★アロマテラピー★情報交換スレッド★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの愉しみ:02/11/06 15:12 ID:FBbC19mw
>>944
昨日ハーブ専門店に行ったらワームウッド売ってた。
乾燥した、お茶にするのなんだけど。
本当にあぶないのかなぁ。堂々と売ってたよ。
びっくりし過ぎて効能見るの忘れてたw
953950:02/11/06 16:31 ID:???
>>951
 あくまで私の個人観なので、他のソーパーさんとは見解違うこともあるよ。

・1〜2%なら安全というデータ:いわゆる石鹸の教則本を元に自作している販売店、
 及び個人作成の石鹸で、健康な肌状態なら刺激を感じず使える。
 (私個人と身内)又は(石鹸関係の掲示板を読んで)→数値化はしてないよ、スマンネ。

・EOは鹸化しない、よって鹸化価なし。

・熱でEOの成分が劣化するだけではないのか?:コールドプロセス法で作成、4週間以上の
 熟成期間を置いて使用する際、EOによっては香りが飛ぶ(劣化とは異なる)ことはある。
 石鹸タネ(約40度以下)の熱で肌に害を及ぼすほど急激な劣化が起こるデータはネットで
 見つからなかった→もし見つけたら教えてホスィ。

 ちなみにEOの成分毎に熱変化を調べるような実験設備は持ってない。大学等で実験可能な
 人が2chに居るなら普段使ってるEO提供するので連絡を(・・・って無謀か)

・タネの中で均一に分散しているか?:泡立て器及びブレンダーで混ぜた物なので、下手な
 人だと均一化できてないかもね(w

・アレルギー反応〜石鹸にEOを入れることで危険度は増えない?:禁忌事項に注意した上で
 慎重を期すならパッチテスト(石鹸溶液で)。普通は手を洗って異常がないか確認。

・そもそも、他の香料ではなくEOを入るのはなぜ? :合成のFOを入れる手もあるが、香りの
 良さに対する好みと(洗い流すものだからたいした効果はないが)効能目当て。

長々スマソ。石鹸なんかシラネーヨな人、微妙にスレ違いごめんね。
954950:02/11/06 17:03 ID:???
次スレのテンプレです。
追加・訂正ありましたら宜しくオナガイシマス。
----------
前スレ
★アロマテラピー★情報交換スレッド★2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1012002231/

初代スレ
★アロマテラピー★情報交換スレッド★
http://game.2ch.net/hobby/kako/969/969516366.html

関連スレは>2以降に。
--------
アロマの精油メーカー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1018553251/

手作りコスメ(その4)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1026152817/

☆自分で石鹸を手作りしてる『初心者』その2☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1028018859/

: 自然化粧品・アロマコスメ統合スレッド :
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1003831429/

バッチフラワー 9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035173533/

ハーブ専用スレッド 〜その5〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1024966502/
955名無しの愉しみ:02/11/06 18:23 ID:???
>>952
ハーブと精油では違うでしょ。
956名無しの愉しみ:02/11/06 21:26 ID:1XR0OQSg
>954
身体・健康板にもアロマスレあるよ。

アロマセラピー★芳香療法★アロマテラピー
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031551087/
957ガンマ:02/11/06 21:50 ID:???
本来はそっち、身体・健康板で語るべきだな。
新スレはこの板で立てるなよ!!!!!
これは警告でもある。
958ガンマ:02/11/06 22:00 ID:???
再度警告する。この板よりもこれらの話題は明らかに
身体・健康板向きのである。そちらで語るべし!
趣味板の一般住人は自分の趣味スレしか見ないずぼら住民ばかりで
大甘なのを突いて明らかに板違いのスレを立てまくるヤシよ!
もうやめれ!
959名無しの愉しみ:02/11/06 22:08 ID:Zi9XIAzw
>>958 正論ではある。この!ガンマは馬鹿なのか利巧なのかわからん?
960名無しの愉しみ:02/11/06 22:49 ID:???
趣味一般板のあらゆるスレに削除依頼かけてる厨がいるので
相手にしないようオナガイします。
961名無しの愉しみ:02/11/06 22:53 ID:???
>>957-960の件はこちらを参照して下さい。

趣味一般板@ローカルルール
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1009651988/
962名無しの愉しみ:02/11/06 23:20 ID:???
どの板でも私はかまわん、ついてく。
しかし「名無しの愉しみ」はアロマにぴったり。
なのでここかなっ!
963名無しの愉しみ:02/11/06 23:40 ID:???
板違いかあ?どうなんだろ。
自分はあくまで趣味でやってるよ。
何かの症状を軽くしたいとか、検定取りたいとかでもなく。
964944:02/11/07 11:34 ID:???
>>952
ワームウッド、ドライハーブで売ってましたか!
やっぱり堂々と売っているんですね。
イギリスでは販売禁止ってなっているので、ビビりましたが。
アロマは趣味レベルですが、学校に行って学びたいとは思うんですけどね。
965名無しの愉しみ:02/11/08 00:52 ID:???
つうか、石鹸作りでEOを入れる時ってトレース出た後ってのが基本だし。
トレースが出た後=苛性ソーダとの化学反応が出ない(もしくはかなり低い)のだから
鹸化率がどうこうって話がそもそもオカスィって思うんだけど。どうよ?
966名無しの愉しみ:02/11/08 16:40 ID:???
948みたいな書き込み、嫌な感じだな。
何だかえらそー。
967950:02/11/08 17:24 ID:???
日時を変えて何度かスレ立てに挑戦しましたが、ホスト制限に
ひっかかり、未だに次スレが立っておりません。

申し訳ないですが、どなたか>>954>>956さんの加えてくださった
スレを入れてPart3を立てて頂けないでしょうか。
冒頭に「アロマテラピーについて、マターリと語り合いましょう。 」を
付けてもらうと尚嬉しいです。
宜しくお願いします。
968名無しの愉しみ:02/11/08 17:28 ID:???
>>948はただの煽り厨だから(w
あんなカキコ見て気持ちいい奴いないべ。
969名無しの愉しみ:02/11/09 00:12 ID:???
石鹸に入れるのに問題があろうが無かろうが関係ないけど
あんな大量に消費されていて、良質な精油が品薄になったり
価格が高騰したり、粗悪品が出回ったりとゆー心配は無いんだろうか?
石鹸に入れるんだから、安いのとかオーガニックじゃないの
使ったりしてるわけじゃないんでしょ。ソーパー(?)の皆さん。
970名無しの愉しみ:02/11/09 00:34 ID:???
石鹸ネタで質問したい人は↓ここ行ってみたら?

 ☆自分で石鹸を手作りしてる『初心者』その2☆
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1028018859/

こちらより参加者が多いようなのでレスもらえる確率は高いと見た。
971名無しの愉しみ:02/11/09 00:40 ID:SJfkRAy8
いよいよアロマ検定が近づいてきましたね。
グレープフルーツとオレンジのかぎわけが難しい…
972名無しの愉しみ:02/11/09 01:44 ID:???
>>969
>石鹸に入れるのに問題があろうが無かろうが関係ないけど
関係ないと思うんだったら、石けん作ってる人に対して
いちいち嫌みな書き方しなきゃいいのに。
大量に消費してるのはソーパーさんだけじゃないでしょ。
973名無しの愉しみ:02/11/09 01:58 ID:iB58iIE7
>971
かぎわけ不安…
グレープフルーツとベルガモット
ジュニパーとフランキンセンス
の区別がつかない。
かぎすぎたか?
974名無しの愉しみ:02/11/09 09:34 ID:0ZJri4TC
>>971
私も嗅ぎ分け不安です。
グレープフルーツとオレンジとベルガモット、
クラリセージとマージョラム。
1週間ぐらい前から、旦那に嗅ぎ分けを手伝ってもらってます。
ムエットの下の方に精油の名前を書いて上の方に精油を垂らしたものを
何種類か用意して、その中から旦那に1本を選んでもらって、目を瞑った私に
嗅がせてもらって合ってるか…柑橘系は難しいですね。
でもずっと柑橘系ばかりやっていても鼻が麻痺してしまいます。
あとフランキンセンスは、自分が持っているメーカーのはやたらと甘い香りで
お店のテスターを嗅いでみるとちょっとスパイシー。ホントはどっちだ??
975名無しの愉しみ:02/11/09 10:20 ID:6Ipyqalz
嗅ぎ分けは全滅でもOKですよ。
他の問題が6〜70%出来てれば合格します。
976名無しの愉しみ:02/11/09 11:55 ID:???
グレープフルーツは柑橘系の中ではライムと同じくらい個性的。
ベルガモットはアールグレイの香り。
ジュニパーよりフランキンセンスの方が軽い感じ。ジュニパーは
パイン系かな?
嗅ぎ分け難しいですよね。
マジョラムはメーカーによって香りが違うし。
クラリーセージは嫌いな香りなので解かりますが、好きな香りの
方が私としては区別が難しい。
977名無しの愉しみ:02/11/09 16:15 ID:G156SHsD
>>975
6〜7割ですか。。
ちょっと安心しました!
追い込みがんばります。
978名無しの愉しみ:02/11/10 19:30 ID:nrmDyknO
次スレたてますた。

★アロマテラピー★情報交換スレッド★3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1036924138/
979名無しの愉しみ:02/11/20 04:18 ID:???
はじめまして。ユーカリ・ラジアタ好きのものですが、最近池袋ハンズから15ml
入りのボトルが消えてがっくりです。ただのユ−カリならそこらであるのですが。
というわけでこんどはロフト見てきます。あまり期待していませんが。

そこらのショップで無かったら通販と考えてますが、東京でそれは無いと考え、過去
スレをこれから読んでショップを探します。
980名無しの愉しみ:02/11/28 17:50 ID:3OX6X73t
完全匿名で販売しています。是非一度お立ち寄りください。
>>>>http://www.55255.com/000/
981名無しの愉しみ:02/12/04 22:53 ID:???
h
982名無しの愉しみ:02/12/04 22:53 ID:???
pj
983名無しの愉しみ:02/12/04 22:54 ID:???
lj
984名無しの愉しみ:02/12/04 22:55 ID:???
op
985名無しの愉しみ:02/12/04 22:55 ID:???
pj
986名無しの愉しみ:02/12/04 22:56 ID:???
kjhg
987名無しの愉しみ:02/12/04 23:00 ID:???
pshj
988名無しの愉しみ:02/12/04 23:02 ID:???
kzlo
989名無しの愉しみ:02/12/04 23:03 ID:???
:k
990名無しの愉しみ:02/12/04 23:04 ID:???
;jg
991名無しの愉しみ:02/12/04 23:05 ID:???
pjy
992名無しの愉しみ:02/12/04 23:13 ID:???
;:
993名無しの愉しみ:02/12/04 23:14 ID:???
pj
994名無しの愉しみ:02/12/04 23:16 ID:???
;h
995名無しの愉しみ:02/12/04 23:25 ID:???
pgb
996名無しの愉しみ:02/12/04 23:26 ID:???
;khy
997名無しの愉しみ:02/12/04 23:28 ID:???
fju
998名無しの愉しみ:02/12/04 23:33 ID:???
9mh
999名無しの愉しみ:02/12/04 23:35 ID:???
cj
1000名無しの愉しみ:02/12/04 23:36 ID:???
r
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。