【学説は男】上杉謙信女性説3【謙信は男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレは>>1>>2>>3>>4
【上杉謙信が学説で男性であるとされている根拠】
・謙信の位牌に権大僧都、居士などと明記されている
・生前に法印大和尚に任ぜられ自分の事を愚僧と署名
・厳しい女人禁制の高野山に2回登山
・謙信が出家しようとした比叡山も女人禁制
上記は男性でないと不可能と考えられていて女性説が新説から脱皮出来ない理由

【女性説を否定する根拠】
・高野山の女人禁制を裏付ける史料価値の高い文献が複数存在
・10日前後に腹痛を起して閉じ篭ったとする史料価値の高い文献が複数存在
・女児は寺で修行する事が出来ない
・家臣等が往来している近隣諸国の文献にそれらしい物が存在しない

【前スレ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1113183967/
2テンプレは>>1>>2>>3>>4:2005/07/13(水) 18:49:27
【女性説派の意見とその反論】
・謙信の死因を大虫としている歴史書も在る
反論1:民俗では一般に虎のことを婉曲表現で大虫という
反論2:一般的な死因は脳卒中とされている
・スペイン国王フェリペ2世宛ての日本についての報告書で謙信は伯母と記されている
反論1:そもそも原文の存在が未確認
反論2:伯父Tioと伯母Tiaのaとoを間違えた
・謙信の武勇を称えた当時の唄では女性扱い
反論1:出所不明の唄
反論2:女性とする直接的な表現は無い
・毎月10日前後に腹痛を起こし合戦を中断
反論1:酒好きで肝臓が悪かった
反論2:十日前後の腹痛=生理とは限らない
・男性としては小柄なのに大柄と評される
反論1:肥満や見栄の可能性もある
反論2:小柄とされている説もある
3テンプレは>>1>>2>>3>>4:2005/07/13(水) 18:50:01
【高野山の女人禁制を裏付ける史料集】
・密教文化115
出版社:高野山出版
内容:高野山の女人禁制に関する史料とその解説(一)
参考ページ:25〜39ページ
・密教文化116
出版社:高野山出版
内容:高野山の女人禁制に関する史料とその解説(二)
参考ページ64〜80ページ
・密教文化117
出版社:高野山出版
内容:高野山の女人禁制に関する史料とその解説(三)
参考ページ:38〜49ページ
・日本大百科全書
出版社:小学館
参考ページ:149ページ
4テンプレは>>1>>2>>3>>4:2005/07/13(水) 18:50:40
5日本@名無史さん:2005/07/13(水) 18:59:17
6日本@名無史さん:2005/07/13(水) 19:24:19
7日本@名無史さん:2005/07/13(水) 19:25:02
前スレ900はテラワロス
8日本@名無史さん:2005/07/13(水) 19:28:31




お前ら愚民共が何を言おうが謙信は幼女



9日本@名無史さん:2005/07/13(水) 19:32:38
ここは上杉謙信男性説スレです。
女性説については、別に立てる予定なので、女性説派の方は書き込まないでください
10日本@名無史さん:2005/07/13(水) 19:36:51
>>9
男性説派なんてものは存在しません
もともと男性と語り伝えられてきたところに
もしかすると女性なのではという新説が存在するから議論になるんです
現状男性である不都合点は見つからない
11日本@名無史さん:2005/07/13(水) 19:45:32
>>8
ここでは論理的に理由を述べないと伝わりませんよ。
12日本@名無史さん:2005/07/13(水) 20:04:00
>>1
男性説の俺でもあきれるほどの偏向スレタイとテンプレだな。
ま、1.2.とバランスがとれていいかも。
なんせ、前スレのテンプレでは、男性説が論破された例として、それは捏造した可能性
がある、なんて書かれてあった。
捏造した可能性で論破できるなら、どんな難問も楽勝だね。

どうせならテンプレに
>女性には女官や位階を除いて官位は絶対に与えられない
というのも、付け加えて欲しかった。前スレでは、金さえばら撒けば、官位なんて
どうにもなるなんて、あきれるような話で終わってたよ。
13日本@名無史さん:2005/07/13(水) 20:07:58
まあ偏っていても主観や〜だと思うという個人的見解が加わってないからOK
14日本@名無史さん:2005/07/13(水) 20:24:29
謙信が幼少時代の曹洞宗について誰か教えて。史料がないと信用しないけど。
15日本@名無史さん:2005/07/13(水) 20:53:48
これだけテンプレ貼ったら反論しようが無いよな
可哀想に
16日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:19:01
17日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:24:11
>>14
謙信公が帰依した当時の曹洞宗の大師様、瑩山禅師のお話

瑩山禅師はその後京都や由良で修行を重ね、阿波(徳島県)の城満寺(じょうまんじ)
の住持に迎えられました。ときに27歳でした。以来、4年間で70余人の弟子に仏戒を
授けておられます。このことから禅師のめざされた衆生済度(しゅじょうさいど)・
教化伝道の誓願を知ることができます。

 また禅師は男女平等の姿勢を打ち出され、積極的に門下の女性を住職に登用されました。
女性がまだまだ不当に軽んじられていた当時としては、まことに画期的なことです。
曹洞宗が尼僧団を結成し、多くの女性たちの帰依(きえ)を受けるようになったのも、
ここに由来すると思われます。


以上コピペ
18日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:24:51
>>15
そういう非生産的なレスはやめない?
19日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:45:20
>>17
女性が山で修行できる可能性を示してますね。
しかし比叡山から出家しようとしたり、高野山に入山した事の解決にはなりません。
20日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:47:50
>>12
>女性には女官や位階を除いて官位は絶対に与えられない
これの情報元を教えて。
21日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:52:05
>>19
>高野山に入山出来た理由にはならない

わからない人だなぁ、あなたも。
謙信は禅宗(曹洞宗・永平寺)であって、真言密教(高野山)ではありません。
「入山」というからには、そこで得度(出家)したという意味ですよ。

との反論があるようですが?
22日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:59:19
>>21
謙信が禅宗=曹洞宗であって真言密教という記された資料は?
女説を否定するとき厳しい女人禁制の高野山に入山したと聞くが?それは何故?
23日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:05:32
>>22
入山と登山を間違えてる
入山=出家、登山=山を登る
女人禁制の山は登山が許されなかった
24日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:06:55
25日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:08:01
DNA鑑定すれば万事解決の筈!
26日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:13:08
DNA鑑定以前に女説を匂わせる物って何なの?
不犯だから女というトンデモ以外で。
27日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:13:25
誘導

■■徹底史料分析!■上杉謙信女性説3■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1121256498/
28日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:18:56
>>26
>謙信の死因は大虫(婦人病)である、と歴史書に書いてある。
>毎月10日前後に腹痛をおこし、合戦を取りやめている。
>謙信の武勇を称えた当時の唄で、謙信は女性扱いである。
>スペイン国王フェリペ2世宛ての、日本についての報告書で、謙信は女性と書かれている
>男性としては小柄なのに、「大柄」と評される。
>一般に流布している髭面の謙信肖像画は明治31年作の版画。
>伝謙信自画自讃像には髭がない。主観的には女に見えなくもない
29日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:19:42
>>27
後出しのスレに誘導すんな
30日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:21:58
>>26

>>28を踏まえた上で>>2のような反論もある
>スペイン国王フェリペ2世宛ての、日本についての報告書で、謙信は女性と書かれている
実際これなんかは原文のない2次史料
31日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:24:27
あと謙信の頭巾が女性のおこそ頭巾に似てるとか言われてるが僧兵頭巾でも説明が出来る
32日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:30:40
>・謙信の武勇を称えた当時の唄では女性扱い
>反論1:出所不明の唄
>反論2:女性とする直接的な表現は無い

この唄で問題視されてるのは「男も及ばぬ大力無双」ってフレーズだよね?
33日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:38:31
>>32
YES
だが直接的には女性と言わず、ん〜
重要なのは何処で誰唄ったか分からないという事だと思う
この唄のまんとら様が本当に謙信の事を指しているのかも分からない
いや、面白いとは思うが

34日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:40:41
むちゃくちゃ戦いまくるバイタリティに富む女性だった謙信が

戦をやめて閉じこもるくらいの激しい腹痛
しかも死んだ理由も婦人病

これで毎月きっちり正しい周期で生理が来るというほうが不自然だ

という素朴な生活者としての疑問を提示してみます

っていうか「毎月同じ時期=生理」っていう発想がなんかオヤジぽくて嫌だー
私なら宗教上の忌み日とかそういうのを考えます
35日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:43:37
>>33
その話だけ聞くと女かな?と思う
36日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:52:09
>>34
10日前後に腹痛を起して閉じ篭ったとする文献が複数存在してるそうですが
その理由を生理とする文献は無いそうです
確かに毎月同じ日に必ずというのは生理にしては少し不自然ですよね
>宗教上の忌み日
こういった理由も現実的にありそうですね
37日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:01:45
>>35
景虎→政虎→輝虎→謙信も全て男性名
問題はその唄に出てくるまんとらが政虎で謙信の事かどうか
政虎はまんとらと唄っても不思議じゃないが果たして謙信の事か
出所がわからない以上それについてはなんとも言えない
38日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:06:11
謙信の和歌が女っぽい女っぽいと言われるけど
和歌の世界って男が女ぽい詞を作るのって結構普通だよね。

和歌で荒々しい男らしい物って珍しいんじゃないか。

どーなんだ?
39日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:16:20
>>36
>確かに毎月同じ日に必ずというのは生理にしては少し不自然ですよね
少しどころか絶対ありえんよ。
女なら当然、男でも少なくとも既婚者ならそのくらい常識として知ってる。
40日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:17:46
>>39
万葉集、金塊和歌集は男性的な歌
古今和歌集、新古今和歌集は女性的な歌

男性が女性的な和歌を書く事は珍しい事ではなかった。
41日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:20:44
>>40は>>38宛て
42日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:22:08
>>39
それが女性説の一例として使われてるからなぁ
生理とは無縁のおっさん達なのか・・・
43日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:27:26
>>42
難しい古文書は読めても、一般常識に欠けるから非現実な仮説をたてる事になるんだよね。
44日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:29:05
>>37
景子→政子→輝子→!



スマソ
45日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:31:44
>>42
2次史料とは言えスペイン国王フェリペ2世宛ての日本についての報告書らへんで止めとけばな…
>>43
ワロス
46日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:34:51
男性としては小柄なのに大柄と評される
反論1:肥満や見栄の可能性もある
反論2:小柄とされている説もある

これはどうですか?
確かに肥満や見栄の可能性はあるが仮に女性として
当時の156cmっそこまで大柄と呼べるモノだったのかな?
47日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:40:51
当時の男の平均身長は158位
4839:2005/07/13(水) 23:41:29
勿論矢切説のデンパな部分を認めている良識派もいるから、女説者を全員
キモヲタ扱いしちゃいかんけどね。
49日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:45:12
伊達政宗が158でその姫?が正宗より高かったという話を聞いた事がありますが
彼女は大柄と言われてたかご存知の方います?愛姫だっけ…名前が出てこない
50日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:46:09
>>48
そうだね。
51日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:54:16
>>40
女性的な古今和歌集、新古今和歌集を好んだ理由かなんかに説明を用意できるか?
当時の男性が女性的な歌を歌うことが珍しい事じゃないという事は分かったが
謙信が古今、新古今を好んだ理由は何だろうか
52日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:00:54
>>51
歌の師が近衛太閤だから。
彼から教わっているのなら古今、新古今を好んだ理由の一つにはなると思う。
53日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:04:49
>>32
>女性説側には、スペインのゴンザレスには叔母と書かれ、

後世の伝聞である上、原文が未提示

>地元では男勝りのマントラさまと歌われているという証拠もある

俗謡であり何を歌ったものか不明、証明がなされていない
54日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:05:24
>>52
このスレの流れ、女性説派スレからの引用(コピペ)ばっかだな(笑
近衛太閤っていうが、本名はなーんだ?? 伝授されたのは何時だー?
55日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:09:48
>>54
シラネ
56日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:16:39
近衛稙家卿
近衛前嗣←こっちが関白
57日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:19:06
とみせかけて近衛基平w
58日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:20:51
300年前じゃねえか!

っていうか>>54はそういう意地悪な書き方しないでください。
59日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:27:09
>>58さん
不正解っ! 100年以上も違う(笑)正解はそのうち、女性説派のスレにでも投下します
稙家卿に伝授された内容も、新古今(定家流)だけじゃないよ(これは宿題ね)

60日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:29:22
脳卒中以外の謙信の死因として有力視されてる大虫について何ですが

古語辞典にも婦人病とする記述が見つからないし・・・
大虫を婦人病とす史料があるなら・・誰かおせーて
61日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:32:35
>>59
女性説派という言葉が変
女性説肯定派と女性説否定派
どっちも歓迎
62日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:35:04
>>59

近衛晴嗣

近衛前嗣

近衛前久
63日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:35:37
>>61
申し訳ありませんが、この男性説派のスレには女性説派の「猛者」「本格派」
は、不勉強をからかうことはあってもマジメに書き込みません。悪しからず、恐惶謹言。
64日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:37:45
近衛には書も習ったみたいですね。
近衛に染まったな、謙信。
65日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:39:25
>>60
前スレでスルーされた俺がきましたよ
66日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:40:29
>>63
不勉強をからかうだけでも構いませんよ。それ自体が勉強になりますので。
同じ色だけでは見えて来ない物もあるでしょうから。
67日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:41:53
>>65
ワロタ
すげー良い着眼点だと思う
68日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:43:04
>>63はなぜ女性説派の品位を落とそうとしますか
69日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:45:18
女説派のスレ見てきたけど、向こうに女説派の論者が逝ってしまったら
ここは維持できるのか?いや、スレの伸びはともかく内容的にね。老婆心ながら。
70日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:47:15

近衛晴嗣

近衛前嗣

近衛前久

は華麗にスルーですか
71日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:54:07
謙信が出逢ったであろう女性っで名前が分かるのは下記以外にもいる?

重臣直江実綱の姉娘
最初の上洛の際に出会った近衛前嗣の妹絶姫
上野平井城主千葉釆女の娘伊姫
72日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:55:36
>>71
乃美を忘れるな!





乃美は架空か…
73日本@名無史さん:2005/07/14(木) 00:57:22
大虫については、景勝の書状
「去る13日謙信不慮の虫気(卒中)、取直られず遠行‥」の虫気の誤記もしくは
伝聞誤りと思われ。

フェリペ文書は、国王への報告書を誤記したとは思われず、誤記ではなく通訳の
誤訳だと思う。この文書の全文が解れば、他にも誤訳部分がみつかりそうだが。
74日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:02:48
>>73
>民俗では一般に虎のことを婉曲表現で大虫という
寅年に生まれて寅年に死んだ謙信ならこれも・・・
まあ脳卒中の線は濃いかもしれんが
75日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:15:23
幾度の合戦を重ね勝利を得ている割には越後の領土よりの広がりは殆ど見えない
その理由として謙信は進攻してくる武田氏や織田氏の軍勢を退けるための合戦は行なったが
自ら領土拡張のための出兵は殆どしなかったからだとも言われている
謙信は自ら侵攻を行なうことは少なかった割には頼られれば
上杉憲政、高梨政頼、村上義清らに援軍を送り
武田信玄が今川・北条らに塩止めと言う経済封鎖を受けて困れば
謙信にとって信玄は今まさに戦っている敵であるにもかかわらず
塩を送って助けるなど義理に厚い(?)という一面を持っていた
76日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:16:57
なんたって酒飲み杉だからな
しかもつまみは多分塩と梅干し

謙信に限らず、この時代の人でいきなり病没する人って
わりと脳卒中だったんじゃないか。
塩分摂取量は現代と比べ物にならないくらい多かったらしいし
7775:2005/07/14(木) 01:19:52
なんか信仰のために不犯を貫きそうな気がする。
信仰の為の不犯て変なのかな?
何かを犠牲に何かを得ようとする精神て奇特か?
交戦中の敵に塩を送る方が余程不可思議なんだが。
78日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:22:07
いや、信仰のために不犯は全然変じゃないだろ。
79日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:22:41

上杉謙信の辞世
極楽も地獄もさきは有明の月の心にかかる雲なし

80日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:24:17
>>76
謙信はかなりの梅干スキーだったらしいですね
81日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:42:40
謙信が女性だったとしたら、
謙信自身の書状も謙信に送られる書状も仮名になるわな。
謙信の書状の大部分は漢字だから(女性に送ったものは別)、
謙信は自分を男性だと周囲に思わせていたことになる。
82日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:43:06
つーか勝手にテンプレ変えてなんだこりゃ?
83日本@名無史さん:2005/07/14(木) 01:47:25
>>79
辞世の歌なら

四十九年夢中の酔 一期の栄花一盃の酒

なんてのも
84日本@名無史さん:2005/07/14(木) 02:11:55
>>81
そこで男装の麗人説ですよ
85日本@名無史さん:2005/07/14(木) 02:20:13
>>77
信仰の為の不犯は変じゃない

だが謙信の不犯が信仰の為と決まったわけではない
86日本@名無史さん:2005/07/14(木) 02:44:17
>>82さん
本スレは、こちらですよ↓

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1121256498/l50
87日本@名無史さん:2005/07/14(木) 02:55:39
内容のないスレッドだな。アフォらし
88日本@名無史さん:2005/07/14(木) 03:00:12
>>87
>>86の事?
89日本@名無史さん:2005/07/14(木) 03:01:57
>>85
まぁ、それはそうだ。可能性の一つに過ぎない。
90日本@名無史さん:2005/07/14(木) 03:03:14
>88
このスレだ、バーカ
91日本@名無史さん:2005/07/14(木) 03:09:57
>>85
不犯つながりなら
性的趣向に至っては本人に直接聞かなきゃ分からんからね
92日本@名無史さん:2005/07/14(木) 03:25:42
>>91
信仰の為の不犯だった場合
女性を断ち変わりに男性を性欲の捌け口に

女性に興味が無かった場合
性欲無し 又は 男色 又は 性別が女性

答えは出ず
93日本@名無史さん:2005/07/14(木) 03:35:09
>>92
不犯という事だけで言及するなら全て対等な意見ですね。
もっとも他と照らし合わせても可能性の高低が変わる位で結果は見えてきませんが。
94日本@名無史さん:2005/07/14(木) 04:36:46
>>93
>他と照らし合わせても可能性の高低が変わる
これも重要な事なんジャマイカ?
物的証拠の前では無力ではあるけど。
95日本@名無史さん:2005/07/14(木) 05:07:32
>>20
法権大僧都、居士という法名は女性には使わないとされています。
女性の場合は大姉、大禅定尼と。
96日本@名無史さん:2005/07/14(木) 05:12:03

男性か

男装している事を誰にも見破られなかった女性か

97日本@名無史さん:2005/07/14(木) 08:37:51

卑弥呼みたいに宮殿の奥にいて弟が取り次ぎ・・なんていうのならいざ知らず
人前に出て先頭で合戦するような人間の性別がばれない筈がない
98日本@名無史さん:2005/07/14(木) 09:40:48
人間、トイレにも行くし風呂にも入るしな
そういうどうやっても性差が出る行為を
全て隠すっていうのは、正直不可能だな
99日本@名無史さん:2005/07/14(木) 11:44:10
>男装している事を誰にも見破られなかった女性か
仮にそんな事が出来たとしたら
DNA鑑定以外に真実を確かめる方法は無くなる
100日本@名無史さん:2005/07/14(木) 11:49:31

正確には絶対に口外しない人を除いた全ての人を完全に騙せる必要があるよな
101日本@名無史さん:2005/07/14(木) 12:07:00
女説ではまんとら様の歌を証拠にあげてるわけだから、女性だった事は当時周知の事実
だってことだよ。
領民が知ってたってことは、越後に出入りする商人・僧・芸人らを通じて他国に伝わって
た筈だし。
と言う事で、当時女である事を隠していたという説は、女説派自身が否定している
わけだよ。公家たちと稚児遊びをしていた事実も認めているし。
102日本@名無史さん:2005/07/14(木) 12:09:19
家臣だから絶対に口外しないとは下克上の戦国時代では少し考えにくいけれど
上手く纏まっていたとしても外交や戦はどうしたんだろうか?
戦で先陣をきっていたのも外交をしていたのも男の影武者とか?
103日本@名無史さん:2005/07/14(木) 12:36:55
>>101
男性用の法名
女人禁製の霊山の登山

この2つがあるから男装みたいな話が出たんじゃないの
前スレで女説派にも2種類いるとか書いてた人もいたし
104日本@名無史さん:2005/07/14(木) 13:05:20
>>103
男装説は、その他にもある問題(男名、官位等)をクリアするのに便利だからね。
その男装説も女である事を隠していた説と隠していなかった説があってややこしい。
結局どの説をとっても必ず矛盾が生じるから女説同士では、意見の擦りあわせが
できない(しようとしない?)んだろう。
105日本@名無史さん:2005/07/14(木) 13:27:19
>>97
ジャンヌダルクは男装して戦に出てた
バレバレだったかどうかはわからないが
106日本@名無史さん:2005/07/14(木) 13:27:43
唄にあるから民衆にも女性だ知られていた。でも法名は男用。女人禁制の山にも登る。歴史にもしもは付き物だし新説は面白いけど。最低でも証拠の無い論文レベルでいいから矛盾無く一本化して欲しい。
107日本@名無史さん:2005/07/14(木) 13:32:44
>>105
ジャンヌは聖女として民衆に祭り上げられていた
最後は魔女として焼き殺されたけど

ジャンヌの男装は周囲に性別を偽る為ではなく
意気込み的な男装

ジャンヌが女性なのは我々にも周知な事なわけで
108日本@名無史さん:2005/07/14(木) 13:34:38
意気込みっていうのは戦う為の ね
109日本@名無史さん:2005/07/14(木) 14:00:49
民衆に祭り上げられても戦場で不平不満を感じる兵も少なくなかったんでしょう。
ジャンヌ・ダルクは自分の気持ちや覚悟を男装で兵の士気を高める目的があったように思えます。
唯一つ言えるのは女を隠すための男装ではなく、男として扱われるための男装
110日本@名無史さん:2005/07/14(木) 14:16:18
まあーもともと戦うのに女の格好は不向きだわな
111日本@名無史さん:2005/07/14(木) 14:40:04
謙信の遺体が鑑定されてない理由って殺害(暗殺)された形跡が見つかると困るからか?

信長にとって都合良く亡くなられているし。もし手引きしたのが家臣・・・
112日本@名無史さん:2005/07/14(木) 14:42:15
>>90
情報元が何処かという回答にはなってない罠
113日本@名無史さん:2005/07/14(木) 14:45:54
間違えたorz
>>95
情報元が何処かという回答にはなってない罠

114日本@名無史さん:2005/07/14(木) 15:16:14
時代 戦国時代
生誕 享禄3年1月21日(1530年2月18日)
死没 天正6年3月13日(1578年4月19日)
改名 虎千代、長尾景虎、上杉政虎、輝虎、謙信
別名 平三、喜平次
戒名 不識院殿真光謙信
官位 従四位下、弾正少弼、贈従二位
幕府 室町幕府 関東管領
主君 上杉定実、足利義輝
氏族 平氏、長尾氏、藤原氏、上杉氏
父母 長尾為景、虎御前、上杉憲政
兄弟 晴景、謙信
子 景虎、景勝
115日本@名無史さん:2005/07/14(木) 15:22:39
享禄3年(1530年)1月21日、越後守護代長尾為景の子として春日山城に生まれる。
1536年(天文5)に父の為景が病死したため、家督は兄の長尾晴景が継ぎ、謙信は城下の林泉寺に入門して住職の天室光育の教えを受ける。
1543年(天文12)頃に元服して長尾景虎と改め、栃尾城主となる。
越後では守護上杉定実が伊達稙宗の子を養子に迎える件で内乱が起こったおり、景虎は元服した同年、病弱な兄の晴景を見て反乱を起こした越後の豪族を討伐することで初陣を飾る。
1546年(天文15)には黒滝城主の黒田秀忠が長尾氏に対して謀反を起こすと、景虎は、兄に代わって定実から討伐を命じられ、総大将として黒田氏を滅ぼしたという。

1548年(天文17)、定実の調停のもと、晴景は景虎に家督を譲って隠退する。景虎は長尾氏の本拠である春日山城に入り、19歳で家督を相続し、越後守護代となる。
116日本@名無史さん:2005/07/14(木) 15:28:52
論点は名、官位、戒名、別名ですか?
平三、喜平次って初めて聞いたな

117日本@名無史さん:2005/07/14(木) 15:40:20
>>62
合ってるが分かりにくいから修正しとくよ

近衛晴嗣
↓改名
近衛前嗣
↓改名
近衛前久
118日本@名無史さん:2005/07/14(木) 15:46:34
謙信の死因と可能性の一つとされてる大虫っていうのが調べても分からない。

女説以外では大虫という言葉にお目にかかれない。前スレで既出っぽいが回答は無し。

説明とそれが記された史料を教えて欲しい。せめて史料だけでも。
119日本@名無史さん:2005/07/14(木) 16:01:58
>>118
その質問は前スレで既出どころか当スレッドでも既出ですよ。お馬鹿さん

男性説派って



低脳ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





120日本@名無史さん:2005/07/14(木) 16:05:40
夏休みに現れた男性説側に考証しようという姿勢が全く見えないのだから仕方ない。
真面目に男性説を考えようとしている人にも失礼だ。
高野山入山なんてテンプレの部分でに終わってた所なのに、、
ただコピペを繰り返しているだけだし。

それを指摘されたら急にスレを埋め立てを始めて、
あのふざけたタイトルとテンプレのスレを立てるし。
あれは、○○以外の何者でもない。

まあ、ああいうヒステリックな危機感で
上杉家も謙信が女性である事を隠そうとしたのかもしれないな。
121日本@名無史さん:2005/07/14(木) 16:41:09
謙信の死因を大虫としている史料は「当代記」だが、大虫が婦人病であるとする
根拠は、博学な>>119や >>120氏に聞いてくれ。
きっと納得のいく回答が得られるだろう。
122日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:18:53
>高野山入山なんてテンプレの部分でに終わってた所
どう終わったのでしょうか?
それに入山と登山を間違えてますよ
>男性説側に考証しようという姿勢が全く見えないのだから
男性説側なんていうものは存在しません
男性説が従来説でそれに対して存在するのが女性説
なので存在するのは女性説肯定側と女性説否定側でしょう
123日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:21:49
>>122
バカ、120は他スレのコピペだ
124日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:23:57
>>111
確かに暗殺説はあるようだ。
125日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:28:13



>>17は稚児でも寺で修行できる可能性を示している




126日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:35:20
>>125
そうですね

ただ女児が曹洞宗で修行できても
女人禁製の高野山に登山出来た事にはなりませんので、あしからず
127日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:46:37
女人禁製、女人禁製と呪文のように言い続けてるが。その根拠となる史料は有るのか?有るならまず提示せよ。
128日本@名無史さん:2005/07/14(木) 19:27:39
129日本@名無史さん:2005/07/14(木) 19:41:18
>>123
な、なんだってー(AA略)
130日本@名無史さん:2005/07/14(木) 19:51:10
このスレは、大半が前スレと他スレのコピペで作られています。
質問とかしても、絶対に回答はありません。
131日本@名無史さん:2005/07/14(木) 20:00:38
>>130
はいはい、解ったから仲間の >>119や >>127を引き取って別スレに帰ってね。
もう、来なくていいからさ。
132日本@名無史さん:2005/07/14(木) 20:07:24
>>131
>>130のような書き込みがあるのは危機感を感じてる証拠だから放置しましょう
133日本@名無史さん:2005/07/14(木) 20:17:55
どうせだったら質問してみろよと。
134日本@名無史さん:2005/07/14(木) 20:22:56
謙信は毎月10日前後に腹痛を起こし合戦を中断してた

理由は生理

だから結論は女
135日本@名無史さん:2005/07/14(木) 20:40:40
>>134
正にその通り
136日本@名無史さん:2005/07/14(木) 21:17:49
>135
質問、おまえはアホですか?
137日本@名無史さん:2005/07/14(木) 21:52:28
>>136
釣られるなよw アフォは放置。
138日本@名無史さん:2005/07/14(木) 22:11:31
>>134
文献に「謙信は毎月10日前後に腹痛を起こし合戦を中断してた」という記述はあります
しかし、毎月10日前後に起こした合戦を中断する程の腹痛の理由を生理とする記述は無いです

状況を考察してみても
必ず毎月ほぼ決まった日に合戦を中断する程の生理が起こるというのは考えにくいのです

勿論、毎月必ず決まった日に合戦を中断する程の生理が起こる事は絶対に無いとは断定できません
断定できませんが、かなり考えにくい出来事であるという事は言えます
139日本@名無史さん:2005/07/14(木) 22:23:54
>文献に「謙信は毎月10日前後に腹痛を起こし合戦を中断してた」という記述はあります

って、何の「文献」だ???(笑 挙げてみれ(微笑
あまりにもレベルが低すぎ(哀
140日本@名無史さん:2005/07/14(木) 22:35:05
>>139
松平記

>>62はずっと無視してるようだが?
141日本@名無史さん:2005/07/14(木) 22:37:55
松平記のどの辺に書いてあるか、具体的な箇所を知っている人はいないか?
142日本@名無史さん:2005/07/14(木) 22:42:48
>>139
そのレベルの話は>>134の事も含むんだよな?
143日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:09:42
>140
嘘ばっかし(軽蔑
144日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:15:39
正直>>62が何を訴えたいのかよくわからない
145日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:17:59
>144

単に名前の変遷を羅列しただけ。深刻に考えるようなもんじゃないね。
146日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:20:23
徹頭徹尾、史料性はゼロ、予期したとおりのバカスレになったなぁ(W
147日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:26:18
まあ女性説否定派はもとからあんまり働く必要ないからな。
女性説肯定派が何か出してきたら、それをきっちり否定するだけだ。
148日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:27:26
>146
レスは多いけど、悲しいほど内容がない・・・
ここにはバカしか来ないのですか?
149日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:31:24
女性説肯定派 必 死 だ な
150日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:34:19
>149 みたいに
なッ、史料性皆無のレスばっかじゃん
151日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:39:55
ここ、アホばっかですね。
152日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:42:41
そう思うなら、そういうレスでさらにアホ度を増そうとせずに
なんか面白い検証ができる史料でも提示してくださいよ〜
153日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:43:04
うーん。前スレに比べたら
子供の落書きだな・・・鬱
154日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:46:34
論旨も不明だが、3行以上書けないレスばっかだね
ということは、幼少期の国語教育に問題があったのか?
と言いつつ、3行をクリア(笑

アホでしたッ!
155日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:55:44
>女性説肯定派が何か出してきたら、それをきっちり否定するだけだ。

って、ここには来ないんじゃ? スレが分割してしまった以上・・・。鬱
156日本@名無史さん:2005/07/15(金) 01:00:30
このバカスレを本スレにしていいものか……?
どうでもいいけどよ
157日本@名無史さん:2005/07/15(金) 01:04:07
けちょんけちょんに叩かれることがわかってるから、
好き好んで真面目に女性説を語りにはこないわな。

だからといって、ぬくぬくと味方に囲まれるのもどうかと思うが。

女謙信のように果敢に出兵してくるやつはおらんのか。
こっちの守りは堅いだろう。まるで北条討伐みたいでカコイイじゃないか。
158日本@名無史さん:2005/07/15(金) 01:25:12
>>157
前スレ、前々スレから読んでるけど、「けちょんけちょんに叩かれ」
てるのは、男性説派だと思うよ。叩かれてリタイアした論客もいずこへ・・。
それよりも、このスレの内容のなさに驚くけどね。
159日本@名無史さん:2005/07/15(金) 01:42:06
そうかなあ。
長文レスで語り口が丁寧だから、なんか格上みたいに見えるだけだと思った。

でも内容は「でも、男性とは言い切れない」か
論点とは違う材料を持ち出してきて「ここにも女性と思える史料がある」
というのが多い印象だった。
それでせっかくひとつの問題を話題にしてても、いつのまにか違う話になっちゃうんだよ。

ケンカ売る気はないです。ここ女性説否定派スレらしいので許して。
160日本@名無史さん:2005/07/15(金) 02:21:40
女説派のスレが削除されるんだと?
いいのかなぁ、そんなことで??
161日本@名無史さん:2005/07/15(金) 02:41:34
まあ、史料研究の水準は雲泥の差だが。。。
162日本@名無史さん:2005/07/15(金) 02:57:32
ゲロゲロゲロゲロ・・・
163日本@名無史さん:2005/07/15(金) 03:09:58
>162
殿様カエル?
164日本@名無史さん:2005/07/15(金) 03:13:42
殿様代わる(石坂浩二?)
165日本@名無史さん:2005/07/15(金) 03:25:25
・・・・
166日本@名無史さん:2005/07/15(金) 03:29:56
>157

>女謙信のように果敢に出兵してくるやつはおらんのか。
>こっちの守りは堅いだろう。

って言うが、単騎で女説スレに出馬してみ。ボコボコにされるのがオチだぞ。
167日本@名無史さん:2005/07/15(金) 03:42:18
一騎当千のつわものといふ>>157
の出馬は、いつのことかぁ。われらは手ぐすね引いて、待っておるぞぉ!
 恐惶謹言 
                    他スレ女説派(急進派)一同
168日本@名無史さん:2005/07/15(金) 03:59:24
もうこれで、157は逃げられんな(笑
どこまで逃げても>>157の放逸な文章を、賽の目に切り刻まれるだけの運命

明日(いや、もう今日だ)女性説のスレに雁首を出せっ! 縛り首じゃ!
169日本@名無史さん:2005/07/15(金) 04:03:47
>>157は、ここに出頭するように↓ケハハ

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1121256498/l50
170日本@名無史さん:2005/07/15(金) 06:09:24
もう終了しろよこのスレ。空しすぎる。
スレ立てた奴が悪い。
あまりにも偏ったスレタイとテンプレで女性説派が怒ると
安易に別スレ立てやがって。
171日本@名無史さん:2005/07/15(金) 09:38:56
>>170
向こうのスレのテンプレも十分偏ってますね

<謙信女性説の主な論拠>
・謙信の死因は大虫(婦人病)である、と歴史書に書いてある。
・毎月10日前後に腹痛をおこし、合戦を取りやめている。
・謙信の武勇を称えた当時の唄で、謙信は女性扱いである。
・スペイン国王フェリペ2世宛ての、日本についての報告書で、謙信は女性と書かれている
・男性としては小柄なのに、「大柄」と評される。
・一般に流布している髭面の謙信肖像画は明治31年作の版画。
・伝謙信自画自讃像には髭がない。主観的には女に見えなくもない。
<女性説における謙信の死因の一例>
元気な人間が、突然倒れて人事不詳のまま4目に亡くなる婦人科の病名
 =卵巣の実性腫瘍:かたいコブのようなもので、その80%が悪性。嚢腫にも
充実性腫瘍にも良性腫瘍と悪性腫瘍(卵巣ガン)がある。腫瘍が小さいうちは、
全く症状がない。(おりものの変化や月経異常などのサインはかなり大きくなって
から)他の病気で受診した際に、偶然発見されることが多い。嚢腫が大きくなると、
おなかの圧迫感、腰痛、しこりなどが見つけられる。さらに大きくなると周りの臓
器を圧迫して排尿排便がしづらくなったり、足がむくんだりする。ときには茎捻転
といって卵管や靭帯がグルッとねじれて、突然激しい吐き気や腹痛が起こり、ショ
ック状態になる場合がある。
<男性説側の主な反論>
・幼女は寺で修行しない。
・10日前後に腹痛を起して閉じ篭ったとする史料価値の高い文献を複数
・家臣等が往来している近隣諸国の文献にそれらしいものがない。
・厳しい女人禁制の高野山に2回登山。
・生前、法印大和尚に任ぜられ、自身、愚僧と署名している。
<すでに論破された男性説側の反論の一例>
・謙信の位牌に権大僧都・居士などと明記(女には絶対つけない戒名)
(江戸時代につけられたため、お取り潰しを回避するために捏造された可能性がある)
172日本@名無史さん:2005/07/15(金) 09:42:29
おまけ
ttp://www.fuji.sakura.ne.jp/~pico/bbsnote/data/IMG_000343.jpg

こんなのもあるし・・・
173日本@名無史さん:2005/07/15(金) 10:01:23
上杉謙信女性説を語る前に学説、通説の謙信が男性であると頭に置くことは重要なんじゃないかな

そのうえで女性説を検証し肯定する人と否定する人が議論をすればいい事で

【学説は男】と入っていれば謙信は男なんだよと議論する気も無いような書き込みは減るでしょうし

現にそういった者に荒らされた過去もりますからねえ

上杉謙信女性説を検証したいのではなく、布教したいだけなら反感を持つ理由は分かりますが

テンプレ>>1->>4に嘘は一つも無いわけですから、そのうえでどう切り崩すかが議論の要点だと思う
174日本@名無史さん:2005/07/15(金) 10:22:27
>>140
俺は男説だがあえて質問したい。
>文献に「謙信は毎月10日前後に腹痛を起こし合戦を中断してた」という記述はあります
その文献はほんとに「松平記」で間違いないのか?
「松平記」のどの辺にどう書いてあるのかさわりの部分だけでも書きこんでくれ。
俺は心当たりがない。
回答次第でこのスレを支持するか否かを決定したい。
175日本@名無史さん:2005/07/15(金) 10:39:59
謙信には親しかった女性が少なくとも三人は居たらしい
1人は上杉家の重臣直江実綱の姉娘
1人は関白近衛前嗣の妹絶姫
1人は上野国平井城主千葉采女の息女伊勢姫
176日本@名無史さん:2005/07/15(金) 11:21:05
>>174
そんなのねぇよ、莫迦。八切以外に誰が書いたんだ?
>>175
そんなの史料のない伝説だよ、莫迦。
177日本@名無史さん:2005/07/15(金) 11:37:09
>>174
>>176
関東出征時、北条軍が攻めてきて危機一髪という時に腹痛と称して6月11日厩橋城に篭り10日間ほど討って出ず城内で幼児のお守りをした
178日本@名無史さん:2005/07/15(金) 11:39:54
>>176
>>175は越後軍記、上州治乱記などからの推論だと思う
ただのな伝説ではないようだ
179日本@名無史さん:2005/07/15(金) 11:49:28
この馬鹿スレでは、講談軍記ものが「史料」とは・・・・
180日本@名無史さん:2005/07/15(金) 11:53:23
越後軍記、上州治乱記などからの推論とあるが
親しかった女性に関して史料があると述べてる者はいないが?
181日本@名無史さん:2005/07/15(金) 11:56:41
><すでに論破された男性説側の反論の一例>
>・謙信の位牌に権大僧都・居士などと明記(女には絶対つけない戒名)
>(江戸時代につけられたため、お取り潰しを回避するために捏造された可能性がある)

この様な事をテンプレにしてるあっちのスレのほうが馬鹿に思えるんだが
出来ればどう論破されたのか説明して頂きたい
182174:2005/07/15(金) 11:57:06
>>177
140が「松平記」を出典としているで
「松平記」の話をしているのだが、その話「松平記」のどの辺りにかかれてあるのかな?
183日本@名無史さん:2005/07/15(金) 11:58:13
>>182
男性説派を装ってるだけですか?
184日本@名無史さん:2005/07/15(金) 12:03:15
>>182
>>177も「松平記」の話
185174:2005/07/15(金) 12:05:20
>>183
違うよ。嘘を書いたら、女説のバカ連中と同じで、まともな討論ができなくなるだろ?
186日本@名無史さん:2005/07/15(金) 12:09:03
>>185
女説のバカ連中の嘘というのは
例えば
「男性用の官位でも金さえ有れば女性でも買える」とかですか?
187日本@名無史さん:2005/07/15(金) 12:10:27
「松平記」を持ち出すのは正直かなりヤヴァイですよ。

なんたって信玄の死因が
「夜の宵美しい笛の音に誘われて本陣を出たところ狙撃された」
ですよ。

謙信死亡時の「まことうるわしき…」も松平記
188174:2005/07/15(金) 12:14:02
>>186
そうですw
189日本@名無史さん:2005/07/15(金) 12:21:00
>>187
松平記が江戸時代に編纂されたもので史料としての価値の是非は問う物ではある
松平記の
まこと、うるわしき御様子にて…なみいる諸臣みな喜悦の眉を開けり
については
この麗しきがおごそかや仰々しいととも取れる
死に化粧を施した後の表現の一つの可能性も考えられる
190日本@名無史さん:2005/07/15(金) 12:32:25
>>189
まことうるわしき…ならしきなら
おごそかや仰々しいともとれ男性でもなんら問題にはならないかもしれない
でも
「なみいる諸臣みな喜悦の眉を開けり」 は男性での説明は難しいのでは?
191日本@名無史さん:2005/07/15(金) 12:43:01
>>190
可能性の一つとして
死に化粧による男性的な美しさに対する表現
192日本@名無史さん:2005/07/15(金) 14:08:36
>>186
高野山は金と権力で解決との意見も見たな。
頓珍漢な嘘は女性説派にも迷惑と考える人は多そうだな。
193日本@名無史さん:2005/07/15(金) 14:22:46
そもそも、献金した時期と官位を与えられた年の検証もしてないよ、バカ連中は。
194日本@名無史さん:2005/07/15(金) 14:34:45
>>189>>191
死に化粧の習慣って
当時、珍しいことでは無いの?
195日本@名無史さん:2005/07/15(金) 14:46:44
参考になるかどうか判らんがまめサイトではこうなっているね。

>おそらくこの時側にいた直江実綱の後家らが、謙信に死に化粧を施したので
>はないかと考えられている。それを見て「おお、麗しの謙信様…。」となった
>とすればつじつまが合うと言われている。

>「麗しき」は「元気な」という意味であると書いてある本を読んだ記憶がある。
>一時的に謙信が意識を持ち直したと言う意味だ。
196日本@名無史さん:2005/07/15(金) 14:47:30
>>159
まさに、まさに
最低でも論点のすり替えは止めて欲しい
197日本@名無史さん:2005/07/15(金) 14:58:05
>>195
サンクス
198日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:07:34
当代記に書かれているらしい越後景虎大虫にて卒す
の大虫についてなんだけど大虫については明解古語辞典に書いてあると目にしたんだが
明解古語辞典を確認できる人って・・・やっぱり居ないかな?
(民俗では一般に虎のことを婉曲表現で大虫や死因を脳卒中とする説は置いといて)
199日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:14:42
>>193
お前に献金した時期と官位を与えられた年を検証出来るのか?www
200日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:20:27
>>199
それを論点の摩り替えと言わずに何と言う!
201日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:25:08
>>198
>元気な人間が、突然倒れて人事不詳のまま4目に亡くなる婦人科の病名
>=卵巣の実性腫瘍:かたいコブのようなもので、その80%が悪性。嚢腫にも
>充実性腫瘍にも良性腫瘍と悪性腫瘍(卵巣ガン)がある。腫瘍が小さいうちは、
>全く症状がない。(おりものの変化や月経異常などのサインはかなり大きくなって
>から)他の病気で受診した際に、偶然発見されることが多い。嚢腫が大きくなると、
>おなかの圧迫感、腰痛、しこりなどが見つけられる。さらに大きくなると周りの臓
>器を圧迫して排尿排便がしづらくなったり、足がむくんだりする。ときには茎捻転
>といって卵管や靭帯がグルッとねじれて、突然激しい吐き気や腹痛が起こり、ショ
>ック状態になる場合がある。

と別スレに貼ってあるが
これが古語辞典の引用かは分からない
答えになってなくてスマソ
202日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:28:28
>>199
検証済みだと答えたら、じゃいつのことだと質問して聞きだすつもりだろ?
君のような態度の悪いのには、教えないよ。
203日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:36:03
>201
アホ・・・
204日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:37:36
>>202
あなた様に献金した時期と官位を与えられた年を検証出来るのでしょうか?
205日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:43:13
兄が病弱という理由でわざわざ女児を寺から引っ張って来るだろうか?
206日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:49:03
>>203
>>201が?別スレの内容が?
207202:2005/07/15(金) 16:04:19
献金した時期と官位を与えられた年の検証結果については、いずれ頃合をみてレス
しますね。
208日本@名無史さん:2005/07/15(金) 16:42:20
前スレからの大虫ネタは、是非良識派の女性説論者の意見を聞きたいところだな。
知識豊富な人も多いみたいだから。
叩くんじゃなくてマジで聞きたい。
209日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:08:25
>>208
大虫の意味の前にその大虫と記された史料(当代記)は誤りが多いとされていて有名だしなぁ

同じく聞いて見たいねぇ
210日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:26:32
謙信の兜の前立って飯縄権現の像だよな

飯縄信仰
修行を積むことで神の加護や神通力を得て、
空も自在に飛ぶ事が可能になるが、
女性に心をとられれば神通力が失われる。
211日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:28:13
謙信の兜の前立って飯縄権現の像だよな

飯縄信仰
修行を積むことで神の加護や神通力を得て、
空も自在に飛ぶ事が可能になるが、
男性に心をとられれば神通力が失われる。

となった場合は、どうなのだ?
212日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:28:36
という事でやはり男性か男装の麗人だと思ふ。
213日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:47:24
>>211

>>210の内容が飯縄信仰。
仮に>>211の様な信仰があったら男人禁製の山があるでしょう。
それに謙信の性別はおおっぴらだった事にもなるから、
有力大名の性別が女なんて変わった出来事は史料に残っていくと思う。
214日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:54:04
>>213の補足
前立てが飯縄権現の像だから。
前立てが飯縄権現の像だから100%飯縄信仰者とは言えない。
ただ飯縄権現可能性は高いと見るべき

>飯縄信仰
>修行を積むことで神の加護や神通力を得て、
>空も自在に飛ぶ事が可能になるが、
>男性に心をとられれば神通力が失われる。
これが現在伝わってる飯縄信仰の内容だから

信仰の内容が実はこういう内容だったらどうなのだっていうのは妄想レヴェルの話。
215日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:59:18
第一おおっぴらだったら後に徳川家康に身を寄せた近衛前久が一言も(ry
216日本@名無史さん:2005/07/15(金) 18:00:32
>ただ飯縄権現可能性は高いと見るべき
ただ飯縄信仰の可能性は高いと見るべき
217日本@名無史さん:2005/07/15(金) 18:15:37
「当代記」に婦人病で死んだと書かれてあるというのが、女説の主張なのだから
女である事は周知の事実だった、というのが女説。
女である事は秘密だったというのは、「当代記」の記述を否定するのと同じ事。
218日本@名無史さん:2005/07/15(金) 18:42:05
>217
そう単純に言い切れないよ。
隠していたのだが、徐々にバレたって感じのシュミレーション
女スレにあった。
219日本@名無史さん:2005/07/15(金) 18:47:09
>隠していたのだが、徐々にバレた
最初から隠してたか、隠そうとしてなかったかの違いだろ。
周知の事実になったという結果は同じだよね?
220日本@名無史さん:2005/07/15(金) 18:54:37
>>218
そういうシミュレーションの必要があるのは女性とだけでは説明が出来ないからでしょう
女性説肯定派は仮説でも筋道を通しての一本化が出来ないのが実情
戒名や高野山が女性では説を通せない大きな要因になっている
現実的かは別にしても、その流れで男装説が出てくるのも不思議な事ではないね
221日本@名無史さん:2005/07/15(金) 19:02:23
>一本化が出来ないのが実情

って、選挙の候補者とかじゃないんだから(笑
222日本@名無史さん:2005/07/15(金) 19:05:00
筋道立てて一本化しなきゃ説得力に欠けちゃう
223日本@名無史さん:2005/07/15(金) 19:25:50
今夜も女説のバカ連中がアラシに来るんだろうな。
あわれな連中だよなまったく…
放置をよろしく。
224日本@名無史さん:2005/07/15(金) 19:28:59
>>223
女説のない「上杉謙信女性説」スレというのも、なんだかなぁ・・・
225日本@名無史さん:2005/07/15(金) 19:35:37
>>224
女説について研究してるじゃないか。荒らしはともかく女性説派の意見は聞く。
つーか削除されれば来るでしょ。布教目的の人意外は。
226日本@名無史さん:2005/07/15(金) 19:38:00
>>223
ちょっかい出しに来るなら自分が女性説を推す理由を書いてけばいいのにね
もの凄い説得力があるんでしょう
自称「猛者」らしいですから
227日本@名無史さん:2005/07/15(金) 21:33:07
>>1
乙! よくまあ、ここまで内容のないスレを
ほぼ自作自演で引っ張ってきたね(謝
228日本@名無史さん:2005/07/15(金) 22:15:22
あんがと
229日本@名無史さん:2005/07/15(金) 23:32:45
レスは最低でも3行以上書くように。









内容よりも、物量で勝負の糞スレですから・・・
230日本@名無史さん:2005/07/15(金) 23:51:14
・・・・・
231日本@名無史さん:2005/07/15(金) 23:58:04














三行以上のノルマ達成!
232日本@名無史さん:2005/07/16(土) 00:20:51
あほ


あほ


あほ


あほ

233日本@名無史さん:2005/07/16(土) 00:42:30
コピペ以外は、3行以上書けないスレ
まことにご苦労さま

コピペ以外は、3行以上書けないスレ
まことにご苦労さま

3行以上、クリア!w
234日本@名無史さん:2005/07/16(土) 00:47:14
謙信の肖像画って髭が生やしたのが残ってるのに、なんで女性説なんかあんの?
235日本@名無史さん:2005/07/16(土) 00:57:22
>>234
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!


236日本@名無史さん:2005/07/16(土) 00:59:47
>>234
上杉謙信の肖像画で現存する最も有名な物(髭の)が明治以降に当時の姿を想像で描いた物と言われ、
その当時、謙信が描かせた肖像画は残念な事に一つも残されていないとされているから。
237日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:16:34
>>210
飯縄権現って武田信玄も信仰してたらしいな
238日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:21:24
荒らされたからといって、こっちに振るなよと。
別スレの方々が言っておられますが。
239日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:33:04
120 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:24:12
119 :日本@名無史さん :2005/07/14(木) 16:01:58
>>118
その質問は前スレで既出どころか当スレッドでも既出ですよ。お馬鹿さん
男性説派って
低脳ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130 :日本@名無史さん :2005/07/14(木) 19:51:10
このスレは、大半が前スレと他スレのコピペで作られています。
質問とかしても、絶対に回答はありません。
143 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:09:42
>140
嘘ばっかし(軽蔑
148 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:27:26
>146
レスは多いけど、悲しいほど内容がない・・・
ここにはバカしか来ないのですか?
151 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:39:55
ここ、アホばっかですね。
153 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:43:04
うーん。前スレに比べたら
子供の落書きだな・・・鬱
240日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:33:55
121 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:27:13
>>116
女性説派一同と自ら名乗る彼女を引き取ってください


167 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 03:42:18
一騎当千のつわものといふ>>157
の出馬は、いつのことかぁ。われらは手ぐすね引いて、待っておるぞぉ!
 恐惶謹言 
                    他スレ女説派(急進派)一同
168 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 03:59:24
もうこれで、157は逃げられんな(笑
どこまで逃げても>>157の放逸な文章を、賽の目に切り刻まれるだけの運命

明日(いや、もう今日だ)女性説のスレに雁首を出せっ! 縛り首じゃ!
241日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:35:47
115 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:12:46
>>112
良く分かりませんがこういう事実があるのでお引取り願います
あなたの行為は良識派の方々の足を引っ張ってるに過ぎません
227 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 21:33:07
>>1
乙! よくまあ、ここまで内容のないスレを
ほぼ自作自演で引っ張ってきたね(謝
229 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 23:32:45
レスは最低でも3行以上書くように。
あそうなのですか (改行)
内容よりも、物量で勝負の糞スレですから・・・
231 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 23:58:04
ばかしかあつまらないけどな (改行)
三行以上のノルマ達成!
232 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 00:20:51
あほ
あほ
あほ
あほ
233 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 00:42:30
コピペ以外は、3行以上書けないスレ
まことにご苦労さま
コピペ以外は、3行以上書けないスレ
まことにご苦労さま
3行以上、クリア!w
>>234
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!
三行以上は書けと、そう言ってるだろうが!!!
242日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:37:01
126 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:35:50
239 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:33:04
120 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:24:12
119 :日本@名無史さん :2005/07/14(木) 16:01:58
>>118
その質問は前スレで既出どころか当スレッドでも既出ですよ。お馬鹿さん
男性説派って
低脳ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130 :日本@名無史さん :2005/07/14(木) 19:51:10
このスレは、大半が前スレと他スレのコピペで作られています。
質問とかしても、絶対に回答はありません。
143 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:09:42
>140
嘘ばっかし(軽蔑
148 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:27:26
>146
レスは多いけど、悲しいほど内容がない・・・
ここにはバカしか来ないのですか?
151 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:39:55
ここ、アホばっかですね。
153 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 00:43:04
うーん。前スレに比べたら
子供の落書きだな・・・鬱
243日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:38:09
127 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:36:21
121 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:27:13
>>116
女性説派一同と自ら名乗る彼女を引き取ってください


167 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 03:42:18
一騎当千のつわものといふ>>157
の出馬は、いつのことかぁ。われらは手ぐすね引いて、待っておるぞぉ!
 恐惶謹言 
                    他スレ女説派(急進派)一同
168 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 03:59:24
もうこれで、157は逃げられんな(笑
どこまで逃げても>>157の放逸な文章を、賽の目に切り刻まれるだけの運命

明日(いや、もう今日だ)女性説のスレに雁首を出せっ! 縛り首じゃ!
244日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:42:41
なんなんだ、こりゃ?
245日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:46:32
女説派を盲信し議論する気も無く女説スレからも煙たがられるお譲ちゃんの仕業
246日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:50:51
おい、おまえら他スレをコピペで荒らして、そんなに楽しいか?
見下げた根性だな
247日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:54:11
どうでもいいけど、このスレの恥を晒しただけのような・・・
248日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:54:37
>>246
荒らされてたのはこっちのスレなんだが?
それをどっかの馬鹿が貼り返して又貼り返されて・・・繰り返し

それをこっちに言うのは可笑しいと思うのだが?
249日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:55:53
>>247
どっちも恥さらしだよ。消えて無くなればいいのに。
250日本@名無史さん:2005/07/16(土) 01:58:40
>>248
では訊くが、荒らしが女性説を名乗ったからと言って、
確証はあったのか? あのスレッドで、そんな言辞があったのか?
やられたらやり返す、ってな論理で応酬されるのがオチだろ。お互いに。
こんなに、スレが汚れて情けなくないのか?
251日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:01:54
>>250
最もなご意見で。だが、それを最初にココで言うのか?
252日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:02:53
>>248

おい、仕掛けたのは貴様か??
恥を知れよ
253日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:04:52
>251

最初に投下したのはこっちからなんだよ!
投下した時間も、残ってるぞ。
先に手を出したほうに落ち度がある!
254日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:05:43
>>252
違う
255日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:05:54
このスレの住人(少数だろうが)に武士の心がないのはわかったよ。ケッ
256日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:08:18
なんて捨て台詞だw
257日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:11:36
>>253
荒らしを始めたのは向こうが先
258日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:16:35
>>253
時間が残ってる通りアチラから
259日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:18:36
>荒らしを始めたのは向こうが先

向こうのスレに、そういう証拠(スレの住人だという証拠)があるのか?
むしろ、「削除依頼」とかで、いろいろ挑発してたはずだぞ。
卑劣・卑怯・無節操・破廉恥。謙信公の名に恥じる振る舞い(泣
260日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:21:45
しばらくしてから、和議の使者でも立てれば?
仲裁役は、今川殿にでも
261日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:23:39
>>259
荒らしの内容をコピペしたのが
このスレの住人という証拠はあるのか?
卑劣・卑怯・無節操・破廉恥。謙信公の名に恥じる振る舞い(泣
262日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:27:09
↓こういうのが証拠に残っている以上、このスレの住人だろうな。

>115 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:12:46
>>112
>良く分かりませんがこういう事実があるのでお引取り願います
>あなたの行為は良識派の方々の足を引っ張ってるに過ぎません

>227 :日本@名無史さん :2005/07/15(金) 21:33:07
263日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:29:27
>>260
いや、ここはぜひ信玄公に
264日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:37:15
>>262
ん?ん?確証は持てないし、証拠も無いよな?
このスレの住人が貼った証拠にはなってない。
コピペ繰り返したマヌケもお前の様な決めつけが動機なんだろうな。
265日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:40:33
>>264
お前、アホか? 誰がやろうと証拠がなくても、訴訟法では動機の線でアウトなんだよ
そこから始まって、証拠調べ(IP割り出し)に入るわけだ。このスレでカキコした
香具師が「>115 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 01:12:46」なのかどうか。
わかるか?
266日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:41:34
疑わしいは証拠とも確証とも違う
2ch使用者には疑わしいが限界
267日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:43:26
>>265
それは始まりだろ?馬鹿だな。結論とは違う。
268日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:44:34
>>267
アホ! 結論は有罪だよ
269日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:45:53
>>268
そう有罪=黒だ馬鹿。
動機があって疑うという段階では黒ではないでしょう?
荒らす動機があるのは別スレも同じ。
270日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:46:26
>265
指紋なんかよりも確実に割れるしね
271日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:48:17
>>270
なら割ればいいんじゃないか?w
272日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:49:15
どういった罪に問われるかぜひ知りたいねw
273日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:50:43
>>269
ぎゃくに、このスレの「女性説のカキコ歓迎」というのがネックになるね。
「大量コピペ」と単純な「荒らし」(とみなす・じつは歓迎)では
犯行の態様が違いすぎるな。損害賠償(精神的損害)とかを
いわれたら、即逮捕(取調べ)・書類送検・裁判(前代未聞の2ch)訴訟??
274日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:52:19
ちなみに、名誉毀損や精神的損害の場合、申し立てた額面の
4分の1が相場。100万円なら、25万円相当
275日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:52:55
>>273
何を言ってるのかな?反応してる時点でアクセス禁止も難しいと思うよ。
276日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:54:04
>>274
馬鹿なの?何が名誉毀損で?何が精神的障害なの?
277日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:55:52
>>275

では、損害賠償の民事訴訟を>>275宛て(氏名不詳)に起こします
アク禁は、おそらく判決のあとですな
278日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:56:28
>276
言ったほうが勝つらしい
279日本@名無史さん:2005/07/16(土) 02:59:11
>何が精神的障害なの?

これ、差別発言だぜ

精神的損害が正しい。この差別発言レスも、証拠保全します。
280日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:00:30
ネット民事訴訟を通じて、東京地裁民事部に係争しました
281日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:00:32
>>277
どうぞ、起こしてください。
勘違いしてないか?アク禁は管理者の判断。
管理者の独断でアク禁、プロバイダー通報も可能

まあ、取り合えず裁判でもなんでも自分の好きにしなよ

名誉毀損は個人情報を不特定多数の人間に漏らした場合
282日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:03:07
>>279
それは精神的損害との間違いだが訴える気なら好きにしろよ。
283日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:03:13
>>281
アク禁? 関係ないですね、捜査当局が入りますから
送った訴状は名誉毀損ではなく、精神的損害の賠償事件(200万円)です。
284日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:04:36
>>283
>送った訴状は名誉毀損ではなく、精神的損害の賠償事件(200万円)です。
そう。楽しみに待ってるよ。

285日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:06:10
>>284
最後に一つ何の誰に対しての精神的損害賠償?
286日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:06:17
では、週明けに法廷(実際は合議室)で会いましょう
287日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:07:17
>>286
最後に一つ何の誰に対しての精神的損害賠償?
288日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:08:29
開廷前に証拠開示できません。訴状を読んでください
289日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:10:44
>>285>>287

冗談だ、心配すんな(笑
290日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:14:28
>>289
心配してないから、訴えろよ。
291日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:17:49
なんつーか

民法なのに捜査当局って時点でなw
292日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:18:34
>>290

よし、お前(氏名不詳)を
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1121248125/l50
290 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 03:14:28 にアクセスした被疑者
として刑事告訴・民事訴訟するよ。>>289と違って本気だぜ。
293日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:20:22
他人を余りに馬鹿にしてるお子様か、本当の馬鹿のどちらかだ。

最初は前者だ思ったが、途中から後者にも思えてきた。
どうせなら訴えて恥かいてくださいよ。
294日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:26:45
訴状、送りました。このスレにアクセスした人、全員に訴状もしくは
事情聴取が行われます。
295日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:28:08
>>294
楽しみに待ってるよ。おやすみ。




























296日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:28:47
おいおい送って受理されるともわからんのにw
297日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:30:02
週明けに>>295のIPおよびサーバーに捜査が入ります
298日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:30:58
記念カキコ
299日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:31:52
>刑事部(告発)はともかく、民事部(訴え)は証紙さえあれば受理するからなぁ・・・
300日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:33:53
>>296
もうスルーでしようぜ。訴状とやらを楽しみにして。
新手の荒らしか、馬鹿かマジで判断できないw
301日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:35:08
民事で受理されても、あっそとしか言いようがない
それから発展のしようがない
302日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:36:54
マニアレスにいちいち反応すんなよ、たかが2ちゃんのことだろ?
それよりも、今回の大量コペピの対策を明日にでも考えようよ
やっぱ、和議の方法だよな。両者の共同宣言とか、何かない?
303日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:42:02
>>302
スレの一本化が一番良いだろう。
ただ削除されるのは早くて2週間
どちらかの住人がどちらかに移るのが一番良い解決策だとは思うが

><すでに論破された男性説側の反論の一例>
>・謙信の位牌に権大僧都・居士などと明記(女には絶対つけない戒名)
>(江戸時代につけられたため、お取り潰しを回避するために捏造された可能性がある)

向こうには
この糞テンプレが張ったあるからな
304日本@名無史さん:2005/07/16(土) 03:44:53
早くてというか2週間以内に対応される予定だが
305日本@名無史さん:2005/07/16(土) 04:09:58
今回の大量コピペは、証拠はなくてもこっちが悪いぞ
スレが順調に伸びてると寛大に無視すれば、何でもなかったのに・・・。
その証拠に、向こうのスレはそれまで荒らしも何もなかった。
306日本@名無史さん:2005/07/16(土) 04:14:38
>305
落ち着いたあとも、馬鹿が得意になって荒らしてるからなぁ
307日本@名無史さん:2005/07/16(土) 08:48:26
終わったな、このスレ(合掌)もテーマも
308日本@名無史さん:2005/07/16(土) 09:19:58
このスレは削除要請が出てます。
309日本@名無史さん:2005/07/16(土) 11:10:03
>>305
同意、このスレに書く込む気力が一気に失せた。
310日本@名無史さん:2005/07/16(土) 13:21:25
一夜にして廃墟か・・・
311日本@名無史さん:2005/07/16(土) 15:06:15
素敵な流れに感服
312日本@名無史さん:2005/07/16(土) 15:13:25
159 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 08:59:06
そもそも、こいつが言い出してからすべてが始まったようだな。

>>111 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 00:57:45
>>105さん
きのうの>>61です
近衛前嗣の件で女説の宣伝してた女説者が「一目惚れ」の根拠としてたのは、「御湯殿上日記」
でなくて血書起請文のほうですよ。これには、近衛前嗣がこれからは謙信一筋でいきますみ
たいな事が書かれており、前嗣が謙信という人物に惚れ込んでいだ事がわかる史料となって
います。もちろん「人目惚れ」とする表現し、それを通説だ史実だとするのは、女説としての
あなたの言う史料歪曲である事は、間違いないと思います。

ところで、今別スレを女説の一派が連日アラシしています。良識ある女説の人は
この現状をどうお考えでしょうか?同じ謙信ファンとして怒るよりもむしろ悲しく
なります。
それとも、良識ある女説の人などもともと存在しないのでしょうか?
313日本@名無史さん:2005/07/16(土) 15:16:20
174 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 15:04:28
●荒らし・煽りは『完全無視』+削除依頼しましょう。
煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしです。

住人がこれを守れて初めてアク禁対象 反応した奴も負け組
314日本@名無史さん:2005/07/16(土) 15:18:24
168 :日本@名無史さん :2005/07/16(土) 13:06:03
一言言うと、通常、削除対象は後から出来たスレになるよ
これマジで

スレタイが気に入らないとかは理由にならないようだ
315日本@名無史さん:2005/07/16(土) 15:19:01
お持ち帰りでw
316日本@名無史さん:2005/07/16(土) 17:26:30
>>236
ならば代表的な肖像画とされていた絵が他人のものだとわかった足利尊氏や武田晴信も男性でない
という説が成立し得るな。
特に晴信が女性であるならば、ライバルである謙信が女性でも驚いたりしないだろうから謙信が女性
であるということを記録に留めないことも矛盾しない。
317日本@名無史さん:2005/07/18(月) 04:56:21
女性説スレ削除されてやんのwwwざまーみれバーカwwwwwww
318日本@名無史さん:2005/07/18(月) 15:04:06
>>317

↓女性説スレ、あるぞ。おまい、脳でも削除されたのか?

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1121256498/l50
319日本@名無史さん:2005/07/18(月) 21:40:22
>317

お前が荒らした本人だな
320日本@名無史さん:2005/07/18(月) 23:40:51
>>317
ここを荒らしてた女説のバカ連中も人間のクズだが、おまいも目くそ鼻くそのクズ
だな。
哀れみの気持ちすら湧いてこない。
321日本@名無史さん:2005/07/19(火) 00:34:27
ここはもう再起不能のクソスレなのかね? 内容なさ杉!
>>1はスレの分裂泥仕合を覚悟で立ち上げたいじょう、責任をもって誘導せれ
322日本@名無史さん:2005/07/19(火) 01:19:47
>>319>>320>>321
もう責任のなすりつけ合いはするな。女説派のスレが削除されたり、こっちが
干からびた時のことを考えて、スレの一本化を考えようぜ。そのほうが生産的だ。
323日本@名無史さん:2005/07/19(火) 01:45:12
>>317がどうしようもないクズであることは、変わりない

>女性説スレ削除されてやんのwwwざまーみれバーカwwwwwww

だぜ??
324日本@名無史さん:2005/07/19(火) 05:26:03
このスレの底が見えた
325日本@名無史さん:2005/07/21(木) 00:40:38
保守
326日本@名無史さん:2005/07/28(木) 04:16:20
向こうのスレの展開が三戦板の萌えスレと被り始めた。
マルチポストは削除対象だった気がするが・・・。
327日本@名無史さん:2005/07/28(木) 06:22:19
川中島の謙信と信玄の一騎打ちって史実?フィクション?
328日本@名無史さん:2005/07/28(木) 19:18:25
>>326
自演乙
329日本@名無史さん:2005/07/28(木) 21:08:09
>>326
銅像がある位有名な話


だがフィクションか史実かは分からない
330日本@名無史さん:2005/07/28(木) 21:09:34
>>329>>327宛て
331日本@名無史さん:2005/07/28(木) 21:57:28
>>329
銅像って長野県の?
332日本@名無史さん:2005/07/28(木) 22:09:28
なんか上手く流された節があるが飯縄権現は面白い。
333日本@名無史さん:2005/07/28(木) 22:32:39
飯縄権現
謙信の兜の前立てが飯縄権現の像。

飯縄信仰
修行を積むことで神の加護や神通力を得て、
空も自在に飛ぶ事が可能になるが、
女性に心をとられれば神通力が失われる。
334日本@名無史さん:2005/07/28(木) 22:36:09
謙信が飯縄権現を信仰していた「可能性」は高いと見て間違い無いだろう
335日本@名無史さん:2005/07/28(木) 22:45:32
>>334
謙信の飯縄信仰は通説
336日本@名無史さん:2005/07/28(木) 22:47:17
>>331
川中島一騎打ちの像といったら長野県長野市だろう
337日本@名無史さん:2005/07/28(木) 22:57:05
凄まじい顔した謙信が馬に乗って刀を振り上げてて
信玄は軍配を構えてる

言うまでもないが像の謙信は男
338日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:07:10
銅像の謙信が男だという証拠を見せろ









という阿呆なレスが付かない事を祈る
339日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:10:12
>>338
ageても何をしても、絶対に付かない。なぜならば、このスレッドは>>1の自作自演だから。
340日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:11:07
>>339が見えるのは俺だけなんだろうか…?
341日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:16:19
>>339が見えたw
342日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:20:22
>>338
ageるな
sage進行で
343日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:22:25
>>337
軍配団扇と書け。
344日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:33:42
>>207
そろそろ頼むよ
345日本@名無史さん:2005/07/28(木) 23:54:40
大虫を婦人病とする理由は、スルーされっぱなしだな。
346日本@名無史さん:2005/07/29(金) 01:02:01
>1さん(とうよりも、このスレのほとんどをカキコしてきた人)
私は前スレからロムしてる者ですが、

>344
 そろそろ頼む とか
>345
 スルーされっぱなしだな とか、言っても

そもそもここには、私の推察でも>339さんの推察でも、あなたしかいないのですから、馬鹿馬鹿しく無理に自作自演するか、
本スレ(別スレ)に合流すれば解決するのではないかと思えます。せっかくの努力が、惜しまれてなりません。
347日本@名無史さん:2005/07/29(金) 01:13:42
>>346
引っかかったな、バーカ! 女説論者め!!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ