【弘前】 津軽家スレッド 【黒石】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん

本州北の果て。
一代で走り出て、駆け込みセーフでw独立成功。
その後も作戦と策謀と外交とで、秀吉時代から江戸の全てを乗り切った、

そんな津軽家についてのスレッドです。

弘前城ライブカメラ
http://www.hi-it.net/%7Ehirosaki_live/livecam3.html
弘前公園(弘前城)
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/park/index.html


(注意! 南部と津軽の喧嘩は、このスレッドで扱いません。別の板でお願いします。)
2日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:34:23
3南部虎弾@電撃ネットワーク:2006/05/15(月) 16:39:05
謝罪汁
4日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:40:02
>>3

>(注意! 南部と津軽の喧嘩は、このスレッドで扱いません。別の板でお願いします。)

5日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:42:12
本州北の果て。
一代で走り出て、駆け込みセーフでw独立成功。
その後も作戦と策謀と外交とで、秀吉時代から江戸の全てを乗り切った、

いいねこのセリフ
一応、中世の歴史、北畠、安東、曽我氏、工藤氏、縄文時代もOKですね?
煽りでなければ南部氏の話題もOKですか?
6日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:45:58
>>5
多分おk
その辺は「津軽氏・津軽弘前藩成立の上での重要な鍵」になるはずだから。
特に北畠www

南部との関連も、どうしても外せない話題なのは間違いない。
「南部へたれwww」「津軽は死ねよ」とかそういう扱いではなく、
きちんと「大浦の出身は結局どこなんだよ?」という”学術的”扱いなら。

7日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:46:58
それだけで津軽為信が過大評価されすぎ。
8日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:50:30
>6
南部側の武将の話題も絶対はずせませんからねえ
石川城から大光寺城にかけての館の話も交えないと
八幡館 乳井館 高畑城なんかもね
身代わりの武将が死んだ六羽川の戦いなんかもおもしろい
9日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:51:10
津軽の人々はそろそろ南部に謝罪
10日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:51:32
>>7
どの辺が過大評価?

ちゃんと考証しようぜ。
過大評価はどの辺か、実際はどうだったのか。それ評価したらダメなのか。

その上で、荒らされがちなwikiをがっつり修正しよう。
11日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:51:38
持寄城の話なんかも詳しい人頼みます
12日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:52:33
弘前城ってでかくねぇ?
あれが本州最果ての5万石以下の藩の作るものか?
13日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:53:00
>10
>>7みたいのはきっちりスルーでお願いします
これからもかならずこの類は出没しますので相手にしないようにしましょう
14日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:54:44
要するに、ひたすら津軽をマンセーしたいスレってことか・・・
15日本@名無史さん:2006/05/15(月) 16:57:09
学術的に話し合ったら「マンセー」か・・・
なにその半島気質wwwww



つか、津軽信英ってすごかったんだね
wiki見て感動
16日本@名無史さん:2006/05/15(月) 17:09:41
田舎武士がどうやって石田三成なんかとコネクション作ったんだろう
17日本@名無史さん:2006/05/15(月) 17:13:55
近代史はやはり除外ですか?
津軽としては問題ないと思うのだが?
18日本@名無史さん:2006/05/15(月) 17:14:33
豊臣には最上義光にとりなしてもらった。
19日本@名無史さん:2006/05/15(月) 17:16:20
>>18
kwsk
20日本@名無史さん:2006/05/15(月) 17:48:26
>>10
Wikiに関しては、以前は捏造出自とか書いてあったけど、現在の状態でよくね?史実に忠実だろ。
敢えて修正するなら、為信の出自かな?久慈信長の二男となってるが、久慈治義の三男説も有るから付け加えるべき。
21日本@名無史さん:2006/05/15(月) 17:52:56
大浦為信独立?…秀吉公違所領安堵。是失態。
津軽討伐&津軽返還願出南部、与代替地似諫秀吉公。
為信謀反及秀吉公失態賜物、是史実。
真津軽人不独立諸賢、一部「津軽衆」独立独立狂騒。


22日本@名無史さん:2006/05/15(月) 17:54:49
>>17
板違いネタです。津軽にはマナーを守れない香具師しかおらんのか。
23日本@名無史さん:2006/05/15(月) 18:01:18
>22
そうですかわかりました
一応きいただけなんですけど
24日本@名無史さん:2006/05/15(月) 18:08:04
お願いです。
他スレで散々言われてますが、捏造では無い史実が知りたいです。
為信公の出自に関しても、諸説有りますし地元でも南部一門説や藤原、近衛…やはり南部久慈氏でしょうか?
南北朝以後、津軽は本当に南部氏の支配地だったのでしょうか?
地元の伝承には何の裏付けもなく、全てが捏造された歴史だと分かったらがっかりしてます。
東日流外三群史とかは捏造でしょうか?
本当の郷土史が知りたくて書き込みました
25日本@名無史さん:2006/05/15(月) 18:18:19
>>24
津軽為信が南部一門とは心外なり。紛れもない近衛家の血筋。
東日流三郡史や竹内文書が津軽の正史。
教科書や青森県郷土史編纂室のまとめた津軽史は、南部寄りの輩が書いただけ。
津軽人なら南部の捏造史惑わされるな。自らの信念を貫け!それが津軽魂だ!!
26日本@名無史さん:2006/05/15(月) 18:21:22
>>25の正体は南部衆
27日本@名無史さん:2006/05/15(月) 18:34:49
>>26
証拠も無いのに、南部のせいにして煽るな。
28日本@名無史さん:2006/05/15(月) 22:17:07
>>24
>>25
そういう態度はよろしくないと思います。

あくまでも学究で。
29日本@名無史さん:2006/05/16(火) 00:09:54
南部に対抗して立てたスレはここでつか?
恥の上塗りはヤメレ。

30綱豊西城入と昇竜白石:2006/05/16(火) 00:18:00
なんですかこのスレは? 南部美濃守と津軽越中守の論争の番外編と理解してよろしいな?
31日本@名無史さん:2006/05/16(火) 00:23:10
>>29
>>30

>(注意! 南部と津軽の喧嘩は、このスレッドで扱いません。別の板でお願いします。)

3229@津軽人:2006/05/16(火) 00:51:07
>>31
喧嘩とは?
津軽人の多くは他スレにて、まともな議論さえ出来ないのに、このようなスレ立てて恥ずかしくないのか!
史実を史実と認めない津軽人気質なのに、まともな議論ができるのか!



>>1
きちんと議論や正史を論ずる事が出来るのか?
津軽家の出自を明確に出来るか?
鎌倉期に黒石近隣を統治してた工藤氏が、南北朝時代に根城南部政長に領地を譲った事も書けるか?
津軽は根城南部家の領地だったと書けるか?
為信が謀反にて津軽の地を掠め盗った事を書けるか?
為信が所領安堵されたが、南部氏の訴えにより津軽に罪有りとの裁定の末、43000石の内15000石が太閤蔵入地で実質28000石だったと書けるか?

頑張れや!
33日本@名無史さん:2006/05/16(火) 01:46:01
>>32

>(注意! 南部と津軽の喧嘩は、このスレッドで扱いません。別の板でお願いします。)

34日本@名無史さん:2006/05/16(火) 06:06:37
津軽って珍しい名字あるね、
行方(なめかた)とか、唐牛(かろうじ)とか、どんな出自なのかな?
35日本@名無史さん:2006/05/16(火) 07:47:22
牛はアイヌ語地名で多用される言葉だけどね…。
36津軽浜名在住:2006/05/16(火) 10:07:30
津軽のものだが、こういうマヌケなスレッドを立てるのは評判にかかわるからやめてほしいんだよ
37日本@名無史さん:2006/05/16(火) 11:04:09
なめかたって津軽の苗字かな?
他県で見たことあるような気がする
唐牛は大鰐のほうの地名からきてるのでは
たしか同じ苗字の武将もいた
38日本@名無史さん:2006/05/16(火) 11:07:35
やっぱり行方は津軽特有の苗字ではないですね
茨城に行方市ってあるよ
3929&32:2006/05/16(火) 12:16:05
>>33
何処が南部と津軽の喧嘩なの?俺は戦国期から在住する南部系津軽人の家計だが。
40日本@名無史さん:2006/05/16(火) 12:21:19
行方氏は北条御家人で、地頭や代官として津軽に赴任。
南北朝期からは根城南部家支配下に列した。
41日本@名無史さん:2006/05/16(火) 12:27:22
津軽って九戸の乱で九戸側についた武将の名字多いよね
歴史を感じる
42日本@名無史さん:2006/05/16(火) 12:32:36
ところで最近南部側から見た郷土史もしりたくて
八戸出身の名久井っていうひとの本読もうと思うのですが
どうですか?
43日本@名無史さん:2006/05/16(火) 12:46:58
>>41
南部一戸氏系は三戸方だったが、九戸の乱以前から多数移住してる。
44日本@名無史さん:2006/05/16(火) 13:20:42
>北条御家人

御内人でしょ
45津軽右京大夫寧親:2006/05/16(火) 14:27:33
弘前に三層の櫓をたて、従四位下侍従になり、近衛家、田安家と縁組も達成し、大広間席、国主格。わが津軽家こそ東北における勤皇佐幕の雄藩
46日本@名無史さん:2006/05/16(火) 14:40:38
昔、石川城の前をバスで通る際、津軽為信と戦ったとき石川高信はちょうど食事をしていて
そのお膳を楯にして最期まで勇敢にたたかったという言い伝えがあるとバスガイドが
説明していた。
石川高信ってあの石川城の十個くらいある地蔵の下に眠ってるのかな
47日本@名無史さん:2006/05/16(火) 22:29:22
wikiの大道寺直秀に萌えた
48日本@名無史さん:2006/05/16(火) 22:30:28
>>40
これのソースは?
又,津軽のどこにいたのでしょうか?
49日本@名無史さん:2006/05/16(火) 22:48:22
津軽にはソースなんて洒落たモノは無い.津軽三年味噌なら用意しますが如何?
50日本@名無史さん:2006/05/16(火) 22:54:57
おもしろくない
51日本@名無史さん:2006/05/16(火) 23:34:25
津軽マンセー
52日本@名無史さん:2006/05/16(火) 23:58:46
弘前城の初代5層天主の復元は可能ですか
53日本@名無史さん:2006/05/17(水) 00:39:17
>>47
馬鹿野郎、泣いたじゃないか

>>52
天守台あったっけ?
54日本@名無史さん:2006/05/17(水) 00:41:20
仕事中にアポ取りまくって仕事おわったら即ハメってのが最近のオイラのパターン
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
メールは質より量ってことで1人に絞り込むより複数に事務的に誘いのメールを入れると3割くらいは返信があって釣れるw
これがオイラの戦略
55日本@名無史さん:2006/05/17(水) 03:02:09
三層魯以前の天守。
56日本@名無史さん:2006/05/17(水) 07:36:26
唐牛敏世ってどんな人物ですか?
57日本@名無史さん:2006/05/17(水) 11:27:30
江戸時代津軽藩の領地は津軽だけ?
58日本@名無史さん:2006/05/17(水) 12:08:40
>>57
上野国に2000石、江戸の藩邸。
59日本@名無史さん:2006/05/17(水) 12:22:42
京都にも津軽藩邸って有ったの?
60日本@名無史さん:2006/05/17(水) 14:40:18
>>58
その上野領は、黒石が分家した時に持ってかれてる。

・・・とwikiで読んだ。
61日本@名無史さん:2006/05/17(水) 14:42:18
日の丸は、朝廷に貢献した大名などに下賜して有り難がらせて
またバカをやらすことに使われたもので、
いわば天皇家の象徴。
その朝廷は日本を征服支配した朝鮮人が作ったもの。
つまり、日の丸は、朝鮮人による日本支配の象徴なのである。
62日本@名無史さん:2006/05/17(水) 19:40:12
>>61
誤爆?
63日本@名無史さん:2006/05/18(木) 00:37:16
津軽スレ・・・やはり無理ぽ

史実を書けば南部の思うつぼ。
捏造書けば荒れるだろうし・・・
誰も来ないし、1すら見てないだろ。
64日本@名無史さん:2006/05/18(木) 12:11:32
家老の乳井氏の素性は?
65日本@名無史さん:2006/05/18(木) 14:49:10
>>63
1はここにいますよ。
wikiで大道寺直秀読んで、泣いてます。

>>64のようなことに答えられる、津軽氏(史)に詳しい人が
いるといいんだけど。
66石川 高信:2006/05/18(木) 21:48:12
津軽撲滅津軽撲滅津軽撲滅津軽撲滅津軽撲滅
津軽殲滅津軽殲滅津軽殲滅津軽殲滅津軽殲滅
津軽横領津軽横領津軽横領津軽横領津軽横領
切腹して詫びてください。
67日本@名無史さん:2006/05/18(木) 22:02:48
単に津軽を叩きたいだけの書き込みでなく、
史実であれば南部の書き込みも大歓迎だ
68日本@名無史さん:2006/05/18(木) 22:24:32
>>64
乳井家に関しては、はっきりと素性が判明してないが乳井福王寺別当の家系。
福王寺は南朝に属してたが、根城南部家にも従わなかったとか???。反面、南部大浦家に加担したり・・・


津軽家家臣で、素性のはっきりと分かるのは南部一門だけ。他は各地からの寄せ集めだからはっきりしない。
大浦家独立時には、野武士、野党、農民の成り上がりまで雇用してた。
功績の有った者は後に藩士として残ったみたいだから、出自等に関しても捏造とかはっきりしない者が多いかも?
藩主自らが出自に関して捏造してるから、家臣等も好き勝手に創作した可能性は拭えないね。
69日本@名無史さん:2006/05/18(木) 23:02:03
>>24
>地元の伝承には何の裏付けもなく、全てが捏造された歴史だと分かったらがっかりしてます

 津軽衆はどういう、伝承と歴史を教えられているんだろう?
70日本@名無史さん:2006/05/18(木) 23:29:55
津軽史に関しても、南部の人が詳しそうな感じがする。
71日本@名無史さん:2006/05/18(木) 23:49:26
独立以降の津軽は近衛の名の元に公家の藩になったからな。

津軽藩主襲撃事件で主犯をヒーローにしたのも徳川政権のプロパガンダだろうし。
72日本@名無史さん:2006/05/18(木) 23:58:33
>>71
>独立以降の津軽は近衛の名の元に公家の藩になったからな。
賄賂にての姻戚だよね、情けない手法だと思うよ。

>津軽藩主襲撃事件で主犯をヒーローにしたのも徳川政権のプロパガンダだろうし。
ソースか津軽三年かねさ味噌有る?
73日本@名無史さん:2006/05/19(金) 00:25:04
奥瀬善九郎も南部一族か
74日本@名無史さん:2006/05/19(金) 00:43:00
奥瀬氏は小笠原系
75豊前小倉藩主小笠原遠江守忠矩:2006/05/19(金) 06:42:20
津軽粉砕と南部躍進が待たれる
76日本@名無史さん:2006/05/19(金) 07:56:33
捏造や妄想に耽るのはやめて、きちんと筋目を通そうよ。
77日本@名無史さん:2006/05/19(金) 12:34:35
>>76
捏造や妄想に耽るとはどのレス?
具体的に進めて史実を追求しようよ。
78日本@名無史さん:2006/05/19(金) 14:54:13
巣に帰れ。
79日本@名無史さん:2006/05/19(金) 17:52:07
>>78
真面目に歴史を語れないの?
荒らすならレスしないでよ
80日本@名無史さん:2006/05/19(金) 20:45:39
>>40さん
再びですが、その資料をおしえてください。何の本に書いてあるかでもいいですから
教えてください。
 鎌倉時代の、同時代資料は青森県にはあまりありませんので、もし本当の資料なら
是非、読みたいもので。
81日本@名無史さん:2006/05/19(金) 22:50:51
津軽家は断じて認めない。
82日本@名無史さん:2006/05/19(金) 22:58:50
天明の大飢饉で20万人の餓死者を出したDQN藩w
83日本@名無史さん:2006/05/19(金) 23:01:49
>>81
何を認めないの、明確に!
84日本@名無史さん:2006/05/19(金) 23:35:01
>>83
主筋たる南部氏に謝罪せよ。
85日本@名無史さん:2006/05/20(土) 00:41:33
>>80
>>40の意見が正しいように感じるが、ソースなんて無いだろ、所詮妄想だろ。
86日本@名無史さん:2006/05/20(土) 05:46:00
クソスレ立てるな!
87日本@名無史さん:2006/05/20(土) 06:10:55
津軽は絶対に認めない。
謀反人為信を英雄視する土人は認めない。
88日本@名無史さん:2006/05/20(土) 06:30:00
アイヌ系津軽土人は郷土史を語れない。
妄想ファンタジスタ津軽土人の歴史などない。
89日本@名無史さん:2006/05/20(土) 07:06:29
電波・お花畑板へのスレ移転を激しく推奨します。
90日本@名無史さん:2006/05/20(土) 12:45:27
あのさ、

お前の遊び場所はちゃんとあるんだから、わざわざまじめなスレまで荒らすなよ。
南部のスレも、津軽のスレも荒らすな。

何人かでまったりしてる部屋に一人で突入してって、小学生みたいなギャグをわめいて帰ってく。
そんな、”空気読めない子供”じゃないんだから・・・
91日本@名無史さん:2006/05/20(土) 12:48:46
俺も大道寺直秀に泣いた。
92日本@名無史さん:2006/05/20(土) 22:15:10
>>90
だったら、なんかネタ投下汁。
93日本@名無史さん:2006/05/21(日) 00:58:53
確かに史実となれば、書きたい(書ける)ネタ無いなー。
安東も妄想や捏造半分だし、南北朝〜戦国は南部の歴史だから書きたくない。
小田原参陣〜は南部に叩かれ続けた内容ばかりだし、史実を語るには無理がある。
捏造や妄想、都合が悪くなれば意味もなく南部に対する嫌がらせを続けた津軽人は何を考えていたやら・・・
挙げ句には止めろとの忠告が有ったにも関わらず「津軽家スレ」を立てても誰も歴史は語らない語れない。
全国に恥を曝して終わりか?


94日本@名無史さん:2006/05/21(日) 02:56:48
>>93
語ることも無い。
というのはいい事だ。
95日本@名無史さん:2006/05/21(日) 07:30:17
領地を南部家に返納したうえで近衛家の下郎になるへき
96日本@名無史さん:2006/05/21(日) 08:43:43
津軽家スレwwwww
97日本@名無史さん:2006/05/21(日) 09:34:54
>>91
俄出来星大名福島なんかどうでもいいだろ!
でもさ、津軽は不忠者ばかりだねwww
98日本@名無史さん:2006/05/21(日) 10:16:43
>>93-97
はいはい。隔離過疎スレに帰れ
99日本@名無史さん:2006/05/21(日) 10:51:39
あのーあれだね、ここで今まで教えられてきた「歴史」を書いたらいいんじゃない。
津軽の皆さんも大分、津軽にはびこってる「歴史」があやしいと気づいてきたらしいから。
いい機会じゃん、事実は事実として目を背けないで直視すべきだと思うよ。
 勇気を持って書いてくれよ。
100日本@名無史さん:2006/05/21(日) 11:41:01
南部の農民乙!
お前がいくら南部を誇らしげに思ったところで

お前は所詮、農民ですから
101日本@名無史さん:2006/05/21(日) 12:14:09
日本人 gm遺伝子
102日本@名無史さん:2006/05/21(日) 12:17:56
真性津軽キタ━(゜∀゜)━!!!
103日本@名無史さん:2006/05/21(日) 13:14:45
勇気を持って津軽史を語る方はいませんか?
卍の城の物語ネタでも何でも結構です。
久慈為信の津軽統一あたりからでも構いません。
お題はいくらでもあるはずなんですがね。
104日本@名無史さん:2006/05/21(日) 19:35:09
大鰐町の奥にある「石の塔」。秋田藩との藩堺にある巨大な石だ。
http://www.actv.ne.jp/~yappi/mystery/005-ishinotou.htm
地元では「石の塔を見ずに大きな事を言うな」ということわざすらあるらしい。

江戸時代、この石の塔を見学に行くと称して一族郎党が秋田藩に脱出した事件が
あったらしい。藩主の弟とかだったらしいが…。

この事件の、詳しい顛末知りませんか?
105日本@名無史さん:2006/05/21(日) 21:00:52
青森・岩手は巨石伝説の宝庫ですな。
106日本@名無史さん:2006/05/22(月) 01:24:38
>>103
藩主の弟が逃げ出す津軽って…orz
詳細キボン
107日本@名無史さん:2006/05/22(月) 01:31:12
津軽家のお嬢さん、結構美人だよ。
108日本@名無史さん:2006/05/22(月) 01:39:33
画像up汁
109日本@名無史さん:2006/05/22(月) 07:03:48
>>103
石の塔見てみたいな。
藩主の弟が逃げた話は知りませんでしたが、
三代藩主信義公の25男26女には驚きです。
逃げた弟さんについてはぐぐってみましたが、
分かりませんでした…√|〇
110日本@名無史さん:2006/05/22(月) 12:28:53
>>103
卍の城物語は史実とは違うだろ。
111日本@名無史さん:2006/05/22(月) 13:11:42
>>110
確かに。細かいエピソードはかなり脚色されている筈ですね。
112日本@名無史さん:2006/05/22(月) 14:28:33
所詮「物語」
113日本@名無史さん:2006/05/22(月) 23:01:17
史実を書いてくれるのは有り難いが>>104殿の弟かよ
114日本@名無史さん:2006/05/24(水) 22:50:26
スレ立てた意味無いよな。南部に対して散々板違いな話題で荒らした輩は何処行った?
地元の歴史は語れないみたいだな、天晴れ津軽衆。
115日本@名無史さん:2006/05/24(水) 23:36:24
>>114
だったらオマエが語れ
116日本@名無史さん:2006/05/25(木) 12:30:29
津軽家は三戸南部守行の庶流。
鎌倉期に黒石近隣を統治してた工藤氏が、南北朝時代に根城南部政長に領地を譲り、譲状も現存。
為信が中途半端な謀反最中に、小田原参陣して所領安堵され津軽の地を掠め盗った。
為信が所領安堵されたが、南部氏の訴えにより津軽に罪有りとの裁定の末、43000石の内15000石が太閤蔵入地で実質28000石。
117日本@名無史さん:2006/05/25(木) 13:41:12
じゃ織田の領土を掠め取ったり、豊臣の領土を掠め取った徳川も非難されるべきだな。
それ以前に織田を非難すべきだし。

さて南部はry



隔離スレに帰れ>バカ
118日本@名無史さん:2006/05/25(木) 19:16:55
近衛家出身の尹子は子供を産んだの?
119日本@名無史さん:2006/05/25(木) 21:18:30
>>118
近衛、近衛言う前に為信の出自を証明しろよ。
120116:2006/05/25(木) 21:43:11
俺は間違いなく津軽人だ。
津軽衆の多くが認めたくない史実を書けば、>>117みたいな厨が現われる。
これが津軽の実態だね呆れたよ。
121久慈 治義:2006/05/25(木) 22:20:39
>>118
お前が証明しろよ。
122久慈信長:2006/05/26(金) 08:20:30
為信の出自を証明だと!?
都合の悪い文書は残さないのが戦国武将、証明なんて無理。
津軽家は南部久慈氏流で間違いないと思う。
123一戸 政連:2006/05/26(金) 19:49:24
北東北の歴史散歩
124日本@名無史さん:2006/05/26(金) 23:06:37
自作自演劇場
125日本@名無史さん:2006/05/26(金) 23:17:14
>>124
2ちゃん初心者が陥りやすいよね。

ジサクジエンと思えば自身が安心出来るのでしょう。
126日本@名無史さん:2006/05/27(土) 01:09:23
このスレ最悪だー
127津軽 馬鹿信:2006/05/27(土) 01:50:58
津軽ときいただけで虫酸が走る俺が来ましたよぉ。
128日本@名無史さん:2006/05/27(土) 08:31:17
津軽の汚らわしい夷狄スレwwwwww
129日本@名無史さん:2006/05/27(土) 08:55:40
皇室と婚戚ですからね。
津軽華子さまも津軽弁バリバリ使ってたと思うと、腹がよじれます。
130日本@名無史さん:2006/05/27(土) 22:24:06
>>129
>皇室と婚戚ですからね。
津軽家お馴染みの贈賄による婚戚なのでしょうか?

煽りとかじゃなく、史実が知りたいよ。
131日本@名無史さん:2006/05/27(土) 23:34:56
あのーこのごろテレビで、「ラッセラ、ラッセラ」いう芸人さん
津軽出身なの?
132日本@名無史さん:2006/05/28(日) 00:26:38
猫ひろしは
・東京都港区六本木出身
・ミネソタ州立大学秋田校留学経験あり
の、層化タレント
133日本@名無史さん:2006/05/28(日) 02:21:57
津軽には郷土史家もいないのか。
134日本@名無史さん:2006/05/28(日) 06:09:13
郷土史家いないのぉwwwww
偉人の数では完全にまけてるけど早く津軽の偉人晒せよwwwwww

135日本@名無史さん:2006/05/29(月) 07:38:28
津軽臭よwまともに何一つ反論出来ないようだな!WWW
平塚子殺し殺人事件
武富士放火殺人事件
五所川原の監禁王子
新●セクハラ事件
アニータ・アルバラード
お〜い津軽臭のみなさ〜ん♪
悔しくて発狂寸前なのはわかるけれども、
南部氏スレだけは荒らすのはやめようね♪

謝罪スレや津軽家スレでボコボコにしてやるからさwww
136日本@名無史さん:2006/05/29(月) 09:39:01
32:29@津軽人 2006/05/16 00:51:07
>>31
喧嘩とは?
津軽人の多くは他スレにて、まともな議論さえ出来ないのに、このようなスレ立てて恥ずかしくないのか!
史実を史実と認めない津軽人気質なのに、まともな議論ができるのか!



>>1
きちんと議論や正史を論ずる事が出来るのか?
津軽家の出自を明確に出来るか?
鎌倉期に黒石近隣を統治してた工藤氏が、南北朝時代に根城南部政長に領地を譲った事も書けるか?
津軽は根城南部家の領地だったと書けるか?
為信が謀反にて津軽の地を掠め盗った事を書けるか?
為信が所領安堵されたが、南部氏の訴えにより津軽に罪有りとの裁定の末、43000石の内15000石が太閤蔵入地で実質28000石だったと書けるか?

頑張れや!
137日本@名無史さん:2006/05/29(月) 23:49:09
おーい津軽の民よ、そろそろ歴史を語ろうではないか!!
今の儘では、捏造や妄想しか語れない津軽と言われる。
津軽家は南部の家臣でも良いじゃないか、中途半端な謀反半ばでの所領安堵でもいいじゃないか、歴代藩主の中には痛い殿がいてもいいじゃないか。
史実を語ってみないか。
138日本@名無史さん:2006/05/29(月) 23:53:37
↑釣り吉害
139日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:02:22
津軽の殿様に土佐守の方々がいますけど、なんで土佐なんだろ?
140日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:20:50
>>138
単なる煽りはヤメレ
141日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:22:49
↑釣り餌
マジレスした瞬間に南部砲が炸裂します。
142日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:29:26
津軽の歴史だけど…。参勤交代の経路を海岸線から矢立峠に変えたよね。
矢立峠は南部からも近くて、相馬大作みたいなヤツに狙われる可能性もあったのに
なんでわざわざ海岸線から変えたんでしょ?
143日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:40:33
>>142
うんこ
144日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:44:02
十三湊を文字ったという説がある。
ちなみに松前志摩守は蝦夷島の島と志摩を引っ掛けた。
受領名では越中守の方が多い。
そんなのえーっちゅうねん
明治以降の津軽伯爵家には承昭夫人に近衛尹子。
その養子に近衛英麿。更に
その養子に近衛直麿を迎えるつもりだったらしいが
こうなると近衛家の分家扱い。
145日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:47:24
>>142
返りの経路を変えたというのは物語の話なのでは、
大名行列に連なる数百人の一行道中の宿や飯を
突然の変更では賄えません。
146日本@名無史さん:2006/05/30(火) 00:57:00
津軽は徳川幕府にとっては鬼っ子扱い。
嘘が本当になって公家大名よ。
147日本@名無史さん:2006/05/30(火) 01:02:46
>>145
いえ…江戸初期の参勤交代の経路が海岸線なのに、途中から矢立峠越えになる
理由が知りたいのです。
でも…相馬大作の計画が漏れて、海岸線を通らなかったとするなら、大作の失敗
の真の原因はなんだったんだろう?
148日本@名無史さん:2006/05/30(火) 01:04:51
猟奇殺人事件多発地帯
それが津軽ですwww
偉人の数では南部が圧倒的。
当然の事です。

149日本@名無史さん:2006/05/30(火) 01:16:10
平塚の子殺し婆ァは津軽中泊町出身だ。





最低だね津軽ww
150日本@名無史さん:2006/05/30(火) 01:23:23
>>147
江戸初期には矢立峠を越える街道がなかったから。
151日本@名無史さん:2006/05/30(火) 01:48:23
津軽の蝦夷どもは日本人ではありません。
旧土人法を小沢先生に復活させてもらい、
津軽の夷狄どもに適用してあげましょうw
152日本@名無史さん:2006/05/30(火) 08:13:34
>>151
真性基地害乙w
153日本@名無史さん:2006/05/30(火) 10:22:48
>>152
真性基地害乙w
154日本@名無史さん:2006/05/30(火) 15:59:42
なにこれ
津軽衆だれも相手にしてないじゃん
南部がかってに一方的に騒いでるだけで
まるでなにかにひがんでたりねたんでたりするみたい
155日本@名無史さん:2006/05/30(火) 20:13:16
いいえ。津軽人の私がみてる。
156日本@名無史さん:2006/05/30(火) 22:11:33
>>155
基地害が張り付いていて煽られて誰も書かなくなったから見ても無駄だよ。
157日本@名無史さん:2006/05/30(火) 22:37:58
>>156
×煽られて誰も書かなくなったから・・
○歴史を知らないので誰も書けないから・・

津軽史についてのレスなんぞほんの少ししかないじゃん。
158日本@名無史さん:2006/05/30(火) 23:30:06
南部って日本にあるんですか?
159日本@名無史さん:2006/05/31(水) 00:25:24
津軽とか南部とか、具体的に誰の事を指してるの。
津軽から南部に嫁に行って、産まれた子供が津軽に引っ越したら?
住民票のある場所で判断するの?
お互いに(南部が多いが)文句言っても、先祖たどれば血が混ざってると思うんですけど。
誰に何をしてもらいたいのか不明。
歴史を語るのなら解るが、ただ不満を垂れ流すだけのスレですかね?
160日本@名無史さん:2006/05/31(水) 00:56:52
津軽の殿様が土佐守になるのは何故ですか?

山内氏が土佐守とか南部氏が甲斐守とかは歴史的に理解できますが、
津軽氏が土佐守に任じられるのは何か土佐と関係があったのですか?
161日本@名無史さん:2006/05/31(水) 01:24:06
>>160
津軽は越中守だと思ったが。
あまり気にせんで。
山内一豊だって、朝鮮に出兵していないくせに対馬守だったんだから。
162日本@名無史さん:2006/05/31(水) 02:01:12
>>161
知らないならレスするなよ。
163日本@名無史さん:2006/05/31(水) 08:10:13
>津軽土佐守の件
十三湊に因んでの土佐守。藩主では3、5、8、9代が土佐守である。
>南部甲斐守の件
南部氏の発祥の地であり4、6代が甲斐守。>山内土佐守の件
関ヶ原。殆んど歴代の藩主が土佐守。

164163:2006/05/31(水) 08:28:38
間違い訂正
盛岡藩主13、15代が甲斐守でした。
すみません…orz
165日本@名無史さん:2006/05/31(水) 16:53:24
>>159

それは、たしかにそうなんだけど、明らかに津軽人気質ってのはあるよ。
いい意味でも悪い意味でも。
166日本@名無史さん:2006/05/31(水) 20:36:04
>>163
>>十三湊に因んでの土佐守。
ダジャレかよ!

同じ因むんならさ〜。
戦国時代の公家大名土佐一条氏に因んで
公家大名たる津軽氏は土佐守に任じられる。

この方がかっこいいだろ。
167日本@名無史さん:2006/05/31(水) 21:05:13
津軽氏って明治時代に近衛氏から養子貰ったんだが、その後実子が生まれちゃった
って話を読んだ事があるんだけど、教えてエロいひと?
168日本@名無史さん:2006/05/31(水) 21:12:25
>>130 おまいは常陸宮華子さまを知らないのか?
日本人じゃねーだろw
169日本@名無史さん:2006/05/31(水) 21:20:03
津軽は近衛家から偽系図を貰って以来、近衛家細川家連合の一翼です。
170日本@名無史さん:2006/05/31(水) 21:30:51
>>168
常陸宮華子?知らない。
>>130の答えになってないだろ。
171日本@名無史さん:2006/05/31(水) 21:35:08
話にならないな。
172日本@名無史さん:2006/05/31(水) 21:43:28
>>170
罵り合いしたいのなら、それに相応しい板があるだろ。
173日本@名無史さん:2006/05/31(水) 22:07:21
江戸のはずれの川向こう本所七不思議のひとつ津軽様の上屋敷、
「津軽の太鼓」
174日本@名無史さん:2006/05/31(水) 22:35:42
津軽為信好きのおいらがやって来ましたよ
175日本@名無史さん:2006/05/31(水) 22:45:07
>>174
お前は母さんに感謝しろ。
176日本@名無史さん:2006/05/31(水) 22:46:16
>>172に見られる様に、津軽人は歴史を語らない。都合の悪いレスは全て南部人の仕業にしたがる。

これが津軽人。俺も津軽人。歴史なんて全く知らない。誰か教えて
177日本@名無史さん:2006/05/31(水) 23:14:25
このスレって…
やはり、白河の関以北は異文化の地らしい…
津軽と南部の罵り合い〜まるで半島の済州VS慶州みたい
日本とは思えん。
178174:2006/05/31(水) 23:16:47
>>175
何故だろう?ええ感謝はしてますが・・・・多分

でも、喧嘩ばかりで大変ですな津軽・南部系のスレは・・・・全部
犯罪者が多数出ていることが日本史に何の関係があるのでしょう?
土人うんぬんも正直アホらしくって
正直、南の方から見れば、津軽も南部も大差ないよ・・・全部東北の奴らはで纏められてしまいます

逆に北から見れば、南なんて何処も大差ないでしょう?

あほらしい登場してなんだけど・・・・・もう少しまともに議論してほしい
まあ・・・何処にも変なのは沸くもんだけど・・・・・
179日本@名無史さん:2006/06/01(木) 00:17:09
スレ趣旨と違う内容になると、レスが増える件に付いて・・・・・どうよ?
180日本@名無史さん:2006/06/01(木) 01:26:51
津軽の百姓は国の殿様に興味なくて南部の殿様に詳しいみたい。
181日本@名無史さん:2006/06/01(木) 01:43:06
八戸はマリファナ自生地あるし米軍基地近いし多少津軽側と思想が違っても仕方ない
182日本@名無史さん:2006/06/01(木) 03:20:21
>>163
>>十三湊に因んでの土佐守

津軽ではこれが定説なのですか?
183日本@名無史さん:2006/06/01(木) 20:26:31
>>173
「津軽の太鼓」とは何ぞや?
>>181
>八戸はマリファナ自生地あるし
マジ?場所教えてくれ、遠いが興味有り。近場の津軽には無いのか?
184日本@名無史さん:2006/06/02(金) 00:42:39
>>183
大麻だば川原にいけばボンボン生えでらっけ、
婆様が畦さ植え出だ芥子も御禁制だではあがねど。
185日本@名無史さん:2006/06/02(金) 01:01:11
ほんだが?うそだばまいねじゃ。
186日本@名無史さん:2006/06/02(金) 01:27:12
津軽はアヘンの産地
187日本@名無史さん:2006/06/02(金) 02:43:40
南部は、まじで自生大麻天国
188日本@名無史さん:2006/06/02(金) 02:46:03
北海道なんかメじゃないね
189日本@名無史さん:2006/06/02(金) 07:31:40
通報しました。
190日本@名無史さん:2006/06/02(金) 23:17:04
http://www.katagiriseiryudo.com/ks11.html
津軽はアヘンの産地

191日本@名無史さん:2006/06/03(土) 00:13:38
>>190
芥子は薬の材料ですから。
192日本@名無史さん:2006/06/03(土) 01:24:44
>>191
用法用量を正しく用いればの話だろ。しかし一般人が栽培や精製は違法だな。

芥子を栽培してアヘンを精製したのが、ヘロイン(覚醒剤)シャブとも呼ばれますね。
昔はヒロポンの商品名で、一般薬として薬局でも売られてましたが、現在は医療用のみで病院にのみ流通してます。
手術後の痛み止めや、死期の迫った癌患者等に使われる程度です。
193日本@名無史さん:2006/06/03(土) 01:26:48
>>184
大麻と麻の違いおべぇだが?
194日本@名無史さん:2006/06/03(土) 04:14:40
ところでよ、wikipediaの津軽氏関連の項目を、少し前から
猛烈に書き替えてくれてる暇・・・いやいやすばらすい人がいるんだけどさ
内容の出来不出来、正確さは俺にはわからないけどさ
その人の文章が読みやすくて面白いから、気にいってストーカーヲチしてるんだよ

ところがその人が先日来、津軽の大道寺氏書いたあと、
大道寺系図を遡って北条氏関連の執筆へ流れてってしまった・・・

その後また津軽関連に戻ってきてwktkしてたんだけど
今度は黒石の津軽采女から流れて、元禄の人物関連に流れてってしまった・・・


帰ってきてくれ!津軽で続き書いてくれ。もう書くことないのか  orz...



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%81%93%E5%AF%BA%E7%9B%B4%E8%8B%B1
一番下「カクヒロ」ってをいwwwww
あんたサイコーだよ
195日本@名無史さん:2006/06/04(日) 00:08:16
ウィキ見たけど、津軽氏の解説少ないな。
196日本@名無史さん:2006/06/04(日) 00:58:14
>>195
元々、江戸時代から新規スタートみたいなもんだし。

江戸の藩主が全員分書いてあるだけでも凄いほうだぞ。
おまけに大道寺直秀とか
197日本@名無史さん:2006/06/05(月) 12:35:30
津軽が歴史を語らないのは当たり前
狄の末裔だもん。
青森市辺りは相当なもんだろw
198津軽馬鹿殿様W:2006/06/05(月) 15:53:50
何でもいいから書いて見ろや津軽臭wwwwwwww
津軽家を語る度胸もないのかwwwwwwwwwwwwww
何をそんなに警戒してるのかなwwwwwwwwwwww
お前らもやっぱり津軽の事恥ずかしいんだろ
199日本@名無史さん:2006/06/05(月) 16:40:28
ぐうの「根」
200日本@名無史さん:2006/06/05(月) 17:29:15
津軽クイズ

@津軽家第十五代当主の名は?
A津軽家第十二代津軽承昭は誰の子息?
B夜鷹殿様の異名を持つ殿様は誰?


嵐はスルーしてあげましょう。
201日本@名無史さん:2006/06/07(水) 00:10:39
マジ知らない。答えプリーズ
202日本@名無史さん:2006/06/07(水) 00:20:35
@ 晋
A 細川斉護
B 信順
203日本@名無史さん:2006/06/07(水) 17:54:16
>>202
正解。
204クイズ第2:2006/06/10(土) 09:52:50
天明の大飢饉時、弘前藩人口約24万人であったが多くの犠牲者がでてるわけだが、関連する次の設問に答えよ。
1・餓死者数
2・他国逃散
205日本@名無史さん:2006/06/10(土) 21:39:30
>>197
安東氏あたりは、蝦夷出身であることを誇っていたフシがありますな。
ま、どうせ捏造かも知れないけど、アイデンティティはそこにあったんだし、
それでいいじゃないか。
206日本@名無史さん:2006/06/10(土) 21:46:25
>>205
さてその安藤氏と津軽家の関係は?
207日本@名無史さん:2006/06/10(土) 22:54:12
征服者と被征服者。取ったり取られたり。
208日本@名無史さん:2006/06/11(日) 16:49:18
★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part3★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1118961602/l50
209日本@名無史さん:2006/06/11(日) 21:01:17
>>207
安藤氏は一度も津軽全域を征服したことはありません。
征服者  南部氏
被征服者 安藤氏  です。
210日本@名無史さん:2006/06/13(火) 12:43:33
>>204
1・餓死者数8万人
2・他国逃散1.5万人
他に疫病による死者2万人。
211日本@名無史さん:2006/06/13(火) 23:10:34
奇矯屋onぷらっと氏見てるかな?
212日本@名無史さん:2006/06/14(水) 20:56:27
>>210
正解
213日本@名無史さん:2006/06/18(日) 00:52:12
wikiの津軽更新してた人、停まったな・・・
214日本@名無史さん:2006/06/22(木) 16:30:24
津軽氏なんてどうでもいいけど、
蒼天録だと、津軽の胡散臭い流れ者だらけの家臣団が、
すっごく青森っぽくて好き。
なんか青森山田の野球部みたいでねっ
215日本@名無史さん:2006/06/23(金) 01:07:12
閑古鳥・・・・・・・・orz
216日本@名無史さん:2006/06/23(金) 21:39:18
津軽犯罪者集団の糞スレはここですか?
217日本@名無史さん:2006/06/27(火) 00:05:57
久々に期待上げ
218源三郎義光庶流:2006/06/29(木) 20:54:05
 南 部 右 京 亮
219南部守行流:2006/06/29(木) 21:25:40
大浦右京亮
220久慈治義流(久慈信長流?):2006/06/30(金) 00:11:25
津軽右京亮
221日本@名無史さん:2006/06/30(金) 00:23:36
津 軽 右 京 大 夫

222日本@名無史さん:2006/06/30(金) 01:18:42
津軽人は津軽為信に感謝したほうがいい。
為信の津軽算奪が無かったら、現在の弘前市や青森市はない筈である。
南部の寂れた寒村で終わっていただろうと、司馬遼太郎も述べている。
223日本@名無史さん:2006/07/09(日) 17:48:27
きえ
224日本@名無史さん:2006/07/13(木) 21:21:51
津軽為信公の没後400年法要?が革秀寺で執り行われ、
第15代当主の津軽晋さんをテレビで初めて見ました。
225日本@名無史さん:2006/07/24(月) 13:12:56
wikiの更新ないなぁ
226日本@名無史さん:2006/08/08(火) 12:18:04
age
227日本@名無史さん:2006/08/08(火) 22:41:31
>>197>>214>>224
青森市は津軽じゃなくて外浜だが
何が狄の末裔だふざけるな
>>為信の津軽算奪が無かったら、現在の弘前市や青森市はない筈である
おたくと司馬はアホだな、弘前はどうだか知らんが
奥瀬の油川城は焼け野原になり、堤の横内城は廃墟になった
それいらい江戸時代を通じて青森は少数の商人と小さな港町があるだけの
寒村だった
青森市が大きくなるのは明治になって八戸県だとか弘前県だとか七戸県だとかが
合併した時「真中にある、北海道との海運」という理由で県庁が置かれてから
つまり青森市が大きくなったのは明治政府のおかげ
為信だと?あの久慈からやってきた虐殺放火魔とその手足となって
働いた津軽野郎のおかげでは断じてない
228日本@名無史さん:2006/08/08(火) 22:51:03
東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 

東広島電波発信中 同時警戒プラム臭 
229日本@名無史さん:2006/08/09(水) 07:40:14
おい、津軽は南部に謝罪スレがものすごいことになっているぞ
230日本@名無史さん:2006/08/09(水) 08:01:08
あそこにいる連中は民度が低いか
頭がいかれている連中です
青森県民がみんなあんなものだと思ってほしくない
231日本@名無史さん:2006/08/09(水) 10:01:58
198のような奴とそれに反応してかきこするのがいたから荒れたんだよ、向こうは。
232日本@名無史さん:2006/08/09(水) 15:43:17
>>230

×あそこにいる連中

○ずっと粘着してる あ の ひ と


233日本@名無史さん:2006/08/10(木) 00:12:27
>>230
貴氏は頭がいかれてないのか?
それじゃ>>1に対して何か語ってくれ!!
234日本@名無史さん:2006/08/10(木) 04:04:40
>>230
心配するまでもなく大多数の日本人はそう思ってるよ。
235日本@名無史さん:2006/08/10(木) 19:26:00
あのスレを立て続けているヤツが一番民度が低いよね。
わざわざ荒れるスレを立て続けているということは、(昔はそうでもなかったらしいが)
多分、津軽と南部の対立を喜ぶどこか別の地域の人間(関西?)なんだろう。
236日本@名無史さん:2006/08/10(木) 21:57:43
>>235
煽ってここに来させる魂胆かw
237日本@名無史さん:2006/08/10(木) 22:37:07
>>236
来るかもよ〜
簡単に釣られるからな例の南部はw
或いは釣られた振りをして南部人のイメージを下げたい関西の仕業かもしれんが
238日本@名無史さん:2006/08/10(木) 22:40:11
========= 改め PUについてかたるスレ ===========
このスレはPUが作った乱発スレの一つですが、それを逆手にとりPU対策スレとしています
※PUは1人で自作自演して、他の人がせっかく入れた意見を、消し去ります。しかも結論も無い妄想や暴言で!何とかしてください!
PU=プラム=安曇連=がいやまん =太国=ヒッキー=サガミハラ=本田=定ちゃん=彼都
♪探して♪探して♪ 更新望む


【PU作成HPワクワクするね必見だよ!】
http://www1.ocn.ne.jp/~gengoman/MyPage/album_show8.html?page=7
このアドレスよその窓に、貼り付けてみてください。この窓からは重いかも
PUのマニアックな生態が窺い知れます。

お仕置きしちゃだめ

    %%%%%%%%% 
    6| -σ-σ | 
     |   ゝ  |  <チョンコまるだしだから
     \ ∀ / 
    │|  │ 
     U ♂ )
     │|│|
     ⊂つつ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1151161164/l50
【大ヒット書き込み中】先行ぷスレ 今は座談会になってます。 【大ヒット書き込み中】





239日本@名無史さん:2006/08/11(金) 19:32:51
何で関西と決め付けるの?
どこの人間か変わらないじゃん
240日本@名無史さん:2006/08/11(金) 19:39:52
>>227
ウイキペディアで青森市が津軽地方に入れられていたぞ
直したほうがいいんじゃない?
>>197 198 214 216
津軽謝罪スレに書き込んでいろ低脳、上で「八戸は大麻の生産地」
と言っていた奴もな。
241日本@名無史さん:2006/08/13(日) 17:48:32
津軽の人々は謝罪スレを見たんだが
南部の方の感覚だと南部以外は全部津軽なんだとよ
つまり>>227よ確かに青森は津軽の一部ではないんだろうが
南部からは青森も津軽扱いされていて仇敵視されているぞ
242非難人:2006/08/13(日) 18:04:34
向うのスレ、マジでやばいことになっている
「南部以外は津軽部落、半島からのスパイが多いようだから
 アウシュビッツにぶち込め」をはじめ物凄いレスがある
ある意味前スレを越えたんじゃないか?
面白がってロムっていたんだが背筋が寒くなってやめた
津軽側のAAの荒らしもありそうでこれからもっと荒れそうな予感
南部人の知り合いがいるんだがあのスレ見て気を使うようになった
243日本@名無史さん:2006/08/13(日) 19:04:22
ROMしていたのなら、関西人の煽りや自作自演が酷いってのも分かるだろw

ま、ROMは正解だけどね。俺も、無視している。2chのシステムのひどさは
自作自演を超能力でもない限り見抜けないことかもね。
244日本@名無史さん:2006/08/13(日) 19:43:03
>>243
お前は絶対南部臭だなw
実に分かり易い。
245日本@名無史さん:2006/08/14(月) 18:37:51
>>244
お前は絶対向こうの住人だなw
実に分かり易い。
246日本@名無史さん:2006/08/14(月) 18:38:21
・・・というような「ばればれ自作自演祭り」をするから、
「南部史厨」というたった一人の彼が嫌われてる、というだけ。




そいつ個人が南部スレからも、津軽スレからも嫌われてるだけであって、
南部スレの元々の住民と津軽の奴らは、なんの因縁もない。

そいつ一人が津軽を敵視し、南部の評判を悪くする言動を行い、
(自分では味方だと思っていた)南部スレの奴らからも非難・罵倒されてるだけ。

とにかく
「南部が偉い。津軽は敵」
「南部がこうなったのも津軽が悪いから」
”資料を提示しろ”と言っても提示しないで話を逸らす。
要点の絞れない長文垂れ流して内容は無し。
自作自演で自己弁護。

そういうキムチ体質の、南部史厨が一人いるだけ。




お前だ、お前。
つか仕事ないのお前・・・


247日本@名無史さん:2006/08/15(火) 02:29:26
要は、南部史厨=津軽人って事です。
248日本@名無史さん:2006/08/16(水) 20:27:44
>>247
変な人や嫌いな人は証拠もないのに津軽人扱いか?
すぐに在日認定する嫌韓房みたいだな、卑しいね
>>246
そのコピペは見飽きた
>>240
あのウイキはおかしいな、狭義、広義の津軽地方、南部地方ってなんだよ
三八上北、下北に分ければいいのに
あと津軽地方、弘前藩領が津軽っておかしいだろ、だったら上野の大館も
津軽かっての。
「青森、平内は津軽平野でも半島にでもないので津軽に入れないこともある」
それじゃ津軽じゃないじゃん、津軽って津軽平野や半島の辺りを言うんだろ?
無理して両方を津軽に入れる必要ないのに
249津軽為信:2006/08/18(金) 01:22:45
文句や嫌味は書くが、津軽家に関しては誰も書かないのか?
>>1さん、津軽家語る気ないの?なんの為に立てたの?
250日本@名無史さん:2006/08/18(金) 21:10:29
14代当主には華子様他女児しかいなかったと記憶してますが
15代さんはどちらの方か知っている人いますか?
251日本@名無史さん:2006/08/19(土) 05:56:15
もう為信の男系はとっくに断絶しているんでしょ?
14代藩主は他家からの養子らしいし
252日本@名無史さん:2006/08/19(土) 12:36:10
>>251
為信の男系は、宗家だけとは限らないんじゃないかい?
男系庶流なら続いてる家も有りそうな気がす
253日本@名無史さん:2006/08/19(土) 16:28:27
黒石藩も養子とったし、男系あったら宗家に入れるだろうから
本当にないんでない?

で、15代ご当主はいずこから?ご養子?女婿?
254日本@名無史さん:2006/08/20(日) 07:11:24
255日本@名無史さん:2006/08/22(火) 00:53:20
>>253
他藩ですが、
嫡子があっても、幕府の方面から養子を入れた例もありますな。

ましてや、津軽の初期の藩主は子供いっぱいいるぞ。
御家老の、有名な大道寺隼人の家系とかは男系のままじゃないか?
256日本@名無史さん:2006/08/23(水) 12:47:11
【津軽領住人の特徴】
・本当は南部一族なのに自分の家は関白の末裔で藤原氏だと捏造した津軽は論外
・自分の主家筋の北畠を滅ぼした津軽は論外
・藩祖は久慈の出身なのに津軽の出身だと捏造した津軽は論外
・自分の家も南部一族の癖に「津軽は南部に支配されていた」などと歴史書に書いた津軽は論外
・天明の大飢饉の時に領民の三分の一が死んだ津軽は論外
・前田利家に「為信は表裏の仁」と評され、嫌われた津軽は論外
・夜鷹殿様を輩出した津軽は論外
・【南部スレ荒らし・津軽人の特徴】
・根拠もなしに南部人を叩く
・歴史初心者に南部のマイナスイメージを吹き込む
・馬鹿の一つ覚えで何度も同じ言葉を連呼する
・津軽を擁護するために平気で歴史を捏造する
・自作自演での印象操作が得意
・たいして知識が無いのに、歴史に詳しい振りをする
・なぜか現代の話題を振ってくる
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・上杉は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
これが津軽のクオリティ
257日本@名無史さん:2006/08/24(木) 21:47:58
256は戦国板での謝罪スレからのコピペ
しかも元ネタは南部家批判のレス
(三戸や元南部一族の津軽家批判)
全国一一揆が多かった南部は論外
内輪もめが多かった南部は論外
などの都合の悪いレスは除いて津軽批判だけしている
だれか256にお前の大嫌いな津軽家は南部家の一つで
為信は津軽じゃなく久慈の生まれであること
似たような同属争いは戦国時代じゃよくあることだったこと
そんな昔の内輪もめをいまだにネタに(まるで朝鮮人の如く)
うらんだり喧嘩の種にしているのはお前だけだということを
教えてやれ
258日本@名無史さん:2006/08/24(木) 23:48:24
wiki執筆してた人、もうやらないのかなぁ・・・
259日本@名無史さん:2006/08/27(日) 08:11:05
うん、書いてほしいものです
260日本@名無史さん:2006/08/29(火) 01:46:54
津軽領民よ、津軽捏造妄想史を語れ!!
全国に恥を曝せ!!!
261日本@名無史さん:2006/09/11(月) 20:33:32
大道寺の養子の項目で泣いた
津軽関係でこんな人がいたのか・・・
262日本@名無史さん:2006/09/18(月) 11:04:20
大浦三老の一人小笠原信清は信長の野望だと
信濃出身と書かれているけど本当?
詳しいこと知っている人いない?
教えて君で悪いが
263日本@名無史さん:2006/09/18(月) 23:26:09
また謝罪スレがたったよ
誰がたてているんだろ?
まあ三八上北のあたりだと思うがね
本人たちは津軽叩きをして津軽の恥を
さらしていつもりで満足なんだろうけど
自分たちのレベルの低さを逆にさらしているだけ
ということに気づいていないんだろうな
荒らしのようなスレに書き込んで南部側と言い争っている津軽側もね。
あと関西人が書き込んでいるというけど何か根拠があるの?
あんなレス書き込みするの青森県民の中の程度の低いのだけだと思うけど
264日本@名無史さん:2006/09/20(水) 13:29:21
>>263
帰れボケ

>>261
なんか修正されてたぞ。
普通に”読める”項目で、かなりイイ!と思っていたのに・・・
265日本@名無史さん:2006/09/23(土) 01:03:31
>>257
指摘の板を見てきたが、元ネタは津軽に関する記載だよ。
津軽も元来南部一族さ、津軽とは書かずに南部と表記してるだけで、内容は津軽の事
266日本@名無史さん:2006/09/23(土) 02:16:48
津軽(大浦)・・・南部一族
遠野南部(根城南部)・・・南部本家

盛岡南部・・・ニセ南部の傍系
九戸・・・ニセ南部の傍系


そりゃ九戸も大浦も独立画策するって
267日本@名無史さん:2006/09/23(土) 03:01:15
くだらねえ罵倒合戦かよ。氏ね、低能ども!!
268日本@名無史さん:2006/09/23(土) 17:09:26
I felt a little tired.
269日本@名無史さん:2006/09/24(日) 00:50:34
罵倒合戦とは何ぞや?
このスレは、ひたすら津軽家を万歳するスレなんだけど。
270日本@名無史さん:2006/09/24(日) 01:25:07
どのスレが何の趣旨なのか、既乱して闇雲に書き込んでいるに違いない。
271日本@名無史さん:2006/09/27(水) 00:16:54
>>265
俺は戦国板の元ねたを書いた者だけど
大浦南部(津軽)だけを書いているように見えた?
南部家全体(三戸南部、大浦南部)を批判しようと書いたんだけど
全国一一揆の数が多い、内乱が多いとかは大浦南部ではなく南部全体のことを言っていたんだが
家臣の妻に晩酌させて怒った家臣に火をつけられたことや
どさくさにまぎれて斯波を滅ぼしたこととか、
八戸藩では人口の半分が飢餓で死んだこととか
三戸、八戸側のエピソードももっと書くべきだったかな
何にせよ南部全体を批判すすために書いたんだから
三戸南部(盛岡)大浦南部(津軽)一方だけを批判するためのコピペは
してほしくないものだ。
272日本@名無史さん:2006/10/02(月) 01:11:12
津軽家も南部の一族なんだから(大浦南部)
ほかの南部家(三戸南部、大光寺南部)のことも話題にしていい?
273日本@名無史さん:2006/10/02(月) 08:40:41
>(大浦南部)

そんな用語はねぇよwww
在チョソ君
274日本@名無史さん:2006/10/02(月) 16:42:47
>>272
大浦や大光寺等津軽家には欠かせない南部一門です。
好きなだけ語るが良い。
275日本@名無史さん:2006/10/08(日) 13:27:48
>>273
最近出来た青森県史中世編を見てみ
大浦南部って普通に書かれているから
276274:2006/10/08(日) 13:41:16
多分、岩倉織田家、清洲織田家(織田の本流)玉縄北条家
白河結城家(下野結城の分家)と同じような使われかただと思う。大浦南部という用語は
為信の頃は弱小だったけど三代前の当主の盛信の代は北畠の残した文書によると
屋形号を名乗っていた大名だと記されているから、久慈の分家筋だとしても
かなり独立性の強い家だったんでしょう。
蘆名の一族だけど対立していることが多かった猪苗代とか
那須七騎の大田原や大関とかのようにね
277276:2006/10/08(日) 14:29:32
ごめん上の名前の274は27の間違いです
278kkk:2006/10/22(日) 23:34:00
≫263 
大浦三老の一人小笠原信清(信浄)は幼名与四郎、小笠原信濃守長時の弟で、
長時が武田信玄に敗れた時期に小笠原一族は信濃から各地に散り、信清は現在
の岩手県二戸市樺沢(現在の釜沢)に移って釜沢城主となりました。現在釜沢
城址近くに彼の作らせた釜沢用水が残っています。
1570年ごろ信清は領地を子息の小笠原淡路守重清に譲り、津軽に移って大
浦為信の南部藩からの独立を助け、大浦三老に名を連ねたのですが、のち藩主
の不興を蒙って不遇だったといわれます。
ただ彼の生涯は謎が多く、南部のお家騒動だった九戸政実の乱では為信を陰で
支えたとされる九戸政実と津軽のパイプ役をしていたのではないかとの見方も
あります。現に子息の重清は九戸方と目されて九戸城落城の翌月、南部信直の
手勢に釜沢城を攻められて一族皆殺しになっています。
以上ご参考まで。
279日本@名無史さん:2006/10/25(水) 10:25:38
【社会】 "永年勤務の祝金は廃止したけど、不公平だから" 新人含め職員に9822万円分配る…青森・弘前
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161679356/
280日本@名無史さん:2006/10/28(土) 13:02:16
為信は九戸側の七戸領を半分奪い取っている
九戸と結んでいたと言うのは小説家の想像でしょ
それと大浦も対外的に南部と名乗っていたので
大浦為信の行動自体が南部同士のお家騒動と言えるのでは
281日本@名無史さん:2006/10/28(土) 13:11:19
戦国時代の大名はどこも豪族連合体
三戸南部連合政権のまとめ役で大浦も八戸も大光寺も
自分たちが三戸南部の家臣だとは思っていないでしょう
282日本@名無史さん:2006/10/28(土) 13:35:28
そいや、安東氏だって後に独立した家臣の蠣崎(松前)氏は南部氏系なんだよなあ。
283日本@名無史さん:2006/10/30(月) 13:18:52
>>281
南部の場合、一族で固めていたので他国と同じ様にとらえるのはどうかな。
八戸の場合、家臣とかじゃなく本家ですから…。江戸期も建前上は盛岡南部家(三戸)と同格って事だからな。
284日本@名無史さん:2006/10/30(月) 23:21:46
八戸は本家だろうけど
他の南部または配下の豪族を圧倒できるほどの
領土や勢力を持っていただろうか
一族や国人の外交や内政に口を出して統制していた
と言う話は聞かないが、八戸を乗っ取り宗家になった三戸南部も
一族だからといって言う事聞くとは限らないし信用できもしない
上に出てきているが蘆名の一族の猪苗代は裏切ったし
佐竹も一族同士で争った山入一揆があった
武田の一族の穴山は真っ先に織田に下った
浦上は一族同士で争って衰退した
南部でも庶流の毛馬内が安藤に一時下ったことがある
南部晴政が大浦や大光寺や八戸といった一族などを
完全に家臣として統制していたら南部は陸奥を制覇していたと思う
285日本@名無史さん:2006/10/31(火) 02:07:30
南部一族緒家は、
所詮同格、というかただの乗っ取り屋に〆られるほどやわじゃなかった、
ってことだな。
286日本@名無史さん:2006/10/31(火) 13:11:24
というかどこの家もそんなもの
287日本@名無史さん:2006/10/31(火) 20:44:56
やはり津軽家を語るには、南部抜きには語れないね。
なんか悔しいけど、津軽も南部一族なんだね。
288日本@名無史さん:2006/10/31(火) 23:45:19
為信が羽柴秀吉ひ書いた手紙には自分のことを「南部右京亮」
と名乗っているし
為信の二代前の当主の盛信は北畠の史書に
「津軽花輪の大名は大浦の屋形、南部信州守源盛信」
と書かれているから大浦は南部の一族で間違いないだろう
青森県史もそういう見解のようだし。
(なお屋形号は幕府からの正式な物じゃない、自称したものだと思うが
大浦は盛信の頃は、南部一族の中でも結構な勢力だったのではないかと思う」
戦国時代末期の大浦と大光寺、三戸の抗争は南部同士の内乱と言うことなんだろう
289日本@名無史さん:2006/10/31(火) 23:46:36
少なくとも、津軽家にそんなアイデンティティあったか?
290日本@名無史さん:2006/10/31(火) 23:57:11
>>287
>>288
津軽、九戸、遠野南部・・・南部係累
盛岡南部・・・ニセ源氏
291日本@名無史さん:2006/10/31(火) 23:57:59
岩手からのよそ者である為信の銅像を作り
英雄扱いしている弘前市民は恥を知れ
292日本@名無史さん:2006/11/01(水) 00:04:05
>>290
盛岡南部の南部信直の父の高信は、三戸南部の出身なので
ニセ源氏ではないよ。母方の一方井は源氏じゃないけど
293日本@名無史さん:2006/11/01(水) 01:13:04

ヒント:三戸南部
294日本@名無史さん:2006/11/01(水) 01:38:01
>>290
>津軽、九戸、遠野南部・・・南部係累
盛岡南部・・・ニセ源氏
↑に対してソースなり自らの見解書けよ!

 盛岡南部が偽源氏なら、三戸南部庶流の津軽も偽源氏って事になる。
盛岡=三戸は知ってるか?
南部一族は、盛岡(三戸)・九戸・遠野(根城八戸)・津軽の他に、
一戸・四戸・七戸・大光寺・石川・久慈・蠣崎(松前)・・・・・・・・他多数。
全く南部の歴史や系図を知らない他地域からの煽り荒らしはイラネ。
295日本@名無史さん:2006/11/01(水) 03:54:48
ここにも来たのか南部史厨

>>290
釣り乙
296日本@名無史さん:2006/11/01(水) 07:27:52
蛎崎は若狭の武田か
さもなくば下北の土着の豪族の流れだろ
南部とは関係ないんじゃないか
南部の一族だと言うソースはある?
297日本@名無史さん:2006/11/01(水) 12:28:04
南部の資料では、南部庶流の横田行長の子孫が田名部蠣崎村を領して蠣崎蔵人を名乗った。

ググればいくらでも出てくる。
298日本@名無史さん:2006/11/01(水) 12:30:26
戦国板の蠣崎スレにも書き込みしてた人いたよ、参考に
299日本@名無史さん:2006/11/01(水) 20:26:04
これだな
【最北端】 蠣崎・松前 【北海道】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152532274/

300日本@名無史さん:2006/11/02(木) 22:47:24
>>第15代当主の津軽晋
細川家の人だよね
301日本@名無史さん:2006/11/03(金) 22:41:10
>>291
仙台でもよそ者の伊達政宗は人気があるし
大阪でもよそ者の羽柴秀吉は人気がある

しかし、確かに為信が津軽に対して銅像が建つほど恩恵を施したかと言えば
疑問が残る。
302日本@名無史さん:2006/11/04(土) 12:39:59
為信の銅像か…よそ者とは言わないな。
為信生家の久慈家は大浦の本家だし、南部氏縁の家系が多数居る津軽だし…。
単に津軽独立の当事者だからじゃね?(独立と言うより謀反と思うけどw)


今年春仕事の関係で、八戸に行った際、根城跡に行って南部師行の銅像見てきたが、為信の銅像より迫力有ったし格が違う感じがした・・・orz
303日本@名無史さん:2006/11/04(土) 21:34:17
このスレでも散々いわれているように大浦も南部の一族
南部は土豪国人の連合政権(三戸南部がまとめ役)で大浦も一定の独立性を保っていた
つまり明確な主従関係はない
同様に津軽を支配していた大光寺南部、千徳も半独立状態
(三戸南部は他の豪族をコントロールできるような
圧倒的な勢力ではない。直轄地は三戸郡周辺のみ)

為信の行動は謀反ではなく南部同士の内輪もめ。
同じ南部の一族の八戸と櫛引の間でも似たような内輪もめが起こっている
(この内乱は八戸が櫛引の領土をいくらか分捕って収まった)
304日本@名無史さん:2006/11/04(土) 22:38:49
だって盛岡南部は偽源氏&元同格だから・・・

九戸も大浦も、謀反起こすって。
305日本@名無史さん:2006/11/04(土) 22:55:36
盛岡南部は三戸南部の後継者争いに勝った信直が祖だから
偽源氏じゃないよ
あと九戸や大浦は謀反じゃなく同族同士の内輪もめ
(九戸は怪しくなってきたが)
306日本@名無史さん:2006/11/05(日) 08:24:47
>>直轄地は三戸郡周辺のみ
一万〜2万石位か?
307日本@名無史さん:2006/11/05(日) 09:56:10
>>305
それ以前に捏造家系なのは確定済
308日本@名無史さん:2006/11/06(月) 02:08:25
何が捏造か詳しく書きなさい。
309日本@名無史さん:2006/11/06(月) 02:12:03
>>303
戦国期だけを考察してるのか?
310日本@名無史さん:2006/11/08(水) 02:35:28
>>301
確かに銅像を建てるほどの恩恵を津軽に施したとは思えない
為信が津軽にやった事とは
久慈からやってきて南部同士の同族争いを起こした
そればかりか北畠をいきなり侵略して浪岡の町を廃墟にした
無用な戦乱を起こし多くの人間を死なせた
どう贔屓目に見ても迷惑ばかりしかかけてません
領民の指示を得ていたなんて絶対うそだね
311日本@名無史さん:2006/11/08(水) 16:56:14
六羽川で無様に敗北し、部下に自分の具足をつけて身代わりにして逃走
家臣の妻に手を出し、怒った家臣に居城を放火される
飢饉で人口の三分の一(十万)を飢餓で死なせる(弘前藩)
飢餓で人口の半分(三万)を飢餓で死なせる(八戸藩)
系譜や出身を捏造しまくり
江戸時代、全国一の一揆数を記録
三閉伊一揆という一番大きな一揆が起こる
三大飢饉で餓死者続出(弘前、盛岡どっちも)

南部家てすばらしい家ですね(棒読み)
312日本@名無史さん:2006/11/09(木) 10:22:05
ちなみに為信はあちこちでレイプもしていたらしい。
313日本@名無史さん:2006/11/09(木) 12:30:33
>>311
そうです、南部家は源義光を祖とする甲斐源氏の名門です
今でも南部家は八戸市民の強い尊敬を集めています

しかし、八戸の郷土愛というのはすごいものだね
日本史板や戦国板の南部スレはもちろんだが
八戸スレは2ちゃんねるで大反響
よその掲示板(八戸ちゃんねる等)でも八戸スレッド
は大盛り上がりだし。

それにしても弘前市や八戸市で津軽家や南部家がなぜ
あれほど尊敬されているのかわからない
地獄統治されまくりなのに
314日本@名無史さん:2006/11/09(木) 17:14:02
やれやれ盛り上がってないな
ではネタを提供、というより質問を
弘前城は桜の名所として有名だけど
城としての機能性、防備は専門家から
どのように評価されているんだろう
八戸出身で元陸軍仕官の人が書いた本だと
それほど評価されていなかったけど
(確か白兵戦が主な戦国時代ではあまり
 防御力が高い造りではない、と書かれていたような)
弘前城でググッても桜がきれい、江戸時代からの天守閣
云々ぐらいしかでないんで

>>305
九戸の地元の伝承だと小笠原の一族と噂されているよね
最近では二階堂の一族も強くなってきている
315263:2006/11/10(金) 03:15:52
>>278
お答えいただきありがとうございます
小笠原長時に弟がいたとは初耳です。勉強になりました
話は変わりますが
>>南部のお家騒動だった九戸政実の乱では為信を陰で
 支えたとされる九戸政実と津軽のパイプ役をしていたのではないかとの見方も
 あります。
ここのところですが。九戸と津軽は本当に結んでいたんでしょうか?
津軽が大宝寺と組んでいたことは確かなことらしいですが
九戸と津軽が同盟していた証拠は見つかっていなかったと思うのですが
小説や郷土史家の想像では盛んに言われていることですが
316日本@名無史さん:2006/11/11(土) 17:22:54
戦国時代が進んでいたら
七戸、野辺地も為信の手に
落ちていたかもしれないな
317日本@名無史さん:2006/11/11(土) 17:23:40
×戦国時代が進んでいたら
○戦国時代が続いていたら
318日本@名無史さん:2006/11/13(月) 11:58:55
>>316
落ちていたら七戸、野辺地も津軽の一部ということになっていたのかなw
319日本@名無史さん:2006/11/13(月) 12:42:47
>>314
弘前城が完成されたのは江戸期。平城だし防衛力云々より権威の象徴では?
東北の城で名城と言えば、白川城と盛岡城だし・・・


九戸に関しては、小笠原説は矛盾する点が多いとか?二階堂説に関しても根拠が無い。
津軽家同様に独立を目論む武将の捏造かも?
腰入れした女や側室、世継が無く婿養子とか、小笠原や二階堂とも繋がりが有るかもしれない。
そんな縁から小笠原や二階堂を名乗り、独立を目論んだかも?
きちんとした系図や伝承が無いから憶測だけが一人歩き・・・
しかし、政実の実弟は南部中野(盛岡藩家老)を称してる。
320日本@名無史さん:2006/11/13(月) 13:48:30
>>319
弘前城が築城された経緯として、以前の城が手狭だったという理由もあるけど、

とある家臣の謀反に際し、
(勝手知ったる家臣とはいえ)簡単に城内突入を許してしまった=「防御上、問題あり」

という理由だったはず。
つまり「防御」が最大の理由だと思う。
ちょっとふさわしくないぐらいの規模なのは、
大砲戦とか考えてたんじゃないかな。

あと、国土防衛用に
その他にも城を作ろうとしていたが、一国一城令により中止。
321日本@名無史さん:2006/11/13(月) 14:57:43
常陸宮妃華子殿下について教えて下さい
322日本@名無史さん:2006/11/13(月) 15:08:14
二階堂説の根拠は幕府の記録らしい
室町幕府の記録(『永禄六年諸役人附』)は、晴政と想定される南部大膳亮と、
政実を彷彿させる九戸五郎(二階堂氏)はいずれも関東大名として併記する。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sans-culotte/topics050708-3.html
>>そんな縁から小笠原や二階堂を名乗り、独立を目論んだかも?
目論むも何も九戸や津軽(大浦南部)のような城持ち豪族はほぼ独立した
言うなれば小大名と見ていい。戦国時代の頃は。
323日本@名無史さん:2006/11/13(月) 15:29:28
>>常陸宮妃華子殿下
尾張徳川家からの養子の娘
為信の直系は断絶しています。
324日本@名無史さん:2006/11/13(月) 15:38:41
九戸はさっぱり解らん。
菩提寺には小笠原系との古文書が有ると言うし、室町幕府には二階堂…
しかし両方、他に資料が無いってのも不思議!?
何れにせよ九戸本家400年前に途絶えた家系なんだよね。
南部一門で良いんじゃないかと俺は思う。


三戸の「南部根源記」だっけ?アレが胡散臭いから史実が解らなくなる。
根城八戸家の古文書が全て公開されて解読される事を願うしかないのかな。
八戸や遠野には驚愕に値する古文書が有るらしいね。



私事ですまないが、一戸氏に関して詳しいサイト知りませんか?
我が家は津軽に移り住んだ一戸氏の諸流です。
325日本@名無史さん:2006/11/13(月) 16:15:44
弘前城は天守閣ではない?
東北屈指の天守閣は会津鶴ヶ城?
326日本@名無史さん:2006/11/13(月) 16:22:21
>>321
女性の先輩に話を聞く会で、(厳密には大学は違うんだけど)某全国新聞の
女性記者が話してた。入社して1年半、常陸宮妃さがしで名家のお嬢さまたちの
首実験を行ったが、華子さんは家が貧乏だったのでCランクだったそうだ。

後に聞いた話では、紀子さんの家が大学教授なので貧乏と心配する声があったが、
華子さんのところと比べるとはるかにリッチなので、その点は問題なかったそうだ。
327日本@名無史さん:2006/11/13(月) 19:18:33
>>324
一戸南部の一族で為信に滅ぼされた
浅瀬石の千徳に関するホームページなら
ここに
ttp://www.jomon.ne.jp/~hoshita/hoshitamonjo.html
328324:2006/11/13(月) 21:02:34
>>327
ありがとうございました。参考にします。
329日本@名無史さん:2006/11/13(月) 22:08:55
>>325
物見やぐらと言って建立したかも・・・(江戸城も直してなかたし
今の鶴ヶ城は昭和の再生品でわ?
330日本@名無史さん:2006/11/13(月) 23:38:57
津軽家と明智光秀の関係を教えてください。
331日本@名無史さん:2006/11/16(木) 16:55:50
別に関係ない
332日本@名無史さん:2006/11/16(木) 21:58:13
大浦為信の罪状
同族である大光寺南部を攻撃して滅亡させる
自分に従っていた千徳を用済みとして処分する
千徳を滅ぼした際、墓荒らしをする
石川高信を攻撃する時、足軽に女を襲えと命令する
北畠を突然襲って滅亡させる
北畠城下の浪岡を廃墟にし領民を虐殺する
津軽だけに飽きたらず、外ヶ浜や平内の南部や北畠配下の土豪を侵略する
外ヶ浜一の港町、大浜を焼け野原にし領民を虐殺する
津軽西浜に住んでいたアイヌを殺戮する
浅利頼平を見捨てる
孫の大熊を火傷させる
系譜出身捏造
333日本@名無史さん:2006/11/17(金) 19:05:31
>>332
戦国時代じゃどこの大名も日常茶飯事的にやっている事ばかり
334日本@名無史さん:2006/11/18(土) 03:02:16
築城時は五重天守が立っていたがすぐに焼失。
幕末までそのままだったがロシア船が出没するようになると
城に異人を入れて外交することになるかもしれないから
見栄えのいい天守があったほうがよくね?
ということになり幕府の許可を得て三重櫓を改築。

東北で五重天守が立ってたのは弘前と会津。
だけど、弘前城の天守以外の櫓の様子を見ると
会津城より見劣りしただろうとは思う。
335日本@名無史さん:2006/11/18(土) 19:00:46
城の防御は天守閣より縄張りのほうが大事
弘前城は防御の為に建てたと言うが、
城郭は小さく、直線的であまり堅固とは思えない
天守閣がない佐竹の久保田城の方が
よっぽど攻めにくい城のように思える
336日本@名無史さん:2006/11/19(日) 21:18:50
みんな謝罪スレに書き込んでいるの?
337日本@名無史さん:2006/11/20(月) 13:28:46
あのスレの連中は民度が低い
338日本@名無史さん:2006/11/21(火) 01:54:40
華子様情報有難うございました!
339日本@名無史さん:2006/11/21(火) 21:02:18
>>324
根城南部の文書も大浦や三戸の書と同じように
自家に都合よく書かれた文章のような気もするが
340日本@名無史さん:2006/11/22(水) 11:56:05
南部晴政って天を衝くじゃ愚将あつかいだったけど
実際はどうだったの?
341日本@名無史さん:2006/11/22(水) 13:54:21
家中の内乱に悩まされながらも広大な領土を勝ち取り、野心さえあれば東北を併呑していただろうな。
先見性も確かで、まだまだ発展途上の信長と進行も深めていたらしいし。
東北北部は名将が多いな。
342日本@名無史さん:2006/11/22(水) 15:55:43
明治初年の津軽藩実収入14万石らしいけれど、これって実高35万石に
相当するってことだよね
343日本@名無史さん:2006/11/22(水) 20:47:44
晴政は何をやっていたのか資料不足でよくわからない
後継者争いに負けたためか墓の場所もわからない
344日本@名無史さん:2006/11/23(木) 15:06:40
家中の内乱に悩まされた、つまり豪族をまとめられなかったからこそ
東北併合を果たせなかったのでは
345日本@名無史さん:2006/11/23(木) 20:26:29
>>まだまだ発展途上の信長と進行も深めていたらしいし
結構どこでもやっていたりする。
隣の安東や小野寺とか
346日本@名無史さん:2006/11/23(木) 22:11:00
津軽承詔、次期青森市長選に出馬言明
347日本@名無史さん:2006/11/23(木) 23:44:37
>>346
デタラメ言うな
348日本@名無史さん:2006/11/24(金) 11:16:29
>>津軽承詔
こんな奴いねーよw
349日本@名無史さん:2006/11/24(金) 19:58:29
ウイキペディアの大浦盛信の項目で

>>1533年には南部安信に攻められるが撃退し、その後和睦を結んでいる。
とあるけど本当のこと?
350日本@名無史さん:2006/11/25(土) 02:08:31
津軽弁でしゃべらぁ
351日本@名無史さん:2006/11/25(土) 02:12:06
>>350
汚い方言など使うのは辞めろ
文明の言葉である標準語を使え
352日本@名無史さん:2006/11/25(土) 23:04:59
>>349
ウイキペディアなんていい加減なものだから
353日本@名無史さん:2006/11/26(日) 01:20:30
>>351
自分らの文化否定すんなって。標準語=文明っていう考え方ってカワイソ。やっぱし津軽衆でったら津軽弁使うべきでね
354351:2006/11/26(日) 09:07:06
他の県の人間が聞いたら何言っているかわからない
響きや発音がきつくてに汚い
方言は他の地方ではどんどん廃れて言っている
青森だけが方言保護しようなんて立ち遅れた考えを持っている
方言が文化だって?冗談は辞めてくれ
それが文化だというなら人食い人種の人を食う文化
ユダヤやアフリカの割礼と同様破棄撲滅すべき野蛮な文化だ
355日本@名無史さん:2006/11/27(月) 13:52:56
三戸南部と大浦南部の関係は
大崎と最上の関係に似ている気がする
庶流だけど家臣というわけでなく
一時本家よりも領土を増やしてしまった所が
最上義光と大浦為信も謀略家タイプだし
356日本@名無史さん:2006/11/27(月) 14:56:59
>>310
南部同士の争いなんて為信以前にもしょっちゅう起きているよ
357日本@名無史さん:2006/11/27(月) 14:57:41
test
358日本@名無史さん:2006/11/27(月) 18:38:23
方言は文化だという奴は日本全国どこでも通じる標準語を作り、
近代国家を作ろうとした明治政府の努力を馬鹿にしている。
方言話している奴は狭い地方でしか通じない排外的な言葉を捨てて
さっさと文明開化しろ
359日本@名無史さん:2006/11/27(月) 20:42:04
↑こいつの訛り凄そうだな
360日本@名無史さん:2006/11/27(月) 21:54:05
津軽の人々はそろそろ南部に謝罪を
南部の人々はそろそろ津軽に謝罪を
あいからわず低レベルな戦いをしています
本当に恥ずかしい限り

さて
>>355
墓は菩提寺にあるんじゃない?
>>359
358はどうせ方言嫌いの、東京とかの大都市に住んでいる人でしょ
361日本@名無史さん:2006/11/28(火) 12:06:55
方言なんぞどうでもいい
板違いだ。
>>330
中央の人物だと石田三成と関係がある
関ヶ原戦後、為信の長男の信建が
石田三成の子らを匿っている。
>>360
聖寿寺にも晴政の墓はないんだよ。
これからの調査しだいだな
362日本@名無史さん:2006/11/28(火) 14:57:20
>>一代で走り出て、駆け込みセーフでw独立成功
一の文がアホすぎ
為信は大浦5代目、元々半独立状態
363日本@名無史さん:2006/11/28(火) 15:47:59
その辺の解釈は難しいところ。

武田のところの小山田や穴山、山県が独立したとしても、
それでも”一代でのし上がった”というべきじゃないか?
364日本@名無史さん:2006/11/30(木) 22:06:50
為信に追われた大光寺が三戸じゃなく秋田に逃れたのはなぜ?
365日本@名無史さん:2006/12/02(土) 16:53:52
南部と葛西って戦ったことあるっけ?
366日本@名無史さん:2006/12/03(日) 20:42:02
葛西って石巻のか?九戸が攻め込んだことがあったような
367日本@名無史さん:2006/12/04(月) 12:56:09
為信が久慈から津軽に来なければ
南部家中や北奥はもっと平和だったのに
368日本@名無史さん:2006/12/05(火) 10:39:50
>>小山田や穴山、山県
そこら辺は「武田に味方している独立領主」みたいなものだから
369日本@名無史さん:2006/12/05(火) 17:27:34
702 :名無しの権兵衛さん :2006/12/05(火) 00:46:03
青森はトーホグの中でも最悪らしい。
訛りすぎだから東京来るな。それか同時通訳連れて来いよな(*^o^*)
あと津軽弁のCMなんとかしろよな、何言っているかわからんわw
370日本@名無史さん:2006/12/06(水) 20:42:00
南部史房って関西人じゃなく本当の県民なんだろ
371日本@名無史さん:2006/12/06(水) 20:54:07
出身は関西なんじゃないのか?ふつーB地区とか部落とか使わないぞ。
372日本@名無史さん:2006/12/06(水) 22:28:31
>>367
為信のいなくても他の誰かが似たようなことをやっているような気がするが
三戸南部に統制力があれば、土豪を圧倒できるほどの広さの領地を持っていれば
(例えば徳川幕府のような、幕府直轄領、譜代合わせて400万石だっけ?)
大浦為信の行動はありえないと思う。
373日本@名無史さん:2006/12/07(木) 10:16:32
津軽人よ、津軽はそろそろ南部に謝罪をスレじゃなく
こっちに書き込みしろよ。喧嘩売られて頭にくるんだろうが
いい争いしても県の品位を落とすだけだぞ
374日本@名無史さん:2006/12/07(木) 16:10:05
>>373

・あのスレに、津軽人はいない。

・いるのは南部史厨(関西在住の南部スレの嫌われ者)と、
 それを釣って遊ぶ全国の津軽采女会。

・南部スレとこのスレはお友達。

・どっちもマターリ進行


二度と、呼び込むような書き込みをするなよ。
マターリ。
375日本@名無史さん:2006/12/07(木) 21:58:13
>>全国の津軽采女会
津軽政兕「呼んだ?」
376日本@名無史さん:2006/12/13(水) 14:12:51
最近、某小説の影響で九戸の人気が南部ファンの間でも上がっているが
同じように三戸に敵対した、津軽は南部ファンから今だに嫌われているのかな
377日本@名無史さん:2006/12/16(土) 23:50:53
為信がいなければ南部家は奥州を統一していた
378日本@名無史さん:2006/12/26(火) 17:11:09
津軽弁というのは言葉が汚く喧嘩を売っているように聞こえ
朝鮮語に音が似ている。実に耳障りな言葉である
by南部安信
379日本@名無史さん:2006/12/27(水) 04:09:58
>>378
低脳荒らし乙
380日本@名無史さん:2006/12/27(水) 07:00:42
ほだすけよ
381コピペ:2006/12/30(土) 00:05:33

津軽編。

為信 策略家で知られる。南部お家騒動に関連して、九戸と呼応して支配地域を広げる。
   時代の空気を読んでいち早く秀吉に参じ、所領を安堵される。
   ちなみにこの時点で、南部信直も大浦為信も九戸政実も元々同格。
   で、八戸政栄がかなり遡って本来の南部宗家。

信牧 徳川家康養女と石田三成娘を妻に持つ。
    家督相続争いをうまく収め、一族を強固にする。
    幕府政治を上手に行い、転領(事実上栄転)内示を妻や天海のルートを使い、
    家中一丸となって阻止に成功。津軽の地に留まる。

信義 石田三成の孫に当たる。
   やはり後継者選定でお家騒動が起こるも、家中一丸となって阻止。
   かなり困った殿様だったらしいが、家臣や弟らを信頼していた。
   賢い弟に対してひねくれた、という意見もある。
   新田開発、銅山開発を積極指示。 愛称:じょっぱり殿様

信政 若年藩主であったため、当初叔父の補佐をうける。
    山鹿素行や吉川惟足し師事し、素行の子息を藩士に登用。
    その他藩外から多数の有益な人材を招聘し、殖産興業
    および文化振興を行う。シャクシャインの反乱にも功績を挙げる。
    晩年は大飢饉に襲われ、赤穂浪士事件では失態を起こすが、
    津軽地方を勇躍させた大人物である。
382コピペ:2006/12/30(土) 00:08:00
信著 蘭学を奨励し、困窮農民を救済し、意見箱を設置して善政を行うが、
    地震、津波、洪水、大飢饉に次々と襲われる。
    質素倹約を藩内に命じて、その対策にあたってる。

信寧 飢饉に何度も襲われ、借財を重ねる上に、重臣が商人と結託して不正を行っていた。
    それを摘発して藩内改革に乗り出そうとした矢先に天明の大飢饉に見舞われる。
    急死。

信明 若くして才能を評価され、上杉鷹山や松平定信と交流を持っていた。
    身分を問わず、有能な人材を登用し、不正を厳しく取り締まり、
    余剰武士の帰農(半農半士)により荒廃した領土を再建した。   
    倹約と無駄な経費を大幅削減し、年貢徴収システムを改め、義倉制度を作り食糧を備蓄。
    藩校を開いて教育を普及させ、条文藩法を制定。
    これらを20代に行い、30歳で急死。

寧親 黒石分家からの養子。他国から開拓者を募集して国土復興に当たる。
    蝦夷地警備の功績により幕府が高直しを行ない7万石となり、その後10万石となる。
    だがこれにより経費が増大し、以前より重税となり、財政も悪化する。
    そこへ隣の藩の一藩士が「果たし状」を送りつけてくる。
    「家臣筋の(この認識が既に間違い)津軽藩主がうちの殿様より位階が高い!謝罪と賠償ry」
    寧親は幕府への功績もある50歳。かの家の殿様、10歳。当たり前。
    当然スルーする。
    一藩士、火病。大名行列を狙撃しようと企てるが、仲間割れにより発覚。
    寧親しらけて隠居。その後俳句をして暮らす。
    ちなみにかの家では一藩士を「寧親を隠居させた!」と義賊扱い。

383コピペ:2006/12/30(土) 00:08:47
信順 父に大事に育てられ過ぎ、暗愚で知られる。
    父の野望により近衛家の娘、将軍家息女、また将軍家息女と妻に迎える。
    おかげで侍従に任じられるが、金がかかり持ち直した財政破綻。
    「夜鷹殿様」と呼ばれて毎晩酒と女に溺れ、昼ごろ起きてくる生活。
    大名行列を組んで領内を練り歩き、祭りだねぶただ花火だと物見遊山した。
    おかげで通過した土地は潤ったらしいが、他にも浪費を行い、借金が膨れ上がった。
    幕府と密接にしていたせいで逆に、幕府から指導が入り隠居。

順承 佐藤一斎に師事し、英才として知られる。飢饉や浪費で破綻した財政を、
    信明に習って倹約&経費節減、新田開発や荒地復旧、
    備蓄を行い飢饉の対策としたり、一代で復興させた。
    洋式軍備を増強し、大砲鋳造や海防警備強化を行った。
    医学・蘭学の学校を設立。俳句の造詣が深かったらしい。


承昭 そもそも肥後細川からの養子であり、近衛家の娘を妻に持つ「西方」
    洋式軍備を増強し、戊辰を迎える。
    新政権体制への不満・不安から列藩同盟に参加するが、
    前述の憂いがなくなり新政府方に恭順する。
    函館で戦果を挙げ1万石加増。のち伯爵。
    和歌に優れていたらしい。

384コピペ:2006/12/30(土) 00:09:17
支藩黒石家

信英 初代であり、家康の養女の子供(義理の孫)
    元々大身の旗本だったが、幕命により津軽本家補佐を命じられる。
    黒石の町を繁栄させ、津軽の幼君を薫陶し、津軽藩政を律し、幕府にも参する。
    まさに大回転の名君であり、ほとんど過労死とも取れるように死亡。

政たけ 3代目。交代寄合。
     命知らずにも、生類哀れみの令の最中であろうが釣りを日課とし、
     とうとう”世界初の釣り専門書”を刊行した、本邦が誇る世界の釣りバカwww
     妻は吉良上野介の娘であり、
     討ち入りのストーリーにもちらりと関与する、そんな釣りバカ。

385コピペ:2006/12/30(土) 00:09:51
南部編。
ちなみにどの当主にも「一揆続発」と書いておけば間違いはない。

南部信直 元々は一族家臣筋の息子。
     南部晴政の養子となるが、実子が生まれたため遠ざけられる。
     その実子が謎の暴漢集団に襲われ死亡したため、信直を擁する一派によって後継者とされる。
     同じく後継者を争う九戸氏が勢いを増し、九戸氏と連携する大浦(津軽)氏に津軽地方を
     制圧される中、小田原の秀吉に参して所領安堵をしてもらう。
     しかしその際、大浦氏に遅れを取り、津軽地方は大浦氏の所領となってしまったが、
     九戸氏は使いを出すことが遅れ、秀吉の助軍を得た信直に滅ぼされる。
     また小田原行きの際、本来の本家である八戸氏(後の遠野氏)に九戸・大浦の押さえを頼み、
     代わりに八戸氏の子息を連れて行くが、秀吉には自分が本家と登録。
     八戸氏は信直の下に組み込まれてしまう。
     正直、卑怯のカタマリみたいな、ある意味凄い人物。

南部利直 初代藩主
     近在開発を行い。盛岡城を築城し、城下を整備する。
     (元々同格だった)家臣の反乱を恐れて粛清を重ね、
     藩政を自分の身内で固め、堅牢なものとする。

南部利直 2代藩主
     正式な藩でもないのに八戸氏は、盛岡当主と同格の待遇を受けていた。
     さらに八戸氏(のちの遠野南部)の当主がご使命で幕命を受けた。
     しかし越後高田城の普請に出向いている最中、越後にて謎の急死をする。
     この仕事が終われば「八戸氏は晴れて独立できる」と内示されていた矢先の出来事。
     後継者がいなくなった八戸氏を利直は併呑しようと画策するが、
     八戸未亡人が新ルール「女当主」となりこれを回避する。
     (正式な藩でなかったためにできた荒業)
     代わりに八戸氏、父祖の地を奪われ遠野へ移転(以降、遠野南部として雌伏)
386コピペ:2006/12/30(土) 00:11:14
南部重信 3代目藩主。
     盛岡でよく知られるストーリーでは、家綱が死去した後、後継者争いの会議に
     誰も発現できないでいるところを重信がまず綱吉を推薦し、それにより大勢が決まったとされる。
     だが裏付けのない話であり、幕閣会議になぜ重信がいたのかは永遠の疑問。
     しかし御三家に準ずるような感じの位階であったのは確か。これも謎。誰か教えれ。

南部利敬 10代藩主
     39歳で津軽への積年の恨みで憤死した、と伝わる。ちょ、、、

南部利用 11代。なぜか二人いるwww
     最初の利用が将軍お目見え以前に死亡したため、
     お取り潰しを恐れた盛岡藩は身代わりを立てて「利用二号」とし、幕府を欺いた。
     一方その頃、
     そんなお家の一大事なのに、藩士の一人はなぜか”津軽家当主”へ果たし状を叩きつけていた。

南部利済 12代。>>882


その後南部藩の戊辰が始まり、仙台の脅迫、降伏、廃藩・移封の危機を乗り越えて、
他藩に先駆けて廃藩置県。
理由は先見性ではなく「お金がなくて財政維持できなくなったから」。夕張と一緒。



支藩八戸家(紛らわしいがこれは遠野南部八戸氏ではなく、盛岡の分家)編。

南部信順 9代。島津重豪の子。兄弟はは中津藩、福岡藩、そして薩摩藩主。
     そのため列藩同盟には家老を出席させつつ、官軍秋田藩と連携し盛岡藩とは連携せず、
     結果、滅び逝く盛岡を尻目に、八戸家のみ維持に成功。
387日本@名無史さん:2006/12/30(土) 00:18:34
388日本@名無史さん:2006/12/30(土) 11:19:09
司馬遼珍説
津軽氏は今(金)氏だそうだ。
389日本@名無史さん:2007/01/01(月) 02:54:29
為信は桃を食って死んだって本当?
本当だとしたらプランタジネット家の某欠地王と死因が同じなわけだが
390日本@名無史さん:2007/01/01(月) 02:55:05
為信って桃を食って死んだって本当?
本当だとしたらプランタジネット家の某欠地王と死因が同じなわけだが
391日本@名無史さん:2007/01/01(月) 03:05:13
>>九戸と呼応して支配地域を広げる。
大宝寺とは結んでいたけど九戸と結んでいたという証拠はない
392日本@名無史さん:2007/01/02(火) 02:16:21
高信は初代盛岡藩主のお爺様ということで美化されているような気がする
晴政は落とされているような気がする
393日本@名無史さん:2007/01/03(水) 09:25:14
南部信順 9代。島津重豪の子。兄弟はは中津藩、福岡藩、そして薩摩藩主。
     そのため列藩同盟には家老を出席させつつ、官軍秋田藩と連携し盛岡藩とは連携せず、
     結果、滅び逝く盛岡を尻目に、八戸家のみ維持に成功。
承昭 そもそも肥後細川からの養子であり、近衛家の娘を妻に持つ「西方」
    洋式軍備を増強し、戊辰を迎える。
    新政権体制への不満・不安から列藩同盟に参加するが、
    前述の憂いがなくなり新政府方に恭順する。
    函館で戦果を挙げ1万石加増。のち伯爵。
    和歌に優れていたらしい。
青森県民は九州人に感謝しなければいけないということか
394日本@名無史さん:2007/01/12(金) 09:10:59
九戸と大浦が結んでいたというのは
小説家や評論家が空想する根拠なき神話に過ぎない
395日本@名無史さん:2007/01/12(金) 10:38:41

でもまあ、ありそうな話じゃないかな。
396日本@名無史さん:2007/01/12(金) 16:00:00
九戸と同盟結んでいた七戸の領土を、大浦は奪い取っている
397日本@名無史さん:2007/01/15(月) 15:55:00
>>396
「呼応する」=血盟関係、ではありません。
398日本@名無史さん:2007/01/16(火) 17:47:04
大浦が千徳、七戸、大光寺などの同じ南部系の土豪を攻撃中
九戸は外の葛西と戦争
おそらく関係はないだろう
399日本@名無史さん:2007/01/18(木) 10:05:03
じゃあなんで九戸と大浦は戦わないのか
400日本@名無史さん:2007/01/18(木) 10:18:58
>>399
九戸が滅びたから資料なんかねぇが
ま、そういうことだろうな。
401日本@名無史さん:2007/01/18(木) 17:44:40
>>399
領土が隣接していなかったからじゃない?
もう少し戦国時代が続いていたら実現して
政実が南部領を統一したか
為信が故郷の久慈に凱旋なんてことになっていたかも
402日本@名無史さん:2007/02/22(木) 00:00:40
>>389
>>390
喉にでも詰らせた?
403日本@名無史さん:2007/03/22(木) 00:12:58
スモモも桃も
404日本@名無史さん:2007/04/25(水) 17:37:38
普通に病気で死んだはずだが。
405高倉相模:2007/04/25(水) 21:32:32
信順さま!たのむ藩主やめてくれ!
406日本@名無史さん:2007/04/26(木) 00:07:11
最後に食ったのが桃なんだろう
407アニ‐:2007/04/27(金) 01:26:58
いや、何代目かが幼児のとき桃に砂糖つけて食って死んでる
その遺体が学術調査で掘ったとき、ミイラになってので
菩提寺の長勝寺でしばらく展示した、観光用にさらされてたの
見たことあるよ
408日本@名無史さん:2007/04/27(金) 15:29:35
へー





じゃあ為信じゃないじゃん。

あれか?
「これが頼朝が五歳のときの頭蓋骨」ってやつか?
409日本@名無史さん:2007/06/04(月) 17:35:48
黒石家の親足の他に「足」の字がつく大名っているの?
なんか昔風でそれなりにいい

不思議だな
承昭が細川家からの養子で妻が近衛家で近衛家の現当主が細川家の息子だし
410日本@名無史さん:2007/06/06(水) 00:21:23
足ーズコーヒー
411日本@名無史さん:2007/06/06(水) 00:57:33
>>409さん 晋氏は細川家のどの系統ですか?護熙氏の従兄ですか?ググッてもわからないので教えてくださいm(__)m
412日本@名無史さん:2007/06/17(日) 23:33:00
>>407
桃食って死んだのは順承の嫡子でしたかね? 私も黒いミイラみました。
早死にしたから慌てて細川家と養子縁組したって話をきいたことあります。

>>411
晋氏は華子妃殿下の家系だった気がしますが。
413411
>>412さん。レスありがとうございますm(__)m
華子妃殿下には3人の姉君がいるのでその血筋の方が津軽家を継がれるだろうと思っていたので「細川家から」というのにビックリしました。
よくわかりませんが華子妃殿下の姉君のお孫さんかもしれませんね。
>>412さん、ありがとうございました。
他の方でご存じなら教えて下さいm(__)m