【忠君】偉大なる東條英機 7【愛国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天皇陛下万歳
偉大なる東條閣下を称えるスレも、ついに7スレ目となった。
我々の命ある限り、称え続けていこうではないか。

前スレ
【忠君】偉大なる東條英機 6【愛国】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1261143956/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:18:52 ID:Rv+4hi9T0
よし7スレ目を祝い
東條英機の遺言
開戦の時のことを思い起こすと実に断腸の思いがある。
今回の処刑は個人的には慰められ るところがあるが、国内的の自分の責任は、死を持って償えるものではない。
しかし国際 的な犯罪としては、どこまでも無罪を主張する。
力の前に屈した。自分としては、国内的 な責任を負うて、満足して刑場に行く。
ただ、同僚に責任を及ぼしたこと、下級者にまで 刑の及びたることは、実に残念である。
天皇陛下および国民に対して深くお詫びする。
東亜の諸民族は、今回のことを忘れて将来相協力すべきものである。
東亜民族もまた他の 民族と同様の権利をもつべきであって、
その有色人種たることをむしろ誇りとすべきであ る。
インドの判事には尊敬の念を禁じえない。これをもって東亜民族の誇りと感じた。
現在の日本を事実上統治する米国人に一言する。
どうか日本人の米国に対する心持を離れ ざるように願いたい。また、日本人が赤化しないように頼む。
米国の指導者は大きな失敗 を犯した。日本という赤化の防壁を破壊した。
いまや満州は赤化の根拠地である。朝鮮を 二分したことは東亜の禍根である。米英はこれを救済する責任を負っている。
日本は米国の指導にもとづき武力を放棄した。一応は賢明である。しかし、世界が全面的 に武装放棄していないのに、一方的に武装をやめることは、
泥棒がまだいるのに警察をや めるようなものである。
戦死傷者、抑留者、戦災者の霊は、遺族の申し出があらば、これを靖国神社に合祀せられ たし。出征地にある戦死者の墓には、保護を与えられたし。
遺族の申し出あらば、これを 内地に返還せられたし。
辞世の句
我ゆくも またこの土に 帰りこん 国に報ゆる事の足らねば
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 08:16:14 ID:H3In3xeA0
>>今回のことを忘れて将来相協力すべきものである

まったくだ。
アホウヨはやれチョンだのチャンだのと排他的だからな
それは東条の精神をもっとも汚す行為。
相手がどうあれ、こちら側がその意思をすてるなど言語道断。
民族にも、日本男児にも愧じるべき醜悪な態度であるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:25:46 ID:Nf+ktwRE0
>>3
中国が天皇や首相の靖国参拝を出来なくしている。
向こうが日本の歴史と戦没者を愚弄し、その慰霊を妨害して来るのだから
抗議して当然だろ。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:09:43 ID:H3In3xeA0
>>4
その点についての抗議の姿勢までをどうこう言ってない。
譲れないものまで譲ることもないが、窓口をすべて閉ざしたり
それを極端に狭くする必要もない。
中国が粗悪なのはわかっているが、こちらまでそれに合わせる
必要もない。悪いところを真似ることもない。
アホウヨは中韓憎しで、自分らまで同じ穴にはまり込んだ魑魅魍魎。
日本の中にこんなのがいることが許せない。
真の保守精神はどこへいったのやら。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:53:10 ID:Rv+4hi9T0
>>5
確かにあんたの言うとおりだ。
向こうが「チョッパリ死ね、倭寇死ね」
と言ってきて腹が立つのはわかるがこちらも相手方と同じように
罵り合っていては同じではないのか?確かにかの国は世界的にも民度が低いとは
云われているが全体がそういうわけではないだろう。そのような風潮に煽動されては
いけない。行き過ぎだ民族差別が過去幾度も起こり、ユダヤ人の悲劇や
アフリカでは民族浄化が起こっている。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:56:48 ID:Rv+4hi9T0
大東亜会議 昭和18年(1943年)11月5日〜11月6日 東京

東条英機 大日本帝国内閣総理大臣
張景恵 満州国国務院総理(首相)
汪兆銘(精衛) 中華民国(南京国民政府)行政院院長(首相)
ワンワイタヤコーン殿下 タイ王国首相代理
ホセ・パシアノ・ラウレル フィリピン第二共和国大統領
バー・モウ ビルマ共和国国家主席(首相)
チャンドラ・ボース 自由インド仮政府首班

大東亜宣言全文

抑々世界各國ガ各其ノ所ヲ得相扶ケテ萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ世界平和確立ノ根本要義ナリ

然ルニ米英ハ自國ノ繁榮ノ爲ニハ他國家他民族ヲ抑壓シ特ニ大東亞ニ對シテハ飽クナキ侵略搾取ヲ行ヒ
大東亞隷屬化ノ野望ヲ逞ウシ遂ニハ大東亞ノ安定ヲ根柢ヨリ覆サントセリ大東亞戰爭ノ原因茲ニ存ス
大東亞各國ハ相提携シテ大東亞戰爭ヲ完遂シ大東亞ヲ米英ノ桎梏ヨリ解放シテ其ノ自存自衞ヲ全ウシ左ノ
綱領ニ基キ大東亞ヲ建設シ以テ世界平和ノ確立ニ寄與センコトヲ期ス
一、大東亞各國ハ協同シテ大東亞ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共榮ノ秩序ヲ建設ス
一、大東亞各國ハ相互ニ自主獨立ヲ尊重シ互助敦睦ノ實ヲ擧ゲ大東亞ノ親和ヲ確立ス
一、大東亞各國ハ相互ニ其ノ傳統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亞ノ文化ヲ昂揚ス
一、大東亞各國ハ互惠ノ下緊密ニ提携シ其ノ經濟發展ヲ圖リ大東亞ノ繁榮ヲ増進ス
一、大東亞各國ハ萬邦トノ交誼ヲ篤ウシ人種的差別ヲ撤廢シ普ク文化ヲ交流シ進ンデ資源ヲ開放シ
以テ世界ノ進運ニ貢獻ス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:04:12 ID:fO39MSjB0
つうか面向き口先だけの大義なら誰だって当時いってる。
むしろ東条は本音を吐いた部分のほうが面白い。
日本と大東亜諸国の間には旧来の外交はないよ、日本に従う連中だけだよ、とかの実質支配宣言とかw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:54:50 ID:aNiTWfz50
神社が潰れることがあるなんて知らなかったなあ
あと靖国が神社本庁に加盟してない事も
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 03:56:41 ID:QmKPvUIYO
>>4
昭和天皇であれ、今上天皇であれ、天皇は日本の天皇である。
「中国人への配慮」のみで行動を決めるなどということは有り得ない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:58:58 ID:fO39MSjB0
>>3
それはト部侍従長日記や富田メモで嘘だとわかっている。
直接原因はA級戦犯の合祀。
お前が脳内の妄想で天皇の気持ちを決める権限などないw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:26:50 ID:ZJzmHTS50
富田メモは、元々紙切れに書かれていたメモ書きを
日経新聞が手帳に貼り付けた捏造物。

内容は徳川侍従長の主観を聞いてメモしたもの。
天皇が宮内庁の人間に、あんな生々しい内容の話しなどしない。
「親の心、子知らず」という台詞は、徳川侍従長が日ごろ松平宮司批判で
よく言っていた台詞そのもの。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:28:46 ID:fO39MSjB0
>>12
と、いうネトウヨの大嘘は全然的外れ、とバレてるわけだが。
あれは本物。
嘘説をいった連中の意見を取り上げていたフジテレビ系ですらお手上げで本物と認めた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:30:56 ID:fO39MSjB0
で、それと同発言を記録したと思われるト部侍従長日記で止め。
以前から天皇の不快感発言を記録した侍従長記録等はあったから照応されて終わり。
天皇が直接参拝を取りやめた原因は、アホウヨ宮司の身勝手な戦犯合祀。
東条については微妙だが、文官まで独断で慣例破って合祀したのが御気にめさなかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:53:27 ID:ZJzmHTS50
>>14
公務で死んだ人間は全て合祀するというのは
遺族の代表も納得した関係者全体の創意。

特に文官は国際法でも責任を問われるような根拠はなく
国の責任を負わされて処刑されたのは全く遺憾なこと。
日本人として手厚く供養する義務がある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:04:49 ID:ZJzmHTS50
>>14
靖国神社の合祀の内規は戦後に大幅に変更した。
戦没者の定義を広げている。
これも関係者各位の創意に基ずいている。

天皇の意見を聞いたのかという意見もあろうが
こういったことはあえて聞いて、天皇から判断を仰ぐべきではない。
正しいことは必ず、天皇からも理解が得られるとの確信に基づいている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:05:06 ID:IEp8X8TE0
>>15
地位に伴う責任というのがある。
それを遺憾と思うより、戦後のうのうと生きながらえ
責任もとらず高官におさまった辻とかの存在を憎めよ。

それに供養する義務というが、そんな明文化された義務は
寡聞にして聞かない。
個々人の責任の範疇ですることで、強制するようなことではない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:14:07 ID:fO39MSjB0
>>15
嘘つけ。
勝手に合祀した宮司の先代は相応しくない、と保留し取りやめた。
そんな馬鹿な事実はない。
口からでまかせばかりで恥を広めないようにw
どれ一つとして抗弁が事実じゃないのなら、妄想乙としかいいようがないわwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:56:49 ID:ZJzmHTS50
>>17
国の責任を負わされて個人が処刑されたのに
国がそれに対する責任を何ら負ってないなんて話はないな。

法律に関係なく責任を問うべきだというなら
国民の感情から言っても
まずマスコミの責任が問われるべき。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:06:58 ID:ZJzmHTS50
>>18
合祀が内規に従い確定していたにもかかわらず先代宮司が
A級戦犯の合祀を保留としていたのは
靖国神社を国営化するから、A級戦犯の合祀は待ってくれと
自民党や政府関係者から依頼されていたため。

10年以上待たされた挙句、国有化案は無くなった。
よって内規に従い、確定していた合祀はとり行われた。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:07:04 ID:agchHzwZ0
東條閣下
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:14:55 ID:GPWSjvrl0
東条の私怨召集・人事で殺された戦死者なら、
英霊+権力の横暴の被害者だから、特別の慰霊をしていい。
だが東条、てめーは駄目だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:37:26 ID:ZJzmHTS50
>>22
おまえの主観など聞いてない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:53:28 ID:GPWSjvrl0
もう憲法変わったのに政教分離に反して名簿を送ったのは、東条内閣で横暴を振るった大東亜省にいた馬鹿どもの残党。
政府はもう無関係、と見解出しているのにやらかした。
そもそもそれ自体がただ無能なだけでなく違法阿片売りとかやらかした悪党同士の無反省な庇いあい。
で、筑波宮司は当然見送った。
なのにウヨ宮司がやらかした。
それに天皇激怒。当たり前だろこの流れw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:56:45 ID:GPWSjvrl0
で、遺族会も揉めたが現役参議院議員でもあった青木(これも阿片売り大東亜省の残党)が強引にやらかした。
どう見ても総意とはいえない。
現に、今の遺族会でも分祀論が堂々と出されるぐらいだからな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:06:14 ID:p3iW8Tcx0
靖国という一宗教団体が、麻原や宅間みたいなのを勝手に祭って拝むのは勝手。
ただ、東条らの横暴によって死ななくてもいいのに戦死した人々の遺族も含む日本国民やその代表に拝め、というのはただの傲慢だろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:42:41 ID:ZJzmHTS50
>>25
遺族会で揉めたなんて話はないが?
合祀をするなという意見なんか無かったし、
分祀しろなんていう意見も皆無。

そんな意見は東京裁判を賛美し、マスコミに迎合した愚行だから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:39:20 ID:QmKPvUIYO
遺族会は靖国なんか別に要らないって言ってるぞ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:25:00 ID:TwwykfHR0
>>28
それは遺族会の総意か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:32:19 ID:EgXDyYpb0
>>29
少なくとも天皇と三権の長にまで参拝しろ、とかキチガイじみたことをほざく靖国本体の傲慢意見に賛同する人間よりは多いだろうなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:46:08 ID:EgXDyYpb0
……ところで遺族会といっても日本にはいろいろあるわけだが。
具体的にどれよ? 分祀論の古賀誠がトップの遺族会か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:51:16 ID:IEp8X8TE0
>>19
マスコミには権限に伴う強制力なんてものは
今も昔もないんだがな。
それどころか、ふつう国政側がメディアを使って
輿論操作するだろうに。
マスコミに責任を問うなど筋違いもいいところ。

>>国の責任を負わされて個人が処刑されたのに

国はその責任を負い、かつての失敗をしないように機能している。
信賞必罰がなければ、国家などというものは存立し得ない。
国家の懊悩が理解できないとは情けない限りだ。
そういった地位に伴う政治的責任があるのだから、高位高官には
間違っても、同胞を無為にしなせるような決定や状況には
しないようにしてもらわねばならない。
それが今の日本の姿勢だ。
懐古主義に陥って復興の労苦を軽視するなよ。
なぜ復興しなければならなかったかを、よくよく考えるんだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:17:16 ID:rLbJgxR10
>>32
>懐古主義に陥って復興の労苦を軽視するなよ。

だから国家の責任を負わされて処刑された数人程度は
仕方がない。で済む問題なのか?
どう考えても処刑される理由がない人間もいる。
国の身代わりで処刑された個人を、国が供養しなくてどうする。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:19:51 ID:j6WhC/yd0
>仕方がない。で済む問題なのか?
ま、大抵済むね。
済まない場合でもなんで一民間法人に丸投げすることが推奨されるんだ?

というか東條含めたありとあらゆる戦争犠牲者は
国が供養式典を開催しているので問題ないだろ。
何を問題にしているんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:25:54 ID:rLbJgxR10
>>34
国家の身代わりとなって死んだ戦没者を国が軽視していること。
最低でも靖国神社で慰霊することは、国として戦没者に対する
最低限の儀礼だよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:27:42 ID:rLbJgxR10
>>34
第二次世界大戦に参加して戦死した兵士の慰霊を
やってない国や、その施設さえありませんなんて国が
世界中のどこにある?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:29:59 ID:j6WhC/yd0
>>35
だから国が直接慰霊する事より
民間宗教法人で慰霊することがなんで軽視する事になるんだ?
国営靖国御苑でも作れば気が済むのか?
その場合、判例から現在の靖国のように勝手に祀る事は許されなくなるが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:33:03 ID:j6WhC/yd0
>>36
慰霊はやっていると申し上げましたがなにか?

>その施設さえありませんなんて国が
>世界中のどこにある?
つドイツ
10年ほど前にノイエヴァッヘが出来るまでありませんでした。
ただし性格的には千鳥ヶ淵のそれに近いので
これが君の言う施設ならすでに日本は持っているといえますね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:34:05 ID:rLbJgxR10
>>37
国の代表が戦没者の祀られた靖国人神社を
慰霊の参拝をすれば済む話だ。
こんなことは戦没者に対する最低限の礼儀だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:37:56 ID:j6WhC/yd0
>>39
国の代表が国の運営する戦没者の祀られた式典で
慰霊をすれば済む話だ。
こんなことは戦没者に対する最低限の礼儀だよ。

逆に国の代表が戦没者の祀られた私的な一宗教法人に
慰霊の参拝をする義務を持たされるなんて
戦没者に対する最低限の礼儀を欠いているね。
なんなら適当な宗教法人皇居の反対側にある第2靖国あたりをつくって
勝手に戦没者を祀ったら国の代表はそこへ参拝せにゃ礼儀を欠いた事にでもなるのかw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:39:17 ID:DVN/Gw6y0
靖国は天皇より偉いのか?
政教分離を定めた憲法より上位なのか?
馬鹿言うな、アレはもうただの一ウヨ宗教団体だ。
身勝手やったんだから、それぐらいの覚悟はして合祀とか政治的主張とかしているんだろ?
ふざけんな、とっとと破産でもしてろwwwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:39:41 ID:j6WhC/yd0
つか、
>第二次世界大戦に参加して戦死した兵士の慰霊を
>やってない国や、その施設さえありませんなんて国が
>世界中のどこにある?
からすれば
国の代表が国の運営する戦没者の祀られた式典で
慰霊をしなきゃならんのはよく分かるだろうに。
なんでいくらでもある宗教法人のひとつに優越的地位を与えるんだよ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:42:12 ID:rLbJgxR10
>>40
死んだ兵士が今の日本を見たら
自分たちはこんなに軽い扱いなのかと、情けない思いだろうな。
兵士は兵士として慰霊すべき。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:46:51 ID:DVN/Gw6y0
>>43
勝手に兵士の内心を決めるなよ。
お前はイタコか?w
理屈で詰まったからって妄想による情とは情けないw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:48:48 ID:rLbJgxR10
まあ戦没者の犠牲など、おれたちには関係ない(笑)
なんていう人間には、何を言っても無駄だろうな。
そんなもの適当にやっとけばいいというわけだ。

国がそういう態度なのだから、これからの日本人は
自分さえ良ければいいという考えの人間ばかりに
なってしまうだろうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:50:40 ID:j6WhC/yd0
>>43
はあ、では君の脳内兵士たちはそんな国の代表に来てもらいたくはないでしょ。
靖国が現在ではただの民営宗教法人にすぎないというのに
論理破綻してさらに破綻したこといいだすのはなにかの趣味ですか?

ちなみに重い扱いで国が運営・慰霊を直接執り行うなら
今の日本の宗教法からして神社形式ではなくなりますし、
分祀もなにも問題になりません。
神社神道の宗教法人靖国神社から土地建物を買い上げて、
キリスト教だろうが仏教だろうが許容する国営靖国御苑でも作れば
兵士達は国家から重く扱われている事を知るでしょうねw
まあ、財政難にあえぐ某宗教法人はいい退職金ができたと喜ぶかもしれませんが、
ぶっちゃけ20年くらいして遺族が完全にいなくなったら
維持管理ができなくなるので皇居のすぐそばに廃神社ができるよりましかもね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:51:42 ID:DVN/Gw6y0
>>45
妄想の次は罵倒ですか?
だから国は毎年忘れず、公式に夏天皇と総理ら列席で慰霊しておりますが。
お前がウヨ神社信者だからって、そこに参拝しないだけで、何天皇ら日本人の大多数をディスってるんだ?
マジ頭おかしいの?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:53:11 ID:rLbJgxR10
>>46
靖国神社が国営か民営かなんていう事は
関係ない話。

伊勢神宮も民営だが、国営だろうが民営だろうが
伊勢神宮は伊勢神宮で、靖国神社は靖国神社だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:57:22 ID:rLbJgxR10
>>47
戦後左翼の自虐史観の人間は、相手にしても無駄だと思っている。
靖国神社で参拝したら日本が軍国主義になると信じている
アレルギーのカルトだから。
そういうカルトが死に絶えるまで、待つしかないだろうね。
普通に戦没者の慰霊が出来るようになるには、まだ時間がかかる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:59:13 ID:j6WhC/yd0
>>45
>まあ戦没者の犠牲など、おれたちには関係ない(笑)
>なんていう人間には、何を言っても無駄だろうな。
>そんなもの適当にやっとけばいいというわけだ。
ほほう、そりゃ大きく出たもんだ。
ではお聞きするがあなたは靖国神社崇敬奉賛会に入って
きちんと会費を納めているんですよね?
正会員なら年額たったの3千円ですが、
これが靖国神社運営の一助になっているのは間違いありません。
ところが2ちゃんで靖国を崇敬する人たちはなぜかことごとく
靖国の正式な組織には加わりたがらないんですがねw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:00:36 ID:DVN/Gw6y0
>>49
はいはい、罵倒の上都合のいい未来図を妄想ですかw
その前にウヨはもう死屍累々だけどねwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:01:20 ID:j6WhC/yd0
>>48
国営か民営か関係ないって言うなら、
慰霊を国がやらねばならん義務もないわけだがw
俺は国家がやるべきで、一民間法人に任せる必要皆無だといっているだけですし。
いえ、靖国なる民間法人が勝手にやるのは自由ですから止めませんよ、
国が関与する必然性がまったくないだけで。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:05:52 ID:rLbJgxR10
>>50
そんな財政の話しはどうでもいい話し。
政争によって当然の戦没者に対する儀礼すら出来ない
今の日本が情けないという話し。

戦後左翼は単なる戦争アレルギーの平和ボケ。
鳩山など古い団塊の世代は、早く世代交代してもらいたい。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:08:04 ID:3evhECnr0
>>53
だからやっているだろ。
お前がウヨ信者だから納得していない、という自己中心的な一点だけで、
なぜ天皇陛下はじめ日本人の大多数が捧げている慰霊の誠を否定できるんだ?
マジ負け惜しみ以上じゃないぞ。
情でも理屈でもお前は駄目だ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:09:27 ID:rLbJgxR10
団塊の世代が死に絶えれば、靖国神社は普通の平穏な神社に
必ず戻る。
天皇も首相も普通に参拝して、だれもそんなことを騒がない。
そういう時代が必ず来るよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:11:39 ID:IEp8X8TE0
おれ、たしか戦争に責任あって裁かれた戦犯の話してたよな?
なんで戦争で死んだ一般兵士の話になってるんだ。
それはなにも、靖国でなくとも十分慰霊できるはずだが。
形式過剰で儀式も華美か派手か、あるいは大々的に報道されるのが
慰霊だとでも思ってるのかね?
国ために戦った兵士たちへの真の慰霊はなんだ。
涙を流し過去にすがり退歩、退嬰を続けることか?
日本国を豊かで住みやすい国土にすることではないのか?

国民の義務を果たさないニートや引き籠りが主体のネトウヨが
さかしらに知ったふうなことを言うな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:14:53 ID:IEp8X8TE0
>>33
たしかに、国家のしたことは悪辣なところはあろうが、それを決めたのは昭和帝だ。
そのことを君は訴えてみるといい。
おれはその下で権勢を振るった面々が、陛下をないがしろにしたと
思っているがね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:17:09 ID:3evhECnr0
>>55
無理無理。
靖国の平穏を乱したのは、ただ慰霊していればいいのに、
身勝手なウヨ史観のために慣例を破ったり政治的主張はじめたバカウヨ宮司やそこに屯するクソウヨだからw
まぁ、そいつらが死に絶える前に靖国が終わりそうだがな。
そこまでいうのなら寄付しろよーwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:17:34 ID:rLbJgxR10
>>56
>国ために戦った兵士たちへの真の慰霊はなんだ。

それは兵士の短い人生と死が、無駄ではなく意義のあるものだった。
そのように後世に伝えていくこと。
こう言うと直ぐ危険だと左翼は狂ったように騒ぐが、今の人間はそれほどバカじゃない。
時代の違いも価値観も変わっていることなど百も承知で、それでも形式を
重視すべきだと言うこと。
それが兵士に対する最低の礼儀。
儀式とはそういったもの。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:26:44 ID:3evhECnr0
>>59
アホか。
それこそお前の価値観じゃん。
死に意義がなきゃいけないのか?
それこそ軍人がこのんだ葉隠でいう、「上方武士道」じゃんw
お前の脳内妄想はよくわかったから、とりあえず現実に帰ってこいw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:32:28 ID:wg14fvK40
>>60
人の人生を他人が否定すべきではない。
たとえそれが悲観的な人生だったとしても
儀式では敬意の念で称えるもの。
形式を重んじないなら、儀式などやる意味が無い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:34:39 ID:3evhECnr0
>>61
だからお前が意義とかなんとかいって、人の死を差別しようとしたんじゃないかw
妄想だけの自分レス内でさえ矛盾とは、本気で馬鹿だなwwwwwwwwww
で、次は靖国参拝という形式に拘ってたくせに、それを否定した上、
他の形式の誠を脳内だけで全否定っすか。
本気で屑だな。
東条だっててめぇみたいなのはお断りじゃないか?w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:40:18 ID:wg14fvK40
>>62
別に他の方式の慰霊をしてないだろ?
靖国参拝はすべきだという意見で、それ以外はやるななどと
誰も言ってない。
左翼はアル中妄想のような人間しかいないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:41:15 ID:wg14fvK40
別に他の方式の慰霊を否定はしてないだろ?

の間違いだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:41:30 ID:7Jkma5mT0
>>63
>他の方式の慰霊をしていない

お前の目には、夏の全国各地様々な方法で行われている、国含めた慰霊がみえないんですね。
もうただのかわいそうな馬鹿?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:43:10 ID:wg14fvK40
だいたい左翼が騒ぐから、右翼も靖国に集まってしまう。
左翼さえいなくなってくれれば、靖国神社は平穏に戻る。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:45:05 ID:LnMWIrX+0
時系列すら見えないのか、こいつは。
元々右翼と当時違法行為を東条内閣とかでやらかした間抜けの残党が靖国を利用しようとして、
それを抑えるどころか迎合したアホ宮司がいたから今日のような事態になったわけだが。
だから天皇も参拝を止めた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:47:33 ID:wg14fvK40
せっかく武道館で式典をやって
多くの遺族は直ぐ近くの靖国神社を参拝してるのに
国の関係者は帰ってしまう。
どう見ても不自然で情けない状態。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:50:14 ID:wg14fvK40
>>67
あんたが知らないんだろ。
昭和50年代にマスコミが首相の靖国参拝を騒ぎ出す以前は
右翼の街宣車なんか来なかったという話だよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:51:32 ID:u9mbvvxv0
アホウヨってマジでやばいよね。
天皇が嫌がることをあえてやった靖国を万歳する一方で、
天皇が臨席して追悼している国の式典を貶すとか。
信教の自由があるんだからお前らが東条のような私怨で国民を殺した奴らを崇めるのは勝手だが、
なぜ他人に強要しようとするんだ?
最初に礼儀を破ったのは勝手な合祀をした上、政治主張はじめた靖国じゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:53:05 ID:u9mbvvxv0
>>69
当たり前だろ。
ウヨが靖国に入り込み、慣例からいっても合祀に値しない人間を勝手に合祀しなきゃ、
問題になる要素がなかったんだから。
しかもこそこそ合祀したもんで、知られた時なお騒ぎが大きくなった。
時系列が理解できないだけじゃなくて、そもそも何を言われているのかすら把握しきれない?w
バカウヨって悲しいな……。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:54:48 ID:j6WhC/yd0
>>68
>どう見ても不自然で情けない状態。
どう見ても自然な状態ですがなにか?
国の関係者が公務中に私営の宗教施設に公務でもないのにいってどうするよw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:55:17 ID:wg14fvK40
>>70
>なぜ他人に強要しようとするんだ?

してないだろ?
おまえに来てくれとも言ってない。

武道館の慰霊も広島の慰霊もやればいい。
靖国神社の参拝もすべき。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:57:50 ID:u9mbvvxv0
●靖国合祀基準「戦役勤務に起因」限定と東条元首相が文書で通達 A級戦犯は明らかに「合祀の対象外」

 第2次世界大戦末期、東条英機首相(兼陸相)=当時=が「戦役勤務に直接起因」して
死亡した軍人・軍属に限るとする靖国神社合祀基準を陸軍秘密文書で通達していたことが分かった。
原則として戦地以外での死者は不可としており、元首相自身の戦中の通達に従えば、
戦後の同元首相らA級戦犯は明らかに「合祀の対象外」となる内容だ。

 文書は、靖国への合祀は「戦役事変に際し国家の大事に斃(れたる者に対する神聖無比の恩典」と
位置付け、合祀の上申は「敬虔にして公明なる心情を以て」当たるよう厳命している。
 文書は1944年7月15日付で「陸軍大臣東条英機」名で出された「陸密第二九五三号 
靖国神社合祀者調査及上申内則」。原稿用紙29枚分で、原文のカタカナをひらがなに直して
戦後に書き写したとみられる。80年ごろに旧厚生省が廃棄処分にした書類の1部として
作家の山中恒氏が古書市で入手した。
 防衛庁防衛研究所の史料専門官は「旧陸軍の秘密文書の書式に合致し、内容にも矛盾がない」と
原文を写したものにほぼ間違いないとしている。

 文書は、戦死者、戦傷死者以外の靖国神社への「特別合祀上申」対象者として
(1)戦地でマラリア、コレラなどの流行病で死亡した者
(2)戦地で重大な過失によらず負傷、病気の末に死亡した者
(3)戦地以外で戦役に関する特殊の勤務に従事し負傷、病気の末に死亡した者−の3つの要件に限定。
「死没の原因が戦役(事変)勤務に直接起因の有無を仔細に審査究明すること」を命じている。
 また、この文書と同じとじ込みの中にあった同年7月19日付の「陸軍省副官・菅井斌麿(としまろ)」名の
秘密文書の写しは「東条通達」を補う形で、上官らの温情から合祀対象者が拡大傾向にあった当時の事情を
「神霊の尊厳を冒すことあらんか實に由々しき大事なり」と戒め、基準徹底をさらに詳細に指示している。
 当時、靖国神社への合祀者選定は陸・海軍省が管轄、霊璽簿と呼ばれる合祀者名簿を天皇が承認する形式だった。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060806/mng_____sei_____001.shtml

東条英機自身がさだめた基準でも、明らかに東条らは対象外だしな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:58:48 ID:u9mbvvxv0
>>73
おーい、してないといいつつ後段はなんだ?w
すべきっていってるじゃん。
バカウヨなのはわかったから、せめて意味の通じる日本語で書いてくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:59:00 ID:wg14fvK40
>>71
昔の左翼は成田でもなんでも、とにかく騒いでただけだろ?
何でも騒ぐ左翼を、マスコミがたきつけた。
まったくくだらん話しだなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:00:34 ID:u9mbvvxv0
>>76
話逸らし乙。
お前の理屈だと、その靖国ウヨのやり口に嫌気が差した天皇さえ左翼扱いになるがいいのか?w
負け惜しみは結構だが、くだらんというのならせめて時系列と事実ぐらい把握してからいえよ負け犬ウヨ君wwwwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:00:59 ID:wg14fvK40
>>75
おまえなんぞに来てほしくは無い。
国の代表は儀礼として参拝くらいすべき。
こう言ってるんだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:02:13 ID:u9mbvvxv0
>>78
たったそれだけさえまともにかけないのかw
で、なんで国の代表が儀礼としていかないといけないんだ?
それこそお前の妄想じゃん。
そして天皇そのほかがいけない原因を作ったのは靖国ウヨの自爆。
いく必要ゼロ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:04:02 ID:Jepzc5Ui0
靖国はただの一宗教団体。
それが勝手に英霊を選別した挙句、天皇とか国の代表に参拝しろってただの傲慢?
英霊を人質にとって何様のつもりだ?
マジ潰れたほうが日本のためだわ。
夏の慰霊式典で十分。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:04:59 ID:wg14fvK40
>>79
国が起こした戦争で、国は責任を負っているから。
国の責任を一手に負わせて関係ないでは済まないだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:05:33 ID:j6WhC/yd0
>>78
はあ、いろんな宗教法人で戦没者慰霊をやってますが
国の代表は儀礼として参拝くらいすべきなんて馬鹿な事いってるのは
靖国狂信者くらいですよ。
なんで靖国だけいかねばならんのです?
伝統から言えば戦国時代から戦没者を慰霊する高野山なんかのほうが
よっぽどいくべきですがw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:06:46 ID:QmyFP6kH0
>>81
お前はもしかして、夏の慰霊式典にも戦犯遺族が公式招待されているのも知らないのか?
つまり国はしっかり責任を果たしている。
勝手に(東条ら自身が決めた基準にすら反して)英霊選別して居直りでこい、といってる靖国が国の慰霊にふさわしくない、と天皇や大多数の日本人から当然見放されただけ。
慰霊はやってるから安心しろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:08:00 ID:wg14fvK40
>>82
靖国だけでやれなんていってないだろ。
各地の象徴的な慰霊の場でやればいい。
靖国もその中の最重要な一つ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:10:07 ID:QmKPvUIYO
もうカスだな!靖国w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:10:23 ID:QmyFP6kH0
>>84
靖国は右翼にのっとられ、最重要たる地位を自ら放り出してトンデモに走ったんじゃん。
戦犯の勝手な合祀、政治主張がかりたて。
どうみても無理。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:12:45 ID:wg14fvK40
>>86
野党の妨害で靖国神社を国の配下に
出来なかったんだろ。

戦没者を祀った大切な施設なのに
野党の妨害で切り捨てられた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:13:36 ID:QmKPvUIYO
全て在日ヤクザ(任侠右翼)の仕業!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:14:23 ID:j6WhC/yd0
>>84
はあ、じゅんぐりで各宗教法人めぐりでもせにゃならん義務でもあるんですか。
大変ですね、あなたの脳内国の代表は。

わかりました。
来年、総理に靖国にいってもらいましょう。
それから戦没者供養をしている宗教法人を毎年一つづつ平等に巡ってもらいますから
次に来るのは数百年後ということで納得してくれますよね。
各地の象徴的な慰霊の場でやればいいんだからw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:17:04 ID:j6WhC/yd0
>>87
なるほど野党が悪いんですな!
野党のせいで民間法人となってしまった靖国が教義をたてに
分祀をこばむことになってしまったのですからその罪は大きいですよね!
国営なら分祀議論のときの議員の論調を見れば分かるとおり
ほとんど無抵抗で分祀されていたでしょうw

まあ、それ以前に国の配下なら神社であり続けることは不可能ですが。
靖国招魂社か古くさいので靖国御苑あたりか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:24:13 ID:9DuMM1KH0
>>89
ところで広島での慰霊式典も問題あるぞ。
あそこに来ているのは全国から集まった左翼組織で
政治的な色彩の強い式典になっている。
そのような場に首相が行くのは問題では?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:26:01 ID:QmyFP6kH0
>>91
いつから世界の反戦反核団体や外国の外交官らが左翼組織になったw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:27:20 ID:9DuMM1KH0
>>92
おまえが知らないのだ。
広島の平和式典は被爆者なんか殆どいない。
全国から集まった左翼団体しかいないよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:13:33 ID:LpbdjNtz0
広島の慰霊式典は慰霊でもなんでもない。
左翼の政治活動の集会となっている。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:14:17 ID:KC/BxEwZ0
>>94
ここは東条スレだぞ。
いくら苦しいからって妄想ばかりの話逸らしもいい加減にな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:21:24 ID:fPs6gubo0
>>89
国の代表が慰霊すべき戦没者の象徴的な慰霊の場が
国内にそんなにいくつもあるわけ無いだろ。
沖縄、長崎、広島、靖国神社、ここは毎年。
あと他にあると言うなら順次行けばいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:23:11 ID:ITinzmia0
>>96
アホか。
そんなお前の主観一つで重要度が決められてたまるかよw
一靖国を優遇するのなら、当然護国神社は最低全てまわらないとなw
靖国儲がいかに狂っているかよくわかるwwwwwwwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:25:17 ID:4KuxzfIn0
A級戦犯を分祀しろなって言ってる人間がいるのか?
正常な日本人で、そんな不敬なことを言う人間は
いないと思う。
政治的意図があれば別だが、人様の霊を追い出せとか
そんなバチ当たりなことを平気で言う人間は日本人じゃないなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:29:06 ID:ndz8MhMY0
だって300万の死に責任あるじゃん
陛下もご親拝なさらなくなったのは東條たちのせいだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:32:59 ID:4KuxzfIn0
自分が宮司だったらと考えると
政府の都合で分祀とか、そんな邪道なこと出来るわけないじゃん。

そんなことやれと言ってる人間は、本当に無責任な人間。
出来るわけない事を、やれと言ってるわけだから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:33:54 ID:ITinzmia0
>>98
遺族会はいってるぞ。
お前の価値観にあわないからって罵倒ばかりだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:34:47 ID:ITinzmia0
>>100
ウヨ妄想のために勝手に合祀するのはよくてもか?
天皇さえ忌避した行為はできても、逆は無理ですかそうですか。
どっちが無責任かは明白に靖国なんだがね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:34:49 ID:4KuxzfIn0
>>101
言ってる人間がいると言うならソース出してくれ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:37:56 ID:4KuxzfIn0
>>102
勝手に合祀してないだろ。
内規の基準で、総代会の了承も得て合祀している。
特に反対意見を言う人間なんかいなかったはず。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:43:34 ID:4KuxzfIn0
合祀すべきだと言う人間は
その理由に説得力が全然ない。

せいぜい、マスコミや中国が騒ぐからとか
多くの国民に嫌われてる人間だからとか
そんなショボい理由しかないだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:45:27 ID:4KuxzfIn0
合祀すべきだと言う人間は

合祀すべきではないと言う人間は
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:48:00 ID:4KuxzfIn0
仮に東条が合祀されてたとしても
それで誰にどんな不利益があるというのか?
そんなことで言いがかりを言うとは
単なる排他的な差別としか言いようが無い。
108名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 02:54:59 ID:z6eskmuv0
近衛と東條はどこかの便所の天井裏にでも祀っておこうよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 05:42:38 ID:DV5ItU8i0
若いうちに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない、大人になっても左翼に傾倒している者は知能が足りない

ウィンストン・チャーチル
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:33:43 ID:GD4Tx/QH0
>>107
排他的に成らざるを得ないのが、今の日本でしょ。
多くの同胞の死と、それを蓄積させたことに責任のある
戦犯を裁き、過去の反省の上に成り立つ。
何度も言うが、先人の復興の労苦を過小評価するなよ?
今でこそ、生活は豊かな一方、坂道を転げ落ち、若者は
仕事をせず不平と不満しかくちにしかしない世の中だがな
これでも諸外国から憎悪と偏見を浴びつつも、世界の舞台に
返り咲いたんだ。軍事ではなく、経済でな。
それがいかな厳しい道であったか。
組織にはそれぞれ、地位に伴う責任があり、計画の頓挫で
その責任者が何らかの罰を追うのは、この世の条理。
たとえ「知らなかった」と言っても、その責任だけは歴然とのしかかる。
それが重職ってもんだ。
東条を初めとした旧日本を反省の材料にして、今の日本があるのだから
かえって感謝したいくらいではあるが、同時に同じ轍を踏むなどあっては
ならない。そうは思わんか?
だから形式過剰な慰霊祭典など、戦犯には不要。
他の戦没者には、大々的にする必要がある。
もっとも、日本がアメリカ支配から脱却して、軍国に進んだら、東条らは
英雄に返り咲くかもしれんよ。マスコミの宣伝によってな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:23:41 ID:2FeQnwrd0
>>110
過去の戦争を反省するのは良いが
その責任を全てA級戦犯にあるとする考えは間違った行為。

日本で法に則り公正に戦犯を認定したのなら、それをそのように扱ってもかまわないが、
国内の法的根拠もなく戦犯を差別した扱いを続けることは
法の下の平等を説いた憲法に違反する行為。
戦犯とその遺族にも名誉と人権がある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:42:42 ID:ITinzmia0
>>111
じゃあサンフランシスコ講和条約を破棄して戦争しろとでも?
元々戦争による裁き自体が一方的じゃん。
日本も第一次大戦や、戦時中の裁判だと自分達に都合のいい法律で一方的に敗者や捕虜を裁こうとしたり、実際に裁いて殺そうとした。
なに東条らについてだけ、日本自身がやってきたことさえ否定するほど甘いんだ?
馬鹿なの?
もう一度戦争したいのなら、バカウヨ底辺だけでやってくれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:19:40 ID:RmS42j7w0
東条は自分に批判的だった前田将軍の戦死を戦傷病死に貶めようとして、失敗したりしているが。
東条やその遺族とやらの名誉は、他の東条の被害者プラス戦争の犠牲者に優先するのか?
日本の、というのなら日本全体のこと考えろアホウヨが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:20:35 ID:2FeQnwrd0
>>112
過去がどうあろうが、国は現在の憲法を遵守する義務がある。
戦犯を特別視して差別する行為は憲法に違反した行為。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:25:14 ID:RmS42j7w0
>>114
過去を散々持ち出してきたくせに、都合悪くなると逃げかw
後憲法でいうのなら、政教一致やそれこそ戦死者だけを特別に逆差別するほうが抵触しますがw
アホすぎ。
逃げ口上でももう少し頭使えよwwwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:35:48 ID:2FeQnwrd0
>>115
アホはそちら。
憲法は憲法で国は遵守する義務がある。
国が戦犯を犯罪者扱いして慰霊にあたり何らかの差別をするなら
それは憲法に違反した行為。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:55:14 ID:RmS42j7w0
>>116
お前だろw
憲法は政教分離と、平等を謳っている。
どこの条文に、「自らの慣例さえやぶってアホな政治主張する一宗教団体」が勝手に英霊とでってちあげた戦犯を特別扱いしなければならない、とあるんだ??
国は平等に、他の戦没者と差別せず夏慰霊しているぞ?
憲法どおりじゃん。
あ、お前の脳内ウヨ憲法は知らんよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:03:23 ID:2FeQnwrd0
>>117
靖国参拝するしないの問題の前に
民主党は戦犯合祀を問題だとし、だから靖国参拝は好ましくない
と言っている。
その発言自体が憲法違反。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:07:11 ID:RmS42j7w0
>>118
話逸らし乙。
まさにその通りじゃん。
政教分離をさだめた憲法ができた後に、旧軍や大東亜省残党が勝手に名簿送りつけ。
そしてやはり憲法上参拝は好ましくない。せいぜい私的参拝が許容レベルだが、
それこそ信条の勝手。
だいたい、自民党議員だって言ってた内容だが?w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:12:38 ID:2FeQnwrd0
>>119
民主党は現在、靖国参拝が憲法違反だとは言ってないし
鳩山は今年伊勢神宮参拝をしている。

http://mainichi.jp/area/mie/news/20100105ddlk24010122000c.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:18:08 ID:RmS42j7w0
>>120
だから話逸らし乙w
お前がずーっといってきたことを今更否定ですか?
伊勢神宮がいつ天皇に逆らってまで自分達のウヨ思想のための政治主張かまし、挙句に勝手に祭神をでっちあげた?
逃げることしかできないなら無駄レス続けるな。
で、東条擁護失敗からの話逸らしにこんだけ付き合ってやったんだからもういいだろ?wwwwwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:31:23 ID:RmS42j7w0
あ、書き忘れたけど伊勢神宮参拝も私的参拝な?
ポケットマネーでやっている慣例にすぎない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:00:25 ID:2FeQnwrd0
>>121
首相が靖国参拝するかどうかは首相の判断だが
「A級戦犯が祀られている所へ閣僚が行くのは問題がある」
なんてこと言って良いのかという話しだろ。
民主党の政策としても公式に書かれている。
戦犯は慰霊する価値のない人間だと言ってるに等しい。

公人が特定の人間を名指しして、そんなこと言って良いのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:02:05 ID:2d/QGHyq0
>>123
いいんだよ。
憲法には言論の自由が保障されている。
だからアホ靖国がどんな妄言ほざこうと、直接刑法に触れるとかじゃない限りスルー。
反対派の言説も同様。
お前の脳内ウヨ憲法じゃなくて、現実を見てね(爆笑
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:03:18 ID:2d/QGHyq0
そして東条擁護失敗の話逸らし、という部分は否定しないと。
はいアホウヨ最底辺乙でした。そんなことしている暇があったら、まともな通史一冊でも読んでろ(笑
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:10:15 ID:2FeQnwrd0
>>124
憲法が保障している言論の自由は国民に対してで
国や公人に対してではない。
そんな基本すら知らないバカなの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:14:26 ID:2FeQnwrd0
>>125
国が戦犯を罪人扱いすることで、それが国民を助長し
人物評価や遺族の人権、歴史観に対しても影響を与えている。
だから政府の行為は重大な問題。人権問題で憲法にも関わる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:19:18 ID:2d/QGHyq0
>>126
にわか乙。
憲法のどこにそんなこと書いてある?w
例えば公人たる議員や政党の議論が一切制約されているか?
だから脳内じゃなくて現実を見ろ(爆笑

>>127
だから嘘憲法とアホ解釈乙。
そんな事実も、法的理由も存在しない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:21:43 ID:6qf5OTaV0
東条擁護失敗の原因→そもそも初歩知識無し
靖国戦犯擁護失敗の原因→同上

だめだこいつ……もうなんとかしなくてもいいから消えてくれ……。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:23:15 ID:2FeQnwrd0
>>125
それから私恨召集の話しも結局
東条の指示だという話しは捏造だったんだろ?
証拠がないし、話しもおかしい。
戦後に自分を被害者だと賛美した狂言でしかないw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:25:09 ID:2FeQnwrd0
>>129
どんな議論でも、おまえが負けてるだろ?
消えるのは頭悪いそちらの側。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:25:35 ID:2MNP0dQb0
>>130
捏造だとしたい、としたお前が失敗しただけじゃん。
全て事実ですが何か?
証言元も出典もはっきりしている。
無知乙って言われるの何度目だ?
無様ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:27:39 ID:vMFoOQlr0
意見以前の基礎知識すら欠如したウヨが、自分が勝っていると思い込んでいるのか。
こりゃ病気レベルだな。
まぁ都合の悪い現実から目を瞑ってなければいえない妄言ばかりだから、わかっていたことだが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:30:08 ID:2FeQnwrd0
>>128
あんたバカなの?
与党が政策提言として公約しているものや首相の発言は
公的な扱いになるに決まってるだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:33:23 ID:+vWcFIga0
東条は、このように自分と政治的に対立する者に、さまざまな圧力をかけて屈服させようとした。
三井財閥の総帥池田成彬(第一次近衛内閣の蔵相)が反東条で動いているとみると、池田の三男・豊が兵隊に召集され、
中国戦線に出動するため福岡で待機中だったのに目をつけた。池田のところに人をやって「政治的に自分と妥協してくれるなら、
豊君を危険な戦線へ出さず、生命の安全な東京へ戻してやるがどうか」と告げさせた。

 池田はその場でこれを拒絶した。結局、豊は中国の戦線に送られ戦病死している。

(清宮龍「東条首相 狂気の弾圧政治」)

右翼も東条が大嫌い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:34:37 ID:2FeQnwrd0
>>128
>そんな事実も、法的理由も存在しない。

例えば遺族の敬愛追慕の情は
最高裁も認める憲法で保障された人権だが?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:35:03 ID:+vWcFIga0
>>134
馬鹿はお前だが。
公的発言だろうと、言論の自由は保障されている。
まして議員の発言は、国会議院外の責任は問われない、とまであるんだぞ?
お前が現実の日本憲法一度も読んだことのないのはわかったからw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:36:09 ID:+vWcFIga0
>>136
それがお前の誤用だというのは過去スレで証明済みじゃん。
じゃあお前が具体的に法廷に提訴すればいいじゃんw
それではっきりするぞ???
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:37:51 ID:TDa/xNmV0
ここの東条擁護ウヨのいうことは、あらゆる話題について基礎知識さえない間違いだらけだから、逆が事実ってことですね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:39:08 ID:2FeQnwrd0
>>137
国会での国会議員としての発言ではないんだが?
鳩山が首相として政府の政策方針として発言している。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:40:02 ID:2FeQnwrd0
>>138
>それがお前の誤用だというのは過去スレで証明済みじゃん。

そのスレを提示してみろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:42:10 ID:2FeQnwrd0
>>132
>証言元も出典もはっきりしている。

香川大尉の証言のソースが何度も要求されてるのに
出てきてない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:42:14 ID:2dY5H20A0
>>140
おーい、お前自分のレスで今はいってない、とかいってるじゃんか。
あとどこでいったか、もどんどんズレてるぞ。
口からでまかせばかり乙w
じゃあ君の提訴、楽しみにしているからw
相手は国? 民主党? 同じこといってる自民?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:43:52 ID:2dY5H20A0
>>142
毎度出されているじゃん。
「太平洋戦争と新聞」「高松宮日記」「細川日記」
その他拾いきれないほど過去スレで。
負け犬涙目wwwwwwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:44:10 ID:2FeQnwrd0
>>143
>おーい、お前自分のレスで今はいってない、とかいってるじゃんか。

アホw
それは参拝が憲法違反かどうかの話し。
A級戦犯が祀られた神社は慰霊すべきではないという主張は変わってない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:45:37 ID:2dY5H20A0
>>144は他の件も含んで、ね。

>>145
また話が摩り替わったwwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分のレス内での整合性くらいとれ間抜けwwwwwwwww
お前の脳内では都合よく間違いが擁護されているんだろうが、こっちはお前の日本語不自由なカキコから読み取るしかないんだぞ????
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:46:19 ID:2FeQnwrd0
>>144
香川大尉の証言の部分を
引用して書いてみろ。
なぜそんな簡単な事を拒む?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:47:27 ID:2FeQnwrd0
>>146
おまえ頭の回転が鈍いな。
レスをちゃんと読み直してみろw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:47:33 ID:aUfNcNhU0
いいからアホウヨ最底辺は、お前が基礎知識ゼロじゃないってことを現実に民主でも国でも提訴することで証明してこいって。
まぁ、大恥かくだけと実はわかっているから話逸らしに必死なんだろうけどな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:49:07 ID:aUfNcNhU0
3ヶ月後、新名は他の戦友とともに除隊になった。丸亀連隊報道部の香川進大尉は「この招集は東条大将の厳命だったんだよ。新名は絶対に還すな、重労働を課せとね。
海軍や軍令部からなんども人がきた。われわれは自分らの正しいと思う判断で君を扱った。善通寺師団司令部でも見て見ぬふりをしてくれた」と除隊の真相を説明した。

過去スレ拾ったら一発出てたじゃん。
まさか検索もできないほど池沼なのかこのバカウヨって。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:50:31 ID:2FeQnwrd0
>>150
だからそれは誰の証言なんだ?
いつ誰が誰に聞いた話なのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:53:02 ID:aUfNcNhU0
>>151
だから香川大尉の証言。お前が要求したものじゃないかw
いくら苦しいからって、わざわざお前が無知でできないことをしてやったのに、
ありがとうもなしか?
礼儀はどうしたwwwwwwwwwwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:54:18 ID:2FeQnwrd0
>>152
いつ誰が香川に聞いた話だ?
それをずっと聞いてるんだが?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:56:50 ID:aUfNcNhU0
ちなみに香川大尉は、歌人としても有名な人。
新名が感謝のため戦後書いた記事で、映画まがいの題名が気に食わん、と批判した人でもあるな。
硬骨漢で、東条の腰巾着の富永あたりとは真逆。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:57:01 ID:2FeQnwrd0
>>152
その香川の証言とされる話しは知っている。
しかし誰が香川からそう聞いたのかが以前から不明。
証言のソースがない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:57:54 ID:aUfNcNhU0
>>153
お前、自分のレスで出典がでてこない、と
平然と嘘吐き続けているだけじゃんw
で、出典直接当たる気もないのなら、まずありがとう、ついで教えてくださいだろw
礼儀は? どうした?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:58:44 ID:aUfNcNhU0
>>155
だからループ。
お前は出典が示されていない、と嘘を言い続けた。
気になるのなら、直接出典を読めばいい。
それ以上クレクレするなら礼儀を守れw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:59:13 ID:2FeQnwrd0
>>154
香川大尉の書籍では
新名が政治家を使って除隊を工作してきたことは書いてあるが
東条のことは全く書かれていない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:00:28 ID:aUfNcNhU0
>>158
ほう、じゃあその書籍名は?w
またウヨお得意の妄想と捏造ですか???w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:02:47 ID:2FeQnwrd0
まあご覧の通り
東条批判派はまず、人間性に異常があるおかしな連中
だということが見てもらえば明白だと思うw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:05:03 ID:YwcJ+jsP0
どうみても人間性最低なのは東条擁護ウヨです、ありg(ry
つーか、中学生レベルの基礎知識も無いなら学問板に書き込むなって。
こうやって無知と恥を晒すだけだから。
いくら顔真っ赤で煽ってデタラメ書いても通じないってば。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:08:49 ID:y+TOk8DZ0
このウヨまた適当にググって、中身確認せず書名だけ挙げてフリーメーソン陰謀論とかのトンデモ引っ張ってくる笑いの提供を期待する。
163名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 15:20:58 ID:z6eskmuv0
呉の新田のおっさんは暇だなぁwww 人生終わってるわおまえまじで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:38:37 ID:luHY+3sf0
>>96
つ護国神社
こいつは全国に52もあるんだがw
んでここの英霊はその県の出身者は当然として
ありとあらゆる戦没者も神として祀られている。
まあ、当たり前だが自県以外一切祀らないなんてことはいってないからね。
ちなみに靖国とは別に招魂しているから違う神なんだが、
これは無視して最低限の礼儀が満たされるのかねw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:44:41 ID:luHY+3sf0
>例えば遺族の敬愛追慕の情は
>最高裁も認める憲法で保障された人権だが?
だから、普通の遺族が靖国に行く事に関してなんの制限も加えてないだろ。
しかも、好ましくないといっているだけで
別に行くなとは一言も言ってないしなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:35:55 ID:YGdNP9DU0
>>135
>右翼も東条が大嫌い。

そりゃそうだ
派閥抗争を国事より重んじて結果として国防力を弱めた盗冗上等兵らを
支持する奴らが国を愛する右翼なはずないだろ
それは「ウヨク」だよw
政治の革新よりも媚特亜が大事な連中が左翼ではなく「サヨク」なのと同じさ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:28:41 ID:4KuxzfIn0

 ●東条悪玉論は妄想だった。

戦線拡大の理由

1.海軍が関わった上海事変で米内が閣議で、上海へ陸軍派兵を強く要求。
政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原は左遷され上海派兵が決定。

2.米内海相は、杉山陸相に南京攻略を要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶ。

3.陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作で停戦を主張。
政府側はそれに猛反対(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.海軍が重慶無差別爆撃を強く主張。
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(日中和平が絶望)(海軍は予算拡大の狙い)(三菱の大量受注の思惑)

5.海軍が南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.海軍主導の対米交渉で、海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため
野村大使(海軍OB)は故意に交渉を決裂?ハルノート改ざん疑惑あり。

7.海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.米内海相は、小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込む。
米内は徹底抗戦主張の豊田、大西の海軍主戦派人事を敢行 。
(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)(終戦の見込み絶望へ)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:51:17 ID:YGdNP9DU0
それは「海軍は戦争反対だった」という海軍善玉論を覆すものではあっても
陸軍悪玉論を覆す材料にはならんぞwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:02:12 ID:dMFzn8sd0
海軍は「予算が欲しいから真面目に検討せず戦争に賛同した」と軍令部幹部がぶっちゃけているのが実際だしなw
当時の海軍主流は強硬派かつ「東条の男妾」とまで馬鹿にされた不定見の嶋田らだったし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:17:32 ID:CYfAihYt0
>>168
対米戦争を回避不能にしたのも、バカな作戦で
大損害を出し大敗したのも海軍の責任じゃないか。

陸軍はインパール以外で無謀な作戦はやってないし
その作戦も、東条は殆ど関わっていない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:21:17 ID:dMFzn8sd0
>>170
妄想乙。
不可避にしたのは、暴走を繰り返し時に内閣倒してまで和平潰した陸軍だよ。
インパール以外でも散々馬鹿作戦をニューギニアとかフィリピンでやってるじゃん。
で、東条は陸軍大臣、後参謀総長兼任とかかわりまくり。
嘘と妄言だけなのもいい加減にしたら??
それこそ東条のために戦死した英霊達への礼儀がなってないぞ??
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:30:01 ID:8KUH0j9E0
>>171
インパール以外は海軍の協力要請による作戦。
海軍が制海権・制空権を失い、陸軍の補給船団を護衛出来なかっために
補給戦はことごとく撃沈され、武器も物資も食料も届かず悲惨な状況となった。
制海権・制空権を維持できないような地域で作戦を計画を立てた海軍の責任。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:34:26 ID:dMFzn8sd0
>>172
だから無知乙。
陸軍自身の作戦だよ。
だから陸軍が勝手に行動できたんじゃないか。
そもそも日本軍は陸海軍がそうやって統合行動できる構造に元々なってない。それが悲劇の原因の一つだが。
だいたい、そういう言い分が本当だとしても賛同した責任は免れないじゃんw
今日も無知晒し、話逸らしの妄想先でも無残の繰り返しをID変えて一日中乙ですwwwwwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:37:31 ID:8KUH0j9E0
>>150
>丸亀連隊報道部の香川進大尉は「この招集は東条大将の厳命だったんだよ。新名は絶対に還すな、重労働を課せとね。
海軍や軍令部からなんども人がきた。われわれは自分らの正しいと思う判断で君を扱った。善通寺師団司令部でも見て見ぬふりをしてくれた」
と除隊の真相を説明した。

これは毎日新聞百年史が出典元のようだが
しかし新名も香川大尉も、自分の書籍でそのようなことは書いてない。
こんな重要なことが、誰が言ったことなのかわからない状態。

毎日新聞の捏造というのが濃厚。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:39:08 ID:dMFzn8sd0
>>174
嘘つけ。
いってるから、戦後のお礼記事が気に食わん、とか残してるんじゃないか。
無知ばかりであっさりバレる嘘以外ないのかよwwwwwwwwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:40:21 ID:8KUH0j9E0
>>173
陸軍は太平洋で作戦を立てる能力は無い。
陸軍は船を護衛する戦力を持ってないから。
海軍に強く依頼されなきゃ、そんな地域へ陸軍は出て行かない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:40:24 ID:dMFzn8sd0
ねぇ知識ゼロの最低バカウヨ君、必死で考えたデタラメがひとつも通じないってどんな気分?(AA略
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:40:27 ID:GD4Tx/QH0
ウヨって実は、東条ら高位の者以外の死者については
なんとも思ってないのじゃないかと……

仮に東条に責任がなかった場合、他の誰かが責任を負わねば
ならないわけで、その誰かを差別的に扱わないのだろうか?
もっとも、我々は戦犯を政治的な理由で犯罪人扱いしているが
差別はもとより、その遺族までどうこうするなど思いも拠らないが。

そうか。誰も責任を取らない腐ったなぁなぁ国家をお望みか。
まいったな、法治国家が放置国家になってしまう。
とんでもない壊国奴だな!ウヨでもサヨでもなく、もっと下衆だ。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:41:21 ID:dMFzn8sd0
>>176
ふーん。じゃあ戦史叢書に書いてある陸軍の検討と決定、上げた天皇への裁可とかは妄想なんだ。
お前の脳内だかだけではな(爆笑
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:43:29 ID:8KUH0j9E0
>>175
>嘘つけ。
いってるから


ソースを示してくれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:44:15 ID:dMFzn8sd0
ちなみに日本陸軍のみならず世界の陸軍も船舶を保有もしくは雇用しており、
だから開戦前の船舶割り当て問題が起こったりしているし、
陸軍は陸軍海上機動旅団のような専門部隊さえもってたんだが。
さらに日本陸軍は、護衛艦船や潜水艦まで自作。
知らないんだろうなぁw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:45:16 ID:dMFzn8sd0
>>180
いいよ。その代わり、お前もデタラメじゃないならソースを示してくれw
そしたら順序だから答えてやるよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:46:58 ID:8KUH0j9E0
>>181
陸軍の開戦前の想定はフィリピンまで。
それをとんでもない遠方まで、海軍が戦線を拡大させてしまった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:48:19 ID:dMFzn8sd0
>>183
だから大嘘乙。お前の脳内では、マレー侵攻を即日はじめて東南アジア一杯まででていった史実さえなかったことになってるんだな。
無知をさらし続けて何がしたいんだ?
マジ通史の一冊でも読んでからにしろwwwwwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:08:33 ID:C984oG9lP
ネトキムチには本当に困ったもんだね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:12:19 ID:orYPev7m0
毎度のことながらよーわからんのだが。
なぜ当時の日本全体の大雑把なことは無論、東条自身についても無知なのに、
どこをどうしたらID毎日変えて嘘吐いてまで擁護したい、と思うんだ?
無知って事はつまり無関心ってことだろ?
リアル身内とかいうオチ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:33:34 ID:GD4Tx/QH0
身内ならば、訴える場所をひどく間違えているとしか……
ただ旧日本の軍事的優位を自身の強さの担保として夢みたい
世間知らずが、マンガかなんかの狂信者になって吼えてるだけでしょ。
ウヨですらない低能。

だいたいそういう連中が夢想する軍事国家になったとき、徴兵の対象と
されるのは、真っ先に自分らだってことわかっちゃいない。
いきなり、元帥とか大将になれるとでも思ってるんじゃないかw
ま、一兵卒でも国のために戦いたいのだろうけど、どこの誰と戦っても
いいというものじゃない。国際情勢や戦略的、経済的条件というのが
あるからな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:40:15 ID:kJ709ReW0

 ●陸軍悪玉論は捏造だった。

戦争拡大の原因

1.海軍が関わった上海事変で米内が閣議で、上海へ陸軍派兵を強く要求。
政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原は左遷され上海派兵が決定。

2.米内海相は、杉山陸相に南京攻略を要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶ。

3.陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作で停戦を主張。
政府側はそれに猛反対(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.海軍が重慶無差別爆撃を強く主張。
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(日中和平が絶望)(海軍は予算拡大の狙い)(三菱の大量受注の思惑)

5.海軍が南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.海軍主導の対米交渉で、海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため
野村大使(海軍OB)は故意に交渉を決裂?ハルノート改ざん疑惑あり。

7.海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.米内海相は、小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込む。
米内は徹底抗戦主張の豊田、大西の海軍主戦派人事を敢行 。
(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)(終戦の見込み絶望へ)

189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:40:50 ID:orYPev7m0
>>187
だよねぇw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:45:29 ID:kJ709ReW0
>>187
近代史は事実を後世に伝えなくてはならない。
欺瞞に満ちた左翼による嘘で固められた
戦後の捏造偏向史観は潰して当たり前だろ?
歴史は史実を伝えるのが日本人の使命。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:48:43 ID:orYPev7m0
>>190
史実を伝える以前に、それこそ思想関係なく把握しているはずの初歩知識さえない底辺がいっても無駄だろw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:51:21 ID:kJ709ReW0
>>191
具体的な反論以外は
無駄な書き込みはしなくていいよw

議論でどちらが優位にあるかは、一目瞭然w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:53:51 ID:orYPev7m0
>>192
お前の中では破綻したコピペ、しかも通史一冊読めば嘘とわかる低レベルなのが具体的なのか?w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:57:13 ID:kJ709ReW0
今まで近代史は、満州事変からいきなり日米開戦へ至った
かのように伝えられており
その間の重大な部分が隠蔽されてきた。

実は海軍が開戦へ導いたという経緯が
上記説明で、実にわかりやすいと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:58:49 ID:orYPev7m0
>>194
だからここは勿論、他スレでも間違いだらけと指摘されたコピペの繰り返しじゃん。
自分好みの嘘と妄想を伝えたいが、今のところ騙せた奴はゼロ、だと素直に認めたほうがw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:02:31 ID:9lDBW7Ws0
>>195
反論なんか全く無いが?w
陸軍大臣や政府も了承したから
海軍だけの主導ではないとか、苦しい言い訳くらい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:05:54 ID:6hqZkg3g0
南部仏印進駐に先立つ北部仏印進駐で起きたことです。
ビッシー政権からの依頼により日本政府が北部仏印進駐を行ったのですが、このとき大変なことが起きました。日本軍が進駐すると現地のフランス軍は白旗を揚げて降伏してきたのですが、司令官であった富永恭次少将は、
これでは手柄にならぬとして、降伏してきたフランス軍に発砲し、抵抗するフランス軍を降伏させたと嘘の報告をして手柄にしようとしました。これが陸軍首脳にばれてしまいました。
皇国の軍人にあるまじきとんでもない行為であり、海外に知れ渡ったら日本は袋叩きにあうことが明白であったので、軍法会議にかけられそうになりました。軍法会議にかけられればおそらく銃殺刑になっていたことでしょう。
しかし、陸軍主流派である東條派のエリートであった彼を東條英機大将がかばって軍法会議にかけられることなく、この事件は不問に付されました。
その後、富永氏は昭和18年には陸軍省次官に昇進しましたが、東条英機失脚後、フィリピンに左遷され、そこでかの有名な敵前逃亡事件を起こしました。

(宮崎正弘 「宮崎正弘の国際ニュース」より)

腰巾着は世界に恥を晒す違法行為者の卑怯者さえ庇う東条。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:06:59 ID:6hqZkg3g0
>>196
ああ、こいつは毎日ID変えて都合悪い過去レスや出典は一切無視するか捏造と決め付ける馬鹿か。
ま、妄想だけならチラ裏でな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:09:39 ID:9lDBW7Ws0
>>197
そんな話しはどうでもいい。
木を見て森を見ずの話しw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:12:31 ID:H/e1WYkL0
大臣辞職させたり、身内の宇垣さえ政府に従って軍縮やったんで気に入らないから実力で組閣妨害して和平潰してまわったのが陸軍だぞ。
そこまで海軍のせいにするのは、妄想としても限度ってものが……。
今村均曰く、宇垣内閣が成立していたら東条が出てくることもなく、太平洋戦争もなかっただろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:17:32 ID:9lDBW7Ws0
>>200
米内は東条の何倍も
失政をやらかしている。

米内の政策には、何の信念も見受けられない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:17:32 ID:C1yamFzx0
嘘吐き東条擁護の無知と狂いっぷりを見ると。
慌ててググったのを出しただけで中身知らずに見える書名の中にあった、
海軍=フリーメーソン(無論史実ではなく、陰謀論御用達の妄想)のトンデモをマジで信じているのかもしれんw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:20:08 ID:1bFIYAZp0
・・・アメリカとの交渉の結果、シナの撤兵をやめなきゃもう会談は実現しないと思ってましたからね。
近衛(文麿)さんはシナの撤兵を東条(英機)をつかまえて何遍議論しましたかね・・・
東条は絶対に言うこときかない。
及川海相も応援してくれたんですけど絶対だめでした。
これは(シナは)日本軍の心臓だって言うんです。
絶対撤兵は許さないという・・・

(牛場友彦 総理秘書官(当時))

これが史実だからな。都合悪いってだけで妄想だけ繰り返す底辺には絶対越えられない事実の壁。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:34:25 ID:9lDBW7Ws0
>>203
それは近衛らの見苦しい言い訳だろ。
近衛も参謀本部の日中停戦工作を潰した側。

陸軍は常に、満州以外からは
全ての地域から撤退したいというのが基本的な考え。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:40:29 ID:uEHtrhsM0
組閣半年で陸軍の陰謀で潰された米内内閣がどんな失政をやらかしたというんだw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:41:24 ID:9lDBW7Ws0
>>203
トラウトマン工作が戦争拡大停止の最大のチャンスだったのに
それを潰した側の近衛が、何を言ってるのかと。

近衛が東条にシナから撤兵しろなんて言ったのか?
シナとは何処のことかも不明だが、中国戦線拡大の責任は
東条には全然無い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:42:25 ID:9lDBW7Ws0
>>205

 ●陸軍悪玉論は捏造だった。

戦争拡大の原因

1.海軍が関わった上海事変で米内が閣議で、上海へ陸軍派兵を強く要求。
政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原は左遷され上海派兵が決定。

2.米内海相は、杉山陸相に南京攻略を要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶ。

3.陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作で停戦を主張。
政府側はそれに猛反対(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.海軍が重慶無差別爆撃を強く主張。
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(日中和平が絶望)(海軍は予算拡大の狙い)(三菱の大量受注の思惑)

5.海軍が南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.海軍主導の対米交渉で、海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため
野村大使(海軍OB)は故意に交渉を決裂?ハルノート改ざん疑惑あり。

7.海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.米内海相は、小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込む。
米内は徹底抗戦主張の豊田、大西の海軍主戦派人事を敢行 。
(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)(終戦の見込み絶望へ)

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:46:07 ID:1bFIYAZp0
なんだこいつ?
オレが海軍ヲタをからかうつもりで作った、わざと間違いだらけにしたコピペをほぼ毎日貼り付けているとは……。
マジきめぇな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:52:40 ID:9lDBW7Ws0
>>208
おれが作ったものだよ。
嘘つき野郎はすっこんでろw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:52:50 ID:Zx9w80bl0
「陛下には米内内閣を今日も尚御親任あらせらるるところ、内外の情勢により更迭を見るは不得止とするも、自分の気持ちは米内に伝へる様にとの思召あり。
可然時期に難有き思召を伝ふる様取計ふべき旨、奉答す」
(木戸幸一日記)

東条内閣が信任を天皇・軍・国民はては身内からさえ失ったのと対照的だからな。
で、和平に向けてこれは副総理格での招聘で実現するんだが、東条が呼ばれることは二度となかった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:57:15 ID:Zx9w80bl0
「東條は日米開戦論者である。このことは陛下も木戸内大臣も知っているのに、
木戸がなぜ開戦論者の東條を後継内閣の首班に推せんし、天皇陛下がなぜこれをご採用になったか、その理由が私には判らない」
(東久邇宮日記)

東条が強硬論者だったのは、皇族も重臣も知っていたこと。
今更根拠ゼロの妄想で海軍に(しかも当時は予備役で一線さえ引いていた米内に)擦り付けようとしても時系列的に無理w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:12:47 ID:G+HhOXn60
近衛文麿内閣(第三次の時の態度)
海軍→近衛に一任するよ
陸軍→東条らが開戦だ開戦!

清水の舞台から飛び降りる度胸が必要だ、と近衛に迫って、国家を一緒にスンナと近衛にたしなめられると、性格の違いですなですませる東条。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:45:15 ID:uEHtrhsM0
>>207
よくわかりました。
要するに単なる妄想によるいいがかりですね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:21:31 ID:/J/0tymT0
>>212
>海軍→近衛に一任するよ

そういう時だけ一任じゃまずいだろ。
海軍のそういうあやふやな態度が悪い。

近衛も海軍も、陸軍が何を言おうが、
やるならやる、やらないならやらないと
ハッキリと決断すべき事。


215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:47:45 ID:7T9VeO7ZP
アドルフヒットラーは世界的なカリスマなのに・・・東条英機()笑
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:32:06 ID:G+HhOXn60
>>214
へぇ。東条は後年、統帥と政府外交がばらばらだったのが原因、と(自分がその一因を作ったにもかかわらず)珍しくまともに回想しているわけだが。
この上海軍まで政府を蔑ろにすればよかったと?
そういうのは初耳だわw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:48:10 ID:/J/0tymT0
>>216
海軍が政府に勝算なしと言えばよかっただけの話し。
そうすれば対米開戦は起こりようがない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:17:09 ID:uEHtrhsM0
>海軍が政府に勝算なしと言えばよかっただけの話し。
海軍の山本が政府の近衛にこういっているんだがw
「それは是非やれと言われれば、初め半年や一年は随分暴れて御覧に入れます。
しかしながら、二年、三年となれば全く確信は持てません。
三国同盟が出来たのは致し方がないが、かくなった上は日米戦争を回避するよう極力御努力願ひたい」
それでも対米開戦の方針が動かなかったのを海軍の生にしては困るよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:18:55 ID:W22nZSJJ0
>>217
陸軍は勝算無しどころか、やれやれと海軍以上にせっついたわけだが?
及川海軍大臣は陸軍と喧嘩してでも止める、としたけど海軍内はそこまで陸軍と対立したら国が乱れる、として控えめに抑えた事情がある。
それも海軍のせいにするのなら、陸軍は責任能力の無い駄々っ子なのか? お前の脳内だけでは。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:26:23 ID:/J/0tymT0
>>218
山本に聞いてもしょうがないでしょ。
海軍省と軍令部が断るべきなのに連絡会議で了承してるから。
勝てないとわかってて了承したなら救いようがない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:35:08 ID:Fy9VDTUl0
>>218

近衛としては山本に意見では無く応援を求めたんじゃね?それなのに
海軍一の良識派とされる山本でさえ逃げ越しで、この程度しか言え
ないのかとあきらめたんじゃね?

222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:38:52 ID:W22nZSJJ0
>>221
逃げ腰どころか、結果的に見ても的確な読みじゃん。
ちなみに陸軍もやっぱり勝てない、という見通しを出していたのに無視って強行論。
だいたい海軍が反対しても、大臣引き上げでの和平路線つぶしの前科がある陸軍が同じことやれば一緒。
だから東条と何度も近衛はあって、和平路線への賛同を求めたのにけり続けられてこまったんじゃないか。
いつもの当時の日本の基礎知識すらない奴がID変えているだけなら、言っても無駄だからこれ以上はいわんが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:57:49 ID:Fy9VDTUl0
>>222

>的確な読みじゃん

この場合重要なのは態度。山本はっきりと日本はアメリカには勝てません
と言い、自分も海軍内部の説得に動きますと言うべきだった。
そしては近衛この会談で強硬派に支配された海軍の内情を察し、もう時勢に
逆らうのは無理と判断したと思うが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:01:42 ID:Fy9VDTUl0
小訂正

この場合重要なのは態度。山本は、はっきりと日本はアメリカには勝てません
と言い、自分も海軍内部の説得に動きますと言うべきだった。
そして近衛は、この会談で強硬派に支配された海軍の内情を察し、もう時勢に
逆らうのは無理と判断したと思うが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:01:53 ID:AET4jNib0
>>223
お前は山本が連合艦隊司令長官の職責を犯して政治向きの発言をしたり、軍令部総長らの職権を侵していいと思っているのか?
それこそ無理じゃん。
そこまで山本に超人絶倫の働きを求めるのなら、陸軍の東条らはどーなるんだ?
何がいいたいのかわからないし、そもそもレスで何をいわれたか理解もしてない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:05:08 ID:Az8R0D/A0
一年や……という山本の発言は、近衛日記によると「日米戦争になった場合」という仮定で問われたもの。
これで山本が、とか責めるのは単なる無知だろ。
やっぱりいつもの最底辺か?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:07:47 ID:Az8R0D/A0
つーかここは東条スレね。
海軍悪玉論は勝手だし多少の脱線は別にいいが。
しつこくやるならどっか相応しいスレでやってくれ。
東条からの話逸らし目的とかなら消えろw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:13:18 ID:mfoIvJPu0
>>225
自分以外の他人に要求するハードルが超絶高いのも
こういうアホウヨの特徴のひとつだろうな。
それを踏まえれば、逆に微笑ましくもなるが……
職責と権限を弁えていないから、高位にあるものの政治責任が
理解できないのだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:38:20 ID:uEHtrhsM0
>>223
同じ事聞かれて人間一度は清水の舞台から飛び降りる事も必要とか
放言した男の責任のほうがよっぽど重い訳ですがw

だいたい
>海軍が政府に勝算なしと言えばよかっただけの話し。
というんで、いってるでしょって返事したら今度は態度の問題?
ほんとうに専門軍人かと疑いたくなるような無責任きわまりない清水男の態度よりは
数百倍マシなんですけど。
つか、政府一任という軍部としては当然の態度をとっているほうが
政府なんか知った事か戦争しろやっていう陸軍より責任があるってどういう理屈だよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:41:45 ID:/jHbA2mk0
>>228
東条に対するハードルが一番高すぎるが?
海軍が断固拒否さえすれば開戦には至らなかった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:46:51 ID:uEHtrhsM0
ちなみに
そして近衛は、この会談で強硬派に支配された陸軍の内情を察し、もう時勢に
逆らうのは無理と判断して、政権を投げ出す訳ですが
まあ、お前の妄想とは全く違って根拠のある事です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:54:11 ID:Az8R0D/A0
>>230
妄想乙。
ハードル高すぎる?
どこが?
海軍悪玉論を妄想だけでぶとうとして失敗するの、これで何回目ですか?w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:56:58 ID:/jHbA2mk0
>>231
国の方針は帝国国策遂行要領で確定してるわけで
それを近衛が途中で逃げたんだろ。
陸軍の圧力だとか言ってるのは言い訳に過ぎない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:57:03 ID:Az8R0D/A0
東条への批判の大半は、「違法行為すんな、職権は正当に行使しろ、国家の大事に身内贔屓すんな」という、それこそ当たり前のことにすぎないわけだが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:00:25 ID:Az8R0D/A0
>>233
お前、その論法で言えば、海軍がどうこうすればなかった、という理屈も通じなくなるのをわかってないなw
自己矛盾乙。
あと帝国国策遂行要領は戦争確定じゃない。辞さない覚悟、という話であって、例の和平が主なのかどうかという天皇巻き込んだ論争に繋がる程度のモノなんだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:04:10 ID:XKrZuZdZ0
東条らは第三次近衛内閣の帝国国策遂行要領の時点で戦争する、という文言を入れたがり、海軍が反対した。
結果、辞せざるという微妙な表現で収まった。
ま、言葉遊びを国家の大事に優先させた程度、という意味では馬鹿揃いだがな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:06:58 ID:JaBf7A3p0
外務省は東条らが拘った中国への駐兵権問題で引いてくれないと和平も何も無謀、といったのに東条は妥協せず。
自分の内閣でも拘っているな。
これじゃどうにもならん。
日本の違法軍事侵攻が世界から批判されているのに、駐兵という名目で占領の既成事実化を露骨にすすめようとしているんだもん。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:11:00 ID:JaBf7A3p0
 (1941年)10月07日:富田書記官長来訪、対米交渉につき左の如き話ありたり。
 米国の覚書につき、陸軍は望み為しとの解釈なるが、海軍は見込ありとして交渉継続を希望す。而し陸海軍とも中堅は一致して強硬決意を要望す。
海軍側は首相は此際遅滞なく決意を宣明し政局を指導せられたしと要望す。

(木戸幸一日記)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:27:55 ID:a987CLdI0
違法阿片利権とかと繋がっていた東条一派にとっては、中国から兵を引くのはおいしい思いが出来なくなるのと同じだからな。
責任問題だって出るかもしれん。
それを嫌がって日本を破滅に突き落とした。
どうしようもないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:20:33 ID:qbXujpRf0

 ●東条悪玉説は捏造だった。

太平洋戦争の原因

1.海軍が関わった上海事変で米内が閣議で、上海へ陸軍派兵を強く要求。
政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原は左遷され上海派兵が決定。

2.米内海相は、杉山陸相に南京攻略を要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶ。

3.陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作で停戦を主張。
政府側はそれに猛反対(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.海軍が重慶無差別爆撃を強く主張。
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(日中和平が絶望)(海軍は予算拡大の狙い)(三菱の大量受注の思惑)

5.海軍が南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.海軍主導の対米交渉で、海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため
野村大使(海軍OB)は故意に交渉を決裂?ハルノート改ざん疑惑あり。

7.海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.米内海相は、小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込む。
米内は徹底抗戦主張の豊田、大西の海軍主戦派人事を敢行 。
(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)(終戦の見込み絶望へ)

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:24:12 ID:a987CLdI0
嘘が今日も見破られた最底辺、顔真っ赤でコピペ爆撃(大爆笑
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:26:03 ID:Xt5M4m0A0
>>240
だからオレがネタで作ったコピペを使いまわすなって。
しかもヘンに改変していてい、東条の悪行批判とは関係ないものまでまんまだし。
せめて手抜きスンナwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:35:12 ID:3bB4DTFu0
知識ゼロ、嘘ばかりの最底辺海軍悪玉論の東条擁護はいちいちID変えないでくれる?
せめてコテつけろよ。
妄想とコピペばかりなんだから、いちいちあぼんするのが手間なんだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:13:46 ID:8cwewZs/0
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:58:46 ID:mfoIvJPu0
>>不潔、異臭。 性格が悪い。嘘をよく吐く。

なんだ、ニートひきこもりネトウヨのことか。
やつらマジで日本の弱体化を使嗾しようとしているんじゃないかと思えてきたw
朝鮮人の手先とは思わないが、やってることの結末は似たことになりそうだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:13:23 ID:OSHC2qRi0
米内がなぜ戦犯にとわれなかったのかサッパリわからん。
上海事変以降の中国戦線拡大は、ほとんどこの男一人で主導しているのに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:24:07 ID:mfoIvJPu0
ウヨってのは昭和帝の御言葉すらも汚す害虫だったのか……
米内内閣がどうして倒れたかも知らんし、先帝のお心うちを忖度すらできない。
こんな連中が崇拝する東条って、ゲームでいうところの復活させるラスボス
みたいな感じだなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:31:03 ID:3bB4DTFu0
事実は東条ら陸軍強硬派が、天皇は勿論身内の不拡大派の制止も振り切って勝手に戦争進めたからだよw
どーやって海軍の米内(しかも組閣時に予備役に)が、それこそ出先が勝手にやらかした陸軍の戦線拡大を主導できるんだ???
アホも大概にしろwwwwwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:09:43 ID:R+ArPunB0
……米内を史実無視で悪者にするのって、ロックフェラーらアメリカ財閥が世界の歴史を(財閥自体が存在する前からw)操ってたって陰謀論本とそっくりなんだが。
まさかフリー(ry)じゃなくてそちら系のキチかこいつ?w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:12:59 ID:ng3cDj4L0

少なくとも、東條英機が非難されるいわれは無いな。

トラウトマン工作を潰した米内光政こそが、真のA級戦犯だ。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:23:25 ID:X3/lmeh10
>>250
無知乙。
東条は和平工作を駐兵権に拘って潰しまくった。
トラウトマン工作だって、陸軍がゴネたら同じこと。
そして史実の工作は、天皇はじめ重臣らも揃って反対で、陸軍大臣だった東条が一人で頑張って潰したケースとも似てもにつかない。
無知コピペばかりのレス乞食君、君は何がしたいのかね?
まずそこをはっきりしてくれよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:34:40 ID:ng3cDj4L0
陸軍大臣・東條英機は、トラウトマン工作に異存は無かった。
トラウトマン工作は、広田と陸軍の総意だ。
それを海軍大臣・米内光政が体を張って潰したのだ。
米内は万死に値するA級戦犯だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:41:43 ID:uEHtrhsM0
前スレでトラウトマン工作における議事録をみせてあげたのに
みなかったことにでもしたのかね?
それとも嘘も百回つけば真実になるをやるつもりかね?
米内はもう和睦の道がないと判断した外相、
つまり外交のプロがそう判断したんだから其れを支持するとしかいってないのだが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:50:31 ID:X3/lmeh10
>>252
デタラメはいいから、なんのためにそんなうそを毎日ID変えていってるの?
というのを聞いているんだが。
レス乞食?
マジで陰謀論本にハマってるの?
東条もしくはその悪事に加担した奴の身内てオチはないよな?w
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:51:39 ID:mfoIvJPu0
断定口調で印象操作するのがウヨの常套手段だが
それはウヨよりアホしか洗脳でき得ないのだが、そんなアホが
この日本にどれだけいるのだろう……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:53:17 ID:ng3cDj4L0
米内光政をA級戦犯扱いされると都合が悪いらしいなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:54:59 ID:X3/lmeh10
あと、トラウトマン工作は陸軍大臣(杉山)はじめ身内からも反対論が出て、
挙句に戦術的勝利があるとその度に中国へ突きつける条件を過激にしていって、
それが失敗の一因でもあるんだが。
まともな通史一冊読んでいたら絶対しない間違い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:55:58 ID:X3/lmeh10
>>256
都合悪いも何も、初歩的事実さえ反する事実無根だから聞いているんだが。
お前が毎日無知を晒し続ける目的って何?w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:56:01 ID:ng3cDj4L0
>>253
前スレで出したという、トラウトマン工作に関わる閣議の議事録を又出してみろよ。
何度出しても良いんだぜ。
ウヨが完全沈黙するまで出し続けろよ。

議事録はトリミングじゃダメ。
全文出してみろ。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:57:59 ID:X3/lmeh10
>>259
なんでクレクレでそんなに態度がでかいんだ?w
直接当たれよ、出展明白なんだから。
質問や初歩的間違いに自分は一切答えないくせに上からクレクレって何様?w
ってかお前さん、基本的時系列さえ把握してないだろ?w
東条が駐兵権に拘って和平をことごとく反対して周りはじめたのはいつかぐらい、知ってていってるか??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:58:53 ID:ng3cDj4L0

なぜそうも米内を擁護して東條罵倒を楽しむのか、理解に苦しむな。
東條は天皇の意を受けてシナ事変完遂に動いた。
対米戦争も回避しようと努力した、
だがどうにもならない状況になっていた。
すべて海軍が悪いのだ。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:00:17 ID:X3/lmeh10
>>261
だから 初歩的事実とさえ間違っているそういう書き込みをしたから、だけだよw
いいから答えろ。
そういう嘘を言い続ける動機は?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:01:16 ID:ng3cDj4L0
>>260
態度の大きさなんてどーでもいいから、とっとと議事録を出してみろよ。
ほれほれ。早くしろ。


264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:01:58 ID:ng3cDj4L0
>>262
どこが嘘なのかね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:03:40 ID:uEHtrhsM0
>>259
はあ、出典も出したんだから別にいいと思うんですけど。
だいたいこういう掲示板の作法をしらないのでしょうが
トリミング自体は問題ないんですよ。
問題は恣意的なトリミングであって、それを聞いた時
米内が古賀を叱った部分がないと仰いませんでしたか。
んで、米内が古賀を叱るとどうして米内が暴走して上海事変を拡大させられるのかときいたら
何も答えられませんでしたよね。

そもそもこの場合、米内が拡大させたと主張するあなたのほうが議事録をソースとして出すべきなのですが、
なぜ当該部分も出さずに全文を出せと仰るのでしょう?
あなたはそういう行為を米内がしていたという議事録をみたことがあるはずであり、
それを出すこともせずなぜか全文を出せと仰います。
これは簡単な事であなたの主張が議事録にすらない単なる思いこみであることを指しています。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:04:16 ID:X3/lmeh10
>>263
出典あたれw
態度が改善したら拾ってきて引用ぐらいしてやるが?www

>>264
全部だろ。
一つとしてお前のカキコに事実はない。
ありゃ陸軍内ですら反対されて、天皇以下も反対。
米内一人とか、陸軍総意とか初歩知っていれば馬鹿でもいえないこと。
で、動機はなんだ?w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:06:57 ID:ltO84PZ80

米内は上海への陸軍出兵を要請。陸軍大臣反対。(8/10)

米内は再び出兵を要請、二個師団の出兵が決まる。(8/12)

米内は閣議で南京占領を唱えた。外務大臣、陸軍大臣も反対。(8/14)

米内は渡洋爆撃命令、20機が上海の飛行場を爆撃。(8/15)

268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:07:05 ID:ng3cDj4L0
>>266
いや、お前が出すべきだ。前スレで出せたならこのスレでも簡単に出せるだろ?
え?どうした?
ほれ、議事録出してみろよ。

全部嘘だと言い切るなら、その根拠を見せてみろよ。
ほら、どーした?
空威張りしかできないのか?

269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:08:18 ID:ng3cDj4L0

とにもかくにも、米内を責めるのは正しいが、東條を責めるのは明らかにおかしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:12:01 ID:X3/lmeh10
南京攻略だって

「全カヲ以テ独断南京進撃ヲ敢行ス」

(陸軍第10軍司令部会議決定十一月十五日)

で、本国が知らない間にやらかしたのを追認したもんだぞ?
米内がどーやって、陸軍の出先に独断させることができたんだ?
マジでID変えても事実が一つもないからすぐばれるって。
そんな逃げ撃たずに動機を白状せよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:13:23 ID:ltO84PZ80
南京攻略は上海事変直後から
米内が何度も要求している。

海軍の世界初の上海渡洋爆撃は
明らかに挑発行為。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:13:32 ID:X3/lmeh10
ちなみにこのバカウヨがID変えてコピペばかりしている嘘は、
全て

三村文男(著)『米内光政と山本五十六は愚将だった』

という初歩事実確認さえやっぱりしてない本の丸写しがほとんどなわけだが。
宣伝乙か?w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:14:53 ID:ng3cDj4L0
議事録はまだか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:16:58 ID:Nk4+vET30
>>272
阿川や司馬の小説よりは遥かに正確だよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:18:33 ID:8vSn1KvD0
>>212
整理が単純すぎる。
海軍がアメリカに勝てないということなら陸海首脳全員辞任の上で、
開戦を白紙撤回することを東條と杉山は説いている。
このあたりは軍令部、海軍省の一部少壮幕僚、永野に問題ありすぎ。

>>219
>>220
省部と軍令部と海軍省を一緒にしてはいけない。
そして、省部と軍令部の中でも違いがある。

船舶消耗量の問題や作戦の経緯であきらかな計算違いをして、
陸軍、政府の照会にもまちがった根拠のない回答を続けて、
政府の開戦決断を迫った軍令部の責任はすさまじく重い。

ただ、それと良心的な及川、島田、海軍省首脳、山本提督は一緒にできない。
服部卓四郎、田中新一と陸軍省軍務局を一緒にできないのと同じ。

>>222
山本提督はよくわかっている。
永野はよくわかっていない。

近衛の和平路線というのはいいかげんなもので、
日米交渉見込みありというものなんだから、そりゃうまくいかない。

>>238
というわけで、この海軍の態度は10月8日の時点としては無茶だ。
勝てないから屈服か、勝てるから開戦かの二者択一のとき、
絶対に見込みのない交渉成立に固執している。

しかし、この話、前回もやっていなかったか?

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:18:34 ID:X3/lmeh10
>>274
いや、不正確だよ。
何しろ時系列さえ把握してない。
独断で陸軍の正規のルートさえ通さず出先が攻撃しはじめたのが、なぜか米内のせいになっているんだぞ?
火葬戦記のほうがまだまともに事実抑えているわw
出、ID変える暇があったら嘘ばかりいう動機をそろそろ答えてくれw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:23:10 ID:+4UiTt/e0
御前会議でさえ東条は駐兵権取らないと駄目、とぶってるからな。
本気で和平するのなら、それは駄目だと何度もいわれても無視。
別に辞任する必要はない、自分はじめとする対中強硬派が譲歩すれば和平は軌道に乗ったかもしれん話なのになぁ。
マジで阿片利権がらみか?
駐兵権なんて火種になるだけだって、盧溝橋あたりで理解してそうなもんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:25:59 ID:ng3cDj4L0

バカサヨは言い掛かりをつけるしか能がないようだな。
サヨはレベルが低い。
所詮、口だけか。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:27:50 ID:8vSn1KvD0
>>277
>自分はじめとする対中強硬派が譲歩すれば

軌道に乗るわけないだろ。
近衛や豊田が夢見ている条件と、アメリカが考えていることが大違いなんだから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:29:52 ID:+4UiTt/e0
>>279
乗るだろ。
アメリカの要求は、中国での日本の勢力、軍を違法行為前に戻せという一点。
つまり中国から手を引けばいい。
それをグダグダごねて、兵を置かせろと言い張った馬鹿が交渉以前に身内で内閣潰したりしたんじゃん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:30:50 ID:Nk4+vET30
>>277
東条の阿片利権と言うのは、全然説得力が無い。
海軍の予算獲得や、海軍のバックにいる三菱の航空機受注利権
のほうが遥かに説得力がある。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:34:24 ID:Nk4+vET30
>>280
陸軍は満州以外からは撤兵したいというのが常に基本方針だった。
上海や仏印にこだわったのは海軍じゃん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:34:47 ID:8vSn1KvD0
>>280
米側は防共駐兵の放棄だけでは交渉に乗らないよ。

近衛はそんなこと考えていないからだめだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:37:41 ID:+4UiTt/e0
>>283
乗るだろ。それが相手の条件であって、それに応じて乗らないのならそれこそアメリカがそれまでの日本の立場になるだけ。
近衛は考えているから、東条と何度も談判して譲歩してくれないか、といったんだが。
東条は蹴飛ばし、挙句に国家を清水の舞台から飛び降りさせろ、とまで放言したんじゃないか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:40:34 ID:8vSn1KvD0
>>284
おかしいぞ。

アメリカは日本に譲歩する必要なんてない。
戦争すれば勝てるんだから。

戦争すれば負ける日本と立場は違う。
しかもアメリカは戦争したくて仕方がない。

自分の条件を日本が丸呑みすればよし、丸呑みしなければ戦争で、
困る理由なんてひとつもない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:49:38 ID:mfoIvJPu0
>>275
やったような気もするけど、それでは納得できないのでしょ。
陸軍も海軍も、その姿勢に問題があった…… ではなく
海軍だけが悪いのだ、ってことにしたいらしいから。
一方の罪を断罪すれば、他方は免除されると思ってる。
ここで海軍を擁護してる人って、便宜的にやってるだけで
まったく罪がないなど思ってないでしょ。
その辺りに越えがたい壁が存在しているように感じる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:59:32 ID:+4UiTt/e0
>>285
だからその条件を日本が飲めばいい、という話なんだが。
国際条約を破って中国の領土分捕る前に戻す、というのは、
本来アメリカに言われる前に日本が自分でやらないといけないこと。
その意味で日本に損はないし、そうすればアメリカも別に戦争する理由はない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:01:49 ID:AKlMdaXt0
>>287
その条件とは満州を含むのか、含まないのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:03:31 ID:+4UiTt/e0
>>288
含むだろ。
満州の日本が本来持っている利権は、中国と合法的に結んだ租借権そのほかのみ。
これはリットン調査団等でも認められている。
それ以外は陸軍の暴走で本国にさえ無断で分捕ったのを追認しちゃった不法行為の産物。
当たり前だろ。原則でいえば。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:07:34 ID:AKlMdaXt0
>>289
満州を含むなら、東条に限らず日本全国民が反対するに決まってるだろ。
そんな出来るわけのない相談をする近衛がバカじゃん。

だいたい近衛も戦線拡大を推進し、陸軍はそれで大きな犠牲を出しているんだから
その犠牲はなんだったの?と近衛が突っ込まれて当たり前だ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:10:03 ID:+4UiTt/e0
>>290
その犠牲は、陸軍が勝手に出した戦争が原因だろw
アメリカと戦争すれば中国で戦っているどころじゃない犠牲がでるのは馬鹿でもわかる。
なんで、違法行為を糊塗するために国が犠牲を払わないといかん?
その時点でおかしいのを外交で是正するだけの話だろ。
それこそ日露戦争で国益を見据えて反対論を抑えて講和したようにな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:11:23 ID:+4UiTt/e0
まぁそうなったら、東条ら違法侵攻推進組は処罰はうやむやになるとしても出世は絶望的になるだろうが、
日本全体に変えられるか?
違法行為軍人>>>日本全部
とでも考えるアホでもない限り明白なこと。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:12:13 ID:8vSn1KvD0
>>287
日本が飲めば終わるが、近衛はそんなことは考えていない。
豊田外務大臣も考えていない。
防共駐兵だけ放棄すればなんとかなると思っている。

要するに、日米交渉に成立の目途無しだ。
その意味では東條のほうが正しいな。

>>290
もし対米戦に負けるとわかっていれば、東條は自分が悪者になって屈服するつもりだった。
海軍がその事実を組織としては最後まで否認した。
山本、井上両提督が嘆くだけのことはある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:13:03 ID:AKlMdaXt0
>>291
仮に東条が納得しても
その他の全日本人は反対するよw
だからそんなじゃ東条の責任じゃないだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:16:27 ID:+4UiTt/e0
>>293
全然正しくないだろう。
駐兵権主張だけでも引っ込めてくれ、といってた政府外交の主張をなぜそこでなかったことにする?

>>294
東条の責任だろ。
なぜ、そういう仮定の妄想を理由に、現実に陸軍大臣として行ったこといった事が無かったことになるんだ?
意味不明。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:19:36 ID:+4UiTt/e0
例えば十月十二日五相会議(杉山メモ)によれば、近衛や豊田は駐兵問題さえ解決すれば外交打開可能、と訴えたのに東条が拒否しているわけだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:19:41 ID:8vSn1KvD0
>>293
なかったことにしてないだろ。
防共駐兵を引っ込めても交渉は成立しない。
そう言っているだけだ。
そして、これは当然のことだな。

だから、完全屈服か戦争の二者択一という認識では東條のほうが、
近衛、豊田のお花畑より正しい。

そして、東條は海軍が勝てないというなら屈服すると言い、
海軍は組織として、勝算があると言いつづけた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:20:23 ID:8vSn1KvD0
>>296
>駐兵問題さえ解決すれば外交打開可能

間違っているじゃないか。全然。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:20:30 ID:MPiVPGfL0
>>295
東条は全閣僚と陸海軍が同意して確定した国策方針を
近衛に言っただけ。
東条はおかしなことは言ってない。
近衛は支離滅裂だよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:21:13 ID:+4UiTt/e0
>>297
だからなかったことにしてるだろう。
豊田らは、駐兵権問題が最大の障害と認識して、それを何とかして欲しいと要望していた。
それを無視して破棄だけいったように決め付けたのはそっち。
意見ならともかく。初歩事実さえ知らない上で決め付けられてもねぇw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:22:21 ID:+4UiTt/e0
>>299
だから国策方針は、外交と戦争の二本槍。
天皇のお言葉で外交第一、と決まっていた。
その打開ができそうだから、という当然の要求。
……なんだ、基礎知識さえないいつもの奴がIDと書き方変えただけか。さよならw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:25:12 ID:MPiVPGfL0
>>301
日本の妥協限界は御前会議で確定した事じゃないか。
東条はそれを遵守してるんだろ。
近衛は決めては反故にするという愚行を繰り返している。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:31:12 ID:8vSn1KvD0
>>300
>豊田らは、駐兵権問題が最大の障害

その読みが間違っているから東條に反論されるんだろ。
間違った読みを披露しても、間違っているものは間違っている。
防共駐兵を放棄してもまとまるはずない。

>>299
>>301
>>302
一応10月上旬までに外交の目途があるかどうかを判断するはずだった。
東條は外交で要求を貫徹する目途がないといっていて、それは正しい。
だから、防共駐兵のみを放棄する気はないといっている。

しかし、海軍が負けるというのなら、当初の決定をご破算にして、屈服するべきだと言っている。
ここからが問題になる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:34:09 ID:+4UiTt/e0
>>303
話を逸らさないように。
間違ってるとかどうとか以前に、お前さんは自分のレスすら放逐したのか?
読みが間違っているとかどうとか以前に、基本知識なしで断言したことをいってるわけだし、
また東条の読みだってアメリカの外交態度を見れば間違いなのは明白。
撤兵しなければ納得がないのはあの時点では国際法上からも利害からも当たり前。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:35:06 ID:MPiVPGfL0
そもそもアメリカも蒋介石も
満州は容認の方向にあった。

それを駄目にした原因が、重慶爆撃と仏印進駐で
米英ソに付け入る隙を与えてしまった。
これは東条の責任ではない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:37:55 ID:8vSn1KvD0
>>303
だから、何度も言っている。

>>293
>防共駐兵だけ放棄すればなんとかなると思っている。

他の条件については、アメリカと妥協できるというのが、豊田、近衛の考えだ。
他の条件が全部妥協して、防共駐兵だけ残ったらどうするんだと、
近衛は東條に実際に言っている。
その認識はまちがっているということを俺は言っている。

>>293
>要するに、日米交渉に成立の目途無しだ。

ということさ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:41:43 ID:+4UiTt/e0
>>306
おーい、だから嘘をいうなって。
今更後付けでこねくりまわさず、
「東条を悪者にしたくないから、豊田らが駐兵問題について何度もいっていたことを意図的に無視ったか、今まで忘れていた」
といえばいいだけだってw
話はそれからだ。この上、間違いと開き直りか???
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:45:22 ID:+4UiTt/e0
そして豊田らの読みの根拠は、10/2のハル=野村会談でアメリカが真っ先に上げたのが、
駐兵を口実にまた時期も定めず兵を置こうとしている、という問題。
どう見ても東条の読みははずれじゃん。
ってか事前の情報さえ把握してない大臣失格、といいたいのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:47:04 ID:8vSn1KvD0
>>307
俺の主張は>>293のとおりだが。

どこをどう見ても近衛、豊田の主張を忘れていないぞ。
誰かと混乱していないか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:47:50 ID:8vSn1KvD0
>>308
ハル・ノート見ろよ。
あれがアメリカ側の主張で、アメリカとしては当然の主張だろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:48:08 ID:+4UiTt/e0
>>309
だから、放棄すればなんとかなると思って「なかった」んじゃん。
勘違いも何もお前のレスだろ。
無知が東条擁護下手にやると逆効果だって、いつもの底辺の惨状見てまだわからない???
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:49:02 ID:+4UiTt/e0
>>310
だからそういってるわけだが?
日本が言われるまでも無くやらなければいけないことばかり。
違法な出兵を追認した自業自得なんだからな。端的にいうと。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:50:26 ID:lGBq0ZIL0
いつもの嘘吐きあほコピペID変え以外の東条擁護がきたとおもったら
やっぱり無知かつ自己矛盾ですか
なぜ東条擁護するのは馬鹿ばかりなのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:50:31 ID:uEHtrhsM0
>>267
えっと、米内が南京攻略を主張したのと
現地陸軍が勝手に定められた進出ラインを越えたのは
何の因果関係もありませんが?
つか、米内が拡大を主張するのは第3艦隊空爆後、そして政府方針が定まっていない時期のことで
その後10/15に政府が不拡大方針に決定した時には特に異議を唱えていませんが?
政府方針が定まる前に意見を述べた事はそんなにおかしいことでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:53:31 ID:8vSn1KvD0
>>308
>>311
>>312
おかしいな。

10月3日の野村発豊田宛電報を見たが、懸案は大方解決されて、
残るは防共駐兵のみと嘘をついている。
そりゃ、豊田も誤解するだろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:53:37 ID:6/addxvW0
(いわゆる荻外荘)会議のはじめ、及川海相から「和戦のいずれに決するかは総理に一任したい」との発言があり、それに対して近衛は「和戦いずれかに決定すべしというなら、自分は交渉継続に決する」と述べたところ、
東條英機陸相より「その結論は早すぎる。成立の見込みのない交渉を継続して遂に戦機を逸しては一大事である。
外相は交渉成立の見込みありと考えるかどうか」との質問があった。外相が「陸軍が支那駐兵問題で譲歩するならば交渉成立の見込みはないとは云えぬ」と答えたが、陸相は「駐兵問題だけは陸軍の声明であって絶対に譲れない」と主張したのであった。

(大東亜戦争への道(中村 粲)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:54:57 ID:6/addxvW0
東条擁護は、マジで通史一冊読めばバレる嘘ばかり。
何がしたいのかさえわからんw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:56:50 ID:uEHtrhsM0
>>293
>もし対米戦に負けるとわかっていれば、東條は自分が悪者になって屈服するつもりだった。
「敵の脅威におびえ簡単に手を挙ぐるに至るがごとき国政指導者及国民
の無気魂」といったのは誰でしたっけw
海軍がどうこう以前の問題ですな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:57:40 ID:8vSn1KvD0
>>310
10月5日に、近衛が残るは駐兵問題と、ほかは片づいたようなことを言っているぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:59:15 ID:8vSn1KvD0
別に東條は失敗した政治家なんで責任があるのが当然だが、
近衛、豊田、野村について、なぜか必死に擁護する理由はわからん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:56:11 ID:YYuV+K6S0
こいつらは「東条擁護は嘘と出鱈目に頼っても無理w」と逆説的に証明しようとしているのか?
いや、したとしても誰得という話だが……。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:33:23 ID:C84fq9hK0

 ●陸軍悪玉論は捏造だった。

〜海軍、米内らの愚行〜

1.上海事変
海軍が関わった上海事変で米内が閣議で、上海へ陸軍派兵を強く要求。
政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原が左遷され上海派兵が確定する。
海軍は上海を爆撃(世界初の渡洋爆撃)

2.南京攻略
米内海相が、杉山陸相に南京攻略を閣議で要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶようになる。
南京攻略確定

3.停戦交渉の頓挫
陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作での停戦を強く主張。
政府側はそれに猛反発(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.重慶爆撃で中国戦線の泥沼化
海軍が大規模な重慶無差別爆撃を敢行。(中国人を反日に団結させる結果に。日中和平が絶望)
(日本も莫大な予算と被害が出たが効果は殆ど無かった。むしろ逆効果)
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため陸軍は途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。 空爆推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(海軍は国民への宣伝で予算拡大の狙い)(三菱の航空機大量受注の思惑)

5.南部仏印進駐
海軍が資源確保のため南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。
(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.対米交渉
海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため?野村大使(海軍大将)は
故意に交渉を決裂? ハルノート改ざん疑惑あり(試案と書いてあったものを何者かが削除)
(満州を含むのか、最も肝心な事を野村はハルに確認せず、最後通告だと勝手に断定(実際には最後通達ではなかった)
(奇襲作戦を極秘に成功させる都合上、海軍は時期をあせっていた)

7.奇襲攻撃
海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.終戦工作の頓挫
米内海相は小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込み
徹底抗戦主張の豊田、大西の海軍主戦派人事を強引に敢行。(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)
(これにより終戦の見込み絶望へ)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:59:42 ID://iuiQWP0
>>320
米内はともかく、近衛を擁護する気にはなれんな、たしかに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:39:23 ID:m02x1jgx0
オレも海軍悪玉論者だけど
海軍がバカだからって陸軍、まして盗冗のような「盗政派」がバカではないという事にならないのにね
アメリカが横暴だからって、対立するソ連や中共が善だと思った昔のアホアカ学生と同レベルだよそれw

ちなみに盗政派は軍の刷新を目指した本来の統制派ではなく
単に軍内の主導権争いだけに狂奔して手段と目的を取り違えた永田死後の連中のことな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:56:10 ID:m02x1jgx0
個人的に至言だと思ってる標語

アメリカと戦争になったのは陸軍のせい
アメリカにボロ負けしたのは海軍のせい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:38:12 ID://iuiQWP0
>>325
それは
戦略レベルで陸軍が失敗し
戦術レベルで海軍が失敗した
と言ってるように聞こえるが……
そうなってくると、失敗の重さは陸軍の方がより重くなると思うが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:07:01 ID:nHE7XHWe0
>>325
>アメリカと戦争になったのは陸軍のせい

直接の原因となった南部仏印進駐は海軍(軍令部)が強く推したものだが?

328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:51:00 ID:i0mtjKfS0
結論としては
戦略レベルで海軍が失敗し
戦術レベルも海軍が失敗した

だったら陸軍の東条の責任じゃないじゃんw

329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:56:12 ID:TJX02ZNf0
>知識なしの嘘だけの東条擁護
今日も続けている出鱈目乱舞だが、一体何がしたいんだろうな。
反応されることだけが目的のレス乞食か、陰謀論にマジでハマっているかわいそうな子の二択しか思いつかん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:05:20 ID:i0mtjKfS0
>>329
>一体何がしたいんだろうな。

1.公正中立な近代史観を後世に伝えるため。
同じ過ちを繰り返さないためにも、それが不可欠。

2.既得権益で甘い汁を吸う偏向マスコミの打倒。

3.戦犯とその遺族に対する名誉毀損と人権侵害は、無視できないレベルにある。

こんな感じでは
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:28:09 ID:yh0TL18z0

日本人ガ今後読ムベキ書籍等

連合艦隊司令長官 山本五十六の大罪―亡国の帝国海軍と太平洋戦争の真像 (単行本)
中川 八洋 (著)

米内光政と山本五十六は愚将だった―「海軍善玉論」の虚妄を糺す (単行本)
三村 文男 (著)

大東亜戦争「敗因」の検証―「帝国海軍善玉論」の虚像 (単行本)
佐藤 晃 (著)

帝国海軍が日本を破滅させた(上) Incompetent Japanese Imperial Navy (光文社ペーパーバックス) (ペーパーバック)
佐藤 晃 (著)

帝国海軍 軍令部総長の失敗―天皇に背いた伏見宮元帥 (ハードカバー)
生出 寿 (著)

帝国海軍「失敗」の研究 (単行本)
佐藤 晃 (著)

誰が太平洋戦争を始めたのか (ちくま文庫) (文庫)
別宮 暖朗 (著)

誰も言わなかった海軍の失敗 (単行本)
是本 信義 (著)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:30:35 ID:TJX02ZNf0
>>331
だから君が中身もしらず、初歩知識間違いがある本や陰謀論本を並べ立てているだけなのはわかったからw
まともな通史一冊読むか、もしくは本当にはまっている陰謀論本がどれかだけでいいよもう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:31:11 ID://iuiQWP0
>>328
そこまで海軍主導の国家なら、そもそも東條が首相にはなれんだろ。
最後の詰め腹切らされたとして、その立場にあったものが責任をとらされるのは
当たり前の話。
近衛は無様に自殺したが、東條はそれをしようとしてお情けを買う作戦にでたが
失敗。誰かに責任をとらせねばならない最終段階まで生き残ったのが運のつき。
晩節の汚し方でいえば、叩かれても自己責任だろ。
どう転んでも、敗戦国である日本はアメリカさまのご意向には逆らえんよ。
だがどうしようもない理不尽じゃない(戦犯には戦犯になるだけの理由があり
それを万人が認められる水準だった)からこそ、戦後の復興に邁進できたわけだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:34:24 ID:YRiLPhPk0
・・なんか惨めな読書傾向だな。
もっとまともな本を読め。
な、悪い事いわんから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:41:16 ID:FIS0J2Fx0
>>330
>公正中立な近代史観
>偏向マスコミの打倒

まず>>322の様な、偏向しまくった糞コピペを始末しないとな。

>戦犯とその遺族に対する名誉毀損

海軍軍人にも遺族が居るし、叩きすぎるのも名誉毀損だな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:57:25 ID:ucew6ejP0
何でオレの出鱈目やコピペに誰も騙されてくれないんだ!
と顔真っ赤の最底辺が必死でID変えつつコピペ爆撃している光景は爆笑ものだろうな。
肝心の東条擁護、及び話逸らしは失敗続きだから尚更ムキになってるなこりゃ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:09:37 ID:LDrz/iPr0

大手新聞社は赤字の拡大が止められず

すでに倒産は、カウントダウンの状態にありますw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:16:33 ID:LDrz/iPr0

失業者、非正規労働者のみなさん

日本は変革させなくてはなりません

そのためにはまず、既存マスコミの解体が不可欠です。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:36:46 ID:07ZPhY8F0
>>316
10月12日の荻窪会議って(杉山メモと富田覚え書きが資料のはずだが)、
豊田外務大臣が駐兵問題に多少のあやをつければ日米交渉妥結の見込みがあると暴言はいたり、
さらに豊田外務大臣が、俺は軽率に御前会議決定(9月6日)に賛成したんだけど、
そのことは内緒にしてねと頼んだり、外務大臣が大失態を繰りかえした会議だろ。

要するに、その出典の要約はおかしい。

>>317
というわけで、通史なんて読んでもなにもわからんよ。
研究書を読めよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:56:57 ID:07ZPhY8F0
>>339
ちなみに、10月14日の閣議では、
やっぱり駐兵問題に多少のあやをつければ日米交渉は見込みがあると、
近衛自身が同じことを言っている。

要するに駐兵問題で多少の譲歩をすれば、他の懸案(三国同盟の自衛、それから中国との特殊関係)で、
アメリカ側も妥協してくれると、近衛、豊田は幻影を持っている。

それに対して、東條は全部米側要求を鵜呑みにしなければだめで、
ぜんぜん屈服するというのでなければ、外交に目途がないと言っている。

ソースは基本的に参謀本部編『杉山メモ』上(原書房)。

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:03:38 ID:Q9TMJrF50
>>339
お前が暴言、とそれこそ余計なこと付け加えただけで、書かれた事実関係自体はまったく変動していない件w
中傷追加すれば史実が変わるとでも?w
やっぱり通史嫁嘘のネタさえ尽きた低能wwwwwwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:06:23 ID:nqiv6UT30
東条がアホなゴネをしなければ戦争回避の可能性があった、と理解しているから
ムキになって外相らがいった事をいわなかったことにしたりする稚拙なうそを述べているんですね
やっぱり責任は東条ってことをお前らが証明してくれた。乙
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:09:35 ID:07ZPhY8F0
>>341
駐兵問題にあやをつければ、日米交渉が妥結するわけないだろ。
それから、安易に開戦決定に賛成したらダメだろ。

そのどこが暴言でないんだ?

防共駐兵にあやをつけるのだけでは妥結は無理で、
外交交渉で行きたければ、
完全に米側の要求を飲むしかないと東條は反論しているんだぞ。

こちらのほうが正しいだろ。

煽ってないで論理的に自分の主張を組みたてろよ。
君は駐兵問題にあやをつければ、他の日本側原則は譲らないで、
日米交渉が妥結すると思うのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:14:33 ID:07ZPhY8F0
>>342
言った事ってなんだ?

防共駐兵にあやをつければ外交見込みありと外務大臣は言った。
杉山メモにそうある。
富田覚え書きにはそこのところはない。
だから、杉山メモが正確だろ(通史はそれを元に書いているからだ)。

煽るのをやめて、自分の主張をソース付でしたらどうだ。
それも、変な普及書でなく、史料か研究書の信頼できる記述をもとに。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:21:09 ID:07ZPhY8F0
ちなみに、日本が屈服する可能性に東條が言及するのは、
この時期海軍に対米戦勝利の確信があるかどうかが政府、陸軍で問題になり、
及川、永野、岡に陸軍側と近衛側近の富田書記官長が確認しているところだからだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:26:41 ID:Zt9mRgKv0
もはやウヨとさえいえん不様な東条擁護は何がしたいのか本気でわからん。
仮に他者を嘘で貶めることに成功したって(現状成功はゼロだが)、東条自身の違法行為や判断ミスに対する擁護にはまったくなってないわけだが……。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:51:19 ID:07ZPhY8F0
>>346
東條を叩きたいために、根拠無しに近衛と豊田を美化するからおかしいと言ったんだろ。

杉山メモを自分で確認したのか。
野村大使の電報を自分で確認したのか。

その気になればネット上で原本の画像だって見れる。五分ですむから見てみろよ。

東條達が海軍側に勝算があるかどうか聞いた事もわかる。

近衛と豊田が駐兵問題に色をつければ見込みありと、夢のようなことを言ったこともわかる。

それを見る労力を惜しんで、適当に煽るだけで何の意味があるんだ。
その証拠にくだらないくりかえしがずっと続いているじゃないか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:51:54 ID:AKoVudQG0
>>346
ブサヨと似非保守がわめいている
東条悪玉論はもう古いw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:54:59 ID:AKoVudQG0
東条を叩いてる連中は人間性が異常なやつらばかりだから
真面目な議論は無理だと思われ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:56:37 ID:m02x1jgx0
国賊集団盗政派の親玉を擁護するほうがよっぽど似非愛国者だろ低脳w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:55:17 ID://iuiQWP0
東條に罪なしなど、アホウヨ以外誰も言ってない。
ちなみにアホウヨは一人と思われる。
どちらが異常者だか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:52:56 ID:3RhWN9Ru0

・新名記者の私恨召集の話し

毎日新聞の捏造確定
香川大尉の証言を示す証拠なし


・松前重義の私恨召集の話し

捏造確定
東条内閣は崩壊し、反東条内閣で簡単に召集解除できたはず。



そもそも陸軍省には、召集の人選や解除の権限は無いので
東条の私恨召集という話し自体が、低レベルな破綻している作り話。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:03:21 ID:3RhWN9Ru0

毎日新聞が自社の百年史に書かれている内容

  ↓

丸亀連隊報道部の香川進大将は 「この召集は東条大将の厳命だったんだよ。新名は絶対に還すな、重労働を課せとね。海軍や軍令部からもなんども人がきた。
われわれは自分らの正しいと思う判断で君を扱った。善通寺師団司令部でも見て見ぬふりをしてくれた」
と除隊の真相を説明したのです。


しかしこんな証言を新名も香川もしていない。
両者の書籍にも書かれていない。
毎日新聞だけが勝手に書いてる話。
毎日新聞社の捏造w

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:12:54 ID:rYpVWy4S0
>>342
まぁ証明も何も、まともな資料を根拠にしているのなら主義主張問わず東条の犯罪行為や何やらは立証済みだからな。
嘘と妄想だけでがなりたてる馬鹿が、当然それに挑んで失敗してるだけ。
あと、毎度いっているが俺が冗談で作ったコピペを毎日ぺたぺた貼り付けるなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:23:04 ID:3RhWN9Ru0
チャハル出兵で東条が虐殺に関わったという話しだが
虐殺行為は現実におきており、戦後に中国当局が作戦をやっていた日本軍の隊を
徹底的に調査したが、日本軍をシロだと判断した。

中国当局が日本軍はシロだと認定しているのに
秦郁彦は日本軍の犯罪だと決めつけ、
それを容認した東条は死刑に値するとか、
まったく支離滅裂な主張をしているw

356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:34:17 ID:YRiLPhPk0
>>355
また適当な嘘を・・・
お前が秦氏の文章すらまともに読んでないのはよくわかったから
思いこみだけの妄想をばらまくのはそのへんにしておけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:45:16 ID:rYpVWy4S0
東条は戦争しようとなんかしてない、といいつつ東条が戦争に踏み切った発言は正しかった、という。
マジわけがわかんない。何も考えずID変えてコピペばかり続けているアホは、もうルーチンワークなのかな?w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:09:27 ID:07ZPhY8F0
>>354
まともな史料を読めば、近衛、豊田、野村の素人外交と現実無視もあきらかだろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:39:34 ID:YRiLPhPk0
>>353
だからお前は資料もまともによめないのか?
それは百年史の記述じゃないぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:42:21 ID:YRiLPhPk0
というかなぜ
>しかしこんな証言を新名も香川もしていない。
>両者の書籍にも書かれていない。
といえるんだろう・・・昭和快人録が出た時には
両者は生存しているので嘘があれば抗議したとかいう話が残っていてもおかしくないのに
いきなり捏造扱いかよw
まともな史料を全然読んでないのがばればれですね。
まあ、そうでもないと東條擁護なんてやってられないのだろうが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:45:34 ID:rYpVWy4S0
つうか新名も香川も別の自著で何度も触れている話なんだが。
だから、新名が賞賛してくれたときに香川がその書き方が英雄扱いみたいで気に食わん、とした逸話とかが残ってるわけで。
反証ですらなく、示された出典も無視して捏造扱い。
ただの馬鹿だw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:04:53 ID:n3iB4hTc0
チャハル作戦で仲の悪い酒井将軍を陥れるために
将軍の機械化旅団をバラバラに運用させて無駄な犠牲を出した盗冗
結果として日本陸軍の戦車の発達を遅らせ、後々多くの兵士が米英戦車に自爆攻撃を
仕掛けるしかない状況を作り出した。
チャンコロなんていくら殺そうが知ったこっちゃない
問題なのはそっちの方だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:06:15 ID:aAZP2DtE0
>>361
おまえ毎日新聞の人間か?
新名の書籍でも香川の書籍でも、東条の厳命なんてことは書いてない。
そんなことを書いているのは、毎日新聞百年史と元毎日新聞社員が出した
書籍しかない。

こんな重大なポイントを新名自身が自分の書籍で書いていないのに、
いったいだれがそんな話しを言ったと言うのか、いい加減、明確に示してもらいたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:07:43 ID:64ibZqX+0
>>363
嘘つけ。新名は著書で何度も書いているし。香川氏も同じ。
お前の妄想だけで決め付けるなよw
じゃあオレが新名氏の書いた本で触れてあるのを挙げたらもう馬鹿な嘘コピペ爆撃はやめると誓うか?w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:16:20 ID:G6/k+O+C0
>>362
道路事情の悪い山岳地帯で装甲兵力を集中使用して何かいいことがあるのか?
普通分散させて歩兵を支援させるだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:19:15 ID:64ibZqX+0
ID変えて逃げた?w
やっぱり嘘、出鱈目とわかっているんだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:22:10 ID:64ibZqX+0
つうか、東条が折れて集中された機甲部隊が戦果を挙げる(朔県と寧武の戦闘を効果的に行った)と、またばらすよう東条が命じて集結と分離だけで時間取られ燃料等浪費する、というろくでもない作戦指導だったのが実態だがw
陸軍戦車学校研究部「支那事変戦車関係情報」でも指摘されていること。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:22:55 ID:G6/k+O+C0
>>366
俺は別人だぞ。

新名記者を東條個人が弾圧しろと言ったかどうかは知らんが、
陸軍省が広い意味で召集に関与したことはまず間違いないと思ってる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:25:03 ID:aAZP2DtE0
>>364
「東条の厳命」なんてことは両者とも
一言も言ってないし、書いてもいない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:25:30 ID:64ibZqX+0
>>368
だから、東条の意思だって。
そう証言しているわけだし、他の違法召集でも同様な証言を東条の側近富永がしている。
別人なら別人でかまわんが、なぜ滅茶苦茶言うんだ?
もし普通に知らないだけなら、余計なこといわんでもw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:26:20 ID:64ibZqX+0
>>369
だから、書いてある本を上げればきちんと確認して、もうそういう嘘コピペはやめるんだな?
と聞いてるんだが。
なぜ逃げる???
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:28:34 ID:G6/k+O+C0
>>370
富永が言う事をあまり信用していない。
何でも東條の威を借りる奴だったようなんで。

だが、それで東條の責任がないとも言っていないぞ。
新名記者を召集したのは、彼が統率する陸軍の意思だからな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:29:48 ID:aAZP2DtE0
>>371
「東条の厳命、指示」という表現を
いつ誰が証言したか明確にわかるように書かれた本があるなら
ソースとしては認めよう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:32:12 ID:+otjRYlA0
今までにもあったな。過去スレに出典出ているという→無知底辺東条擁護がない、と言い張る→あっさり示される→そのときは消えるが、しばらく経つと今やってるようになかったことにするw
東条擁護って何がしたいんだろう。
馬鹿なら馬鹿なりの一貫性さえないし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:34:04 ID:aAZP2DtE0
>>374
とっととソースを早く示してくれ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:36:13 ID:aAZP2DtE0
断っておくが新名の方だぞ。
松前の方ではなく。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:37:51 ID:JBGYVwGC0
>>365
>普通分散させて歩兵を支援させるだろ。
いや、山岳地帯にそもそも戦車を進入させませんがw
戦車といった機甲戦力は快速を生かしてそういうところは迂回させます。
だって、歩兵を支援したくても集中運用すらできない地形では
そもそも足手まといになるだけですし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:38:40 ID:AGx8w/fH0
だから何度も出ているように、「太平洋戦争と新聞」(前坂俊之著) がここで幾度も示された出典。
で、新名も昭和38年の「東条と斗う七人の士」というのを執筆して書き残している。
これが香川には題名が大仰だ、と気に食わないと書き残したもの。
最底辺東条擁護は、相手が呆れて手を引いたあと勝利宣言でもするつもりでわざと知能障害起こしてるのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:41:58 ID:aAZP2DtE0
>>378
誤魔化さずに正確に出典と引用文と、どういった取材に基づいたものか
(いつだれが誰に聞いたか)
理論的に第三者にもわかるように書いてくれ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:42:38 ID:MpR6IvMb0
第一独立混成旅団を自分の拙劣な指揮で駄目にしたのを、戦車が駄目と摩り替えて廃止、代わりに歩兵隊を作った東条。
その歩兵隊幹部のポストについたのは全て東条の子分だったというオチだからなぁ。
どう見ても……。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:42:40 ID:G6/k+O+C0
>>374
というか、別人のレスを一緒にしていないか?

>>377
朝鮮戦争の戦例にあるように、
隘路に移動トーチカとしての戦車を投入するのは、かなり有効なはずだよ。

>>375
当時が陸海軍の内戦状態であった事を考えれば、
海軍の意を受けてプロパガンダを行う記者を、
徴兵でねらい打ちにしたのはふしぎでもなんでもない。

ただ、俺が見たソースだと、新名記者も、また新名記者の引用する香川記者の話も、
東條を名指ししないで中央という言い方をしている。
そちらのほうがありそうだとは思うな(地方の一中尉に陸軍大臣の動きがわかるはずないもの)。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:43:54 ID:aAZP2DtE0
>>378
「太平洋戦争と新聞」(前坂俊之著)
これは単に、毎日新聞百年史をそのまんま引用しただけだろ。
こいつも元毎日新聞記者だし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:46:34 ID:JBGYVwGC0
>>373
はは、そのレベルでないと認めないって事は
あんたがあげたまともでない史料なんか読む価値すらありませんがw
いつ誰が証言したか明確にわかるように書かれた本なんか
ほとんどないもの。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:48:31 ID:MpR6IvMb0
何しろ底辺ウヨは、本人逝去後に倉庫から出てきた高松宮日記とかを跡で書かれた、と平然と捏造する皇族に対する不敬すらもつ基地集団だからw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:49:37 ID:MpR6IvMb0
>>373
だから出典なら何度も挙げられているだろ。直接読め。
お前はヒッキーで図書館にしかいけないんでちゅか?w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:50:40 ID:MpR6IvMb0
訂正

図書館にしか→図書館にも、だ。

図書館いけるのなら、東条擁護とかどうとか以前の嘘八百なんていったら、
恥ずかしくて普通なら生きていけないwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:50:49 ID:aAZP2DtE0
そもそも陸軍省には召集の人選の権限がない
連隊区は師団指揮下。
陸軍省の東条から命令など、受けるいわれは無い。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:51:03 ID:JBGYVwGC0
>>381
>隘路に移動トーチカとしての戦車を投入するのは、かなり有効なはずだよ。
うん、移動させる事をほとんど考えないで敵を迎え撃てばいい防御作戦ならね。
んで、チャハルの場合、そういう防御作戦だったのってことなんだが。
山岳地帯に戦車部隊を放り込めば少数分散だろうと多数集中だろうと
足回りの弱さから故障続出で役に立たない、
というよりかえって足を引っ張るのは同じ事。
それなら整備兵も集中運用できる多数集中で山岳地帯を迂回させた方が効率的で、
そもそもそんなところで運用させるなって話になる訳。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:51:23 ID:G6/k+O+C0
>>382

懲罰徴兵・人事は東條のせいとされているが、実際はそうかどうかはよくわからないんだよ。
わずかな例外を別として、東條が直接関与した証拠はない。
部下(まあ富永だな)が勝手にやったという説もある。
飛ばされてもいないのに、そう吹聴してまわる人も多かったらしい。
本当に東條に飛ばされたことがわかっている田中新一の指摘だが。

ただ、責任者が陸軍大臣であることはまちがいない。
富永を起用したのが東條であるのもまちがいない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:52:46 ID:aAZP2DtE0
>>386
出典はいくつかあるが、全て、毎日新聞百年史の引用。
いつだれに聞いた話か書かれてない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:54:59 ID:aAZP2DtE0
>>389
だから召集の人選の権限は、陸軍省には無い。
連隊区司令部で、ここは師団指揮下。(統帥部で陸軍省ではない)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:58:33 ID:G6/k+O+C0
>>390
新名記者の著書じゃダメなのか?

もっとも、俺の見たソースでは、迫害しろと中央が指示したという話はない。
ただ、沖縄方面に送れと中央が言ってきたということになってる。
1944年春だと、沖縄はまだ最前線ではないな。

>>391
新名記者の自己申告だと、
連隊区司令部に中央から圧力がかかったことになっている。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:02:56 ID:UYBI4Nrx0
当時の日本戦車は装甲が薄く、9ミリ小銃でも弾種によっては抜かれる恐れもあったぐらい。
これを運用するのは繊細な指揮能力が必要だった。
だから東条が専門外にもかかわらずアホ指揮したときと、専門家が使った時に侵攻速度に顕著な差がでたわけだがなぁ。
史実を無視した、口からでまかせだけの擁護のための擁護ってむなしくない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:04:50 ID:aAZP2DtE0
>>392
新名の書籍では香川大尉から「東条の厳命」と聞いたなどと
一言も書いてない。
本人が書いてないのになぜか毎日新聞では書かれている。
395名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 01:09:29 ID:hbWQS9Yh0
広島県呉市の新田君 お疲れ様 君は本物の気違い坊ちゃまだ。w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:12:34 ID:aAZP2DtE0
>>393
中国の戦車隊で被害なんか出てないだろ。
ゲリラ相手で、あまり活躍ができなかったというだけで。
そんなものまで東条の責任かよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:13:04 ID:G6/k+O+C0
>>393
というか、>>388の人が言うとおりに、
山地にそんなものを投入なんてしないほうがいいんじゃないか?
部隊編成を東條が決めたなら東條のせいだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:14:04 ID:G6/k+O+C0
>>396
戦車はふつうに運用しても壊れる。
山地を路外走行すればたぶん大半が壊れる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:21:02 ID:aAZP2DtE0
>>367
陸軍の戦車が性能悪いというなら
海軍の自爆航空機は何なのかと言いたい。

陸軍航空機は年々防弾を強化して搭乗員の生還に力を入れたのに
海軍の航空機はその逆。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:27:40 ID:aAZP2DtE0
結局、東条罵倒派は
逃げやがった。
中国軍ゲリラのような奴らだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:42:42 ID:n3iB4hTc0
>>365
歩兵への近接直協としてはともかく、砲兵の代理としては非力な日本戦車に陣地攻撃させて
「効果が薄い」等と当たり前のことを言ってケチをつけるバカ指揮を「普通」と言われてもw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:46:55 ID:G6/k+O+C0
>>401
ノモンハンでも同じ用兵を戦車専門家がやっている。
ピアノ線で大変な事になるわけだが。
あのころの日本軍の標準的な戦車用兵だったんだろうな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:47:12 ID:n3iB4hTc0
>>399
だから
海軍がカスだからって、陸軍の擁護にはならんと何度言わせるんだよ低脳
つか、陸軍の主力政策の成功の功まで東条に盗ませたいのかw

>>400
お前が今まで隠れてたんだろうがw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:50:02 ID:n3iB4hTc0
>>402
ノモンハンでやった、というかやりたかったのは砲・銃撃しながらの蹂躙戦で歩兵戦車
としては本分のような戦い
チャハルではその機動蹂躙をまったく生かせないただの大砲としての扱いだろ
そりゃ純粋な砲としては山砲や歩兵砲以下の口径なんだから、効果あるはずないw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:51:49 ID:UYBI4Nrx0
つうか東条の行動は派閥闘争レベル。
専門の司令部から部隊を引き離すなんて、日本軍の指揮の通例としても例がない。
司令部に一個工兵小隊しか残さなかったりな。
仲の悪い酒井将軍への嫌がらせ。
日本軍戦車隊は、東条の馬鹿指揮に悩まされた山西作戦以外は相応の戦果を挙げていたのを見れば明白だろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:55:57 ID:v5/kcXhe0
東条は派閥レベルの愚かな行動で自分が潰した機械化部隊を、
1942年に陸軍大臣として太平洋戦争が開始してから(!)慌てて再度挑戦するという醜態をかましているからな。
このとき東条は自業自得という言葉を味わったか、それともお得意の自己正当化と他者への責任押しつけで誤魔化したのかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:56:57 ID:G6/k+O+C0
>>403
戦闘機主兵主義、航空機重点主義、陸海軍航空機生産の協力強化は、
海軍の大西中将と腹心の遠藤中将を起用して支持した東條の主要な仕事だぞ。
東條を擁護するのにそこを叩くのはおかしい。

>>404
お得意の躍進攻撃をしなかったのか。

支那事変戦車関係情報だと、戦術的には間違いだが、
戦場心理で同一個所に留まって支援砲撃をしたとなっているな(しかし、上海戦の話だが)。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:57:56 ID:G6/k+O+C0
>>407
すまん、アンカーミスだ。>>403ではなく>>399だ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:02:00 ID:v5/kcXhe0
戦車関連の本を見ると、東条が派閥レベルの行動で戦車科将校を迫害したりするのはよくでてくるが、酒井将軍絡みは特に有名だな。
東条が本気で近代戦・機械戦に無知だったのか、後年見えるように個人の好悪で権力を濫用するのに躊躇が無い屑だったゆえのわかっててやった馬鹿行動かは今となっては不明だが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:32:49 ID:n3iB4hTc0
東条ってカルヴァンに似てる
勤勉で清貧、色欲金銭欲は皆無なのに権力欲だけは旺盛
対立者を堕落したローマ教皇の手先や異教徒・背教者と決めつけて攻撃
その反面、自分に尻尾ふる取り巻きは無条件で信用
んで取り巻きはカルヴァンに隠れて好き放題やりたい放題してたw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:23:56 ID:Ti8VPuHt0
東条は身内が将校婦人会の金を私的流用している、と批判されてもスルーしたからな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:26:58 ID:pdNWvoXf0
しかしTBSも筑紫の馬鹿が死んでだいぶマシになったな。
筑紫は脳も癌に侵されてたみたいだぞw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:33:09 ID:YTIwteao0
>>384
無知に出来ることはその手の嘘やでっちあげぐらいだからな。
そんなんじゃいくらコピペや罵倒してもむなしいものだ、と本人だけが気付いてないと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:02:53 ID:Kv1BfMWE0
>>412
筑紫はテレビで死人には人権はありませんので、叩いてもかまいません。
とか言ってたな。
だから自分も死人になって叩かれまくってる(爆笑)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:08:00 ID:ipJiqgC00
>>414
へぇ。捏造でないソースはあるの?
例えそうだとしても、差別と人権侵害で東條を擁護しようとしてる連中が
それをやってもいいのかい?
それとも、東條本人のことなら、いくら叩いてもいいって意味かね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:01:35 ID:n3iB4hTc0
ブサヨ筑紫をいくら叩いても東条の擁護になりませんよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:34:22 ID:YTIwteao0
まぁ東条批判は史実に基づいたもの・
無知ウヨの故人中傷はそれこそ単に言論方向が気に食わないってだけのやっぱり無知の産物だからな。
書き込めば書き込むほど、もはやウヨともいえん最底辺ぶりの恥さらしがさらに拡大するだけw
そんな暇あったら、まともな歴史本一冊読めばいいのに。
もはやコヴァ漫画すら読んでるかも怪しい無知っぷりw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:47:19 ID:w0Ihr/XD0
何しろ保守系の功労者でさえ言論が気に食わないらしいってだけで罵倒するからな無知最底辺は。
さらにただの批判ならともかく、明らかに本人がなんて書いてるかさえ把握できず的外れに中傷しているから、無知側が結局笑われて終わりのパターン。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:33:32 ID:ipJiqgC00
でも聞き流し能力と無責任は最大強化されているから
また同じことを繰り返す鳥頭。
右傾化ではなく鵜鶏化というヤツだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:07:37 ID:3vOy3Ymk0
筑紫は脳が癌におかされてたというのは有名な話(笑)
自称写真家のニート息子も同じだな(爆笑)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:44:00 ID:YNBMbJWQ0

 ●陸軍悪玉論は捏造だった。

〜海軍の愚行・太平洋戦争の原因〜

1.上海事変
海軍が関わった上海事変で米内が閣議で、上海へ陸軍派兵を強く要求。
政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原が左遷され上海派兵が確定する。
海軍は上海を爆撃(世界初の渡洋爆撃)

2.南京攻略
米内海相が、杉山陸相に南京攻略を閣議で要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶようになる。
南京攻略確定

3.停戦交渉の頓挫
陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作での停戦を強く主張。
政府側はそれに猛反発(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.重慶爆撃で中国戦線の泥沼化
海軍が大規模な重慶無差別爆撃を敢行。(中国人を反日に団結させる結果に。日中和平が絶望)
(日本も莫大な予算と被害が出たが効果は殆ど無かった。むしろ逆効果)
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため陸軍は途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。 空爆推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(海軍は国民への宣伝で予算拡大の狙い)(三菱の航空機大量受注の思惑)

5.南部仏印進駐
海軍が資源確保のため南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。
(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.対米交渉
海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため?野村大使(海軍大将)は
故意に交渉を決裂? ハルノート改ざん疑惑あり(試案と書いてあったものを何者かが削除)
(満州を含むのか、最も肝心な事を野村はハルに確認せず、最後通告だと勝手に断定(実際には最後通達ではなかった)
(奇襲作戦を極秘に成功させる都合上、海軍は時期をあせっていた)

7.奇襲攻撃
海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.終戦工作の頓挫
米内海相は小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込み
徹底抗戦主張の豊田、大西の海軍主戦派人事を強引に敢行。(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)
(これにより終戦の見込み絶望へ)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:57:33 ID:PTWhP0Jy0
癌に侵された、というそれこそ病気で別に本人に責任がないことを連呼するのが罵倒になる、と思っている低能通り越した馬鹿さ加減w
こりゃ酷い。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:16:24 ID:kfAPlARj0
私怨や自分に媚びうるかどうか、とか選挙でのやっぱり自分に尻尾振る奴への優遇・それ以外への迫害で、
「あんた総理なのに陛下の赤子を敵味方にしてどーすんだ」と戦時中から批判されてたからな東条は。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:14:39 ID:XboVMjqk0
永田鉄山が来ていたら東条がのさばることもなかっただろうに。
宇垣内閣が成立していたら東条と違って戦争に至らなかっただろうに。
とか、東条さん嫌われすぎw とおもったが、実際の行為や言動みるとそう思われても仕方ないレベル。
425名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 19:28:03 ID:hbWQS9Yh0
そして ゆえにですね 東條を礼賛しないからと言って左翼である証左にもなりません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:37:52 ID:0cK7Bo830
「兵器技術の進歩に驚き精神的方面を閑却するとの懸念は杞憂なるべし、寧ろ近世物質威力の進歩の程度が理解できず、青龍刀式頭脳、まだ残って居ること、及び過度に日本人の国民性を自負する錯誤に陥って居る者の多いことが危険」
「国が貧乏にして思う丈けの事が出来ず、理想の改造の出来ないのが欧米と日本との国情の差中最大なるものなるべし、此の欠陥を糊塗するため粉飾する為に、まけ惜しみの抽象的文句を列べて気勢をつけるは止むを得ぬ事ながら
之を実際の事と思い誤るが如きは大に注意を要す」

(永田鉄山)

東条は統制派と呼ばれるけど、はっきりいって精神主義的頑迷さは下手な皇道派以上だからね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:04:06 ID:0cK7Bo830
つうか東条が特に酷いが。とかく遵法精神が薄かったのも当時の軍人の特徴だな。
満州事変なんて、本国の連中さえわかってて応援あるいは黙認していた。
馬鹿ばかりだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:52:14 ID:n3iB4hTc0
>>426
むしろ皇道派の山下が戦場では臨機応変な用兵で功績挙げたからな
んでそれを妬んで嫌がらせする東条w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:08:31 ID:eNL1V/nj0
日本の歴代首相は、1年もたない無能が殆ど。
3年もった東条は有能な部類。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:12:35 ID:4mGE+uWV0
バカサヨ涙目w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:15:44 ID:n3iB4hTc0
>>430
だからさ低脳君
日本には陸の宮崎繁三郎、海の木村昌福など人格能力共に優良な将帥が大勢いたのに
何を好き好んで国賊東条なんか擁護しなきゃいかんのだw
東条の言い訳映画なんか作る資金あったら金光恵次郎と拉孟守備隊の話でも映画にしろよ
もしくはアホ将校どもを上手くいなして終戦を実現させ、自分は従容と死についた阿南陸相の話でもいい
死に損ないの東条とは好対照だろw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:16:52 ID:PU6fGDmF0
>>429
そんな尺度は有能無能とは無関係じゃん。
むしろ無能な東条が権力と憲兵を使って長く居ついたのはマイナスだろ。
だからずるずるいって、最後には自分の子分にも総すかん食らう末路。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:17:41 ID:n3iB4hTc0
>>427
満州事変の時は反乱とみなして討伐軍送れと言ってた奴もいたぞ
つーか本来はそれが正しいんだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:24:30 ID:eNL1V/nj0
>>432
当時は国民も馬鹿だったからしょうがないのでは?
国民が馬鹿では、仮にどんな有能な首相でも賢明な政策など
やるのは不可能な話し。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:25:39 ID:fKWCGIg30
東条のは内閣じゃなくて幕府だからな。
内閣をそれまで潰してきた元凶である陸軍がわがまま通らないなら大臣辞めるぞ、という脅しも東条自身が大臣のためなし。
反対派は私怨召集等で弾圧。権力保持にだけ汲々として、国家と国民を害し続けた。
ま、無能通りこして有害だな、こういうのはw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:27:59 ID:n3iB4hTc0
自分が陸軍次官・陸軍大臣時代にやったことが
首相になった時に自分の足を引っ張ったわけだから文字通りの自業自得だわなw

だがまあ東条は死刑になったからいいとして
牟田口とか富永とかが戦後のうのうと生きてたのは許しがたい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:28:50 ID:n3iB4hTc0
寺内も忘れてた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:30:37 ID:AjkQ+NQI0
>>435
馬鹿国民が信任した内閣だからしょうがないじゃんw
空襲で多数死んだのも、馬鹿国民の自業自得www
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:31:38 ID:Oad6vk3l0
緒戦が有利なうちに和平を探れ、と広田弘毅らが主張したのをけり続けたのが東条だからな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:33:01 ID:Oad6vk3l0
>>438
あのさ、当時は国民が信任した議会から内閣が出たわけじゃないんだが。
ID変えてもいいから、まず当時の日本について基礎知識つけてから書き込めよ底辺君。カキコが馬鹿すぎるんですぐばれるぞw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:33:23 ID:AjkQ+NQI0
>>439
日本の馬鹿国民が東条内閣を選挙で信任したから仕方ないw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:35:05 ID:/h0+It380
また無知低能のコピペタイムか?
東条が信任されていたのなら、なぜ東条は違法選挙で無効、と戦時中に既に司法に断罪されるような卑劣な選挙妨害とかやったの?
ほんと謎だわ。基礎知識一つあれば恥ずかしくて書けないカキコばっかり……。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:35:31 ID:4mGE+uWV0
>>438
確かにお前は最低のバカだ。氏ね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:35:41 ID:ipJiqgC00
>>438
そうして現在もアホ東條を無駄に擁護するアホ国民がいるわけか
おまえらの想定してる日本ってほんと救いようがないみたいだな。
こっちくんな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:35:44 ID:n3iB4hTc0
こいつって、右翼は東条指示だとアホな勘違いしてネガキャンしてる
ネトウヨならぬ{「ネット街宣右翼」じゃねえのw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:36:24 ID:AjkQ+NQI0
馬鹿国民に、馬鹿マスコミに、馬鹿政府。
馬鹿日本の自業自得だなwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:37:20 ID:ipJiqgC00
>>441
国民の期待に応えられなかったんだから、責任とって当たり前だな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:38:32 ID:ipJiqgC00
ID:AjkQ+NQI0 韓国人??
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:41:30 ID:/h0+It380
こいつはコヴァですらないのな。
コヴァは「翼賛選挙で東条支持者に投票するよう強制された選挙がされたにもかかわらず、二割非推薦が当選したのは民度があった証拠」
といってるぐらいだし(当然、東条万歳版漫画じゃスルーしたがw)
あと、その翼賛選挙で通った国民の信任議員が、東条の余りの酷さに反対に周り、ちょっとしたことでも東条は怒って現職議員を召集したりと相変わらず私怨権限濫用をかましたわけだがwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:43:05 ID:n3iB4hTc0
>>449
自分が低能な東条擁護をした後で、今度は日本人を低能だと罵る自演しています
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:48:55 ID:zpePVUzn0
つうか二割程度でも東条にとっては「え? あれだけやったのに非推薦がそんなに?」で、
今度は翼賛政治会(一国一党体制に)を作るよう指示するんだから、東条本人さえ信任があったなんて思ってなかったわけだが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:50:25 ID:fKu5CeoU0
知識ゼロ底辺東条擁護、今日も哀れなりw
本人はこれで素で愛国者気取りだったらなお大爆笑ものなんだが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:57:07 ID:ipJiqgC00
愛国者が東條のような戦争犯罪人を擁護するものか。
あれは国を焦土たらしめた忌まわしい記憶の象徴だぞ。
国を愛するものが、それを求めるなど矛盾ともいえないデタラメぶりだろうに。
どう考えても壊国者。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:59:19 ID:fKu5CeoU0
「憲政の神様」尾崎行雄は、東条内閣の翼賛選挙推進を公開で抗議した。
そのために不敬罪をでっちあげられた(後、戦時中に無罪)。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:59:37 ID:n3iB4hTc0
>>453
つか少しでも歴史かじれば
東条が同時代の「愛国者」たちに何をしたかわかるだろw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:15:08 ID:4mGE+uWV0
翼賛政治が、戦時体制を維持するためには必須だと言うのは常識なんだが。

東條を批判する奴らは、どこまでも低能だなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:17:42 ID:Ofpr8ECl0
>>456
どこが決めた、誰のための常識なんだ?
だいたい、翼賛政治じゃなくて翼賛選挙(違法行為含む、無効判決すら出た選挙)が批判されているのはよくみるが、そっちは別に……。
大丈夫か?w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:21:44 ID:3YgzVa1y0
当時から批判されたように、翼賛選挙やって日本人同士の敵対心を煽ったらそれこそ逆効果じゃん。
(実際、権力で東条が形式上まとめても、反発が続出した)
つまり東条は翼賛政治を潰した無能、といいたいの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:28:19 ID:pBctH0lV0
>>422
いや、筑紫は脳が癌におかされていた。
だから言ってる事が馬鹿っぽいw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:35:02 ID:64KwAu5g0
筑紫はアホウヨのデマと違って実際の著書じゃ東条を評価しているから、それは間違いなく癌に侵されたせいだ、といいたいなら納得w
どうせ無知ウヨだから、脳内妄想だけで本人以外理解不能の決め付けで故人を中傷しているんだろうけどさw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:37:19 ID:IQ4E2CET0
東条を批判している(一定評価を与えている人間でも、まともな脳みそがあれば当然権限濫用等は評価するわけがない)人間なら思想問わず極右だろうが東条批判している。
これもきっと「無知底辺からみてからだけの癌」というものが流行しているせいだろうwwwwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:46:32 ID:Zh5O817n0
きっと渡部昇一のようにおおむね東条を万歳し、指揮官のままいればという滅茶苦茶なイフまで使って持ち上げても、それでも問題行動や欠点に触れざるを得ないウヨ学者ですら、
この無知最底辺東条擁護からすれば癌に犯されたなんたらってことになるのかね?

はぁ、癌かどうか知らないが、脳が一番おかしいのはお前だってば(大爆笑
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:47:56 ID:q1p75nGu0
こいつに関してはいろいろ評価があるが
竹槍事件一つでこいつは軍人、官吏、政治家としての評価以前に人間としてただのクズだというのが分かる。
こいつ擁護してるの馬鹿しかいないし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:52:06 ID:bxEe2cG60
秦郁彦は顔はブサイクだが人間性も最悪だなw
マスコミの犬になってしまっては、学者としてもクズ以下で失格。
見てるだけでも、臭そうなジジイだしw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:53:05 ID:Zh5O817n0
>>464
>>462をいったそばからまんまのをID変えてありがとうw
お陰で君が一番病気だと証明された。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:55:21 ID:bxEe2cG60
>>465
なんだおまえ?
マスゴミの工作員か?w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:56:18 ID:s9UVOo500
真面目な話、東条を手放し擁護というと肉親でも一人ぐらいしかやってないぞ……。

明らかに欠点問題行動が多すぎるし、結果論としても最悪の部類だからな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:58:16 ID:bxEe2cG60
>>467
おまえ秦郁彦か?
ブサイクの秦郁彦必死だなwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:01:44 ID:n3iB4hTc0
ネトウヨってアカ日とか売日とかミンス党の脳内に生息する想像の産物かと思ったら実在するんだね、ビックリ
それともやっぱり、前の方に書いたようにチョンかブサヨが馬鹿なネトウヨを装ってるの?
470名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 23:05:59 ID:hbWQS9Yh0
不細工の新田。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:10:24 ID:jmkvQwK80
秦郁彦は不細工なマスゴミの犬と確定。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:13:01 ID:ipJiqgC00
つうかネトウヨもブサヨもチョンも実は全部同一人物なんでしょ。
ネットにしか存在し得ないこんなのが、そうそう多くいてたまるかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:14:28 ID:ipJiqgC00
>>471
困ったな。
これは違憲にもなる差別発言だ!!
アホウヨは人権侵害している真実を世に伝えていかねばならない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:10:54 ID:HEzX80pB0

 ●陸軍悪玉論は捏造だった。

〜海軍の愚行・太平洋戦争の原因〜

1.上海事変
海軍が関わった上海事変で米内が閣議は、上海へ陸軍派兵を強く要求。
これにより政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原が左遷され上海派兵が確定する。
海軍が上海を爆撃(世界初の渡洋爆撃)

2.南京攻略
米内海相は、杉山陸相に南京攻略を閣議で要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶようになる。
南京攻略が確定

3.停戦交渉の頓挫
陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作での停戦・和平を強く主張。
政府側はそれに猛反発(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.重慶爆撃で中国戦線の泥沼化
海軍が大規模な重慶無差別爆撃を敢行。(中国人を反日に団結させる結果に。日中和平が絶望)
(日本も莫大な予算と被害が出たが効果は殆ど無かった。むしろ逆効果)
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため陸軍は途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。 空爆推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(海軍は国民への宣伝で予算拡大の狙い)(三菱の航空機大量受注の思惑)

5.南部仏印進駐
海軍が資源確保のため南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。
(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.対米交渉
海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため?野村大使(海軍大将)は
故意に交渉を決裂? ハルノート改ざん疑惑あり(試案と書いてあったものを何者かが削除)
(満州を含むのか、最も肝心な事を野村はハルに確認せず、最後通告だと勝手に断定(実際には最後通達ではなかった)
(奇襲作戦を極秘に成功させる都合上、海軍は時期をあせっていた)

7.奇襲攻撃
海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.終戦工作の妨害
米内海相は小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込み
徹底抗戦を主張する豊田、大西の海軍主戦派人事を強引に敢行。(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)
(これにより終戦の見込み絶望へ)

475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:15:37 ID:/NlQMHkx0
「戦争は五分五分であって、本土決戦に持ち込めば必ず勝てる」
(東条英機、昭和20年2月)

素行だけじゃなく、軍人としても本気で駄目だこいつと思った。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:42:31 ID:HEzX80pB0

東條内閣崩壊後でも、朝日新聞は社説は本土決戦を訴えている
(昭和20年6月14日)


【敵来らば「一億特攻」で追落そう】

「一億特攻」の言葉が叫ばれて既に久しい。
だがこの言葉の叫び続けられねばならぬところ、
国民の中にはまだ特攻精神に徹しきっていないものがあるのではないか。

しかし今ほど一億国民すべてに特攻精神が求められている
・・・(中略)・・・

男も女も、老人も子供も、一たび敵が本土に上陸すれば、武器となしえるものすべてを武器とし、
敵兵を突き刺さねばならないのである。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:49:31 ID:WA3lnEBn0
>>476
はいはい破綻コピペ乙。
敗戦直前までは新聞を統制していた鈴木内閣も、内実はともかく表向きはそう怒号していたんだから、
東条の弾圧で権力に逆らえなくなった新聞がそうなるのはあたりまえ。
現に朝日に限った話じゃないし、その論調は。
頭悪い擁護失敗するのはお前の自業自得だが、無駄コピペでスレ資源無駄にするのも大概にしてくれん?w
恥をかくのが好きなのはわかったからさあ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:54:40 ID:HEzX80pB0
>>477
新聞が政府や軍部から圧力を受けていたなんてのは、マスコミの大嘘。
逆にマスコミ側が、鈴木首相に本土決戦を決意するように圧力をかけている。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:03:50 ID:HEzX80pB0
鈴木首相が終戦を模索している時期に
新聞社は「千笑」などと書きたてて日米を煽り
絶対に本土決戦が必至なように仕向けていた。
新聞社には正常な人間は一人も存在しなかったのだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:05:01 ID:HEzX80pB0
「千笑」じゃなくて「笑止」だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:18:34 ID:0gbL673U0
無理矢理書かされた、あるいは書かざるを得ない状況だった新聞記事は嘘吐いてまで批判するのに。
あきらかに自主的、かつ軍人としての最低限の規範すらやぶりまくった東条の悪行はこれまた嘘ついても擁護しようとするのに吹いたwwwwwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:43:40 ID:HEzX80pB0
>>481
東条の悪行とされているものは、その殆どが
マスコミとその寄生虫らが捏造などして
宣伝しているもの。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:58:16 ID:1OzsgZiG0
どう考えても権限の上で
政府あるいは軍>>>>>>>>>>>>>マスコミ
だろ。
どうやったらマスコミが政府を強制できるんだよwwwww
そんなヘタレ政府はとっととこの世から消え去ってしまえ。
報道機関のいいようにされる政府など、とてもじゃないが
国を守れんだろ。
お前らの東條ってのは、その程度のモノでしかないと
自ら判定するんだな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:16:13 ID:0gbL673U0
「どの新聞の社説も、内容は似たり寄ったりのものになっていた。これは、あの時代の顕著な事実である。しかし、そう顕著ではなかったが、もう一つの事実があった。
それは、大部分の論説委員には意地があったという事実である。大筋としては注意事項を守って書きながら、
そこへ、一行でもよい、一語でもよい、こちらの言いたいこと、当局の好まぬであろうことを忍び込ませた。忍び込ませたところで、
それが天下の大勢に影響を及ぼすことはなかったし、今日、その例を紹介してみても、洒落の説明をするような、間の抜けた話になるであろうが、
それでも、小さな意地を張るのが、せめてもの生き甲斐であった。それに、生れた時から言論の制限に慣れて来ただけに、
一行か一語かに意地を張る方法も少しは心得ていた。」

(清水幾太郎)

ま、大抵の記者にはこれが精一杯だったんだろうな。
東条らの横暴に正面切って戦った者達は偉いが、普通の人間は違法招集や新聞社自体潰される恐怖には勝てないよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:28:08 ID:HEzX80pB0
各新聞社はそれぞれレコード会社と結託し
戦争賛美歌を次から次へと出して
ボロもうけしていた。

新聞社にとっては戦争ほど、金儲けの種はなかったから
戦争大歓迎で煽っていた。

http://rasiel.web.infoseek.co.jp/uta/asahi.htm
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:13:48 ID:1OzsgZiG0
戦争特需だろ。
それは新聞社だけに止まらんよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:33:50 ID:vLsvZrVy0
無知最底辺東条擁護はこれだから困る。
当時は紙も統制物資で、当局ににらまれたらたとえ皆が買う記事書いても載せるところがないんだよw
マスコミや海軍を批判するのは一つの論だろうが、嘘と出鱈目と基礎知識ゼロは論外だ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:54:57 ID:Sq09TPGj0
>>487
大嘘ばかりのマスコミの見苦しい言い訳は聞き飽きたw
戦争を拡大させた張本人のマスコミは
全く何の反省もしていない、という証拠にしかならない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:04:11 ID:vLsvZrVy0
>>488
具体的反論は不能、とw
ねぇ、どうすれば出鱈目だけの脳内妄想で史実をどうにかできる、という自信持てるわけ?
マジでヘンな陰謀論にハマってるの?w
東条みたく神経症っぽい神がかり?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:38:32 ID:sjd3ez6/0
>>488

いろんな奴が居るんだよ。

開戦前から戦時中まで一貫して慎重だった立派な人(ごく少数)。

開戦前は東條なんかよりずっとイケイケで、戦況が怪しくなると転向したのに、開戦前のことは無責任な人。

開戦前から戦時中までイケイケで現実が見えなかったのに、戦後になると責任を回避する人。

戦時中も戦争をやりたくてしかたなくて、東條と方法について意見が違っただけなのに、
戦後になると反戦派を気取る人。

海軍、マスコミとしてひとくくりに論じる事はできない罠。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:53:09 ID:Sq09TPGj0
>>489
当時は国家総動員法によって、殆どの物資が統制下にあった。
紙だけが統制下にあったわけではない。

そんなことを理由に「だから戦争に協力する他なかった」
なんてことを言って責任逃れを言ってる今のマスコミの連中は
人を批判する資格など全くない。

今のマスコミ人は、戦時中以下ということw

492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:01:11 ID:1OzsgZiG0
そうですね、海軍に罪をなすりつけようとしている東條擁護論者と同様で
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:17:58 ID:m57TxhmF0
東条擁護の海軍マスコミ悪玉論者は、そもそも知識ゼロで何が罪とか責任とかいわれているのかさえ理解していない斜め上だからなwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:22:39 ID:Sq09TPGj0
>>492
海軍は特攻隊で2500人も自爆攻撃させ死なせている。
(陸軍と違い、海軍の自爆攻撃は軍令部が許可した海軍公式の作戦)

その提案・推進者の大西が、米内の人事によって軍令部NO2に就任している。
こんなに大勢を自爆攻撃させながら、米内は何の責任も取っていない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:25:26 ID:Sq09TPGj0
>>493
責任逃れをしたい連中が、これまで東条悪玉論を宣伝してきただけだろ。
しかも殆どが捏造した作り話で。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:11:28 ID:W45Sv85m0
>>494
陸軍も1500名ほど自爆攻撃させ死なせていますがw

その提案・推進者の富永は敵前逃亡をやらかしながら何の責任もとらず予備役編入、
さすがにそれはないだろうってことで満州の根こそぎ動員部隊の指揮をとることになるが、
むしろこんな敵前逃亡男の指揮で死なねばならない彼らこそ被害者。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:14:38 ID:hH7RwVzV0
>>496
陸軍には自爆攻撃による公式な作戦は存在しない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:15:33 ID:8R+YD1Uj0
つうか特攻どころか一憶総玉砕を怒号し自分の失敗も最後まで天皇の前でさえ認めなかった傲慢東条にブーメランするんだがなぁ。
知能ゼロ以下の底辺東条擁護の論法でもw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:16:32 ID:8R+YD1Uj0
>>497
基礎知識ゼロ以下乙。
なんでお前のその妄想のために、肉弾で散っていった陸軍航空隊まで無かったことにされるんだ?
日本人として最低限の節度さえないな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:18:13 ID:JvXFcXV+0
銃剣突撃は立派な自爆攻撃w
失敗しても何度も何度も。
まったく学習しない鳥頭が陸軍w
しかも成果ナッシング。
挙句は、万歳しながらの自殺を敢行wwwwwwwww

え、それで辻とか生き残って、しかも高官? なにそれこわい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:22:12 ID:y6mWgrpW0
「東条英機による日本人の大量虐殺(ホロコースト)だ」
(小宮山量平)

源泉は降伏をするぐらいなら死ね、とした東条の戦陣訓や主張のせいだからな、そのあたりは。
(東条自身も巣鴨でそのつもりで布告した、といってるし)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:24:30 ID:VTUtDIwL0
>>494
ん?フィリピンの陸軍戦車隊特攻しらないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:33:15 ID:oxNH/rrY0
>>494
もう何度も言って疲れたのだが、大西はガチガチの筋金入りの東條一派だぞ。
そして、東條派ということで懲罰人事でフィリピンに行くんだ。

>>502
ふつうにフィリピン戦なら第四航空軍のことを言えばいいかと。
素人に指揮させるからああいうことになる罠。
本当は第四航空軍には専門家を送るはずだったのだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:33:25 ID:o0SZO/ud0
海軍悪玉論とかマスコミ悪玉論は出鱈目だとはっきりわかっているが。
てめぇのその妄想以下のゴミ論に都合が悪いからって、それこそ日本軍将兵の献身まで無視るとはなんという。
知識知性だけではなく、人格も最底辺らしいなこいつ。
あの東条でさえ、死に際では責任の一端を認めたというのに。
どうせただのレス乞食なんだろうが、ちょっとねぇ……。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:35:56 ID:VTUtDIwL0
>>503
そうですな。素人相手に戦車隊特攻の話なんてしなくて良いかw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:44:28 ID:hH7RwVzV0

 ●陸軍悪玉論は捏造。

〜太平洋戦争の責任は海軍にある〜

1.上海事変
海軍が関わった上海事変で米内が閣議は、上海へ陸軍派兵を強く要求。
これにより政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原が左遷され上海派兵が確定する。
海軍が上海を爆撃(世界初の渡洋爆撃)

2.南京攻略
米内海相は、杉山陸相に南京攻略を閣議で要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶようになる。
南京攻略が確定

3.停戦交渉の頓挫
陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作での停戦・和平を強く主張。
政府側はそれに猛反発(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.重慶爆撃で中国戦線の泥沼化
海軍が大規模な重慶無差別爆撃を敢行。(中国人を反日に団結させる結果に。日中和平が絶望)
(日本も莫大な予算と被害が出たが効果は殆ど無かった。むしろ逆効果)
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため陸軍は途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。 空爆推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(海軍は国民への宣伝で予算拡大の狙い)(三菱の航空機大量受注の思惑)

5.南部仏印進駐
海軍が資源確保のため南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。
(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.対米交渉
海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため?野村大使(海軍大将)は
故意に交渉を決裂? ハルノート改ざん疑惑あり(試案と書いてあったものを何者かが削除)
(満州を含むのか、最も肝心な事を野村はハルに確認せず、最後通告だと勝手に断定(実際には最後通達ではなかった)
(奇襲作戦を極秘に成功させる都合上、海軍は時期をあせっていた)

7.奇襲攻撃
海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.終戦工作の妨害
米内海相は小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込み
徹底抗戦を主張する豊田、大西の海軍主戦派人事を強引に敢行。(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)
(これにより終戦の見込み絶望へ)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:57:36 ID:hH7RwVzV0
陸軍も実際には特攻をやっていたので
当然、批判は免れない。

しかし特攻専用の航空機や潜水艇を作っていた海軍は
悪質度の次元が違う。

桜花など、だれが開発したのか
戦後もうやむやにされている。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:12:19 ID:oxNH/rrY0
>>507
剣をどう評価するつもり?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:14:30 ID:o0SZO/ud0
陸軍は呑龍という爆撃機をもろ特攻専用機に改修したりしたわけだが。
なぁ、陸軍・東条擁護にしろ海軍マスコミ批判にしろ、脳みそに知識が一つもないんじゃ無理だって。
ただのレス乞食ならそろそろ自白してくれんか。
で、コテつけるかいちいちID変えないでくれ。あぼんしにくいから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:21:12 ID:6IfbMriL0
四式肉薄攻撃艇、通称レ艇というものがあってだな。
れっきとした陸軍の特攻用ボート。東条が作らせ、辞職直前の1944年7月に試作が完成したもの。
で、沖縄戦とかで正規の作戦として特攻かましているわけだが。
論以前の無知って悲しくないか?w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:21:59 ID:hH7RwVzV0
>>508
それは特攻専用機ではない。
爆弾を投下できる攻撃機の設計。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:29:11 ID:hH7RwVzV0
>>510
陸軍のマルレ艇に関しては海軍の震洋と違い元々特攻艇として開発されたものではなかった。
計画当初は水際防衛を海軍に任せるのではなく陸軍自らの手で行うという発想のもとに敵上陸船団に対し側背から大量の舟艇による奇襲によって攻撃をかけるという着想の元に開発された兵器である
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:41:05 ID:QeZsoj4R0
海軍擁護派、毎回自爆乙w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:50:33 ID:KEiUVWlG0
防衛庁戦史だと、陸軍特攻は

「十九年三月、参謀本部はついに艦船に対する体当り戦法の採用を決意」

とあるな。で、東条は同年二月に参謀総長兼任。
またそれ以前の特攻兵器開発研究も、陸軍大臣たる東条所管の軍政にあたるから。

……あら、無知底辺擁護の罵倒がまとめてブーメランしちゃうなぁ、初歩知識あれば気付く程度なのにwwwwwwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:51:01 ID:9PgyDUIp0
>>511
ふーん
離陸と同時に車輪落下する剣が場弾落としてどうやって生還するんだよ低脳ゴミカスw

なぁ、やっぱりコイツ釣りか、あるいはブサヨやチョンのなりきりだよねw
いくらなんでも英霊を冒涜するウヨなんているはずないよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:00:02 ID:oxNH/rrY0
剣やマルレが微妙に議論がわかれる兵器であることも、
陸軍内部で特攻を本格採用するのに、
サイパン陥落まで紆余曲折や躊躇があるのもわかるが、
それは海軍だって同じことだ。

海軍を取りあげて特に非難する材料にはならない。
陸軍を美化する材料にもならない。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:03:27 ID:OTFyjj6s0
>>514
>「十九年三月、参謀本部はついに艦船に対する体当り戦法の採用を決意」

それは公式な記録には無く
その文章は、あくまでも戦後の研究者の推測。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:05:12 ID:0J3AqpnS0
ないない。紆余曲折あったのは東条辞職直前前までで、そのときにはもう決断しているから。
そういう準備があったから、実戦でやらかせたわけで。
作戦は発動されるまでに年単位の下準備がいるもの。
東条時代に決定してなかったらやれてないよ(そのほうが日本には幸いだっただろうが)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:05:27 ID:OTFyjj6s0
>>516
どちらが特攻に積極的だったかという話しだよ。
専用部隊や桜花のような特攻専用機開発した
海軍の方が遥かに積極的。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:06:12 ID:0J3AqpnS0
>>517
また知識ゼロ最底辺の出鱈目乙。
なぜID変えまくってまで恥をかきたがるのかマジ意味不明。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:09:47 ID:OTFyjj6s0
>>520
同じIDで一人二役乙w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:11:14 ID:oxNH/rrY0
>>519
何度も何度も言うが、大西中将は東條の腹心だぞ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:12:15 ID:OTFyjj6s0
>>522
米内が軍令部に連れてきただろ?
米内が東条派なのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:15:35 ID:zTzH1lHm0
>>522
航空兵器総局設立の時、大西が東条に掛け合って自分をナンバー2に取り立ててもらったりした、とかの基礎知識はやはりそいつにはないようだから、言っても無駄だろう。
ここで教えてもらったことの数々を無視しているのは意図的か、とも思ったが素で鳥頭なんだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:20:07 ID:OTFyjj6s0
陸軍の「疾風」は
パイロットの後方は防弾鋼鈑、前面は防弾ガラス。
燃料タンクは防漏構造で簡単には爆発しない。

海軍の自爆戦闘機とは雲泥の差がある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:22:04 ID:oxNH/rrY0
>>523
米内が何を考えたかまでは知らない。

東條は戦争努力で航空機生産の増加に最重点を置いた。
そのために腹心中の腹心で陸軍航空における切り札の遠藤三郎中将を、
軍需省航空兵器総局長官に起用、遠藤の盟友大西中将が総務部長になる。

この三人で、陸海軍航空の生産・開発協力、陸軍航空の戦闘機重点主義、
生産機数の増大などの新方針が反対を押しきって貫徹された。

大西は海軍航空の英雄だったので反東條派は大西に接近したが、
大西は公然と東條の人物と才能を支持して反東條派への協力を拒否、
東條退陣とともに懲罰的な意味でフィリピンの第一航空艦隊司令長官になる。

正直東條擁護派が大西を批判するいとがわからない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:29:24 ID:OTFyjj6s0
>>526
米内は、絶対に終戦を同意するはずがない豊田と大西を
軍令部のトップに据えた。
これじゃ終戦なんて話しにまとまることは絶対にない。
米内が和平派だったなんていう阿川などの話しは、大嘘だと言いたいわけだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:30:42 ID:9PgyDUIp0
米内が和平派だろうがそうでなかろうが東条の擁護にならないと
何度言われたら理解するの低脳君はw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:33:30 ID:OTFyjj6s0
>>528
おまえらのいう東条の不法行為とやらは、一つも立証ができていない。
おまえらの無能と馬鹿さ加減にも、ほどがあるぞw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:35:13 ID:l8xN1I1x0
こいつ前にID変えて散々「海軍が戦えないといえばよかったんだ」といってた癖に、
実際に三国同盟時に「英米と戦っても日本海軍勝てん」とその時点で断言していた米内を腐すのは何考えているのかわからん。
だったら東条はどうなるんだ、中国一国でも手に負えてない時期に、南進北進同時にやるんだといってた究極馬鹿だぞ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:37:19 ID:OTFyjj6s0
>>530
米内が巻いた不作為の種を
東条が尻拭いさせられた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:38:24 ID:OTFyjj6s0
>>530
詳細は>>506に書いてある。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:40:18 ID:oxNH/rrY0
連投スマソ。

>>527
それは米内批判で東條擁護ではないだろ。
米内を叩きたいだけなら、米内スレでやるといい。

もっと言うと、高木のような政治幕僚に、
大西、豊田は責任を押しつけられているきらいもある。
東條擁護派が大西、豊田より高木を信用してどうする?

例の新名記者と関係する陸海軍の航空機配分論争で、
東條は陸軍側の立場に必ずしも立っていない。
むしろ陸海軍の間で調停的な立場で行動している。
その理由は彼が代表するのが陸海軍宥和を旨とする航空総局だったからだ。

それくらい大西は東條と近かった。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:48:13 ID:OTFyjj6s0
>>533
>それくらい大西は東條と近かった。

開発した航空機には、陸海軍で雲泥の差がある。
海軍の防弾ゼロ戦闘機は、海軍がパイロットを消耗品としか考えてない証拠。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:54:35 ID:oxNH/rrY0
>>534
航空兵器総局は機種の統一、生産手段の統一まで進みたかった。
その中心にいたのが東條で、彼がもっとも信頼したのが遠藤、大西だ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:58:31 ID:OTFyjj6s0
>>535
遠藤はパイロットの生命を重視した。
大西は重視しなかった。
根本的に違う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:00:10 ID:OTFyjj6s0
例えば遠藤は重慶爆撃を中止した。
大西は継続している。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:02:25 ID:oxNH/rrY0
>>536
>>537
遠藤と大西が盟友で一致して東條を支持したのだから、
後世の者が文句を言っても仕方ない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:13:51 ID:l8xN1I1x0
もう最底辺は、「初歩の初歩知識も無く妄想だけで東条擁護と反対派中傷しようとして失敗し続けでした。スレ汚してすいません」と謝罪して失せろって。
ウヨ板でさえ通じんぞお前みたいなのは……。
540名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 03:51:33 ID:HL+U2piM0
挙句の果てに東西南北に進軍wwww ドエムのあがきかw 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:49:13 ID:f+HP4Q1N0
>>538
海軍大西による特攻推進が東条の責任だと?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:20:37 ID:9PgyDUIp0
>>539
ウヨ板でも、とは聞き捨てならんな
ウヨ板だからこそ多くの国士や名将を弾圧したり、富永や牟田口のような日本軍の恥曝しどもを取り巻きにしてた
東条が嫌われるんだろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:34:27 ID:f+HP4Q1N0
>>542
反東条派の取り巻きは笹川や児玉らだろ?
戦争を金儲けの手段としか考えてない反東条派の連中は好かれてるのか?w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:52:30 ID:gurCP2PW0
軍が独断で決めた作戦を、そう書かないと新聞潰されるかもしれない恐怖からやむを得ず称さんした特攻が、なぜか書いたマスコミの責任になる、という最底辺論法「だけ」のレベルなら。
大西の責任も東条の責任に摩り替わる罠w
まぁ、そんな馬鹿なこといってるというのは意図した誤読か、あるいは素で間抜けコピペ繰り返すお前が屑なんだろうがw>>541
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:59:59 ID:f+HP4Q1N0
ようするに戦争を汚い金儲けに利用してた連中が
うるさい東条を嫌ってたんだろ?
当時の反東条派なんて、そんな奴らばかりじゃんw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:27:42 ID:gurCP2PW0
んで、また必死に東条批判者を腐しているが、そいつら満州時代とかそれこそ東条と組んでいたり近かったりした連中だぞ?
後、東条の横暴に耐えかねて仲が悪くなったが、それこそそんな人物東条の周りにはいくらでもいるし。
やっぱり最底辺論法だと東条が悪いって話になるのかねぇ?www
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:54:56 ID:f+HP4Q1N0
>>546
薄汚い利権派の連中は、東条を避けて
マスコミ、海軍、外務省などに接近し癒着して金儲けしていた。
こいつら蛆虫に嫌われると言うことは、東条がマトモだという証拠。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:52:53 ID:pR6yN3qR0
東条の悪行(ごく一部)

(1)「竹槍では勝てない、飛行機だ」と自分に批判的な記事を書いた毎日新聞記者を37 歳という高齢で二等兵召集し、硫黄島へ送ろうとした。

(2)逓信省工務局長の松前重義が、東条反対派の東久邇宮に接近したために、報復措置として彼を召集し、43歳という高齢にもかかわらず、南方戦線に送った。

上記違法召集正当化のため、巻き添え多数が戦死。

(3)東條政府打倒のために重臣グループなどと接触を続けた衆議院議員・中野正剛に対して、いちゃもんを付けて強引に検挙。
中野は釈放後、陸軍に入隊していた子息の「安全」と引きかえに、憲兵隊の監視下で自殺に追い込まれたが、中野を容疑不十分で釈放した43歳の中村登音担当検事には、その報復として召集令状が届いた。

(4)陸軍内の反東条派だった前田利為を、報復措置として南方戦線に送った。彼は、搭乗機を撃墜されて死亡したが、
東條はわざわざこれを戦死ではなく戦傷病死扱いにして遺族の年金を減額した。(後、国会で批判されて取り下げる不様)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:09:20 ID:TP8o2+h50
>>548
当時の内閣総理大臣東條英機に否定的だったために、東條によって南方の激戦地に転任させられたと一部の遺族により主張されていたが、
赴任地のボルネオ島は激戦地というわけではなく、単なる占領地司令官であり、その死は不運な飛行機事故によるものであった。
戦時においても軍人の事故による死亡は陣没(殉職)であるが(例:古賀峯一)、前田の場合は特に戦死と認定された。
なお、この間の経緯は長女の酒井美意子(1926-1999)の著書『華族の肖像』等に詳しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:18:51 ID:bwdAaIbd0
>>549
どこにも激戦地転属とはかいてないじゃん。
確かに東条に和平を進言して激戦地サイパンに飛ばされ実質殺された参謀とかはいるけどさ。
例えば東条の子分だったが後に不仲になった武藤が飛ばされた先も東南アジア方面だぞ。
あと、wikiと違って実際に現地軍は戦没として軍葬を行おうとしたが内地から陣没に変えろ、と指示が来てまた一転するという右往左往を経験しているから。
事実は明白だよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:20:24 ID:TP8o2+h50
>>548
おまえ基礎知識ゼロだなw

東条首相夫人勝子が真っ先に弔問に駆けつけた。賢夫人の誉れ高い彼女は、玄関を入るや絨緞(じゅうたん)の上にくずおれるように両手をつき、「奥様、勿体(もったい)ないことでございます」と声をふりしぼってむせび泣いた。
その夜、東条首相も側近に囲まれてものものしく訪れた。二階の父の書斎に設けられた祭壇の前に額(ぬか)ずくと、彼は報道陣のカメラのフラッシュが一段落するまでずっと頭を下げていた。
東条英機は母の前に歩み寄ると、「まことに、残念であります」と低い声で悔やみを述べた。傍で万感をこめて彼を凝視する私の目と合うと、東条はメガネの奥の象のように小さな目をしばたき、より低い声で、「お寂しくおなりで……」と言う。
無言で一礼しながら私は、「なんだ、小使いさんみたい」と思った。そのころ勤続三十年で表彰され金一封をもらった学校の用務員に、あまりにもよく似ていた。
日本を無謀な戦争に駆り立て破局に陥れた張本人として悪名高い東条だが、私の第一印象は「大物という感じじゃないな」ということだった。

http://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/sakaimiiko-higekinoshogun.htm
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:25:02 ID:TP8o2+h50
 当初、父の死は“陣歿(じんぼつ)”と発表され、後日“戦死”の訂正発表がなされた。陣歿であると相続税を払わねばならないが、戦死だと免除される。
百万石の相続税は莫大だから、故意に陣歿扱いにしたのではと国会で問題になり、河田大蔵大臣が「陸軍のお指図次第」と答弁して、戦死に変更されたのである
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:28:37 ID:CgjjdtMG0
秘書官・赤松貞雄大佐によると東条は中野正剛が書いた記事とかが気に食わないってんで逮捕起訴させようと法相らをこっそり集めた。
が、現職議員だしどう見ても無理、と否定されると東条激怒して何とかしろ、と法律破りまで示唆。
そこで出てきたのが東条の憲兵政治の走狗となった四方東京憲兵隊長(やはり東条とずぶずぶだが後、仲が悪くなった岸ら大臣をも東条の指示で脅したことで有名)。
こいつがなんとかしますよ、といって中野を逮捕し息子をダシにしてまで自殺に追い込んだ。
おぞましい東条幕府の実態は誤魔化せるものではない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:31:43 ID:s+JtHl5u0
東条が恣意で戦死と陣没を摩り替えようとした。
特別扱いで陣没を戦死にした(これも管轄は陸軍大臣である東条が裁決しないと通らない)。
どう転んでも東条がだめってあたりがなぁw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:38:33 ID:TP8o2+h50
>>554
厳格にやれば陣没で事務方がそのように処理しようとしたが、それじゃ相続が大変だからと
誰かに陳情などがあって、戦死扱いにして東条は黙認したということだろ。
好ましくはないが東条を攻撃する材料にはならん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:40:33 ID:OuOeEgnK0
古賀峯一のほうは同行した二番機が生き残ったために天候不良の事故だと明白だから。
対して前田利為のほうは原因不明だからな(今日でもよくわかってない。確かに米軍で撃墜したと主張する者はいたが)。
その辺りの混乱が原因なんだろうが、東条の私怨ぶりを見ると確度は高いだろうな。
親しい側近でさえちょっと逆らっただけで過酷な扱いをする東条が、仲悪い相手に遠慮するとは思えんw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:42:40 ID:TP8o2+h50
>>556
前田の娘はこういってる。

首相が進み出て弔辞を読み始めたが、その声は初めから涙に曇っていた。

「(略)……英機、君ト竹馬ノ友タリ。陸軍士官学校ニ於テハ、寝食ヲ同(おなじく)シ、日露ノ役ニ於テハ、同一旅団ニ死生ヲ共ニセリ。
爾来(じらい)、星霜四十年、相携(たずさ)ヘテ軍務ニ鞅掌(おうしょう)シ、交情常ニ渝(か)ハルコトナク、互、許スニ信ヲ以テシ……」

 東条英機は暫く慟哭ののちに続けた。 「……巨星南溟(なんめい)ニ墜チテ再(ま)タ還ラズ。哀痛何(いずく)ンゾ譬(たと)ヘン。
英機、君ノ声咳(せいがい)ニ接スルコト長ク、今、霊位ニ咫尺(しせき)シテ猶(なお)生クルガ如キ……」彼は遂に絶句した。

 私は顔を蔽(おお)った首相を、「あの人もかわいそう」と涙ながらに思った。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:53:29 ID:Y4N9e7Yv0
中野の書いた記事を載せた朝日新聞はその号を東条英機は発禁処分(ただし既に配達された後、というオチつき)にした。
別に過激なこと書いたわけでもない(東条の反応も言いがかり同然)のにそこまでやるんだからな。
やる東条も東条だが、従う憲兵も文字通り屑。
憲兵なら、満州時代から軍法違反をやらかし続けた東条をまず逮捕すべきだったな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:08:49 ID:TP8o2+h50
>>558
前田と東条は昔からの親友で、むしろ温情をかけていた。
でいいわけね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:56:21 ID:WiTfxFpR0
東條が首相になれたのも、
統帥部長を兼任したのも、
それを辞任へ追い詰められたのも、
天皇陛下の御意だった。
独裁者どころか最高権力者ともいえない。
海軍の統帥部長は東條相手に上奏しないし。

天皇の責任問題を不問に付した
東京裁判が日本を救ったのだろうか。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:13:09 ID:by53mQlZ0
東条は天皇の前だけではいい子にしていたからな。
負けが込むと天皇の前でも演技する気力もなくなって、滅茶苦茶な楽観論と精神論ぶちまけて不興買ったが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:19:58 ID:nOC5XRSl0
他は途中で投げ出したり逃げるような人間しか
いなかったのだから仕方あるまい。
東条よりマシな責任感のある人間が、当時日本に一人もいなかったってこと。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:27:19 ID:by53mQlZ0
>>562
しかいなかった?
例えば陸軍の策動で強制的に組閣できなかったり潰されたり、
あるいは近衛のように東条の強硬姿勢のために思い通りにできず辞職したものばかりだが?
それとも、東条のように卑劣な脅しを使ってでもやればよかった、法律を曲げればよかたっと?
それは責任感とは間違ってもいわないwwwwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:31:46 ID:nOC5XRSl0
>>563
1年ももたない首相は無能なのだよ。
日本の首相は半分以上が1年ももたない無能首相だったのが現実。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:37:33 ID:JvXFcXV+0
有能だからこそ邪魔されるってのもあるけどな。
東條が責任負わされたように……w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:41:15 ID:DiPw2jRT0
東条は無能通りこして有害。
戦争中に国内弾圧して亀裂作ったり、私怨人事や召集でいらん犠牲を出したりするアホは即やめてもらったほうがよかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:15:20 ID:oxNH/rrY0
>>566
しかし懲罰人事と無益な犠牲ということならば、
富永の第四航空軍司令官への左遷が最大の犠牲を出したのではないか?

懲罰人事も空気を読んでやらないとダメだな。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:22:32 ID:DiPw2jRT0
>>567
それも東条の責任だろう。
本来なら、仏印進駐の違法攻撃で処刑されていた人物。
それを陸軍次官にして昇進させたために、日本軍の人事システム上そうなってしまったわけだからな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:39:52 ID:oxNH/rrY0
>>568
あの無茶な指揮では東條の責任と言っても部下は浮かばれない。
別の選択肢もあったわけなので。
というわけで、この件ではそうであっても、富永をフィリピンに送った杉山のほうが悪い。

最初の予定者に横やりが入ったから、
決戦予定地に無能で無責任で航空について経験皆無の司令官を送るというのは、
あんまりといえばあんまりと思われ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:49:38 ID:DiPw2jRT0
>>569
浮かばれないも何も、事実。
そこで陸軍の人事規律を崩したら東条と同じことじゃん。
そもそもその人事の直接の原因は、富永の公私混同を東条が受けたこと。
最初から違法行為した奴を取り立てる、せめてその後の違法行為の便宜を受けるのをしなければよかった話。
陸軍のルールに従った側を責めるほうがヘン。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:22:09 ID:oxNH/rrY0
>>570
人事規律を守ると、無能で無責任で横暴で航空経験皆無の司令官を、
最初の予定者を変更して懲罰的に決戦正面の司令官にすることになるのか?

本当は同じ東條派でも航空のプロの遠藤が行くはずだったんだぞ。

俺は考課と階級に従って最適任者を重要部署に任命するのが人事で、
無能者を最重要正面に起用して兵士に大量の犠牲を出すのが人事でないと思う。

不適任者を重要部署に起用して膨大な犠牲を出すのは、懲罰という理由があってもおかしい。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:25:30 ID:DiPw2jRT0
>>571
そうだよ。日本陸軍は、経験したポストや年功等で人事が決まる。
特に中将以上は天皇から直接任命されるから、そうならざるを得ない。
これが馬鹿っぽいというのなら仕方ないが、それに従う側がルールを破っていいとはならない。
悪いというのなら、日本陸軍全体とかいくらでも範囲が広がるだろうが、
直接原因となるとやはりそんな富永を出世させた東条になる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:29:06 ID:oxNH/rrY0
>>572
同じような経歴と年功の将軍から選べるだろ。
事実、東條と富永は選んでいたわけだろ(だから懲罰人事ができる)。

そして今回も懲罰人事なわけだ。
他に誰も適任者がいないなら仕方ない。

しかし同じように(と言うかより以上に)東條派で、
航空のプロで実戦経験豊富で、航空戦の指揮に定評があり、
経歴と年功から適任で、第四航空軍司令官に内定までしていた遠藤三郎をはずして、
富永を出す必然性などないと思うぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:32:08 ID:DiPw2jRT0
>>573
ないない。本来からみれば妙な人事になることを恣意でやったから懲罰人事。
妙なすり替えをしないでくれ。
遠藤三郎がいかなかったのは、軍需大臣からの嘆願があったから。
(航空総局のトップの遠藤とナンバー2の大西が出て行くと破綻する、といわれて)
だから仕方なくポストに経歴がつりあう富永を送らざるを得なかった。
厄介ばらいしたくて行かせた東条人事とのちがいだよ。結果的に厄介払いになったということで。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:33:25 ID:DiPw2jRT0
出て行く→同時に出て行く


つか、遠藤遠藤連呼する割りに、なぜそうなかったかについてまったく無知なあたりいつものID変えている無知擁護が書き方変えたのか?
そうなら素直にそういってくれw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:35:35 ID:DiPw2jRT0
ちなみにその遠藤将軍の東条評。

「東條大将は能吏型ではありましたが、統帥者としてはとかくの問題が有った人で、旅団長時代には既に影が薄かったようにさえ聞いておりました。それが関東憲兵司令官の時、その能吏ぶりが高く評価され関東軍参謀長となり、
さらに陸軍次官、航空本部長兼航空総監を経て陸軍大臣という具合にトントン拍子に栄進しましたが、私はそれさえ不思議に思っておりましたのに今度は総理大臣です。いくら人材払底とはいえ驚かざるを得ませんでした」

後に自分を嫌っていたと思っていた東条が信任してくれたのは以外、とも書いているが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:56:06 ID:oxNH/rrY0
>>574
それはそうなんだが、そこで富永を送るくらいなら、
遠藤をそのまま送ってもいいだろ。
そうでなくても、どうしても富永でなくてもいいだろ。

>>575
IDくらい追えよ。
単なる遠藤ヲタで、昨晩から擁護派に対して大西について説明している。

>>576
あの本を持っているんだ。
それなら、その後東條の絶大な支持を得て、遠藤が我意を通していることもわかるだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:06:56 ID:oxNH/rrY0
というわけで軍需大臣の横やり程度で変更するような人事を、
富永の場合は順番通りにやらなきゃならないという理屈はわからない。

その後も服部の第65連隊長への左遷、
西浦、佐藤の支那派遣軍への左遷など懲罰的な人事は大量に行われているし、
富永の場合だけ変更不能というのは変だと思う。

逆に、それもこれもただのポストと経歴がつりあうだけの人事と言いはるなら、
東條の懲罰人事だって同じように言い抜けられるぞ(俺は東條を擁護する気がないのでそうと思わないが)。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:31:06 ID:DiPw2jRT0
>>577
だから理由を説明しただろw
遠藤三郎は航空行政上外せない。
だからポストとつりあう経歴まで東条が出世させた富永を送るしかなかった。
もう単なる駄々じゃん。
その遠藤ヲタがなんで遠藤留任の理由に無知なんだ?
話をそらすなっての。

>>578
横槍じゃないじゃん。
その理屈でいうのなら、東条自身の横槍ならぬ贔屓人事がなければよかったという話に戻るわけだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:33:04 ID:DiPw2jRT0
>>578
あのさ……師団長ポストや同格以上は、天皇が直接任命するっていう基本知識知ってる?
航空軍司令官は当然その上。
だから地位が上がるとなぜか失敗や命令違反しても処罰されないっていう妙な日本軍システムが出来上がったわけ。
これ自体が悪い、という全体の話ならいざ知らす、直接同類じゃない話に逃げられても……w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:33:58 ID:RSyi7ko40
フィリピンでの戦いなんぞ、陸海軍の参加部隊全てが
バカな作戦で何の戦果もなく大損害だけだっただろ。
別に富永だけが駄目だったわけではないが?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:35:23 ID:DiPw2jRT0
>>581
いや戦果はあったわけだが。大損害ではあるがなw
米空母セイントローを一機の艦爆で撃沈したり(特攻じゃないよ)
でも将軍で敵前逃亡かましたのは富永のみなわけだが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:39:18 ID:RSyi7ko40
富永がバカだと言うなら
何の勝算も無く全艦隊と航空機を投入して全滅
(空母4隻全てを沈められた)
した海軍の各指揮官も富永同様に責められるべきでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:39:53 ID:LBWa6iLO0
東條は有能だったが、米内は無能だった。

東條はシナ事変完遂に動いたが、米内はシナ事変完遂を妨害した。

東條は対米戦争阻止に動いたが、米内は対米戦争に積極的であった。

真のA級戦犯は米内光政に他ならない。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:40:55 ID:DiPw2jRT0
>>583
なんで?
だから富永は敵前逃亡が責められているわけだが、誰かそこいったか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:41:28 ID:oxNH/rrY0
>>579
君のほうが話をそらしているだろ。

遠藤の実例が示すのは、陸軍人事はかならずしも機械的に順番で決まらないと言うことだ。
適切な理由がある場合、人事の変更が可能(事実変更した)。
だとすれば、当人がまことに無能で無責任で未経験で航空戦を知らないという適切な理由がある場合、
絶対に変更できないという理屈はおかしいだろと言っているんだ。

もし、絶対に順番通りにやらなきゃいけないなら、遠藤がそのままでいい。
もし、理由があれば変更できるなら、富永以外の誰かでいい。
下山中将や安田中将の横滑りでもいい。

それとも航空行政への支障は理由としてよくて、当人の無能は理由としてだめなのか?
その根拠は何なんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:43:11 ID:oxNH/rrY0
>>583
ミッドウェイはこちらもかなりの戦果あげただろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:45:12 ID:RSyi7ko40
>>585
フィイリピンの作戦全体のバカさ加減から言えば
富永のバカさなど些細な問題。
戦争全体の分析ではなく、単に個人的感情の主観でしかない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:46:24 ID:oxNH/rrY0
>>588
敵前逃亡放置すると、軍の秩序が崩壊するじゃないか。
どこが些細なんだ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:47:13 ID:DiPw2jRT0
>>586
だから陸軍のシステムがそうだから仕方ない、といってるんじゃん。
遠藤将軍は上記理由で動かせない。
だから経歴とポストがつりあう富永しかいなかったということ。
そして本来無断攻撃時に処罰されているはずの富永をそうしたのは東条。
陸軍全体のシステムや他大臣の総力戦上の要請がおかしい、というのは勝手だが、いいようがないじゃん。
だいたい、畑違いでも年功で人事が決まるのは別に富永が初じゃないし。
無論、君の脳内では富永が無能どころか有害、かつ敵前逃亡まですると軍首脳が予知できた、とかになっているのなら知らんがw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:50:20 ID:RSyi7ko40
>>589
敵前逃亡などと正式に認定されてないだろ。
東条はもう予備役なのだか、処罰するなら東条に遠慮なく出来たが?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:53:37 ID:LBWa6iLO0

阿南陸軍大臣は自刃したが、米内海軍大臣はおめおめと生き残った。

これが、陸軍と海軍の体質の違いを如実に表している。
海軍は売国奴だったのだ。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:55:04 ID:RSyi7ko40
>>590
富永以外に誰が言っても結果は同じ。
だから誰が行ってもよかったんだろ。
戦線に何の影響もないのだから大騒ぎする問題ではない。

栗田の逃亡の方が遥かに問題。
何しに行ったのか意味も不明。

594名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 22:01:30 ID:HL+U2piM0
戦後はあっさり亜米利加と仲良し。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:07:45 ID:oxNH/rrY0
>>590
具体的に、下山琢磨の横滑りでいいじゃないか。
同じ25期で航空専門家。第五航空軍司令官。どこも不思議のない人事。
横滑りは普通にやっているだろ。

寺本熊市(22期)の留任だって何も困らない。
航空専門家で、43年に赴任したばかりで更迭しなければいけない理由などない。

その説明は無理がある。

>富永が無能どころか有害
そんなの予知できてあたりまえだろ。
一度も航空をやったことがない完全な素人だぞ。
陸大でてから部隊長は連隊長を一年やっただけだぞ。
どうして航空部隊が指揮できる?

>畑違いでも年功で人事が決まるのは別に富永が初じゃないし
下山、寺本、遠藤、菅原の履歴を見てみろよ。他の航空軍司令官も。
それが通常の人事だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:09:22 ID:oxNH/rrY0
>>593
同じわけないだろ。

粘り強く善戦していた陸軍航空に対して、
富永がどのような指揮をしたのか知っているのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:14:32 ID:W45Sv85m0
>>593
栗田のより富永のほうが遙かに問題だが?
富永の場合は反転したんじゃなくて
レイテに進撃を続ける船から逃げ出したようなものなんだから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:16:07 ID:DiPw2jRT0
>>595
だからね、後知恵でそういっても意味が無いってこと。
わかる?
そうなるべくしてなったわけなんだから。
じゃあその原因は、というと恣意で働いたのは東条の贔屓人事とかね。
あと、予知できて当たり前とか何いってるの?
司令官は無能でも参謀らの邪魔しなけりゃ海軍の南雲でさえそれなりの戦果を挙げたりしているわけよ?
滅茶苦茶いわないでくれ。意見としては一理あったものが今じゃただの駄々じゃんw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:16:12 ID:RSyi7ko40
>>596
冨永が実際の指揮なんかやってるわけ無いだろ。
司令官なんか単なる形式だけだよ。

制空権の無い地域で、どんな有能な指揮官でも
爆撃機を有効に使えるわけなが無い。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:17:37 ID:W45Sv85m0
つかさ〜退却と敵前逃亡の区別がつかないバカが擁護するって無理があるよ。
栗田は部下にきちんと命令して退却させたので最後まで指揮官としての責任を果たした訳だが、
富永は部下を置き去りにした責任放棄なんだからどっちの問題が大きいかなんか比べるまでもない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:20:52 ID:RSyi7ko40
>>600
作戦全体の影響が全然違うだろ。
栗田艦隊が突入するか反転退却するかで
大きな違いがあった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:24:19 ID:RSyi7ko40
>>600
あとラバウルなんかでも司令部は退却して部隊は置き去りにされてるぞ。
あれは敵前逃亡にはならないのか?

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:26:58 ID:oxNH/rrY0
>>598
前任の寺本中将はニューギニア戦歴戦の航空戦指揮官で、
更迭する理由はほとんどない(まだ一年しか勤めていない)。
しかも、前例を見ても航空の経験のない航空軍司令官は他にほとんどいない。
あたりまえだ。
特殊な航空で、未経験者が軍司令官として成功するわけないからだ。

そこに航空が完全に未経験で旅団以上の部隊の指揮経験のない将軍を持ってくる。
まだ、東條でも旅団長をやった経験がある。

通例の人事であるわけない。
それをなってなるべくしてなったというのはおかしい。
失敗が予期できなかったというのもおかしい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:30:51 ID:oxNH/rrY0
>>602
ラバウルに最後まで第8方面軍司令官はいるぞ。
南東方面艦隊司令官もいる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:33:08 ID:DiPw2jRT0
>>603
だからね、おかしいと思うよ?
でもそれは現在の感覚でいってるという典型。
後付けで文句つけて失敗だった、というのは別にいいけど、
予知できたとか人事の規律慣例無視しろとかなんとかはもう無茶すぎる。
そういう駄々を繰り返すだけなら同じことをこっちも繰り返すだけだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:35:31 ID://qriZoe0
しかし陸海軍の航空隊は、栗田艦隊の突入を援護していたわけで
栗田はその死を水の泡にしたとしか言いようが無い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:38:26 ID:DiPw2jRT0
>>606
上段と下段が繋がってないぞ。
ID変えずに普通に書き込めよ最底辺無知w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:40:32 ID://qriZoe0
>>604
逆にいるほうがおかしいと思うが?
楽していたともとれる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:41:59 ID:oxNH/rrY0
>>605
だから、航空経験者が前提の航空軍指揮官に航空未経験者を持ってくるのが、
すでに通例を無視した人事だろうと言っているんだ。

これが人事規律を尊重した通常の人事なわけない。
それは当時の感覚だろ。
その証拠に、ほとんどすべての航空軍司令官は航空経験者じゃないか。

それでいて軍需省の横やりであきらかな適任者については急遽変更する。
どこからみても適当な人事。

東條以外の人事はどんなに変で通例無視でも人事規律の通りとだと言い抜けるのに、
東條だけ批判というのはおかしいだろ。
これは東條も、他の人間も批判しろと言うことだぞ、念のため。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:43:24 ID:oxNH/rrY0
>>608
部隊が存在するのに放置して司令部だけ帰ってこいと?
自分で言って、おかしいと思わないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:44:17 ID://qriZoe0
そいつは東条批判だけを目的とした人間だよw
とにかく東条を悪党にすることしか眼中に無いやつ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:47:02 ID://qriZoe0
>>610
いても意味が無いという話し。
まあ責められる言われもないだろうが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:47:27 ID:DiPw2jRT0
>>609
だからそんなことはないって。
年功序列でポストが決まる(これ本来藩閥対策なんだがなぁ)、特に天皇との絡みで硬直せざるを得ないのが当時だったんだから。
どこもヘンじゃないって同じ事繰り返すだけだよ。当時からみれば、ね。
現代で見ればそりゃそういう言い分は当然かもしれんが、予知して当たり前とか異常な話はそりゃ否定するだけだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:53:32 ID://qriZoe0
>>613
東条と側近は何もかも批判して、東条派以外は、何もかも肯定するわけね>
典型的な型にはまったわかりやすい単純な人間だなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:54:46 ID:oxNH/rrY0
>>612
よく考えろ。

指揮官がいなければ部隊や兵士が困るだろ。
だれも指揮しなければ、烏合の衆になって全滅するだろ。
だから、富永のように勝手に帰っては困るんだろ。

>>613
じゃあ逆に、航空軍司令官に航空以外がほとんどいないのをどう説明する?

航空軍司令官に航空出身者というのが、年功序列と同様の通例だったからだろ。当時として。
そして、航空専門家以外は航空戦は指揮できないというのも、当時としてみて通例だったからだろ。

部下に鞭や軍刀を振りまわすのは予期できないとしても、
完全な素人の富永の失敗はかなりの確率で予測可能だろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:58:53 ID:DiPw2jRT0
>>615
だからね、そういう話じゃないのよハナっから。
富永は中将で陸軍次官等主要ポスト経験者。
その箔がある以上、つけられるポストは限られて、その上で人事しないと規律が持たないわけ。
よって、東条のような出鱈目を避けたらそうならざるを得ないんだって。
そちらがこうしたほうが良かった、というのは勝手だが予知してどうのとかの類の無茶ぶりはだから何度いわれても、の繰り返し。
もう意地になってるだけでしょ?w
未来予知できるならそもそも東条が首相になることも、戦争になることもないわいwwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:59:05 ID://qriZoe0
まあ杉山は寺内さんの推す作戦ならば許可しよう
というような人間。
作戦の事なんか深く考えるわけはない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:01:47 ID://qriZoe0
>>616
東条、牟田口、冨永
以外の人間の失態は全て、仕方が無かったで済ますわけだな?
本当に型にはまった人間だな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:06:22 ID:JvXFcXV+0
仕方がなかったって済まそうとしてるのは、東條擁護のアホウヨだろ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:08:49 ID:oxNH/rrY0
>>614
富永の指揮は無茶苦茶なので、そこの弁護はあきらめたほうがいい。

>>616
そっちこそ意地になっていないか?

在任一年の軍司令官を更迭していいなら、いくらでもポストはあるぞ。
どうしても外地に送りたければ、地上軍の指揮官の仕事がいくらでも。

前例を言うならかつては次官から師団長だってあった(杉山自身がそうだ)。

航空しかできないポストを、わざわざ前任者を更迭して、
航空未経験者を就任させなければいけない規律なんておかしいだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:12:16 ID:t4rhgD5a0
東京裁判では同じ日本人が口をそろえて
東条が悪い、東条が悪いと大合唱して、東条を死刑に追い込んだ。
天皇を守るためであったとしても、同じ日本人としてあまりにも情けない。
日本人はこんなに軽い信念の無い民族なんだろうか?

せめて生贄として処刑された人に対しては、供養だけでも手厚くと思いそうなもんだが
今の日本人には、それすらない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:13:26 ID:DiPw2jRT0
>>620
うん。そのおかしい規律でポストを回しあいしていたのが日本軍なんだよ。だから負けたんだろうねぇ。
例えばその航空軍のボスである航空総軍の司令官は、河辺正三でこれも大将で年功があったからって、本土決戦のヤバイ時期に畑違いなのに就任。
他にも問題があり、(教育システム自体の欠陥もあり、おおむね佐官クラスまでしか転科してきた軍人しか再教育する制度がなかった)
航空畑をいきなり要職からはじめますた、という航空屋さえ多かったぐらいだし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:15:40 ID:oxNH/rrY0
>>622
河辺の航空総軍司令官就任は確かにどこから見てもおかしい。
その点についてはきっぱり同意する。
624連合艦隊:2010/01/12(火) 23:33:20 ID:r0CBAAo00
比島戦線の敵前逃亡?は海軍の方が先。まず福留、次に大西(照れ隠しに佐多
大佐を殴っている)。デング熱の富永中将が一番最後だった。戦後海軍関係者
が富永逃亡説を真っ先に唱えた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:38:32 ID:btN5elnA0
>>624
なるほど。
東条批判者の言うことは、全くあてにならないねw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:02:14 ID:gJnA9MfT0
ID変えての自演か。さすが東条擁護は馬鹿すぎるw
だいたい、命令どおりの後退まで敵前逃亡と言い張るのなら、何人計上しなきゃならん?
なぜ富永、そしてその富永を取り立てた東条がまともな脳みそ持ってたら右翼でさえ批判するのか素で理解してないなこりゃ。
627名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 00:10:18 ID:DWma/a6U0
呉の不細工 新田は極度の気違い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:20:16 ID:HPsgQcyb0
>>601
>作戦全体の影響が全然違うだろ。
アホか。
栗田が批判されるのは損害を受けて作戦遂行不可能と判断して退却したが
実際には突入していれば成功していたという誤判断ゆえのことで、
富永みたいに上官に報告すらせず高級幕僚のみを伴って
部隊を置き去りにして逃げたわけじゃない。
栗田の無能は批判の対象になりうるがある面仕方のない事でそれでも軍隊は成り立つが
富永のやり方を許したら作戦どころか軍隊の存立が危うくなるわ。
いわば陸軍全体に影響を及ぼす事だからそれこそ影響が全然違うわw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:35:53 ID:HPsgQcyb0
>>624
ほうほう、んで海軍のように富永は辞令を受け取って移動しているんだよねw
敵前逃亡?とは命令を受けて前線から離任することという新解釈でないと
富永を弁護できない事に気づいてくれないものかねえ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:15:14 ID:R8/6R7fD0
>>628
そもそも当時の軍にまともな命令を出す能力などないだろ。
アホな命令しか出せない無能な参謀本部も軍令部も同罪。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:23:46 ID:R8/6R7fD0
富永を起用した東條より、大西を軍令部に起用した米内の方が
はるかに馬鹿で損害が大きい。
米内は痴呆だったんだろうなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:47:40 ID:l5XxKLKh0
>>631
だから東条はその大西を陸海軍共通の航空行政のナンバー2として起用したんだが?
その理屈で言えば東条は二人のアホを起用したんだから、痴呆を通りこしてたたの屑。
……なーんだw 東条が馬鹿だってわかってるんじゃん(大爆笑
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:25:20 ID:V3xxN/eQ0
 ◆救いようのない米内の馬鹿さ加減

〜太平洋戦争の責任は海軍にある〜

1.上海事変
海軍が関わった上海事変で米内が閣議は、上海へ陸軍派兵を強く要求。
これにより政府は陸軍に派兵を要請。
不拡大方針の陸軍参謀本部(石原)は断ったが、石原が左遷され上海派兵が確定する。
海軍が上海を爆撃(世界初の渡洋爆撃)

2.南京攻略
米内海相は、杉山陸相に南京攻略を閣議で要望。
不拡大方針の陸軍(参謀本部)に対し、政府がマスコミとともに蒋介石打倒、南京攻略を叫ぶようになる。
南京攻略が確定

3.停戦交渉の頓挫
陸軍(参謀本部)がトラウトマン工作での停戦・和平を強く主張。
政府側はそれに猛反発(特に海軍の米内と末次が強行に反対)

4.重慶爆撃で中国戦線の泥沼化
海軍が大規模な重慶無差別爆撃を敢行。(中国人を反日に団結させる結果に。日中和平が絶望)
(日本も莫大な予算と被害が出たが効果は殆ど無かった。むしろ逆効果)
陸軍は軍事施設のみのピンポイント爆撃を主張。困難なため陸軍は途中で作戦中止。
海軍は無差別爆撃を終戦まで続行。 空爆推進者:米内光政、山本五十六、山口多聞、井上成美
(海軍は国民への宣伝で予算拡大の狙い)(三菱の航空機大量受注の思惑)

5.南部仏印進駐
海軍が資源確保のため南部仏印進駐を強く主張、断行。
北進論の陸軍は消極的に容認。
(米英と決定的な対立。対日石油禁輸を決定)

6.対米交渉
海軍の極秘奇襲作戦を成功させるため?野村大使(海軍大将)は
故意に交渉を決裂? ハルノート改ざん疑惑あり(試案と書いてあったものを何者かが削除)
(満州を含むのか、最も肝心な事を野村はハルに確認せず、最後通告だと勝手に断定(実際には最後通達ではなかった)
(奇襲作戦を極秘に成功させる都合上、海軍は時期をあせっていた)

7.奇襲攻撃
海軍が真珠湾を奇襲。米国国民を本気で怒らせた。
南部仏印の海軍機が英戦艦プリンスオブウェールズを奇襲撃沈。チャーチルを本気で怒らせた。
(米英は総力戦を決意)

8.終戦工作の妨害
米内海相は小磯首相の終戦工作を妨害して辞任に追い込み
徹底抗戦を主張する豊田、大西の海軍主戦派人事を強引に敢行。(連合艦隊を壊滅させた責任者と二千万特攻論者)
(これにより終戦の見込み絶望へ)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:30:50 ID:Y3qq9PfL0
無知最底辺は自爆が恥ずかしいからって破綻コピペ続けるなよw
で、何度もいうがお前がそうやって爆撃している奴、オレが海軍ヲタからかうために作ったすぐわかる嘘ばかりの捏造なんだが?
そんなに自爆好きなのか?wwwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:59:17 ID:/xfz+FPQ0

 〜陸軍悪玉論者のこれまでの捏造〜

(1)毎日新聞の新名記者の懲罰召集

毎日新聞の捏造。
香川大尉の「東條の厳命」という証言は、毎日新聞が勝手に捏造したものだった。


(2)松前重義への懲罰召集

本人の狂言。
東條内閣は崩壊したのだから、高松宮らがバックにいる松前は簡単に召集解除できたはず。


(3)前田利為を南方の激戦地に送って、戦死したのに戦傷病死扱いにして遺族年金を減額したという話。

マスコミによる捏造。
ボルネオは激戦地ではない安全な地域。敵機の来る様な地域ではなく事故死は明らか。
前田家の莫大な相続税を憂慮し、温情で戦死扱いに(戦死では相続税免除)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:05:05 ID:WXEKUBFI0
ID変えても無知丸出しか破綻コピペだけだからすぐわかるよ。
そろそろなんでそんなに必死なのか教えてくれない?
東条もしくはその悪行の片棒担いだやつの身内ってオチはないよね?w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:24:48 ID:/xfz+FPQ0
>>636
おまえこそ平気で嘘を吐ける神経が理解できんw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:13:23 ID:JeUjSRSL0
せっかく満州が安定し、陸軍は各地での挑発を拡大させないように
抑えて、徹底した不拡大方針をとっていた。

それをぶち壊したのは、上海事変以降のなし崩し的な戦線拡大。
戦線拡大を牽引したのは海軍、マスコミ、政治家ら。

これが太平洋戦争へ至る史実と言えよう。
自分も昔は陸軍悪玉論に騙されていた。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:19:15 ID:WXEKUBFI0
>>638
だからそんな嘘はいいから、嘘を言う動機をいえって。
東条が勝手に始めたチャハル作戦とか何度も出ているから、無知装っても無駄だぞ。
何ゆえそんな無知と恥をさらし、さらに他人の冗談コピペを剽窃する屑なことばかりしてるん?w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:39:45 ID:JeUjSRSL0
>>639
今や東条を本気で悪党だと思い込んでるのは
60歳以上の老いぼれ左翼だけだよ。
現実を見ろってw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:49:21 ID:JeUjSRSL0
東条を悪人だとするこれまでの根拠は
全てが崩されている。
東条を悪党だとするまともな根拠は、今や一つもない。

あるというなら、持ってきやがれw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:50:58 ID:WXEKUBFI0
だからそうやって無駄な足掻きをする理由だよ。
証拠が山ほどあって、実際にそれは本物だと証明されている。
繰り返しになるから過去スレでも専門書でも読めばいいさ。
で、そうやって事実から目を背けて煽りや罵倒など、無駄なことを続ける理由が聞きたいわけだがw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:14:09 ID:JeUjSRSL0
>>642
戦後左翼と似非保守によって捏造された
大嘘だらけの近代史の通説は、公正に直さなくちゃならないだろ。
嘘の話しを必死に死守しようとしてるお前が、こっちには不思議だよ。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:20:04 ID:TJlgoWmO0
>>638
>それをぶち壊したのは、上海事変以降のなし崩し的な戦線拡大。

陸軍が満州や華北で行動したから、上海にも飛び火したんだよ。
「みんな海軍が原因君」って馬鹿すぎ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:25:23 ID:JeUjSRSL0
>>644
満州は当時、安定化の方向へ向かっており
米国も蒋介石も満州国を認める方向へ動いていた。

それが気に食わないから、それを潰そうとする勢力が当然いるわけで
それらの挑発行為が各地で起こるが
陸軍はその挑発に乗らず、不拡大方針を貫いていた。

それを海軍、政府、マスコミが上海でぶち壊した。


646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:27:56 ID:TJlgoWmO0
>>645
だから君が好きな上海事変の前に、

陸軍は華北での分離工作に関与し、
事件が起きれば通告出して占領行動、
東条も関わったチャハル作戦の認可も出してる。

「みんな海軍等が原因、陸軍無関係君 ID:JeUjSRSL0」って馬鹿すぎ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:28:06 ID:tbr2zv030
つうか海軍が悪いからって陸軍がやらかしたことが免責されるわけがない。
東条の反対派を腐したって、やった行為が免責されないのと同じ。
本当になぜそんな無駄なことを続けるのか?
単なるレス乞食ならそうだといえってw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:43:55 ID:JeUjSRSL0
>>646
別に陸軍は全く無関係とは言ってないが
南京攻略、トラウトマン工作失敗、近衛声明、重慶爆撃
の流れで日中戦争へ至っており
上記は全て、海軍の要望と主導だと言うことだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:48:10 ID:JeUjSRSL0
阿川は、近衛は陸軍に脅されて近衛声明を言わされ
米内はそれに批判的だった。
みたいなこと書いてるらしい。
あきれたほら吹き作家だw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:04:37 ID:uWM2ve5K0
東条は父親が藩閥のために出世できなかったと恨んだ節がある。
(東条英教中将。海軍の佐藤鉄太郎と並ぶ戦史の大家)
岡村大将の回想によると藩閥解消の密約を結んだ一人だそうだ。
その東条が自分に媚びうるってだけで手下を出世させるんだからなー。
ミイラ取りがミイラ、か。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:14:38 ID:wiX08a5G0
>>650
米内なんか露骨に東北閥支配やってるぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:18:16 ID:uWM2ve5K0
>>651
あのー。藩閥って意味わかってる?w
無知はIDいちいち変えないでくれ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:19:39 ID:wiX08a5G0
米内 光政(岩手・盛岡藩)総理大臣・連合艦隊司令長官・海軍大臣
及川古志郎(岩手・盛岡藩)海軍大臣・軍令部総長
山本五十六(新潟・長岡藩)連合艦隊司令長官
南雲 忠一(山形・米沢藩)
嶋田繁太郎(東京・幕臣)海軍大臣
井上 成美(仙台・幕臣)
児玉誉士夫(福島・二本松藩)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:25:22 ID:CY/FahSn0
嫌いな奴でも国家や軍のために有用なら起用するのが大臣の仕事なのにね。東条は私怨ばりばりだから駄目だわ。
数少ない例外は遠藤三郎将軍ぐらいだが、
この人とも「日本だと議会が煩いから、満州国の予算分捕ってそっちで部隊作れ」という違法行為をやらかすよう進めて断られて喧嘩になっているし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:26:29 ID:13TRh+YP0
海軍にとって敵はアメリカではなく
陸軍と長州だったんじゃないかな。
とにかく海軍は、米国より陸軍に敵意をもっていたようだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:28:19 ID:CY/FahSn0
>>655
それは陸軍も同じじゃん。
あと、昭和の陸軍海軍は藩閥は形骸化して、むしろ双方賊軍扱いされた側の出身者が幹部に多いから当時はそうでもないし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:32:33 ID:13TRh+YP0
>>656
藩閥体制があった時代の方が
遥かに軍の統制が取れていた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:33:51 ID:CY/FahSn0
>>657
知らんがな。じゃあ火葬戦記でも読んでいてくれ。
そら東条のえこひいき人事よりはマシだったかもしれんがねw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:35:57 ID:13TRh+YP0
>>658
敗因の多くは海軍にあるんだが?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:35:59 ID:9dC0rQ430
>>654
満州で横暴を振るったニキサンスケだからな。
阿片利権で儲けていた時期なんだろうがまさに傀儡扱いだな満州国を。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:38:51 ID:bxGlo1Hc0
東北閥が強くなったのは
原敬(岩手)率いる政友会が、満州鉄道で儲けて力を付けたから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:43:52 ID:PpXY4wUD0
東条英機と阿片利権のかかわりを証言した映像、ようつべで上がって未だみれるみたいだね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:45:05 ID:bxGlo1Hc0
知識の有る人間なら
東条より原敬や後藤新平の方が悪党だと知ってるはず(いずれも岩手)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:50:19 ID:bxGlo1Hc0
>>662
阿片利権と言えば、後藤新平(満鉄総裁・NHK総裁)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:53:08 ID:tEmxSIg70
>>576
阿片利権での黒いカネを握っていたからだよ。
東条らが入手した阿片売買のカネがあったから陸軍は無断軍事行動ができた。
本来なら事前に本国に予算申請して通らないと裏づけがなくてできないはずなのに、な。
ついには大東亜省だの興亜院だのをでっちあげて日本全部を汚い麻薬国家にしてしまったのが東条。
東条弁護の人物が阿片戦争まで遡れば……とか東京裁判で負けた後に負け惜しみいってたが。
なら尚悪いじゃん、という話になるだけだな。何しろ日本は阿片規制の条約に調印して、はっきり悪だと認めた後。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:54:56 ID:tEmxSIg70
>知識

ID変え続けて、知識どころか初歩事項さえ間違っているボケがいってもねぇw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:58:14 ID:nsvlNMdI0
NHKは満鉄利権と阿片利権で集めた汚い金で
誕生したわけかw
NHKは後藤新平を賛美した番組やってたなwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:00:17 ID:ZmYxZONW0
テスト
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:07:38 ID:ERLGytKi0
1950年に誕生したNHKが戦前もずっと前の阿片がどうのとか。
無知としても酷すぎる。
そしてこういう妄想が事実としても、東条と陸軍の阿片ウリが免罪されるわけでもない。
本当に何がしたいのかそろそろ自白するかすっぱり嘘やめて消えて欲しいわ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:10:27 ID:ERLGytKi0
仮に前身の社団法人・日本放送協会を含めているとしても、後藤は阿片を減らしたほうだし。
阿片資金を流用したなんて資料は、東条らと違って欠片もないし。
本当に何がいいたくて嘘ばかりをいってるのか……?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:12:13 ID:HznU3/280
わざと間違ったことを書きこむことによって東条批判の意見や史料引き出すのが狙いとか?
だったらもう十分すぎる罠wwwwwwwwwwww>無知最底辺
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:12:24 ID:9ocLzTPu0
>>669
関東軍は違法に流通する阿片を取り締まる側。
もちろん煙草と同じで専売だから、
満州国と関東軍の大きな国家財源として貢献した。

満州で違法阿片をさばけなくなった悪党が
上海へ逃げてそこで商売した。
上海はうるさい関東軍がいないから、悪党の楽園w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:16:33 ID:HznU3/280
>>672
だから嘘乙。
当時の国際連合阿片委員会で、満州や北中国で大量の阿片を日本軍がばら撒いたことは証明済み。
で、アメリカも知っていて「俺達は日本の阿片と開戦前から戦っていたんだから」と太平洋戦争開戦時にぼやいたぐらい。
出鱈目ばかりいう理由をいえよ、もう嘘はいいから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:17:28 ID:HznU3/280
連合→連盟
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:20:01 ID:9ocLzTPu0
>>673
もともと後藤新平が始めた政策だよ。
それを関東軍が引き継いだ。
文句あるならNHKを批判してくれ。
ちなみに読売の正力も後藤の子分。読売への資金は後藤が出している。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:21:52 ID:1UwygI8A0
つうか東条は日本の法律が及ばない満州や中国大陸に大量の阿片をばら撒いたのに、どうやってそれが専売と同じ扱いになるんだ?
無知最底辺の口からでまかせはもう沢山。せめてコテつけるかIDかえず素直にあぼんされてくれ。
ゴミほどの価値もないレスばかりだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:27:16 ID:1UwygI8A0
「世界における全非合法的白色麻薬の九割が日本製であって、天津の日本人居留地、天津周辺、大連市内あるいはその周辺において、
あるいは満州、熱河および中国の他の諸都市において、必ず日本人か日本人の管理のもとに製造されるといっても、非常な的外れとはならないであろう。」
(国際連盟・阿片委員会議事録)

ま、通じない嘘を言う奴はキチガイってだけだろ。
上海どころか世界的に見ても陸軍管轄地が汚染の源泉。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:28:43 ID:9ocLzTPu0
>>676
満州での阿片専売も後藤新平が始めた政策。
東条の時代、満州国も関東軍も財政が逼迫していたから
統制下で販売を拡大して、苦しい満州の国家財政を補おうとしたが
当時のアジアの情勢では、特に批判されるいわれは無い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:31:53 ID:CWQQfOBx0
もうひとつは彼(岸信介)が当時関東軍司令官だった東條英機と手を結んだということです。(略) そこに甘粕という人物が出てきます。1927年にヨーロッパから帰ってきて満州に落ち着く。満州で裏の仕事をやるわけです。
満州事変ではダーティーな仕事をやり、彼自身は最終的には満鉄の理事長になります。満映は満州映画協会ですが、それは表の姿で裏の姿は警察の総元締めであり、阿片の総元締めであり、
大東公司という山東地域からの苦力が入ってくるときに取り締まる機関の最高の責任者になって、そこから膨大な金をひねり出します。それを岸に渡すし、東條にも渡す。そういうことで岸は東條の最も親しい側近として満州国を運営していく」
(小林英雄教授)

阿片王・里見に部下を送ってお礼させたりと、かならず東條英機が噛んでくるからな。違法阿片売買には。
妄想者以外は明白な事実。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:36:02 ID:9ocLzTPu0
>>679
関東軍は違法阿片を取り締まる側。
国の専売で国家財政を補うための、当時としては妥当・合法な政策。

それが批判されるらまず後藤新平(NHK総裁)が批判されるべき。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:36:37 ID:4zeYD89Y0
東條英機は阿片マネーをはじめとする袖の下で、開戦直前期に国民に我慢を押し付けながら、当時の法令ギリギリだった30坪の家を建てたりしているからな(買った土地は800坪に及んだ。当時の軍人の薄給ではまともに買える額ではない)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:44:46 ID:9ocLzTPu0
>>681
東条は質素で遊ばない人間だから
そのくらい貯まるだろ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:47:10 ID:iroMV8B/0
東条よりNHK総裁の後藤新平の方が
百倍は汚いことやって金儲けてるだろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:49:16 ID:4zeYD89Y0
>>683
だからNHKは戦後になってできたもんだって。
君は金儲け以前にまともな社会とも縁がないんだろうね。嘘ばっかりだから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:54:20 ID:iroMV8B/0
米内と山本五十六は
三菱財閥や児玉機関から賄賂もらい放題。
おかげで毎日芸者遊びができたらしい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:56:31 ID:k2hpGDpw0
日本放送協会(社団法人)と当時の名前で書き込めばいいのにねせめて。
まぁそれでも東條からの話逸らしの嘘という基本に違いはないわけだがw
真面目な知識持っている人たちがうらやましくて、そうやってレスさせるためにわざとやってるんだろ。
687名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 03:10:30 ID:z/Du9PLh0
呉の新田は糞漏らしの勘違い親父
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 03:56:50 ID:4az3XFel0
東條は戦前と戦後を評価すべき偉人
よく頑張ったと思う本当日本のために

戦中は残念だがどこかに閉じ込めて置けよといいたくなるほど
無能だったけどな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:06:05 ID:njpQrUYu0
東条が、最後だけマシになれたのは、
不公正ながら東京裁判で裁かれたから。(虜囚になった時点でイタい立場だが)

もし牟田口みたいに裁かれないとしたら、
同じように「国民の無気魂」に責任転嫁して余生をまっとう。

旧日本軍は、立場の弱い少年兵に特攻を半ば強制しながら、
決断した上層部は、戦犯逃れの裁判対策マニュアルを製作。

補給を立たれた戦闘の無い餓死の島(メレヨン島)でも、
将校の生還率は7割以上、一般兵は2割以下。

上は甘やかされ、下はゴミ扱い。
低能ウヨが脳天気に賛美する旧日本軍。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:01:28 ID:ejSEfzyo0
>>689
だからおまえらはアホなのだ。
それらの馬鹿な作戦は、東条辞任以降の体制下で行われてる。
しかも東条のいた陸軍ではなく、海軍の馬鹿な作戦。
なぜ東条が他の者がやった責任まで負わされる?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:11:55 ID:ejSEfzyo0
>>689
>補給を立たれた戦闘の無い餓死の島(メレヨン島)でも、

だからそれも海軍の作戦だろ。
東条は陸軍でしかも作戦には関わっていない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:20:44 ID:9p0uWHKj0
>>689
批判するのはいいが、批判の矛先がおかしいんだろ。
しかも戦争に加担した連中までが批判に加わっている戦後の現状。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:25:04 ID:njpQrUYu0
>>690
馬鹿はお前。

東条配下の富永も、陸軍特攻を創設し、
自分は最後に逃亡する失態をやらかしたなw

海軍が馬鹿で、陸軍は潔癖なんて、馬鹿の考え。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:26:46 ID:njpQrUYu0
>>691
全部東条の責任なんて書いてないだろ。
小学校の国語からやり直せカス。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:28:04 ID:+HBUQZ6c0
>>693
富永がフィリピンへ行った時には
東條はすでに辞任している。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:33:22 ID:njpQrUYu0
>>695

694
まあ富永が、東条の腰ぎんちゃくと呼ばれてた事に変わりない。

馬鹿が、的はずれな事ばかり書いてるが、
>>689の趣旨・上に甘く下はゴミ扱いの腐った旧軍」
「イタイのは、海軍だけでなく陸軍も同様」
に全く反論できてないw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:39:18 ID:+HBUQZ6c0
>>696
イタイのは軍だけではなく
政府・国民・マスコミ・文化人も同様では?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:47:08 ID:njpQrUYu0
>>697
当時は体制的に、政府でも軍部を抑制しがたい問題を抱えてたからな。
当然、マスコミより軍の責任の比重が格段に重い。

マスコミも煽った面はあるが、実質的に国を引っ張り回せたのは軍の方。
マスコミは顔色を伺う側。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:10:08 ID:8zjyNrRM0
だから他の連中が腐ってたとしても、東條自身が私怨で人事や召集かましたり、
権力を欲しいままにしたり、阿片利権とずぶずぶだったり、
やはり身内贔屓でアホ作戦を認可したり続けさせたりする、といった行為が転嫁できるわけもない。
無知の話逸らしも大概にせーよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:08:03 ID:8I9asSQK0
バカサヨ涙目w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:29:50 ID:blcURrEq0
満州国の阿片は、日本の昔の専売公社と同じ。
東條が個人で関わっていたものではない。

苦しい国家財政を補うため、満州国の国の政策として
関東軍が監理を任されていたもの。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:31:45 ID:8zjyNrRM0
>>701
だから無知乙。
専売公社と同じなら、東條の懐に金が転がりこむわけもないし、日本の統制が届かない地域で管理できようもないアヘンもばらまかない。
いいから、そうやって大嘘ついてまで東條を擁護したい動機のほうをそろそろ自白せよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:39:44 ID:blcURrEq0
>>702
東條の懐に金が転がりこんだという証拠でもあるのかい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:58:20 ID:blcURrEq0
>>702
満州の阿片は満州国の専売制となり、その管理は関東軍に委任されて
関東軍が厳しく統制監理をしていた。

だから非合法阿片の密売人たちは、満州から上海に移って
上海で儲けていた。

何度も説明されてるだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:53:23 ID:8I9asSQK0
当時のシナ大陸ではアヘンは単なる嗜好品だった。
今で言う、酒やタバコの感覚。
関東軍がアヘンを資金源にしたとしても、全く悪いことではない。
どこの軍閥でも当たり前のようにやっていたことだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 12:55:40 ID:HwMX+9x50
>>705
大嘘乙。
悪いことだから、日本はアヘン規制条約に参加調印済みだった。
国連でも取り上げられ、批判された。
蒋介石らも扱いをやめ、それは日本側の情報探知でも当時把握された。
つまりまったく当たり前ではない。
嘘ばかりつくのはもういいから、そうやって出鱈目吹いてまで汚いアヘン英機を擁護する理由を述べよw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:13:07 ID:8I9asSQK0
日本ではいけないことでも、シナでは庶民まで行き渡っていたのがアヘン。
まさしく単純な嗜好品であって、シナでそれを売買して何も悪いことはない。

蒋介石はシナの頭目と国際的に認知されていたが、シナ大陸では大きな軍閥の
棟梁に過ぎず、蒋介石の命令に従わない軍閥は多かった。

よって、アヘンは、シナでは多くの軍閥の大きな資金源となっていた。

関東軍がアヘンを資金源にしたところで、郷に入って郷に従っただけのことであり、
非難されるいわれはない。非難する方がどうかしている。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:21:21 ID:blcURrEq0
>>706
満州国では関東軍の努力により
阿片の専売制を確立して中毒者は減り、違法密売組織は排除されて上海へ逃げた。
関東軍はむしろ評価されるべき。


旧満州国は、アヘン中毒患者の治療・救済を名目に、登録した患者に限ってアヘンの吸飲を認める専売制を敷き、大きな利益をあげていた。
同国専売総局の38年2月のまとめでは、アヘン中毒患者は人口の3%、約90万人と推計している。
当局は対外的には、アヘン専売が利益のためであることを繰り返し否定した。
しかし、71年に財団法人満蒙同胞援護会が発行した「満州国史各論」は、1930年代後半で国家歳入の5?%がアヘンの専売収入によるものだったとしている。
( 2007-01-09 朝日新聞 朝刊 1総合 )
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:25:05 ID:blcURrEq0
自分は満州では阿片は誰でも買えると思っていたが
そうじゃなっかた。
かなり抑制した政策で、なんで東條が批判される理由がある?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:37:43 ID:8I9asSQK0
バカサヨ涙目w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:38:04 ID:blcURrEq0
日本は現在でも阿片の専売制を敷いており
国が許可した者のみ栽培、販売、使用が許される(医療関係者と患者)

だから現在の日本の阿片専売制と、満州国の専売制は同じシステムであり
その許可の対象が若干甘かったという違いしかない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:06:18 ID:8I9asSQK0
バカサヨ沈黙w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:42:14 ID:wjGMOtOE0
東条英機ほど「いないほうがよかった」軍人も珍しいな。
当人自身の害毒は勿論、引き立てられた連中の馬鹿さ加減も日本に多大な損害を与えた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:58:23 ID:4az3XFel0
>>713
まぁ戦中は擁護のしようがないほどの無能だったね
戦前は開戦を最後の最後まで反対したり
関東軍の暴走を抑えようと躍起になっていた(無理だったけど)

真珠湾直後に東條は号泣したそうだ

戦後はいうまでもないだろう
あんなイジメでしかないところで最後まで日本のために頑張った

そして日本のために死んでくれた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:00:52 ID:dw3ph3xK0
>>714
いや、天皇の命で主戦派だった自己の感情を抑えて和平に奔走した点以外はアレだろう。
関東軍暴走の主役の一人が東条だし。
あと、頑張るどころか思考停止したわけだし、日本のためにもなってないだろう、あの最後は。
ヘンに神格化する連中がでちゃうし。ごく少数とはいえ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:06:29 ID:4az3XFel0
>>715
はぁ?あの公開イジメといっていいところで
ずっと日本擁護してきて最後に他国人に「これは連合国のための裁判だ」
みたいな感想がでるくらい頑張ったのに

日本のためになってないってないから
インドだったかは「無罪」をだしてただろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:11:32 ID:4VqwneGO0
>>716
それがいけないんだろう。
口先三寸であの戦争を正当化しようとしたために、妙な誤解をする奴らがでてきた。
無罪判断を出したのはパル判事だが、その彼でさえハルノートをなぜか日本政府が誤訳したものが元だ、と初歩事実誤認することに。
正確な判断の結果じゃないし。
だいだい、判事は満州事変やら南京虐殺やらを批判しつつも「それを裁く権限がないから」ということで無罪が妥当と下だけだし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:21:16 ID:4az3XFel0
>>717
ちゃんと理解してるようだね
知らないくせに問答無用で批判してるやつとは違うようだし

ここらへんになると解釈次第ってことになって
水掛け論確定だし引いとこうかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:37:20 ID:l3IaHoKm0
仮に日本に非があったとしても、それは国家の責任であり、
その国家責任を東條ら一部の個人だけに押し付けた事が問題なんだろ。

当時は判決を受け入れる事はやむをえないとしても、
現在もその裁判を正当化することは間違っている。
A級戦犯は犯罪者ではない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:38:15 ID:f3VSgeHL0
プライドたらいう捏造偏向映画のせいだなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:42:03 ID:+rWiw8DM0
>>719
日本が第一次大戦で勝った側に回った時、個人へ責任押し付けることに賛成しなければそういえたかもしれんがね。しかもやっぱり事後法で。
自分が都合のいいときだけそういう理屈を振り回しても通じないよ。
ま、東条にとってはよかったんじゃない?
お陰で誤解混じりとはいえ同情して擁護してくれる人間が僅かとはいえできたんだから。
素のまま日本国民自身が裁判したのなら、たぶん今どころじゃないフルボッコだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:56:14 ID:iroMV8B/0
>>720
東条が阿片で私腹を肥やしてたという話しも
捏造だったようだな?

なぜそんな嘘の作り話ばかりを
必死で宣伝する奴らがいるのか不思議だよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:14:47 ID:Wm5saTfE0

 〜東條悪玉論のこれまでの捏造〜

(1)毎日新聞の新名記者の懲罰召集

毎日新聞の捏造。
香川大尉の「東條の厳命」という証言は、毎日新聞が勝手に捏造したものだった。


(2)松前重義への懲罰召集

本人の狂言。
東條内閣は崩壊したのだから、高松宮らがバックにいる松前は簡単に召集解除できたはず。


(3)前田利為を南方の激戦地に送って、戦死したのに戦傷病死扱いにして遺族年金を減額したという話。

マスコミによる捏造。
ボルネオは激戦地ではない安全な地域。敵機の来る様な地域ではなく事故死は明らか。
前田家の莫大な相続税を憂慮し、温情で戦死扱いに(戦死では相続税免除)


(4)東條が満州の阿片利権で私腹を肥やしていたという話し。

満州国は阿片の専売制を実施しており、中毒者など国が許可した者のみへの販売だった。
関東軍は満州国からその監理業務を委託されていただけ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:42:15 ID:8I9asSQK0
バカサヨ涙目w
725名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 22:27:20 ID:z/Du9PLh0
右翼と左翼と2つしか選択肢がないから 誰か他に呼び方考えてくれよww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:34:28 ID:foUO2a110
竹槍事件もそうだけどこいつって軍人らしからぬ人間なんだよな。
小役人というか。
自決も失敗するし。死ぬ気はあったが覚悟が足りなかったのがよく分かる。
竹槍事件、自決失敗。その他の自分の意に沿わぬ人間への陰湿な報復等、こいつには美談など生まれようがない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:53:32 ID:boUdslBc0
新名記者の美談は本人と毎日新聞の狂言だろw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:06:15 ID:/J/DWjPf0
東条は事務係の上等兵で終わったほうが本人にも日本人にも幸せだっただろうな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:10:51 ID:Lgi3lkBn0
>>726
正真正銘のクズを見た
730名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/17(日) 01:31:47 ID:vvysb9xY0
呉市の新田君みたいな部外者的のナルシスト旧軍が一番痛い smでもやってろお前は
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:01:49 ID:tkgo1rpj0
東條批判は全てマスコミの捏造。
本気で信じる奴はただのバカ。東條に落ち度はない。
真のA級戦犯は米内光政だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:13:14 ID:gwwd6ApY0
本当に右翼に嫌われてるのは、右翼に人気のある「世界最終戦争」石原莞爾や「マレーの虎」山下奉文
最終的には派閥の先輩だった「大陸打通」岡村寧次とも対立して足を引っ張った東條だと
いつになったら理解するのかねこの無知ネトウヨ君はw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:21:57 ID:03tFd5LB0
>>732
東条を嫌っているのは笹川や児玉ら似非右翼。
金儲けに邪魔な人間だったからな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:15:23 ID:gwwd6ApY0
どっちも俺が挙げた人物より東條の方に縁が深いじゃねえかwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:45:57 ID:qMM7QanR0
>>734
笹川と児玉は海軍の派閥だろがボケ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:00:41 ID:FncMqYVA0
>>735
で、>>732のどこに海軍軍人がいるの低脳君?
笹川や児玉は「満州組」で、後に児玉が上海に渡って海軍とズブズブになったり、笹川が翼賛選挙問題
で対立するまでは東條と関係してただろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:07:07 ID:asQGbDVg0
>>735
無知底辺がでまかせいうと帰って酷い恥をかくとまだ学習してなかったのか。
乙wwwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:28:42 ID:B+QDbo4Q0
こいつには無知底辺という表現がピッタリ来るな
本物の国士どころかネトウヨにすら成りすませてねえw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:51:21 ID:EIRAjafx0

東條を嫌ってる連中は、カスみたいな書き込みや無内容な罵倒しかできない低能児。

日本を戦争に追い込んだ本当の悪玉は、米内光政ら海軍幹部であり、こいつらは
阿南と違って戦後もぬけぬけと生き残った卑怯者連中である。

そして、東條英機に天皇擁護のお仕事を全て押し付け、自分達は何もせず大した
審判も受けないまま、天寿を全うした。こいつらこそ真の売国奴だ。


740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:54:09 ID:B+QDbo4Q0
>>739
>カスみたいな書き込みや無内容な罵倒しかできない低能児。
つ 鏡
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:56:17 ID:B+QDbo4Q0
つか、軍人が政治に容喙することを毛嫌いした阿南を盗冗擁護の出汁に使うんじゃねえよゴミカスw
阿南は誰かさんと違って自決失敗なんてみつともない真似はしてないぞw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:18:40 ID:NObvVGEy0
特攻隊攻撃をやらせまくっていた海軍は
大西しか自決していない。
海軍の醜態はみっともない以前の問題。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:30:55 ID:6EI3x4mn0
>>741
東条は引退した軍人だが、現役の司令官や参謀で
自決しなかった幹部は数知れない。
こいつらはみっともなくないのか?

戦争を煽っておきながら
終戦と同時に手のひらを返し敵の犬になった奴こそ、みっともない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:05:38 ID:Gm1d1WRI0
>>742
海軍がいくらクズだろうと東條の擁護にはならないと何百回言わせるの池沼w
>>743
お前が阿南を東條の擁護に引っ張り出してきたから比較したんだろうが低脳w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 15:49:26 ID:IqfSrVXv0

 〜マスゴミのこれまでの捏造〜

(1)毎日新聞の新名記者の懲罰召集

毎日新聞の捏造。
香川大尉の「東條の厳命」という証言は、毎日新聞が勝手に捏造したものだった。


(2)松前重義への懲罰召集

本人の狂言。
東條内閣は崩壊したのだから、高松宮らがバックにいる松前は簡単に召集解除できたはず。


(3)前田利為を南方の激戦地に送って、戦死したのに戦傷病死扱いにして遺族年金を減額したという話。

マスコミによる捏造。
ボルネオは激戦地ではない安全な地域。敵機の来る様な地域ではなく事故死は明らか。
前田家の莫大な相続税を憂慮し、温情で戦死扱いに(戦死では相続税免除)

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:16:22 ID:PEMxj+rUO
  ↑
えーんがちょ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:06:30 ID:TycpC5v60
捏造だらけの東条批判。
よくもまあ、作り話の東条中傷の材料を
次から次へと捏造したもんだ。

マスコミがそれを望んでいたから、売名目的の文化人らが
皆が競って東条の攻撃材料を捏造したのであろうw

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:52:36 ID:nwt0M6880
どうしてこの無知男はこんなもんで
学問板に出入りするような人間が騙せると思ったんだろ・・・
749名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 05:23:13 ID:6g4pULMn0
陸軍も海軍もどっちも無能な鬼畜だろw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:09:37 ID:utDKYakw0
無能で「やる気」がある人間が一番有害なんだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:45:01 ID:d8cPB6/V0
無能だが怠け者なんで人畜無害だった寺内がよしゃいいのに敗戦近くになって
いきなりフィリピンの山下に余計な口出ししたせいで被害増えたりしたからなw
口出しするならインパールの時にして欲しかったよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:10:56 ID:5kWX0IuW0
莫大な被害を出した海軍の作戦よりはマシ。
米国民を本気で怒らせる騙まし討ちのような恥さらしな作戦をやるとは
海軍はアホしかいなかったんだろうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:17:29 ID:5kWX0IuW0
山本五十六が騙まし討ちの大博打作戦を
どうしても年内にやりたいと言った為に
日米交渉が途中で終わって開戦になってしまった。

だれが考えても、あんな汚い攻撃をやればアメリカが
本気で怒ってヤバイと感じるはずだが
日本の馬鹿マスゴミが絶賛しまくったために
日本国民は頭が麻痺していたのだろう。

マスゴミと海軍が、日本を破滅させてしまった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:21:49 ID:5kWX0IuW0
マスゴミは自分たちが開戦へ圧力をかけていたくせに
戦後にはトボケて、何もかも東条に脅されて
仕方無しに書きました。
などと大嘘の言い訳をしてきた。

日航の次は、マスゴミを倒産させましょうw

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:27:48 ID:Ftyq3+Yn0
沖縄で住民がみんな自決したのは
新聞が「米兵は捕まえた日本人を強姦八つ裂きにするから
投降するな」と伝えていたため。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:24:17 ID:d8cPB6/V0
>>752

>>744とか>>749を理解するまで音読しなさい低脳君w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:38:49 ID:rr7BzWkM0

東條英機を批判する理由は無いに等しいな。

「敗戦責任」は本人が認めたし、今更とやかく言う必要も無い。

東條は、日本の為にアメリカと戦い、昭和天皇を守った忠君・愛国の臣である。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:14:59 ID:9VwaUzjx0
トラウトマン工作を潰し、対米開戦を推し進めた米内光政には、非難する理由が山ほどある。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:32:24 ID:cHfDGxJl0
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:40:34 ID:AlYuWnHI0
東條英機は尊敬すべき愛国者だ。
東條を賛美する理由は山ほどある。
米内をぶっ叩く理由も山ほどある。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:07:48 ID:oZHoP+OI0
東條は清貧の軍人であった。

有能にして清貧、忠君にして愛国。

全く非の打ち所が無い。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:54:07 ID:3Gnh6KGcO
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:46:34 ID:0bVu1rfVO
東條批判が的外れで無意味というのは間違いない。
東條批判をする奴は東京裁判に踊らされた低能君だけだ。

日本を戦争に向けさせ、戦略なき無気力な戦いをして、
日本を敗戦においこんだ米内光政一派と海軍こそ非難されるべき。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:41:38 ID:CAjaazg40
>東條批判をする奴は東京裁判に踊らされた低能君だけだ。 

まだいたの低脳君?
東京裁判において東條の罪状とされたことなんてこのスレで出て来てるような
東條批判と何も関係ないんだがw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:50:12 ID:O6j/yUMb0

つまり、東條英機が靖国神社の御祭神としてふさわしい人物であったことは紛れも無い事実。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:38:10 ID:81wioDZD0
「つまり」の使い方がおかしいぞ低脳虫w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:38:32 ID:IEjdYkds0
東條を始めとする無能な戦争指導者共は未来永劫断罪されてしかるべき

>>757
>東條は、日本の為にアメリカと戦い、昭和天皇を守った忠君・愛国の臣である。
対米開戦を決定したのは東條内閣なんだから体張って天皇を守るのは当然の義務
当たり前の事をしたに過ぎない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:48:47 ID:sktSnLCLO
人柄はいいから、やった事について責任とろうかおじさん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:38:17 ID:ra/+CXxl0
高橋是清を殺しちゃいかんだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:28:29 ID:uK4jYOHP0
>>769
ん?
東條は統制派だぞ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:13:10 ID:GF5d0uOm0
>>745
のアホはこのノリでウィキペディアに書き込んでズタズタに出典だされて反論されているね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:28:37 ID:cvoSc4Ni0
>>771
ウィキに書き込むって事はホンモノのアレな子だったのか
釣りだと思って、それでもあえて乗ってたつもりだったのにw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:34:15 ID:w7ERNJON0
実際には左翼ほど敗戦を見越してあえて開戦された閣下からの恩恵を受けているんだな。
戦前の体制をぶち壊してくださったのは閣下だよ。ご恩を忘れるな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:31:50 ID:tnJ7iE090
>>767
東條が組閣する前から、開戦は避けがたい状況だったことも知らんのか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:52:50 ID:cWTrwIKs0
東条が組閣以前に和平の流れぶっ潰して回った一人だからなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:47:37 ID:H4vpUEak0
>>775 だから戦後の左翼のためにだから敗戦をみこしていたんだって。
今日、憲兵隊も特高警察もないのは閣下のおかげです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:01:22 ID:61sd22Rc0
東条は敗戦見越すどころか、外部に見せるわけでもない日記でも徹底抗戦派だったわけだが。
まぁ妄想入れないと一部の擁護も無理だよねぇw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:39:03 ID:H4vpUEak0
>>777 結果的には左翼ほど閣下の恩恵を受けている。徹底抗戦までやれば
天皇制さえ無くなっていただろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:40:02 ID:61sd22Rc0
>>778
結果論なら東条自身の見越しなんて関係ないじゃん。
妄想だけじゃなくて自己レス内でも矛盾ですかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:31:19 ID:zJ06c0Oi0
>>775
天皇だって開戦に反対しなかったしな
781東条英機 ◆/mR6zOub6o :2010/04/19(月) 23:58:41 ID:l2aLbH6C0
ワシが平成のこの世で総理大臣になっていたら・・・

政権公約
  陸軍の公社化(最終的には民営化)。
  京葉線の強化(強風に強い鉄道路線にする)。
  勝子と離婚、内山理名タンとの結婚。
  石原莞爾と仲直り。
  1970〜80年代の曲ばかり選曲するというイメージの払拭。
  「東条英機のオールナイトニッポン」を再び活性化する(他板への再進出)。
782東条英機 ◆/mR6zOub6o :2010/04/23(金) 01:50:49 ID:Ey5CK+I20
じっちゃんの名にかけて!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:19:02 ID:/HQra7ywO
うるせえハゲwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:05:34 ID:itMMtnZe0
東南アジア諸国を独立に導いた、と言う点では東條英機を評価できるなw

近衛内閣が戦争への道を敷いてしまったのだから、東條にはどうしようもない。
他の細かい話はどーでも良だろ。誤ったのは近衛。東條に落ち度はない。
結果として日本は戦争に勝ったのだからそれで良いのだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:20:40 ID:B1zFJCS4O
その近衛内閣で開戦強行派だったと、さんざんツッコまれてるじゃんw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:45:53 ID:hbyTIByI0
戦中に聞いた話として書いている。戦中だから当然戦後の毎日新聞の報道の前。

清沢洌 『暗黒日記』

  昭和十九年三月十六日(木)
    今日は興味深い話を聞いた。
    今年二月二十三日の毎日新聞は「勝利か滅亡か」と題し、特別活字の記事を一面に出した。そ
   の中に「太平洋の攻防の決戦は、日米の本土沿岸で行われるものではなくして、数千里を隔てた
   基地の争奪をめぐって戦われるのである。本土沿岸に敵が侵攻し来るに至っては、もはや万時休
   すである」との字句があった。そして、この記事は、だから竹槍では間に合わぬ。飛行機だ。海
   洋航空機をつくれという論に続くものである。
    この記事を東條首相が、その日の午後三時頃読んで怒った。沿岸に敵が侵攻し来るに至っては
   万事休す、とは何事だ。東京が焦土と化しても、国民はあくまで敵を滅ぼすために戦うのだと。
    情報局はあわてて午後三時半ごろ毎日新聞の発売を禁止すると同時に、翌日都下の新聞社の
   編集長を招致して、今後こうしたことのないように訓示した。また、陸軍省は毎日新聞に鋭い警
   告を発し、かつその筆者がなに人であるかを問うてきた。毎日新聞では筆者を出すことを謝絶し、
   編集局長の吉岡文六君が辞職した。
    これで問題は解決したものと思われた。事実、筆者の目的としたのは飛行機増産の急務を説い
   たのだし、その書き方もいかにジンゴイストの毎日新聞でも酷すぎるくらいだった。ところが、
   二、三日して、その筆者に突然徴兵令の赤紙が来た。同人は海軍省の出入り記者で四十一、二の
   男、兵役関係のない国民兵である。この人が徴兵されたのである。彼は丸亀に入隊した。これを
   聞いた海軍は怒った。海軍報道部員を無断で徴兵するとは怪しからんというので、丸亀に交渉し
   て除隊させた。海軍の意思としては、彼を飛行機で南方につれていく手筈をしていた。しかるに、
   その男は除隊された翌日、また徴兵された。いま丸亀にいるということである。
    この話ほど、東條の性格、陸軍のやりかた、陸海軍の関係を、いみじくも画き出したエピソー
   ドはあるまい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:37:25 ID:HSUCH0+X0
つい五年ほど前、米英両国の軍隊と砲艦が自国民の生命財産を守るために中国の「盗賊」を
攻撃したとき、両国の世論は中国人を野蛮人と呼んで非難した。
中略
ところが、日本が同じように中国の「盗賊」を攻撃すると、同じ国民が日本人を野蛮人と
呼ぶのである。

アメリカは自国から遠く離れたところで物を売ったり、資源を開発する権利を主張している。
そして、自分たちの権益擁護のために必要とみれば、武力まで行使しているのに、日本が混迷
の未開発隣接地域で同じことをしようとすると、何で邪魔立てするのか、日本には理解できな
かった。

戦後に私たちは、日本人の性格と文明を改革すると宣言した。しかし、私たちが改革しようと
している日本は、私たちが最初の教育と改革で作り出した日本なのだ。

「アメリカの鏡・日本 」 ヘレン・ミアーズ

南京事件(1927年)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1921-30/1927_nankin_jiken.html
788「アメリカの鏡・日本 」 :2010/04/24(土) 11:38:37 ID:HSUCH0+X0
「アメリカの鏡・日本 」
(角川oneテーマ21) (新書)

著者 ヘレン ミアーズ, Helen Mears
翻訳 伊藤 延司

●真珠湾攻撃は青天の霹靂ではなかった。アメリカは、さしたる被害なしに
日本に第一撃を仕掛けさせるよう画策した。
●原爆投下は必要なかった。それは、日本に対して使ったのではなく、ソ連
との政治戦争で使用したのだ。
●「アメリカは日本を裁くほど公正でも潔白でもない」
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:06:41 ID:q/WcrTZ/0
>>786
竹槍事件当時、新名は37歳、
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:55:33 ID:i1oWDMIjO
東條英機は陸軍大臣としてトラウトマン工作によるシナ事変停戦に賛成であった。
しかし、海軍大臣の米内光政が大反対し、停戦条件がつりあげられた。
その結果、停戦工作は破綻しシナ事変停戦は失敗した。
東條がシナ事変停戦に反対し続けたというのは大嘘だ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:41:48 ID:q/WcrTZ/0
>>790
民間ルートの対米工作は 外務省がぶち壊したんだしな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:43:41 ID:mNUC8RYdO
>>790
その時の陸軍大臣は東條ではありません。
あなたが大嘘吐きです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:59:32 ID:1EQIrbGf0
>>789
だから戦中の話だって信憑性が高いんだよ。
戦後具体的に報道される前に既に広く流布していた証拠になる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:09:07 ID:FWDkO2yr0
東條が陸軍大臣に就任するのは、1940年7月22日、第二次近衛内閣だ。

トラウトマン工作の行われた第一次近衛内閣の陸軍大臣は杉山元。
この時点で近衛は対シナ強硬路線に舵を切っており、トラウトマン工作は破綻するべくして破綻した。

と言うことは、トラウトマン工作が破綻してシナ事変終結が困難となった状況で
陸軍大臣に就任した東條英機の責任を問うなど不可能じゃん。
もう、対米戦争のレールは完成しつつあったのだ。東條を責めるのは無意味。

サヨが、馬鹿の一つ覚えのように東條を叩くのは、東條が開戦時の首相で、A級戦犯
として処刑されたから。馬鹿サヨは歴史に無知なのだよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:14:37 ID:d61ruzB30
>>794
まあ、GHQ!はトーキョー裁判で
悪いのはトージョーと陸軍だけだ、と断罪して、
旧陸軍から、テンノーと国民を分離させた(そのほうが占領統治が楽になるからね

トージョーは、天皇が責任を問われないように
しかし、日本の開戦自体は戦争犯罪ではない、と主張し
自己弁護は捨てて、他の被告に不利になることも一切言わなかった。

テンノーは責任は感じていたようだが、
自分が戦犯として裁かれれば日本中がパニクルことがわかってたから
トージョーの自己犠牲を受け入れるしかなかった。

進駐軍の洗脳を進んで受け入れた国民は
自分たちはだまされていただけだ、自分たちに責任はない 
とおめでたくも思いこんだ。
実際には、開戦時には大喜びしてたくせにな。

進駐軍のプレスコードの唯々諾々と従ってた新聞は
戦時中の戦争協力を「反省」して、恥知らずにも
トージョー叩きに邁進した。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:45:33 ID:B1EQlQPn0
>>794
2010/04/25(日) 21:29:30 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1177499785/682
2010/04/25(日) 21:38:23 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1251235406/800
2010/04/25(日) 21:42:03 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1192769321/781
2010/04/25(日) 21:52:30 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1267233596/194
2010/04/25(日) 22:09:07 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1262609025/794
2010/04/25(日) 22:10:20 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1184931062/737
2010/04/25(日) 22:14:04 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1271422349/125
2010/04/25(日) 22:15:42 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1197642635/416
2010/04/25(日) 22:17:53 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1240999113/545
2010/04/25(日) 22:19:32 ID:FWDkO2yr0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1226853840/495

こいつは日本近代史板に常駐して、ストーカー対象のいくつかのスレで毎日のように同じような
内容の糞レスでage荒らしを続けている中卒携帯オヤジ。日本近代史板の病人。こいつに目を
付けられているスレは汚されて滅茶苦茶にされる。それらのスレは一斉に上がってきて、整列
するという特徴がある。こいつに寄生された「大物近代史家総合スレ」は「スレ10」目で潰れた。
下記の過去スレで「中卒」を検索すれば、こいつがどれだけいかがわしい精神異常者であるか
がよくわかる。

田母神航空幕僚長の論文を歴史学会は解明せよ
http://mimizun.com/log/2ch/history2/1250485575/
大物近代史家総合スレの10
http://mimizun.com/log/2ch/history2/1259471131/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:36:40 ID:VQYiTgemO
責められるべきは、近衛と、トラウトマン工作を潰した海軍である。
東條を責める筋合いではない。南進は妥当な選択だった。
シナを懲らしめるのは当然だ。だが、首都を陥落させれば目的は果たした。
欲張らず撤退すれば大東亜戦争も起きなかったはず。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:25:40 ID:lkzckk9i0
トラウトマン工作失敗の原因
@広田外相と陸軍参謀本部が根回しなく独走
A閣議で末次内相(海軍大将)が海軍陸戦隊の奮闘を前提に条件を補足し強硬に出る
B軽薄な広田が強硬派に寝返り、近衛も追随
C陸軍参謀本部は面目丸つぶれ

閣内がこんなにバラバラじゃ、国は持ちませんぜw
今の民主党内閣はもっと酷い。日本は3年でIMF統治下に入るであろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:06:44 ID:xEwFsXqp0
>>798
出来損ない国家の大陸や半島の野蛮民族から
言われたくないw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:08:24 ID:xEwFsXqp0
まあ民主党も駄目だが
痔民党はそれ以下。問題外。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:08:03 ID:+P58ZqkV0

サヨの東條バッシングには全く根拠がないことが分かった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:24:02 ID:2qw1Eryl0
少なくとも、東條英機が陸軍大臣になった段階で、シナ事変の終結は絶望的だった。
東條英機は、大東亜戦争開戦時の首相だったに過ぎず、彼自身、昭和天皇の意向を
受けて対米開戦回避を必死で画策していた。暗殺の危険も顧みず、だ。

従って、大東亜戦争の開戦責任は対米戦争への道を作り上げた近衛文麿にあり、
東條は単にその後を受け、止む無く開戦に踏み切っただけの話だ。東條を責める
のは意味がない。東條が責められるとすれば、敗戦責任のみだ。

バカサヨとは、中国人の東條罵倒に調子良く合いの手を入れる間抜けな道化師に過ぎない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:16:10 ID:sNYpjT3O0
>>802
トージョーが宰相の器だったなんて、だれも言わないだろうけど、
トージョーと陸軍だけが悪かった、なんて言う香具師は
GHQとサヨのプロパガンダに乗っかってるだけ。

海軍の方がよっぽど敗戦責任があるんだが、
GHQは連合国軍の勝利に"貢献"した日本海軍の責任は追及しなかった。
あたりまえのことではある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:19:41 ID:AGkYqz6+0
東條も、中国戦線を広げた一員だし、
首相前は、軍部で対米強硬を主張してたし、
戦時中は、異論を憲兵等で弾圧。

首相になった時、天皇に従い、対米戦回避もやってたが、
別に避戦の面で評価すべき人物じゃない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:27:39 ID:sNYpjT3O0
>>804
開戦直前のあの時点で
トージョーよりましな宰相候補がいなかった、ってことでしょ。
皇族を首相にしたら、皇族が開戦責任を負う可能性が高かったから
どんな責任を押し付けられてもひきうけてしまう、責任感の強い(笑)トージョーにお鉢が回ってきたんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:47:49 ID:r7R5YN8a0
マスゴミの腰巾着の秦郁彦は
何もかも悪いのは東條だと言ってますが?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:49:51 ID:r7R5YN8a0
>>805
戦死した国民も自業自得だな(笑)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:00:07 ID:sNYpjT3O0
>>806
マスゴミなんて言っちゃダメ。彼は気の毒な「靖国の遺児」なんだから。
親が南方で無念の死を遂げてたら、恨みを押えきれなくても仕方がないだろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:02:48 ID:sNYpjT3O0
>>807
開戦時は国民も新聞も、行け行けどんどん、で大騒ぎだった。
身内に戦死者が出たり、空襲にあったりするまでは、
一般人にとって戦争は現実味を帯びてなかったんじゃないかな。
810名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 21:06:02 ID:VSf2l5OU0
それにしても末期の東へ西へ南へ進軍した発想は一体、何をあがいていたのだろうか。。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:45:10 ID:nTrooPJK0
だが、緒戦の敗退が続いても、陸軍は大東亜共栄圏構想の実現にこだわった。
東條の意思を継いだのだろうが、仏印でも遂に陸軍がフランス軍掃討を行い、
ベトナム帝国が独立宣言した。

大東亜戦争が植民地解放戦争と呼ばれるゆえんである。ここに来て、フランス軍
を駆逐する理由は全く無い。全ては大東亜共栄圏樹立のためだ。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:51:25 ID:agvE+zCv0

東條英機は退陣まで大東亜共栄圏樹立に取り組んだ。
この執念が、東南アジア植民地諸国を独立へ導くのである。

東條が東南アジアで賞賛されるのには理由があるのだ。
東條を罵倒するのは、世界的に見てもシナ人と朝鮮人とバカサヨクだけである。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:20:42 ID:zM2xgI+e0
812さんの言うとうりだな。
東条さんもがんばったよな、大体東条さんがいなかったら昭和天皇
すでに東京裁判で死んでる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:54:33 ID:4NG2SwXtP
東條は有言不実行
捕虜になるの嫌って自決した兵士や民間人に
あの世で袋だたきにあってるに決まっている
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:49:56 ID:yRhP741B0
村上春樹の1Q84にこんなセリフが出ていた

「東条英機は終戦のあと、アメリカ軍に逮捕されそうになったときに、
心臓を撃つつもりで拳銃の銃口をあてて引き金を引いたが、
弾丸が逸れて腹に当たり、死ねなかった。
いやしくも職業軍人のトップに立ったことのある人間が、
拳銃自殺ひとつまともにできないなんてな。
東条はすぐに病院に運ばれ、アメリカ医師団の手厚い看護を受けて回復し、
あらためて裁判にかけられて絞首刑に処された。ひどい死に方だ。
人間にとって死に際というのは大事なんだよ。」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:16:44 ID:lS/9teij0

東條は天の配剤によって自殺を失敗したのだ。これは後の彼の言葉を読めば分かる。
生き残った東條は「一介の農民」から陸軍大将に戻り、日本国家の正義を主張した。

東京裁判における東條の日本擁護、日本正義論は、キーナン検事を明らかに圧倒
していたと、米国の新聞記者たちも認めていた。

そして、東條は大東亜戦争は自衛戦争であると、説得力ある理論を展開した後、
昭和天皇を徹底的に擁護し、天皇を守り通して堂々と絞首刑台に登ったのだ。

東京裁判における東條の姿勢は素晴らしかった。近衛にも生きていてもらいたかった
と心底思う。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:50:51 ID:CwU9kPM40
>>815
東条が自殺未遂したというのはアメリカの捏造。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:53:19 ID:CwU9kPM40
>>815
村上春樹も落ちぶれたな。
そんなくだらん論評を書いてるのか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:07:04 ID:RHJZV5Th0
>>818
ワンパターンでちょっとがっかりだな。
思考が硬直してる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:28:29 ID:GD88xXcC0
ちなみに1Q84ではこの東条に関する言及の前後は
銃で自殺するにはどうすればいいのかという内容の
会話がやり取りされていたからね。

むしろ村上春樹が言いたかったのは
東条が軍人でありながらも拳銃での自決の仕方をプロとして
知らなかったこと

その東条の理不尽な死に方、について言っているのだと思う
自殺未遂して看護されて死刑、という死に方
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:48:35 ID:sgZIV8lO0
だから東条が自殺未遂をしたって話は
作り話だってばw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:53:20 ID:uojLqk/a0
東条は卑怯者であり裏切り者である。
終戦の御詔勅あった日、多くの軍人が自決しました、象徴とされるのは陸軍大臣の阿南です
「一死を以って敗戦の大罪を謝し奉る」の遺書を残し割腹されました。
かたや東条は自殺前日に米軍従軍記者に「現在わしは百姓」と言って記者があきれています。
しかし周辺の人には「死ぬのは易い、しかし敵に堂々と日本の所信を明らかにしなければならぬ」
と生きている理由を言っています。
ところが翌日米軍が逮捕に来ると自殺を図ったのです。苦しみながら「責任者としてとるべき事は
多々あると思うが勝者の裁判にかかりたくない」と言ったのです。
なんとおかしなことでしょう 生きて堂々と日本の所信を明らかにするんじゃなかったのか
そんなことなら御詔勅の日に「生きて虜囚の辱めを受けることなかれ」の戦陣訓を出した者として
先に逝った兵隊の後を追うべきだろう なんのために生きていたのか 醜態この上なし しかも取り
乱して死に損なっているは恥の上塗り さらにその後なぜか敵将マッカーサーに自分の刀を贈っている
これら一連のことを国民は自殺未遂は中途半端でかつ未練がましく見苦しいとみていました
こういう事実から東条は言がころころ変わる卑怯者、部下に戦陣訓を押し付け自分は逃げた裏切り者です
しかしだからといって 東京裁判は正しい裁判ではありませんよ、 また東条も戦争犯罪人ではありません
東条が首相になったのも当時の制度の中で適法になったのです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:32:12 ID:6Fh7I92E0
しかし東条は
肝心の時に天皇の言うこときかなかったからな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:04:36 ID:GOVk8/Li0
>>823
お前の言う「肝心の時」って、いつね?

開戦のときならば、東條が必死こいて妥協の道を探ってるのに
統帥部も軍令部も新聞も国民世論も、主戦論がほとんどだったじゃないかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:13:50 ID:LtBCtfeA0
東条が自決に失敗したというのはGHQの捏造。
敵将マッカーサーに自分の刀を贈ったというのもマスコミの捏造。
826東条英機 ◆/mR6zOub6o :2010/05/05(水) 14:11:35 ID:l6xFiHjE0
>>822
>東条は卑怯者であり裏切り者である

聞き捨てならぬ発言ですぞ。至急、大本営に出頭するように!

>>823
陛下のお言葉に背くなど、ワシには考えられない事であります。
陛下に反抗するというのは、国家反逆罪に等しい事、ワシがそんなことするなど断じてない!
天皇陛下万歳!

>>824-825
さすが、貴殿は近代日本史にたいする造旨が深い。貴殿の言うとおりであります。
あとで、渡哲也と一緒に松竹梅でも呑みませぬか?いつもの料亭で・・・。

このスレにいるワシのファン(アンチも含めて)のために、一曲流します。
中森明菜で「少女A」。
827824:2010/05/05(水) 14:18:38 ID:GOVk8/Li0
>>825
自決に失敗したというより、無理やり生きかえらされた、と言うべき。
MPに撃たれたとしたら、東條邸の周りに雲霞の如く群がってた外人記者たちが大喜びで世界中に打電したことだろうw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:50:34 ID:k3Vrs5mM0
>>827
銃声があってから3時間も経過してから運び出されている。しかもただのジープで。
しかも搬送先は東京から横浜の米軍の仮説病院。
だから数時間は輸血など出来ない状態にあった。
そんなバカな話は無いだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:53:49 ID:k3Vrs5mM0
要するにMPが威嚇射撃でもして別件逮捕したんだろ。
臭い芝居だよ。
830東条英機 ◆/mR6zOub6o :2010/05/05(水) 14:56:30 ID:l6xFiHjE0
思いっきりワシの意見がシカトされとる(;ω;)(T−T)orz

ち・・・畜生!ぐれてやるぅ〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:02:38 ID:6Fh7I92E0
アメリカとの戦争で最初は調子良かった時に
天皇は東条にもう戦争をやめろといったんだけど
東条は止めなかった 自分の地位に酔っていた

東条に限らないけど肝心要の時に天皇の言うこと聞かない奴が
多すぎ天皇は今から見てもすごく賢明なこと言っているのに
みんな言うこと聞かない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:54:27 ID:GOVk8/Li0
>>828
横浜に運んだのは東京にはまともな病院がなかったからさ。
日本人医師が呼ばれたのが1時間後、
アメリカの軍医が呼ばれたのは2時間後(彼はなんで今頃呼ぶんじゃヴォケ!と思ったらしいがw
傷口を麻酔もなしに縫い合わせて、なんとか搬送できる状態にして傷病人搬送車に乗せて出発したのが3時間後
というわけだ。

もしかしたら、逮捕隊のトップは、最初、武士の情けで東條を死なせてやろうと思ったが
1時間たっても死ななかったので、仕方なしにアメリカ軍医を呼びに行った、というのが真相かもしれんw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:13:01 ID:uPFPIn6T0
>>832
数時間も輸血せずに大丈夫だったということは
初めから傷など負ってないってことだよ。
東京裁判でも自決に関する質問は一切無し。
遺書も偽物だったし。

東条も説得され同意したんだろうが、自決未遂事件は
明らかに捏造された事件。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:27:28 ID:uPFPIn6T0
自決未遂事件をデッチアゲる提案をGHQにしたのは
朝日新聞の関係者の可能性が強い。
朝日新聞の記者が現場で偶然だと言ってスクープしてるから
一番怪しい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:46:25 ID:XFqdepHR0
朝日は当時は右寄りだと思うが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:36:43 ID:GOVk8/Li0
>>833
おまえって、おめでたい香具師だなあw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:48:23 ID:GOVk8/Li0
>>834
正確に言えば、朝日新聞の記者というより、「科学朝日」の記者で英語堪能。
上司を通じて外国新聞社の記者に取材の案内を頼まれて、たまたま午後4時ごろ現場に到着したのだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:05:38 ID:sdSqAunf0

いずれにしても、東條は生き残り、東京裁判で最後の大仕事をし、
全てをやり尽くして死刑台に登ったわけだ。その散り様は潔く美しい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:07:49 ID:GOVk8/Li0
>>838
同意。あれは壮大な八百長だった。
昭和天皇が戦争責任を問われないように、
日本の指導層、GHQ、宮中グループ、もちろん東條本人も承知の上で演じたショーだった。

東條は自己弁護は一切行わず、他の被告に不利になることも言わず、国家弁護に徹し、
判決後は、巻き添えのような形で死刑判決をうけた武藤や木村を気の毒がった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:17:17 ID:GOVk8/Li0
開戦責任に関して言えば、東條よりも海軍・軍令部の方によほど責任があったのだが、
天皇直属の軍令部や参謀本部が責任を問われれば、すなわち、天皇の戦争責任が問題となってくる。。
よって、GHQは統帥部の責任を追及しなかったらしい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:21:46 ID:sdSqAunf0

韓国はなぜ反日か

http://www.eonet.ne.jp/~mitukiti/chon/top.htm

大東亜戦争が植民地解放戦争であることは疑いもない事実
朝鮮人は、日本の栄光の歴史に嫉妬し、大東亜戦争を貶めようと必死になっている。




842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:32:41 ID:FGqA+GAD0
>>841
> 大東亜戦争が植民地解放戦争であることは疑いもない事実
開戦時にぶちあげておいたらよかったのにな。
解放戦争とトップが言い始めたのは敗色が濃くなってからではなかったか。

大東亜会議が開かれたのは、昭和18 年(1943年)11月5 日〜11月6日。
敗戦を見越して、重光外相が東条を焚きつけて 天皇が乗り気になって やっと実現した。

アホの統帥部や海軍は会議の重要性を理解しなかったようだが、
戦局有利だった16年にこれをやっておけば、同じ負けるにしてももっと有終の美を飾れたろうに。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:50:49 ID:FGqA+GAD0
敗戦後、新聞と国民は、東條と陸軍にだまされた、引きずられたとか言ったが、実際は
新聞と国民が東条内閣を引きずって戦争に突っ込んでいった。

勝田龍夫は「開戦とともに国民の顔がパッと明るくなったのが、印象的だった」と書いている。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:09:58 ID:J+YUAG6j0
822ですが 多数の御意見ありがとうございます
気になるのは東条擁護の方々が捏造と言われていることです、検証された明確な事実
を否定しては歴史から何も学ぶことができません、同じことが我々と同じ歴史を研究
する先生方の中に思想的背景を持ち特定政党と結びついた先生がおられてやはり同じ
ように自分達にとって都合の悪い事実に対して捏造だ、すり替えだ、とよくおっしゃ
います。 残念なことです。
みなさんが大変思い違いをされている一つの例をお教えしておきます。
慰安婦、国内ではなぜか従軍慰安婦といいます。
韓国朝鮮人その他の国も含む女性を強制的に連行、慰安婦に仕立てたというものです
もう詳しく説明しませんが朝鮮人慰安婦はほとんど朝鮮人ブローカーが募集して集めた、
高給であった、借金払い等家庭の事情によるものも多くあった。
大事なことは韓国の歴史学者の多くが強制性や軍の関与を認めていないのです、 
すなわちこの問題は歴史学上は強制性はなかったという結論です
ところが政治が外圧に屈して事実を捻じ曲げ例の河野談話となったのです
河野は歴史の事実真実を捻じ曲げ取り返しのつかないことをやってしまいました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:02:36 ID:CXgY62z20
>>844
朝鮮人ブローカーが介在した場合もあったでしょう。

ですが、東南アジアのどこか、たしかジャワだったと思うが、
そこに置かれた日本軍女性収容所の記録をつづった本の中に、
軍の上の方から、そこにいる女性を慰安所に徴用したいという話がきたので
所長以下関係者が必死に抗議し撤回させた、
あれを拒否していなかったらのちに戦犯として裁かれることになっただろう
というエピソードがありました。

断り切れなかったケースだってあったかもしれないでしょ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:02:09 ID:J+YUAG6j0
>>>845
誤解を招く部分があるのを確認しました、お詫びします。
韓国朝鮮人ーその他の国も含む女性ーを強制的に連行  この部分です。
一般的に従軍慰安婦という場合、その他の国も含む となります。 
今回 私が申し上げたかったのは朝鮮人慰安婦の問題です。 誤解の生
ずる記述がありお詫びします。
あなた様のおっしゃる収容所の件ですが、これは私が直接検証作業をして
おりませんが、 問題になるのが強制かどうかということなんですが、 
募集したことは事実ありました。それについて収容所の女性に対して
応募せよという申し入れをしています、これに対してキッパリと拒否
されたものであったようです
我々は強制か自発か法的な責任の所在に目がいってるのですが
みなさん朝鮮人慰安婦に対する差別感は強いものがあると感じました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:58:08 ID:CXgY62z20
>>844
>同じことが我々と同じ歴史を研究する先生方の中に
>思想的背景を持ち特定政党と結びついた先生がおられて
>やはり同じように自分達にとって都合の悪い事実に対して捏造だ、すり替えだ、
>とよくおっしゃいます。 残念なことです。

それは右にも左にも当てはまりそうですな。
そういう人の論は読んでてキモチワルイですw

ところで 「検証された明確な事実」 って、どの部分のことですか。
どの資料で検証されたのかも合わせて教えてください。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:44:14 ID:J+YUAG6j0
>>847
ご指摘の通りです、 私自身にも言えることだと思います。
近現代史は基本的に情報量が多く、それゆえに人物についても好き嫌い
ができてしまいやすいように思います。みなさんにもいえる事だと思います
検証された というのは東条が刀を贈った件と自決未遂が捏造という指摘
に対してのものです。 どの資料かということですが 多くありますが
刀は東条自身の手紙、自決は御家族の証言や米軍報告書との整合性などが
代表的なものでしょう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:52:31 ID:J+YUAG6j0
>>847
ご指摘の通りです、 私自身にも言えることだと思います。
近現代史は基本的に情報量が多く、それゆえに人物についても好き嫌い
ができてしまいやすいように思います。みなさんにもいえる事だと思います
検証された というのは東条が刀を贈った件と自決未遂が捏造という指摘
に対してのものです。 どの資料かということですが 多くありますが
刀は東条自身の手紙、自決は御家族の証言や米軍報告書との整合性などが
代表的なものでしょう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:27:30 ID:030XrCA+0
>>822
>終戦の御詔勅あった日、多くの軍人が自決しました、象徴とされるのは陸軍大臣の阿南です
>「一死を以って敗戦の大罪を謝し奉る」の遺書を残し割腹されました。

阿南が腹を切ったのは、西郷隆盛の轍を踏むまいとしたからでは?
私は迫水久常の説をとりたいw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:21:04 ID:vWOsxwmm0
>>849
自決が事実だとどのように検証されたと?
それから刀を送った事が事実だという根拠は?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:27:03 ID:030XrCA+0
>>851 は自決捏造説派なのか?
MPに撃たれたという説はどこから来てるのか、出典を挙げてくださるとありがたいw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:52:07 ID:CTLSQmrc0
>>851さん
大変失礼かとは思いますが 851さんはどのような資料、根拠を
お示ししてもご納得いただけないと思います
ここはこうじゃないだろうか? こんな疑問が残るがどうなんだろう?
この?をつぶし、解きほぐすのが歴史研究のおもしろさだと思います。
ですから、自決の検証、刀の根拠、これらの疑問点を具体的に教えて
いただければ私達も勉強になります。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:55:39 ID:hQOF9dhO0
『最後の陸軍省人事局長 額田坦回想録』の報告者不明の報告がもとだろうね。
はっきりいってうわさ話の域を出ない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:08:59 ID:sie7CPhI0
自決未遂から数時間も輸血がされない状態にあった。
だから重症を負って米軍に助けられたとする新聞報道は間違い。
東京裁判でなぜ自決に関する質問が一切無かったのか?
ちょっと考えれば、全てが茶番劇だとわかると思うが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:14:31 ID:sie7CPhI0
>>853
東条逮捕後、家のものは全て米兵と新聞記者に略奪されてしまったと
東条の娘が証言している。
刀も勝手に持ち出されたってこと。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:22:15 ID:sie7CPhI0
>>852
要するに自決未遂事件は日米共同の茶番劇で、
別件逮捕し、事件をプロパガンダに利用された。
おそらくMPが撃ったんだろうが、弾は当たってはいない。
GHQが東条を長時間説得し、東条も了承した。
こんな所だろう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:24:58 ID:sie7CPhI0
本来GHQには逮捕権はなく、逮捕するなら日本側がやらなくてはならない。
しかし日本政府はそれを嫌った
(なぜ東条だけの責任なのかと世論の反発が出るから)
だから日本政府がGHQに依頼したんだと思う。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:33:10 ID:sie7CPhI0
遺書に関しても全て偽物。
息子宛に「自決する」と直筆で書かれた遺書があるが
明らかに事件後に巣鴨で書かれたもので、内容もおかしい。
そのような偽の遺書を書かなくてはならなかった東条の無念さを察するべき。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:45:15 ID:fPiaMYMt0
東条に都合が悪い事は全て偽物ないしでっちあげ。
そう証拠無く決め付けて精神的自慰するのは勝手だが書き込むことじゃないなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:22:03 ID:sie7CPhI0
>>860
こっちの言うことに対して、具体的な反論が何一つ出来ないようなアホは
すっこんでてくださいw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:38:36 ID:fPiaMYMt0
>>861
そもそも具体的証拠無しででっちあげと放言するのをやめてからいってくれw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:59:11 ID:jWV48wVc0
>>862
朝日新聞のインチキスクープ記事は
東条は瀕死の状態で米軍の必死な救命措置によって急死に一生を得たと伝えたが、
数時間も輸血できる状態ではなかった矛盾をどう説明できるんだ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:07:32 ID:jWV48wVc0
だいたい通り魔事件とか見ても
短時間で救急車が来ても輸血は間に合わず出血多量死している。
東条は3時間も放置されて、しかも救急車ではなくジープで遠方まで運ばれている。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:12:22 ID:fPiaMYMt0
>>863
で、それのどこが具体的証拠になるんだ?
お前の疑問にすぎないじゃん。
東条自身、俺はそんなこといってない、なんて以後変更なんて一言も口にしてもいないし書いてもいない。
でっちあげだったことにしたい、と思うのは勝手だが無理だってw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:16:40 ID:jWV48wVc0
>>865
東条は全ての汚名を着るよう、多くの人間から説得され、
決められたこと意外は一切余計な反論をしないと了承したんだろ。
まったく戦後の政府もマスコミも薄汚い連中ばかりだよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:19:25 ID:jWV48wVc0
マスコミは国民の敵意を東条に向けさせるように
連日、東条の愚かさを記事で宣伝した。
これほど汚いマスコミって、世界にあるでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:23:54 ID:jWV48wVc0
東条が送ったとされた刀も
おそらく朝日の記者が東条家から勝手に盗んで持ち去って
マッカーサーに送ったのであろう。
東条の娘の証言からしても、そうとしか考えられない。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:35:50 ID:jWV48wVc0
 
光枝(東條家長女)が久しぶりに帰ってみると、家のなかはがらんどうでなにも残っていなかった。米兵たちが次から次と東条の家を見学に来て、
記念品として家財を持ち帰ってしまったのである。
めぼしいものは、東條が自決した時、現場に入り込んだ新聞記者ら関係者が、持ち帰ったようだが、
その後もみやげ物あさりは続いていた。
東條が自決した時、確かに応接間にかかっていた大きな200号くらいの風景画は、額と木枠だけ残して絵を刃物で切り抜き持ち去られていた。

応接間においてあった東條の長剣も短剣ももちろん無くなっている。
また神棚の飾り具、さらには台所の什器、たとえば「東條」と焼印を入れたしゃもじやおひつ、箸の類いに至るまで一切合財が消え失せていた。
しかも、彼らは土足で家中をあさり回ったため汚れ放題の廃屋に様変わりしていた。

佐藤早苗著『東條勝子の生涯』
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:43:55 ID:sO5n9LG+0
東條嫌いの連中は、当時「反東條の急先鋒」だったマスコミやGHQにとって都合の悪い事実は、
全部偽物ないしでっち上げだと言い張るんだろうな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:08:40 ID:sO5n9LG+0

東條の遺書は3通あるとされるが、1通は弁護士の面前で書いたもので間違いなく本物である。
たの2通も本物であると考えられる。

保阪正康とかいう奴が「偽書」と決め付けた遺書もあるが、これもそう言っているのは保阪だけで
「偽書」と決め付ける証拠も薄弱極まりない。

これがその遺書だ。実に格調高く立派なことが書いてあり、東條本人の遺書と考えて間違いあるまい。
http://www.1gen.jp/GDOH/ISYO.HTM

(参考 《東条英機封印された真実》佐藤早苗著  講談社 )



872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:26:30 ID:CTLSQmrc0
肯定派、否定派いずれにしても多くの人が興味や意見を持っていただいていることに
近現代史に携わっているものとして驚きともにありがたく思います。
ただ刀や自決を捏造とされる方に申し上げますが これはすでに検証済みで歴史資料
として公文書館にあります。 研究者の間でも異論はないことも申し上げておきます
評論家のなかに否定される方がいらっしゃることも伝えておきます。
東京裁判について 私個人 の見解ですが、これは戦勝国の偉大な正義??を誇示す
るための茶番劇で裁判ではありません。 戦勝国から戦争犯罪者として裁かれる理由
はありません。ならば逆の場合、原爆のトルーマン、都市無差別爆撃のカーチスルメイ
は極刑だったでしょう。 それと東条が裁判で天皇を擁護したので天皇が助かったと
という意見もありましたが 裁判が開始される前から天皇は免訴されていました。
トルーマン側近コンプトンが天皇の国民に対する影響力の強さ、戦争に負けてなお国民
の天皇に対する敬意をみて天皇なくして日本の統治は不可能と進言し早々に免訴とした
もので東条によって免訴されたものではありません
なお東条ら七被告に死刑判決が出た際 約一万件、署名十余万人の減刑嘆願書が出された
ことも忘れてはいけません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:52:44 ID:b0TV/sDB0
>>872
何時間も輸血されていないのに
瀕死だったとする関係者の証言と新聞報道が事実だと?
そんなありえない嘘の話を事実だ言い通せるわけがない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:55:17 ID:CTLSQmrc0
>>873
瀕死だったとする関係者の証言
新聞報道が事実
上記のような事柄や表現について一切申し上げたことはありません
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:54:54 ID:YZDVN+1c0
>>871
ああ、徳富蘇峰の添削入りね。
実に格調高く立派なことと思うか、「東條的無責任論」と思うかは人それぞれ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:43:18 ID:Un+ORyky0
>>871
その遺書は偽物だよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:38:50 ID:O2LPzvVf0
>>875>>876
あの遺書は東條直筆の本物だよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:42:34 ID:zBSGz3jR0
>>877
どこにそんなソースがあるんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:48:54 ID:O2LPzvVf0
>>878
偽物だ、って決め付ける証拠こそどこにあるんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:52:06 ID:zBSGz3jR0
>>879
他人が勝手に書いた物で
本人が確認、同意してない書類など無効が当たり前。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:57:23 ID:O2LPzvVf0
>>880
他人が勝手に書いた証拠などない。いったい誰が書いたというのだ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:52:32 ID:YZDVN+1c0
>>877
添削入りでも、清書すれば本物といえるかなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:54:36 ID:YZDVN+1c0
>>880
東條が自殺未遂をした応接間にあった文書で前日の日付が入っていた。
MPがこれを押収して、GHQが翻訳した英文を残している。
その内容と、公開された「遺書」の内容が同じだったというわけだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:09:51 ID:/PYTIgJu0
>>883
本当に応接間に文章があったというなら、それを公開してもらって
検証しなくてはならない。
しかしそんなものは存在しない。
勝手に捏造された遺書。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:12:43 ID:/PYTIgJu0
内容に関しては東条の考えとそれほど相違は
無いかもしれない。
しかしだからと言って東条の遺書だとは言えない。
捏造された遺書には変わりはない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:15:59 ID:/PYTIgJu0
何度も言ってるが、何時間も輸血されていなかった事実を
どう考えているのか?
このことから東条が重症を負っていなかったのは間違いない。
だから自決未遂自体が捏造なのは間違いない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:20:15 ID:/PYTIgJu0
4時に自決未遂をして
10時に緊急手術をしたことになっている。
そんなバカな話は無いw
とっくに出血多量で死んでいる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:31:33 ID:f75JIaPu0
>>887
4:00、逮捕隊がジープで到着。

玄関ドア越しに用件を伝える。

応接間の窓越しに東條が応対し、すぐ行くと言って窓を閉める。

4:17、邸内から銃声とどろく

逮捕隊が踏み込み、椅子に座りピストルを手にし左腹に傷を負った東條を発見。

てんやわんや。

4:45、われにかえったMPのひとりが軍医と傷病人輸送車を呼びに行く。

4:50、残ったMPのひとりが近所の日本人医師を呼びにやる。

5:15、隣の鈴木医師到着。東條は手当てを拒むが、MPに命じられた医師はしかたなく傷口を包帯で押える。

6:15、第一医療中隊の軍医がやっと到着。

応急処置として血漿注射し傷口を麻酔もなしに縫合

用賀から出発して第一師団の病院へ運び、さらに血漿注射

7:20、再び傷病人輸送車に乗せて、横浜の米軍病院へ搬送。

9:40、横浜の米軍病院に到着。

すぐに手術室にはこび緊急手術および輸血
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:23:43 ID:4/csX1mt0
wikipediaでもうすぐその独自研究ぶりは全削除の対象ですな。
既に追放裁判中。
花鳥風月花月警部怒らせたお前がバカ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:52:52 ID:aenPFsbg0
>>889
追放裁判ってどこ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:11:45 ID:/2P+JpkU0
>>889
脅迫で通報しました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 04:25:30 ID:qmPTAb/X0
死ぬつもりがあるんだったら8/15に死ねよ

死ぬのが怖くなった自作自演だろどうせw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:27:02 ID:GjLxxPoD0
>>892
戦陣訓に従うなら、捕虜になりそうになるまではしぬ必要はない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:37:41 ID:SyluzO4b0
東條英機で半保護でIP書き込み規制されるとキッカリ4日後にQQpowでログインして書き込んでいることもForaneyeなど
複数アカウントとっていることも、必死でIP切り替えて書いていることもIPwakwak以外も全部バレているんですがw
なんつーかね。GFくらいならともかく経済準学士や花蝶風月雪月花警部などまで怒らせた独自研究バカのほうが悪いんだよw
完全差し戻し&永久追放の日は近いなw
追放決まれば特定版削除の刑だし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:09:58 ID:GjLxxPoD0
>>894
あんた、Miwa.SS ?
QQpowだのForaneyeだのがブロック依頼されたとは聞かないがw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:13:21 ID:uxgofATV0
>>894
wikipediaで相手されないから逃げてきたわけ?w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:17:05 ID:SyluzO4b0
>>895
さて私は誰でしょうwそうだね。MIWA.ssかもなw1052かもなw
いやいやどっちも誰かのソックパペットかもなw
ちなみに追放に向けての連絡の取り合いはウィキメール使っているから
荒しにはわからんよw
何せ荒しが次にやる行為はストーキングだからww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:41:31 ID:NGnmevuB0
>>897
おまえウセロ
wikipediaの話はそっちでやれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:42:08 ID:SyluzO4b0
諸氏メール報告したとおり、荒しの巣はここでした。
次の段階についてもウィキメールで相談しますね。
じゃ、荒し君。確認できたんでさようなら。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:06:40 ID:7x6gp9Iv0
東條の遺書は多分全部全部本物だ。

この遺書↓が偽物だという決定的な証拠は全く無い。遺書を届けたとされる元大佐の
証言だけがよりどころで、しかもその証言の裏は取れていない。この遺書は本物だろう。

東條の激烈な最後の言葉ははっきりいって心を打つものがある。よく読め!
http://www.1gen.jp/GDOH/ISYO.HTM

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:06:27 ID:G6BYdM7G0
>>900
そりゃ名文だわな。
徳富蘇峰の監修入りなんだからw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:22:24 ID:im0OCk7W0
東條の悪評の99%までは富永が原因。
なんでこのカスを長年重用したんだろ?
そりゃ教官時代の可愛い教え子コンビの片割れだけど
普通南仏進駐問題時点で予備役行きで終わりだろ。
懲罰召集だって東條の命令だって証拠はほとんどが
複数の軍人官僚がこの人事局長の富永に人事の疑問を
問うたら「これは東條閣下の命令である」とほざいたことが
根拠だし。
虎の威を借る狐がピッタリなこいつをあの公私の別に
厳しい東條が何で重用したのか謎だ。
東條失脚後はフィリピンで敵前逃亡するわ、予備役後
満州行きの挙句、ソ連軍捕虜になりシベリアでも失態さらすわ
最低の軍人。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:19:53 ID:G6BYdM7G0
>>902
気の毒に、東條にはろくな政官界人脈がなかったのさ。
仕方がないから、首相になるにあたってかつての部下や教え子を呼び寄せた。
やらせてみて、こいつはイマイチだったなと後悔しても
ヘタに情に篤いものだから、莫迦部下を切ることができなかった。

かつて長州閥の山県有朋は山県系と呼ばれる大きな人脈を築いたが、
たとえ長州人であっても簡単には重用せず
信頼にたるかどうかきわめて慎重に見極めたものだ。
信頼に足らぬと見切れば容赦なく切った。
長州人でなくてもこれと見込めば重く用いた。

東條に山県ほどの人物眼と慎重さがあれば、
富永のような不良債権に足を引っ張られることもなかっただろうに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:38:07 ID:im0OCk7W0
結局東條の悪評ってさ。
東條が直接命令したわけじゃなくゴマすりな側近連中が好き勝手やった結果じゃないかな?

強権的、強圧的、東條幕府=赤松の強面喧嘩腰が原因
懲罰召集や情実人事=富永が何でも「東條閣下の厳命」と言って好き勝手やったのが原因
憲兵政治=東條の関心を買おうと四方が暴走したのが原因

石井秋穂とか開戦前までの良質な側近をどうして前線に出しちゃったのかなあ?
と疑問に思ったが富永が人事局長だからなあ。自分以外の側近追放しちゃったのかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:05:35 ID:G6BYdM7G0
>>904
その辺は歴史家でもはっきりしてないみたいだね。
ただ、苦言諫言を受け入れられるほど東條が鷹揚な気質でなかったことは
当たってるんじゃないかと思う。残念ながら。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:57:44 ID:6CkIHCPO0
苦言諫言を聞き入れていたら今の鳩山のように
物事が何も決まらないだけだろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:03:06 ID:6CkIHCPO0
結局はだれが首相になっても結果は同じこと。
みんなが戦争支持なんだからどうしよもないじゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:23:54 ID:G6BYdM7G0
>>907
結局、真珠湾攻撃のとき首相だったというだけの理由で「東洋のヒットラー」とみなされたんだよね。アメリカで。
本当のトップは天皇だったんだけど。

終戦だって同じ。東條が退陣したって戦争は終わらなかった。
天皇が決断して初めて、日本軍は武器を置いた。

戦死者の大半は、東條が退陣してから天皇が降伏を決断するまでの間に死んでる。
東京裁判の筆頭被告席に日本の「トップ」を座らせたかったら、天皇を逮捕するべきだった。

でも、GHQは天皇を占領統治に利用したかったので、天皇逮捕はやりたくなかったんだ。
天皇を裁判にかけるようなことがあったら、日本中がパニクって、占領統治はにっちもさっちもいかなくなっただろう。
もちろん、日本の軍部も宮中グループも、天皇を戦犯にさせることだけは避けたかった。
それには、身代りが必要だ。

そこにはちょうど「東洋のヒットラー」の異名を持ち、アメリカ人の憎悪の的になってる東條がおあつらえ向きにいた。
逮捕に行ったら、自殺しようとしたが、運悪く未遂に終わった。
ふつうなら出血多量で死ぬところを、米軍の最先端医療で無理やり生きのびさせられたんだ。

自殺未遂で、日本人のほとんどは東條を軽蔑した。
やっぱり悪いのは東條だったんだ(自分たちはだまされてただけなんだ)と考えた。

東條は、これ以上ないほどおあつらえ向きのスケープゴートになり、
本人も覚悟の上で、天皇の身代りに「日本のトップ」として裁かれ、処刑された。
家族に一切の言い訳を禁じて。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:37:14 ID:XHeDpImm0
だから東條輝雄とかほとんど死の直前まで父のことについては沈黙保っていたのにね。
佐藤が妻の言葉を東條の遺言無視してドンドン出し、孫が完全に踏みにじってしまったなあ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:28:43 ID:G6BYdM7G0
>>909
まあ、いいんじゃね。
昭和天皇が戦犯として法廷に引きずり出される心配はもう無いんだからw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:03:55 ID:Neh2HrT+0
孫娘は通名使ってまで東條の孫で売ってるからなあw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:00:25 ID:yGszxxGN0
>>911
あれは、亭主に「俺の名前を出すな」って言われたのよ。
なかいい夫婦なんだけど、亭主には亭主の立場ってものがあるわなw
913一人旅 ◆sb1IQKiLJs :2010/05/14(金) 14:27:51 ID:T0DbbOqx0

日本は大東亜戦争に勝利しました
しかしGHQと左翼勢力によってその事実を歪められ日本をアジアを侵略した
敗戦国に仕立てられました。
 そして、その流れが今直「常識」なっているのです。

まず、このブログを読んでください
安濃先生の長年にわたる研究によれば、日本はアメリカに勝利していたのです

http://blog.livedoor.jp/giranbarekanjya/

戦艦ミズーリ艦上の降伏文書調印は、欺瞞だったのです
サンフランシスコ平和条約も、「紙切れ」で無効なのです
安濃先生の「日本戦勝国」論は、日本人必読の書です
出版、上梓を求めていこうではありませんか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:34:34 ID:yGszxxGN0
>>913
げげげ。パス!詭弁の見本みたいなサイトじゃねえかwwww

たしかにあの戦争には
侵略戦争と亜細亜解放戦争と、二つの面があっただろう。
でも
日本人の中の大半、つまり、軍部だけじゃなく一般人に至るまでほとんどは
「領土(勢力範囲)拡大戦争」 のつもりだっただろう。

理想・建前は解放戦争。本音は領土(勢力範囲)拡大戦争。

特に、最初のころの主戦論者たちは、亜細亜を日本の影響下において
資源を輸入し製品を輸出する対象としてしか見てなかったはずだ。

大東亜会議が16年に開かれなかったことがその証拠。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:56:50 ID:yMy4GukC0
>>914 いや違う。反論になってない。

日本人の大半は、軍部から一般人に至るまで殆ど全てが、
大東亜戦争は日本から資源を遮断して追い詰めたアメリカに対する自衛戦争であり、
植民地解放のための聖戦だと考えていた。

全ては宣戦の大詔に書かれたとおりである。マスコミも「聖戦」と書きたてた。

だから、建前も本音も植民地解放戦争であり自衛戦争だったのだ。
資源が枯渇しかかっていた日本が、東南アジアから資源を集めたのは当然である。
だがその一方で、軍政下で植民地独立に向けた地ならしが行われていた。行政と
教育と製造業と防衛軍を鍛えなければ、植民地は独立を維持できない。

大東亜会議が行われたのは、植民地解放の地ならしが出来てきた頃であり、
タイミング的には丁度良かったと言える。

916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:10:15 ID:yMy4GukC0
まあ、戦争目的を達成したと言う点では、戦勝国は日本だw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:54:33 ID:yGszxxGN0
>>915
> 大東亜戦争は日本から資源を遮断して追い詰めたアメリカに対する自衛戦争であり、
> 植民地解放のための聖戦だと考えていた。

「自衛戦争」と考えてたのは本当だろうよ。
「植民地解放のための聖戦だと考えていた。」というのは眉唾だね。

> 全ては宣戦の大詔に書かれたとおりである。マスコミも「聖戦」と書きたてた。

宣戦の大詔はちゃんと読んだことはなかったなあ。
後で探してみよう。

> だから、建前も本音も植民地解放戦争であり自衛戦争だったのだ。

だから、植民地解放戦争なら、解放した地域を占領して半領土化ちゃだめじゃんw
大東亜会議でも一人前の国扱いしてやらないとかさ。

> 資源が枯渇しかかっていた日本が、東南アジアから資源を集めたのは当然である。

> だがその一方で、軍政下で植民地独立に向けた地ならしが行われていた。行政と
> 教育と製造業と防衛軍を鍛えなければ、植民地は独立を維持できない。

結果論でしょ。

> 大東亜会議が行われたのは、植民地解放の地ならしが出来てきた頃であり、
> タイミング的には丁度良かったと言える。

その頃には戦局は悪化の一途をたどり
各国代表は東京に来るのだけでも命がけだったということだ。

大東亜会議が実現したのは、戦局が悪化して、軍部も少々弱気になってきていて
重光葵(アオイじゃないよ)が、敗戦後(負けるのは必至とみて)の日本の立場をすこしでもよくするために
「亜細亜解放」を演出しようとし、天皇が乗り気になり、そうすると、
東條もたちまち大車輪で用意を始めた、ということだ。
918917:2010/05/15(土) 02:25:24 ID:J9g+gphy0
>>91
海軍は 大東亜会議 には全然乗り気じゃなかったはずだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:28:19 ID:fga4t/YJ0
>たしかにあの戦争には
>侵略戦争と亜細亜解放戦争と、二つの面があっただろう。

ん? 侵略と解放とは両立し得ない、相矛盾する概念だと思うが

その二股をかけるのはウルトラCだなw

究極的にアジア解放の為の版図拡大、だとするならそれを「侵略」とは呼ばない

だいたい解放したいなら一旦日本の支配下におかないでどうして事がなせるのだ?
脇から現地軍を「フレーフレー」って応援するのか?w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:03:11 ID:J9g+gphy0
>>919
勝手に「(大日本)帝国領土」と位置づけられていたマライとインドネシアの代表は参加を許されなかった。
晩餐会会場にには、日の丸だけが描かれた地図が掲げられた。

下心ミエミエw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:02:46 ID:6KBhfrFQ0
天皇に忠誠を誓いながら
天皇が戦争をやめろといったのに
やめなかった

正しかったのは天皇
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:51:39 ID:n37vw1fH0
>>917
日本は戦争中であって、比律賓や緬甸に「独立したね?後は英吉利が来ようが亜米利加が
来ようが知ったこっちゃないので、宜敷く」なんて出来るか。
日米英戦が終り、英米が再び「比律賓と緬甸」に進撃しないという確約が出来ない限りは日
本軍は撤退出来得ないだろうに。
解放したら全て之でハイ終りでは無いと謂うのに・・・。

>>920
馬来は支那華僑の比率が他地域より多過ぎて、敵性住民が多過ぎるとして独立は保留した
事は確かだ。が、シンガポールは昭南市として併合を考えていた様子だがな。之は認める。
亦、インドネシアは石油が産出する故に海軍が強く帝国直轄領とする事を主張。結果18年の
大東亜会議には出席成らなかったが、小磯内閣時に爪哇(ジャバ)は独立させるという事で方針
変換した。蘇門答剌(スマトラ)を帝国直轄領にするか、爪哇と共に独立させてインドネシアとする
か論議は続けられて居た筈。因みに印度支那は仏蘭西がヴィシー政権からド・ゴール政権に変
わった事で、昭和20年3月には独立承認してたりする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:26:34 ID:J9g+gphy0
>>922
>インドネシアは石油が産出する故に海軍が強く帝国直轄領とする事を主張。

ま た 海軍 か
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:16:54 ID:3XDOSmxQ0
>>922
見事に幼稚なバカサヨ君たちを論破したね。

歴史の事実を突き合わせれば、イデオロギーで汚染されたバカサヨの歴史観は
簡単に論破できるという良い例だ。大東亜戦争は侵略戦争などではない。
当たり前だ。大東亜戦争は植民地解放の聖戦であり、資源獲得の自衛戦争だったのだ。



925名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 04:17:20 ID:wUxsI0oA0
戦争もまた合理的なものなのだ。一慨に形容していかん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:19:43 ID:R7cm1R950
ああ、バカがいるなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:14:07 ID:6LlmjRg70
>>924
物事にはなんでも表と裏がある。

日本側からすれば資源獲得の自衛戦争だったのは紛れもない事実だろうが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:50:47 ID:GhCigtCV0
英吉利、馬来、比律賓、こんな国名表示をする人が現在いるとはね
まあ普通の人ではないね、 一般の人はどう感じるかね 
これだけで  うさんくさい と感じるわね、
自分の考え、意見を他人に知ってもらおうとするなら
誰もがわかる読める漢字を使わないとね
自分の博識ぶりを披瀝したつもりだろうけどね
内容なんか吹っ飛んで時代錯誤の胡散臭い人になってしまったね
ただの笑い者になってしまったね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:24:36 ID:58DPf2agP
>>924
「中国にて」
アメリカ・・・満州事変は条約違反だ、元に戻せ。
日本・・・これからは自主路線だ、さらに介入してやる。
中国・・・内戦を止めて日本と戦うぞ。
日本・・・不都合な中国を潰し、都合良い政権に置き換えてやる。
アメリカ等・・・日本の勝手は許さん。中国を支援だ。

「対米戦へ」
日本・・・アメリカ等の中国支援が邪魔。仏印からの援助ルートとか止めたい。
ドイツ・・・念願のフランス占領。
日本・・・フランス領インドシナ(仏印)に進駐するチャンス。さらに南進できるかも。
アメリカ・・・日本は調子に乗るなよ。これ以上南下したらタダじゃ済まんぞ。
日本・・・南下は会議で決定済み。基地作るぞ。邪魔するなら米英とも戦うぞ。
アメリカ等・・・もう石油を売ってやらねえ。
日本・・・ここまで強気で来たが、冷静になるとヤバい。交渉も上手くいかないよ。

みんなから脳天気呼ばわりされてどんな気分?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:53:25 ID:QI0a66yv0
>>929
そもそも柳条湖事件は石原莞爾の仕業だろ。
あいつが中国泥縄路線に関東軍を導いたんだ。
開戦責任は石原が負うべきじゃね?

それなのに東條に悪口雑言。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:37:44 ID:kwKd3PvV0
>>929
アメリカは「満州事変は条約違反だ、元に戻せ」
とは言っていない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:07:09 ID:odp+8Ty/0
>>931
無知は書くなよ。

スティムソン・ドクトリンで
「条約違反による状況変更は認めない」
と明言してるよ。

ルーズベルトも、ドクトリンを継承してる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:10:03 ID:2Vq+wEvTP
>>930
>それなのに東條に悪口雑言

ちげーよ、>>924のネトウヨチャイルドに罵詈雑言してるの
前段は賛成してもいい

東條に関しては「有言不実行のヘタレ野郎」とだけ言っておく
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:52:35 ID:w/n8NVlC0
>>932
満州事変当時、スチムソン・ドクトリンに同調する国は全くなかった。
なぜなら、満州事変は侵略ではない、というのが連盟の認識だったからである。
連盟は、リットン報告書を採択し、撤兵を勧告したが、それに従わず脱退した
日本を侵略者と認定しなかった。国際社会は、塘沽協定で満州事変が解決した
ことを歓迎した。満州事変は侵略ではない、というのが当時の国際常識だ。

>>933
東條は天皇を守り、日本国の正当性を堂々と主張して、絞首刑台に登った。
決して他人に責任転嫁せず、決して己の正当性も主張せず、命乞いもなかった。
東條に敗戦責任はあるが、その死に様は潔く、美しい。
小沢一郎やルーピー鳩山とは大違いだ。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:18:57 ID:cREgmDx40
>>934
毎回毎回すぐばれる嘘をつくのはなぜですか?
いわゆるネットウヨをバカにしているから
無能な味方のふりをしているんですかね。

スティムソン・ドクトリンが拒否されたのは
まずは連盟にかけてからって言う方針が出たからですよ。
そもそもリットン報告書がでるまで連盟の認識なんかあるわけないだろw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:57:18 ID:CELu7tv30
アメリカは実質的に満州国を容認してただろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:01:34 ID:CELu7tv30
>>933
オメーが東条の代わりに首相になって何か出来たか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:34:02 ID:qKV9pUSM0
>>933
スマソw
石原が東條のことをボロッカスに言ってたのよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:39:08 ID:SeRbWP26P
>>934
「大日本帝国の正当性」=「己の正当性」だろうが
命乞いしなかったからって褒められたものじゃない
ここで命乞いまでしたら、ただの唾棄すべき裏切り者だ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:57:28 ID:qKV9pUSM0
>>934
俺はこのスレでお前と似たようなことをこれまで書いてきたから気持ちはわからんでもないが、
持ち上げれば持ち上げるほど、否定したくなるからやめれw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:51:00 ID:wEiuXE6l0
>>939
「大日本帝国の正当性」=「己の正当性」ではない。

お前はまず、東條の「宣誓供述書」を読め。東條個人の正当性など全く主張していない。
主張しているのは、あくまで大日本帝国の正当性だ。これだから無知は困る。


942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:05:02 ID:2rvnqicA0
>お前はまず、東條の「宣誓供述書」を読め。東條個人の正当性など全く主張していない。

狂言自殺の前にはナニ言ってもなあw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:47:41 ID:R2knn53OP
>>941
東條が主張しているのは、首相になる前のグダグダに対するいいわけと
それを受けて首相となった自分の取った行為を正当化したもの
つまりどこまでも「己の正当性」だ
だれが「個人としての」東條なんか裁いてるんだよ
知ったかぶりはこれだから困る
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:21:30 ID:uI5yKK+T0
東條はGHQの兵士に狙撃された、と言うのが最も説得力ある結論。
当時のマスコミはGHQの言いなりだったから、東條叩きに奔走した。
それだけのこと。

>>943 お前も宣誓供述書を読んでいないんだな。ププ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:55:14 ID:csAsUIKf0
東条が逮捕後マッカーサーに陣太刀を送ったという記事も
朝日新聞の捏造のようだからな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:45:09 ID:nwjLMcmaP
>>944
>東條はGHQの兵士に狙撃された、と言うのが最も説得力ある結論。
じゃあ、その動機は、犯人は誰?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:25:14 ID:uI5yKK+T0
>>946
名もない兵士が撃ったのだろう。真相は闇の中だ。自殺を図ったとされる時間から
病院に搬送されるまで時間が空きすぎている。これはおかしい。狙撃の動機は何だろうね?
東條を射殺する理由は普通ない。個人的な恨みつらみはあったかも知れんがね。

そういえば、日本国憲法も、GHQの誰が起草したのか分からない。日本の一大事に、
訳のわからない小者が大きな関与をしているということさw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:08:13 ID:F9lB+WQo0
説得力なんかねえよアホw>944
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:17:26 ID:Zfvz8eIs0
米軍狙撃の目的は別件逮捕だろ。
GHQには逮捕権ないから。
狙撃といっても、空砲だろうが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:51:10 ID:YkFu2UNH0
>>949
>GHQには逮捕権ないから。
つり?

ネタにマジレスするが、GHQはフリーハンド、何をやってもOKの占領軍さま。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:48:02 ID:SpMXCiHu0
GHQによる別件逮捕に間違いないな。
つーかそもそもGHQに逮捕なんかする権限は無いはず。
日本の権力者がGHQと結託して仕組んだ茶番劇だろうね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:07:27 ID:aZWCsRQYP
狂言自殺だというのが真相、でFA
根拠のない陰謀論もたいがいにしろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:19:34 ID:HxP18J5m0
消去法で行けば、日本側が仕組んだ茶番説しか
残らないな。
戦後にGHQやCAIの犬に寝返った奴権力者が多くいるが
そいつらが仕組んだんだろ。
朝日新聞も加担しているのは間違いない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:37:06 ID:oCkchthaP
いや、狂言自殺で重傷になれば
訴追を免れる、と考えた東條の自作自演だろう
現に伏見宮は、高齢を理由に免訴されているのだからな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:15:38 ID:Ns7gQ9QX0
>>954
逮捕第一号が東條だったでしょ。
どういう目にあわされるかは全く不明だったわけよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:17:05 ID:Ns7gQ9QX0
>>953
CAI・・・・Computer Aided Instruction?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:42:59 ID:90AfCZdV0

東條嫌いの低能豚の言い分は根拠のない言い掛かりばかりだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:41:17 ID:OZkeQY3x0
>>955
それらもどうせ日本側が決めた事だろ。
海軍幹部と皇族は基本的には起訴しないと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:44:23 ID:4taibNLm0
>>958
おまえって、参考文献とか読まない香具師なんだね。
GHQ関係の資料、一通り読んでからおいて。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:16:20 ID:HsU5msN+0
東條を非難するより、近衛を批判した方が正論だと思う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:49:32 ID:pPti75yy0
近衛内閣の陸軍大臣として戦争に突っ走らせた罪は大きい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:20:35 ID:ffUxeiw60
>>961
東条が陸軍大臣となった時はすでに中国戦線が泥沼化した後。
泥沼化させたのは米内の責任だよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:33:22 ID:ffUxeiw60
ターニングポイントは第一次近衛内閣。

【政府】
近衛首相・・・中間派
杉山陸相・・・やや強行派
米内海相・・・強硬派

【軍部】
陸軍参謀本部・・・不拡大路線
海軍軍令部・・・中間派

政府が強硬路線で、軍部はそれに引きずられた格好。
東条なんかまだ陸軍次官になる前の話し。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:35:07 ID:Ip6P7oG90
>東条なんかまだ陸軍次官になる前の話し。

陸軍次官の前は参謀長だな。

勢力圏を広げようと、内モンゴルの勢力を支援してみたり、
日中交戦後は、東條兵団を率いて暴れてみたり。
少なくとも、中国との和平にプラスな人物では無かった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:02:46 ID:C2IsGPMN0
>>964
近衛内閣が近衛声明によって日中戦争を決定的にしたんだろ。
日中戦争は政府が起こした戦争で、軍部が起こした戦争ではないじゃん。
政府で圧力をかけたのは海軍大臣の米内だし
東条は日中戦争決定の方針に政治的に全く関わってはいない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:28:34 ID:G9ZKzkWR0
>>965
実を言えば、政府より軍より、新聞と国民自身が戦争を望んでいたんだ。
(日米開戦直前のあのころ、日米交渉で大きな譲歩をして戦争回避したら暴動がおきただろう、日露戦争直後のように)

戦後になったら、だれよりも自分らが戦争を求めてたのをきれいさっぱり忘れて
「東条と軍部にだまされて戦争に引きずり込まれた」みたいな顔してしゃあしゃあしてたけどな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:17:15 ID:Ip6P7oG90
>>965
>軍部が起こした戦争ではないじゃん。

軍人も勃発に絡んでるな。盧溝橋での牟田口の指示とか。

近衛を日中戦の責任者と叩くのは良いが、
和平第一なら、東條の行動も褒められない。
石原の様に不拡大派ならともかく、勢力拡大派に近い存在だったろ。

兵団を率いてた際、独断で行動範囲を広げたりもしたな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:21:07 ID:G9ZKzkWR0
>>967
石原はそもそもの元凶だから「不拡大派」なんて言ったってむなしい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:52:02 ID:b2Ac2DBh0
>>967
関東軍の考えは満州とその周辺を政治的にしっかり安定化させて
防共体制を確立することで、
挑発と調子に乗りむやみに戦線を南へ拡大させては危険だということ。
結果的に当時のこの陸軍の考えが正しかった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:25:10 ID:cQuSzXfC0
>>969
南進したがったのは海軍と実業界だったかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:54:49 ID:4a//wxIq0
>関東軍の考えは

軍が独自の考えで行動しちゃダメだろw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:29:06 ID:gNCgHzzHP
>>1の命、そろそろおわんねーかな。称える活動はもういいから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:10:45 ID:zrNji13N0
東條を称えるというより、東條を批判するのはお門違い、ということ。
東條批判派は完全に論破されたなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:49:07 ID:gNCgHzzHP
でた。「論破」www
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:13:43 ID:K8LBVir00
>>969
>関東軍の考えは満州とその周辺
>結果的に当時のこの陸軍の考えが正しかった

はあ?

満州に続いて勢力圏を広げようとしたから、
軋轢を煽り、あんな形の日中戦になったんだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:14:29 ID:pwJTVK/MO

東條嫌いのバカには何を言っても無駄だ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:17:55 ID:Nd9yhqt2O
いつもの携帯中卒バカウヨに何言っても無駄だ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:16:01 ID:pwJTVK/MO
馬鹿は東條英機の偉大さが理解できない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:28:13 ID:TS0o7Rkw0
牟田口とかこいつとか禿は日本をダメにするよな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:07:49 ID:k/QjTQT/0
民主党は日本を駄目にしたな。安全なのはやっぱり保守勢力だw

それは別として、言い掛かりをつけて東條を叩くのはやめたらどうだ?
いくら叩いても説得力ゼロだぜw
大東亜戦争に関して、東條には何の責任もないに等しい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:45:49 ID:Mb4qWo4A0
対中では、華北で積極的に勢力圏を広げようとする。講和消極派。
対米では、首相前は強硬論を煽る。南進策を支持。
首相後は、異論に対して憲兵等で抑圧。

東條をかばう代わりに、「戦争は近衛の責任」と罵倒する輩が居るけど、
東條も和平の人じゃないし、評価する理由にならないな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:02:03 ID:DeEt2+EqP
大日本帝国でヌケる人がクダ巻いてるスレはここですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:39:36 ID:Pj9mGgKIO
>>981
東條は軍人なのだから、戦争中は強硬になって当たり前だ。
バカには何度言っても理解できないようだ。

東條は軍人であり、後に政治家を兼務するようになったのだから、分けて考えろ。
近衛こそが戦争の元凶、東條は必死で開戦を避けようとした。

政治家になった途端、強硬路線を捨てたのは評価して良い。
バカには分かるまいが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:07:09 ID:x4RV6GoqP
>>983
>軍人なのだから、戦争中は強硬になって当たり前

はぁ?

中国に関しても、アメリカに関しても、当然慎重な軍人は居た。
東條は、この点では評価できない。
お前は粘着してる様だが、人並みの知能もない馬鹿だから引っ込んでろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:40:46 ID:0mLxoVEJ0
>>984
バカはおまえ。
海軍が悪いのに何で東条に責任を押し付けるんだ?
収拾をつかなくさせたのも前政権の責任で東条の責任じゃ無いだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:13:54 ID:AQeXJlu50
>>983
>東條は軍人なのだから、戦争中は強硬になって当たり前だ。
それ軍人ちゃうw
壮士とかただの騒ぎ屋の性質だ。
軍人なのだから専門家としてその戦争の現状をきちんと把握し、
政治家に判断材料を与えるのがお仕事。
判断材料を出すサイドがそもそも頭に血を上らせてたら政治家がまともな判断ができないだろ。
材料自体がくるっているんだから。

そんな適当なこといってどうすんだよw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:25:23 ID:x4RV6GoqP
>>985
おい馬鹿。

ID:Pj9mGgKIOは、「軍人は強硬派が当然」
以外にも、的はずれ発言連発で粘着してる馬鹿害虫なんだよ。

別に東條一人の責任とは言ってない。
しかし東條の思考「北支で勢力拡大、南進策支持、軍部内で強硬論、首相後は憲兵弾圧」
とか見ても、事態を悪化させる思考回路であり、あまり評価すべき人物じゃないって事。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:39:35 ID:8ik10WPa0
>>987
それって、東条一人の思考回路じゃないね。
陸軍の教育システムの欠陥じゃね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:10:54 ID:48XvE86w0
日本史上しゃしゃりでて国を傾けるもの

女(日野富子・淀・桂昌院)
とうほぐずん(東条英機・小沢一郎)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:49:34 ID:WEnUoysUP
あんまり東條の正体暴いちゃうと
ID:Pj9mGgKIO が「アイドル東條英機」でヌけなくなっちゃうじゃないかw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:15:27 ID:MBkzVnppO

東條大将は立派な帝国軍人であった。

東條首相は忠君・愛国の偉大な政治家であった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:32:07 ID:2VTQxxKOP

そして亡国の指導者にして

有言不実行のヘタレであった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:18:01 ID:z32iAQ5J0
>>991
東條大将は立派な帝国軍人であった。

だが

東條首相は宰相のうつわではなかった。

そして

それは東條自身も自覚してはいたことだ。

ババを引かせたのは木戸。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:44:47 ID:i5waw85oO

東條首相は、聖慮に従って、対米非戦の道を必死で探り、やるべきことは全てやった。
東條は陸軍から変節漢呼ばわりされ、暗殺の恐れもあったが怯まなかった。

結局、近衛首相が敷いた対米戦争への流れを止めることは出来なかった。
大東亜戦争に関して言うなら、開戦の最大の立役者は近衛であって東條ではない。

東條を罵倒するのは筋違いである。バカには理解出来ないだろうが

995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:10:57 ID:CfVNKa6L0
>>994
>聖慮に従って、対米非戦の道を必死で探り

軍部にいる内は対米強硬論を煽り、消極的だった近衛を突き上げたクセに。

首相任命後、天皇の指示にはペコペコ従い、
気にくわない臣下に対しては、時に理不尽な扱いをしたり。
しょせん、そんな輩。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:21:32 ID:CfVNKa6L0
国を危める稚拙な戦略思考の持ち主でも、
天皇万歳と、きれい事の建前を言っとけば、
後の世で、ID:i5waw85oOみたいなカスウヨがマンセーしてくれるw
997T& ◆CJdkCJvQ2c :2010/06/07(月) 00:15:49 ID:6X+SPUZA0
悪いのはマスゴミ
998T& ◆CJdkCJvQ2c :2010/06/07(月) 00:16:30 ID:6X+SPUZA0
T?j?
999東条英機 ◆/mR6zOub6o :2010/06/07(月) 01:26:14 ID:OpO3FYV30
ワシは天才の宰相!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:41:12 ID:VR+8oePiO
天災東条
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。