.
三国遺事の檀君説話読んでみたけど
熊と虎にニンニク20個も喰わせんなよw
こんな笑い話が教科書に載ってて
それを信じてるってwww
冗談だろ???
しかも、檀君の名前の由来が
ひな壇でせく〜すしたからwだぞwww
エロ本やん
書いた人は大笑いだろうな、釣れた釣れた〜って
>>602 新羅は卑劣だが結果として国力を増し続けた
唐からまんまと旧百済・高句麗の支配権を獲得してるしね
一方、李朝以降の朝鮮人は卑劣かつ拙劣な自爆ばかりしてるw
高句麗の遺領の95%は唐が接収してるよ
新羅領は今の南韓と大差無く、高麗とは規模に大分差がある。
607 :
日本@名無史さん:2013/03/09(土) 07:28:52.46
そもそも鉄文化通じての繋がりだし唐の仏教文化の入り口だったんだろ
608 :
日本@名無史さん:2013/03/09(土) 10:15:45.23
高句麗の末裔が興した渤海国は日本の兄弟国。
白頭山の噴火で滅亡しなければ、日本の同盟国として世界制覇に乗り出していただろうね。
そもそも、満洲国は渤海国の再興を狙ったものなのだから。
609 :
日本@名無史さん:2013/03/09(土) 10:58:36.08
日本の一部がだろうが
少なくとも4方向確認できるわ
>>605 新羅の寇事件を見ると敗北した後すぐ逃げ出す気質とか
まったく同じと思うけど
新羅時代からだまし討ち、強いものに媚びへつらう、
入寇事件での対馬民への強姦、弱きものへの嗜虐的な仕打ち
唐の宮殿の席順問題でも見られる少しでも自分が上に立とうとする
病的な執着心
そして後期の悪政で見られる苛烈なまでの貴族たちの暴政とか
そもそも新羅建国神話からして
金、朴王家に伝わる外から来た異人の子が
前日に、領主の家の庭に自分が持っていた鍛冶工具を埋めた後
翌日、自分こそもともとこの地の正当な所有者であると
わめきたて、そして埋めた鍛冶工具を掘り出し
これが証拠だと言って、前領主から土地と地位を奪い王に就任した
という捏造詐欺、そしてこの件ではだました金の先祖が
頭が良い素晴らしい人間と言う事になっているし
変わってないなw
連中は、百済人とも朝鮮人とも別民族だわ
たぶん新羅が唐に勝てたのは
まだ倭人件の昔氏やほかの扶余系の
人達が頑張ったから追い出せたんだと思う。
その人達を今の朝鮮民族の祖先である金王家が
窓際に追いやった事で徐々に新羅が今のような状態になってしまった
のではないだろうか
やっぱりこの金王家に乗っ取られた新羅が今の朝鮮の祖先だと思う。
新羅も大体反日だしね
でも在日って新羅(慶州)系じゃなく
光州・済州系が大半だよね
>>612 突厥、吐蕃と絶賛戦争中かつ契丹、粟末靺鞨が反乱起こしたのが
主な要因と思う、反乱した契丹と新羅は共に赦されてるし
基本的に唐は歴代中華王朝で最も夷荻に寛大
李王家が北方異姓軍閥出身だからか?
高句麗の場合は寛大になるにはあまりに強大かつ中原に近すぎた
から滅ぼされたけど
新羅が面従腹背しようとしたのが清だったら
1000年早く李朝のような朝貢国という名の奴隷国にされてたかもな
>>617 全然違う。
高句麗は北朝へは王朝が替わっても朝貢していたにも拘らず
隋・唐には喧嘩を売り、度々隋・唐領内で略奪を犯したせいでシバかれた
調子に乗り過ぎた完全な自業自得
>>615 いや、この朝鮮の国民性はどこから来ているのだろうと
ネットで朝鮮の神話を調べたら出てきた。
金、朴、昔3王家とも始祖が卵から生まれたり、龍の国から到来したり
人間ではない書き方だったのは殷王の話が伝わったのだろうか
>>619 いや、だからそれが強大かつ中原に近すぎるって事だろ
唐の国境を冒す軍事力と、すぐに唐の領域に進入できる地理的位置だから
辺境で唐の商人とか襲ったりしてた程度なら許されたんじゃねーの
>>621 冊封を賜わり従順に属国してればいいだけ
何で強盗・略奪前提なんだよw
実際、西域諸国、突厥、回鶻、契丹は、そうして唐の直接統治下に入ってる
>>622 熊津都督府を攻め落としたのに許された新羅との比較の話
してるってわかってる?
>>620 それは新羅で
高句麗はまた別だろ
高句麗も山賊が作った様な国だし
新羅も金氏は中国辺りから逃亡した勢力だと考えられ
朝鮮は、盗賊や逃亡者が乗っ取って作った国だ
それが国民性の基礎でないかな
中国も北方暴力集団に乗っ取られて千年停滞したし
朝鮮も乗っ取られて千年衰退した
まあ日本も気をつけないとヤバイってことだ
625 :
日本@名無史さん:2013/03/10(日) 19:37:36.37
新羅が百済に勝ったけど、国力的にそんなに変わらんような気がするが。
高句麗を滅ぼしたから
かなり強くなったと思うぞ
>>623 高句麗は反抗的な態度と略奪を繰り返したせいで滅ぼされたが
新羅が熊津都督府の行政官と少数の護衛を騙し討ちにしても
小さい上に辺鄙な土地なので属国でよしとして放置された、ってことか
まあそう言えばそうかもね。
唐が拡大政策をとってるのは周辺国家にも驚異で
日本も唐に備えて長城を作ってる
平安中期になると腑抜けたように軍備解除するが、平安初期までは唐が攻めこんでくると本気で考えてた
落としたところは唐にとっちゃ辺鄙で狭い土地だけど
唐軍の長老たる薛仁貴の面子に傷つけたのによく無事に済んだなと思う
「仁貴は朕の命の恩人」という太宗のお墨付きのおかげで死罪級の失敗しても
短期の流罪程度で許されちゃうくらいアンタッチャブルだった人物なのに
>>628 白村江の戦後処理に来た郭務宗が暗殺されたりしてたら
日本討伐もあり得たんだろうか
新羅の反乱時には、薛仁貴はとっくに転戦してしまっていて
面子も糞も無いよ。
唐が反乱鎮圧に動かしたのも、靺鞨兵や契丹兵で唐の本土軍ではないし
木室福心(鬼室福心)を殺したのが百済王というのは本当?
藤原鎌足が百済王の子孫って本当?
ジンギスカン=源義経説とおなじジャンル
633 :
日本@名無史さん:2013/03/12(火) 21:52:24.90
でも源義経は北海道に行ったみたいだぞ
アイヌは源義経を信仰している
634 :
日本@名無史さん:2013/03/12(火) 22:34:04.39
じゃあ土方さんも
635 :
日本@名無史さん:2013/03/12(火) 22:57:54.40
出雲物部氏の専横に業を煮やした厩戸皇子と蘇我馬子が自らの権力獲得の為に百済と通じて、
防人を統率していた蘇我氏国許の邪馬台があろうことか関門海峡から百済水軍を瀬戸内海に招き入れて水先案内までも果たし、
百済は新鋭戦艦の威力で河内に上陸、
厩戸と馬子は物部守屋を殺害して百済の傀儡ながらも政権を奪取、
歴代ヤマト政権者の慣例に倣ってより旧代に邪馬台国が百済から七支刀を受けた話や神武東征とすり替えたw
636 :
日本@名無史さん:2013/03/12(火) 23:53:49.82
>>179 弥生人は、
一旦九州から半島に入った雲南系が高句麗百済の圧力で日本列島に押し返されて来た連中だから、
学ぶも学ばないも似たようなレベルだし、
半島残留組が僅かになった頃には日本海を取り囲んだ同族グループの首都は既に出雲。
邪馬台国も当然に弥生人の一員だったが、
半島南端に達した百済にリクルートされて冊封を受け、
出雲とは別グループになって行ったとするのが正しいと思う。
依羅くんチーッスw
各所で妄想書き散らかしてんな
史実を受け容れられない以上
妄想を肥大化させて事実認定するしかないw
639 :
日本@名無史さん:2013/03/13(水) 06:19:04.65
>>637 チーッスw
別にきっちり真実が判ればここ数日書いてる事と違ってても構わないよ。
しかし公史はしばしば時の為政者に拠り改竄されているし、
しかしまた日本の場合には天皇という権威を保ち続ける為に、
同一人物についての記述に際して書記者の出自勢力が変わる度に当て字の貴賤を反転させて抹消できない先出記録についての抗弁を果たす慣習があるから、
当て字の字面も貴重な史料とされているのはご存知だよね?
それさえ鑑て置いてくれさえすれば何言っても良いよw
神武東征が薩摩→日南じゃ九州邪馬台国が畿内大和政権成立に関わるなんて到底縮尺が合わないし、
百済七支刀の件なんかに至っては、
予め旧代に刀を受けていた邪馬台=蘇我氏による大和での政権奪取後に於ける権威の後付けの為の改竄行為くらいで考えないと辻褄が合わないしねw
ところで韓国では日本より旧い前方後円墳が見つからないんで発掘調査の経過発表を取り止めてブルドーザーで更地にしてるって本当?
文と文がつながってなくてわけがわからん
ってか歴史に真実求めてる時点でダメでしょ
文と文が繋がってても
ageの主張は、知られてる事実と全然合致しないから
訳分からないのは変わらないと思うw
蘇我馬子
我馬子
我孫子
千葉県我孫子市
蘇我
我蘇
阿蘇山
阿曽沼
蘇我 馬子
蘇我入鹿
蘇我 笑死
↑
これは平安貴族の戯言だろう。
646 :
日本@名無史さん:2013/03/19(火) 14:00:37.66
日本に援軍まで求めてきた百済こそが属国だろ
百済は滅ぼされ、結局日本に帰化した王室の百済と日本は親戚だが
高句麗と新羅は乱暴な騎馬民族系の蛮族で
その連中が今の朝鮮を支配している。エラ張って目がつり上がってる連中な。
647 :
日本@名無史さん:2013/03/19(火) 14:02:41.21
亡国の百済王室は日本に逃げてきたんだからそれでいいじゃん、
はっきりしてるじゃん。
敵は現朝鮮の高句麗新羅だろ
そもそも対馬の対岸の土地は日本人の土地だったわけだしな
バカ韓国は任那だった領土を日本に返すべきなんだよ。
>>644 ところがね、平安時代に「馬鹿」は確認できないんですよ。
>>648 馬鹿の故事は秦の滅亡に由来するわけでして
日中間の往来も漢代以降ずっとあり
漢語を習得した倭人が卑弥呼の時代から居たわけですから。
と思い込んでる人が意外に多い。
馬鹿は当て字で本来は莫迦だろ
安倍総理大臣は、戦後50年の平成7年に当時の村山総理大臣が、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明したいわゆる「村山談話」に関連して
「韓国人に筆舌に尽くしがたい苦痛を過去に与えた。歴史問題は歴史家に任せ、政治家は未来に対して責任を負わなければならない」
と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は
「戦後50年には村山総理大臣が談話を、戦後60年には小泉総理大臣が談話を出した。
戦後70年には談話を出さなければならないと考えており、機会が来たら熟考して作成する」
と述べ、再来年の戦後70年にあわせて、みずからの談話を発表したいという考えを示しました。
首相 戦後70年で談話発表したい
3月19日 4時26分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130319/k10013294361000.html
654 :
日本@名無史さん:2013/03/23(土) 16:54:05.21
>まあ日本人には多かれ少なかれ朝鮮半島の血が流れているわけだが。
実はほとんど流れていない。
続日本紀によると、7C、百済滅亡で日本に来た百済人が3100人くらい。
高句麗滅亡で来た高句麗人が1800人くらい。
それらとは関係なく自主的に来た百済人や新羅人が数百人。
帰化人の最もピーク時だった7Cでも全部合せて5000人くらい。
それ以前の帰化人が始まる4C、続く5〜6Cに来た半島帰化人が合せて
2〜3000人くらい。
半島帰化人の総数はせいぜい1万人くらい。
古墳時代の日本人口が400万人くらいの時だから、
朝鮮半島の血など、日本人の血の僅か 0.25% ほどに過ぎない事が分かる。
656 :
レス代行:2013/04/13(土) 11:49:54.66
どうも、日本の皆さん こんにちわ私は韓国人です議論に参加します。
じゃあなんで弥生時代になったら縄文土器が消えたんですか?
明らかに土器の造形が変わった のは何故ですか?弥生土器には
縄文の流線型の哲学が消え去っていますが何故ですか?
というか日本人は歴史捏造をするなと言いますが何故自分たち
は捏造するのですか?遮光器土偶を作った縄文人と埴輪を作った
弥生人が何故同じだと言えるのですか?形が全然違いませんか?
文化ってそう簡単に変わる物なのですか?半島や琉球や中国大陸
から人が渡ってきた証拠だと思いませんか?
1%しか来なかったとか無理がありませんか?何で土器の形がこん
なに違うの?
そもそも日本のデータは当てになりますか?
信じられないです、朝鮮併合を朝鮮を助けてあげたと平気で嘘を
つく日本人!
それでは西南戦争と明治維新は残酷だからと宇宙人が日本を侵略
して宇宙人が勝手にインフラ投資して勝手に「俺たちに凄く感謝
しろ!」と言って傀儡国にしたとしたら日本人は許せますかね?
仮にその方法で経済大国になったとしても日本人のプライドはどう
ですか?完全に同じ事ですが?謝罪しろ?まあ日本の主張が仮に
全部、慰安婦事件も世界中で行なった謀略と虐殺も全部全部全部
事実だったと仮定しても植民地はどう言い逃れするんですか?
謝罪?逆でしょう笑
657 :
レス代行:2013/04/13(土) 11:50:26.02
倭国大乱って知ってます?あなたの国の記紀にも
同じ事書いてますよね?神武東征って弥生人が
縄文人滅亡させた証拠でしょ?渡来人の血が0.25%
とかっていうの逆なんでしょ?だから大韓民国と
日本人の遺伝子は似ている。ロシアにも似てる
遺伝子があるけどなぜ大韓民国のデータは無視するの?
逆逆!縄文人の生き残りがもう1%しか居ないって
事でしょ 笑
658 :
日本@名無史さん:2013/04/13(土) 12:19:42.93
659 :
日本@名無史さん:2013/04/13(土) 12:32:22.40
>>656 文化は変わるものなので、問題なし
学説を否定するものでもありません。
弥生文化が大陸の影響を受けたとしても、
日本の国土に無差別大空襲をして、原爆まで落とした米国を、多くの日本人は許しています。
日本は朝鮮を植民地化してインフラ投資までしたのに、感謝すらせず逆恨みしている朝鮮に対してでも、怒っていません。
>>657 神武東征は倭国内での話だから、大乱なんでしょう
縄文人を滅亡させて喜ぶ朝鮮人の神経が間違っているw
660 :
日本@名無史さん:2013/04/13(土) 12:51:04.79
>>657 記紀には倭が朝鮮半島を征服して
百済と新羅を属国にしたと書いてる
これももちろん信じてるよね?
>>656 縄文時代は採取や狩猟など自然の恵み似たよった生活だった
それが土器にも現れていると考えられる
縄文土器は貴重な自然の恵みを敬う気持ちから生まれた
水や火や動物など多くの造形がモチーフにされた
弥生時代になるとそれが不要になった
それは水田という自分たちで計画的に育てる作物が主食となったから考えられる
自然を崇拝するより労働と言う大事な事が出来た
縄文土器と弥生土器は同じ技術で作られている
しかも縄文土器から弥生時代に移り変わった戦乱の痕跡は無い
完全に弥生時代に入って中期から遺跡に戦争の痕跡が見つかる
弥生人が縄文人を戦争で駆使したというのは
考古学的に完全な誤りなのだよ
>>656 スレを読んだら分かりますが、
ここの人たちは、弥生時代にやってきた人(倭人)は半島がルーツだとは思ってなく、
古墳時代以降にやってきて自分のルーツが外国にあることを明言してる人たちを渡来人とみなしてると思います。
埴輪は弥生時代でなく古墳時代だろ…
古代の日本では
水田が普及して何百年もたってから各地で戦争が始まっている
これは水田や水の取り合いが発生したからだろう
弥生人が縄文人を駆使したという見方も有るが
各地の最古級の水田は縄文人のテリトリーの山沿いにある
そこから平野に降りて行ったから
主導権は縄文人に有ったと考えられる
弥生人の大量渡来は有ったが、縄文人と融合したのだろう
あと朝鮮半島には日本に渡来できる様な大きな勢力は無かった
魏志の時代でも倭の方が半島よりかなり大国だった
しかも半島南部は「倭」だった
665 :
日本@名無史さん:2013/04/14(日) 10:13:48.34
>じゃあなんで弥生時代になったら縄文土器が消えたんですか?
消えていません
特に縄文人の多かった東日本などは水田などが出る弥生時代の遺跡で縄文土器が一緒に出てきたりします
また、弥生土器の技法で作られた縄文土器形態の時が見つかったり、縄文時代の遺跡から縄文時代とは思えない極めて簡素な土器が出てきたりなんてのもかなりあります
有名な弥生時代の遺跡である登呂遺跡からさほど離れていない足柄の遺跡でもそういった出土状況なのはとても興味深いですね
そして、弥生土器はロクロづくりでは無いことは断面性状などからわかっているのですが
水稲技術が伝播しているのに、土器を作る際に使われるロクロが伝播していないという事実は、弥生時代には人間そのものの移動が極めて少なかった可能性が高いことを示唆しているわけです
なお、縄文時代や弥生時代と一口に言ってもいろいろな年代やいろいろな地域があるので一括りに語れないのは日本の考古学のことをちょっと齧っていれば知っていることです
666 :
レス代行:2013/04/14(日) 12:03:17.01
なるほど。
では、じゃあ弥生時代には犬を埋葬する文化が無いのは
何故ですか?
弥生人は犬を食用にしてますよね?犬食文化は大陸と
朝鮮半島の文化ですよね?犬を大切に信仰していた縄文人
は何処へ行ったのでしょうか?縄文人には犬を食べる事
なんて不可能では無いのではないでしょうか?この謎は
一体どうやって説明出来るのですか?
先住民は、疫病て死にました < ジャレド・ダイアモンド
日本列島で犬が信仰の対象に成った事は歴史上無いよ
はい、論破。
669 :
日本@名無史さん:2013/04/14(日) 16:12:31.81
>>667の方の言う通り少数の渡来人が日本で増えたのだと思います。
大量の移民を想定する必要は無いのです、縄文人とは骨格と遺伝子
が大分違っているのだから弥生人は縄文人では無いと思うのですが。
(´・ω・`)
/ `ヽ. はい、お薬はキッチリ飲むように!
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
>>670 / `ヽ. はい、お薬はキッチリ飲むように!
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
>>666 狩猟をしなくなったから犬が不要になったのでないかな
犬を食う習慣は多くの国にある、東南アジアにも多い
ところが大陸の遊牧民は犬を大事にするから食わない
これらは生活の違いから出てる。民族移動によって生まれた習慣ではない
ベトナムの犬料理は朝鮮人が広めた訳でもなかろう
縄文時代は犬はマタギ犬のように大事なパートナーだったと考えられる
ところが弥生時代は犬は煩い存在に変わったのだろう
「犬」は使役用、「狗」は食用や毛皮用
大陸の遊牧民だって、「狗」は食う。
満族は、「犬」も「狗」も食わない。
彼らは森林の民であり、家猪(ぶた)飼いだからだ。
675 :
日本@名無史さん:2013/04/15(月) 00:42:07.50
となると犬を食う朝鮮人の起源は遊牧民ではないな
倭人が半島に持ち込んだ習慣だろ
初代百済王は日本人だろ
679 :
日本@名無史さん:2013/04/15(月) 05:29:46.45
済州島の始祖は倭から渡って来た姫
681 :
日本@名無史さん:2013/04/15(月) 14:14:55.53
>一体どうやって説明出来るのですか?
縄文時代の遺跡からは犬の埋葬と思われる遺構がありますが、弥生時代には犬は解体されて打ち捨てられているということをもって縄文時代には犬食はなかったとか語る人が居ますが
縄文時代の貝塚などから、人為的に解体された犬の骨が発見されている事実を無視するのはよろしくないですね
ですから謎でもなんでもなく、単なる知識不足です
682 :
日本@名無史さん:2013/04/15(月) 14:27:10.34
おっと書き忘れたけど
肉を公然と食べるようになった明治時代は
肉食する民族に征服され支配されたわけではなく
単に生活様式が変わっただけですよね
それに、弥生時代に埋葬した痕跡が少ないですがなくなったわけではないです
縄文時代と弥生時代の一部の出土例だけを引っ張り出してきて断定的にものを語るのは中身が無い論にしかならないですよ
済州島の神話だと日本から来た姫が五穀を持って来て農業が始まった
その前は狩猟をしていて穴に住んでいたらしい
これも面白い
済州島の方言も朝鮮語の中で一番日本語に似てるようだし
684 :
日本@名無史さん:2013/04/15(月) 18:31:20.36
韓人の奴隷であった糞ジャップがチェジュドを支配した痕跡は全くない
耽羅は三韓のうちに入ってないんだよねぇ。
任那と加羅を支配し、百済国と新羅国を臣従させていた日本人が
済州島を服属させていたとしても何ら不思議は無いでそう
百済が耽羅まで進出したのは漢城陥落して数十年後だし
687 :
日本@名無史さん:2013/04/15(月) 19:30:29.45
西条秀樹は済州島出身です。
688 :
日本@名無史さん:2013/04/16(火) 00:41:36.18
草原では、狼でもプレーリードッグでもそういうの狩って
毛皮をとったら、脊髄とか危険部位以外は、食うことあるよ。
済州島は韓国から独立すべきだよね。もともと島国だったのだし。
島で反乱が起こった。元が中国を統一した後、耽羅(済州島の昔の名前)に牧胡が派遣された。
牧胡とは馬を育てて管理するために派遣されたモンゴルの役人だ。1368年、明が元を草原に追い出した。
恭愍王23年(1374年)、明は高麗に馬2000頭を要求した。高麗朝廷は耽羅に残った牧胡たちに馬をささげろと要求した。
牧胡らは「私たちの王様が育てた馬を、敵に送るものか」と、300頭以上は捧げられないと拒否した。
高麗が派遣した官吏と兵士たちの首をはねた。当時、高麗の役人はモンゴル人よりも厳しく耽羅の人々を搾取した。
耽羅土着民の相当数も牧胡の側に立った。
恭愍王の命を受けた将軍崔瑩が、同年、船314隻に精鋭兵2万5605人を引き連れ、牧胡討伐に乗り出した。
高麗の遼東討伐軍の規模が3万8830人だったことを考えると、巨大な規模だ。
崔瑩は兵士たちに、「住民のうち、敵(牧胡)の側につき命令に従わない者は、殲滅せよ」(『高麗史』)と命令した。
2万5000の討伐軍と牧胡騎兵3000が戦闘した。牧胡たちは数の劣勢を克服できなかった。
敗れた牧胡らは西帰浦の近くの小さな岩島、ボム島に追われた。牧胡の肖古禿不花と觀音普は崖で自殺した。
降伏した石迭里必思は斬首された。40数年後、ハダムという朝鮮の役人が当時戦闘を目撃した済州の住民の話を記録した。
「私たちの同族でないものが混ざって甲寅の変を引き起こした。剣と盾が海を覆い、肝と脳が大地を覆った」。
牧胡の乱はそのように鎮圧された。
中国に対して朝鮮諸国は常に属国であったけれど、日本は対等関係・独立国であり続けた
わけだから、そこはどうしようもない日韓の落差だよね。中国の一部であったというのが
朝鮮の誇りであるわけだから議論がかみ合わない。
足利義満公に感謝感謝
朝鮮人は百済や新羅を持ち上げるが
実際に朝鮮を長年支配したのは高句麗
偽書高句麗伝では戸数は「方形は二千里、戸数は三万」とある。無茶苦茶過疎地
しかも「その族人の性質は凶暴で性急、金品を強奪することを喜びとする。」とも書いてある。
高句麗は中国から逃げて来た盗賊が住み着いて作った国
この時代に百済も新羅も存在しておらず
馬韓、弁韓、辰韓の三韓が有ったが
南は倭と国境を接していた
朝鮮人が妄想している騎馬民族が北から来て半島を統一し
日本に攻め入ったというのは完全に有り得ない妄想
高句麗は起源3世紀でも戸数3万しか無い弱小国、しかも半島南部には倭が有った
弥生時代が始まったのは紀元前
だから全く有り得ない
碑文改竄説はとっくの昔に否定されてるけどな。李進熙とか、どんだけ人騒がせなのよ
698 :
日本史@名無史さん:2013/04/20(土) 14:07:03.79
百済や高句麗が滅びたとき、文化を持って沢山渡来人が来た。
混血融合して日本人の先祖となって、国家立ち上げていった。
日本人と朝鮮人のミトコンドリア遺伝子距離はゼロ(国立遺伝子学研究所)
百済や高句麗が新羅に滅ぼされた際、大勢のしかし日本人の総数に対しては
0.5%に満たない難民が日本へ帰化した。
彼等は混血融合して日本人に同化していった。
日本人と南韓住民が持つミトコンドリアの遺伝子距離は
日本人と山東、江蘇、遼寧、吉林省の中国人のそれよりも遠い(国立遺伝子学研究所)
700 :
日本@名無史さん:2013/04/20(土) 19:17:15.65
つまらない論争だね。スレタイが間違っているだろう。
百済が日本の支援を受けざるを得ない、日本の属国だったんだよ。だか
ら王子を日本へ人質に出していたんだよ。