【インドネシア】今村均【ラウバル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
責任の人今村均大将について語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:04:22 ID:4kTn7Kp5O
ラバウルでしょ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:14:18 ID:TogP5vls0
仁将とか呼ばれた人だっけ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:00:35 ID:dtUnyNHqO
人格、識見ともに優れた名将。
偉大な方だ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:03:28 ID:Hk2krsJp0
226の時の反応はちょっちあれだが・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:03:33 ID:ezraHXZY0
ラウバルワロタw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:10:38 ID:AAT4duAC0
今村均でくぐってみたけど結構名将なんだな。
知らんかった。

詳しい情報が乗ってる本はないですか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:33:33 ID:K93HNgsf0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:43:11 ID:5CBHPyOz0
>8
で、その本を読んだ感想は?
ちなみに漏れは途中で挫折した・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:01:59 ID:9FAlLNrd0
「責任ラバウルの将軍今村均」
発行が2006年2月になってるが新刊か。

早速、本屋へ買いにいきます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:30:23 ID:+K3Mu9GP0
責任―ラバウルの将軍今村均
角田 房子 (著) (July 1987) 新潮社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103258055/qid=1140146926/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/503-4602383-8260764
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:41:39 ID:b7FqZ/vTO
水木しげるの自伝漫画にも出てくるぜ。
今村「しかしあの兵隊(水木の事)よく太ってるな」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:39:24 ID:fPrjeyXM0
>>12
温厚な人柄で将兵に人気があったみたいなことが書いてあったな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:52:29 ID:ux5hMThy0
「今村均回顧録」っつう分厚い本読んだことある。
お父さんは裁判官だったけど早世したため、経済的な理由から
軍人畑に来たんだっけ。
政治的な問題には極力関わろうとしなかった ような印象をもつ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:56:26 ID:tSIHjaBe0
たしかこの人キリスト教徒でしたね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:54:47 ID:QnT/m0qT0
「法然、親鸞という仏教の聖者が説いた教えで、イエスの説かれたものと同じ愛と救いの信仰です」ということです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:17:07 ID:Cd7zkmqK0
無駄口将軍と今村将軍はまったく正反対の軍人!

陸大を主席で出て大将になれたのが今村閣下。
陸大を主席で出て大将になれなかったのが無駄口閣下。

ラバウルで自給自足体制を整え多くの将兵の命を救ったのが今村閣下。
インパール戦でたくさんの部下を餓えで見殺しにしたのが無駄口閣下。

戦犯容疑で捕まりスカルノが救出計画を立てるが「迷惑をかけたくない」と突っぱねたのが今村閣下。
インパール作戦失敗で切腹するとか言って結局しなかったのが無駄口閣下。

日本軍の戦犯がいっぱいいたマヌス島で服役することを自ら申し出たのが今村閣下。
戦争責任を取ることもなくのうのうと暮らし続けたのが無駄口閣下。

戦後回想録を出版しその印税を遺族のために使ったのが今村閣下。
戦後に金儲けのため「ジンギスカン」とか言う名前の飲食店を出したのが無駄口閣下。

東京の片隅で恩給だけの質素な生活をおくり反省していたのが今村閣下。
テレビや著作でインパール作戦は真っ当な作戦だったと豪語し全く反省しないのが無駄口閣下。

60年後の人たちにも尊敬されてるのが今村閣下。
60年後の人たちにもけなされてるのが無駄口閣下。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:19:54 ID:Ra3rqJ4iO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:44:51 ID:KjnZR+R+0
海軍の誤射で数時間海を彷徨う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:56:05 ID:KmzwaeZR0
>>19
確か、軍刀を無くしたんだっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:07:23 ID:Ax+TeXLn0
今村将軍がラバウルに向かった後の軍政はどうなったんだろう。
後任の人は世間一般に言われているみたいにむごい搾取をしたりしたんだろうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:52:35 ID:AK2D3qe60
今村大将は立派な方でした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:29:07 ID:VLVzvPtm0
>>12
水木先生は原住民に気に入られて食料を分けてもらったんだよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:29:55 ID:GC8MvYGI0
閣下のような人がもう少し多かったら今よりもマシな評価になっていたんだろうか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:47:11 ID:jRDUHysM0
後の韓国大統領・朴正煕を満州の軍官学校に推薦したのも今村少将(当時)。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:30:20 ID:HAVwoH5I0
昔に読んだ本の記憶を辿ってなので間違ってるかも知らんが

盧溝橋事変の時不拡大を説く石原(莞爾)部長に対して
「我々は閣下と同じ事をしてるだけです!」
と強行に兵力の増援を要求したのが今村じゃなかったっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:59:23 ID:mAKl3Asa0
>>26
それは武藤章でないんけ、ま、今村も関東軍参謀副長としてわざわざ上京
石原に面会、支那一撃論を展開している(関東軍上層部の意見具申書を持ち)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:40:34 ID:w6TJHZVJ0

>>11

の内容が書かれている。

ttp://ameblo.jp/gc57/theme-10000193735.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:09:30 ID:N5K4Yd4K0
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:31:51 ID:gniHEhYC0
先月の軍事研究に閣下のことが載っていた。
上であった、海軍の誤射のことについて書いてあったね。
恨み言一つ言わなかったとか・・・
このような軍人が多かったら、日本の評判ももっと上がっていたであろうに・・・。

実際は、絶対数はともかくむっちーや、腰巾着富永みたいなのがいたからなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:09:52 ID:r4TULcKI0
人殺しを生業とするモノは世間の片隅でひっそりと生きるべし
32名無し募集中。。。:2006/07/16(日) 08:16:18 ID:IRJpui2RO
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:53:15 ID:8M2J5ib00
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:10:58 ID:Xl6meN3T0
第15回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『責任〜ある元陸軍大将の戦後〜』
(フジテレビ)
<9月3日(日)深夜1時40分〜2時35分放送>
元陸軍大将、今村均の戦後の生き方をかつての部下の証言や手記などを手がかりに追った
渾身(こんしん)のドキュメンタリー!
今村の生き様からトップに課せられた「責任」とは何かを考える!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:51:42 ID:B1VHD8zkO
ラバウル上陸をマッカーサーがスルーしたのは
周知の事実だけど

制海権も制空権も無い、補給線が途絶えた状態で空爆を行った。
空爆後に現地調査の結果が上陸断念。

理由が
頑強な地下陣地があり、守備隊はほぼ無傷、
地下濠の総延長は東京〜神戸迄もあったらしい。
七万人近い守備隊が無傷なんて神の所業だね。

畑を耕して自給自活していたのは知ってたけど、
二年以上も七万人近い守備隊の食料を自給したなんて
「凄いよ〜凄すぎるぜ〜閣下〜酒造もなんて」

閣下の伝説ベストワン。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:06:16 ID:B1VHD8zkO
今村閣下の伝説
@陸大首席卒業
息子が在学中に「徹夜しないで卒業したのは親父だけ」と言われた。
A子供の敬礼
ジャカルタの子供が進んで閣下に敬礼
Bスカルノ大統領手引
蘭軍事裁判で
閣下に逃亡手引申入れ
閣下は断る、判決は無罪だった。
C自給自存
ラバウルで七万人が自活出来る農耕地を耕した。D大陣地濠
七万人収容可能な、トンネル陣地を構築した
食料を備蓄し、1トン爆弾に堪え、戦車や大発も収容した。
総延長は東京〜神戸
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:36:51 ID:B1VHD8zkO
昨日閣下のドキュメンタリーをみたよ
マヌス島に収容された、台湾の人が、
どの将軍も畜生だが、今村さんだけは、大将だったよ
と感涙していました。

海軍軍属の人は、今村閣下は親より大切な人と
言っていた(娘談)

自宅庭に建てた三畳一間の家(小屋)ですが
山梨に住む元部下の方が移籍して現存しています。
ネットで見た小屋でした
38憂国の士:2006/09/05(火) 08:35:41 ID:NtSJF2560
★インドネシア モハメッド・ナチール元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。
 大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。」
「大東亜戦争というものは本来なら私達インドネシア人が、
 独立のために戦うべき戦争だったと思います。もしあの時、
 私たちに軍事力があったなら、私たちが植民地主義者と戦ったでしょう。
 大東亜戦争はそういう戦いだったんです。」

★インドネシア アラムシャ 元第3副首相
「我々インドネシア人はオランダの鉄鎖を断ち切って独立すべく、
 350年間に亘り幾度か屍山血河の闘争を試みたがオランダの狡知な
 スパイ網と強靱な武力と苛酷な法律によって圧倒され壊滅されてしまった。
 それを日本軍が到来するや、たちまちにしてオランダの鉄鎖を
 断ち切ってくれた。
 インドネシア人が歓喜雀躍し感謝感激したのは当然である。」

★インドネシア ブン・トモ 元情報相
「我々アジア・アフリカの有色民族はヨーロッパ人に対して何度となく
 独立戦争を試みたが全部失敗した。インドネシアの場合は、
 350年間も失敗が続いた。それなのに、日本軍が米・英・蘭・仏を
 我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。
 我々は白人の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、
 独立は近いと知った。一度持った自信は決して崩壊しない。
 そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
 我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:00:59 ID:B6+znU/o0
「空の神兵」は、パレンバン降下作戦をうたったものだ。
先人の労苦に思いを致そう。

ttp://www7.ocn.ne.jp/~gunka/showa.html#7.%8B%F3%82%CC%90_%95%BA
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:19:00 ID:77hPtU9W0
日テレの偉人、天才編にこんな文章で投票してみたよ。

優れた軍人であり、優れた人格者でもあった昭和の聖将。
陸軍大学校を首席で卒業。
彼のジャワ島統治は、現地人からも多くの支持を得る。
戦後、戦犯となった今村を現地人が救おうとした話は有名。
その他、本土からの補給のないまま終戦までラバウルの日本兵を守ったことや、
東京に送られながらも、多くの日本兵が残っていた劣悪な環境の南方へ自ら入所したこと、
刑期満了後は自らを幽閉し、軍人恩給だけの質素な生活を続け、回想録の印税を戦死者や戦犯刑死者の遺族の為に使ったことなど、
彼を語るエピソードには枚挙に暇がない。

冷静な判断力や行動力、たとえ大本営の意にそぐわなくとも貫き通す強い信念と勇気、思いやり、謙虚さ、
人としての理想像を彼にみることができる。それもひとつの天才のカタチだと思う。

ちなみに、彼が獄中で綴った青少年時代の思ひで記はとてもイイ。
とても温かくてやさしさの滲み出る文章です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:35:14 ID:fhU1SnPT0
無茶愚痴将軍と富永閣下とは正反対のお方です
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:36:31 ID:fhU1SnPT0
今村将軍と東条の関係はどうですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:30:25 ID:S6E2EJfeO
マヌス島収容所で
脱走を企てた台湾出身の日本兵に今村均閣下は、
脱走はいかん逃げ続ける事になる、
刑期を終えて胸を張って一緒に祖国へ戻ろう、
君達若い者が祖国復興の力ではないか
などエピソードだが
何度も何度もみんなを励まし続け、
閣下は最期の南方引揚船で帰国しました。

閣下のような人が、当時の日本人一般の考え方であれば...
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:47:09 ID:YW/lmuSO0
インドネシアの軍政は成功したといってもいいかもな・・・

スカルノやハッタが死刑判決がでたら刑場に護送するときに貴官を
奪還するって言ったのは有名だな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:09:20 ID:ci//GqHA0
>>42
1915年陸軍大学校を主席で卒業しました。
同期生に東条英機がいます。

今村閣下は教育総監部本部長時代、
戦場で将兵の守るべき教訓を列挙した訓示、
「生きて虜囚の辱めを受けず」という「戦陣訓」の一文章が、
多くの人を玉砕に追いやったと批判の対象にされることもあります。

実際は昭和16年1月に東條英機陸相の名で出されました。
作成が今村閣下です。
作成にあたり、軍人の価値観だけで作ってはならないとして、
島崎藤村等に内容の修正を依頼しています。
「無辜の住民を愛護すべし」や、
「責任を重んずる者、まさに戦場の勇者なり」など、
というものがほとんどです。
46えICBM:2006/09/30(土) 20:00:40 ID:jViJOJC50
ラバウルでは現地人とどうやって折り合いをつけたのだろうか?
閣下の手腕をぜひとも知りたいとこだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:09:11 ID:WKlCdqt70
第八方面軍は、昭和19年を決戦の年と判断し、
今村方面軍司令官の命により18年12月8日に「決戦訓」を出す。
『我等ハ必勝敢闘、断ジテ「ペリリウ」戦友ノ英霊に恥ヂザルベシ』の誓に次いで、
一・序、二・必勝の信念、三・背水決死の攻撃、四・将校の信条、
五・下士官の信条、六・兵の信条、七・死生観

次いで「方面軍作戦教令」を出し、
隷下各部隊将兵に訓練の心構えを叩き込んだ。
面軍作戦教令は、網領、対戦車戦闘、上陸戦闘、対空挺戦闘、夜間戦闘の5項目。

いずれも各兵操典や作戦要務令の精神に基づくものとはいえ、
ラバウル要塞の現地に即し、当面予想される想定を余すところ無く織り込んだ完璧な訓令であった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:20:06 ID:WKlCdqt70
ラバウルで栽培したもの

主食は主として陸稲とさつまいも。
常夏であるため成長も早くいずれも三〜四ヶ月ぐらいで食べられた。

副主食は、きゅうり、なす、黒大豆、菜豆、トマト、カウピー、長豆、
熱帯春菊、辛子菜、大根、オクラ、生姜、南瓜、ねぎなどが栽培された。
また落花生、西瓜、タバコ、とうもろこしなどが作られ
ラバウル一帯は一大農園と化し食糧決戦態勢が整備されていった。
また、各隊ごとに鶏を飼育し、 鶏卵を産ませていた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:26:49 ID:nEH6g4YN0
>>1
ラウバルって何ですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:20:28 ID:B9j6HrKe0
ラウバルって何ですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:43:40 ID:/nrV6tlj0
>>50
自殺したヒトラーの姪だろ。アンゲラ(ゲリ)・ラウバル。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:37:15 ID:517PNHTn0
>>51
今村将軍と何の関係があるんですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:54:49 ID:dVKsa3jx0
今村均大将が視察に訪れ、大尉以下、全員が「気をつけ!!」をして
出迎えていたとき、スリッパを履いてブラブラと土人道から現れた
水木しげるw

周りが慌てる中、今村大将はニコニコしてたそうだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:39:24 ID:8LXkySuVO
ラウバルでなくてすまんが
ジャワでは移動中の閣下の車に
現地の子供が沿道に出てきて敬礼をしたらしい、
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:16:31 ID:15LpnG8fO
>>54
むしろラウバルの話を出来る奴なんていないだろwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:16:28 ID:1Op2e98/0
誰かラウバルの話をしてくれ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:52:41 ID:kzwENLfD0
ラバウル??
パウレルならしっとるが
58名無し:2006/10/08(日) 11:17:34 ID:05oR5WT10
水木は歩哨中警戒を怠ったため敵の奇襲に気づかず味方は殺された。
現実は漫画と違う悲惨な間抜けだ。反省していない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:43:41 ID:E43190990
そりゃあもうヒトラーのラウバルに対する愛情はすごかったね、うん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:29:57 ID:l0nJy9fp0
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できます。
最初の1日目で1000円〜3000円は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=551223
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(紹介された人と紹介者に登録時点で500ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始めてください。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえます。
 他にもたくさん種類があるので、1日目で約20000ポイントはGETできます。
C3000ポイントから電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってください。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえます。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行ってください。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換してください。
 交換の手数料はWebMoney500円につき75円です。
 交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:01:55 ID:T7JC5rod0
何回見ても、ラウバルって違和感ありすぎ。
なんか、夢にまで出てきそう。

大体、普通は、スレタイを、【ジャワ】今村均【ラバウル】ってするよな。
このスレ立てた奴はバカだろ。

近代史にわかバカさらし上げ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:29:00 ID:2N1zBHz/O
ラウバル
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:20:57 ID:aWScDRQK0
乃木希典を敬愛してて
司馬遼太郎が「要塞」という作品で「乃木は精神主義者、文人としては
偉大だが、軍人能力は皆無であった」と述べたのに反論して
「乃木将軍は無能ではない」を読売新聞に寄稿したんだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:02:29 ID:6iqzE/GBO
有能と無能の基準がわからないな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:56:46 ID:2N1zBHz/O
ラウバル
陸軍がガダルカナルは何処にある?
同じレベルだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:41:20 ID:vlU9/YFl0
乃木って、性格のよい牟田口みたいなもんだろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:14:08 ID:sousOwU20
相変わらず、司馬の言うことを真に受けてる奴がいるんだなぁ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:07:36 ID:DPqL59+K0
>>67
だよな。どうせ真に受けるなら柘植とか別宮とか兵頭にしろよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:02:43 ID:yN8OUCl90
甲府に蟄居部屋あるんだっけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:01:49 ID:uLqMvaOR0
尊敬すべき今村大将!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:03:08 ID:AOc3yiC90
山岡荘八の「小説太平洋戦争」を読んで駆けつけました。

小説では今村・山下・本間の3軍人を比べながら話を進めております。
結婚観なども興味深かったです。
映画化きぼん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:25:28 ID:ZkjugBtU0
甲府の蟄居部屋いきたい。
部下だった人から話を聞きたい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:43:35 ID:8Yeg3Z6m0
【インドネシアと「味の素」と人肉とイスラム教禁忌について】

アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:55:23 ID:/AhYGnrwO
彼が名将だなどとんでもない。戦陣訓の実質的作者だし「責任」や「戦史叢書」に書かれているように自分は超安全なラバウルに籠りきりでわずかな部隊を前線に出し決戦と連呼しておきながら援軍も出さず撤退も許さず玉砕させまくり。はっきり言って牟田口富永福留栗田以下。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:12:54 ID:iFG/8H+c0
牟田口富永福留栗田以下なら、ミジンコ以下じゃん
オメー、牟田口のひ孫だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:09:37 ID:mzUfsz7/0
草鹿さんのこともたまには思い出してください。
「ラバウル戦線異状なし」
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:55:25 ID:dAovzu2SO
今村閣下批判なんて
する人いるんだね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:38:45 ID:55HhZQ7G0
今村将軍については、彼の旗下において
水木しげるがどんなめにあったかを考え
ると、手放しに持ち上げるのもどうかと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:55:50 ID:VlP+t0HhO
意外と極悪人辻政信を重用。ブーゲンビルでも第17軍の頭ごなしに連隊長の自決を強要。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:44:53 ID:VlP+t0HhO
安達二十三と違い見苦しくも自決未遂している。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:13:31 ID:KFxje3vO0
廬溝橋事件の際、関東軍参謀副長だった今村均は東条参謀長らとともに
支那一撃論を主張、上京して石原第一部長の不拡大論に反対する意見具申を行った
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:37:50 ID:VlP+t0HhO
戦史叢書はともかく文庫で手軽に読める「責任」を読めば作者が露骨な批判はしていなくても彼はとんでもない人物だったとわかるはず。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:23:24 ID:m6HmJlb30
市来 龍夫、熊本縣の人、明治三十九年生
吉住留五郎、山形縣の人、明治四十四年生


市来氏は1906年(明治39年)熊本県生まれ、1936年からジャカルタの
日蘭商業新聞に勤務。吉住氏は1911年(明治44年)山形県井岡出身、
昭和5年に旧鶴岡中学校を卒業後インドネシアに渡り、日蘭商業新聞で市来
と知り合う。戦前より現地で新聞記者として活躍していたお二人を、蘭領東
インド政府(オランダの植民地政府)は目障りなために、逮捕、投獄後に日
本に追放されました。大東亜戦争が始まり市来氏は陸軍の宣伝班員としてジ
ャワ派遣軍に加わった。吉住氏は、1944年から海軍武官府で民族主義運動工
作に従事。我が国の敗戦のちもインドネシアに留まり、独立軍の軍事参謀指
揮官として活躍しました。吉住氏は一個師団の軍隊を率いてオランダ軍に対
して結核で血を吐きながら山中を転戦して戦いましたが、昭和23年7月ゲ
デリ州セゴンの山中にて力つきて病没。

市来氏は昭和24年1月マランのサトウキビ畑でオランダ軍と攻防をくり返
した時に、頭部を打ち抜かれて戦死。インドネシアの独立を夢見て、独立軍
にとして戦った我が国の将兵は約2000名といわれています。そのうちの
数多くの方々は、インドネシアの独立を見る事なくオランダ軍との戦闘で戦
死されました。市来、吉住のお二人の御霊も、多くの元日本軍将兵とともに、
独立の英雄として、インドネシアの英雄墓地に眠っています。

http://www.tamanegiや.com/indonesiadokuritu.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:32:20 ID:tMj8UCT30
>>82
まあ、今村が相当とんでもない人間だったとしても、牟田口と花谷と長に会った後だったら随分まともな人間に見えると思うな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:00:23 ID:8UMSJh3J0

感動したっ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:09:18 ID:AfyvBKkq0
>>74
別に軍人なんだから公正な人格者である必要はないじゃん
負け戦で本土から離れた地で戦っている以上、消耗を避けつつ責任を回避するのは最善かと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:25:29 ID:DxK+/t2VO
さっき迄北海道でTVやってた
偉大で不器用で可哀相な人だったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:20:30 ID:sWL44Vj80
>>78
水木しげるは今村大将について、私が会った人の中で一番
温かさを感じる人だったと言ってるぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:14:26 ID:pULg4KJY0
結果的に生き残ることができたんだからそれでいいじゃん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:20:50 ID:tU8efmCL0
【動画】
●インドネシアに反日利権(慰安婦賠償)産業を炊きつけようとした反日弁護士が、朝生で糾弾されるキャプ動画。
朝生(1996年11月)[ 激白! 元日本兵50人が語る「戦争と平和」! ] の一場面より
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date34632.zip
●インドネシア独立パレード(1994年8月)で、日本の軍歌を歌うインドネシアのお年寄りたち。
http://www.youtube.com/watch?v=4_eZxs4Ln8w
●インドネシア独立戦争に関わった元日本兵
http://www.youtube.com/watch?v=NvoC0R7WV_8


参考ページ ↓
「インドネシアに現れた日本人弁護士たち」

平成5年に高木健一氏(金学順さんらの日本政府に対する訴訟の主任)ら、
日本の弁護士3人がインドネシアにやってきて、地元紙に「補償のために
日本からやってきた。元慰安婦は名乗り出て欲しい」という内容の広告を出した。
(中略)
インドネシアでの2百万円とは、日本なら2億円にも相当する金額なので、
大騒ぎとなり、2万2千人もが元慰安婦として名乗りをあげた。ちなみに、
当時ジャワにいた日本兵は2万余である。

この様子を報道した中京テレビ製作のドキュメンタリー「IANFU(慰安婦)
インドネシアの場合には」に、英字紙「インドネシア・タイムス」のジャマル・
アリ会長は次のように語った。

 ばかばかしい。針小棒大である。一人の兵隊に一人の慰安婦がいたというのか。
 どうしてインドネシアのよいところを映さない。こんな番組、両国の友好に何の役にも立たない。
 我々には、日本罵倒体質の韓国や中国と違って歴史とプライドがある。
 「お金をくれ」などとは、360年間、わが国を支配したオランダにだって要求しない。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog107.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:14:59 ID:CkhiV4/c0
インドネシア軍政は、今村将軍の軍人生活のほんの一部分だけれども、
しかし、大東亜戦争史のなかでも白眉だと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:58:10 ID:UqL8pkN70
1944年9月の日本軍政下のインドネシアの映像。
44年9月といえば、小磯首相が、当面インドネシアを帝国領土とする
方針を転換し、インドネシアの独立を容認する声明を出したときである。

http://www.youtube.com/watch?v=6QvyLkdl1_s
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:07:21 ID:JJVGY5P50
人のよさそうな可愛い顔してるね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:22:10 ID:LKNv+6Kn0
>>80 今村さん本人も自決に失敗したのを恥と思っていたらしく戦後の手記でも自分の自決については一切書かれていないし、旧部下に会うときもお互い自決については今村さんが亡くなるまで一度も話さなかったそうです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:05:18 ID:PqKpwCRr0
あまり本には現れないが、ニューギニア作戦はつらかったろうな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:33:47 ID:HZgnYNtZ0

インドネシアの統治が生ぬるい!と杉山元、武藤章、富永恭次らが文句
言ってきたときに『占領地統治要綱』から
「公正な威徳で民衆を悦服(心から喜んで服従させること)させ」という部分
を引いて「職を免ぜられない限り、ジャワ軍政の方針を変えるわけにはいかない」
と突っぱねたんだよね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:43:58 ID:qOJtuQf/0
関東軍の参謀副長として新京に着任したときに、
若手参謀たちが、早速懐柔しようとして料理屋に
案内したが、軍人勅諭を暗誦し、席を立ってきた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:37:35 ID:gmXeWknU0
>>97 その後今村さんは、辻政信参謀の意見を取り入れて公費による市中料亭の利用を禁じ、将兵の溜飲を下げたそうです。もちろん公費で料亭に通っていた人達の間では今村さんの悪評はますます高まったと
言われていますが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:19:59 ID:w6pKk9hD0
その後、関東軍司令官の指示で、
中央の訓令に反して進めている秘密工作のための資金を無心するために、
陸軍省に先輩の梅津中将をたずね、伝わり聞く悪評を聞いて、
君を関東軍に送ったのは正解だったと喜んでいたのに、と怒られている。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:27:55 ID:5hO4v5osO
100ゲットなら俺はハッピーエンド!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:10:08 ID:hdutrF0p0
司馬遼太郎の「坂の上の雲」の乃木希典観を今村さんが批判したらしいが
どんなんだったんだろう。
今村さんの最晩年に連載が始まったようだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:34:11 ID:QE5mmE6G0
今村「閣下」とか言ってる香具師キモスwwwwww
どこのネトウヨだよwwwwww
引きこもってないで働けよwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:52:30 ID:5cyI6Idt0
 敗将・敗軍を批判するのは簡単だが、自分だったらどうするって視点がないと何もかもむなしい。

 15日、全英霊に祈りつつ・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:31:39 ID:p7s1gyyh0
軍の中でホモ関係に陥った兵隊がいて、それを
他の兵がネタにして脅迫したら逃げ出して逃亡兵が出た。

今村はラバウルで内地との交通が出来なくなると察したとき、
給仕、看護婦、慰安婦を病院船にのせ日本に送り返したから
異性がいないためホモ関係になるものが出たのだろう、昔から戦場では
あったことだが三分の一の服役で軍に帰えし、前の過失を取り戻させようと考えた。

その兵隊が服役中にまた脱走した。
理由を聞くと「腹が減って仕方なかった」というので、調べてた上で食料を廻させることにした。
今度のことで罪を重くしたりするときっと又逃げ出す、と考え兵隊の生立ち、家庭環境から
寂しさもあっただろうと推察して刑務所の所長が温厚な人だったため、常に言葉をかけたり、話を聞いてやってくれ
、そうすれば心も潤い落ち着くだろう。又逃げ出したらそれは所長ではなく、自分の責任だ
と言ってそうさせたら上手くいった。というエピソードがある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:51:49 ID:je550OmY0
聖書や歎異抄よんでたんだよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:22:34 ID:hy/61q0p0
半藤一利は、否定的だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:38:19 ID:xiGylluq0
オレはラウバルで検索してここにくる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:37:02 ID:OEWAoAzo0
>>106
否定的でもいい。この人に関するネタを読みたい。
で、半藤氏はなんて言ってるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:39:14 ID:ELPJ3XVm0
>>108
 自給自足でのラバウル篭城は、今村将軍の見所の
 ひとつだが、
 半藤氏曰く、そもそもラバウルを経由せずとも、
 連合軍は他の島伝いで日本攻略できたから、
 ラバウルを攻撃する必要はなかったのだ、
 という話。

 まあ、ラバウルに航空勢力を置いてトラック島防衛の
 前進基地にしようとしたのが大本営の戦略だから、
 連合軍から見たら、ラバウル航空勢力がトラックに
 転用された時点で、ラバウルを攻撃するニーズが
 全くなくなったのは事実だが、
 それは昭和19年に入っての話。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:10:10 ID:eKpM97iD0
日本軍が歩いているとカッコイイと思ったのか慕ってか
後をインドネシアの子供たちがいつも並んでついて来てたってね。

後に大本営が帝国陸軍の権威が落ちる、みたいなことを言ってきた時、
今村さんは「可愛いじゃないか」と言ったことに人柄が偲ばれる。
結局、子供たちに飴を渡して「君達はとても良い子だ。今度から違う道を通るから
危ないからついてきちゃいけないよ」とかなんとか言って諭したらしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:16:17 ID:oF3cA46Q0
保守
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:55:13 ID:zW50f2Hk0
保守
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:58:17 ID:BM89li710
手記入手記念に保守
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:58:31 ID:P2sNqEWA0
手記ってなんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:23:39 ID:qTKadbem0
ネタ振れよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:50:09 ID:1a3cJLwj0
甲府にいってくるか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:53:08 ID:CQ3uIH8W0
新橋に銅像があるよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:31:29 ID:qeJ3olSW0
良スレ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:24:56 ID:GpCbBee+0
満州事変に関わった評価は?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:15:29 ID:DocrrV/n0
図書館で調査する予定だったが実行出来なかった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:47:57 ID:7TfuK5qLO
過疎化進行中かな?
近々、インドネシアに行かなければならない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:11:07 ID:mTpvfT0D0
2ちゃんねらーは誹謗中傷が得意なので、今村閣下のような人格者のスレより、
牟田口や辻のようなロクデナシのスレのほうがにぎわう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:40:26 ID:I3PlzoB+0
>>119
戦陣訓は後悔してたらしいが満州事変は知らない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:02:33 ID:DF12unhHO
インドネシアの20代の友人に、今村均を知ってるかと聞いたところが、わからないと言ってた。
親日のインドネシア人は減少の一途なんだろう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:31:18 ID:bgPwyqn80
まあデヴィ夫人がインドネシア初代大統領の(ryということを知らないのも増えてますからお互い様かと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:12:20 ID:KpSBZT4E0
親日つっても、現在の経済発展した日本とかドラえもんやポケモンの日本が
好きってのが多数派じゃないの。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:56:34 ID:eqbkiOpk0
日本人だって知らないと思うよ、周りの友知人に聞いてみたら
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:21:31 ID:MPm6JnAU0
ねぇねぇ ちょっとあっちの評価はどうなんだろうと調べてたんだけど、
wikiの「今村均」の英語の項目なんだけども、
巣鴨にずっといたことになってないかな
英語得意な方チェックしてみてくれないかな…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:05:01 ID:6KZCmgow0
なんで日本ってアメリカ様にケンカ売ったん?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204169121/
より
満州事変時に、さらにハルビンでも日本の特務機関が中国人過激派のフリして日本人の家屋に爆弾投げ込んでたりな。
当時ハルビンにいた宮崎繁三郎(後、中将)の妻がそれを目撃して夫に教えたら「あれは甘粕(大尉)だよ」と工作した奴の名前まであっさりいったそうだ。
このときは今村均作戦課長が反対してハルビン出兵を見合わせたが後にやっている。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:13:17 ID:YzkLp/W00
今村さんに限らず、この時代の人って知名度ないな。
東条英機ぐらいじゃないの?一般の人がしっているのは。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:33:53 ID:nTr1aMlW0
五十六はさすがに知ってるやつ多いだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:58:58 ID:3AValNSw0
>129
満州事変は日本軍の謀略によって始まったわけだが、マスコミに発表した
軍の担当者がその時点で早くも(オフレコだがと断った上とはいえ)
我が軍の謀略だと記者にバラしていたぐらいだから情報統制は緩かったと
思われる。

133月読:2008/07/12(土) 04:06:26 ID:LNdTpAjx0

134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:37:32 ID:+iyiXJQi0
今日、文庫本で出てるの手に入れた。これから読むよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:27:31 ID:m9yRBW0G0


責無(せめな)くて 忍べる戦友(とも)に 文返し 


責有る己が 罪を詫び詫ぶ


今村均
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:31:43 ID:Opt9N8b/O
天日無私 花枝有序
座右の銘らしいね。
素晴らしい人物だと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:11:15 ID:e1Hj3wSW0
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:49:41 ID:uGq8HrHqO
>>132
馬鹿が揃っていたからだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:43:37 ID:OTwAUPsx0
尊敬します。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:29:21 ID:FixB+7wg0
輪郭がドラえもんに似てる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:28:56 ID:mpA1IHoc0
あんまり軍人ぽくないよな
優しそうな顔してる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:26:09 ID:gV9lET7y0
立花芳夫はいかにも変質的な顔立ちw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:16:11 ID:iFGdzfp80
この人名将か凡将かで評価分かれるよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:17:41 ID:igLlDrnN0
人食いキチガイが凡将ですらあってたまるか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 06:55:27 ID:CJvBM8xsO
この兵隊はどうしたのだ、やけに太って血色がよいが…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:05:34 ID:CJvBM8xsO
>>75 ひ孫は関係ないだろ。確かに無駄口はとんでもないヤローだったが子供な孫は関係ない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:35:26 ID:ndbVADzN0
>>146
理屈はそうかもしれないけど、
実際にムタさんに見殺しにされた人の子孫にとっては
「ひ孫は関係ない」なんて言える人いるかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:42:36 ID:KYVPoZDH0
>>147
中国人や朝鮮人には通用しない理屈だけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:07:09 ID:ErIAYnM+0
まあ現代日本人なら孫やひ孫は関係ない、という理屈は普通に通用するよな

ゲンダイ人やヒュンダイ人は知らんが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:39:38 ID:CgBeSBSE0
>>149
日本で故人の墓を勝手に破壊したり唾吐きかけるような習慣が一般化しないうちは大丈夫でしょう。
むしろ最近の世相がとみに他人に対して寛容さがなくなってきてるのがこの前触れのようで怖い。
景気が悪いせいだろうか。「衣食住足りて礼節を知る」というのは真理だな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:55:45 ID:eXszXbNP0
日教組や各家庭が、
子供に道徳を教えるのが絶対悪だと思い、
子供たちに一切教えないから日本はますます礼節なんか
なくなるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:10:10 ID:5Ueo+Uu/0
なるほど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:07:17 ID:IqwasTXqO
スレチだが、花谷正はゴミだよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:22:58 ID:cyvkrepuO
祖母の兄が通信兵としてラバウルにいて、たまらなく暑い時には褌一丁で無線を打っていた。そこにたまたま今村さんがやってきて祖母の兄達は飛び上がったそうだが今村さんは構わん、構わんとニコニコしていたらしい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:31:03 ID:ZcyKl3v20
「責任 ラバウルの将軍 今村均」 角田房子 ちくま文庫 をチェック。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:43:23 ID:9E6qDbPs0
終わりよければすべてよし!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:29:14 ID:8nORKKGg0
お墓参りにいきたいけど宮城じゃ遠いな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:45:11 ID:K9mPY6pK0
そうだね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:13:10 ID:qIuvN1kE0
角田房子が亡くなっていたとはね!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:22:01 ID:KGwJ5OSe0
源田実 牟田口 辻 瀬島
この4人が 日本軍を滅ぼした寄生虫とすれば

今村 栗林 宮崎 は日本軍の良心ですね

ただ寄生虫の力が余りに酷過ぎたので 
この三人でもフォローはできませんでした
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:09:24 ID:NamuqEj10
こいつを忘れるな

アメリカ合衆国陸軍参謀、服部卓四郎
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1218894464/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:32:01 ID:+bh8tCqJ0
今村 栗林 宮崎

これに牛島を加えると陸軍四天王となる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:10:46 ID:NpRbIv4Z0
源田以外にも富永とか福留とか海軍にも屑はいるぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:57:11 ID:R8qdpp41O
インドネシアの独立戦争の映画「ムルテガ1700」って面白い?
普通にレンタルされてる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:12:16 ID:C41mkMKo0
富永は陸軍やん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:36:12 ID://2eOrc70
なるほどね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:53:44 ID:y2ku4NcI0
>>163
富岡のことならたいした屑ではない件。
168名無しさん@お腹いっぱい。
ムルテガ17805面白かったわ