先祖探しのテクニック、エピソードを語るスレ J

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
先祖を探す方法を何でも幅広く語りませんか?
テクニックやエピソードなど・・・
初心者からエキスパートまで
先祖を探す情報交換の場にしましょう!!!

1 なにか質問されたり困っている住人がいればみんなで協力してあげよう(ググレ禁止)
2 HNを使うとみんな分かりやすいのでは?(誰が誰だか混乱するので)
3 画像をUPするとみんな一目瞭然で分かりやすいですよ
4 たまにチャット化しますが皆さん遠慮なく入ってください
5 荒らしは無視でマターリと

※UPの方法
@デジカメやスキャナなどで画像をPCに取り込む
(ファイル名を当たり障りの無いものにしとく。UPしたらファイル名晒されるので)
Aペイントソフトなどで危なそうな箇所を消す(よく確認して!UPしてからでは遅いです)
BアップローダでUPする(一応利用規約は読んで)
アップローダは↓など
ttp://www.imgup.org/
ttp://www.uploda.org/
CURL貼り付けたかったら貼る

前々スレ 先祖探しのテクニック、エピソードを語るスレH
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1184079300/

前スレ  先祖探しのテクニック、エピソードを語るスレI
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1191830175/l50
2日本@名無史さん:2007/11/22(木) 16:38:26
クルセーダー:2007/11/16(金) 08:03:53

江戸初期からの庄屋は 大半土豪か、大半御家人崩れ。

よほど江戸期の下級武士より圧倒的に由緒も名門。

実際俺の母方は、戦国期は土豪 江戸は庄屋だが  鎌倉期は新田義貞にたどり着く。

実際 江戸期に武士担った奴らの大半は 信長の兵農分離により
街のチンピラや 農家の次男三男の食いっぷちのない奴らがほとんど。
そいつらが下級武士になっていった。由緒なんかあったもんじゃない
3日本@名無史さん:2007/11/22(木) 16:40:32
クルセーダー:2007/11/17(土) 08:32:40
おい  てめーーら 馬鹿じゃね?
何一つ 俺の論述ろんぱもできねーーーで  今度はちょんから 荒らし認定かよ?


おめーーら馬鹿のくせに 何団結してんだよ?馴れ合い日本史おたってか?wwwwwはずかしい

遣唐使まで属国と信じてたのが  足利まで属国と傷かされて自暴自棄か?www


まず基礎知識付けろよwww
4日本@名無史さん:2007/11/22(木) 16:43:31
クルセーダー:2007/11/16(金) 12:48:24
日本国の紙幣に描かれている偉人たちは全て白人崇拝者である。我々の先哲として尊敬すべきである。

福沢諭吉
人種改良を推進し脱亜入欧を唱える。中国人、朝鮮人を「豚」と呼んでいた。
アメリカ人少女テオドーラ・アリスと一緒に撮った写真を宝物にし常に周囲に
人々に見せびらかしていたという。

新渡戸稲造
アメリカ人女性と結婚・国際連盟事務次長。ジャンヌ・ダルクを尊敬していた。
家に来客した日本人女性に対して「用が終わったらさっさとお帰り」と言ったという。

野口英世
婚約者の日本人女性を捨てアメリカ人女性と結婚・エクアドル共和国陸軍軍医監名誉大佐。
「志を得ざれば再び此の地を踏まず」(美意識覚醒したからには二度と日本に帰らないの意)という名言を残す。

夏目漱石
黄色人種である自分の容貌の醜さに苦しみ神経衰弱、肺結核に陥る。
本当はイギリス人女性と結婚したかったが親族の圧力により仕方なく日本人女性と結婚。
当然のことながら、日本人女性との夫婦生活は破綻寸前であった。

樋口一葉
日本人女性である自分の醜さを悟り、許婚者の求婚を拒否。肺結核のため25歳で死去。
来世は白人女性に生まれることを願っていたという。戒名は知相院釈妙葉信女。


み〜〜〜んな白人様の偉大さに  自己嫌悪だね。
5日本@名無史さん:2007/11/22(木) 16:46:15
信憑性が薄くなるんだけど
俺の家は、さっき言った新田義貞の流れらしいんだけど
現存する、読める系図は
「八幡太郎義家よりはじまり、新田義貞八世の孫」って始まりになるのよ。
その八世の部分が書かれてると思われる巻物は、風化してて、開こうとすると
ポロポロと炭みたいになる・・・・。
地域の修復師みたいな人に聞いても「それ、もう無理」って(笑)
昔の巻物が10本以上、解体した母屋の屋根裏倉庫より出てきたんだけど
開けたのは、有名な書の模写が2本のみ。
残りは、開こうとすると、粉々になるみたい。
でも捨てられずに保管してるんだけどね。
そんな状態になってる巻物がある、家ってけっこうあるんじゃない?
それをどうにか解明できたら、けっこう正確な自分のルーツ見えそうなんだけどなー。


>>947
ミトコンドリアイブ説まで行けば、人類みな兄弟(笑)
6日本@名無史さん:2007/11/22(木) 16:49:19
おれ、源氏のながれで新田義貞の子孫らしい。
ずいぶん遅く担って歴史好きになって、親や親族からの話しを聞くようになったが
結局、そういう家系の流れって、子供がいないときは、血の近いところから子供をもらうとか
金持ちが、家系図を買って、自分の家系のように語るとか
現代まで繰り返されたはずだから、自分の家系は、そういう伝統を大切にする家庭ってことは
事実であっても、その流れが本当かどうか怪しいものだと思う。
特に、成金家庭で「我が家は●●の流れなんだよ・・・」って言われて育った人は
一度自分の家庭を疑うべき(笑)
ただ「そういう家系や血筋を伝え続けた家庭が本物だ」って考えもあるらしい。
みんなはどう思う?
7日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:21:36
990 :日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:14:01
>>988
そのむちゃくちゃな法解釈はいいとして、権利譲渡の場合欠落があれば残りの権利者に回るだけ
民法1028条遺留分を読んでみろよ

993 :日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:16:58
>>990

しってんだよぼけ  全員その3新党がいないと仮定して言ってんだよ それを江戸の風習に置き換えていってんだよばかが

だから先祖探しはせめて6新党までが同属だといってるんだよカリにひーひーひー爺さんの家が武士だとして
だからってそいつもその本家と同じ武士の身分ないよう相続すんかこるあ?


996 :日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:18:36
>>993
やーいひっかかってやんのwwwww
民法1028条は確かに遺留分だが、権利譲渡に関しての条文ではありましぇーんwww
まんまと引っ掛かったねww
なにを「しってんだよぼけ」なんですか?wwwwww
8日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:22:51
新スレ
正直自分の血統祖先って5代前でわからないんだよE
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1195540514/l50
9日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:23:33


4 クルセーダー 2007/11/04(日) 14:03:12
俺は先祖が旗本で 選挙がない時代に国に選ばれて町長にもなるほどの家柄だが、

俺は2チャンで常に土人国日本の歴史を馬鹿にしている。

そうすると すぐチョんと のた打ち回られるので  仕方なく暴露している。

家柄自慢もうザイが、無差別ちょんよばわり もうざい 

別に俺のような名門の育ちでも 日本を糞と思ってる左翼など腐るほどいるのに。
10日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:24:23
留意文じゃなく 俺が知ってるのは 権利は死んだ人がいる場合 そのつぎの順列者に回るという意味はわかってるといってっるんだよ
108条とかいちいち条文番号までおぼえてねーーよばかが

同列順位者の後続に回る規程は書かれているが そのなかで主訴により内容が物権の状況に多彩があるわけで
社会保障は3新党 用益物権不動産・・・とうにかんして 6新党にまでかくだいされるといってるんだろ

まったく馬鹿は・・・
11日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:25:28
とクルセーダーが言っております w
12日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:25:32
>>10
なにをトンチンカンなことをいってるのか?w

江戸期は権利者死亡の場合は養子をもらうことになってるんですよw
13日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:26:39
>>10の論理だと、江戸時代に改易された大半の理由「無嗣断絶」ってのがありえないことになりますね。
親戚が継ぐことができるんなら
14日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:27:11
養子をもらう風習と、また養子をもらわなくても 権利を親族に譲るケースもあるよな

なにいxってんだおめーーー得意げによwwwwぼけが
15日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:28:02
\                U         /
  \   ∩∩       U        /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \             /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      < >>13、その通りw >
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |            | ̄ )
  −−− ‐   ノ           /-─´
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
16日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:28:21
>>14
「無嗣断絶」ってなんだか説明してみ?
17日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:29:08
改易が今の時代にあんのかこるあ?この糞ジャップ
おめーなにいってんだ?改易がねーのにどーやって民法に当ては面だよ?
じゃあ切腹も自殺幇助で全員上司は逮捕だよな ばかじゃねーのおまえ

権利事項にかんしてといってんだよ
18日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:30:39
なんで俺がてメーの質問永遠にこたえていかなきゃいけねーんだよ
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?
19日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:31:55
とクルセーダーが言っております w
20日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:32:09
973 :日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:00:07
民法と江戸法がまったく解離されるべき法的根拠といってるのが低能なんだよぼけ


って言ったのはお前なんだけどなwwwwwww
21日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:32:19
俺はクルセーダーじゃねーよくそが
22日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:33:28
>>19
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?
23日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:33:44
とクルセーダーが言っております w
24日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:34:08
いったが?民法全部が 江戸の法全部が民法に受け継がれたといったの?

どこの世界にそう解釈する馬鹿いるの?今の時代に切腹なんてあるの?封建体制あるの?どこに身分的ひえらるぎーによる抑圧社会があるんだよ?
25日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:34:23
>>21
そうですか。
それはしつれいいたしますおかかあるあ・?
26日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:36:19
>>25

ワロスwww
27日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:36:21
基地外どもよ
平日の昼間に荒らしてないで 
   
 は た ら け
28日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:36:23
>>24
権利体制(クルセーダーいわく身分・家紋・由緒書)が受け継がれている(と、主張している)のに、
封建体制を否定するってバカみたいに矛盾しているってわかってるかい?
29日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:37:26
さてと。今日も一人 歴史自慢の自信過剰の知識自慢を潰したので 飯食いに行くわ。
30日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:37:26
>>25 と先祖マニアが言っております w
31日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:37:26
>>27
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?
32日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:38:13
読めん・・・・
33日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:39:17
>>28

なんで俺がてメーの質問永遠にこたえていかなきゃいけねーんだよ
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?

34日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:39:30
本当によみずらい・・・
35日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:40:30
読めん・・・・ドイツ語なのかw
36日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:41:47
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?

ΩΨνμΦΥ¶¶¶‡†ΔΕρσσ¶¶ΨΨ
¶¶¶†♯ヵδδδδυφχψωА
■■⊆∋∋∋∈∈¶¶¶♪♪♪УУьэюстуфхцч
37日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:42:26
由緒も無い旗本はあっちいけ〜(=´σω`)ホジホジ (=′ω`)σ  ⌒゜ピーン
38日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:42:29
おかかあるあってのが流行語になりましたね
39日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:43:39
ところでクルセーダーは何が言いたかったの?
40日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:44:02
>>39
おかかあるあ・?って言いたかったらしい
41日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:44:28
いろいろな意味であいつは、波紋を常に呼ぶなwそれは凄いと認めてやろう
42日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:46:19
おれ、源氏のながれで新田義貞の子孫らしい。
ずいぶん遅く担って歴史好きになって、親や親族からの話しを聞くようになったが
結局、そういう家系の流れって、子供がいないときは、血の近いところから子供をもらうとか
金持ちが、家系図を買って、自分の家系のように語るとか
現代まで繰り返されたはずだから、自分の家系は、そういう伝統を大切にする家庭ってことは
事実であっても、その流れが本当かどうか怪しいものだと思う。
特に、成金家庭で「我が家は●●の流れなんだよ・・・」って言われて育った人は
一度自分の家庭を疑うべき(笑)
ただ「そういう家系や血筋を伝え続けた家庭が本物だ」って考えもあるらしい。
みんなはどう思う?
43日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:46:50
>>42
なんで俺がてメーの質問永遠にこたえていかなきゃいけねーんだよ
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?
44日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:48:10
>>1-1000
なんで俺がてメーの質問永遠にこたえていかなきゃいけねーんだよ
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?
45日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:55:34
ワロスwww
46日本@名無史さん:2007/11/22(木) 17:57:24
気違い自演スレッド発見
47日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:00:03
とクルセーダーが言っております w
48日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:02:30
ミトコンドリアイブがおいらの先祖です byクルセーダー
49日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:12:26
ていうかさ 本家でもない人 あげくは実家でもない 他人の家訪問とか、先祖じゃないじゃんそれw
そんな規模で先祖探せば 日本人みな兄弟だろ。
いい加減本家か親の実家程度にしろよ。
その親の親戚の一族が武士とか言うの辞めてくれない?www
はずかしいよ他人の家自慢してこじつけで自分も武士気取りとかw
江戸時代でもそいつにその遠い親戚の親戚ズらどんだけできるわけ?wwww
恥ずかしい奴らだよ先祖マニアは。そもそも自分の家で分からないような奴は
もはや他人の家と化してる自分のルーツと身分探しても、だから自分がその親戚と同じである!ということになると思ってるの?ww
50日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:19:58
墓に彫ってある家紋は表紋?裏紋?
51日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:21:51
本家というか だれでもたどってけば鈴木だって本家あんだろ?
いい加減どんだけよくても三親等までにしろや?
民法で規定されてる親族姻族の規程しらねーの?歴史おたわ

まったく 。そもそも母親の実家だって俺と関係あるの?交流も恩恵もうけないだろ
せめて民法にのっとり三親等までだろ  
52日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:22:49
>>42
金持ちだからって理由で家系図は買えないと思うよ
金持ちだと養子を貰ったり政略結婚により、名家の血統に入れるって意味だと思うよ


その時代はもう、ちゃんと戸籍があるから家系図だけ揃えた所で血統にならないよ
53日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:25:16
>>49
どっちにしろ家紋入れたり○○家で墓作ったりする訳だから、由来はやっぱ知っとくべきだよ
エタヒニンじゃない人はたいがい辿れるよ
54日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:27:40
同和だって辿れるから解放同盟があるんじゃね
55日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:29:03
>>51
辿るっても間の奴なんていちいちしる必要無いってば
氏神が誰なのかを知っときゃいいんだから

檀家があったりどの墓に入るかとか言う問題だよ
56クルセーダー:2007/11/22(木) 18:30:21
俺は先祖が旗本で 選挙がない時代に国に選ばれて町長にもなるほどの家柄だが、

俺は2チャンで常に土人国日本の歴史を馬鹿にしている。

そうすると すぐチョんと のた打ち回られるので  仕方なく暴露している。

家柄自慢もうザイが、無差別ちょんよばわり もうざい 

別に俺のような名門の育ちでも 日本を糞と思ってる左翼など腐るほどいるのに。
57日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:31:52
>>54
同和って遡ったらエタヒニンの人じゃないの?

エタヒニンは江戸時代では尻尾があったりした人もいて、元が同じ人種じゃないよ
土蜘蛛とかの人だよ
58日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:36:07
本家を辿って何が悪い!
59日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:38:04
明治時代前までの日本人は戸籍がある人なら誰もが氏神がいて先祖や家系が明確になってた訳だから、誰でも辿れるってば
60日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:40:16
肝煎「明治になって戸籍ができたから、邪魔な史料は捨てようかな」
61日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:42:07
とりあえず先祖のいる檀家ぐらい知っときゃいいじゃんかよw

先祖なんてどうでもいいとかって言ってる人は家紋とか墓とかマジでどうしてんの?

関係ないならキリスト教で葬式して貰えばいいじゃんよw
62日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:43:12
とクルセーダーが言っております w
63日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:46:19
>>60
長州の明治政府は日本の歴史文化を否定政府だよ
城を焼きサムライを無くし、皇譜を書き換え、京を江戸へ持っていき、、、
言い出したらきりがないけどさ


とにかく先祖や血統をわからなくしたのはまだ明治時代の事だから、今からでも辿れるってば
64日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:46:34
家柄って旗本か庄屋の家系以外じゃ分らないだろw

なっ、平民諸君w
65日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:48:44
>>61
おまえ馬鹿だろ?親の家にあるだろそんなの。先祖までさかのぼらなきゃわからねーことかよ?
それに仏教とかだっせ〜〜〜〜〜〜白人様のmキリスト教のほうがよほどすばらしいよ
キリスト教で葬式上等だね〜〜
結婚式はアジアのイエローの分際で境界でやるのに 葬式は仏葬ってか?

だからイエローなんだよ 白人様のまねしてんじゃねーよ 土人島国最下級最恥歴史国日本語とときよ
66日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:49:40
とクルセーダーが言っております w
67日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:50:01
なぬ平民だとw平民をパカにするなw
68日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:51:28
もう訳が分からん
69日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:52:44
クルってさ、馬鹿じゃないと分かるけど、なんで日本をそこまでさげすむの?
昔から疑問なんだけど!
なんでそんなに日本が嫌いなの?
70日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:53:12
お宅は小作か水呑みだろ?w 平民様www
71日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:53:32
変な理屈ならべて先祖を調べないままだと後で後悔するぜ
72日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:53:56
>>65
君はそれでいいよw

君もエタヒニンじゃなきゃちゃんと辿れるんだから自分の発祥ぐらい知っときゃいいのに
73日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:55:38
>>72
だからさ  調べなくてもおれんちは名門の本家。調べなきゃ分からないような平民とか 他人自慢になるよう遠縁なんかじゃないんですよ
74日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:56:40
またでた旗本の本家
75日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:56:56
つか調べる調べないより、じいちゃんばあちゃんがいるなら聞けばいいだけだっての
檀家がどこで先祖の墓がどこかなんて調べるまでもなく聞けばいいんだよ

墓とかどうすんのさ?
76日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:57:10
>>69

親父の家系がドイツの旗本だから・・・

愛読書は「『我が闘争」
77日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:57:13
日本なんてくそだろ  極東の猿国家なんか。中華秩序や白人様から蔵ぶれば、
まーーーーはずかしい歴史極まりない。
なんていうか  恥ずかしいよね日本史xってwwwwはずかしやはずかしや
78日本@名無史さん:2007/11/22(木) 18:57:33
なんか証拠になるものアルのか?クルセーダー君
79日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:00:32
>>73
調べなくても解ってるならそれでいいじゃんw

君しだいでは、先祖の墓や家系なんかないがしろに出来る訳だから、ちゃんとしとけ

こうして先祖が辿れるのも俺ら日本人ぐらいだよ
80日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:00:37
>>78
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?w
81日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:01:05
本家を辿って何が悪い!
82日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:01:09
>>78
だからクルセーダーじゃねー余俺。俺は俺。そんな奴知らない。
証拠も何も、役職 家計ズ 蔵の中見ればすごいよマジで。
町の歴史も大半俺の一族の歴史になってるし。役場や街の図書館に行けばソクダヨ
83日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:02:21
墓に彫ってある家紋は表紋?裏紋?


84日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:02:40
水呑みは黙ってろ〜〜www
85日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:04:16
新しい名門登場か??w
86日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:04:37
ニセモノ
87日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:05:22
旗本の次は名門か

ところで名門の定義はなんだろう
88日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:06:01
本家を辿って何が悪いのクルセーダー?
89日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:07:16
>>82
だったらそれが本当の君の歴史だっての
今の日本の教育で教えてる歴史なんて歴史でも何でもないから
だれだよ。卑弥呼って

君みたいな名家の奴らがちゃんと正しい日本の歴史を残してってよ
今の日本はあかん。 これだけの歴史のある国は他にないのに、それすら解ってない教育だもん
90日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:11:13
本家を辿って何が悪いの?
91日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:11:32
っても、たいがいの日本人は、農民や兵民クラスでも地元の名家や庄屋なんかと繋がりある家ばかりだよ

○○家を名乗る名乗らないってのがあるだけで、氏神が同じなら同じ血統な訳だしさ
92日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:12:48
>>89
君は理解力と見識があるな!!たいしたものだ!!すばらしい御仁だよきみは。しかし
だが俺は 日本人だが究極の左翼 日本人で日本の名門の一族だが
日本を本気で白人様と一緒に潰したいと考えてる。
ジャップの命5万人は白人様の一人の命に知って木すると考えてるから。

日本の歴史なんて最下級ですよ。ちょんと変わらん
93日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:14:58
>>92
お前の文章は、お前がいうちょんに“知って木”する文章だな
94日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:15:31
とクルセーダーが言っております w
95日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:16:57
本家を辿って何が悪いの?名門の人
96日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:17:54
分家の水呑みだからwww
97日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:20:05
なぬ水呑みだとw水呑みをパカにするなw
98日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:20:56
>>92
だから君はそれでいいよw
どのみち今の日本はそんな奴ばかりなんだし
99日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:21:17
なら小作・・・・小作は木を切るぅ〜w
100日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:25:33
親父の家系がドイツの旗本だから・・・

愛読書は「『我が闘争」
101日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:25:54
分家って普通本家の小作人になるの?
102日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:29:02
ありえない進行状況に
ああ、やっぱり暇人ね自演スレなんだなと納得
103日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:30:14
>>101
分家って場合と新家って場合があるんじゃないかな?

小作人にはならないよ。
家同士が親戚になる訳だから。同族って奴だ
104日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:34:06
日本史板とは思えない知識の無さと自演に唖然!
105日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:35:02
日本の歴史が憎くて憎くて仕方がないんだろうな

まさにあの人たちがいう「恨」ってやつか
106日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:35:54
おまえ馬鹿だろ?親の家にあるだろそんなの。先祖までさかのぼらなきゃわからねーことかよ?
それに仏教とかだっせ〜〜〜〜〜〜白人様のmキリスト教のほうがよほどすばらしいよ
キリスト教で葬式上等だね〜〜
結婚式はアジアのイエローの分際で境界でやるのに 葬式は仏葬ってか?

だからイエローなんだよ 白人様のまねしてんじゃねーよ 土人島国最下級最恥歴史国日本語とときよ
107日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:39:31
キリスト教徒のクルセーダーは菩提寺を持たない平民らしい
108日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:44:39
>>106
だから君はそれでいいんだよw
こっちは天皇を神格化したり宗教心を押し付けたりしたい訳じゃないんだし、現実に君みたいな人ばかりだから日本は歴史や文化を忘れて言ってる訳だしさ

ただ歴史はちゃんとあるんだよ
歴史がある国なのに歴史を否定したら勿体無いと思うだけだよ

日本以外の国ではたどりたくても辿れない訳だから
109日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:45:58
ここで自演してる人は中学生かなぁ−?と思ってたけど
けっこういい歳こいたオッサンが自演でスレ伸ばしてるのかと思うと憂鬱になるな(-_-;)
110日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:47:41
俺は厨房じゃないよハタチだよ
クルセーダーはオッサンっぽいな
111日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:54:03
>>108
あの 俺の書いたレスをコピぺしまくってる奴いるから、気をつけてくれ。

そもそも日本の歴史?こんなのが歴史というのか?
いいですか?なにも白人の栄光はなにも目に見えるルイ王朝の栄華さノ様なものとは大違いなんですよ。
前にも言ったが、権利や議会、裁判や大学、主権、人権・・・・
言えばきりないですが、これらの土壌は1200年代あたりからもはやちらほら出てきてるんですよ。
なにも十字軍で買ったイスラムが凄いわけでも、100年戦争でノイギリスが凄いわけでもない。
要はそこから白人様たちは、新たな概念を創出してきたこと。これらはもはや脅威としかいえないですよ有色人種には。
例えば糞日本は天皇という象徴を利用し、またそれらに翻弄され、否定するという文化を知らないぢ人民族。
よく西洋はキリストの歴史というが、
以外にも西洋はキリストの歴史でもあるが、それらを否定してきた文化でもあるし、それによって産まれた価値はどれほどかいうまでもないよね?
例えば現代もそうでしょ?国連も言うまでもないが、例えば身近に言えば障害者
日本は障害者を隔離し 隠す歴史でしかなかった。臭いものにはふたをするという価値観しか埋めない土人


112日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:54:54
>>108
しかし西洋は?勿論中世期にはそのような歴史があったにも、現代においてノーマライゼーション、ユニバーサルデザイン エンパワメンと ジェンダー・・
子供の人権宣言  国際人権憲章 障害者人権法 人種差別撤廃 障害者の権利における保障政策・・・社会保証体制

言えばきりないほど権利に関しても 人権に関しても 建前だけでもあらゆる先進的価値をいまだに、いまだに全て全て白人が作ってる。

決して物質的優位性の凌駕がすべてじゃない
こういった 価値創出ができる人種は、現代ですら白人しかいない。
これらは近代社会の基盤も構築m全てスタンダード化してるのは白人様

それらは決して偶然じゃないんですよ。西洋の歴史の土壌のなかから生まれてきた連鎖的必然なんですよ。

日本がどうして近代のスタンダードをなにも創作できず いまだに全部白人の猿真似か。

簡単。そういったものが価値創出される必然的歴史的土壌が一切ないから。白人の真似さえすれば白人気取りという糞猿国家の特性しかないから。
まーいわずとしれて、文化も食もスポーツも言わなくても なにからなにまで白人文化がスタンダードですけどね。
要は優越というのは軍事的でもなく こういった精神世界の面でも圧倒的先進性なのが白人なんですよ実際、

もはやアジアとは比べ物になりませんよ  神の民白人コーカソイド主は。

113日本@名無史さん:2007/11/22(木) 19:56:41
>>111
それで何が言いたかったの?
114日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:03:27
>>111
キリスト教ってのは、ローマ帝国の権力者が民衆を奴隷支配する為に作った新興宗教だっての
それにキリスト教は歴史なんかないでしょ

俺が言ってる歴史ってのは国家や宗教の歴史じゃなく、日本民族としての歴史の事だよ



アメリカ人なんて全部移民だし多民族だから、それこそ歴史なんか無い国なんだし
115日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:04:55
クルセーダー:2007/11/16(金) 12:48:24
日本国の紙幣に描かれている偉人たちは全て白人崇拝者である。我々の先哲として尊敬すべきである。

福沢諭吉
人種改良を推進し脱亜入欧を唱える。中国人、朝鮮人を「豚」と呼んでいた。
アメリカ人少女テオドーラ・アリスと一緒に撮った写真を宝物にし常に周囲に
人々に見せびらかしていたという。

新渡戸稲造
アメリカ人女性と結婚・国際連盟事務次長。ジャンヌ・ダルクを尊敬していた。
家に来客した日本人女性に対して「用が終わったらさっさとお帰り」と言ったという。

野口英世
婚約者の日本人女性を捨てアメリカ人女性と結婚・エクアドル共和国陸軍軍医監名誉大佐。
「志を得ざれば再び此の地を踏まず」(美意識覚醒したからには二度と日本に帰らないの意)という名言を残す。

夏目漱石
黄色人種である自分の容貌の醜さに苦しみ神経衰弱、肺結核に陥る。
本当はイギリス人女性と結婚したかったが親族の圧力により仕方なく日本人女性と結婚。
当然のことながら、日本人女性との夫婦生活は破綻寸前であった。

樋口一葉
日本人女性である自分の醜さを悟り、許婚者の求婚を拒否。肺結核のため25歳で死去。
来世は白人女性に生まれることを願っていたという。戒名は知相院釈妙葉信女。


み〜〜〜んな白人様の偉大さに  自己嫌悪だね。
116日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:05:09
そmそもおまえら小作農風情がおれにため口聞ける社会の構築したのも白人だろ?
おまえらが俺に切り捨てご免ねされても裁かれる世の中作ってくれたのも白人だろ?

で、おめーーら糞ジャップは、恥ずかしい国日本は日本の歴史は何を生んだんだよ?
そこに人が長く住んでればそれで 由緒ある歴史ってか?wwwwわらわせんじゃねーーよwww

なにひとつ白人の猿真似しなきゃ 何から何まで国として成り立たない国が、歴史ある国だとよ
損だけの理由で歴史ある国なら  よっぽど中華秩序のほうがすげーのはいうまでもねーよな?wwww
117日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:11:38
すげー既視感
118日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:12:58
>>116
日本の歴史が長くてごめんね
そんなに嫉妬しちゃうんだね
119日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:15:53
なんどもいうが その日本に 文化と日本としてのアイデンティティ与えたのも白人だろ?

いつ日本が民族自立の権利勝ち取った?白人から与えられた分際で、アメリカが歴史がない国だってwwww
わらっちゃうね〜〜〜島国根性はwwwwばっかみたいwwwww
自分の独立独歩で国も運営できない国が アメリカバッシングとはwww
世界でもっとも恥ずかしい国恥ずかしい歴史とはとは  日本朝鮮の中華の属国猿兄弟でおk?
120日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:18:32
>>119
もっとトゥギャザーしちゃいなよ
121日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:18:48
おまえら日本史大好き諸君が  現実突きつけられて 涙目だから  もう許してあげるよ。w

ごめんね  高度な歴史観で日本という国攻めちゃってwww

のぶなが信玄あたり崇めてるあたりが  日本史にとって華だよねwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあさようなら
122日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:19:43
>>121
日本人をパカにするな!
123日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:21:14
とクルセーダーが言っております w

また同じパターンだなw
124日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:25:00
江戸時代の公文書って

分限帳、人別帳、借用書以外に何かあるかな?

由緒書や藩主の命令で作られた家系譜なんかも公文書?

それ以外に何か公文書ある?
125日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:28:03
由緒も無い旗本はあっちいけ〜(=´σω`)ホジホジ (=′ω`)σ  ⌒゜ピーン
126日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:32:46
由緒が無いドイツ系旗本が、水呑みや小作人や平民をバカにすんなよ
127日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:32:53
確かに狂セーダーのスレをみていて、
なるほどなといつも思うところは確かにある
が、なぜその知識を日本のために使おうと考えないのかな〜
自分も日本人なら、なんで日本を恥ずかしいとかいうんだろう?
ぜひその能力を日本のために使おうと改心できないのかな
128日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:33:06
>>124
江戸時代の公文書

http://www.4563maturemovies.com/
129日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:33:53
>>121
日本史が好きだ嫌いだじゃなく、遡れるだけの歴史があるって話だっての

日本だけだよ。こうして民族の歴史が遡れる国わ
130日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:38:48
糞セーダーは法律も詳しいんだな
何学部なんだあいつ?
131日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:41:12
くそセーダー、勉強のしすぎで
頭のネジが狂ってんじゃねーの?
132日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:43:54
法学部と思わせといて
単に雑学が好きなだけだったり
133日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:46:53
雑学wただの雑学王程度には思えない部分もある
134日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:48:18
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

135日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:51:09
城下町ではなく農村の方で

地目が宅地の坪が300坪で
地目が畑の坪が合計700から1000坪ぐらいで
田んぼ所有は不明

明治初期でこの場合
幕末はなにをしていたかな?
136日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:51:54
俺はキャリア官僚であるものであり、つまり現代に生きる上級武士なわけで
あり、そのような特権的な俺に相応しい洋服のブランドや車を模索中である。
とりあえずBMW5シリーズMスポを小栗のアラブ馬の如く乗りこなし、アルマーニの
スーツを井伊直弼の京都西陣織の如く着こなし出勤しているが如何なものか。
俺に相応しいブランドをオマエラ考えてくれ。金一封でもくれてやろう。
137日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:57:53
>>135

答え:百姓
138日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:59:29
>>136
服を買ったショップ名:しまむら
車のブランド名:なし、車もってない。維持費払ってらんない

の俺に聞いてるのかい?
139日本@名無史さん:2007/11/22(木) 20:59:30
>>128

馬鹿たれ!
ウイルスをばらまくな
140日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:00:37
>>136

ヤンマーブランドが最適 

トラクターが一番似合いますよw
141日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:01:51
>>139
それウイルスだったの?
142日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:02:27
ウイルスってなに?
143日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:05:37
ウィルスミス
144日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:06:58
城下町ではなく農村の方で

地目が宅地の坪が300坪で
地目が畑の坪が合計700から1000坪ぐらいで
田んぼ所有は不明

明治初期でこの場合
幕末はなにをしていたかな?
145日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:07:44
答え:百姓
146日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:09:31
ウィルスミス・クルセーダーw
147日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:14:18
家柄って旗本か庄屋の家系以外じゃ分らないだろw

なっ、水呑みや小作人諸君w
148日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:15:32
水呑みや小作人をバカにすんなよ
俺の先祖かもしれないんだぞ!
149日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:16:47
俺の先祖かもしれないじゃなくて
高い確立で俺の先祖だ

水呑みや小作人をバカにすんな
150日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:19:36
君達の先祖のお陰で俺の先祖が潤ったんだなw

ありがとう!感謝しているw
151日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:20:21
城下町ではなく農村の方で

地目が宅地の坪が300坪で
地目が畑の坪が合計700から1000坪ぐらいで
田んぼ所有は不明

明治初期でこの場合
幕末はなにをしていたかな?
152日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:21:11
城下町ではないが、城下町よりちょっと離れた村の方で

地目が宅地の面積が300坪で
地目が畑の面積が合計、約700から1000坪ぐらいで
田んぼ所有はたぶん不明

明治初期でこういう場合
幕末はなにをしていたのかな?
153日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:23:27
>>150
いやいやこちらこそ
154日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:23:59
由緒が無いドイツ系旗本
155日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:28:22
>>152

明治維新後は卒族?士族? どっち??
156日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:32:07
>>155
それが、本家と付き合いが無いから、全然わからない
本家に訪問すればわかるんだけど

一応、古文書(分限帳じゃない侍名簿)を調べてみたんだ
そしたら、同じ村に、同じ苗字の人がいて
たぶんその人か、それともその一族だと思うんだが・・・
157156:2007/11/22(木) 21:33:50
それか単に、水呑み百姓か・・・のどっちか

でもどっちでもいいけど
自分の先祖だから
158日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:37:15
自慢じゃないが俺はハーフだ。北海道と新潟のな、お陰で色白。家は埼玉だが学校は東京へ留学した、言葉が分かり難いと言われるがハーフで留学生だからしょうがないね。じいちゃんは国の仕事で四年、東南アジアで活躍して昭和20年に帰って来たらしい。外交官かな?
159日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:37:46
あとヒイじいちゃんもやっばり国の仕事で中国とか行ってたらしい。こうして書いて見ると天皇の人と関係あるかも知れんし、国の仕事に関わって来たし、ハーフで留学生だし、俺って最強じゃん
160日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:38:19
士族かどうかは、やっぱり壬申戸籍がなくちゃわからないかな?

壬申戸籍以外にわかる方法があれば良いんだけど
161日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:41:43
>>160
藩士記録がある
藩によって名前が違うから司書にでも聞いてみ
162日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:44:45
>>161
藩士記録は、初めて聞きました
さっそく調べてみます
163現代に生きる上級武士:2007/11/22(木) 21:44:49
そんなの簡単。先祖について言い伝えの無い家系は120%ただの百姓。
武家、豪農、豪商、得た否認などの家系は、間違い無く言い伝えがある。
つまり現代で言うならば、オマエラの先祖は、ただのリーマン家庭って
ことだ。わかったか身の程知らずのドアホども。
164日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:48:27
>>163
おれんちも言い伝えあったよ
藩の隣にあった、戦国大名の子孫だって
でも戸籍を辿ってみたっけ、そもそも、家系と血筋が違うみたい
婿養子で血が繋がってなかった
165日本@名無史さん:2007/11/22(木) 21:54:21
>>163
先祖調べに、そんな身の程なんて必要ない
166日本@名無史さん:2007/11/22(木) 22:20:26
得た否認は言い伝えないだろ
オらの近所の得たの一族のせがれ歴史オたで毎日徳川とかかたってるぞ。
もし自分の一族が得たと知ってりゃ、徳川や歴史好きになるわけないだろ
ということは、えたは逆に隠すため、言い伝えなどないということだろ
167日本@名無史さん:2007/11/22(木) 22:43:22
そいつ徳川って苗字なの?
本人が知らんのにお前が知ってるってことは、同じ出自ですか。
168日本@名無史さん:2007/11/22(木) 22:52:54
>>163
家は「庄屋だった」以外言い伝えがなかったから、単なる貧乏庄屋だと思ってた。
農地解放で没落してたし。
家の家族がもろともまったく先祖とかに興味がなかったというのもあるが。

ちょっとしたきっかけで、家の年代と異常に一致した年代に某家に仕えてた武将が帰農したということを知った。
調べてみると、まさにうちのことだった。
それまでは先祖なんてまったく興味がなかったが、それを知ってからは先祖供養に気を使うようになった。

そんなことを経験しているから、
「家は武士だったっていうのが代々の言い伝え」「うちの先祖は●●なんだよ」とか「俺の家は源氏だ」とか軽々しく言っている奴ほどウソ臭く感じる。
169日本@名無史さん:2007/11/22(木) 23:19:48
うちのばーさんの実家もそうだ
城下武家町のド真ん中にデカイ屋敷を持ってるような上級武士丸出しの家だが先祖のことを聞いても教えてくれない。
なぜ教えないのか聞くと「家柄なんて興味がない。一文の得にもならない」との答え。
本当にいい家柄の家ってみんなこうよ
170日本@名無史さん:2007/11/22(木) 23:43:49
>>166
部落出身者が自分の出自を知らなかったら、解放同盟にどうやって加入するんだ?
現代社会じゃ同和地区の人間は生活する上で様々な特典があるのに、知らないわけないだろ。
171日本@名無史さん:2007/11/23(金) 00:02:05
いまどき図書館に司書なんてそんなにいないよ
172日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:23:20
1高祖父
       17曽祖父
2高祖母           25祖父     
3高祖父
       18曾祖母
4高祖母                  父     
5高祖父
       19曽祖父
6高祖母           26祖母     
7高祖父
       20曾祖母
8高祖母
9高祖父                        あなた
       21曽祖父
10高祖母           27祖父     
11高祖父
       22曾祖母
12高祖母                  母     
13高祖父
       23曽祖父
14高祖母           28祖母     
15高祖父
       24曾祖母
16高祖母
173日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:25:02
手紙その1

拝啓

突然お便りさせていただく失礼をお許し下さい。
私は苗字を○○といい、趣味で自分の先祖について調べているものです。

<相手とあなたがつながる家系図を書く>

<あなたが知っている情報を書く>

<あなたが先祖に興味を持った理由を書く>

<教えて頂きたいことを列挙しておく>

古くからの言い伝えや伝聞など、お気づきの点がございましたら、同封の葉書でご教示頂ければ幸いです。
<あなた宛の葉書を同封しておく>
と、もうしましてもなにぶんプライバシーに関わることでもありますので、無理は申しません。
突然の手紙で、誠に不躾なお願いを致しますことをお許しください。

末筆ではありますが、皆様のご健勝を衷心よりお祈り申し上げます。

敬具


<あなたの住所氏名電話番号メールなどを書く>
174日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:25:56
手紙その2
拝啓
突然お便りさせていただく失礼をお許し下さい。
私は苗字を○○といい、趣味で自分の先祖について調べているものです。

実は私の高祖母の実家が△△という姓で祖母に聞いたところ明治か大正の終わりごろに
県外に移住したと聞きました、そこで電話帳で調べたらあなた様の名前が電話帳にあり
恐らく子孫の方と思いなにか少しでもご存じないかと思い手紙を書いた次第です

<相手とあなたがつながる家系図を書く>
少しでもわかっている内容を書く
<あなたが知っている情報を書く>
由来やエピソード

<あなたが先祖に興味を持った理由を書く>
書きまくってください
<教えて頂きたいことを列挙しておく>
ここも書きまくる
大体10個くらいないかな?

古くからの言い伝えや伝聞など、お気づきの点がございましたら、同封の葉書でご教示頂ければ幸いです。
<あなた宛の葉書を同封しておく>
と、もうしましてもなにぶんプライバシーに関わることでもありますので、無理は申しません。
突然の手紙で、誠に不躾なお願いを致しますことをお許しください。
末筆ではありますが、皆様のご健勝を衷心よりお祈り申し上げます。
敬具
175日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:26:32
先祖を調べる手順(詳細版)
@戸籍・除籍謄本入
自分の戸籍謄本請求→親の戸籍謄本請求→父方、母方、の父(祖父)、母(祖母)の謄本請求→それぞれ・・・
戸籍・除籍謄本を請求する際、請求理由を書きます。請求理由は「先祖供養」が妥当かと思われます。
請求理由を詳しく聞かれた場合「新しく仏壇を作るのでその先祖を調べる」「墓を作るので必要」でいいでしょう。
(理由を聞かれた場合のみで、自分からは言わない方が無難です。「家系図調査」での請求は認められません。)

A死亡記載の戸籍・除籍謄本請求
請求する戸籍・除籍謄本は、その人間の生から死まで記載されているものを請求します。

戦前は、分家しない限りは戸籍が独立しませんでした。
また、戸主が長生きすると隠居して子や孫の戸籍に入っていました。
その場合はその子供や孫が戸主となっている戸籍を請求しましょう。
原則は直系尊属しか請求できませんがその戸籍の中に自分の直系尊属の祖先が記載されており、ほぼ請求できます。
請求する際は「生から死まで出してください」と言って下さい。
176日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:27:14
B家系図作成
戸籍を読み取って家系図を作成しましょう。
昔の戸籍は何かと複雑で、しかも手書きです。名前や親子関係を間違わないように、しっかりと読みとりましょう。
生没年も一緒に書き込みましょう。

さて、ここまでで、父方、母方の高祖父母が全員(16人)判明したのではないのでしょうか。
その方々は、江戸末期から明治にかけて生きておられたのではないのでしょうか。
坂本竜馬や勝海舟など「幕末の志士」と同時代に生きておられた先祖です。ロマンを感じませんか・・・?

データベースの基礎の基礎がここで出来上がります。「基礎の基礎」とは言え、史料価値は相当のものです。

C旧土地台帳調査
旧土地台帳の調査は少し特殊で、土地の持ち主から先祖を探します。(登記簿・閉鎖登記簿なども同様です)
ここは「案ずるより生むが易し」の典型で実際やってみれば簡単です。
旧土地台帳とは、現在の土地登記簿のようなもので一冊が電話帳と同じくらいの厚みがある本です。
また、閲覧、証明は手数料ゼロ、運転免許証や印鑑も不要です(法務局によって違うかもしれません)
費用が掛からない代わりに、手間と時間が掛かります。戸籍で得られなかった情報が手に入る確率は低いですが、調べる価値はあると思います。
旧土地台帳調査を、後回しにして、親戚まわりをしても構いません。
177日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:29:15
D親しい親戚宅で過去帳、墓石調査
家系図と戸籍類を持参で、親しい親戚や本家に行って、過去帳、位牌、墓石、仏壇を見せてもらいます。
ここで、頑張って作成した家系図が役立ちます。過去帳、位牌、墓石で分かったデータは全て写して帰りましょう。
戒名、俗名、没年(いつ死んだ)、享年(何歳で死んだ)などです。付録の「生没年月日調査表」を活用して下さい。
ここからは戸籍謄本のように続柄が記載されていないので、推測になってしまいます。(過去帳には「○○兵衛父」など若干記載があります)

E親戚の紹介で寺の過去帳を見せてもらう
親しい(血縁関係が近い)親戚の紹介で寺の過去帳を見せてもらいます。
@)親戚からお寺(先祖の菩提寺)に新たに過去帳作成を依頼して貰い、出来上がったら見せていただきましょう。
しかし親戚に(過去帳作成にかかる)高額な謝礼も負担して頂く訳ですから、後日ご仏前を供える等の配慮をしておきましょう。

A)それが無理なら、親戚に菩提寺を紹介してもらってお寺の過去帳を見せてもらいます。
お寺さんも「檀家のプライバシーに関わる」と言って見せてくれない場合もあります。が、そこは粘り強く、
10年越しを想定して交渉し、お寺との信頼関係から築きましょう。

B)10年も待てない場合には「先祖供養がしたいので、新しく過去帳を作って下さい。」とお願いしましょう。
当然謝礼(3〜5万円位)が必要ですが、一番現実的かつ確実な方法です。

ここからは難易度が高くなります自分の家ではなく親戚の家が絡んでくるので
相手方に拒否されたらまず無理ですね、お寺は更に難易度が高いです。
178日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:30:21
F付き合いの無い遠縁親戚に手紙を出す(手紙の書き方は別項を読んで下さい)
ここからは遠い親戚です。(曾祖母の実家など親戚付き合いをしたことがない家)
まず、家を特定しなくてはいけません。戸籍に書いてある住所に対応する現在の住所近辺を、
電話帳で同じ苗字の人を調べ(全国の電話帳は図書館にあります)片っ端から手紙を書きます。
古地名→新地名の対応は地名事典か役場に問合せます。手紙を書く手間を省く事もできます。

手紙には、証拠として戸籍謄本のコピー、記載人物と自分の関係がわかる家系図(手書きで構わない)を同封しましょう。
戸籍で分からなくなるのは明治19年の戸籍が出来る以前で、江戸の終わりか明治の初めに亡くなった方です。
ということは跡継ぎがいなくて断絶した家や分家をして他のところへ引っ越した方を除けば、親戚が見つかる可能性は高いです。
手紙を出しても分からない場合がありますが、それはそれで良いと思います。

G遠縁や親しくない親戚宅での調査
これは親しい親戚との調査とあまり変わりません。DEを参考にしてください。
ただ、初めて行くお宅もあるでしょうから、「ご仏前」(5,000〜10,000円)、お供え物(お酒など)は持参しましょう。

H図書館などで研究
特筆すべき事はありません。
分からない場合はインターネットや図書館員、図書館内備え付けの検索システムを利用しましょう。
ここまで調べて、どうにも分からないところで調査は終りです。江戸中期、7〜8代前になったら難しいでしょう。
旧家でしたら更に遡れるかもしれませんが
179日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:31:20
戸籍(除籍)の郵便請求の仕方
1まず自分の本籍地の役場に自分の戸籍を請求する(個人証明は免許証のコピーがあればいいです、なければ保険証のコピー)
2それがきたら次は父親、祖父、曽祖父、高祖父の順番で請求する
3ただし戸籍が一つとは限らないので全て請求する(出生の記載がある戸籍と死亡記載のある戸籍はだいたい別々になっている)
4しかも昔は戸主の戸籍に全て入っていたので戸主が祖父の兄若しくは曽祖父の兄とかになっている可能性もある(そうしたら戸主が兄の除籍を請求することとなる)
これを手紙で説明するのが面倒なので一筆書いとく

先祖供養のため私の直系尊属の『生から死まで』を全て請求します。(この役場にあるもの全て) また破棄した場合は破棄証明を出してください
(破棄証明は必須です)
母方や祖母方も同じ役場にあるのならば全てもらっておきましょう

注:費用は除籍で1通750円 だから750円の倍数で郵便為替を入れとく
だいたい最大で10通くらいなので(実際にはこんなにはないと思いますが)
7500円分いれとく 余ったら返ってきますのでまた郵便局にいけば現金になります

封筒の中には返信の封筒(切手の貼ってあるもの)を同封しておく事
(当然自分の名前と住所はあらかじめ書いときましょう)
切手は重くなるといけないので相当の重さ(戸籍10冊くらい)でもOKなものを
貼っておく

なにかあった時の場合に携帯番号とメールアドレスは書いとく(役場がすぐに連絡できるように)

返信されたら精査します(誰かの死亡記載の戸籍が欠落してはいないか等)
役場の係も人間ですので失敗はあります・・・だからこちら側でしっかりともう一度
見てみる
あとは返信されたときに担当者の名前が書いてあるので控えておいてください
直接電話するときには直接担当者の話した方が話が早い

最短なら1週間、不手際で再三請求をすることになったら、最長で1ヶ月です
180日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:32:34
廃棄証明について

戸籍を請求するともうこれ以上の戸籍は出ません(廃棄しました)といわれます、
その時は必ず廃棄証明を発行してください(300円)

理由
役場の担当者で戸籍事務に完璧に精通している人はいません、例えば戸主の生年月日が江戸時代の年号(嘉永とか)
になると固定観念でもうこの戸籍はないと判断するのが普通です、また職員の人もめんどくさがって、
適当にありませんと答えて終わりにする例もあります。
しかし廃棄証明を発行してくださいとなると、そこの役場の責任(職員の責任)において行政文書として
発行しなくてはいけなくなるので必死に探します。
その結果初めは無いといわれていた除籍は実はよくよく探してみればあったという例が多数あります
しかもこれで本当に廃棄証明が発行されればやれるとこまでやったという事になります。


除籍とはその戸籍に記載している人間が全て籍から抜けて始めて除籍謄本になります、逆に一人でも
抜けていなければその戸籍はず〜っとあり続けるのです

例)
戸主が天保元年生まれ=1830でしたこの戸主は実は長生きをして96歳まで生きていましたそうなると
1830+96=1926 で昭和元年までこの戸籍は除籍されずにいたということになります。
181日本@名無史さん:2007/11/23(金) 01:56:47
定額小為替の手数料が10/1から一枚100円に。
民営化に伴う値上げ

為替(郵便局)
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/services/bank/exchange/
普通為替(ゆうちょ銀行)
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/hikoza/kj_tk_sk_hkz_kawase.html
182日本@名無史さん:2007/11/23(金) 02:32:12
慢じゃないが俺はハーフだ。北海道と新潟のな、お陰で色白。
家は埼玉だが学校は東京へ留学した、言葉が分かり難いと言われるが
ハーフで留学生だからしょうがないね。

じいちゃんは国の仕事で四年、東南アジアで活躍して昭和20年に
帰って来たらしい。外交官かな?
183日本@名無史さん:2007/11/23(金) 02:33:19
あとヒイじいちゃんもやっばり国の仕事で中国とか行ってたらしい。
こうして書いて見ると天皇の人と関係あるかも知れんし、
国の仕事に関わって来たし、ハーフで留学生だし、俺って最強じゃん
184日本@名無史さん:2007/11/23(金) 02:34:35
家は「庄屋だった」以外言い伝えがなかったから、単なる貧乏庄屋だと思ってた。
農地解放で没落してたし。
家の家族がもろともまったく先祖とかに興味がなかったというのもあるが。

ちょっとしたきっかけで、家の年代と異常に一致した年代に某家に仕えてた武将が帰農したということを知った。
調べてみると、まさにうちのことだった。
それまでは先祖なんてまったく興味がなかったが、それを知ってからは先祖供養に気を使うようになった。

そんなことを経験しているから、
「家は武士だったっていうのが代々の言い伝え」「うちの先祖は●●なんだよ」とか「俺の家は源氏だ」とか軽々しく言っている奴ほどウソ臭く感じる。
185日本@名無史さん:2007/11/23(金) 02:35:32
うちのばーさんの実家もそうだ
城下武家町のド真ん中にデカイ屋敷を持ってるような上級武士丸出しの家だが先祖のことを聞いても教えてくれない。
なぜ教えないのか聞くと「家柄なんて興味がない。一文の得にもならない」との答え。
本当にいい家柄の家ってみんなこうよ
186日本@名無史さん:2007/11/23(金) 02:58:05
岩松家  上野国新田郡新田庄内、120石     新田義貞の末裔
187日本@名無史さん:2007/11/23(金) 03:11:38
マジレスするなら身分の問題はやはり厳密にはかなりタブーだからです
いろんな意味で

いわゆるいろんな立場の人で、先祖が武士である伝説を持つ家はかなり多いのです。
また無関係な人でも、没落側から恨み妬みを買い殺されるまでに発展した因業の数々や
どんな地域でもひとつや二つ蓋をしたくなるような出来事があるもんなのです。

身分って怖いねブルブル
188日本@名無史さん:2007/11/23(金) 04:19:07
>>184
ほとんどの日本人はそういった氏族に繋がるんだってば
189日本@名無史さん:2007/11/23(金) 05:03:53
また妬みですか
190日本@名無史さん:2007/11/23(金) 08:16:02
うちは某戦国大名と同じ菩提寺で500年以上続く檀家だけど関係あるかな
191日本@名無史さん:2007/11/23(金) 08:34:23
実は俺のウチ、名字がないんだ。
192日本@名無史さん:2007/11/23(金) 09:03:47
クルセーダーには三親等までの先祖しかいないらしいw
193日本@名無史さん:2007/11/23(金) 09:09:59
自分で言うのも変だけど、家柄って旗本か庄屋の家系以外じゃ分らないだろ〜www


なっ、百姓家の水呑みや小作人諸君wwwwwwwwwwwww
194日本@名無史さん:2007/11/23(金) 09:17:15
>>193
おかえりクルセーダー、ドイツ人の旗本よ
195日本@名無史さん:2007/11/23(金) 09:18:59
>>185
家も武家では有るけど、そういう話を人にあんまり言うなと言われた
心の中に誇りだけを持っておきなさいと
196日本@名無史さん:2007/11/23(金) 09:23:03
>>195
家柄のいい人って2つに分かれるんですよ
1つは、あなたみたいに家柄のことを言わない人
もう1つは、言いふらしたりはしないけど同族会とか
そういう家柄の人だけが集まる会などに所属して、活発に活動する人

だいたいこのパターンに分かれる、四六時中家柄自慢するやつは
怪しいか、それとも他に自慢することのない負け犬
197日本@名無史さん:2007/11/23(金) 11:53:19
先祖自慢関連の話は他でやりませんか?
ここは先祖探しの過程についてテクニックやエピソードを語る場所であって、
先祖探しの結果について評価する場所ではないのですから
(「先祖探しの結果について評価」というのも変な話ですが)
198日本@名無史さん:2007/11/23(金) 12:48:55
過程だけ話されても結果を聞かなきゃなんの情報価値もねーぞ

自分に自慢することがないからとスレを言論統制するような真似はやめろ
199日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:10:15
>>193
わかるよ
つかだいたい小さな地域ならそれこそ旗本も庄屋も農民も小作人もほとんど親戚じゃん
こういう地域はわかりやすいのが余所から来た人を、例えば筑紫から移民して来た人や養子を貰った家系を「筑紫」とか呼び方したりするし

特に昔なんて一夫多妻、通い妻制、早熟婚、、どんどんまじるよ

仮に平安時代からでも最低でも1400年以上はほぼ、他民族の侵害も侵略も無く、一民族、一国家で来てる訳だから、
平安時代以降の渡来人やエタヒニン以外の日本人なら、最低でも1400年は辿れるよ
200日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:20:14
(琉球と蝦夷は除く)が抜けてるぞ
201日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:28:05
>>197
そういや母方で辿るか、父方で辿るかによって沢山分岐しちゃうんよね

基本的には家紋や名字や檀家とかなのかな?


それに名字っても本来は「本姓(主に氏神)」と「苗字(主に土地)」の2つがあるらしいからややこしいね
明治政府は明治維新後に「氏、姓の公表を一切禁止」にして厳しく取り締まったらしいよ
たぶん「家は○○姓なのにこんな扱いは」とか言う勢力や声を封じ込める為だと思うよ
長州自身が天皇の血統の威厳を担いで幕府や反勢力を倒したのが明治維新な訳だしさ
202日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:28:37
このスレのいつもの大体の流れ

@.「うちの先祖は武将です」と誰かが書き込む

A.他人が「武将」の末裔であることを認めたくない連中がファビョり始める
(事実か嘘かは関係ない。とりあえず否定する)

B.Aのような人間が「証拠をだせ」と騒ぐ
(最初から嘘っぱちの場合、
ここで@がレスしなくなり終了)

C.@は「家系図がある」と主張する

D.A連中は例え本物だろうが「偽造に決まってる」と一方的に決め付ける
(どうしても認めたくない為)

E.@は数々の「状況証拠」を提示してみる

F.なにを言おうが「捏造」「無理」「家系図と同じで偽造」と言い張る
(絶対に認めたくない。
薄々、本物っぽいとは気付き始めるが断じて認めない)

G.@は数に押されレスをやめる

H.(例え事実であっても)
A連中は「やはり嘘だった」と自己完結し、
自分のプライドを保つ


めでたしめでたし

次スレタイは 「先祖探しのテクニックを語り下層階級が結果に嫉妬するスレ」
203日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:37:17
\                U         /
  \   ∩∩       U        /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \             /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      < >>198 、その通りw >
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |            | ̄ )
  −−− ‐   ノ           /-─´
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
204日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:37:58
>>200
おお、そっかw
つか琉球や蝦夷の人達なんて、地域が狭い分だけ辿り安い気がするけどなw

けど琉球やアイヌの民族の歴史や氏神や文化や言葉は、俺ら日本人によって無くしちゃったあ。
どうもすみません

琉球の六山御嶽神話や、アイヌの民族神話とかってのも、残ってれば貴重な歴史資料になりえたものだと思うけどなあ
「矛をかき回した滴が島になり、、」ってのは、元々はアイヌに伝わってた創造神話だったらしいしね
土人の土蜘蛛(コロボックル)との交流してた話とかもすげー詳しく伝えてたみたいだしさ
205日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:41:16
琉球人はたどっても面白みがないだろ
あんな平和ボケみたいな民族

蝦夷に住んでいる大和民族は差別階級が多いと聞いたが本当かな
206日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:44:46
最近よく聞くワード

「日本人はなぜサムライの魂をなくしたんだ!」

答えは簡単、最初から持っていないのです。
正確にいえば、武士は全人口(当時3000万人)の一割しかいないわけで単純計算で300万人となります。
全国の部落出身者が現在300万人です。
ようするに、部落出身者と同じくらいの割合でしか、本当の武士は存在しません。
日本人はサムライの魂を忘れたわけではなく、最初からサムライの魂自体を持っている日本人がほんの数パーセントしかいなかったんです。
207日本@名無史さん:2007/11/23(金) 13:50:13
>>206 正確に書けw

士族(しぞく)とは、明治維新後、旧武士階級に与えられた族称である。1883年末で約195万人いた(日本全人口約3750万人の5.2%)。
208206:2007/11/23(金) 13:59:01
>>207
ちとアバウトすぎたか
209日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:03:21
>>206
よく聞く説明

日本の武士は半士半農から起こりました。天領の自作農などは郷士身分に相当します。
武士人口などといったキーワードは、後年むしろ戸籍から逆に辿ったものであり、
戸籍自体の分類も、維新変革期においてかなり曖昧です。

また精神性だけを言うなら、武士道と呼ばれるものは日本の旧来の風土を凝縮したものであり、
ゴローニン事件によりロシアに拉致された高田屋嘉兵衛などは、貧漁民出身の廻船商人でありながら、
切腹覚悟の玉砕戦闘を念頭として準備しています。

明治期に英流特有の植民地手法で、日本もその属性概念(要は民族)を根本から分断されかけます。
そのとき用いられたのが武士と非武士。
すんでのところで防いだので、現在程度の分断概念になっています。
210日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:03:24
>>205
インドのカースト制度にしろ、あれを「差別」って言葉で表現するのは違うと思うけどなあ
日本人は世界最古の民族だから、移民や混血はほどほどにして、出来ればこのまま日本民族による日本国として続いて欲しいよ
こんなに長い歴史がある民族は日本民族以外に世界中にどこにもないんだから、めちゃくちゃ貴重な気がするんだよ

在日の人や同和の人達にはそれが気に食わないかも知れないけど、これは差別じゃないと思うけどなあ
211日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:03:31
それは幕末・明治維新後のことでしょ?
戦国時代〜江戸中期くらいまでは主家改易で浪人になったかなり数の武士が帰農してるよ。
知ってるとは思うけど戦国時代では大名レベルが何家も。
帰農してれば戦国大名だろうが元上級武士だろうが戸籍は平民になる。
だから血筋でたどるなら実際はもうちょっと高い。
戸籍で比べるならそれであってるけど。
212日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:05:47
>>207
言わんとする事は良く分るw

213日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:07:33
>>210
同和だって大和民族だけどな。
214日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:08:30
オハヨゥ!(  ̄ー ̄ )ゞクルセーダーw
215日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:10:24
農家って日本の場合は基本的には米農家と麻農家だよね?
これ元々は武士どころか公家達がやってたんじゃないっけ?

特に米は土地を開拓し、水路引いて整備した田を持ってる者しか作れない訳だし、農家や田ってのは凄い大事なものな気がするよ

まあ小作人ってなるとまた違うのかも知れないけれど
216日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:12:30
クルセーダーは本当は良い奴なんだよ! 皆勘違いしていると思う。
彼の探しのテクニック、エピソードを聞こうじゃないか。。。。
217日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:13:40
>>216 失礼w

彼の先祖探しのテクニック、エピソードを聞こうじゃないか。。。。

に訂正w
218日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:15:10
非差別民に対しては賛否両論で極めてタブーですが、
やはりその出自には曖昧なものが多いです。
明治期以降、途中にモラリズムによる心の問題が入り込んだため、貧困層・路上生活者といった
外包が起こりましたが(決して悪いことではないが)、
元来定義される被差別者の出自には旧武士身分が存在する。

郷士・番士と各地の非差別身分の人口定義は曖昧です。差別観がまだ確立されてない時期には
行政はここの人口にアバウトな解釈を用いたからです。
219日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:16:08
>>213
詳しくは良くわからないけど、同和はともかくエタヒニンは元々が違う種族だと思うよ
エタヒニンって土人の土蜘蛛達でしょ?
彼らは背が低く夜行性で尻尾がある種族だよ
日本だけじゃなく少なくとも400年前までは、ハワイやグアムなどの太平洋諸国や東南アジアにまでいた種族だよ
縄文式って言われてる土器や骨とかも、この土人達のものだと思うよ
220日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:20:33
江戸期の身分概念には後年の遺伝子的種族概念は存在しないのです。
近代列強植民地時代の文化人類学ブームによる後付けです。
ルーツを紐解くこと自体は研究対象としてはよいかも知れないが。
221日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:20:48
なんだか知らんけど、被差別部落が作られたのは小作人レベルの下級百姓の武士・庄屋コンプレックスの解消という理由を聞いたぞ。
対立しているのを遠目に眺めていただけ、武士と庄屋は
222日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:23:18
得た否認は当時の犯罪者や浮浪者ですよ?
半島人とか言う人いますが、おお間違え。
その頃も半島人は日本では丁寧に扱われてたよ実際。
223日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:24:16
お前らそんなこといったら、アメリカを見てみろよ・・・
武士とか農民以前に、日本人、黄色人種というだけで被差別階級だから・・・
224日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:28:19
非人は罪を犯した、武士も含まれる。一定期間身分剥奪。
225日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:30:51
おれ勘違いしてるかな?
ヒニンはともかくエタは同じ日本人なの?

少し調べたらエタは、地方や藩によって扱われ方が違う気がする
サンカやマタギや木地師の事がエタなの?


だいたい「部落」って言葉が差別用語だなんて言ってるのも畿内辺りだけな気がするんけど。

マタギやサンカ達の事がエタなら、別に誰も差別して無い気がするけどなあ
元々は朝廷から特別に保護されてた人達な訳でしょ?
226日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:35:04
公民権停止状態みたいなもの?
227日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:36:44
足利一門の三管領の末裔と

クルセーダーのいう名門(ドイツ系の旗本)

とは、どっちが名門だと思う?
228227:2007/11/23(金) 14:38:26
江戸時代には、隣の藩の、家臣になって没落したけど
229日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:38:38
そりゃドイツ騎士団の先祖を持つクルセーダー様だと思う。。。w
230日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:39:20
アメリカでは黄色を、人間としては扱ってませんよ?
そもそも白人は有色人種差別というのはイスラム系やヒスパニック、プエルとリカン、ロシア、アイリッシュ系差別のこと。
それらよりさらに低い黄色は 差別というより、もはや悪口すら、差別すらするのが恥ずかしいという人種概念
白人の黄色差別は酷いを通り越して、もはや人間として、差別の対象としては見てくれてませんから、
ヒスパニックや黒人は、差別の対象というか、ライバル意識の裏合わせなんでしょうが、そう見てもらえるだけたいしたものと感じましたよ。
黄色という時点でもう、白人国家では生きる権利なんてないと同じですよ現実。
231日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:41:40
父方が戦国武将で母方はヨーロッパのヨハネ騎士団の騎士の子孫とかそういう奴いないかなあ。

顔とか見てみたいなあ。絶対イケメンになりそうなイメージがある
232日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:42:38
エタかどうかはわからないけど、戸籍が無かった人でマタギや木地師などのサンカがいるけど、この人達はそれこそ源や藤原の家系の人達だよ

檀家でもサンカの人達は確か一番下の身分としてあつかったりしてたみたいだけど、仏教徒とは別の身分だからじゃないの?
どちらかというと陰陽師とか仙人とか山伏とかの人達でしょ?
地域によるのかも知れないけど、家柄の身分が高い人達だけがサンカになった訳だから差別されてた訳じゃないと思うよ
233日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:43:04
>>230
その中で華僑は堂々と生活してるが・・・
234日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:43:20
荒らしてる奴って一人みたいだな
まさに基地外
235日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:44:24
>>231
父系は、単なる戦国武将ってだけでいいの?

清和源氏の棟梁:河内源氏の名門である足利一門の戦国武将がよくね?

236日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:47:58
基地外は、源氏とか言ってるやからとおもうが?
237日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:49:05
>>234

なら話題提供しなさいよw
238日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:56:24
>>231
欧州でも名家はロスチャイルド、ロックフェラー、ブルボン、ウィンザーとかあるのはあるね


ナポレオンやらジャンヌダルクやらフランス革命やら近代ヨーロッパの歴史や革命に携わって来てる名家だよ
けどあれ別に民族とかそういうの関係ない気がするよ
財閥つか金融資本家って言う側面での名家なんだと思うよ
どこどこの血統だとかは関係ない家柄と思う
239日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:56:44
クルセーダー様は降臨しろよ早く
240日本@名無史さん:2007/11/23(金) 14:59:57
数ある氏族の中の名族である清和源氏
数ある清和源氏の中の棟梁である河内源氏
数ある河内源氏の中の名家である足利氏

名家中の名家中の名家である足利氏の愛好家の俺としては、どうしても織田信長を好きになれない。
241日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:00:02
パリス・ヒルトンに萌え〜( ̄ー ̄)ニヤリ
242日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:01:40
ところでウイルスってなに?
243日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:02:42
ロームフェラ財団って知ってる人いる?
244日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:03:28
オールフェラってなに?
245日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:04:12
【修正】

ロームフェラってなに?
246日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:05:03
244を血祭りにしたいんですが?
247日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:05:53
口で処理する事。。。w 
248日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:06:34
おい、そういうこと言いたいなら、よそ行け
249日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:08:00
ロームフェラ財団ってガンダムwのオズ作った神聖貴族財団だろ?
違うのか?
250日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:08:25
パリス・ヒルトンにオールフェラして貰いたいでつ
251日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:09:10
白人の言ってる事はウソだらけだから関係ないよ
メソポタミア圏のアーリアが白人の発祥とかなんとか言ってるけど、あそこはアジアの黄色人だよ
古代ユダヤ人やエジプトやメソポタミアが白人の訳ないじゃん
白人は単に北欧神話とかのあるヨーロッパ人だよ
言わばローマ人
北欧神話やギリシャやローマ神話も単に黄色人の神話をパクっただけさ
白人の文明や文化や宗教なんて歴史のないものばかりだよ
移民の混血人が白人なんだから
252日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:11:16
クルセーダー様、降臨〜!!w
253日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:11:34
>>251
おまえが捏造だろw
254日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:12:26
どれが屑セーダーだよ?
255日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:12:29
足利一門の子孫と

クルセーダーさまは

どっちが名門?
256日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:14:30
クルセーダー様に決まってるだろw
257日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:14:56
バキュームフェラなら知ってるよ
258クルセーダー:2007/11/23(金) 15:15:30
( ̄∀ ̄)ウシシ♪
259クルセーダー:2007/11/23(金) 15:17:03
ヌプッ
260偽クルセーダー:2007/11/23(金) 15:17:44
(  Д ) ゚ ゚
261日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:17:47
狂セーダーが白人は嘘などというわけないだろ
あいつは日本だけは貶し、白人と中華は絶賛する男なのに
262日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:18:02
はぁん
263偽クルセーダー:2007/11/23(金) 15:19:03
Σ(-`Д´-ノ)ノ
264日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:19:06
>>240
明智光秀の土岐氏などを排出した遠山氏族が信長の息子に攻められて、
岩村城内にいた2700人(大げさに伝えてるかも)が山腹で虐待されてるけど
城下町の人達はその事を「遠山氏や大勢の人達が朝鮮人に殺された」って言ってたらしいよ

攻めて来たのは信長じゃなく織田なんとかって人だから違うかもだけどさ
あと海女さんってのは信長がウニやアワビを食べる為に朝鮮から連れて来た人達の事らしいよ

信長後に秀吉は朝鮮(九州)を討伐しに行ってるけど、信長と何か関係あるのかもね
265偽クルセーダー:2007/11/23(金) 15:21:27
逝ってしまった・・・Give up...( ・´_`・ )
266日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:24:06
マンガ日本の歴史を読むと、秀吉の朝鮮征伐が朝鮮侵略に言い換えられてる。
んで、日本軍(といっても安土桃山の豊臣軍)の残虐行為がなんちゃらとか書いてあるんだよw

なんかもうむちゃくちゃw

秀吉時代すら日本軍は朝鮮に攻め込んだ“悪者”にされてる

バカな話だ
267日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:25:43
クルセーダーって何やの?
268クルセーダー:2007/11/23(金) 15:25:45
蛮族の日本人なんだから当然だろ?wwwww
269偽クルセーダー:2007/11/23(金) 15:26:24
クルちゃん今度はこっちに居るみたいでつヽ(*´∀`)ノオォォォ♪

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1193663529/l50x
270偽クルセーダー:2007/11/23(金) 15:28:39
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
271日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:35:39
糞セーダーの発狂振り 相変わらず素敵やんw
272268:2007/11/23(金) 15:36:16
本物のクルセーダーまだ?
273日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:41:29
朝鮮人って民族は400年しか歴史が無い民族だよ
自分達の民族がいつどうやって半島に来たのかぐらい調べりゃいいのに
昔からいました、みたいに思いこんでるから、ややこしくなるんだよ


ちなみにイスラエルもおかしい
古代ユダヤ教や古代イスラエルと白人は、なんの関係も無いよ
俺みたいなバカでもそれぐらいは理解出来るのに、良く言い張れるなって思うわ
274日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:45:24
朝鮮人の先祖調査って
一番最初の先祖と祖父までは知ってるけど、途中の先祖がわからないってよく言うよね?

それって単に、同じ苗字の歴史上の人物を、先祖って言ってる(捏造してる)だけじゃん

275日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:53:06
というか普通の農家や町民が武士の末裔ってありえないよ
帰農した武家はみんな庄屋名主、または豪商になってるからね

そしてみんな敗戦まで地主だよ
逆に言えば地主の名主や豪商意外、帰農した武家はありえないよ
276日本@名無史さん:2007/11/23(金) 15:59:29
あり得ないの根拠は?
277日本@名無史さん:2007/11/23(金) 16:02:09
江戸時代後期にもなると名主や庄屋を勤める豪農でも没落したり台頭してきた新興の豪農にとってかわられたりと流動的になってるけど
278日本@名無史さん:2007/11/23(金) 16:04:17
うちの友達は、地元の藩主の子孫だけど
普通に農家だからな、普通の農家(名主でも豪農でもなかったし)
279日本@名無史さん:2007/11/23(金) 16:09:12
>>275
むしろ地主ならなおさら農家じゃん

開拓して水路まで引いてある農地を持ってるんだぞ?
そういう土地を沢山持ってる人を地元って言うんじゃないの?
280日本@名無史さん:2007/11/23(金) 16:09:36
それにうちの地元みたいに小さな城下町だと
町民が普通に上級武士だからな
281日本@名無史さん:2007/11/23(金) 16:37:54
>>269
糞セーダーは世界史板にいったのか
でもあいつの理論はやはり、感心してしまうのだが
これってチョン認定ってことなのか?w
282小島よしお:2007/11/23(金) 17:09:41
下手こいた〜
 ○| ̄|_

♪いぇ〜〜〜〜い♪揺れてるよ〜〜〜〜♪
   ○
((( () )))
   <|

だけどもだっけっど♪
 ヽ○
   |>
  ((

でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!
  ○∧〃
  / >
  < \

はいっ!オッパッピー!!
  ○/
 /|
  />

283小島よしお:2007/11/23(金) 17:10:50
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!


284日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:01:28
>>279
アホ多すぎ…

帰農した戦国大名一族や江戸期の武士がその後どうなってるか調べろよ…
今残ってる重要文化財の庄屋屋敷はほとんどが元武家だよ

大地主のね

それともなんだ?
帰農した戦国大名や上級武士が小作人になって本百姓に頭を下げるのか?
そんな例は聞いたことがない
285小島よしお:2007/11/23(金) 18:10:18
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
286日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:10:25
武家といってもピンからキリまであってだな・・・

そりぁ上士などが帰農しても、普通の農家並の生活にはならないだろうよ

でも>>275は上士だけではない、下士も含めた武家だろ
下士が帰農したら、普通の農家とかわらん生活だよ
287小島よしお:2007/11/23(金) 18:12:07
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
288日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:13:51
>>284
アホはおまい

文化財指定されてある邸宅は、一部の名主だけ
3000坪の広大な土地を持った、一部の名主だけ

名主でも500坪とか300坪の土地が多い

指定されてあるのは、一部の名主だけ
289日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:16:50
300坪もなくてはいけないのか・・・
290日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:17:49
>>289
城下町の場合は、また別の話
291日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:25:28
>>288
と、いうことはでかい名主になるのはほとんどが帰農した武家ということだろ。
甲斐源氏の一族も帰農して大庄屋になってるぞ
江戸期にも最上家や本多家の家臣なんかも庄屋になってる。
本多家はよくしらんが、最上家は家老が帰農している。

疑問なのは

>うちの友達は、地元の藩主の子孫だけど
>普通に農家だからな、普通の農家(名主でも豪農でもなかったし)

一般的に藩主の子孫は初代県知事に任命されたり、華族になっているんだが?

普通の農家になったなんて初めて聞いたな。
地主でもなかったということは、敗戦までその藩主の子孫は小作人だったということか。へぇー。
292日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:32:30
>>291
どこから説明しようかな
藩主には祖がいる、だいたいの家老はどっかの歴代藩主の子を祖にもつ分家だ
で、その分家もある。で、またそのまた分家もある。で、またそのまた分家もある。
で、またそのまた分家もある。で、またそのまた分家もある。で、またそのまた分家もある。

とくに歴代が長い藩だと、帰農する末端の分家は、沢山存在する


これで理解できたかな?
293日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:34:16
>>292
なるほど、いわれてみればそのとおりだ。
参考になるな。
逆に、ウチが昨日した武家だという確信が強まった。
294日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:35:29
>>293
そうか、それはよかった
295日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:37:21
うちの15代前、最上家の家臣だったんだよねぇ〜。(最上家家臣2000石)

慶長5年討死・・・って由緒書にあるから長谷堂城の戦いなのかな?
296日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:41:01
ちなみに家は維新後は初代の村長になってたよ。
江戸期は苗字帯刀(おそらく郷士)の名主。
んで維新後から昭和には男子はみんな職業軍人で不在地主をやってた。
不在地主にしてたせいで敗戦後に土地を全部盗られた。
本家は在村地主だったので若干土地が残ったのか、自分で農業をやり出した。
家は土地がスッカラカンになったので1000坪あった屋敷を潰して2/3を田にした。
んで、農業をやり出した本家に頼んで一緒に耕作してもらってる。
297日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:45:03
俺はボシン戦争で、藩にお金を要求されたので、維新後は土地さえももっていなかった

でも、他人の土地を借りたり、旧藩主の世襲財産の土地を借りたり、生活してた

298294、297:2007/11/23(金) 18:48:57
>>295
なんか伝承はないのか?
299日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:51:17
2000石って相当だな。
家老級だな
300295:2007/11/23(金) 18:52:06
由緒書、うpしてみますね・・・少々お待ちを・・・
301日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:56:36
俺はやめたほうがいいとおもうぞ
そこまでしてここの住人を納得させる必要はないよ
嫉妬するやつばっかりだから悪用されると悪い、やめとけ
302日本@名無史さん:2007/11/23(金) 18:59:27
普通、庄屋の菩提寺ってどこにあんの?

城下町?それとも地元のお寺?
303日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:01:01
うpマダー?
304295:2007/11/23(金) 19:05:56
こんな感じです。

ttp://www.uploda.org/uporg1126173.jpg
305日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:07:00
最近は先祖探しというより武士探しになったな
306日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:08:30
携帯からじゃみれないのか・・・ガッカリ・・・
307日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:12:28
先日取り寄せた除籍なんですが、曾祖母の父母の名前の欄を見たら
2人の苗字が違っていました。
普通は、「父)山田太郎 母)花子」のように並んで記載されていると思うんですが
「父)山田太郎 母)近藤花子」のようになっているんです。
これって、2人は籍が入ってなかったってことになるんでしょうか?

ちなみに曾祖母は明治30年生まれで、5女です。
308日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:16:03
格式が違う家に嫁に行くと親の反対で苗字を変えないなんて聞いたことあるけど・・

家族に聞け
309日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:16:37
>>307
わかったぞ!!!

お前は愛人か売春婦の子孫だ!!!!
310日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:28:08
>>304
おおー。なんかすげえ
つか由緒もだけど、それだけ細かく家柄の由来が伝承されてる時点で間違いないよ

そこまで明確に追えるなら、あとは藩の歴史書などでそれ以前の先祖をも追える訳だしさ
ちなみに君の家以外もその氏族から分岐してった家系は、同じルーツを共有してる人達だしね^^
けど君の家系が本流の家系だからやっぱうらやましいなw
311日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:28:52
ひどい自演だな!こんなの初めて見たよ
312日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:31:23
ワロスw
313日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:34:09
>>311
シーッそれ言っちゃダメ

みんな分かってたんだから
314295:2007/11/23(金) 19:34:46
同じ由緒書・分家 

大体、書いてある事は一緒だと思います。

http://www.uploda.org/uporg1126230.jpg
315日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:35:30
>>307
昔の日本は氏族は特に通い妻や側室や多妻制度だったらしいよ


通い妻だと良家との間に息子が出来れば、その代から同族(本流じゃないにせよ)となれたりする訳だしさ
316日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:37:20
>>311
俺の事かあ?
自演じゃねーよバカ
317日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:37:45
氏族ってw
318日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:38:14
自演を自演だと認めるアホはいない
319301:2007/11/23(金) 19:42:15
いつもならうpした方を擁護してやるんだが、ここまで明白な自演だと擁護できんぞ・・・
320日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:42:44
自演してる人あまり日本史詳しくないでしょ?
かわいそうだけど一見してすぐにわかっちゃうんだよねw
321日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:44:02
まず藩とか言ってる時点で
322日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:48:31
一人で自演し続けてるのは異常なかまってちゃんなんだろうな・・・
このスレ昨日の夕方だろ?普通にありえないよ
323日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:49:51
日本史板で一日で300以上は異常だなw
324日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:50:22
つか藩主や名家も農家も氏神が同じなら血統の価値は同じだってば

例えば物部氏まで辿れる藩主がいたとして、この血統に辿り着く人はみんな物部氏族だよ
途中で藩主をやったかやらなかったかだけで、偉いのは藩主じゃなく物部氏族の血統だから藩主になれたって事な訳だからさ

良く「徳川の末裔、織田の末裔」って言い方するけど、徳川や織田もそれ以前の有力氏族の末裔だから藩主や将軍だっただけだから、家康や信長がその血統の氏神な訳じゃないよ

氏族や氏神って言われる人達はもっと昔の人だよ
たいがいの日本人なら、ちゃんとそこまで辿れるって言ってるんだよ
325日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:51:53
>>324

お前さん、それをいっちゃーおしまいよォ。(寅さん)
326日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:54:31
1日で300以上は凄いっていうか異常だけどそれにしちゃ内容が信じらんねーくらい幼稚なんだよね
327日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:55:21
俺的には
源氏、平氏、藤原氏、橘氏、菅原氏の氏族も憧れるが

物部氏に一番憧れる

侍=武士=もののふ=物部

侍の源流はやっぱり物部氏だよ
328日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:57:10
皆を楽しませるために自演したんだよたぶん

そんなに攻めないであげて
329小島よしお:2007/11/23(金) 19:57:25
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
330日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:57:30
だからさ、自分の氏族を強引に最上ランクに持っていくその幼稚な思考回路なんとかしろよ
331日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:57:44
>お前さん、それをいっちゃーおしまいよォ。(寅さん)

こんな自演するやつって・・・アホすぎて可哀想(T_T)
332日本@名無史さん:2007/11/23(金) 19:58:44
それは自演じゃなくて俺が書いたのに(T_T)
333日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:02:19
氏族の中でも一番の名族は河内源氏だな

その河内源氏の中でも一番の名家はやはり足利氏になるだろう


という事で足利氏マンセー
織田信長はブーブーブー(ブーイング)
334295:2007/11/23(金) 20:02:34
皆さん、卓上の論議ばっかりで面白くないんですよ(笑)

論より証拠でしょ? なので先祖探しの一部を紹介しましたが・・・。

では、さようなら〜w
335日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:03:20
>>334
参考になったよありがとう
336日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:03:42
>>325
最初からそういう意味で言ってるんだってば
例えば氏神がいて、今の自分までの途中には将軍もいれば農家もいれば良い人も悪い人も沢山いる
けど日本人ならほとんどの人は氏神まで辿れるはずだよ
辿れないって人は先祖が日本に済んで無かったり、先祖が日本人と交わって無かったり、、んな人はまれじゃないのかな?

氏神は一度平安時代にまとめられて、確か1200ぐらいもの氏族を日本はたゃんと網羅してたらしいよ
○氏〜○氏の300氏族は物部系
○氏〜○氏の20氏族は百済系
とかもちゃんと網羅してあったらしいよ


337日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:07:21
最近は先祖探しする人が増えたのかな?
338日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:08:12
だから言っただろ? 庄屋は元豪族か上級武士が多いと。

よほど由緒もないくそ下級武士ごときより 由緒も、土地も名誉も財産も圧倒的だと。

庄屋は下手な中級武士より勝ってるよ。これで証明されたろ
339日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:08:39
>>334←この厚顔無恥さはすごい
尊敬する
340日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:09:27
>>338
まだいんのかクルセーダー
家も庄屋なんだがお前と一緒にされると困る
341日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:10:17
このものすごいロング自演きもちわる〜!
マジで寒気がした
自演してる痛い人は最近日本史を勉強し始めたばかりなのか?
342307:2007/11/23(金) 20:10:21
レスありがとうございます。
平たく言うと、曾祖母は妾の子?という立場なんでしょか。
当時は本妻以外も戸籍に載せてたんでしたっけ・・・・
343日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:10:33
まぁ清和源氏の河内源氏が名族ってのは同意だ。
ただ室町幕府を立てるときのやり方がきにくわん
344日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:12:12
色々と湧いてくるなw
345日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:12:27
>>341
庄屋というか戦国時代〜江戸中期から続く豪農や郷士に名族が多いのはたしかだよ。
ただ下級武士と比べるようなモノではない。
どっちが勝ってるとかそういう問題ではないから反発を食らってるだけ。
346日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:13:15
いやいやクルセーダー君

どこに、下級武士には、由緒がないなんて証明されたのかな?

347日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:13:49
>>338
風土紀なんかも庄屋の家柄から発見されたりするしね
確かにそれは一理あると思うな

一休さんでも将軍と庄屋はいつも仲良く悪巧みとかしてるしさあ
348日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:14:17
名族ってw
349日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:17:32
つか自分の先祖がいつ頃から今の場所に住んでるかとかぐらいは、ちゃんと年寄りに聞けば誰でもわかるものじゃないの?
350日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:17:33
>>348

名器を持った一族って事w
351日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:17:48
クルセーダー?とか自演してる奴は自分では知識武装してるつもりなんだろうけどどう見ても日本史に暗いのがバレバレで痛いよ
352日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:18:27
ちゃんと調べないとちゃんとはわからないだろ
だから先祖調査が必要なんだよ
353日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:18:41
てめーーーーーこら?自演なんかしてねーーーーーーーーよ

338しか買い手ねーよ 頃すぞぼけが
354日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:18:58
なにこの自演炸裂スレッド?
355日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:20:10


自演

2ちゃんではよくあること





356小島よしお:2007/11/23(金) 20:20:20
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
357日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:21:08
だから、クルセーダー君

半角数字で書けって、他スレでも注意うけたろ?
358小島よしお:2007/11/23(金) 20:21:16
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
359日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:22:49
クルセーダー君てw
360日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:23:15
>>340
おまえのような真性農家の庄屋と一緒にスンナよはずかしい

俺の一族は足利期から豪族だった 25代つずく家。

御家人になるか庄屋になるか選択で庄屋になったまでだ かすが

一緒にスンナ余おまえのような真性かす農家の末裔と
361小島よしお:2007/11/23(金) 20:23:18
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
362日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:25:15
自演してねっっつってんだろこるあ? そんなことやる必要あんのかこるあ?

この小作農どもがよ  なめんじゃねーーーよ
363日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:25:27
自演はたぶんリアル小学生か中学生だな。きみの将来が怖いよ
364日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:26:34
>>295
由緒書きってどこにありましたか?
365日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:26:35
とクルセーダーが言っております w
366日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:26:47
>>351
だから俺は自演じゃねーよバカ

日本人なら辿れるってば
日本人なのに辿れない人はもうわからなくなっちゃってるだけだと思うよ
こんなのいちいち調べたりしなくても田舎のじいちゃんに聞けばだいたいわかる事じゃないんかあ?
後、誰もが家紋と名字はあるはずなんだし


わからない、伝承だけじゃ信用出来ない、証拠がない、途中で偽造できる
こんなの言い出したら誰一人先祖なんて辿れないよ
家柄なんて証拠を残さずとも伝承で伝えてくのが当たり前だよ

家柄じゃなくても氏神は名字がない人達も戸籍がある人ならちゃんと江戸時代まではあったらしいしさ
367日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:26:54
てめーー頃すぞ?いつ自演したんだよ?>>338が最初だっていってんだろ
368日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:27:49
違う、小学生や中学生だったらまだかわいいもんだが中年オヤジがやってるから怖いんだよ
369日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:28:14
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?
370日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:28:40
>>342
俺は初心者なので、あまり詳しくわかりませんが
確か昔は苗字を一緒にしなくても良かったような気がします

婚姻した記載があれば簡単なのですが
妾なのか正妻なのかははっきりしません

でもその方の、母なのは高確立だと思います

371日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:28:42
二十台半ばが中年なら おめーーらこそ中年じゃねーーのかこるあ?
372日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:28:46
>わからない、伝承だけじゃ信用出来ない、証拠がない、途中で偽造できる
>こんなの言い出したら誰一人先祖なんて辿れないよ

その点だけは同意
373日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:29:35
最近なんだか日本史板に気違いが多いな
374小島よしお:2007/11/23(金) 20:30:52
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!



375日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:31:14
というかこのスレ怖すぎ。
呆れるのを通り越して怖くなってきた。
376日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:31:24
きちがいもなにも  なんなんだよ  この自演認定の嵐こそ

自演なんかしてねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよかすが
377日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:31:46
こんな自演にかまわない方がいいよ。
ずっと自演してた馬鹿はかまってちゃんだからきっと喜んでるよ!
378日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:32:06
ダメだこりゃ
俺もう来るのやめるわ
世話になった、このスレのマトモな人達
379小島よしお:2007/11/23(金) 20:32:42
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
380日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:33:06
俺も二度とくるかぼけ
381小島よしお:2007/11/23(金) 20:34:53
はい、オッパッピ〜
382日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:34:59
あーあクルセーダーのせいでみんな消えちゃったじゃんかよ
383日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:36:45
世の中って広いんだなぁ・・・
こんな正常じゃない人・異常な人って本当にいるんだな・・・鳥肌立ったよ!
384日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:37:56
たいがいの日本人なら家紋と名字と住んでた土地で追えるよ


家紋は勝手に好きな家紋を選べるだなんだ言うバカもいるけど、家紋や名字ってのは親戚や親族との繋がりがある訳だからねつ造や自称ってのはほとんどないよ
そういうのが全く無いとは言わないけどさ


だいたい親族や田舎の近所の中で一人だけ菊の家紋や藤原氏族を名乗った所でその時点でバレるっての
んな事しないよ
385日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:37:59
郷士って庄屋みたいな村落の代表を兼ねることもあったの?

つまり郷士でありながら庄屋の仕事をするっていう感じで
386日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:38:52
俺はクルセーダーじゃねーよ

真似した口調だが、でも自演もしてない。
387日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:39:03
・・・・と嵐が過ぎ去るのを待ちわびるスレ主だったw
388日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:40:46
このスレ、日本史板にしては異質すぎるな
違和感がありすぎる。
389日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:40:47
━━━━━━━━━━━━━━━(ここから先はまともなレスで)━━━━━━━━━━━━━━━
390日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:41:43
>>386
次期クルセーダー役を御願げぇ〜しますダw
391日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:42:58
>>385
わからないけど
あるんじゃないかな?
392日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:43:18
まだ自演してる暇人は少なくても日本史はとってない人でしょ?
393日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:44:47
>>1からここまでで、まともなレスが一つとしてないってところがすごいな
394日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:46:18
295にはワロタけどなw
395日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:46:38
苗字帯刀だと即郷士になっちゃうのもどうだか・・・
396小島よしお:2007/11/23(金) 20:49:09
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!
397日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:49:17
日本史板でこの人よく荒らしてるよ!書いてる内容が糞で馬鹿すぎだから
すぐわかるんだよねw
398日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:51:25
てっきり先祖調査する人が増えたのかとオモタ

単にレス乞食がいただけなんだね
399日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:51:32
2ちゃんではよくいる病人w
400日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:52:36
本物のクルセーダーまだ?
401日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:53:42
また呼ぶのかw
402日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:53:43
もう400越えたのか・・・
暇人って怖いね
403日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:53:50
先代クルセイダー君が、このスレでドイツ旗本と書いたことから、このスレは人気が出たのだよ。
現行クルセイダー君は、チンピラが受け継いでしまったようだが。
404日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:56:03
先代クルセーダー?二代目?
どう見ても同一人物なんですけど゙w
405日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:56:54
俺も同一人物だと思う
406日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:58:12
クルセイダー君はこのスレのマスコット役だな。
1日一言貰わないと堪らんわw
407日本@名無史さん:2007/11/23(金) 20:58:39
先代はコロスなどとは言わなかったよ 無知無能低能とは言っていたが
たぶん別人と思うのだがw
408日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:00:23
なんか普通の住人のレスすら自演認定する風潮があるな。

普通の住人を装ったクルセーダーの書き込みもあるみたいだけど。
409日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:00:41
同一人物だろうね
410日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:01:06
単なるネタスレと化したな
411日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:02:29
日本史の基礎すらない人がハンドルネーム名乗るってw
412日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:02:59
まー先祖を辿るといってる時点でネタスレだが
クルセイダーの旗本の先祖はドイツ人?で完全ネタになったなw
まー笑えたからいいんだがw
413日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:04:21
どうせクスリでもやってんだろうな。それか精神異常者w
414日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:05:51


おめーらうるせーーーんだよ おれの家は元豪族の本家なんだよ

おめーらみたいな小作人水飲み百章は米つくってろよ ぼけ

だいたい慈円慈円って おまえらがばかからわらkらんえんだろうがかす

415日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:06:07
昨日の法律の六親等認定の話は、クルセイダー本人じゃないかと思うんだがな〜
今日の奴はわからんな〜
416日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:07:01
どうせクスリやってますよwwお宅は小作か水呑みだろwwwwwぼけw
417日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:07:21
>>414は、なりすましと分かるんだけどな
418日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:08:18
↑お前がクルセーダーだからね
419日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:09:17
ん?俺が?
420日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:09:56
\                U         /
  \   ∩∩       U        /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \             /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      < >>418、その通りw >
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |            | ̄ )
  −−− ‐   ノ           /-─´
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)



421日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:11:11
もう何でもあり状態なのかw
422日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:12:04
おまえらがばかからわらkらんえんだろうがかす
423日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:13:02
旗本とか豪族とか本家wとか
なんか最近日本史に興味もっちゃったガキって感じなんだよね
424日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:13:19
なんで俺がてメーの質問永遠にこたえていかなきゃいけねーんだよ
おめーにおれがいちいいちしつもんしてんおかかあるあ・?
425日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:14:20
そうだそうだおかかあるあ
426日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:15:08
どうしても理解できんこの言葉w
427日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:16:00
このスレ全部自演じゃないの?その可能性もあるよね?
428日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:17:14
>>427 そうだそうだおかかあるあw
429日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:17:36
誰か旗本の先祖はドイツ人!に変わるネタ投下してくれw
430日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:18:19


なんでなんでもかんでもおれあの慈円にされるんだよ この賤民どもが

まーおれの家の方が君たちの家よいずとうえだよ

江戸時ぢあなら口もきけなかっただろうね

431日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:18:55
>>429
奥様は女子高生!
432日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:18:58
こーゆー自演スレにはウンザリ
433日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:19:15
>>429 それはないだおかかあるあw
434日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:21:56
社会と接点のない2ちゃんねらーの典型だね
435日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:23:20
>>432

低学歴はすべてが慈円に見えるんだよjねあ おまえら中学卒業してんのかこら?

おまえが俺をおとしめゆと勝手に自演して慈円にてんしてるんだおるがこら

436日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:23:22
>>429も自演なんだろうな・・・
437日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:24:41


俺は留学してうるかあらお前らとは家柄も違う お前ら小作人あが貧乏人だからりょこうにもいけなあdないだろうがぼけ

438日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:24:55
>>435
日本語?
439小島よしお:2007/11/23(金) 21:25:22
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!

440日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:26:08
そりぁ先祖がドイツの外国人なんだから
江戸時代なんか口さえも聞けなかっただろうよ

外国人なんだから
441小島よしお:2007/11/23(金) 21:26:46
ダンケ〜w
442日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:29:41
>>440も自演なんだろうな
443日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:30:11
自演バレバレでも本人はかなりノリノリなわけで
444日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:31:07
>>443
自演乙
445小島よしお:2007/11/23(金) 21:32:11
人生楽しく生きようゼ〜w

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |
446日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:32:14


ばかじゃねーのかこのせんみんが 頭使えよ 使うあまもねーのかよ小作人はよ

俺のいえは元ごうぞくじの庄屋で父方hあ旗本の本家なんだよ くやしいから慈円認定なんだkろうがこのぼけ

447日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:34:05
この人って歳いくつ?なんかスゲー中高年臭くね?
448日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:35:52
>>447 干支聞いてごらんw
449日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:36:34
イッヒ ビン ビン!
450日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:37:21
母方だってwwwwwww
451日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:39:20
旗本の本家?馬鹿じゃね?
452日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:39:56


はぁ? これだから水のみb百章hが困るんだyおこら

俺の家はとkにかうおまえらみたいな小作人や下級武士みたいな由緒ないのとはちがうんだよ

くやしいんだろうがこら? いい気味だなおいこらこのみsずあのもあふやどmがw

453日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:41:07
小作や水呑みに言われたくね〜ャwwwwwぼけw
454日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:42:15
>>453

てめーはさっきからおれのまねbヴぁっかrしよyがって うざってえんだよ小作人yがろう

てめーのせいでおれが慈円してんるとおもわれてんだろうがこら?

455日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:43:08
あら、本家だわw
456日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:44:10
おまえ全部自演だろ
457日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:44:26
これって自演しまくっていつも無視されてるやつが
久々に構われて歓喜してるってだけにしか見えないよな
458日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:47:18
もう誰が本当なのか、誰が自演なのか分からん
459日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:47:20
なんだこのクソスレおかかあるあw
460日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:49:32
おかかあるあって何ですか?
461日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:51:53
この人いつもID掲示される他板で自演してるんだろうねw
日本史板では内容で判断するから通用しないよ
462日本@名無史さん:2007/11/23(金) 21:59:29
チョンだろ?
463日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:01:33
テクニックが語られないので怪しいです
464日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:17:37
愛読書は「『我が闘争」
465日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:20:32
イッヒ ビン ビン!
466日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:21:05
マジイラネ
467日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:39:06
>>429
最強すぎて、代わりのネタが思いつかないw
468日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:39:51
ネタとしてもつまらないんだよね・・・
469日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:40:50
で、今暴れてるのってクルちゃんなの?
470日本@名無史さん:2007/11/23(金) 22:44:39
爆笑w
1 なにか質問されたり困っている住人がいればみんなで協力してあげよう(ググレ禁止)
2 HNを使うとみんな分かりやすいのでは?(誰が誰だか混乱するので)
3 画像をUPするとみんな一目瞭然で分かりやすいですよ
4 たまにチャット化しますが皆さん遠慮なく入ってください
5 荒らしは無視でマターリと

※UPの方法
@デジカメやスキャナなどで画像をPCに取り込む
(ファイル名を当たり障りの無いものにしとく。UPしたらファイル名晒されるので)
Aペイントソフトなどで危なそうな箇所を消す(よく確認して!UPしてからでは遅いです)
BアップローダでUPする(一応利用規約は読んで)
アップローダは↓など
ttp://www.imgup.org/
ttp://www.uploda.org/
CURL貼り付けたかったら貼る
471日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:03:42
¶†∵∫∬Ŷ¶≡▽:

∬*∈¶¶ΘЁÅ≡∈∈∵†††¶¶¶∵▽*

∴◎∋∋¶¶‡††∫∬∵ʼn♯Ж
472日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:19:53
>>221
はい。それは一般的差別の構図の根拠です。
日本でいう被差別民に限らない原則論なのです。心の問題ですね。

被差別問題ではしばしばこの心の問題と社会制度が混在します。実際教科書もこのように
書かれているので。

被差別民の立ち位置は、一般百姓より庄屋・下級武士に近い位置にいます。被差別民の職は下級行政官ですから。
その分風当たりを受けやすい位置にいたと考えられます。
473日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:28:54
>>225
部落という差別概念は欧米外来のゲットーから来た可能性が高いです。
江戸期以前では集住域をエリアで分けるという概念はなく、道と道の区切りの点を打つだけです。
よって旧国名の境界線などは未だに境界未定地域が存在します。

犯罪者や浮浪者が外包されたのは明治以降と考えられます。
身分としての被差別民は江戸期にはそれを取り締まる側になります。
474日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:31:39
また部落ですかw
475日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:35:29
>>472
位置とか馬鹿なこと書いてるそこの自演君。
身分には遠近ではなく厳密な序列があるわけだけど・・・
476日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:38:19
>>232
サンカについては非常に難しい。
三角寛の調査を全否定してる人もいます。ある種の売名目的の捏造である、と。
土地に縛られない人間がいた可能性は
否定できないと思うのですが。

ちょっとウンザリ感のあるレスも入って来たので、深くは言及しませんが、
サンカは江戸期定義の被差別民ではありません。ただし明治期以降の外包には入る可能性があります。

まあ言い出したらキリがない、ってのも確かだしね。
477日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:43:17
被差別民の定義は時代によってまちまちで変わるから非常にややこしいよね
医者や歌舞伎役者、神人、八瀬童子も入ってたりする
弾佐衛門なんて二本差しで豪勢な生活だったらしいし、一口では語れない
478日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:45:21
いまエタヒニンと呼んでいる身分は
昔は役人だったんだよな

知ってる知ってる
479日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:45:38
>>475
はいなんでしょう。
身分の序列については賛否両論です。現在は士農工商という並び順は
ほぼ存在しないと考えられています。武士のみが特権階級で後はその他です。四字熟語の並びは老若男女と同レベルです。

歴史解釈の指針は常に変動します。身分序列について現時点までの状況になった根拠は、
・明治新政権の近代制のアピールのため、徳川政権時代を出来るだけ固陋に表すこと
・列強植民地時代の直後に興った共産思想により、身分解放という大義名分を出来るだけ強調するため
の2点が考えられます。
480日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:45:47
部落にサンカって・・・この人すげー長時間自演してる
481日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:46:35
ちなみに自演ではありません
482日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:54:20
>>479
士農工商なんて書いてないよ?農工商に厳密な上下はないしね。
自演君が身分の序列がわからないいんでしょ?
身分に関しては江戸時代に幕府御料及び直参知行地、私領ではっきりと規定されてるんだけどね
483日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:55:29
自演こそ男の美学!
484日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:59:05
男の美学:仁義
485日本@名無史さん:2007/11/24(土) 00:59:40
江戸時代の身分は各身分内での階層分化が進んだけど、ほぼ例外なく縁組や婚姻ではっきりしてるよ
486日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:00:16
女は度胸、男は仁義
487日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:06:02
もう好きなように書かせてやれよ。どうせ2ちゃんなんだから
この内容じゃ自演でもどうでもいい感じだし
488日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:08:44
ちょっと気になったんだが
旧藩主の世襲財産ってなに?
489日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:11:02
>>482
知行のない扶持取りの武士や雇われ中間・浪人・次男坊など
立場の曖昧な存在は大勢います。前にも書きましたが天領の自作農は郷士身分です。
理屈は貴方の主張するものと同じになります。

また変革した時の身分が武士は極めて曖昧です。
維新から廃藩置県までタイムラグがあり、維新そのものの功績で士分を得た者もいます。逆もあります。
メジャーなミーハー有名人で言うなら近藤勇の身分は果して何になるのでしょうか。

江戸安定期の考証と現代人が先祖を遡るのとは、別に考える必要があります。


また自演ではありません。なぜなら貴方は私ではないからです
490日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:24:34
縁組や婚姻での分化は実は現在でもあります。
公務員の方が公務員と結婚したり、医者一族があったり等、
あれは単なる指向や性格や『類は友を呼ぶ』といった問題ではありません。

ある種の職業には職業的秘匿義務があります。大げさなものではなく、婚姻等において
報告の義務、あるいは調査を受けることもあります。私企業にも可能性はあるかと思います。
警察官は親族に公安のマークが入っている者、つまり学生運動等の左翼活動を行った者は
認められません。

そこまでではなくとも、ある種の必然性をもって同職種の人間と生活をともにすることになります。
江戸期の別婚ならこのレベルでも十分成立します。
491日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:31:09
>>489
身分間に曖昧さなんてないと思うけど?
近藤勇は百姓の倅から浪士組に志願して池田屋で功名して直参に取り立てられて身分がかわっただけだ
天領の自作農が郷士?ツッこむのも馬鹿馬鹿しいが、じゃあ郷士ってなんなの?
幕臣の場合知行取りと扶持米取りは身分が違うよ
492日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:32:30
>>490
なんか真性の馬鹿みたいだね
493日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:35:46
初めてまともっぽいレスをみた
494日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:37:51
>>491
逆に聞きますが郷士の身分について不明な貴方は
なぜ江戸期の身分が確定的と言い切れたのでしょうか?

おそらくそう教育を受けたからだと思います。一般的な歴史方針では"江戸期の身分は揺るぎ無く細分化された
超保守的制度"と伝えられます。それを言っているのだと考えられます。

これが実際とは違う理由は>>479に述べた二点です。自書を補完して引用すると

歴史解釈の指針は常に変動します。身分序列について近年まで言われてきた『確定的に細分化された超保守的制度』になった根拠は、
・明治新政権の近代制のアピールのため、徳川政権時代を出来るだけ固陋に表すこと
・列強植民地時代の直後に興った共産思想により、身分解放という大義名分を出来るだけ強調するため

となります。
495日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:38:01
百姓身分で刀を差していれば郷士って感覚なんだろうな
496日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:38:58
>>492 あなたはおそらく未婚者ですね
497日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:44:14
>>491
土方歳三は最初から郷士身分ですから。
武州多摩って戦国時代までは有名な武士の産地だった気がする
勇は近藤家に養子に入ったわけだから、これまた士分

曖昧だろ。
浪人はどうなるの?
苗字帯刀しているが厳密には武士ではないよ。
498日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:48:31
当時幕府御料に郷士という身分は存在しない。百姓か武士のどちらかだ。
武士とは主君と主従関係を結んでいる者で自作農で将軍家の直臣である者はその身分は個人資格であり公務就業時に限定された身分で他の直臣とは明確に区別された


499日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:50:54
>土方歳三は最初から郷士身分

石田村の百姓の末っ子ですが?
500日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:53:30
幕臣の身分なら分限小札でわかるだろ
501日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:54:07
>>498
それは解釈次第ということですね。
つまりそれだけ例外が存在します。天領の身分を武士・農民の二種に限定したとき、
貴方の出して来た記述のように解釈されます。
しかし人別の記録には郷士という項目がしばしば現われます。
つまりは解釈次第の曖昧さが存在することがその記述によって証明されます。
502日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:56:16
>土方歳三は最初から郷士身分
おいおいw
503日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:58:11
>>499
土方家は元々苗字帯刀できる豪農

少しは調べろよ?な?
504日本@名無史さん:2007/11/24(土) 01:59:12
武士なら人別帳には・・・
505日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:03:57
「浪士組」と言う名前からわかるだろ

浪士組には芹沢(水戸脱藩)、山南(仙台脱藩)など「浪士」が大量に参加してる

そこに苗字帯刀できるとはいえ農家の倅やらが参加できてるんだから、
いかに「浪士」という身分が曖昧で、厳密な武士ではないか分かる
506日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:04:59
>>503
苗字帯刀できる豪農だと郷士?
日野の土方隼人家が?
しかも末子の歳蔵も郷士になるんだ?
507日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:05:17
また近藤勇を考察するなら

武州の郷士に生まれる → 郷士あるいは農民の境界
長男以外         → 厄介者(不確定身分)
道場主に養子入り    → 道場主の身分(不確定身分・未士官武士)
新選組の功績(池田屋)  → 士分取得により下級武士
新選組の功績(禁門の変)→ 直参格により旗本
投降             → 士分剥奪
死亡時           → 一般重犯罪者として斬首(後年からみた被差別身分)

ということになります。
508日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:07:04
ちなみに養子入りと池田屋の間に会津藩の傭兵身分が入ります。
これも曖昧身分です。
509日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:07:18
浪人は浪人でそれ以外のなにものでもないよ
510日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:09:41
>>508
傭兵?会津中将のお預かりだよ
511日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:14:16
また近藤勇を考察するなら
武州多摩の郷士に生まれる

こういうこと書くやつに何言っても無駄だと早く気づけよ
512日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:16:00
郷士のウィキペ置いておきますね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B7%E5%A3%AB
513日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:17:10
>>510
お預り、つまり通常時食を喰み有事に働く食客です。
現代でいう傭兵身分で正規兵ではありません。
514日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:17:53
おいおいw
上石原村の人別帳に宮川の人には郷士って肩書きでもあるのかよw
515日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:18:57
>>513
あの〜
幕府の傭兵ならわかるんだけど・・・
516日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:23:23
>>515
身分が確定している者なら『預られる』ことはありませんよね

幕府と会津藩は、軍事組織としては強弱の差があるだけで同じ種類の組織体です。
会津のトップが幕府のトップと主従関係を結んでいるので身分の上下は発生しています。
517日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:23:27
ウィキペなんて何の確証にもならないんだけど
厳密な意味での郷士は、「郷士」「在郷給人」「郷足軽」などの身分名称を持ち、大名権力による家臣団の秩序の中に組入れられている者である

だって

518日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:25:15
将軍と正規に主従関係を結んでいないから浪士組なんであって・・・って言っても無駄かw
519日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:26:55
そもそも会津は御家門なんだが
520日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:32:29
はい例えば宗門人別帳の例

http://www.bbweb-arena.com/users/takedomi/taketomi_019.htm

須古鍋島藩“正行寺”の「宗門人別帳」

     武士 … 『 須古団結 』
     足軽 … 『 卒 』
     被官 … 『 被官 』

※“被官”は、在郷の武士崩れ(郷士百姓)とみられない事も
 なく、庄屋・咾・横目などの村役に任じられているのを
 みると、郷村の指導的立場にあった事だけは疑われないと
 記されています。

===========================================
ちょっと例になるものを探しました。上記のような調子です。

つまり後年、各種の未統一の記述を該当整理して
今日の概念でまとめられたものが現在の歴史情報です。
地域限定の呼称も多くあります。絶対的なものではないのです。人別帳にも各種あります。
521日本@名無史さん:2007/11/24(土) 02:32:54
浪士組に「藩士」は参加してないな
522日本@名無史さん:2007/11/24(土) 03:11:58
浪士組だから当たり前だな。藩に士籍があれば浪人じゃないし。
523日本@名無史さん:2007/11/24(土) 04:02:17
つーか室町・江戸の身分制度ってのはさぁ

専門の史学博士とかでも意見が異なったりするんだから…

そもそも「わかっていない」のかもしれんが。
524日本@名無史さん:2007/11/24(土) 04:40:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
 
525日本@名無史さん:2007/11/24(土) 07:33:19
酷い自演
526日本@名無史さん:2007/11/24(土) 09:06:19
天領の自作農は郷士であるという意見は理解し難いが、たしかに武士と百姓の間には厳密な身分差があって、
幕府の代官所の手代と手付の違いを見ればよくわかるよ。
また元は同じ階層の出身であっても一方は八州様にもなれる代官所手代で、もう一方は名主や庄屋では歴然とした身分差が生じる。
また各地の大名家によっても足軽や郷士、名主や庄屋の扱いは違うから、
先祖の身分について話す前に、まずはどこの大名家領の庄屋(領民)だったのか、あるいはどこの家中の足軽や郷士だったのかを示さなければ比較のしようもなく意味がないのでは?
527日本@名無史さん:2007/11/24(土) 12:05:27
新撰組の主要隊士の戒名って、みんな中級以上の武士並みの
院居士だよな、近藤とか土方に至っては院殿大居士
もともと百姓なのに
528日本@名無史さん:2007/11/24(土) 12:24:00
生まれた素性から戒名は付けないでしょうねw
529日本@名無史さん:2007/11/24(土) 12:28:10
>>527

秀吉の戒名は下記の通り
「国泰祐松院殿霊山俊龍大居士」
530日本@名無史さん:2007/11/24(土) 13:20:41
苗字帯刀だったのに、全然自慢してない我が一族。家系図もないし、ネットで出自を検索して推測の域しかないです。
531日本@名無史さん:2007/11/24(土) 13:31:29
>>527
近藤は若年寄格
土方は陸軍奉行並
532日本@名無史さん:2007/11/24(土) 13:41:15
そんな話はいいから、武陽VSクルやれよ 
決着付けろよ
533日本@名無史さん:2007/11/24(土) 14:00:06
蓄生屠士
534電車男:2007/11/24(土) 14:09:11
いえjふぉいうfひへ
535日本@名無史さん:2007/11/24(土) 14:51:39
>>526
まあ貴方がおっしゃることもわからなくはない。
天領の自作農が郷士、という主張は言わば当の自作農側の先祖を誇る気持ちから来る主張が中心ですから。
ただこういった考えが起こる事自体が解釈に曖昧さがある根拠でもあるわけです。

例えば竜馬の坂本家は数代前に郷士株を購入して郷士となっていますし、
伊藤博文は逃散百姓の息子です。城下に住いを移し当人は牢屋同心の配下に入ることで
武士の中に入ります。
武士と農民の間には完全な隔絶があったとする、従来までの江戸身分考証は絶対的なものではないと思います。
ではなぜそういった考え方が主流になったのかというと、先に回答した近代以降のイデオロギーの問題が理由です。

三百諸候の国に分かれていた日本の制度について、統一見解が必要となった明治期に
当時としては精一杯の身分分析だったのかもしれませんね。
536日本@名無史さん:2007/11/24(土) 14:55:21
禿同
537壱クルファン:2007/11/24(土) 14:58:59
武陽VSクルはもうおわってるだろ?
クルのまけだよ
あおりあいの時点で武陽も対戦相手としてあきれてたし、
クルも武陽にファびょってた。俺が彼らの対戦をうらで画策し、
実際にそれを実現させてものだが、勝敗を現時点でつけるならば武陽
の勝ち
538日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:02:13
禿同
539日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:08:31
>>537
結局さ、武陽自体煽りしかしてないよね?
どのスレでもさ
どっちもどっちだろ?
武陽の場合、すぐ寝るとか言って逃亡するし
540日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:24:49
なんだこのクソスレおかかあるあw
541日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:30:37
はやく 武陽VSクルやってくれよ
結果出てないだろ だから公衆の面前で決着付けろよ
542日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:32:24
禿同
543壱クルファン :2007/11/24(土) 15:34:12
しかし、どちらにせよ クルがリングに上がらない以上、
話にならない。誰か巧いこと連れてきてくれ。俺も実は続きが
みたいであります。
544日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:34:36
なんだこのクソスレおかかあるあw
545日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:34:43
禿同
546日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:48:17














__■____■______________
_■_____■■■___■■■■■■■■■
■__■__■__■__________■_
_■■__■■_■__________■__
_■_____■■________■■___
■■■■__■__■_______■____
__■__■_■__■______■____
■_■_■___■________■____
■_■_■____________■____
■_■_■__■_________■____
__■_____■_______■■____
______________________

547日本@名無史さん:2007/11/24(土) 15:53:38
人間性、知識、どれも武陽の方が↑
しかし、その武陽からは、クルのような歴史の視点や概論を
語ったこと見たことない 結局個人への罵声オンリー
クルは人間性も、言語も、知識も↓
しかし 独自の視点や歴史観を吐き、即スレで返答

総合的にクルの方が内容も史観も新鮮で面白かったよ
院ではクルの方が評価される
548日本@名無史さん:2007/11/24(土) 16:00:07
なんだこのクソスレおかかあるあw
549日本@名無史さん:2007/11/24(土) 16:12:52
よく文献をみると例えば

佐藤源左衛門(佐藤三郎右衛門)みたいな
個人に通称系の名前が2つあるのですが
これはどーゆー意味ですか?

あと例えば
佐藤平右衛門(鈴木藤左衛門)など
個人に苗字と名前がまったく違う名前が2つあるのですが

これはどーゆー意味ですか?
教えて下さい
550日本@名無史さん:2007/11/24(土) 16:55:46
武陽因子ってただの構ってちゃんだろ
551日本@名無史さん:2007/11/24(土) 16:58:25
>>530
うちもそんな感じだったけど本気でやれば辿れるよ。
俺もほぼないところから調査したから協力できると思う。
家紋は確認した?
552日本@名無史さん:2007/11/24(土) 19:26:34
クルセーダー:2007/11/16(金) 08:44:02
>>125
そういうつもりはないですよ  わたしはきちんとした理論や解釈の元白人さまの功績を訴えてるだけ。

そもそも日本は明治維新自体 白人万歳うたってますよな?

野口は?夏目は?福沢は?よさの歯?言えば切りないが

人種改良論や 自殺未遂までするほど 白人コンプに陥ったイエローは数知れず。

至上主義じゃなく 白人が世界の変革と改革と革命と基盤と構造と構築と根幹とを具現化し、全てを築いたのは紛れもない事実
西洋は太古から流通経済の多様化により 流動性が激しいため 菌ももちこまれたというのがもっともの原因

その結果医学が進歩した。驚異的に。しかも戦争も多かった。だからリハビリテーション医学も確立した白人様。

その結果 今では戦争後遺症だけで把握 脳梗塞とか 頚椎損傷 リウマチ 交通事故 筋ジストロフィー・・・

君は医学知識はないだろうが  あらゆる障害に貢献してる。

ジャップは?戦国時代のくだらないやくざの縄張り争いや 長崎の土人貿易から 何か確立したか?

いい加減人類に貢献しろよ?  いつまで白人様の恩恵受けて大日本人気取ってるんだよイエローww
至上主義じゃなく  現実でしょう?www東洋の猿軍団
553日本@名無史さん:2007/11/24(土) 19:52:18
クル様 キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
554:2007/11/24(土) 20:35:07
何だか荒れてますね。

遅レスですが、>>307さん
昔は跡取り(長男)が生まれるまで籍を入れないこともありました。
もし曾祖母さんに弟さんがいるならば、この可能性もありです。
555小島よしお:2007/11/24(土) 20:43:39
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |

   ○ チントンシャンテントン!
  ( ∨ チントンシャンテントン!


556日本@名無史さん:2007/11/24(土) 23:16:09
「主馬」って名は、諱系?通称系?
557日本@名無史さん:2007/11/24(土) 23:34:59
出自を探れば当然身分に関する問題が関わってきます。
現在では窺い知れないが、地元の古老や親戚の年寄りなどは、身分問題にからんで
近村の家とのトラブル等の話が少なからず存在します。
裏切った裏切られた等で事件性を帯びる出来事のある可能性もあります。

こういった理由から、お年寄の口が重かったり家の資料が既に廃棄されていたりして、
出自辿りは暗礁に乗り上げることがあるのだと考えられます。
558日本@名無史さん:2007/11/24(土) 23:58:49
>>556
東百官じゃないの?
559日本@名無史さん:2007/11/25(日) 00:55:46
ちょっと聞きたいですけど、系図に「○○家系譜 藤原氏 無格」とあるが、
無格とは何ら大したことの無い、平凡な藤原氏の末裔と言うことでしょうか?
系図の格付けなんてあっったんだろうか?
560日本@名無史さん:2007/11/25(日) 10:35:03
>>558
東百官じゃなくてただの百官名だろ
561日本@名無史さん:2007/11/25(日) 13:30:44
墓の戒名の下に『不退位』とあるけどこの意味は何?
562日本@名無史さん:2007/11/25(日) 15:28:37
郷士って分家することあったのかな?
563日本@名無史さん:2007/11/25(日) 16:01:26
>>562
分家しないって事は不自然でしょうw

564日本@名無史さん:2007/11/25(日) 16:45:07
墓碑には、戒名、俗名、没年月日、行年が誌されていますが
続柄はどんなふうに誌されているんですか?

うちの墓碑は、続柄が誌されていないので、戸籍を取得したこの際だから、続柄を誌したいのですが

うちの墓碑は祖父から誌されていて、祖父と祖母の骨が入っています
祖母の続柄を「〜の妻」と誌せば良いのですか?それとも「〜妻」でしょうか?
(「〜」の部分は、祖父の実名を掘るんですか?)

あと、祖父の続柄はなんと誌せば良いのですか?
「〜の次男」ですか?
565日本@名無史さん:2007/11/25(日) 17:12:48
>>564 先祖代々のお墓ですか?
566日本@名無史さん:2007/11/25(日) 17:17:14
>>565
祖父からです
567日本@名無史さん:2007/11/25(日) 17:45:02
「三河以来の家臣」ってどういう意味か教えて下され!
568日本@名無史さん:2007/11/25(日) 17:51:36
読んで字の如くだなw
569日本@名無史さん:2007/11/25(日) 21:01:05
大名とか偉いさんだと家紋は直系しか継げないってたまに見るけどマジ?

すると分家はやっぱ本家の家紋を分解したパーツを使ったり、本家の替紋を貰ったりしてたのかな。
570日本@名無史さん:2007/11/25(日) 21:24:50
数日見てない間になんでこんな進んでるんだよwww
昔は過疎スレだったのに
571日本@名無史さん:2007/11/25(日) 22:20:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|  
572日本@名無史さん:2007/11/26(月) 00:11:44
家の近くに有名な庄屋(仮に田中という名前とする)があるんだが、その家の村、田中ばっかりなんだよ。
もう増殖しまくり。
これって庄屋から苗字もらったなり、苗字をいただいたんだよね?たぶん
聞いた話ではその庄屋はもともとその土地の人間じゃなくて戦国時代につぶれた名族が流れ着いて土着したらしいから、
最初からその地域に田中姓が多かったわけじゃなさそうだ。
やっぱり苗字をパクるってことあったんだね。
573日本@名無史さん:2007/11/26(月) 00:31:02
どうかなー。
被官(小作でもいい)が多くて開発力のある家だと
江戸初期〜中期の開発が進んだ時期に、分家を増やしていったってのもあるから
一概には言えないと思うけど…。
574日本@名無史さん:2007/11/26(月) 00:32:41
いや、分家なんて考えられないほどの数。
ばーさんが「○○様の苗字をみんなもらってねぇー」とか言ってたし。
575日本@名無史さん:2007/11/26(月) 00:56:50
江戸時代、郷士の家だった俺がひとつ例を挙げてみようか

俺の家の近くにいる親戚(といっても2つだけ)以外で俺の家と同じ苗字は確かにいる。
もともと結構珍しい苗字だから結構目立つ。
だから県単位とか大きい割合で見れば、うちの村には集中してると言えるかもしれないけど。

これはおそらく俺の家からパクったか、うちに相談に来て先祖があげたものだろうと思う。

ただどう見てもうちの村じゃ家の名前以外が圧倒的多数だよ。
苗字をパクった(うちがあげた?)人間が分家して増えてることもあるだろうし

地域差はあるんだろうけどねー

そこの地域の有力者の性格にもよるだろうし。
576574:2007/11/26(月) 01:12:14
なるほどねー。
今電話帳でざっと調べてきたけどやっぱりその村に軽く50軒はあるよ
苗字パクりんぐwwwwひでぇな 庄屋もええ迷惑やな
577日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:18:13
クルセーダーちゃん乙w
578574:2007/11/26(月) 01:20:53
わざとそれっぽく書いてみたんだがギャグがわからん奴だな・・・
579日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:23:10
全然似てねーよ てめーら亭脳に俺さまの真似なんて無理WWW
WWWWWWWW

ぷぎゃWWWWWWWWW
580日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:31:45
>>574 (*▼ρ▼)”ほほぅ…
581日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:36:34
そんなことより俺の話を聞いてくれ!
ちょっと興奮してる!

ついに今日、先祖調査の結果がでた!
しかもかなりいい結果!
582日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:37:22
おせーて〜w
583日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:40:56
うわっ!また自演がスタート?
584観客A:2007/11/26(月) 01:43:51
俺、傍観者ネ〜(=▼▼)ノ
585日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:47:51
ウチ(分家)の家紋、先祖だといわれている武将(武将A)の紋(定紋)と一致しなかったんだよ。
おかしいなぁーやっぱ与太話かなぁとずっと思ってた。



今日、文献をあさっていると、その武将Aが某有名な合戦の後、論功行賞で総大将の替紋を下賜されていることが判明!
その武将Aは定紋があったので下賜された紋を替紋の一つに加えた。

その家紋がまさにうちのものだった!

分家だから替紋を継いだんだね。やっぱホントだったのかと興奮中です

ウッヒョー!!!
586観客A:2007/11/26(月) 01:48:50
寝るかな。。。
587585:2007/11/26(月) 01:56:44
あ、間違った。
総大将の替紋じゃなくて裏紋だった。
588日本@名無史さん:2007/11/26(月) 02:28:49
ちんぽ
589585:2007/11/26(月) 02:44:00
ちょっと語弊があったかな?
総大将と言っても大名じゃなくて、大名直属で城代をやってた侍大将からもらってる。
うちの先祖らしき人ってのは足軽大将級で、侍大将の直属でさらに下の足軽を率いてた。

正確に言えば水軍だったので、水軍総大将の紋を船大将がもらったってところかな
590日本@名無史さん:2007/11/26(月) 02:54:46
聞いて聞いてオレ横山党の末裔だった

オレの本家の本家に家系図があって見せてもらったんだ
そしたら小野氏の末裔だってしかも横山

オレの本家の本家の人たちが家系図を残してくれたから良かった
591日本@名無史さん:2007/11/26(月) 03:14:26
>>590
訪問したの?俺も分家だから本家を訪問したいんだけど勇気がなくて悩んでる
いまからもう100年前に分家したはなしだから面識なくて
592横山党の末裔:2007/11/26(月) 03:31:46
オラの本家の本家の本家は石川県に住んでたんだべさ

そんで江戸時代の末期にその家から分家したオラの本家の本家が
石川県からオラの地元さ移住したんだべさ
そのあと本家の本家はオラの地元で仕官したんだべさ

下級武士だけんちょな

その家の分家の分家がオラんちだべさ
593日本@名無史さん:2007/11/26(月) 03:42:08
>>591
甘いな
家なんか300年前の分家だが未だに交流が絶えない
594日本@名無史さん:2007/11/26(月) 11:04:40
・・・・・・( ゚д゚)ポカーン
595日本@名無史さん:2007/11/26(月) 11:23:27
ちょっとマトモな話がでると、すかさず湧いてくるよね
596日本@名無史さん:2007/11/26(月) 12:16:34
なんか「分家」の意味をまちがえて考えてない?
597日本@名無史さん:2007/11/26(月) 12:28:18
>>592
意味わからんw
598日本@名無史さん:2007/11/26(月) 14:07:28
本家と分家ってどーゆー意味?
599日本@名無史さん:2007/11/26(月) 14:32:40
本家・分家・廃家 色々ありますな
600599:2007/11/26(月) 14:33:53
あと、絶家って言うのもありますよ
601日本@名無史さん:2007/11/26(月) 14:56:58
>>599-600
忘れちゃいけません。別家、養家、婚家、実家もある。
602日本@名無史さん:2007/11/26(月) 15:02:55
借家、大家もあるなw
603日本@名無史さん:2007/11/26(月) 17:26:44
隠居もあるよ
604日本@名無史さん:2007/11/26(月) 21:45:18
>>595
誰が?
605日本@名無史さん:2007/11/26(月) 22:06:24
本姓(氏:ウジ)が小野なら

孝昭天皇の男系の子孫って事だよね?

606日本@名無史さん:2007/11/26(月) 22:14:05
本姓って本当にアテにならないよ

徳川家康すら自称源氏なんだから

地位や職種に合わせて適当に聞き栄えがするように名乗るよう勧められたらしい

一番多いのはやっぱり自称源姓の人かな
607日本@名無史さん:2007/11/26(月) 22:42:59
ところで最近はオレオレ詐欺やオラオラ詐欺が流行っていると聞いたが
608日本@名無史さん:2007/11/26(月) 22:48:00
そういやうちの分家は屋号に様が入ってるな
本家が苗字+様、分家のうちも苗字+様、そしてうちの分家は屋号(初代の苗字の頭文字と名前の頭文字)に様つけ。
全部同じ苗字で近所、全員郷士の地主だから区別するために屋号がついてるんだね
609日本@名無史さん:2007/11/26(月) 22:48:05
Aが死去し跡取りなく絶家となり、Bがその絶家を再興した場合、家系図上AとBの関係は?
610日本@名無史さん:2007/11/26(月) 23:00:14
>>609
家督を相続した事になるの?
611日本@名無史さん:2007/11/26(月) 23:15:38
OO院殿OOOO大居士神祇
612日本@名無史さん:2007/11/26(月) 23:25:25
>>609  直系だろ
613609:2007/11/26(月) 23:40:16
戸主Cの養子Aが家督相続するも、まもなく死去したるにより、絶家す。
Aの姉B、絶家再興す。(戸主ではあるが家督相続の表現なし)
AとBは血縁関係があるものの、この養家での関係はいかに?
614日本@名無史さん:2007/11/26(月) 23:44:52
絶家再興ってのは家督相続ではないだろ
でも直系には変わりない
甲斐源氏武田一族の山県家と同じパターン
615609:2007/11/26(月) 23:48:45
C==A==B AB間は二重線になりますかね
616日本@名無史さん:2007/11/27(火) 00:03:19
家系図書いてるの?
ならAから横線引っ張ってBにつないでその下に二重線にして続き書いたらどうかな?
617日本@名無史さん:2007/11/27(火) 03:31:45
先祖調査はどこを最終目的にすればいいだろう?
618日本@名無史さん:2007/11/27(火) 04:35:44
・自分が納得したら


これにつきる
619日本@名無史さん:2007/11/27(火) 08:20:30
すいません、御家中って何ですか?
○州△△ 御家中とあったんですが、検索してもよくわからなかったので...
620日本@名無史さん:2007/11/27(火) 08:37:45
藩主━御家中━足軽━平民   (藩によって違う)

御家中は城下町に住む武士です、たぶん。
郷士でもなく、足軽でもありません。
たぶん、上級武士にあたり、馬に乗る事が許されるのも多いです。
士分をもった武士のなかでも、“侍”身分にあたります。
621日本@名無史さん:2007/11/27(火) 08:49:21
足軽の場合は分限帳に記載されますか?

足軽の場合は、分限帳に記載されても、名前が記載されない場合があるようです。
(それじゃ意味ないですよね?)
分限帳に名前が記載されていない場合は、宗門人別帳に名前が記載されているのでしょうか?
622609:2007/11/27(火) 08:56:57
>>616 アドバイスありがとう。工夫してみます。
623Pure Audio香具師:2007/11/27(火) 12:29:01
法務局に請求していた旧土地台帳のCOPYが届きますた。
そこには、漏れより5代前の先祖の名前が記載されていますた。
除籍謄本に記載されていた先祖が確認/証明されますた。
このスレの住人様。アドバイス有難う御座居ますた。
624日本@名無史さん:2007/11/27(火) 14:08:10
ご家中は上級家臣のことです。
625日本@名無史さん:2007/11/27(火) 16:54:12
>>623
よかったよかった
626619:2007/11/27(火) 18:48:48
620さん624さん、
レス下さって有難うございます。わからなかったので助かりました。
627日本@名無史さん:2007/11/27(火) 21:48:15
旧土地台帳って郵便で請求できるのか?手数料は?
直参で複写も不可って所もあるらしいが・・・
628日本@名無史さん:2007/11/27(火) 23:09:26
俺は実際に見に行ったけど
629日本@名無史さん:2007/11/28(水) 00:21:36
>>627 旗本も不可?
630日本@名無史さん:2007/11/28(水) 01:24:17
法務局で聞けよ
631日本@名無史さん:2007/11/28(水) 03:26:15
先祖が足軽と聞いていますが
どうやって調べればいいでしょうか?
632日本@名無史さん:2007/11/28(水) 03:29:38
テンプレ嫁
633日本@名無史さん:2007/11/28(水) 07:48:13
足軽かよ
634日本@名無史さん:2007/11/28(水) 18:00:17
足軽=ただの百姓である事実
635日本@名無史さん:2007/11/28(水) 18:16:53
足軽は卒族w
636日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:09:44
637日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:11:34
638日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:11:56
関西人が認めたくない事実

・源平合戦でボコボコにされた
・関ヶ原で負けた

唯一、戊辰戦争で勝ったことがちょっと心の支えではある。
が、それも現代では第二次世界大戦の現況を作った悪の政治体制を作り上げた過激派にすぎない点
639日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:14:14
足軽を百姓と言うならば
御家人は足軽だから百姓だよな?

御家人=徒士
足軽=徒士・同心
640日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:36:14
御家人は足軽だから
御家人は足軽だから
御家人は足軽だから
御家人は足軽だから


このひと頭悪いよ〜
641日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:38:40
足軽は卒族w
642日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:39:45
足軽は裃を着用できんだろうがw
643日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:43:50
前世占い[あなたの前世は足軽]

http://www.walkerplus.com/uranai/zensei/pages/ashigaru_1.html
644日本@名無史さん:2007/11/28(水) 19:45:39
大名家によっては最初から平民にされた足軽もあるわけだが
645日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:01:49
足軽の末裔が必死だな。
戦国時代の足軽ってなんだかわかるかい?
646日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:17:46
何だかまた荒れそうだな?w
647日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:23:26
御家人=足軽 正解正解
648日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:27:26
江戸期にいわゆる徒士として登用された人間はほとんど戦国期に百姓から徴兵された足軽の残りカスですが?
649631:2007/11/28(水) 20:29:41
という事は、分限帳ではなく宗門人別帳で調べればいいのでしょうか?
650日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:36:40
足軽はお貸し具足でも着てなさい
651日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:39:08
なかん本当に頭悪いね
御家人って将軍家のみでしょ?
652631:2007/11/28(水) 20:47:27
あの、639の方ではないのですが
先祖が足軽の場合は分限帳ではなくやっぱり宗門人別帳で調べればいいでしょうか?
653日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:48:12
足軽の家系なんか調べても面白くもなんともないだろうに

御苦労さま
654日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:48:54
>>652
誰も指摘していないのに自分からバラすとはとんだうつけじゃの
655日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:51:10
631=649は、宗門人別帳が何なのかわかってないの?
武士だから載ってるとかじゃないんだよあれは。
656日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:56:25
>>655
宗門人別帳は一般人の方ですよね?
足軽とだけしか聞いていませんので、足軽だと思うのですが
家禄は16石だと聞きました

分限帳と宗門人別帳の区別がわからないのですがどちらでしょうか?
657日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:57:18
16石とはひどい
ほとんど乞食だな
658日本@名無史さん:2007/11/28(水) 20:59:29
>>656
分限帳は地域の保健所にあるから電話して聞いてみるといい。
宗門人別帳は今は大体、文部科学省の大臣官房が保管してる。
これも電話するとコピーして送ってくれる。
659631:2007/11/28(水) 21:02:42
>>658
宗門人別帳になると捜すのが難しそうですね。どうもです
660日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:03:00
吹いた
661日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:12:01
エ?
分限帳って、棒禄があったら記載されるんぢゃなかっけ?
違うの??
つーか分限帳と人別改帳の境目がわかんねェ
662日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:17:01
足軽だと調べちゃイケナイん?
平民のばわいはどーなん?

オラんちは平民なんだけど・・・


663日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:22:44
御家人=徒士
足軽=同心
ドイツの旗本=非人(人に非ず)
664日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:24:18
>>662
いけなくない
665日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:25:42
いけなくないだろうが調べたところで何もでてこねーだろ
666日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:26:47
またきたよ
667日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:27:38
何だかまた荒れそうだな?w
668日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:31:20
水呑みは黙ってろ〜〜www
669日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:33:13
足軽の先祖なんか調べてもつまんねーだろ
一生みつかんねー資料でもさがしてろよwww
670日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:37:10
分限帳はその地方の図書館などに置いてあることも多いから、
まずは図書館サイトの検索使って、藩の分限帳があるかどうか調べてみたら?

宗門帳は、地域の町史や市史に一部が載ってることもあれば、
運良く該当の村のものが図書館に置いてあることもある。
あとは歴史資料館や、当時の名主の家に古文書として残っていたり。
まあ残っていればラッキーぐらいに思っていたほうが良い。
ただ現物は崩し字だから、たぶん読めないぞ?
671日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:40:52
だーかーらー
さっきも言ったとおり

御家人も足軽だっつーの

御家人を必死に
武将扱いしなくていーよ

御家人も足軽も
同じ準士なんだから
672631:2007/11/28(水) 21:46:08
>>670
やっぱり宗門人別帳は、そんなに残っていないのですね。どうもです。
何か俺のせいで荒れたみたいですいません。
673日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:49:22
足軽と御家人は全然違うしバカ?
674日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:52:44
>>672
俺のせいでとか関係ないよ
荒らしてるのはお前なんだから
675日本@名無史さん:2007/11/28(水) 21:53:31
まず家紋だよ家紋
資料というより家紋
676日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:00:38



585 :日本@名無史さん:2007/11/26(月) 01:47:51
ウチ(分家)の家紋、先祖だといわれている武将(武将A)の紋(定紋)と一致しなかったんだよ。
おかしいなぁーやっぱ与太話かなぁとずっと思ってた。



今日、文献をあさっていると、その武将Aが某有名な合戦の後、論功行賞で総大将の替紋を下賜されていることが判明!
その武将Aは定紋があったので下賜された紋を替紋の一つに加えた。

その家紋がまさにうちのものだった!

分家だから替紋を継いだんだね。やっぱホントだったのかと興奮中です

ウッヒョー!!!


586 :観客A:2007/11/26(月) 01:48:50
寝るかな。。。


587 :585:2007/11/26(月) 01:56:44
あ、間違った。
総大将の替紋じゃなくて裏紋だった。


677日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:11:42
荒らすなよ
ドイツの旗本の先祖より
足軽や日本の平民の方が
よっぽど調べがいがあるよ
678日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:29:04
調べてもつまんねーと思うけど
こんな事言うとクルセーダーのレッテル貼られそうだな
679日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:39:24
>>658
“○○村の宗門人別帳の複製下さい”ってお願いしたら、本当に送ってくれるんですか?
680日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:40:51
ウゼェ
681日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:41:24
>>676
分家は家紋もアテにならんってことか
682日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:41:53
修正

>>678
ウゼェ
683スーパーキモイマン:2007/11/28(水) 22:41:55
キメェー
684日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:42:47
キメェーって言った奴がキメェー
685スーパーキモイマン:2007/11/28(水) 22:43:41
・・・。
686日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:53:39
>宗門人別帳は今は大体、文部科学省の大臣官房が保管してる。

ホントに?
皆そうなの?
687日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:55:14
家紋はその家々のルーツや経歴でまったく違う
武家の分家では>>676のコピペのように本家の替紋をもらったり表紋のパーツをもらったりしている場合も多い。
というかほとんどがそう。
だから武家の場合はルーツを探っていると運よく替紋にぶちあたってわかるケースもある。
でも、平民の場合は有名人の家紋の葵とか違い鷹とかパクったりしてる奴も多いから正直平民・下級武士レベルでは家紋はアテにならない
688日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:56:03
いや足軽は分限帳にあるだろ?
689日本@名無史さん:2007/11/28(水) 22:58:42
クセェ
690日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:01:41
>>687
関西って、酢漿草紋が多いって言うけどどうしてなんだろう
関西の武家の剣酢漿草率もかなり高いし
691日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:05:40
足軽風情の先祖話なんかより、ブサヨVSクルやってくれよ!楽しめないじゃんか
692日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:05:44
>>690
よくわかんねけど、それはたぶん武家の酢漿草紋率が高いからそれをパクった平民が多いだけの話かと・・
693日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:09:51
卍菱の家紋って単なるナチスドイツだよなw
694孝昭天皇の末裔【小野氏】:2007/11/28(水) 23:12:15
足軽は分限帳だろ?
695日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:13:21
>>694
苗字が小野なの?
696孝昭天皇の末裔【小野氏】:2007/11/28(水) 23:14:41
>>695
小野朝臣
697孝昭天皇の末裔【小野氏】:2007/11/28(水) 23:15:44
足軽は分限帳だろ?
698日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:21:57
>>639

アホやなぁw
699孝昭天皇の末裔【小野氏】:2007/11/28(水) 23:23:41
足軽は分限帳だろ?


人がいるんだから誰か答えてくれ
700日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:26:28
自分で調べれ
701孝昭天皇の末裔【小野氏】:2007/11/28(水) 23:27:23
ダメだこりぁ・・・
702孝昭天皇の末裔【小野氏】:2007/11/28(水) 23:29:24
>>700
よし!自分で調べる!
703日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:29:30
尾張の分限帳を何冊か見たが、「足軽 ○人」といった感じで、
人数しか書いてなかったよ。
704孝昭天皇の末裔【小野氏】:2007/11/28(水) 23:30:51
>>703
えーそんなー
じゃ人別帳にあるのかな?
705日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:34:45
>>699

確かに分限帳に足軽の記載は有る
自分の先祖が属していた地域の分限帳を
調べれれば良い事。

2ちゃんで討論しても調べられないよ
>>670の言う通り、自分の足で探す事だな
706日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:40:30
ありえないスピードで埋められてる(^_^;)

自演としか考えられないよねo(^-^)o
707日本@名無史さん:2007/11/28(水) 23:41:27
それだけ人が増えたんだよ
708日本@名無史さん:2007/11/29(木) 00:25:03
どの辺が自演に見えるのかサッパリわからんww
709日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:01:13
あ あ あ

あしがるぅぅ
710日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:02:30
み み み

みずのみぃぃw
711日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:04:17
ひ ひ ひ

ひゃくしょぉ〜
712日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:04:48
このへんか
713日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:08:02
んだw
714日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:35:43
━━━━━━━━━━━━━━━ ↓ココからはまともなレス↓ ━━━━━━━━━━━━━━━
715日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:39:39
自演じゃなくて一人で書きまくってるのがいるわけよ
716日本@名無史さん:2007/11/29(木) 01:48:59
>>715 妄想乙
717日本@名無史さん:2007/11/29(木) 12:34:08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
718日本@名無史さん:2007/11/29(木) 12:44:08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
719モザンビーク○○大統領:2007/11/29(木) 13:58:56
>>715 妄想乙
720日本@名無史さん:2007/11/29(木) 18:12:12
スレ消費はやすぎ
721日本@名無史さん:2007/11/29(木) 20:11:06
─────────────────────────────────────────────
722日本@名無史さん:2007/11/29(木) 20:31:26
除籍を辿ったら曾祖父は婿養子でした。初めて知りました。
曾祖父の実家をネットで調べたら、実家の事が載っていました。
(除籍に記載されてある住所と、苗字が一致していたので、曾祖父の実家だと思います。)
幕末まで鎧兜の鍛冶師をしていたらしいです。
鎧兜の鍛冶師は、どういう立場の人が出来る職業ですか?
723日本@名無史さん:2007/11/29(木) 20:34:55
日本がいまひそかにチベット化していってる! 外国人参政権法案通過してしまうと。。恐ろしい未来が・・

この問題を知ってますか?密かに政治家が推し進めようとしています。

色んなとこに貼ってこの問題の認知度をあげていこう


【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★16

新たな在日特権に対し小平市役所に抗議
http://jp.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08

【ダイジェスト版】数千人対20人!在日韓国人のデモに抗議!
http://jp.youtube.com/watch?v=-7eKjWbF_M8&feature=related

外国人参政権問題について問題点を詳しく解説
http://jp.youtube.com/watch?v=reIRrRDzFxE

日本壊滅!?/マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!(1/3〜3/3)ttp://jp.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A4JvwWW7hHo&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EeATeLupPAw&feature=related

ユーチューブのランキング上位にあがっていけば、視聴者は増える。広げていこう
724日本@名無史さん:2007/11/29(木) 20:58:01
>>722
鍛冶町に住む町民
725日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:04:59
>>724
それが、住所は城下町ではないんですよ
726日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:05:59
住所がどこであろうが町民身分の仕事であることには変わりません
727日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:07:44
城下町じゃなければ尚のこと格下だな
728日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:07:59
>>726
でも鍛冶業や大工業は、士分をもっている人が多いじゃないですか?
729日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:34:00
鍛冶屋や大工さんが士分ってwww
730日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:54:04
>>728
と、いう夢を見たんですか?

つーか最近、歴史のれの字もしらないアホが多すぎ
士農工商の身分制度がアタマの中で区別できてないのか?
江戸時代の城下町の構造を考えてみろよ。
731日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:55:55
だからね、わかりやすく書いてあげるとね

士農工商

はい、鍛冶屋さんは上の中でどこにあてはまりますか?

ものを作るのは「工」ですね。

そういうことです。わかりましたか?
732日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:07:55
>>728 正解だな

御細工人でくぐってみれ

733日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:08:01
>>730-731
今だに士農工商を身分制度だと思ってんの?
じゃ郷士はどこだよ?農か?違うだろ

俺が言ってる城下町は江戸じゃねーんだよ
藩によって身分制度が違うのに一途に決めんなよ
734日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:09:23
>>732
オッスありがとう
735日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:12:39
バカか。郷士は士だろうが。

自分で自分に正解か。
自演してまで必死だな町民。

いいか、江戸時代は城下町はどこも同じ構造だ。
城を中心に上級武士、中級下級の武家屋敷、その周りに町人町、寺町、鍛冶町などがおかれる。

城下町じゃないなら、よほどの格下鍛冶屋か?

それとももしかして甲冑に使う革細工でもしていたのかね?

736日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:14:55
737日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:16:19
別に町人でもいいけど。

>いいか、江戸時代は城下町はどこも同じ構造だ。

これには笑った
738日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:18:22
だからね、君の説は基本的におかしいのね。

なんで、苗字帯刀できる(苗字帯刀でも町民身分だがね)鍛冶屋が城下町に住まないんですか?w

それほどの人間は鍛冶町の一等地に住むでしょうね。
739日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:20:21
>>737
へぇ、ならば
>町割りは城を中心に、侍町、町人、寺町などが配された。
城下町がこの構造じゃない具体的な藩の名前は?
740日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:20:51
>?w

やっぱりな
741日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:24:20
お前は日本語もわからん町民だな。

鍛冶屋が全員、苗字帯刀できたわけではないことはわかってる?
中でも優秀な鍛冶屋が城下町に移住させられて藩のお抱えになったってことですよ?
そこんとこわかってる?
だからね、城下町に住んでない鍛冶屋なんて取るに足らない人間だってこと。

それともなに?
先祖は武士だったよとでも言ってほしいのかい?

>鎧兜の鍛冶師は、どういう立場の人が出来る職業ですか?
この聞き方ではそうなんだろうがねw

ところで足軽の分限帳は確認したのか?
742日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:26:46
なんだよ足軽って
743日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:28:30
つかまだ住んでいたトコ不明だからわからん
744732:2007/11/29(木) 22:31:00
御細工人は士分ですよw
745日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:31:57
やっぱり字も読めないのか。
除籍謄本に書いてあるだろうが。
それを読んでお前は

725 :日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:04:59
>>724
それが、住所は城下町ではないんですよ

って言ったんだろう。

町民って指摘されたから焦ったんだろうね。
746日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:32:47
>>744
だから、自演バレバレだからもういいってお前は。
747日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:33:54
>町割りは城を中心に、侍町、町人、寺町などが配された。
城下町がこの構造じゃない具体的な藩の名前は?

いいからこれに答えろ町民。
笑ったんだろ?ならわかるだろうね。
748日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:34:00
>>745
なんだ除籍が幕末に作られたとでも言うのか?
749732:2007/11/29(木) 22:36:00
自演じゃないんだけど・・・アホだなw
750日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:36:02
あとなクルセーダー
身分制度は藩によって違うんだよ一途に決めんなよ
751日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:36:28
>>748
じゃ、住所は不明なのに

725 :日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:04:59
>>724
それが、住所は城下町ではないんですよ

これはなんででてきたのかねぇ?w

752日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:37:30
さっきから思ってたんだけど「一途に決めるなよ」ってなんて日本語?
それを言うなら「一概に決めるなよ」だろ?
どっちがクルセーダーなのかねw
753日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:37:55
>>751
幕末時の住所は不明だっつーの
754732:2007/11/29(木) 22:38:49
>>750
何だか、自演と間違えられたw すまんw
755日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:39:06
>>752
そうだいちがいにだ
コレは間違ってた
756日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:40:03
>>754
巻き込んでゴメンね
757日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:40:10
>>753
だから、幕末時の住所が不明なのになんで「城下町じゃないんですよ」と言ったのか聞いてるんだよw
758日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:41:05
この自演は異常だな。
気持ちわりぃ。初めて活字読んでて寒気がした。
759日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:41:28
>>757
除籍に記載されてある住所は
昔の城下町ではないんですよ
760日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:42:57
>>758
つかお前って法学部なの?
前から聞きたかったんだ
761日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:43:20
>町割りは城を中心に、侍町、町人、寺町などが配された。
城下町がこの構造じゃない具体的な藩の名前は?
762日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:44:16
>>760
やっぱりお前クルセーダーだな。
遺留分で見事に引っかかったのをまだ根に持ってんのか。
763日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:45:22
>>761
だから
士分もっている人たちが
一概に城下町だけしか
住まないってことはないだろ?

ってこと
764日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:46:17
>>763
郷士だけは違うね確かに。
それ以外は城下町ですが?
765732:2007/11/29(木) 22:47:08
>>722 の質問は

>幕末まで鎧兜の鍛冶師をしていたらしいです。
鎧兜の鍛冶師は、どういう立場の人が出来る職業ですか?

正解は>>728の答えが正解、鍛冶師の一部が士分、一部が町民 統計が無いと思うが・・・

士分の鍛冶師は御細工人・・・鍛冶師以外に陶芸や細工所の作業は、

蒔絵細工、漆細工、紙細工、金具細工、絵細工、針細工、具足細工、
董物細工、小刀細工、象嵌細工、刀鍛冶細工、研物細工、ゆがけ細工、
茜染細工、春田細工、輿細工、鉄炮金具細工、鞍打細工、大工細工、竹細工、御能作物など
二〇以上の部門に分かれていたそうだ。

以上!
766日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:47:29
>>764
よしわかったなら
もうやめよう
つかれたよクルセーダー
767日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:48:01
ここで身分がどうこう書いてるやつって知識浅すぎじゃねーか?
浅い知識であーだこーだやってるから自演って思われるんだよ
768日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:53:04
鎧兜は鍛冶の仕事じゃねーだろw
769日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:53:40
>762 日本@名無史さん sage 2007/11/29(木) 22:44:16
>>760
>やっぱりお前クルセーダーだな。
>遺留分で見事に引っかかったのをまだ根に持ってんのか。


コレは自爆だよね?
遺留分の話なんかオレ知らねーし
770732:2007/11/29(木) 22:54:40
771日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:55:18
>>769
なにが?
以前、俺がクルセーダーに遺留分ネタを使ったら見事に釣れて恥をかかせた時のことを根に持ってるんだろ?
だからお前がクルセーダーだと思ったんだがなにか問題でも?
772日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:56:26
まぁ正直にいって



武将の子孫の俺から見れば甲冑師やら足軽なんてどうでもいい零細職種
773日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:58:05
>>771
そうか、わかった
でも>?w←コレは気を付けたほうがいいよ
クルセーダーだと思われるから
774日本@名無史さん:2007/11/29(木) 22:59:05
>>772
旗本の子孫だからか?
775日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:00:24
旗本は武将と違うんですが
776日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:00:29
また荒れそうだなw
777日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:01:56
武将の子孫って言葉に異常に反応するからなここの住民は
778日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:01:56
>>772

野武士の末裔か?w
779日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:03:06
>>778
まぁ偉そうなことは言えないが元盗賊で運よく仕官した武将だ。
文句あるか?
780日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:04:48
なにこの自演?レベル低っw
781日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:05:54
百姓は黙ってろ
782日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:06:34
レベルが低いのはこのスレ自身だということに、この時住人達は気付くよしもなかった・・・・


つづく
783日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:08:18
>>765
竹細工はB職だぞ
784日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:09:21
革だけじゃないの?
785日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:10:15
違う。竹細工職はB職
同和板ででも聞いておいで
786日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:12:04
B職なんてあるんだ初めて知った
ちょっとぐぐってみよ
787日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:12:24
>>786
B職の意味わかってる?
788日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:13:18
>>787
ブラクじゃね?違う?
789日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:14:40
あ、なんだわかってるか。
790日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:16:52
甲冑師も刀の鞘師も革扱ってるけど部落じゃないよ。皮革の加工は町人だね。
791日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:19:15
ググってたらこんなの見つけた
ttp://eigaku.cocolog-nifty.com/jyosetu/cat4038704/index.html

鍛冶はBのようだ
792日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:20:19
Bってなに?
793日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:22:52
長州藩では遊女も百姓ってのがワロタ
長州はBも士分になるようだし、なんでもありだな
794日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:22:56
レベル低いwww Bレベルのスレだねw
795日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:23:37
>>791
な、なんだとwww
796日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:25:50
百姓風情はBに物凄いライバル意識もつなw
おまえらのことだよw
797日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:27:22
長州の士分って遠近付?無給通?三田尻船手?
798日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:27:41
スレ主がBなのか??
799日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:29:38
夏頃に大国がどうとか書いて
各スレで連投し暴れてた馬鹿だろ
800日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:31:05
>>793
Bが士分ってどういうことだ?
奇兵隊のことか?
801日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:31:08
>>799
だれそれ?
802日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:32:30
>>800
長州では鍛冶師が士分とか書いてたからさ
803日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:34:38
やっぱ鍛冶職人ってブラクなのか
804日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:35:30
クルセーダーの学説なんか興味ないどっかいけ
805日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:36:04
>>722・・・かわいそうだが・・・どうやら部落民なようだぞ・・・
どうりで住所がわからんわけだ・・・
806791:2007/11/29(木) 23:39:57
よく読むと鍛冶は「百姓」、「町人」の中の職人というカテゴリだね
まあ長州みたいな職業や身分がぐちゃぐちゃなところもあるみたいだし
一概には言えないのかも
807日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:41:21
>>791
なんか読むの面倒になった
何処にも書いてねーし
808日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:43:12
>>805
何処にも書いてねーよ
>>806
Bじゃねーのかよw
809日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:45:45
クルセイダーはドイツ?
810日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:46:19
奇兵隊はBなのか?w
811日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:46:25
いやインド
812日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:48:14
インド人の都落ち
813日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:48:17
鹿島神宮も香取神宮も剣術の源流だが、同時に刀鍛冶も輩出している。
刀鍛冶をBだと主張するのはおかしいのではないか。
814日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:49:41
長州藩の藩士はBなんだってw
815日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:50:56
このスレの人たちに嘘教えんなよクルセーダー
816日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:53:45
>>815
クルはドイツなの?>>813?
817日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:57:13
長州藩士はBですw
818日本@名無史さん:2007/11/29(木) 23:57:37
>>810
奇兵隊は部落民も取り入れたことで有名。
それで山口県は同和行政に自信を持ってる
819日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:01:10
>>816
遅れてスマン
クルセーダーはB認定してる人
たぶん
>>813は違う
820日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:02:25
長州藩士は穢多ですw
821日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:03:00
鎧作りの鍛冶師ねえ

ttp://eigaku.cocolog-nifty.com/jyosetu/cat3559867/index.html

全部が全部そうとは言いきれないけど、吹聴して言わない方がいい身分のようです
822日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:03:39
クルセーダーの学説はBクラス!
823日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:03:44
会津は万歳〜!
824日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:04:10
>>817
お帰り!その前にブヨーと早く議論バトルしてくれよ
今いるぞ?あいつ何気に怯えてるから今なら勝機アリ!
年末のビッグマッチ 楽しみやねん
観衆がお前らの判定してくれるから、論破王決めろ
825日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:06:25
長州藩士は穢多
826日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:10:23
>>821
何処に書いてあるの?
題名はなに?
827日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:10:30
>>812氏のを抜粋してみた

この「垣の内」の中では、軍需品が製造されていました。
鎧・鞍・太鼓・鉄砲・弓矢などの武器や武具を生産していました。
現代的に言えば、「軍需工場」的色彩を持っていました。
しかし、それらによって得ることができる収入は、「垣の内」全体の収入の25%に過ぎませんでした。
75%は、雪踏表・竹皮草履等の作成、農地から収穫した米・麦・大豆・蕎麦・栗・黍・里芋・大根・綿等に、穢多の家職によるものでした。

だってさ。

828日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:10:39
>寛文12年(1672)、長州藩においては、周防国・長門国あわせて
>牛48900頭が死んだといわれています。
>長州藩の種畜牧場(秋吉台・大見島)以外の大半の牛が疫病で倒れたと思われます。
>そのとき、死んだ48900頭の牛の処分はどうされたのか・・・
>詳しい史料は入手することはできないでいますが、現実的に考えると、病死した牛の大半は
>その所有者である「百姓」の手によって処分されたと思われます。
>「皮革」に関する権利の故に、「穢多」に引き渡された・・・という話は聞いたことがありません。


長州ではエタの仕事を百姓がやっていたのか
そりゃBを奇兵隊にも入れるわな
829日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:10:47
明珍
830日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:13:58
なら長州の下級武士に穢多がいたのか?
831日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:15:16
「垣の内」に閉じ込められていたのは、具体的な、
その住人である「穢多」ではなくて、
極めて抽象的な「ケガレ」だというのです。

だって。
穢多とは限らないみたいね。「ケガレ」であることは間違いないようだけど。
832日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:15:34
んで鎧兜の鍛冶師が
どうやってBに繋がるんだ?
833日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:16:35
>>832
ちゃんと読めよ・・・
834日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:17:04
鎧に皮革を使ったからじゃね
835日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:18:09
>>832

>この「垣の内」の中では、軍需品が製造されていました。
>鎧・鞍・太鼓・鉄砲・弓矢などの武器や武具を生産していました。

>「垣の内」に閉じ込められていたのは、具体的な、
>その住人である「穢多」ではなくて、
>極めて抽象的な「ケガレ」だというのです。

ということ。これ以上は言わないよ。
部落民を差別する気はないからね。
836日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:19:14
長州藩士は穢多です
837日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:19:26
>>833
一般人の家業を一部のBもやってたって事でしょ?
それだけ?それだけで鎧兜の鍛冶師がB認定されるの?
838日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:21:20
一般人がやらない仕事をやるのが同和地区なんですけど?
839日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:22:14
>>837
鎧、部落、鍛冶あたりのワードでググるとたくさんヒットするから、とりあえず読んでみ
840日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:23:08
>>839
ん、わかった
841日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:23:49
なに、現代じゃ血筋なんて気にすることはない。
元気をだせ。
842840:2007/11/30(金) 00:25:21
>>841
別にBだろうが気にしないよ
それに俺は長州とは無縁だし
うちの藩にケガレとか聞かないし
843日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:26:07
何言ってるの同和の子孫達w
844日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:26:13
同和地区がない地方は稀かと思うが。
845840:2007/11/30(金) 00:27:52
>>844
乙、やっぱりな童話の人か
846日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:30:45
俺は同和じゃないぞ?w
847日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:32:25
>>846
ゴメンw童話地区がない方が稀かと思うがにみえた
848日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:32:50
>>840 
長州藩だけが特殊なんだろうなw
気にするな!
849日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:33:47
寛政重修諸家譜ってどこで見れるかわかる?
850日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:35:00
図書館にあるんじゃね
851日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:35:20
>>849 県立図書館
852日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:35:46
そうか。ありがとう探してみる
853日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:37:46
変なコテがいるスレはだいたい自演の場なんだよね
854リバイバル・クルセーダー:2007/11/30(金) 00:40:05
アクセス規制されたままなんで、漫喫から
レスしてるんだが、みんな聞いてくれないか?
俺、先祖が旗本だなんていったけど、本当はよく知らないんだ
親父がそういってたって話だけで、証拠なんかない
今、俺、負け犬なんだよ
なんにもない。親父から金せびって引きこもってるだけ
なんにもない奴がすがるもんなんて
先祖ぐらいなんだよ
もうレスはしない
仕事探してまともな男になるよ
じゃな
855日本@名無史さん:2007/11/30(金) 00:51:30
リアルが充実してて自分自身に自信があれば、先祖とはいえ他人の功績や身分に縋らなくても良いわけだしな
856日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:04:00
それを言ったらスレの存在意義を否定することになるぞ
857日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:17:01
朝鮮人の学校通ってる女と昔ヤったことがある
顔はチョン丸だしのブスだったけど、とにかくスケベだった
何か、半分俺がレイプされてるような感じ

フェラもかなりうまかったなあ
さすがキーセンの国の人だと思ったw

セックス終わった後のチンポは制服のチマチョゴリで拭きました
858日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:19:16
>>857
ウソこくなアホ
859日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:26:40
朝鮮女が淫乱なのはあながち嘘じゃないと思うふ

韓国美人板とか見てみ
860日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:36:20
>>859
黙れよ素人童貞w
861日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:51:13
<`∀´>ノシ ナカヨクスルニダ
862日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:55:36
863日本@名無史さん:2007/11/30(金) 01:59:04
日本に遊郭が無くなったのは非常に惜しい
864日本@名無史さん:2007/11/30(金) 02:00:23
865日本@名無史さん:2007/11/30(金) 02:05:13
2ちゃんで自演で部落に嫌韓か・・・
下流の定番だな
866日本@名無史さん:2007/11/30(金) 02:17:57
       ,. -ー- 、
      {∧_∧}
       (´・ω・`) ショボーン
     (二二二)
        \  /
       i´  `i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




.      ___  パタン。
     (二二二)
        \  /
       i´  `i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
867日本@名無史さん:2007/11/30(金) 02:22:50
童貞っていう罵り言葉って大抵童貞が使うんだよなw
なぜかって、非童貞からは普通そんな言葉はでてこない
童貞は相手も自分と同じだと思うからそういう言葉がでてくる
非童貞は相手も自分と同じだと思うからそういう言葉はでてこない
868日本@名無史さん:2007/11/30(金) 02:30:21

  ,  v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ああ、ナマでしてぇよ〜
  ミミ         _  ミ:::             うへへへ
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ      ← >>1 典型的ヤリ乞食
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧



869日本@名無史さん:2007/11/30(金) 02:45:02
ナマなんて気持ち悪いっつーの
一回クラミもらってからナマは怖くてできねー
870日本@名無史さん:2007/11/30(金) 02:55:00
ヘルペスは?
871日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:02:03
韓国エステ系は
「マッサージ」系の方がよいのか
「アカスリ」系の方が良いのか 教えてください
872日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:08:49
これ以上くだらねー書き込みする荒は、一軒一軒訪問して、ぶち殺しに行くんで(_ _)
873日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:14:18
すいません、名前は島津で家紋は十文字なんですが、薩摩の藩主と関係あるんでしょうか?
874日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:15:57
<`∀´>ノシ ナカヨクスルニダ
875日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:19:36
このスレ馬鹿w 長州藩士は穢多だってw
876日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:23:52
会津人は馬鹿
877日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:26:47
家族は島津の何名に由来する先祖の由緒等について何か言ってませんか?
878日本@名無史さん:2007/11/30(金) 03:28:39
>>870
さすがにそんな重症なのはもらったことない

>>871
個人的にはマッサージがオーソドックスでいいかと

>>873
菩提寺は?出身地は?江戸時代の仕事は?家系図は?
大名の一族なら武士ならば他藩でも中級以上、帰農してれば名字帯刀の庄屋名主になっているはず
879日本@名無史さん:2007/11/30(金) 08:22:39
はい。
鍛冶師の身分のことで揉めてるようですので、あたら先入観の基づくネガティブイメージを
除去したく説明させて頂きます。

1. 士分を得ている鍛治は武士
2. 鍛治は本来は江戸期被差別民ではない


藩御用達の鍛治は士分を持つ者も少なくありません。大藩では武具の調用を行う者は
武士にとって重要職であり、御細工人として高身分の得ています。北条早雲の前身は
代々武具職人の技を継ぐ由緒ある伊勢平氏です。

では農具等の一般鍛治を行う者はどうでしょうか。これは野鍛治といって不定期訪問により
鍛治職を行う者があります。ある種の非定住民です。

前者は城外公務員で後者は移動型職工です。
880日本@名無史さん:2007/11/30(金) 08:23:21
これはスゲー自演だな
881879:2007/11/30(金) 08:24:25
はい自演ではありません。

一般に後世の非差別民であるエタは「下級行政官=藩組織の末端役人=武士組織の一員」を表します。
これにより、武士組織の纏わる外職を行う者を、過去に遡ってエタの前身とする解釈があります。

また後世の解釈では、単にエタの管轄であった非定住民全般を被差別民として外包解釈します。

・城外公務員である鍛治師はエタの前身
・農具の野鍛治師は非定住民。

よって以上の二つの理由により鍛治は後世に被差別民とみなされる誤解があります。

※いずれにしても士分を得ている者の場合はなんであれ百パーセント「武士」です。
882日本@名無史さん:2007/11/30(金) 08:38:49
ソースを提示しないと
883日本@名無史さん:2007/11/30(金) 08:39:28
あるサイトで、「役所で除籍謄本を遡って取っていけば、明治初期か幕末くらい
までたどり着けることがある」と書かれていた。
しかし明治の戸籍は同和問題で閲覧禁止だと聞いたこともある。
実際のところ、どのくらいまで遡れるんだろう?
884日本@名無史さん:2007/11/30(金) 08:46:45
ヘルペスなら直ぐ分る
885日本@名無史さん:2007/11/30(金) 08:48:30
>>882
ソースはありません。
なぜならまず先の意見のソースが出ていないと、それを否定することができません。

私の今読んで来たところは
・鍛治師が御細工人で士分
に対する反意の流れが
・鍛治は非差別民
だったのですが、まずここの論拠が出ていません。

また
野鍛治という存在は一般認識です。
エタが下級行政官であることも一般認識です。
鍛治が武具調達職であることも一般認識です。

以上の理由により、常識の範囲についてソースを出す必要はないと考えています。
886日本@名無史さん:2007/11/30(金) 08:48:48
韓国人にはエイズが多いのできーつけや!絶対にゴムは必需品やで!
でも整形だけど美人が多いのは認める!あぁチンコ勃ってきた!
韓国人は性格は悪いからスナックなんかで相手にしちゃあかん。
ただの肉便器として扱うがヨシ!乳は偽物で固いが大きいし舐めてGOOD!
後、唯一いい所はシマリが抜群なんだよね!でも舐めたらアカン!AIDSうつるで!
1万円でやれればそれでヨシ!
887日本@名無史さん:2007/11/30(金) 09:30:19
家紋が何代か前から変わってるんですが、どういうことでしょうか?
直系じゃなくなったということでしょうか
888日本@名無史さん:2007/11/30(金) 14:37:53
>>887
分家などの場合は、本家と少しだけ変える、という場合はある。
がらっと変わったのであれば、表紋と裏紋で主に使うほうを変えたのかも
知れない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E7%B4%8B
このへんも参考になるかも。
889日本@名無史さん:2007/11/30(金) 14:47:33
>>886
エイズは一般的に舐めたぐらいじゃほとんど移らないよ。
口で移る確立は0.01パーセントってどこかで呼んだ。
危ないのは尻の穴と前の穴にナマでチンコいれた時
890日本@名無史さん:2007/11/30(金) 15:06:40
>>888
ありがとうございました。参考にします。
891日本@名無史さん:2007/11/30(金) 15:47:00
明治維新が過ぎ、本姓を名乗る事を禁止された
明治時代に亡くなった高祖父の俗名に
小野朝臣と本姓が記されいるのですが

なぜ本姓が禁止された明治時代に
墓碑に本姓を記す事が出来たんでしょうか?

また、本姓だけをみて小野氏の男系の子孫だという事を
素直に信じてもいいのでしょうか?
892日本@名無史さん:2007/11/30(金) 16:19:02
>>891
名乗ることを禁止されたのではなくて、戸籍の「氏」には名字を登録
すべし、ということで、つまり本姓(源平藤橘など)は登録されず、
消滅した、ということだよ。

当然、私的に使用することには何ら問題ないわけで(公文書には
もちろん使えないよ)。

お墓に刻まれているのなら、少なくともその時代の先祖は小野氏の
子孫だと信じていたことまではわかるんじゃないかな。
実際のところどうなのかは、いろいろ偽称・詐称が多いから、何とも
言いがたい。

あとは本拠地との関連性も調べたほうがいいね。名字と本拠地から
本姓(元の氏)が概ねわかる場合も少なくないので。
893日本@名無史さん:2007/11/30(金) 16:34:00
先祖調査の基本は

(1) 名字
(2) 家紋
(3) 家伝の家系図(もしあるなら)
(4) 代々の世襲名や通字(もしあるなら)
(5) 寺の檀家、神社の氏子の場合、それら寺社の記録類
(6) 戸籍で遡る
(7) 本拠地の地名(現住所や出身地ではなく、一族の本拠地)

まずこういう情報を集めること。

全部じゃなくても、いくらかでも揃えば、それだけで何かわかる
ことも多い。

武士や公家の出であることがはっきりしているなら、同じ名字の
氏族で同じ家紋、同じ本拠地のものがないかを見る。
あとはその氏族に関係する史料類を集めれば、うまくいけば自分に
つながる情報が見つかることがある。

みんながんがれ
894日本@名無史さん:2007/11/30(金) 21:55:41

  ,  v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ああ、ナマでしてぇよ〜
  ミミ         _  ミ:::             うへへへ
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ      ← >>1 典型的ヤリ乞食
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧


895日本@名無史さん:2007/11/30(金) 22:08:27
>>885
論拠ならうrlひっぱってきてたじゃん
ようするに脳内ソースってことだな
896日本@名無史さん:2007/11/30(金) 22:41:16
:日本@名無史さん:2007/11/29(木) 21:55:55
だからね、わかりやすく書いてあげるとね

士農工商

はい、鍛冶屋さんは上の中でどこにあてはまりますか?

ものを作るのは「工」ですね。

そういうことです。わかりましたか?


この程度の話を書くのは程度が解る

無知蒙昧だなw
897日本@名無史さん:2007/11/30(金) 23:01:03
>>883
文化四年(1807年)生まれの先祖の、
その父親まで載ってた謄本があった。
さすがにここまでさかのぼれるのはこれだけだったけど。
文政年間なら何人か(実家、養家の先祖含めてだけど)
いるので、運がよければ相当さかのぼることができると思う。
898日本@名無史さん:2007/11/30(金) 23:06:24
>>885
>エタが下級行政官であることも一般認識です。


?????
自分=一般認識認か
899日本@名無史さん:2007/11/30(金) 23:18:42
>>898 弾左衛門の話だろ これも常識
900日本@名無史さん:2007/11/30(金) 23:21:56
エタはみんなダンザエモンかよ
ダンザエモンなんてエタの中でも特殊な極々一部じゃん
901日本@名無史さん:2007/11/30(金) 23:38:38
穢多は皆、弾左衛門なのか?w
ホント馬鹿丸出しだなwww
902日本@名無史さん:2007/12/01(土) 00:23:16
>>885
要は出せるソースが何ひとつとしてないってことですね
903日本@名無史さん:2007/12/01(土) 00:31:53
やつぱり長州藩士は穢多なんだろ?w
904日本@名無史さん:2007/12/01(土) 00:37:15
長州って政権握ったリーダー達にすら見捨てられた辺境のド田舎だろ
今はもう人は住んでなくて野ザルしかいないらしい
905日本@名無史さん:2007/12/01(土) 00:50:18
まだそんな事いってるの
鍛冶屋の話は飽きたからエピソードを語ろうぜ

906日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:33:12
クルセーダー帰ってこいよ
お前がいないとツマンネ
907日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:37:33
鍛冶屋はエタじゃない
長州藩士がエタなんだろ
908日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:48:27
糞セイダーはアクセス規制中といってたな
早く解除されることを期待する
そしてブヨーとの一騎打ち 早く見たいぞ!
909日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:49:26
ふつーの社会人が仕事してたり睡眠中の時間に、先祖かどうとかバカじゃねw
てめぇらマジ仕事しろよw
910日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:51:30
>>909
お前もなw
911日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:52:14
自演してるのネカマでしょ?
912日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:54:00
アク禁て解除されるまで長いよね?
クルのあの書き込みは携帯からだろ 当分解除は不可能じゃないかな?
913日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:54:36
読む本の量がたりないんじゃないの?
914日本@名無史さん:2007/12/01(土) 01:57:20
スレのアイドルのカムバック待ってるよクソセーダー
915日本@名無史さん:2007/12/01(土) 02:49:46
>>898
いいえ。では貴方は何と勘違いなさってたんですか?
番士・祭事師・街道管理・草場(農耕牛馬廃所)管理・犯罪捜査・一揆等非常時の鎮圧衛士等
諸々の公務職の現場担当員がエタですよ。
他になにが?
916日本@名無史さん:2007/12/01(土) 02:52:49
法務局で戸籍の請求って出来るの?
917日本@名無史さん:2007/12/01(土) 07:21:34
エタはみんな行政官www
それなら身分差別もなかったろうに
不思議だね
918日本@名無史さん:2007/12/01(土) 07:51:55
>>916
穢多のすべてが下級役人じゃないよ
下級役人は非人の一部や長吏などだけ
919日本@名無史さん:2007/12/01(土) 08:35:48
ここほとんど自演じゃん
920やすべぇ:2007/12/01(土) 10:30:56
>>916
残念ながら、できません。
昔、戸籍の副本のことを聞こうと思って法務局に電話したとき、
「戸籍のことについて問い合わせたいんですか?」と言った途端、
「戸籍は扱ってません」(ガチャリ)と切られたことがあります。

こっちは副本の扱いとかそういうことが聞きたかっただけなのに、
謄抄本の交付請求だと思われたのかもしれません。
20年以上も前の話ですので、今はこんなとんでも職員はいない、
と思いたいですが・・・
921日本@名無史さん:2007/12/01(土) 10:41:37

  ,  v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ああ、ナマでしてぇよ〜
  ミミ         _  ミ:::             うへへへ
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ      ← >>1 典型的ヤリ乞食
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧


922日本@名無史さん:2007/12/01(土) 13:14:05
>>897
サンクス。参考になったよ。
923先祖マニア:2007/12/01(土) 13:57:40
>>883

同和問題で閲覧禁止された戸籍は壬申戸籍(明治五年)です
明治19年戸籍の場合まだ役場によっては廃棄されていない自治体も多く存在します
ということは明治19年当時で戸主の父親、母親として記載されている人物ならば
間違いなく文化、文政の生まれになるのではないでしょうか?
そしてその父親や母親の欄にも父親の名前が記載されておりますので、生年月日などは
不明でも更に1世代遡れることになります、全ての先祖が判明できる訳ではありませんが
やる価値はあります。

924日本@名無史さん:2007/12/01(土) 14:11:29
>>923
なるほどね。どうもありがとう。
925日本@名無史さん:2007/12/01(土) 15:11:58
>>916はクルセーダーか下手な釣りのつもりなのか
エタが行政官なら百姓は頭上がらないと思うが
926日本@名無史さん:2007/12/01(土) 15:12:38
>>915だった。スマン
927日本@名無史さん:2007/12/01(土) 15:45:23
>>925 水呑百姓は頭が上がらんと思うがw
928日本@名無史さん:2007/12/01(土) 15:49:31

  ,  v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ああ、先祖様〜
  ミミ         _  ミ:::             うへへへ
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ      
   ヽ  ヽ.       .    .イ      ← >>1 典型的先祖乞食
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

929日本@名無史さん:2007/12/01(土) 16:35:20
ぬるぽ
930日本@名無史さん:2007/12/01(土) 16:45:47
>長州藩士がエタなんだろ

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

931日本@名無史さん:2007/12/01(土) 19:21:53
>>916
つい先日同様の問い合わせを法務局にしました。
私の場合は、戦災により役所にある正本が焼失した為、
法務局から副本を出してもらおうと思った次第です。

結論としては、上記のように戦災焼失などで正本が無いといった場合のみ、
OKとなるそうです。
ただし、個人→法務局 ではなく、
個人→役所→法務局 という順番になります。

役所から依頼があれば、法務局がデータを役所に渡し、
それを基にして役所が戸籍を再編するのだそうで、
結構な時間と手間を要するとのことです。
このため役所もなるべく関わりたくないらしく
私は最初「うちの役所は正本も副本も一括で法務局からもらってるから、
両方一緒に焼けました。無理です。」と嘘つかれました・・・。

もし役所が返事を濁すような感じであれば、
法務局にその旨確認して裏を取ってから、再度役所に強気で交渉したほうがいいと思いますよ。
932日本@名無史さん:2007/12/01(土) 19:44:54
>>920>>931
ありがとうございます
参考になりました
933日本@名無史さん:2007/12/01(土) 19:55:24
ジーク、クルセーダー!
(さあみんな一緒に)ジーク・クルセーダー!(繰り返し)
ジーク、クルセーダー!
(さあみんな一緒に)ジーク・クルセーダー!(繰り返し)
ジーク、クルセーダー!
(さあみんな一緒に)ジーク・クルセーダー!(繰り返し)
ジーク、クルセーダー!
(さあみんな一緒に)ジーク・クルセーダー!(繰り返し)
ジーク、クルセーダー!
(さあみんな一緒に)ジーク・クルセーダー!(繰り返し)
934日本@名無史さん:2007/12/01(土) 23:54:27
戸籍は全部取得しましたが次はどうすればいいのでしょうか?


935日本@名無史さん:2007/12/02(日) 00:43:03
テンプレ嫁
936日本@名無史さん:2007/12/02(日) 01:31:06
■法務局で旧土地台帳を請求する。
■お墓、位牌、過去帳を調べる。
・過去帳は自家用と寺院用がある。
・位牌は本位牌と寺位牌がある。
(お墓や位牌や過去帳を調べて、先祖の戒名、俗名、死亡年月日、行年、俗名を調べる)
■宗門人別改帳、分限帳を調べる。
・先祖が武士なら分限帳を調べる。
・先祖が農工商なら宗門人別改帳を調べる。
(県立図書館にある事が多いが、一概に言えない。地元の教育委員会に聞いてみる。)
■江戸時代の古地図を調べる。
(上記と同じように、地元の教育委員会に聞いてみる。)
■藩政時代の、藩士の系譜を調べる。
(加賀前田藩のように、江戸時代に、藩士の系譜を調べている藩もあるので探してみる。)
■自家での調査。
・自家に家系図があるなら調べる。
・身内から、先祖の伝承を聞く。
■苗字、家紋の調査。
(ここは推測になる。)
■郷土史で調べる。
(〇〇市史など。)
■文献を調べる。
(藩政時代の文献です。)
■由緒書を調べる。
(自家に由緒書の写し、或いは原本がある場合もある。)

※江戸時代には、個人の名前が沢山ある。
例えば戸籍に(氏名:佐藤勘左衛門)とあっても、
江戸時代の名簿には(佐藤進之助)と記されている場合あり。
理由は、昔の人は改名をする事が多い事。
例えば徳川家康は、苗字が徳川、通称に次郎三郎(?)、本姓が源氏、カバネが朝臣、イミナが家康。
(先祖の本姓が例えば藤原氏なら、藤原鎌足の子孫になる。祖が一瞬でわかる場合あり。)
937日本@名無史さん:2007/12/02(日) 01:42:27
他にも
・武鑑・検地帳・田畑名寄帳・御水帳
等を調べる。

【追加】
■菩提寺の他にも氏神もあるので調べる。

■庚午戸籍
(壬申戸籍が作成される前に、庚午戸籍が作成された処なら、調べる。)
※庚午年に遅れて甲末年に作成された場合は、甲末戸籍を調べる。
938936、937:2007/12/02(日) 01:44:59
>>934
自分は、初心者なので、間違って書いているかもしれません。
話し半分で、宜しくお願いします。

先祖調査、頑張って下さい。
939日本@名無史さん:2007/12/02(日) 01:50:22
【修正】
×俗名
〇続柄
940日本@名無史さん:2007/12/02(日) 09:00:35
家康とかは苗字自体も変えてるしな
941日本@名無史さん:2007/12/02(日) 09:29:02
神君家康公は姓も藤原から源に変えてるよ
942日本@名無史さん:2007/12/02(日) 10:52:37
家康に限らずどこも本姓も変えまくりだ
943日本@名無史さん:2007/12/03(月) 18:24:19
武感を入手しました!
同じ名字ありました!
うちの家系は殿様でOK?
944日本@名無史さん:2007/12/03(月) 18:41:42
さて、ここからいつもヤツが始まります。
945日本@名無史さん:2007/12/03(月) 19:41:05
>>943
それは早とちりしすぎ
946日本@名無史さん:2007/12/03(月) 22:39:12
うちの先祖調べたら転封されて新しい領土に入った上士の3男が荒地を開墾して庄屋・名主になってるパターンだった。
郷士で苗字帯刀。
んで明治維新後に禄を失った本家が城下町から分家の家を頼って移住してきてるみたい。
だから菩提寺も本家と一緒で武士ばっかりの城下町の寺だった。

ただ維新後の村長は家がやってる。その村に根を張っていた有力者は本家じゃなくて家だったから。
屋敷の位置や大きさも分家であるはずのうちのほうがいいし。

村長の件と家の立地が本家が後からこの村に入ってきたことの証明でもある。
947日本@名無史さん:2007/12/04(火) 01:46:19
わかりにくい日本語だな
948日本@名無史さん:2007/12/04(火) 12:22:20
ルーツ調べるのに武鑑?

949日本@名無史さん:2007/12/04(火) 13:15:46
>>948
場合によっては有用なこともあるよ。
950日本@名無史さん:2007/12/04(火) 16:54:04
武鑑が有用になる場合ってかなり初歩的な問題(石高、詰め間の席、定紋・旗印・槍の鞘、屋敷・家老用人の姓名)の参考程度か、
大名旗本の子孫ならわざわざ武鑑開く必要ないと思うんだが?
951日本@名無史さん:2007/12/04(火) 17:58:55
殿さまの子孫が調べないと自分の家系がわからないなんてことはないわなw
952日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:06:41
いや、うちなんかがそうだけど、大名から旗本に落ちたうえ、庶流だったから、
だれそれの子孫らしい、という話は伝わってるものの、詳しいことがわからなかった。
武鑑がきっかけで一族に大名だった人がいたことがわかって、そこから寛政譜
を経ていろんな情報につながったよ。
953日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:12:22
>>952
そんなの武鑑見なくてもわかるよ
954日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:25:15
御家人でも武鑑に載ってる場合がわけで・・・
955日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:28:19
>大名から旗本に落ちたうえ
普通、旗本のほうが格上なんだけど
956日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:39:26
>>955
大名より旗本のほうが格が上?
>>952
大名から旗本に落ちたって改易されて旗本として再興?
それとも分知かな?
957日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:43:54
大名家で庶流に一万石未満の知行を分知した場合は多い。
つまり大名家の庶流が旗本になるケース。
958952:2007/12/04(火) 18:46:13
>>956
両方だった。
元は分知で、一度本家に連座して召し上げ。後にゆるされて蔵米取り。
959日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:50:33
武鑑は関係ないね
960日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:52:12
何か意地になってる人がいる?w
武鑑が役に立ってはいけないみたいな言い方だなw
961日本@名無史さん:2007/12/04(火) 18:56:02
今話題になってる武鑑はいつの武鑑?
962日本@名無史さん:2007/12/04(火) 19:00:52
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1196761949/

こちらにどの板から来たか書いてお越しください。
963952:2007/12/04(火) 21:05:00
>>961
自分が見たのは寛永期のだった
964日本@名無史さん:2007/12/05(水) 00:08:16
武鑑みて初めて気づくってのは無いよなw
その前に見るべき書物は幾等でもあるはずだわなw
965日本@名無史さん:2007/12/05(水) 00:32:37
他人の経験談を否定するやつって、自分が神か何かのつもり
なんだろうかね。
その心理がよくわからん。
自分の言ったことを否定されたくないだけかな?
966日本@名無史さん:2007/12/05(水) 03:11:16
おかしい経験談に突っ込むと涙目になって反論する奴って、自分が神かなんかのつもりなんだろうね。
967日本@名無史さん:2007/12/05(水) 03:17:10
964は、ただの小僧さん


968日本@名無史さん:2007/12/05(水) 03:17:33
>>952
誰それの子孫らしい、って言う言い伝えはあったのに旗元になってたことがわからないとは不自然だな。

武鑑に載ってたたまたま同じ苗字の人間を先祖だと思い込んでるだけでは?
よくある自称さんなパターン。

それに旗元の子孫は子孫のお集まり会みたいなものがあるらしいから武鑑みなきゃわからないなんてことは絶対にないぞ。
969日本@名無史さん:2007/12/05(水) 07:49:46
もう必死すぎてカワイソウ
970日本@名無史さん:2007/12/05(水) 08:10:16
なかなか本物の子孫ってでてこないね
971日本@名無史さん:2007/12/05(水) 08:18:38
「武鑑は先祖調査の役には立たない」という結論に落ち着かないと夜も眠れない人が一人いるんです。
その結論のためなら、少々強引でも、他人の証言だろうがなんだろうが否定しないわけにいかないのです。
わかってやってください。
972日本@名無史さん:2007/12/05(水) 08:22:13
武鑑って今でいう国会議員の議員名簿みたいなものなんですよ。
まぁある程度どんな苗字でも揃っているわけ。
苗字が一致している=先祖ではないということがわからない奴が多い。
それがまかり通るなら俺は森蘭丸の子孫だ

あえてわからないふりをしているだけかもしれんけど。
973日本@名無史さん:2007/12/05(水) 08:25:46
ただひとつの例外は、武鑑に乗っている系図と家紋、後は自分自身の現在の住所や菩提寺の位置などがすべて一致した場合。

ただそんな人間はだいたい華族になったり町では名士になってるから先祖調査するまでもなくわかるだろうけどね・・
974日本@名無史さん:2007/12/05(水) 08:35:32
早速w
975日本@名無史さん:2007/12/05(水) 08:41:53
>>974
お前はさっきから間違いを指摘してやってるのにその態度はないだろうw
976日本@名無史さん:2007/12/05(水) 09:42:38
大名旗本なら親戚筋も代々しっかりしてるよ
だから大昔からの親戚と今の当主の地位を見ればいい
大抵は今でも県下の名士か、没落しててもいまだに名前が通ってる
977日本@名無史さん:2007/12/05(水) 10:20:11
うちはただの150石程度のご家中なんだけど銅像が建ってるよ
まぁ幕末にちょっと活躍したからなんだけど
978日本@名無史さん:2007/12/05(水) 11:01:04
「昨日、腹が痛くなったから救急車呼んだんだよ」
「腹が痛くなった程度で救急車を呼ぶことは絶対ない」
「いや、あの、事実、呼んだのはオレなんだけどさ・・・」
「間違いを指摘してやっているのにその態度はなんだw」

ゆとり世代なのかなぁ
979日本@名無史さん:2007/12/05(水) 11:48:58
粘着キメエ
980日本@名無史さん:2007/12/05(水) 12:09:47
〜院殿〜大居士神祇  
戒名の最後に『神祇』がついてるのはどういう意味ですか?
981日本@名無史さん:2007/12/05(水) 12:15:43
>>978
だから家紋・菩提寺・戒名・系図・住所・戦前までの社会的地位・親戚関係

全部調べた上で言ってんのか?

単なる苗字一致で家紋辻褄合わせの典型的な自称君なのがオチなんだろうけどね
982日本@名無史さん:2007/12/05(水) 12:45:14
そういう自称さんってものすごく多いね
983日本@名無史さん:2007/12/05(水) 12:55:32
むしろ家紋はアテにならないよ
大事なのは菩提寺の寺格とかかと
984日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:18:29
>>981
なんでそういう話になんの?
一人でストーリー作って一人で悦に入ってるようにしか
見えないんだが・・・。

幸せそうだね。
985日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:22:15
それはまさにお前だろw

武鑑に自分と同じ苗字がありました→先祖は殿様でおk?

だもんなあ

ゆとり通り越して脳内お花畑としか
986日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:22:36
「昨日、腹が痛くなったから救急車呼んだんだよ」
「腹が痛くなった程度で救急車を呼ぶことは絶対ない」
「いや、あの、事実、呼んだのはオレなんだけどさ・・・」
「正露丸、太田胃酸、パンシロン、大正漢方胃腸薬を全部試した
上で言ってるのか?
まあ、単なる食いすぎの腹痛なのがオチなんだろうけどね」
「・・・・・・はぁ??」
987日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:24:27
>>952のどこにも「苗字が同じだから」とは書いてないようだが、
オレに言わないで本人に聞けばいいんじゃね?>>985
988日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:26:20
>>986
だから「自分が認めなければ事実ではない」という世代の子なんだから、
相手しないでほっとけって。
989日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:27:12
じゃ、君はなにを根拠に子孫だと主張してるのかな?

いまさら家系図があるとでも言い出すのかいw
990日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:29:21
>>988
それはまさにお前のことじゃないのかね?
991日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:43:36
じゃあお約束の突っ込みモード

>いや、うちなんかがそうだけど、大名から旗本に落ちたうえ、庶流だったから、

庶流だとか嫡流とか関係ないですね。
旗本ならば武鑑にでていますので。
ちなみにあなたの菩提寺はどのような地域にありますか?

>だれそれの子孫らしい、という話は伝わってるものの、詳しいことがわからなかった。

ならば、系図はないということですね?

>武鑑がきっかけで一族に大名だった人がいたことがわかって、そこから寛政譜
>を経ていろんな情報につながったよ。

系図がないのに、なぜ「一族」だとわかるのか疑問。
「同じ氏族」の間違いではないのか。
そりゃ、武鑑と寛政重修は同じ家系のものを書いているんですから一致するのは当然。
問題はどこでどうやるとあなたの家系とその武鑑の家系がつながるのかという部分。

言い伝えしかない状態でどうやって繋げたのですか?
992日本@名無史さん:2007/12/05(水) 13:52:01
>>986
だからね、そのわかりづらい例え話にも突っ込んで上げるよ。
救急車を呼んだことをどうしても信じてほしいなら、腹が痛くなった(俺は旗本の子孫だ!)と主張する前に、
腹が痛くなったという証拠、医者の診断書なり救急隊員の証言なり(系図などなどの証拠)を出せと言ってるのだよ。

俺は救急車を呼んだんだ!(俺は旗本の子孫なんだ!)絶対そうなんだ!なんて一方的に主張されても本当かよ?という話。

しかもお前が提出してる証拠は(仮に東京在住だとして)東京消防庁の救急車の年間出動回数(ほとんどの苗字がでているような武鑑)みたいなバカみたいに抽象的なものなわけだよ。

下らない例え話はわかりづらくなるだけだからこれ以上はやめろ。
あえて使ってるならしょうがないがな。
993先祖マニア:2007/12/05(水) 13:59:39
994日本@名無史さん:2007/12/05(水) 14:22:09
安っぽい自称では一般人はだませてもちょっと詳しい人間はだませないオチで以上終了です
995日本@名無史さん:2007/12/05(水) 14:25:46
>>977
150石程度のご家中?
150石の旗本の家中(陪臣)だったの?
996977:2007/12/05(水) 15:07:00
>>995
あら?言葉間違ったかも。
旗本の家臣なんていいもんじゃなくて、地元の7万石くらいの小藩の上級武士ってだけ。
997977:2007/12/05(水) 15:09:29
うちの地元藩では100石以上が上級武士って聞いたから一応上級って書いたけど、もしかしたら一般的には中級かも。
998日本@名無史さん:2007/12/05(水) 16:04:24
ご家中w
999日本@名無史さん:2007/12/05(水) 16:09:03
ご家中w
1000日本@名無史さん:2007/12/05(水) 16:10:35
武鑑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。