入試制度を廃止せよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
少子化なら入学試験制度を廃止にして
高校には高等学校学力検定試験制度(それに合格しなければ進級できない)
大学はキックアウト制(入学者のうち、成績が基準に満たない者を留年、中退させる制度)
にすべき
http://www1.sphere.ne.jp/tokudane/kyoiku/kyoiku-1.htm
伸びる時期が違う多様である子供たちの能力を入試制度で切り捨ててきた結果が、今の日本の状況。
考えることができない記憶馬鹿ばかりを日本の中枢に入れてきた結果、
入試制度廃止は単に教育だけの問題ではない。
日本の未来がかかった問題。
http://www.gld.mmtr.or.jp/~school/yousi1.html

2名無しさんの主張:2009/12/04(金) 16:51:49 ID:twxdC0Z5
GHQが日本の教育を駄目にしたの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1207461359/
なぜ戦後GHQは共産党を合法政党にしたのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1164591626/
【GHQ】朝日新聞をA級戦犯にしていれば【不覚】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1157958402/
学校だけじゃなく企業も教育再生が必要
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1161137945/
3名無しさんの主張:2009/12/04(金) 17:12:21 ID:62TLwppe
学校の受け入れキャパには限界や適性規模があるし、専攻分野に応じた
基礎学力は要求されるんだから、何らかの選抜は必要。
4名無しさんの主張:2009/12/04(金) 17:26:56 ID:aafgQaNm
5名無しさんの主張:2009/12/05(土) 07:26:23 ID:xbRTb/A2
6名無しさんの主張:2009/12/05(土) 07:27:43 ID:xbRTb/A2
入試はなくてよい

学習を望むものに「誰にでも」門戸を開いておくべきなのだ。市民の正常な権利意識の成熟とリンクしているようにも思う。大衆化の一環ともいえ、少子化とからみ、大学の高度大衆化に移行するであろう日本でも考慮に入れられて、なんの問題もない。

先着順入学や希望者全入という制度も存在している(アメリカの例)。カリフォルニア州立大学では、高校でのアチーブメントテストが上位2分の1であるという学力の証明がなされれば、自動的に入学の資格を得る。

ドイツでは、入学試験が大学の入学試験が学習者の自由を侵害するとして、憲法違反と考えられている。おおむね高校卒業認定が、大学入学資格である。

日本の枠内でのみものを考え、入試をありがたがる必要などない。見せかけの公平性に安住するのは間違っている。
少数のエリートを育てるため、広くそのすそ野を広げる。「知」へのアクセスはオープンでよく、地域の「知の拠点」となす。住民も税金という形でサポートする。Jリーグのスタイルを思うと、近いかも知れない。

学ばせてもらえることに感謝も生まれよう。このカテゴリに出入りするものの多くが、税金や補助の恩恵を全く無視し、入学が自分の力のみによって勝ち得た結果だと思いこんでいる。そのインフラをつくりえたのは誰の力か?

7名無しさんの主張:2009/12/05(土) 10:01:39 ID:???
学ばせてもらえる感謝がどれぐらいあるのか、
事前に計るのが入試だよ。

日本にだって、事実上、希望者全員が入れる大学はある。
ただし、そんな大学出ても就職に際してはあまり意味がないというだけだ。

そもそも、伸びる時期が人によって違うといいながら、
より細かく進級時や卒業時の審査を厳しくする制度をありがたがるのは、
まったくもって論理破綻している。

18年(あるいはさらにプラスアルファした期間)をかけて、
自分のペースで準備すればいいのだ。
8名無しさんの主張:2009/12/05(土) 17:54:27 ID:xbRTb/A2
戦後教育を歪めたGHQ主導の教育基本法
国会議論の焦点「国を愛する心」「宗教的情操」「教育に対する国の責任」を問う
http://www.meiseisha.com/katarogu/sengokyouiku/ghqsyudou.htm
9名無しさんの主張:2009/12/06(日) 07:07:45 ID:zpYHy8xD
要は進学校とかDQNもやめるべきだ
日本の学校の勉強は受験のためだけのものにしか過ぎない
結局、入試には合格して入っても後はチャランポランになってるのが現状
進級や卒業が甘くなってる
入試はあまり意味がない

10名無しさんの主張:2009/12/06(日) 23:07:05 ID:/Ph+Txi1
競争試験による選抜は、入学後の教育水準を維持するためにも必要。
11名無しさんの主張:2009/12/07(月) 07:05:02 ID:kcl3SE9I
入試制度を廃止せずに、少子化対策なんて無理なこと
12名無しさんの主張:2009/12/07(月) 07:07:38 ID:kcl3SE9I
【教育】勉強 役立つ? 学校 何のため?【学歴】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1192949563/


13名無しさんの主張:2009/12/07(月) 07:26:03 ID:L29eQejs
>>11
関係ないべ。
14名無しさんの主張:2009/12/07(月) 08:21:12 ID:kcl3SE9I
15名無しさんの主張:2009/12/07(月) 08:23:44 ID:kcl3SE9I
『入試制度廃止論』の概要と私の意見
http://web.thn.jp/nyusiseidohaisi/page007.html

「続・入試制度廃止論」
http://www9.plala.or.jp/freeschoolwatson/page007.html


16名無しさんの主張:2009/12/07(月) 08:32:41 ID:L29eQejs
出自不明のサイトへのリンクを並べ立てたところで、何も論証されない。
入試制度は必要だ、という主張のサイトへのリンクを並べることも可能。
17名無しさんの主張:2009/12/07(月) 09:06:55 ID:???
入試すらこなせないような奴が何を言っても負け犬の遠吠え。
18名無しさんの主張:2009/12/07(月) 22:00:58 ID:???
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
19名無しさんの主張:2009/12/08(火) 15:20:30 ID:???
ヲタにもヲタとしての経験があるけど、そいつが実用的かどうかは別問題。
地理ヲタや歴史ヲタが社会科の試験でいい点取れる場合もあるけどそれが全てではない。

あ、フランスに渡米と書いてある時点でこぴぺか。
20名無しさんの主張:2009/12/09(水) 00:32:53 ID:tFgwnswg
>>1
小学生程度の読み書きが出来なくてもいいわけ?
21名無しさんの主張:2009/12/09(水) 07:42:44 ID:29WLKABN
>>10
>>13
>>17
>>20
馬鹿者ー?!
入試制度を廃止したら、勉強しなくていいではないんだ!
入れるだけ、ドンドン入れて、実力がない者は出さなければいい!
単位取得、進級を厳しくし、実力をつけて卒業させるやり方。
ダメな者には留年、もしくは退学
日本の学校は入るのだけは厳しくして、入ってしまえば、余程、何かない限り、誰でも出れるみたいだ!
日本の大卒者<米国の中退者
22名無しさんの主張:2009/12/09(水) 08:25:16 ID:a96QP5qo
学校には受け入れキャパの限界があるし、基礎学力での選抜も必要。
23名無しさんの主張:2009/12/09(水) 08:28:24 ID:???
>>21
入試を廃止したら勉強しなくていいなんて誰が言ってるんだ?お前、
日本語読めないだろ。こういうバカを排除するためにも入試は必要。
24名無しさんの主張:2009/12/09(水) 09:35:39 ID:???
入試制度を廃止すると受験ビジネスが破綻するw
私立の小中高の一部も廃校になるかも。

その昔、早稲田は受験料収入のみで7億円あったらしいね。
25名無しさんの主張:2009/12/09(水) 17:35:18 ID:29WLKABN
26名無しさんの主張:2009/12/09(水) 17:38:04 ID:29WLKABN
もう1年以上前に改正された教育基本法は、教育の目標のひとつとして、伝統や文化を尊重する態度を養う、と明記している。
ところが、一部の教育関係者にはそんなことより60年近く前の文部省通達が大事らしい。それもとっくに失効となった通達である。
 ▼いきさつはこうだ。昭和24年、当時の文部省の事務次官による通達があった。
子供たちの神社仏閣への訪問に関する内容で、特に靖国神社や護国神社を名指しして「訪問してはならない」と禁じた。GHQ(連合国軍総司令部)の意向によるものだった。
 ▼占領政策とはいえ「日本人の心を踏みにじる」として評判の悪い通達だった。
それでも3年後に占領が終わり、GHQも姿を消したのだから、当然のごとく効力を失った。その通りなのだが、この通達が亡霊のようにまだ教育界をさまよっているというのだから驚く。
 ▼例えば6年前の長崎県議会で、児童生徒の戦没者追悼行事への参加に関する質問に県側は、この通達をタテに「ふさわしくない」と答えた。
靖国神社に修学旅行生の姿がめったに見られないのも、通達が独り歩きしているせいだろうか。だとすれば唖然(あぜん)とする思いがする。
 ▼占領時の通達に意味がないことなど、常識でもわかる。それを後生大事に抱え、失効の有無を論じていること自体、滑稽(こっけい)な気さえする。
しかしそんな古証文を利用して、子供たちが日本の歴史や伝統的考え方を学ぶ機会を葬り去ろうというのであれば困るのだ。
 ▼かつて関西の修学旅行先は圧倒的に伊勢神宮が多かった。だがその数は減ってきている。新教育基本法の理念と逆に、伝統や文化は子供たちの前から遠ざかっていく。
戦後の教育が失い、取り戻さねばならないことは実に多いのである。

27名無しさんの主張:2009/12/10(木) 00:31:49 ID:eLfv53Xa
>>21
>日本の学校は入るのだけは厳しくして、入ってしまえば、余程、何かない限り、誰でも出れるみたいだ!

そんな事ないけど。設計製図は何日も大学に泊り込んでしないと完成しない
のでそれが出来ない人は当然単位とれないんで留年する事になるが。大学
卒業が簡単なんて到底信じられないんだが。
28名無しさんの主張:2009/12/10(木) 06:44:31 ID:s429jt2W
非正社員やフリータ・ニートが増加している原因は
日本の学校教育そのものだ。

小学生から延々と教科書と試験対策しか力を入れない糞教育制度のせいで、
学生に勉強よりも大切な、
「・今の世の中の仕事はどのような問題を抱えてるのか
 ・労働をしないとどんな人生になるのか
 ・キャリアプランをちゃんと考えて実行する生き方とは」
などといったことを何も教えないまま、卒業させ社会に排出しつづけているではないか。

学生が変質者や酒酔い運転者の犠牲になるのも、
「今学生の身の回りにいる人間が、どんな奴らでどんな危険性があるのか」
といったことを教えてこなかったから、起こるべくして起きた。

100%今の糞学校教育の責任といっても過言ではない。

学校は今すぐ「国・数・社・理・英」なんてカスな義務教育科目を廃止しろ。
そして、主要科目を「仕事・犯罪・自己責任・現代病」という4科目に変え、
国語等は副教科且つ基礎のみの単位制とし、基礎以外は
専門高校・大学で選択的に学ばせろ。そうすれば50年後の日本は
劇的に生まれ変わるだろう。

・・・それまでにおまいらが子供を食いつぶしていなければな。


29名無しさんの主張:2009/12/10(木) 06:47:28 ID:s429jt2W
日本の教育界に長らく蝕んでいた悪、受験制度。
ゆとり教育問題もいじめ問題も、その根元にあるのは受験制度。

いい加減、廃止に向けて議論を始めていい段階だと思う。
30名無しさんの主張:2009/12/10(木) 07:03:35 ID:s429jt2W
世界大学ランキング
http://media.yucasee.jp/posts/index/1805
31名無しさんの主張:2009/12/10(木) 09:49:55 ID:k9zQ90p6
>>29
義務教育以外の学校なら、なんらかの入学者選抜プロセスがあるのは当然。
32名無しさんの主張:2009/12/10(木) 22:52:14 ID:AL0tkUxJ
>>28
>「・今の世の中の仕事はどのような問題を抱えてるのか
 >・労働をしないとどんな人生になるのか
 >・キャリアプランをちゃんと考えて実行する生き方とは」
>などといったことを何も教えないまま、卒業させ社会に排出しつづけているではないか。

何でそんな事学校で教えるんだい?一人一人ライフスタイルが違うのに答えが
違うだろ。こういうのは自分で考えるべきだろ。学校の勉強って読み書きそろばん
が基本だと思うし、集団行動が出来るようにするという今までのやり方が
いいかと思うが。
33名無しさんの主張 :2009/12/10(木) 23:19:45 ID:1DqLfGiV
学校の集団教育なんて 役に立っているのかといえば 疑問だな。
「右向け右」「前にならえ」・・
こんなこと 大人の実体社会では まずやらないし 意味も無い。
学校が 実体社会と乖離していることは よくないことだと感じる。
34名無しさんの主張:2009/12/10(木) 23:26:12 ID:k9zQ90p6
学校はわざわざ実社会から隔離された環境であることに意味があるんだが。
35名無しさんの主張:2009/12/10(木) 23:33:16 ID:xfYeajyl
>>34
>>学校はわざわざ実社会から隔離された環境であることに意味があるんだが。

生徒が学生である時点ではそうかもな。 管理教育で ある意味いいかもしれない。
でも 学校の生徒も いずれ「隔離施設」である学校を卒業するんだぜ?
学校と社会との橋渡しはどうすんの?
36名無しさんの主張:2009/12/10(木) 23:38:35 ID:k9zQ90p6
>>35
実社会との橋渡しは何か必要だが、それは>>33の暴論とはべつの話だな。
37名無しさんの主張:2009/12/10(木) 23:43:15 ID:WQeKhWOg
会社の上司が
「右ならえ右」とか「前にならえ」とか部下に言ってたりすると 
部下は冷笑するかもな。
38名無しさんの主張:2009/12/11(金) 00:00:00 ID:2gh86iZx
>>35
学校が橋渡しなんじゃね?

学生時代は勉強方法を学ぶ事が重要。
社会に出ても勉強が続く事は社会人なら当たり前に知っている。
学生時代はその訓練をしておく時間。
学校の勉強は役に立たないなんて言ってる奴は大概勉強してこなかった奴の言い訳。
やるべき事を効率的、計画的に進める事を身に付けてこなかった証拠。
39名無しさんの主張:2009/12/11(金) 00:09:08 ID:???
>>37
会社組織なら普通言ってるよ。
本当に言ってるわけではないけどね。
会社の経営方針なんてまさに「右向け右!」じゃん。
それが出来ない奴から切られていくんだね。

40名無しさんの主張 :2009/12/11(金) 00:39:13 ID:dgGv7hUx
そうだな 本当の勉強は 学校を卒業してからだ。 別に異論はないよ。
学校で勉強したことを どう生かすかが問われるわけだからな。

ただ 教育内容にしろ 入試制度にしろ 時代遅れにはなってきているんだよ。
いい大学→いい会社→いい人生 
という成功の方程式が懐疑的なものになってきてるんだよな。全般的には。
だから 中身の無い教育内容や入試制度をどうにかしろと 言っているわけだろ。
41名無しさんの主張:2009/12/11(金) 00:46:54 ID:vPMmVn9Z
>>40
確かにそうなんだが、>>38が言うように学校で勉強できないやつは大人になっても
勉強できないんだよ。勉強しなくてもいいんならどうやって仕事覚えるんだ?
時代遅れになっているとかいって勉強しなくてもいい口実を探しているだけだろ?
42名無しさんの主張 :2009/12/11(金) 00:58:17 ID:23wUJM20
勉強しなくていい ことはないし 少なくとも勉強をしなくていい口実を探しすのはよくないと思う。
受験に有利な科目しか勉強しないのも よくないと思う。
私大文系だから数学はあまり勉強しなくていいとか 
これだってまさに 文系だったら数学を勉強しなくていい というような「口実」なのだ。
世界史だってそうだ。
高校での世界史の未履修が問題となっていたが これも受験を口実としたものだ。
受験的には世界史は勉強しなくてもいい とね。
だから 受験が高校教育の内容をも侵蝕しているわけだ。
43名無しさんの主張:2009/12/11(金) 01:06:52 ID:71AFEZ1T
>>40>>38の言っていることを理解していない。
「学校で勉強したこと」を生かすのではなく(生きる
局面もあるだろうけど)、学校で身に付けた「勉強の
方法論」を社会に出て生かすことが大切。

逆に言うと、学校では「勉強の内容」ももちろん大事
だが、それ以上に、「勉強の方法論」を学び身につける
ことが大切なんだよ。
44名無しさんの主張:2009/12/11(金) 01:08:24 ID:71AFEZ1T
>>42
そう。だから、受験ではできるだけ多くの科目を
課すのが正しい。現実問題、受験が勉強の
動機付けになっているのだから。
45名無しさんの主張 :2009/12/11(金) 01:25:43 ID:WlXZU+ga
東大を出たからといって 総理大臣になれるわけでもないし
東大を出ていなくても 総理大臣になれることもある。
そういう意味では 東大を頂点とした入試ピラミッドも面白いものなのかもしれないな。
46名無しさんの主張:2009/12/11(金) 06:13:12 ID:???
読点「、」の代わりにスペースを使う、ゆとり教育の弊害か…
47名無しさんの主張:2009/12/11(金) 07:14:24 ID:WBgXkIAQ
東大に入って、優秀な成績で出て、
一流官庁の一流若手役人に出世したから幸せだという具合にはいかない。
これが人生
48名無しさんの主張:2009/12/11(金) 10:27:09 ID:???
>>27
亀だが半ば同意。
俺は半導体材料の実験をやっていて、実験準備からデータ収集まで1週間かかった。
3時間おきに装置を確認して操作する必要があり待ち時間は昼間といえども寝ておく必要があった。
夜中にずっと準備することも結構あった。
クリーンルームの脇でエアパッキン(プチプチ)敷いて寝ていたよ。

大学は理系の場合、実験やデータ収集などでけっこう忙殺されるんじゃないかな。
漫画などで「大学に入っても暇だから」なんて書いてあったけど全部がそうじゃないことを認識してほしい。
49名無しさんの主張:2009/12/11(金) 16:34:04 ID:WBgXkIAQ
これを読んで日本の教育を今すぐに変えるべし。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1259770479/
日本の教育で足りていないものははにか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1243782306/
☆高校生の知的劣化と少子化を解決する☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1140180249/
【過度な競争】全国一斉学力テスト【税金の無駄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1177558411/
ひどい世の中だよな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1193472754/
どうすれば日本人の性格は明るくなるのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1223639138/
日教組は教育界の膿
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1222566432/
なぜ学校ではマスコミのウソを教えないのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186555284/
バカな親ちょっと来い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163321255/
50名無しさんの主張:2009/12/12(土) 07:08:28 ID:3tPHMb4j
まじで日本の将来終わったなw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1217264168/
51名無しさんの主張:2009/12/12(土) 16:27:42 ID:3tPHMb4j
バカな高校生や大学生には落第もしくは退学させろ!
52名無しさんの主張:2009/12/14(月) 07:14:37 ID:AqGGCl6g
括弧内は2008年の順位
1位(1) ハーバード大学(アメリカ)
2位(3)ケンブリッジ大学(イギリス)
3位(2) イェール大学(アメリカ)
4位(7) ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(イギリス)
5位(6) ロンドン大学インペリアル・カレッジ(イギリス)
5位(4) オックスフォード大学(イギリス)
7位(8) シカゴ大学(アメリカ)
8位(12) プリンストン大学(アメリカ)
9位(9) マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
10位(5) カリフォルニア工科大学(アメリカ)
11位(10) コロンビア大学(アメリカ)
12位(11) ペンシルベニア大学(アメリカ)
13位(13) ジョン・ホプキンス大学 (アメリカ)
14位(13) デューク大学(アメリカ)
15位(15) コーネル大学(アメリカ)
16位(17) スタンフォード大学(アメリカ)
17位(16) オーストラリア国立大学(オーストラリア)
18位(20) マギル大学(カナダ)
19位(18) ミシガン大学(アメリカ)
20位(23 ) エディンバラ大学(イギリス)
20位(24) スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)
22位(19) 東京大学(日本)
53名無しさんの主張:2009/12/14(月) 18:47:21 ID:AqGGCl6g
高等学校必修科目未履修問題総合 4時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162904019/
必須科目未履修の卒業証書授与は、有印公文書作成
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1162196436/
ゆとり教育・学力低下総合スレPart15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1228914024/
私立大学は学力崩壊の元凶だろう 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1260107936/1-100
54名無しさんの主張:2009/12/18(金) 07:33:01 ID:XCshI4IR
悪政治家 ↓  左翼フェミ ↓ 悪政治家 �
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1175827473/
左翼を日本から無くそう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1198627835/l50

55名無しさんの主張:2010/01/02(土) 07:51:38 ID:bxBVVnE5
>>23
ずっと、大学にこもっていろ!
卒業するな!
56名無しさんの主張:2010/01/04(月) 12:05:41 ID:???
8年で卒業しなければいけないんじゃないの?
俺が在学中にはそう警告された。(笑)
俺は危なかったけど4年で卒業できた。
57名無しさんの主張:2010/01/10(日) 06:45:57 ID:n17D15hZ
競争を否定するのか?違う

受験生はシステムに則って個人間競争を加熱させているだけだ。大学間に入試による競争はない。
北海道大が、東大を越そうと必死で努力しているということはない。おおよそ固定されているのである。

ある特定個人が、「入るべき大学」というのは、そこかしこにあるはずである。
しかし実際は、自由度の狭い「入れる大学」によって決定されている。
私はそこに閉塞感を感じている。

入試結果に成功した者こそが、
入試にまつわる問題点を語らねばならない。
成功体験からくる自己肯定を持たぬ人間のみの意見を聞きたいものである。

58名無しさんの主張:2010/01/25(月) 16:48:39 ID:sfS2hFX4
日本の教育制度と教育法は列記した上記の三項目とはまったく逆で、予備校や塾などの教育産業発展のみ推し
進め、子供たちの心にはまったく無頓着であり、教育が本来あるべき姿とはかけ離れたものになっている。教育基本
法に『愛国心』や『公共心』をもりこんだところで、子供たちに愛国心や公共心が芽生えるわけではない。まず子供一
人一人の個性が重んじられ、彼らの心が個々に理解され社会から受けいれられた時点から、彼らに人を思いやる優
しい心が芽生えてくるのであり、おのずと彼らに『愛国心』や『公共心』も育つのである。社会から学校からテストや偏
差値で一律に評価され(個々の特性を否定され)痛めつけられた彼らの心のなかに、社会や学校を嫌う心は生じて
も、けして『愛国心』や『公共心』が芽生えるわけがない。
59名無しさんの主張:2010/01/25(月) 17:17:57 ID:???
つか、愛国心を逆に邪魔する教育が暗に行われてきたじゃないか。
60名無しさんの主張:2010/01/26(火) 22:41:40 ID:???
愛国心なんて殊更学校の教育に盛り込むと一種のカルト宗教になっちまう。
シナチョンはまさにそのとおりだし。
61名無しさんの主張:2010/01/29(金) 23:58:10 ID:dFVd3QFj
「愛国心」と「国を愛する心」は同じものではない。
「愛国心」は右翼的なものであり、「国を愛する心」は左翼的なものである。
62名無しさんの主張:2010/01/30(土) 22:53:48 ID:???
愛国というより憂国じゃね?
今は憂国の士という名をほしいままの退廃的な態度を取る奴が多いけど。
63名無しさんの主張:2010/02/02(火) 16:43:32 ID:Nuj6MyuM
現行の入試制度を続けるかぎり、教育改革と銘打ったどんな表面的な小細工をしたとしても、日本の子
供たちを囲む教育環境は悪くなるばかりである。現に小学生の学力は低下し、登校拒否児の数は増加している。そ
して、未来の教育環境はさらに悪化するであろうと推察できる出来事として、義務教育がゆとり教育として総合学習
を実地しておきながら、公立高校の学区全廃制度が進んでいることが挙げられる。公立高校の学区全廃は何を意味
しているのか? 受験戦争はますます激しくなり、子供たちは過酷な競争を強いられるということである。入試制度を
残したままのゆとり教育は日本の教育制度と教育法に適応できない子供たち(たとえば記憶が不得意な生徒や経
済力のない家庭の子)から徹底的に高等教育を受ける機会を取り上げることになるのである。
64名無しさんの主張:2010/03/04(木) 07:29:46 ID:SycesltT
65名無しさんの主張:2010/03/04(木) 18:15:38 ID:SycesltT
66名無しさんの主張:2010/03/06(土) 02:04:35 ID:???
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4639783/
授業中に寝てる生徒を起こさないでほしい! 「塾で疲れてるんだ」

これも入試制度の弊害?
67名無しさんの主張:2010/03/10(水) 07:35:13 ID:mMqeuBm/
国際的な高等教育情報機関である英・Quacquarelli Symonds(QS)が5月12日(現地時間)、2009年版の「アジア大学ランキング」を発表した。

同ランキングは、2004年から毎年発表されている「世界大学ランキング」のアジア版。研究や授業内容の質、卒業後の就職実績、国際性などをもとに評価される。

その結果、2009年の1位は香港大学。2位に香港中文大学、4位に香港科技大学が入り、上位5位までに香港勢が3大学占めるかたちとなった。

日本勢では東京大学が3位にランクイン。その他、5位に京都大学、6位に大阪大学、9位に東京工業大学が続いた。

一方、2008年10月に発表された「世界大学ランキング」では、東京大学は19位、香港大学は26位、香港中文大学は42位となっており、東京大学がアジアトップに立っている。

今回のランキングでも、東京大学は先行分野別のランキングでは、芸術・人文科学、生命科学、自然科学、社会科学、機械・情報技術のすべての分野でトップの座にある。しかし、学生数と教員数の比率や、留学生の割合など国際性での評価が低く、総合3位となった。

68名無しさんの主張:2010/03/10(水) 09:50:42 ID:RwxyCNzm
東大、京大出たって使い物にならないのがゴロゴロだから、
学校の境目は取り払って、全国共通の単位制なんかもいいかもな。
ジョブカードとリンクさせたラーンカードを導入して、学習歴と職業歴
を総合して能力評価をすればいい。
そうすれば、社会が柔軟になり、ニートや引きこもりも減るだろう。
69パパン、ママンは元?計缶&計札系迷探偵
ないよ。子孫は。カオパス。。。↑形だけ。。工務員試験????

あっ。。。入学の方か。。。。。