フラッシュライト 闇を切り裂く! 118万カンデラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
フラッシュライト 闇を切り裂く!118万カンデラ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは118本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第118弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
http://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
◎フラッシュライト 闇を切り裂く!117万カンデラ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1163328841/
2名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 11:57:51 ID:4pFnHaUZ
3名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 12:03:10 ID:JGlOhd9o
>>1
4名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 12:03:39 ID:???
このおっちょこちょこちょいめ
5名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 12:09:07 ID:???
どうやら>>2も書く場所間違えたようだなw
>>1乙カレー
6名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 12:09:14 ID:4pFnHaUZ
>>4
。゜(゚´Д`゚)ノ
7名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 12:10:07 ID:4pFnHaUZ
>>5
orz
8名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 12:12:02 ID:???
Live2chでスレたてしたとき、気がつかなかった。
あとでみたら家電板になってたです(´д`*)。
9名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 12:39:35 ID:???
古典的だな。サザエさん乙。
10名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 13:02:19 ID:???
漏れは家電版118万カソデラに移る、ここは基地外大杉だからな
11名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 13:08:06 ID:???
>>10
ヽ(´ー`)ノ バイバイ
12名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 14:01:10 ID:???
>>1
13名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 14:03:28 ID:???
>>10
そうなこといわれると、おまいに粘着しに二股かけなきゃいけなくなるぜぇ
14名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 14:32:14 ID:???
Σ(゚Д゚)新スレになってる
前スレでマグライト6Dについて相談した者です。
いろいろとありがとうございました。
結局、マグナムスターに交換してみることにしました。
注文ついでにナイフまで買っちまいましたが。
どこで使うんだカモフラシースナイフなんてorz
15名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 14:37:50 ID:???
>>10
(* ^ー゚)ノバイバイ
16名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 15:03:11 ID:???
>>1
スレ立て&前スレ1000ゲト乙
告知ギリギリやんw
17名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 15:11:05 ID:???
ん?>>10にナニが起こったの?誰か説明PLJじゃなくてPLZ。 とくに>>13
18名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 16:05:46 ID:???
 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|      このスレ何か匂いますわね
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
19名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 16:07:25 ID:???
イケメン佐々木顔画像
http://yasuhiro22.hp.infoseek.co.jp/sasaki.jpg
イケメン佐々木射精動画
http://yasuhiro22.hp.infoseek.co.jp/sasaki.wmv
http://yasuhiro22.hp.infoseek.co.jp/sasaki2.wmv

佐々木健介(26)兵庫県・真性包茎・ニート
小学生の頃歯の矯正で虐められた過去で基地外に変貌
「高校行ってませんよ俺は、小卒です」
職歴、バイト歴なし・資格、免許なし
彼女いない歴26年・童貞・真性包茎
ココ最近外に出てない(5年間)
・NET空間で小さい頃の恨みを晴らそうと決意
・自殺するぞと脅迫紛いな行為をする基地外
・佐々木語録「俺は買わないWINNYとSHAREで落とす。お前らBBS荒らして来い」
・[Skype] SASAKI_KENSUKE
20名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 16:11:10 ID:???
>>19
見れねえよタコ
21名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 17:16:07 ID:???
PLJが好きではない・・・・嫌い
22名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 17:18:10 ID:???
聞いてねーよ
23名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 17:18:57 ID:???
ごたごたいってねぇで店閉めろODC
24名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 17:32:43 ID:???
まーそうカリカリすんなよ
http://vista.undo.jp/img/vi6423410525.jpg
25名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 17:41:13 ID:???
ほほぅ、良い急須だね。
26名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 17:49:47 ID:???
蜜の入ったリンゴが美味しそうだねぇ
27名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 17:51:48 ID:???
いつもの突入野朗のテンプレって今回は無し?
28名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 18:04:41 ID:???
>>25
茶器スレに(・∀・)カエレ!!
29名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 18:06:04 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=37B4NYDgPow&mode=related&search=

おー おおおー おおおーーーー!
30名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 18:24:02 ID:???
PLJがdaikirai
31名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 18:25:52 ID:???
0DCもdaikirai
32名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 18:29:05 ID:???
マルチOS?
33名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 19:20:49 ID:???
>>28
茶器スレってどこ?
34前986:2006/11/23(木) 20:11:35 ID:???
前スレ>>988さん
いろいろご紹介、ご意見ありがとうございます。
ライトには実用型とコレクション用のあまり実用でないものがありますので、
変わった素材のものをコレクションにと思ったのです。
ちなみに例のチタンは選に漏れました。

前スレ>>991さん
変わったライトのご紹介ありがとうございます。
ダマスカスのライトですか。欲しいですねぇ。
35名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 21:06:57 ID:zKkbCmEJ
ライトマニア終わりだぽ
36名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 21:17:37 ID:???
んなーこたーねー
37名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 21:18:20 ID:???
/ / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|      このスレ何か匂いますわね
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
38名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 21:28:30 ID:???

       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ  それはないない
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
39名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 21:28:49 ID:???
ライトほんとに飽きたな。
PLJにも欲しいライトはない。
売るか・・・・・
40名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 21:56:00 ID:???
んじゃ俺に売っておくれ
41名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:00:43 ID:???
もちろんタダでな
42名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:02:38 ID:eOey6D15
PLJはちゃんと儲け主義の店だから嫌い
ライトが好きです・・・・・は嘘
43名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:02:45 ID:???
SF-901の画像がもう出てるよ。
たぶん放熱性に優れた逸品だと思う。
ttp://www.timely.ne.jp/item/page/SF-901.html
44名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:04:47 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/600500/1818252/
自転車用ではありますが1AAのLUXEONライトは国産大手メーカーものでは初ではないでしょうか。(OEM品は除く)
国産メーカー設計の1AA用コンバータの実力がどんなものなのか大変興味があります。
45名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:06:03 ID:???
46名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:08:26 ID:???
>>43
それ本物か?
ちょっと形が四角っぽいし、コラじゃねえの?
47名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:17:16 ID:???
儲け主義じゃない店があるなら紹介しろよ、出歯
48名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 22:49:29 ID:???
>>42
儲けないと潰れるだろw
49名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 23:05:12 ID:???
じゃあ、俺が中古ライトの店を開業する
50名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 23:21:30 ID:???
イラネ
51名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 23:47:47 ID:FIw+xuaj
SuperFierの一連って大嫌いだ。
シナとかコピーとかはどうでもいいんだが、あの意味不明なデザインと表面処理のチープさが
どうしても耐えられん。
本物を一番知ってるおまいらがあんなものをなんで受け入れるのか全く理解できないよ。
52名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 23:50:25 ID:???
ライト好きなら理解できるはずなんだが、、、。
53名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 23:56:43 ID:???
Fenix P1D CE $70 11月30日入荷
Fenix L0D $40   12月1日入荷
pre-order始まってるねFenix Storeだけど。
ポチッとしたくなるが絶対すぐ値崩れするに違いないし・・・
みんな銅汁?
54名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 23:58:00 ID:???
本物を知ってる俺たちが認めたほどナイスなパフォーマンスだからさ。
55名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:02:29 ID:???
L0Dは特に欲しいと思わないんだけど
SEでよくね?
56名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:04:51 ID:???
ダメ
57名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:05:32 ID:???
>>56
なぜ?
58名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:05:35 ID:???
L0Dは確かにイラン。
もうすぐL0P SE Tiが手に入るから。
59名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:08:32 ID:???
>>57
L0D T-binned Luxeon III LED Input voltage: 0.8V〜3.7V
60名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:08:55 ID:???
>>55
うむ。VでなくTのRランク以上のほうがいい。TiみたいなSランクのSEを出してほしいな。
61名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:17:38 ID:???
>>59
>>60の言うようにVの必要がないしAAAでLi-Ion使えても・・・
62名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:18:09 ID:???
>>59
それってJET-μより良いの?
63名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:18:30 ID:???
ならイラネ
64名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:23:50 ID:???
JET-μがもたついてる間にFenixはL0D発売かよ!
65名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:29:17 ID:???
1AAAでの使用なら明るさよりもランタイムを重視したいね。
66名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:31:57 ID:???

L0P SE Ti の量産を是非とも求ム!
67名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:36:34 ID:???
>L0P SE Ti の量産を是非とも求ム!
って量産型がL0Dじゃん。
68名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:38:44 ID:???
は?
69名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:40:15 ID:???
L1D CEを求ム!
70名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:41:03 ID:???
チタンが欲しいって言いたいんじゃないの?
71名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:41:27 ID:???
無い物ねだりばっかだな、おまいら・・・
72名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:43:20 ID:???
当たり前だろ。ライト好きなんだからさぁ。
73名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 00:56:52 ID:???
P1DはLi-ion使えないんか・・・
74名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:05:03 ID:UzNMVDvA
えっ?
新しい情報?
Li-Ion使って紹介してなかったっけ?
75名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:05:19 ID:???
オクにLuxeonVというWF-602Aがでているんだが、誇大宣伝じゃないだろうか。
katuyasumasakiさんよ。
76名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:26:21 ID:???
なぜここで聞く?
77名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:27:19 ID:???
HL-197超明るいぞ。7000前後で安いし。
ちょっと軽くないけどな、充電式で経済的だ。
78名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:38:53 ID:???
>>77
とある紹介サイトの説明文の最後で”低い雲なら照らせます”ってのが凄いけどワロタ
79名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:40:37 ID:???
ナイトハイドOFFとかに持っていったらウケそうだな。
80名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:50:01 ID:???
>>78

ピーカンの日でもか!
と思ったけど、雲を照らすと言うことは曇りの日な訳だな。
上手いな。
81名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:53:52 ID:???
アリキリの背の低いほうも照らせますw
82名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:54:57 ID:???
SF-501にそのまま使える集光レンズのヘッド部分とか売ってないのかな?
83名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 02:39:51 ID:???
相変わらず基地外が多い
84名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 04:38:42 ID:???
http://www.engineer.jp/products/sl_94/sl_94.html
なかなか便利そうじゃない!
85名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 05:07:45 ID:???
ステーが?
86名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 05:39:55 ID:???
LEDタダでやるって、ようヤレルワなぁPLJ
相手はとにもかくにも中国人だぞ?
87名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 06:21:15 ID:z5dFZY1q
L0Dはチラつきとヘッドの隙間は改善されたかな。
隙間のほうは自分で削って詰めればいいと寛大になるにしても、
チラつきは……。
88名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 06:30:37 ID:ntOn6C8m
SF-5Rでこの趣味も行き着いた
89名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 06:39:58 ID:???
>>86
販売価格に転嫁されるわけだが
90名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 06:48:27 ID:???
流石に他との差はつけられないだろうよ。
ホルキンとかとな。
91名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 08:19:24 ID:???
>>77
スゲー
SF-501より遥かに明るいじゃん
同価格帯の中じゃハンディライト最強?
92名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 09:45:24 ID:???
PLJは以前購入した商品の質問メールして
なんの返信もよこさなかったんで2度と買いません
93名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 09:47:32 ID:???
SF-1000の画像ないの?45Wって噂だが…
94名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 09:59:21 ID:???
>>93
SF-1000は知らないが、>>77なら1000万カンデラ(ry
ところで『ジェントス SF-901』の市販確定モデルの画像はないのかな?
95名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 10:16:10 ID:???
>>92
普通のメアドでメールしてもスパムだと思って見ないよ
96名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 10:17:38 ID:???
>>92
掲示板にレスするのがいいんじゃない
97名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 10:27:44 ID:???
単一×四本のマグライトのLEDモデル
vs
単一×六本のマグライト+マグナムスター
明るいのはどっち?
98名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 10:53:12 ID:???
本物を知れば知るほど、手に入れれば手に入れるほど、100円ライトに情熱が走る。
99名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 10:53:55 ID:???
>>97
1000万カンデラ
100名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 10:59:57 ID:???
>>98
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ  それはないない
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
101名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 11:08:35 ID:Qby49Ldl
     ...| ̄ ̄ | < 10000万カンデラはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
102名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 11:15:49 ID:???
すまん、FenixのP1Dのスペックに入力電圧の表示がなかったから、
Li-ionは使えないのかと早とちりした。
L0Dには0.9〜3.7って書いてあったから・・・

よく考えたら、CPFにLi-ion使用時の照度テスト載ってるもんね。
何十回と見たのに、プレオーダー開始で吹き飛んじまった。
ごめん。

というわけで、2本オーダーしました。
届いたらレポします。
103名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 11:29:57 ID:???
SF-501のガラスをレンズに交換した人いる?
スコーピオンより遠くを照らせるような超スポットサーチライトにしてみたいんだが
流用出来そうなレンズと固定or接着するのに曇らない良い方法あったら教えて。
104名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 11:32:51 ID:???
そうなんだよな、メィニャは2本オーダーするんだよ。
オレはまだまだメィニャじゃない(安心)
105名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 11:39:10 ID:???
HIDで小型で安いっていったら何だろ?
106名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 11:42:43 ID:???
FenixStoreに直接注文すると、P1Dceはいつごろ届くんでしょうか??
107名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 11:58:34 ID:???
>>103
その前にダイソー等で大径の虫めがね買ってきてLuxeon LEDの前に置いて焦点調整して見て。
スポットの形は、真ん中にダークスポットのある”田”の字が浮かんでくるんだけど それでも良いならチャレンジしてみて。
LuxeonVで超スポットを得るにはリフレクタを限りなく大径にするしかない。
108名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 12:00:27 ID:???
>>103
LuxeonをK2に交換して、ダイレクトドライブにしてみては?
109名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 12:30:18 ID:???
ウォリアK500Rってどう?
\40K以上出す価値アリ?
110名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 13:07:34 ID:???
1000万カンデラって何ルーメン相当くらい?
111名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 13:32:51 ID:???
>>107-108
レスありがと。
レンズ入れてもアラが出るだけであまりメリット無さそうですね。
素直にSF-501はノーマルで使っときます。

まだSF-301にムーンレンズ入れた方が実用性ありそうかな…
でも四角い照射面になるんだろうな…
112名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 13:56:50 ID:???
>>111
http://www.holkin.com/peli2410.html
四角いですが、超スポットで明るいです。
113名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 14:37:38 ID:???
>>107
多焦点にすればいいじゃまいか?
114名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 14:44:38 ID:???
>>113
1個の四角に対して1個のレンズのみ作用できる様に分離できればね。
密着イメージセンサに用いるマイクロレンズアレイの様に、レンズを密着できない限りは無理。
115名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 14:48:10 ID:???
リフレクターをね
116名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 15:28:19 ID:???
>>100
そうでもないかも
ひとり心当たりがあるな
117名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 15:33:10 ID:???
>>115
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/sr_data/10_792_1.jpg
これだって焦点が合っているのは1個の四角の90°分だけであって、きちんと集光はされていない。
ダークスポットは消せるけど、超(ピン)スポットにはできない。
118115:2006/11/24(金) 15:41:40 ID:???
ん?
焦点が合ってるのは4点だけで、四角全部は焦点有ってないと思うよ。
119名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 16:09:30 ID:???
黒壱ってオクに出たことあった?
120名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 16:12:29 ID:???
P1Dceはいいけど
FenixはP2(CR123A×2と18650or17670みたいなの)を作る気はないんだろうか

L2○シリーズより大きいのは出さないつもりなのかな?
121名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 16:50:57 ID:???
ホムセンに行ったら、LEDフラッシュライトが大量にあった。
夏に比べて大幅に増えてる。売れてるのかな?
122名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 17:05:23 ID:???
>SF-501
K2に換装できないもんなの?
123名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 18:00:25 ID:???
OHMの3W2AAと3W2CがD2に売ってましたよ。
2Cのほう買った人いませんか。
124名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 18:07:42 ID:???
>>122
動作電圧が倍くらい違うからそのまま換装は無理。
125名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 18:40:58 ID:???
>>124
コンバータそのまま使うんなら700mA程度で電流制御されるんで、そのまま換装出来るんじゃない。
K2のVfに比べ電池電圧は十分高いので、電流制御はきちんとできると思う。
126名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 18:48:11 ID:???
>>108
>>122
別にK2じゃなくても、そのままLuxeonVのダイレクトドライブでいいじゃん
127名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:02:39 ID:???
PLJのやり方は気に入らんな。
ねずみ講みたいだな。
気をつけよっと。
128名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:17:15 ID:???
>ねずみ講みたい

すまんが詳しく説明してくれ。
わざわざ書き込みしてるって事はココの奴らにも注意を促してるんだろ?
129名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:24:12 ID:???
>>127
俺にも教えてくれ。友人を紹介したら安くなるのか?キックバックがあるのか?
安く買いたいから是非教えてくれ。
130名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:27:01 ID:???
ヒント:blogで宣伝
131名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:29:31 ID:???
>>130
うまく説明できないおバカさんの回答だな。
132名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:31:49 ID:???
また他店のネガキャン?
133名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:51:49 ID:???
>>127
俺にも教えてくれ。
134名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 19:59:51 ID:???
oremooremo
135名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:05:53 ID:???
>>127
是非教えてくれ。
136名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:19:26 ID:???
>>127の人気に嫉妬。
137名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:24:33 ID:???
>>127
つーか、ちょっとrude'n'lewdなとこはあるよなw
138名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:24:53 ID:???
集客率の高い>>127が商売を始めるべき。
139名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:50:03 ID:???
>>130
>ヒント:blogで宣伝
どこにも書いてないが?オクに出す旨は書いてあるが、コレのどこがねずみ講?
ねずみ講ってのは証券や株で行うことを言う。商品ならマルチ商法だけどな。
オクに出品はマルチでもなんでもないぞ?

PLJは元々オクで商売始めた店だから、オクに出すのは全然問題ないんだけど?
ネットショップ始めて以降もちょくちょくオク出品ならやってたが?
それをblogで宣伝しても何も問題ないが?
140名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:53:52 ID:???
あれ?今度はPLJマンセーかよw、おまいら本当はどっちなんだ?
141名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:54:49 ID:???
ツンデレ
142名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 20:58:46 ID:???
>>139
ネズミ講って何だかホントに分かっているか?
143教えてください:2006/11/24(金) 21:17:06 ID:???
2AAで一番照射距離が長いLEDライトはなんでしょう?
144名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 21:29:28 ID:???
何が黒壱だよVer.5って言え
大分前だが一度オクに出てたよ、頒布数がSAより多いわりにオクに出ないな
多分SAに比べて安く落とされるからだな。
145名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 21:35:25 ID:???
何が頒布だよ販売って言え
146名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 21:53:35 ID:???
>>141
ツンデレかよw
147名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 22:40:45 ID:???
>>145
頒布が正解。
PLJはしたたかな販売者。
148名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 22:54:11 ID:???
頒布は不正解。
149名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:04:40 ID:???
販売が正解
150名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:07:39 ID:???
今出に「頒布」が読めないやついるだろ
151名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:09:32 ID:???
今時、頒布という単語を使用してライトを売っている人
誰なの?
きっと税務調査されているから、二度と使用しないはずだが。
152名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:10:55 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 販売が正解
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // もっと御布施しろカスどもwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
153名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:24:04 ID:???
>>44
サンヨーはエネループでもリチウムイオンでもいいから
c40の形の懐中電灯つくってくれよと思う。↓みたいな形の
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_c40/images/top_image02.jpg
154名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:32:46 ID:???

       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l       < 頒布が正解
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  ア  | '、/\ / /
  / `./| |  ホ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
155名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:42:00 ID:???

頒布=無料で配ること
156名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:43:06 ID:???
157名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 23:48:01 ID:???
そ…それは幾らなんでも間違い過ぎだと思うお…
158名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:15:23 ID:???
ところでおまいら、L0Dのデザインが超かわいい〜
http://fenix-store.com/product_info.php?cPath=22_52&products_id=164
しかも安いぞ。$42・・・これなら国内でも500円前後で流通しそう。
FenixStoreから輸入すっかな。
159名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:19:33 ID:???
それが標準モデルかと思ったが、ただのクリスマスモデルか。
160名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:22:00 ID:???
500円なら10個買うw
161名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:23:02 ID:???
>>158
500円安っw
162158:2006/11/25(土) 00:24:49 ID:???
5000円だば。おまいらやさしいな。
163名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:25:17 ID:???
箱が$5かよw
164名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:26:36 ID:???
>>158
輸入してくれwww
165名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:30:32 ID:???
>>158
1$幾らで計算してんだよwwwwwwwwww
166名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:33:39 ID:???
>>158
アフォ
167名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:34:08 ID:???
>>164
自分で買えよ
168名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:39:50 ID:???
>>167
500円で買えねえだろ!
169名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:41:01 ID:???
>>158
1個500円で売ってくれ!
170名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:41:19 ID:???
171名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:53:20 ID:???
箱やんけ!w
172158:2006/11/25(土) 00:57:35 ID:???
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!おまいらちっともやさしくない!
173名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 00:58:35 ID:???
>>170
500円じゃ買えねーよw
1$幾らで計算してんだよw
174名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 01:04:48 ID:???
ちょっくら1$幾らか>>158に聞いてくる。
[飛行機のAA]
175158:2006/11/25(土) 01:10:38 ID:???
>>174
環境にやさしくないから自転車できてくれ。
176名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 01:11:18 ID:???
>>173
まけろやw
177名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 01:21:54 ID:???
で、PLJんとこままだlumarayこないの?
FL12RXもでることだし、とっとと輸入しる。
178名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 01:31:54 ID:???
中国ってのはホントにパクリ大国だな。
http://vista.undo.jp/img/vi6436912518.jpg
179名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 01:55:47 ID:???
>>153
思った思った!
マガジンみたいに電池入れるんだろ?
そうなんだろ?
180名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 02:24:44 ID:???
Re: Fenix P1D CE (Cree XR-E) ご要望2 ( No.86 )
日時: 2006/11/25 00:17
名前: sasaguchi
抽選ではなく、告知後早い者勝ちでお願いします。
当然ひとり1本ですが、盛り上がって祭りになれば楽しいです。
発送業務が大変でしょうが、定休日前の午後11時が最善でしょうか?
勝手に決めてすみません。

181名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 02:36:41 ID:???
勝手に決めんなヴォケ!
182名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 02:41:09 ID:???
平日の朝に決まってるのにな。
183名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 02:52:52 ID:???
>>84
ちと高いな
htp://engineer.ocnk.net/product/30
184名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 03:21:50 ID:???
はんぷ 1 0 【頒布】
(名)スル
配って広く行きわたらせること。
「小冊子を―する」

頒布権【はんぷけん】
著作権における権利の一。
有償・無償を問わず,複製したものの譲渡または貸与を制限することができる権利。
著作権法では映画の著作物にのみ認められる。
劇場用映画に関していえば,製作した映画フィルムの複製物の上映期間や
場所などの制限を具体的内容とする。
185名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 03:52:26 ID:???
つまり、コピー品ならおkって事だな。
186名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 04:03:33 ID:???
頒布と無料頒布の違いが分らない人がいるようですね。
187名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 04:14:05 ID:???
188名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 06:32:03 ID:???
>>170
L0P無印でもSEでもE1でも、手元に不要な単4ライトがある奴は
この箱に入れてプレゼントしろという意味か。
親切だな。

クリスマス刻印のL0Dは正直イラン。
すぐに時季外れになるし、
5段切り替えなんて一般人には意味不明としか映らんだろ。
189名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 08:41:17 ID:???
【頒布】・・・何と便利な言葉だろう。

ま、この言葉を好んで使う”事実上の事業者”は「俺様は上だゾ」という
うぬぼれ心裡がバレバレ。常識のピントが外れた社会音痴。
都会に出てきてから遅い自我の目覚めでマルチ(パーソン)プレイに
味を占めて酔う、、、ヤフオクorデイトレ成り上がりにも多いと見た。
190名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 08:48:25 ID:???
頒布が正解。
PLJはARCmania氏から嫌われている。
191名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 08:54:46 ID:???
亮壱は?
192名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 09:10:47 ID:???
193名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 09:41:37 ID:???
>>190
もしよかったらその理由を教えてくれないか。
194名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 09:42:53 ID:???
商売人の横流し=販売
職人の直売=頒布
九州の温泉=別府
195名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 09:44:39 ID:???
スレ違い
いい加減ウザイ
196名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 09:45:49 ID:???
>>195
なら新製品の話題でももってこい。
197名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 10:00:19 ID:???
職人の直売=頒布

違うだろ・・・・
198名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 10:20:20 ID:???
嫌な奴でも分け隔てなく売るときに使ってる→頒布
199名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 10:35:40 ID:???
別符かおりちゃんどうしてるかなー
200名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 10:39:03 ID:???
嫌な奴でも分け隔てなく売るとき


そんな時はない
201名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 10:43:41 ID:???
hump
━━ n., v. (背の)こぶ, 隆肉; 小丘, 隆起;
〔英話〕(the 〜) 憂うつ, ふきげん, しゃくにさわること;
(背を)丸くする ((up)); 〔話〕 背負う; 〔卑〕 性交する;
(丸く)盛り上がる.
202名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 11:43:20 ID:???
>>201
ちょっと「あ」の発音が明るいね。

humpってきくとなんかいやらしいな。
203名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 12:27:26 ID:???
ARCmania氏はPLJにライトは売りたくないにきまってる
204名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 12:38:56 ID:???
>>203
m9(^Д^)
205名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 12:55:06 ID:???
>>194
お見事!

自前で製作や加工したもの、著作したものを実費にて配布すれば、
頒布と解釈できるけど、既製のモノを仕入れ、それに売価を付けて
"継続的"に売っていればそれは立派な販売という"商行為"が成立
するわけで、決して頒布とは言えない。完全な営業。

竹=バンブー
弾む=バンプ
腰の痛み=(メンフラ)ハップ
206名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 12:59:41 ID:???
>>203
なぜ?
207名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 13:22:28 ID:???
>>206
曰く、「社長のあの挑発的な性格が気に入らない!」
と言っていた





                   ・・・かどうかは知らない
208名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 13:29:36 ID:???
静岡から来たというじいさんが
お茶をお分けしてるんですと言うから
受け取って礼を言ってドアを閉めようとしたら
代金よこせだと
209名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 13:36:53 ID:???
街を歩いていた時、小冊子を頒布してますといって手渡された。
何気なく受け取ったら、後を追いかけてきて金を請求された。
210名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 13:44:55 ID:???
そんなヤツはいねーよw
211名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 14:31:44 ID:???
>>210
いや、いるいる。「黙って持って行くと万引きと同じです」なんて言うから、
当時血気盛んな若者だったから、小冊子丸めてその女の頭はたいてやった。
「どうぞと手渡したら試食と同じだ!」って言いながら。
212名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 14:38:21 ID:???
まあ、その女が今の女房なんだけどね。
試食したら良かったのでw
213名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 14:41:02 ID:???
人の爪楊枝刺した後のやつかもよ。
214名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 15:27:07 ID:???
ELPA DOP-013が届いた。
http://www.naturum.co.jp/item/img.asp?item=811794
L0P比べすると
・外形は同じだけどリフレクタは大きく深い為、集光には有利
・ベゼルが外せない為、キャンドルモードが出来ない
・2mm程長い
・レンズは樹脂っぽい
・塗装はマットで見た目上質(L0PのHAの方が実質は高級)
・発光色は真っ白(自分のL0Pは黄色め)
ライトオタ以外の人から見れば、HAやガラスレンズの違いより見た目の高級感や価格や入手性や付属品が充実しているところから受けは良いと思う。
自分は、付属のクリップとキャットアイの#533-9650を組み合わせ改造し自転車用(メインライトの電池が無くなった時の非常用)にしようと思う。
215名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 15:39:22 ID:???
>・塗装はマットで見た目上質(L0PのHAの方が実質は高級)
アルマイトではなくて塗装なのかな。
216名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 15:43:00 ID:???
L0P比べすると
・ベゼルが外せない為、キャンドルモードが出来ない


・・・・
217名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 15:46:39 ID:???
外すの大変だけどね
218名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 15:47:16 ID:???
俺のL0Pはベゼルが外せないのだが・・・・
219名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 16:05:02 ID:???
>>218
ベゼル外せないとLuxeon交換できないぞ!ガムバレ
220名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 16:13:19 ID:???
水着フェチワロス
221名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 16:42:34 ID:???
ベルヨさんの話では近い将来ARCmania氏は自販するらしい。
ということはPLJよりもARCmania氏のライトが安く手に入る。
222名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:02:01 ID:???
ベルヨさんの話?
223名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:12:17 ID:???
ベルヨさん知らないの?
224名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:19:12 ID:???
be○yo
225名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:21:45 ID:???
誰なのか全然わからんw
226名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:40:04 ID:???
>>225
似非ライトマニアめ
227名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:41:47 ID:???
>>221
それって日本円で支払えるの?
228名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:51:49 ID:???
>>227
原則はPayPalだろな。
だが日本に住んでいるし、銀行振り込みもOKだと思うよ。
229名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:52:54 ID:???
>>221
調光コンバーター作らなきゃ価値無いな。
230名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 17:55:08 ID:???
>>229
作れないんじゃ(ry
231名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:12:08 ID:???
>>214
サンクス!
貴方のような人がいるのが救いです。
232名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:17:20 ID:???
>>229
調光コン既に作ってるけど。
知らないのか?
233名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:20:00 ID:???
>>232
俺299じゃないけど知らない
教えてくださいな
234名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:20:32 ID:???
299→229スマソ
235名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:36:49 ID:???
>>221
安くはならん
236名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:42:58 ID:???
>>233
HDSとはPLJより親交が深いの知らないの?
237名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:43:12 ID:???
>>232
kwsk
238名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:45:52 ID:???
>>235
PLJがARCmania氏のCPF販売価格調整をしている。
今後PLJとライバルとなればARCmania氏が安く売れるのは当たり前の話。
PLJのマージンがいらないからな。
239名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:49:43 ID:???
>>238
PLJの手間を自分でやることになる。
そのコストは他人にやらせるより高く見積もる。
240名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:51:01 ID:???
「自販するらしい」


これだけの情報から騒ぎ過ぎじゃね?
241名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:53:53 ID:???
ライバルになるくらいなら卸すのをやめるだろうし
日本で同じものを両方で売るなら同価格にすると思うけど
242名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 18:57:01 ID:???
送料上がるわ購入の敷居上がるわで日本での売り上げ落ちること確実。
所詮はPLJが気に食わない人にだけ都合のいい願望でしかない。
243名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:17:31 ID:???
>>232
教えてくれ
244名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:21:28 ID:???
送料上がるわ購入の敷居上がるわ

なぜ?
245名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:28:57 ID:???
ARCmaniaと直接取引き?大丈夫なん?
246名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:36:46 ID:???
>>245
CPFで何度もしてるけど・・・何か?
非常にいい人ですよ
247名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:37:56 ID:???
やっぱPLJから買ったほうが安心できるわ
248名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:38:30 ID:???
>>232
教えてくれ
249名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:39:37 ID:???
>>232は釣りネタ?
250名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:40:13 ID:???
>>242
>>247
同じヤツのようだが
PLJ乙って感じだな
251名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:40:53 ID:???
>>232
教えてくれ
252名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:44:46 ID:???
>>232
教えてくれ
253名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:56:58 ID:???
>>246
悪い人とは言わないけど良い人=商売上手とは限らないからなぁと。
254名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 19:57:45 ID:???
>>232
教えてやれ
255名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:01:13 ID:???
>>232,236,254
教えてくれ
256名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:26:58 ID:???
オクのArcイラネ何時までも出品してるな邪魔臭い
257名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:28:12 ID:???
>>232
嘘つくな
258名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:29:24 ID:???
>>232
調光コンバーター作れるならなぜKI-Bに使わなかった?
調光スイッチしかないんジャマイカ。
259232:2006/11/25(土) 20:35:56 ID:???
だから、HDSがヒント
260名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:37:50 ID:???
PLJからARCmania氏の製品無くなったら、大打撃だからPLJ必死
261名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:39:17 ID:???
大打撃??
262名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:41:31 ID:???
アークマニアのライトやコンバーターなんぞかったことないが
263名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:41:41 ID:???
>>259
ヒントじゃなく教えてくれ
264名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:55:48 ID:???
PLJに大打撃与えるほどの数作ってるのか。w
265名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 20:56:27 ID:???
>>259
教えてくれ
266名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:02:03 ID:???
>>259
教えてくれ
267名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:02:45 ID:???
日時: 2005/08/30 10:32
名前: 管理人 <[email protected]>
参照: http://www.pro-light.jp/


ARCmaniaさんのコンバーターに未だ多機能コンバーターが無いのは、「サイズ」の制限が一番大きな要素みたいですね。あの直径14mmの片面に多機能を実現するパーツを配置するのが難しいとかです。次に効率で、効率が悪いコンバーターは作りたくないとか、、、。

HDS EDC Ultimateの様に2枚の基板で(しかも大きい)だったら同等以上の機能のコンバーターを作るのは何時でも出来る様です。

やはりBB, DB等と同じ14mmサイズが前提で、多機能がご希望ですね。

現状ではパーツも最新・最小を選ばないといけないので、出来てもかなりの価格になると思いますが、¥7,000未満OKなら可能性が有るかもしれませんね。
268名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:04:39 ID:???
兆候もいいけど、まず、Li-ion対応をしてほしいですよ・・・
269名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:07:42 ID:???
>>259
教えてくれ
270名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:09:38 ID:???
>>259
教えてくれ
271名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:12:52 ID:???
>>259
教えてくれ
272名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:15:07 ID:???
>>259
消えてくれ
273名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:15:27 ID:???
>>259
教えてくれ
274名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:16:01 ID:???
>>259
止めてけれ
275名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:16:29 ID:???
>>259
氏んでくれ
276名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:29:36 ID:???
「ヒント」なんて言ってる奴は自分でもよく解ってないから聞くだけ無駄無駄。
277名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:39:42 ID:???
>259
今頃必死にボン板あたり調べてそうだな笑
278名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:40:49 ID:???
勝手に父ちゃんを殺された恨み?
279名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:44:50 ID:???
>>277
おまえさんは“必死”な気持ちになって物事に打ち込んだ事がないのか?
涙目になり顔を真っ赤にしながら「あいつらを見返してやるんだ!」と頑張る彼の気持ちを嘲笑ってはいけないよ。
280259:2006/11/25(土) 21:47:17 ID:???
必死でないですけどw
>>267で書いてあるとおりいつでも作れる・・・・・作ってるんです。
只、商品化までは秘密。
HDSでは・・・・・・ですが。
281名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 21:49:37 ID:???
>>278
そういえばPLJはそんな失礼なこと掲示板に書いてましたね。
一部の人に顰蹙をかっていましたね。
282名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:02:17 ID:/hEc5TqJ
ひさびさだったから改造スレに間違えて書いちゃった。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c128710610
これって既出?
どうやって使うんだ?こんな長いの。
283名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:02:48 ID:???
ごめん、あげちゃった。
284名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:05:52 ID:???
>>244
PLJがカートに商品が入るたび一個づつ小分けで輸入してるとでも?
それはそれで面白いが。
285名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:08:13 ID:???
>>282
散々既出です。某blogでも取り上げられてますし。
使い道は物干し竿とかが良いと思われます。
286名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:10:06 ID:???
287名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:38:36 ID:???
ちょっとマニアの方々に教えて欲しいことがあるんだが、
非常戦闘時に護身具として使えるライトはないか?
あまりに不利な状況を切り抜けられるような。
単なるタイマンなどの普通の喧嘩時には使わんのだが、武器としての美学はないしね。
大前提として
・服のポケットに入れられてすぐに出せること
・戦闘力をある程度奪える ・昼間でも有効
・持ったまま戦えるほどの重さ ・範囲的には〜5m
警棒や盾としての性能は問わず。自分でも調べてE1eが候補に挙がってる。

ライトってスタンガンや警棒とか催涙ガスなんかより
よっぽど使えるんじゃないかと前々から思っていたんだが、
実際使えるのかどうかは手に入れてみないと分からんし、
しかし試しに買うにはちょっと高い買い物だから2ちゃんで聞いてみようと思い。
288名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:43:55 ID:???
強力な明るさによる目眩まし効果を護身で使いたいということかい?
289名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:48:08 ID:???
>>287
実際、単独で護身に使えるハンディライトなんてないよ。
宣伝に踊らされすぎ。
E1e?ご冗談をw


以下サバゲ板からのコピペ。

562 名前:555[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 20:13:50
>>561 おれの経験での話なんだが。
手元がやっと見えるような暗さの中でさえ3WのLEDが
まぶしさで相手を止められるのはせいぜい2〜3mの距離かな。
インドアとかでこっちが突入して来るの予測して待ってる奴でも
正面から照らされるとマジで「えぇ?!」って顔して硬直orうろたえるよ。
この「もう一歩踏み込んだら格闘OKな距離」で相手を一瞬だけ止めるなら
3WのLEDや65ルーメンくらいの6Pやその互換ライトでも十分だと思う。
でも普通は距離2mで撃ち合うシチュエーションって希だろ?
200とか300ルーメンならそれが5mくらいでも効くって感じ。
それでも10mも離れたらバッチリ撃ち返されるよ。
500ルーメンとかになっちゃうと、逆に明る過ぎて
照らしてる自分の目もくらんじゃうから、使う場所とか用途で
何本かを使い分けるのがベストだと思うけど。

ちなみにグラディウスの点滅な、10mも離れたら
敵味方の識別に便利だなーくらいの効果しか・・・・w
290名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 22:58:57 ID:???
範囲的に〜5mでE1eなら投げつけるしかないねw
291289:2006/11/25(土) 22:59:34 ID:???
かなり格闘技が強ければ有効に使えるかも知れんが
格闘技に秀でた奴がわざわざ取り出して使うメリットがあるかどうか考えると謎w
基本的に戦術ライトってのは火器との併用が大大大前提だよ


まあ、
スタンガンよりは使えるかも試練(というかスタンガンが護身具として何の役にも立たない
武器術ができれば警棒の方がはるかに強い(ただし法的にも相当やばいw
催涙スプレーは強力だが色々難しい(本当に色々な意味で


法的なお咎めはライトが一番少ないかな
ステンレスクイルのポーキュとかは問題外だけどww



本当に真面目に護身を考えたら、非常戦闘時wwwに陥らないようなリスクマネージメントが99%だよ
残りの1%として格闘も想定するなら道具より自身を鍛えることを考えた方がいい
一つアドバイスすると、格闘技が強くなってからの方が有効な護身具ってものが見えてくるから
292名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 23:07:39 ID:???
小説とか映画の脚本なんじゃね?
説教までせんでもw
293名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 23:12:00 ID:???
話の流れをぶった切って申し訳ありませんが、
夜の公園で目眩ましとして使えるライトを教えて
頂きたく存じます。どうか何卒よろしくお願い奉り候。
294名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 23:15:12 ID:???
突入⇒格闘⇒目眩しつったらアレだろ?
295名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 23:40:30 ID:???
俺は剣道三段で棒っきれ持ってたら3人どころか5人までなら何とかできる。つーかしたw
しかし携帯できるサイズのライト持ってても何にもならん。
空手でも習ったほうがいいと思われ。
296名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 23:48:13 ID:???
はいはい武勇伝武勇伝ぶゆー田殿で田殿
レツギョ↓
297名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 23:48:20 ID:???
かならずエセ喧嘩自慢みたいのが沸いてくるなw
298名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:02:22 ID:???
掲示板で吠えててもしょうがないよ。
オフ会で俺の腕の太さ実際に見てみるか?
299名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:02:22 ID:???
三倍段か!
でも一気に飛び掛られて押さえ込まれたら
何の達人でもやられるね。
300名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:10:17 ID:???
お尻の穴にP1
301名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:12:07 ID:???
ボクは強いよ。無敵だよ。ほんとだよ。
302287:2006/11/26(日) 00:12:22 ID:???
通販サイトの商品情報で直視しないでくださいってあるから
使えるかって思ったんだが、どうやら使えないようだな。

どんなに危機回避しても避けられないときはあるし、
自分危険な目に会ってる他人を放って置けない性質なんで。
あとアイデンティティといえるほど“戦闘”というものに対して
強い興味を持ってるから単純に知りたかったというか。
刃物ぐらいじゃ脅威に感じないほどには空拳の自信はある。
それでも圧倒的に不利な状況や絶対負けられない場合を考えたとき、
dファーや十手よりも美学はないが頼りになる武器を考えたんだがね・・・。
まあ、サンクス。
303名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:16:48 ID:???
>>302
とりあえず、E1eは有り得ないよ。
304名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:17:30 ID:???
半年後その彼が婦女暴行の現行犯で逮捕されようとは、今はまだ誰も知る由も無かったのである。
305名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:40:02 ID:???
○ゴーでDOP-014を見てきた
デザインはカッコええなあ、デザインは・・・
別にあんな安くなくてもいいからL1Tクオリティで出してくれればいいのに・・・・


>>302
ふーん、で、何かやってるの?

>圧倒的に不利な状況や絶対負けられない場合
事後に自分が逮捕されてもいい、というんであれば色々と選択肢はあると思うんだけど
そんなに腕に自身があって実戦経験豊富?ならわかるんじゃないのー?
306名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:59:25 ID:1mj5qZeu
俺はL1やL0クラスの燃費のいい実用ライトより
SF-501の半分の長さで性能据え置きとかのライ

307名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:02:19 ID:???
>>306の身に一体何が
308名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:04:44 ID:???
突入された?
309名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:12:43 ID:???
どこに?
何が?
310名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:13:35 ID:???
>303
いや、E1eでも顔面に思い切り投げつけられたらタダじゃ済まんだろう
照らすより投げたほうがよっぽど良い選択だと思う
311名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:16:56 ID:???
>>310
握り込んで殴れよ。E1eならちょうどいい大きさだぞ。
312名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:19:35 ID:???
で、過剰防衛でタイーホされると。
313名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:25:44 ID:???
平和的にプラモでも作ろうぜ。
314名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:29:12 ID:???
E1eの黒にE2Dのヘッドとテール付けたのを投げつければいいよ
315名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:30:36 ID:???
カメラ用のスピードライトでも持ってるのが目眩ましにはいい
316名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:50:09 ID:???
>>310
>>314
投げた後どうすんのさ?
317名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:12:43 ID:???
超長いランヤードで回収!
318名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:17:03 ID:???
相手の首に巻き付いたまま引っ張って、必殺仕事人に。
319名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:17:54 ID:???
>>316
まさか拾う気か?
乞食じゃあるまいし
320名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:30:29 ID:???
>>316
フォース使えばいいじゃん。
ライトセイバー取るときのようにさ。
321名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:36:10 ID:???
ライトの話題が一番少ない気が
322名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:46:11 ID:???
>>319
おい、地蔵にでも投げたつもりか?と言う話だったんだが
>>317>>321の提案に乗っかって乞食のように拾う事にした。
おまいら喧嘩よりも投げたライトが気になってしょうがないんだな。
323名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:49:46 ID:???
そりゃもうw
324名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 02:56:03 ID:???
じゃあ最初から投げるなよと。
暴漢に向かって大事な物投げなきゃいけなくなるような場所に近付くなよと。

おまいらくれぐれもライト持って暗い所は歩かないようにしろよな。
325名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 03:00:57 ID:???
そりゃもうL6パイナップー最強電鉄
EDC派にはHDS+クイルベゼル。いづれもランヤード長めで。
326名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 03:24:26 ID:???
じゃぁライトの話題。
>>213
プリソのドリルを思い出したwww
327名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 03:29:11 ID:???
>>326
キリ先が折れて刺さったまま出品されてたアレか。
相手が美少女じゃなけりゃ許されない事だよな。
328名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 03:30:43 ID:???
なんだか漁師みたいだなw
329名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 03:35:09 ID:???
みんなもう寝たか?
330名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 03:36:38 ID:???
よし、寝たようだな。フッフッフッ...
331名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 04:04:16 ID:???
寝たよ。
332名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 04:17:02 ID:???
今起きた。
333名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 04:31:42 ID:???
最近はおちんちんよりも早起きしちゃうんだよね。
334名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 04:39:15 ID:???
もう寝る。
335名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 07:38:40 ID:???
おはよう。
336名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 10:21:35 ID:x6CB1oG3
テスト
337名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 10:27:46 ID:???
大御所達はソリのチタンリングかよぅ〜漏れも大御所MODの組合に入りてぇ〜なぁ〜
338名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 10:52:30 ID:???
ピコリSE Tiの予約受付マダー?
339名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 12:59:33 ID:???
関東OFFってどうなった?
340名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 13:08:59 ID:???
結局、「ヒント」とか言ってたやつは消えたなw
341名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 14:26:03 ID:???
今起きた
342名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 14:52:03 ID:???
クリークリー騒いでるけど、これドームがレンズじゃん。照射角も狭すぎ。
343名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 14:53:38 ID:???
>>341
寝ろ
344名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 15:35:34 ID:???
>>343
寝るな
345名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 16:07:37 ID:???
>>344
寝よう
346名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 16:08:32 ID:???
>>342
キミ以外誰も騒いでないようだが?
みんな寝てるみたいだから起こさないようにな。
347名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 16:42:14 ID:???
K2にCR123A*2でと喜びついでに、RCR123A*2試してみました。

1秒間、青白い光と伴にお亡くなりになりました。
348名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 16:47:00 ID:???
電流とか電圧とか気にしないタイプなんですね。
349名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 16:53:50 ID:???
>>347
いわゆる瞬殺
350名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 17:07:35 ID:???
オクで買ったライトだったんで、順電圧等々がわからなかったんで、、、

けど、CR123A*2だったらかなり明るくなるだけだったから、恐らくli-ionは
リチウム電池に比べて、内部抵抗がかなり低いみたいなことが勉強になった。
351名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 17:29:09 ID:???
>>350
・・・て言うかさ、、、判ってないな
352名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 17:38:45 ID:???
>>350が噂のプリソタソか?
353名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 18:03:46 ID:???
>>352
いや、プリソはもう少しだけ詳しい
354名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 18:11:40 ID:???
>>353
確かに色々壊してそうだからな・・・経験値ってヤツかもね
355名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 19:53:57 ID:???
シュアの10Xって何Vのニッカド使ってるのでしょうか。
356名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 20:10:58 ID:???
目眩ましのライトが話題にあがっているが、
昨日友達の誕生日にびっくりさせようと暗がりから飛び出したとき、
E1eで照射されたけどちっともまぶしくなく目眩ましにならなかったぞ。
いったいシュアだと何ルーメンあたりが目眩ましに有効なのだろうと、
真剣に考えてしまうがおまいらどうだ?
357名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 20:17:30 ID:???
チェレンコフ光ならお
358名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 20:33:57 ID:???
高出力赤外線又は紫外線レザーでOK
359名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 20:44:36 ID:???
>>353
プリソは放熱ファンという特許持ってる、カコワルイけどね
360名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 20:47:35 ID:???
>>359
>放熱ファンという特許
ちょっと見てみたい。(申請中なんですよね)
公開されているんでしたら出願番号教えて。
361名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:02:25 ID:???
「懐中電灯内の基板を冷やす為にファンを取り付ける製法」が特許つー事?
362名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:04:37 ID:fl66H7NK
>>356
新しい電池入れて1m以内で目に向けて照らされればだいたい目がおかしくなるよ。
363名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:24:58 ID:???
夜中に目が覚めた時の為に買ったLEDデジタル時計がすごく目に悪そうなんだけど。
LEDの色は青です。
364名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:33:13 ID:???
>383
その用途なら赤LEDの方がいいんじゃないかな
なぜ青LEDで製品企画通っちゃったんだろ?
365名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:45:50 ID:???
なぜ未来にアンカーを打つんだろう?
366名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:54:25 ID:???
LEDなんかやめてニキシー管にしとけ。
ttp://nixie-tube.com/shop/4.html
367名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:57:17 ID:???
>>365
それに見合った質問を書けということだよ。
368名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 22:08:48 ID:???
>>366
なんだコレ!?壊れかけの真空管レディオみたいでオモスレー!!!!!
369名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 22:09:24 ID:???

一体いくらになるのか気になる
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31031533
370名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 22:19:52 ID:???
今夜、自転車のライトが壊れたのでHID手持ちで使ってたら、対抗車が
371名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 22:29:00 ID:???
>>369
妙に新規が多いのが気になる・・・
372名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 22:39:45 ID:???
ここに張られた+無料キャンペーンの所為か?
373名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 22:45:00 ID:???
ニキシー管小さいのハンズにないかな
374名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 22:59:23 ID:???
ああ、これニキシー管っていうんだ!いいねーレトロ感漂ってて。
375名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:01:02 ID:???
10年光続ける不思議なキーフォルダーなんてのもあるな。
トリチウムかなんかかな?
しかしフォルダーってw
376名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:02:33 ID:???
>>371
チン毛も新規なんだな・・・
377名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:04:39 ID:auKWtL3m
xr-eは黄色いのが多いよねぇ
確かに明るいけど
リフレクター等も揃えないと
役に立たん
378名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:12:22 ID:???

     (;ω; ):_ カケテヨシ!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

   
    /(*;ω;) カブッテヨシ!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)


        '⌒⌒'⌒ヽ  マルマッテヨシ!
     (;ω;* ),__)


          ( ;ω; ):._ フトンサイキョー!!ナンダヨゥ
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
379名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:15:41 ID:???
そういえば今日、久しぶりにSUREFIREのLEDシリーズに手を出してしまったよ。
L6-HA。L2とL4は持ってたんだけど、なんか結構使ってみてしょげた。
なんか形だけは破防法とか撃てそうなくらいすごそうなんだけどね。
やっぱり最後はSF-501になってしまうのか・・・っていう感じだった。
380名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:24:41 ID:???
CREEのWEってLuxeonだとX1ぐらいなのか?
WCでX0ってのを出してるのがいるけど・・・
教えてエロい人。
381名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:30:17 ID:???
>>371
ぶっちゃけfj1200は吊り上げやってるのが昔からミエミエだったからな
でもいいんじゃないか?
ショップ関係は結構普通にやってるし・・・
382名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 23:51:05 ID:???
やっぱカップ麺は麺づくりが美味いな。
383363:2006/11/26(日) 23:53:27 ID:???
>>364
なるほどありがとう。
実は同じ物で赤色LEDのも買ってあるんだけど玄関に置いてんだ。
入替えてみようかな。時刻合わせがめんどいけど。
384名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 00:11:34 ID:???
>>361
違うよ。「吸気孔も排気孔もないのにファンを回す」特許だと思われ。
385名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 00:15:09 ID:???
>>356
E1eじゃ力不足。3Vフィラとしては頑張っている方だがナ。3V未満ならLEDの方が眩しい。
目潰しシュワなら定番6P以上ダロガ。これならLEDよりツヲイ。
386名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 00:31:24 ID:???
吸排気口にドリルの歯を残す特許じゃね?
387名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 00:55:37 ID:???
>>369
今更だがTiもオクで三十数本競り合いになれば文句もなかったろうに
388名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 01:14:46 ID:???
儲けられるが、販売店としてそれやると
不死鳥と契約違反になるんじゃないか?
389363:2006/11/27(月) 01:22:43 ID:???
だからピコリSE Tiを待てと言っているのに!
390名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 01:24:22 ID:???
ああっ!俺のバカバカ!
391名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 01:31:55 ID:???
ピコリてなに?
392名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 01:42:23 ID:???
ピコリも知らんのか?
また半年RO(ry
393名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 01:55:33 ID:???
>>382
カップ麺No.1といえば日清ラ王だな
394名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 01:55:35 ID:???
半年の間にピコリが話題にのぼるかどうか。
395名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 01:56:50 ID:???
過去ログ見ればいんじゃね?
396名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 02:07:40 ID:???
>>393
グータだ!!
397名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 02:12:23 ID:???
ぐーたって具に対して麺が足りない希ガス
398ピコリスト:2006/11/27(月) 02:27:58 ID:???
ウリは釣られてるニカ?釣られてるニカ?
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
399名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 02:31:41 ID:???
FENIXがナイフも作りはじめたね。
400名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 02:33:09 ID:???
401名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 04:33:10 ID:???
誰かいる?
こんな夜中じゃ誰もいね〜か・・・
オク観てきたけど、なんだかマングライトがすげー多く出品されてるが
なんかあったのか?LEDが出たから?
安くねーし!MAGなんか電気屋、ホムセンであるもんな。
送料考えたら売れないだろ?ヤケクソか。
402名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 04:59:37 ID:???
>>401
さらに半年ROMり中の俺がいる
403名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 05:28:55 ID:???
>401
夜勤中の漏れもいるYO
404名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 10:28:23 ID:???
>>401
呼びかけに応えてるんだからなんか言ってやれよ。
自分の言ってることを聞いてくれてたらそれで満足なのかよ。
405名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 11:06:14 ID:???
>>399
鉄ちゃんがカメオタと被るように、ライトとナイフオタも被りがちな
そんな俺のイメージ。
あとミリオタも。
406名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 11:37:28 ID:???
戦場ヶ原オフってどうなったの?

むかーしガキの頃修学旅行で逝ったことがあるけど、
黄昏時のシュールな枯れ草原に感動した覚えがある。
407名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 11:53:50 ID:???
>>なんか形だけは破防法とか撃てそうなくらいすごそう
ミスタイプなんだろうけどワラタ。オウムに適用できたらよかったな。
408名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 12:57:10 ID:???
ある法律を適用させるのに、「〜法が撃てる」こういう表現する法曹関係者居るからね…

武器に使えるライトか?ポキュとか。
409401:2006/11/27(月) 13:32:29 ID:???
>>402>>403>>404
お疲れさん。
10分ぐらい待ったけどレスなかったから寝ちまった。
これから仕事行ってくら〜ね。
早くマグ3wLEDの換え球安くうらねーかな。4D用が欲しいぜ
410名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 13:46:23 ID:???
>>409
4D用なら今安売り中だよ・・・。
ttp://www.holkin.com/index.html
411名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 13:56:27 ID:???
その4Dの玉は自転車のダイナモ玉に取り付け出来ますか?
抵抗制御ならダイオードを仕込めば良さそうなんだが
412名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 14:41:40 ID:???
>>411
定電圧回路組まないと、速く走るとLEDアボーンするよw
413名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 14:59:29 ID:???
マグ載せちゃえよと思ったけど、
自転車用のLEDライトは結構有るのにステーだけって以外と売ってないもんだね。
やっぱ自転車用品メーカーも客取られたくないから作らないのだろうか。
ホムセンいって適当なもんでDIYするしかないかね。
414名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 15:05:06 ID:???
自転車に乗せるなら明るくコンパクトでランタイムもそこそこな
AAA×3を束にした直列タイプなんかがエネループとか使えて
経済的と思うんだけど、外して持ち運ぶのにも手ごろだし、
でも、このクラスのフラッシュライトはあんまチカラ入れてるとこないね。
415名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 15:05:55 ID:???
Fenixもナイフなんか付けてないで自転車用のステーでも作れば良いのに。
416名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 15:12:01 ID:???
おや、探せば見つかるもんだね。

自転車用 LEDライトブラケット
ttp://www.akaricenter.com/led_bracket.htm
417名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 18:14:09 ID:nhEVAeEq
超スポットのハンディライトが欲しいんですが
どれがいいですか?
418名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 18:19:16 ID:???
そろそろあっち逝けよ

懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159803223/l50
419名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 18:32:59 ID:GWTggGSa
エネループって使えるの?
420名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 18:46:20 ID:???
421名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 19:28:40 ID:???
>名前: 好きだとか嫌いだとか・・・
>こういうところで大人が書く内容とは思えないね・・

おまえが言うなw
422名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 19:35:54 ID:???
>>417
つMAXABEAM
423名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 19:38:34 ID:???
>>418
誤爆?
424名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 19:50:23 ID:???
>>408
法曹関係者乙
425名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 20:00:09 ID:nhEVAeEq
>>417
たけー
426名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 20:28:33 ID:???
DOP-013てL0Pと比べてどうなんよ
427名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 20:51:02 ID:???
>>426
折角>>214がレビュってくれたのに・・・それを読まないとは・・・
428名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 21:04:32 ID:???
>>427
肝心なことは書いてないのだが
429名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 21:07:09 ID:???
どっちがよく届くのか。
どっちが気持ちいいのか。
430名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 21:46:36 ID:???
>>429
どっちがよく届くのか?ってのは、>>214に答えが書かれている。リフは外形は同じだが大きく深く集光には有利と。
どっちが気持ちイイかなんてのは人によりけり、答えようが無いね。
431名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 21:55:43 ID:???
ああぁっっ!!奥に、おくに〜あたる〜〜コンコンと〜
だめぇ〜ああっ!奥まで届いてるの〜!!
いっいっぱい出していいよ、ん・うふっん、ああぁ、はぁ〜あ〜
432名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 22:14:10 ID:???
>>426
ライトのレビューってのは、わりと個人的主観が殆どだったりするから、
よほどデータ的に明らかにこれだと言う違いが無ければ(例えば、100円LEDミニライトとSF-501どっちが明るいの?とか)
実際には自分で買って試してみるしか方法が無かっ
433名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 22:28:30 ID:???
Fenix L0D CE はまだかね?
434名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 23:14:28 ID:???
全然まだに決まってるだろが。
ばかちんこ。
435名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 23:27:21 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
436名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 23:34:15 ID:???
なにも泣かす事ねーだろが。
ばかちんこ。
437名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 23:44:39 ID:???
ばか!ばか!まんこ!
438287:2006/11/27(月) 23:49:08 ID:???
>ふーん、で、何かやってるの?
とある打撃系の流派に属している。
>事後に自分が逮捕されてもいい
いいわけないだろ。誰かを護るときでさえ極端な自己犠牲は俺の中で偽善だ。
最高の結果を出す、そんな理想に出来るだけ近づくためにライトを考えたんだ。

しかしどうやら決して無駄というわけではなさそうだ。
服に隠せるサイズで考えればあとはスコーピオンが浮かぶ。
もしくはいっそすぐに取り出せるという条件をとろうか。
とりあえず素手で迎えて一旦退いてバッグから取り出すことは可能だ。
というかとっさのときは当然素手だ。
銃を向けられて銃を抜くようなことになっては本末転倒もいいところ。
その条件ならば数百ルーメンのライトも選択肢に入る。
・・・ところで数人乗り気な人はいるみたいだが、雰囲気的にスレ違い?
サバゲ板で聞いたほうがいいのだろうか。いや、サバゲ板もちょっと違うか。
439名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 23:58:04 ID:???
相手が一人なら一瞬の隙を突いて閃光を放てば怯ませることが出来るかもしれん
もしくはクボタンみたいな使い方も有効かもしれんな
440名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:09:52 ID:???
クルマに乗ってて暴漢に襲われそうになった時は
相手の顔めがけてスプレー系の何かを吹き付けると
かなりひるむらしい。その隙に猛ダッシュで逃げる。
闘うより上手い事逃げる。これが賢い方法。
441名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:15:06 ID:???
銭形平次みたいに硬貨を投げ付けるのもよいな。
442名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:18:46 ID:???
>>438
基本的にライトそのものについて語るスレだからね。
使い方については問わないというか、集めるだけというか、
天井照らしてるだけでニンマリしてるだけというか、
希少価値のありそうなものを買うだけ買って満足してるというか、
一応、災害やら探索やら警備やらの用途別に考えて色々な
種類を集めては見るけど、そんな用途で使ったことがないというか、
そんな一杯ライトいらんだろみたいな非難の言い訳だけしてるというか、
そんなスレ。
443名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:23:42 ID:???
( ゚д゚ )
444名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:28:37 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
445名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:31:26 ID:???
停電で真っ暗になった武蔵野線に乗っていて、新秋津までL1Pで足元を
照らしながらトンネル内を歩いた俺が帰宅しましたよぉー
車内に2時間かんづめは正直つらかった
446名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:34:11 ID:???
速攻で、イジェクトすればよかったのに・・・
447287:2006/11/28(火) 00:44:31 ID:???
>>439
相手が一人なら問題ない、己より強くても逃げればいいしな。
脚力で負けても地形利用や歩法でなんとかなる。
負けてもいい相手なら戦うのも経験。あくまでも非常事態時の話なんだ。
>>440
スプレーは確かに強いんだが・・・風向きとか考えないとな。
車ン中に入ったらそれこそ・・・、ただゴキジェットは使える。
あと過剰防衛とかもいちおある。
>>442
だよなあ。
まあ自分で考えるよ。
とりあえず今日は寝よう。
448名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:51:43 ID:???
>>445
チクショー。ちょっとわくわくするな。
449名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 01:01:07 ID:???
今年の晩秋、職場の仲間と川原でバーベキューをした。
夕方6時半から始めて周囲はだんだん暗くなってきた。
ガソリン式の発電機と灯光器が2機、LEDランタン2機
でそこそこの明るさはあった。が、突然発電機が止まった。
ガソリンが切れたのだ。ここはけっこうな田舎。スペアの
燃料は用意してなかったのでたよりはLEDランタンの明かり
だけ。僕はクルマから1Wラクシアンのライトを持ち出した。
ライトってちょっとイイな。と思った瞬間だった。
450名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 01:02:56 ID:???
>>440
ヘアトニックスプレーとかどうよ?
サ○セスとか。
451名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 01:05:09 ID:???
のでのあとに句読点を入れるべきだな。
たまにはギラギラした人工の明かりより
自然の明かりも良いもんだよ。
452名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 01:06:46 ID:???
>>450
何でも良いんじゃない?もし自分の顔に得体の知れない
スプレーを突然吹き付けられたらやっぱひるむでしょ?
556でもタイヤ洗浄剤でも何でも。
453名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 01:14:03 ID:???
エロいなw
454名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 01:33:11 ID:???

何でも良いならオラの屁が最強だべさ!

                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
455名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 02:10:14 ID:???
LEDライトにオキシライド乾電池使っても大丈夫?
白熱電球には使ってはだめだとあるけども。
456名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 02:30:35 ID:???
自分で考えも付かない様ならやめたほうが良いよ。
457名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 03:43:03 ID:???
CPF orz
458名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 04:21:45 ID:???
>>438
恐らく実力ではかなりとみた。
うむ、「相手を傷つけずにひるませる」という考えには賛同する。


459名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 08:34:29 ID:???
>>438
素直に武板
460名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 09:08:39 ID:???
>>459
武板にライトスレを建てる勇者はおらんか?
でおk?
461名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 09:13:35 ID:???
アホくさ
462名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 09:14:16 ID:???
★暗器、隠し武器等について語り合うスレ◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1143299941/
あたりに誘導されるのがオティ
463名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 10:35:31 ID:7JwhZ6Qe
ものに頼るより護身術でも習ったほうがいいんじゃねーの?
464名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 10:45:34 ID:???
>>442
おみごとでござる。

>>453
変態
465名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 12:03:47 ID:???
>>456
いや、ググっても明確な答えはすぐには出てこないんじゃないか?

ライトでひるませるってよく聞くけど現実には効果ない気がする。
スプレーは自分にかかるのが怖いけど、確実に効果あると思う。
466名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 12:14:25 ID:???
ああ、おまえは考えろっていわれたら、必死にググって来るのか。
467名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 12:54:27 ID:???
グーグルに聞けば大抵の事は分る。
468名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 12:57:46 ID:???
逆に言うとグーグルも知らないことは信憑性に欠ける。
469名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 12:58:04 ID:???
それは 考 え て な い 。
470名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 13:03:59 ID:???
いやいや、LEDの発光原理から電気的な特性、
電池のスペックからDC/DC回路の原理、初歩から高等、
研究レベルの物理学までなんでもござれだよ?
それとも瞑想してると真実が頭の中に浮かぶタイプ?
471名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 13:13:47 ID:???
ヤフーに謝れ。
472名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 13:14:34 ID:???
知識を補いながら考えるってのはわかるけど、
人に答え聞いて「俺分ったよ!!」
とか
「ああ、思い出したわ。」
とか
は無いかなぁと思っただけ。
473名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 13:42:13 ID:???
>>287の人
ああ、ちゃんと何かやってるんだw
妙に喧嘩自慢風だったからてっきり我流とか言い出すのかと思っ(ry
で、理想は

・自分以外の誰かを守りつつ
・相手は複数、凶器を持ってる場合もある
・法的リスクも最小限に押さえたい

・・・・結論から言えば、無理だねw
色々なんとかできそうな要素はあるんだけど、それ勘案しても無理
あのミルコも「相手が複数だったら無理」って言ってましたよ?多分謙遜じゃないなw
単なる競技オンリーの人間じゃない、元警官のミルコでもだよ?
(それでも「ハイキックは実戦に(ry」「しょせん現代格闘技は(ry」とか言う世間知らずな武術の人もいるけどw

まあ、理想の方は達人になるまでの宿題にしておいて、今はどれか1項目を満たすだけで我慢しといたら?
いい加減ひどく板違い、スレ違いなんでこの辺でやめるけど



まあ、無理矢理スレの主旨に引き戻してライトで、と言ったらこの辺かなあ
ttp://gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP493C
というかこのスイッチが
ttp://gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP527
高速点滅は か ろ う じ て 銃器なしでも相手を無力化しうる要素がある(ただし、あくまで逃げる方向性で
それでも効果的に使うには暗さと、かなりの至近距離であることが条件になるだろうけど
このスイッチ、へたれてくると点滅が遅くなるという情報がサバゲ板にあった気がするがww

グラディウスと違って安いからクボタンとして使うにも躊躇しなくてすむのがメリットと言えばメリット?
でも6P系ってクボタンとしてはイマイチ使いにくいんだけどねw
474名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:09:19 ID:???
どうせ脳内格闘技だろw
475名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:28:14 ID:???
>>474
それ疑問なんだけどさ

サッカーやってる(やってた)
テニスやってる(やってた)
って言っても誰も極端な反応はしないのに
なんで武道・武術・格闘技の時だけ「すごいね」あるいは「脳内だろ」って過剰に反応するのかね?
「ハイキックやってみて」とか言ってきて、やってみると過剰に「すげー」とか「大したことない」とか
そんなに身近じゃないのか?みんなK-1とかプライドとか見てるでしょ?

ごく普通のサッカー部だった奴に誰もJリーガー並の技術なんか期待しないじゃないか
格闘技も同じように、やってない人よりちょっと強いとか、体格の上回る素人に勝てないレベルがいっぱいいるんだぞ?



そんなどうでもいい事よりPLJにHunt Light FT-01はいつ再入荷しますか?って話だ
476名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:32:01 ID:???
>>475
俺と一緒の考えだな。
477名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:33:27 ID:???
おまいら、クソ役にも立たない格闘技なんかやってないで防刃ジャケット着てヘルメットでも被っとけよw
478名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:36:51 ID:???
>>475-476
ほほう じゃあ お前はサッカーやテニスをやるのに適当なライトを教えてくれといわれたら
何と答えるんだ?
479名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:39:07 ID:???
そんな初歩的な質問しやがって。
ttp://www.chiyodapump.co.jp/res_rd.html
480名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:39:49 ID:???
ワラタ
481名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:40:39 ID:???
>>478
それ、シャレにならんよ。
実際にある質問だから。
482名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:41:45 ID:???
>>478
>サッカーやテニスをやるのに適当なライト
ハンディライトではないことは確かだろうな、残念ながら
ワイドな配光のHIDで頑張ってみるとか?無理か
一般的な夜間照明って何だろうね?ハロゲン?

道場内で格闘技をやるのに適当なライトはあれだな、蛍光灯だ
483名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:44:58 ID:???
>>475
まあまあ、そう熱くなんなよ。漢は黙ってノイズはスルー。
484名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 14:48:31 ID:???
>>475-476 なにこのバレバレな自演..........
485479:2006/11/28(火) 14:52:01 ID:???
>>482
喧嘩売ってんの?
486475:2006/11/28(火) 14:58:05 ID:???
最近、蛍光灯って偉大だよなと思うようになった
数年前は猫も杓子もLED照明ばかりになると思ってたんだけどなー

>>484
>>476>>475の最後の一行に同意したんじゃないのか?

>>485
のんびり書いてたから>>479に気付かなかったんだよ
487名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:08:05 ID:???
まあみんないい大人なんだからさ、ライトの話しようぜ。
488名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:10:53 ID:???
趣味でサッカーやってたり、野球やってたりする人は
別にいいんだけど、格闘技やってる人と友達になりたくない。
なんか怖いんだよ。まぁ俺チキン野郎だから偏見だけど。
489名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:18:41 ID:???
>>487
厨房じゃねーの?、社会人がケンカなんて
490名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:19:14 ID:???
>>486 わかるわかる、
山道なんか車で走ってるとさ、蛍光灯の街灯が一本あったりすんのよ・・・
なんかすげー明るいんだよ。
491名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:20:09 ID:???
>>489
まぁそう言うな。平日のこの時間に書き込んでる俺らこそ・・・
492名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:23:18 ID:???
今日はオフなのさ。夕べの中部地方はよく霧が出たのでズビズビやったよ。
493名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:25:53 ID:???
霧の中ってやっぱりフォグみたいな黄色いライトがいいのかなあ?
494名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:35:04 ID:???
>>493
そういえばフィラのほうが対象物は良く見えた・・・かな。
というより空中の水滴が光っても目立たなくて先が良く見えたてかんじ。

逆にLEDの光柱が伸びるのが面白くて気にもしなかったよ・・・
495名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:39:43 ID:???
光柱萌え〜w
496名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 15:44:36 ID:???
霧の中でペリカンのライトつけると楽しい
光の剣って感じでw


それ以外の使いようがな
497名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 16:10:24 ID:???
山登りでガスるとLEDのライトは見えにくい
雨まで降ってくると最悪
夜間道路工事で使ってるバルーライトいいよな
あんなので闇夜を照らしてみたい
498名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 16:16:38 ID:???
前、バルーンのでトラックか何かの形のを見たけど、あれって、他にもバリエーションがあるのかな?
499名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 16:37:06 ID:???
>>478
ちょっとワロタ
500478だが:2006/11/28(火) 16:46:39 ID:???
書き込みに大人げが無かったことは認めるが、
謝罪も賠償もする気はない。


ちなみに「オトナゲ」と「ダイニンキ」が同じ「大人気」なのに少し驚いたのは内緒だ。
501名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 16:50:08 ID:???
霧の中では黄色がかった光と赤味がかった光とではどっちが良いの?
502名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 16:54:56 ID:???
>>489
つっこんでほしかったんだけど…

                                  いい大人がライトかよっ!
503名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 16:57:50 ID:???
緑だから黄色味がかった方
504485:2006/11/28(火) 16:59:34 ID:???
>>486
そんな -_- な感じで言わなくたっていいじゃんかよ!!
505名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 17:04:11 ID:???
>>287
http://www.bidders.co.jp/pitem/24240465
私も愛用しています。
506名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 17:27:31 ID:???
>>505
バロス
OHMのLL-906だか907だけど、ライトの名前が「恋人」w イヤな名前だなw

>イメージキャラクター 岡地 香代子さん
イメージキャラクターって何だよw

さしずめSureFire L6のイメージキャラクターならこの人だなw
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/36/img/200611/1105268.jpg
507名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 18:00:18 ID:???
LED LENSER moonの単三一本のモデル買ってきたんだけど
キチンとスイッチ押さなきゃいけないね。
カチッって軽く押すと反応しないときがある。
508名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 18:18:04 ID:???
オキシライド乾電池は白熱電球のものはもちろんだめ。
LEDは大概のものは大丈夫だけど、大丈夫じゃないのもあるかも。
509名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 18:18:33 ID:???
LED LENSERの小サイズライトのスイッチはどれもそんなもの。
理由は基本的に間欠点灯で使うようになっているから。
そう考えると、圧力加減とか良く出来たスイッチだと思う。
510507:2006/11/28(火) 18:25:50 ID:???
>>509
サンキュどれもこんな感じなのね。
511名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 18:31:46 ID:???
>>505
ラバーライト?
512名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 18:35:02 ID:???
初めてLEDLENSERのライトを買った時は、
深く押すとONで固定できることに気付くまで3日かかった。
でも、あの押し込みの深さが間欠点灯するには便利なんだよね。
513名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 18:52:13 ID:???
SWOH HuntLight FT A3,FT A2の話が何処かへ逝ってしまった
514名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 18:53:05 ID:???
>>507
パッケージ裏くらい読めよw
クリップをスイッチの上に移動してロックアウトを掛けるw等の技が書いてあるぞ。
515514:2006/11/28(火) 19:10:22 ID:???
あ、間違えた。>>514>>507じゃなく>>512へのレスね。
516名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 19:38:56 ID:???
それってレンザームーンとかレンザーパワーみたいなサイドスイッチタイプのことだろ
>>512が言ってんのはVキューブやマイクロ、ミグノンのようなテールスイッチのことだ
517509,514:2006/11/28(火) 19:59:39 ID:???
>>516
言ってる意味が良く分からないが、テールスイッチタイプのパッケージ裏にもちゃんと書いてあるよ。
クリップに関してはテールスイッチタイプにはクリップ付いてないから、書いてないのは当たり前。

>>512が言ってんのはVキューブやマイクロ、ミグノンのようなテールスイッチのことだ
あんたは>>512本人?それとも超能力者?
518名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:04:13 ID:???
あたしゃネ申 さ まじゃよ
519名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:12:32 ID:???
亮壱氏は引退か?
手持ちの部品を処分しているようだね
520名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:16:49 ID:???
亮さんは飽きちゃったみたいだね
521名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:18:40 ID:???
>>519
LEDだけじゃん。いっぱいあるんだろ。
522名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:23:31 ID:???
523名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:29:23 ID:???
>>522
カト宣伝乙w
524名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:29:29 ID:???
Cree出回る前に処分してるんだろ
525名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 20:35:35 ID:???
な〜るほど〜
526名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 21:21:34 ID:???
ってことは次の壱はCREE XR-Eですね。
527名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 21:22:05 ID:???
彼はCreeに興味無いらしい。次の壱はUW0J。
528名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 21:54:18 ID:???
>>520
だな、そうなると後はVOLTのみかぁ〜
飽きたなら自分のコレクション全部オクに出して欲しい
529名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 22:27:16 ID:???
むしろVOLTの方が可能性低い。
530名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 23:14:54 ID:???
CreeXR-Eは放熱がネックだからねぇ。
中サイズのライト以上で上手く熱を逃がすデザインじゃないと…
531名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 23:41:55 ID:???
>>CreeXR-Eは放熱がネックだからねぇ
プップ
532名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 23:51:54 ID:54+OeTZk
Q
45lm/wのluxeonと
75lm/wのxr-e
どちらが発熱が大きいでしょう
533287:2006/11/29(水) 00:10:56 ID:???
>>458
そういう目的で合気・柔術をかじったことはあるが、
ライトに関して言えば戦闘でのアドバンテージが目的だ。
要するにより楽に相手を傷付けるということだ、逆。
>>474
まあイメトレは立派な修行だけどな〜。
>>473
>妙に喧嘩自慢風
刃物云々のことか?
決して低いレベルとは言わないが、そこまで高い境地でもない。自慢にならん。
むしろ「ほど」という単語で謙遜したつもりなんだが、
「自信」と「それでも」が打ち消してしまったか。
>我流とか言い出すのかと思っ(ry >世間知らずな武術の人
最初は我流だし今でも多分に我流を含んでる。
我流であっても武の道を歩もうとするものはれっきとした武道家ではないか、弱かろうがだ。
というか実戦における結果が決めることだしな。
しょせん現代格闘技は〜なんて言ってる達人級がいないとは限らない。
そいつの考え方だから、経験上そう思うならそれはそれで正しい。例外は考えるべきだが。
>無理だね
具体的に状況を想定してそれが可能か不可能かを判断するなら分かる、
しかし一概に無理と断言するのは・・・。逆に言えば達人であっても無理な状況は無理かと。

紹介感謝。G&Pのライトも候補に挙げていたがスコーピオンと迷うな。
534名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 00:36:46 ID:???
ひょっとして今話題の柳 龍拳氏か
ライト武術でがむばってください
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo
535名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 00:48:12 ID:???
あぁコヤツのことだなw
http://www.youtube.com/watch?v=tib2Urowsdc
536名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 00:53:05 ID:???
許してやれよ。潔く負けを認めてんだからさ。
ttp://www.kikou-kenkyujo.com/kinnkyuu.html
537473:2006/11/29(水) 00:59:32 ID:???
>>533
>刃物ぐらいじゃ脅威に感じないほどには空拳の自信はある。
なんて言ったら、俺は相当に強いですって意味になるよ、参考までに

まあ、頑張ってくださいな
ただライト使って暴力沙汰はうちらの肩身が狭くなるのでトラブルは避けてね
少なくとも売った買ったのケンカ程度では使わんでくれ

>>534
長らく武板見てなかったけど久々に面白い話題だなww
こういうカンチガイがいるから伝統武術はどんどん肩身が狭くなるんだよなあ、切ないこと
538名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 01:14:28 ID:???
>>535
この人初めて見たけど、この試合はなに?コントなの?
539名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 01:15:45 ID:???
あ、>>534の間違いっす。
540名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 01:52:23 ID:???
その筋で有名だった自称200戦無敗、合気道の達人?(気の力で相手を倒したり吹っ飛ばしたりできる)が格闘家とガチで闘う事に
嘘だろと思いながらも幻想を捨てきれない聴衆
やっぱり呆気なく負ける
ネットで人気者に

みたいな流れだったと思う+かν速辺りにスレたってた
コントじゃないぞ
541名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 01:58:32 ID:???
LuxeonものUbinとそんなに変わらんぞ
542名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 01:59:16 ID:???
>>540
はは、そりゃ人気者になるねw
てっきりコントだと思ったよ。
543名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 02:05:50 ID:???
審判が一番強そうだ・・・
544名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 02:18:23 ID:???
>>540
これは合気道ではないよ・・・
545名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 02:22:49 ID:???
「救急車呼んで〜!!」
ってガブリ噛み付いちゃうあの人かよwww
546名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 02:33:42 ID:???
カトキチ・SILVERはやはりLUXEONの方がいいって言うな

Creeじゃない理由ってなんなんだろう?
547名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 02:41:32 ID:???
>>546
馬力だけある車が速いとは限らない。
ライトの光源として見た場合はまだLuxeonの方がバランスが優れている。
今後光学系とか品質とか安定してきた上でLuxeonを上回れば使うんじゃないかな。
548名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 03:09:18 ID:???
>>540
次に達人の弟子達がその格闘家をフクロにして勝てばいい。
そうするとジャンケンのような力関係が生まれて均衡が保たれる。
549名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 03:32:54 ID:???
>>547
バランスって具体的にはどんなファクターがあるのか教えて
550名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 03:51:46 ID:???
>>549
色合い、明るさ、Vf、サイズ、光学系、発熱、耐久性とか。
551名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 04:26:37 ID:???
>>549
Luxeon1〜3なんかは1チップで点光源で集光し易い罠
多チップは集光し難いし、1チップでもK2はVf降らつくし発熱も凄いし
Luxeon1〜3が作る方も使う方も扱い易いんジャマイカ?
とりあえずNS6W083Tに期待かな?
552名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 04:53:23 ID:???
まあ、早い話がマグが採用したっつーことだな。
553名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 05:07:12 ID:???
>>550

色合い、明るさ、Vf、発熱等に関しては既にCREEのほうが優れている。
あとは光学系さえ出揃えば勝ち目はないんじゃない?
554名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 05:47:33 ID:???
何言ってんだか。。。
555名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 05:53:35 ID:???
>551
NS6W083Tって350mAまでだよね?

効率は良くても、LuxeonやCreeの代替には出来無くない?
556名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 06:09:48 ID:???
557名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 06:12:07 ID:???
救世主現る。
558名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 06:15:51 ID:???
Sランクだったらええのに。
559名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 07:54:33 ID:???
SEがあるしソリMODは必要ない気が汁
マグ好きには良いんだろうけど
元のプラリフじゃパターンも汚いし・・
560名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 08:01:23 ID:???
定格駆動できたりしたらおもろいけどなぁ
561名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 10:19:15 ID:???
カトはプラモだけにしたようだな、壱式の頒布ごとに色々いやな目に合うので
もう造る気なくしたのかも。
562名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 10:53:20 ID:???
いやな目に合わせてるのが信者だしな…。
563名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 11:13:53 ID:???
でもカトってさぁ結局はライトの設計と組み立てしてるだけだろ、自分で旋盤使って
削ってるわけじゃねぇ〜ものな。
564名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 11:48:52 ID:???
565名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 13:11:52 ID:???
>>564
おぉ、ブロワーがコンプレッサーになってる。
以前のはちょっとアレだった支那w
566名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 13:51:08 ID:???
>>564
それをカトが使用してるって証拠写真がないし、他人の物を勝手に写真で撮ってる
のかもしれん
567名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 14:14:05 ID:???
>>565
ブロワー使ってるのは銀だぞ。w
568名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 14:15:01 ID:???
つか、>>564が持ってるのは外注分だろう。
569名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 14:20:14 ID:???
>>566
そこまで疑う理由を訊かせてくれ。
>>568
言ってる意味がワカラン。
570名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 14:31:38 ID:???
シンサンウゼエ
571名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 14:37:01 ID:???
>>570
カト乙
572名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 14:40:34 ID:???
あ、おれ電球色使ってみたけど、いいぞぉ。
みんなも一回使ってみろ。
573名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 15:11:01 ID:???
>>572
試してみようかなとも思ったけど、もう他の買ったからいいや。
574名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 15:26:52 ID:???
>>567
あ、そかそか;;
575名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 16:55:22 ID:???
>>569
そこまで疑う理由はカトがプラモばかり作ってるから、カトのIDから履歴見れば分かるじゃん
オクでプラモばかり落としてる。
576名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 17:20:22 ID:???
もうさ、攻撃力とか明るさとか小ささとか要求しないから・・・




楽しいライトを誰か出してくれ。
577名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 17:22:22 ID:???
578名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 17:23:18 ID:???
CREEは3W駆動でもLuxeonVとほぼ同じぐらい明るい
らしいからもうK2はいらないな。裏面が電極になってる
のがちょっと使いづらいけど。
579名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 17:24:49 ID:???
CREEってCR2IONで使ってなかったか?
580名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 17:35:01 ID:???
今話題になってるのはCREEのXR-E。CR2-Ionのはもっと
消費電力の小さいタイプだにょ。
581名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 17:43:22 ID:???
582名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 17:51:33 ID:???
>>575
カトがプラモに凝ってると>>566につながる訳か。
そうか。
583名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 18:00:53 ID:???
>>579
使ってる。
>*Cree Xlamp使用(世界初との事)
道路工事で使ってるでっかい提灯あんじゃん。
あれとなんか似た不思議な光り方だよね。
584583:2006/11/29(水) 18:02:38 ID:???
ごめん、580氏がレスしてたね。
585名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 18:33:06 ID:???
CR2Ionって、俺は大好きなんだけどなあ。中心照度はそんなに高くはないけど、
ボワッと広範囲を照らしてくれるんで近距離では明るく感じる。使い易い
のでEDCとして重宝してるよ。FENIX STOREでCR2IonをCREE XR-Eに$75で
交換してくれるサービスやってるよね。
586sage:2006/11/29(水) 18:37:06 ID:???
>CREE使用
UVのなら、汁の方が先な気がするが
587名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 18:39:05 ID:???
CREEを早く売ってクリー!!
588名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 18:41:40 ID:???
セクースに好き嫌いは持ち込みません、、、。むしろ良いマンコなら嫌なやつ、
醜い相手から生ハメするのが自分の仕事です。

宜しくお願い致します。
589名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 18:44:33 ID:???
>セクースに好き嫌いは持ち込みません、、、。むしろ良いマンコなら嫌なやつ、
>醜い相手から生ハメするのが自分の仕事です。

・・かっ、カッコイイッ!!
店長の御言葉になんだか勇気づけられた感じがします。
590名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 19:01:53 ID:???
>>585
ほんとだ!
こんどオクで落とそうかな
591名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 19:08:49 ID:???
>>589
昔このスレにいたビースト氏はオバサンだろうと、爺さんだろうとOK
と叫ぶ博愛主義者だったぞ。
592名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 19:22:19 ID:???
>>585
待ってりゃ本家がCR2-Ion XTを出すよ。
593名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 19:24:23 ID:???
XTって?
594名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 19:54:57 ID:???
XT = extended throw だよ。
595名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 20:06:49 ID:???
>>591
俺はせいぜい「初潮から閉経まで」ってとこだな。
596名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 20:18:06 ID:???
俺は所長から社長までおk
597名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 20:34:19 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67695184

arcってこんな形のあったんだ?
今は発売されてないの?
598名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 20:47:34 ID:???
形はArcだけど、そのライトの功績の半分は銀氏。
599名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 21:05:00 ID:???
ARC-AAを知らないとは・・・・

もう俺も古株なのかな・・・・
600名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 21:57:08 ID:???
>>599
大丈夫!
オレも初代ARC‐LS1が引き出しで眠ってるよ。
手に入れた時は嬉しくて、毎日持ち歩いてたもんだけど
今では・・・
601名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 22:12:02 ID:???
ARC-AAは比較的新しいよ
602名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 22:37:42 ID:MmdPPzAK
それ国産なのか?
韓国製はすぐダメになるのでかえって高く付くぞ
603名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 23:13:04 ID:???
国産ライトって何かあったっけ?w
604名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 23:30:45 ID:???
>>602
どれ?
605名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 23:36:05 ID:???
>>603
カトライト    ・・・いちお国産じゃね?
606名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 00:22:06 ID:???
>>605
コンバーターがああくまにあ製だから国産じゃないな
607名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 00:24:40 ID:???
ROF
608名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 00:31:12 ID:???
ブン
609名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 00:44:32 ID:???
>>606
でも国産であることは確か。
610名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 00:48:31 ID:???
>598

銀氏って言う人が改造した奴なんだ?
色々調べたら、オリジナルとは前面が全然違うんだね。

ちょっと欲しいな・・
ARC-AAAを気に入ってるから、AAも欲しくなる。
611名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 00:50:45 ID:???
ああくまにあのコンバーターは国産だろ?
612名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 00:51:58 ID:???
神奈川産だな。
613名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 01:02:55 ID:???
LighthoundのHPがかっこよく、そして分かりにくくなってる!
614名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 01:24:11 ID:???
あ、ホントだ!でも俺はこっちのほうがいい。前のは激重だったしな。
615名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 02:45:18 ID:???
P60バルブを安く買いたいのですが、Lighoundは長期品切れ中が続いているみたいで、
他に安く買えるところ無いですかね?
616名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 02:55:40 ID:???
>>609
部品が国産じゃないから純国産じゃないな。
つうか量産品じゃねえ
617名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 03:37:16 ID:???
いちいちうるさいな。Luxeonは仕方ないだろ。Lumosやるからどっか行け
618名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 04:27:44 ID:???
国産ではなく酷惨だろ
619名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 07:25:42 ID:???
>>618
誰が大してうまくないこと言えって言った
620名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 08:49:23 ID:???
コックさん
621名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 10:56:04 ID:???
朝から和ませてくれてアリガト。
622名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 13:05:34 ID:???
なんか無性にマグの2Cアカが欲しくなってきた。
どっかに安くで売ってないかな?
掘金だとDならあるんだけどCはどこも黒ばっかだね。
623名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 13:27:20 ID:???
Cにはカラーバリエーションがない。昔はあったけど・・・
624名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 13:40:42 ID:???
げげっ! そうなんだ。
知り合いが持ってた記憶があったんだけど… 
残念。
教えてくれてありがとう。
625名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 15:23:24 ID:???
P1Dマダー?
626名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 16:29:08 ID:???
明日P1D発送だよね!・・・ワクワク
627名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 19:35:39 ID:???
>どうにかCree XR-Eが間に合う様に話がつきました。
あとは実務・製造の問題だけです。
628名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 19:39:36 ID:???
今日、会社の帰りにいつも地元の駅前にある『COOKIN' MAMA』という弁当屋の看板をコックマニアと読んでしまった...orz
もうライトの見すぎで目が駄目になり始めているのかもしれない。

さて、明日は眼科へ検診の為、有給の申請・・と。
629名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 19:47:03 ID:???
申し訳ないけどツマンネ
630名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 20:24:48 ID:???
うん、ツマンない
631名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 20:27:18 ID:???
そうだな。凄くツマンねー。
632名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 20:29:42 ID:???
K2に2CR123直結でも逝かないってレスを見て漏れもやってみた
うはwめちゃ明るいwww

計ったら2A越えてるw
Vfが4V超えなので8Wwww

マジおすすめ!
633名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 20:34:24 ID:???
これもツマンない
634名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 20:34:27 ID:???
でも5分で持てなくなるという諸刃の剣w
635名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 20:41:18 ID:???
そこでプリン方式ですよ。
636名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 20:48:24 ID:???
詰まった。
637名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 21:00:56 ID:???
>>628
違う・おまいさんの目がいかれたのではなくて照らしてたライトが暗かったんだ
ということで明日は眼科じゃなくて秋葉原へ・・

ってか最初からそのつもりで有給とったな
638名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 21:43:19 ID:???
ご心配おかけ致しましたが、どうにかCree XR-Eが間に合う様に話がつきました。あとは実務・製造の問題だけです。
宜しくお願い致します。


実務、製造の問題・・・・・・
期待はしないほうがよさそうだな。

まあ、腐れFenixだから粗悪な製造は早いかもw
639名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 21:55:59 ID:???
チャンコロの仕事ですから。
640名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 22:08:58 ID:???
>>638
その記事修正されてるね
641名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 22:15:00 ID:???
記事?
642名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 22:19:13 ID:???
壊すまでいじらないと、物の本質が解らない事ってあるよね。

2RCRでK2壊したけど、LEDその物が壊れるわけでなく、ボンディングワイヤが切れて瞬殺されることがわかった。

643名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 22:30:35 ID:???
素子を直ドラして点灯しなければボンディングワイヤなんだろうね。
644名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 22:44:41 ID:???
うは、普通にもとこって読んで???って思ったじゃないかw




…自分のレスなのに。
645名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:02:06 ID:???
新井素子なら工房の頃好きだったが、、、、。
646名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:10:55 ID:???
>>638
で、お前はいつになったらFenixの糞ぶりを具体的に語ってくれるん?
647名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:15:09 ID:???
そいつはFenixの評価を故意に貶めて競争率を下げたいと思ってるだけじゃね?
648名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:33:30 ID:???
Jetを売りたい人じゃないの?
定期的にフェニ叩いてる人。
649名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:42:22 ID:???
漢は黙って、K2 CR123*2!

文句のある奴は黙ってやってみろ! 話はそれからだ。
650名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:50:14 ID:???
(Д゚ )ゝあ〜〜〜聞こえんなぁ!!
651名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:55:53 ID:???
ちょっ だから、、 その、、 K2に、、、、、、、、、、、、。
652名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:05:40 ID:???
不死鳥は前に比べると作りが雑になった気はする
653名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:13:03 ID:???
それ偽物w
654名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:15:50 ID:???
なんかこう、暗い気持ちがぱっと明るくなるような
そんなライトない?
655名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:22:27 ID:???
あることにはある
656名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:23:36 ID:???
>>654
んなこと言ってんとまた例のものが出てくるぞ!
657名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:24:39 ID:3Hp7y7ZW
>>632
>>642
>>649
Luxeon K2のはボンデリングワイヤーがアノードとカソードで1本づつ
だけだから、過度のオーバードライブで断線注意!
それと軟質ドームレンズは吸湿性があるから、熱で気泡ができると
もう元には戻らない。ウレタンレジンの発泡みたいになる。
658名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:29:23 ID:???
>>652
それは同意するけど
加工・仕上げ以外の機能面では問題なくね?
659名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:35:20 ID:???
>>658
そうだね

でもネジ精度が落ちたせいでネジ部にがたが大きくなっているのはちょっと・・
L0○のツイストスイッチでは気になる
660名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:40:24 ID:???
>>659
それはねじ山の部分を掃除してないだけじゃないの?
接点復活スプレーと綿棒できれいに掃除してみるとか。
661名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:50:57 ID:vmrOKGAO
>>654
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?id=1008&key=100810121123&APage=13
この電球使って自作してみれば?素材としては結構よさげだと思うが
662名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 00:56:06 ID:???
>>660
違う、新品での話し
L0P5本L0PSE3本持っているけどSEは精度良くないよ
くらべてみな
663名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 01:00:35 ID:???
ねじ山の部分に接点復活スプレーって
ねじ山部は通電してないし意味ないきがする
664名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 01:07:58 ID:???
>>662
>L0P5本L0PSE3本持っているけど

おい!1本くらいタダでくれ!
665名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 01:33:14 ID:???
>>662
確かに初期のL0PはHAも俺好みのサラサラHAだったけど、今のL1T L0PseはテカテカHA。
ネジ面もガタガタ。長く使い込んでるL1Pより古く感じる。
666名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 01:37:34 ID:???
JETBeam JET-μ に期待するしかねぇな
667名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 02:26:01 ID:???
>>662
そうなのか。L0Pしか持ってないからようわからんでした。
L0Dが出たら、チェックしてみる。

>>663
接点復活としてよりもクリーナーとして。洗剤みたいなものだと。

>>664
激しく同意。
668名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 05:16:10 ID:???
>654
新しくライトを買って、わくわくルンルンで、電池を入れて点けたら、
暗い気持ちになるなるライトはいっぱいある。
669名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 09:10:41 ID:???
>>668
お前、上手いこと言ったつもりだろ?





俺は一寸和んだが。
670名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 10:12:28 ID:???
期待わくわく一杯でプリペイして
予定納期を過ぎても連絡も来ず
忘れた頃に届き、感動もなくなっている
フラッシュライトなら俺も幾つか持ってる。
671名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 10:40:20 ID:???
>>662
おれも先日そこらのライトをメンテしていて、L1Pのネジ精度の高さに改めて感心してた。
それに比べるとL0P SEは見劣りするよね。
とは言ってもそれでもマグよりゃよっぽどましだけど。

俺の友達でミニマグ2AAAをかたくなに10年以上使い続けてる釣り師がいるんだけど、
先日遂にテールのネジがバカになったって嘆いてた。
見せて貰うと、ねじ山が完全に摩滅してたのに驚いた。
不思議なことに先に摩滅すべきヘッド部分は多少ガタがあるだけなんだよね。
訊くとテールのネジをなめたこともないって言うし。
とにかくあのアルミはヤワだわ。
672名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 11:00:34 ID:???
オレUltraFireのヘッドのネジなめちゃったよ。orz
673名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 11:16:20 ID:???
ミニマグじゃなくてサンヨーのミニマグもどき?同じ様ならいと使いのものなんだけど
うちも似た様な感じでテールのネジが擦り切れだしてる、ヘッドのネジはアルマイトが剥げ出したくらい

SW機構などミニマグと違うトコも有るけど、殆ど力のかかっていないヘッド部分のネジに比べて
電池を押してるバネやそれに逆らおうと押してはめる力でネジがズリズリいいながらねじ込むからかも
そういやここはアルマイト加工してない(サンヨー)そういえばズリズリ感がやわらか

薄ーくシリコングリース塗って丁寧にはめてる人も多いのかな
674名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 11:20:23 ID:???
ツイストスイッチとプッシュボタン式スイッチでは
どっちも一長一短だろうけど、ねじ山の磨耗が
激しいのはツイストですか?
675名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 11:24:21 ID:???
L0DのDはでらっくすの略かぁ?
676名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 11:27:24 ID:???
>>674
あたり前田のクラッカーダロガ。
677名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 11:36:00 ID:???
>不思議なことに先に摩滅すべきヘッド部分は多少ガタがあるだけなんだよね

オンオフさせる為に頻繁に回転させるヘッドよりも、回転させる回数が少なくて
もスプリングのテンションが掛かって居て、強くネジ山が擦れるテールキャプ
のネジ山が先に駄目になるのは当然の結果で、不思議でもなんでも無いんだ
けどねw。テールキャップの方がネジ山自体小さいしw。

結果、減り易いし、確かにちょっと柔ではあるけどね。
おれも2AAAを10年くらい使っているけど、最近ちょっと緩いw

678名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 11:55:43 ID:Ui6db331
>>677
なにかそんなに面白いんだ?
679名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 12:04:16 ID:???
チィちゃん、P1D CEいつ入るの〜?
今月末以降か、それより早くなっちゃうかだけ教えてよ〜。
680名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 12:10:47 ID:???
P1Dって明るさ切り替え付いてんだな。芋頃気付いたw
681名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 12:24:41 ID:???
L0DのDはドリームのD。冬発売に合わせて、不死鳥サンタが夢をプレゼント。











本当はデジタル。
682名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 12:49:05 ID:???
L0DのDはむしろダンディズムだろ。
683名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 12:52:45 ID:???
L0D
L0Q
L0N
684名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 12:55:38 ID:???
デッカチャンだよ!
685名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 13:23:54 ID:???
686名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 13:40:35 ID:???
小一の娘にサンタさんのプレゼントは何がいい?って聞いたら、
HDレコーダー内蔵地デジプラズマって言われた・・・orz
・・・DSとラブ&ベリー買ってるのに・・・
687名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 13:52:07 ID:???
DSとラブ&ベリーを破壊して枕元に置いとけよ
688名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 13:56:56 ID:???
ホントはプレゼントってなんかに入れるんじゃなかったか?
689名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 14:02:28 ID:???
>>686
草gの陰謀だな
690名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 14:22:57 ID:???
草加?
草なぎ?
草部?
植草?
691名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 14:29:02 ID:???
>>686
そのHDに、コレ↓をこっそり入れてやれ。
http://hosted.gaygravy.com/pridemov/012/302.mpg
おまいの用意したプレゼントを泣いて欲しがるぞwwwwww
692名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 15:40:53 ID:???
>678

馬鹿なんだからほっといてあげましょう
693名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 16:04:56 ID:???
>>677
単純な話だけど、マグのヘッドにはアルマイトかかってるが
テールはアルミの地だ。削れやすいのはそれが一番の理由。
694名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 16:08:23 ID:???
>686
随分前の話だが俺なんか、たった一言「カネ」って云われたよ orz
695名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 16:47:04 ID:???
>>694
で、今は他の「パパ」に「カネ」を・・・
696名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 16:49:55 ID:???
>>694
親の顔が見てみたいなw
697名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 16:56:09 ID:???
( ゚д゚ )
698名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 17:07:18 ID:???
>694

ホントだとしたら育て方が悪すぎるな
699名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 17:16:03 ID:???
>>697
こっち見んな
700名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 17:26:09 ID:???
>>699

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(´・∀・)(n´・ω・`n)
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧ / 
  ||/  ( ´・ω・)(    ) /
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(´-∀-)(n´・ω・`n)
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧ /
  ||/  ( ´・ω・)(    ) /
  ||   (    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(´^∀^)(n´・ω・`n)
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
701677:2006/12/01(金) 17:31:41 ID:???
>>678
いや、これくらいの事も判らずに不思議がっている>>673の知能の
程度がなんとも哀れでさ、つい失笑してしまったのよ。
殆ど負荷の掛からないネジと、バネで押さえられているネジと、どっ
ちが磨耗しやすいかって事くらい、君や小学生でも判る事だろ?。

>>692は673かな。相当悔しかったみたいだねw

>>693
マグのアルマイトは色付けるだけで、素材表面の硬度を上げる
程の効果は無いよ。
テールのネジが潰れやすいのは>>673も言う通り、バネによって
ネジ山に圧力が掛かっている状態で回す事になるから。
それから、2AAと違い、導通の為に電極を使っている2AAAの場合
はテールのネジ山はアルマイト掛かってるよ。
702名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 17:47:46 ID:???
マグのアルマイトは色付けるだけで、素材表面の硬度を上げる程の効果は無いよ。
マグのアルマイトは色付けるだけで、素材表面の硬度を上げる程の効果は無いよ。
マグのアルマイトは色付けるだけで、素材表面の硬度を上げる程の効果は無いよ。
マグのアルマイトは色付けるだけで、素材表面の硬度を上げる程の効果は無いよ。
マグのアルマイトは色付けるだけで、素材表面の硬度を上げる程の効果は無いよ。
703名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 17:57:36 ID:???
失笑しました
704名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:00:05 ID:???
>>702
もしかしてHA-IIIみたいに表面硬度が上がると思ってる?
705名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:03:10 ID:KcpzreqI
>>701
                      ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
706678:2006/12/01(金) 18:03:34 ID:???
>>701
説明サンクス。

知能じゃなくて知識な。
別に哀れに思う程のことじゃないって。
人のことを哀れむより、自分の知能を磨いた方がいいと思うぞ。
707名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:05:55 ID:???
なんだか大人気ないのが1人いるなー。
哀れみっていうよりムキになっているとしか思えん。
708名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:06:40 ID:???
>>701の人気にShit
709名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:08:44 ID:???
さっさとL0D入荷汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
掘る金でも厨プロでもPLJでもいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーからさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
710名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:09:19 ID:???
さっさとL0D入荷汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
掘る金でも厨プロでもPLJでもいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーからさ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
711名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:24:35 ID:???
えろぜろでー
712名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:45:59 ID:???
・・・白アルマイトだろうが着色だろうが、酸化皮膜のモース硬度(ひっかき強さ)はアルミ素地よりは高い、つまり固い。
ぶつけたり強い力で研磨する場合などの影響は、皮膜の厚さや下地のアルミの固さ、変形量が関係するがね。
713名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:51:36 ID:???
>>701
MAGのアルマイトは硬質の硫酸アルマイト加工だから
表面硬度は、ビッカース硬度で400くらいにはなるぞ。
714名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:54:12 ID:???


マグのアルマイトは色付けるだけで、素材表面の硬度を上げる程の効果は無いよ。(笑)
715名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:59:13 ID:???
>701
おれの胸に飛び込んでこい!
716名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 18:59:47 ID:???
糞Fenixに執着するPLJの行く末は悲惨だろうな。
今、高かろう、悪かろうのFenixと知っているはずのPLJ犬飼さん。

仕事に好き嫌いは持ち込みません、、、。むしろ良いライトなら嫌なやつ、買いにくい相手から購入するのが自分の仕事です。

宜しくお願い致します。


この言葉には笑ったな。
Fenixを良いライトとと呼ぶPLJが信用できるか?

オレは好き嫌いでライトを買う。
嫌いなライト、嫌いな店からは買わない。
至極当然。
717名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:00:15 ID:???
701がそろそろ逃走します
718名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:00:34 ID:???
FENIX STORE のP1DCEの発売が今日だったはずなのに来年に
延期になってる。予約してるのに。。。。。チクショー!
719名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:01:14 ID:???
売れるライトは良いライト。
720名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:14:51 ID:???
>>716
だったらおまえはあそこでもう買うな。な?

CREE XR-E新型ライト
http://navy2.gazo-ch.net/bbs/7/img/200611/1072017.jpg
721名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:18:50 ID:???
>>720
こりゃ凄いな!防水か?防水なのか?
722名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:28:12 ID:???
723名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:38:41 ID:???
>>671
そっか。10年使えるんだ。
ミニマグ買ってこよ。
724名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:42:35 ID:???
>>709
>>710
なぜそんなにL0Dが欲しいんだ?
L0PSEで良いじゃん
725名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:54:09 ID:???
>>724
だってLOPSEじゃ調光のパターンがすくないじゃーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
726名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:57:16 ID:???
>MAGのアルマイトは硬質の硫酸アルマイト加工だから
表面硬度は、ビッカース硬度で400くらいにはなるぞ。

ないない。
任意の色に着色できるアルマイト処理ではそこまで出無い。
400と言ったら最早硬質アルマイトの領域。これは黒以外は
任意の着色が出来ない。ライトで良く聞くHA‐Vな。


つうかお前ら、アルミライトの表面処理では当たり前に行わ
れている処理なんだから、マグの簡単に傷がつく安っぽい
着色アルマイトやら丈夫なHAとかがどう言う物なのかくらい
知っとけ。


と思うのであった。


727名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 19:57:48 ID:???
こないだ買うたったHDSがあるやろっ!
ほんまにウチの子は
728名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:18:12 ID:???
>>725
SOS、ストロボ必要か?
多すぎて使いにくくないかな?
729名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:20:19 ID:???
>>724
買ったばかりなのに新型が出て悔しいんだろ、オマエw
730名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:21:02 ID:???
>つうかお前ら…

えっらそーに
たまたまおめーが知ってただけだろがう゛ぁーか
んなのべつに知らなくたっていいやい!
ふんだ
731名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:22:42 ID:???
>>728
使うというより弄ぶという感じだとおもわれ
732名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:24:26 ID:???
>>729
いや、たかが4500円で悔しいわけがないだろw
つうかおまえどんだけ貧乏なんだよ・・・可愛そうに・・・
733名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:25:10 ID:???
L0Dって、ラクシオン3Wだよね?
SEよりは明るくなるのかな。。
なら欲しい。
734名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:27:31 ID:???
>>732
それしきのことでムキになるでない!
735名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:29:01 ID:???
>>733
VでもTランクだからどうかな?
TiのTSランクが明るいんだろうな
当たったヤシ良いな、ウラヤマシス
736名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:33:03 ID:???
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜さっさとL0D入荷汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
737名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:33:18 ID:???
>>732
図星かw
738名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:42:34 ID:???
>>733
そりゃリチウムイオンの単四充電池ぶちこめば、
L0P SEって何?っていうような明るさになるぞ。

普通の単四じゃ対して変わらないとおもうけど。
739名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:42:37 ID:???
んもぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜さっさとL0D入荷しなさいよ悪いコね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
740名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:44:26 ID:???
マニアならすべて買え
741名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 20:51:41 ID:???
>>738
単4のリチウムイオン持ってない・・

プロテクトつきの単4リチウムイオンって出てる?
742名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:21:46 ID:???
Fenixを良いライトとと呼ぶPLJが信用できるか?

オレは好き嫌いでライトを買う。
嫌いなライト、嫌いな店からは買わない。
至極当然。
743名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:27:03 ID:???
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
744名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:36:54 ID:???
Fenixを良いライトとと呼ぶPLJが信用できるか?

オレは好き嫌いでライトを買う。
嫌いなライト、嫌いな店からは買わない。
至極当然。
745名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:39:16 ID:???
で、電球!?
746名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:40:08 ID:???
Jetの人?
747名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:40:18 ID:???
Fenixを良いライトとと呼ぶPLJが信用できるか?

オレは好き嫌いでライトを買う。
嫌いなライト、嫌いな店からは買わない。
至極当然。
748名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:42:31 ID:???
Fenixてどんなやつよ?
749名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:45:46 ID:???
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ
ネガティブキャンペーンの電波を受信しました
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ
750名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:54:41 ID:???
儲かってますか?
蓮井さん。
751名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 21:57:01 ID:???
>>739
とりあえず、不死鳥店舗でL0D SEの方をさっき注文してきた。
いつくるかわからんけど。

>>741
PLJで売ってるWolf Eyesシリーズがそれっぽいんだけど、
どのサイズがあうのかよくわかんない・・・。
752名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 22:08:34 ID:???
>>741

見たことない

プロテクト無しの AAA Li-ion なら UltraFire ブランドのを買ってみた
UltraFire の WF-602C で使ってみたけど、NiMHやアルカリより少しだけ明るい...

L0D 届いたら試してみる予定

ちょっと毛色の変わったところで solitaire につっこんでバルブを 2AAA のものに変えてみた
長時間じゃなければオリジナル 2AAA より明るくてい〜感じ
753名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:07:45 ID:???
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
754名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:08:29 ID:???
Fenixを良いライトとと呼ぶPLJが信用できるか?

オレは好き嫌いでライトを買う。
嫌いなライト、嫌いな店からは買わない。
至極当然。
755名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:17:38 ID:???
俺は明るいライトを買うのが好き
756名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:23:51 ID:???
>>754

では聞くが、好きなライトと好きな店は?
757名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:26:16 ID:???
蓮井さん、今夜は元気ですね
758名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:26:27 ID:???
♪中プロ一番、彫る金二番、三時のおやつは文明堂
759名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:26:47 ID:???
>>751
あれは一番小さいのでも単3よりも大きいよ。
単3は14500ってサイズ。14mmの50mmって意味
単4はだいたい10mmの45mmなので10450って表記になると思うよ。
760名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:37:20 ID:???
Fenixを良いライトとと呼ぶPLJが信用できるか?

オレは好き嫌いでライトを買う。
嫌いなライト、嫌いな店からは買わない。
至極当然。
761名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:37:48 ID:???
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
762名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:41:41 ID:???
>741
プロテクト付きAAAは未だに見たことがないな。
763名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:42:06 ID:???
今日はいつにもまして糞スレだなw
764名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:43:58 ID:???
Fenixを良いライトとと呼ぶPLJが信用できるか?

オレは好き嫌いでライトを買う。
嫌いなライト、嫌いな店からは買わない。
至極当然。

うけたwwww
765名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:45:36 ID:???
>>764
なんだマルチかぁ〜くだらん
766名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:48:54 ID:???
fenixで盛り上がってるとこすまんが、PLJに
Huntlight FT A3 SW0H 特注品
767名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:54:44 ID:???
中華はもうええよ。
そんなことよりえびはわかるがもえはどこがいいんだ?
768名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:55:11 ID:???
Huntlight FT 01 XSE販売直後購入
で、HO特注品が販売orz
なんだよ!!失敗したぜ。
3wでは明るいかもしれないが驚くほど明るくは無い・・・
769名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:56:43 ID:???
>>759
店主様ありがとうございました。
なるほどそういう表記だったんですか・・・

怪しいプロテクトなしのを買ってみるか。
http://www.batteryspace.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=2598
このへんの一本400円ぐらいのになるのかな。
770名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:59:41 ID:???
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
771名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:00:09 ID:???
Huntlight FT A3 SW0H 特注品即死
772名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:03:35 ID:???
(-人-)ナモナモ
773名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:04:14 ID:???
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜さっさとL0D入荷汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
774名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:08:42 ID:???
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぽるきんでもちゅーぴろでもぴーえるじぃえーでもい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜から
さっさとL0D入荷汁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
775名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:30:44 ID:???
今度はダミーLEDが入ったらしいぞ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28659190
776名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:41:17 ID:???
>>766
その話何処かへすっ飛んだな、PLJもレスしてない
777名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:46:34 ID:???
だ〜か〜ら〜(ry
778名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:48:44 ID:???
そういえば、さっき注文したL0Dですが、注意書きのところに電池を逆に入れないでください。回路が壊れる可能性がありますとかいてあった。
極性保護回路ぐらいつけろよ・・・。
779名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:56:31 ID:???
>>777
買えなかったヤシが暴れてるのかぁ〜漏れは3本注文したけどね、1つは実際に使用
1つは予備、もう1つはハアハアするため
780名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:05:31 ID:???
俺に1本くれよ
781名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:06:32 ID:???
ヤダ
782名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:10:08 ID:???
え?FENIX STORE見たが売り切れてないぞ?
783名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:11:54 ID:???
(;^ω^)なんか、つまんね
784名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:15:55 ID:???
なにが?
785名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:16:50 ID:???
いつもの事なのに(´ー`)何を今更
786名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:21:33 ID:???
俺に3本くれよ
787名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:24:30 ID:???
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/01/31.html
家電製品ミニレビュー
サンジェルマン「SJ-H2A」
〜単三乾電池が使えるLED懐中電灯
788名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:38:58 ID:???
>>782
売り切れどころか、まだ予約受付中。
789名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:46:49 ID:???
>>787
この人もライトマニアとみたが、提灯記事かくのも大変だな。

>安物の懐中電灯では手に入らない魅力がある。
おいおい、そこまで言い切っていいのかよ・・・最初のLED懐中電灯がこれでは印象が悪すぎ。

>キャンプや天体観測などのように、屋外で特定の場所だけを照らしたいという用途
そんな用途聞いたことがない。キャンプなら近距離を満遍なく照らす性能で、
天体観測では暗順応を壊さないような弱いライティングのほうがよろしいかと。

>望むとすれば、電源スイッチの質感の向上や、広い範囲を照らしたい場合の切り替え機構などだが
絶対こやつライトマニアだ。もっとサンジェルマンにはっきりいってやれ。
790名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:53:31 ID:???
ライトマニアってかなり増殖したよね?
同好の仲間が増えてるのは嬉しいが競争率が高くなりすぎて入手しにくくなるのも困る。
やっぱ需要に見合った供給を努力すべきだな>各社メーカー
791名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:59:31 ID:???

おーい、みんなは明日の激震には行くのかい?
ttp://gekishin-matsuri.com/


シュアを激安で手に入れたいヤツは行ったほうがいいぞ!
無料チケットもちゃんと利用して賢い買い物をしようぜ。
ttp://www.gekishin-matsuri.com/ticket.html
792名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 02:42:32 ID:???
浜松町なら、秋葉の帰りによってもよいなぁ・・・
793名無しの愉しみ
ビーストの出物あるかな?