1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」
戦後、彼らが押し付けてきた教育プログラムの要点は次のようなものである。
第1に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること
第2に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること
第3に、自分独自の意見を作らせないこと
第4に、討論や議論を学ばないこと
第5に、受身のパーソナリティを作ること
第6に、一生懸命に仕事させること
第7に、目立つ人の足を引っ張る事
これ本当なの?
具体的にどうやって日本の教育を変えたの、GHQは?
戦後初期というのは変な時代で、
当時の日本では日本語廃止運動とか日本語ローマ字化運動とか、
日本文化の根幹を変更しようという運動があったほどなんだよ。
これを阻止したのはGHQの係官。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:07:33 ID:bYU4wcOR0
>>2 日本語が無くなった方が、
GHQにとっては都合が良かったのでは?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:15:53 ID:bYU4wcOR0
教師の指導力低下、虐めの蔓延、学級崩壊
、マナーの低下、性教育の問題、親と教師の不仲、校内暴力、秩序の崩壊。
↑
こういったのも、GHQの作戦だったのかな?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:23:37 ID:bYU4wcOR0
誰か
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:36:43 ID:4zN015y/0
>>3 直接統治はコストがかかりすぎるから間接統治にしたわけだろ
そこで日本語を廃止するなんてありえないだろ
お前は歴史を知らない低能だな
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:39:05 ID:bYU4wcOR0
>>1 的はずれ。戦前から
・白人への劣等感はある(脱亜入欧)
・個人の意見より、集団(公)への忠誠重視
・出る杭は、時に身の危険
民族の本質など、数年の教育で変わらん。
>>4 戦前も少年犯罪等で荒んでた。
ただ教師の権威や地域の縛りは強かった。功罪両面だろうけど。
地域社会の緩みは、人の流動化に主因があるような。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:00:53 ID:bYU4wcOR0
>>8 ベンジャミン・フルフォード著『暴かれた「闇の支配者」の正体』
俺はこの本に騙されたって事かw
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:30:44 ID:aRTpR4udO
>>9 タイトルからして疑えよw
だいたい、第三から第七までは日本以前に近代教育のそもそもの目的だろうが。
機械的労働者を大量生産するっていう。
現代人が社会に対して認容・従順な態度を取り始めたのは、
社会が完成・複雑化して自分の行動が社会ひいては自分自身を
プラスの方向には変化させないって認識するようになったからだよ。
大正時代に、自由主義教育の波があったからな。
国民学校構想というのも、その産物だったので、
実現するや否や、軍国主義に押し切られたけど、
教師は、自由主義教育の時代の人だったわけで。
戦時中の学校教育というのは、複雑だったんだ。
戦後は、大正時代の延長線上で、単純になった。
>>1 お前ってユダヤ陰謀論とか真に受ける馬鹿だろwww
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:36:25 ID:DH8cSU+a0
第1に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること
第2に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること
…廃仏毀釈・鹿鳴館政策
第3に、自分独自の意見を作らせないこと
第4に、討論や議論を学ばないこと
第5に、受身のパーソナリティを作ること
第6に、一生懸命に仕事させること
第7に、目立つ人の足を引っ張る事
…国家神道・教育勅語
すべて明治政府の政策です。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:16:20 ID:tv2MbY0R0
「ヘ育ニ關スル敕語」は、天皇が語る形式をとってるけど、
実は百姓山県が井上毅に書かせた雑文。
勝手に天皇の名をつかってデマを流布した山県は不敬そのもの。
朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニコヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世々厥ノ美ヲ濟セルハ
此レ我カ國體ノ精華ニシテヘ育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス…
一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ
ええやん、もう済んだ話や
第2に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること
今の40歳ぐらいの奴はまともにこの一文につきるな
ブルドウザーのように日本のライフスタイルを壊しやがる
田んぼの真中にスペイン瓦の家建てないでください
いちいちはやった犬かわないでください 近所に見たことのないような雑種犬が自然繁殖しています
こいつらの子育てモデルで日本消失決定です
17 :
追放:2008/06/29(日) 18:16:48 ID:qW8iDlXr0
学校給食はやられたな
まぁパンもご飯も、どっちも好きだったが…
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:24:26 ID:ji7yr4HQ0
GHQの教育改革の最大の成果は理数系重視になったこと。
それで戦後の日本(とくに昭和30年代前半あたりまで)は世界史上もっとも
理数系重視(の大学入試)で、優秀な技術や理数系にも強い文系エリート
が輩出した。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:53:57 ID:sdwU0TnV0
GHQによって、暗記と競争だけの教育になってしまったと聞いたけど
具体的にどういう事なのかねえ?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:57:49 ID:sdwU0TnV0
「教育技術」を持った師範卒の教師がいなくなって、
ルソー主義の「自由・平等・博愛」を唱える教育学者が増えた結果が
戦後の日本の教育の荒廃の原因だ、というような事を某学者が指摘してた。
昔の先生は、子どもの顔を見ただけでどれだけ理解したか判断する力があったらしい。
戦後は子どもには愛情となって、教育技術を軽視してきたという事らしい。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:42:47 ID:oTlV+ZJV0
>>20 身分や親のコネや親の経済力の影響を戦前、最近20年くらいと比較して
はるかの小さくすることができた。最近の推薦入学や帰国子女入試などは
結果的に親の経済力や身分(文化的環境、海外赴任する程度の地位や海外留学させる
資力)による格差を拡大している。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:09:11 ID:Z6P+nl1A0
無関係な質問で申し訳ないけど、
GHQって戦後の日本でそれこそ絶大な権力を握ってたんでしょ?
皇居とか神社の神域とか三種の神器とか、
日本人でさえ選ばれた者しか入れない場所とか見てはいけない物とか
そんなのもやっぱり調査したのかな?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:16:52 ID:G65buNDW0
25 :
追放:2008/07/20(日) 17:00:37 ID:kTJacWP40
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:55:27 ID:c40pFZYc0
あふぇ
>>1
コレ俺が最近おもってることとおなじだよ。白人って意図的に征服した
国の教育変えるよな。あと国のシステムも平和主義に変えてく。
でも自分の国は武器捨ててなかったりして、
日本語を捨てさせなかったのは、日本人がそこそこ優秀だったからで
思考や筆読、科学的推察を英語でやられるのを恐れる意見が白人の一部にあったとどこかで読んだ
>>28 いまさら時代遅れの植民地政策(言語含む)を
アメリカがやる気無かっただけだろ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:01:49 ID:CfzPeGOu0
旧制高校を残して旧制中学を義務教育にしてほしかったな。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:33:19 ID:SsUEGbU90
時代遅れというかアメリカはもう一段進んだ植民地政策を日本に施したというか・・・。
表から堂々とその国の政治に介入するのではなく、表向きは独立国家として認め
裏から属国として思いのままに動かす方針へ転化したんだろ。教育もその一環
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:30:48 ID:UpGsFtwC0
あげ
戦前戦中に教育された世代は暴力で我を通す軍部とそれを指示する国民ばかりになったけどね、
情報収集を軽視し、精神論と希望的観測がまかり通ったりと、
江戸時代生まれから大日本帝国時代生まれに世代が変わったら露骨に劣化した。
>>33 つーか、戦後教育でも変わらんだろw
情報省すらないとか、つい最近まで偵察衛星なかったとかw
核の傘で安心とかw
教育なんてものは、その時の政権が望む国民を作るのが目的。
GHQの発言が強い時に教育を受けた世代は、当時のGHQの望む日本人像を作るため。
「日本が行った戦争は罪である」
その教育を受けた世代が日米安保に反対していく。
そして、その世代が教師になり日教組へとつながっていく・・。
日教組を否定するわけじゃないが、閉鎖された組織と言うものは腐りやすい。
特に教育界や学校なんてものは閉鎖された特殊な空間。
少し外の空気を味わって現実を見るようになってくれるといいのだが・・。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:01:33 ID:Ujtky/SB0
戦前から日本は欧米コンプレックスだったんだよね。
戦後に加速したらしいが本当?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:24:00 ID:NEG9jeuN0
↑age
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:21:37 ID:bf9YMvzG0
実はGHQの案そのままだった時代(昭和30年代前半あたりまでの大卒)
のほうが優秀な理数系の卒業生を輩出してるんだが。彼らが高度成長期の
技術を支えた。
>>2 > 戦後初期というのは変な時代で、
> 当時の日本では日本語廃止運動とか日本語ローマ字化運動とか、
> 日本文化の根幹を変更しようという運動があったほどなんだよ。
維新直後からあっただろそれ
明六社とか
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:33:37 ID:5pPA+iru0
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:15:13 ID:lCHPAB73O
mixiの日中友好コミュを見てると間違った歴史を信じながら、日本語を解する中国人が大量に日本にいることがわかる
知識や教養のある人はこのコミュで議論を戦わせてほしい
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:14:41 ID:FtbXcY7j0
戦後教育制度にGHQが関わったことは事実だが、同世代の若者の低脳ぶりは
明らかに本人の資質とやる気の問題。
GHQでも文科省のせいでもない。
やる気のあるヤツはどんな状況でも自ら学び、自ら向上しようとする。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:57:31 ID:BJawYj6J0
>>42 それもある。
GHQが、実験よろしく左翼思想を日本に蔓延させたというのは想像しやすい。GHQを乱暴に「諸悪の根源」だというのはまずよしとする。
そして、その政策を批判するのもよい。
が、GHQそのものを批判するのはおかどが違う。
戦争に負けなければGHQに好きにさせることもなかったわけだし、
サンフランシスコ以降に主権を取り戻したいじょうは、改革をすることもできたはずだから。
いつも妄想、ご苦労様です。頭が下がります。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:49:43 ID:6qASJ5RR0
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:48:01 ID:yim4JFvO0
戦争に負けなければというけれど、あの状況で勝敗は戦争が始まる前から
計算できてたよ。戦争が始まるまえに外交で、経済で負けてるよ。
戦争を日本側から始めたことさえもアメリカの計略の一部だったわけだし、
結果論でいえばマレーシアやインドやフィリピンとアメリカからみれば
日本なんて大きくは変わらなかったんだよ。手のひらでずっと踊ってたんだから
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:58:26 ID:QvSYr5U8O
いい加減に日本も40人クラスをやめて、アメリカみたいに1クラス20人くらいにすりゃいいと思う
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:32:11 ID:RxuFAaN10
1クラス20人にしても同じ。漢字つかってるんだから。アルファベット
つかった教育と漢字を使った教育を同軸に考えないで欲しいな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:33:44 ID:N+A+y1Z70
日本の教育をダメにしたのはGHQです。
敗戦国であるニッポンに再び軍事力を行使できないようにするために、
日本人精神を骨抜きにする必要があったのです。
そしてGHQ主導の左翼教育を「絶対的に正しい」と日本人に信じ込ませる必要がありました。
戦後のニッポンはアメリカ合衆国が作った国です。
ただ、日本人精神を遺伝子に深く刻み込まれているために、最近は徐々に
本来の日本人精神を取り戻そうとする力がDNA主導で行われています。
我々は、アメリカ人でもなければヨーロッパ人でもない。
白人でもない。日本人なのです。
戦後の学校給食は昭和20年に脱脂粉乳、昭和21年にはシチューが永田町小学校を皮切りに
始まった。シチューと言っても薄い牛乳に野菜がきざんであっただけの粗雑なもの。
生徒たちは飲みなれない脱脂粉乳で下痢をした。学校のトイレが汚くなった。
そのころの子供は現代っ子と違い学校でもトイレに行ったのさ。
学校はGHQに相談に行った。脱脂粉乳はやめよう、と。GHQ側は栄養があるからと、即却下した。
その後60年安保の影響か昭和38年になってやっと給食論議が巻き起こった。
脱脂粉乳は家畜の餌じゃないのか?って。
牛乳になったのは昭和40年ごろから。
それと、パンは身体に良くないと最近言われるようになったが、当時は子供が食べやすい軽いパン
を食べたがった。米のご飯を嫌う子も増えたのはそのせい。これはアメリカの小麦を売るための
策であり陰謀とまで言われている。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:47:59 ID:R3ZpmSZd0
今日のNHKの特番でもやってるな。今終わった奴
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:14:21 ID:c1qqzhfD0
>>1 また懐古ジジイの妄想か「戦前の少年犯罪」でも見とけ
さんざんマスコミが煽ってるが現代の日本人は世界に比べれば普通に優秀ですよww
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:03:21 ID:487YjDNsO
>>52 それはその通りだと思う。
日本人はおとなしく従順になったから。
現代の日本人は筋を通したり意地を張り合う為の喧嘩なんて阿呆らしくてやらない。
単なる金持ち喧嘩せず。ボンボンは大人しいってだけの話しだろう。
なぜ「命の尊さ」を感じない若者が増えているのか?を考えるべきだ。私は、戦後教育の"負の遺産"だと思う。子どもは、半人前だ。
だから半人前の主体を認めていたら教育はできない。あるピアノ教師が言っていた。
生徒の親に練習の方法を相談した。すると親は、「子どもに聞いてみます」と言ったという。
このたぐいの話は、いろんなところで聞く。
日本の若者を変えるには、戦前のような教育、つまり親や教師が子どもを叱り、鍛えて、強い精神力をつけさせるしかない。
この頃の男性はおとなしい。もう病気かと思うくらいだ。
「戦前の教育を復活せよ」(佐藤愛子、『週刊文春』平成20年8月7日号
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:44:20 ID:uLZuQ8zM0
>>55 だから「戦前の少年犯罪」でも読んでろ
糞みたいな額の年金しか貰えずただ野たれ死にするだけの懐古ジジイがムキになって若者叩きしたい気持ちも分かるがww
だいたいな「今の若者は〜」なんて古代エジプトの時代からある戯言だ
結局1が答え書いちゃってるよね。議論になるか謎懸けになるかするスレタイ
ならいいんだけど、設計にもんだいがあるな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:37:44 ID:Nlhfpqvm0
少年犯罪と学習面の話を混同するなよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:51:58 ID:uuIdS8230
戦前は、「少年法」が無かったから、4歳の子供がうなぎ一匹盗んでも窃盗罪に問われた。
ところが今は少年法があるので、12歳未満は犯罪に問われないし、少年法に守られているため、
重大犯罪以外は刑法犯に問われず保護観察処分で終わる場合が殆どである。保護観察処分では、
当然、犯罪者としてカウントされない。
従って、戦前と現代の少年の刑法犯の数を単純に比較しても全く意味が無い。
「戦前のほうが少年犯罪が多くモラルが低かった」というのは欺瞞に過ぎない。
金や物にとらわれず誇りや意地の為に胸を張るのも一つの生き方だとおもうけどな。
戦後の教育がおこなったもやしのイエスマンの量産なんて所詮はアメリカ主導の
アメリカの為の教育だよ。給食のパンにしてもそう。パンを日本人に食べさせることが
アメリカの国家百年の計だったのと同じで、日本人の誇りを奪いモヤシのイエスマンを
量産することこそアメリカの狙いだった。コーラは美味いかい?ケーキは美味いかい?
年金は安心かい?アメリカは素晴らしい国かい?テレビはいいかい?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:24:30 ID:N3uDfMKr0
明治から欧米コンプはあったの?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:35:17 ID:GoIVvIpK0
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:44:36 ID:x1q/CnpT0
>>62 ありまくり。夏目漱石は英国に留学して
彼我の余りの差に精神をやられた。
国内では白人との混血による「人種改良」論も出たくらいだ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:43:12 ID:FK23UeaD0
駅弁がなかったら、Ruby、winny、杉崎アナはなかった(いなかった)
>>1 NONONO、もともと頭蓋骨がゆがんでる低知能なピグミーなんだYO
2000年来池沼の愚弟を見つめつづけてきた俺らが言うんだから間違いない
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:03:23 ID:MbLPBfTW0
ひょっとして、朝鮮人は不十分なファビョーン、日本人は究極のファビョーン(笑
天皇の命令で命を捨てる特攻隊と、天皇の玉音放送で国民の大勢を復興再建に向かわせる
指導力。これは西欧だと、ジーザス・クライストに匹敵する力。で、日本人は現人神と言って
いたわけだから、格落ちでもエンペラー。
歴史の重みってのはしかしすごい。支那は馬鹿だねえ。文革が日本より古い文化を
ぶち壊したわけだから。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:09:35 ID:tUYxEc5W0
日本の若者を変えるには、戦前のような教育、つまり親や教師が子どもを叱り、鍛えて、強い精神力をつけさせるしかない。
この頃の男性はおとなしい。もう病気かと思うくらいだ。
「戦前の教育を復活せよ」(佐藤愛子、『週刊文春』平成20年8月7日号
戦前の教育とかwww
別に男性が大人しいのは悪いことじゃないでしょ。
激しいより、よっぽいどいい。
男は精神的にも肉体的にも逞しくないとな
>>72 戦前は、兵役を修えた男子は回りに対して色々自由自在だったそうな。
「お前は兵役しててないだろ」と言う必殺文句で。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:21:58 ID:pqC+mk340
戦前の教育を復活させるとかおかしい。軍国主義的な教育がいいわけないじゃん。
あの教育のせいで、広島や長崎に原爆が落とされて国がボロボロの状態になったというのに…。
叱るだけの教育が良いともいえない。褒めるのと叱るのをうまく使い分けるべきだ。
男性が大人しいのが病気なのか?
なら、ロシアみたいに性格が激しくて自分の妻に暴力を振るうような激しい性格が良いとでも?
戦前の教育の一部分を参考にするというなら良いと思うけど、全て「正しい」というのは間違いだな
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:01:24 ID:8O7U5O5V0
●● 無限にお金が増えていく方法を編み出した ●●
日本人も、日本人国籍を貰える。
人殺しの犯罪者、多額の借金持ちが別の人間に生まれ変われる。
★★★★ 戸籍も複数持てる ★★★★
@中国・韓国・日本の犯罪者が、お金持ちの子供として戸籍を手に入れる。
Aお金持ちの戸籍上の親を殺すか、相続争いで資産ゲット。
B前の戸籍では前科が付いたので、さらにべつのお金持ちの戸籍を子供として手に入れる。
Cまたお金持ちの親が死んで財産ゲット。振り込め詐欺より簡単。
【資産争奪の無限ループの完成】
一人暮らしのお金持ちの資産家ならその後継者に合法的になれる。
自分の孫や子供や配偶者が人質に取られたら、認知に応じる老人。
何回でも借金が出来る。脱税し放題。
離婚訴訟で奥さんと子供から逃亡可能。男女とも複数同時婚姻も可能。
国際テロ組織・スパイ組織が、日本国籍を複数所持し、国際テロ・国家や企業秘密取り放題。
国内のみならず、海外に大迷惑を掛ける為、テロ支援国家日本誕生。
「国政改正法案」
>>75 >軍国主義的な教育がいいわけないじゃん
まあ、言っていることには大体賛成なんだけど、軍国主義的な教育、ってのの意味だね、
問題は。
日本でさえ自衛隊という軍隊を持っている。歴史的、政治的な圧力で、自衛隊、専守防衛
何ぞと言う絵空事を言っているけれど、軍備していることに違いはない。
軍備する、ということは、当然何らかの戦闘行為を想定せざるをえない。
戦闘行為をするということは、結果として勝敗が厳然として存在する、ということだ。
日本は、反日活動の結果、その戦闘行為に敗北するように仕向けられているのが、現状
だろう。自衛隊の足を引っ張る行為ばかりが目に付く。
理想は理想として、軍備を持つ限り、それの基本的な知識がないと運用を誤ることになる。
ま、教育は必要だと思うね。問題は内容。近隣諸国がミサイルを日本に向けているのに、
日本がそれには目をつぶって、ODAや開発で金を垂れ流しているからといって、他国が
侵略してこない、と100%断定できない限り、現状は非常に危険な状態。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:18:56 ID:a3BZkP+60
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:24:03 ID:20kDOpA1O
アジアのジャイアンが喧嘩に一度負けただけでのび太になろうとは、やっつけた連合国も予想できなかった
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:30:35 ID:y/PUKeBH0
アメリカが、戦後日本に対して行った教育政策は、見事というほかない。
あれほど戦争で、木っ端微塵に痛めつけられたにもかかわらず、反米感情を
起こさせず、従順な家来として、見事に飼い馴らしている。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:55:48 ID:P6n3tTnH0
>>80 「日本だけが悪い」みたいに書いた歴史教科書が原因だな。
ま、日本も悪いことをしたのは事実だけど
18:魅せられた名無しさん :2008/09/03(水) 18:05:44
日本資金援助
・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子
全てを払っていません。約740億ドル、10兆円ほどが貸し出されたままです。
今回の支援で新たに3兆円ほど追加ですねw
累積額見てくださいwww
13兆以上ですよみなさんwwwwwwwwwwwwwwww
いやあwww日本政府は気前がいいじゃないですか〜www
日本国民が汗水垂らして稼いだ税金ですけどね〜www
それから、日中とあるが金出すのは日本だけだよwww
中国は日本に金出させて名前だけ世界にアピール出来てガッツポーズwww
日本政府って最高ですよねwwwwwwwwwwwwwwww
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:01:42 ID:ZBFUZlrl0
GHQが日本の教育を駄目にした。
日教組がそれに輪をかけて駄目にした。
何がいけなかったか?
アメリカに負けたのがいけない。それに尽きる。
でも、そろそろ、歪んだ今の教育を正さねばならない。
堂々とした、気骨ある本物の日本人を育てなければならない。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:56:51 ID:GOy1t/YnO
ただ戦前の愚民化教育がうまくいきすぎていたから上からの方針に直ぐに従順に従う国民性が育っただけ。
「鬼畜米英」を叫んでいた軍国少年は「ギブミーチョコレート」を叫んで「鬼畜」を追いかけ回し、「一億玉砕」と叫び、竹槍を振り回していた大和撫子は自ら股ぐらを開いて「カムカム」と叫ぶ。
主体性の無い国民性は今でも健在。自ら政治を動かそうという気力もなく、世襲政治屋たちが何を施してくれるか口を開けて待ってるだけ。
85 :
株価【42】 :2008/12/30(火) 01:18:56 ID:rByXq3oD0 BE:180740873-2BP(6798)
テスト
今さら文句なんて言わん。謝罪しろとも言わん。だけど、歴史ひん曲げたんだ
けは止めて欲しかった、マジで・・・orz
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:29:25 ID:zAipjW3E0
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/
2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:33:28 ID:uxddw8tU0
大日本帝国は素晴らしい国であった。
大日本帝国は、日本人にとって誇るべき栄光の過去である。
世界の列強として覇をとなえた大日本帝国の栄光を取り戻せ!!
張作霖爆殺から対米戦まで、コミンテルンに引っかけられた事が、
ID:uxddw8tU0にとって栄光の過去w
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 22:20:38 ID:uxddw8tU0
田母神論文は正しいね。 どこをどう読んでも。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 22:33:28 ID:uxddw8tU0
大日本帝国は素晴らしい国であった。〜誇るべき栄光の過去
今、こうして自由に書き込んで好き勝手いっても逮捕とかされないこととか、GHQのおかげなんだがなぁw
天に唾ってやつですか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:57:22 ID:MuU26mXZ0
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★★★★★★★★★★★★★
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定
特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員
特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★コピペ推薦★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:03:49 ID:kslG93OH0
張作霖爆殺は劉少奇の仕業だろう。
そもそも、河本大佐は抑留者であり、証言と引き換えに釈放されたと思われる。
戦後唐突に「張作霖爆殺犯人」として新聞紙上に現れた河本大佐が真犯人とは
思えない。
GHQが「満州事変を含めて以降はすべて日本の侵略戦争」に仕立て上げる為に
でっち上げたニセの犯人であろうことは容易に想像できる。
なぜなら、張作霖爆殺で日本政府は何も得しなかったのだから。
>>93 想像で語るなw
劉少奇が張作霖を爆殺した証拠をだせ。
>>94 反日宣撫には、
「証拠が無いのが証拠」て言うのが常套じゃないか。
willも愛国商売で徹底的にウヨからボルつもりだなwww
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:47:39 ID:Subw845a0
【体力テスト】学力だけでなく体力も低迷…怒りの橋下知事(産経新聞)
「学力もダメ、体力もダメ。大阪の教育はどうなっているのか」。再び全国最下位近くに低迷した成績が、
橋下徹知事の逆鱗に触れた。文部科学省が21日に結果を公表した全国体力テストで、全国学力テストと
同様、平均値を大きく下回った大阪府。橋下知事はこの日の定例会見で「教育委員会にはいい加減にして
もらわないと困る」と訴えたうえ、「文科省の役人は教育現場に来い」などと国の姿勢にも批判の矛先を
向けた。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090121/edc0901212115009-n1.htm 日教組のバカサヨ教師が大阪の教育現場を駄目にした!!
てめえらの、さぼりと給料とイデオロギーのために教育現場を食い物にするな!低能め!
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:47:10 ID:1ZWq1bdi0
>>91 アホ!
当時、GHQはガチの言論統制してた。
共産以外のことでも取締った。歌舞伎でさえ講演禁止、もちろん米国に対する批判も取締り対象。
マスコミでさえGHQの検閲が無ければ新聞発行も出来なかった位だ。
毎日毎日、マスコミは翌日発行する新聞の原稿をGHQに検閲されてた。
当然、米国に不都合なことは削除だし、全体が悪ければ発行ボツ。
今も独立して無くGHQの占領が続いていたら2ちゃんなんて即、閉鎖だよwwww
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 05:20:17 ID:0DNmxnS20
パチンコをやめろ/高山正之(ジャーナリスト)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090220-00000001-voice-pol マッカーサーは戦後の日本で過去に例のない専制と独裁政治を展開した。
彼はまず罪を犯した米兵への裁判権を日本に放棄させ、新聞が米兵の犯罪を報道することも禁止された。おかげで米兵は強姦
も強盗もし放題、殺人も構わなかった。調達庁の調べでは占領期間中2500人が殺された。
彼の占領政策の柱は、日本人の誇りを奪い堕落させ2度と白人支配の脅威にならないようにすることだった。そのために東京裁判で日
本を侵略国家に仕立て、A級戦犯はわざと皇太子殿下の誕生日に死刑を執行した。横須賀港にあった戦艦三笠はいかがわしいダンスホ
ールに改造された。
日本では賭博は禁止だったが、マッカーサーは朝鮮人が国に帰還するまでのあいだ、パチンコ屋をやることを日本政府に認めさせた。
賭けごとは日本人の堕落を促すと読んだためだ。さらに彼は、軍歌いっさい厳禁のなかでパチンコ屋に限って軍艦マーチを流すことを認
めた。どこまでも日本を貶めた。
パチンコで日本人を堕落させる計画は彼の期待以上にうまくいった。なぜなら朝鮮人は帰還しないでパチンコとともに日本に居座ったか
らだ。経営者の95%が朝鮮人という業界は、日本人の射幸心をあおっていまも年商20兆円を稼きだしている。
対支那のODA総計6兆円をはるかに凌ぐ上がりは南北朝鮮を潤し、社民党への献金から北の核開発までを支えてきた。
一方、日本ではパチンコ屋の駐車場で子供が蒸し殺される悲劇が続く。3年前の一斉巡回で56人の乳幼児が蒸し焼き寸前で救出され
た。借金漬けの主婦が売春に走り、景品交換所では強盗殺人事件が後を絶たない。
松戸市の市営住宅で火事があり、3人の子供が焼け死んだ。23歳の母はそのときパチンコに熱中していた。マッカーサーの思うとおり日
本人は堕落した。百害あって一利もない違法パチンコはまだ廃止もされず、悲劇を生みつづけ、南北朝鮮だけが笑っている。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:11:32 ID:D7yZPdClO
そろそろ学校給食のパンやめて
オール米食にしませう。
米食ってないやつは
忍耐力ないね。
>>91 朝日新聞、共同通信がGHQに処分されたんだよね。
庶民の手紙も開封されて検閲されていた時期もある。世論調査的な意味合いが強かったらしいが。
占領政策の研究は教育に限らずもっとされていいと思うのだが、
専門的な知識が要求されるため素人の俺には厳しくて挫折したw
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:36:39 ID:T3rP0RLG0
検閲、身体検査、覗き、田代、覚醒剤中毒者wwww
ひるずー
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:38:38 ID:T3rP0RLG0
GHQは教育を駄目にしたのでは無く、教育をしたんです
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:55:30 ID:oPthtgDrO
高度経済へ導くレールをつくったのがアメリカなのか? 影ではずっとアメリカに監視されてきたのか…
>>105 逆。
アメリカ色を排除してから、高度経済へ導くレールを敷く事が出来たのだ。
昭和27年から30年頃まで「保守反動」と言うのが有ってだな。
自民社会の55年体制も、戦前の政友会VS憲政党の二大政党制の復活を狙った「保守反動」。
そして、それをなした年が「神武景気」。
GHQに改造された対日マスゴミは絶対に言わないが。
排除するも何も。
朝鮮特需のときにアメリカから教えてもらったQCの概念が
日本の製造業の根底なんですよ
アメリカ色を排除なんてとんでもない。
>>107 >朝鮮特需のときにアメリカから教えてもらったQCの概念が
それは戦後反日マスゴミの受け売り。
1964年の貿易自由化というかベトナム戦争の時だ。
朝鮮戦争の時は企業内に進駐してるGHQからの出向員が全部仕切ってて、
占領下JAPに対しては門外不出。
そう言えば戦後マスコミって、米共和党は悪く言うが、
米民主党にはマンセー一色だな。
そりゃ倭を征伐したのは米民主党だもんな。
>朝鮮戦争の時は企業内に進駐してるGHQからの出向員が全部仕切ってて、
>占領下JAPに対しては門外不出。
ハァ?
全国津々浦々の工場で?
いったいGHQの出向員は何万人いるんだい?
全員日本語流暢なの?
彼らだけがQCの技法を知ってても工員が理解しなければ意味ないんだけど。
嫌米なのはいいけど歴史を捏造しないように。
どっかの国の人たちと同じになっちゃうぞw
>>109 >ハァ? 全国津々浦々の工場で?
>いったいGHQの出向員は何万人いるんだい?
…進駐軍は入れ替わり立ち代わり数百万人ほど日本に進駐してるから、
対企業出向員の数万人など分けなく出せる。
一つの企業に何年も居る訳じゃないしな。
>全員日本語流暢なの?
…敗戦JAPが戦勝国の英語覚えろって時代だぞ。
>>109が大喜びしそうな頃だな。
>彼らだけがQCの技法を知ってても工員が理解しなければ意味ないんだけど。
日本人工員がQCを理解したら、戦前を越える製品を作ってくるじゃないか。
アメリカ連合国白人様に絶対に逆らえない様に、
永遠にコリアより格下の世界最劣等地域にしようとしてるGHQが、
日本にQCを教えるわけが無い。
差し当たって必要なのは朝鮮戦争中だけだし、それだって重要な修理は、
米本土で行う、日本の金で。
>嫌米なのはいいけど歴史を捏造しないように。
>どっかの国の人たちと同じになっちゃうぞw
…反日の為なら赤白問わず事大する連中の自己紹介乙w
>日本人工員がQCを理解したら、戦前を越える製品を作ってくるじゃないか。
日本人工員がQCを理解したから、戦前を越える製品を作るようになったんだよ。
>QCを理解
馬鹿だな。品質管理なんて大規模に生産を始めれば、誰だって思いつく当たり前
の話しだよ。
大量生産の本家がアメリカだったからアメリカが比較的早くに始めただけのこと
>誰だって思いつく当たり前の話しだよ。
酸っぱい葡萄乙
アメリカ人以外の国民が無能だと思ってる人 乙
>日本人工員がQCを理解したから、戦前を越える製品を作るようになったんだよ。
1960年代の貿易自由化直後にな。
全部アメリカから習ったQCでな。
GHQのせいで中山成彬や鴻池祥肇みたいな、自分のことを棚に上げて道徳だの人の道などを声高に叫ぶカスが蔓延るようになった
徳育教育も進めないと教育は良くならない
戦前に徳育教育が必要だったのは
普通に親殺しやなんかがあったから
修身も復活させた方が良いか
>>116 1960年当時は、もうGHQは無いから関係無いな。
QC教えてもらったのは朝鮮特需期だろ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:44:55 ID:LOlSzS4z0
四書五経を素読したことがない連中は教育にブレーキをかけられているのは間違いない。
戦前からダメだったから、国際条約破りの暴走を国民が支持して(支持しないと何されるかわかったもんじゃないという理由もあったが)、挙句完全敗北して降伏するまで止まらなかったんだろ。
結果と原因が見事に逆転している。
>>109 エドワード・デミング博士らが1950年から日本の企業にQC教えているしね。
占領下は、
国語の時間にメディアリテラシー教育やってた
でも「独立」したらやめちゃった
当時の教科書読んだけど現代でも通用する内容でした。
>>126 そう考えるようにしつけたんだよGHQは。
しつけられた考えを後生大事にしている典型だよ、お前
>>129 しつける以前に、事実だろ。
別に戦前教育と、日本自身が暴発した挙句の破滅までGHQが生み出したわけじゃないぜ?
相変わらずウヨクのいうことは原因と結果が見事に逆転している。
条約破りの軍の暴発を万歳する国民を大量育成した教育がまともか?
(まぁ批判したり反対したりしたら、酷い眼にあうという側面)
(切れた)も無視できないが)
>>130の同貫が連合国軍だったら、
第二次大戦は日本一人勝ちだったな。
>>133 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1216868551/91 tp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
戦後の少年凶悪犯罪
2005年の17〜12歳(1988年〜93年度生);約2500件/約850万人(1/3400)
2000年の17〜12歳(1983年〜88年度生);約2500件/約900万人(1/3600)
1995年の17〜12歳(1978年〜83年度生);約1500件/約1000万人(1/6666)
1990年の17〜12歳(1973年〜78年度生);約1250件/約1250万人(1/10000) ←就職氷河期
1985年の17〜12歳(1968年〜73年度生);約2000件/約1100万人(1/5500)
1980年の17〜12歳(1963年〜68年度生);約2500件/約1000万人(1/4000)
1975年の17〜12歳(1958年〜63年度生);約2250件/約900万人(1/4000)
1970年の17〜12歳(1953年〜58年度生);約2500件/約850万人(1/3400)
1965年の17〜12歳(1948年〜53年度生);約7250件/約1200万人(1/1655)
1960年の17〜12歳(1943年〜48年度生);約8250件/約1000万人(1/1212)
1955年の17〜12歳(1938年〜43年度生);約4250件/約950万人(1/2235)
1950年の17〜12歳(1933年〜38年度生);約5500件/約900万人(1/1636)
1946年の17〜12歳(1929年〜34年度生);約5000件/約850万人(1/1700)
1945年の17〜12歳(1928年〜33年度生);約3500件/約850万人(1/2428)
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:51:34 ID:T5VvOwbGO
白文
>>138 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1177313702/342 >敢えて書くが、この板や日本史板でよく言われる「自虐史観」
>教育の場に広まるようになったのは、1980年代後半以降。
>それまでのいわゆる「平和教育」は主に空襲や原爆といった、日本が連合国から>受けた被害を題材にしてた。
「自虐史観」の歴史
1981年6月:文化大革命の総括(=自己否定)
82年5月:歴史教科書問題報道開始
7月:特定アが歴史教科書問題で抗議
83年4月:特定アの抗議に対応した歴史教科書を頒布
85年8月:首相の靖国神社参拝で特定アが抗議
86年4月:特定アの抗議に対応した歴史教科書を頒布
この時の高1以下の世代から、いわゆる「自虐史観」教育。
2009年衆院選では、「自虐史観」以前はGHQ謹製某が支持した政党支持が多かったのに対し、
「自虐史観」教育世代以降は、某と対抗する政党支持が多かった。
丁度「自虐史観」以前(約6600万人)と、「自虐史観」以降(選挙民は約3300万人)との人口比が、
ほぼそのまま、非自民系新与党と自民系との議席配分になっている。
>>130 要するにこういう自虐史観を植え付けられた子を量産したかったんだな。GHQは
iji
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:12:34 ID:hfOyeeLI0
戦後、GHQの政策で検閲と焚書を進めました。
ウォーギルドインフォメーションによる戦争による 罪悪感を
日本人に植え付けるための宣伝計画です。
この計画の中には公職追放もありました。
政治家、軍人、役人、大学教授、学校の先生、地方自治体の長等、
20万人以上の人が公職から追放されました。
そしてその穴埋めに戦前、「左翼」と呼ばれ要職から追放された
人達が返ってきました。
とりわけ左翼の教授が教育の現場に戻ったことが後世に悪影響を残しました。
彼らは自分たちが大学の長についただけではなく、彼らの弟子達を
大勢連れて大学に乗り込みました。こうして日本の最高学府で
左翼教育ががんがん進められました。
日本に革命を起こし、共産主義化しなければならない。
そんな教育が進められ、戦後の大学はまるで左翼に占拠された様になりました。
そして卒業した学生は、先生となり左翼の再生産が進められました。
戦後、学校の先生となった人の中には左翼史観で固まった人が多く
日教組という左翼運動体で戦後教育はますます左傾化しました。
中学や高校で自虐史観を教えられ、大学でも左翼教育を受けた学生達は
過激な学生運動に邁進しました。すべてとんでもない教育のせいです。
GHQによる洗脳、左翼による洗脳。
この人達が日本の中枢に入り込んだことが日本の左翼化の原因です。
>>130 ここでウヨクサヨクは関係ないだろ
簡単にウヨクサヨク使うなよ
最近定義も分からず安易に使う奴が多すぎる
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:53:31 ID:xEXdySun0
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:36:00 ID:tT7oV/UA0
>>2 >当時の日本では日本語廃止運動とか日本語ローマ字化運動とか、
>日本文化の根幹を変更しようという運動があったほどなんだよ。
>これを阻止したのはGHQの係官。
日本人が、連中の腹黒ノウハウを会得しちゃうからな。
日本はどれほどいい国か 何度でも言う、「世界はみんな腹黒い」
って単行本があったな。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:16:35 ID:At4xsz6f0
アインシュタイン、エジソン、ドストエフスキー、ケネディ、ピカソ、ストラビンスキー、
ノーマン・メイラー、フェリーニ、ナポレオン・・・・・
子供たちの尊敬する対象は、世界的天才のみ。
世界どころか、日本国内も制することができない負け組になど、
子供たちの教育を語って欲しくない。
まずは自分の教育を成し遂げよ!
世界に通じる人間になったものだけが、後進を育てることができる!
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:01:17 ID:52Zdmp6d0
戦後GHQが「日本が悪」という洗脳をマスコミや教育に植えつけさせたって事なんだけど、
でも左翼って「反日」だけじゃなく「反米」でもあるのは何で?
この矛盾がどうしてもわからない…。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:53:30 ID:yg2Sgq+l0
反米って言いながら、贅沢して文明の恩恵をたっぷり享受しているのが勝ち組インテリ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:36:22 ID:9TSU64jR0
その勝ち組ってのが、何の努力もせずに勝ち組の位置に居座ってしまったから始末が悪い。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:35:16 ID:W3Lz9/DM0
自虐史感って、教育の中でそんな占有してないでしょ
歴史という一教科の、それも太平洋戦争の部分なんて時間的にたいしたことじゃない
違うか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 03:40:31 ID:Jp4b5gndO
>>153 だいたい、ネウヨが通うような馬鹿学校じゃ
歴史の授業は近現代史に到達する前に時間切れになるだろ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:12:11 ID:ozTYsZ410
>>150 もう見てないとと思うけど、右翼左翼という言葉を使うと荒れるので荒らさないでねw
日本の左翼は共産主義ないし社会主義思想のこと。
で、東西冷戦は知ってるでしょ?ドイツにベルリンの壁ができたことが切欠で西側の中心が自由主義を掲げるアメリカと、
東側の中心が共産主義を掲げるソ連で両陣営が対立して、代理戦争もあった。
日本の左翼陣営は東側、すなわちソ連側に属しアメリカと対立的な立場にあったから「反米」(細かい経緯は省く)。
戦前の日本を完全否定するという点では、理由は異なるが東西両陣営とも共通してた。
一つだけ挙げるなら戦勝国側だったから。さらに細かく説明するのは面倒だから後は自分でw
矛盾なんてありませんよ。
___
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/ _______
`/-――-- 、..゙ー- ::|' /
` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ<HEY! 所詮、日本人の知的能力は
L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i \ アメリカの12歳の児童程度のものねー!
__ | `` ヽ _/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i.|____|、ノ___| l .|
i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
PTAというめんどくさい団体を作ったのもGHQなんだろ
これだけでも非難されるべき
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
何年後になるか分かりませんが、このままの勢いで日本人が内面的にすっかり壊されたとき、
米国政府はGHQによる焚書の事実を初めて世界に情報公開し、日本人に対して謝罪するのかも
しれません。
かつて純血の先住民を卑劣な手段により組織的にほぼ絶滅させて、それから何十年も経ってから、
すなわち、当時の忌まわしい記憶を持つ先住民が完全に死滅してから、米国やオーストラリアの
政府が先住民に対して過去の悪行を謝罪したのとまったく同じパターンになることでしょう。