江戸時代の東北は天国or地獄?

このエントリーをはてなブックマークに追加
259日本@名無史さん:2007/11/27(火) 23:06:34
     ____          _________
   // ̄ ̄。\\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\
  / /       | ヽ    /   ▲   ▲    \\
  | |▲   ▲   |ミ |   /   ⊂⊃ ⊂⊃     ヽヽ
  w|  ・||・  |━ |___/   |    ■   ■       |:::::|
   |` - ・・`─ ′ ;; 6 l   |.   ▼   ▼       |:::::|
.   ヽ;;(wwww  ;; -′   |               l:::::|
     《《|||||||||》》 ;;/ヽ   ヽ     ⊂ニ⊃      /:::::::|
     / |/\/ l ^ヽ    \     ̄        /::::::::::|
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥::::::::::::|
260日本@名無史さん:2007/11/29(木) 18:25:34
あなたは天国行き? 地獄行き? を診断するサイト
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8981.html
261日本@名無史さん:2007/12/06(木) 17:13:49
  /       i    l    /| !   l lヽ    l      '
 ,'        l   l |  _/  ! ,'    .⊥.L_',   l |  i
. ′      |  _,./ ァ'´/  !/    !l `iーli、l   !   |
. !   |   レ'´ 〃,' /  /      !|  l: | !|i |  . !
|  l   ´! .//// __        二..__ !| ! ! !   l |   
!  l   |/〃'z=_==         ´, :¬:、ヽ !|l   l,!    天国行きの試験で
 !   !     |' //´..:.:.ヽ           i:.:tッ:.:.i ヽ !:!   |
  !  l    l/  {:.:.ゞ':.: }          t ー-;ノ   i{リ   |  
.  l  ,'|   ,l  ヽこ..ク          `¨     |   |     満点もらっちゃったんです
.  !. { l     |            ,          l    !  
.   ! `|     |   //////      //////   ,    l   
   i. l     |                    /    !         えへへ?
    ! l  : l\        r−‐,      /    !
   |! l  : . l: !: 丶、     `       イ : | :  ,′
.    |j .l  : . l: !:、: : : `:i ー- .__  -‐1´: l:| : l :   ,{     __
.    ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: }        ヽ: :!: : ! : ;′ハ   〃⌒ヽヽ
   / : :l :! :!: .i-ァ'´, '´!         `ー / :./ ,′.ヽ  l!     } }
   / . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ  .'          / :〃 /、: . ヽ\    ノノ
262日本@名無史さん:2007/12/07(金) 02:58:18
>>252
秋田藩の場合は「院内銀山」が金や銀を産出し江戸時代を通じて日本最大の銀山。
そのほかに秋田杉などでの収入が多く、また実高は40万石あって財政は裕福。
263日本@名無史さん:2007/12/08(土) 20:25:35
        ,.イニ−-、 、 \    \             / ___/ ̄ハ
.        // l      、 \   v──ー─__===='乙ノ7Y'Y^}  ___{リ
      // j    、 ヽ ヽr┴−¬¨¨ ̄   _ 二〈_〈_ノノー' ̄
.     {!小、\   lヽ ト、 i\_,、-‐'T ¨ ̄
       | | ト{ \、ヽ、jーヘナlハl  ト、  │
      l Vハ_ノ´_\/, ,z=弌l|   | !〉   l
      |  lハ ,yニ Y^ヾ、__ツl  レ′ ト!   花粉症の原因さーせん
      l  l入、'_'ノ 、     │  |l  l从
      |  l  iヽ、  〈_`)  | l 八lV人
      トl│トl从lィ> - 、._ イル′/   \
      ヽN l/ l l   / 〉  /      ,>、、
           l │l   ハ、  /     //⌒ヽ
264日本@名無史さん:2008/01/09(水) 22:17:24
源氏のアホ大将が野望をいだくまでは岩手は栄えていた
東北の中心は事実上は平泉だったわけで
265日本@名無史さん:2008/01/12(土) 12:32:30
【秋田】なまはげ、女性浴場に乱入、客の体を触る-男鹿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200101645/
266日本@名無史さん:2008/01/13(日) 12:47:50
超良スレ
267日本@名無史さん:2008/03/14(金) 08:49:15
江戸時代、間引きが大流行したらしいね。

悲惨な東北各地域では・・
268日本@名無史さん:2008/05/18(日) 00:35:55
269日本@名無史さん:2008/06/01(日) 18:57:22
>>265
【秋田】なまはげ、女性浴場に乱入、客の体を触る馬鹿

に読めた。

ところでその生禿だが、ロシア人だという説があるそうだ。
東北は昔からロシアと関わっている地域だからな。
ロシア人発上陸は宮城。
「赤蝦夷風説考」書いたのは仙台藩医師工藤平助。
「海国兵談」書いたのも仙台の林子平。
「北地危言」書いたのも仙台の大原左金吾。
ロシア経由で世界一周したのも仙台の津太夫。
270日本@名無史さん:2008/07/11(金) 13:27:06
おそロシア
271日本@名無史さん:2008/10/16(木) 16:53:47
江戸時代などを対象にした時代劇を見ると、
町人やら武士など、綺麗な着物を着て小奇麗な格好をしているが、
あれ全部嘘っぱち。
実際の江戸時代は、物凄く汚い着物を着ていて、洗剤も石鹸もなかったので、
どす黒く汚れてて、体臭も凄まじいものがあった。髪などは臭くてたまらなかった。
5メートル先からでも、強烈な臭いをかもし出していた。顔も赤などでどす黒かった。
そして上流階級の大名や姫なども例外ではなく、着物はどす黒く常に汚れていた。
爪にはうんこが入り込み、いつも茶色くなっていた。
部屋の障子などもビリビリニ破れていて、畳は体液などで汚れていて、
今では考えられないほど汚かった。
畳にはうんこや尿などがへばりついていた。
農村地帯では乱交が普通に行われていた。
夫婦のみでSEXするのは稀で、多人数とのSEXをやっていた。
現代でも、援助交際が受け入れられ、日本のAVが過激なのも、全てその名残である。
これは全部本当の話である。
爪にうんこが入り込み茶色くなってたのは知ってるよ。
そんな手でおにぎりを作って、うまうまい言いながら食べてたって。
知らなかった歴史という本に、おにぎりの話がのってて、
昔のおにぎりは白米なのに黒っぽくなってて、それば手垢と爪に入りこんだ「うんこ」だったんだって。
それをうまいうまい食ってたって。
時代劇はほとんど嘘だよね。
汚ねえー

だから伝染病がすぐに蔓延してたんだな。

現代じゃ考えられない
江戸時代はトイレットペーパーなんてなかったから
手で尻を拭いてたんだな。
でもその手をちゃんと洗えよな。
272日本@名無史さん:2008/10/24(金) 12:07:24
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88
1721年→1846年の間の人口変動
人口増加上位10地域
蝦夷地松前藩: 15,615→70,887 (+354.0%)
周防国: 262,927→435,188 (+65.5%)
薩摩国: 149,039→241,797 (+62.2%)
安芸国: 361,431→553,708 (+53.2%)
隠岐国: 18,133→26,208 (+44.5%)
出雲国: 222,330→309,906 (+39.4%)
壱岐国: 19,993→27,005 (+35.1%)
伯耆国: 132,981→177,420 (+33.4%)
土佐国: 351,547→461,031 (+31.1%)
阿波国: 342,386→448,287 (+30.9%)
-----------------------------------------
出羽国: 877,650→912,452 (+4.0%)
日本全国: 26,065,425→26,907,625 (+3.2%)
-----------------------------------------
人口減少下位10地域
下野国: 560,020→378,665 (-32.4%)
常陸国: 712,387→521,777 (-26.8%)
上野国: 569,550→428,092 (-24.8%)
山城国: 564,994→452,140 (-20.0%)
陸奥国: 1,962,839→1,603,881 (-18.3%)
美作国: 194,226→165,468 (-14.8%)
大和国: 413,331→361,157 (12.6%)
大隅国: 112,616→99,212 (-11.9%)
上総国: 407,552→360,761 (-11.5%)
若狭国: 86,598→77,183 (-10.9%)

同じ東北でも日本海側の出羽は人口が増加している。
人口減少数は陸奥国の-358,958人が最大だが、畿内や北関東の人口も減少している。
273日本@名無史さん:2008/10/24(金) 23:13:33
農書を書き残した秋田郡七日市村の肝いり・長崎七左衛門は、この惨上状を次のように記している。

「幼児は捨てられ、父母を探し迷う姿は、まるで地獄である。
路上での追いはぎ・強盗の様は修羅道と言える。
かわいそうにと幼児の手に食物を握らせると、その親が奪い取って自分で食べてしまう。
全く親子兄弟の情もなく、畜生道という有り様だ。」

天保飢饉の様子を記した「天保凶飢見聞記」
「倒れた馬にかぶりついて生肉を食い、行き倒れとなった死体や狼や鳥が食いちぎる。」

「秋田飢饉誌」
「通町橋から6丁目橋の下まで、橋の下は集まった浮浪者で一杯となった。
死人をムシロに包んで背負いながら歩く者、橋の下で子を産む母親、
親子兄弟に死に別れ、悲しんでいる者、途中で子供を捨ててたどり着いた親など様々であった。
通町橋など午前10時ころになると、200人以上もの浮浪者が橋の両側に立ち並んで物乞いをし
、通行もままならないほどであり、夜などは物騒で外出できない状態であった」

 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人出たとの説もある。

そういうごく一部の状況と農民を想定されてもな


アメリカが悲惨なら伝統農業をやっていた日本はもっと酷かったはずで
さもなきゃ、明治政府がアメリカの大規模農業をお手本としないでしょ?
274日本@名無史さん:2008/10/27(月) 18:41:38
その江戸時代に飢饉だらけで餓死者多数出してれば世話ねえわなw
『日本経済史1』江戸時代の経済諸量の推移より
1600→1720年
人口 1200万人→3128万人
年平均増加率 0.80%

実収石高 19731千石→32034千石
年平均増加率 0.40%

ていうか人口増加率に全然追いついてないじゃん
1720→1750→1800年

人口 3128→3110→3065万人
年平均増加率(1720→1800年) −0.02%

飯を半分にしても子作りは出来る
貧しさの脱却のために労働力を増やしたいために
しかし限界を越えれば慢性的飢餓状態に陥り人口減に転ずる
1600年に比べたら食糧生産が増えたから人口が増えたんだろ。これが一つ目。
しかし食料が増えた以上に人口が増えた。だから一人当たりの取り分は減った。これが二つ目。
なんで一つ目を無視するの?
経済学の初歩習った方がいいな
人口の増加率が食糧の増産率を上回った場合どうなる?
食糧の価格は当然ながら上がる
当時の日本は購買力の乏しい貧しい小作農家が殆どだ
しかも身分制の固定化により人口移動がままならない。ために出産を抑制したり、口減らしのための間引きが行われ
不定期的に襲ってくる飢饉も人口減の一因になりうる
275日本@名無史さん:2008/11/20(木) 17:09:41
蝦夷地への流入は?松前藩は入国制限していた?
276日本@名無史さん:2009/02/01(日) 13:15:34
うん
277日本@名無史さん:2009/04/18(土) 01:05:27
まじかよ!
278日本@名無史さん:2009/05/09(土) 02:01:42
まじだよまじ
279日本@名無史さん:2009/05/09(土) 03:19:42
日本のチベットなんてあだ名付けられたの、全国で岩手ぐらいだろ
280日本@名無史さん:2009/05/11(月) 21:48:21
西日本も地獄だったようだよ

大原「ほほう。これが茶粥・・・」
「お粥とは白いものだと思っていたが。」
「和歌山では、白い粥は病人の食べるものとされています。普通の人は食べません。」
「またずいぶん水分が多いね。」」
「和歌山の茶粥は顔が映るくらいでちょうどよいと言われてるんです。」
士郎「熱いがうまい。」
ゆう子「いくらでも食べられるわね。」

「今の時代は贅沢になっていろんなものを食べますが、昔の農民は茶粥だったんですよ。」
飛沢「なんでお粥なんですか?」
「少量の米で満腹感を得るためです。飯に炊いて食べるより、お粥にすると水分が増えて腹にたまるでしょう。昔の農民は貧しかったんですよ。」
 (中略) 「和歌山の農民の苦しさ、その苦しさゆえに 茶粥が普通の食事になったことが書かれています。」
「有田郡吉備町田角の租税率は江戸後期に八割九毛三糸だったそうです。今で言えば80.93%ですね。」
小泉「そ、それはひどい!」
士郎「徳川家康が百姓は生かさぬように殺さぬように≠ニ言ったとされているけれど、
  江戸時代の武士階級は農民を家畜同様に扱っていたんだな。」

「限られた米をどれだけ食い延ばしていくか、考えついた農民の悲しい知恵の産物なんですね。」
飛沢「美味しいなんて喜んでいたけれど、茶粥の背後には、農民の過酷な生活の歴史があるんだ。」
富井「毎日これでは辛いなあ。」
281日本@名無史さん:2009/05/23(土) 17:52:31
徴兵検査の甲種合格率は東北地域が概して高かった。
その原因としてある軍医は、
「東北は幼児死亡率が極めて高い。それを生き残った彼ら(徴兵検査の対象者たち)は幼いころから既に選抜されている、生命力の強い者たちなのだ」
と書き残している。
282日本@名無史さん:2009/05/27(水) 01:55:36
失敗地方
283日本@名無史さん:2009/05/27(水) 04:34:40
>>271
風呂に毎日入るようになった時代以後に生まれた者の誇大妄想だな
284日本@名無史さん:2009/07/24(金) 05:19:14
いきなりすいません

新説日本史ミステリーで紹介されていたんですが

東北のどこかに不思議な岩があり

いつの天皇かも忘れましたが

天皇も訪れたことがあるみたいです

どなたかご存知ではないでしょうか?
285日本@名無史さん:2009/08/17(月) 19:18:35
東北は江戸時代の頃は栄えた方じゃないのか?
江戸から距離があるから奥地扱いされちゃいるがそれでも松島観光盛んだったようだし
だいたい東北全体じゃ範囲が広すぎるw
東北くくりだと面積は本州の3分の1ぐらいあるしw
少なくとも仙台や会津付近と当時からある港町はそれなりに栄えてたろう
明治以降は維新戦争で幕府側についたせいで取り残されちゃっただろうけど
286大坂町人:2009/08/20(木) 10:22:43
このスレがあまりにも良スレなので、東北地方の田舎に移住したくなりました。
どこの県がオススメ?
287日本@名無史さん:2009/08/20(木) 10:56:00
福島
288日本@名無史さん:2009/08/20(木) 12:17:28
秋田
289日本@名無史さん:2009/08/20(木) 12:27:10
岩手
290日本@名無史さん:2009/08/20(木) 14:30:59
ぶなんに青森
291日本@名無史さん:2009/08/26(水) 16:33:05
下北半島は流刑地としても使われてる。
292日本@名無史さん:2009/08/27(木) 00:21:47
福島県西郷村。税金安い?新幹線駅あるし。WINSあるし。
293日本@名無史さん:2009/12/03(木) 22:16:47
>>280
東北とか和歌山とか薩摩とか、太平洋ベルトを外れた地方はそんなんばっかりだな。
明治や戦後の政府が太平洋ベルト以外を放棄したわけがよくわかるわ。
294日本@名無史さん:2009/12/17(木) 22:29:24
冷風やませが吹くのは太平洋側奥州だけ。
山を越えた風はフェーン現象温風となって出羽側に吹き付け、米が実ります。
天保の飢饉のとき庄内藩で餓死者が出なかったって本当ですか?
295日本@名無史さん:2009/12/18(金) 21:32:57
東北に向くべき開発資金が朝鮮半島に行った
白河以北は会津のせいで捨てられたってよくうちのオヤジが言ってたな
でもそれ考えると明治政府は薩長なのに現在の国民所得では
鹿児島や大分などが東北各県に混じり下からの常連だよな
太平洋ベルトからずれてるからか
296日本@名無史さん:2009/12/18(金) 21:39:05
朝鮮併合による莫大な投資
諸悪の根源はこれ
297日本@名無史さん:2009/12/18(金) 22:49:33
東北人にしろ九州人にしろ、思い込みが激しくてメロドラマチックな感性に酔いしれてて
上下関係や同調圧力に絶対服従するから、突撃兵としては超優秀なんだけどな。
平時の経済活動にはいまいち向いていないみたいだ。
298日本@名無史さん:2009/12/18(金) 22:52:43
>>296
併合前も分離後も東北はぶっちぎりの貧困地方だろ。
299日本@名無史さん:2009/12/18(金) 23:32:11
堪え性のない奴 直ぐに馬脚を現す
300日本@名無史さん:2009/12/22(火) 20:48:01
>>298
だからその貧乏な東北に行くべき開発資金が朝鮮半島に行っちゃったんだよ
だから今でも東北は貧乏なの
白河以北が捨てられたのはすべて会津のせい
301日本@名無史さん:2009/12/23(水) 02:38:02
本当に辛かったら半期翻してるでしょ
アテルイの反抗のように
302日本@名無史さん:2009/12/23(水) 11:50:28
>>300
仙台藩なんてすごい豊かだったよ
303日本@名無史さん:2010/01/21(木) 02:30:55
関係ないけど、宮城で給食費を払ってない地域は、
県外からの移住者が多い仙台市泉区なんだよな。

角田とか登米みたいな地域では、
むしろずっと納付率100%を維持してるんだと。

ソースはNHK仙台のドキュメンタリー。

宮城県でコンビニに家庭ごみを捨てる人が多い
という話題が全国版のニュースになったときも
泉区が中心だったりするんだよな。あと、通り魔事件とかも。

やっぱり地域コミュニティって大事だわ。
新興住宅地ばかりの地区だと、どうしてもそこら辺が弱い。
304日本@名無史さん:2010/02/21(日) 13:45:55
305日本@名無史さん:2010/03/13(土) 14:53:15
オモロー
306日本@名無史さん:2010/03/22(月) 14:42:05
なにが
307日本@名無史さん:2010/06/08(火) 23:04:13
ギャプッ
クソワロタ
308日本@名無史さん
奥州藤原氏について語ろう第参話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1205694633/l50