謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県民
「三國志卷三十 魏書三十 東夷傳 倭人伝」
其國本亦以男子為王住七八十年倭國亂相攻伐歴年乃共立一女子為王名曰卑彌呼
事鬼道能惑衆年已長大無夫婿有男弟佐治國
自為王以來少有見者 以婢千人自侍唯有男子一人給飲食傳辭出入
居處宮室樓觀城柵嚴設常有人持兵守衛

通称、魏志倭人伝に謎の女王「卑弥呼」が記される。
この「卑弥呼」なる人物の正体は?
謎の文献 魏志倭人伝に記された「邪馬壹國」とは何だったのか?
又、天皇家との関わり合いや国家誕生についても追ってみようと思う!
2神奈川県民:2008/05/01(木) 01:33:34
前スレ
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1207744868/


尚、前スレ16が終了しだいお使いください。
それ以前の書き込みは禁止します。
3日本@名無史さん:2008/05/01(木) 17:29:11
誰でもいいだろ
4日本@名無史さん:2008/05/01(木) 23:59:32
引き続き監視しよう!
5古代九州は都に負けるな!:2008/05/02(金) 00:14:42
俺は自演はしない
6古代九州は都に負けるな!:2008/05/02(金) 00:15:15
>>5
多分しないと思う
7古代九州は都に負けるな!:2008/05/02(金) 00:15:45
>>6
しないんじゃないかな
8古代九州は都に負けるな!:2008/05/02(金) 00:16:21
>>7
ま、ちょっと覚悟はしておけ
9改めドツボ監視委員会 :2008/05/02(金) 17:28:29
>倍暦

しかし、、、前スレで祟神の代で16日以後の月日の記述がある事に関して
太国センセイがどう反論するのか?
リンクが貼ってあった他所の掲示板での書き込みをざっと読んだが…

どうやら月によってはその名称だけで中身は無し=0日と言う月もあり
トータルで辻褄があうとの事。。
…もう何でもありだな…orz

終いにゃあ
「○月の○日から○日までは存在しない」とか出てくるのか?w

恐らく太国センセイを”詰み”の状態にまで追い込もうとするなら
百歳オーバーの天皇一代の記述でそれこそ1月1日から12月31日までの365日分の日付の記述が無いと無理だろう。
でないとどうとでも逃げ道があるわけでwww

10改めドツボ監視委員会 :2008/05/02(金) 17:38:48
>倍暦
ついでに素人の素朴な疑問書いておく、、
まあ散々太国センセイは突っ込まれた事があるかもしれんがw

四季との関係について
倍暦を単純に1月あたり15日前後とすれば1年は24ヶ月。
それを四季に割り振ると…

 1〜6月 春
 7〜12月 夏
 1〜6月 秋
 7〜12月 冬

…で「12月夏」だの「7月冬」だの変なのが出てくるわけだが
もちろん記紀にはそう言う記述はないw

このへん、倍暦の大家、太国センセイはどうクリアしているんだろう?www
(まあ幾つか辻褄あわせのパターンは予想はできるんだがw)
11日本@名無史さん:2008/05/02(金) 17:42:36
それなりにいい
12太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/02(金) 18:28:57
>>10
お前の研究不足を自分で暴露してるようなもので滑稽だ。当時は倍暦でさえも
数々の変遷を通っている。神武と崇神では同じ3倍暦でもその暦法のやり方が
ぜんぜん違う。お前のは神武から倍暦終了年代まで同一倍暦方式だったと考え
るから沈没批判に走るわけなんだよ。現今使用のグレゴリオ暦だって昔はこう
いうやり方でなかったわけで、種々の変遷を遂げて来ている。お前は今も昔も
やり方が同じだと妄想するからそんなマトを得ない批評に終始するわけだよ。
そうでないんだよ。暦法は通常の暦法でも倍暦法でもやり方が時代によって
異なる。顔でも洗って来い。

春夏秋冬は舎人親王らの後付けよ。紀の各原書は多数あっただろうから、全ての
原書が季節を入れて書いてるわけがあるまい。各原書により個々に記述方法の
相違があろうから、紀の記述のような神武以降どこもかしこも四季を全部入れて
書かれていたとは考えにくい。ということは、紀の四季の記載は当時の官僚式の
格式ばったいかめしい的のレールに乗った記述の方式であり、倍暦を知らない
舎人らの後付けだよ。だからあっちもこっちも春だ冬だとこれでもかと月の
ところに書きこんであるわけだ。だから倍暦の月と四季があわないのは当たり前
である。
13日本@名無史さん:2008/05/02(金) 19:18:40
【張政伝】
張政は南越の兵器廠に務める下級官人の父の子として生まれた
郷校に通っていたがそれほど成績優秀というわけでもなく
また腕白ガキ大将でもない普通の少年だった
大人になり父の仕事の手伝いとして兵器廠の資材部門に勤務
港で積荷の検数・検品などを行っていたが
仕事がら船乗り達とも仲良くなり朝鮮や倭島、比島等さまざまな地域の話を聞いたりして
そのときに聞いた各地域の特産品で主に兵器の材料になりそうなものを報告書にまとめて提出していた

あるとき邪馬壷国から魏王のもとへ誰か人を派遣してくれとの要請があった
魏王は悩んだ
動乱の時期が過ぎたばかりで行政を担当する官人がめちゃめちゃ足りない
そもそも海の彼方の僻地へ行けなんて命令したら嫌がって反乱を起こすかもしれない
まいったな〜、誰を行かそうかな〜、断ったらマズイかな?
そんなとき南越からの報告書で張政なる倭国に詳しいぽい人物がいることを知った
魏王はこれ幸いと張政を呼び出しに倭へ行けとの命令を下した

張政は行きたくなかったのだが王命に逆らえば一家まとめて死刑なのでやむなく赴任することになった
会稽の港(現在の浙江省紹興市)から小さな船で潮流に乗ってドンブラコと揺られながら邪馬壷国へ到着
魏から偉い人がきてくれたと歓迎会を開いてくれたが
酒みたいなものはなんか臭い汁だし、魚は生食だし
鳥肉は焼いてあるけど焼く前に羽毛とろうぜ?
獣肉は焼く前に毛皮はがそうぜ?
味付けは海水の塩味だけですか?
米があるのは関心だけど俺は南越人だから米は食わないんだぜ?
顔で笑って心で泣いて、早く国へ帰りたいと思いつつ十数年の歳月を未開の地で過ごす
14日本@名無史さん:2008/05/02(金) 19:19:21
途中で卑弥呼なる婆さん死ぬし、後継ぎのオッサンは無能だして暴動まで起きやがった
マジで死ぬかと思ったよ、勘弁してくれよ、こんなとこで死にたくないってばさ
その後なぜか壹与なる小娘(萌え系のカワユイ子だった)が首長に就任
なんで子供なの?
なんでオトナがやらないの?
こいつ政治とかできんの?
つ〜か、ただ毎日お祈りしてるだけじゃん?
しかたなく、なぜか俺が政治の手伝いまでさせられてしまった
俺はただの兵器廠の役人、ひらたく言えばウォースミスなんだぜ?
あんた達バガ?
あるとき俺をこんな僻地に追いやったクソったれ魏王朝が潰れたと風の噂に聞く
「よし、もうこんな所にいる理由はないぜ!」
邪馬壷国の人々に惜しまれつつも去るのでした

久方ぶりに故郷へ帰ってみると父も母も皆健在
故郷のバナナ料理に舌鼓を打ち食す
一応「倭国報告書」みたいなものは書いてみたものの
あんまり詳細に書くと倭国に詳しいと思われて再び赴任命令をだされるかもしれないので
適当な観光旅行記程度の内容にしておいた
まさか適当に書いた観光旅行記が魏の正史に引用されるとは思わなかったよ
陳寿バガ、超バガ、本当バガ、すっげ〜バガ、特バガ!
まあいいや、もう二度と行きたくないからね
15唐松山:2008/05/02(金) 19:39:15
人間としを間違えるくらいなら良いが 季節も判らなくなったら おしまいだな。
16太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/02(金) 19:50:39
舎人らは季節は知ってますよ。そして倍暦の真を知らず、各原書の年代に後付け
したんだよ。全部の原書が四季付けで書いてあるわけがないよ。それは書かれ
てるのもあったろうが、ばらばらのはずだよ。それぞれ原書は記述者が違うはず
だ。だから紀のようにこれでもかと四季が書くいてあるのは官僚方式の後付けだ。

神武以後、朔と同様にアリの大群の如く四季が紀に書かれていて、もういいよと
飽きるくらい感じるだろうが?w

そろそろ唐松山さんよ、目を覚ましたほうがいいぜ。倍暦以外で合理的にどこも
かしこも説明がつく論はないと想うねぇ。w
17神奈川県民:2008/05/02(金) 21:06:30
>>3-16



前スレ(16)終了後にして下さい
大人なんだからモラルぐらい持ち合わせろよ
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&ei=utf-8&p=%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB
18改めドツボ監視委員会 :2008/05/02(金) 22:10:47
>>17 神奈川県民
モラルねえ。。

だったら、もう少し次スレを立てるタイミングを考えたらどうだ?w
てめえが立てなきゃ気が済まないから早めに立てたんだろう?www


まあ太国センセイのライフワーク倍暦ネタなんで
相当長引くかもしれんのでこっちでやるわw
19改めドツボ監視委員会 :2008/05/02(金) 22:26:15
>>14
お、新Verっすか?w
20神奈川県民:2008/05/02(金) 23:22:09
>>18-19
周りに迷惑
おまえらヨソでやってくれ こちらへどうぞ
【漢籍潤色】日本書紀総合考察スレ【古伝妄信】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1196549436/
♪邪馬台国 ドンと来い♪ 28
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1206538053/
※ 九州王朝はなかったのか? ※ 16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1207899488/
21改めドツボ監視委員会 :2008/05/02(金) 23:38:59
>>20 神奈川県民改めドツボ
ん?
行程記事の距離や方角は言わば「空間」について
で、暦の問題は「時間」についてのお話。
なんらスレ違いでもない。

そこまで峻別するのなら「魏志倭人伝」「記紀」はそれぞれ専用スレがあるって話で
このスレは重複で存在意義が無いw

大体、卑弥呼をモモソだのに比定するとかなら、その生存していた年代は避けて通れない話。


よって馬鹿県民ドツボの仕切りは却下www

22神奈川県民:2008/05/02(金) 23:48:46
ヨソへ行ってくれません?


ここは、謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!
周りに迷惑かける奴は来なくていいよ
23改めドツボ監視委員会 :2008/05/02(金) 23:54:07
>>22神奈川県民

はて?

なんで暦の話が逝けないんだい?w


少なくとも馬鹿県民 河童の 
「GWに雄琴をなんたら・・・」
う話よりは百億倍マシだと思うが?www

24神奈川県民:2008/05/03(土) 00:03:13
>>23


しつこいんだよ ヨソへ行って下さい
未練タラタラだと女の子からも嫌われんぞ
25改めドツボ監視委員会 :2008/05/03(土) 00:08:00
>>24
神奈川県民改めドツボ

雄琴のソープランド突撃取材報告レス宜しくw

料金、外と中でどれぐらい取られたのか?
マットプレイ、本番etcの詳細もねw

    
   (`・ω・´;) b ビシッ!!
26神奈川県民:2008/05/03(土) 00:10:46



●荒らし・煽りは『完全無視』+削除依頼しましょう。
   煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしです。
以後、この荒らしを無視できない人も荒らしとみなし追い出します。 以上
27改めドツボ監視委員会 :2008/05/03(土) 00:19:04
>>26
sageも知らない、無視もできないお前が言っても説得力皆無w

てか追い出すってどうやって?ww

まあお前が荒らしなんだけどなwww

28ドツボ撲滅委員会:2008/05/03(土) 00:21:30
監視中
29改めドツボ監視委員会 :2008/05/03(土) 00:41:11
で、ちょっと真面目な暦のお話。

記紀の天皇の長大な寿命を倍暦で説明しようと言うのは
別に太国センセイの専売特許ではないんだがw
(恐らく誰しも一回や二回はネット上で見たことはあるんじゃないかな?)

その根拠は魏志倭人伝の魏略からの引用、例の・・・
「其の俗正歳四時を知らず。但々春耕秋収を記して年紀と爲す」
が良く挙げられていると思うが

あくまでも天体(太陽)観測に基づく暦を知らないと言う意味であって
アバウトな1年と言うサイクルを知らないと言う意味じゃない。
 正歳…立春の前後にもうけられる正月
 四時…立春、立夏、立秋、立冬からそれぞれの季節を定めた物。

恐らく農耕サイクルに基づく自然暦を使っていたんだろうと。。

そもそも日本のように四季がはっきりし稲作を行っていた民族で
倍暦という物が成立するのかと?

まあこの板じゃあ、パンピーのそれとは別に
政治的・呪術的理由から倍暦があったと言う事なんだろうがw

那珂通世の辛酉革命説が余程(比較にならない程w)説得力あるわけだがwww
30改めドツボ監視委員会 :2008/05/03(土) 00:52:14
>>29の続き
「農耕サイクルに基づく自然暦」と言っても中々具体的なイメージが沸かないと思うので
現代のフィリピンの山岳民族ボントク・イゴロット族のそれを例として上げておく。

 1 イナナ(米田の仕事が無くなる月)3ヶ月
 2 ラトゥブ(最初の収穫)4週間
 3 チョオク(米の大部分の収穫)4週間
 4 リバス(パレイの収穫完了)10〜15日
 5 バリリング(キャモークの植え時)6週間
 6 サガンマ(米の苗床が作られる)2ヶ月
 7 パチョング(種蒔き)5〜6週間
 8 サマ(苗を植える)7週間

以上「暦のあけぼの」岡田芳郎 の引用をそのまま丸写しw
31日本@名無史さん:2008/05/03(土) 04:39:56
>>27-30
スレ違い



他の人はスルーで対応!それに前スレ終了後、書き込みましょう!
32日本@名無史さん:2008/05/03(土) 05:07:02
てか倍暦なら壱与タン十三才はどうなるん?

実際は半分の6〜7才?
33太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/03(土) 07:09:45
>>29
日本書紀の神武以後の農耕記録の初出は、崇神六十二年7/2である。7/2は1年を
二分した最初の月の第2日目に崇神の命によるこの記事がある。これは崇神世に
来て、廃止した開化の1年が半年相当の2倍暦を消極的に天皇が引きずって残存
させていたもので、しかも2日目などとは2倍暦法を想起させる日だと感じて
しまう。天体関係以外の農耕記事での倍暦の想定を匂わせる貴重な記事である。

倍暦での計算年代は卑弥呼の生存年代を確定させるために是非とも必要
なものであり、側面的には暦法の論は重要であることは否めない。

>>30
改めドツボ監視委員会氏の資料提出は大いに未開人の暦法を知る上で参考に
なり、また改めの出鱈目、1年が1年とか1月がまるまる1月だとかの言い分を
破折する根拠の一つでもある。氏の書きこみはなかなか研究をされておられ
るようで、関心している。今後もよろしく願いたい。

拙者は毎回書きこんでいるように 崇神即位元年=237年=景初元年 を計上
している。これは卑弥呼が崇神の時代に活躍していたことを物語っており、改め
の言う神武以前、神武ころとの主張がマズイことを意味している。ただそうかと
言って、九州女王国のほうが倍暦を行使していたかどうかの点においては、未だ
資料薄弱のため確認は困難の状況にある。
34神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/03(土) 11:07:48
私もこのスレを引き続き監視する。



監視中
35日本@名無史さん:2008/05/03(土) 13:19:05
前スレでの改めドツボの暴言さらしておくw


883 名前: 改め 投稿日: 2008/05/03(土) 10:21:38
>>882
スレ違いだぞ

おれとか河童氏は終止符で長いんだよ...太国氏もそうか...。
おまえらと同じ扱いのわけがないだろう!
多少は許される人許されない人があるてもんだよ。
おまえらはおとなしくタイトル通りの話をしてろって!下っ端は恐縮してろよ

36ドツボ撲滅委員会:2008/05/03(土) 14:12:52
[952]神奈川県民<ta>
2008/05/03(土) 12:38:32
改めは、三日の謹慎処分



今後、関係ない話は禁止

[964]神奈川県民<ta>
2008/05/03(土) 13:57:16
>>960の河童さんに合わせます


三日の謹慎は取り消しする
以後、スレタイと関係ない話は禁止

[965]日本@名無史さん<>
2008/05/03(土) 14:04:54
>>964
決意が一時間しか持たないんですか?
荒れますよ!つか、やはりあなたは荒らしたいんですね!
37千葉県民:2008/05/03(土) 14:29:32
待機中
38大分県民:2008/05/03(土) 14:51:53
待機中
39日本史板住民一同:2008/05/03(土) 15:10:11
改め=神奈川県民=三重県民=ドツボが荒らしたら出動するために
待機中
40ドツボ撲滅委員会:2008/05/03(土) 15:16:14
[970]改め<>
2008/05/03(土) 14:16:20
ごめんなさい。やはり荒らしたくないので、三日間謹慎します。
言うことがブレて申し訳ございません。

[980]日本@名無史さん<sage>
2008/05/03(土) 14:31:56
素直に謝るのは見てて気持ちいいな。
まあでもどっかの誰かみたいに、いつまでもウジウジ言うよりいいぞ。
少し見直した。>ドツボ

[984]三重県民<>
2008/05/03(土) 14:54:38
>>983
南至邪馬壹國 女王之所都

「都」という字があなたには見えるのでしょうか?

[986]日本@名無史さん<sage>
2008/05/03(土) 15:07:07
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボだよ。
名無しで書きなよ。荒らしたいとしかみえないよ。

[988]千葉県民<>
2008/05/03(土) 15:12:05
やはりわざとか。そうでなけりゃ馬鹿すぎる。
41神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/03(土) 15:28:12
前スレ1000到達age
42橿原一派:2008/05/03(土) 15:31:38
こんにちわー
43日本@名無史さん:2008/05/03(土) 15:38:23
>>42

終止符!19はまだですか?
44橿原一派 :2008/05/03(土) 15:39:42



監視中
45朝吉:2008/05/03(土) 15:52:52
待機っておもしろいね。


待機中。
46日本@名無史さん:2008/05/03(土) 16:56:36
>984 :三重県民:2008/05/03(土) 14:54:38
>>983
>南至邪馬壹國 女王之所都

>「都」という字があなたには見えるのでしょうか?

邪馬壹國の都で女王の居るところが伊都國。

>985:ドツボ撲滅委員会:2008/05/03(土) 14:58:26
>伊都國には(男)王が居た。女王國は皆(倭の国々)を統屬していた。
>女王は邪馬壹國に居た。

>でしょう。

伊都國には王が居たとしか書いてない。『三国志魏書』倭人伝で王とは邪馬壹國の女王のこと。
倭に魏が正式に認める王は邪馬壹國の女王だけ。狗奴國の男子王は自称王。




47日本@名無史さん:2008/05/03(土) 18:01:56
遣隋使であった小野妹子の帰国時に合わせ、隋の「裴世清」が大
和に入っている。『隋書倭国伝』の冒頭に近い個所に有名な次の記述がある。
「其の地勢は東高西下、邪靡堆に都す、則ち『魏志』に云うところの邪馬臺な
り」(原文=邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也)である。

また、この内容は日本書記の推古天皇16年の条(608年)にも記載されている
ので、事実であったろう。
同年4月 裴世清ら隋使一行が筑紫に到着
   6月 難波津に到着、一行のため高麗館の傍に新館を建設
   8月 京に到着、大伴連が出迎えて国書を天皇に奏上
   9月 裴世清が隋に帰国、小野妹子は大使として随行
48愛知県民:2008/05/03(土) 19:13:19
解除されたかな?
49愛知県民:2008/05/03(土) 19:15:20
お、どうやら解除されたようです。
宗像から帰ってきました。
ずいぶん荒れているみたいですね・・・
50aratame_himiko-.-18:2008/05/03(土) 19:19:16
おや お疲れ様

向こうのレス(どんこい)は愛知県民さんですか?
どうでしたか?九州旅行は〜!

宇佐神宮はいったんでしょーか?気になります。
宇佐神宮ホームページ
http://www.usajinguu.com/Frame.html
51日本@名無史さん:2008/05/03(土) 19:22:18
あれ?三日間謹慎では…?
52日本@名無史さん:2008/05/03(土) 19:30:07
『隋書』では隋の使者「裴清」。
日本書記では唐の使者「裴世清」。
日本書記では小野妹子は唐の国書を帰路に百済において紛失した?(唐の国書を天皇が受け取る前に小野妹子が先に受け取っていた?国書は皇帝の使者の裴世清が倭王に直に渡すはずだが・・・)
日本書記では小野妹子は唐の国書を紛失する大失態をしたにも係らず又も、9月には裴世清が唐に帰国するさい、小野妹子は大使として随行?

日本書記の話は変。
53愛知県民:2008/05/03(土) 19:30:10
>>50
こんばんは!
どんこいには書き込んでおりませんよ。
今回は宗像大社のみです。
沖ノ島は行けませんが、大島は一日満喫しました。
中津宮で巫女さんに頼んで「宗像大社由緒記」を購入。
あと、お土産で「宗像名物・鎮国饅頭」を買いました。
(変な名前・・・)
歩き詰めで、結構くたびれています。
54神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/03(土) 19:31:07
まだ繰り返すのか?
55橿原一派:2008/05/03(土) 19:31:36
監視中
56ドツボ撲滅委員会:2008/05/03(土) 19:34:35






監視中
57千葉県民:2008/05/03(土) 19:35:37
みんなたち冷静に。
冷静に監視を。



監視中。
58連休:2008/05/03(土) 19:40:09
視姦中
59朝吉:2008/05/03(土) 19:40:23
楽しいよね
監視、監視っと

監視中監視中
監視中監視中監視中
監視中監視中監視中監視中
監視中監視中監視中監視中監視中
60日本史板住民一同:2008/05/03(土) 19:40:52
監視中です
61日本@名無史さん:2008/05/03(土) 19:42:12
aratame_himiko-.-18監視!!
62日本@名無史さん:2008/05/03(土) 19:43:35
改め君よ。なぜ荒らす。そんなことをして楽しいか。
63日本@名無史さん:2008/05/03(土) 19:45:22
定期巡回
監視中
64唐松山:2008/05/03(土) 19:46:37
監視中
65橿原一派:2008/05/03(土) 19:47:44

[952]神奈川県民<ta>
2008/05/03(土) 12:38:32
改めは、三日の謹慎処分



今後、関係ない話は禁止

[964]神奈川県民<ta>
2008/05/03(土) 13:57:16
>>960の河童さんに合わせます


三日の謹慎は取り消しする
以後、スレタイと関係ない話は禁止

[965]日本@名無史さん<>
2008/05/03(土) 14:04:54
>>964
決意が一時間しか持たないんですか?
荒れますよ!つか、やはりあなたは荒らしたいんですね!
66橿原一派:2008/05/03(土) 19:48:17
[970]改め<>
2008/05/03(土) 14:16:20
ごめんなさい。やはり荒らしたくないので、三日間謹慎します。
言うことがブレて申し訳ございません。

[980]日本@名無史さん<sage>
2008/05/03(土) 14:31:56
素直に謝るのは見てて気持ちいいな。
まあでもどっかの誰かみたいに、いつまでもウジウジ言うよりいいぞ。
少し見直した。>ドツボ

[984]三重県民<>
2008/05/03(土) 14:54:38
>>983
南至邪馬壹國 女王之所都

「都」という字があなたには見えるのでしょうか?

[986]日本@名無史さん<sage>
2008/05/03(土) 15:07:07
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボだよ。
名無しで書きなよ。荒らしたいとしかみえないよ。

[988]千葉県民<>
2008/05/03(土) 15:12:05
やはりわざとか。そうでなけりゃ馬鹿すぎる。
67橿原一派:2008/05/03(土) 19:48:59
[50]aratame_himiko-.-18<>
2008/05/03(土) 19:19:16
おや お疲れ様

向こうのレス(どんこい)は愛知県民さんですか?
どうでしたか?九州旅行は〜!

宇佐神宮はいったんでしょーか?気になります。
宇佐神宮ホームページ
http://www.usajinguu.com/Frame.html


[51]日本@名無史さん<sage>
2008/05/03(土) 19:22:18
あれ?三日間謹慎では…?
68千葉県民:2008/05/03(土) 19:50:21
24時間監視体制に入ります。









監視中
69朝吉:2008/05/03(土) 19:52:07
すげー楽しいっ
監視って楽しいっ

さあ、みんなで監視しよう
もっと大勢で監視しようよ?
70神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/03(土) 19:54:19
定期巡回中。監視中。
71日本@名無史さん:2008/05/03(土) 19:56:00
加勢します。
監視中監視中監視中監視中監視中監視中監視中監視中
72サガミハラハラ:2008/05/03(土) 19:59:10
卑弥呼
弥生時代後期の倭国の女王である。
倭国大乱(157〜183)に疲弊倦怠感の生じた諸国により共立され183年に即位した。貴族の出身である。即位時の年齢は不明。
共立された背景には祈祷等霊魂的所業(中国人は鬼道とみた)を行うことにより、諸国の信頼を得ていたからとかんがえられる。
即位以来従来の都である吉野ヶ里に北内郭を
つくりその中に閉じこもり以後人前にあらわれることは少なくなった。
183年に即位
184年に中国に貢献したが、「漢委奴国王印」を倭国大乱中に紛失したため受け入れられずその後中国への貢献の記録はない。
185年に新羅へ即位の挨拶の使者を送る。(173年は誤り)
238年(239年説あり)魏の公孫子討伐をみて魏に貢献の使者を送る。
   親魏倭王の金印を授受す。
230〜240年代にかけて、吉野ヶ里から小城甘木に遷都、国号を邪馬壱国から邪馬台国に変更する。
248年(247年?)死去。(老衰か?)
   径百余歩(150mぐらい)の墓を作った。奴婢百余人が殉送されたという。(現小城公園内桜ケ岡)
73ドツボ撲滅委員会:2008/05/03(土) 19:59:15













監視中
74aratame_himiko-.-18:2008/05/03(土) 20:08:32




どつぼ監視中  おまえら暇人でいいのぅ これが面白いか?
75神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/03(土) 20:10:20
>>74
荒らすな。出て行け。
76aratame_himiko-.-18:2008/05/03(土) 20:13:08
何度もごめんなさい。疎外感に耐えられず書き込んでしまいました。
また謹慎しますので許してください。万一また書き込んでしまったら、いつものようにみなさんで叱ってください。
ごめんなさい。ごめんなさい。
77大分県民:2008/05/03(土) 20:14:19
ドツボ出て行け
荒らさないでくれ
78太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/03(土) 20:14:20
改めよ。オマエは当分謹慎してろ。そうしないと各無コテ氏からまた
近々コテンコテンの目にあうぞ。
79橿原一派:2008/05/03(土) 20:15:46
・・・・・・・・・・。
80aratame_himiko-.-18:2008/05/03(土) 20:16:21
みなさん 例の場所へ集合



ではあとは太国のおっさんに任せとくよwwでは!
81判定:2008/05/03(土) 20:18:10
aratame_himiko-.-18
悪質とみなし、5日間の出場停止。
82日本史板住民一同:2008/05/03(土) 20:20:03
あきれました。ドツボ氏には悪意がありますね。
私どもはドツボ氏に永遠の謹慎を望みます。
83千葉県民:2008/05/03(土) 20:37:06
監視中
84神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/03(土) 20:40:53
>>81
支持
85ドツボ撲滅委員会:2008/05/03(土) 21:44:32
監視中
86大分県民:2008/05/03(土) 22:01:02










監視中
87サガミハラハラ:2008/05/03(土) 23:18:03
>>72各場所を間違えた。
88サガミハラハラ:2008/05/03(土) 23:18:59
>>72書く場所を間違えた。
89河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/03(土) 23:24:47
>>88

後漢書倭伝のネタと、魏志倭人伝のネタを区別せず
ごちゃ混ぜにして楽しいですか?

ゴミは分別して初めて資源としてリサイクルできるけど、ごちゃ混ぜにしたらゴミはゴミ
90サガミハラハラ:2008/05/03(土) 23:27:42
ちらし寿司も結構おいしいですよ。
材料は各方面からとりよせよく吟味しておいしくしあげます。
91橿原一派 ◆6Zok7FAjsY :2008/05/03(土) 23:34:01
みなさんはじめまして。
古くからおられる方はお久しぶりです。

ドン来いを久々に覗いてびっくりしました。
この弱小コテ橿原一派の成り済ましがいることに驚いています。
で、前スレをざっと読みました。どうやらスレ建てのいきさつや、スレ主の権限などで荒れてたんですね。

改め〜壹與殿および神奈川県民殿へ
私はスレ建てなどしてませんし、本物の橿原一派には◆6Zok7FAjsYがついていますので、誤解なさらぬようよろしくお願いします。
(ちなみに私は九州王朝大好きさんとやりあった頃は畿内説でしたが、今はクナ国東遷説です。)

古代史関連もメンバーがかなり入れ替わってますね。
プラムさんはもういないのですね。残念です。
九州ですがさんや太国さん、九州王朝大好きさんなどは相変わらずお元気そうでなによりです。

あ、それから監視でスレを浪費するのはもったいないですよ。
では。このスレが穏やかに進行することを祈りつつ。


92愛知県民#:2008/05/03(土) 23:47:29
てすと
93河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/03(土) 23:49:34
>>91 橿原一派さんお久しぶりです。(何年ぶりでしょうか?)

>プラムさんはもういないのですね。


居ますよ ここに    
94日本@名無史さん:2008/05/03(土) 23:53:27
>>91
>プラムさんはもういないのですね

「河童虫」と名乗っているのがそのなれの果てだよ。。
95河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/03(土) 23:55:08
>>94

>「河童虫」と名乗っているのがそのなれの果てだよ。。

アホ〜

ピカチュウも進化するとライチュウになるんだよ
96愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 00:02:32
テスト2
97愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 00:11:34
テストを使って失礼しました。
今後はこれで行きます。
・・・とたんに規制がかかるかも?
98河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 00:19:01
>>97

>・・・とたんに規制がかかるかも?

何の規制?
基本的に2チャンは、プロバイダーに規制がかかっても
個人には規制がかからないよ
99愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 00:32:50
>>98
河童虫さん
もちろん、プロバイダー規制に巻き込まれるかも?という意味です。
ずっと巻き込まれていて、今日旅行から帰ってきたら解除されていたものですから。
ありがとうございます。
100改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/04(日) 00:45:20
わたしも今後はこれで行きます
本物のあらためです

愛知県民さん情報ありがとう
101改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 00:51:23
さて前スレの倍暦についての ドツボvs太国 論戦と言うよりののしりあいだがw

ドツボが太国を論破した訳じゃない
つうか今のところ太国の倍暦と言う仮説を論破するのは何人も不可能だろうw

無論、自分自身、倍暦なんざあ微塵も信じていないが
少なくとも欠落八代において日付が15日までに集中してしまっている事実はあるのだから…
ぶっちゃけそこが太国の生命線だなwww

那珂通世の辛酉革命説は天皇の長大な寿命を説明できるが
その日付の問題には有効でない。

まあ>>30で示した自然暦のような物で15日未満の月を使っていた可能性はあると思うが。








102改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 01:05:37
しかし改めドツボは卑弥呼は欠史八代の時代とか言っていたが・・・

卑弥呼の実年代は動かないとして欠史八代を3世紀に持ってくるとすると
祟神をどれくらいの時代に想定しているんだろう?

「古墳時代は四世紀から」と言うドツボの大昔の年代観は
実はコレ、、、祟神を実在とし崩年干支を事実とした前提でなっているって本人は知っているんだろうか?www

103河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 01:12:22
>欠史八代


アホか〜?
神武は5世紀後半
その前に天皇なんておりゃせん。・・・・・・・・以上。
104日本@名無史さん:2008/05/04(日) 01:28:49
>>103 河童虫 ◆EY2wfgakAQ

もう電波はお腹いっぱい。

何処かへ逝ってくれ
105改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 01:36:08
>>103 河童虫 ◆EY2wfgakAQ
>神武は5世紀後半

はあ?

神武は実在って事か?
で、5世紀後半?w

ドツボのなら「一昔前の年代観」で済むが
まあ2ちゃんのこの板の河童先生からしか聞けない年代観だろうなwwwwww



106日本@名無史さん:2008/05/04(日) 05:50:52
東征が有ったとしても何時の事か分からない、畿内地方には文字が6〜7世紀ぐらい以後しかない。
それ以前の事は全て空想。
107河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 06:56:19
>>104-105

それって
『私は倭伝や記紀が読めません』って
コクってるのといっしょだよ。
108朝吉:2008/05/04(日) 06:58:53
監視中
109太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 07:23:08
>>101
なかなか信じられないのはごもっともだ。
史用議の記譜は7六歩とか9一角とか8二銀とか2九飛とか各々二個の数字が
全局ちりばめられている。しかし17十五桂だとか25三十八竜だとかいうのは全局
の記譜で現今の史用議ではどこにも存在しない。

数字kは 10>k が全ての記譜の記載である。これは盤面が、信じなくても
9×九のマス目だからかような不等式になっている。つまり盤面が9×九=81の
81マスしか無いことを記譜の数字は意味している。100マスも150マスも存在
せず、81マスだから記譜は各二個の数字が9、九までしかない。

紀譜の八代間は15日以後の記述が全く無い。→ 15>k

これは当時の1ヶ月が14日までの2週間であったとの考えは否定し難い。しかも
天皇の死亡は八人全部上旬であり、暗殺自殺等以外死亡日の選択は不可能
だから、当時が1ヶ月がまるまる30日無かったと想うことは否めない。
110ドツボ撲滅委員会:2008/05/04(日) 07:32:56
改め=神奈川県民=三重県民=ドツボが荒らしたら出動するために
待機中
111愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 07:46:20
>>103
>神武は5世紀後半

おそらく倭王武のことを言われているのでしょうが、この場合、姓「倭」名「武」であり、
諡号の「武帝」とは違うのではありませんか?
ローガンさんも指摘していましたが、武帝がすべて初代というわけでもありません。
前漢の武帝など。
第一、記紀はあくまで神武天皇と雄略天皇を別人として書いているわけで、そういうお考えなら
「神武は架空」と表現すべきでは?
あ、河童さんは雄略≠倭王武でしたっけ? それなら問題ないですが、有り得ないと私は思います。

>その前に天皇なんておりゃせん。

「天皇」は7世紀までいないと思いましたが。当時は「治天下大王」ですよね。
112太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 07:50:38
河童さんの神武の時代の主張だと、後代の天皇の在位期間がスシ詰めとなるわけ
で、とてもその論がは無理だと想う。それとも彼は非実在と想ってるのかね?
113河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 10:03:18
規制は何時まで?
114河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 10:20:55
>>112太国さん


>在位期間

確か神武〜天武までが四十代
仮に、記載天皇が順次であるなら
私が示す神武五世紀後半から紀の編纂までは約二百年間、平均在位約五年強になります。

別に不思議ではないでしょう?

帝国史書に記載されし
倭の五王、讃が東晋に使者を送ってから、武が宋に使者を送るまでの期間が約六十年(一人辺り十年強)
別に両者を比べても 、なんら違和感がありませんが
ま、
それ以前に
カムヤマトイワレビコと神武を同一と考える方が違和感をおぼえます。
115日本@名無史さん:2008/05/04(日) 11:11:30
初代神武天皇即位(辛酉)紀元前660年
10代崇神天皇即位紀元前97年
崇神の年代は考古学的にほぼ間違いないことだから、
崇神の大叔母にあたる卑弥呼が死に箸墓が造られた
のは紀元前100年前後ではないかと考えられる。
この欠史八代の在位期間の長さは、8王朝と解釈すれ
ば容易に解決がつきます。
116改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 11:14:43
改めドツボ監視中・・・


神武=倭王武、、アホらしい。。


まあ河童先生の御高説を成立させようとするなら
奈良盆地の柳本・大和・佐紀にある5世紀中頃以前の大型前方後円墳を消さないと
 「 巨大古墳を築いた謎の王朝 」 ができるわけだなw




117太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 11:44:46
>>114 河童さん
仏伝538年以後の年代は動き難いと思いますよ。5世紀後半で神武が450年の即位
としたらスシ詰めになりませんか?

それにあなたの得意範囲だからあまり大口はたたけませんが、梁書にある扶桑国
の国王とやらの「乙祁」というのは日本の顯宗天皇(一歩譲って仁賢天皇)オケ
であることは堅いと想いますがね?後字の『祁』などこの天皇と同字だし、これ
は間違いないと考えますよ。この国王の大陸へ報告をされたのは慧深という方
ですが、その報告が499年(永元元年)の5世紀末です。

499年が顯宗仁賢の時代だということは、神武はもっと古い先代だということは
自明だと想いますが?499年は倍暦計算で奇しくも顯宗即位元年となっています。
118神奈川県民:2008/05/04(日) 11:49:50
>>101>>105>>108>>110>>116



よそいってくれません?まじで
周りに迷惑だよ
119太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 11:52:42
>>118氏は改め君のような気がするが〜〜??w
120神奈川県民:2008/05/04(日) 11:58:49
>>119
>氏は改め君のような気がするが〜〜??w

改めはここの住人ですよ
本物のスレ主はわたし
121神奈川県民:2008/05/04(日) 12:00:46
住人でよかったかな?

ここ専門で書き込んでる人
122改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 12:01:57
>>118
神奈川県民=三重県民=改めドツボ

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しかし河童の 『神武=倭王武』説 って

雄略以前の陵墓や宮の伝承の見直し
崩年干支の見直し
歴代天皇(大王)の関係(親子なのか兄弟なのか等)の見直し
・・・etcが要るんだろうが大丈夫なのか?wwwww

123神奈川県民:2008/05/04(日) 12:03:36
>>122
よそ行って下さい

何度もいわせるなよ
友達いないのか?
124日本@名無史さん:2008/05/04(日) 12:11:52
神武天皇が4世紀って、あなた、神国日本は西暦に遅れること
三百数十年、たった千七百年の歴史しかないことになります。
そんな話をいったいだれが信じるというのでしょっう?
世が世なら不敬罪で逮捕されてしかるべきですよ。
125神奈川県民:2008/05/04(日) 12:16:43
其國本亦以男子為王住七八十年倭國亂相攻伐歴年乃共立一女子為王名曰卑彌呼
事鬼道能惑衆年已長大無夫婿有男弟佐治國
自為王以來少有見者 以婢千人自侍唯有男子一人給飲食傳辭出入
居處宮室樓觀城柵嚴設常有人持兵守衛

卑弥呼の一族は、この世にまだ残ってる?
126神奈川県民:2008/05/04(日) 12:19:06
天皇家との関わり合いや国家誕生

これも話し合って下さいよ
天皇家とはかかわるのか?もしそうならどこで?
127改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 12:19:25
>>120
>改めはここの住人ですよ
>本物のスレ主はわたし

・・・なんでドツボこんなアホな事言うん?w

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1125573948/231
>279 名前: 神奈川県民 投稿日: 2007/11/02(金) 23:14:32 HOST:p5007-ipbffx02motosinmat.mie.ocn.ne.jp
>>231の件、以降神奈川県民が使えなくなっています。(今は別のPC)
>嵐の原因は私にないので直してほしいです。


>78 :aratame_himiko:2008/03/08(土) 22:15:42
>スレ1回立てるだけで〜規制でネカフェを7,8件回ったり大変なのわかる?
>5000円札〜一気になくなる苦労が君等にはわからないだろうね。。。

まあこんなん出さなくても見え見え杉ルわけですがwwwwwww

てかお前みたいなのが2ちゃんで気づかれないようにダブハンやろうなんて百年早いわwwwwwwww
128神奈川県民:2008/05/04(日) 12:25:10
>>127

議論の妨げになります。


こちらへどうぞ
♪邪馬台国 ドンと来い♪ 28
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1206538053/
129日本@名無史さん:2008/05/04(日) 12:25:59
>神奈川県民

バレそうだ不味いぞw

ここで改めと神奈川県民で一人二役の会話でもしておけW
130神奈川県民:2008/05/04(日) 12:28:24
>>129
スレ違い


こちらへどうぞ
♪邪馬台国 ドンと来い♪ 28
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1206538053/
131神奈川県民:2008/05/04(日) 12:32:48
おまえら荒らしは他所行ってくれ!まじで


では用事あるんで帰りますね。
他の人は続きをどうぞ!
132以下棒読み:2008/05/04(日) 12:35:20
えーと神奈川県民さんと改めさんの絡みって見たことが無いんですがぁ?

お互い避けているんですかぁ?




・・・wwww
133河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 12:37:01
>>122

誰も完全に否定出来ない説だろう?

>>124なんて
完全に学問から離れ感情論的なものになっている
こうした反論が近年まで続いていたんだからイヤハヤ
考古学的見解は、取り敢えず掘った後にすればいいんだよ
134日本@名無史さん:2008/05/04(日) 12:42:37
>>133 河童虫 ◆EY2wfgakAQ
>誰も完全に否定出来ない説だろう?

取りあえず>>122で言った事の整合性を持たせるべく頑張って下さいw
目指せ「ト学会」デビューwww

ちなみに>>124は世間一般じゃあ「皮肉」って言われる類のものだと思いますハイwww
135河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 12:44:59
>>117太国さん

鮨詰めは状態は、紀に書かれたモノを全て書かれた通り受け入れて初めて起こる疑問ですよ
都合により少しでも弄れば後は大小関係なく
飛んでしまう疑問です。
136河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 12:55:17
太国さん


天降りし約170万年前
この数字は編年で何倍暦を使用してるんですか?

と、いう疑問を同等に扱わなければなりません。
137太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 12:57:12
>>135
紀と、ここの梁書の記述を見たとき、永元元年=499年が崩れ
ますと中国古文献も飛んでしまっていることになってしまいます。

河童さん、あなたの師の考えをあなたは継承してるわけですか?

天皇の代数は、現に存在する陵の数と合うわけで、そんな代数に
おいては、紀はいい加減ではないと、飛びはないと想いますが?
それは陵は某天皇と某天皇とのボタンの掛け違いはあるかも知れ
ませんが、代数は現存の陵の存在で津田のような疑惑は不要ですよ。
138太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 13:04:54
>>136
神武以前のことはこれは皆目と言うべきか、不明ばかりで、確定
論述は拙者でも無理です。ただ神武以後は年月日が日数まで書かれ
てあるところを観ると、紀の原書からの記載は偽を削る方針で舎人
尊王らが編纂したわけで、紀の神武以降の記録は信用できうると考え
ます。神代は伝説的記録ですから、史実の年代とかはまるっきり
わからんですな。新たに詳細な古文献が発見される意外とても絶望的
です。
139河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 13:09:11
>>137太国さん

>天皇の代数は、現に存在する陵の数と合うわけで、そんな代数に
おいては、紀はいい加減ではないと、飛びはないと想いますが?
それは陵は某天皇と某天皇とのボタンの掛け違いはあるかも知れ
ませんが、代数は現存の陵の存在で津田のような疑惑は不要ですよ


そこに眠っている人とも合いましたか?
墓ってそういうものですよ
数なんて後世どうにでもなりますから

太安万呂の墓だって、墓誌の存在によって確定出来たんでしょう。

>河童さん、あなたの師の考えをあなたは継承してるわけですか?

記紀に関しては
まだ本格的に私自身が踏み込んでいませんから、なんとも言えません。
しかし、倭伝に関して言えば
相当な影響があることは否定しません。
彼の存在がなければ、間違いなく読みこなすことはもちろん
編纂者の凄さも感じることはなかったと思います。
140河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 13:17:23
太国さん

記紀を研究するにあたり、編纂者がどうして国産みに関し
「イザナギ・イザナミ」という編纂者ですら確認不可能な登場人物を
創り出したか考えた事ありますでしょうか?
古事記にも書紀にも
かなりなページ数をさいて神代紀を編纂した理由を考えましたか?
現代の学問で抜けているのが、この神代紀なんですよ
141日本@名無史さん:2008/05/04(日) 13:23:26
>>140
>現代の学問で抜けているのが、この神代紀なんですよ

神代を扱うのは基本的に神話学。
史学・考古学の範疇ではない。


142太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 13:27:06
>>139
陵が全て別人だとおっしゃるなら、墓がそれだけの数あることは
確かだから、畿内に各天皇以外に天皇と同代数の大王がいなければ
なりません。そういう大王が畿内に数十代もいたと主張しますか?

ならば記紀のその大王と天皇の交易等が掲載されなければおかしい
です。拙者は別にアメリカへは行ってませんが、それでアメリカは
無いと考えろとか言うようなもので、河童さんもどこかの某国へ行
ってないそういう国はあるはずで。あなたの主張は行ってない国は
存在しないと考えろと言うのと大差ないです。

これで反論するなら、拙者も何も言いません。行ってない国は
存在するなと考えろでは、どれもこれもで、倭人伝も陳壽は赤の他人
で、そういう奴の書いたものは自分が書いたんでないから信じないと
言うのと同然ですから。ただいまの主張だと2ちゃんの日本史板
参加者は小難しい河童さんから離れ、あなたは孤立するんではあり
ませんか?

あなたも編年やってみるのを薦めます。
143日本@名無史さん:2008/05/04(日) 13:54:33
記紀の編年とかしたら馬鹿になります。
144日本@名無史さん:2008/05/04(日) 14:07:10
いまでもその記紀の基づいて教科書編纂をしたり
検定をしているお偉いさんならたくさんいます。w
145愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 14:19:01
河童虫さん
>カムヤマトイワレビコと神武を同一と考える方が違和感をおぼえます。

この記述には違和感をおぼえます。
編纂当時の日本書紀には「神武天皇」はなかったでしょう?

「神武天皇」は、762年(天平宝字6年)〜764年に淡海三船により選定され追贈された漢風諡号である。
(ウィキペディア「神武天皇」)

これは『釈日本紀』所引「私記」に記されていることですが?
146河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 14:34:40
>>142太国さん

>陵が全て別人だとおっしゃるなら、墓がそれだけの数あることは
確かだから、畿内に各天皇以外に天皇と同代数の大王がいなければ
なりません。

別に天皇とそれに同等する大王が共存する必要はないでしょ
共存したと書かれていますか? 書物が編纂されたときに
権勢を握っていたほうがそれらを利用し都合のいいように編纂すれば済むことですから

>ならば記紀のその大王と天皇の交易等が掲載されなければおかしい

交易を記載しなければならないと言う決まりはないでしょ


>ただいまの主張だと2ちゃんの日本史板
参加者は小難しい河童さんから離れ、あなたは孤立するんではあり
ませんか?


孤立ですか?
別に気にもしませんよ  孤立して困ることはありませんし、日本史が好きなわけではありませんから
孤立するのを怖がり、大事なことに対し目を隠す行為のほうを選ぶほど軟じゃありません。

>拙者は別にアメリカへは行ってませんが、それでアメリカは
無いと考えろとか言うようなもので、河童さんもどこかの某国へ行
ってないそういう国はあるはずで。あなたの主張は行ってない国は
存在しないと考えろと言うのと大差ないです。


それは太国さんが考えられる範囲での例えであって、決してその例えが全てをカバーしているとは思いませんが
147日本@名無史さん:2008/05/04(日) 14:34:59
世有王皆統屬女王國

『丗』とは、改めが言ってたこれが正解?

親が子に引き継ぐまでの約三十年間、長くのびた期間をあらわすとか。
148河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 14:40:13
>>145県民さん

>この記述には違和感をおぼえます。
編纂当時の日本書紀には「神武天皇」はなかったでしょう?


ありませんよ


>「神武天皇」は、762年(天平宝字6年)〜764年に淡海三船により選定され追贈された漢風諡号である。
(ウィキペディア「神武天皇」)

これは『釈日本紀』所引「私記」に記されていることですが?


そうですね

149河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 14:42:01
>>141

>神代を扱うのは基本的に神話学。
史学・考古学の範疇ではない。


で、神代を史学の範疇に入れて困ることはなんですか?
150日本@名無史さん:2008/05/04(日) 14:51:10
>>149
>で、神代を史学の範疇に入れて困ることはなんですか?

例えばイザナギの黄泉巡りを史学の範囲でどう扱えと?w

ヤマタノオロチは実在したUMAか?ww
151河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 14:57:22
>>147

>『丗』とは、改めが言ってたこれが正解?

親が子に引き継ぐまでの約三十年間、長くのびた期間をあらわすとか。


それは『親が子に引き継ぐまでの約三十年間、長くのびた期間』という意味が必要な文章に
『丗』という文字を投げ入れたときに発生する『丗』文字の意味です。
文章の構成により
意味は(限定された範囲に重なる)という『字意』の範囲内で変化します。
152改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/04(日) 15:02:20
>意味は(限定された範囲に重なる)という『字意』の範囲内で変化

『丗』の字意
十の字を三つ並べて、その一つの縦棒を横に引き伸ばし、三十年間

だそうですが、これについてはどのような認識ですか?w河童さん
153河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 15:03:51
>>150

>例えばイザナギの黄泉巡りを史学の範囲でどう扱えと?w

史学の範疇で捉えられない人は史学の範疇ではないし、そうでない人にしてみれば立派な史学でしょ
ただ、そこにどうしても線引きしたいと言う思考が働けば、やはり
史学では無いと捉えたにすぎないのでは


>ヤマタノオロチは実在したUMAか?ww

ヤマタノオロチから、実在した、しないという思考しか働かない方が問題かも
154河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 15:07:05
>>152改めさん

>十の字を三つ並べて、その一つの縦棒を横に引き伸ばし、三十年間

『十の字を三つならべて』はわかりました

で、なぜ『その一つの縦棒を横に引き伸ばし』たのかの説明がありませんね
155改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/04(日) 15:11:12
丗有王皆統屬女王國

「丗」十の字を三つ並べて、その一つの縦棒を横に引き伸ばし、三十年間に
   わたり期間が延びることを示す。

他の人も考えて下さいよ わたし、日光浴の時間なんでここが辺で失礼します。
156日本@名無史さん:2008/05/04(日) 15:21:01
神奈川県民=三重県民=改めドツボ

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
157日本@名無史さん:2008/05/04(日) 15:24:20
>>142

たとえば、神武天皇陵とされている畝傍山東北陵(うねびのやまのうしとらのみささぎ)は、
周囲100m、高さ5.5mの八稜円形の御陵。ここを神武天皇の御陵と定めたのは幕末の
文久3年(1863)、神武天皇陵に比定される前は田んぼのあぜ道に盛り上げられた土饅
頭程度だったようで、とても天皇の墓と呼べる代物ではなかったそうです。こんなもの全
国にいくらでもある。
太国説はいつも文書に頼りすぎ。現地を見てきたほうがいいですよ。
158太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 15:27:57
さあて河童さんとのお話はおしまい。あとは2ちゃんの各位が対応するだけ。
河童さんは先祖の墓もどこの馬の骨かが埋まってると考えてるは堅い。だいたい
大きな墓を数十基とかあるんだろうが、1基作るのに数十年かかる多大な人数
と労働をするのにここらの古代のおっさんの墓でそんな数十年の歳月で造成など
するはずはないね。これらは天皇級の人物は動かんよ。古代のそのへんのその他
に多大な墓をこさえる主張を考える彼の頭がどうなってるのかねぇ〜?
159愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 15:29:00
>>148 河童虫さん
はて? 何か裏があるのかな?
「神武」という言葉だけなら、天武天皇を表す表現「及壮雄抜神武」として出てきますが。
神武天皇という人物は、淡海三船以前にはいないはずですよ。
同様に言えば卑弥呼も支那史上の人物であって、日本史上の人物ではない。
そういう意味なら分かりますけどね。
160太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 15:29:17
>>157
ボタンの掛け違いはありうるかも知れんですな?
161太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 15:34:55
河童さんは卑弥呼以後の時代に神武を設定する考えが強固なんだろう?

それに河童さんの先祖の墓の中も当人の話だとどっかの馬の骨だろうと
強く考えてるみたいで、スゴイね?? 彼が心配だよ。
162太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 15:38:50
改めよ。河童氏の考えをどう想うのか?
それにお前は謹慎中ではないか?
163日本@名無史さん:2008/05/04(日) 15:49:22
歴代天皇令がそろっているのは、幕末の尊王攘夷運動と相まって、
水戸藩あたりが修陵の建白書を幕府に出し、整備していったものです。
もちろん全部が全部デタラメというわけではありませんが、然したる
物証もないまま決められてしまったものも多いようです。
164河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 16:01:24
>>159

そもそも神武という名称は、帝国側の名称  卑弥呼も然り
カムヤマトイワレビコというのも固有名詞ではなく意味
165愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 16:11:44
>>164
>そもそも神武という名称は、帝国側の名称

これは初耳です。中国の史書に神武天皇が出てくるのですか?
それが倭王武? だけど、「神武」じゃないですよね。
>>111 でも書きましたが、倭王武は姓「倭」名「武」であって諡号ではないと思いますけど。

>カムヤマトイワレビコというのも固有名詞ではなく意味

これは分かります。ヤマトのイワレ地方の首長の意味で、名は「狭野」とか「若御毛沼」ですね。
166河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 16:18:37
>>164

>中国の史書に神武天皇が出てくるのですか?

誰が神武天皇と言ったんだい? 話をすり替えてはいけません。

>倭王武は姓「倭」名「武」であって諡号ではないと思いますけど

思うことは自由だけど、それでは誰も返信できないよ

>これは分かります。ヤマトのイワレ地方の首長の意味で、名は「狭野」とか「若御毛沼」ですね。

さ〜?

カムは動詞、それが静止することによりカミという名詞に変化する。
タタミなどと同じ原理です。
167河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 16:21:27
カムヤマトイワレビコが固有名詞ではなく意味となると
そこに、一人の生き死にを重ねあわす作業は無意味ですね
168愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 16:39:12
>>166
>誰が神武天皇と言ったんだい?

これは失礼しました。「魏志文帝紀」の「頼武王神武」のことですか?
しかし漢風諡号を贈る時に漢籍を参考にするのは当然でしょう。

>思うことは自由だけど

勝手に思っているわけではないです。
宋書の「倭讃」「倭武」「世子興」「倭王倭済」などの表記が根拠です。
169改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 16:43:20

まあ、奈良盆地に5世紀半ば以前の巨大前方古墳を築いたのは

「 謎の王朝 」と言う事でw
170改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 16:47:05
一番手っ取り早いのは神武から安康まで全部デタラメでっちあげってことにすれば良いのかな?w
171愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 16:49:29
失礼、「倭武」という表記は無いようですね。合理的に推測できるということで。
172太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 16:52:53
>>170
まぁ津田方式だな。病気だよ。
173河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 16:55:54
>>170

>一番手っ取り早いのは神武から安康まで全部デタラメでっちあげってことにすれば良いのかな?w

スタートが肝心では?
一番がなければ基準も順番も存在しませんから

>>171

何処が合理的なの?  

『倭讃』の場合、姓が「倭」である根拠は?「讃」が名である根拠は?
つまり、合理的なのは県民さんの中だけの話ではないのですか?
174愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 17:02:05
>>173
では、『倭讃』の「倭」は国名ですか? 
しかし、「倭王倭済」を見ると、明らかに国名じゃないですよね。
「珍」と「済」の続柄が書いてないという問題はありますが(梁書では父子)、
「倭」という姓の一族と見るのが自然ではないですか?
175改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 17:05:39
まあ「三王朝交替説」だったら三輪朝と河内朝の間でぶった切れているって事だけど
それでも、入り婿の形で王権が継承されたのか、征服されたのかetc・・・何らかのモデルの提示はある。

投げっぱなしは感心しないなw

まあ無理にとは言わないがww

176太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 17:13:25
>>174 愛知県民さん
河童さんは梁書はどうにでもなるという論理で信用してないよう
ですから、彼に言っても通じないですよ。スゴイね、中国古文献をも
受け付けない方だから・・・。だけど彼は倭人伝は信じてるんだろうな?
わけが分からん?

数でどうにもなるということだが、陵に1基作るの莫大な金とか(当時
金銭はあったんだろうが? まぁあったとして)膨大な人数と労力で
やるわけだから、簡単に数でどうにでもなるといえる類ではないな。ここ
らへんに彼の重大な、考察のショート、欠陥があるみたい?
177愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 17:14:09
『倭讃』でひとつの名前だったら、あとで「讃」と書いてあるのが変です。
『張政』をあとで「政」と表記しているのと同様です。
178愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 17:24:30
>>176
これは太国さん、ありがとうございます。
そうですかねえ? 普通に考えて姓名だと思うのですが(あ、「思う」は駄目か)
ただ「倭」姓を考える場合でも、卑弥呼の時代やアメ・タリシホコの時代との違いを
考えなければならず、それも大変なのですが。
スレ違いかな?
179河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 17:31:59
>河童さんは梁書はどうにでもなるという論理で信用してないよう
ですから、彼に言っても通じないですよ。スゴイね、中国古文献をも
受け付けない方だから・・・。だけど彼は倭人伝は信じてるんだろうな?
わけが分からん?


これじゃあ〜 まともに議論どころじゃないですね
180河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 17:40:10
>>178県民さん

最後に

443年  倭国王 遣使奉献(宋書・文帝紀・元嘉20年)
443年  倭国王済遣使奉献(宋書・夷蛮伝・元嘉20年)
451年  安東将軍倭王倭済 進号安東大将軍(宋書・文帝紀・元嘉28年)

181太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 17:46:21
>>178 愛知県民さん
それは>>117のとおりです。ですが、河童さんとは直接対話は止めときます。

彼の論は世界一とかそれに近い高額所得者しかできないことですよ。陵墓は数
でどうにでもなるとかで、不可能に近いことを簡単に天皇、大王以外のどこかの
馬の骨を埋めるために造成していることを強調しています。うまくないですね。

彼ら高額所得者でも一朝一夕ではできっこないし、いまでも数年かかる国家
予算的大工事を軽く考えてるのか、数で朝廷が口裏あわせられる類ものでは
ない国家行事の大労働ですよ。馬の骨に通うなことを朝廷がやりますかな?
これは彼の論理に欠陥があるんです。しかし彼は翻す気はないでしょう?

こういう口はアラビアンナイトのアラジンのランプの精の言える言い方で、
ランプの精に頼めば、それは朝起きればそのに御殿、陵墓が作り上げられて
いるということになり、こういう夢のような重宝なランプの精がいるのならば、
彼の、数でいいようになるとは簡単に言えるものですがね?
182河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/04(日) 17:50:05
県民さん
>>176のレスを見ても分かるように、とてもじゃないが
議論なんていう環境ではないようですので失礼します。
必要なことは、向うにてレスを付けますから、以後そちらで


>>176 太国さん
お望み通り、貴方の説に反するものはここを去ったほうがいいみたいですね
先日からの改め氏に対するレスを見、そう感じていたので



では、後はお二人で御自由に
183愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 19:26:44
>>180
河童虫さんの意図は何でしょうね。
名無し→済→倭済と変化している、ということかな?
朝鮮半島ではこの時期、高句麗の「高」氏(高連)、百済の「余」氏(余句)が確認できる。
新羅はだいぶ遅れて565年に「金」氏(金真興)が現れる。
倭国の「倭」氏がそんなに変かな・・・?
184愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 19:55:16
晋書によると、413年に倭と高句麗が朝貢している。
これは日本書紀の応神天皇37年の記事に合致します。
倭の倭讃と高句麗の高連が和解し、ともに東晋に朝貢したのでしょう。
185日本@名無史さん:2008/05/04(日) 20:29:41
日本國皇帝は神武天皇を初代とす。
神武天皇は天照皇太神の裔なり。
ゆへに國号を日本と云ふ。

皇統御系譜
http://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-kouto-japan.html
186夜吉:2008/05/04(日) 20:55:42
監視待機
187太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 21:12:49
>>184
紀の應神三十七年において、倍暦の計算にては應神37年は
412年(=仁徳12年)の仁徳世に位置する。実年代での應神世は実際
は應神13年までしかないため、仁徳世にズレこんで来ている。
412年だから、なぜか413年から1年のズレだね。
188愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 21:24:41
>>187
関係あるかどうか分かりませんが、広開土王(好太王)の在位年代は
392〜413(三国史記・高句麗本紀)
391〜412(広開土王陵碑文)
で1年のズレがあることが知られています。
189太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 21:29:35
>>187 訂正 即興計算で間違いました。以下の○が正解です。
× 412年(=仁徳12年)
○ 412年(=仁徳22年)

× 應神13年までしかないため
○ 應神14年までしかないため
190太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 21:32:44
>>188
参考情報 感謝。倍暦の計上にて

仁徳即位元年=391年=碑の辛卯年
191改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/04(日) 21:52:42
河童さん
貴方のレスを読ませて貰ったがサッパリだよ。
太国氏の言うとおり、
初代が五世紀なら天皇の在位期間が合わない。
もしかして、神武じゃなくイワレヒコだよとかアホなことは思ってないよね?
それに天皇の代数は、現に存在する陵の数と合う。
貴方の言ってることは、師が述べたことを理解せずに書き込んでるだけ。
それに以前、「列島を乗っ取り」とか言ってたと思うが、
貴方は「日本」という国の根本的なものが分かってないよ。

大体、太国氏が言ってるのが正解。
前スレでわたしと言い合ってたのは、氏が『日本』という国を安く扱うような
発言をしてたので「桃」、「八代の年代」を用い突っ込んでただけ。
192改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/04(日) 22:07:52
河童さん
丗有王皆統屬女王國

貴方、以前に「丗」を三十国と言ってたのを覚えてます。
情報源はどこですか?
わたしが辞書で調べた限りどこにもそのような事は書かれてません。
もし、辞書にそのようなことが書かれてるのなら教えてください。
どの辞書に?!それともわたしの辞書がおかしいのですか?
もしそうなら、クレームつけるべきでしょうか?
それとも、以前の考えから改めたのでしょうかね?
193橿原一派 ◆6Zok7FAjsY :2008/05/04(日) 22:08:31
>>93河童虫 ◆EY2wfgakAQ
改名されたのですね。失礼しました。何年ぶりというほどでもありませんよ。
しかし精力的に書き込んでたころからは何年も経ちました。
お互い年を取りましたね(笑)

>>171
倭王倭武が上表文の署名だったかと。倭は姓として自称されています。
他に同行者にも倭姓を名乗る者がいたと記憶します。
194改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/04(日) 22:16:47
邪馬台国東遷説の方へ
倭の女王卑弥呼がもし、天皇家と関わりをどこで見つけるのでしょうか?

・卑弥呼の呼びは「日巫女」ではないか?
・九州の各地の神社伝承に「九州王朝」を思わせるようなのがなく
 日本書紀に記された登場人物ばかりがみられる。とか?

これぐらいしかないのでは?w
195愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 22:17:09
>>193
橿原一派さん
私とは初めてですかね? よろしくお願いします。
倭王珍が「倭隋」らの任官を求めたとありますね。
珍又求除正倭隋等十三人平西、征虜、冠軍、輔國將軍號、詔並聽。
196日本@名無史さん:2008/05/04(日) 22:26:35
神奈川県民=改めドツボ 監視中・・・

>>191
>それに天皇の代数は、現に存在する陵の数と合う。

ま、このスレを見ている人間に説明する必要も無いだろうが念の為言っておくと
天皇の人数と大型前方後円墳が1対1きちんとで対応しているわけじゃない。

箸墓は倭迹迹日百襲姫命、西殿塚は手白香皇女だったり
逆に反正はわざわざ大型の土師ニサンザイを外し(?)小さな田出井山とされている。
197愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 22:32:27
他のサイトにも書きましたが・・・
箸墓=ハツ(クニ)シラス墓という考えはどうでしょうね?
箸墓は画期的な前方後円墳であり、初代大王、崇神天皇の墓と見るのが自然ではないでしょうか。
トトビモモソヒメの墓は西殿塚古墳。手白香皇女(仁賢の娘、継体の后、欽明の母)の墓とされるが、年代的に大間違いというのが考古学の定説。
さて?
198神奈川県民:2008/05/04(日) 22:35:02
> 改め ◆PWTcGEfp1sさん

なんかあなたと私同一人物説が出ていますよ(笑)

なんとか言ってやって!
199唐松山:2008/05/04(日) 22:36:00
馬鹿ががどうした?
神代は、1020年プラスアルファー。
200大分県民:2008/05/04(日) 22:40:18
改め=神奈川県民=三重県民=ドツボが荒らしたら出動するために
待機中
201日本@名無史さん:2008/05/04(日) 22:41:42
>>198

今、改めドツボによる酷い自作自演を見た。。
202太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 22:48:45
愛知県民殿
>>184の件。差し障りなければ晋書のその個所を簡単でいいですから、後日提示
されると有難いです。先述のとおり

 應神37年=仁徳22年=412年

が拙者の計算年です。
203日本@名無史さん:2008/05/04(日) 22:51:03
>>201
あれはここを荒らしたいだけだろ。
もしくは気違い。
生暖かくヲチするのが(
204日本@名無史さん:2008/05/04(日) 22:58:37
(義熈)九年/是歳高句驪倭國及西南夷銅頭大帥並獻方物

(晋書安帝紀)
205太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 23:02:20
>>204
感謝します。有難うございました。3倍暦で自説は合ってると考えます。
206愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/04(日) 23:05:49
>>204 さんは私ではありません。
太国さん、よかったですね。
207太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/04(日) 23:08:51
>>206
愛知県民さんにも感謝しています。ちょっと興奮状態です。
やはりこれでも3倍暦は崩れないと想いますが? まもなく就寝します。
本当に有難う。
208日本@名無史さん:2008/05/04(日) 23:34:38
ここの住人で参考漢籍文を速攻出来る奴なんて他にいない事気付け
209改めドツボ監視委員会:2008/05/04(日) 23:40:04
>>197
・・・どうなんだろう?
その場合祟神とモモソの関係は記紀の記述と違ってくるんだろうなあ。。

西殿塚と言えば確か前方部分にも方形壇があって後円部分と合わせ二人の被葬者が想定されるんだっけ?

まあ火葬して納骨でもしない限りそこに奴婢百余人が埋まっているなんてことは無いと思うけどwww

210改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 00:56:50
「到」、「至」について
到其北岸狗邪韓國
至對馬國
わたしが持っている辞書「漢字源」に書かれてる事をここへ書こう。
<漢字源>
解字:到は「至+音符刀」。至は、↓型の矢が一線に届くさま。
・刀は←↓(ななめ)型にそったかたな。まっすぐ行き届くのを「至」
・←↓(ななめ)型の曲折をへて届くのを「到」
以前、河童氏と一緒に描いたとおり!間違いなさそうだね。
211神奈川県民:2008/05/05(月) 00:59:52
>>210
改め ◆PWTcGEfp1sさん

なんかあなたと私同一人物説が出ていますよ(笑)

なんとか言ってやって!
212改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 01:07:40
>>72 サガミハラハラ氏へ
>径百余歩(150mぐらい)の墓を作った。
>奴婢百余人が殉送されたという。(現小城公園内桜ケ岡)

その説はもう論破されてるのでは?
卑弥呼の墓が「150mぐらい」とお考えなら、
里=68mというのはおかしいと思いませんか?

それに「殉葬」ではなく「徇葬」が正解です。どこにも殉葬など記されてません。
もし、桜ケ岡を続けるのなら目をそらさずこれらの疑問を答えたらどうでしょうか?
213改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 01:33:34
>>165 愛知県民さん
>倭王武は姓「倭」名「武」であって諡号ではないと思いますけど。

姓「倭」名「武」ですか?古田氏の姓「壹」名「與」?
考えられるが、王朝を批判してたのにいつ本を読んだんでしょう。

>>164 河童さん
>そもそも神武という名称は、帝国側の名称  卑弥呼も然り
>カムヤマトイワレビコというのも固有名詞ではなく意味

カムヤマトイワレ「ビコ」・・・美濃もん太さんの真似スか?
以前、古代日本では「意味」より「音」が重要で、カムヤマトイワレ「ヒコ」
が正解と言ったのは覚えてますか? 男は「彦」、「姫」。
「彦」はビコとは読みません。正しい漢字の解釈で言うと「ヒ」が正解。
反論あればいつでもどうぞ!!!! all
214日本@名無史さん:2008/05/05(月) 01:44:23
神倭伊波禮毘古
215改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 01:53:27
>>176へ横
>河童さんは梁書はどうにでもなるという論理で信用してないよう
>ですから、彼に言っても通じないですよ。スゴイね、中国古文献をも
>受け付けない方だから・・・。だけど彼は倭人伝は信じてるんだろうな?

わたしの考えでいくと「古い文献がこの日まで残るということは、
全て真実が記されてる可能性が高い」とする。
ニセ文献なら途中で消えてるのでは?げんに落書きは残っては無い。
古ければ、古いほど価値が高くなるという考え。
梁書より魏志倭人伝優先と言いたい。彼も同じことが言いたいのでは?
216日本@名無史さん:2008/05/05(月) 01:53:38
毘沙門天は(ひシャモンテン)か?
217河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/05(月) 02:03:14
私は梁書に対し、内容に触れた事はあっても、一度も見解を述べた事はない。


だから
こんな言い掛かりを付けられるようなスレには
今宵限りで、二度と顔を見せるつもりはない。


改め氏、

『彦』じゃなく 『毘古』
原文確認するように!

では
別なスレにて(^O^)/
218改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 02:14:31
>>214>>215
『古事記』には神倭伊波礼琵古命とあり、『日本書紀』には神日本磐余彦尊

わたしは現在の話をしてるわけではありません。

「かむ(ん)やまといわれひこ」、これを
当時、古代日本が自分等の音を記すにあたり、どの漢字を選んだか?

「琵」、「毘」ともに正しい漢字では「ヒ」となります。
カムヤマトイワレビコて誰ですか?となるわけです。
219改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 02:38:00
>>3217
>こんな言い掛かりを付けられるようなスレ

ここは議論をする場です。(卑弥呼、邪馬台国の・・少し脱線気味)
太国さんとか愛知県民さんに言われまくってたのは分かったが、
少し言われたぐらいで逃げなさんなよ。
それに原文を確認するように。

>>209
ここはドンコイとは違うし、ネームで注意されないようにしろよ。
変なのばかり寄って来られたら困るんだよ。 では寝ます〜zzz
220改めドツボ監視委員会:2008/05/05(月) 02:46:22
>>219
>ここはドンコイとは違うし、ネームで注意されないようにしろよ。

んん?
「監視委員会」が気に入らないのなら
「糾弾委員会」とか「討伐委員会」とかの腹案があるが?w

まあ見え見えのダブハン使ってる馬鹿に言われたくないって話でwwww

221日本@名無史さん:2008/05/05(月) 02:48:24
「ビコ」と「ヒコ」とか馬鹿だろ。上代特殊文字も知らないで
澄むと濁るだけで物言いとは笑止
222日本@名無史さん:2008/05/05(月) 03:15:02
>>218
「ヒコ」はあくまで「ヒコ」であって、「ビコ」にはならない。
・・・と言い切れますかね。

半濁音で、もとは「ヒ」と「ビ」の中間という可能性もあります。
仮に、もとが「ヒ」であったとしても、音便変化で単語によっては「ビ」に
変化していた可能性もあります。
223愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/05(月) 06:45:24
>>213 改めさん
>姓「倭」名「武」ですか?古田氏の姓「壹」名「與」?
>考えられるが、王朝を批判してたのにいつ本を読んだんでしょう。

古田氏の姓「壹」名「與」には反対です。
もしそうであるなら、「張政」→「政」のように2回目からは「與」とだけ記されるでしょう。
姓「倭」名「武」は一般的な説だと思いますが?
>>193 >>195 も参照してください。
224愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/05(月) 07:06:48
>>215 改めさん
>わたしの考えでいくと「古い文献がこの日まで残るということは、
>全て真実が記されてる可能性が高い」とする。

一理あると思いますが、それでホツマも全て真実とするのはどうでしょうかね?
前にも書きましたが・・・

橋本進吉が『万葉集』等の万葉仮名で記された奈良時代の文献の表記を研究した結果、
上代特殊仮名遣と呼ばれる特殊仮名遣を発見した。
これにより、奈良時代には濁音節を含めて88音節存在したことが明らかとなっているが、
神代文字のほとんどは字母数が平安時代に作られたいろは歌や五十音図と同じである。
これは神代文字が平安時代以降に創作されたものであることを示している
(ただし近年、上代日本語の母音体系は現代と同じ5母音であったとする学説(上代特殊仮名遣)もあり
論争の結論はでていないが、
少なくとも上代日本語には中古日本語・現代日本語には用いられない仮名づかいが存在し、
神代文字がそれに従っていないのは事実である)。
(ウィキペディア「神代文字」より)

これについて説得力のある反論は無かったですね。
ホツマに古い貴重な伝承が含まれている可能性は否定しませんが、神武・景行天皇時代の文献だというのは
信用できないと考えます。
225小国:2008/05/05(月) 10:15:43
ところで
226ドツボ撲滅委員会:2008/05/05(月) 10:47:31
>>211
スレ違い
227改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 11:01:25
漢委奴國王印

後漢書
建武中元二年 倭奴國奉貢朝賀 使人自稱大夫 倭國之極南界也 光武賜以印綬

一般的には、上に記されてる「印綬」が「漢委奴國王印」とされる。
しかし、「漢委奴國王印」、これを「かんのわのなのこくおうのいん」と
読むのが本当に正しいのか?「委」を「わ」と読んでいいのかな・・・?

河童さん
日本書紀の「一百七十九萬二千四百七十餘歳」を「日成国代成世」とし、
この「委奴國」に結びつけてるらしいが、「日」は「イ」とは読まないし、
大体、「歳」が抜けてる。一七九二四七で「異なる国、世直し」とか
面白いと思いませんか?解釈の仕方でどうにでもナルと思うんですが?
228唐松山:2008/05/05(月) 11:05:42
弥生時代 上代日本語の母音体系は現代と同じ5母音であった,
半島からの渡来者が多かった 奈良時代には濁音節を含めて88音節存在した.

この辺を考慮して 日本語を考えたいが 半島に記録がない。
229改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 11:21:41
>>223
>姓「倭」名「武」は一般的な説だと思いますが?

名姓「倭」名「武」であろうと、名が「倭武」でもわたしはどっちでもいいですよ。
倭=九州 というのはすでに述べたとおり、そこは重要とは思ってないので。

>>224
>神武・景行天皇時代の文献だというのは信用できないと考えます。

唐松山さん〜出番ですよ(笑)

>>225-226
学問板なのでもう少し長い文を書けません?
>>226はもう少しなんとかしろよ 子供が真似するだろ。
230改め ◆8D/aUdVQjM :2008/05/05(月) 11:26:41
>>229
>学問板なのでもう少し長い文を書けません?
学問板だから長い文が必要なことを450字以上で述べなさい。
231愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/05(月) 11:36:43
>>228
>弥生時代 上代日本語の母音体系は現代と同じ5母音であった
>半島からの渡来者が多かった 奈良時代には濁音節を含めて88音節存在した

さあ? 半島からの渡来者は弥生時代・古墳時代も多いですよね。

唐松山さんもトリップをつけては如何でしょう?
232唐松山 ◆a7LPsd1Ebc :2008/05/05(月) 11:42:29
テスト
233唐松山 ◆a7LPsd1Ebc :2008/05/05(月) 11:43:11
唐松山#dotubosine
これで いきます
234日本@名無史さん:2008/05/05(月) 13:48:51

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
235唐松山:2008/05/05(月) 13:51:36
誰だ 勝手なことをする奴は。
236愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/05(月) 13:57:28
唐松山さん
次からは、「唐松山#」(#は半角)の後に、他人に分からない半角英数字を何桁か入れることをお勧めします。
それでトリップがつき、偽者と区別できますので。
できれば、トリップテストのスレでテストされてからがよいと思います。
すみません、私が煽ったみたいで申し訳ないです。
237愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/05(月) 14:15:18
間違えました。後ろのパスワードは全角でも良いようです。
238愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/05(月) 14:55:31
では、週末まで失礼します。
zzzz・・・・
239唐松山:2008/05/05(月) 14:56:53
http://www.asahi-net.or.jp/~vm3s-kwkm/kodai/g01.files/12/ad50jousei.gif
半島人の渡来
古墳時代初期は、半島倭人系を連れ帰る。
百済、高句麗は北方系 古墳時代後期より 連れ帰る。
百済の衰退と共に 自主渡来急増。
240改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 18:01:44
ゴールデンウィークも終盤・・・。
誰か〜古代史旅行へは出掛けた人はいるのかな?

自分は、日帰りでイザナギ、イザナミが祀られる滋賀県「多賀大社」へ。
そこで、お多賀しゃくし・「君が代」で有名な「さざれ石」などを観たぐらい。

愛知県民さんは九州旅行で、宗像三女神が祀られる
「宗像大社」辺津宮、中津宮、沖津宮へ出掛けられたようです。
241太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/05(月) 18:04:59
フムフム! 神社参拝して、悪心を反省できたか?
242改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/05(月) 18:12:34
『魏志倭人伝』
自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳

これを自分が訳してみましょう!
「女王国より「以北」はその戸数・道里を記すこと出来、
その余りわきの国遠く絶し詳しく記すること出来ず」

主要七カ国は女王国より「以北」てことでいいのかな?
もし、疑問あるようなら、反論お願いします。
何処で反論してるのか?どう読むのか?まで。 では犬の散歩....。
243改め ◆Z1sp.Bulpo :2008/05/05(月) 19:14:39
見苦しい奴だな。
244千葉県民:2008/05/05(月) 19:29:31
監視中
245大分県民:2008/05/05(月) 21:29:29







監視中
246日本@名無史さん:2008/05/05(月) 21:44:51
>>243-245
ここへは来るな


ヨソで遊んでろよ
247aratame_himiko-.-18:2008/05/05(月) 21:49:45
>>246
監視中
248神奈川県民:2008/05/05(月) 21:57:17
荒らしくん

他所のスレまで手を出すなよ

自分のとこでやっとけ
249ドツボ撲滅委員会:2008/05/05(月) 22:00:18
>>248
荒らしはお前だろ?まだ気づかないのか?
やれやれ。
250神奈川県民:2008/05/05(月) 22:02:17
 ●荒らし・煽りは『完全無視』+削除依頼しましょう。
   煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしです。


荒らしは放置で対応しましょう! では〜落ちます
251朝吉:2008/05/05(月) 22:03:24
[964]神奈川県民<ta>
2008/05/03(土) 13:57:16
>>960の河童さんに合わせます


三日の謹慎は取り消しする
以後、スレタイと関係ない話は禁止

[965]日本@名無史さん<>
2008/05/03(土) 14:04:54
>>964
決意が一時間しか持たないんですか?
荒れますよ!つか、やはりあなたは荒らしたいんですね!

[966]神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I <ta>
2008/05/03(土) 14:06:09
>>964
荒らし誘発コテの出入りを禁止する。
出て行け!!

[967]日本@名無史さん<sage>
2008/05/03(土) 14:09:03
いや、この場合荒らしたいのは河童虫だろう。
ここで改めが出て来てみろ。まともに議論できない状態になるのは明白。
改めの賢明な判断を待ちたい。
252朝吉:2008/05/05(月) 22:04:10
[999]河童虫 ◆EY2wfgakAQ <>
2008/05/03(土) 15:25:48
>>967

そうやって餌蒔くなって。
ほっときゃ自然に沈静するよ!

この16 が早く終了して
一番喜ぶのが誰かを考えれば、この流れを誘う演出家の顔も見えてくるだろう。

な!

[1000]日本@名無史さん<>
2008/05/03(土) 15:26:15
武陽隠士 さん・・・?!

253唐松山 ◆a7LPsd1Ebc :2008/05/05(月) 22:06:35
>>248
 ●荒らし・煽りは『完全無視』+削除依頼しましょう。
   煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしです。

煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしです。
煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしです。
煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしです。
無視できない貴方も荒らしです。
無視できない貴方も荒らしです。
無視できない貴方も荒らしです。



254日本@名無史さん:2008/05/05(月) 22:10:07
多賀神社って全国にあったのですね。
多神社とは関係あるのでしょうか?
255日本@名無史さん:2008/05/05(月) 22:39:19
このスレを荒らしているのは
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボ。
意図せず結果的に荒れたという体をとっているが、悪意を持って荒らしているのは明白。
その手口はいくつかあるが、
1 他説に対する罵倒、人格の攻撃。
2 スレを私物化
の二種類に大別される。

特に後者は悪質で、2ちゃんのルールを大きく逸脱した俺様ルールを強要するのが特徴。
少し2ちゃんに慣れた人間には、反論が容易であり簡単に論破できる。
だがこれこそが罠なのであって、それが証拠にドツボはいくら言っても分からない(フリをする)
人間の性質として、明らかな正論が受け入れられないことは大きなストレスだ。
説明しても説明しても、論破されても論破されても、理解しようとしない(フリをする)ドツボは人格を攻撃されることになる。
そして荒れるのだ。
考えてみればすぐ分かるが、ここまで理解力がない人間はそういない。
つまり演技と断定してよい。

なぜ故意に荒らすのか理解に苦しむ向きもあろう。
私にも真実は分からない。荒れた結果、レスが進むことを喜んでいるのかもしれないし、そもそもバトルという行為に魅力を感じているのかもしれぬ。
しかし、そんなことは理解する必要はない。
ドツボが故意にスレ荒らしを呼び込んでいる事実、この一点に注目すればよい。

監視は有効だ。上記をふまえてドツボを監視しているという意志を示すことが重要だ。
我々はドツボが故意の荒らしをやめるまで、永遠に監視する。
賛同する人は、ただ監視中と書込んでくれればい。
それが悪質な荒らしへの対処法になり得ると確信している。
256日本@名無史さん:2008/05/05(月) 22:45:47
>>255
貴方は敵わなかったてことねw
257太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/05(月) 22:46:19
まぁ愉快犯の類型のようなもんだな。
258千葉県民:2008/05/05(月) 22:47:42
>>255
賛同。







ドツボ監視中
259大分県民:2008/05/05(月) 22:53:24
>>255
賛同します
よく分析してます
改め監視中
260日本@名無史さん:2008/05/05(月) 23:04:53
しかし、こういった公共の匿名掲示板では、荒らしがないほうがむしろ
おかしいですよ。大人の古代史愛好者なら多少のことは目をつぶって、
時には流し、時にはかまってあげるくらいの余裕があってもいいんじゃ
ないでしょうか?
仲間内で意見交換をしたいだけなら、自分でブログを立ち上げれば
いいわけだし、固定ハンドル以外認めないといったやり方は、芳しくな
いと思ったりします。

もちろん荒らすほうが悪いのですから、単なる、寝言です。寝言ね・・
261ドツボ撲滅委員会:2008/05/05(月) 23:06:39
賛成。監視中。
262朝吉:2008/05/05(月) 23:13:25
なんだか判らないが








監視中
263日本史板住民一同:2008/05/05(月) 23:23:32
>>255
全く同意。

神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボ
監視中。
264来蔵:2008/05/05(月) 23:30:45
住人方々お初にお目にかかります。
この度訳あって、謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!19 なるものを立てさせて頂きました。
ここにおわす住人方々に一度覗いて頂き、足跡を刻んでいただけると、この上ない喜びと思います。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1209995649
265神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/05(月) 23:58:02
>>255
乙。
ドツボが荒らさないように監視中。
266日本@名無史さん:2008/05/06(火) 00:07:26
>>264
現時点での新スレ立てはルール違反。。下記を100回読め。


特に後者は悪質で、2ちゃんのルールを大きく逸脱した俺様ルールを強要するのが特徴。
少し2ちゃんに慣れた人間には、反論が容易であり簡単に論破できる。
だがこれこそが罠なのであって、それが証拠にドツボはいくら言っても分からない(フリをする)
267日本@名無史さん:2008/05/06(火) 00:13:01
3倍歴を採用したんじゃないの?
268判定:2008/05/06(火) 00:15:55
>>255
の一本勝ち
監視中
269日本@名無史さん:2008/05/06(火) 00:20:37
255に賛同。監視中。監視中。監視中。監視中。
270日本@名無史さん:2008/05/06(火) 01:00:49
監視中。これでいいの?
271日本@名無史さん:2008/05/06(火) 02:14:12

改めドツボ追討の院宣は未だでござるか!

272日本@名無史さん:2008/05/06(火) 02:50:23
監視中。
273改めドツボ監視委員会:2008/05/06(火) 02:50:45
>>255
>考えてみればすぐ分かるが、ここまで理解力がない人間はそういない。
>つまり演技と断定してよい。
改めドツボを過大評価してはいけないなw
つうかそれを理解し、その姿勢を改めると言う選択肢は最初から存在しないのだろう。
(まあハンドルは幾らでも改めるみたいだがw)

ドツボが古代史邪馬台国に興味があるというのは事実であろうが
それと同じぐらい、或いはそれ以上に大事なのが自分が仕切り
自分が中心にあってスレが進むと言う構図なんだろう。

良い例が太国の倍暦論議が出てきたときの反応だ。
(最初に断っておくが俺自身は倍暦なんざあ微塵も信じてないんでw)
そもそも倍暦の信憑性は別にして暦法の話は何らスレ違いでもない。
行程記事の距離や方角は「空間」のお話。
暦法は「時間」のお話。

そもそも「謎の女王卑弥呼は誰か?」と言う問いに対し
解答の選択肢の中に記紀のモモソヒメやヤマトヒメ、九州の女酋を挙げるなら
その生存していた年代の問題は外せない訳で・・・

で、ドツボ切れちゃって・・・

>日本書紀の辻褄が合わない年代は倍暦らしいです。
>わたし的には日本書紀なんてどうでもよい。
>今はあまり興味が無い。

とのお言葉。
おいおい、記紀を外してやるなら「卑弥呼は卑弥呼」で終わる話だろとwww

早い話、太国にその場を持っていかれて
自分が仕切れなくなるのに耐えられなかったんだろうなwwwwwwwwwww
274日本@名無史さん:2008/05/06(火) 02:53:17
監視中。
275日本@名無史さん:2008/05/06(火) 08:05:47
>>267
3倍暦?いや5倍!
更に倍!10倍暦!
276日本@名無史さん:2008/05/06(火) 08:44:25
俺もこの際、参加します。













監視中。
277日本@名無史さん:2008/05/06(火) 09:38:24
なんだか監視員ばかりで、まるで聖火リレーみたいになってきた。w
278日本@名無史さん:2008/05/06(火) 09:47:04
監視中祭だ
監視中祭だ
監視中祭だ
監視中祭だ
監視中祭だ
279来蔵:2008/05/06(火) 09:57:25
今日、終止符!20を立てます。
明日、終止符!21を立てます。
明後日、終止符!22を立てます。
明々後日、終止符!23を立てます。
そして10日に、終止符!24を立てます。


住人の皆さん全てがスレ主です。
280太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 10:29:16
>>273
単に微塵も信じないと根拠等を掲げてい無い否定の論説では、生物学的に考えら
れぬ紀の ↓ を遠回しに肯定していることになる。つまりお前の話はこちらも
           〜微塵に信じない。

神武天皇 127歳

孝昭天皇 113歳
孝安天皇 137歳
孝靈天皇 128歳
孝元天皇 116歳
開化天皇 115歳
崇神天皇 120歳
垂仁天皇 140歳
景行天皇 106歳
・・・・・・・・

これを ↑ 説明できてからものを言え。
281日本@名無史さん:2008/05/06(火) 10:53:30
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
監視中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
282日本@名無史さん:2008/05/06(火) 11:13:04
還暦60年を引くとちょうどよい死亡年齢になりませんか?
神武天皇即位の年を21回前の辛酉の年、つまり、
推古天皇9年(西暦601年)から1260年前の紀元前660年
とするためにそういう崩御年齢にして帳尻を合わせたので
だと思われます。
つまり、9代×60年=540年が余計。
実際の神武天皇即位は、西暦61年の辛酉の年あたり。
と読むことができます。
283日本@名無史さん:2008/05/06(火) 11:19:22
確かに、その年齢を1/2にすれば、
霊長類ヒト科としては 不自然ではなくなるな。

私は倍歴ではなく、
一年を365日とはしてなかったのではないかと思っている。

日本では中世になっても 閏年、閏月、閏日と
季節と辻ツマがあるように合わせていたのだから、
ありえなくはないと思う。
284太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 11:25:28
大陸半島と日本の暦法があちらは通常暦なのに対し、当時の日本は倍暦を行使
していたのを知らなかった紀の編者らが調整のために数字が拡大となったもの。

そのころは干支年をやってたので、干支の二漢字はいかめしく、一字のズレでも
ぜんぜんあってないように感じるから干支の倍数で調整したもの、そのうち
120年が小康状態で合致するためこの数字であわせたから60×n年の数字で拡大
に至ってしまったもの。革命は無関係。
285日本@名無史さん:2008/05/06(火) 11:45:47
>>284
干支が大事なら、還暦の60年を飛ばせば帳尻が合うではないか。
倍歴なるものを持ち出す必要は全くないです。
286日本@名無史さん:2008/05/06(火) 13:30:03
>>280
該当する人物がすべて創作であり存在しなかった、というのがもっとも合理的な説明理由だと思うが
287日本@名無史さん:2008/05/06(火) 13:47:33
日本に干支が伝来した時代、中国では既に深く暦法に結びついていた。
序数詞としての機能であれば中国では十干のみが利用されることが普通だと思う。
倍暦理論では十干十二支を暦法と切り離し、日付を表す序数詞としてのみ受入れたと言うことになる。
序数詞ならば当然和語にも備わっている機能なので、これはとても不自然な話である。
つまりは、あくまでも長大年齢の天皇の存在を解釈するためだけに生み出された理論だと思う。
長大年齢については辛酉革命説でも説明がつくことで、その結論もほぼ同じなのだから、
このスレ的には決着をつけなければならないようなテーマではないな。
288千葉県民:2008/05/06(火) 14:12:32












監視中
289太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 14:28:13
>>285
じゃぁ>>280がどうしてなるのか説明されたい。60飛ばす理由は何なのかね?
そのくらい拡張したくらいじゃぁ、中国の殷とか夏とか三皇五帝の時代には
追い付かないぜ。w
290太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 15:02:56
>>287
辛酉年代など紀の編纂までかなりの数あるが、その年に辛酉革命
など起きていないぞ。那珂博士が前ばっかり向いていて左右、バック
を用心しないで結論、説明した失敗論だよ。
291太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 15:11:08
>>286
そんなことをすれば、阿礼、安万侶、舎人親王らは公文書偽造で
準死罪だ。そんな冒険までして創作する重大な利害などないだろう。
天皇がそうしろと下命したから創作したというなら、雄略、武烈の
極悪非道の文を削れと下命するのが先だろうが。そんな削り節など
紀に載ってるんだからやっていないということだ。

だいたい百歩譲って、神武までの架空天皇を創作したって殷、夏、
三皇五帝の世にはぜんぜん追い付かないし、文にそういう創作を
入れて中国に負けないようにするんなら、文よりも神武陵を始皇帝陵
より二周分くらいデカくしたほうが朝廷の威勢が中国側に轟くわ。w
292日本@名無史さん:2008/05/06(火) 15:11:53
アラシ根絶に賛成する
改めとやらの監視に協力したい
監視中
293287:2008/05/06(火) 15:28:48
>>290

> 辛酉年代など紀の編纂までかなりの数あるが、その年に辛酉革命
> など起きていないぞ。那珂博士が前ばっかり向いていて左右、バック
> を用心しないで結論、説明した失敗論だよ。

だけど、神武即位が辛酉年正月朔であることは事実だし、
長大年齢の説明をしようと先生なりに一所懸命に努力した結果だろう。
貴方の倍暦も根拠の薄弱なことでは似たようなものじゃないですか?
294287:2008/05/06(火) 15:43:56
>>291

横レスですが悪しからず。

> だいたい百歩譲って、神武までの架空天皇を創作したって殷、夏、
> 三皇五帝の世にはぜんぜん追い付かないし、文にそういう創作を
> 入れて中国に負けないようにするんなら、文よりも神武陵を始皇帝陵
> より二周分くらいデカくしたほうが朝廷の威勢が中国側に轟くわ。w

陵の大きさはともかく、神武の即位は始皇帝より早くなってるでしょう。
295太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 15:53:25
>>293
根拠はありますよ。欠史八代の天皇はその全てが月の上旬に死亡している。かつ
同年代の紀の記録は全て1日〜14日までであり、月の後半の記事は一つも無い。
これは当時の朝廷が1ヶ月を14日の2週間でやっていた時代があったということ
を物語ってます。さらに天皇でさえも死亡日の選択は自殺、暗殺等以外にはでき
ないことが現今でも同様であり、これは動かないですよ。

ただ言えることは、月後半が朝廷の信仰と迷信によって消極的活動での忌み日と
してジッとしていたため、紀の記事が無いということもありえます。(実際、その
方法の年代もあったようです)ですが、死亡日はこれの適用にはなりえません。
296太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 15:55:20
>>294
三皇五帝よりは後代だろうが。故意に早くするなら、神武陵も始皇帝より2、3周
はデカくしろと天皇が言うよ。w
297日本@名無史さん:2008/05/06(火) 16:14:32
一日48時間制なら月14日しかいらない
298太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 16:21:42
>>297
はは〜ん。48時間制だったんですか? 美濃もん太氏と似てますか?
当時が1日48時間だと当時の天皇の超長寿はどのように説明がつき
ますか? それがないとサルのオナニーのようなもので、価値は
ひいきしてもイマイチですね?
299日本@名無史さん:2008/05/06(火) 16:26:53
>>295
今でも日本人は、結婚式やお葬式も縁起のいい日を選びますよ。
お葬式なら仏滅や友引は避けるし、誕生日でさえ2月29日は避け
て届出をします。
月が満ちてくる月の前半のほうが陰陽では縁起がいいですから、
朝廷の行事が集中させたと考えたほうが良いと思います。

この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば

                               藤原道長
300日本@名無史さん:2008/05/06(火) 16:29:27
神武127歳の出自が干支から導き出された数字なら、例え月が14日しかなくても、干支は自然界の巡りや区切りで変わるもの。
年は区切りから区切りまでの間隔だし、歳は区切りを越すものではありましんか?
日が現在の半分しか活用されていなくても、年という間隔は変わらないのです。
301太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 16:48:57
>>299
お話のように葬儀は日程を決めますからな。w
2日前幼馴染が酒の飲みすぎで事故死しましたので、これから6時の通夜に出発
します。

>>300
古代マヤ文明は1年365日暦(ハアブ暦法)がありますが、1年260日の365日暦
でない暦法(ツォルキン暦)もあります。1次元的に日本の1尺と西欧の1m
では同じ1でも距離幅が違います。4次元的に同じ1年でも、当時の日本の1年
は時間幅が違い、現今の半年などが当時の1年だということです。
1年は365日が便利なのでこれはメインですが、260日で1年とする暦法も存在
します。かようにあなたの言う年という間隔は変わらないというのはウソです。

古代エジプト暦はB.C.2772年以後は1年が265日の運用があったそうです。
               (2年位前のTV6ch 世界不思議発見で放送)
3億5千万年目の地球は1年が400日近くあった。これは珊瑚の年輪の中に日輪
があり、その数で確認されている。(同上の番組で去年3/17放送)

だからあなたの年の間隔は変わらないというのはウソである。
現今のグレゴリオ暦の前身の古代ローマ暦は1年が304日の10ヶ月です。
302日本@名無史さん:2008/05/06(火) 17:49:38
>>301
日は天体現象、年は間隔、歳は区切りとなりますから年は日が何日であろうとも花が咲き、また同じ花が咲くまでの間隔で、
歳は花が咲き、また同じ花が咲いたときの区切りです。
303日本@名無史さん:2008/05/06(火) 17:54:40
つうか古今東西、倍暦なるものを使用して人の歳も2倍3倍とした事例ってあるのか?w

知っている人がいたなら教えて欲しいが・・・



304日本@名無史さん:2008/05/06(火) 17:56:33
卑弥呼ともう関係ないな他でやれよ
305日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:06:02
>>304
>卑弥呼ともう関係ないな他でやれよ
他でやっても人が寄り付かないのでここに住みついているのでは?w
306日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:26:44
>>304
>卑弥呼ともう関係ないな他でやれよ

そうでもない。

卑弥呼の「年已に長大なるも」ってのは実際見て判断したのか?
それとも倍暦での年齢を聞いて判断したのか?

あと「宗女壱与年十三」ってのは?
もし倍暦で13才なら実際は6・7才?
小学校1年ぐらいか?
もしそうなら

 ・・・正気ですか?>邪馬台国の連中


307日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:27:52
 なるほど。古代エジプトでは1年が265日だったのですか。
 しかし、地球という大きな独楽が簡単に自転速度をかえるとでも思っ
ているのでしょうか?
 約45億年前に、地球と別の惑星が大衝突を起こし、月ができました。
地球に現在のような自転をもたらしたのもこの衝突だといわれていま
す。もっとも、そのころの自転速度は今よりかなり速く、地球の1日は
わずか5時間しかなかったそうです。

 たぶん、卑弥呼の時代にも相当大きな隕石が地球に衝突して、自転
速度を変えたのでしょうね。

 なわけあるかよ。w
 1年は2000年前にも365日。1日が短くなったとしても数秒程度です。

308日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:39:50
このスレを荒らしているのは
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボ。
意図せず結果的に荒れたという体をとっているが、悪意を持って荒らしているのは明白。
その手口はいくつかあるが、
1 他説に対する罵倒、人格の攻撃。
2 スレを私物化
の二種類に大別される。

特に後者は悪質で、2ちゃんのルールを大きく逸脱した俺様ルールを強要するのが特徴。
少し2ちゃんに慣れた人間には、反論が容易であり簡単に論破できる。
だがこれこそが罠なのであって、それが証拠にドツボはいくら言っても分からない(フリをする)
人間の性質として、明らかな正論が受け入れられないことは大きなストレスだ。
説明しても説明しても、論破されても論破されても、理解しようとしない(フリをする)ドツボは人格を攻撃されることになる。
そして荒れるのだ。
考えてみればすぐ分かるが、ここまで理解力がない人間はそういない。
つまり演技と断定してよい。

なぜ故意に荒らすのか理解に苦しむ向きもあろう。
私にも真実は分からない。荒れた結果、レスが進むことを喜んでいるのかもしれないし、そもそもバトルという行為に魅力を感じているのかもしれぬ。
しかし、そんなことは理解する必要はない。
ドツボが故意にスレ荒らしを呼び込んでいる事実、この一点に注目すればよい。

監視は有効だ。上記をふまえてドツボを監視しているという意志を示すことが重要だ。
我々はドツボが故意の荒らしをやめるまで、永遠に監視する。
賛同する人は、ただ監視中と書込んでくれればい。
それが悪質な荒らしへの対処法になり得ると確信している。
309日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:42:16
>>306>>307>>308だろ
何がそうでもないだよ
ぶっちゃけお前がやりたいだけだろ
310日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:43:47
>>306

>卑弥呼の「年已に長大なるも」ってのは実際見て判断したのか?
それとも倍暦での年齢を聞いて判断したのか?

倭人伝を読んだ中華の漢人も、倭人の倍暦についてぎろんしたのか?wwwwww
311日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:45:53
あぁーあ、すっかり過疎ったな
312日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:46:02
>>306
>あと「宗女壱与年十三」ってのは?
もし倍暦で13才なら実際は6・7才?
小学校1年ぐらいか?

いや、ここは1/2暦を使っているから26才だ
313来蔵:2008/05/06(火) 18:53:57
そろそろ   謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!20を立てたいのですがよろしいでしょうか?
この20は、従来から続く1〜19までとは違い、スレ主は参加者住人全てという新しいスレです。 
314ドツボ撲滅委員会:2008/05/06(火) 18:55:35
>>304
>>309
>>311
監視中
315日本@名無史さん:2008/05/06(火) 18:57:15
>>313
下記を100回読め

特に後者は悪質で、2ちゃんのルールを大きく逸脱した俺様ルールを強要するのが特徴。
少し2ちゃんに慣れた人間には、反論が容易であり簡単に論破できる。
だがこれこそが罠なのであって、それが証拠にドツボはいくら言っても分からない(フリをする)
316日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:00:11
やっぱり>>306>>307>>308なんだってよ
終わってるなキチガイなんじゃねぇーの
317308:2008/05/06(火) 19:04:36
>>316
俺は308だけれど、307と308はしらんぞ。
なぜそう思ったの?
つか308が気に入らないのか?
まるで君がドツボ本人に見えるぜ。
318大分県民:2008/05/06(火) 19:05:51
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボが荒らさないように監視中












監視中

319日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:07:52
308の奴が「307と308はしらんぞ。」とか矛盾してるし
320日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:09:59
きょうは名無しバージョンで、スレの活性化を促進ですか?
321308:2008/05/06(火) 19:11:43
>>319
ほんとだ。ワロス。
訂正
×俺は308だけれど、307と308はしらんぞ。
○俺は308だけれど、307と306はしらんぞ。

吊ってくる。
322日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:14:35
お前308なの?

じゃあ>>308>>313>>314>>318だろ
323308:2008/05/06(火) 19:20:36
>>322
ハズレ。
308=315=317=321が正解。
324日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:27:39
はぁ?なんで308なの

308のお前は神奈川県民を荒らし認定してドツボ呼ばわりしてる奴だろ

馬鹿が二人居るの?二役なだけだろ
325来蔵:2008/05/06(火) 19:30:44
>>315
謎の壹與は誰か?邪馬台国問題に秋止符(一)
タイトルなら問題ないやろ?
326308:2008/05/06(火) 19:32:34
>>324
>308のお前は神奈川県民を荒らし認定してドツボ呼ばわりしてる奴だろ
そう。>>255に賛同してコピペした。


>馬鹿が二人居るの?二役なだけだろ
どういう意味?
327日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:33:09
神奈川県民をドツボ呼ばわりしてる糞名無しが二人も居るだってよw

居ねぇーだろバーカ
328朝吉:2008/05/06(火) 19:33:32
監視中
329日本史板住民一同:2008/05/06(火) 19:34:53
>>327
わたしどもも神奈川県民をドツボ呼ばわりしてるが何か?
330日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:35:59
何処の馬鹿が255に賛成するんだよww
誰が賛成するんだよ
賛成する根拠言えよwww
331唐松山 ◆a7LPsd1Ebc :2008/05/06(火) 19:36:40
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボが名無しで発狂中
さらしage


332日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:38:11
さっさと答えろよ>>308
333唐松山:2008/05/06(火) 19:41:59
勝手に 名前を 付けないで下さい。
331 どういう気分?
334日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:44:56
>>330
たくさんの人が >>255に賛意を 表しておるぞ

257 258 259 261 262 263 265 268 269 
270 271 272 273 274 276 278 281 288
292 308 314 318 326 328 329 331
335日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:45:25
いく―ってな気分。
336日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:45:51
スレの始めの方からドツボ呼ばわりしてる糞とは別に、
神奈川県民をドツボ呼ばわりしてる糞がいるんだってよw

一人で何役もするなよ
337308:2008/05/06(火) 19:46:19
>>332
何でも答えるが、質問は?
338日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:46:46
255に賛成する根拠を言えよ
339ドツボ撲滅委員会:2008/05/06(火) 19:49:48
わたしは改めドツボ監視委員会氏とは別人なので、同志は少なくとも二人はいる。
何人いるかは解らないが、文体などからみて5人ほどじゃないだろうか。
340日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:50:25
お前の臭い自作自演は見飽きた
341来蔵:2008/05/06(火) 19:52:08
>>338
魏志倭人伝が根拠や!な―兄さん、なんか文句ありまっしゃろか?
342日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:53:20
さっさと答えろよ糞>>308
343日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:55:01
308は最低のゴミだな
344308:2008/05/06(火) 19:55:41
>>338
308にあてた質問かな。そういう時はアンカーつけてね。
>255に賛成する根拠
特に賛同する部分を引用する。

>意図せず結果的に荒れたという体をとっているが、悪意を持って荒らしているのは明白。
>特に後者は悪質で、2ちゃんのルールを大きく逸脱した俺様ルールを強要するのが特徴。
>少し2ちゃんに慣れた人間には、反論が容易であり簡単に論破できる。
>だがこれこそが罠なのであって、それが証拠にドツボはいくら言っても分からない(フリをする)
>人間の性質として、明らかな正論が受け入れられないことは大きなストレスだ。
>説明しても説明しても、論破されても論破されても、理解しようとしない(フリをする)ドツボは人格を攻撃されることになる。
>そして荒れるのだ。
>考えてみればすぐ分かるが、ここまで理解力がない人間はそういない。
>つまり演技と断定してよい。
>ドツボが故意にスレ荒らしを呼び込んでいる事実、この一点に注目すればよい。
>監視は有効だ。上記をふまえてドツボを監視しているという意志を示すことが重要だ。
>我々はドツボが故意の荒らしをやめるまで、永遠に監視する。

>それが悪質な荒らしへの対処法になり得ると確信している。
345神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/06(火) 19:56:56
監視中!
346日本@名無史さん:2008/05/06(火) 19:59:53
もしかして名無しは全員同一人物と思ってるのか?
あほか
347日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:01:03
>>344
はぁ?

神奈川県民が気に入らないからスレ乱造しまくってる荒らしを無視して
神奈川県民に責任転嫁して神奈川県民が悪い?と言いたいのか?

お前が荒らしだからだろ!このカスが
348aratame_himiko-.-18:2008/05/06(火) 20:01:30
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボが名無しで発狂中
さらしage
349308:2008/05/06(火) 20:06:46
>神奈川県民が気に入らないからスレ乱造しまくってる荒らしを無視して
無視してないぞ。だから315も書いているって。よく読め

350日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:09:42
お、ドツボアラシにリアル遭遇か?
そうやってアラシ行為をするから255みたいに指摘されるのさ。
監視中。
351日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:10:05
315が何の為に存在するレスなのかお前にしか解らん
315が意味が通ってる思ってるの?えぇ?
352河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 20:12:33
荒れてるなぁ

お前ら!!!どいつもこいつも
いい加減にやめろぅ
二年前の悪夢を繰り返すつもりか?


これ以上この状態が続けば、必ずVIPの連中に嗅ぎ付かれ、スレ全体が死化する。 『もう止せ』
353日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:13:35
河童は黙ってろよ
354千葉県民:2008/05/06(火) 20:14:21
漏れが255に賛同した根拠は
>考えてみればすぐ分かるが、ここまで理解力がない人間はそういない。
>つまり演技と断定してよい。
の部分でつ
故意の荒らしには腹が立ちまつ
これからも監視にはげみまつ










監視中
355日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:17:44
まるでvipにこのスレを教えろと言ってるように聞こえる
誰もvipなんか呼ぶなよ
絶対そんなことするなよ
絶対だぞ
vipにこのスレを張り付けたりするなよ
絶対するなよ
356日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:19:27
監視中
357日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:19:31
やっぱ神奈川が荒らしてんじゃん。これで言い逃れできねーな。
358河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 20:21:46
>>353

やかましい〜っ

こんな状態を誰が好き好んで傍観するか
誰が見ても、今の状況が正常じゃない事ぐらい判るわ(>_<)
359日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:22:06
あぁーあ、荒らしのスレ建て乱造のカスに頼み事をする河童

この糞が自分で削除依頼なんかする訳ないだろ
360日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:22:40
>>355
見え見え
361日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:23:13
てか神奈川県民=改めをドツボ呼ばわりしてないのは本人だけだと思う。
コテ連中も名無しで監視してるみたいだし。早く気付いた方がいいんじゃないか。
362河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 20:25:27
>>359
無理でも、一応お願いするのがスジなんだよ
363日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:27:12
>18 名前:改めドツボ監視委員会 [] 投稿日:2008/05/02(金) 22:10:47
> >>17 神奈川県民
> モラルねえ。。
>
> だったら、もう少し次スレを立てるタイミングを考えたらどうだ?w
> てめえが立てなきゃ気が済まないから早めに立てたんだろう?www
>
>
> まあ太国センセイのライフワーク倍暦ネタなんで
> 相当長引くかもしれんのでこっちでやるわw


改めドツボ監視委員会とか名乗って調子こいてる糞キチガイは
神奈川県民が立てるスレに割り込んで乱造してる糞キチガイ

来蔵=改めドツボ監視委員会

なのに何の意味があるんだ
ねぇーだろ
364308:2008/05/06(火) 20:27:28
>>359
どういう意味?河童氏がスレ乱立の犯人と思ってるのか?詳しく?
365河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 20:28:43
>>361

因みに
私もドツボ呼ばわりしていませんが
366日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:29:32
監視中
367日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:30:43
神奈川県民をドツボ呼ばわりして荒らしてる308はさっさと氏ねよ
368日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:32:08
361は同じ糞キチガイだろ

ドツボ呼ばわりしてる奴は全部コイツ
369日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:36:12
>>363-4
たぶん違うぞ。重複スレ建ての犯人は「古代九州は都」と「寺社移設」のスレをいくつも建ててる基地外だ。
そいつは「危険回避」スレも重複スレ建てしてる。どれも口調が同じで、ほとんどのレスが自演だとわかる。
ここで重複を建てる基地外ぶりが似ている。


370唐松山:2008/05/06(火) 20:37:41
俺も コテでは ドツボ呼ばわりしていない
371河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 20:39:09
>>367-368

もう
煽るなよ
372361:2008/05/06(火) 20:40:09
>>368
違う。残念ーっ。今日初めてのカキコが361
373今がまさにこの状態じやないか:2008/05/06(火) 20:41:52

このスレを荒らしているのは
神奈川県民(トリップ無)=三重県民=改め=ドツボ。
意図せず結果的に荒れたという体をとっているが、悪意を持って荒らしているのは明白。
その手口はいくつかあるが、
1 他説に対する罵倒、人格の攻撃。
2 スレを私物化
の二種類に大別される。

特に後者は悪質で、2ちゃんのルールを大きく逸脱した俺様ルールを強要するのが特徴。
少し2ちゃんに慣れた人間には、反論が容易であり簡単に論破できる。
だがこれこそが罠なのであって、それが証拠にドツボはいくら言っても分からない(フリをする)
人間の性質として、明らかな正論が受け入れられないことは大きなストレスだ。
説明しても説明しても、論破されても論破されても、理解しようとしない(フリをする)ドツボは人格を攻撃されることになる。
そして荒れるのだ。
考えてみればすぐ分かるが、ここまで理解力がない人間はそういない。
つまり演技と断定してよい。

なぜ故意に荒らすのか理解に苦しむ向きもあろう。
私にも真実は分からない。荒れた結果、レスが進むことを喜んでいるのかもしれないし、そもそもバトルという行為に魅力を感じているのかもしれぬ。
しかし、そんなことは理解する必要はない。
ドツボが故意にスレ荒らしを呼び込んでいる事実、この一点に注目すればよい。

監視は有効だ。上記をふまえてドツボを監視しているという意志を示すことが重要だ。
我々はドツボが故意の荒らしをやめるまで、永遠に監視する。
賛同する人は、ただ監視中と書込んでくれればい。
それが悪質な荒らしへの対処法になり得ると確信している。
374日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:43:10
河童はヌルイんだよ
375河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 20:43:36
>>634

人のスレ立てる事も、自分のスレ立てる事も
先日来からず〜っと規制続きで レス書く事もままならない状況です。
376日本@名無史さん:2008/05/06(火) 20:56:18
困ったことに、監視していると称して荒らしている人がいるようですね。
神武=倭王武とか、卑弥呼=倭迹迹日百襲姫とか、同一人説が大好
きな人がいろいろ書いているようです。
377唐松山:2008/05/06(火) 20:58:09
370 嬉しいかー なりすましは、

378河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 21:06:46
>>376
もう 好きにしたら・・・・・・・・・・・・・・・・帰ります。
379日本史板住民一同:2008/05/06(火) 22:14:36
監視中
380日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:26:36
因みに 奴の説を論破し、
ファビョった奴をドツボって名付けたのはこの俺。

だがスレ立はしていないぜ。
そして俺は橿原一派氏でもない。
381日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:36:29
>>324
プゲラ
お前、大人数から嫌われてることを認めたくないんだな
とってもかわいいよ。必死でカキコしてるな。かわいいよ。

[327]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 19:33:09 ←
神奈川県民をドツボ呼ばわりしてる糞名無しが二人も居るだってよw

居ねぇーだろバーカ

[330]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 19:35:59 ←
何処の馬鹿が255に賛成するんだよww
誰が賛成するんだよ
賛成する根拠言えよwww

[332]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 19:38:11←
さっさと答えろよ>>308
382日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:37:13
[336]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 19:45:51 ←
スレの始めの方からドツボ呼ばわりしてる糞とは別に、
神奈川県民をドツボ呼ばわりしてる糞がいるんだってよw

一人で何役もするなよ
[338]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 19:46:46 ←
255に賛成する根拠を言えよ
[342]日本@名無史さん<>

2008/05/06(火) 19:53:20 ←
さっさと答えろよ糞>>308

2008/05/06(火) 19:55:01 ←
308は最低のゴミだな

[347]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:01:03 ←
>>344
はぁ?

神奈川県民が気に入らないからスレ乱造しまくってる荒らしを無視して
神奈川県民に責任転嫁して神奈川県民が悪い?と言いたいのか?

お前が荒らしだからだろ!このカスが

383日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:37:40
★魏志倭人伝
「その(女王国の)南に狗奴国あり、男子が王となる。その官は狗古智卑狗がある。女王に属さず」
「女王国の東、海を渡ること千余里。また国あり、皆、倭種」




★後漢書倭伝
「女王国より東、海を渡ること千余里、狗奴国に至る。皆、倭種といえども女王に属さず」
384日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:38:23
[353]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:13:35 ←
河童は黙ってろよ


[359]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:22:06 ←
あぁーあ、荒らしのスレ建て乱造のカスに頼み事をする河童

この糞が自分で削除依頼なんかする訳ないだろ
[363]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:27:12 ←
>18 名前:改めドツボ監視委員会 [] 投稿日:2008/05/02(金) 22:10:47
> >>17 神奈川県民
> モラルねえ。。
>
> だったら、もう少し次スレを立てるタイミングを考えたらどうだ?w
> てめえが立てなきゃ気が済まないから早めに立てたんだろう?www
>
>
> まあ太国センセイのライフワーク倍暦ネタなんで
> 相当長引くかもしれんのでこっちでやるわw


改めドツボ監視委員会とか名乗って調子こいてる糞キチガイは
神奈川県民が立てるスレに割り込んで乱造してる糞キチガイ

来蔵=改めドツボ監視委員会

なのに何の意味があるんだ
ねぇーだろ
385日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:38:58
[367]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:30:43 ←
神奈川県民をドツボ呼ばわりして荒らしてる308はさっさと氏ねよ

[368]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:32:08 ←
361は同じ糞キチガイだろ

ドツボ呼ばわりしてる奴は全部コイツ

[374]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:43:10 ←
河童はヌルイんだよ

[376]日本@名無史さん<>
2008/05/06(火) 20:56:18 ←
困ったことに、監視していると称して荒らしている人がいるようですね。
神武=倭王武とか、卑弥呼=倭迹迹日百襲姫とか、同一人説が大好
きな人がいろいろ書いているようです。





386ドツボ撲滅委員会:2008/05/06(火) 22:40:53
監視中
387日本@名無史さん:2008/05/06(火) 22:44:06
なんだかずいぶんしつこい荒らしですね。
普段はコテハンで書いている人が荒らしているなんてことはないでしょうね?
まさかね、二重人格だとは思いたくはありません。
388改めドツボ監視委員会:2008/05/06(火) 22:49:05
えーと、皆さん監視業務ご苦労サンですw

>>217 河童虫 ◆EY2wfgakAQ
>だから
>こんな言い掛かりを付けられるようなスレには
>今宵限りで、二度と顔を見せるつもりはない。

2ちゃんで

 「ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン」

と捨て台詞吐いた奴は必ず戻ってくるの法則だなwww
389ドツボ愛好家:2008/05/06(火) 22:52:36
私もコテをつけてみる。
ドツボ=神奈川県民=改めの必死さが可愛いので鑑賞することにしました。
定期的に監視中と書けばいいんだね。


可愛いよ。ドツボ君でておいで♪
390千葉県民:2008/05/06(火) 22:54:20
>>387
普通は太国氏のような勇気はないもんだ。
これで察してください。
391大分県民:2008/05/06(火) 22:56:40
>>388
そちらこそ監視業務お疲れさま。
ドツボの三日間謹慎宣言の一時間撤回と似たようなものですな。
392河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 23:01:55
>>388

>と捨て台詞吐いた奴は必ず戻ってくるの法則だなwww


悪かったな〜
あまりにもひどい荒れ方していたから、黙認できなかっただけ
二年前にもかなり荒れたスレにいた当事者だからな

もうここのスレでは雑談以外に顔出すことはないよ
393太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 23:03:15
>>307 お前浦島太郎の子孫か??ww

余は3億5千万年前のことだと言ってるだろう? お前はウソを折伏させされ
からといって、時間を動かすな。思ってるだと〜?w Pu! 破折されたから
こっちが思っていたことにしないと立場がないからだろう?w だったら出鱈目
ウソをタレ流すな。
394日本@名無史さん:2008/05/06(火) 23:09:00
しかし河童氏が荒らしてると思い込んだり、九州王朝大好き氏が荒らしてると思い込んだり
はたまた橿原一派氏が荒らしてると思い込んだり、忙しいヤツだなw
少し病的なものを感じる。ある種の精神病は悪意がない人間から悪意を持たれてると感じるらしい。
一方、複数からウザがられているというのは認めたくなくて、同一人物認定とか自演認定を繰り返す。
これも明らかに精神病の症状だな。

まあ、一番の荒らしが自分自身なのだが、これは認めたくないらしい。
完全に病んでるな。
395日本@名無史さん:2008/05/06(火) 23:09:53
>>392
雑談は来るのね。w
396神奈川県民 ◆sjgeZLFR/I :2008/05/06(火) 23:11:51
監視中
397河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 23:12:56
>>395

たまにはね(二年前のようなことは、二度と見たくないからな)
398日本@名無史さん:2008/05/06(火) 23:16:55
>>392
今やこのスレで真面目に議論する意志があるのは太国先生だけかも。
俺も監視だけしかしてない。真面目な話題は他に適当なスレがあるしね。
399日本@名無史さん:2008/05/06(火) 23:21:18
>>397
二年前のようなことって何ですか?
詳しく教えて下さい
400308:2008/05/06(火) 23:22:16
監視中
401河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 23:22:20
>>398

>真面目な話題は他に適当なスレがあるしね。

ま、そういうこと
402太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/06(火) 23:23:18
>>303
2倍3倍暦は日本独自の暦法でそういう事例が他にピタリというのは今のところ
見聞していません。先述のとおり古代マヤ文明の1年260日等があるのならば、
1年が180日とかの暦法があってもおかしくはありません。それにマヤでもマヤ
特有の独自の暦法(819日暦)があり、他国にはないようですし、フランス革命暦
も徹底10進法のフランス独自の暦法が行使されていたこともありますから、日本
にも独自の暦法があってもおかしくはないはずです。

3倍暦に関しては似た事例があるようです。例えばわが国の学制は3学期制で
あり、1学期分が4ヶ月相当です。ただ学期の繰り上げがないだけで、1〜3
学期にとどまりますが、中高校は現今3年までありますから9学期分はあるわけ
で、1,2、・・・9学期という繰上げがされてないの相違です。年ならば、
4ヶ月ということは3倍暦に相当します。こういうことはあなたも経験者だと
いうことになります。アイススケートがローラースケートにならないような相違
のみです。また古代エジプト暦は3期暦(3季暦)であり、1年の某月某日に
ナイル河の洪水が起きるためか1年が3分の暦法行使です。繰り上げはあり
ませんが、これも3倍暦に準じます。

これはまぁ小説になりますが、極端な事例で笑われるかも知れません。しかし
昔の人間がこういう考えを持っていたということで、参考とされたい。
中国の呉承恩の作と言われている「西遊記」では、天上の1日は地上の1年です。
極論で遺棄してもけっこうですが、365倍暦の発想です。
403河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/06(火) 23:27:50
>>399

>二年前のようなことって何ですか?
詳しく教えて下さい

とにかくすごく荒れた(ごめん、これ以上ふれたくない)
404改めドツボ監視委員会:2008/05/06(火) 23:31:51
>一方、複数からウザがられているというのは認めたくなくて、同一人物認定とか自演認定を繰り返す。

まあ2ちゃんねるで固定が自滅する時の典型的パターンだなwww
405日本@名無史さん:2008/05/07(水) 00:23:42
>>403

> >二年前のようなことって何ですか?
> 詳しく教えて下さい
> とにかくすごく荒れた(ごめん、これ以上ふれたくない)

二年前って言えばヒッキーとかのネタ師が消えて、比較的マトモナ時代だったと思うけど・・・

もしかして「荒れた」=「マトモな空気」つーことかw
で、「まとも」=「ソープネタ」なんだろうね。
406日本@名無史さん:2008/05/07(水) 07:00:11
>>402
Wikipediaを読んだだけですが、マヤ文明には多数の石碑が残っており、
物的証拠により暦の存在が裏付けられているようです。
しかも、1年=365.2420日という事実は動かされていない。
しかるに、太国さんの倍歴3倍歴説には証拠が残っていない。
計算上の一致をもって信じろというのはしょせん無理な話では?
407日本@名無史さん:2008/05/07(水) 07:25:31
太国ではないが
中世になっても閏月が存在してるが、込みでも365日なのかね?
暦の決定は天皇の最大の権利であったしね
408太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/07(水) 10:35:46
>>406
>>295でもう文証は出してるよ。お前見てないのか? それ以前にも
表を掲げて文証は相当程度各位に出して説明している。石と紙の
違いではないか。笑わせるなw
天皇の死は暗殺、自殺等恣意的選択はできない。お前の死もいつだか
見当つかんだろうが?
八代間は全部の天皇が月上旬に崩御している。この意味をよく考え
るんだな。かりそめ事ではないぞ。
409太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/07(水) 10:42:44
>>406
古代マヤ文明はお前がメシより好きな1年=365日暦を行使して
いることは確かだが、1年=260日暦もこれに並行して実施されて
いるのだ。現今のマヤでも後者の暦法はまだやってるんだよ。
当時の日本もお前の大好きな1年=365日暦も消極的にやってたよう
で、それに並行して倍暦法も行使されていたと考えてよい。
410日本@名無史さん:2008/05/07(水) 11:07:34

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
411日本@名無史さん:2008/05/07(水) 11:24:17
>>409
一年が二百六十日である理由は?
412日本@名無史さん:2008/05/07(水) 12:16:24
>>409
マヤの暦が260日である事と、日本書紀に書かれている干支との関係はなんなのよ。関係あるの?
もしかして日本書紀の編年は、マヤの文化を取り入れたとでも言うの?
413日本@名無史さん:2008/05/07(水) 12:34:18
>>408
天皇の崩御の日付が八代間、月の上旬に固まってても不思議じゃない。
死因が自然死なら尚更有り得る話しだよね?
百二十七歳にしても、一年で三回改元のような事をすれば、それで三年と数えたかもしれないし
414日本@名無史さん:2008/05/07(水) 12:38:02
>>412
マヤの話を持ち込んだのは>>406だよ。
太国氏はそれに答えただけ。

倍歴ではないにしろ、
あの年齢を可能にするには
一年間の日にち数が短かったか、
編纂中での捏造のどっちかしかないと思うが。
415日本@名無史さん:2008/05/07(水) 12:56:19
>>414
>>406の前に>>402でマヤを取り上げているけど。
それ以前に珊瑚の例えもあったと思うけど、みんな直接関係ある話しじゃないよな?
416太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/07(水) 14:55:53
>>411
1〜13までの数字と20の日が組み合わさって 13×20=260日 とする暦法。
20の日というのはマヤ神聖文字で

イミシュ イック アクバル カン チクチャン キミ マニック ラマット
ムルック オック チェン エップ ベン イシュ メン キップ カーバン
エツナップ カワック アハウ

の20の日に13の数字の掛け合わせでできるツォルキン暦のこと。13はマヤの
信仰の天上の13層ある神々からできた暦法らしい。20はマヤの20進法に由来
するという。

>>412
これは1年が365日でない暦法の事例の一つ。魔矢と矢的は大海で隔たれて
いたわけで、強力な関係はないが、そういう例があるということ。

>>413
当時年号はないというから、改元はありっこないだろう。素直に考えたほうが
いい。無理すぎるな。年号があったなら、どんなのだ?

>>414
まだあるよ。1年が現今の半年等だったならば、1ヶ月を14日(または15日)間
でやれば紀の記載の天皇の寿命が釣り合う。

>>415
それは改めが宇宙学とか言って、過去の何時でも恒久的に1年が365日だと強引に
主張するからそれを出したまでのことよ。だったらそういうウソを言うなと改め
に警告しろ!
417日本@名無史さん:2008/05/07(水) 15:46:26
>>416
魔矢と矢的が大海で隔たっていた事を、何処で証明でき、その事が日本書記編年とどう結び付くの?

それに、当時年号が存在しないって誰が言ってるの?
418太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/07(水) 18:16:51
>>417
結びつくでなくて、1年が365日でない事例だよ。何回も聞くな。

年号は畿内の場合大化の改新の前後だったはずだぞ? そっちは余のテリトリー
ではないよ。お前のは奇説だろうから、具体的にどのように八代間に配分
すると矛盾がなくてしかも八代間の天皇の寿命が生物学的に不合理はなくなるの
か? それを説明しなくては言いっぱなしで可否の結論はでない。
言うのは簡単だ。それを具体性を重んじ書きこんでみろ。そこで初めてなるほど
か、あるいはおかしいかがわかってくる。
419日本@名無史さん:2008/05/07(水) 22:53:23
>>409
一つ断っておきますが、
私自身は、3倍歴はともかく、倍歴は存在したかもしれないという立場です。
つまり、三輪山のふもとの多神社(春日神社)では、春分・秋分の年2回、
司祭が行われていたことは間違いないし、そのたびに年が改めたという
可能性はありうると思うからです。
しかし、史実による裏付けが不明確なまま、あたかも倍歴が存在したような
発言をするのは問題があると感じます。太国さんの説明だけでは不十分です。

私自身も不勉強で申し訳ないのですが、三輪王朝と倍歴の関係が分かる
資料をご存知なら、教えていただけませんか?
420太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/07(水) 23:13:47
>>419 関連あろう ↓

http://hpcgi3.nifty.com/washizaki/bbs/wforum.cgi

これの No.330 を読め。
421太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/07(水) 23:27:20
>>419 三輪王朝は難解で手間がかかるので ↓ とりあえずこれで辛抱されたい。

http://history.bbs.thebbs.jp/1114095418/e100
422太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/07(水) 23:28:31
失礼
>>421は、その中の>539を読まれたい。
423日本@名無史さん:2008/05/08(木) 01:37:14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3230325
マイリスト支援よろしく
424日本@名無史さん:2008/05/08(木) 22:36:41
>>422太国さん。
ご教示いただいたサイトを拝見したのですが、私がイメージしていた崇神、三輪王朝
とはずいぶん違うようです。あなたの説が正しいとなると、崇神=スサノウ(一族)と
いうという図式は成り立たないようですね。
425改めドツボ監視委員会:2008/05/09(金) 01:32:51
神奈川県民=三重県民=改め=ドツボ 監視継続中・・・

太国センセイの寄って立つ所の欠史八代の記述に月後半16日以後の日付が無いと言うネタで・・・

恐らく唯一例外が考安天皇の1月27日皇太子に即位と言う記載だと思うが
この天皇サン、母親が尾張連の祖先オキツヨソの妹とある。
尾張氏と言えば壬申の乱で天武を助けた氏族で、その功あって日本書紀にかかる記述が成されたとか?w

つまり尾張氏から、かなりリアルな元ネタが提供されて、その中に1/27の日付があったとか?www

ちなみに祟神の母方は物部とある。
426日本@名無史さん:2008/05/09(金) 02:42:19
>>425
スレ違い


427太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/09(金) 10:58:15
>>424
そのとおり。スサノオ命は神武以前の人物ですよ。

>>425
紀の別本は 1/7 即位でこっちが正解のもよう。
428日本@名無史さん:2008/05/09(金) 11:10:10

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
429日本@名無史さん:2008/05/10(土) 01:23:50
改めドツボ召還アゲwwwwwww
430日本@名無史さん:2008/05/10(土) 01:26:56
>>429

ヨソ行って下さいm(__)m

431日本@名無史さん:2008/05/10(土) 01:30:01
>>430
おいおい、叩き出すんじゃなかったのか?w

んで、やっぱネカフェからですか?w
432日本@名無史さん:2008/05/10(土) 01:33:13
>>431
スレ違い


ここを辞めてヨソへ行って貰えませんか?m(__)m
433日本@名無史さん:2008/05/10(土) 01:40:46
>>432
もう 改め のハンドルは使わないの?

メル欄の[yamataikoku]でハンドルの代わり?

改名するなら『 改めDotubo2.0 』 なんてどう?wwwwwwwww
434日本@名無史さん:2008/05/10(土) 01:50:11
>>433
ヨソ行って下さい m(__)m

終止符スレばっか来るが友達いないのかな??
435日本@名無史さん:2008/05/10(土) 01:58:16
>>434
邪馬台国スレなんかどれも同じ。
で多少興味のあるテーマで暇つぶし。

で、お前みたいなアホはここでしか見られないぞとwww
436日本@名無史さん:2008/05/10(土) 02:01:14
ハッキリしろ!!ハッキリ〜!

ブツブツ何を喋ってるのか分かんねーんだよ!!

437日本@名無史さん:2008/05/10(土) 02:08:45
神奈川県民=改めドツボ監視中・・・

でドツボちゃん

>>1
>又、天皇家との関わり合いや国家誕生についても追ってみようと思う!

↑この天皇家との関りって血統のことなん?
九州説で東遷説をとらなければ
「邪馬台国と天皇家?そんなもん縁もゆかりもござんせん」
で終わる話だと思うけど・・・

ドツボちゃん自身はどう考えてるのかな?w


438日本@名無史さん:2008/05/10(土) 02:14:00
>>437

終止符スレ住人の方々
荒らしてすみませんでした!だろーが!!

439日本@名無史さん:2008/05/10(土) 02:19:51
神奈川県民=改めドツボ監視中・・・

>>438
おいおい、人がネタを振ってやっているのにノリの悪いやっちゃw

ハヨ
「スレを私物化してすいませんでした
 今後は性根を入れ替えますので御指導御鞭撻の程
 何卒宜しくお願い申し上げます」
とモニターの前で土下座しながらカキコせんかいw

あ、ひょっとしてネカフェからかな?

それでも人目を気にせずGo!wwwwwwwwww
 
440日本@名無史さん:2008/05/10(土) 02:27:48
おまえの一言で解決することじゃないのか?

おれは許しても他の人は何ていうかしらんが・・・。
441他の人:2008/05/10(土) 02:37:41
ドツボイラネ・・・
442日本@名無史さん:2008/05/10(土) 02:47:34
住人ていったらいけないか
よく書き込んでる人のこと
443日本@名無史さん:2008/05/10(土) 13:19:01
俺かい?今日初めて書くけど、

ドツボの名付け親の俺に言ってんの?
それとも上の人?
444愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 13:55:53
今週の週刊新潮に「日本パンダ保護協会によれば、
685年に唐の女帝から天皇に白熊のつがいが献上されたと日本書紀に記されているという」
とあったが、そんな記事は日本書紀にありません。
いろいろ調べると、日本書紀の斉明天皇4年(685でなく658年)に
「是歳、越国守阿倍引田臣比羅夫、討粛慎、献生羆二、羆皮七十枚」
とあり、これは中国ともパンダとも明らかに違うのに、誤って広まってしまったようです。
こういう間違いは駄目ですね。
卑弥呼や難升米はパンダを知らなかっただろうが、陳寿は蜀の出身だから知っていたかもしれない。
445神奈川県民:2008/05/10(土) 15:45:43
>>444
愛知県民 スレ違いだぞ!
446改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 16:38:00
>>445
偽者さんいい加減してくれませんか?

他所でやって下さいm(__)m
447愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 16:38:47
>>445
そうですね。失礼しました。
448日本@名無史さん:2008/05/10(土) 16:47:52
>>446 名前: 改め ◆PWTcGEfp1s

え?
>>445ってにせものなの?
でもどうしてそんなことがすぐ分かるの?w

あれ?あれ?あれれ??wwwwwww

449愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 16:53:45
>>239
唐松山さん
古い日本語の音韻については定説が無いようです。
ただ、もし神代文字が存在したなら、奈良・平安初期の新しい「日本人」たちは
何故あんなに苦労して「かな」を発明しなければならなかったのか、
大いに疑問です。

>>446
改めさん
そうですか、偽者でしたか・・・
一理ある指摘だったので。
450愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 17:01:05
あと、同じ疑問が朝鮮半島についてもあります。
日本に神代文字があったのなら、半島にあってもおかしくありません。
ハングルを発明する必要などなかったのでは?
451唐松山:2008/05/10(土) 17:38:36
神代文字は 暦の監理等 特別な階級の物であった。

応神時代 東漢氏によって 漢字による 記録となる、
このとき 神代文字が 引き継がれることは無かった
神代文字の記憶が 有ったればこそ 平仮名が生まれる
半島においては カタカナが生まれる その後 仏教の衰退と共に カタカナは半島から消える。
452日本@名無史さん:2008/05/10(土) 18:07:44
改めドツボ監視中・・・

>>450
つうか今日神代文字と言われるものの中にハングルにクリソツな物があるわけですがwww
453日本@名無史さん:2008/05/10(土) 18:21:50
                                     
【斉】
 斉(齊、せい、Qi、紀元前1046年−紀元前386年)は周代、春秋時代、
戦国時代初頭に渡って現在の山東省を中心に存在した国(諸侯)。
周建国の功臣太公望によって立てられた国である。姓は姜(あるいは羌)であるため
戦国時代の斉などと区別して姜斉(きょうせい)とも呼ばれる。
紀元前386年に家臣の田和によって滅ぼされた。首都は臨淄。
斉の滅亡後、同地に『蓋国』(カイ国)が建てられ、燕に従属する。
蓋国の南方には、『倭』と呼ばれる越国があった。現在の上海、南京の辺りである。
この『倭』も燕に朝貢していたという。
 これは『山海経』海内北経(かいだいほくけい)の
「蓋国は鉅燕の南、倭の北に在り。倭は燕に属す」 という記事に書かれている話である。
『山海経』は前漢(紀元前206年−紀元前8年)初年までには形作られ、
その後改訂が加えられていった書物であり、地理誌である。

454愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 18:24:38
神代文字の中にはハングルと酷似したもの(阿比留文字。また日文(ひふみ)とも。対馬の豪族・阿比留氏が関係するとされる)が存在する。
ハングルは1443年に考案されたものであるから、ハングルが阿比留文字を参考に考案された文字ということでもない限り、
阿比留文字もそれ以降のものであると解される。
日本にかつて高度な文明が存在し、独自の文字を使用していたならば、そもそも漢字を輸入する必要がない。
(ウィキペディア「神代文字」)
455愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 18:47:10
>>453
>斉の滅亡後、同地に『蓋国』(カイ国)が建てられ、燕に従属する。
>蓋国の南方には、『倭』と呼ばれる越国があった。現在の上海、南京の辺りである。

これはどうでしょうね?
むしろ、半島北部の蓋馬高原ではないでしょうか。
三国史記・高句麗本紀には「倭山」も出てきますし。
ただ、沖縄で燕の通貨「明刀銭」が出土していることを考えると
燕の経済圏は相当広かったようですが。
456改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 19:33:18
倭人伝に記す「至と到」の違いは以前やったかと思う。
しかし、「到」はまっすぐ行き届かない「到」。

この「到」について市街地へ到ったのか?到らなかったのか?
これについてどう思いますか?ALL

ちなみに、辞書、漢字源には以下のとおり
『至と到』
解字:到は「至+音符刀」。至は↓型の矢が一線に届くさま。
・刀は←↓(ななめ)型にそったかたな。まっすぐ行き届くのを「至」
・←↓(ななめ)型の曲折をへて届くのを「到」
457日本@名無史さん:2008/05/10(土) 20:04:37
>>456

デマ
458唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/10(土) 20:13:28
付けましたヨ 

http://www.bbweb-arena.com/users/hajimet/otari1_004.htm
阿比留文字なら 上記が有名
ほつまの文字とは違う。

中国との通商には 漢字が必要 
459改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 20:23:45
>>283
>私は倍歴ではなく、一年を365日とはしてなかったのではないかと思っている

あんた太国さんみたいなやっちゃな〜〜笑われるよw

>>419
>一つ断っておきますが、私自身は、3倍歴はともかく、
>倍歴は存在したかもしれないという立場です。

倍暦?ないよw

太国氏へ
「卑弥呼の活躍した年代」
わたしは卑弥呼が活躍した年代とは「欠史八代ぐらい」ではなかろうかとする。
太国氏は祟神天皇の時代とする。そろそろ変えたくなったかな?!w

「綏の立太子1月3日」と「安寧の天皇即位7月3日」
何故、両者は同じ天皇即位の月日ではないんでしょうか?立太子?
そして「2月」は29日間。
半年後ではありません。逆に一年は一年と証明してしまったのでは?
460愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 20:30:43
>>456
倭人伝で行程記事以外で「到」を探すと、 親魏倭王卑彌呼への詔の中で2ヶ所。
帶方太守劉夏遣使送汝大夫難升米・ 次使都市牛利、 奉汝所獻男生口四人、女生口六人、 班布二匹二丈、以到。
還到録受、悉可以示汝國中人、 使知國家哀汝。
さらに1ヶ所。
其八年、太守王[斤頁]到官。

これを見ると市街地かな?
461改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 20:44:06
わたしの考えでは、魏の使いの者が到らなかった「到」。とし、
陳儒が使い分けたのではなかろうか?と考えてます。

>倭人伝で行程記事以外で「到」を探すと

逆に「至」なんて使ってませんよね?
462愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 21:07:38
>>461
>逆に「至」なんて使ってませんよね?

確かに使ってないですね。
到らなかった「到」とすると、「到伊都國」にも到ってないと?
「郡使往來常所駐」だから魏使は到ってないとも言えそうです。
463太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/10(土) 21:09:33
>>459
お前のはないよと言ってるが、ない理由を真摯に書きこんだことは一度もない。
荒らすためのかく乱と否定の目的の為の否定能書きだけだろうが? そういうん
だから、みんなに退場しろ旨の小言を言われるんだ。
真摯なない理由なら聞く耳は持つがねぇ? お前にはそれがない虚勢の天才さ。
黄金週間は、のうのうとなにくわぬ顔で神社 参拝をしたのか? たわけめ!
464唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/10(土) 21:14:22
都市牛利=田島守
465太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/10(土) 21:24:35
>>454
洋服が輸入されても独自の和服の使用はあった。
466愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 21:32:40
ホツマ否定派サイト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qm4h-iim/k020318.htm
私などは共感してしまうのですが・・・
(抜粋)
「漢字以前に文字がなかったとは断言できない」ということと、
「だから神代文字はあったのだ、それがホツマだ!」と主張することとの間には、ずいぶん飛躍があります。
 これはちょうど、宇宙人の存在にたとえることができます。
広い宇宙のどこかに、地球人に似た生物がいないとは断定できないでしょう。
だからといって、「私は宇宙人に会ってきた、それはこういう姿をしている!」と写真を見せられても、
ちょっと信じる気になれないのと似たようなことです。
467改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 21:39:44
>>462
>「到伊都國」にも到ってないと?
A点に到着したします。ようは、伊都國中心地には到ってません。

>>463
>かく乱と否定の目的の為の否定能書きだけだろうが?
>真摯なない理由なら聞く耳は持つがねぇ? 
わたしは卑弥呼の活躍した年d内について、貴方の言うことを真面目に受け、
真面目に「ナイ」と返事してるんですが・・・。

>のうのうとなにくわぬ顔で神社 参拝をしたのか? たわけめ!
あなたは古代史詳しいんですよね?神社へ参拝したことはあるんですか?

>>464
>都市牛利=田島守
理由をお願いします
468日本@名無史さん:2008/05/10(土) 21:47:33
神奈川県民=三重県民=改めドツボ 監視中

>>459
>>私は倍歴ではなく、一年を365日とはしてなかったのではないかと思っている
>あんた太国さんみたいなやっちゃな〜〜笑われるよw

倍暦もあれだがドツボのこのレスもなぁ。。

自然暦で1年を正しく365日にしないなんて事例は外国にもあるしw

469愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 22:02:39
>>466 の抜粋は、ちょっと感情的ですね。ホツマ肯定派の皆さん、すみません。
学問的な箇所を抜粋します。

◆1◆「ホツマ」の文字は、母音記号と子音記号とを組み合わせて作られているようです。
こういった作り方は、朝鮮のハングルによく似ています。
ハングルは15世紀になってから世宗皇帝が広めた人工の文字ですが、非常に合理的なので、今日にいたるまでずっと使われています。
「このような文字が日本にもあればよかったのに」と思った日本人が、ハングルをまねて神代文字を偽作した可能性があると思います。
同じく神代文字とされる「日文(ヒフミ)」をみると、文字の形までハングルにそっくりです。
「ホツマ」は、形こそハングルには似ていませんが、発想が同じです。
470愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 22:16:24
続き
◆3◆ 「ハワ・イヒヰ・ウフ・エヘヱ・オホヲ」などの仮名遣いに誤りが多く見られます。
 戦前の本を見ると「おわします」を「おはします」と書いてあったりしますが、これは平安時代ごろの発音に基づいています。
昔は、発音する通りに書けば「おはします」となり、間違えて「おわします」になるはずはなかったのです。
 それが、時代とともに発音がルーズになって、「ハワ・イヒヰ・ウフ・エヘヱ・オホヲ」などの発音が混同されるようになりました。
そこで、「おはします」を「おわします」と書く可能性が生まれました。
 「ホツマ」で書かれた文章を見ると、これらの仮名がずいぶん間違っており、
 「アスカノミヤニ ヲワシマス」
 などとなっています。あやしいとしか言いようがありません。
471日本@名無史さん:2008/05/10(土) 22:18:31
角川書店、字源
○到は至也、彼より此に到着する意、至と通用す、至家を到家とも書く、されども知至・徳至などには到は用いず。

『至』通過点に着く、方向、『到』は目的地に着く。
知・徳は到達する事は無いものだから通過点『至』。

『到其北岸狗邪韓國』は「狗邪韓國」が第1目的地を、
『到伊都國』は「伊都國」が弟2目的地である事を指している。

『以到』目的地に着いた
『還到』目的地に帰り着く
472改めドツボ監視委員会:2008/05/10(土) 22:21:58
神奈川県民=三重県民=改めドツボ 監視中

そもそもの疑問・・・

その神代文字ホツマと言うのは”何で”記されたのか?
(例えば楔文字なら、文字通り粘土板に楔を押し付ける形で記された物だったと思うが・・・)

当時の日本に筆や紙があった訳じゃ無し
紙どころか木簡も無かっただろうに。。

そのホツマとやらを見るとルーンの如く木に刃物で刻んだ文字とも思えない・・・
ぶっちゃけ紙に筆で書くぐらいしか想像できないんだがwww
473唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/10(土) 22:26:09
垂仁天皇 216年 23年
景行天皇 239年 22年
私の編年が 上記の年になる
田島守の行った トコヨ国が 楽浪では寒すぎて 橘を土産に出来ない。
案内役が 卑弥呼の国の者なら 好都合。
田島守および都市牛利は 1回限りの渡海、または登場。
倭人伝の著者も 2名の名を挙げる必要が有った それは 九州王と景行の使者
であったから。
474改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 22:27:17
<卑弥呼は記紀のどの天皇時代に活躍したか?>
古代、日本人は半年を一年としてた〜?
半月を一ヶ月としてた?  倍暦だ?三倍暦だ?アホ言いなさんな!
一年とは十二ヶ月だよ〜現在もだが、昔の列島人も同じですよ。
弥生時代といえばかなり古いイメージがあるが、人類誕生からすれば近代史。
古代史とは現在の人が作った呼び方〜それと外国の一年と一緒に考えないように!

「和」ですよ「和」。
「八百万の神々」とかご存知でしょ?
山、川、海、火、水、などなそ一つ一つに神は宿るのです。
それが、太国氏みたいな「1年半年号令」で倍暦だあ?
「人」が「神」の上に立ってた?と言いたいのか!〜馬鹿馬鹿しい。
違います!古代「和」とは自然との共存です。
みなさんは古代史に詳しいんだから、太国氏が言ってることがおかしいとお気付きでしょ?
475太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/10(土) 22:28:55
>>472
漢委奴国王の金印は何に押したと考えるのか?
476日本@名無史さん:2008/05/10(土) 22:30:05
>>472
また注意されないと分からないのか?
477日本@名無史さん:2008/05/10(土) 22:36:54
>>421
太国さん、もしそれが真実だとすれば、
そんなもの暦ではない。
崇神には暦がなかったと発言したほうがいい。
でないと誰にも相手にされなくなる。
478唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/10(土) 22:43:32
ホ28261 アメフタヱ アススコヨミと ナをかえて アヅサにほりて たてまつる

ほつま伝では 梓に彫った と書かれている、その他の文章も 同じだろう。

トコヨ国 通常 あの世と訳されることが多いが 先祖の国 と訳すべき。
479改めドツボ監視委員会:2008/05/10(土) 22:49:17
神奈川県民=三重県民=改めドツボ 監視中
>476によりLv2へ移行www

>>475
>漢委奴国王の金印は何に押したと考えるのか?
ん〜木簡じゃね?
大きさは確か一辺が2・3センチぐらいだったとか
(真贋の決め手になった広陵王璽も同大)

ただし神代文字の使われた日本の古代とはまた別の話だね。
480太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/10(土) 22:56:53
>>467 >>459
改めよ。お前は精神科で診てもらったほうがいい。書きこんでることが支離滅裂
であり、もうお前の豆脳は異常であるとしか言いようがない。

@ お前は大震国本紀のときは神武は卑弥呼の後だと抜かし、それに余が「後」
  の字がどこについているのか聞くとテレ臭いそうになり、無い旨認めたのは
  いいが、その直後にくやしさに豆脳がチョモランマの炎の如くなり、お前は
  根拠も大して無く桃栗だとか〜まるで保育園のお遊戯反論で幼稚な反論を
  続けてスレを荒らしまくった。

A ところが数日も経過しないころ今度は卑弥呼は神武もころだと余に言い出し
  て、勝手に主張を変えている。つまり@で神武が卑弥呼以後だと証拠だとか
  で決めこんで言っていたのを今度は神武の頃に恣意的に動かしている。その
  事由がどういう訳なのか何も書きこまない。精神が分裂してるんでは??

B ところが数日前からだったか、今度は再度動かして卑弥呼は欠史八代間
  だとかチョッピリ移動して卑弥呼を尚後代にズリ動かして、@→A→B の
  説移動の事由を根拠も示さす恣意的に変貌させて余の主張年代に近接して来
  させている。そして今日もこの論を強調して自信満々の虚勢を張っている。

かように改めの説はクルクル分裂を繰り替えし、サルの落ちつかない挙動と
変わらない。こんな奴の言うことを2ちゃんの皆さん、信用しちゃ駄目だよ。

それに余は卑弥呼の活動年代を 崇神即位元年=景初元年=237年 と倍暦計算
でキチンと示しながら崇神の世と設定しているが、卑弥呼の生誕は当然それ以前
だから、欠史八代に入りこむわけで、孝靈〜開化頃の時代も卑弥呼が生存して
いたと主張しているのに、改めは余の説を故意に崇神のみに狭めようと企んで
いるようで、またかく乱でもいるのだ。トンデモ野郎だぞ!
481改めドツボ監視委員会:2008/05/10(土) 23:03:28
神奈川県民=三重県民=改めドツボ 監視中 (Lv2)

>>474
>一年とは十二ヶ月だよ〜現在もだが、昔の列島人も同じですよ。

根拠の無い思いこみ。

ホレw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%96%87%E5%8C%96
>アイヌ族は文字の暦は使用しなかったが、代わりに口頭で伝承される暦を持っていた。
>パイカル(春) マカヨ(蕗の薹)、チライ(イトウ)
>サク(夏) トゥレップ(大姥百合の球根)の採集・加工、ニペシ(シナノキの内皮)やアッ(オヒョウの皮)を温泉(無ければ池など)に浸け、繊維を取る。
>チュク(秋) 
>マタ(冬) 

482愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/10(土) 23:05:20
そういえば、太国さんにも尋ねたいことがありました。
日本書紀の応神天皇37年=晋書の413年で倍暦の証拠だと言われていましたが、
これは日本書紀の江南への遣使記事を裏付けることになり、
九州王朝説の否定になるのではありませんか?
483改めドツボ監視委員会:2008/05/10(土) 23:08:16
>太国

ホレ倍暦妄想の燃料だ。
とっとけwww

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/abc/hacrc/hp/05_003_15.htm
なお、アイヌ語研究者・知里真志保氏は
「古い時代のアイヌは「年」について「夏という年」と「冬という年」が交互にやってくるものと考えていたらしい」※1
ということを口承文芸などから例をあげて書いています。
最近の民俗誌調査でも、千歳市に住んでいた白沢ナベさん(1905〜1993年)も
「昔は、1年は夏と冬二つに分けて考えていた。正月は夏の末と冬の始まりの間と考えていた。
夏と冬合わせてシネパ sinepa(1年)になる」※2と述べています。
このように、現代の暦でいう「1年」は「夏・年」と「冬・年」に二分されるという考え方もありました。
484日本@名無史さん:2008/05/10(土) 23:27:30
>>480
>お前は精神科で診てもらったほうがいい &@AB
「倍暦」に力をいれ、力を入れ過ぎた人が反発するんでしょう。
しかし、あえて言わせて貰います。
真実とは友情とか、人に気を使うことではない。貴方の考えは間違てる。

大震国本紀?なにそれ?貴方はわたしの「論」、「考え」とか分かってますか?
大震国本紀なんて二十世紀のものでしょ?初めから信用してない。
「スレを盛り上げる」と「考え」とを一緒にしないほうがいいですよ?

>それに余は卑弥呼の活動年代を〜省略  トンデモ野郎だぞ!まで
孝靈〜開化頃?もっと前では?
・倭人伝に記される、卑弥呼の「以婢千人」、「奴婢百餘人」
・倭迹迹日百襲姫命の大市墓ようは「昼は人が作り夜は神が創るの箸墓」
・祟神天皇の陵墓(奈良県天理市柳本行燈山古墳)
これら世界レベル「列島の王者」なる人物だってホントに分かってる?
485太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/10(土) 23:35:19
>>484
なんだ、改めよ、今度は無コテか? 誰から言われて信用しなく
なったんだろう?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
始めからだと〜? うわっはっは!! ものは言いようだな〜www
指摘されて信用するべきだないと想ったわけだよ。お前は初めからに
スリ変えか〜?www
改めの説明は何か?意味不明な個所が出てきており、理解は不能。w
かなり重症か〜??
486太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/10(土) 23:37:12
>>482
具体的説明が不足してるようですが、朝貢は朝廷も九州でも同年に
やることはいくらでもあるでしょう。

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ・・・・・・・・・・・・
487改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 23:38:57
>>481>>483
なんだ〜スネオ君!ジャイアン(太国氏)の影からコソコソうるさいやつだなww

>「1年」は「夏・年」と「冬・年」に二分されるという考え方もありました。

だ〜?おまえは田舎の農業でもやっときんしゃい!!
488改めドツボ監視委員会:2008/05/10(土) 23:45:07
神奈川県民=三重県民=改めドツボ 監視中 (Lv2)

>>487  改め ◆PWTcGEfp1s
ん?
今ドツボのアホと太国の倍暦妄想と両方叩いているんだがw

少なくともお前みたいに太国を時にスレの常連固定として持ち上げたり
自分が仕切れなくなったらヒステリックに追い出そうとしたり

そんな情けない対応はしていないつもりだが?www


489改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/10(土) 23:47:53
>>485-486 太国さん
今は、「卑弥呼の活躍した年代について」の話をしてるんです。
話題を変えて逃げないように!!
貴方のいう「卑弥呼は祟神天皇の時代」は間違いだ!というのは
ここを読んでる人等はそろそろ気付いてきたことだろう。

卑弥呼&邪馬台国とは弥生時代末の出来事!
孝靈〜開化頃?もっと前だよ〜といいたい。
ではわたしもそろそろzzzzz・・・・・・・。
490日本@名無しさん:2008/05/10(土) 23:54:27
まぁ何だ。
いわゆる一太陽年を古代の「トシ」と同一視しないという見解はともかくとして、
そこから二倍暦三倍暦と呼ばれるものを再現するには無理があるんだな。
二倍暦三倍暦とても、一太陽年や一月の制約から離れられるわけではないし、
ましてや一太陽年の倍数でもないトシの暦であるかのようにリードするのは
極めて合理性に欠ける話だよ。

イ族の暦というのが出ていたけれど、あれは年を(十干の概念に基づき)十進法/五等分するというところが原点。
月でもそういうわけ方をすることがあるし、これは菅子に登場しているそうだから、中国では古代からこの概念も
あったということなんだけれど、そもそも日本にこういう「暦法」のレベルに達するものがあったのか、
導入されていたのかと思い立つと、どうだろうかね。なかったんじゃないかな?

知識だけではなく、かなり高度な天体観測技術がいるんだよ、暦法作りっていうのは。
古代の日本において、暦法と見做しうるレベルのものがあったというのかしら。
考古学的にさしたるものは見つかっていないんじゃないの?
精々、古墳石室の星宿図。でもこれは漢朝時代のものが渡来しただけ。

よく引き合いに出される「其俗不知正歳四時、但記春耕秋収、為年紀」は
「いや民間には暦っていうレベルのものなんてなかったんだ。春耕秋収みたいな単純な農耕暦が使われていただけ」
って読み取れるしね。
491日本@名無史さん:2008/05/11(日) 06:29:40
>>474
><卑弥呼は記紀のどの天皇時代に活躍したか?>

記紀では天皇の順序を入れ替えたり、九州王朝の天皇も記紀に挿入されたりしているので、
時代の特定は無理。
492太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 07:24:55
>>489
逃げないだと〜。Pu!お前 @→A→B と支離滅裂、クルクル変わって、>>484
で苦しい弁解で震えながら無コテで隠れやがって〜〜そんな口は10年早いぞ。
493太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 07:42:36
>>490
どこに無理があるんだ? むしろ古代天皇の超長寿が合理的に解決される。お前
の論理でそれが解決するのか? まぁ紀がデタラメ、水増しだというなら事は
簡単だがな? お前はそういう発想なのか? まだデタラメ流がいた。改めだな。

古代エジプトでは3分の3期暦をやっている。日本の学制も1年は3学期制の3分
だ。有理な点があるから政府、議会はそうやってるんだろうが。無理はお前の
恣意的な糊塗だ。改めのように勝手に糊塗するな。

古代は神とかいうものに対し迷信深いからそういう暦法がはやったわけで、古代
の連中はお前のような程度の高い教育を受けておらず神の信仰が優先したから
そういう奇異な暦法を尊んだんだよ。お前は古代人を現代人の頭と交錯するから
そんなことを言い出すわけだ。イ族が五等分するのも未開地だからそういう暦法
をやったわけなんだろうが? なら倍暦があってもおかしくはないぞ。

神武以後は年月日がキチンと書かれているから、天体がどうのこうのと心配は
不要だ。神武手前は伝説的で年月日が無記載同様だから、そこはしようがない。
494太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 08:07:08
>>479
木簡〜〜? 木は紙のように薄いとかやわらかかったんでないの? そうでなけ
れば金印の押印面がスリっちゃう。これはA.D.57年関係だから、そのころ日本に
紙でなくともやわらかい素材のその代用物があったんだろう。堅けりゃ金面に
キズがつく。それくらい古代人でもわかろう?
495改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 08:09:58
>>492
あんたは10年遅いよw
それに何んで祟神天皇時代から孝靈〜開花天皇時代に変えてきたんでしょうか?
みなさんどう思う?太国さんが変えてきたよw苦しいのか?ww

卑弥呼の活躍した年代について天皇家で探すとしよう。
はじめ、卑弥呼は祟神の世とする太国氏。
欠史八代間では?とするわたし。

どうして「祟神の世」ではなく孝靈〜開花天皇時代に変えてきたんでしょうか?www
496日本@名無史さん:2008/05/11(日) 08:12:27
>太国さんへ

倍暦説炎上ですね。
原因は、三輪王朝のころの暦の荒れを3倍歴で説明しようとしていることです。

暦の荒れは、天皇が死んだり疫病や凶作が続いた原因を暦のせいにして勝手に暦を
捻じ曲げた、いかさま占師かなにかがいたせいではないかと考えています。
それが卑弥呼の可能性もあります。
1年を春分の日から秋分の日までの夏年と、秋分の日から春分の日までの冬年とに分
けて使っていたという説には納得性があり、それで記紀の年代が漢代の記録と一致す
るというのであれば、検証に値すると考えます。

2倍歴はあった。しかし、3倍歴など存在しい。
497ローガン:2008/05/11(日) 08:46:44
>>494
印は木簡、竹簡を束ねた紐の結び目に付けられた粘土に圧されるものです。
498太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 10:04:40
>>497
朝吉氏の説明は説得力がある。他で金印の使用はなかったのかね。どうだろう?
499太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 10:19:46
>>496
欠史八代の天皇は全部月の上旬に死亡している。そこの他の記述は1日〜14日
までの2週間しかない。月の前半が全部である。前者のほうは自殺暗殺等以外
死亡日時の選択は困難である。ということは崇神が月後半の記述があって月後半
がカレンダーにあったとしても空白月空白日があれば容易に3倍暦はできうる。

1582年には現今のグレゴリウス暦に移行する前、10日の日数の空白がある。改め
の言うのはウソで、365日充填されてない日がある。これは現暦移行への調整で
あろうから、当時は通常暦の消極的使用と倍暦法の積極的運用の並用があっ
たようで、暦法の調整はそのころもあったろうし、当時の畿内が空白月日をこさ
えたのは合理的な面があると言える。

これらは無理ではなく現今の学制も3分の3学期制であって、これに無理がなく
有利な点があるから内閣、国会が決めたんだろうが。こういうことを考察
したとき、当時の天皇の超長寿の不合理を解決するには倍暦は崩れるわけがなく、
2倍暦のみでお前のいう3倍暦否定では、武内宿禰のさらなる超長寿を説明は
できない。できるならばどうやってたのか聞きたいものだ。
500太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 10:25:15
>>499 失礼
寒いので書きぬけたが、八代間の全部上旬死亡ということは、当時の1ヶ月は
10日の現今の上旬しかなかったということになる。つまり3倍暦だということは
動かない。ならば崇神の年齢からして崇神の時代も空白月日があれば3倍暦は
やれるし、紀の記述では例えば同世は5月6月等がない。
501日本@名無史さん:2008/05/11(日) 10:40:52
わが国に中国の紙漉きの技術が伝えられたのは、朝鮮・高句麗から僧侶曇徴(どんちょう)と
法定(ほうじょう)が来朝した推古天皇の18年(西暦610年)であると日本書紀に記録されて
いる。
しかし、紙の発明はおよそ2200年前の紀元前1〜2世紀の前漢時代の遺跡から麻の繊維
で作られた紙状の物が発見されており、後漢時代に蔡倫(さいりん)が紙を造り製紙の普及を
広めたというものです。

金印を賜るのはもちろん、紙に押印するためです。当然です。
502愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/11(日) 10:41:17
太国さんの編年は、結果的にかなり正しいのではないかと見ています。
私は箸墓=ハツクニシラス墓で崇神天皇の墓という説ですが、
崇神天皇の年代は最近の考古学の推定に年代的にも近いといえます。

箸墓古墳(はしはかこふん、箸中山古墳とも)は、奈良県桜井市箸中に所在する箸中古墳群の盟主的古墳であり、
出現期古墳の中でも最古級と考えられており、3世紀半ばすぎの大型の前方後円墳である。
(ウィキペディア「箸墓古墳」)
503日本@名無史さん:2008/05/11(日) 10:52:31
>>549
武内宿禰まで実在した1人の人物だとみているのですか?
武内宿禰は一人ではない。一族。鼻高々のユダヤ系秦氏。

それは個人を指す天皇の諡号とは違うところです。
504日本@名無史さん:2008/05/11(日) 10:55:33
×>>549
>>499
未来の神が真実を齎す(もたらす)であろう。(笑)
505太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 11:01:55
神武は五瀬命の戦死を経験して大いなる衝撃を受けた。兄の死亡したのが5月
だったから兄の名の五と数字が合致して、神武は5月を凶の月と考えた。当時は
迷信が現今以上に大はやりで、熱帯の蛮族に似た迷信を信じるのが重要であった。
まぁ方位の五黄殺を大凶とするが如く、高天原の五月蝿為す暗黒状態を回避した
い為なわけであった。

五瀬命の死亡の日数は8であり、これは兄の名数と合致しなかったわけで、こと
さら毛嫌いまではしていなかっただろう? 記紀を見れば分かるように、八数は
神武以前の神代では多用されているからそれがわかる。
八咫鏡の数字からして典型的である。しかし死んだのは8日なことは確かだから、
絶対吉だとも想ってはいなかっただろう? 八俣の大蛇がその例である。

かような事から神武は5月を大凶だと改めのように震撼し、即位後は暦の行使に
あっては5月以降の月を天津金木の分断のように切り捨て無とした。だから
神武紀には即位手前は5月以降の記事はうんとあるが、即位後は神武崩御まで
5月以後の記事は全く無い。1月〜4月までなのである。つまり当時の1年は
4ヶ月しかなかったことになる。ところが崩御直後、次代の綏は通常暦に戻し
てしまった。神武葬が5月以後の9月に行われていたことからそれが分かる。

綏は神八井耳命の助力を得て手研耳命を討伐した。綏は神八井耳命の助太刀
を高く評価していたわけで、命の名のある8数を吉数としようと8日に即位した。
ところが綏が崩御したのが五瀬命の同月の5月であったことから、朝廷は何ら
かの神のたたりだと改めのように震撼し、迷信的に考えて次代の安寧は半恒久的
に通常暦を廃止してしまった。このことから以後の朝廷は安寧のしきたりを重視
し、通常暦はやろうとしなかったのである。だから天皇紀には5月の記載が神武
即位から佛伝以前までは少ししかなく、倍暦主体で時代を移行させた。天皇に
よっては通常暦を再興した時代もあるにはある。当時5月を使用してるときは
何らかの特段の事情があったと観てよい。
506日本@名無史さん:2008/05/11(日) 11:52:16
>>505
まるで見てきたようなウソを平気で書きますね。
仮説に仮説を重ねただけでは歴史ではありません。
「太国文書」とでも呼ぶ以外にありません。
507日本@名無史さん:2008/05/11(日) 12:01:39
江戸時代までは
不況、凶作、疫病が蔓延した時は
天皇自ら暦を変えるんだよ。

明治に入ってから今に至るまでは天皇が亡くなったら、変わるだけになってるけど
508愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/11(日) 12:08:07
「径百余歩」について。
魏志倭人伝の「里」記事が、いわゆる「長里」で全く説明できない以上、
この「径百余歩」も長里に基づいて「150メートル」とすることはできません。
里と同じく、六分の一程度に縮小して考えるべきかと。
そもそも、魏は徹底した「薄葬」の時代であり、魏使・張政の目前で
箸墓のような、まるで始皇帝陵に匹敵するような大墳墓を作るはずがありません。
卑弥呼の墓の候補は、九州の25メートル程度の墓から探すべきでしょう。
509太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 12:33:58
>>506
紀の欠史八代は記載が少ないからある程度矛盾のない肉付けはやらざるをえない。
でないと殆ど歴史が駆られないぜ。刑事裁判級の証拠はあればそれはいいが、
無くても論戦は張れる。
無コテのデカい口よりはまともだろうが? そこまで言うならお前も当時の天皇
の超長寿を合理的に証拠の1点張りで述べるんだな。できるか〜?
510愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/11(日) 12:34:38
「大作冢」は、あくまで薄葬の範囲内での話。
25メートルでも、当時の帯方郡太守の墓と同程度であって十分大きいと言えます。
511太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 12:41:02
>>506
古文書に書いた奴b¥の名がなきゃぁ偽書とされるのが現代の成り行き。
お前は無コテだから文は名無しで偽書扱いはサレて当然。
512改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 12:50:39
>>499
>欠史八代の天皇は全部月の上旬に死亡している。
現在の今上天皇で百二十五代目。
たかが八代ぐらい、月の前半に片寄ることぐらいあるのでは?
逆にばらばらのが不自然。

>そこの他の記述は1日〜14日
>までの2週間しかない。月の前半が全部である。
この人はデタラメばっか言うよね。
以前、わたしが指摘されて調べたの?記紀だけでなく他の史書も読んでくださいね!
513日本@名無史さん:2008/05/11(日) 13:19:14

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
514改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 13:23:23
太国さん
さて、再度お尋ねしますが・・・。
卑弥呼の活躍した年代について天皇家で探すとしよう。
はじめ、卑弥呼は「祟神の世」と主張を繰り返す太国氏。
「欠史八代間では?」とするわたし。

「祟神の世」から「孝靈〜開花時代」へと変えたんでしょうか?ww
卑弥呼の時代=祟神天皇の世ではなく、卑弥呼時代⇒祟神天皇の世が正解です。
大体、橋墓の倭迹迹日百襲姫命て祟神天皇の大オバて知らないんですか?

それと、あなたは卑弥呼の年代を説明するのに「倍暦」を用いたわけで、
わたしは「和」を持ってきたのは、他の人も見てて分かってるだろう。
その太国氏の「倍暦」は矛盾ばかり有り>>496氏からも「倍暦説炎上ですね」と
いわれる始末。>>506氏からも言われてるではないか?

「通常暦⇒倍暦」号令ですか?今の情報社会と違うんですよ?
515日本@名無史さん:2008/05/11(日) 13:36:26
516愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/11(日) 13:40:19
>>514
改めさんは卑弥呼=闕史八代ということですが、その中でいつごろとお考えですか?
太国さんの編年では卑弥呼即位前の「倭国大乱」が孝霊時代で、卑弥呼死後の乱が崇神時代だったと思います。
(私が説明するのも変ですが)
卑弥呼の時代は弥生時代末期。
崇神天皇から古墳時代が始まる。
私は倍暦については態度保留ですが、結果として全うな年代だと思いますよ。
517ローガン:2008/05/11(日) 13:54:39
>>510
愛知県民さん、こんにちは!
作塚の記述を敢えて残したと云う事は記述者(報告者)にとって、特記に価するものだったのではないかと考えます。
墓を含めた習俗に関するものは前述されていますね。


518愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/11(日) 14:04:26
>>517
おや、ローガンさん、こんにちは。
「冢」とあって「墳」ではないこと、高さの記事がないことが注目されます。
当時の薄葬令(墳を作らない)に従っていたことがわかります。
519改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 14:07:52
>>516
>改めさんは卑弥呼=闕史八代ということですが、その中でいつごろとお考えですか?

卑弥呼が活躍したのは孝霊〜崇神時代?
わたしの場合は、綏靖〜開化天皇時代まで考えられ「欠史八代」という言葉を使ってます。
それをあえて、もっと絞らないといけないんでスか?
まあ、いいでしょう。
ズバリ、懿徳〜孝霊時代では?

モモソヒメの箸墓や崇神天皇陵墓の「巨大古墳」は何を意味するものか?を
考えたとき、まさしく列島の王者たる証としてみる。
卑弥呼の倭人伝での記事も同じ....王者たる証拠。
九州の卑弥呼、壹與の邪馬台国の時代が過ぎて畿内に巨大な古墳が現れるとい考えでいます。
太国氏の年代は大まかにみたら「全うな年代」かもしれないが、
細かく見た時、わたしとはわずかに差があるようです。
520日本@名無史さん:2008/05/11(日) 14:08:16
改めドツボ監視中

「径百余歩」だの「徇葬する者奴婢百余人」だのに拘泥する必要は無いとは言え
中国の史書において国外の王の墓について記述するのは異例と言う事実をどう見るかだなw
521愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/11(日) 14:15:54
卑弥呼死亡時、たまたま張政らが滞在しており、詳しく状況を観察できたので、墓について特記された。
特に「徇葬する者奴婢百余人」は目を引いたでしょう。
522太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 14:18:04
愛知県民さん
改めは今も意味不明なことを多数述べており、奴の豆脳は支離滅裂の状態にあり
ます。

改めはもうクルクルと改めの説がめまぐるしく変り、明日になれば今度は拙者の
論と取替えて簒奪する可能性がある。改めは根拠、資料もないし稚拙な抗弁に
終始しており、今後は>>480の継続で @→A→B→C と主張がカメレオンの
皮膚のように変化する。ww ここのスレの不要人物ですから注意されたい。

それがしの説が 237年=景初元年 で、ここからそれ以前も卑弥呼はいたのは
当然で、孝靈〜開化が卑弥呼の若年としているのに、改めは自説にスリ変えようと
考えてるズルい妖仙なのです。
523改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 14:22:10
>>522
ちゃんと>>517についてコメントしなさいよ!
貴方はヘリクツで逃げてるだけw
524日本@名無史さん:2008/05/11(日) 14:22:34
ももこはニートだという証拠

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1210256737/67-69


ももこちゃんファンスレッド

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1210422149/



この書き込みは、
中国板、台湾板、哲学板、日本史板、世界史板、戦国英雄・三国志・戦国時代、
合計6つにコピペしました。
525太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 14:25:37
>>512
2ちゃんの皆さん。改めは拙者と卑弥呼の時代が大幅にズレた話を過去にして
いましたが、>>480のとおりだんだん拙者の説に近づいて来ており、>>519では
今度はわずかの差だとか抜かしてゴマカシ行為を実行しているようです。

ズルいですからよろしく監視ねがいます。拙者の説を簒奪した場合は不正行為の
ようなものですから、よろしく改めへのブーイングを願いたい。
526改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 14:25:44
<訂正>
>>517について ×
>>512 514 519について ○
527改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 14:41:02
>>525 太国氏
荒らしの「監視中」に宜しくだって?
荒らしに頼ってこの人は...もう終了間際か?

誰かコテハンさん〜太国氏を応援してやって〜っ!ww 俺は一人で十分w
「真実を探る」というのは「友情」でもなく「応援」ではナイのです。

それに、貴方はわたしより古代史暦が長いんですよね?
わたしは2〜3年ぐらいですが、何年やってるんでしょうか?
2,3年生相手に納得させてふつうのベテラン。
納得させれない貴方のほうが悪い。その事はお分かりなんでしょうか?

その2、3年の若手相手に助けを求めるなんてもう「ベテラン」とか言いなさんなょ。
528太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 14:49:32
そうだろう〜。ww だんだんお前は余の説に接近しており、余の
説の教育がお前の豆脳に溜まったから当然であるわけだ。次には
卑弥呼の時代は余に崇神だとかの感化を受けそうだを改めは思い
知る。逆に考えれば、なるほど〜おめでたいことだ。 が、しかし
お前の豆脳もおめでたいのか??? うわっはっは〜!www
お前は卑弥呼の時代の説の後続説となり、余の軍門に下るわけだ。
当然だな。

神社参拝だと〜〜? なにくわぬ顔をしてたんだろう〜??www
とんでもない奴だな。
529愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/11(日) 14:53:25
ちょっと先が心配ですが、今週は失礼します。
仲良く、厳しく論争したいものです。
zzzz・・・
530太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 14:53:28
>>527を見ると、改めはマスマス意味不明のことを連発しており、前より
強力な支離滅裂の増幅状態にある。
531改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 14:59:38
>>529
いやいや論争してるんだから仲良くしてますよ。
太国氏も承知のことでしょう。

それに、>>527は太国氏が逃げ(へりくつ)にまわったので...。
532改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 15:02:38
神社参拝
太国さんも参拝させることをお薦めします。
ではわたしも昼食まだなので行ってきます・・・落ち。
533日本@名無史さん:2008/05/11(日) 15:12:42
改めドツボ監視中

>>521
魏使滞在中に卑弥呼が死んでその報告がありせっかくだからとそれも書いた
・・・まあそんなところだとは思うけど
「徇葬する者奴婢百余人」が事実であったかは甚だ疑問。


さて、ぶっちゃけドツボと太国相、打ちの図が一番良いんだがwww

>>527ドツボ
>2,3年生相手に納得させてふつうのベテラン。
>納得させれない貴方のほうが悪い。その事はお分かりなんでしょうか?
>その2、3年の若手相手に助けを求めるなんてもう「ベテラン」とか言いなさんなょ。

お前が言う古代史暦なんざあ関係無い。

所詮素人がああだこうだ言い合っている掲示板。

つうか「スレ主」だの「常連固定」だの「古代史暦」だのと
何かと脳内でヒエラルキーを構築したがるが
2ちゃんなんて場では全く意味の無い事だ馬鹿w
534日本@名無史さん:2008/05/11(日) 15:17:19
ドツボ、もう来なくていいよ。
涙目でファビョってるお前は、見てて楽しいが、飽きた。

ドツボの名付け親の俺が言ってやろう。

去れ、消えろ。そして散れ。
535太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 15:21:56
改めは懐を暖めに行くように見せかけ、ただ今逃亡実施中。

今回は改めは敗者復活戦での早々デビューとなり、論も持ち合わせなくて相手を
叩くのみが目的だからその間研究なんかはやってないのが、改めの話からそれが
窺える?!

昨晩は改めは怖がってしたらしく、震えて無コテに隠れて書きこんでその場を
しのいでいた。wwwwwww 悔しいよりも研究して論説をやる方を勧め
たいが、三つ子の魂百までで、改めの脳の改良はこの世では無理か〜?
完治不能と言う奴だな〜?wwwwww
536日本@名無史さん:2008/05/11(日) 15:39:06
日本史に精通している皆様
一言で教えてくだされい

邪馬台国って奈良?
537太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 16:14:39
>>503
武内宿禰にも大臣の号がある。襲名はそのころはこの称号で間に合う。
仁徳は歌で彼を「国の長人」(最高長寿者)と歌っている。記紀はことさら彼の
襲名を強調した状況はないと思う。
538日本@名無史さん:2008/05/11(日) 17:40:52
>>537
その武内宿禰とといえば、記紀によれば景行・成務・仲哀・応神・仁徳の五代に亘り、
天皇の側近中の側近として国政の補佐を務め上げたことになっており、360歳まで
生きたことはあり得ないし、3倍歴で120年にしてもやはり不自然ですし、各天皇の
在位期間を短く見積もってもも5代続けてというのは不自然なです。
また、彼が葛城・平群・江沼・羽田・許勢・紀氏・蘇我氏など、有力古代氏族七氏の
「祖先」だとされていることから、記紀が編集される段階において、それらの氏族間
に伝わる一連の「功名・業績」を武内宿禰という一人の人物像に凝縮されたものと
考えたほうが自然です。

ふつう、だれでもそう思いますよね?
539日本@名無史さん:2008/05/11(日) 17:45:58
邪馬台国は青森
540改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/11(日) 18:17:18
アッハハ 
日本@名無史さんに助けて貰っちゃって太国さんよかったね!
卑弥呼は祟神の世?違います〜祟神以前と考えるのがふつう。

それと、
>>538はスレ違い
何で卑弥呼&邪馬台国スレに武内宿禰なんだよ!
541日本@名無史さん:2008/05/11(日) 18:28:44
>>540 
いやー、太国さんが、3倍歴の証明のために>>499で武内宿禰を持ち出したから、
武内宿禰の長寿説まで3倍歴で説明することはないでしょうと反論をば・・
太国さんは何でもかんでも倍歴3倍歴なんだから笑ってしまいます。
542日本@名無史さん:2008/05/11(日) 18:29:03
>>538
120歳なら、有り得なくはないよ。
今でも、118歳のじいさんもいたんだし。
543日本@名無史さん:2008/05/11(日) 19:49:52
まあ、普通属国は宗主国の暦に合わせるから、宗主国の行事に参加出来るんだが、ここ2ちゃんでは特別ローカルルールがあるようだなww
二倍三倍で、宗主国の朝賀に参加出来るんだから、倭人はよっぽど臍曲がりだな。
で、干支だけは盗んだか?
544日本@名無史さん:2008/05/11(日) 19:54:54
>>542
0歳から120歳まで天皇に出仕し続けるの?
まさか。
118歳のじいさんだって死ぬ日まで仕事してたわけじゃあるまいし。
545日本@名無史さん:2008/05/11(日) 20:08:37
二倍暦時には収穫納税が二回あって、三倍暦時には収穫納税が三回か?
正にハウス栽培花盛りし時代か?
546日本@名無史さん:2008/05/11(日) 20:26:23
>>544
なぜ、老体に宮に出て仕事させたがるのか。
年取ってからは御意見番とか、いくらでも働く形はあろうかと。

よく居るだろう?なんでも知ってて、説法したがる長者爺さん。

ちょっと頭堅すぎないか?
547太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 20:51:40
>>538
計算しましたら武内宿禰は皇壽で没です。つまり当時の仁徳
が日本最長寿者と歌った武内大臣は111歳で満では110歳であり、120
歳までは生きてなかったようです。現今でも110歳は少しはいますよ。

5代の天皇と神功に仕えて仁徳の見聞での日本一的ならば、この数字
は妥当な数字となります。

ラメシス2世は92歳とか半島の長寿王は98歳とか生きてましたから、
おかしくはないと考えます。
548日本@名無史さん:2008/05/11(日) 21:02:22
違います。景行・成務・仲哀・応神・仁徳の五代は実は4倍歴を使っていた。
ひと月は1週間。これですべて計算が合う。春夏秋冬をそれぞれ1年とした
としていたのです。

太国さんも、そこまでは気がつかなかったようですね。まだまだ甘い。w
549日本@名無史さん:2008/05/11(日) 21:07:10
>>546
日本書紀読んだら分かるけど、
武内宿禰は老齢のはずなのにとんでもないほど働いているよ。
ご意見番程度ではない。
550太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 21:07:48
>>541
畿内説論者は何でもかんでも畿内説だよ。九州説論者もそうだろうが?
暦法を持ち出すのは、ここのスレでは卑弥呼の実年代を特定するため。
すでに計算で

 崇神即位元年=景初元年=237年

を計上している。改めよ、よかったなぁ〜。余の説に加担するのはもはや時間の
問題だな。だいぶ負けて怒りがおさまったか〜? 俺様があのとき大いに神通を
ふるい、お前は退散したわけさ。いまは敗者復活仙となってノコノコ現れ、
意味不明の言葉をたらふく遠吠えしていて見苦しい。
551太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 21:11:33
>>548
4倍暦は四季がある関係上、重複的になるのでやってないと思い
ますよ。
552太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 21:14:40
>>548
4倍暦を景行の時代使っていたとあなたは言うが、もしそうだと
すると日本武尊の寿命が正味7歳位になっちゃいますよ。それを
あなたは合理的だと思いますか? だからそれはないと思いますな。
553日本@名無史さん:2008/05/11(日) 21:19:37
卑弥呼の墓が径百余歩?

親魏倭王の金印と銅鏡100枚は何処にある!

『三国史記』新羅本紀
二十年 夏五月 倭女王卑彌乎 遣使来聘

「魏書帝紀」正始四年
冬十二月倭國女王俾彌呼遣使奉獻
554太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 21:24:43
>>553
>>505に書きこんだことから分かるように、朝廷は5月を嫌い恐怖感に陥って
いるから改めと精神状態が似通っており、卑弥呼が畿内の朝廷の女ならば五月に
遣使などの活動は控えてやるはずがないのだ。

だから卑弥呼は畿内の女ではなく、九州の女なのである。
555日本@名無史さん:2008/05/11(日) 21:26:21
卑弥呼が魏に遣使した前年、崇神天皇が即位したなど、
ものすごいとんでも説だなw
2ちゃんねらーは学者になれないわけだ。
556日本@名無史さん:2008/05/11(日) 21:28:46
>>552
武内宿禰は4倍暦、日本武尊は2分の1歴を採用していたとしても矛盾はない。
そもそも時間は相対的なものだとアインシュタイン博士は証明している。
武内宿禰もある時は通常歴、ある時は10倍歴と使い分けて全体として
4倍生きたのかもしれない。
武内宿禰浦島太郎説を提唱します。
557太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/11(日) 21:35:58
>>556
だったら紀年を独自で構成して矛盾なく提示されたい。

>>555
余の計算から 崇神崩御=259年 であるが、記の崩年干支から
崇神崩御=258年説 を唱えている方はけっこういるようですよ。
つまり余の説と1年違いであり、記の記述はここの点においては
非常に正確であったと観ています。

ということは 崇神即位元年=景初元年=237年 はおかしく
ないです。
558日本@名無史さん:2008/05/11(日) 21:50:05
邪馬台国論争で有名な内藤湖南は卑弥呼を倭姫命とした。

伊勢神宮を建立したときの天照大神から倭姫命への神託は、
『日本書紀』垂仁天皇25年春3月丁亥朔丙申条
「是神風伊勢國 則常世之浪重浪歸國也 傍國可怜國也 欲居是國」、
伊勢市倭町に倭姫命を埋葬したと伝えられる古墳がある。

倭姫命は、『三国志』魏志倭人伝にでてくる邪馬台国の畿内説「卑彌呼」とされることもある。
倭姫命が神を祀る役目を負っていたことに由来する。

内藤湖南が何故、卑弥呼は倭姫命と決定付けたのかよく考えたほうがいいよ。
559日本@名無史さん:2008/05/11(日) 22:11:26
>>549
ほほうw例えば?
560日本@名無史さん:2008/05/11(日) 22:16:32
なあなあ
自天祖降跡以逮、于今一百七十九萬二千四百七十餘歳 って何倍暦なんだ?

561改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/12(月) 00:09:35
卑弥呼が活躍した年代を天皇家からみてみよう

第十四代天皇 仲哀天皇の后、神功皇后の三韓征伐が四世紀末で確定というのは、
古代史に詳しい人なら知ってると思う。
四世紀末といえば卑弥呼が活躍してたときからおよそ200年。
たとえば一世代20年と考えたとき卑弥呼の時代とは第四代 懿徳天皇ぐらいになるのでは?
562改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/12(月) 00:20:08
<卑弥呼が活躍した年代を天皇家からみてみよう >
世・・・という字は「一世代30年」の意味があり
たとえば>>561のレスを一世代30年として考えた場合、
卑弥呼が活躍したのは第六代孝安天皇〜七代孝靈天皇となる

一世代20年と考えた場合は第四代 懿徳天皇
一世代30年として考えた場合は第六代孝安天皇〜七代孝靈天皇

卑弥呼の活躍した時代の天皇は、第四代 懿徳天皇〜七代孝靈天皇ではないか?

尚、第十六代仁徳天皇以前は全て親子継承。
563改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/12(月) 00:32:02
神功皇后の三韓征伐が四世紀末とは限らない?

まあ、↓これとか、各神社に残る伝承とか調べてよ では...zzz

広開土王碑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E9%96%8B%E5%9C%9F%E7%8E%8B%E7%A2%91
564日本@名無史さん:2008/05/12(月) 00:41:26
>>561
>第十四代天皇 仲哀天皇の后、神功皇后の三韓征伐が四世紀末で確定というのは
>古代史に詳しい人なら知ってると思う。

 はあ? 神功皇后なんて実在の人物じゃなかったって言うのがほぼ定説ですが?w


565改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/12(月) 00:51:08
>神功皇后なんて実在の人物じゃなかったって言うのがほぼ定説ですが?w

初めは誰でもそうおっしゃる。
人々(先人達)はそうバカじゃない。
その先人達が残したいった〜各地の伝承・伝説、朝鮮の古い文献を調べていく内に
神功皇后が実在した人物をいうことに気付かされることだろう...。では zzz
566日本@名無史さん:2008/05/12(月) 01:52:02
>ほぼ定説

津田左右吉の妄信でしょ
567日本@名無史さん:2008/05/12(月) 02:03:37
>>556
浦島・・・
関デンパに侵されたのか?
568日本@名無史さん:2008/05/12(月) 02:12:18
>神功皇后なんて実在の人物じゃなかったって言うのがほぼ定説

つうか加えて夫の仲哀天皇、その父親のヤマトタケルも実在を疑われているわけでwww


569日本@名無史さん:2008/05/12(月) 02:14:46
>>556
>武内宿禰浦島太郎説を提唱します。

・・・その昔「暗黒神話」と言う漫画があってだな。

武内宿禰はタイムカプセルに入っくぁwせdrftgyふじこlp
570日本@名無史さん:2008/05/12(月) 03:29:53
>>567
>関デンパ

武内宿禰、神功皇后、浦島太郎・・・役者は揃ったw
571太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/12(月) 07:18:53
>>564
津田病患者の言い分だよ。これに感染するとなかなか治らない。
572日本@名無史さん:2008/05/12(月) 07:19:54
>>570
エビスも住吉大神も入れてあげて
573日本@名無史さん:2008/05/12(月) 10:17:17
神功皇后は神功の皇后で、人工肛門と同じ理屈だ。
肛門は誰にもあるが、人工の肛門は人工肛門を必要とする人にしか付いていない。
皇后は帝の后だが、神功皇后は神功ある帝の后だな。だから以上に期間も長くなる、てな訳。
574日本@名無史さん:2008/05/12(月) 12:06:20
意味不明
575日本@名無史さん:2008/05/12(月) 12:29:08
>>574こう言う事だ、
皇后は帝の后で、書が編纂されるまでには概ね帝の数だけ皇后も居た訳だ。
その複数の皇后の中で、神功な皇后または神功なる帝の后を集め纏めて書かれたものが、神功紀
だから一代では信じられない程の年数を費やす、紀となったと言う訳だ。
576日本@名無史さん:2008/05/12(月) 13:27:24
三韓征討が事実だとでも?
神がかって夫を殺したとか、功績になるんか?
577日本@名無史さん:2008/05/12(月) 13:40:07
津田左右吉
「昭和天皇も実在しなかった」
578日本@名無史さん:2008/05/12(月) 13:41:28
>>576
事実や功績なんてどうでもいいじゃね。
そう書いてある以上、未来の俺らがどうこうぬかしても仕方ねえしwなあw
579ローガン:2008/05/12(月) 16:28:11
>>518愛知県民さん、忙しくて亀レスになりました。
>当時の薄葬令…
文帝の詔ですね?この詔のは自身の墓を荒らされない目的を持ったものですね。
以前は厚葬で盗掘等が横行したゆえ、薄葬にしなさい、と…
もし倭が宗主国の詔にならい、薄葬方針を受け入れたとすれば、厚葬→薄葬の流れですね?
九州に於いて径25mの古墳(墳丘墓)が果たして薄葬化したと言えるでしょうか?
580日本@名無史さん:2008/05/12(月) 16:43:31
>>575
では日本書記編纂者が
「魏志の卑弥呼…?多分、神功皇后の事じゃね?」
って書いてるのは何故?
あと、宇佐八幡に一柱の神として奉られてるのは何故?
581日本@名無史さん:2008/05/12(月) 17:26:41
>>580
宇佐神宮に一柱として奉られたのは何時からか?そう考えれば、一柱である理由も分かるだろう。
卑弥呼と神功紀を重ねたのは、卑弥呼が女だから(女の神功)
582日本@名無史さん:2008/05/12(月) 17:52:48
神社や神宮の由緒なんて後の時代に作られたものだけどね。
もともとは岩屋や山を拝んでいた原始宗教が走り。
583日本@名無史さん:2008/05/12(月) 19:33:23
では日本書記で仲哀の嫁で応神の母である「その女」だけを
神功皇后と呼ぶのは何故?

そもそも貴方の言う神功とはどういう意味を言ってんの?
まさか神宮ではないよねw?
584日本@名無史さん:2008/05/12(月) 19:50:12
>>583
神功紀の最初から最後まで仲哀の嫁か?
585日本@名無史さん:2008/05/12(月) 19:52:58
卑弥呼=神功皇后説
『日本書紀』の「神功皇后紀」において、
「魏志倭人伝」の中の卑弥呼に関する記事を引用している。
このため、江戸時代までは、卑弥呼イコール神功皇后だと考えられていた。
この説にたてば、邪馬台国はヤマト王権が拠った畿内にあったことになる。
歴史的には古い説ではあるが、現在神功皇后は、
仮に実在しても5世紀初頭の応神天皇の母とされる人物であり、
時代が合わないので、この説を支持する人は少ない。

卑弥呼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%91%BC
586日本@名無史さん:2008/05/12(月) 20:01:52
>>584
ん?仲哀の死去後は応神の母ですが、何か?
587唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/12(月) 20:04:58
神功により 大和天皇家は、潰された。
その後 大和天皇家復活までの 約100年間を 神功、応神、仁徳の
3人を引き延ばして 埋めたのが 書記。
588日本@名無史さん:2008/05/12(月) 20:13:00
潰されて復活?誰が復活させたの?
589日本@名無史さん:2008/05/12(月) 21:51:23
>>586
>ん?仲哀の死去後は応神の母ですが、何か?

妄想ですか?
590日本@名無史さん:2008/05/12(月) 22:00:38
>>586

応神が即位するまでの間は事実上の女帝だね。
仲哀崩御後、応神は三年近くも腹の中にいたわけだし、
実際、江戸時代までは歴代の天皇として数えられていた。
591日本@名無史さん:2008/05/12(月) 22:02:57
>>589
下げずに上げろよw

貴方の考えはどうなってるの?
妄想というからには詳しくお願いします。
ちなみに自分は586ではないがw
592日本@名無史さん:2008/05/12(月) 22:28:08
二中歴によれば、日本で最初の年号は645年の大化である。
それ以前の年号はあって無きようなものです。
593日本@名無史さん:2008/05/12(月) 22:28:23
>>591
もしかして君の言ってることって
譽田天皇、足仲彦天皇第四子也。母曰氣長足姫尊 この事?
違うよな?ここには応神も神功もないし、日本書紀が編纂された時にも応神や神功はなかった筈だが、何か?
594日本@名無史さん:2008/05/12(月) 23:01:47
二中歴の始まりは517年(丁酉)の継体元年、
終わりが701年(辛丑)の大化6年。
595太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/12(月) 23:23:51
>>590
應神の時代は3倍暦法の行使であるから3年が実年代の1年になる。
だから3年近くも腹の中にいたとは、1年近くも腹の中にいたという
意味となる。
596日本@名無史さん:2008/05/12(月) 23:26:37
スガワラケイコウワシネスガワラマサノリシネ
597日本@名無史さん:2008/05/12(月) 23:27:49
卑弥呼は卑弥呼。その子孫が神功皇后。
卑弥呼(邪馬台国王家)の家系は、国の中心が大和に移った後は
忘れられたどうでもいい存在、まあ大和勢力からすれば、
九州なんてド田舎は無視wといった感じですわ。
そういう状況で北部九州で辛うじて勢力を保っていた。
ところが、お隣で三国時代が終わり統一王朝ができたようなので
国防上の理由から九州の重要度が急上昇ですな。
そんなこんなで、軍事制圧するのは得策でないので、強者の大和が
弱者の九州に対し嫁取りを提案。対抗する力の無い九州はこれを了承。

というわけで、旧邪馬台国王家の娘が大和の天皇家へ嫁いで(政略結婚)
両家の平和的併合が成立。生まれた応神が天皇になることにより、
大和朝廷による国内統一が名実ともに完成する。
598太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/12(月) 23:28:54
>>595 訂正
× 應神の時代は
○ 應神の母の神功の時代は

おそらく仲哀の時代を3倍暦計算とみなしていたと考える。仲哀世
は通常暦計算。
599日本@名無史さん:2008/05/13(火) 00:56:18
>>593
お!神功、応神は居なかった説出た。画期的だなwwwww
九州説者の新たなる敵が出たw
しかし応神八幡神の存在否定になるがwww

>>597
ゲームみたいな展開だなw
600591:2008/05/13(火) 02:06:12
>もしかして君の言ってることって
>譽田天皇、足仲彦天皇第四子也。母曰氣長足姫尊 この事?
>違うよな?ここには応神も神功もないし、
>日本書紀が編纂された時にも応神や神功はなかった筈だが、何か?

あんた細かいねw
応神や神功とは呼ぶなってか?
601日本@名無史さん:2008/05/13(火) 02:19:26
>>597
>卑弥呼は卑弥呼。その子孫が神功皇后。
>軍事制圧するのは得策でないので、強者の大和が弱者の九州に対し嫁取りを提案。
>対抗する力の無い九州はこれを了承。

卑弥呼は物部一族と言いたそうだね? 日女命、宇那比姫命でつか?ww

>というわけで、旧邪馬台国王家の娘が大和の天皇家へ嫁いで(政略結婚)
>両家の平和的併合が成立。生まれた応神が天皇になることにより、
>大和朝廷による国内統一が名実ともに完成する。

おめでたいね・・・寝よっとww
602日本@名無史さん:2008/05/13(火) 03:16:58
改めドツボ監視中・・・
現在確認できずスレの状態良好ナリ。

>>597
応神の畿内への婿入り、そしてそれが神武東征の元ネタになる・・・
・・・ってのは考えた事はあるが流石にその発想は無かったわwww
603日本@名無史さん:2008/05/13(火) 09:55:08

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
604日本@名無史さん:2008/05/13(火) 10:54:35
>>597
なんで高齢に至るも未婚であると「魏志倭人伝」に書かれてある卑弥呼に
子孫がいるの?
605日本@名無史さん:2008/05/13(火) 12:21:34
当時は通い婚、婚姻はしなくても、子供をつくることはできる。
606日本@名無史さん:2008/05/13(火) 12:35:41
>>605
通い婚は平安時代貴族の風習w
卑弥呼の後に遣使した壱与も推挙されて王になったとあるだけで
卑弥呼の子ではないしね。
弥馬台国の王位継承方法は世襲ではなかった。
大人、下戸、生口(奴隷)の身分制度はあったみたいだから
大人と呼ばれる貴族階級の中から選定されたのだろうけど。
607日本@名無史さん:2008/05/13(火) 12:37:56
相変わらず馬鹿な書き込みばかりだなぁ
608日本@名無しさん:2008/05/13(火) 16:10:29
まぁね。終止符はいつ打たれるのやら。
609河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/13(火) 17:03:51
倭人伝の地理記事や、卑弥呼ってなんだ?

そんな事はとっくに終止符打ってるよ(^O^)/
認めない奴なんてほっときゃいいだけ。
610日本@名無史さん:2008/05/13(火) 18:49:35
生きてたのか。
611改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/13(火) 18:52:57
河童さん久しぶりです。
地理記事が終止符だって?

自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳

どうして女王の都とする処が北九州湾岸沿いになるんでしょうか?
そして、女王の範囲(二十九か国)と狗奴國の規模もお願いします。
狗奴國の大きさ(範囲)は九州の八分の一もあればいいほうですよ?

それと平日は早めに切り上げるようにします。
平日、ここくると次の日、調子悪いんだよね。仕事で
612改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/13(火) 19:13:30
「紹興本の『女三國』について」
謎の文献 倭人伝の紹興本には不思議な「女三國」なる記載がある。
よく聞こえてくるのは、誤字ではないか?とのこと。
しかし、誤字とばかり解釈してしまって本当にいいのか?
まずは、そこで誤字とは決め付けずに、この難解な「三」なる字は何なのか?
まずは解けるか分からないが、分析して考えてみる必要あるのではないか?
以前、女王国=邪馬壹國というのはここへ書き込んだはず。
その範囲は、「女王國東渡海千餘里」の記事から広い範囲というのが伺える。
ん〜合併?女王国は合併したのかな?
邪馬壹國の官伊支馬、次彌馬升が女性だと面白いよねw
613河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/13(火) 19:24:31
>>661

問題になるほど難しい場所じゃ無いよ
全体像さえ捉えることが出来ればすぐ解決できる
614改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/13(火) 19:33:46
>>613
>問題になるほど難しい場所じゃ無いよ
>全体像さえ捉えることが出来ればすぐ解決できる

いつもそんなことばかりいってるよね?w
それ言う前にちゃんと説明して下さい。
倭人伝には「以北」とあり「以西」なんてどこにも書いてナイ。
その貴方が言う湾岸線というのをここで証明して下さいよ。
わたし〜みてますからw
615河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/13(火) 20:09:36
>>614
ここではスレ違い。
プラムスレならOKです。
616日本@名無史さん:2008/05/13(火) 20:21:04
>>597
完璧だ・・・
617日本@名無史さん:2008/05/13(火) 22:57:54
>>604
倭迹迹日百襲姫命は、三輪山に住む大物主の神を怒らせ、はしで
「みほと」を突いて亡くなられたとあるが、それほど男を怒らせた理由
はいったいなんだろうか?恥をかかせるとはどういうことだろうか?
夜しか現れない、明るいうちにはセックスをしないというのが一つの
ヒントになる。つまり蛇は皮被りの化身。大物主は短小包茎だったの
ではないだろうか?
618太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/14(水) 07:11:51
>>477
真実ならけっこうだろうが。古代史暦を現代暦化するのは止めるんだな。
お前は当時を民主化にせねば気がすまんようだな。そうはならない。そのうち
古代を新幹線化するなよ。
619日本史板住民一同:2008/05/14(水) 22:33:41
監視中
620日本@名無史さん:2008/05/14(水) 22:47:49
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1209662152/427

IDがすごい
テラPlus
5個並び!!!!
621日本@名無史さん:2008/05/14(水) 23:14:53
>>417
このスレの皆さんは、金山神社の御神体をご存知ですよね。
また、大国主の命といえば絶倫で有名です。何せ181柱もの神々の
親ですから。
同じく巨根で有名なのが恵美押勝(藤原の仲麻呂)。
麻呂とは男根を表す「マラ」が転じたといわれています。
藤原氏の繁栄も、子孫をたくさん残せるいわゆる種馬だったからでは
ないでしょうか?
622日本@名無史さん:2008/05/15(木) 01:48:54
そいや、源氏物語の主人公光源氏は
藤原道長がモデルだと言われてますね。
623日本@名無史さん:2008/05/15(木) 02:22:56

藤原氏と言えば関裕二w
624日本@名無史さん:2008/05/15(木) 11:10:58

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
625エロ:2008/05/15(木) 12:45:03
先日、NHKが「鏡」を新しい技術で検査している、と伝えた。
なんとなく、畿内説寄りのニュアンスがあったんだが、みなさんどう思います?
626日本@名無史さん:2008/05/15(木) 13:42:48
畿内説の生命線だからね

「新しい技術(笑)」は。
627日本@名無史さん:2008/05/15(木) 13:45:46
NHKのディレクターの低レベル度が如実に出たニュースだった。

「初めてコンピュータで立体図形として取り込んだ」
→そんなこと考古学以外じゃ、とっくの昔からやってます!

「一見重厚に見える鏡だが、コンピュータで断面を再現すると、なんと1mm未満の薄い部分がある」
→手にとってみれば、誰でも非常に薄い部分のあることがわかるでしょ!
  割れた状態で発見された鏡もあるんだけど、見たことないの?

鏡の組成を調べて色艶を再現してみた
→そんなこと鋳物師やその手の業界人なら誰でも知ってますが?

ニュースの予告表題に「三角縁神獣鏡の新発見」みたいな書きっぷりをしていた
→パソコンに立体物として取り込んで断面を再現できただけ!
  割れている鏡を見れば早かったでしょ!
  要は、「近畿説が立証されたように錯覚させること」を狙った報道だったんでしょ!
628日本@名無史さん:2008/05/15(木) 15:07:22
お、必死だなw

へぇ〜、公営のテレビ局までが畿内説を推しはじめたのかw
益々、世間的に九州説の肩身が狭くなるなw
629日本@名無史さん:2008/05/15(木) 15:27:19
へぇ〜、公営のテレビ局
へぇ〜、公営のテレビ局
へぇ〜、公営のテレビ局
630日本@名無史さん:2008/05/15(木) 16:11:35
公営って・・・ギャンブルかえ?w
631日本@名無史さん:2008/05/15(木) 19:10:52
>>627
内容の無い番組でガックリ。
やはりNHKは駄目だ。
632日本@名無史さん:2008/05/15(木) 19:11:22
633日本@名無史さん:2008/05/15(木) 20:16:53
九州説論者涙目w
九州説側の放送だったら
良い番組扱いだったんだろうねぇ
634日本@名無史さん:2008/05/15(木) 20:34:54
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【本家本元】古瀬絵理27【スイカップ】 [芸能]

誰だよwこんなスレ行ってる香具師はwww
635日本@名無史さん:2008/05/15(木) 20:37:50
>>633
やあ、公営クンw
636日本@名無史さん:2008/05/15(木) 20:41:52
余命幾許もない近畿説=>633哀れ NHKニュースだけが命綱かw
637日本@名無史さん:2008/05/15(木) 20:43:05
>>634
公営クンしかいないだろ・・・

古瀬ってNHKで話題になったんだしw
638日本@名無史さん:2008/05/15(木) 21:48:24
>>637
ドツボかプラムの可能性の方が高いだろ。
639河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/15(木) 22:31:00
>>638

>ドツボかプラムの可能性の方が高いだろ。

巨乳、爆乳に興味なし
640日本@名無史さん:2008/05/15(木) 22:42:33
なんたら県民とか愚にもつかないコテハンの人、
この人たちが怪しいと思う。
641日本@名無史さん:2008/05/15(木) 23:27:46
河童虫は幼女貧乳専門
642改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/15(木) 23:30:16
太国さん まだ懲りずに「卑弥呼は祟神の世」とかで倍暦とかいってるんですか?

上のほうで、卑弥呼は、天皇4〜7代目ぐらいだって示したんですが、
これについてどのように考えてるのでしょうか?

「丗」とは三十年を意味する ということを頭に入れて欲しい!
神功皇后は4世紀末活躍したんでしょ?
「祟神の世」だと逆に開きすぎる。
643太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/15(木) 23:56:24
>>642
お前のほうは懲りたから卑弥呼を神武以前から余の論の時代に磁石的
に牽引されたわけだよ。それはこちらの言うセリフだ。ww
何だ?開き過ぎっていうのは〜? お前のほうが開いてるんでは
ないのか?

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ・・・・・・・・・・・・・・
644改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 00:20:50
↑の記事〜河童さんはどのように考えてるんでしょうか?

では・・・・・・zzz
645日本@名無史さん:2008/05/16(金) 02:41:19
神奈川県民=三重県民=改めドツボ 監視中・・・

646ドツボ撲滅委員会:2008/05/16(金) 11:29:02



監視中
647改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 18:29:37
音楽でも聴いとけ♪
http://www.genjimonogatari.net/harunoumi.html
648ローガン:2008/05/16(金) 18:38:27
愛知県民さん、唐松山さんが呼んでますよ。

http://history.bbs.thebbs.jp/1139018811/394-413
649ローガン:2008/05/16(金) 18:44:50
650唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/16(金) 19:26:04
愛知県民さん 呼んでいませんよ。
改め ◆PWTcGEfp1sさんに 意見を聞いてから
書くつもりだったが
「ほつま伝に ヲワシマス は 見つかりませんでした。
ホ00041 イサワのミヤに おわします、アスカのミヤに おわします」

改めさんの ホツマには、 どちらの文字が 使われていますか?

愛知県民さんは どんなホツマを読まれましたか?



651ローガン:2008/05/16(金) 19:58:25
>>650
そうでしたか。要らぬお節介を…
失礼しました
652改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 21:06:30
>>650
>「ほつま伝に ヲワシマス は 見つかりませんでした。
>ホ00041 イサワのミヤに おわします、アスカのミヤに おわします」
>改めさんの ホツマには、 どちらの文字が 使われていますか?

ハテ なんのことでしょう?
景行天皇がどこの宮てことなんですかね?・・・
653改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 21:15:45
唐松山さん

『タカヤノミヤにおわします』

では、外食してきます〜落ち!
654唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/16(金) 21:41:40
愛知県民さん ヲワシマスは 無さそうですよ。
655改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 22:39:11
唐松山さんへ
女性をベットへ押し倒したことはありますよね?
イヤょ、イヤょ、も好きな内
嫌がってるフリして喜んでる(笑)
しかし、本気で嫌がってたら辞めなされ!

「私などは共感してしまうのですが・・・」
というホツマを否定している愛知県民さんは、
一見、否定しているが、何故、自分で調べ探してみる気になったんでしょう?
本音は気になって仕方ないのかもw
656日本@名無史さん:2008/05/16(金) 22:44:18
>>655
>しかし、本気で嫌がってたら辞めなされ!

スイマセン、改めドツボのスレ主ごっこ、本気で嫌なんですが・・・・
657日本@名無史さん:2008/05/16(金) 22:54:35
イザナギ・イザナミの国生み神話はノアの方舟の神話と同じく
揚子江文明を起源としているらしい。稲作とともに揚子江上流
から移り住んだ越や呉からの移民、つまり秦氏がもたらした
言伝えではないだろうか?

その揚子江文明といえば、先日の成都近郊の地震。中国政
府が日本の援助をいち早く受け入れたのは、同じ倭人の居住
区だからかもしれない。
658改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 23:21:04
邪馬台国について
初心者さんに分かり易く説明しましょ。。。

もし、この列島の弥生時代後期、女王卑弥呼が治めていた「邪馬台国」という
幻の国が存在したと中国の史書「通称魏志倭人伝」はいう。
この邪馬台国の範囲が「九州」なのか「九州から畿内」までなのか?
もし邪馬台国が畿内にあったとすると当時から巨大な範囲にわたり、
大和朝廷の前身が広範囲に治めてたことになる!と学校では習ったはず。
国家誕生に関わり「邪馬台国」というのがかなり重要になってくる。

この「邪馬台国」という未解決な古代史があり、それをここ2ちゃんでやってるわけ。
659改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 23:30:14
サガミハラハラさん 逃げずに答えて下さい!!

三國志卷三十 魏書三十 東夷傳 倭人
『徑百餘歩』

貴方は倭人伝に記される「1里とは68mぐらい」と言ったはず。
しかし、卑弥呼の墓は190mぐらいだと?
里=300歩
一歩とは、右足、左足、合わせて144cm
これで、190mになるという説明らしいが、
「1里とは68mぐらい」というと定義にあわせて一歩とは24cmとなるはず!
つまり、貴方の卑弥呼墓 小城桜ヶ丘説(190m)というのはおかしいよね?
これについてちゃんとコメントしたらどうですか?
660日本@名無史さん:2008/05/16(金) 23:34:21
改めドツボ監視中・・・

>>658
>大和朝廷の前身が広範囲に治めてたことになる!と学校では習ったはず。
>国家誕生に関わり「邪馬台国」というのがかなり重要になってくる。

お前はそんな事、学校で教わったのか?w

あんまり電波撒き散らして恥じかかない方が良いぞwwwww

661改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/16(金) 23:40:03
「大和朝廷の前身」じゃなかったかな.....。

訂正
大和朝廷の前身⇒女王国   わっはは これで文句あるまい?ww
662ローガン:2008/05/16(金) 23:49:08
はて、今の大学ではどのよう教わるのでしょうね?
私等の時は、主に九州説が中心だった記憶があります。
663改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 00:03:36
>主に九州説が中心だった記憶
わたしも邪馬台国は九州で、いかにも大和朝廷というニュアンスだったような。

倭人伝の行程記事をふつうの沿って読むと
朝鮮半島から海を渡り⇒対馬⇒壱岐⇒九州上陸⇒南九州の海らへんからまた陸行?
となるのが邪馬台国行程問題。
循海岸水行 歴韓國 乍南乍東 到其北岸狗邪韓國 七千餘里
始度一海 千餘里至對馬國
又南渡一海千餘里 至一大國
又渡一海 千餘里至末盧國 
東南陸行五百里 到伊都國
東南至奴國百里 
東行至不彌國百里
南至投馬國 水行二十日
南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日 陸行一月
664改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 00:10:18
>>660
おまえはどう教わったんだよ?
邪馬台国について何か語ってみろよ。

ここ卑弥呼・邪馬台国専門スレ。
まあ、書き込める学問があるならばの話だが(笑) 恥をかくのはそちら!
665日本@名無史さん:2008/05/17(土) 00:38:33
>>664
改めドツボ監視中・・・

馬鹿が更に恥の上塗りだなw
知らない事を知らないと言い、知り得ぬ事に関して沈黙するのは何ら恥ではない。

>初心者さんに分かり易く説明しましょ。。。

なんて前置きしてデタラメ言うのは恥だがw
何が 「初心者さん」だwww
666改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 01:07:53
おれも少し観察して寝よっとww
667日本@名無史さん:2008/05/17(土) 01:25:43
静岡の登呂遺跡や新潟の火炎式土器に続いて、
志賀島で金印が出たと教わったが、馬鹿な生徒だけが、
「畿内政権がジワジワと全国統一して大和朝廷になった」かのように
錯覚を誘導する教科書に出来ていた。

未だに近畿説の人って、アホが多いと思う。
668改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 01:35:13
あの子、居なくなったジャン...w

<続き>
邪馬台国を考えるとき、九州説・畿内説に大まかに分かれる。
ま、九州説といっても九州王朝説・東遷説・邪馬台国とは無かった説があり複雑。
九州王朝説とは、邪馬台国は大和朝廷とは別物という考え。
朝廷の西進で滅びたとか。
東遷説とは、元々九州にあった邪馬台国がその後、機内の大和朝廷となったとする考え。
九州説だけど箸墓が気になる人に多い。壹與が東遷いたのか?とか言ってるね。
畿内説はそのまま邪馬台国が大和朝廷となったとする考えの人が多い。
まあ、わたしは畿内説はないと思ってる。
何故かというと倭人伝の記載からそのような考えが出来ない。
九州説をとる人は現実派だがロマンチストではないな。妄想を嫌う人が多い。
逆に畿内説をとってる人は現実ではありえないがロマンチスト。まあ夢があるんだろう。
669日本@名無史さん:2008/05/17(土) 01:37:59
改めドツボ監視中…

でもどちらかと言うと記紀の万世一系を信じているのは九州説の方が多い気がするんだが?w

極めつけは神武東征をそのまま史実とする東遷説か?www






670改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 01:40:04
>>667
>畿内政権がジワジワと全国統一して大和朝廷になった

わたしは畿内説ではなく九州説をとる身だが、
大和朝廷が統一したのは間違いではない。
671日本@名無史さん:2008/05/17(土) 01:46:44
改めドツボ監視中・・・

>九州説をとる人は現実派だがロマンチストではないな。妄想を嫌う人が多い。

まあドツボ自身が欠史八代や神功皇后の実在を是としていると言うのが笑える話しでw

はっきり言って九州説より畿内説のほうが身も蓋も無いリアリストと言うか
むしろそれを通り越して懐疑主義者っぽい気すらするwww
672日本@名無史さん:2008/05/17(土) 01:51:36
改めドツボ監視中…

リアリスト云々のお話で続けて一寸…

戦後のある時期に邪馬台国の問題にもマルクス史観が持ちこまれた時期があったというが
それってやっぱり畿内説の方なのかな?

まあそれなら唯物論=リアリストって感じでその系譜が現在にまで続いていると理解できない事も無いwww
673改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 01:52:21
>>669
>でもどちらかと言うと記紀の万世一系を信じているのは九州説の方が多い気がするんだが?w
>極めつけは神武東征をそのまま史実とする東遷説か?www

万世一系、神武東征 を信じてるのは九州説・畿内説関係ナシで、
古代史というものがよく分かってない人に多い。
少し、古代史を知ってる人に聞けば「万世一系」、「神武東征」は実話という。

まあ、分からない人の為に簡単に説明してみようじゃないか!
674日本@名無史さん:2008/05/17(土) 01:57:31
>>673
>少し、古代史を知ってる人に聞けば「万世一系」、「神武東征」は実話という。
>まあ、分からない人の為に簡単に説明してみようじゃないか!

改めドツボによる神話と現実ゴチャ混ぜのロマンチック・ドツボチックなお話の始まりだよw

『初心者』の良い子は、変なおじさんの、変な話として本気で聞いちゃあダメだよwwwww
675改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 02:06:06
>>671-672
>まあドツボ自身が欠史八代や神功皇后の実在を是としていると言うのが笑える話しでw
>はっきり言って九州説より畿内説のほうが身も蓋も無いリアリストと言うか
>むしろそれを通り越して懐疑主義者っぽい気すらする
「和」というものが分かってくるとそうゆう議論が解けてはず。

>戦後のある時期に邪馬台国の問題にもマルクス史観が持ちこまれた時期があったというが
>それってやっぱり畿内説の方なのかな?

邪馬台国畿内説というよりも自分達のご都合主義のお方では?w

>>674
はじめは皆、そうゆうよ。

676日本@名無史さん:2008/05/17(土) 02:09:25
>>675
>「和」というものが分かってくるとそうゆう議論が解けてはず。

そう言うリアリズムの欠片も無い抽象的表現は止めろw

で、「万世一系」や「神武東征」をどうやって立証するのかな?w

早く説明してくれ、わくわくww
677改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 02:24:06
万世一系
天皇の皇位継承について、皇統の一系や天皇制の永続などを主眼とする思想。
初代神武天皇から現在まで、王朝が断絶することもなく、天皇家によって日本を統治。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E4%B8%96%E4%B8%80%E7%B3%BB

王朝の境目をいいだしたらキリがない。
この場合、天皇の皇祖 天照大神から続く一族の血が男系により続いてることを
万世一系としてみる。そして、今の今上天皇で125代目。
さすがに1万代続いてるとすると信用できないでもないが、たかが125代
なぜ、信用できないのか?逆に質問したくなる。
天皇家には系図がある。記紀にしても八世紀完成したもの。
各地の神社の云われ・伝承、昔から伝わる伝説、どこを探してもど
そのような天皇家の断続がいわれてる痕跡がナイ。
この日本列島に住む先人達が一番それをみてきたはず。
もし、それでも信用出来ないなら五字分で調べてみるとよい。
まあ、わたしから言わせれば「愚か者」としか言いようがない。
そして、皇祖神 天照大神は女神といわれてるが実は男神なのである。
男系の天皇家の皇祖が女神のワケがない!
678改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 02:28:13
うはっ!誤字だらけでスマソ

>>675は「和」というものが分かってくるとそうゆう疑問が解けてくるはず
>>677はどこを探してもど 「ど」はナシで
    五字分⇒ご自分で           へ訂正
679日本@名無史さん:2008/05/17(土) 02:33:27
>>677
どんな大層なネタが出てくるのかと思えば…

下らない。
要は記紀に書いてあるから真実と言っているに過ぎない。
無論、記紀の全てが虚偽ではないが、それに対する真偽を峻別しようとする思考すら停止している。

それがお前の言う
>九州説をとる人は現実派だがロマンチストではないな。妄想を嫌う人が多い。
・・・か?w

それに125代を強調しているがそんなもん時代によって変わってるぞ?w
近いところでは天武に殺された弘文は明治になってから天皇に加えられたんじゃなかったのかな?www
680改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 02:34:48
「神武東征」?
よく耳にするのは、神武とは存在しなかった人物というが、
神武天皇とは初代スメラミコト カミヤマトイワレヒコを指す。
この天皇は記紀では「神武東征」なる話が記されており、ナガスネビコを討ち
紀元前660年に即位したとされる。
紀元前660年というのは疑ってるところだがw
この「神武東征」は実話。
681改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 02:40:53
>下らない。
>要は記紀に書いてあるから真実と言っているに過ぎない。
>無論、記紀の全てが虚偽ではないが、それに対する真偽を峻別しようとする思考すら停止している。

う〜ん 真偽?各地の神社の云われ等ないじゃないか? 以上

>時代によって変わってるぞ?w

うん 変わってるね。
神功皇后も明治までは15代目として数えられてた。によって変わってるぞ?
682改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 02:44:45
本人達(天皇)が天照大神から血がつながってるというんだからなぜ信用できない?
683日本@名無史さん:2008/05/17(土) 02:56:48
>改めドツボ

…しかし良くこんなもんで初心者に講釈を垂れようなんてできるなwww

>>677なんか全く中身が無い。
例え、それが第3者から見て無茶苦茶であっても一応の仮説を組み立てている
…と言うものですら無い。

神武にしてもその生存年代を確定できなくてどうして実在といえるのかって話しw
先に断っておくが「神武が実在した」と言う話しと
「神武のモデルになった人間は実在した」と言う話しは別にしような?w

それに…

>神武天皇とは初代スメラミコト カミヤマトイワレヒコを指す。

このイワレ=磐余の地名こそが神武の実在を疑われている材料の一つなんだがw
頼むよドツボちゃ〜ん、初心者じゃあるまいし、この業界長いんじゃないの?www





684日本@名無史さん:2008/05/17(土) 03:02:37
>>682
無茶を言うなw
685改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 03:09:04
一応の仮説?
仮説なんかいらない。
国常立之神から続く「天つ神」というのが、ニニギの時代二つに分かれ
神武東征⇒即位で一つになったまで。
仮説て畿内説の妄想好きがよくやるやつか・・・。
686改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 03:14:48
>神武にしてもその生存年代を確定できなくてどうして実在といえるのかって話しw
生存年代については今やってるとこだよ

>先に断っておくが「神武が実在した」と言う話しと
>「神武のモデルになった人間は実在した」と言う話しは別にしような?w
マンガの読みすぎ(笑)

>初心者じゃあるまいし、この業界長いんじゃないの?
初心者ではないが、古代史は2〜3年ぐらいかな。そのまえは大東亜戦争だねw
687改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 03:22:45
日本@名無史さん 眠たそうだねw
レスが極端に短くなってきた(笑)

寝ないんでつか?ww
688日本@名無史さん:2008/05/17(土) 03:29:09
改めドツボ監視中…

>>687
お前のレスが中身無さ過ぎて突っ込み様が無いんだがw

つうか

>そのまえは大東亜戦争だねw

これは軽い驚きw
近現代史やってこの程度の歴史の見方しかできないのか?いやマジでw

歴史と言うより記紀をバイブルにした宗教だw

ひょっとして大東亜戦争時に教育を受けた人間なのかな?
ならさもありなんwwwwwwww
689改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 03:42:21
中身がナイて、間違ったこと言ってたら意味ナシ。
突っ込まれるてことは、間違いだらけということ。
逆に突っ込みようがナイというのは正解しか言ってないから。

>歴史と言うより記紀をバイブルにした宗教だw
宗教じゃねーよ

>ひょっとして大東亜戦争時に教育を受けた人間なのかな?
ん〜教育はうけてはないな。
あ、その時代に生きたてこと?そんな年いってねーしww
690改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 03:50:08
そろそろねましょ。。。
ではまたのん zzzzz
691日本@名無史さん:2008/05/17(土) 04:05:59
>>689 改めドツボ

いや、あまりにも電波だと突っ込み様が無くなるんだなw

例えば「この世の生命は全て神様がお作りになったものです」てな所謂”創造説”w

幾ら現在解明されている生命発生に関するプロセスを説明しても
「それも神様の御意志です」
と言われればお終いw

「カミサマから続く万世一系を信じなさい」
と言われてもそれはもはや歴史でも科学でもない。
紛れも無い宗教だwww

自然科学の分野で
「科学とは反証可能な仮説に過ぎない」と言う言葉があるが
畿内説は今後も色んな問題にぶち当たり、それを解決するたびに精度を上げるだろう。

逆に九州説はどんどん浮世離れしたファンタジーの世界にのめり込んで行くんだろうか?www

692美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 06:42:49
久しぶりに来たっす^^

このまえ俺「神武天皇即位は辛酉年なんて書いてない」って言ったけど、ごめん、日本書記には書いてある見たいすね(^_^;)



コレを「紀元前660年の辛酉年じゃないか」
って明治時代になって近代の学者が「解釈、推測」したから、明治政府が紀元前660年ってのを採用したって事すね
693美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 06:51:12
つかついでに、ちょっとオモロイ事も発見したよ^^

古事期と日本書記にはそれぞれ「祟神天皇が初代天皇」と漢文で書かれてる


で、日本書記の方には古事記には記載が無いのに
神武の所に「初代天皇(祟神天皇の記述とは違う漢文だが意味はそうとれる漢文)」って漢文が追記されてる
694美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 06:55:07
例えば明治政府は「日本書記のみを正史として採用する」として、古事記や先代旧事記を正史から排除した

その上で日本書記の記述に乗っ取り神武を初代天皇と認定し、宮崎神宮に神武天皇を合祀したり、神武天皇を祀る橿原神宮を新設したりした
(ちなみにそれ以前まで神武天皇を祀る神社は存在してない)
695美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 06:58:46
日本書記を正史とした場合
祟神天皇と神武天皇の項目に、どちらも「初代天皇」と読める漢文の記述がある


ただし古事記や先代旧事記では「初代天皇は祟神天皇」と記載され神武を初代天皇とは記述してない


神武天皇を初代天皇としてるのはあくまでも日本書記だけみたいだよ
(その日本書記にしろ祟神天皇の項目にも、祟神が初代天皇と記述がある)
696美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 07:06:12
>>686
「神武天皇」って言うかようは
・東征をした
・ナガスネ彦を倒した
・奈良の橿原の藤原京に宮を遷都した


って人物でしょ?
これ要は日向三代の「イワレビコ」でしょ?
これ単に西暦694年頃の出来事だよ


これがいわゆる神武の東征って奴だよ
697太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/17(土) 07:40:42
>>677
アマテラスは女性。

>>679
弘文が伊賀者。忍びの者の関係だよ。霧隠れ消えていたのさ。それが表に出て
来た感じだから代に加えたんだろう。
698日本@名無史さん:2008/05/17(土) 08:32:21
神武とは前漢の武帝。
衛氏朝鮮を滅ぼして楽浪郡を置いたという故事を
神話化したもの。日本の出来事ではなかったのだ。
699日本@名無史さん:2008/05/17(土) 10:08:56
卑弥呼は?
700太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/17(土) 10:53:22
>>698
なんで武帝がそうなるのか? 高句麗3代王はもっと名が似てるぞ。
「大武神王」という。武のつくのは多くいるだろうし・・・。倭の五王にも武王
がいるし、倭武命とか幼武(雄略)とかいるよ。武帝もどこかの王の名から
神話化したという論も成立してきちゃう。
701日本@名無史さん:2008/05/17(土) 11:01:10
それこそ、漢王朝が滅んで流民となった
子孫が朝鮮半島や日本に移り住んだ証拠。
702太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/17(土) 11:16:21
逆に武帝とは神武から神格化したというのはどうだ?
703愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/17(土) 12:02:39
>>579
ローガンさん
祇園山が厚葬ならば、箸墓は究極の厚葬ですが?
そもそも畿内説の人は「徇葬する者奴婢百余人」について
>>533 の人のように「甚だ疑問」と片付けてしまいますが、これはどうか?
この記事は「特記事項」であり、卑弥呼の墓の最大の特徴というべきです。
祇園山には60基以上の小型埋葬施設があり、学者によって意見は分かれていますが、
殉死であるとする意見も存在します。
「徇」の字は、小型埋葬施設が墳裾外周にぐるりと築かれた様子を表すのかもしれません。
704愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/17(土) 12:04:45
>>654
>愛知県民さん ヲワシマスは 無さそうですよ。

唐松山さん
「おわします」が正しいようですね。失礼しました。
しかし、>>470 で問題になっているのは「おわします」と「おはします」ですよ?
何故「おはします」でないのか?
705日本@名無史さん:2008/05/17(土) 12:33:16
>>702それでは聞きます。
太国さんは、卑弥呼はどこから来たと考えておられるのですか?
1.元から住んでいた縄文人
2.呉や越から移り住んだ倭人
3.ツングース系騎馬民族
706日本@名無史さん:2008/05/17(土) 13:31:38
>卑弥呼はどこから来た

横レスだが、ふつう福岡県内の近所からと考えるのが常道だろう。
なんでとんでもない遠方から来なきゃいけないのだ?
卑弥呼の祖先はアジア南方の「体型ほっそり系、オメメパッチリ系」倭人だと思うが。
707唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/17(土) 13:55:24
左様でゴワスか 拙者まちごうて おりました失礼。

708日本@名無史さん:2008/05/17(土) 14:13:43
>693-695

「ハツクニシラス天皇」論は、津田左右吉が戦前に言い出した話だろ。
あれは左右吉が無知だっただけで、「ハツクニシラス」とは「新領地領有」
のことにすぎない。高句麗19代王の名も、「広開土王」といい、同じ意味だ。
「広開土王は高句麗初代王の筈だ」なんて馬鹿はいないよ。
709太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/17(土) 14:19:49
>>702
卑弥呼でなくて、>>698の、神武神話化の論の逆も言えることにならないかの
反問だよ。
710太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/17(土) 14:24:46
711ローガン:2008/05/17(土) 14:39:46
>>703
愛知県民さんこんにちは。
そうですね。箸墓は厚葬ですね。
ただ、箸墓と祇園山の比較をしても仕方ないですね。(笑)
祇園山から、北部九州に於ける「薄葬化」が見てとれますか?
712日本@名無史さん:2008/05/17(土) 14:41:56
>669

オウムの信者より万世一系の信者のほうが少ないだろ。
そんなことを真剣に問題にしちゃってる>669の脳みそに問題があると思うがな。
あえて言えば、万世一系論は大和朝廷が畿内から全国統一を果たしたとする
近畿説こそ馴染む理論(=妄想)だろう。天照やニニギ、ひいては神武の
出発地を雲の上の天のような、この世でにはない日向の地であるような、
曖昧模糊とした場所にしてしまい、「そこは神話ですから」と片付けている、
そういった(誤った)近畿説こそ、万世一系によく馴染むのである。
713日本@名無史さん:2008/05/17(土) 14:52:58
ファンタジー近畿説を主張する○○大学の教授は、○○大学の社会的評判を落としています。
714改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 15:00:08
>>697
>アマテラスは女性

アマテルは男性、アマテラスは女性。
ちなみに 日本@名無史さんは女性...w
715愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/17(土) 15:01:21
>>711
>祇園山から、北部九州に於ける「薄葬化」が見てとれますか?

というよりも、>>510 に書いたように、当時の帯方郡太守の墓が30メートルですから
その程度までは許容されていたと思います。
716日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:12:59
方墳の原型は、前漢武帝の墓、「茂陵」
それに比べると仁徳天皇陵も小じんまりしています。
717改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 15:26:31
卑弥呼の墓の候補はどれが有力。
九州では、平原1号墳、祇園山墳丘墓?とか宇佐の亀山?
いずれも方墳では?亀山は前方後円墳かな。

徑百餘歩

卑弥呼の墓は『円墳』〜ぽいんですが。。。
718美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 15:27:09
>>708
「初国知らす天皇」

古事記では、祟神天皇が初国知らす天皇
日本書記では、祟神天皇と神武天皇が初国知らす天皇


だよ
719日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:36:37
>714
うそをつくな!
アマテラスは本居宣長らが「天照」をわざとらしく読み下して世間に広めたもの。
オオミカミ(大神)なんて読みも本居宣長が広めた。
一方でアマテルと読んでいた江戸の学者も多数いた。
720日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:39:21
神に性別などない。生物ではないのだから。
721日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:40:27
>718
だから何?
「ハツクニ」は「新領地」だと言ってるんだが。
「始馭天下之天皇」を「ハツクニシラススメラミコト」と読む馬鹿学者もいるよ。
722日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:41:08
>720
いざなぎ・いざなみ
723改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 15:44:05
>>718 美濃もん太さん
お〜すごい発見!!
神武天皇、祟神天皇 両天皇とも
『ハツクニシラススメラミコト』だったとは?!w

>>696
>これ要は日向三代の「イワレビコ」でしょ?
>これ単に西暦694年頃の出来事だよ
>これがいわゆる神武の東征って奴だよ

「イワレビコ」、「神武は西暦694年頃」
最近、河童さんと美濃もん太さん同じにみえる。
もしかして同一人物なんじゃね?ww
724愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/17(土) 15:45:49
こんなサイト発見。
ハツクニシラス考
ttp://www2.odn.ne.jp/~cbe66980/Main/hatsukuni.htm
「ハツクニ」=「新領地」説が論破されています。
神武は「天皇家」という氏族の始祖。
崇神が建国者。
これで解決か?

725日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:49:35
>724

>「ハツクニ」=「新領地」説が論破されています。

論破される前に、あのサイトの意見が破綻してるだろ。
ハツクニのクニとは「領地」であることが否定できていない。
結局、広開土王と同じ意味。
726美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 15:50:16
>>721
そもそも何を持ってして「初代天皇」とするかだね

血統(や系図)の始祖の人物を初代天皇とするなら、物部連や尾張連や大伴連なんかもだし、極端な話、天照が初代天皇な訳だし


ナガスネ彦を倒して大和を統一した人物を初代天皇とするなら、橿原の藤原京に遷都したイワレビコで、これは西暦5、600年頃の話でしょ
727ローガン:2008/05/17(土) 15:50:48
>>715
理解しました。
文帝詔に基づいた厚葬→薄葬の流れが当時の倭に於いて実践されていた様子は見られない
と云う認識でよろしいでしょうね?
とすれば、卑弥呼の墓を考える際、その論拠や反証に所謂「薄葬の詔」を持ち出すのは?ですね。
(だからといって、祇園山の可能性を否定している訳ではないのですが)
728日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:52:16
本当の初代天皇は、
 
 天武 か 文武

列島の唯一筆頭者ということでは天武
大嘗祭を主催したという意味では文武
729美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 15:53:34
>>723
日本書記での神武天皇の記述は何か違う漢文だったよね?

古事記では神武は初国知らす天皇ですら無いよ
730日本@名無史さん:2008/05/17(土) 15:56:01
後世の国粋主義にかぶれた馬鹿学者などが、勝手に

 ハツクニシラス

と読み下しただけ。根拠なし。津田左右吉ははしゃぎ過ぎ。
731美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 15:58:46
そもそも蘇我氏の飛鳥朝廷と、奈良平安京の大和朝廷は違う朝廷でしょ?


もちろんどちらも血統の始祖は天照、イザナミイザナキらに辿れる血統氏族ではあるから、どちらが偉いとかは無いけどさ
732日本@名無史さん:2008/05/17(土) 16:02:37
ハツクニシラス=八つ国知らす
つまり8国に令を発し、支配していたということです。
イワイ=祝い、スメラ=住める、シラセ=知らせ・・
意味は多少変わっても、現代まで受け継がれて
いるのはすごいことです。
733美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 16:05:51
>>723
記期読めば解るよ
東征してナガスネ彦を倒して橿原に宮を遷都したのはイワレビコ

イワレビコ=神武天皇だと言うなら、橿原に宮が遷都されたのは西暦600年頃の話だよ


飛鳥京(俺は岐阜三河にあった朝廷の事と思う)
藤原京(奈良県橿原)
平城京(奈良県)
平安京(京都)
明治時代(東京)

場所が美濃ってのは置いといて、これが朝廷の流れでしょ?


平城京の前は飛鳥時代じゃなく、藤原京があるんだよ
734日本@名無史さん:2008/05/17(土) 16:08:17
>>732
ハツクニシラスって「八つの地域(氏族)」って意味何かな?

それだと先代旧事記とかに八氏族らが記載された理由が解る気がするわ
八つの国(地域)を納める氏族の統一見たいな事なんかな?
735改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 16:09:14
美濃もん太さん
その「記紀に登場する人物」と「倭人伝に登場する人物」とで
どこでつながると思ってるの?
そして、なぜ半島が邪馬台国なのか?答えてもらおうじゃない
736美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 16:14:15
>>735
半島が邪馬台国だって訳じゃないよ
半島は任那や百済や加羅や新羅であって倭人が統治してた領土だよ

その中に烏弥邪馬国って名前の国もあるよ
737愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/17(土) 16:14:58
>>727
>文帝詔に基づいた厚葬→薄葬の流れが当時の倭に於いて実践されていた様子は見られない

弥生時代の九州で、始皇帝や前漢武帝のような厚葬をしていたわけではありませんからね。
箸墓クラスになるとこれは皇帝並みとなり、朝貢国の王ではおかしいでしょう。
738日本@名無史さん:2008/05/17(土) 16:16:45
神功皇后説
熊襲の女酋説
筑紫君の祖、甕依姫(みかよりひめ)説
倭姫命(やまとひめのみこと)説
ヤマトトトヒモモソヒメノミコト説
卑弥呼=下照姫説
アマテラス=卑弥呼説
日女命(ひめみこと)説
卑弥呼=卑弥呼説

美濃もん太さんと日本@名無史さんはどれ?
739美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 16:23:34
>>738
どれでも良いや

ただ邪馬台国が烏弥邪馬国の事を言ってるなら、神巧皇后やヒルメとかの事じゃ無いのかな?
神巧皇后が半島に兵と国造りの氏族を送って、百済や新羅やそこにあった烏弥邪馬国を納めてたんだよ
740愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/17(土) 16:27:40
祇園山古墳については、殉葬の痕跡、時代が考古学的に合うと思われること、
被葬者が「日往子尊(ひゆきこのみこと)」と伝えられることも傍証になります。
741日本@名無史さん:2008/05/17(土) 16:30:25
>>734

> ハツクニシラスって「八つの地域(氏族)」って意味何かな?

「八国」なら「ヤツクニ」だよw
「ハツ(hat)」の方は「20」を表す和語。
例)二十日(ハツカ)、二十歳(ハタチ)
742ローガン:2008/05/17(土) 16:45:55
はい。>>740についてはよく理解できます。
しかし、薄葬詔の主旨は自身の墓を隠す事。とすれば、倭は詔に沿った行動をとっているようにはみえません。
祇園山…未盗掘でしたか?
743唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/17(土) 16:55:22
もん太君 私の編年が 更新され、下記に載っているから 読んでね
 68: 【漢籍潤色】日本書紀総合考察スレ【古伝妄信】

その後で 天照=恵那山をやろうじゃないか?
九州で1生を過ごした天照が どの様な経過を辿って 恵那山にたどり着いたか?

ここには 古神道の鬼才 太国さんが住み着いているから 手強いぞ。
744愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/17(土) 17:01:06
>>742
祇園山は盗掘されており、中央石棺は空になっていたそうです。
九州の遺跡は保存が悪く、祇園山古墳も高速道路建設により消滅の危機でしたが、
九州では数少ない方墳のため保存運動が起こり、8割保存となりました。
745美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 17:03:56
>>743
あーい。そっち行きます^^
つかいつのまに天照が九州で一生を過ごした事になってるんだ?w
746唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/17(土) 17:10:52
ハタチの語源
当時の暦は19年7閏法が 長く使われていた。
1年から数え20年 暦が満期を迎える、 21年(20年目)から新しい暦となる。
「20年目新しい暦をたてる。」 です。
747日本@名無史さん:2008/05/17(土) 17:26:35
>>746
語源の説明には為っていないように・・・・
748日本@名無史さん:2008/05/17(土) 17:39:31

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
749日本@名無史さん:2008/05/17(土) 19:31:45
>743

× 九州で一生過ごした天照
○ 九州は対馬で一生を過ごした天照
750改め:2008/05/17(土) 20:34:55
河童さん〜はじめは邪馬壹国じゃなく邪馬臺国としてたんだね

河童さん初登場〜の場面を今、読んでるところです(笑)
751唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/17(土) 21:15:33
>749
それでは その方向で 訂正しましょうか
対馬は 九州の一部ではありませんので 九州は、訂正 半島に近い島の
ヤスクニ宮にて一生を終えました。

書き換えはしたが 真偽の程は 判りません。
752日本@名無史さん:2008/05/17(土) 21:35:17
>>741そうだったのですか。
20国を統一した最初の天皇がハツクニシラスだったのですね。
753日本@名無史さん:2008/05/17(土) 22:18:44
始馭天下之天皇(神武)<神武紀>
御肇国天皇(崇神)<崇神紀>
所知初国之御真木天皇<崇神記>

・・・馬鹿学者が、どれも「ハツクニシラス」と読んだのが混乱の元だ。
  この字面を見れば、20国のワケないだろ。

754美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/17(土) 22:24:57
>>753
そっか神武記に書かれてるのは「始馭天下之天皇」すか^^


ちなみにこれは日本書記にのみ注釈がある言葉で、古事記や先代旧事記には、神武記にそんな注釈は書いてないみたいだよ


祟神天皇には日本書記も古事記にも「初国の〜」とかは書いてある
755日本@名無史さん:2008/05/17(土) 22:49:00
神奈川県民=三重県民=改めドツボ監視中・・・

>祇園山古墳

確か画文が出てるんだろう?

まあその年代は置くとしても、その出土が畿内を中心としているのは間違い無いだろうから
もし卑弥呼の墓とするなら、親魏倭王と冊封された女王が畿内の後塵を拝した事になるw

それと本当に殉葬なのか?それを立証する物があるのかってのも疑問。

首長クラスの墳墓の周りにパンピーレベルの埋葬跡があるものなら他にもあるだろうが
今日、古代の日本で殉葬の風が見られないというのは、それが立証されたものが無いと言う事だろ?
756改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 23:45:41
>>755
アレ...?よく知ってるね?勉強したのかな?w
この古墳は最近知ったばかりでまだ詳しくは調べてない。

祇園山古墳(愛知県民さんにお薦めされたHP)
http://shushen.hp.infoseek.co.jp/kodaisi/himikotyou/himiko3horon.htm

徇葬者奴婢百餘人

卑弥呼の墓は「徇葬」とのこと。

殉葬?現在は「殉葬」なんてしないが、古代ではしてたよう。
その古代ではなんぼでも例は見つかってるよ。

757河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/17(土) 23:49:13
>>750

邪馬臺も邪馬壹も、内容は同じ。
758改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/17(土) 23:51:20
>>757
同じく
759ローガン:2008/05/17(土) 23:54:08
>>755
私の記憶が正しければ、祇園山ではなく、近くの墓で欠片が出た…
ただね、欠片ってどう考えますか?完鏡を打ち割って「分有」したのか?
しかし同じ鏡の欠片が別の墓で見つかった例、ありましたか?
大陸から屑鏡(欠片)として入ってきたなら、平原のような破鏡とは違いますね。
北部九州が当時、潤沢に銅鏡を入手出来る状況ではなかった可能性を考えて良いのかも知れません。

760日本@名無史さん:2008/05/17(土) 23:55:08
>750
プラム時代のアホカキコ閲覧もどうぞ。
761日本@名無史さん:2008/05/17(土) 23:56:50
>>756 改め ◆PWTcGEfp1s
>その古代ではなんぼでも例は見つかってるよ。

その中の2〜3でいいのでソースよろ。

762河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 00:05:03
>>760

>アホカキコ


お〜っ!
人をアホ扱い出来る程立派になったカ?ん!
763改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 00:17:14
>>761
山梨県甲府市塩部遺跡の方形周溝墓 馬の歯が出土

佐賀県小城市小城の小城公園内の桜ヶ岡にも人骨が出土
サガミハラハラ氏いわく、「殉葬」されたような・・だっけw

他にもどこかは忘れたが古墳の一つの穴から何体かの人骨がみつかったこともあると聞いたことが有る。
今、でてくるのはこれくらいか...もっと例はあるかも。
764改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 00:26:24
みなさん〜人骨が「殉葬」された古墳て他にもありましたっけ?

>>759
「破鏡」てあれですよね・・・縄文から続く女性のもんはなんでも壊す。
女性というのはその体から生命が誕生し、支社が生き返ってこないように
とかの理由があるみたい。
765日本@名無史さん:2008/05/18(日) 00:47:24
>>763 改め ◆PWTcGEfp1s
やっぱりそんなところだったか(呆)w

複数の被葬者が見られる墳墓なんか普通に知られているところであり
それでも「殉葬」の跡が無いとされている。

それから「馬の歯」に関して言えば5世紀には「犠牲馬」の土壙が多く出てくるのも知られている。
人間の殉葬とは関係の無い話し。

やっぱドツボの話しは疑ってかかった方が吉。
まあ本人もキチ**だがwwwwwww
766美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 00:48:37
倭人伝には「100人余りの奴婢が殉葬され」とあるらしいね

ちなみに奴婢ってのは自民じゃなくて、自民以外の賊民の事らしいよ
例えば記期で言えば、根絶やしにした土蜘蛛族とかが賊民となる


ちなみに日本書記の中で殉葬の話が垂仁記の中にあるけど、それによると、
日葉酢媛命が死んだ際に、彼女の意思(かな?)で、殉葬するはずだったのを当時の天皇が取り止めたって話がある

基本的に日本の歴史上に置いて殉葬なんて文化は無いよ
767美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 00:55:31
あと例えば本当に倭人伝にあるように100人余りを殉葬したとしても
一緒に殉葬されたのが言わば同じ人類と見なしてなく家畜のような扱いをしてた賊民の「奴婢」と一緒に殉葬したのなら、その卑弥呼って女王は嫌われてたんだよ

賊民なんかと同じ墓に入れられたとも解釈出来る文章だよ


あと一応、エジプトと中国では殉葬がなされてた事とされてるけど、ああいうのも殉葬って儀式じゃなく、単なる集団墓地なだけの可能性もあるよ


だいたい本当に尊敬してるなら、いちいち殺して一緒の墓に入れなくても、死んでから同じ墓に入ればいいだけなんだし
768日本@名無史さん:2008/05/18(日) 00:55:39
唐松山さんいますか〜?
この人達に「日本の古代」というものを教えてやって下さい。

「殉葬」というのは一般に人々の話ではないよ。
その国家の王クラスが亡くなったときにそれに従って自らが殉葬へと進む。
殉葬とはむりやり生き埋めてイメージあるがほとんどの殉葬はそうではない。
主人の後をおって自らが死ぬというというふうに解釈出来ないものか。
一つ勉強になったね〜ALL
769改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 01:00:21
>>768はわたしです

唐松山さん〜あとついでに「殉葬」というのを、唐松山さんお口から教えてやってくれません?
わたしは疑ったほうがいいとか言われてるので・・・w
つーか本人の知識のなさというのに気付いて欲しいよね.......。
わたしを疑ってかかる前に〜!
770美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 01:07:05
>>768
それは江戸時代とかの武士がやってた「殉死」って奴だよ
主人が死んだ際に自らも自殺して忠誠を誓う事が美とされてた時期が武士道には確かにある
ただそれと一緒にしたらダメだよ
あと倭人伝では現に卑弥呼と共に殉葬されたのは自民じゃなく、賊民の「100人余りの奴婢が」とされてる訳だし


卑弥呼が鬼道師なら仏教や神道からは、人々を惑わす者として対立する権力者からは嫌われてた可能性もあるよ

卑弥呼は独身で子供も作らなかった女王なら、その王朝は卑弥呼の代で絶えてるんだろうしさ

「山の洞穴に閉じ籠り食事を運ばせ、、」
ってのも、解釈によっては捕らえられてる人の生活って解釈も出来るだろうし
771美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 01:18:31
あと殉葬とは少し違うけど、インカとかでは生身の人間を生け贄にする儀式があったとされてるけど
その儀式に捧げられる生け贄は、王族内の高貴な血統の者が生け贄とされてたよ
汚れて家畜扱いしてたような奴隷やら賊民の血は神聖な儀式では使わないよ


同じように権力者なら、賊民や奴隷やらと同じ墓に入れられたいなんて普通は思わないでしょ?

例えは悪いけど、例えば自分が死んだら、わざわざエタ非人と一緒の墓に入れてくれって思う人はいないでしょ?
他民族や賊民や奴隷なんかと一緒に埋葬したら、それこそ自民族の王の墓を汚されてるようなもんだと思うけどな
772日本@名無史さん:2008/05/18(日) 01:19:42
>>768 改めドツボ

>主人の後をおって自らが死ぬというというふうに解釈出来ないものか。

お前の脳内解釈なんざあどうでも良い。
その被葬者が後追い自殺したと言う事を示す傍証を出してみろ。

>その古代ではなんぼでも例は見つかってるよ。

と大風呂敷広げておいて
他のコテに「助けてー」って情けない奴だなwww

と言うか今まで「殉葬」のお話は腐るほど出てきて
その度に未だその形跡が見られないなんて話しも腐るほど出てきたはず


初心者に講釈垂れる程には古代史に詳しいドツボ君には学習能力あるのかね?wwwwwwwwww


773美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 01:34:42
「殉葬」なんて基本的にはエジプトでも中国でも無いと思うけどな
むしろ王の墓に奴隷や賊民を一緒に埋葬するなんてのは、王の墓を汚す行為だと思うよ


改めさんの言うように
「慕ってる主を思い自ら、、」
って形だとしても、それにしても自分の王氏族の墓と、単なる民衆を同じ墓には入れないでしょ?
神様を合祀する神社に、単なる民衆を神様と一緒に合祀したりしないのと同じと思うよ


あとプレインカの巨大な墓から、複数の王族の遺骨が見付かった時も考古学者は
「権力を持った王と一緒に殉葬されたんじゃないか」
なんて推測してたけど、普通に考えれば、あれは単なる王族の氏族の墓で、同じ氏族が死んだら同じ墓に入れてただけと思うよ

エジプトの王家の墓にしたって、王家氏族の墓であって、奴隷や賊民が王家の墓に一緒に入れられてたなんて事は無いよ
774美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 01:44:42
倭人伝によると
「卑弥呼を埋葬した塚には100人余りの奴婢(賊民)も殉葬され」
って事だよ
卑弥呼は家畜同然の扱いの奴隷や賊民と一緒に葬られた人物ともいえるよ


卑弥呼は倭人じゃなく、倭人に滅ぼされた側の民族の国の女王の事なのかもね

邪馬台国って言う卑弥呼の国があったけど、倭人が女王の卑弥呼を排除して倭人が統治する国とした
見たいな事の可能性は無いのかな?
775改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 01:45:35
>>772
>その被葬者が後追い自殺したと言う事を示す傍証を出してみろ

その前に「殉葬」という言葉があるか説明してくれ!
自分の目で見てみないと信用出来ないのか?
今までいろんな本をみてきて>>763のような話を聞いたということ。
少しは自分で探してみるのもよい。

>他のコテに「助けてー」って情けない奴だなwww

まずは、その質問してきた人になるべくはちゃんとした答えを示してあげたい。
ここに来る人の中には考古学に詳しい人もいるしそっちにレスしてもらった方が
為になるでしょ?そうゆう考えで「みんな〜」言ってるわけよ。

>初心者に講釈垂れる程には古代史に詳しいドツボ君には学習能力あるのかね?

君は昨晩の子ネ!朝まで平気だったかな?
776愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 02:13:06
三世紀後半から四世紀に栄えた金官伽耶の超大型木槨墓では、数人の殉葬が確認されています。
新羅でも伽耶と同じく殉葬が行われていましたが、502年に智証麻立干が禁止しました。
777改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 02:18:35
>>766 美濃もん太くん
>倭人伝には「100人余りの奴婢が殉葬され」とあるらしいね
暇なので釣られるか・・・そうゆう記載はない

>基本的に日本の歴史上に置いて殉葬なんて文化は無いよ
それは有る どこに有るかは、ご自分で調べて下さい

>>767>>770>>773-774
>それにしても自分の王氏族の墓と、単なる民衆を同じ墓には入れないでしょ?
「殉葬」というのをもっと学んだほうがよいでしょう!以上
778美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 02:21:55
>>776
それ単なる集団墓地や集団埋葬なだけの可能性もあると思いますよ
また氏族の墓とかなら歴代の氏族が同じ墓に入るのは当然と思うし
「奴隷や賊民と一緒に埋葬する事が権力の証」
って発想がそもそも違う気がするし
権力者なら一人だけの為にいかに立派な墓を建てるかって方がまだ権力の象徴になる気がするよ

自分が権力者だったら賊民や奴隷と一緒に埋葬されるなんて普通は嫌でしょ?


俺なら中国人や朝鮮人と一緒に埋葬して欲しいとは一切思わないな
779美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 02:24:30
>>777
Wikipediaにはそうかいてあったよ
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%E6%AE%89%E6%AD%BB

Wikipediaが必ずしも正しいとは限らないけどさ
780日本@名無史さん:2008/05/18(日) 02:25:44
>神奈川県民=三重県民=改めドツボ

>今までいろんな本をみてきて>>763のような話を聞いたということ。
>少しは自分で探してみるのもよい。

>それは有る どこに有るかは、ご自分で調べて下さい

出ました、ドツボお得意の脳内ソースwww

こんな馬鹿がスレ主気取って、初心者に古代史のいろはをレクチャーしようってんだからもう笑い話w

大丈夫か?この板の九州説wwww
781日本@名無史さん:2008/05/18(日) 02:26:46
お!馬鹿四天王の
ドツボと蓑虫がコラボしてる!!
782日本@名無史さん:2008/05/18(日) 02:29:43
頭の弱い園児(改・もん太・愛知・河童)が集まって古代史論争w
783愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 02:31:25
>>778
美濃さん、史料をよく調べてください。殉葬はそのとき死ぬのです。
日本書紀・垂仁天皇、三国史記・高句麗の東川王でも具体的に書かれています。

唐松山さん、改めさん
ホツマの「おわします」(「おはします」でない)という表記は怪しいということでよいですね?
ホツマ編者の「筆法」だと言われますか?
784あらため:2008/05/18(日) 02:34:11
>>779
そこに書いてるじゃん

>殉死者が自殺する場合と、体制側が強制的に殉死者を選別する場合がある

ほとんどが前に記されてるやつね では寝ます・・・・zzzzzzzzz
785日本@名無史さん:2008/05/18(日) 02:34:32
神奈川県民=三重県民=改めドツボ監視中…

しかしなんでドツボが「スレ主」のポジションに執着するのか?
その理由の一つが分かったような気がするw

ここまでのスレをざっと読んだだけでこの馬鹿の中身がスッカラカンなのが直ぐに分かる。
俺みたいな初心者に突っ込まれても具体的な根拠を示して反論もできないw

まあ別にそれでも自分の身の丈に合った範囲で一論者として語れば良いんだが
(普通ならそれで満足するもんだが)
ドツボちゃんのプライドはそれでは満足できないんだろう(ゲラ

故にスレ主仕・切り役としての特別なポジションを欲すると
無論そんな物ドツボの脳内産物でしかないがwww


786あらため:2008/05/18(日) 02:36:01
>>783
>ホツマの「おわします」(「おはします」でない)という表記は怪しいということでよいですね?
>ホツマ編者の「筆法」だと言われますか?

それは唐松山氏が言った事。わたしではないですよ。 では...zzz
787美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 02:42:50
>>784
うん
だから卑弥呼は卑弥呼後の体制の権力者に、奴隷や賊民の奴婢らと一緒に埋葬されただけって可能性を言ってるんすよ

卑弥呼は夫も子供も居ない女王
この王朝は卑弥呼で絶えてるって解釈も出来るしさ
卑弥呼と違う血統の氏族が次の王になったのなら、卑弥呼の王朝とは違う王朝が立ったって事だしさ


王朝や王ってのは血統継承な訳だから
倭人伝で解る事は、卑弥呼の血統は残らなかったって事だよ
788美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 02:54:48
そう考えると子供のいる神巧皇后やヒルメらが、卑弥呼にはなり得ないのかもね
むしろ大和朝廷の神巧皇后らに滅ぼされた氏族、王朝側の人物が卑弥呼なのかもしれないよ
まあ倭人伝に子供が居ないと書いてあるだけで、本当は子供がいるとか言う可能性もあるけどね
単なるパッとでの鬼道の氏族で、卑弥呼1代で終わった王朝なだけの可能性もあるにはある
789美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 04:04:20
鬼道、いわゆる陰陽道

特に女の鬼道師は菩薩眼を持ち先天的な陽の黄龍の器の力が備わってて覇者を導くとされてるよ
ただし女の子を産むとこの能力は消えてしまうと言われてる


卑弥呼が本当に鬼道師だったのなら、子供を作らなかった理由はその辺りにあるのかもね

女の鬼道師、陰陽師ってのは鬼道や陰陽道に置いて、特別な存在ではあるよ
ちなみに孫悟空の三蔵法師と同一視される西母王仙人も女鬼道師だよ
790美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 04:48:20
西王母 (大陸側に住む女鬼道師)
東王父 (東海の扶桑の国に住む鬼道師)

この二人が古代中国でも有名な鬼道師であり封神演義の時代から知られる仙人
ちなみに封神演義の時代から理想郷とされてる蓬莱や桃源郷ってのは東の海中に浮かぶ島にあるとされ日本の事だよ

倭人伝での鬼道師の卑弥呼の記述はこの辺りの話と関係あるのかもね

権力者と鬼道師
シャーマニズムたタントニズムの時代だろうしさ
791日本@名無史さん:2008/05/18(日) 06:03:19
関東の大王ですね?>東王父
792美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 07:02:34
>>791
東海国、扶桑国
俺が知ってる限りは美濃尾張辺りの昔の呼び名だよ
東王父は日本では覚林坊仙人とかなんたら仙人って呼ばれてた山奥に住む仙人の事だろうし


まあただ関東の事だって言う可能性もあるかも知れないっす
そっちの方は調べた事無いから解んないや
793太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 07:35:05
>>789
三蔵と同一ではないだろう? 三蔵は男だぜ。西王母は女だし、三蔵は鬼道では
なく佛教だろうが。だれが同一視してるのか?

改めは大風呂敷。同意。いいかげんな野郎さ。卑弥呼が八代間だと主張しても
なぜなのか根拠を書いたためしがない。奴の脳内で分からんから巡っているだけ
で、@→A→Bと猿の挙動のようにクルクル態度が変わり、落ち着きがない。
794日本@名無史さん:2008/05/18(日) 07:45:33
野村サチヨ
795美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 07:47:17
>>793
西王母は、三蔵法師と同一人物だって話もあるよ
あと顔は女だけど体は獣の妖怪だとか言う話もあるし

妖怪や悪魔みたいな言われ方もされてれば、万能の桃を与えて不治の病を治したとか良い言われ方もされてる
実際の人物像は良く解らん。 数百年行きたなんて話もあるし
ただ卑弥呼を「女の鬼道師」って所から何か探れないかなって思っただけだよ


例えば卑弥呼は西王母の事で、その兄弟ってのが東王父の事じゃないかとかさ
例えばだけど
796太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 09:12:42
西遊記には三蔵と西王母は別々に出てくる。別さ。同一だってどこのだれが言っ
たのか? 改めか〜??ww
797唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/18(日) 09:35:39
ドラえ門の首に鈴を付けることに 失敗しました。
798美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 09:52:03
>>796
本当だ、俺の勘違いっすね
西の神山のコンロン山にすむ仙桃を持った女鬼道師すね
799太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 10:12:45
唐松山さん
池田さんの石碑で 崇神崩御=198年 としていて、干支が古事記の崩年 戊寅
と一致していたようだ。これだと60年違いで、258年説、120年違いで318年説
が生き残っている。
石碑と阿礼の言と一致しているから古事記も捨てたものでない、スゴいものだと
いうことになる。

1年違いで拙者は259年としているが、半島百済暦でも1年違い肯定的説が古田
先生が出してるから、拙者のもまだ生き残っていると観ていいだろう。何らかの
暦法的1年断層の事由があるのだろう? 
800改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 10:23:38
>>797-799 「卑弥呼の墓は・・・。」

三人は〜人骨が「殉葬」された古墳を知ってますか?
よく話は聞くが、どの古墳かはあまり聞かない。
801改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 10:37:56
女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳

女王國より以北はその戸数・道里を略載し得べきも、
その余の旁國は遠絶にして詳かにするを得ず。

「女王國より以北はその戸数・道里を略載し得べきも」は二十国
「その余の旁國」は遠絶な裸國、K齒國を指してる

太国さん 奥九州説はなくなるが反論ありますか?
802太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 10:40:54
お前のピントのぼけた文句は意味不明。
803愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 10:40:55
>>800
横から失礼。
韓国の池山洞44号墳で殉葬が確認されているようです。
ttp://www.daegaya.net/japan/A/a11.htm#
804改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 10:49:33
>>802
あらそう 以前、わたしは「以北」とは主要八カ国と考え
奥九州となるかな?と発言したかと思う。
しかし、調べていくうちに「以北」とは二十国というのが分かり
奥九州は違うかな・・・これについてコメントほしかったんですが・・・

「観光」なら北九州でも十分説明できるし
805改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 10:50:42
>>803
>韓国の池山洞44号墳で殉葬が確認されているようです

列島内で探してるんですが・・・・。
806美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 10:53:56
>>803
烏弥邪馬国のあった付近かも^^


まあ一緒に出てきた骨が本当に殉葬として埋葬されたものなのかどうかは考古学では推測でしか無いけどね
807改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 10:59:15
しかし、二十一国が全て「女王國以北」てのもおかしいよね?

後漢書
倭國之極南界也  これをどうとるか
808愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 11:01:38
殉死・殉葬は、古代の殷や北狄・東夷系統(匈奴・扶餘等)に広く見られる風習であった。
日本書紀・三国史記にも記録があります。
ただ、個々の墳墓については考古学的な検証が必要であることは当然です。
残念ながら日本では、殉葬の具体例が現在のところ明確には墓に見えないとされる。
ttp://shushen.hp.infoseek.co.jp/kodaisi/himikotyou/himiko2.htm
809改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 11:04:35
河童さんは居ないのかな?

地理問題は解決済みとかいってたような・・・。
各諸国(二十一国)の位置についてどうなるのか書き込んでくれませんか?

サガミさんはどうしてるんだろう・・・。倭国暦紡でも読むか。。。
810美濃もん太 ◆hF.jG29Cew :2008/05/18(日) 11:07:04
>>808
殉死は解りますよ
江戸中期に武士道で流行って江戸幕府が禁止にした事もある


いわゆる「奴隷や賊民を同じ墓にいれる」って言う殉葬が良く解んないっす
奴隷や賊民を王と一緒に埋葬するってのは、逆にその王を賊民と見なしてる行為のような気がするし
811愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 11:15:30
>>810
池山洞44号墳の場合・・・

32基の殉葬石槨ではそれぞれ出土した遺物と埋葬様相から推し量るに、
武士・侍女・倉庫の番人・馬者・一般の農民等さまざまな職能を持った人々が殉葬されたことが確認された。年齢層も様々であった。
これをみると王が死んだ時、その王とともにしたひとつの世界が終わったため、その世界の構成員のうち1名ずつを代表者として選び、
大地に埋めたのではないかと考えられる。
死んだ王の世界は大地に埋め、新しく即位した王の新しい世界が開けて行くものと考えたのかもしれない。
812改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 11:17:42
この各国の位置決定するに苦労するんだよね・・・・。

河童氏は本当に終わったのかな?

「倭国歴訪」の最後のほうに地図がのってあり、それみると佐賀県周辺に
よつてるんだよね。
この人は、狗奴國が九州の大半を占めてたと考えてるんだろうか・・・。
813改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 11:40:26
邪馬台国を考えるとき、
読んでる本を投げたくなる気分を味わった事は必ずあるはず。
順番があるんだよな。。。。

次有斯馬國 次有已百支國 次有伊邪國 次有都支國 次有彌奴國 次有好古都國
次有不呼國 次有姐奴國 次有對蘇國 次有蘇奴國 次有呼邑國 次有華奴蘇奴國
次有鬼國 次有為吾國 次有鬼奴國 次有邪馬國 次有躬臣國 次有巴利國 
次有支惟國 次有烏奴國 次有奴國 此女王境界所盡
814河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 11:41:30
>>812

終わった。
815改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 11:50:58
>>814
地図を観ながら聞いてるので、邪馬台国を含む各国々の位置関係を
ここへ書き込んでくれませんか?

三十国というのは「狗奴國」も含む「魏」からみた「倭」なのです。
三十国=主要八カ国 + 二十一の旁國 + 狗奴國 ということ。
816改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 11:58:54
自女王國以北其戸道里可得略載其旁國遠絶不可得詳

女王國より以北はその戸数・道里を略載し得べきも、
その余の旁國は遠絶にして詳かにするを得ず。

奥九州でいいのかな?
「略載し得べき国」は倭人伝に記される、主要八カ国以外の全ての国。
「遠絶にして詳かにするを得ず国」とは沖縄とか?
817改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 12:10:03
河童さん

わたしの>>816 このレスだけをみると
あなたの「師」の日本一周旅行(津軽海峡まで?)も面白いと思う。
まあ、「以北」だから邪馬台国を奥九州とした場合ですが・・・。

女王國東渡海千里復有國皆倭種

又有侏儒國在其南人長三四尺去女王四千里

又有裸國黒齒國復在其東南船行一年可至  
818河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 12:20:30
>>81

>三十国というのは「狗奴國」も含む「魏」からみた「倭」なのです。
魏書でいう三十国とは、魏時、帝国と朝貢交易をしていた邪馬台国の内部事情で、「倭」とは、地理記事に於いては列島のこと
外交記事ではまた使用目的が異なる


各史書の編纂内容の主旨により「倭」、「倭国」の使い方は異なる。


魏時の狗奴国とは、現鹿児島県  投馬国とは現熊本県
819太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 12:23:04
>771
古代マヤは当時ユカタン半島に幾多の都市があって、これが国のようなもので
あったろうか? そのころは戦勝国(都市)が戦敗国(都市)の虜を生贄の
儀式で屠って心臓を取り出しで天に捧げたということだから、貴族、親戚とかでは
ないようだぞ。
820改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 12:31:10
>「倭」とは、地理記事に於いては列島のこと
倭人伝の「倭」とは、九州または列島だね

>魏時の狗奴国とは、現鹿児島県  投馬国とは現熊本県
熊本県に「くな」が付く地名があるらしい。
そこを皆、狗奴国にしてるが、これは間違いと思う。
わたしも狗奴国は地図的にもっと↓ではないか?としてる。
ようは、鹿児島ということ。範囲は皆さんが想像してるより小さいはず。
821唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/18(日) 12:34:00
カナサナの候補地
埼玉県児玉郡神川村二の宮に、ある金鑚(かなさな)神社
金砂神社[かなさな] 秋田市保戸野金砂町36
茨城県北部の金砂郷町にある西金砂神社と水府村にある東金砂神社
822改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 12:40:59
自女王國以北其戸道里可得略載其旁國遠絶不可得詳

この「以北」てけっこうやっかいだね!
他の人はどのように考えてるんでしょーか?
地図でいったらどうなる?

それと各国々を九州地図にするとどうも現在の地図みたいに
何々県といってしまうが、空白の土地(どこの領土でもない)
てないんでしょうかね?
823改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 12:46:36
唐松山 ◆V0F34EbmQA さん

貴方の卑弥呼は景行天皇の時代とするのは、計算による倍暦だけなんでしょうか?
ほつまを観てたら景行天皇時代に「ヒナモリ」という人物?が載ってた記憶があるが
もしかしてここからも、卑弥呼は景行天皇の時代としてるのでしょうか?
824唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/18(日) 13:15:51
計算やヒナモリだけじゃ無いですよ
今や 消極的ではありますが 景行の歌まで 取り入れて 説明してますよ。
あさきちさんが誘導した ページにあり。

カナサナ
この サナはサナギ(鐸)ではないか?と考えている人が居ましたので 其所まで広げると
場所の特定地は拡がる。
825愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 13:38:33
魏志では、女王の南に狗奴国、女王国の東に倭種、その南に侏儒国、その東南に裸国・黒歯国。
後漢書では、女王国の東に拘奴国、女王国の南に朱儒国、朱儒の東南に裸国・黒歯国。

狗奴国、倭種、拘奴国が錯綜しているようです。

また、魏志で「又有裸國、黒齒國復在其東南」の「其」は次のうちどれなのでしょうか?
A.女王国(女王)
B.倭種
C.侏儒国
826改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 13:40:49
ここのHPでは「邪馬台国より以北の七つの国」

ヒナモリ=「壹岐氏」としてるらしい。壹岐神社
http://hwm5.gyao.ne.jp/tukinohikari/1_guide_of_travel/record_of_travel/2006_08_06-13_ikishia-tsushima_ryokou.html
827唐松山 ◆V0F34EbmQA :2008/05/18(日) 13:42:38
生け贄の話は、 多分 もん太君に軍配

日本で生け贄の話を探すなら 諏訪大社を詳しく調べれば出てくると思う
多分 江戸時代初期まで 行われていたことだから。

後期においては、自分の子供を 供えるに忍びなく もらい子を育て その日を待つ
生け贄になった子供は、広場の中央に据えられ 馬上から射られる矢をかいくぐり逃げる、
上手く矢をかいくぐり生き延びた子供は、片わになっても 村人から誹られることもなく 住むことが出来た。
828太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 13:44:02
>>816
なんで今度は疑問符になったのか? フ〜〜ン自信がないんだな。お粗末だ。w
829日本@名無史さん:2008/05/18(日) 13:47:50
邪馬台国=久留米から筑後川流域〜宇佐あたりまでの広い流域
主要八カ国=定説通り、糸島やら福岡やら宇美など。投馬国は佐賀南部(吉野ヶ里周辺)
二十一の旁國=唐津から西。長崎や佐賀
狗奴國=筑後川以南。熊本や鹿児島

これですべて説明がつきます
830愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 13:54:35
後漢書が正しいとすると、狗奴国=熊本・鹿児島はないですね。
「又有裸國、黒齒國復在其東南」の「其」は直前の「女王」とすると
魏志とは違ってきます。
831愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 13:56:13
>>830
失礼。
×魏志とは違ってきます。
○後漢書とは違ってきます。
832河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 14:07:28
>>830

>後漢書が正しいとすると

列島の国内事情は、帝国の事情に平行して変化するわけではない
つまり、後漢時の狗奴国の事情が、魏時には変化ていたということ
後漢時、狗奴は女王国の東にも存在していたが、魏時には女王国の東は別の支配地となり
九州の南端部のみとなっていたと説明されているのです。
833河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 14:13:52
後漢書は、たとえ平成の世に書かれようと、魏時に書かれようと
後漢時の事情を書くから後漢書なのです。
後漢書に、魏時の様子をほんの少しでも織り交ぜたとき、その後漢書は予言書となり
史書ではなく「マンガ、トンデモ後漢書」とその地位を位置づけられるのです。
834河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 14:22:15
>>817

>あなたの「師」の日本一周旅行(津軽海峡まで?)も面白いと思う。

面白いのではなく、それが史料事実というものです。
個人的な「ありえない」「しんじられない」という感情を一切挟まないものです。

「倭地参問」=調査人が直接出向くから「参」なのです。

神社参内=神社に直接本人が出向くから「参内」
    =代理人が出向けば「代理参内」(代理の者が直接出向く)
835愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 14:22:57
>>832
>後漢時、狗奴は女王国の東にも存在していたが、魏時には女王国の東は別の支配地となり
>九州の南端部のみとなっていたと説明されているのです。

これは河童虫さん! そうですね、時代が違いますね。
狗奴国の領土が縮小したということですか。
東→南は、都が移ったこと(遷都)を表しているのか。
西晋が東晋になったように。
「拘奴国」も誤字ではなく、国名が変わったのかも。
836愛知県民 ◆/aQLbFNNDU :2008/05/18(日) 14:33:13
女王に属さない狗奴国も「倭国」ではないわけで、「倭種」ということになるでしょう。
魏の時代、東には別の「倭種」があり、倭種とは異なる朱儒国・裸国・黒歯国があった。
朱儒国・裸国・黒歯国の「国」は政治的な「クニ」ではなかったでしょうね。
かなりスッキリするような・・・
今後もよろしくお願いします。
ZZZ・・・・・
837河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 14:42:31
>>835

>東→南は、都が移ったこと(遷都)を表しているのか。

いいえ、狗奴自体が虐げられた名前ですから、その活動範囲が「九州南部に閉じ込められた」と捉えたほうが相応しいかも
魏時に記された「狗奴国」は、後漢書には既に「拘」されたと記してありますね
属に言われる「拘」の文字は誤字でも誤写でもありませんよ

狗邪韓國も狗奴國もともに「拘邪韓國、拘奴國」と変化していますから

だから、国名が変わったわけでもありません。


838河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 14:56:30
>>816

>奥九州でいいのかな?
「略載し得べき国」は倭人伝に記される、主要八カ国以外の全ての国。
「遠絶にして詳かにするを得ず国」とは沖縄とか?


旁國と、地理的位置関係を示した文字が使われているので、『遠絶』の(遠)を
地理的位置関係を示す距離関係と意味を解する事はできません。
ここで言う『遠』とは
(遠い親戚)(遠い記憶)などのように、地理的な距離とは別な意味になります。
839改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 15:40:04
>>827
>生け贄の話は、 多分 もん太君に軍配
>日本で生け贄の話を探すなら 諏訪大社を詳しく調べれば出てくると思う
>多分 江戸時代初期まで 行われていたことだから。

誰が「日本で生け贄の話」なの言ったのでしょうか?
そんなの100人が100人聞いたことあるはず。
考古学に「人骨が「殉葬」された古墳を知ってますか? 」との質問です。

>>828
>なんで今度は疑問符になったのか? フ〜〜ン自信がないんだな。お粗末だ。w
ヘリクツばかりではなく倭人伝を訳して下さい。

自女王國以北其戸道里可得略載其旁國遠絶不可得詳
はい〜どうぞ!
840太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 16:02:01
>>839
お前の説は余のと近い隣りだというのに、お前のほうは合うわけか〜?w

北九州も場所によっては可能性があることは、前から話をしているんだよ。
沿岸に近い北九州に女王国があれば、朝廷のほうに半島の遣使からの女王国の
情報が得られるから紀に卑弥呼のことがうんと載る。しかし卑弥呼の独立
した記事は紀にはない。ということは、遣使の通行路には女王国がないという事
を物語っている。だから奥九州のほうが合理的であるが、北九州でも遣使の
知らぬ地域はまだあったはずだから、通行路からかなり離れていれば北九州
に女王国があったことの可能性は残存する。

お前は早く卑弥呼の時代の論拠を書きこむんだな。無いのはお前の主張がアテに
ならぬことを示している。w
841改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 16:09:47
>>840
それもヘリクツ
わたしはこれを訳して下さいといったのですが?

自女王國以北其戸道里可得略載其旁國遠絶不可得詳
842太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 16:12:20
訳す。ふざけるな。w こっちは目が悪いんだ。漢文は河童さんにたのめ。
843改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 16:18:43
>>842
初めから自信がナイと言えばいいものを・・・。
それと、目が見えないときはローガンさんへ頼むといいw
844太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/18(日) 16:24:23
Pu! オマエは自信がないから漢文だけ出してるだけ。w
女王国の所在がお前と隣りくらいならそっちはお前とああだこうだ云いあう必要
もなかろう。そこまで正確には現今では無理で許容範囲だ。

卑弥呼の時代はもっと正確度が必要だ。お前はwwwww

 無根拠
  ↓
ハイ!結論

だろうが〜〜。wwwww
845日本@名無史さん:2008/05/18(日) 16:49:48
要はドツボには根拠が皆無だと。同意します。
846改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 17:05:36
>要はドツボには根拠が皆無だと。同意します。

ここは学問板。
そうゆう根拠を自分で調べたりする場です。

しかし、河童さんは「倭人伝」・「漢字」になると強い!
さすが剣道やってるだけあるわw
847日本@名無史さん:2008/05/18(日) 17:23:26
太国さんが相手にしてやっている努力の虚しさよ・・・
848日本@名無史さん:2008/05/18(日) 17:57:08
自女王國以北其戸道里可得略載其旁國遠絶不可得詳

女王國より北は、其の戸数道里を略載し得るも、其の他の旁國は遠絶にして詳らかにするを得ず。
849日本@名無史さん:2008/05/18(日) 17:58:49
するってぇ〜と、
ドツボは自分の妄想をウ○コの如く撒き散らして、
迷惑にも他人に調べさせてると。

そういうことですね!!
850日本@名無史さん:2008/05/18(日) 17:58:54
そうだったのですか。
ようし、パパも剣道はじめちゃうぞー
851河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 18:13:55
>>850

>剣道始めちゃうぞう

じゃあ
先ずは“すり足”の練習から!
コンクリートの上で、コンクリートに血の線を描くまで

始め!
852河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/18(日) 18:32:23
>(女王國より北は、其の戸数道里を略載し得るも、其の他の旁國は遠絶にして詳らかにするを得ず。)


この読み下しが、そもそも倭人伝を謎の領域にしてしまった最たる原因ね
853日本@名無史さん:2008/05/18(日) 18:51:23
スリ足とか剣道と邪馬台国と関係あるんですか?
プラムさん剣道指南なら他スレでやってくださいな。
854日本@名無史さん:2008/05/18(日) 18:59:06
で、このスレも800を越えたが次スレはどうするんだい?

一応『19』は既にある。

また改めドツボが「スレ主たる自分以外が立てたスレは認めない」とスレ立てるのを待つのか?w



855日本@名無史さん:2008/05/18(日) 19:10:26
>>827 唐松山 ◆V0F34EbmQA
>生け贄の話は、 多分 もん太君に軍配

勝ちも何も最初からドツボの脳内ソースによるデタラメだからなあw

>>768
>唐松山さんいますか〜?
>この人達に「日本の古代」というものを教えてやって下さい。

・・・と頼った 唐松山に駄目出し食らう図はもう哀れとしか言いようが無いwww


ところで太国と美濃もん太の間で西王母がどうの仙道がどうのと言ったオカルト話があったが
元々前方後円墳が神仙思想から壷をイメージした形からスタートしたなんて話しもあるにはあるwww
(只、鳴門の前方後円墳とか見るとそれもあやしいと思うがw)
856日本@名無史さん:2008/05/18(日) 19:13:53
>>853剣道といえば神鹿島大明神に繋がる。
東王父 (東海の扶桑の国に住む鬼道師) との関係も気になります。
857改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/18(日) 19:17:29
日本@名無史さん は何も書き込めないんだけど、
他人への文句だけは一人前
858日本@名無史さん:2008/05/18(日) 19:23:29
日本@名無史さんに話しかけるなよ。気持ち悪いだろ。
859日本@名無史さん:2008/05/18(日) 19:23:40
何でいちいちそうやって茶々入れるの?
860日本@名無史さん:2008/05/18(日) 19:27:30
>>855の補足

中国の「沂南画像石墓」で西王母や東王父が ”壷” に載っている絵が描かれており
その拓本(一寸分かりにくいが)を載せているサイトへのリンクを貼っておく

http://www.rekihaku.ac.jp/koohoo/journal/no119/rekishi.html
↑ここの 図9 神仙思想に関連した画像
861無数の日本@名無史さんたち:2008/05/18(日) 19:28:18
我々のだれが回答したらいいの?>857
862ローガン:2008/05/18(日) 20:18:49
>>855
あ〜それね。岡本健一説ですね。毎日新聞の人ですね。
「壺」ですか… 空から見ないとそうは見えません。
当時に空から見たイメージを重要視したとは考えにくいですね。
この説はいただけません。
863日本@名無史さん:2008/05/18(日) 20:52:58
>>857改め氏は、無数の日本@名無史さんたちすべてを敵に回したな。
864改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 00:20:06
河童氏はまだ起きてるかな?河童さーん?

自女王國以北其戸道里可得略載其旁國遠絶不可得詳

女王國より以北はその戸数・道里を略載し得べきも、
その余の旁國は遠絶にして詳かにするを得ず。

女王國東渡海千里復有國皆倭種
又有侏儒國在其南人長三四尺去女王四千里
又有裸國黒齒國復在其東南船行一年可至

倭種、侏儒國、裸國黒齒國 いずれも千里等、距離書かれてるので
女王国より「以南」てことでいいのかな?
ようは、四国とか和歌山県とか
865日本@名無史さん:2008/05/19(月) 00:24:55
改と河が、また字引を引くだけか
866改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 00:29:26
>>818
>魏書でいう三十国とは、魏時、帝国と朝貢交易をしていた邪馬台国の内部事情で、
>「倭」とは、地理記事に於いては列島のこと
九州または列島としたほうがいいのでは?倭種はどう説明する?て思う

>各史書の編纂内容の主旨により「倭」、「倭国」の使い方は異なる。
うむ

>魏時の狗奴国とは、現鹿児島県  投馬国とは現熊本県
投馬国=熊本県ですか ではどうして末廬國以降から東南、東へ進んどいてまた戻るのでしょうか?
もし、投馬国=熊本県なら末廬國の場で投馬国を記せばいいことでどうして、
不彌國以降なのでしょうか?九州左回りではなく右回りでは?

867改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 00:43:39
>>864の質問はチトおかしいよな・・・。

「女王國より以北はその戸数・道里を略載し得べきも」
ようは、倭種、侏儒國、裸國黒齒國 いずれも千里等、距離書かれてるので
女王国より「以北」ということでいいのかな?
ここ、答えてくれませんか?河童さん てか寝てるよなww
868改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 00:54:10
河童さん〜質問してよいでしょうか?
女王國以北其戸道里可得略載←これは何処と何処の国?
其旁國遠絶不可得詳←これは何処と何処の国?

上のは略して記すだから里数などナイ諸国てこと?二十一国とか?
下の旁國は倭人伝に記されてナイ国てなるのかな?

倭種、侏儒國、裸國黒齒國は距離が記されてるので女王より「以北」ではないてことかな?
ここのところどう考えてるんでしょうか? また今度、話しましょう。ではzzzzzz
869日本@名無史さん:2008/05/19(月) 00:54:59
870改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 01:02:03
>>866>>868が正解で>>867がおかしいらしいw
ごちゃになってスマソw
まあ、言いたいことは分かると思うので、河童さんよろしくですw

>>862 ローガンさん
考古学的に人骨が「殉葬」された証拠がある古墳を知ってますか?
871日本@名無史さん:2008/05/19(月) 01:06:23
ドツボ県民監視中

>>870
>ローガンさん
>考古学的に人骨が「殉葬」された証拠がある古墳を知ってますか?

改 め ド ツ ボ 必 死 だ な wwwwwwww

872改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 01:14:49
自女王國以北其戸道里可得略載其旁國遠絶不可得詳

これで、女王国、倭種、侏儒國、裸國黒齒國の位置関係を割り出そうとしてるんだが
なにかおかしいよな・・・。

女王国より以北の二十一か国は里数省いて記す?これで本当にいいのかな?
倭種、侏儒國、裸國黒齒國は里数が記されてるんだよな・・・

さて寝よっと・・・・zzzz
873日本@名無史さん:2008/05/19(月) 02:18:24
>>865
>改と河が、また字引を引くだけか

まあ「魏志倭人伝を読む」とやってる事は同じw

只「魏志倭人伝」が邪馬台国論争の出発点である以上
「重複だ」と言うのも杓子定規に過ぎるだろう。

でも河童虫とか改めドツボとか専門の「字引作業」から離れてチョット考古学的な事に立ち入ると途端に電波になるなw
曰く…
「倭王武=神武」
「殉葬の跡は幾らでもある」
とかw

「倍暦」だの「九州王朝説」だのがまだ可愛げがあると言うものwww
874河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 10:36:54
>>873

>考古学

ま〜今の所、文献の裏付け分野にすぎんでしょ
ド田舎のたまたま出た遺物に一喜一憂したところで
仕方ないし、陵や大都市部でも堀始めたら注目するよ。
875日本@名無史さん:2008/05/19(月) 11:11:38

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
876河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 11:17:23
>>872

『自女王國以北』
・女王の都(北九州周防灘沿岸)を基に、緯度的に北
《つまり》
斯馬〜烏奴までの諸国20国
(場所は)
周防灘沿岸地〜響灘沿岸地〜博多(奴国)

『略載』
・省き記載されたモノ=国名だけ記載

・省かれたモノ=道里・規模1500余里(計算すれば導き出せる)
戸数はナイショ


『其餘旁國』
・諸国20国以北に位置し傍らにある、現中国地方を含む本州(大倭)
877日本@名無史さん:2008/05/19(月) 11:37:45
アホの河童虫では永遠に邪馬台国問題に終止符は無理。
878河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 12:39:23
>>877

それが君の精一杯な背伸びなんだね。

だから
もう泣くのはお止め。
879ローガン:2008/05/19(月) 16:04:04
>>870
改めさん。確かに殉葬だと認められる例はなさそうですね。
ただ、「陪塚」や「円筒棺」、又は周濠への埋葬から殉死を想像する事は可能だと思います。
まあ、殉死は長く続いた風習なのでしょう?確か禁じたのは綱吉だったのでは?
殉死があれば当然殉葬されます。
880河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 16:40:22
殉死、殉葬は文字の世界。遺跡で区別出来る訳がない。
881改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 20:51:13
>>876
お〜なるほどね!
倭種=四国というのはみな気付いてるはず。
その四国とは八幡浜と考えられる(大分からみてかすかにみえる)。
これより以北とは地図で確認すると女王国とは国東半島より上のほうとなるかな。

ちなみに侏儒國、裸國黒齒國は女王国より以南に位置し、
四国・和歌山という考えはどうでしょう?〜河童さん
882日本@名無史さん:2008/05/19(月) 21:04:25
首を切られた人骨なんかが多数出土すれば、殉葬の可能性を充分考えられるんだけどね。
まあ、その場合は、強制的な殉死かな。

殉死が制度化されていれば殉葬もあるかもしれないけれど、
勝手な殉死なら王墓に殉葬されることはないだろうね。
明治天皇に忠誠を感じて殉死しても、伏見桃山陵に埋葬されないから。
883河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 21:37:44
>>881

>ちなみに侏儒國、裸國黒齒國は女王国より以南に位置し、
四国・和歌山という考えはどうでしょう?〜河童さん


侏儒國は、四国の一部と淡路島(記紀にいきなり淡路島が登場するなんて、どう考えても違和感あるよね)
裸國の和歌山は、なんとも言えないよ
場所が正確に特定されていないから、和歌山ののある本州中央部とだけ答えておきますよ


884日本@名無史さん:2008/05/19(月) 22:18:27
卑弥呼の正体…
個人的に神功皇后好きなんだが、実際の所実在しても5世紀始めだから違うな…
最近は夜麻登登母母曾毘賣命が最有力だと言うが、孝霊天皇の皇女て、神武から開化までの存在は疑わしいし、どうも。
というわけで、垂仁天皇の皇女・倭姫命としとこう。
885日本@名無史さん:2008/05/19(月) 22:26:55
コイツが邪馬台国の場所を知ってるぞ!!

ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1175779841/
886日本@名無史さん:2008/05/19(月) 23:11:49
卑弥呼と伊勢の関係を指摘した人はいないの?
箸墓と結ぶ北緯34度32分の線、いわゆる太陽の道。
斎宮と卑弥呼は宗教的な共通点がある。
887改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 23:12:37
河童さん 貴方が言うことが正解でしょう。

女王の都する処は、萬二千里。
ようはそっちではないなく大宰府・久留米が考えられるが、
女王国の東部はそこでしょう!
陳儒の書き方をみてる内、女王の居る処とは都ではなく
東といってるように聞こえるんですが・・・。河童さんどう思います?

女王國東渡海千里復有國皆倭種

女王國=邪馬壹國というのは間違いないが、邪馬壹國の東という記事はない。
888改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 23:20:08
ちなみに、
水行十日陸行一月とは1400里ということが分かる。
都は大宰府周辺〜久留米
女王の居る所は1400里(さっきの東部ネ!) と陳儒は伝えたかったのでしょうか?
河童さんコメントお願いします。
889太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/19(月) 23:25:04
>>886
天照大御神は五月蝿なす状態を嫌うので、以下の行動をやるわけが
ない。五月は岩戸隠れのようにもの忌みでジッとしているぜ。

三国史記 新羅本紀

「阿達羅二十年夏五月 倭女王卑弥乎遣使来聘」

これは卑弥呼が天照大御神でないことの文証なんだよ。つまり卑弥呼
は畿内の女ではない。九州の女なのはこれで歴然だ。そろそろ目を
覚ますんだな。
890改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 23:29:30
>>883
>侏儒國は、四国一部と淡路島

四国南部ですよね?淡路島はなぜ入るのかは不明・・・・
891河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 23:33:33
>>887

>女王國=邪馬壹國というのは間違いないが

違います。

女王国 <  邪馬壹國
女王国とは女王が存在するから女王国であり、邪馬壹國の本国にすぎません。
女王国とは邪馬台国三十国の内の一国(本国)に過ぎません
女王が居なくなれば、単なる本国

892改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 23:36:51
都は大宰府周辺〜久留米
女王の居る所は中津周辺(1400里) 陳儒、一流の書き方ということ。

ちなみに女王国=邪馬壹國だが、女王国、都部分を「邪馬壹國」というのであって、
そこのところは間違わないのように!ALL

なぜかって?!
女王國東渡海千里復有國皆倭種 この記事から伺えるだろう!
893河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 23:37:59
>>888

>ちなみに、
水行十日陸行一月とは1400里ということが分かる。


違います。
水行三十日、陸行一月は、結果西回り(左回り)
残り1500里とは、結果東回り(右回り)
894改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 23:42:31
>>891
河童さん ここをよく読んで!!

女王之所都

女王国と邪馬壹國は重なる部分があるが、邪馬壹國より東には海があるとは記されてないのです。
女王の都が邪馬壹國!!
範囲的には同じか女王国のが広いはずです。
895太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/19(月) 23:43:32
>>889
よく斎宮の女を卑弥呼だとか云ってる人が多いが、これもどうやら
この記述から 卑弥呼=斎宮 は沈没だな。
896河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 23:44:46
>>890


倭人伝では『侏儒國』
後漢書倭伝では『朱儒國』

この違いが分かれば倭人伝の内容把握にそう時間がかからないことでしょう。

決して范曄は、文字を間違えたのではありませんし、誤字誤写ではありませんよ『狗と拘』もそうです。



897改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 23:51:54
>>893
>水行三十日、陸行一月は、結果西回り(左回り)
>残り1500里とは、結果東回り(右回り)

九州を左回り?川を下ってなら分かるが、伊都國、奴國、不彌國から
また逆戻りする理由が分かりません
898河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/19(月) 23:55:46
>>894

>邪馬壹國より東には海があるとは記されてないのです。

もともと
邪馬壹國なるものは文章上にしか存在しえないもの、文章の東に海があってたまるもんか

です。

陳寿はそれを邪馬壹國と表現した
しかし
范曄はそれを邪馬臺國と書き表した

つまり、倭人伝と倭伝の違いがそうさせたのです。

899改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/19(月) 23:56:00
>残り1500里とは、結果東回り(右回り)

これならなぜ、「南至邪馬壹國」なんですか?
右回りだと「東南」とか「東」とかになるはずです。
900改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 00:00:07
南至邪馬壹國 これは大宰府〜久留米を都といってるんです!

あくまでも邪馬壹國というのは南なんです。
邪馬壹國が本国?ていうと中津周辺も邪馬壹國ていいたいの?違いますよ。
女王の都する処だって書いてるでしょう!!
901改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 00:03:26
あのね〜河童さん!
調査隊が九州を右回り左回りしてどうなるのよ?
魏の使いがそんあこと調べても意味がないのよ。

わたしから言わせれば「地図を観ながら調査隊がマンガでつか?」といいたい。
902河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 00:05:28
>>899

だから以前言っただろう。
狗奴國をどうして最後に記載したかって その狗奴を仕切る官は『不属女王』だって書いてあるでしょう
女王の支配は直接及ばないが、邪馬壹の一国だから投馬の南も邪馬壹の範囲だよと、陳寿は書き記したんです。
903改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 00:07:50
>>898
>邪馬壹國なるものは文章上にしか存在しえないもの
女王の都だって書いてるでしょう?見えないんですか?

>陳寿はそれを邪馬壹國と表現した。しかし、范曄はそれを邪馬臺國と書き表した
違います。
邪馬壹國と邪馬臺國の違いといえば「時」が違うのです。
そう表したとかではなく卑弥呼は「邪馬壹國」ということになるんですよ!
904日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:09:09
だれか邪馬台国ドンと来いの

573 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 16:45:15
九州の人も畿内の人も一度聞きたかったんだけどさ。
近年発見されてる東北の稲作とかで論の修正とか
考えないの?

>>565の人は繰り返しコピペしててちょっと変な人っぽいけど
言いたい事はわかるんだよな。

稲作が国家形成の要因だとすれば、記録にもない大量の渡来人
なんてものを仮定するよりも、東北から国家形成・郡形成されていった
と考える方が合理的だと思うんだが。

鯨って小説家が東北説を書いていたけれど
説得力があったよ。方位については俺独自の考えもあるけど。

壱岐→隠岐と替えれば、伊都国は大阪・奈良あたりになるんじゃないかな。



---
に答えて貰えませんかね?
905河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 00:14:14
>>903

>邪馬壹國と邪馬臺國の違いといえば「時」が違うのです。

帝国の事情に合わせて列島も変化してはくれないよ
だから陳寿は倭伝ではなく倭人伝を書いたの
906河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 00:18:18
>>901

>あのね〜河童さん!
調査隊が九州を右回り左回りしてどうなるのよ?
魏の使いがそんあこと調べても意味がないのよ。

わたしから言わせれば「地図を観ながら調査隊がマンガでつか?」といいたい。


自分の主観を交えて永久的に堂々巡りを繰り返す選択をするもよし
それが貴方の器だからしょうがないと言うもの
私はあくまでも参考意見を述べただけ   後はご自由に
907改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 00:18:29
>狗奴國をどうして最後に記載したかって その狗奴を仕切る官は『不属女王』だって書いてあるでしょう
>女王の支配は直接及ばないが、邪馬壹の一国だから投馬の南も邪馬壹の範囲だよと、陳寿は書き記したんです。

狗奴國は「邪馬壹の一国」ではなく「倭の一国」です。

南至邪馬壹國 女王之所都

今使譯所通三十國

三十國とは主要八カ国+二十一国+狗奴國 これですよ。
倭=三十國であり
邪馬壹國=三十國とかいうたらいかんのです!!
908日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:21:19
>>902
それは違うよ。
わざわざ帯方郡の太守が中央に援軍許可を求めてる。
ただの一国ではなく対抗しうる勢力だったという事。

で、ついでだけど>>904考えてくれませんかね?
909河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 00:21:46
一つだけ言っとくね


貴方の質問に対して、即座にここまで答えられる人は多分これからもめったにめぐり合うことは
ないと思いますよ
ま、冷静に考えてみることですね
910日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:22:43
>>907
100余国じゃないですかね?

で、ついでだけど>>904考えてくれませんかね?
911改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 00:27:12
>>904
>近年発見されてる東北の稲作とかで論の修正とか考えないの?
弥生末の話をしてるんですが、時代がちがうでしょ?

>稲作が国家形成の要因だとすれば、記録にもない大量の渡来人
>なんてものを仮定するよりも、東北から国家形成・郡形成されていった
>と考える方が合理的だと思うんだが。
稲作は徐福でしょ。ここは「卑弥呼」、スレ間違ってません?
東北から国家形成?東北のトヨウケさん中心で考えたら東北からとなるが?
何を基準にするかにもよります。

邪馬台国=東北説?笑われますよ?

>壱岐→隠岐と替えれば、伊都国は大阪・奈良あたりになるんじゃないかな。
笑っていい?w
912日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:31:12
>>911

>弥生末の話をしてるんですが、時代がちがうでしょ?

いや垂柳や砂沢のことを近年と言ってるんだけど。
時代はむしろ邪馬台国を語るにどんぴしゃですよ。


>邪馬台国=東北説?笑われますよ?

それはただ固定観念の持ち主ですと言ってるだけじゃないかな。
大和(亀岡湖畔)に伊都国というのは魏志倭人伝を読んでいくと出てくる仮説だから。
913改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 00:31:13
>>909 河童さん
もちろん、貴方を高く買ってるからキツイ突っ込みをしてるのです。
勘違いしないで下さい。

他の人なら相手にならないし・・・。
914河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 00:34:44
>>913

私が突き放すのは、自分で頭掻きむしりながら考えてもらいたいからです。

そうすることで
必ず身につきますから

教えてもらった事は直ぐ忘れます。
915日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:35:02
>>876
>『略載』
>・省き記載されたモノ=国名だけ記載

多くの人に何度も指摘されているように、これは無理読みの間違い。

河童虫氏はご自分のスレで以下のように書き込んでいる。

>略載したら略載したものがなんであるか?、また略載しないで詳らかに記載したらどうなるかを記載しなければ
>ならないんだよ


倭人伝の「略載」に対する「詳らかな記載」とは、漢書の地理志および西域伝などの記載の体例がそれ。
烏丸鮮卑東夷伝の冒頭部分
「烏丸?鮮卑即古所謂東胡也.其習俗?前事,撰漢記者已録而載之矣.故但挙漢末魏初以來,以備四夷之変云」
漢記とは漢書のこと。この伝が、漢書の補遺であることを明記している。
史書の先例として、漢書の地理志・西域伝などの体例を踏襲すべきであるが、それが出来ない。
ただ、女王国以北については戸数と道里の大まかの数字を記載することができる。
その他は、詳細がわからない。
そう書いている。
倭人伝内だけで、戸数道里を記載している国に対して、国名だけ記載されているものが「略載」だと言っているのではないのです。
河童虫氏にどれだけ説明しても、これを認めれば言語虫説への信仰が崩壊するので無駄でしょうが、
その他の人が、万一にも誤られることのないように、念のため。
916日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:39:15
>>915
というより、魏志倭人伝でその後に
港々の連結(であろう)ものを列記してるのだから
明らかなんじゃないですかね。わざわざ最後に奴国を入れているわけだし。
917河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 00:47:18
>>915

それは貴方の見方考え方。その見方考え方で、全て読み切れれば
それはそれでいいんじゃないかな〜ぁ?

ようは
誰が矛盾なく合理的に読み切るか?なんだよ

貴方の見方考え方で、読み切れたなら
『おめでとう』
と、この場を借りて言わせてもらうよ
918改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 00:51:28
後漢書
建武中元二年 倭奴國奉貢朝賀 使人自稱大夫 倭國之極南界也

この「倭國之極南界也」というのがやっかいですよね。
倭人伝でも最後に、「次有奴國 此女王境界所盡」

女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳

この「以北」、本当に悩まされるよね...
919日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:58:24
〜次スレ誘導〜

謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!19
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1209995649/l50

 神奈川県民改めドツボちゃん的にはダメかな?wwwwwwwwwww



920河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 00:58:36
>多くの人に指摘


その
大勢の人が皆倭人伝を読みこなせているとは到底思えないのですが
その意見を聞き入れるば
行き着く先は
永久不毛な議論ですよね
921日本@名無史さん:2008/05/20(火) 00:59:39
漫才コンビ
プラム&ドツボ
922改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 01:01:16
>>921
わたしと河童氏が何をやってるかも分からないの?
漫才じゃねーよw解析だよ
923河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 01:01:28
>>918

>以北に悩まされる


全然
いたって簡単。

以北は南を背にし、北を見据える。
ただこれだけ
924河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/20(火) 01:06:25
>>922

怒るなよ

世の中には必ずイレギラーも必要なんだから
>>921の彼は
そういう大事な役目
925改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/20(火) 01:08:36
>>924
なるほど・・・その役をやってるだけね

ではそろそろ寝ましょうか。。。ではzzzzzzzzz
926日本@名無史さん:2008/05/20(火) 01:24:51
>>918
自女王国だから、伊都国以北ということでしょう。
無理やり難しくする引用をすることはないよ。
927日本@名無史さん:2008/05/20(火) 01:27:44
イレギラー→イレギュラーな。
928日本@名無史さん:2008/05/20(火) 06:03:44
邪馬台国は八女台国。
童男山古墳伝説、福島の地名で分かるように
徐福集団との関係が伺えます。
929日本@名無史さん:2008/05/20(火) 06:14:15
(´・ω・`)マルタイの棒ラーメンやがな?
930日本@名無史さん:2008/05/20(火) 11:47:46
マルタイは伊都国です
931日本@名無史さん:2008/05/20(火) 12:19:55
マルタイは宮本信子です。
932日本社会党:2008/05/20(火) 12:30:48
みなさん、停滞してますね。
ここらで視点を変えた論考はできないものでしょうか?
933日本@名無史さん:2008/05/20(火) 13:56:56
喪毎ら
邪馬台国と書くな
邪馬臺国だ。
台≠臺
934日本@名無史さん:2008/05/20(火) 20:48:44
邪馬台国て誰が言い出したん?

教科書か?
935神奈川県民:2008/05/20(火) 21:49:09
ここを、使い終わってから書き込んで下さい

次スレ
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!19
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1211287399/
936武者小路:2008/05/20(火) 22:44:10
ここを、使い終わってから書き込んで下さい

次スレ
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!19

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1209995649/1-100
937日本@名無史さん:2008/05/20(火) 22:53:54
>>936
いいかげんいしたら?
938日本@名無史さん:2008/05/20(火) 23:23:09
>>828
>邪馬台国は八女台国。
>童男山古墳伝説、福島の地名で分かるように
>徐福集団との関係が伺えます。

ソースをお願いします
939日本@名無史さん:2008/05/20(火) 23:24:25
邪馬臺国⇒邪馬台国 ほんま、めちゃくちゃやなwww
940日本@名無史さん:2008/05/20(火) 23:32:32
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』邪馬台国
「邪馬台国」の正確な読みは不明。一般的に「やまたいこく」と言われるが、
とりあえずの日本語読みである。
『三国志(魏志倭人伝)』の版本には、すべて「邪馬壹國」または「邪馬一國」[6]と書かれている。
『三国志』より後の5世紀に書かれた『後漢書』倭伝では「邪馬臺国」[7]、
7世紀の『梁書』倭伝では「祁馬臺国」、7世紀の『隋書』では
「魏志にいう邪馬臺(都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也)」となっている[8]。
表記のぶれをめぐっては、「壹」を「臺」の誤記とする説のほか、
「壹與遣,倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人送,政等還。因詣臺,」から混同を避けるために書き分けたとする説、
魏の皇帝の居所を指す「臺」の文字を東の蛮人の国名には用いなかったとする説[9]などがある。
「邪馬壹國」と「邪馬臺国」のいずれも、発音の近さから「やまと」の宛字ではないかとする説がある[10]。
しかし、「邪馬壹國」は「やまいこく」であり、「やまと」とは別の国であるとする説も在野に根強く残っている。
また、古い日本語では同一語根内に母音が連続しないことから、やまい(ya・ma・i)は不自然とする意見もある。
最も一般的な「やまたいこく」という読み、二種の異なった体系の漢音と呉音を混用しているという。
例えば呉音ではヤマダイ又はヤメダイ、漢音ではヤバタイとなる

「邪馬一國」ではないww これがWikipediaレベル
941日本@名無史さん:2008/05/21(水) 00:48:51
とうまの位置はどこよ?

942日本@名無史さん:2008/05/21(水) 08:24:25
まずはここを使い切りましょう


次スレ
謎の女王卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!19
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1211287399/
943日本@名無史さん:2008/05/21(水) 08:26:18
>>919


自分のスレでやれ
944日本@名無史さん:2008/05/21(水) 08:46:39
平日昼間も誰かいるかな?
邪馬台国の話しよう!どこと思う?
九州?畿内? 九州説が有利ぽいが・・・・?


945日本@名無史さん:2008/05/21(水) 10:20:03

稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。

なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。

ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならないのである。

http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
946改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 12:46:28
九州王朝大好きさん

あなたはここの部分、どのように考えてるんでしょうか?

女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳

「以北」に主要国があるてこと?
それとも河童氏みたいに「以北」に二十一カ国?

王朝さんだけやなくほかの人も意見をあればお願いします。
947改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 12:55:06
卑弥呼=甕依姫説とか言ってたよな・・・。

甕依姫といえば、筑紫の祖として風土記に記される人物。
この「筑紫」に居たというのは具体的には筑紫のどのへんでしょう?
誰か知ってればお願いします。
948改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 13:06:55
紹興本の『女三國』

女王国は元々三つの国が合併してできた?
もしくは誤字という噂あるな・・・これしか思いつかないんだが他の人は?

それと紹熙本:對海、紹興本:對馬の違いも。
同じ時代の対馬の呼び方と考えられるが、陳儒がなぜ分けて書いたのか?
こ¥つーかなぜ二つあるのか・・・。
949河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/21(水) 14:46:59
>>948

『女三国』の誤字、版ミス説は『女三国』の解釈がわからないから浮上した説だよ


>合併

何処と何処が?
950河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/21(水) 14:56:06
女王の支配が直接及ぶ地域

これが
對海、一大、末廬、伊都、奴、不彌、投馬、女王本国、斯馬〜(20国)〜烏奴
951ポスト内藤湖南 ◆hROdwNtREM :2008/05/21(水) 17:21:38
やはり卑弥呼の正体は景行天皇の妹「倭姫命」である。

根拠
記紀において、記述が信頼できるのは継体天皇以降である。
継体天皇が即位したのは507年。
それまでの天皇の在位年代を見ると、10年〜30年が99人中52人で約53%と一番多い。
よって、この中で平均をとる。すると約18年となる。
それにより継体天皇以前の天皇の年代を辿っていくと、

25代:武烈天皇(507年〜489年)
24代:仁賢天皇(489年〜471年)
23代:顕宗天皇(471年〜453年)
22代:清寧天皇(453年〜435年)
21代:雄略天皇(435年〜417年)
20代:安康天皇(417年〜399年)
19代:允恭天皇(399年〜381年)
18代:反正天皇(381年〜363年)
17代:履中天皇(363年〜345年)
16代:仁徳天皇(345年〜327年)
15代:応神天皇(32

952ポスト内藤湖南 ◆hROdwNtREM :2008/05/21(水) 17:26:14
すまん。ミスった。
続き
15代:応神天皇(327年〜309年)
神功摂政(309年〜291年)
14代:仲哀天皇(291年〜273年)
13代:成務天皇(273年〜255年)
12代:景行天皇(255年〜237年)

このように、卑弥呼が死んだと推測される240年代後半に近いところで
景行朝が終了している。
このことから、景行天皇と同世代で卑弥呼と推測される人物を探すと、
景行天皇の妹「倭姫命」となる。
953ポスト内藤湖南 ◆hROdwNtREM :2008/05/21(水) 17:37:53
ちなみに、同じ方法でどんどん辿っていくと
11代:垂仁天皇(237年〜219年)
10代:崇神天皇(219年〜201年)
9代:開化天皇(201年〜183年)
8代:孝元天皇(183年〜165年)
7代:孝霊天皇(165年〜147年)
6代:孝安天皇(147年〜129年)
5代:孝昭天皇(129年〜111年)
4代:懿徳天皇(111年〜93年)
3代:安寧天皇(93年〜75年)
2代:綏靖天皇(75年〜57年)
初代:神武天皇(57年〜39年)
954ポスト内藤湖南 ◆hROdwNtREM :2008/05/21(水) 17:59:33
さらに辿っていくと、
鵜草葺不合命(39年〜21年)
火遠理命(21年〜3年)
邇邇芸命(3年〜前15年)
天忍穂耳命(前15年〜前33年)
天照大御神(前33年〜前51年)
伊邪那岐命(前51年〜前69年)
淤母陀流神(前69年〜前87年)
意豊斗能地神(前87年〜前105年)
角杭神(前105年〜前123年)
宇比地邇神(前123年〜前141年)
豊雲野神(前141年〜前159年)
国之常立神(前159年〜前177年)
天之常立神(前177年〜前195年)
宇摩志阿斯可備比古遅神(前195年〜前213年)
神産巣日神(前213年〜前231年)
高神産巣日神(前231年〜前249年)
天之御中主神(前249年〜前267年)
なんてことも出来る。

※952からここまでの表は、退位年代と即位年代が逆になっている。
955ポスト内藤湖南 ◆hROdwNtREM :2008/05/21(水) 18:00:25
訂正
※952から〜×
※951から〜○
956太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/21(水) 18:01:55
なかなか研究なされておられる。改めとは雲泥の差でまぁ good です。
ただ倭姫命は卑弥呼ではないと想う。

拙者の場合は

 崇神即位元年=237年=景初元年

を算出して、卑弥呼はこのへんが活動の時代だと観る。
957日本@名無史さん:2008/05/21(水) 18:11:03
単なる電波
958太国 ◆yVAs7uaYlY :2008/05/21(水) 18:13:01
研究家で卑弥呼を崇神の時代とか景行の時代とか主張の方は結構いますよ。
電波などと言うのは早計。
959日本@名無史さん:2008/05/21(水) 18:23:24
卑弥呼が在位した期間にこんなに沢山の天皇がいるの!!
12代:景行天皇(255年〜237年)
11代:垂仁天皇(237年〜219年)
10代:崇神天皇(219年〜201年)
9代:開化天皇(201年〜183年)
8代:孝元天皇(183年〜165年)
960日本@名無史さん:2008/05/21(水) 18:50:56
ん?綺麗に在位18年ずつなのはなぜ?
961日本@名無史さん:2008/05/21(水) 19:03:03
電波だから
962日本@名無史さん:2008/05/21(水) 19:10:33
>>958
多くの支持と歴史の真実に、何等因果関係は導き出せない。
たった一人の支持でも、真実は真実。それを大勢という根拠にすり替えてはいくない。
963日本@名無史さん:2008/05/21(水) 19:12:39
たすかにィ歴史に努力賞はないワナ。
964日本@名無史さん:2008/05/21(水) 19:22:05
太一は泰一でもともと山東半島の西の泰山で祀られていたもの。
代々「帝」は泰山で封禅の儀式をして天帝に報告しなければ帝と認められない。
天帝とは道教でいう「天皇大帝」のこと。

太一を祭っているのは日本の伊勢神宮だけで、恐らくは古代より泰山で祭っていた本物。
日本の天皇もルーツはおそらく本物の元祖「天帝」。

秦の始皇帝が皇帝の儀式をするために泰山に赴いたがすでに儀式を知る種族は山東半島を離れていた。
(だから勝手に天帝を想像して封禅の儀式をし、以後皇帝はそれに倣った)



965改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 19:41:27
>>949

>『女三国』の誤字、版ミス説は『女三国』の解釈がわからないから浮上した説だよ

おや・・・河童氏は既に解いてたのかな?

>合併 何処と何処が?
三国では

>女王の支配が直接及ぶ地域
>これが
>對海、一大、末廬、伊都、奴、不彌、投馬、女王本国、斯馬〜(20国)〜烏奴
うん 29カ国
966改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 19:45:10
卑弥呼=倭姫命説 内藤だっけ?

そういえば、倭姫命の墓はどこにあるんでしょう?
たしか伊勢神宮のソバだった気がする
967日本@名無史さん:2008/05/21(水) 20:02:05
古代の天皇って後の時代によって有力者を天皇だと認定しただけでしょ。
並立しているかもしれないし、抜けているかもしれないし、余計な物が入ってかもしれないし。
単純に掛け算していってもしょうがないんじゃないの。
968改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 20:02:33
女王國東渡海千餘里 復有國 皆倭種 
又有侏儒國在其南 人長三四尺 去女王四千餘里
又有裸國 K齒國復在其東南 船行一年可至
參問倭地 絶在海中洲島之上 或絶或連 周旋可五千餘里

裸國 K齒國て暖かそうだよね
ハワイとかいう変な人もいるが,これはあくあくまでも倭人伝。
倭人ということよ。

裸國=庵美大島?
K齒國=沖縄?   東南か・・・沖縄て西南だよな・・・。
969改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 20:04:32
>>967
>古代の天皇って後の時代によって有力者を天皇だと認定しただけでしょ。
貴方には邪心があるな?まるで太国氏みたいだなw
そう考える人は愚か者よとしかいいようがない。
970河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/21(水) 20:56:03
>>965

女三国は解決済み


裸と言っても
マジ、ニューギニアなどに住む裸族じゃないよ
獣だって裸だし、でも全身毛皮で被われている。
布地の衣類が普及せず、動物の毛皮を利用していれば、裸族同然(獣のよう)だよ
971改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/21(水) 21:02:27
>女三国は解決済み

河童氏の考えをお願いします

裸と言っても
マジ、ニューギニアなどに住む裸族じゃないよ
獣だって裸だし、でも全身毛皮で被われている。
布地の衣類が普及せず、動物の毛皮を利用していれば、裸族同然(獣のよう)だよ


名前: E-mail:
>女三国は解決済み

その解決済みというのをお願いします


>獣だって裸だし、でも全身毛皮で被われている。
>布地の衣類が普及せず、動物の毛皮を利用していれば、裸族同然(獣のよう)だよ

全身毛皮とは書いてませんよ?裸とはあるが 温かい場所では?
972河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/21(水) 21:23:33
>>971

いまそれを語ったところで、理解出来ないと思うから止めとくよ
理解できる様な下地ができた時に話します。


>全身毛皮とは書いてませんよ?裸とはあるが 温かい場所では?

ビニールハウスの中か、スパリゾートハワイアンなら一年中暖かいかもね




考えてもみなよ
沖縄だって真冬はけっこう寒いよ

973日本@名無史さん:2008/05/21(水) 21:52:29
だから到底日本本土だとは思えないんだよな。
沖縄とか台湾とかフィリピンとかインドネシアとかじゃないの?
974河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/21(水) 22:04:00
>>937

>だから到底日本本土だとは思えないんだよな。
沖縄とか台湾とかフィリピンとかインドネシアとかじゃないの?


倭人伝の世界だよ
世界の地理を記載しているのではないよ


975日本@名無史さん:2008/05/21(水) 22:07:22
>>938
>>947
筑後国風土記逸文に次のような記事があります。
「昔、此の堺の上に麁猛神あり、往来の人、半ば生き、半ば死にき。
其の数極く多なりき。因りて人の命尽の神と曰ひき。時に、筑紫君・
肥君等占へて、今の筑紫君等が祖甕依姫(みかよりひめ)を祝と為し
て祭る。爾より以降、路行く人、神に害はれず。是を以ちて、筑紫の
神と曰ふ。」

この文言から、甕依姫は磐井(祝い)の祖であることは間違いないようです。
また、磐井と徐福集団との関係を指摘する人は多いようです。ただし、一歩
踏み込んで、それが卑弥呼であるとしたのは古田氏の推論かもしれません。
どこにあったか、具体的にかかれていませんが、筑後国風土記ですから、
筑後とするのが妥当かと。
976ポスト内藤湖南 ◆hROdwNtREM :2008/05/21(水) 22:46:02
>>956
こんな素人の空想をそんなに褒めてくださるとはどうも。

電波の周波数が変わるので示しておく。
まず、信用が置ける昭和天皇から継体天皇までの在位年数を求める。
そして、在位年数の中でも全体の約3割を占める15年〜25年の範囲の数字の平均を求める。
すると、約19年となる。
この19年を天皇の平均在位年代とする。
そこから25代以前の天皇の在位年代を求めると
25代:武烈天皇(488年〜507年)
24代:仁賢天皇(469年〜488年)
23代:顕宗天皇(450年〜469年)
22代:清寧天皇(431年〜450年)
21代:雄略天皇(412年〜431年)
20代:安康天皇(393年〜412年)
19代:允恭天皇(374年〜393年)
18代:反正天皇(355年〜374年)
17代:履中天皇(336年〜355年)
16代:仁徳天皇(317年〜336年)
15代:応神天皇(298年〜317年)
神功摂政(279年〜298年)
14代:仲哀天皇(260年〜279年)
13代:成務天皇(241年〜260年)
12代:景行天皇(222年〜241年)

見ての通り、卑弥呼が死んだ248年頃よりも少し前に景行天皇が死んで退位している。
景行天皇と同世代で、かつ彼よりも少し遅く死ね、かつ卑弥呼の有力な候補である人物を探すと、
景行天皇の妹「倭姫命」となる。
(※…算出した平均在位年代をそのまま当てはめるという手法は、安本美典氏も行っている。)
(しかし、この権威付けも古田武彦支持の方には通用しないだろう。)

977日本@名無史さん:2008/05/21(水) 22:55:01
>>976歴史は統計ではない。従って何の意味もない。
978日本@名無史さん:2008/05/22(木) 01:12:28
>>970-971あたり

なんで黒歯国と裸国だけ「黒歯」「裸」という漢字にだけ意味を求めるの?
一大国を「でっかい国」、奴国を「ヤッコさんの国」と解釈しないでしょ?

鬼国は「オニがいる国」?姐奴国は「姐さんヤッコ」がいて烏奴国は「カラスヤッコ」でもいるとでも??
好古国にいたっては「懐古主義者」が支配してるとでも?
979改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/22(木) 05:26:34
>>973
倭人伝に書かれてるのは外国ではなく全て倭人。

>>975
>磐井の祖甕依姫は卑弥呼と時代があうんでしょうか?

>>978
いやいや、貴方の言うとおり、黒歯国は歯が黒いんでしょ。
裸国はみな裸
奴国は双子の国、鬼国は鬼がいるのかもしれません。
なんかしら「字」にも意味があるようですが・・・。
980改め ◆PWTcGEfp1s :2008/05/22(木) 05:32:09
卑弥呼=甕依姫説
昔、此の堺の上に麁猛神(あらぶるかみ)あり、往来の人、半ば生き、半ば死にき。
其の数極(いたく)く多(さは)なりき。
因りて人の命尽(つくし)の神と日ひき。
時に、筑紫君・肥君等占(うら)へて、筑紫君等が祖(おや)甕依(みかより)姫を祝(はふり)と為して祭らしめき。
爾(それ)より以降(このかた)、路行く人、神に害(そこな)はれず。
是(ここ)を以(も)ちて、筑紫の神と日ふ。

http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/himiko/himiko1.html
981日本@名無史さん:2008/05/22(木) 07:04:11
無理に「ヒミカ」と読むからこう言う説になる。
982ポスト内藤湖南 ◆hROdwNtREM :2008/05/22(木) 07:08:59
>>977
歴史は統計であり、また科学でもある。
983日本@名無史さん:2008/05/22(木) 07:59:51
歴史は過去の事実
984日本@名無史さん:2008/05/22(木) 08:47:22
>>976
計算が全く合わない。
『梁書』
『漢靈帝光和中(178〜184年) 倭國亂 相攻伐歴年 乃共立一女子卑彌呼為王』
卑弥呼の即位(178〜184年)
『正始中(240〜249年) 卑彌呼死』
卑弥呼の死亡(178〜184年)
『三国志魏書』によると卑弥呼の死亡は正始八年(247年)以後
卑彌呼死は247年〜249年
985日本@名無史さん:2008/05/22(木) 09:11:22
電波は合わない
986日本@名無史さん:2008/05/22(木) 12:31:31

「ヒミコ」、「ヒミカ」どっちが正解でしょう?

というか、、「ヒミカ」とは呼ばないな
「カ」を認めてしまってはその前の「ヒミ」も怪しくなる
誰がいいだしたのか
987河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2008/05/22(木) 13:49:41
>>986

『卑彌呼』

和語音 ヒミコ
意味 ヒミカホ
988ご参考まで:2008/05/22(木) 14:31:44
『俾彌呼』

と、帝紀には記してあります。
どちらが、本当は正しいのでょうね。
誤記・誤写が在るという何よりの証拠ですよ。
989日本@名無史さん:2008/05/22(木) 15:08:18
誰でもいいやん
990日本@名無史さん:2008/05/22(木) 15:08:41
990
991日本@名無史さん:2008/05/22(木) 15:10:57
ヒミカは邪魔台国の女王だろがwww
992日本@名無史さん:2008/05/22(木) 15:24:30
このスレは阿波人が占領した!
993日本@名無史さん:2008/05/22(木) 15:25:23
えら〜やっちゃ
えら〜やっちゃ
よいよいよいよい!
994日本@名無史さん:2008/05/22(木) 16:10:06
踊る阿呆に
995日本@名無史さん:2008/05/22(木) 16:10:27
見る痴呆
996日本@名無史さん:2008/05/22(木) 16:10:48
同じアホなら
997九州王朝大好き ◆I.THkUKc4Y :2008/05/22(木) 16:19:04
踊らにゃ ソンソン
998九州王朝大好き ◆I.THkUKc4Y :2008/05/22(木) 16:21:42
わいはバカちゃいまんねん アホでんねん
999九州王朝大好き ◆I.THkUKc4Y :2008/05/22(木) 16:23:16
わいはボケやった
1000九州王朝大好き ◆I.THkUKc4Y :2008/05/22(木) 16:24:04
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。