09:07:41 ID:???
>>775
学生の時は時間的にも精神的にも余裕がなかったから
総合芸術としての茶道に興味はあっても習うには至らなかったです。
(社会人になってから習い始めました)
スノビッシュな友人がお茶を習っている同級生のことを
「○○さんは△千家らしいけど私は◎◎流じゃないと習いたくないの。
でも東京ではなかなかよい先生がいないのよ。」
などと言うのを聞くにつけまずこういう人を乗り越えられる自分にならないと
とてもお茶なんか習えないんだろうなと漠然と思っていました。
777名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 09:36:20 ID:uQthwiuh
お尋ねさせてください。

連休にお茶会がある予定で、お薄のお点前を担当することになり練習してきました。
でも一昨日、先生から「袱紗は新しいのに換えて」と言われ、焦っています。
新しい袱紗は買ったばかりで折り目がまだついてない状態で、袱紗さばきがうまくできないんです。
新しい袱紗を早く馴染むようにする方法はありますか?
778名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 13:55:02 ID:???
連休までだとあと10日弱あるから、何度も繰り返し袱紗捌きをしておくと馴染むと思う。
無理やり形造るのはやめておいた方がいい。
袱紗さばきの時に上手くいかないと、手の角度を変えて
何とか形造ろうとしてる人がいるけど、流れが変わってしまうから少々崩れてもそのままでいいよ。
即解決って方法じゃなくて悪いけどw

あと、夜中の変な人が言ってたこと気にしてageてるんだと思うけど、sageでいいと思うよ。
あんなふうに煽ってるのは自分が荒しだったからだと思うよ。荒しに乗せられる必要は無い。

>>776
横で悪いんだけど、なるほどねーと思った。
自分は茶道は道(人生?)と捉えてる。茶道の中に生きているという感じだろうか。
総合芸術という捉え方の人もいるわけだから、ココで噛みあわないのは当然だね。
多分友達の「○○さんは△千家らしいけど私は◎◎流じゃないと習いたくないの。
でも東京ではなかなかよい先生がいないのよ。」 という言葉を、良い意味には取らなかったんだろうけど、
茶道とか華道は道具の伝承があったり、流派の違いによる差が大きいから、
友達も◎◎流じゃないとということになったんだと思うよ。

茶道の世界の場合、うわべの言葉だけをとれば「嫌味な感じ」に思う人もいるかもしれないけど、
じっくりやってる人たちにはそれなりの理由があったり、裏打ちがあるからわかる人にはわかると思う。
その世界特有の空気と、その流派や社中のしきたり独自の価値観があるから、
他から良い悪いを言うことではないと思うんだよね。
茶道と一言でいっても、習う理由も習う環境も価値観も千差万別。
昨日必死になっていた人は、他の人たちが自分とは違う価値観でやり取りしてるのに嫉妬してたように感じた。
779名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 14:56:54 ID:???
折り目が付いてない方がふわっと捌けていーじゃないですか(゚∀゚)
780名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 16:33:10 ID:???
デニールまたは番手と呼ばれる生糸の太さ規格のうち、細い糸で織られた帛紗を
使うと良いのでは?

ただペラペラ過ぎると小学生の稽古用にも見えてしまうので、色味や染め文様で
注意して選ぶと良いかと。
781名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 17:19:18 ID:???
もう買ってしまってるんだよね???
となれば、繰り返しふくささばいて馴染ませるのが良くないかね???
折り目が気になるってことは、釜の蓋の開け閉めかね?
蓋によっては開けにくいからねぇ。膝前に置いたときにバラけるのもつらいよねぇ。
782名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 18:19:20 ID:???
>>775
茶人だった祖父母の影響で、自然に茶道を始めました。
一服のお茶の裏側に、どれほどの思いが込められてどれほどの裏方の作業があるかを教えてくれた祖母に感謝しています。
このスレにも茶道への深い思いをお持ちの方々が沢山いらっしゃるようで嬉しく思いました。
783名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 18:41:45 ID:wBBE01BX
ID強制表示になると良いですね。
784名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 19:31:48 ID:???
袱紗なんだけど、最近意外なこと知った。
クリーニングできないと思ってたんだけど、友人がクリーニングに成功してた。

なんでも毎回、塩を振りかけといて(抹茶汚れに)、しばらく置いてから掃除機を軽くかけておいてから
きもの専門のクリーニング屋さんに出したんだって。畳掃除にヒントを得たって言ってた。
見事に再生してた。

IDね・・・簡単に変えられるわけだから、意味ないね。
何度も繰り返し同じ人が書いたとしても、その内容が情報として人の役に立ったり、
自分じゃ気づけないことを気づかせてくれるものだったら大歓迎♪

茶道ってさ、人の喜びを自分の喜びとして共有できないと、ただのギスギスした嫉妬だらけになっちゃうね。
人の話聞いて、自分と違うからって自慢だなんて思えないな。良かったことは素直に喜んでて素敵だと思うわ。

私は茶道はものすごくいいものだと思うけど、その中に「妬み」が入ってくると幻滅しちゃうわ。

どっかのスレで「自演という奴が自演。これ豆知識な。」っいうのがあったわ〜
785名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 21:34:19 ID:???
IDって簡単に変えられるんですね。
それにしても『妬み』と決めつけるのもどうかと思うな〜
786名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 22:28:48 ID:???
ずっと読んでみたけど、思考パターンが滲み出てるから言われてるんじゃないの?>>785

本格的な茶道の話など→自慢、スノビッシュ
自分と違う意見など→自演、静かにして

随分前から同じパターンでループしてるのは、多分ROMさんたちも気づいてると思う。

茶道とかは上見たらキリがないわけだから、自分より上の話を聞いた時に
いちいちカリカリ来る人は精神衛生上よくないかもしれない。
私は好きだから本格的にやってるけど、特別な人でもなんでもない。
同じ社中にはスゴイ人だらけだけど、それはありがたい。
普段の自分なら絶対触れない由緒ある楽とか触らせてもらって感触に感動したりしてる。
その道一筋で来た人たちと一緒に何かさせてもらえるって、ものすごく貴重。
787名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 23:01:23 ID:???

袱紗が馴染んでくると嬉しいけど、その頃には汚れてる・・・・。
788s45.IokinawaFL14.vectant.ne.jp:2009/11/13(金) 23:55:49 ID:???
>>775
漏れ、昨日>>734>>755書いたんだけど2ちゃんのキャラではニュース板に潜んでいるVIP系なんスよ。実は「私」という自称語も照れくさい。

で鬱由来の自宅警備員から脱出目的で電話帳引っ張って、たまたま載ってた裏の大先生の教室見学に行ってその場で即(!!)入門。許した先生も太っ腹だが、それにしても無知ってーのは怖いもの知らず。www
で今もこの先生の社中で茶道歴は今年入門10年目。最初の1年目は仕事の経歴も茶歴も雲上人の先輩諸姉に囲まれて稽古するプレッシャーがマジ怖くて、丸一年近く休みもした。
で、そんな漏れは>>734>>755も本音。10年経ってもまだ口ばしが黄色いのを自覚するよ。

大円真の許状は貰ってても、たかだか10年位では皆の言うとおり新人?初心者?なんだが、半可通だから先生差し置いて思わず後輩の点前所作に口を出したくなる。
「お口にチャック」の戒めは稽古中の雑談だけでなく、そんな自分の慢心に改めて気付かせてくれた。2ちゃんの誰かのレスはROMしてる自分の役に立ったわけだ。
789s45.IokinawaFL14.vectant.ne.jp:2009/11/13(金) 23:57:15 ID:???
話の流れでスレIDの限界や自作自演の是非よりも「意見であれ情報であれ、カキコを100%信用してはいけない」のは匿名板の2ちゃんではデフォだと思いますよ。
「自分の発言が誰かの自作自演と取られて頭に来た!」なら自分でキャップ付けて書けばいい。(日付変わっても携帯からのカキコでもキャップは変わらない)
そこまでコテハン持つ勇気ないし、キャップで特定されるのはイヤだというならfusianasan使って自分のリモホスIP晒してもいいし。
板(スレ)管理人にIP表示をデフォにしてと要請するのいいんじゃない?

で、そうすると匿名の誰かは現実世界ではコソコソ陰で言ってる悪口をコテハンに向かってズバズバ言う。
「お舞いの考え押し付けるな、ウザイ」と。
その「ウザイ」って言ってるヴァカや粘着をスルーすると確かにスレの品格は
上がるだろうけど、そうすると本音や反面教師を現実に見て学ぶ機会は少なくなるだろうね。

一度このスレのように大荒れに荒れた真・茶の湯MLは運用ポリシーを徹底的に厳しくしてkyなカキコを見つけ次第ガンガン消しまくる事でつつが無くやってるし。

茶道を切り口とした情報リテラシー論や議論の進め方・挑発の仕方・ほこの納め方をリアル観戦できるこのスレは品格面ではペケだがそれなりに貴重な場だと思うよ。

長文スマソ。今日だけはリモホス晒すから許して。
790名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 00:52:06 ID:T3y74IiZ
茶やってる人間って腹黒いんだね
791名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 02:04:09 ID:???

夜中に起きてみれば、レスがついてたわ。ありがとう。
皆さん、それぞれいろんなきっかけがあるのね。

>>788
素敵なお話ありがとう。大いにもっともだと思うわ。
私もこのスレは貴重な場だと思うわ。
人間誰でもが持ってる腹黒さ、残酷さ。
普段の生活や茶席では決して見せようとしない本音がたくさん。
匿名だからこそ自分自身が試されるのかもしれないわね。
だから、私も誰が何を書いたかというより、いろんなレス読んで自分の気持ちがどう動くかが楽しくもあり
ちょっと怖くもあるわね。
表面上は取り繕うことがお決まりの茶道では、本当に貴重な場ね。

皆さんに聞いてるわけだから、私のきっかけを申し上げると
茶道が身近にあったことが大きいとは思うけれど、自分の心が本当の意味で茶道に向いたのは
苦しみがあったからだと思うわ。
茶道に逃げたつもりが、いつしか茶道を支えとしてたということかしら。
黙々と日々の仕度を重ねながら、心の落ち着きを取り戻せたような感じね。
人間、いいことばかりじゃないわけだし、大なり小なり茶道の世界にいる人たちは
どこかで「自分自身に足りないもの」を求めて茶道をしてるんじゃないかしらと思うのよ。

それから貴方はきっといい先輩なんだろうと思うし、これからも後輩の方々のいい道しるべになられることと思うわ。
私自身、振り返ってみて、師からいつまでも初心者扱いされることに反発のようなものを感じたりした時期があったの。
でもそれは貴方が気づいたその「慢心」を戒めて、その人を真に脱皮させるための楔のような薬だったんじゃないかと思うのよ。
長い茶歴の中では何度がそういう瞬間があると思うのだけれど、その都度その「慢心」を自分で気づけるかどうかが
その人の分かれ道のような気がするの。
長い茶歴の人たちが「まだまだです」という意味は、本当は辛酸を舐めつくして絞るようにでてきた言葉なんじゃないかと思うこともあるの。

なんだか起きぬけで書いてて、取り留めなくてごめんなさいね。
真夜中だから許して。
792名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 10:35:09 ID:iyd+wQ1M
>>784
古袱紗を貸したら抹茶の指跡が何箇所も付いてたのだけど
同じ方法で落ちるかな?
793名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 11:24:07 ID:3iDWIdzo
わたしの一碗の氏名欄にニックネームを書いてしまったぜ
794名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 11:31:36 ID:???
茶道とかの習い事って、普通、絶対知り合えないような世界の人と交流できる面白さがあると思う。
795名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 13:54:39 ID:???
ココって50歳過ぎた方もいらっしゃるんですね。
チョットびっくり。
796名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 14:40:28 ID:???
50どころか、某業躰先生クラスの方々もいらっしゃるのでは?
茶道の大先生クラスの人たちって、息子さんとかお嬢さんとかは40〜50代だろうから、
普通にパソコン使ってる人もいますよ。
私の知ってる先生は70代半ばだけど、パソコンが趣味。
道具の管理のために使い始めたのがきっかけだったんだって。
お家元のHPとかもコマメにチェックしてて、茶道ブログに遊びに行ったりしてるよ。
メッチャ可愛いHNで。
797名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 17:23:35 ID:???
40代ぐらいが最高かとおもてた・・
798名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 00:19:46 ID:???
チョリ先生は20代ですよ。
799名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 11:26:37 ID:???
先週のお茶会後、お運びと受付を担当していた3人が、インフルエンザに感染…。
でも、みんな30歳前後。
いっしょにやってた、65歳前後のおば様方は、ピンピンしてらっしゃる。
いろんな意味で強いなぁと思ったわ。
800名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 20:57:21 ID:???
うちも今月初めに大寄せのお茶会でした。
薄茶担当だったからあまり気にしないでいたんですが、よく考えたらこのインフルエンザの流行のなかでのお濃茶ってどうなんでしょう。
うつらないかしら…
突然心配になってきた…
801名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 01:11:35 ID:???
>>800
秋になってからの裏の地区大会では、インフルエンザ感染防止に
濃茶席を薄茶に変えることも検討されたらしいよ。
でも、結局濃茶のままGO。今のところ問題は起きてない。

平日と、土曜日の昼間開催で、圧倒的に年配の人が多いから?
802名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 01:39:22 ID:???
>>801
レスありがとうございます
そんな話があったのでしたか。
確かに年配の方が多いから問題ないかもしれませんが、やはり気になりますね。
早く収束してくれるのを祈るばかりです。
803名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 13:57:01 ID:???
技術自体は10年もやってれば、だいたい身に付くし、
道具も金さえ出せばある程度そろうしね。本気だと三代100年だっけ。
でも、金有れば揃っちゃうからね。
縁がないとイイモノは・・・
イヤイヤ、金出せば持ってくる道具屋なんていっぱいいるよ。

だいたい何でも出来るようになりました。道具もイイの揃ってます。
スゴイよねえ。

でもさ、問題はそこから先なんだよね。

十年でヒヨッコってのは、一応の技術も身に付き、道具も一通りそろうのが、
10年位って事なんだと理解してる。

6歳から芸事やらされた若造の戯言。
804名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 16:06:56 ID:???
茶道・裏千家の関連法人で、「茶道文化検定」を行う財団法人茶道文化振興財団(京都市)に対し、所管する文化庁が「所有地の値下がりで数億円の債務超過が見込まれる」と指摘したことが13日、分かった。
財団は年2000万円ずつ借入金を返済しており、同庁は3月に出した指導文書で「適正な活動は到底期待できない」として法人の統廃合を促した。
同庁によると、財団は1970年代、文化施設の建設を目指して滋賀県甲賀市の土地を購入した。建設計画は寄付金が足りずに頓挫したが、2009年3月末時点で簿価約5億7800万円の土地と、
取得に伴う長期借入金5億3000万円が残っている。
決算書類上は資産から負債を差し引いた正味財産が約8100万円あったが、同庁は2月に行った立ち入り検査の結果、地価が大幅に下がっており、実質的な債務超過に陥っていると判断した。
805名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 22:07:47 ID:???
お茶やってる人は、冷静で淡々としててあまりキーキー言わない人という印象だったんですが、かなり感情的な人とか嫉妬ドロドロの人がいるんだな。とこのスレ読んで思いました。
あんな風に感情に走る人が茶道にいたら皆さん困るんじゃないんですか?他の習い事でも困るだろうけど。あまりに酷い人とかは辞めさせられたりするんですか?
806名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 22:40:34 ID:???
>>805
辞めさせられることもある。
最近は人が減っているから、辞めさせにくいけどね

みんな匿名だから言いたいことを言っているだけかな。
普段は普通に稽古してるでしょう。
別の板で会社とか業種関連のスレを見ても似たようなものだし。
それを腹黒いと思うか。どこにでもよくある陰口大会と思うか。
807名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 23:56:36 ID:???
>>797
私もです。
50代60代でもパソコンを使いこなす人はいると思うけど
2chをするとは思いませんでした。
808名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 02:27:07 ID:???
団塊世代はトシのわりに案外ちゃねら人口多いと思われ。
809名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 09:00:48 ID:???
ウィンドウズ95とかの時代からPCやってる人多いし、年齢層はむしろ高めだと思うよ。
時間にも余裕がある年代だろうし。
810名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 09:09:39 ID:??? BE:1464667586-2BP(0)
>>804
どっかの記事を引用するならソース出してね。

ってカキコに、カワイソース(AA)とかオタフクとかを出してくるのが本物の2chねらー。
811名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 13:05:21 ID:???
2ちゃんねるに頻繁に訪れていれば、2chねらーだよ、単に。
いろんな人がいるわけだから。
812名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 13:44:54 ID:???
茶道だからといって特別視する方がおかしい。
高年齢層がいないとは思わないけれど、
二十代三十代が主で、その他の年齢層が少し加わる。
茶道関連の2chだけ若者が少なくて老人主力なわけ無いわな。
他の板と比率は大して変わらないと考える方が自然。

だから年齢から考えて、茶歴も長くても大抵20年未満クラス。
実際には10年未満がワラワラ居る状態だと思う。
経験豊かな人が集う、しかし推定年齢を考えると
とても不自然で極めて稀なスレだというならそれでもいいがw
813名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 14:39:43 ID:???
>>812
まーそう決めつけなくても・・・・。
茶道スレの人の中には鬼女様もいらっしゃるでしょうに。
このスレでの年齢比率とか、あまり大したことじゃないと思われ・・・
814名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 15:01:30 ID:???
>>813
年齢比率はある程度気にしたほうがいいのでは。
おそらく高校の茶道部の人も見ている可能性はあるし、
一方で、少数だけど高齢な方もいる。
茶道という特性(十代を外したのは、茶道の年齢層を考慮してのこと)と
ネットの人口比率などで、
このスレで自分がどの位置にいるかは分かっておいた方がいいと思う。

もちろん発言するなって意味じゃないよ。

それから十年未満の新参者や若者がいない伝統文化は
廃れることが決定付けられている文化なんで。
815名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 15:22:06 ID:???
だれでも自由に入れるところだから、その時々で比率なんて変わっちゃうよ。
曜日や時間帯でも。
どうでもいいことに固執するより、ちょっと前の嫉妬嵐みたいなのが湧いてこないほうがいいな。

元々茶道なんて、年齢とレベルの差が凄いものなんだって認識さえ持ってれば済む話。
816名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 15:32:32 ID:???
>元々茶道なんて、年齢とレベルの差が凄いものなんだって認識

これ個人的にはダウト。
オレは6歳から習わされてわけなんだけど、
それでも二十代後半から初めた人の方が上手いことなんて良くあるわけで、
イヤイヤ技術だけじゃない、とか言っても、
人間そんなに違いがあるわけじゃないしね。

最初の10年でぐっと伸びて、そこからはジワジワ上がる感じで
一定のところまで行くと、ビックリするほどの違いはなかなか出てこないと思う。

点数で言うと

 0年 50点
10年 85点
20年 90点
30年 91点

こんな感じ。
817名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 15:51:43 ID:???
>>816
ん〜。
点前については大体同意。

あとは状況の急変に慌てず対応できるか
薀蓄だけでなく、時には当意即妙な受け答えとかユーモアで周囲を和ませる力量があるか。
818名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 16:23:30 ID:???
自分で言ってることが矛盾するんだけど、だからこそ、

(あと数年もすれば似たようなレベルに到達する)
若い人を軽々しく馬鹿には出来ないし、
同レベルとはいえ、なかなか上がらない数点を持っている人には
敬意を持つべきだと思う。

数年たてば同じレベルだし、現時点でも言うほど差はないよ、だから、
あんまり威張るな。

同レベルなんだけど、大体において僅かながら優れてる気がするよな。
やっぱ、マジパネエ!みたいな。
819名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 17:56:20 ID:???
なんかちょっとズレてるな〜
頭でっかちな感じが否めない。

茶道の場合、点前の上手下手だけじゃなくてトータル評価なんだと思う。
特に人間としての差は大きいし、その差は年齢やそれまでの稽古内容に起因することが多い。

点前の手順を間違わないとか、所作が美しいから美しいわけではないからね。

人生の波をくぐりぬけたからこそだせる雰囲気があったりするから、
多分、経験年数という話が出て来るんだと思うよ。
前レスにもあったけど、「目に見えて優劣や勝敗がつく習い事ではない」と言うことかな。

ある老練な茶人の方。
点前は一見、雑で大雑把だが、その方の席はなぜか感動と余韻があるんだよね。
畳の歩き方もアバウトだし、点前は新人さんのほうがよっぽど上手いんだけどね。
その人の本当の実力って言うのは、茶席を持ってみて初めてわかるものだと思ったよ。


820名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 18:28:40 ID:???
点前磨きより人間磨きと先生はよく言う。今は誰でも茶道を習える時代だけど、その分理屈や薀蓄ばかりであーだこーだも増えた。

人間性が大事というのはもっともだと思う。

点前に硬さがあった友人が、子ども産んだ後にびっくりするほど「まろやかな点前」になってた。

出産前後の1年半あまりのブランクがあったけど、それはそれは引き込まれるほどの魅力ある点前になってて、一同驚いた。

821名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 19:10:39 ID:???
私の先生のところでは、若い人は携帯中心でネットしてて家にはPC持ってない人が多いけど、
年輩の人たち(50代、60代、70代)は皆PC中心で使ってるよ。
学校の先生あがりの人たちとか、定年まで会社にいた人はかなりPCに慣れてるよ。
あと、50代くらいでよく聞くのは、「子どももPCさせる以上、自分も知っておかなきゃ」と
PC始めた人たち。2ちゃんねるもどういうところが知るために覗いたりしてるって言ってたよ。
IP電話とか普及してるから、世代的なギャップはなくなってきてるんだと思うよ。
822名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 19:22:14 ID:???
>>819
分かりやすく点数で言ってみたんですが、かえって誤解を招いてしまいましたかね。

>>821
はいはい、
それなら茶道スレは経験豊かな老人が大量に集う場所ということでいいですよ。
823名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 19:33:35 ID:???
www短気&薀蓄な人が多いのもこのスレの特徴?

PCやってる高齢茶道人てさ、いろんな理由で始める人が多いんだってね。
なるほど・・・と思ったのは「相続準備対策」
自分の周りではこれがけっこう多いんだよ。

道具って動産で、相続対象なんだが遺族が茶道やってない場合もあるし、
動産なだけに管理を徹底してないと、いろいろ面倒(いつの間にか誰かが持ってたとか)で、
道具名、画像(道具&箱書き)、由緒、取得金額などを細かく書いて管理してるって人多いんだよね。
道具についての知識がない人だと、箱は邪魔とかいって処分しちゃったりするからw
特に遺族がいなくて弟子たちに譲る人とか、けっこう工夫してるみたい。
824名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 19:46:44 ID:???
そういえばある老舗和菓子屋主人の席に行ったことがあるんだけど・・・・

畳のへりは踏みまくるわ、点前は適当だわだったけど、なぜか皆が和んで帰ったことがあったなぁ。

豪快で楽しくて、もう細かなことなんてどうでもいい!って気にさせてくれて元気を貰った感じだったぁ。
825名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 23:33:08 ID:???
なんかこの点数って変>>816
826名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 08:02:23 ID:???
それは多分、点前に点数つけてたりするからだと思うよ。
手前と言っても数多あるし、客とのやり取りすべてひっくるめて点前だから。
手順に点数つけてる感じだから変だと感じるんじゃない?
827名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 09:01:48 ID:??? BE:366167243-2BP(0)
>>823
なるほどねぇ。
茶人が資産管理目的でパソコンというのは予想外だった。
828名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 10:47:29 ID:???
確かに確実ね>パソで資産管理

あの茶杓があったはずなのにない・・・
あの香合をなぜかあの人が譲り受けたといっている・・・

そういうのけっこうあるもんね。
膨大が数の茶道具はしっかり管理しておかなきゃね。
中には歴史的な価値があるものも含まれてるだろうしね。
829名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 11:32:28 ID:???
まぁ、ちょっと本音なんだけど・・・

このスレでも時々いらっしゃるんだけど、
茶道やってて、「苦手だなー」と思うタイプの人。
なんでもデータ分析っぽく語っちゃうとか、
「じゃぁ、〜なんですね」とか前レスにもあった
白黒はっきりさせたがる人。
どうも苦手。
せっかくの風流とか、あいまいな雰囲気とかが壊れてしまう気がして。
最近そういうのが多くなった気がして残念。

たわいない世間話をサラリと楽しめるのが茶道なんだと思う。
830名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 12:28:22 ID:???
>たわいない世間話をサラリと楽しめるのが茶道なんだと思う。

これもある意味、白黒をつけたことになります。

自分の思い描く風流を周りに押しつけているだけかもとか
考えたことありますか。
831名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 13:11:12 ID:???
>>830
>>829はそういう意味ではないのでは?
>>830のような屁理屈が多いのを憂いでいるのかと。
832名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 15:19:27 ID:???
>>831
>>829はそういう意味ではないのでは?
>>831のような軽い注意すら謙虚に受け止められないことを憂いでいるのかと。
833名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 15:45:19 ID:???

>>831
また同じ人が出てきてるみたいだから、気にしなくていいですよ。
同じようなループ繰り返してるから。

>>829
茶席でのやり取りって、やんわりした雰囲気がいいですよね。
私の先生も弟子がクドい感じになってきたら注意しています。
理屈が先にきちゃう人の場合、茶の湯の雰囲気を楽しむと言うより、
知識の蓄積を楽しんでるのかな?と感じることがあります。
834名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 15:52:44 ID:???
やんわりした流れにやんわりと戻すことが出来ればよいのですが、
煽っている方もそれを無視しようとしている方も
受け答えにやんわり感があまり見られませんね。

これも白黒つけたことになるのですかね。
835名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 16:02:53 ID:???
>>829
そうだねぇ。
あいまいな部分って大事やと思う。
そのあいまいな部分をどう解釈するかが謎解きみたいで面白い。
大寄せの茶会の正客さんのやり取りも随分変化してきたねぇ。
銘を尋ねて、その返ってきた答えの一言で察するのが粋やと思うけど、
その後にgdgd聞いたり、自分の知識披露始めたり。
最近の傾向は正客ぶりにも影響してるんかな?と思った。
836名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 16:36:51 ID:???
相手の心づくしを深く受け止めるために知識を身につける。披露するためじゃないよね。
837名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 23:00:47 ID:O7KSI+s+
838名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 00:24:01 ID:???
心づくしか。
以前、ある席でせっかくのもてなしをフイにしてしまった苦〜い経験アリw
己の知識不足。虚しいやら、情けないやら。
阿吽の呼吸でやり取りできる方々をみると憧れるな〜。
亭主と客の双方が深い知識を持ってると、その席が数倍に高まるな。
奥に秘めた教養てのが良いんだろうな。
839名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 16:01:24 ID:???
流れを読まずにカキコ

居前で、右に建水、左に蓋置きという配置での
風炉のお点前をこの前テレビで見たのですが、
これはどこの流派のどういうお点前かご存知のかたいますか?
右の建水の向こうに、お客様がいました。


840名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 18:50:18 ID:???
逆勝手?
841名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 23:19:57 ID:1kr7ARWu
裏の伯母は末富の菓子が一流と信じて疑わない。

アホと違うか。批判精神のない者はダメだ。
842名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 00:11:03 ID:???
そら仕方ないわ。
お裏さんなんやから。
843中の人:2009/11/20(金) 00:20:58 ID:??? BE:183083832-2BP(0)
ダメ出しではなく菓子屋の職人も精一杯の勉強・努力の末の出来不出来と思いたい。

食品全般に関して最近の客は、品質で何かの拍子に落胆すると匿名電話で
鬼の首でも取ったかのような物凄いクレームを入れる殺伐とした時代。
客の「一流」信仰は店側としても実は傍迷惑じゃないのかな。
844中の人:2009/11/20(金) 00:28:23 ID:??? BE:2471626499-2BP(0)
さすがに今夜あたりから早寝して、
週末の茶会準備態勢に入ったようだ。

月曜夜〜火曜日の茶会ハプニング集・とんでも客の話を楽しみにしておこう。
845名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 00:42:52 ID:???
いやな、客の感想ほど貴重なものはないで。
ちょっとした舌触り、色、ほぐれ具合の差で、気持ちが浮き沈みするんやで。
特に最近は色で、見た瞬間ドンヨリしてしまうことが多いわ。
見た瞬間てな・・・・辛いで。
846名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 00:56:09 ID:???
NGBEしたらすっきりしたわ
847名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 01:01:58 ID:???
末富を貰うと確かに嬉しいんだけど、自分のお気に入りは吉信さん、吉富さんだったりする。
あー夜中なのに食べたい。
あ、笹屋伊織も好き。
848名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 01:11:20 ID:???
>>839
袱紗はどっちにつけてた?
小間だった?
849名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 01:22:10 ID:fo2T/tCx
>>843
努力はしているのだろうが味は今ひとつやな
850名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 02:04:21 ID:???
きんとんはまぁまぁいけるよ。>末富

中の人ちゃんにとっては、言いたいことも沢山あるんやろうけど、
やっぱ値段が張るだけに、お客さんもシビアになると思うよ。
「やっぱ末富やろ」て茶席に出したら、あらら・・・やったら泣きたくなるし。
851名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 07:27:45 ID:???
あらら・・ってきそう
852名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 08:59:23 ID:???
きんとんか・・・確かにある程度は美味しいね。
ココン行くついでにダッシュで行ってみよか。
853名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 12:51:25 ID:???
>>848
袱紗は、残念ながらカメラの位置からは見えませんでした
部屋は、6畳はあったような
お茶器と茶筅は、お釜の右にあったんです
建水とふたおきだけが逆
だから、これも逆勝手の一種??と不思議に思ったのでした

854名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 15:11:14 ID:???
末富さんてNHKの番組によく出てますよね。
局は忘れたけど7歳くらいの子供がお祖母ちゃんにお菓子を作ってあげたいみたいな番組でも
末富さんのご当主さんが菓子のデザインを手伝ってて
あ、ここのお店またテレビに出てるって思ったわ。
855名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 15:27:55 ID:???
>>845>>849
言い過ぎをちゃんとageてフォローしている。大人。

>>850
きんとん美味しいよねー。
でも客が出されたお菓子を値踏みする席はイヤ。
856名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 15:50:26 ID:???
あー、また変なのが出てきたんやろか?
自分>>845やけど、>>849は別のお人や。
こういうスレなんて、まったりその時々で愉しんだらええのと違う?
誰がどう言うたて、いちいち書き込まんでもその時の気分もあるやろし。
857名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 18:59:51 ID:???
方言を活字にすると、非常に読みにくい。
自分は、京都の人間だってアピールしたいのかもしれないがwww
858名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 19:03:03 ID:???
他者の存在を認識できない人なんでそ
だから空気も読めないし、持論まくし立てて1人で悦に入る
859名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:16:42 ID:???
自分は関西人なので856は読みやすいデス
860名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:24:16 ID:???
関西人とか関東人とか関係なしに掲示板は標準語で書くべきなんじゃないか
そういうものだと思うけど
861名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 23:02:16 ID:???
ど〜でもいいですよ〜♪

茶道スレなんだし、そのくらいのことでカリカリしなくていいんじゃないの?

内容的にも京都弁だとやわらか〜く感じるし、なんか面白い!
862名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 23:08:23 ID:???
今の時代だから、関西ベン、関東ベンくらい(しかも茶道なら)許容。
そんなことより、いちいちアレコレ、チャチャいれるレスがウザ。

NGBEしたなんてわざわざ書くのもpgr  妄想もウザ。

てか、業躰先生たちとか、京都の茶人の方たちとかの言葉の雰囲気ってやっぱりいいね。
ああー茶道の世界の雰囲気が高まるなーという感じ。
関西の方、盛り上げてくださいませ。
どうも、関東はお硬くて遊び心が今イチなのよ。
863名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 00:00:06 ID:???
>>862はいつもの奴

864名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 00:23:13 ID:XRcEB7da
>>854
テレビに出ることで宣伝になるからです。
京都では末富なんかより古い老舗はいっぱいありますから。
865名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 08:36:00 ID:???
んー、この流れ読んでると・・・・
せっかく普通に楽しくやり取りしてるところに、また粘着&嫉妬が湧いてきたとしか思えんが。

「いつもの奴という奴が、いつもの奴」これ豆知識なw

>>862 同意。
チャチャ入れてる奴は、「かまってちゃん」なんだよ、きっと。

遊び心は大切だよね。>>841さんあたりから、粋が言葉遊びが続いてるな。と思って楽しかった。
866名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 09:47:04 ID:???
わたしは、茶化すつもりはありませんが、標準語じゃないと、読み難いです。
掲示板に書き込みをする時は、読んでくれる人への気遣いも必要なのではないでしょうか?
無粋ですみません。
867名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 10:20:49 ID:rAMywHZO
10代から70〜代まで一気に集うスレだからいろいろあるってことで
868名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 16:23:48 ID:???
>>864
ええ、末富さんは明治になってから創業されたと聞きました。
もっと古いお店は山ほどあるんでしょうね。
869名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 17:28:18 ID:MEuBkDsP
870名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 20:00:19 ID:???
なんだかんだで、やっぱ京都絡みの方達が登場してくれると良いね。
茶道の本拠地だし、茶道文化が根付いてるからこそのやり取りの妙ってのも感じられる。

>>867さんが言うように、幅広年代のスレだし、そもそも誤変換さえ愉しむ2ちゃん、2ちゃん語だってあるんだから、
堅苦しくgdgd言わず、愉しんじゃいましょ。JK.

もし良かったら京都の方、
京都独特の茶席での言い回しとかあったら、教えてください!
871名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 23:27:39 ID:XRcEB7da
>>868
はい。古い店はたくさんありますが、努力してないのか味はたいしたことないです。
872名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 23:57:25 ID:???

とうとう先生が引退するって・・・・

他の先生につく気になれない。
873名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 01:01:23 ID:???
>>872
私の先生も、いつ引退してもおかしくない年齢と
体調になって来られているけど、他の先生に
つく気になれないでいるよ。

いっそ他の先生のつくのはやめて、のんびり自宅で
お茶点てる生活に入ろうかと思案中。
874名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 01:45:03 ID:???
自分の超近所の先生も引退するって言ってたよ。
今度、身の回りの整理して高齢者マンションに入居だそうだ。
道具類を整理するから、見に行ってみたらどうかと誘いがかかった。
けっこうな先生だから、いい道具たくさんあるんだろうが・・・残念、別流派orz
良い先生が引退するのは寂しいよな。
875名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 10:11:45 ID:???
師を持たない人のための教室??とかあるようだけど、どんな感じなんだろう
876名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 13:55:48 ID:???
>>870=京都弁の奴の自演
877名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 14:43:31 ID:???
茶道の場合は濃密な師弟関係があるから、先生を変わるってのは大変だろうなあ。
点前の順序だけじゃなくて、人間形成みたいなことが入ってくるから。

自分の周りでも道具整理の話が時々あるよ。
お棚とかは特に手放す人多いみたいだね。

てか自分>>870なんだけど、このスレの例の荒しループってこういうことなんだなww
878名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 14:55:29 ID:???
おまえ、ここに書き込む以外楽しみないの?
879名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 14:59:05 ID:???
_________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||         ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

880名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 15:07:48 ID:???
>>875
あっという間に定員オーバー
自分も先生になれるけど教室は開かないというような人の復習みたいで淡々と行う
881名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 15:09:26 ID:h0bZgExz
【韓国】「茶道文化を体験する外国人留学生」(写真)[11/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258827315/

「茶道は韓国発祥」
882名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 16:50:23 ID:Yu9Wxdvn

先日、京都のある月釜に行ったら「ナントカよし」って、先生が客人に注意してて
それが公家言葉っぽいというか、注意なんだけど響きが丸〜いのよ。
きっと良い家系の先生に違いないと思った。

自分も京都住まい(大徳寺近く)だけど、
今のところ、月釜で満足。

一番気に入っているのは青蓮院さんの月釜。
883名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 18:21:28 ID:???
長緒の結び方の動画ありませんか?
884名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 20:10:29 ID:???
友人が青ざめてた。
准教で100万かかるらしい・・・。
885名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 20:19:56 ID:???
今更…
886名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 21:05:01 ID:???
自分も知人から、「最初12万プラス24万と聞いてたけど、結局120くらいに言われて、
それを少し安くしてあげるから100万だったかと言われて、一体いくらなんだ??」と相談されたことあるよ。
その知人は華道のほうもやってて、なんとなくそのイメージで考えてたから超驚いたらしい。
887名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 23:15:06 ID:??? BE:1647750896-2BP(0)
それってお裏さんの話ですよね。たぶん。
他流はどんなんです?

金額云々ではなく宗家制のように自分の家系にしか継がせないとか、
そもそも教授・準教相当の皆伝をしない流派とかってもあるんですかね?
888名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 23:39:54 ID:???
下流だけど、お礼を含めて、それくらいです。
ただ、先生にもよるので、一概には、言えないですが…。
889重要無名文化財:2009/11/23(月) 09:52:11 ID:???
下流の人には失礼な言い方になるけど
弟子人口が多い=お金がかかる流派 というわけではないのね
その流派の雰囲気もあるのかな 下流の渋さに憧れてたけど
お金ができない人は近づくべきではないのだね・・
890名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 10:28:32 ID:???
ある意味閉ざされた流派もあるよね。
所謂広報宣伝は一切しない知ってる人だけが入門する流派とか。
そういうのになると、一般的なお免状代とはいろんな意味で比べられないよね。
891重要無名文化財:2009/11/23(月) 10:46:53 ID:???
自分、勘違いしてないかな
下流=藪内流、でオッケーですよね?
892名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 10:59:06 ID:???
>>891>>889へのレスていうことでおk?
893重要無名文化財:2009/11/23(月) 11:07:31 ID:???
はーい
894名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 11:16:22 ID:???
>>884
>>886
それ本当?私は挨拶料のみで準教を頂いてしまった。
それじゃいくら何でもとお礼を包んだら断られた。
「これからはもっといろんなことにお金がかかるから
とっておきなさい」って。
こういう時って、どうすればいいのかわからない…

教授がン百万とは聞いたことがあるけど、準教でそれなら
他の許状でも物凄い格差があるんでしょうね。
895名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 13:55:47 ID:???
>>894
その辺は流派や先生によるから、そのままにした方が良いと思う。
どうしても気が引けるなら、上等なお菓子でも持っていけばいいと思う。
茶道=金がかかる、っていう印象を嫌う先生もいるからね。
自分の裁量で下げられるところは下げたいんじゃないでしょうか。
896名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 16:31:09 ID:???
茶道、華道のお免状代って、はっきり言って先生次第でものすごい差がある。

次世代育成とかを真剣に考えてる先生なんかだと、規定どおりしか受け取らないようにしてる先生いるよ。
(多分、ある程度自腹覚悟で)
でもそういう先生って、稀少。
殆どの先生が、規定の免状代プラスお礼(同額〜倍額)なんだよね。

897895:2009/11/23(月) 17:05:49 ID:???
>>896
ある程度までは仕方が無いとも思う。
月謝だけだと、日々の消耗品補充程度で終わっちゃうところも多いだろうし、
免状関係のお礼で道具類を追加とか、
設備投資費にあてているなら、それなりに納得もいく。
不必要に高い道具や個人で着る和服まで経費と考えて、
採算を考え出したら、がめつくなっていくだろうけど。
898名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 18:20:50 ID:???
>>837
899名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 22:06:06 ID:???
日々の消耗品補充は、水屋料てことでいいんじゃ?

厳しい言い方だけど、月謝をもらう以上、設備投資は自分ですべきだろう。

お礼で相伝席を設けると言うことであれば納得だけどね。
900名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 11:01:17 ID:???
うちの先生は稀少タイプで良かった(*´Д`)=з
901名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 11:41:22 ID:3aw/8u5H
一生で一番役に立った習い事は何?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1137343028/
子供に習わせたい習い事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1146852301/
子供の頃の習い事は
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1137343465/
習っても意味ない習い事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1163240786/
無理やり、やらされた習い事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1151323413

習わせたい、っていわれる御稽古事になってほしいものです
佳きものは続いていってほしいです
902名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 20:12:03 ID:???
入門を含め資格はいらないけどお茶をやる友人にお茶会に誘われたときのために
お客作法(飲み方やお菓子、お料理の頂き方)だけ教えてくださいという人がいるけど
許状は高いというイメージを持ってかなり警戒してるらしい
不景気だしこういう人増えてるのかな
903名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:41:11 ID:nfWYqor6

私もお金の事で躊躇しています。
一ヶ月(4回)に1万円は、高く感じます。
1人暮らしで働いているので・・・。

個人的には
@長期的に、お免状を意識せず、がんばりすぎず、マイペースでも
通えて、且つ1ヶ月に\5,000ぐらいなら(月2回位?)個人の先生に習う。

A6ヶ月5万円ぐらいで、月4回、裏千家のお免状を取れるコース(場所もホテルなど幅広い)
でお免状を取って、あとは月釜に月1回通う。

B正式には習わず、月釜だけ(\1,000ぐらい)通い、
お客作法のみ、ゆるりと学ぶ。

いずれかかしらん。
904名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:44:31 ID:nfWYqor6

今のところ、Bを予定しています。
905名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:49:01 ID:???
高いのは確かなんだよね。
でも茶道とか華道とかを習う場合って、せめて入門くらいは取得するのが礼儀かな?と思ったりする。
あまりに高すぎる許状はどうかと思うけど、極端に警戒、拒絶ってのもねぇ。
普通は許状を頂いてから、その稽古をするって意味なんだもんね・・・。
906名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 23:10:45 ID:???
まー、茶道を習うという時点で、ある程度の金額の負担を承知の上で習ったほうが
結果的にお互いのためだろう。
稽古以前の準備の段階で、かなりの手間隙かかるし、人に教えるのは大変なことだからな。
時給と言ってはなんだが、先生達もプライドをもってある程度の月謝は取って欲しいし、
その時給が内容に相応するものなら、決して高いとはならん罠。
茶道=お金がかかる
というのは、ある程度は仕方ないな。

自分の友人は華道やってるが、お礼や中元、歳暮辞退の先生。
でも月謝はそこそこの金額。周囲には安くしてる先生もいるそうだ。
だけど、内容的に素晴らしいので片道2時間かけて、その先生のところに通ってる。
中身がどうかは大事な判断基準だ罠。
907名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 23:24:23 ID:???
お茶の稽古って月三回が基本と思ってたけどそういうわけでもないのかな
908名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 23:55:45 ID:???
だいたい月3回が多いよ。
公民館とかだと4回のところもあるみたい。
月1回とか2回というのは、ある程度ベテランになって
確認の意味の稽古の人が多いね。
繰り返しやって体得するものだから3回が基本なんじゃないの。
909名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 00:38:14 ID:???
初心者で月1回と言う人は断ってるわ。私の先生。
最初に「お免状なしで習いたい」と言う人も断ってる。

「茶道はそういうものではないので、余所をあたってくださいね」と言ってる。
紹介とかだとそういう人はいないけど、時々飛び込みでそんな人が来ることがある。

経験者(10年以上)の人で、家庭や仕事の都合で月3回が無理な人は2回とか。
古参の弟子で教授者は1回の人もいるわ。
回数を踏むと、一つ一つの所作の意味が深まってくるから嬉しい。
910名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 08:43:40 ID:???
「道」関連の習い事てさ、その先生の修練の賜物があって弟子は習うことができるわけだから、あまりに極端な例を除いて月謝を高いと言ってしまうのは不遜な感じ。
911名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 15:13:15 ID:PdEeweB3
天理教に比べたら高くないよ

屋敷を払うて 田を売りたまえ 天理王の命〜♪
912名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 16:11:01 ID:???
武道芸道と宗教は似て非なるもの也。
913名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 17:17:57 ID:???
ビシィっと修練してきて、相応の月謝とってて、それなりに弟子が集まってきてる先生って、
かっこいいよね・・・。なんかプライドを持ってやってる気がして。
914名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 00:16:39 ID:G9xRc/S7
大学の教授にピアノを月4回、教わってましたが、お月謝は\8,000でした。
(5歳からピアノを習い始め)教授に教わり始めたのは
10歳の時の時の事でしたが、
その教授に教わる為に、実技の試験もありました。

茶道を習おうかしらと思ったけれど、ピアノと比較してしまいます。
やっぱり茶道は高い・・・と感じます。
915名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 00:19:11 ID:G9xRc/S7

数ヶ月〜数年、習った上で、月1万ならまだしも、
最初から月3回で1万は高いと思く感じてしまいます。
916名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 00:23:07 ID:G9xRc/S7

しかも、ピアノは毎日2時間、自宅で練習するのが当たり前で、
ピアノコンクール前は土日6、7時間、練習してました。
練習を休むのは、大晦日とお正月三が日だけでした。
それほど、毎日の修練をやって成果を教授に見て頂く、それでも月¥8,000です。

917名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 00:27:20 ID:G9xRc/S7

茶道は、家では練習しないから、
お稽古に行かなければ所作を忘れ、
お稽古場で、先生に注意される事もあるでしょう?
それで月1万とは、高すぎます。

918名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 00:27:18 ID:G9xRc/S7

茶道は、家では練習しないから、
お稽古に行かなければ所作を忘れ、
お稽古場で、先生に注意される事もあるでしょう?
それで月1万とは、高すぎます。

919名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 00:32:24 ID:???
>>ID:G9xRc/S7
あなたが茶道を習う気がないのはよくわかった。
連投しなくていいから。
920名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 01:43:28 ID:???
>>919
例の人だよ。触らないほうが吉。
921名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 06:27:30 ID:???
家で練習するけどね…
922名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 08:34:41 ID:??? BE:915417465-2BP(0)
茶?ピアノ?

お茶なら羨ましい。
923重要無名文化財:2009/11/26(木) 08:59:11 ID:???
割り稽古、盆点前なら家でもできるでしょうが・・
924名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 09:24:18 ID:???
921です。
自宅の和室に炉を切りました。
普段は、電気炉を使っています。
高いお道具には、手がでませんから、安いお稽古用の道具を揃えました。
ちなみに、ピアノも習ってましたが、ピアノを買うより、安く上がりました。
大学教授が、どれだけ立派な方か存じませんが、母の知人の娘さんが、
ピアノで、海外に留学される際の費用を聞いた時は、茶室を建てられる!と思う程でした。
極めようと思えば、何でもお金がかかるものです。
925名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 10:22:44 ID:???
お茶も楽器も同じだよ
楽器みたいに日に8時間練習しないけど
お茶も練習するよ
お点前って、流れとか強弱とか、音楽と似てると思う
個人プレイのものはなんでもそうかもしれないけどさ
926名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 11:21:00 ID:???
ピアノ月¥8,000が安すぎると思ふ。
ピアノでもワンレッスン¥10,000はざらにある
927名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:06:20 ID:???
ここ、いつの間に貧乏人の金策スレになったの?
928名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:35:09 ID:???
茶道やろうという時点で、ある程度の出費を覚悟するのが普通なのに、
月謝が高いとか・・・。

茶道向いてないんだよ。

茶道は口頭伝承で教えてもらうわけで、しかも所作の細かいところまで。
月謝の値踏みとか・・・・下品極まりないな。
929名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:37:37 ID:???
またおまえか
930名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:41:43 ID:???
>>926
留学に行くレベルなら、ワンレッスンが数万。
茶道でも、指導者講習とか研究会は別途だし、そんなに変わらないかも。

>>927
自称金持ちというのもみっともない。
茶道が週一稽古の月一万なら、妥当だと思う。
指導一回2500だし、消耗品を考えれば習い事としては普通かと。
消耗品がない、音楽のように一端楽器なんかを買うと、
それ以降は指導料だけで済む習い事と比べられると高く感じるのは仕方のないところ。

週一月5000円とかだと、消耗品抜いたら先生の取り分はいくら。
完全ボランティアだよそれじゃ。

家でも道具を揃え毎日練習するかどうかはその人次第。
ピアノを習っている人は家に電子ピアノくらいは買うわけで、
それと比べて、基本の姿勢がぬるいと言うなら、
私は全て揃えていきます(というか生まれる前から家にあります)し、
家でも復習をしておりますが、
たいていの人は、確かにそう(ぬるい)ですと答える。
931名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:47:18 ID:???

金がかかるのが嫌なら、茶道しなきゃいいだけの話。

人から教えてもらおうってのに、高いとか言ってるんじゃおしまいだなw
932名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:48:07 ID:???
変な話が続くので残念がってる人多いと思う

933名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:48:47 ID:???
>>927
> 自称金持ちというのもみっともない。

お前もかなりみっともないよ

934名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:49:06 ID:???
>>929
それは皆が藻前に思ってる言葉なんだよ・・・・w
935名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:51:23 ID:???
>>931
お高くとまるのも良いけど、
どうしてその値段なのかを説明する義務?はあると思うよ。
それをしないから、高い高いと言われて、人が集まらない。
人が多けりゃいいってものでもないけど、
それなりの人数が長期的に集まり続けないと文化として必ず廃れる。
それに伝統文化は茶道だけじゃないから、私は危機感を持っているよ。
936名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:51:27 ID:???
_________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||         ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
       @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ


937名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 12:54:43 ID:???
>>934
またおまえか
938名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 13:43:50 ID:???
このスレずっと読ませてもらってるんですけど、
なんか大きな勘違いが根底にあるような気がしています。

伝統文化を継承していくのに一番欠かせないのは、はっきりいって「お金持ち」
お金持ちさんたちが、手間隙お金をかけて一つ一つを丁寧に続けてくれるからこそ、
正しい形で後世に伝わっていくんです。他の伝統文化も同じ。

だから、「お金がかかるから簡単にしましょう」と言う人たちより、
「お金をかけてしっかり続けていきましょう」というお金持ちさんたちを掘り起こしておかないと
伝統文化は続きませんよ。

お金と時間をたっぷりかけて十分にその世界を堪能した人が「気楽に」というのと、
お金がなくて堪能したことがない人が「気楽に」というのは全く別物。
茶道人口が少なくなって廃れることもあるだろうけど、完全に無くなることはないです。
それより何でもかんでも「はっきり説明して欲しい」とか「お金がかかる」とか言って、
それまでの茶道の雰囲気を廃れさせてしまう人が多くなるのが困り者。
茶道は優雅な世界なんですから。
世知辛いチマチマした雰囲気に変えられちゃったら、たまったものではないでしょう。
939名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 13:47:25 ID:???
極論だな
940名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 13:59:53 ID:???
>>938
ハイクラスの教養としての存在感がどんどん薄れてるじゃない。
雅事として、金持ちの支援がずっと続くなら良いけど、
現実には衰退傾向があるわけだし、
このままだと、近いうちに失伝する流派が出てくると思うよ。
失伝まで行かなくても、指導者層の明らかなレベル低下ぐらいは起きてくるとおもう。
幸い高齢ながらも現役の先生方が、まだたくさんいるわけだし、
足掻ける最後の機会じゃないかな。個人的にはここ十年が山だと思ってる。
941名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 14:01:58 ID:???
茶道のしっとり雅な雰囲気に憧れて入ってきたが、その雰囲気だと金がかかるから雰囲気変えろと言ってるのが今のこのスレの流れw

高級料亭では、ひらめ、鯛がお似合いで、鰯、秋刀魚は数が多くても雰囲気があわないってことと似てるのかもしれんなw
鰯、秋刀魚が増えた時点で、高級料亭ではなく大衆食堂になるもんな。
942名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 14:26:47 ID:???
無理に手広くやらずに、昔みたいに限られた人達の中で脈々と受け継がれればいい。
↑が言うように妙に大衆化しようとするから、茶道の世界が荒れる。
ゴルフだって猫も杓子もするようになって、品もなにも無くなった。
茶道も大衆に媚びるようなことしてたら、本来の品が無くなる。
943名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 16:06:07 ID:???
でも大金持ちから少し集める金より何百万の貧乏人から頻繁にささっと集める金が凄い額になって維持費に繋がるんだよね
944名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 16:20:43 ID:???
総額の問題よりも、金持ちがそっぽを向き出している現実は受け止めよう。
脈々とですら受け継ぐ相手がどんどんいなくなってる。
そのうちサラリーマンで生活費、兼業で家元とか出てくるんじゃないか。
それじゃ高級料亭どころか、屋台だ。
945名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 17:11:53 ID:???
金持ちがそっぽを向き出している理由
 →風流がわからない貧乏人が増えて、茶道の魅力が薄れたから。

いくら大寄せだからって、ド素人がガンガン入ってくるし、心で感じ取るべき部分をはっきりさせようとかいいだす輩がでてくるし、
金持ちの世界特有の粋があったのに、貧乏人の論理を押し付けてくるし。わざわざ嫌な思いしてまで茶道やんなくていいと思い始めたんだろう。
最近、どこにでも「けたたましい人」が増えた。

どこぞの流派さんが大衆化を進めてくれたはいいが、大衆化と引き換えに茶道の極意も失ってしまったということだろう。
946名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 17:19:23 ID:???
茶道らしさを失った茶道は、もはや茶道ではないということか。
金持ちは「茶道もどき」には金は使わないよね。
金持ちほどシビアだから。
947名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 17:49:52 ID:2+wJp3vK
読売新聞の夕刊に末富の山口富蔵さんの記事が載っている。

「貧乏人は茶などやらなくてよい」というシビアな意見。
948名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 17:54:23 ID:???

金持ちは本当の寿司屋に行くが、一般大衆は回転寿司に行って、
寿司を食べた気分に浸る。
本当の寿司屋に行って、店の雰囲気や店主の心意気を感じ取ったりして
腹を満たすだけではないのが金持ち。
回転寿司に行って、何の魚の縁側かわからないものやロボットが握ったシャリを食べたり、
タッチパネルで注文してしたり、皿を数えて掛け算して安くついたと喜ぶ一般大衆。

効率のよさを求めるのが大衆だとすると、質や雰囲気のよさを求めるのが金持ちで、
それは茶道の世界でも一緒のようだ。

マグロの解体ショーを寿司屋で観ようと思わないのが金持ちだろう。

でも回転寿司もたまには面白いよな。
時間が無い時に、油分の少ないたんぱく質を食べなきゃいけない時には、絶対回転寿司は良いと思うw

要は茶道でもそれぞれの住み分けを割り切っておいて、本来の茶道の世界を侵害しないようにしないと。
949名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 17:58:00 ID:???
某宗匠も言ってたらしいよ。
「茶道は金持ちのすることです」と、さら〜りと。
ぶっちゃけ本音だよね。
950名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 19:17:20 ID:???
>>932
うん。本当にお茶の話をしたい人は入って来れなくて
ROMのみになってると思う。
951名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 19:40:35 ID:???
2ちゃんなんだから、自分に耳障りの良い話ばかりじゃないさ。

流れ的にはお茶の話に間違いない。
>>950が好きな話じゃないだけだろ。
チャチャな書き込みより、お茶の話でも書き込んだら?

自分は末富はそんなに好きじゃないがw
末富の言うのはわかる気がする。
茶道の極意を守っていくのは大変なことだからな。

人数より質の維持が大事。
小笠原茶道とかだと、一般公開してないけどちゃんと受け継がれてるだろ。
メジャーなだけが伝統文化じゃない。
952名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 20:26:33 ID:???
このスレって昔からお金の話が多いんだよな

月謝許状お礼盆暮れの挨拶、道具、茶券に着物

いろんな話題で金の話ばっかり

口切りの話とか誰か聞かせてくださいよ
953名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 20:41:19 ID:???
流派が違うから仕方ないな。>>952
共通するのが金のことってことだろ。
それに相伝をネットに晒すわけにはいかんからな。
954名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 21:10:53 ID:???
金の話の中でも、高い高いとか言ってるのは裏が多い気がする。
感覚的にモロ庶民だから、噛みあわないはずだ。
困窮した経験がトラウマになって、手広くすることに必死。
失ってるものも多いんだろうなぁ。
良かった、裏じゃなくて。
955名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 21:13:17 ID:???
年収600マソの独身リーマンである俺は抹茶道やったらダメすか?
ダメならダメでFXやってw年収うpに勤めますが。www

5億の献金をゴニョゴニョして「うち裕福な家庭だったもので、うっかり」と開き直る
政治家が総理大臣やってる国だから、私らは上ばかり見ないで軽チャーで納得
しときなさいと言うことでしょうかね。
956名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 21:20:53 ID:???
自分で割り切れるならいいんじゃないの?>>955

自分の分(経済状況)に見合う段階まで頑張る。
でもそれ以上のレベルの人達の邪魔しない。

自分に手が届かないからって、上のレベルの雰囲気なんかを「高い」なんて言うから嫌がられる。
茶道ははっきり言って階級社会。
貴族的な階級の人が楽しむためにできたわけだから、財力が楽しさやレベルを左右する。
華道がその人の腕で上にいけるということとは違う世界なの。

自分が手が届かない世界が必ずあって、それはそれで見上げつつ、
自分が出来る範囲で精一杯楽しむこと。
それができれば十分楽しめるよ。
本当の至極の茶道の世界を味わえるのは、ピラミッドの上のほんの一握り。
そういうものよ。
957名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 21:27:33 ID:???
>>954
じゃ、あなたはどこの流派なの?

ここで「本物の茶道は財力がないと無理」と
しつこく言い続けているのは表の人?

前にもそういうことでもめて、表の人は専用スレを
立てたのに、今ではすっかり過疎ってるんだけど。
958名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 21:36:28 ID:???
>>957
なんか笑えるw 必死すぎてw
裏じゃなかったら表か?と噛み付いたりするから、裏が評判落とすんじゃない?
上流だけじゃないでしょ。

959名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 21:53:21 ID:???
_________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||         ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
       @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
960名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 22:47:41 ID:???
裏じゃなかったら表って…短絡過ぎですよ…
他に流派知らないのかしら?
961名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 22:50:45 ID:???
華道はある程度その人の腕と感性で上がっていけるけど、
茶道はそうはいかないよね。
結局生まれとか財力とかが基盤だから。
962名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 22:52:45 ID:???
>>960
ホント・・・・吹いちゃったw
表のスレが過疎ってるとまで言い始めて・・・
でもああいう人が茶道の中にも増えてきてるんだろうね。
963名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:23:21 ID:???
マジレスすると、
私、茶道、香道、書道、華道をやってるんだけどね。

どの習い事でも最近の人達って、>>960さんが言うように短絡的な人がホントに多いのよ。
先生のおっしゃってる言葉の全体の意味を取れずに、
言葉尻とか、一箇所だけを取り上げて「じゃあ、〜ってことなんですね?」とか
すごく狭い受けとめ方なのよね。

広く深く意味を取ることができなくて、稽古も深みが増していかないっていう感じ。
先生も苦労してるみたい。
素直な人が少なくなったというか、理屈ばかりで教えが入っていかないの。
ちょっと前のレスにあった白黒つけるタイプが増えたってことなのかな。
白じゃなかったら黒なんでしょ?みたいな感じで、他の色の可能性とかを考える心の余裕がないのね。
964名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:29:14 ID:???
>>960はどう見たって煽りというか釣りなのに、このマジレスの多さってw
すぐわかる大きな釣り針なのにw
965名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:33:06 ID:???
>>964
マジレスしたくなるほど、的確なレスだったんだよ。
だって、一連の変なレス、酷かったじゃない。
966名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:33:07 ID:???
ごめん、>>960じゃなくて>>957だった。
>>960さんごめんなさい。
967965:2009/11/26(木) 23:35:36 ID:???
あらら、間違ってたのね。
ま、>>957はいつもの感じだから、>>960に同意する人は多いわよ。
968名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:40:23 ID:???
どのあたりからおかしな流れになったのかと思ったら
>>682の書き込みに>>683がレス入れたあたりからかな。

そんなもめるほどのことでもないのに、何故ここまで
荒れたんだろう。しばらく静かだったと思ったけど
大規模規制だったからみたいだし。

もうすぐ次スレだけど、荒れない流れにならないものかしら。
969名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:43:46 ID:???
流派が違ったり相伝はネットに書けない
だから残る共通の話題はお金関係、って寂しいというか
なんかちがくないか?と思う。

流派が違うと言ってケンカごしになったり
茶化してみたり…

お金の話はやめようよと言ってるのにすぐまた金の話でウンザリ

金持ちだろうがそうでなかろうが
あからさまな話はシラケちゃうでしょ?

せめてカネがらみでもいいから楽しい話題にしようよ。

流派でケンカは論外。
970名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:44:47 ID:???
どのあたりからも何も、時々湧いてくる嫉妬荒しだよ。

ただのやり取りに横から噛み付いてみたり、
茶道のこと書きもせずに、文句だけ書いたり。
まー、どのスレでも粘着はそういうものだけど。

猫ちゃんが出てきてから少し減ったけどね♪
971名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:53:44 ID:???
>>957も表に限定してるのは×だけど、>>954も流派を指摘して
「金の話の中でも、高い高いとか言ってるのは裏が多い気がする」とか
「良かった、裏じゃなくて」なんて書いているのは、裏の人たちに
喧嘩を売ってるようなものでは。どこの流派が良くて、どこが悪いと
いうことを言い出したら、それこそスレが荒れるもとです。

次スレのテンプレに「流派に関しての言い争い禁止」とでも書きますか。
このスレにはこういうテンプレは必要ないかと思っていたんだけど。
972名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:57:45 ID:???
いやそんなことより「嫉妬禁止」が一番!
嫉妬が元凶でしょ。
973名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 00:21:41 ID:???
連投すみません

他の流派やよその社中を悪く言う、
茶人の集まる場にふさわしくない話題は匿名掲示板といえども避ける(カネとか笑)

とテンプレに入れるといいかもしれませんね

あと、もちろん嫉妬ねたみそねみの書き込みはいけないけど
何気ない自慢が意図せずに他人を傷つけることもあるので
みんながみんな、恵まれた環境にあるわけではないと知って遠慮すれば
無用な荒らし書き込みは減るかもしれません

少し前の「カルチャー程度」という内容は
はたで見ていてちょっと気の毒な気がしました
974名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 00:27:29 ID:???
>>973さんに賛成です。>>1のテンプレの中に
留意事項として入れておくといいと思います。

せっかく二十席も続いているスレなので、
穏やかに次スレも続けられたらいいですね。
975名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 00:36:44 ID:???
人の話を「自慢」と感じてしまうのがそもそも困ったチャンなんジャマイカ?

カルチャー程度というのは、本当の茶道とは似て非なるものだから仕方ないよ。
自分もカルチャー通ってるけど、ホントに上澄みだけなんだとこのスレで教わった。
茶道といっても、レベルの差が大きいわけだから、その点を認識して書き込みを読んでいけば、
なにもカリカリする必要もないし、知らない世界を教えてもらってむしろ有難いくらいだ。

>>973>>974は妙な仕切りや牽制はやめて、
ただ皆のやり取りを自然に受け止めたらいいんじゃないか?
976名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 00:46:28 ID:???
別に仕切ってるわけではないですが…
そういう流れだったのでそれこそ自然に受け止めた結果だったというわけで

でもやっぱり私が意図したのとは違う風に取られてしまうのが掲示板の現実なんで
何気なくかいたことを自慢と取る人もいるというのもまた現実なんですよ

今更カルチャーがどうのとか蒸し返したくないのでこの話はしませんが
少なくとも直前は
荒らしが涌かず楽しくやれるようにするにはどうしたらいいかという流れだったので
無用な嫉妬書き込みを呼ばないために自慢と取られかねない話は遠慮するのも一つの手だ、
といいたかったのです

現実の生活や稽古の場では自然にそういう気遣いしてるじゃないですか

同じようにやりましょうよ
977名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 00:52:31 ID:???
>>976
もういい加減にしたら?
みっともないよ。一人で拘ってる。
私もカルチャーで習ってたけど、やっぱり「カルチャー程度」という意味の通りだったよ。
もっとちゃんと知りたくてキチンとした教室に通うようになった。
カルチャーに通ってる時は、自分が茶道してる気になってたけど、
茶道習ってますと言って、「どこで?」と尋ねられて「○○カルチャー」と答えたら
ちょっと首傾げられてハタと気づいた。
自分がどの程度のことをやってるかを気づかせてもらえるいい場所なんじゃない?このスレ。
誰かも書いてたけど、自分の立ち位置、レベルを認識しておけるって大事よ。
普段のお稽古場では、なかなか外の世界と自分の立ち位置の関係なんてわかんないんだから。
978名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:05:00 ID:???
いやべつにカルチャーの話は例えに出しただけで
こだわってるわけではないんだけどw

まぁ言葉というのは伝わりにくいですね
伝わりにくいからお互い気を使って書き込みすれば
荒らし書き込みも減ってみんな楽しくやれるかなと思ったけど
そこすら伝わらないとは思わなんだ

とりあえずもう980くらいになるし
次スレ移行に邪魔になるといけないので消えますね

私の書き込みが不快だった方、ごめんなさいね!
979名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:14:02 ID:???
>>978さんの書き込みは全然不快ではないですよ。
少なくとも私は。

それにしてもどうしてこうも荒れるというか、
人の書き込みの揚げ足を取ることばかりが
続くのか…次スレはこういうことばかりでは
ないようにしたいものです。
980名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:20:56 ID:j6f14YxD

というわけでそろそろ次スレの用意を頼みます。>>スレ立て人さん。
981名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:21:16 ID:???
ありがとう♪

もう消えるって書いたけどこれが980みたいなんで、お礼だけ

これにてひとまず退散

スレ立てしてくださる方、
ゴメンナサイやり方わからないのでお任せします
よろしくお願いします

初めて書き込みしましたが
いつも楽しんだりハラハラしながらロムってました

次スレでまた!
982名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:35:22 ID:???
www皆、気づいてると思うが・・・・wwww
983名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:38:40 ID:???
とりあえず次スレ立ててきます。
テンプレ追加事項、いろんな意見もあるだろうけど
もうレスの数も残り少ないので。

「※茶道全般について皆で仲良く語り合いましょう※」

だけを>>1に追加しておこうと思います。
その他、追加したらいい事項などは
次スレの様子をみてということでお願いします。
984名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:45:29 ID:???
立てました

【茶道】 お茶やってる方います? 二十一席目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1259253570/
985名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:48:35 ID:???
皆は気にしていないことを、一人でかき回して仕切ってる件。
986名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:00:00 ID:???
うん、茶道してていちいち自慢だとか言ってたら、茶道にならない。

知人が友湖を手に入れてたが、そりゃ見事だったぞ。
嬉しそうに見せてくれて、自分も嬉しくなった。
そういうもんじゃないのか?

なんか勝手に仮想敵作ってる気がするw
987名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:00:07 ID:???
埋めついでw
_________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||                ∧ ∧   。
   ||            ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
       @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
988名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:19:59 ID:???
着物の話がチラッとでてたけど、ある茶席が七夕の席で、
茶杓の銘が「天の川」
スッと立ち上がった亭主の着物も、それにあわせた染めだったそうな。
そこまで気を入れる心意気はいいもんだなと思った。

>>987
自分の掲示板で仕切る分には、だれも何も言わないだろうし、
自慢禁止とかも自由に設定できますよ。
989名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:37:49 ID:nvIHYf4B
千取り合戦の開催を宣言致しします。
勝者には、茶道具一セットと肩叩き券がプレゼントされるかもしれません。
990名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:44:38 ID:???
1000ゲト!
991名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:46:47 ID:???
やっぱり早過ぎたかorz
朝までにあと10行くかな?
992名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:47:28 ID:nvIHYf4B
>>990
残念。

参加賞として懐紙を一枚プレゼントされるかもしれません。
993名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:48:31 ID:nvIHYf4B
>>991
残念。

目覚まし時計がプレゼントされるかも。
994名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:50:19 ID:???
誰かさんが言ってたけど、ホント、ココ縮図だよね〜〜

なんか必死になってる粘着がいるけど、その滑稽さもまた茶道にありがちな光景。

本当の意味での茶道スレなのかもしれないね〜

こんな感じのスレがあるってのは貴重なんだと思う!すごい面白い。次スレもこんな感じだと勉強になる!
995名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:53:39 ID:nvIHYf4B
>>994
残念。

ノートと鉛筆セットがもらえるかも。
996名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 06:16:27 ID:???
新スレ立ったのね

でも、スレ立てた人にねぎらいもなく、いきなり
旧スレの荒れを持ち込んでる人が

あちらには書きたくないから、ここに書くけど
いつまでも粘着イクナイ
997名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 07:39:20 ID:???
薄茶席へ移動
998名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 07:43:38 ID:???
かもしれません・・か
999980:2009/11/27(金) 07:43:57 ID:j6f14YxD
>>983
お疲れさまでした。
ご奉仕に感謝です。
1000名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 07:44:49 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。