【年金】日記・手帳・家計簿は文書館主事に任せろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
39日本@名無史さん:2007/08/15(水) 01:08:36
今日は支給日。
40日本@名無史さん:2007/08/16(木) 23:07:00
武士の家計簿とか、御畳奉行の日記とか、もうちょっと日本史らしい話題はないのか?
コピペ房どもが。
41日本@名無史さん:2007/08/18(土) 19:25:17
社会保険庁の年金記録紛失問題に絡み、大阪市が保存義務がない関係書類の有無を調査したところ、
24区中11区で、延べ約50万件18万人分の年金記録が残されていたことが16日、分かった。
年金記録の確認に使用できる可能性があり、市は「社会保険事務所でも市のデータ照会ができるが、
必要な場合は調査に協力したい」としている。

 国民年金保険料の徴収業務が平成14年から国に移管された際に、関係書類を自治体が保存する義務はなく、
原則、破棄された。しかし、市が調査したところ、廃棄されずに被保険者名簿や納付記録を記載した
「収滞納一覧表」の一部が各区役所にあったという。

 名簿などが残っていたのは、北区▽中央区▽浪速区▽西淀川区▽生野区▽旭区▽都島区▽福島区
▽西区▽淀川区▽平野区−の11区。残る13区では記録はすでに廃棄されていた。

 昭和36〜47年度分の被保険者名簿は手書きで作成されており、裏面に納付記録も記載。北区▽中央区
▽浪速区▽生野区▽旭区で残っていた。西淀川区でも、昭和48年3月分については国民年金に加入していた人の
データがあった。

 また、機械入力が始まった昭和48年度から平成11年度分までは、浪速区(平成9〜11年度のみ)
▽西区(11年度のみ)▽淀川区(昭和49〜58年度、平成11年度のみ)で、部分的に納付記録の書類が
残されていた。このほか、裏面に納付記録などの記載がない被保険者名簿などもあったという。

 市は、保存状況を社会保険事務所にも説明、内容を調べる必要がある際は、通常は同事務所を通じて
照会することになるが、要望があれば被保険者に対して写しの交付などもするという。

42日本@名無史さん:2007/08/19(日) 15:50:58
これを見ろ!!

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-15.html

捏造免除で分母減らししてるインチキ納付率に国民のみんな、騙されんなよ!


免除者300万人、猶予者200万人がこの国の実態。

払ってないDQNは本質的に未納者と判断すべきですよ
43日本@名無史さん:2007/08/19(日) 22:04:32
おまいら




武士の家計簿とか、御畳奉行の日記とか、もうちょっと日本史らしい話題はないのか?
コピペ房どもが。




44日本@名無史さん:2007/08/21(火) 23:36:14
年金積立金:利回り3%上回る 昨年度末の残高149兆円

 厚生労働省は20日、06年度の年金積立金運用報告書をまとめた。

 収益額は4兆5669億円、実質運用利回りは3.09%で、
04年年金改革時の想定値(0.21%)を2.88ポイント
(金額換算で4兆2400億円)上回った。

 積立金の自主運用を始めた01年度以降6年間の平均でも
3.61%と想定を2・66ポイント上回っており、報告書は
「年金財政にプラスの影響を与えている」と指摘している。

(以下ソース)


※元記事: http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070821k0000m010087000c.html
毎日新聞 平成19年08月20日
45日本@名無史さん:2007/08/22(水) 22:33:50
【自民党】 年金など広報戦略見直しを 落選した前参院議員…参院選総括委
1 :うし☆すたφ ★:2007/08/21(火) 05:59:13 ID:???0
★年金など広報戦略見直しを=参院選総括委で自民落選議員

 自民党の参院選総括委員会(委員長・谷津義男選対総局長)は20日夜、
参院選で落選した前議員から意見を聴取した。

 出席者からは、年金記録漏れ問題などで民主党の攻勢を止められなかったとして、
党の広報戦略見直しを求める声が相次ぎ、中川秀直幹事長は「次の執行部にしっかり
バトンタッチしたい」と応じた。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007082000918

46日本@名無史さん:2007/08/25(土) 01:56:51
47日本@名無史さん:2007/09/27(木) 00:14:21
【社会】06年度の年金納付率は実質50%割れ…空洞化を裏付け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190744072/

【社会保障】年金納付率:06年度は実質50%割れ、空洞化を裏付け…税方式導入論も [07/09/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190760650/
 06年度の国民年金保険料の実質納付率が49.0%となり、初めて5割を切ったことが社会保険庁の
調べで25日、明らかになった。社保庁は06年度の納付率を66.3%と公表しているが、これは
保険料を免除されている人などを除いて計算している。全加入者で見た場合、保険料を払っている
のは2人に1人いないことになり、国民年金の空洞化が一層進んでいることが裏付けられた。
 06年度の国民年金加入者は2123万人。このうち未納者は322万人だが、未納とは別に、所得が低く
保険料を免除されている人が320万人、猶予されている人が208万人いる。社保庁はこうした制度上
保険料を払わなくてもいい人を納付率の計算に含めておらず、06年度の公式納付率は前年度比
0.8ポイント減の66.3%としている。
 ただ、民主党は「実勢を反映していない」として、全加入者を対象とした納付率の算出を求めて
おり、社保庁が試算した結果、06年度は前年度比1.1ポイント減の49.0%だった。公式納付率は
03〜05年度に3年連続で上昇したのに対し、01年度に54.2%あった実質納付率は低下の一途を
たどっており、公式の数値は免除者を除くことで好転していたことがうかがえる。実質納付率が
50%を割ったことで、基礎年金(国民年金)を全額税でまかなう税方式導入論に火が付く可能性もある。【吉田啓志】
▽関連
【社会保障】公的年金の財源不足、将来は1560兆円に・給付約20%の削減か税率約3.5%の引上必要…米財務省リポート [07/09/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190729810/
【社会保障】「基礎年金の財源、税方式で」「徹底的な歳出カットを前提に、消費税で」…御手洗経団連会長が提言 [07/09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190328415/
【社会保障】5千万円「年金ネコババ」 日光市がホームページ上で謝罪【J-CAST】[07/09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189647091/
48日本@名無史さん:2007/10/16(火) 13:54:40
49日本@名無史さん:2007/12/08(土) 03:40:34
<国立公文書館>独立行政法人から国の機関に“逆”移行へ

12月7日22時11分配信 毎日新聞
政府は7日、独立行政法人改革の一環として、
内閣府所管の「国立公文書館」を国の機関に戻す方針を固めた。
01年に独法制度が始まって以来、法人が国の機関に移行する「逆コース」は初めて。
公文書の収集・管理体制が諸外国と比べて遅れているのを懸念する福田康夫首相の意向が強く反映されている。
政府が8月に閣議決定した改革の基本方針は廃止・民営化を原則とし、
政府機関化は例外措置。首相は10月に公文書館を視察した際、
「国の仕事として必要かどうかをよく吟味した上で独法化するのが本来の姿だ」と述べ、
独法化は誤りだったとの認識を示していた。
公文書館は01年4月に独法に移行した。
行政文書の保存期間は最長30年だが、文書を廃棄するか公文書館に移すかの判断は
各省庁の裁量に委ねられているのが実情だ。
このため、最近では社会保険庁の年金記録が散逸するなど、
公文書管理の見直しが急務になっている。
政府機関化に伴い、政府は人員増強や内閣に公文書整備対策室(仮称)を設置することを検討。
歴史的公文書の保存体制も充実させる。【三沢耕平】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000159-mai-pol
50日本@名無史さん:2007/12/08(土) 11:20:51
【ゲンダイ】流行語大賞の「消えた年金問題」舛添大臣に批判噴出 いずれ国を誤らせる問題を引き起こすのは間違いないと日刊ゲンダイ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197076140/

1 :春デブリφ ★:2007/12/08(土) 10:09:00 ID:???0
 やっぱり批判が噴出している。
 3日に発表された「2007ユーキャン新語・流行語大賞」で、「消えた年金」が今年の
流行語トップ10に入った一件だ。
 入るのはいいのだが、表彰式に出席したのが、この言葉の“作者”で、ミスター年金
こと民主党の長妻昭議員ではなく、なんと舛添要一厚労相(59)だったから、誰もがア
然ボー然なのだ。
 これには、翌日(4日)の民主党代議士会でも、「なぜ舛添氏がもらうのか?」「あ
の人は“消えた年金”でなく“消した年金”じゃないか」という声が続出、一時騒然と
なったほどだ。長妻議員も、「だいたい大臣が流行語大賞に出ている暇があるのか」と
怒り心頭だった。
「まったく信じられませんね。なぜなら厚労省は、年金は消えていないと言い張ってき
たのに、そのトップの大臣が『消えた年金』で表彰式に出たのですもの。これは、年金
が消えたということを正式に認めたということです。これからは、年金記録不備問題な
どとは言わず、堂々と『消えた年金』問題と言わなければウソですよ」(経済ジャーナ
リスト・荻原博子氏)
(中略)
 不思議なのは、舛添大臣が辞退しなかったことだ。死に物狂いで「消えた年金」問題
に取り組んだというならともかく、先月21日には「最後の1人、最後の 1円まで確実に
年金を払う」という参院選の公約を、「全力を挙げても不明の記録は出てくる」と撤回
。揚げ句に「選挙のスローガンで意気込みを述べただけ」などと開き直っている。とて
も賞を受ける資格などないのだ。
 テレビが舛添大臣のゴミ捨てパフォーマンスなどをPRしてヨイショするものだから、
この大臣の厚かましさと勘違いとウケ狙いはストップがきかない状態だ。いずれ、国を
誤らせる問題を引き起こすのは間違いない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000011-gen-ent
51日本@名無史さん:2007/12/09(日) 02:54:58
>>49
【経済政策】国立公文書館、独立行政法人から国の機関に“逆”移行へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197087305/
52日本@名無史さん:2007/12/15(土) 19:36:50
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
53日本@名無史さん:2007/12/22(土) 19:07:21
日本の、これから

12月22日(土)19:30〜22:30 / NHK

どうなってしまうの?わたしの年金
▽社保庁のずさんな仕事ぶりに国民の怒り爆発
▽945万件が照合できない?記録問題は解決できるのか?
▽“払いたくない・払えない”どうする?保険料未納
▽財源は消費税?新しい制度の構築は?
▽少子高齢化の日本をどう生きるのか?
▽怒れる市民と有識者が徹底生討論
54日本@名無史さん:2008/01/16(水) 12:53:16
人権擁護法案ポータルwiki

http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage
55日本@名無史さん:2008/02/04(月) 10:42:32
【週間新潮】最高裁を無視する小平市の在日韓国・朝鮮人1万円支給…「払ってないのに年金をくれ」の音頭を取る公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201793882/


神戸では只で朝鮮人様に3万もプレゼントしています。
他の200以上もの自治体が、同じ様に朝鮮人様に年金をプレゼントしています。


川崎では、朝鮮人の為に使う費用が、1億以上にもなるそうです。


日本の年金未加入のお年寄りはスルーで、年金未加入の朝鮮人(外国人)には
日本の大切なお金をプレゼントするって・・・・・・。


日本人のお金を朝鮮人(外国人)にプレゼントするのは賛成ですか??


この事実を、家族や知り合いに広めましょう。


コピペお願いします。
56日本@名無史さん:2008/02/07(木) 01:08:01
【社会】年金記録訂正の受給者へ、誤って源泉徴収で一括課税…ずさんな事務処理が改めて浮き彫りに - 社会保険庁
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2008/02/06(水) 22:43:08 ID:???0
社会保険庁は6日、年金記録の訂正で過去に受け取るべき年金を一括受給した人の
課税について、誤って一括受給分を含めその年の収入として税額を算定し、
源泉徴収していたと発表した。
本来は、受け取るべきだった年の収入として分割して算定し、税金を徴収する必要があった。
不適正な徴収は少なくとも1990年以降、続いていた。
これにより、税金の徴収に過不足が出ていると見られ、同庁のずさんな事務処理が改めて
浮き彫りになった。
同庁は該当者に対し、一括受給分を本来受け取るべき年ごとの収入に分けた年別内訳書を発行して
確定申告で調整できるようにし、要求があれば正しい源泉徴収票の再発行にも応じる。
同庁によると、公的年金は、受給開始時点で本人が申請した加入歴に基づき受給額が決まるが、
年金記録に訂正があった場合は改めて算定し、受給額が増額されるケースがある。
不適正な徴収は、受給額が変更された時点で生じた過去の増額分を一括受給した人の課税で発生。
一括受給して臨時に受け取る年金収入が増えたことに伴い、1年ごとに分割して受け取るより
税額が増えたり、逆に少なくなったりするケースがあると見られる。
同庁は90年ごろから、本人が請求すれば一括受給分の年別内訳書を発行し、確定申告で
調整できるようにしていた。しかし、国税庁から今年1月、源泉徴収段階で年ごとに対応するのが
適正と指摘されたという。
該当者の人数や過不足税額は調査中だが、社保庁によると、2003年度以降だけで、年金受給額の
変更があった課税対象者は約4万人と推計される。
同庁は「対応が十分でなかった。適正な方向に是正したい。申し訳ない」と話している。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/02/06[22:27] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080206-OYT1T00658.htm


57日本@名無史さん:2008/02/18(月) 12:18:47
社会保障】年金問題:厚生年金改ざん、社保事務所が「圧力」 社長が証言、確認文書の求め拒否[08/02/17]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203300553


58日本@名無史さん:2008/02/19(火) 11:25:21
【社会保障/政策】「脱退一時金」審査の専門部会を設置 年金第三者委[08/02/18]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/02/19(火) 11:02:55 ID:???
総務省の年金記録確認第三者委員会は18日、退職時に厚生年金を脱退した人に
保険料を払い戻す「脱退手当金」に関する申し立てを専門に審査する部会を設置
した。

15日現在、第三者委が受け付けた厚生年金に関する申し立て1万265件のうち、
脱退手当金を受け取っていないとの申し立ては1331件。本人の勘違いのほか、
社会保険庁の記録ミスや会社が本人になりすまして受け取っていることなどが原因
とみられるが、第三者委は原因特定が困難なため、記録訂正を判断する明確な基準
を定めておらず、1件も審査結果を出していない。

厚生労働省の社会保険審査会では「退職後、数年してから旧姓で申請している」
などとして記録訂正を認めた例があり、専門部会はこれらを参考に訂正基準を
まとめる。

また、第三者委の梶谷剛委員長は同日の会見で、今年3月までに受け付けた
審査案件を1年間で処理するとの政府方針について、「全国に118ある
(地方委員会の審査)部会を170くらいにして、臨機応変に対応したい」
と述べた。
59日本@名無史さん:2008/02/22(金) 23:16:31
今日は竹島の日

60日本@名無史さん:2008/02/24(日) 11:29:34
「昨年10月から毎日30人から90人の書道家が、旧字体や草書体など判読の難しいものの
解読作業をしています」――。自称「ギョーザ大臣」の舛添厚労相がこう言った。
 なんの話かといえば、古い年金記録1466万件を、手書き台帳からコンピューターに入
力するための書き写し作業のこと。かつて社保庁職員らが手書きした台帳の文字が読み
づらいから、作業がはかどらない。そこで解読を“プロ”に頼んでいるというわけ。「
昔は“筆ペン”を使って、草書体などで記録していたそうです」(社保庁事情通)
 年金記録を読めない字で書くなよ、と突っ込みたくもなるが、それはさておき、どん
な書道家なのか気になる。
 社保庁に問い合わせたところ、「担当者が打ち合わせ中で……」(社会保険業務セン
ター企画調整課)。ほぼ1時間ごとに電話して、8時間後も「担当者が打ち合わせ中で…
…」(同)。結局、深夜12時を過ぎても何の回答もなかった。
 これだけ念入りに打ち合わせしているのだから、消えた年金問題はすぐに解決するだ
ろう。
 ある関係者が言う。
「ああ、書道家ね。その道の大家とおぼしき人物が数十人の弟子を引き連れて来て、確
かに解読作業はしています。弟子たちが読めない字は、別室で控えている先生のところ
へ持っていって、解読をお願いする。ま、優雅なものですよ」
 日当が1人1万円としても、昨年10月から毎日30万〜90万円もの税金が払われた計算だ。
 これでいいのか、ギョーザ大臣?

【2008年2月15日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet05018290/
61日本@名無史さん:2008/02/25(月) 10:58:54
「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?
62日本@名無史さん:2008/02/27(水) 08:16:08
「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」構成員
(敬称略・五十音順)
氏 名 主 要 現 職
主査 長谷部 恭男 東京大学法学部教授
委員 伊東 晋 東京理科大学理工学部教授
委員 大谷 和子 (株)日本総合研究所法務部長
委員 清原 慶子 三鷹市長
委員 長田 三紀 NPO法人東京都地域婦人団体連盟事務局次長
委員 根岸 哲 甲南大学法科大学院教授
委員 村上 輝康 (株)野村総合研究所理事長
臨時委員 村井 純 慶應義塾大学環境情報学部教授
専門委員 安藤 真 東京工業大学大学院理工学研究科教授
専門委員 岡田 仁志 国立情報学研究所准教授
専門委員 木村 忠正 東京大学大学院総合文化研究科准教授
専門委員 國領 二郎 慶應義塾大学総合政策学部教授
専門委員 菅谷 実 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授
専門委員 中村 伊知哉 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構教授
専門委員 濱田 純一 東京大学大学院情報学環教授
専門委員 藤沢 久美 シンクタンク・ソフィアバンク副代表
専門委員 舟田 正之 立教大学法学部教授
専門委員 山本 隆司 東京大学法学部教授


長谷部ってNHKにベッタリのゴミ野郎じゃねーか

もろ自民党の手先なんだが

なにこの出来レース


63日本@名無史さん:2008/03/06(木) 11:54:30
【神奈川】「津久井町史」の編さんが遅れダミー本を作る 相模原市幹部ら 自腹で偽装、虚偽報告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204741509/
64日本@名無史さん:2008/03/28(金) 02:02:05
【社会保障】年金記録、家計簿も訂正の「物証」に 4月から窓口対応[08/03/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206583448/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/03/27(木) 11:04:08 ID:???

総務省と社会保険庁は26日、年金保険料の納付を証明できる
領収書などの証拠を残していない人の年金記録訂正について、
家計簿や所得税の確定申告書の控えなどを持っている人の場合は、
同省の年金記録確認第三者委員会を通さず、社会保険事務所の
窓口で実施することで合意した。4月から実施する。

領収書がない人の審査は第三者委が実施してきたが、これまでの
処理件数は5351件で、総申請数の16.9%にとどまる。
政府は今月中に受け付けた申請を「1年以内に処理する」と
しており、総務省が領収書でなくとも「物証」があるケースは、
社保事務所で判断するよう求めていた。口座振替をしたことを
示す通帳なども物証と認める。
65日本@名無史さん:2008/04/06(日) 12:22:38
ドキュメント’08
4月7日(月)00:55〜01:50 / 日本テレビ

▽兵士たちの日記と証言で描く南京大虐殺
▽農民が殺りく者に変わっていく軌跡

解説
◇日中戦争の真っただ中に起きた南京大虐殺。さまざまな論議を生み、
虐殺の人数さえ両国の間で大きな開きがある。その事件について長年、
身を削るような調査を続けてきた人がいる。彼が探り当てたのは、
兵士が最前線でつづった「陣中日記」。そこには日本軍が大勢の中国人
捕虜を一挙に虐殺したことが記されていた。また日記からは、熱心に
田畑を耕して家族を愛し、生きるのに懸命だった農民が突然戦場に
放り込まれ、殺りく者に変容していく姿が浮かび上がる。陣中日記を基に、
虐殺の軌跡を追う。
66日本@名無史さん:2008/04/06(日) 13:21:40






     時事ネタのコピペ集積所は、日本史板には不要





67日本@名無史さん:2008/04/15(火) 07:31:23
今日は支給日
68日本@名無史さん:2008/04/19(土) 20:20:40
<捏造も良いねと朝日が言ったから4月20日はサンゴ記念日>



69日本@名無史さん:2008/04/27(日) 16:23:38
<詐欺>社保庁元職員逮捕 浮いた年金、父に統合の疑い

 宙に浮いた他人の年金記録を父親の記録に統合し、年金約70万円を不正に受給したとして、愛知県警は
22日、住所不定、元社会保険庁愛知社会保険事務局職員、服部達郎容疑者(53)を詐欺容疑で逮捕した。
容疑を認めているという。

 県警捜査2課の調べでは、服部容疑者は父親と同姓同名で1歳年下の男性の厚生年金保険記録をオンライン
端末で操作し、生年月日を父親と同じ日に改ざん。男性の記録を父親の記録に統合して、01年6月〜08年
2月に遺族厚生年金約70万円を不正受給した疑い。消費者金融で借金を抱えていたという。

 同課によると、服部容疑者は91年1月ごろ、マイクロフィルムの記録を閲覧していて男性の厚生年金記録
46カ月分が宙に浮いていることに気付き、男性の記録を父親の記録に統合する手続きをし、老齢年金の不正
受給を始めた。しかし、99年2月に父親が死亡したため、今度は母親を受給者として遺族厚生年金をだまし
取った。

 年金の不正受給額は計約310万円とみられるが、01年4月以前の受給分は公訴時効(7年)が成立して
いるため、01年6月以降の約70万円分について立件した。記録を悪用された男性は1942年6月〜46
年4月の記録が厚生年金の被保険期間に含まれていなかった。男性は89年に死亡している。【桜井平、秋山信一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080422-00000146-mai-soci
70日本@名無史さん:2008/04/29(火) 14:57:16
【在日】「保険料を納めてないから支払われないという誤った理解が社会に広がっている」大阪高裁・無年金訴訟で原告ら[04/29]

[朝鮮新報 2008.4.29]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j0429-00001.htm
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/20080429j001.jpg
元ニューススレ
【裁判】2審も在日朝鮮・韓国人敗訴 外国籍理由の無年金は「裁量範囲内、違憲ではない」−大阪高裁[04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209127844/l50
71日本@名無史さん:2008/05/09(金) 00:59:24
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ


245 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/05/03(土) 03:59:15 ID:MOh8tks0
予言します。

関東で数日以内に大地震が起きる。
大地震前夜に小規模の断続的な地震が繰り返される。
大地震はその朝方〜翌日までに発生する。
震度は最大7、マグニチュードは7後半〜8前半。
72日本@名無史さん:2008/05/10(土) 23:12:30
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
73日本@名無史さん:2008/05/19(月) 23:11:36
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
オラ いち抜けた!w
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。割り勘主義でいけ。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的中立的立場を貫け。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。


74日本@名無史さん:2008/05/21(水) 22:05:23
>>64
535 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/21(水) 07:09:21
昨日、35年11月に酷年払ってると家計簿もってきたおばちゃんいたよ。
所長がルーズリーフに書かれた家計簿みて、ルーズリーフって
昭和50年くらいまでなかったっしょって、言ってこじれたけど、実際のとこ
どうなんだろな。取ってないとはいいきれなくなってきたこの職場がきらい。


536 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/21(水) 07:13:03
>>535
詐欺罪で訴えろ
そんなの調べればすぐわかる
業者に聞けばいいし
36年前に納付だと?
闇専並みに不正が発掘できそうだ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210700322/
75日本@名無史さん:2008/06/01(日) 16:34:21
「ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大手
「ワタミフードサービス」(同)がアルバイト店員の勤務時間を一部切り捨てていたとして
北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。
一方で元店員の20代の男性が「内部告発への報復で解雇された」として、同社に慰謝料など
約450万円の損害賠償を求める訴訟を2日にも大阪地裁に起こす考えだ。

 ワタミによると、ワタミフードサービスは大阪府北部2店でアルバイト店員の勤務時間を
1分単位で記録せずに30分単位などで端数を切り捨て、賃金の一部が未払いだとして06年秋に
勧告を受けた。同労基署管内のほかの4店でも同様の事態が判明。同社は60人に計約400万円を
支給した。

 同社は昨年2月、全国400店余りのアルバイト店員約1万2000人を対象に内部調査。
北海道・東北2点▽関東15店▽東海2店▽近畿20店▽中国2店の計41店で切り捨てが判明し、
157人に計約800万円を支払った。ワタミの広報担当者は「労働時間の切り捨てはあってはならず、
徹底できていない店があった。全国の店舗ですでに改めた」としている。

 提訴を予定している男性によると、労基署への通報は06年7月で、同9月に解雇された。
ワタミフードサービスの社員から「労基署に行くような人は企業にとってリスク」と退職を
迫られたと主張。これに対してワタミ側は「元店員の解雇理由は個人情報のため明らかに
できないが、提訴されれば、訴状を見て対応を検討する」と話している。

76日本@名無史さん:2008/06/01(日) 17:30:27






     時事ネタのコピペ集積所は、日本史板には不要








77日本@名無史さん:2008/06/01(日) 17:44:38






     時事ネタのコピペ集積所は、日本史板には不要








78日本@名無史さん:2008/06/01(日) 17:45:19
おまいら




武士の家計簿とか、御畳奉行の日記とか、もうちょっと日本史らしい話題はないのか?
コピペ房どもが。





79日本@名無史さん:2008/06/01(日) 17:46:19
おまいら




武士の家計簿とか、御畳奉行の日記とか、もうちょっと日本史らしい話題はないのか?
コピペ房どもが。





80日本@名無史さん:2008/06/01(日) 17:47:03
おまいら




武士の家計簿とか、御畳奉行の日記とか、もうちょっと日本史らしい話題はないのか?
コピペ房どもが。





81日本@名無史さん:2008/06/05(木) 10:25:08
鸚鵡籠中記
82日本@名無史さん:2008/06/08(日) 02:14:02
何?
83日本@名無史さん:2008/06/08(日) 15:45:24
>>81
元禄御畳奉行の日記

元禄時代の尾張藩の中級藩士の日常の記録で、20年くらい前、新書で出てブームになった。
84日本@名無史さん:2008/06/08(日) 15:49:06
最近、NHK教育で取り上げられた「武士の家計簿」もそうだが、
江戸時代の中級武士(中の下くらい?)の生活の記録というものは、
現代のサラリーマンにとって感情移入しやすいものなのかもしれない。
85日本@名無史さん:2008/06/08(日) 15:52:38
しかし、幕末の紀州藩江戸詰め武士の生活記録なんかを見てると、
休みや余暇がやたらと多く、現代の社畜、社内奴隷よりはるかに人間的だな。
86日本@名無史さん:2008/06/13(金) 05:40:25
今日は支給日
87日本@名無史さん:2008/06/14(土) 02:49:40
840 :非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 01:14:07
とうとう無年金者にまでねんきん特別便送るんだとさ・・。
狂ってる。ほとんどがどう転んでも受給権発生しない奴だろう。
前科物とかの相手はいやだよ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1212260241/850
88日本@名無史さん:2008/06/14(土) 08:49:57
江戸時代の無役の武士なんて、年金生活者みたいなもんだろ。
89日本@名無史さん:2008/06/15(日) 20:13:31
Real neet.
90日本@名無史さん:2008/06/17(火) 03:15:44
64 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:55:53 ID:l3OZcHOH0
56歳 特別便来たよ。最後に退職した会社20年分しか載っていなかった。
年金手帳が3冊有ったので、それで調べてもらうと厚生年金12年分は出て来た。
国民年金の分6年間が出てこない。
同じ年頃の職員に 年金泥棒、年金詐欺と3時間位問い詰めたら、どうも
昭和51年以前の記録は無いらしい。(やっぱり食ってしまっている)
ほかの特別便が来た知人に聞くと、みんな同じように昭和51年以前国民年金は、
未納になっていたり、無くなっていたりしてる。
91日本@名無史さん:2008/06/17(火) 18:42:26
46歳 特別便来たよ。最後に仕えていた主家20年分しか載っていなかった。
分限帳が3冊有ったので、それで調べてもらうと高取12年分は出て来た。
扶持米の分6年間が出てこない。
同じ年頃の官員に 金禄泥棒、金禄詐欺と1時半位問い詰めたら、どうも
安政5年以前の記録は無いらしい。(やっぱり食ってしまっている)
ほかの特別便が来た朋輩に聞くと、みんな同じように安政5年以前高取は、
不明になっていたり、無くなっていたりしてる。
92日本@名無史さん:2008/06/21(土) 01:06:28
う〜ん。
93日本@名無史さん:2008/06/22(日) 18:52:55
社会保険庁の公務員は、今まで何をやってきたんだ?
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできて
いなかったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを、
昔から「給料泥棒」と言うのだが、社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
更にその上、犯罪である社会保険料の着服までしていた事例がいくつも出てきている。
こんな無責任な社会保険庁の公務員に、何もペナルティはないのか?
社会保険庁の公務員は本業をやらない「給料泥棒公務員」だと思っていたが、その実態は
国民が納付した年金資金を浪費・搾取しただけでなく、着服していた泥棒そのものだった
ことが判明した。
これだけ年金が破綻しているのに、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをして
いる。社会保険庁の公務員のバカな行為の穴埋めを、落ち度のない国民側に押し付けるだ
けで、自分では何も努力をしていない。こんな不遜な公務員がなんで国民の税金で養われ
ているんだ?

*横領・着服をした公務員は実名公表し、警察に告発せよ!
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ!
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
*年金データの完全修復が完了するまで社旗保険庁公務員のボーナスは全額カット、月次給与
 15%カット、退職金を凍結せよ!
94日本@名無史さん:2008/06/23(月) 21:25:01






     時事ネタのコピペ集積所は、日本史板には不要








95日本@名無史さん:2008/06/23(月) 21:54:17
多分今の若者も40歳以下のやつらも国民年金の満額が
月4万6千っていうのが分かってないだろうな
40年払って月4万6千だぞ現在40歳で
40歳以下となればもっと減るんだぞ
テレビはこの事実を何故報道しないのか?
96日本@名無史さん:2008/06/24(火) 20:31:26
多分今の若侍も40歳以下のやつらも金禄公債の満額が
月4万6千っていうのが分かってないだろうな
40年仕官して月4万6千だぞ現在40歳で
40歳以下となればもっと減るんだぞ
瓦版屋はこの事実を何故報道しないのか?
97日本@名無史さん:2008/06/28(土) 01:17:46
平均寿命
98日本@名無史さん:2008/06/29(日) 09:13:29
【社会保障】年金問題、経営者が従業員の月給記録を改ざんしているケースも発覚[06/28]
1 :依頼@サルモφ ★:2008/06/29(日) 02:52:02 ID:???
 560万件の厚生年金で、本来受け取れるはずの年金額が減るなどの影響が出ている
可能性がある問題が、27日、明らかになりましたが、これに加えて、経営者が従業員の
月給の記録を低く改ざんし、会社の保険料負担を軽くしていたと見られるケースも新たに
見つかり、問題の解決に向けた取り組みはいっそう難航することが予想されます。
99日本@名無史さん:2008/06/29(日) 10:19:22
【士族授産】金禄問題、旧主が藩士の俸禄記録を改ざんしているケースも発覚[06/28]
1 :依頼@申裳φ ★:1878/06/29(日) 02:52:02 ID:???
 56万件の金禄公債で、本来受け取れるはずの公債額が減るなどの影響が出ている
可能性がある問題が、27日、明らかになりましたが、これに加えて、旧主が藩士の
俸禄の記録を低く改ざんし、旧藩の負担を軽くしていたと見られるケースも新たに
見つかり、問題の解決に向けた取り組みはいっそう難航することが予想されます。
100日本@名無史さん:2008/06/29(日) 19:56:05
>>99
まあ、半知借り上げとか、そのままウヤムヤになったのもあるからな。
101日本@名無史さん:2008/07/05(土) 01:37:33
年金特別便が、3月に来たので、4月に最寄りの社会保険事務所に行き、記録漏れがあるので訂正して貰い、回答書を預けて帰りました。
ところが、昨日、社会保険庁社会保険業務センターより、
ねんきん特別便の回答のお願い
平成20年6月19日
あなた様は、年金記録に「もれ」がある可能性が高く、先般、「ねんきん特別便」をお送りいたしましたが、現在までに回答をいただけておりません。

と言うハガキが来ました。

どうなっとる社保庁!

 (´・ω・`)もう、だめぽ

社保庁との長い戦いが始まる40歳の夏 (`・ω・´)

102日本@名無史さん:2008/07/06(日) 03:14:40
<共済年金>「特別便」に一部非記載…問い合わせ殺到
7月5日15時2分配信 75年に倒産し会社更生法適用を受けた大新聞社毎日新聞

 社会保険庁が送った「ねんきん特別便」に、公務員らが加入する共済年金の加入期間の一部が記載されておらず、
各共済組合に問い合わせが殺到していることが5日、分かった。社保庁が公務員OBらの60歳以降の共済年金記録を
把握していないためで、全国市町村職員共済組合連合会によると、特別便の全受給者への発送が始まった4月以降、
2カ月で計1万8000件の苦情や相談が寄せられた。公立学校共済組合でも4〜6月、約3000件に達したという。

 社保庁は全制度共通の基礎年金の加入期間(20〜59歳)については共済年金の記録も把握しているが、その前後の
記録は各共済組合から取り寄せていない。公務員は60歳を迎えた年の年度末に退職するケースが一般的で、61歳を
超えて働く場合もある。しかし、社保庁が管理している共済年金の記録は60歳の誕生日前日分まで。60歳の誕生日から
退職日までの保険料納付実績はつかんでおらず、その間の記録は特別便に記されていない。

 このため、公務員OBらから「共済の記録が抜けている」との問い合わせが相次いでいる。国家公務員共済、私学共済は
件数をまとめていないが、4月ごろから問い合わせが増え電話がつながりにくくなった。「社保庁が『共済は20〜59歳
の記録だけです』と注意書きを入れていればよかったのに」との悲鳴も上がっている。

 社保庁は国民年金が導入された1961年4月より前などの共済記録も持っておらず、正確な共済年金の加入期間を知る
には、各共済独自の特別便で確認する必要がある。【堀井恵里子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080705-00000053-mai-soci
103日本@名無史さん:2008/07/15(火) 09:18:19
沖縄は公務員の国籍条項撤廃が進んでいます 

公務員の国籍条項撤廃は日本全国にも進んでいるよ

日本は支配されつつあります


自分の地域のことを見直しましょう


国籍条項撤廃の一部地域
http://www2.interbroad.or.jp/shimada/gennjou.html
在日韓国人の日本支配をもくろむページ
http://www2.interbroad.or.jp/shimada/

104日本@名無史さん:2008/07/29(火) 12:39:10
日本のために、いま知ろう

「おかねのしくみ」すべてはバーチャルだった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm960824
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=562732

世界の支配者は誰か
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en

資本主義は負債を作り続けなければ成り立たない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en

世界の構造をわずか50分で解説
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080
105日本@名無史さん:2008/08/03(日) 01:42:20
【在日】無年金訴訟の原告らが国連に直訴へ 「日本の政策の不当性を訴えたい」 京都[08/02]
1 :鉄火巻φ ★:2008/08/02(土) 23:14:11 ID:???
2008年8月2日(土)
国連に救済直訴へ
在日無年金、京都の原告

 在日韓国・朝鮮人の高齢者や障害者の一部が国民年金制度の対象外にされ、
老齢年金や障害基礎年金を受給できない問題で、京都訴訟の原告や支援者が2日、
決起集会を京都市伏見区の市呉竹文化センターで開き、救済を求めて国連に
直接訴えかけることを決めた。

 年金制度の国籍条項は1982年に撤廃されたが、その時点で20歳を
超えていた障害者と、26年以前に生まれた高齢者は支給対象から外れたままだ。
京都や大阪などで起こされた国家賠償訴訟は原告敗訴が続き、弁護団事務局長の
伊山正和弁護士は「(京都の障害者に敗訴を言い渡した)最高裁は『社会保障を
するかしないかは国の勝手』と言っているに等しい。この判例を変えない限り
司法による救済は難しい」と話した。
 原告や支援者は「国連に日本の政策の不当性を訴えたい」として、10月に
スイスで開かれる国連の人権規約委員会で、日本政府に対する審査の際に
当事者の声を直接届ける。支援団体「在日外国人の年金訴訟を支える会京都」は
旅費のカンパを募っている。問い合わせは事務局

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008080200166&genre=C4&area=K00
在日無年金問題を国連に訴えることを決めた決起集会(2日午後3時、京都市伏見区・市呉竹文化センター)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/08/02/P2008080200166.jpg
106日本@名無史さん:2008/08/07(木) 09:10:27
【社会保障】国民年金:納付率63.9%に・07年度、2年連続低下…年金不信の高まりを背景に [08/08/07]
1 :明鏡止水φ ★:2008/08/07(木) 07:16:50 ID:???
 2007年度の国民年金保険料の納付率が63.9%と、06年度を2.4ポイント下回ったことが
6日分かった。低下は2年連続で、政府が目標とする80%との乖離(かいり)が続く。
社会保険庁は未納者への強制徴収などに取り組んだものの、年金記録漏れ問題への対応
などに追われ、納付率の改善にはつながらなかった。

 国民年金は20歳以上60歳未満の自営業者やパート労働者などが加入し、保険料を
猶予・免除されない限り保険料の納付義務が発生する。対象はおよそ2100万人。
納付率は1990年代に80%以上あったが、年金不信の高まりを背景に低落傾向が続いている。


▽News Source NIKKEI NET 2008年08月07日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080807AT3S0601S06082008.html
▽関連
【社会保障】国民年金保険料:07年度納付率も目標「80%」に届かず・最終納付率は64%前後に…2年連続で低下 [08/06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214662551/
107日本@名無史さん:2008/08/09(土) 17:27:06
<厚生年金>赤字5兆円…昨年度時価収支で初、積立金運用損
108日本@名無史さん:2008/08/15(金) 00:55:22
今日は支給日
109日本@名無史さん:2008/08/20(水) 01:22:32
<厚生年金>社保事務所の違法行為関与を証言 元職員
8月19日19時39分配信 毎日新聞

 厚生年金の加入記録の改ざん問題で、滋賀県の元社会保険事務所課長、尾崎孝雄さん(55)が
19日、民主党の会合で、「収納率を上げるため、給与水準(標準報酬月額)を最低ラインまで下
げるよう、社保事務所が企業に指導した」と、社保事務所が違法行為にかかわっていたことを証言
した。官主導を元職員が公の場で明らかにするのは初めて。社保庁は「職員の関与は不明」として
きたが、OBからも「不正」をあらわにされた形だ。

110日本@名無史さん:2008/08/22(金) 02:50:25
<西濃運輸健保>組合解散…高齢者医療で負担金増加
8月21日11時4分配信 毎日新聞

 物流大手のセイノーホールディングス(岐阜県大垣市)のグループ企業31社が
加入する西濃運輸健康保険組合が、4月の高齢者医療制度改革で負担金が増えた
ため組合を解散し、国が運営する政府管掌健康保険(政管健保)に移っていた
ことが21日、分かった。
111日本@名無史さん:2008/08/22(金) 22:12:32






     時事ネタのコピペ集積所は、日本史板には不要








112日本@名無史さん:2008/08/22(金) 22:17:03
おまいら




武士の家計簿とか、御畳奉行の日記とか、もうちょっと日本史らしい話題はないのか?
コピペ房どもが。






113日本@名無史さん:2008/08/23(土) 19:02:52
どうせコピペするなら、こういうのにしろや。

388 :公共放送名無しさん:2008/08/23(土) 18:52:15.77 ID:IuaHSxnF
武士の日記展@あきた
俺らも100年後にブログが晒されるんだろうな
114日本@名無史さん:2008/08/26(火) 13:05:51
【岐阜】嘱託職員(65)が滞納者約80人から徴収した国保料を着服 各務原
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219709741/1

1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2008/08/26(火) 09:15:41 ID:???0
滞納者約80人から徴収した国民健康保険料を着服したとして、
岐阜県各務原市は25日、嘱託職員の女性(65)を懲戒解雇にするとともに、
業務上横領の疑いで県警各務原署に被害届を出した。

滞納者が納付した国保料のうち約300万円が未納状態になっているという。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008082500571

115日本@名無史さん:2008/08/28(木) 00:07:52





     時事ネタのコピペ集積所は、日本史板には不要








116日本@名無史さん:2008/09/04(木) 12:07:53
横尾和子最高裁判事が依願退官 元社保庁長官背景か
2008年9月4日11時56分

117日本@名無史さん:2008/09/14(日) 11:00:29
「朝日放送に爆弾。ほんまやで」と電話した70歳男逮捕/「年金を削るべき」との発言に立腹
1 :木久扇φ ★:2008/09/12(金) 02:00:24 0
大阪府警福島署は10日、威力業務妨害容疑で和歌山市の無職男(70)を逮捕した。

調べでは、男は2日午後4時ごろ、大阪市福島区の朝日放送視聴者センターに
「爆弾を仕掛けた。ほんまやで」と電話し、社員らに不審物を捜索させるなど同社の業務を妨害した疑い。

男は「9月2日のテレビ番組を見て、出演者の『年寄りの年金を削るべき』との発言に腹が立った」と供述。
朝日放送は「番組内容を確認したが該当する発言はなかった」としている。
福島署は10日午後、「事実を認め反省している」として男を釈放した。

社会:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091126_all.html
118日本@名無史さん:2008/09/19(金) 12:58:38
事故米のドサクサに社保庁が「年金改ざんは7万件どころがその数倍あるよw」とぶっちゃける
1 : ネチズン(大阪府):2008/09/19(金) 03:46:42.63 ID:i4qz3Y9a0 ?PLT(12001) ポイント特典

年金改ざん6万9000件「実際は数倍も」…社保庁幹部

厚生年金の記録の改ざんが6万9000件にのぼるとされる問題で、社会保険庁幹部は18日、
「今回の調査方法には限界があり、実際の改ざん件数は、この数倍にのぼる可能性がある」
ことを明らかにした。

今回の調査が、「標準報酬月額」を実際より引き下げたケースに限られているためで、
厚生労働省は同日、近く設置する弁護士ら外部有識者による調査チームで、
他の手口により改ざんされた記録も含め、実態解明に乗り出す方針を決めた。

舛添厚生労働相が18日の国会答弁で表明した「6万9000件」は、加入者の月収に基づく
「標準報酬月額」を改ざんした記録の数。舛添厚労相は、社会保険庁がオンラインで管理している
1億5000万件の記録を対象に▽標準報酬月額が5等級以上引き下げられている▽半年以上
さかのぼって後から記録が訂正されている――などの条件を満たす件数を調べた結果だと述べた。

ただ、総務省の年金記録確認第三者委員会がこれまでに認定した改ざんについて社保庁が調べたところ
加入期間を実際より短縮する手口が約7割を占め、標準報酬月額を引き下げる手口は3割弱に過ぎない。

また、今回の調査方法では、オンライン化された1986年より前の改ざんは発見できない。
標準報酬月額の引き下げが4等級以下など、条件に当てはまらない改ざんも相当数にのぼると見られる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080919-OYT1T00096.htm
119日本@名無史さん:2008/09/20(土) 11:04:08
米国経済崩壊は、世界滅亡の序曲

ウェブ米国経済崩壊し金融恐慌に 止まらぬドル安、株価暴落
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/beikokukeizaihoukaisikinnyuukyoukouni%20tomaranudoruyasu%20kabukabouraku.htm
ウェブ大不況に直面する米国経済と世界経済のピークアウト(PDF)
http://www.grsj.org/colum/pdf/daifukyounityokumensurubeikokukeizai.pdf#search='
米国経済崩壊'
米国の経済危機は短期に終わる
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200804/2008-4-2.html

投資経済 2008年7月号(6月上旬発行)掲載
米国経済に潜むトリプル・スパイラルの罠
http://www.study-mirai.org/works/toushikeizai0807.htm



120日本@名無史さん:2008/09/21(日) 15:59:45
【年金問題】年金記録の封筒 何色でしたか? 黄・灰なら、新たな履歴の可能性
1 :33?−308依頼@朝一から閉店までφ ★:2008/09/21(日) 09:14:23 0 ?2BP(5170)
ねんきん特別便の封筒は緑と青の二種類じゃなかったの? 社会保険庁が年金受給者、現役加入者に郵送している
特別便だが、政府広報で二色のほか黄・灰色の封筒も紹介された。しかし、新たな二色について社保庁の説明はなく、
「混乱を招きかねない」と心配する声が出ている。 (山本哲正)

121日本@名無史さん:2008/09/22(月) 01:58:15
参院選のテーマは「消えた年金」と「緑資源機構」

455 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180322507/
122日本@名無史さん:2008/09/28(日) 12:21:48
★年金300万円の返還求める 社保事務局 聴覚障害不正で初(09/27 06:59)

 聴覚障害の身体障害者手帳の不正取得容疑事件に関連し、北海道社会保険事務局が
札幌の前田幸■(よしあき)医師(73)の診断に基づいて障害年金を支給した
六十代の女性に対し、支給済みの障害年金約300万円の返還を求めていたことが26日、分かった。
前田医師の診断に絡み同事務局が障害年金の返還請求を行うのは初めて。

 同事務局によると、女性は最重度の聴覚障害と診断され、2005年6月から障害年金が支給されていた。
昨年12月の不正疑惑発覚後、障害に当たらないとする「不該当届」を自ら提出した。

 これを受け、同事務局は今年6月支給分から支払いを停止。
本人から聞き取り調査した結果、「当初から耳は聞こえていた」と認めたため、
支給開始時にさかのぼって資格を取り消した。女性は返還請求に応じる意向を示しているという。

 また、同事務局は26日、8月支給分、10月支給分から計24人の障害年金支給を停止したと発表した。
既に6月支給分から停止している110人分を合わせると、停止措置を取った受給者への
年間支給総額は約1億7300万円になる。

 同事務局は支給を停止した全員に対し、今後調査を進め、不正を確認できれば07年度までに
支払われた総額7億円の返還についても求めていく方針。

注:■は日の下に立

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/120074.html

▽過去スレ
【北海道】 ニセ聴覚障害による身体障害者手帳の不正取得問題 虚偽診断書の疑いで耳鼻科医院の強制捜査へ…道警
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220228177/
【北海道】 医師と検査時に会話? 両耳とも聞こえない最重度の“聴覚障害”認定の患者 障害者手帳の不正取得疑惑で新証言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220435772/
123日本@名無史さん:2008/10/13(月) 22:20:52
【社会】埼玉:詐欺で60代夫婦を逮捕 行方不明の父の年金受け取り続ける、被害額は数千万円単位か
1 :.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/10/12(日) 20:52:26 ID:???0

//行方不明の父の年金受け取り続ける 詐欺で埼玉の60代夫婦を逮捕

埼玉県警公安二課と上尾署は12日、30年以上前から行方不明になっている父親と
同居しているように装い、年金が振り込まれている口座から現金を引き出したとして
詐欺容疑で、同県桶川市の政治団体幹部、野中悌一(61)と妻、緋紗子(67)の
両容疑者を逮捕した。

父親は明治36年生まれ。野中容疑者は「昭和50年ごろ不明になった」と説明して
いるが、捜索願は出していなかった。県警は父親の失跡についても追及するとともに、
父親の年金を詐取し続けていたとみて調べている。被害額は数千万円単位になると
みられる。

野中容疑者は「やったことの責任はとる」と供述。緋紗子容疑者も「夫に頼まれ、義父の
口座から引き出した」と、それぞれ容疑を認めている。

調べでは、2人は昨年12月から今年8月の間に5回、ゆうちょ銀行桶川店の窓口で
「(父親が)病気で意思確認ができない」と虚偽事実を記した保証書を提出、父親の
老齢年金や遺族年金が振り込まれている口座から計82万2000円をだまし取った疑い。

>>> http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081012/crm0810122010020-n1.htm
124日本@名無史さん:2008/10/14(火) 13:26:53
日米欧5中央銀行、ドル資金供給は事実上無制限に
 
日米欧の5中央銀行は13日、銀行間で資金を融通する短期金融市場に対して9月から
行っているドル資金の供給を、大幅強化することで合意した。
 金融危機の深刻化で欧米金融機関の資金繰りが改善しないため、金融機関の要求に応じて
ドルを事実上、無制限で供給する方針だ。
 今回の合意は、日本銀行、米連邦準備制度理事会(FRB)、欧州中央銀行(ECB)、
イングランド銀行、スイス国民銀行の5中央銀行の間で行われた。各中銀は自国通貨をドルと
交換するスワップ協定をFRBと結び、調達したドルを入札形式で金融機関に供給している。
今後は、中銀が差し出す担保の範囲内で要求額を全額供給する。
 日米欧の6中銀は9月18日、1800億ドルのドル資金供給枠を設けた。その後、供給枠は
段階的に6200億ドルまで拡大されたが、欧米金融機関向けの金利は高止まりの状態が続いている。

(2008年10月13日19時44分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081013-OYT1T00380.htm?from=navr


125日本@名無史さん:2008/10/14(火) 16:04:58


おまえら



このスレをゴミ捨て場にして面白いか?

126日本@名無史さん:2008/10/15(水) 07:43:52
今日は天引きの日
【年金記録問題】訂正なかなか進まず 発覚から2年、人材足りず
http://mamono.2ch.net/test/read.html/newsplus/1231589063/
128日本@名無史さん:2009/01/29(木) 08:52:07
情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)
格差固定社会〜政治家は相続税「脱税」し放題の国日本
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/b81da76183ebd0099ebfa89e1a199326

 これまでは、なぜ、2世や3世が多いのか、政治家は儲かるんだろうな…ぐらいにしか思ってなかったけれど、
なんと、政治家は、相続税を合法的に「脱税」することができるらしい。週刊文春の1月29日号の「麻生自民は
これだけ日本をダメにした」という記事(上杉隆氏、佐藤優氏、荻原博子氏の鼎談)の中で、上杉氏は次のように
発言している。

「じつは、親の政治資金管理団体から子の政治資金管理団体に資金を移すときは、寄附という形であればすべて
非課税なんです。世の中には相続税で頭を悩ませている人たちがいっぱいいるのに、政治家は何億円という遺産を
事実上無税で相続できる唯一の職業ということになります。年末、このことを『週刊文春』で書いたら、何人かの
世襲議員から『あれだけは書くなよ』と苦情が来ました」

 どえれぇことでっせ。金持ち優遇にもほどがある。

 世襲議員が相続税を納めてくれたら、年越派遣村をいくつ、何日、運営できることだろうか…。

 これだけでも、世襲議員を落選させる価値がありそうだ…。
129日本@名無史さん:2009/04/04(土) 08:51:44
326 :非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 22:45:21

もし俺にオレンジ色の定期便が届いたら
「当時の月変届と更正減資料、滞納処分票を見せて下さい」
って言うけどなぁ・・・

だってどうせ職員は「給与明細ありますか?」って聞いてくるんだろ?
国民だって情報開示要求する権利あるんじゃないの?

引用元
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1236871661/326
130日本@名無史さん:2009/05/09(土) 18:53:02
ゲッペンはわかるけど更正減資料ってなに?
131日本@名無史さん:2009/05/09(土) 19:50:06
武陽陰士っていうコテが文学板を荒らして困ってます。
どうにかして下さい。ちなみにあだ名は芋姉ちゃんw
132日本@名無史さん:2009/05/18(月) 11:57:09
鸚鵡籠中記
元禄御畳奉行の日記
武士の家計簿

>>80-85
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:13:25
ん?
134日本@名無史さん:2009/09/20(日) 00:25:37
【年金記録問題】 長妻厚労相、「年金記録に誤りがある」と訂正を求める年金審査の基準緩和へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253323000/

1 :ビーフ・・・・・φ ★:2009/09/19(土) 10:16:40 ID:???0

★厚労相 年金審査の基準緩和へ

 長妻厚生労働大臣は、一連の年金記録問題で、記録に誤りがあるとして
訂正を求める申し立てを行っている人たちの救済を急ぐため、
審査の基準を緩和する方針を固め、今後、必要な法案の提出も含めて具体的な検討に入ることになりました。

 一連の年金記録問題で、政府は、総務省に第三者委員会を設け、
「年金記録に誤りがある」という申し立てについて、
保険料を納めた際の領収書や金融機関の口座記録を基に、訂正が必要かどうか審査を行っています。
これについて、長妻厚生労働大臣は、これまでの審査は基準が厳しく、時間もかかるとして、
基準を緩和する方針を固め、今後、必要な法案の提出も含めて具体的な検討に入ることになりました。

 また、長妻大臣は、誰のものかわからない年金記録について、社会保険庁がこれまで行った
確認作業には不十分な点があるのではないかとして、一部をあらためて調査することも決めました。

 民主党は、政権公約で年金問題を「国家プロジェクト」として、2年間、集中的に取り組むとしており、
長妻大臣としては、これまでの対応を徹底して見直すことで早期の解決につなげていきたい考えです。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/k10015605431000.html

▽過去スレ
【宙に浮いた年金】 ねんきん特別便、記録回復8.3%止まり 108万通送り→社保庁に回答は42万人→記録訂正は9万人
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203127585/
135日本@名無史さん:2009/10/14(水) 01:27:33

【兵庫】社会保険庁にプログラムミスで235人を「死亡」誤通知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255213679/89
136日本@名無史さん:2009/12/27(日) 12:42:33
うーん
137日本@名無史さん:2010/02/11(木) 09:50:44
138日本@名無史さん