第14弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
前のスレッド

第13弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100608444/(html化待ち)

2日本@名無史さん:05/01/27 18:47:03
過去スレ一覧

第12弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1090205139/(html化待ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/17/1090205139.html
第11弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1060832767/(html化待ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/17/1060832767.html
第10弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053840825/(html化待ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/17/1053840825.html
第9弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1050/10500/1050070523.html
第8弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1049/10492/1049281983.html
第7弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1046/10461/1046173359.html
第6弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1042/10423/1042336837.html
第5弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1040/10404/1040482119.html(Not Found)
第4弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1037/10376/1037697959.html(Not Found)
第4弾! 皇族外で最高の皇位継承者は大室貴雄か?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1037/10375/1037563853.html
第3弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://mentai.peko.2ch.net/history/kako/1011/10110/1011029606.html
第2弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/1007/10077/1007779727.html
臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/998/998895369.html
3日本@名無史さん:05/01/27 18:51:36
記紀は理想の男を描いているから、ホモ系のシンパが集まる。
昔の天皇は、実は究極の日本の男の理想型が描かれていたんだと思う。
4日本@名無史さん:05/01/27 18:56:29
ナルくんもこのスレ読んで、太子位を返上すれば、喝采するんだが。デキナイダロ。
最後まで、皇太子にしがみつくんだろうな、海老沢みたく。
5日本@名無史さん:05/01/27 19:08:29
共和制移行の場合

第1案
平成天皇の存命中に限り、皇位を認める。
徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設するかわり、
平成天皇の死後、日本国終身名誉大統領の称号を受ける。

第2案
平成天皇は退位し、その存命中に限って「国父」の尊号を受ける。
徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設し一市民となる。
6日本@名無史さん:05/01/27 20:01:27
そんなことをするぐらいなら○○年○○月○○日をもって
皇室廃止にしたほうが国民感情は納得いくだろうが
今上(平成天皇)があと40年も生きたらどうするのさ
それに平成天皇で終わるならなんで昭和で終わらなかったのか、
なんていわれるだろ
実際昭和天皇の代で天皇制終了とか終戦直後に皇室廃止が叫ばれてた
1989年に昭和天皇が崩御したがその代で終わることはなく明仁親王が即位した
今さら廃止なんて出来ないだろう
出来るとしたら皇太子か秋篠宮の代で終わるしかないだろう
7日本@名無史さん:05/01/28 10:34:19
【2600年続く日本国の誇り男系男子天皇制の意見を伝える為のメールサイト】
<2chでの議論は大切だが、表明する事が肝要>

○自民党=男系男子を維持する方が多い党
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
○安倍晋三衆議院=男系男子主張者
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
○首相官邸=我が国の中枢
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○宮内庁=皇室関係の一切を統括
[email protected]

NHKすら男系男子を報道していない。
安易な男女平等を皇室に持ち込むべきではない。
8日本@名無史さん:05/01/28 12:38:52
>>4
そりゃできないよ。
法律が許してないんだから。
もっとも自分の意志で頭をおかしくできるとか、寝たきりの状態になるとかなれるなら、皇位継承順位は変わるだろうけど。
他の皇族は皇室会議の賛成が必要にしろ、皇籍を離れる事が可能だけど皇太子にはそれも認められてないしね。
9日本@名無史さん:05/01/28 12:42:13
皇太子が「何で“皇太子”が皇位継承権を放棄しちゃいけないんだ!!」
などと爆弾発言をすれば皇室から消え去るだろう
10日本@名無史さん:05/01/28 13:58:11
伏見宮邦家親王は、何天皇の猶子だった?
11日本@名無史さん:05/01/28 20:18:16
>>9
それ以前に皇室自体が消え去ると思われ
12日本@名無史さん:05/01/28 20:51:00
>>9
「ご病気」「ご発病」。
薨去するまで一生幽閉。
文仁が即位だな。
徳仁が即位後の「ご発病」なら文仁が摂政だ。

、、、てか、大正天皇も即位するまではそれなりに「ご活発」だったらしいから、40過ぎて「ご発病」される可能性も大いにある罠。
13日本@名無史さん:05/01/28 20:52:52
世論に背を向けた負け犬たちが傷をなめあうスレはここですか?
14日本@名無史さん:05/01/28 21:13:00
そうです。
私もメディアの作った世論に何も考えずに迎合してれば確かに楽だから、そうしたいなあと思うんですけどね。
15日本@名無史さん:05/01/28 21:18:45
13のキーワード

負け犬
16日本@名無史さん:05/01/28 21:19:33
しかし、朝日新聞が意外とマトモなことを言ってたのには驚いた。
17日本@名無史さん:05/01/28 21:31:31
まあ男系派の諸君はどこか南洋の小島に亡命政権でもつくって旧皇族を擁立するんだね。
万世一系などという土人の神話の末路にはそれがいちばんふさわしい。
18日本@名無史さん:05/01/28 21:53:50
朝日はグループを挙げて男系護持の世論を作ろうとしているようだな。
19日本@名無史さん:05/01/28 21:56:01
朝日じゃなくて毎日だろ。
20日本@名無史さん:05/01/28 21:57:14
 ≪われわれが歴史をつくる 吉川座長が会見≫

 皇室典範に関する有識者会議の座長に選出された吉川弘之元東大学長は二十五日の会合
後、記者会見し「伝統と歴史は十分勉強するが、歴史はわれわれがつくっていく立場で問
題を検討する」と述べ、皇位継承の安定的維持のため「女性天皇」容認に向け、男系に限
定した皇室典範の見直しに前向きな姿勢を示した。

 吉川氏は「国民の理解が一番大事だ。今回の見直しの影響はこれから何百年も続く」と
して、慎重に議論を進めていく考えを表明した。

 一方で、吉川氏は「女性天皇」をめぐる具体的な制度について、国民の理解が十分では
ないと指摘、「有識者会議の議論が始まればいろいろと考え始める人も多いだろう」と、
世論の高まりや議論の活発化に期待感を示した。

 天皇や皇族から直接話を聞く考えがあるかとの質問に対しては「想定していない。たぶ
んない」と否定的な見解を明らかにした。

http://www.sankei.co.jp/news/050125/sei114.htm

とうとう産経新聞までもがこの論調。男系維持はもはや不可能だな。
21日本@名無史さん:05/01/28 22:00:01
男系強硬派:朝日
男系支持:毎日、読売
女系容認:産経

なんか普段のイメージと逆なんだよな。
22日本@名無史さん:05/01/28 22:09:32
朝日新聞は天皇制廃止を企んでいるのだろう。
23日本@名無史さん:05/01/28 22:11:21
まぁ、男系が護持されないなら廃止されてもいいと思うがな。
24日本@名無史さん:05/01/28 22:15:48
昭和聖帝が現状を天覧されたら激昂されているだろうな。

男系を維持するようにメール送ったがどうなんだろ。ただ最近世論が
少し変わり始めているから期待。あと秋篠宮妃紀子様が懐妊すれば世論は
変わると思うのにな〜。しかし右翼や社寺関係者行動してるのか。
25日本@名無史さん:05/01/28 22:17:45
右翼は女系容認に傾いていて、むしろリベラル〜左翼が男系派。
26日本@名無史さん:05/01/28 22:28:27
朝日はけっこう宮内庁と仲がいい。
故入江侍従長の日記や高松宮日記を公刊するなど、皇室・宮中関係の人脈がある。

だから皇位継承に関して穏当な意見を書くのももっともなことだ。
27日本@名無史さん:05/01/28 22:51:09
旧皇族を天皇に擁立すれば国民は天皇制を見限る。
男系護持は共和制への一里塚。
28日本@名無史さん:05/01/28 22:55:52
朝日の男系維持の記事って東京版でしか読めないのかね。
俺んとこ載ってない。岡山だけど。

日曜に軽い特集あったけど、東山天皇の名前とかなかったし。
29日本@名無史さん:05/01/28 22:57:12
共和、大いにけっこうじゃないか。
封建制の遺物である天皇制の延命治療など必要ない。
30日本@名無史さん:05/01/28 22:58:35
>>28
九州だけど、2、3日前のにチラッと東山天皇うんぬんって書いてあったぞ。
31日本@名無史さん:05/01/28 22:59:42
朝日が頑張ってるのはもしかすると、
ここで旧宮家に切り替えられれば、憎き昭和帝の血を絶やすことができるという
意味合いもあったりしてな。
32日本@名無史さん:05/01/28 23:00:52
>>30
そう? 見落としたかな。明日会社でもう一度探してみるわ。
33日本@名無史さん:05/01/28 23:01:29
>>10
伏見宮家は室町時代に崇徳天皇第一皇子栄仁親王によって
創立された。邦家親王は初代から数えて19代目にあたる。
邦家親王は35人兄弟で自らも32人子供をもうけ13人の男子
を成人させた。
34日本@名無史さん:05/01/28 23:03:27
>>29
封建制の意味わかって言ってるのか?
35日本@名無史さん:05/01/28 23:04:13
邦家親王は光格天皇の猶子だね。
ttp://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/kwauz/fusimih.html
36日本@名無史さん:05/01/28 23:10:26
朝日って、2chで言われてるほど反天皇ってわけでもないと思う。
社主の村山家の先代当主は旧華族の岡部子爵家の出で、兄弟が侍従か何かだった。
入江相政とは生前から日記公刊の約束をしていたし、高松宮日記の刊行もやってる。
高松宮日記刊行にあたっては、アノ阿川大尉に監修してもらってたはずw

政治記事とか書いてる人間は反自民のスタンスだろうけど、経営者とか上の方の人は
宮中にもコネがあって、皇室関係者と仲がいいと思うよ。
37日本@名無史さん:05/01/28 23:21:56
女系なら何の為に国体を護持したんだかわからんな
38日本@名無史さん:05/01/28 23:25:23
どうしても今の皇太子家から天皇を出したいのなら中継ぎ女帝は別にかまわん。その後はふつうに皇位継承順でいいよな。
39日本@名無史さん:05/01/28 23:26:06
邦家親王が光格天皇の実子だったら、何の問題もないのに…
40日本@名無史さん:05/01/28 23:31:40
月に一度の有識者会議の1週間は凄まじいもんだ。w
来月も楽しみだな。
41日本@名無史さん:05/01/28 23:47:16
>>36
アエラ、週刊朝日、論座、テレ朝
サイドメディアはどこも皇室に厳しいよ。
さかんに女系誘導しているよ。
42日本@名無史さん:05/01/29 06:22:33
>>28
東山天皇は、京都版らしい...
43日本@名無史さん:05/01/29 06:25:11
>>41
サイドメディアは小和田家の下僕だし...

でも、関西の昼のワイドショーでは
宮崎くんが、男系重視、女帝と女系の意味の違いを力説していた。
44日本@名無史さん:05/01/29 07:34:52
全国版でも社説にホンの一言だけ東山天皇に言及してる部分があった。
ホンの一言だけだが。
45日本@名無史さん:05/01/29 08:33:36
>>44
東山系は、あくまでも
伏見宮系の予備軍だからね。
46日本@名無史さん:05/01/29 12:30:57
さんざん既出だろうが、落としどころは父系と母系の調和が取れた東久邇盛厚系だね。
父は東久邇稔彦(いろいろあった人だが)だし、母は明治天皇の娘。
妻は昭和天皇の娘だから、その息子は今の皇族よりも血が濃い。

盛厚氏の孫の世代に
 信彦系 東久邇征彦氏 1973/4/3生(31歳)
 真彦系 東久邇照彦氏 1979/5/11生(25歳)
 真彦系 東久邇睦彦氏 1980/11/13生(24歳)
 基博系 壬生基成氏 1979/9/22生(25歳)
 基博系 壬生基敦氏 1982/5/8生(22歳)
の男子がいるようだけど、みな結婚しているのかな?
この人たちの誰かが三笠宮系の女子と結びつけばいいのにね。


47日本@名無史さん:05/01/29 13:23:51
>>36
朝日新聞の現経営陣は創業者の村山家を
追い出した一派だよ。
48日本@名無史さん:05/01/29 13:25:23
皇統断絶の一番の責任は皇太子夫妻のだめぽぶりにあるのは明らかだが、
他の皇族も男子誕生に積極的でなさすぎだろ。

秋篠宮は遠慮だかなんだか知らんが女子2人でストップ中、
常陸宮は天皇の弟宮という立場なのに子無し。

三笠宮系の三皇子もあきらめ早すぎる。
長男は家督を継ぐ立場のくせに女子2人であきらめ、
三男は男子欲しかったらしいけど女子3人であきらめ、
次男は50過ぎて独身貴族。

大正天皇が4人も皇子もうけたのに全部ムダになってるじゃねーか。

一生生活が保障されてるんだから、ガンガン子作りしまくればよかったのに。
49日本@名無史さん:05/01/29 13:37:56
∧ ∧
(*゚ー゚) <ネコミミモード神山満月デース?
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/fullmoon/img/fullmonn.swf
50日本@名無史さん:05/01/29 13:41:40
>>47
入江日記や高松宮日記の刊行は現経営陣になってからだから、
上層部は皇室関係者と親密だと思う。
51日本@名無史さん:05/01/29 13:43:29
>>48
アキシノ宮は自爆皇太子に宣戦布告したんだから、今さら遠慮はないだろう。
ただ年齢的にもう限界か?
52日本@名無史さん:05/01/29 13:52:20
皇太子・秋篠宮・三笠宮ヒゲが離婚→若くて多産系の令嬢と再婚
あとは子作りに励む

これで解決だろ
53日本@名無史さん:05/01/29 13:55:16
また非現実的なことを・・・
54日本@名無史さん:05/01/29 13:59:25
●●●戦後史:ユダヤホロコーストに関する歴史修正主義者・反ユダヤ主義●●●

1972年:日本赤軍の岡本公三、奥平剛士、安田安之らがイスラエルの
    テルアビブ空港で銃を乱射。24人を射殺、80人以上に重軽傷を負わせる。

1993年:本多勝一、『貧困なる精神』で木村愛二の著作を湾岸利権研究の書として引用。

1994年:木村愛二、『噂の真相』の九月号に『映画「シンドラーのリスト」 が訴えた
    “ホロコースト神話”への大疑惑』を発表=日本における公共雑誌でのガス室否定記事の初出。

1994年:『週刊金曜日』編集長の本多勝一と木村愛二意気投合。本多が中心になり同誌に木村の論文連載を企画。
    折衝の末、雑誌発表用の論文も完成し本多も了承。
  
1994年:本多勝一、マルコポーロ発表前に西岡昌紀の論文を「うち(週刊金曜日)で発表させて欲しい」と打診するも実現せず。

1995年: マルコポーロ2月号、西岡昌紀『ナチ「ガス室」はなかった』を掲載。国際的に紛糾し、ユダヤ人団体の圧力で廃刊

1995年:本多勝一ら『週刊金曜日』、廃刊事件を受けて連載計画を急遽全面中止。
    アリバイ作りに文春批判と木村愛二批判キャンペーンを開始。木村とは以後数年に渡って中傷合戦に発展し、
    木村側が名誉毀損で訴訟を起こす。

1999年:二月十六日、東京地裁において木村愛二側の敗訴で結審。日本の裁判所が史上初めてガス室を認定。

2002年:辻本清美創設の「ピースボート」関係者18名、危険人物としてイスラエルで拘束。入国を拒否される。
55日本@名無史さん:05/01/29 14:01:46
別に離婚しなくても側室でいいのに。皇太子も雅子を守る気があるなら
側室に男子産ませればいい。このままでは雅子バッシングは終わらない。
56日本@名無史さん:05/01/29 14:29:21
>基博系 壬生基敦氏 1982/5/8生(22歳)

確か慶大に在籍してるんだよな。学歴は十分だ。
あとはハンサムなら世論は養子に賛成に動くだろうな。
テニスやってるらしい。常陸宮さまが養子にとればいい。
あるいは三笠宮の女王が婿にとり宮家設立でOKじゃね。

秋篠宮は作る気あるないにしろ、紀子さんが産めるうちに産み分けしてでも
産むべき。宮内庁本当に何やってんだよ!土下座してでも頼めよ。
57日本@名無史さん:05/01/29 14:33:20
インテリのほうが男系天皇にこだわり、女系天皇容認はそうでないものが多い。
これは歴史に親しんでいるかどうかの違いであろう。

てゆか、天皇制なんてのがあるからややこしいことになるんだよ。
やめちまってどこかの旧宮家に名跡だけ継がせろや。
58日本@名無史さん:05/01/29 14:54:52
日本の政体を共和国制とする説(憲法学界の多数説)からは、首相を元首と明記するべき
とする意見、元首は不在なので明記するべきではないとする意見、国民主権原理を徹底
するためそもそも天皇という地位を廃止すべきとする意見など、諸説が分かれている。
59日本@名無史さん:05/01/29 15:00:36
>>56
宮内庁は秋篠宮に第三子を期待してるみたいなこと言ってたろ。
まぁ、わざわざ記者会見で言わなくてもと思ったが。
60日本@名無史さん:05/01/29 15:02:50
しかし、下手に男子が誕生しても問題が先送りになるだけという気もする。
その子が大正天皇みたいに頑張ってくれればいいが、
遅かれ早かれ危機はやってくる。
61日本@名無史さん:05/01/29 15:19:57
だから、旧宮家も全部復帰させて、天皇は東京城を引き払って、
みんな、京都に帰って、朝廷自治政府を樹立すればいいんだよ。
皇室存亡の危機なんだ、現代いる子孫達はみんなそれくらいの
事やらんと駄目だ。

62日本@名無史さん:05/01/29 15:22:47
宮家たくさん作るしかないよ。常に十五家くらいあれば安泰だろ。
そして国民も皇統は直系でなく男系で繋げるものという認識をもち、
直系から遠くてもその中の男子が継ぐことに抵抗を感じないようになれば
直系の妃の負担も減るし男系も守られる。
63日本@名無史さん:05/01/29 15:23:08
養子規定だけ変えて、男系男子優先にすればいい。
マスコミは男子とか第1子とか馬鹿な論議をしているが、欧州とは違うからな。
既出かもしれんが、明治天皇の皇女に北白川、東くにの宮、朝香宮がとつい
でるが、この辺はどうなってんの。
秋篠宮も遠慮せずに作ればいいのに。と云うより聞きなんだから義務だろ。
64日本@名無史さん:05/01/29 15:24:38
>>21 :日本@名無史さん :05/01/28 22:00:01
>男系強硬派:朝日
>男系支持:毎日、読売
>女系容認:産経

>なんか普段のイメージと逆なんだよな。

この言い方おかしくネ?
毎日は女系誘導じゃ?
産経もちがうよ。

65日本@名無史さん:05/01/29 15:38:54
>61
非現時的なことを・・・
>62
宮家を沢山作りたいが男系がいないからな。
今居る女王に男系を継がして次々設立するべきだな。彼らには人権などを
主張せず、歴史に乗っ取り皇統を守るため政略結婚してもらうしかない。
旧宮家の復活は人が増えすぎて反発があるから若い男子を3名くらいとればよい。
66日本@名無史さん:05/01/29 15:49:17
皇族に限定せず、確実に1947年までの旧皇族であることがわかっている家の
男系子孫すべてに皇位継承権を認め、フツーに生活させればいい。
つーか、皇統の人々さえ残ってれば「皇族」なんて特権身分はいらない。

憲法には世襲と書いてあるだけで、「皇族」とは書いてないわけだからな。
67日本@名無史さん:05/01/29 15:51:01
皇位継承問題に関しては、男系支持なんだけど
それ以上に、現在の皇室のワイドショー化は
嘆かわしいでしょう?
芸能人の不倫スキャンダルと同レベルでの話しになっている。
皇族の方が、戦後、守り通そうとした皇室の行き着く先はこうか?

出雲国造家の方にでも聞いて、神官の最高位として
生き残るすべでも考えたほうが良い様に思えてきた。
68日本@名無史さん:05/01/29 15:56:39
なまじ国の制度だと、政教分離とか男女同権とかで変にいじられるし、
俗流マスコミの格好の餌食になるからな。

民間で神道の宗家として存続した方がいいのかもしれん。
69日本@名無史さん:05/01/29 16:38:45
神社本庁とか神道の要職は
旧宮家が完全に押さえているよね...
70日本@名無史さん:05/01/29 21:23:22
天皇や皇族から直接話を聞く考えがあるかとの質問に対しては「想定していない。たぶ
んない」と否定的な見解を明らかにした。

誰がそこまでの権限をこの諮問機関に与えたんだ!!
71日本@名無史さん:05/01/29 21:25:20
女系容認か男系維持か 見直しに皇室の伝統の壁

小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)で、女性天皇の
可能性を探る議論が始まった。「女性」の天皇は過去にも例があり、「天皇の地位の安定的継承」
のため、委員がその「必要性」で一致するのは難しくないとみられるが、焦点の一つは「女系」の
天皇を認めるかどうかだ。
 
現在の皇室典範は皇位継承を「男系の男子」に限っている。「男系」とは男性天皇の子孫という意味で
男系継承が日本の皇室の伝統だ。

小泉純一郎首相が「かつては存在した」と指摘した女性天皇は過去に10代8人いたが、いずれも男系で
前代の天皇や皇太子に先立たれたか、独身の女性皇族。女性天皇が即位後に産んだ「女系」が即位した
例はない。
(共同通信) - 1月29日16時50分更新
72日本@名無史さん:05/01/29 21:30:13
そんなわかりきったことを今さらコピペするな。
73日本@名無史さん:05/01/29 21:36:11
共同で男系の記事が配信されたのはいいんだが、
では男系で継ぐにはどうすればいいか? そこを書いてくれないとな。
>>71の記事読んだだけじゃ、愛子のあとはどうしようもないじゃんと思われそう。
74日本@名無史さん:05/01/29 21:36:26
何が ”伝統の壁”だ。 世俗の壁の方が厚いわ!
75日本@名無史さん:05/01/29 21:41:44
種なしの壁が厚いw
76日本@名無史さん:05/01/29 22:20:46
>>70
もう天皇の意向は政府が聞いてるから改めて聞かないってことだよ。
天皇の意向を確かめずにこんな会議をやるわけないだろう。
ってゆーか、
>細田長官は、天皇家の意向を確認したかどうかについて「お答えしかねる」と明言を避けた。
と既に報道されてるけど、これは、
皇室典範の改正は法の改正だから、憲法で定められた国事行為以外には国政に関する権能を有しない天皇はこの件について一切関与できないんだよ。
だから政府は「天皇家の意向を聞きました」とは言えないし、「陛下は〜と仰いました」とも言えない。
天皇の意向を聞いて、それを国政に反映させれば憲法違反になるからね。
だから天皇も「皇位継承の問題は皇室典範に定められており、この問題は国会の論議にゆだねられる問題と思います。」(平成14年の記者会見)としか言えない。
ちなみに、平成13年には「皇族の立場について男女の差異はそれほどないと思います。女性皇族の立場は過去も大切であったし、これからも重要と思います。」と発言してる。
まあ、この辺が天皇として発言できる限界じゃないの。


77日本@名無史さん:05/01/29 23:46:29
神社本庁統理、久邇宮邦昭王殿下などは皇族に復帰されても違和感がない。
JOCの竹田宮恒和王殿下なども。
東久邇宮信彦王殿下も復帰を。
宮家は十数家必要。
78日本@名無史さん:05/01/30 13:40:27
宮家は税金の無駄。今度、臣籍降下家から天ちゃんになったら、それを前例に旧宮家を維持すればよい。
79日本@名無史さん:05/01/30 13:47:45
臣籍降下家
80日本@名無史さん:05/01/30 14:48:49
今後、男系派がテレビに出て解説するときは、Y染色体の話はやめといたほうがいいな。
あれを出すとなんとなく胡散臭さが漂ってしまう。
81日本@名無史さん:05/01/30 16:03:14
税金をあまり使わないようにすればいいだけ
イギリスのアン王女の子供2人は王位継承権を持っているのに
国税は1銭も使われていない

近年、イギリスでも王位継承順位を長子優先が叫ばれている
もし長子優先が認められたらアン王女は第5位、
その息子(第1子)は第6位になる
ウィリアム、ヘンリーともに子供が出来なかったら
アン王女系にまわり、平民が国王になる
82日本@名無史さん:05/01/30 16:20:55
神社本庁を皇室所管にして、皇室維持費=お賽銭&玉串料 として、
税金負担を減らす。
83日本@名無史さん:05/01/30 16:44:18
現代の風潮だと、男女同権とかの理屈で確信犯的に女系OKになってしまうから、
国家機関としての天皇制は廃止して、宗教的権威として存続した方がいいのでは?

中世以降は朝廷と実際の統治権をもった政府が分離していた時期が長かったわけだから、
皇室とその家政機関は日本国政府から自立させて、神道の宗家にでもなった方がいい。
84日本@名無史さん:05/01/30 16:49:40
俺もそう思う。 首都機能移転というなら皇居に引っ越せばいいんだよ。
んで、永田町の土地は全部売っちゃえよ。 したらけっこうな額になんだろ。

天皇は京都へ帰って、京都御所を整備してバチカンみたいにしたらいい。
85日本@名無史さん:05/01/30 17:50:01
また、非現実的なことを・・

旧皇族からの養子で男系男子は維持できるからそれを無能有識者に伝えるのが重要
86日本@名無史さん:05/01/30 18:00:24
○首相官邸=我が国の中枢
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

ここで意見を送れば一応有識者会議に伝わるから。内閣官房にTel確認済み。

旧宮家活用の件と男系維持を国民に広報する際の説得の仕方を送っといた。
87日本@名無史さん:05/01/30 18:02:42
旧宮家は鍛冶屋の子孫なので不適
88日本@名無史さん:05/01/30 18:04:03
国家の公的地位である限り、女系化の波を真っ向から否定するのは苦しい。
国家機関であることを否定し、国家から独立した宗教団体になるしか道はない。
89日本@名無史さん:05/01/30 21:03:14
ま、国家にとって必要不可欠な機関でもないしな。
90日本@名無史さん:05/01/31 00:48:16
【2600年続く日本国の誇り男系男子天皇制の意見を伝えるメールサイト】
<2chでの議論は大切だが、表明する事が肝要>

○首相官邸=我が国の中枢(無能有識者への直通)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○自民党=男系男子を維持する方が多い党
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
○安倍晋三衆議院=男系男子主張者
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
○宮内庁=皇室関係の一切を統括
[email protected]

NHKすら男系男子を報道していない。
安易な男女平等や雅子妃の同情論を歴史と同じ机上で論議すべきではない。
旧皇族からの養子で男系男子が継続できるのに女系にするのは愚の骨頂。
91日本@名無史さん:05/01/31 03:17:22
日本の歴史上、皇位継承を辞退した皇太子って何人いましたか?

92日本@名無史さん:05/01/31 10:57:29
前スレで東武皇帝公認の話が出てたけど、
南北朝の頃ならいざ知らず、三種の神器を持ってたわけじゃないのに公認なんてできるのか?
93日本@名無史さん:05/01/31 15:11:24
敦明親王(三条天皇の皇子)は道長におびえて皇位継承を辞退した。
94日本@名無史さん:05/01/31 15:28:20
神器なしで即位した天皇なんていくらでもいる。
95日本@名無史さん:05/01/31 16:06:13
南朝の人。
96日本@名無史さん:05/01/31 16:14:39
女系継承を決める方向へ持っていた
政治家や有識者って
やはり暗殺とかされるのかな?
97日本@名無史さん:05/01/31 17:04:41
>96
道鏡を皇位継承者に推すようなものだからなぁ。
98日本@名無史さん:05/01/31 18:32:39
天皇と共和制は共存できるか?(神道最高位の天皇と象徴大統領の共存)
http://amaterasu.seesaa.net/article/1781426.html

99日本@名無史さん:05/01/31 18:53:42
どうせ国政に関与しないのなら国家機関から切り離して、神道の宗家にした方がいい。
100日本@名無史さん:05/01/31 18:54:25
天皇・・・神社本庁や伊勢神宮の上に立つ神社神道の総元締め。

象徴大統領・・・日本国政府のトップ。ドイツ・イタリア方式で実権なし。
101日本@名無史さん:05/01/31 19:29:36
天皇B(スメラミコト)・・・神社本庁や伊勢神宮の上に立つ神社神道の総元締め。旧皇族が継ぐ。

天皇A(皇帝)・・・立憲君主で愛子のダンナから新王朝。象徴方式で実権なし。
102日本@名無史さん:05/01/31 22:12:10
「閑院」家の男系子孫
東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通

1.華園家(鷹司政通→本寂摂信→華園沢称→真淳→真準→真暢)
2.梶野家(華園沢称→梶野行康→敏一→行淳)
 ※本寂摂信は鷹司政通の実子ではない記述あり。

3.徳大寺家(鷹司政通→徳大寺公純→実則→公弘→実厚→公英→実啓)
   徳大寺分家(実則→則麿→長麿→公忠→公仁)
4.高千穂家(徳大寺実則→高千穂宣麿→俊麿→有たか)
5.中院家(徳大寺公純→中院通規→武夫→泉)
6.住友家(徳大寺公純→住友友純→友成、元夫(友成弟)→芳夫→隆道)
7.室町家(鷹司輔平→徳大寺実堅→四辻公績→公賀→室町公大→公藤→公範→公庸)
8.山本家(室町公藤→山本公慶→実裕)
9.北河原家(四辻公績→北河原公憲→公海→公典→公敬・公仁)
103日本@名無史さん:05/01/31 22:12:46
後陽成天皇の男系子孫(近衛系)
後陽成天皇→近衛信尋→(この間、実系男子)→忠煕→忠房・篤麿

1.常磐井家(近衛忠房→常磐井堯猷→堯ネ其→理→亘)
2.東隆明(近衛篤麿→文麿→文隆→隆明)
3.近衛通隆(近衛篤麿→文麿→通隆)
4.近衛秀麿系(近衛篤麿→秀麿→秀健→一・大)
5.水谷川家(近衛篤麿→水谷川忠麿→忠俊)
104日本@名無史さん:05/01/31 22:13:28
後陽成天皇の男系子孫(一条系)
後陽成天皇→一条昭良→醍醐冬基→冬煕→経胤→輝久

1.醍醐家(醍醐輝久→輝弘→忠順→忠敬→忠重→忠久→忠紀)
2.四条家(醍醐輝久→四条隆生→隆うた→隆愛→隆徳)
3.一条実基系(四条隆うた→一条実輝→実基→?)
4.佐野家(一条実輝→佐野常光→?)
5.南部家(一条実輝→南部利英→?)
105日本@名無史さん:05/01/31 23:19:23
情報は嬉しいのだが、現在誰が生きているのかが知りたい。
106日本@名無史さん:05/01/31 23:29:26
>>97
道鏡のときと今回とでは大きな違いがある。
道鏡のときは政界から総スカンをくらった。世論の支持がなかった。
今回は世論の広範な支持がある。関係した政治家や有識者を何人か殺したところで、
極右勢力に対する世論の反発を強めるだけで女系容認の流れを変えることはできない。
107日本@名無史さん:05/01/31 23:31:19
現皇室に血の近い順に皇位継承権を与えよ。
閑院宮直仁親王系、後陽成天皇系、宮家は多いほど良い。
108日本@名無史さん:05/01/31 23:36:12
現皇室に次代を担う若い皇位継承者が8人もいるのに、
わざわざ皇室外から皇位継承者を求めるのはナンセンス。
109日本@名無史さん:05/01/31 23:41:12
宮家は少なくて良い。
臣籍降下宮家のままでよい。

税金の無駄。
現存の宮家も独立行政法人化する必要がある。
110日本@名無史さん:05/02/01 00:03:14
>108
現皇室には皇位継承権を持つ人は6人しかいないじゃん。ナニイッテンダ?

>109
今ある宮家はいずれ全部なくなるんだから五家ぐらい増やしてもいいんじゃないの。
111日本@名無史さん:05/02/01 06:05:45
輪王寺門主は後水尾天皇の後裔?
http://amaterasu.seesaa.net/article/1787634.html

112日本@名無史さん:05/02/01 06:18:28
宮家はひとつもいらない。
ただし、男系で近い順に皇位継承権を無限に認める。
現状なら、皇太子→秋篠宮→常陸宮→三笠宮→桂宮→東山天皇系→後陽成天皇系
→・・・伏見宮系→・・・平島系足利家→・・・徳川宗家→・・・

というところかな。
113日本@名無史さん:05/02/01 06:58:12
>>106
世論が認めているのは女帝であって女系ではない。
また、今上の一声で、そんなもんは大きく変化するわな。
今上が宣言するとしたら、皇位継承選択は我が一族にある、
その代わり、共和制へ移行しても構わないよ、だろう。
114日本@名無史さん:05/02/01 11:37:41
男系強硬派との評価も受ける朝日だが、世論調査では男系のだの字もださないな。

「女性天皇」容認、86%に 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0201/001.html
115日本@名無史さん:05/02/01 13:22:31
>>114
変にその言葉を出すと
大部分の国民は
意味の違いが分かってないから
女系=女帝と勘違いして、アンケートに答えるでしょう?
116日本@名無史さん:05/02/01 13:54:14
女系の何たるかを知らない国民。啓蒙すべし。
男系の維持だけは絶対に必要。
117日本@名無史さん:05/02/01 15:15:31
戦後直後の旧宮家の臣籍降下の陰謀はGHQではなく共産主義者?
http://amaterasu.seesaa.net/article/1790521.html

118日本@名無史さん:05/02/01 17:55:27
>女系の何たるかを知らない国民。啓蒙すべし。
>男系の維持だけは絶対に必要。

ネットやってる人は2ちゃんでなくてもヤフートピも万世一系を守るべし!って感じだけど
ネットやってない一般のおじちゃん、おばちゃんは女帝と女系の区別すら分かってないわ。
天皇というモノが日本の国にどの様な役割を昔からしてきたか
戦後教育で学ぶ感じでなくなったからね・・
ワイドショーで騒ぐのが一番いいんだけど、そうなると女帝を押したい
政府から圧力がくるかもしれないし。
啓蒙したくてもマスコミが女系でもいいじゃん!ってノリだからねぇ〜
119日本@名無史さん:05/02/01 18:02:02
天皇制はその歴史的役割を終えて、いま永遠の眠りにつこうとしている。
延命治療は必要ない。静かに眠らせてやれ。
120日本@名無史さん:05/02/01 18:14:06
天命は去った・・・
121日本@名無史さん:05/02/01 18:22:19
確か、北京には宣統皇帝の末弟(異母弟)がご健在だったはず。
やはり、日本国王の継承問題については皇上のご意向をうかがわねばなるまい。
122日本@名無史さん:05/02/01 18:32:03
>>120
東アジアの伝統では一つの王朝が倒れて易姓革命が起これば新しい支配者は前の王朝から天命が去ったことを
証明する為に前の前の王朝が倒れてからの歴史を編纂して正統を主張する。
天皇家絶家の際に大がかりな歴史の編纂を国家プロジェクトで行おう。
123日本@名無史さん:05/02/01 18:35:10
>>121
アホ
124日本@名無史さん:05/02/01 18:36:07
むしろ胡主席のご意向をうかがうべきだろう。
125日本@名無史さん:05/02/01 19:23:03
俺も女性天皇を認めますか?と聞かれたら認めてもいいと答えるよ。

でもなんでマスコミは

過去に女性天皇は十代八人いますが、いずれも「中継ぎ的役割」で、即位後に子供を出産し、その子供が即位した例はありません。
皇位は父方の血統に天皇を持つ男系で継承されてきました。
皇位の女系への移行は皇室伝統の大転換を意味します。

質問
皇位の女系への移行を認めますか?

とか 

女性天皇を一代限りで認める
女性天皇の子供も皇位継承者とし、女系そのものもを認める

から選ぶとかは質問しないんだろう?

世論誘導なんじゃないのかなあ。
126日本@名無史さん:05/02/01 19:51:09
>>125
全く同意見だ。
女性天皇自体は歴史的に見ても何も問題ない。
問題になってるのは「女系を認めるか」という一点であるのに。
127日本@名無史さん:05/02/01 20:01:11
アイコはブサイクなので却下。外国に対して恥ずかしい。
128日本@名無史さん:05/02/01 20:07:11
共和にまさるものはなし
129日本@名無史さん:05/02/01 20:39:04
>>125
すでに世論は女系天皇を認めている。聞く必要もないから聞かないまでのこと。
130日本@名無史さん:05/02/01 20:42:50
>21
男系強硬派:朝日
男系支持:毎日、読売
女系容認:産経

なんか普段のイメージと逆なんだよな。

>>イメージ通りでしょ
男にあらずば人間にあらず 大陸系の考え方 
朝日のそのまんまじゃん
131日本@名無史さん:05/02/01 20:44:13
ま、女なんてウンコ以下なんだが
132日本@名無史さん:05/02/01 20:48:45
>>129
そんなこと言ったら何で女性天皇を認めるかどうかは何度も何度も聞くのさ?
すでに国民の8割が女性天皇を認めてるのに。
もう聞く必要ないんじゃないの?w
133日本@名無史さん:05/02/01 20:55:47
女系ヲタうざ
134日本@名無史さん:05/02/01 21:29:48
>>125
そういう質問をすること自体、世論誘導。
135日本@名無史さん:05/02/01 21:32:27
天命が去った王家に用はない。
136日本@名無史さん:05/02/01 21:35:20
となれば新王朝の出番だな。
137日本@名無史さん:05/02/01 21:36:05
いや、共和だよ
138日本@名無史さん:05/02/01 23:16:34
女系は易姓革命。絶対に認められない。
三島由紀夫の霊に意見を聞きたいよ…
139日本@名無史さん:05/02/01 23:19:07
易姓革命おおいにけっこう。
現皇室に男子が生まれないのは天命が去った証拠。
140日本@名無史さん:05/02/01 23:23:02
ならば謝罪の意味もこめて李王家か尚家に禅譲しろ。
倭王の宗主国である中国皇帝(北京にいる溥儀の末弟)へ奉還しろ。
141日本@名無史さん:05/02/01 23:27:33
溥儀の実弟に帝位継承権はない。
溥儀は先代の皇帝光緒帝の養子となることによって帝位を継承した。
溥儀の実家に残った兄弟たちには帝位継承権はない。
142日本@名無史さん:05/02/01 23:35:44
宣統皇帝が崩御されて久しいが、いま清朝皇室の家長は誰なんだろう?
家長不在なら醇親王家の後継ぎの人でかまわん。奉還しろ。
143日本@名無史さん:05/02/01 23:46:28
>>142
継体天皇にはじまる日本の現王家は中国から冊封されたことはいちどもありませんが。
144日本@名無史さん:05/02/02 00:36:18
ま、弥生人=朝鮮系は確定したね。
弥生人の直接の子孫と思われる関西人が朝鮮人に近いのがその理由。
145日本@名無史さん:05/02/02 09:46:06
>>130 :日本@名無史さん :05/02/01 20:42:50
>>21
>男系強硬派:朝日
>男系支持:毎日、読売
>女系容認:産経

産経は一応、男系を気に留めているが
あんまり主張しすぎて、天皇制廃止に向かうのを恐れているから
主張しづらいと思っているんじゃ?
146日本@名無史さん:05/02/02 09:46:51
>>144 :日本@名無史さん :05/02/02 00:36:18
>ま、弥生人=朝鮮系は確定したね。
>弥生人の直接の子孫と思われる関西人が朝鮮人に近いのがその理由。

いつ、確定したんだよW
147日本@名無史さん:05/02/02 14:53:31
易姓革命おおいにけっこうだと?
日本人として血が騒がないか?
日本が日本でなくなってしまうというのに。
148日本@名無史さん:05/02/02 15:08:19
今の時代だと
易姓革命=共和制
だよな。
149日本@名無史さん:05/02/02 16:01:26
易姓革命と共和制との間にはまったくなんの脈絡もないよw
150日本@名無史さん:05/02/02 18:49:32
共和にまさるものはなし
151日本@名無史さん:05/02/02 19:31:05
共和厨にまさる馬鹿なし
152日本@名無史さん:05/02/02 19:51:45
平成天皇はアメリカン=デモクラシーの信奉者だからな。
自分一代で君主制を終わりにして、共和制に移行させるつもりらしい(関係者談)
153日本@名無史さん:05/02/02 20:29:02
皇室典範
第1条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

第1条 皇位は、皇統に属する男系の子孫が、これを継承する。
としたうえで、
第12条 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。

2 女性天皇は、皇族以外の者と婚姻したときは、皇籍を離れる。
を追加し、
第15条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合を除いては、皇族となることがない。

第15条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合、また、本人の意思に基づき皇室会議の儀により皇籍に復帰した者を除いては、皇族となることがない。
とすれば万事か解決ではないだろうか。
これにより、例えば愛子内親王は皇位継承権を得るが、配偶者が皇族でない場合は皇籍を離れるから男系は守られるし、
戦後皇籍を離れた元皇族の子孫を皇籍に復帰させることができる。
復帰した皇族の皇位継承権は皇室典範第2条により最下位となるだろう。
なお、女子皇族については皇位継承権があっても従来通り天皇、皇族と結婚しなければ皇籍を離れる訳だから、宮家が増えすぎるという事もないと思う。
まあ、改正案の細かい言い回しや、上に挙げなかったその他の条文、たとえば
第11条 
2 親王(皇太子及び皇太孫を除く。)、内親王、王及び女王は、前項の場合の外、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
とか、(皇太子は皇籍を離れられない)とか、天皇の退位条項がない、皇籍を離れられないとかの問題があるから、これでは不十分かもしれないが、
概ねこの案ならば女性天皇を可能にし、なおかつ男系を維持できると思うのだがどうだろうか?
154日本@名無史さん:05/02/02 20:36:37
ま、弥生人=朝鮮系は確定したね。
弥生人の直接の子孫と思われる関西人が朝鮮人に近いのがその理由。
155日本@名無史さん:05/02/02 20:59:30
>>153 正論ですね。
156日本@名無史さん:05/02/02 21:04:46
正論とは往々にして実行不可能なもの。
157日本@名無史さん:05/02/02 21:09:41
正論は共和
158日本@名無史さん:05/02/02 23:11:57
>本人の意思に基づき皇室会議の儀により皇籍に復帰した者

この文言では昭和22年に皇籍を離脱した本人しか皇籍に復帰させることはできないね。
旧宮家の子孫の多くは生まれたときから非皇族だったのだから「皇籍に復帰」という表現では
フォローできない。逆に、この文言で旧宮家の子孫を「皇籍に復帰」させるとすると、
旧宮家だけでなく、江戸時代以前に臣籍に下った者の子孫すべてが含まれることになってしまう。
159日本@名無史さん:05/02/02 23:31:49
あの処分は本人の意思に基づいてないから無効だと言えば、
昭和22年に遡及するから、その子孫を含めて全員皇族とみなされるはず。

そこで、一人一人意思確認して希望者は皇籍離脱手続きを取るってのはどうよ?

もちろん実際は書類上の手続きのみ。ほとんどが離脱を希望するから(希望させるから)、
結果的に男系男子が数人残る(数人残す)。
160日本@名無史さん:05/02/02 23:53:02
昭和22年の11宮家皇籍離脱ってホントにGHQの命令なのか?
内廷・直宮グループが財政的問題を口実にして伏見宮系の傍系皇族を
切り捨てた、内輪もめの陰謀なんじゃないの?
161日本@名無史さん:05/02/03 00:21:27
賀陽宮恒憲王などは、自ら皇籍離脱を申し出たんじゃなかった?
162日本@名無史さん:05/02/03 00:42:29
>>160
本人の意思に基づいてない云々の話なら、どっちでも同じことかな。
GHQの圧力があったという大義名分を使ったほうがやりやすい気はするが。
163日本@名無史さん:05/02/03 01:02:24
GHQが指令したのは皇室財産の凍結、国有化だけではないか。
それによって皇室財産からの収入を失った皇室は全ての宮家を政府予算で賄わなければならなくなり、終戦直後という事もあり、天皇家と14宮家を賄うだけの予算を皇室に割り振ることは不可能だったから、皇室会議で11宮家の皇籍離脱を決めたのではなかったか。
昭和天皇などは三直宮家以外にも東久邇宮、久邇宮などは残せないかと希望していたがそれも適わなかった。
GHQが11宮家は皇籍離脱と指令した訳ではないが、GHQの指令が皇室をそのままの規模で継続させることを困難にしたのは間違いなく、
一部に抵抗した皇族もいたかもしれないが、内紛、内輪もめという程のこともなく、概ね円満に離脱したとみてよいのではないか。
164日本@名無史さん:05/02/03 14:48:48
賀陽正憲さんというのは皇太子殿下の同級生ですか?
165日本@名無史さん:05/02/03 18:07:15
天皇制はその歴史的役割を終えて、いま永遠の眠りにつこうとしている。
延命治療は必要ない。静かに眠らせてやれ。
166日本@名無史さん:05/02/03 19:08:25
>>165
マルチ乙w

つーか、祝日には日の丸を掲揚していたうちのじいちゃん。
愛子さまに男の子が生まれれば、また男系に戻るだろうって
言ってた・・・・orz
167日本@名無史さん:05/02/03 19:23:55
天命は去ったということだ。
168日本@名無史さん:05/02/03 19:29:59
>>167
そういうことかな天命 天命
169日本@名無史さん:05/02/03 20:00:37
絶対に男を隠しているって。日本の盾としてずっと頑張ってもらわ
ないと。
170日本@名無史さん:05/02/03 21:21:10
憲法から世襲などという文言を削除汁
今日日 みっともない
171日本@名無史さん:05/02/03 21:22:49
世襲でなけりゃ皇室なんて存在しないんじゃない?
172日本@名無史さん:05/02/03 22:30:25
選挙王制
173日本@名無史さん:05/02/04 00:36:05
皇室イラネ。顔がキモイ。
174日本@名無史さん:05/02/04 00:50:34
お前がイラネ。存在自体がうざい。
175日本@名無史さん:05/02/04 20:23:15
石原慎太郎の意見を聞きたい・・・・
176日本@名無史さん:05/02/04 20:45:06
石原慎太郎早く死なないかなあ
177日本@名無史さん:05/02/05 17:21:11
石原は自分マンセーだから天皇なんてどうでもいいと思ってる。それは小泉も同じ。
どっちも本音では大統領になりたいんだろう。
178日本@名無史さん:05/02/06 07:59:42
昭和22年に皇籍を離脱した本人は皆死んだのか?
子供だった人も含めて・・
179日本@名無史さん:05/02/06 08:03:05
昭和天皇の皇孫東久邇宮信彦王が健在。
180日本@名無史さん:05/02/06 08:28:12
現在の伊勢大宮司北白川道久氏も旧皇族だな。
181日本@名無史さん:05/02/06 09:47:28
神社本庁統理で前伊勢神宮大宮司の久邇邦昭氏もな。
182日本@名無史さん:05/02/06 09:48:41
つか、この人たちから見たら小和田雅子や小和田愛子なんて(ry
183日本@名無史さん:05/02/06 09:57:49
新たに仏皇という地位に名誉会長がつけば
すべて解決します!!!
184日本@名無史さん:05/02/06 09:59:25
フツーに「法皇」でいいんでは>名誉会長
185日本@名無史さん:05/02/06 10:07:21
>182
小和田雅子はともかく愛子は直系の皇女だろ。
186日本@名無史さん:05/02/06 10:11:55
黒田清子といい小和田愛子といい皇女なんて屁みたいなもんだ。
187日本@名無史さん:05/02/06 10:14:01
不敬な香具師もいるもんだな。
男系皇族(内親王ももちろん含む)には敬意を払え!
188日本@名無史さん:05/02/06 10:18:01
うむ。男女問わず男系は重く扱うべし。
189日本@名無史さん:05/02/06 10:18:03
小泉さん!竹中さん!石原さん!

郵政民営化にYESを!次は

外国人参政権にYESを!をCMでやるべき!

移民積極論者の石原さんにほんと期待していますよ!

外国人参政権は日本の国際化、国益です!

190日本@名無史さん:05/02/06 11:42:47
男系男子が上皇に就いて、女性天皇を任命するという形が望ましい。
191日本@名無史さん:05/02/06 13:22:25
>>189
移民積極論と外国人参政権はまったくのベツモノです。
移民立国の米国、豪州でも国籍を持たない永住者の参政権は認められていません。
寝言は寝て言ってください。
192日本@名無史さん:05/02/06 19:26:08
おう、熱いなぁ
趣味や嗜好は完全に大人になりきれないデヴヲタ君だがその熱意は買うぞ。
昼夜問わずヲタ嗜好全開なのは感心しないがな
193日本@名無史さん:05/02/06 21:01:57
どうでもよいが
最近、あちらこちらで
層化や半島の工作員が必死だな。
どうせ、半島の中国への併合は
既定路線なのに...
194日本@名無史さん:05/02/06 21:07:56
またデヴヲタ君か・・・
195日本@名無史さん:05/02/07 19:45:16
9条改正と同様に1条廃止も重要だ。
天皇は、徳川家同様、在野におりて世田谷の一軒家くらいに住んでもらおう。
現皇居は、「国民の象徴」の銅像を置いて国立公園だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
196日本@名無史さん:05/02/07 21:05:23
三笠宮のじいさんのほうはどう考えてるんだろうね。
自分の孫娘と旧皇族の男をひっつけようとか動いてないんだろうか。
孫5人いるけど、そのうち2・3人はもう適齢期だよね。

もっとも早めにひっつけても一般人になってしまうだけだから、
有識者会議の動向待ちって感じなのかね。
197日本@名無史さん:05/02/07 21:30:49
>>195
似たようなスレに同じ時間帯でつまんねえマルチしてんじゃねーよ、カス
198日本@名無史さん:05/02/07 21:32:34
三笠宮のおやじさんは「赤い宮様」と呼ばれた人だぞ。
若い頃は国民が選択するなら共和制もあり得る、と中央公論に書いて右翼から脅迫されたほどの人だ。
いまさら男系にこだわるとは思えないな。
199日本@名無史さん:05/02/07 21:41:46
女系より共和の方がマシと思ってる可能性大>若杉参謀
200日本@名無史さん:05/02/07 21:49:11
>>198
そうなんか。じゃああまり期待できんな。秋篠に期待するっきゃねーか。
201日本@名無史さん:05/02/07 23:12:28
秋篠宮文仁親王殿下、なにとぞ紀子妃殿下に子種を!
202日本@名無史さん:05/02/07 23:57:22
全裸で全身に油塗ったボディビルダーに相応しい末路だが‥‥
203日本@名無史さん:05/02/08 00:09:41
>>196,>>198
現皇族と旧皇族あわせた中で、東久邇と三笠宮の両家は天皇制廃止して
平民になりたい(&復帰したくない)って考え。
他の皇族&旧皇族の中でこの両家は孤立している。
204日本@名無史さん:05/02/08 01:01:12
つーことは旧皇族とのペアリングで使える駒は女の子3人しかいないのか。
俺は8人いると考えてたから楽観してたんだが。

マコリンペンに期待するしかないな。
205日本@名無史さん:05/02/08 02:35:44
やりたくないっていうならやって貰わなくていいな。
やりたい人達にやって欲しい。
206日本@名無史さん:05/02/08 03:04:23
そもそも女系に移ったって万世一系には変わりないだろ
神武天皇の直系子孫なんだから
207日本@名無史さん:05/02/08 03:14:40
紀子みたいな庶民と結婚した秋篠が娘を旧皇族と結婚させるとは思えん。
今上の子供三人とも家柄に拘らず庶民と結婚したから
男系存続させる気があるなんて思えんな。
208日本@名無史さん:05/02/08 03:50:04
このスレにいるやつは神武天皇と今上陛下のY染色体が
似てはいるものの全く同一のものではないということは知ってるのか
Y染色体もX染色体との間で僅かながら組み換えが起きるから
長い年月がたてばいづれ全く違うものになる
男系に関してY染色体の話をしても意味がない
209日本@名無史さん:05/02/08 03:50:15
もう今上や現皇族に拘らなくていいよ。やる気感じないし。
旧皇族でもやる気のある家に皇統移すべき。
210日本@名無史さん:05/02/08 05:22:05
>>208-209
傍系でも古今東西近い系統優先の理由はY染色体を始め遺伝子の変化が少ない為である。
従って皇統移動の場合は途中に元鍛冶屋の落胤が入っている怪しい旧皇族よりも
単純に男系で辿れる一番近い系統の東山天皇系の鷹司輔平の男系子孫に渡すべき。
211日本@名無史さん:05/02/08 07:24:47
>>203
稔彦王や崇仁親王といった個人の考えを一族全体に拡大するな。
212日本@名無史さん:05/02/08 08:50:42
政教分離を徹底すれば解決!!!
213日本@名無史さん:05/02/08 09:01:12
>207
>今上の子供三人とも家柄に拘らず庶民と結婚したから
>男系存続させる気があるなんて思えんな。

つか旧華族の多くが皇族と縁戚になることを忌避してるんだろ。
皇族に見初められることを恐れて子供が年頃になっても
「社交界」に出さないというし。

旧皇族に関しては年頃の女性が極端に少ないし。
年頃の男が少ない現皇族のことを考えれば皮肉な話だが。
214日本@名無史さん:05/02/08 14:18:33
鷹司輔平系は、正式に検討されているのだろうか。
215日本@名無史さん:05/02/08 16:59:41
旧宮家ですら正式に検討されてるとは言いがたいわけで・・・
216日本@名無史さん:05/02/08 19:08:30
本当は、皇太子→秋篠宮と男系男子が普通に継承し、男子が尽きた後は紀宮が
未婚のまま終身摂政または女帝として天皇制は打ち止めとなるのがベストだった。

紀宮がずっと独身で温存されてたのは、そういう含みがあると思ってたんだがw
217日本@名無史さん:05/02/08 19:39:12
ま、128代は女系天皇で決まりでしょ。
218日本@名無史さん:05/02/08 19:42:23
127代文仁で終了。
219日本@名無史さん:05/02/08 19:43:40
つか、来年皇室典範が改正されれば127代は愛子だし。
文仁に出番なし。本人もお鉢が回ってこなくなって喜ぶだろう。
220日本@名無史さん:05/02/08 19:56:17
改正なんてあるわけねーだろ。愛子はタダの主婦になって終わり。
221日本@名無史さん:05/02/08 21:41:09
おや、新聞を読まない馬鹿がいる。
来年には皇室典範が改正されて女性天皇が認められる。
これは政府の既定方針だし、世論の大勢も支持している。
あと問題になるのは女系を認めるかどうかだけ。
222日本@名無史さん:05/02/08 21:52:33
また女系馬鹿か・・・
223日本@名無史さん:05/02/08 22:16:44
女帝はあるかもしれんが女系はないだろ。
たとえ法的に女系が認められたとしても、女子の皇位継承者の相手は
旧皇族か男系でつながる旧華族だろう。
あれだけ男系の伝統にこだわる一族がそう簡単に女系を認めるとは思えん。
224日本@名無史さん:05/02/08 22:23:56
「あれだけ男系の伝統にこだわる一族」て誰のことだ?
もしかして天皇家のことか?
惣領息子も次男坊も男の子を跡取りにすることにはとんと関心がないようだが。
本人たちはもう女系容認でまとまってるんじゃねえの?
225日本@名無史さん:05/02/09 00:56:02
男系にこだわってるのなら、長男も次男ももっと子供つくるよな。
226日本@名無史さん:05/02/09 01:33:05
女系でも天皇に成れるのなら、
将来簒奪されるのは必然だな。

蘇我、藤原、平、源、足利、徳川。
幾らでも機会はあった。たった二代で乗っ取りが完成するからな。
227日本@名無史さん:05/02/09 03:01:32
女系になったらその家は天皇家ではない。潔く表舞台から去るべき。
228日本@名無史さん:05/02/09 09:49:52
やっぱ生まれた子供がオンナだったから、飛ばされたのかな、雅子さまの東大主治医
229日本@名無史さん:05/02/09 11:31:33
典範改定して、女性、女系天皇を容認しても、「男子優先」は残せば
(だって、もし、アイコちゃんに弟が出来たら、世論は弟を天皇にしたくなるんでしょ)

例えば、ただいま、こんにち、この瞬間に、
女性女系天皇容認だが、アイコちゃんの弟は天皇にしたい!・・・から「男子優先」の典範に改正されたとして、
そして、その直後に、今上陛下が崩御された際には、秋篠宮が皇太子になり、
皇位継承順位は、1)秋篠宮、2)常陸宮、3)三笠宮崇仁、4)三笠宮寛仁、5)桂宮宜仁、
6)は皇太子の子の方が優先だろうから、秋篠宮眞子、7)秋篠宮佳子、8)敬宮愛子、
9)黒田さんとこにはお嫁には行けないことになる紀宮清子内親王、
以下)三笠宮寛仁の娘たち、高円宮の娘たち
の順になると思うがどうか?

で、2)、3)、4)、5)は、現皇太子及び秋篠宮より長命するとは、考えられないので、考慮しなくて良いだろう。
皆さまのご高説を賜りたいのは、
女系女子天皇を認めたとしても、もしアイコちゃんに弟ができたら、
やっぱりその弟が天皇になって欲しい気持ち、
は、国民的コンセンサスだと思われるので「男子優先」を残すことは
それほど不自然ではないと思うが、
それを反映した典範改定をすると、
次の皇太子は、文仁になり、その時点で、継承順位は、アイコ様より、眞子さま、佳子さまの方が上になると思うのだが、いかが。

アイコ様を天皇にするために、始まったこの議論だが、
実際アイコ様を天皇にする、のは結構至難だと思うのだが。
230日本@名無史さん:05/02/09 20:03:25
>>229
日本語の不自由なやつは相手にしない。
半島に帰れ、ばかもの。
231日本@名無史さん:05/02/09 20:07:21
アイコは「ダウン子豚」で上等。ちゃん付けなどもったいなさすぎる。

ダウン子豚は半島に帰れ。先祖の地だろ。
232日本@名無史さん:05/02/09 20:17:10
正直、天皇や皇室が無くなったところで、現代の日本国や市民に何か
インパクトがあるかというと、大した影響は無いだろう。
あくまで象徴ではあるが、心の拠り所でも何でもないだろ、一般人にとっては。

よく外交の潤滑材みたいな言われ方もするが、
重要な外交局面において、本当に皇室が役に立ってるとは思えない。
実際はむしろ民間企業とかそういったものの方がはるかに役に立ってる筈だ。

くだらない宮内庁や皇室の経費を我々の血税で賄っているのは如何なものかと...
233日本@名無史さん:05/02/09 20:20:54
平成天皇になってからはネットもできたし2chもできたから
バカにされ笑われ放題やな。
ましてや皇太子にいたっては2chネラーがヒロノミヤホモAA。
これら見る限り将来の皇室も危ういな。 
234日本@名無史さん:05/02/09 20:26:54
釜山に返せ、京都なんか途中で千年ほど住んでただけ。
釜山港へ帰れ!
235日本@名無史さん:05/02/09 20:41:33
天皇も今のほとんど自由の無い生活よりホームレスと
肩を組みワンカップで焚き火を囲み、酒盛りをして
盛りあがってた方がホントは幸せなのかもな。
236日本@名無史さん:05/02/09 21:23:27
見飽きたコピペが続くねえ。
237日本@名無史さん:05/02/09 22:41:30
238日本@名無史さん:05/02/09 22:43:14
239日本@名無史さん:05/02/10 01:31:47
>>229
そのとおり。だから女系容認派も一枚岩ではなくて、改正の具体的条文案となると話がまとまらない。
240日本@名無史さん:05/02/10 03:16:50
そういうことではないと思う。
男子優先というのは、皇族全体で男子を優先して女子が後と言うこ
とではなく、兄弟内での順番が変動するということでは。

天皇徳仁ー皇太子愛子ー秋篠宮ー眞子ー佳子ー

 愛子に弟ができたなら

天皇徳仁ー皇太子愛子弟ー愛子ー秋篠宮ー眞子ー佳子ー

 ちなみにイギリスがその方式をとっていて、エリザベス女王は前
国王の子供として女子二人の姉妹だったから国王になれた。仮に弟
が存在したなら、その弟が国王になっていた。

241日本@名無史さん:05/02/10 03:20:58
>>229

そういうことではないと思う。
男子優先というのは、皇族全体で男子を優先して女子が後と言うこ
とではなく、兄弟内での順番が変動するということでは。

天皇徳仁ー皇太子愛子ー秋篠宮ー眞子ー佳子ー

 愛子に弟ができたなら

天皇徳仁ー皇太子愛子弟ー愛子ー秋篠宮ー眞子ー佳子ー

 ちなみにイギリスがその方式をとっていて、エリザベス女王は前
国王の子供として女子二人の姉妹だったから国王になれた。仮に弟
が存在したなら、その弟が国王になっていた。

242日本@名無史さん:05/02/10 04:20:29
>>240-241
いや、そうじゃない。あなたの方が思い違いしてる。
243日本@名無史さん:05/02/10 12:35:40
>>241
男子優先とした場合その範囲をどこまでとするかも含めて
検討すると思われ。
244日本@名無史さん:05/02/11 13:30:34
産経新聞に西尾幹二の講演記事が出ていた。
万世一系と男系の重要性を語っていた。
無知な国民をもっと啓蒙すべし。
245日本@名無史さん:05/02/11 13:33:36
共和に勝るものはなし
246日本@名無史さん:05/02/11 14:18:34
西尾幹二がしゃべると、やぶ蛇。共和へまっしぐら。w
247日本@名無史さん:05/02/11 14:19:11
中国「唐王朝」は、倭を「日本」と呼ぶことは702/703年に
承認したが、“天皇”号は認めなかった。 
唐・玄宗皇帝から、第9回遣唐使に渡された聖武天皇への手紙には
「 勅 日本国王 主明楽美御徳 (すめらみこと)」と記されている
(『唐丞相曲江張先生文集』巻12より)。
248日本@名無史さん:05/02/11 17:43:05
日本人民共和国か…
汚らわしい名前だ。おええっ! おええっ!
249日本@名無史さん:05/02/11 17:52:22
日本国天皇陛下が袞冕十二章を着用されていたこと、
支那からは文句は出なかったの?
冕冠は皇帝以外かぶってはいけなかったろうに。
250日本@名無史さん:05/02/11 17:54:42
共和…ええいっ、穢らわしい! おええっ! おええっ!
251日本@名無史さん:05/02/11 18:52:43
男系の維持は絶対条件。万世一系を守れ。
天壌無窮 断じて守れ!
252日本@名無史さん:05/02/11 18:59:15
共和だよ、共和
253日本@名無史さん:05/02/11 19:07:36
おええっ! おえええっ!
254日本@名無史さん:05/02/11 19:11:54
日本民主主義人民共和国
聞いたような・・・・
255日本@名無史さん:05/02/11 19:39:08
フランス共和国やイタリア共和国はスルーですか?

共和といえば北朝鮮しか思いうかばない池沼ばっかりですねw
256日本@名無史さん:05/02/11 23:35:09
欧州の王室は、日本で言えば大名みたいなもの。
同日の談ではない。
男系で万世一系の世界唯一の王朝、その価値を我々はもっと認識すべきだ。
257日本@名無史さん:05/02/12 00:20:10
男系も新しい歴史教科書みたいなもんだな。キモイ
258日本@名無史さん:05/02/12 02:58:58
鷹司平通と和子内親王(昭和天皇三女)の間に男系子孫がいれば有力な皇位継承者
候補になっていたかもしれないな。実子がいないのが惜しまれる。
ところで鷹司輔平の男系子孫っているんですか?分家にはいそうなんだが。
259日本@名無史さん:05/02/12 06:24:36
>>258
鷹司輔平(東山天皇の孫)、近衛信尋(後陽成天皇の子)、一条昭良(後陽成天皇の子)
の男系の後裔は、かなり残っている。
260日本@名無史さん:05/02/12 08:17:00
>258
つーか鷹司平通は東山天皇の男系後裔じゃないだろが。
鷹司本家は途中で養子が入ってる。
261日本@名無史さん:05/02/12 08:39:06
>男系で万世一系の世界唯一の王朝、その価値を我々はもっと認識すべきだ。

さっぱりわかんないんだけど、そのことにどんな価値があるわけ?
262日本@名無史さん:05/02/12 08:53:09
42 :日本@名無史さん :05/01/29 22:27:50
>桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫

つまり平成天皇の先祖である桓武天皇の母親が百済王の子孫ということで、
平成天皇は百済人の子孫ってことだ。

そりゃ、韓国にゆかりを感じるわねw


43 :日本@名無史さん :05/01/29 22:31:20
それなら、何も我々日本人が珍獣どもを養う必要なし
珍獣どもの母国である韓国にお帰り頂いて、養っていただこう
今後女性天皇の議論はハングル板でどうぞ
263日本@名無史さん:05/02/12 09:20:42
女系容認で、皇室の戦争責任なしということで
決着させようぜ。
264日本@名無史さん:05/02/12 09:32:25

天皇制なんて愚にもつかねぇ。

とっとと止めようぜ。
265日本@名無史さん:05/02/12 09:53:46
それより養子を取るのなら20世孫も離れた旧皇族よりは10世孫ぐらいの皇別摂家。もし今の天皇皇族に非嫡出子がいればそれを迎えた方が良いだろう。
外国では養子の例はモナコの先代は嫡子が無く継承権の無い庶出の娘がいた。しかしこのままではフランスによって改易されるので粘り強く交渉した結果その娘を養女として迎えその息子を後継者にすることを認めさせた。これが今のモナコ大公である。
男系で10世孫程離れた例はブルボン朝の開祖やサヴォイ家の初代イタリア王の父の例があるがさすがに20世孫程は無くて断絶扱いで女系か共和になるようだ。
266日本@名無史さん:05/02/12 09:59:31
明治初期まで傍系の皇族は、みんな天皇の養子(猶子)になって親王宣下されていた。
明治前半でも華頂宮とか東伏見宮は明治天皇の養子である。
こういうシステムであれば、どんなに実系で離れてても「天皇の子」ということになる。

なお、女系は夫の側が皇族、旧皇族でない限り、所詮父系では他人、他氏にすぎない。
267258:05/02/12 12:50:41
>>260
そうなの?輔平前が養子続きなのは知ってたけど、輔平後は平通まで養子なしだと
思ってたんですが。どこで養子が入ったのか知ってたら教えて下さい。
268日本@名無史さん:05/02/12 12:58:17
鷹司家は幕末の段階で藤原氏の血統に復帰しています。
269Gくん:05/02/12 13:00:01
さんざん既出だと思うが
今の皇族が、男系男子(天皇資格者)を養子にする。
もちろん、皇室典範を改正して。
270258:05/02/12 13:25:44
>>268
幕末の段階って誰なんだよ〜。政通か?
輔平→政凞→政通→輔凞→熙通→信輔→平通
のはずだが、誰が養子なんだ?
271日本@名無史さん:05/02/12 13:28:39
文藝春秋買った人がいたら、家系図のところをうpしてくださいませ。
272Gくん:05/02/12 13:31:50
このスレにも出てくるが
この問題議論すると、必ず今の天皇家は自然消滅させて、共和制移行との話しが出て来る。
273日本@名無史さん:05/02/12 13:58:37
天皇は日本といふ有機体の生きた個性です。
不都合だからやめるといふわけには参らぬ。(小林秀雄談)
274日本@名無史さん:05/02/12 14:12:09
小林秀雄も御真影に頭下げる教育を受けた世代だからなあw
275日本@名無史さん:05/02/12 14:12:29
小林信者か。w
自分の意見をいえよ。

ナルくんが、国民に大政奉還する。
それで、いいんじゃないの。
大日本民国。w
276日本@名無史さん:05/02/12 14:16:42
>>270
幕末というか明治だな。

鷹司熙通
生没年:1855-1918
父:従一位関白 九条尚忠
義父:関白太政大臣 鷹司政通
三宝院付弟 淳君、還俗
1884-1918 公爵
陸軍少将
侍従長
従一位勲一等
277日本@名無史さん:05/02/12 14:16:46
>270
鷹司熙通の実父が九条尚忠。
鷹司政通の養子となって鷹司家は藤原鎌足の男系に復帰。
278277:05/02/12 14:17:26
あ、かぶってしもた。
279日本@名無史さん:05/02/12 14:23:35
しかしなんだな。藤原氏は五摂家、九清華、以下多数と藤原鎌足の男系を数多く保ってるな。
(清華家の久我家と広幡家は源氏といえども藤原氏が養子を送り込んで男系では藤原氏)
280日本@名無史さん:05/02/12 14:31:32
あ〜、でもないか。近衛家、徳大寺家、西園寺家なんかは藤原鎌足の男系ではないなぁ。
281日本@名無史さん:05/02/12 14:36:56
旧宮家以外に東山帝と後陽成帝の末裔がいると聞いたんだが、
どっかに系図ない? 伏見系は簡単に見つかるんだが・・・
282258:05/02/12 14:40:53
>>276
>>277
どうもです。
283日本@名無史さん:05/02/12 14:53:23
近衛家は細川、西園寺家は毛利と武家に乗っ取られたんだな。
284日本@名無史さん:05/02/12 14:55:39
後陽成天皇の男系子孫(近衛系)
後陽成天皇→近衛信尋→(この間、実系男子)→忠煕→忠房・篤麿

1.常磐井家(近衛忠房→常磐井堯猷→堯ネ其→理→亘)
2.東隆明(近衛篤麿→文麿→文隆→隆明)
3.近衛通隆(近衛篤麿→文麿→通隆)
4.近衛秀麿系(近衛篤麿→秀麿→秀健→一・大)
5.水谷川家(近衛篤麿→水谷川忠麿→忠俊)
285日本@名無史さん:05/02/12 14:56:13
後陽成天皇の男系子孫(一条系)
後陽成天皇→一条昭良→醍醐冬基→冬煕→経胤→輝久

1.醍醐家(醍醐輝久→輝弘→忠順→忠敬→忠重→忠久→忠紀)
2.四条家(醍醐輝久→四条隆生→隆うた→隆愛→隆徳)
3.一条実基系(四条隆うた→一条実輝→実基→?)
4.佐野家(一条実輝→佐野常光→?)
5.南部家(一条実輝→南部利英→?)
286日本@名無史さん:05/02/12 14:57:21
「閑院」家の男系子孫
東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通

1.華園家(鷹司政通→本寂摂信→華園沢称→真淳→真準→真暢)
2.梶野家(華園沢称→梶野行康→敏一→行淳)
 ※本寂摂信は鷹司政通の実子ではない記述あり。

3.徳大寺家(鷹司政通→徳大寺公純→実則→公弘→実厚→公英→実啓)
   徳大寺分家(実則→則麿→長麿→公忠→公仁)
4.高千穂家(徳大寺実則→高千穂宣麿→俊麿→有たか)
5.中院家(徳大寺公純→中院通規→武夫→泉)
6.住友家(徳大寺公純→住友友純→友成、元夫(友成弟)→芳夫→隆道)
7.室町家(鷹司輔平→徳大寺実堅→四辻公績→公賀→室町公大→公藤→公範→公庸)
8.山本家(室町公藤→山本公慶→実裕)
9.北河原家(四辻公績→北河原公憲→公海→公典→公敬・公仁)
287日本@名無史さん:05/02/13 00:31:16
これだけ男系の子孫がいるのだから、現皇室に血の近い順に皇位継承権を与えればよい。
上記の人々には宮家を創設してもらうこと。
288日本@名無史さん:05/02/13 01:28:05
高千穂有英という人は誰の子供になるのですか?
289日本@名無史さん:05/02/13 10:14:04
>>286-287
おいおい、ちょっと待てよ。>>276-277によると、鷹司系も途中で藤原氏に
戻ってるわけだろ。輔平・政煕の子孫なら問題ないが、政通の子孫は皇胤ではない。
すると、初期の歴代旧スレからずっと鷹司派が押してきた華園・梶野・徳大寺
・高千穂の四家はもちろん、中院・住友まですべてアウトじゃんかYO 
なんなんだいったいw 鷹司系で残るのは室町・山本・北河原の三家か・・・。
290日本@名無史さん:05/02/13 10:40:39
東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通

ここまでは確実につながってる。世界帝王事典で検索してみそ。
291日本@名無史さん:05/02/13 10:44:08
鷹司政熙
生没年:1761-1841
父:関白 鷹司輔平
左大臣内覧
1795-1814 関白
従一位
准三后
妻:
1788-1822 宝台院 依子(東本願寺光朗室)
1789-1868 政通


鷹司政通
生没年:1789-1868
父:関白 鷹司政熙
従一位左大臣
1823-1856 関白
内覧
1842-1848 太政大臣
准三后
1858 安政の大獄連座
292日本@名無史さん:05/02/13 10:47:03
直仁親王の曾孫が政通

政通の養子が熙通(九条家出身)
293日本@名無史さん:05/02/13 12:57:29
鷹司政通は実子を他家に養子に出している(徳大寺家等)一方、
自家にも他家(九条家)から養子を迎えている。

やはり摂家としては皇胤よりも藤原道長の男系に戻そうという
原理が働いたのか?
294289:05/02/13 13:18:29
>>286,>>290
おいおいおいおい。

×政煕→政通

○政通→政煕

だろ。政煕が養子なのに鷹司系は多く政通から出てるんだから
ここ間違ったら大違いじゃねーかよw
295日本@名無史さん:05/02/13 14:15:06
未成年(15歳未満)の旧皇族男子の方はどれくらいいらっしゃるのですか?
296日本@名無史さん:05/02/13 15:28:14
政熙と政通、どっちが親?
297日本@名無史さん:05/02/13 19:19:52
具体的な皇位継承候補も絞り込めないようじゃ男系派の将来も真っ暗だな。
298日本@名無史さん:05/02/13 19:22:37
別に候補を絞り込もうなんて妄想は誰もやっとらん。
単に系図で血縁者を確認してるだけ。

人選は政府なり宮内庁なりがやるべきことで、2ちゃんねらーのキモヲタの
やるべきことではない。
299日本@名無史さん:05/02/13 21:36:11
政府も宮内庁も女系容認の方向へ驀進しているようだけど。
300日本@名無史さん:05/02/13 21:51:45
女帝容認と女系容認はちがう。政府が容認しようとしてるのは女帝にすぎない。
あのアカヒですら女系には慎重な社説を書いてたではないか。
301日本@名無史さん:05/02/13 22:11:10
皇室が日本で唯一の皇室として認められているのはなぜか

それはあのご一家を「国民の象徴」だと国民がみな信じているからだ
敗戦からの復興も高度経済成長も震災や災害のときも、つらいときも苦しいときも
あのご一家が国民とともにあったからだ

血なんてどうでもいい
二重橋の向こうで
行幸の車の中で
避難所の被災者達の前で

あのご一家が手を振って下さり手を握って下さったからだ

DNAだのY遺伝子だのどうでもいい
聞いたことも無い旧宮家などごめんこうむる
国民はあのご一家を敬愛し思慕し尊敬しているのだ

そのご一家のご長男の一人娘があの家を継げないのならば
そんな決まりなど変えてしまえばいいのだ

われら国民の愛するあのご一家にはどうか栄えて続いていって欲しい
数千年の血が国民になにをしてくれた
大切なのは今あそこに確かに居て下さるあのご一家なのだ
302日本@名無史さん:05/02/13 23:44:12
>>301
それは簒奪オッケーのGOサイン?
303日本@名無史さん:05/02/14 00:12:18
阿呆のコピペだろw
304日本@名無史さん:05/02/14 00:13:21
つーか、ナルヒト・アイコへの狂信的な信者みたいでキモイな。
305日本@名無史さん:05/02/14 03:17:01
愛子なんて、日本はじまって以来の「音読みの名をもつ皇族」。
アイコという声がいいなら「会子」でも「逢子」でもよかったはずだし
愛子という文字がいいなら「なるこ」でも「ちかこ」でもよかったはず。
どうやらこの徳仁&雅子には伝統を守ろうという意志が最初からない。
確信犯なんだよ、この夫婦は。こんな皇太子は廃嫡すべきだろう。

そして旧皇族から継嗣を迎えるべき。
306日本@名無史さん:05/02/14 03:46:34
まこかこは?
307日本@名無史さん:05/02/14 08:47:25
競馬馬じゃあるまいし、たかが顔見せのお飾りじゃん。
血統とかDNAとか もう阿呆かと・・・

かこいいのにしよ。
308日本@名無史さん:05/02/14 09:54:37
鷹司家って、昭和天皇の皇女の夫の跡は、
故夫の妹さんの男の子供さんを、当主にしたのでは?
だから女系になったのでは?
309日本@名無史さん:05/02/14 15:08:42
なぜマスコミは敬宮様ではなく愛子様と呼ぶのだろう?
310日本@名無史さん:05/02/14 15:47:06
卓球の愛ちゃんは永遠に「ちゃん付け」
311日本@名無史さん :05/02/14 19:14:33
>>309
悉同。
そんでもって、一方では「紀宮さま」と呼んでいる。
こんなマスゴミたちが偉そうに、やれ「女性天皇」だやれ「女系」だとほざいている。
312日本@名無史さん:05/02/14 19:22:53
ブサヤコであれアイコであれ、あんなバケモノじみた顔に「さま」付けは勘弁。
313日本@名無史さん:05/02/14 22:47:38
男系の伝統を維持するため象徴天皇制から離脱し
在野で天皇家を存続していく、なんて気は今上にはないだろね
314日本@名無史さん:05/02/14 23:54:50
天皇は皇后、中宮、女御、更衣の四人まで妻を持てるようにしよう。
男は高年齢でも子供を作れる。女は年齢的な制限がある。
機能が違うのだから、それに見合った制度にすべき。
315日本@名無史さん:05/02/15 16:03:47
>>311
でも、そのマスコミによって天皇の人気は維持されて、
「国民の総意に基ずく」という天皇の地位が安泰となっている。
「愛子さま」も子供の可愛らしさに皇族への親しみを乗せた国民へのアピールになっている。
316日本@名無史さん:05/02/15 18:49:46
あんなブサイクな子豚を見ても親しみなんてわかないわけだが。
つーか、テレビの向こうのブサチビを見て親しみを感じるほど国民はアホじゃない。
317日本@名無史さん:05/02/15 18:57:16
今月号の文藝春秋にいろいろ書いているよ。
318日本@名無史さん:05/02/15 19:22:51
しかし、男系男子の秋篠宮があと50年は生きそうなのに、
いまこんな議論をやって拙速に決めてもなあ。

小和田大使の裏工作でもあるのかw
319日本@名無史さん:05/02/15 19:48:33
ナルくんもこのスレ読んで、太子位を返上すれば、喝采するんだが。デキナイダロ。
最後まで、皇太子にしがみつくんだろうな、ジョンイルみたく。
320日本@名無史さん:05/02/15 20:36:51
皇室人気っていっても愛子さまが生まれたとき、
テレ東の皇室特番でないのが一番の視聴率だったわけだ
321日本@名無史さん:05/02/15 21:56:39
>308
うむ。現在の鷹司家は男系では松平家の血筋。
一応清和天皇の男系子孫ということになっているので候補にいれるか?
322日本@名無史さん:05/02/15 22:13:45
徳阿弥が清和源氏の新田の出と本気で思ってるのか?
323日本@名無史さん:05/02/15 22:20:32
清和天皇裔なら足利信吾氏を差し置くわけにいかんだろ。
324日本@名無史さん:05/02/15 22:26:48
足利より新田の方が長系だろが。
まぁ、しんごちゃんは14代将軍足利義栄の弟の子孫というのは
はっきりしている分、どうもあやしぃ徳阿弥の子孫よりは有利か。
325日本@名無史さん:05/02/15 23:38:28
>>305
昭和天皇第二皇女久宮祐子(ゆうこ)
秋篠宮佳子(かこ)
326日本@名無史さん:05/02/16 04:42:08
>>308,>>321
過去スレでも「鷹司系の皇胤」の話はさんざんでてるが
「鷹司本家」の話など第14弾まで一度も出たことないし
そもそも本家は皇胤じゃないから実際どうでもいいのだが?
327日本@名無史さん:05/02/16 05:29:55
華園と梶野もあやしい。
328日本@名無史さん:05/02/16 13:20:00
>>327
一番あやしくないのは徳大寺だな。元鍛冶屋の徒弟だった落胤の子孫の旧皇族より血筋がしっかり管理されているし、明治以降は戸籍もあるから。
やっぱり庶子も認める例外ありのサリカ法典を厳格に運用して徳大寺か高千穂に。
329日本@名無史さん:05/02/16 13:42:42
>>325
> >>305
> 昭和天皇第二皇女久宮祐子(ゆうこ)

久宮はユウコじゃなくサチコってよむんだよ。
330太刀山型の土俵入り :05/02/16 17:53:25
331日本@名無史さん:05/02/17 00:16:42
徳大寺宮家、高千穂宮家を創設せよ。
332日本@名無史さん:05/02/17 00:24:21
素朴な疑問なのだが皇室関係者て2ちゃんとか見てるの?
333日本@名無史さん:05/02/17 00:56:43
皇太子が見てるよ
334日本@名無史さん:05/02/17 01:05:52
皇太子様ってPCにはかなり精通していらっしゃるんだよね。
御所にはPC室もあるらしいんだよね。
やばいって。絶対ご覧になってるよここ。
皇太子様はゲームヲタなんだよ?留学先ではゲームばっかされてたらしいよ?
(日本では周りが五月蝿いとかで、あまりしておられなかったようだが)
そんな皇太子様が2chをご覧になってないわけないだろ?
お前等皇太子様舐めてんじゃねぇぞ?
これは俺の予想に過ぎないが、多分簡単なハクくらいはお出来になるね。
まぁ2chで皇太子様を馬鹿にしてる連中はブラックリストに載ってるから
あまり調子乗るんじゃねぇぞ。わかったか?
335日本@名無史さん:05/02/17 01:41:04
皇太子殿下が御覧になられていらっしゃったとは驚きですな。
宮中ではあんまり自由に使えなさそうだし。
2ちゃんの存在自体ご存じでない御様子なのに。
有識者会議の面々がこことか見て旧宮家復活とかにならないかな。
この板に名前が上がってる方の降臨キボンヌ
336日本@名無史さん:05/02/17 10:06:51
>>335
>有識者会議の面々がこことか見て旧宮家復活とかにならないかな。

有識者会議に出てる人たちが直接ここを見ることはないと思うが、
首相官邸の意見募集のところ(>>86)から意見を送れば、有識者会議にまわしてくれる。
337日本@名無史さん:05/02/17 15:23:04
皇太子殿下、ご覧になっているのなら、早く子供を作ってください!
338日本@名無史さん:05/02/17 20:33:22
ナルくんもこのスレ読んで、太子位を返上すれば、喝采するんだが。デキナイダロ。
最後まで、皇太子にしがみつくんだろうな、ジョンイルみたく。
339日本@名無史さん:05/02/17 22:09:46
>>338
皇太子は皇位継承権を放棄したくてもできないんだが。
340日本@名無史さん:05/02/17 22:20:40
お世継問題を解決するに当たって
1、旧皇族を皇統へ復帰させる。(養子、婿養子も可)
2、女官等による代理出産
3、歴代帝のうちいずれかのクローンを製造。
341日本@名無史さん:05/02/17 23:41:11
明治天皇には多くの側室がいたけれど、その偉大さに変わりはないし、
昭憲皇太后の皇后としての立派さも燦然としている。
皇太子も側室を持て。もしくは若い女官による代理出産。
342日本@名無史さん:05/02/18 04:15:29
いい人いるけどホモなのよねぇ。
343日本@名無史さん:05/02/18 06:17:35
大正天皇の男系男子孫の方々は本当に一人も非嫡出子はいないのかなぁ。
特に一人も嫡出子のいない秩父宮や高松宮、常陸宮なんかが
「子供がほしいなぁ。妻に子供ができないなら外で・・・」なんて考えないものか。

非嫡出子がいたとして彼らを皇族扱いするのは皇室典範の改正が必要だが、
女系の継承や旧宮家復活を図るよりよほど異論も無く簡単だろうに。
344日本@名無史さん:05/02/18 06:31:03
生前に認知届けしていなければ
秩父宮や高松宮の子だと名乗り出ても
「鍛冶屋」と同じくらい疑わしいのだが。
345日本@名無史さん:05/02/18 07:08:56
最も無難かつ国民の納得を得られることは愛子さま若しくは眞子さま、佳子さまが、
旧男系男子子孫と政略結婚ではなく恋愛結婚なさる事だよ。
旧宮家の方々はご子息を内親王さま好みにお育て下さい。お願いします。
346日本@名無史さん:05/02/18 07:40:20
アイコに様つけるな、ヴォケ
347日本@名無史さん:05/02/18 08:36:29
>>346 内廷の内親王さまを敬い賜へ。
例えて言うなれば
皇族=天然記念物日本トキ
旧皇族=中国産トキ
おまいらイッパーン人=そこら辺に何処でもいて、綱吉にすら保護してもらえなかった烏。
348日本@名無史さん:05/02/18 11:37:09
>>344
だから男系で辿れる一番近い系統の鷹司輔平の皇統を支持する。
我が国と同じく男系男子のみで女系無価値のフランスでも本家断絶後、男系では一番近いがスペイン王となり継承権を放棄しその権利から忘れ去られていたはずのフェリペ5世の子孫を正統派はそれを継承者としたよ。
王族であり続けたオルレアン家は男系では2代遠いぐらいの差でこれだから。
現皇室断絶の際に皇后あたりが「わが主人が確信していたこのような事態の場合の皇統の行方です」と鷹司輔平の男系子孫を持ち出してきたりして。
349日本@名無史さん:05/02/18 12:41:19
>>348
意味不明でつ。
350日本@名無史さん:05/02/18 14:52:01
アイコはウンコ
351日本@名無史さん:05/02/18 15:10:26
鷹司輔平系のこと、真剣に論議されてほしい。
352日本@名無史さん:05/02/18 16:42:56
>>351
意味不明でつ。
353日本@名無史さん:05/02/18 17:13:51
>348
ブルボン本家、シャルル10世の男系子孫は健在。
よって意味不明。
354日本@名無史さん:05/02/18 17:40:03
>353
シャルル10世---ルイ19世
         |
          --シャルル・フェルディナン--アンリ5世

ブルボン本家の男系はここで断絶。

皇族ネタでないのでsageとくが。
355日本@名無史さん:05/02/18 17:51:42
スペイン・ブルボン家の分家がフランス・ブルボン家の後継者を称している。
356日本@名無史さん:05/02/18 18:13:20
>>351
さすがに鷹司輔平系は無理でしょう。
戦前は皇位継承順で旧皇族に負けていたのに、今になって逆転するとしたらどういう理屈をつけるの?
旧皇族より血が近いといっても300年前まで遡らなければいけないし、ちょっと説得力がないよね。
357日本@名無史さん:05/02/18 18:14:37
>355
共和制のなかで王党派に奉られている家系のひとつだが、
他にオルレアン派やボナパルト派もある。

日本でも同様に共和制の中で皇室を奉ろうという意見があるが、
フランスと同様に女系派、旧宮家派、鷹司派など分裂するのが目に見える。
358日本@名無史さん:05/02/18 18:17:18
>356
江戸時代の宮中の席次は、
天皇本家の親王>摂家>四宮家の親王>清華家
決して摂家の鷹司家の地位が伏見宮家に負けていたわけではない。
359日本@名無史さん:05/02/18 18:33:05
>358
いや、だから鷹司本家は旧宮家より上位かもしれんが
現在は皇統ではないし、徳大寺家は皇統かもしれんが
四宮家に劣る清華家で、それ以外は全く問題外の家系だし。
360日本@名無史さん:05/02/18 18:41:44
>>359
その次の近衛信尋の男系子孫の近衛家は本家は細川家の養子だが文麿の弟の男系男子は健在ですし長男の庶子の東隆明もいます。皇統の摂家の本家は全滅してません。
361日本@名無史さん:05/02/18 18:44:39
東隆明がいい。
362日本@名無史さん:05/02/18 18:52:35
>>356
逆転?旧皇族の臣籍降下は戦前から予定されていて敗戦で少し早まっただけ。GHQ指令が無くとも今の世代で降下するので
男子皇族が全滅なら皇位継承資格の一つの『皇族』は実行不能の項目となりそれ以外の項目「男系男子と長系優先、直系に近い家系優先」だけで考えることになるので
自然と今の皇室に男系で一番近い鷹司輔平の家系に必然的になる。
法律は現実に実行不能なら事実上無効になるからな。
363日本@名無史さん:05/02/18 19:46:59
ここは2chだ!
みんな荒くれようぜー!
364日本@名無史さん:05/02/18 19:49:19
>>358
宮中席次がいくら上でも摂家は皇族では無いのだから皇位継承はできなかったでしょ?
四宮家は席次は摂家の下でも皇位継承の予備軍として存在してたわけだし。
365日本@名無史さん:05/02/18 21:08:54
和の国、和の心  天皇陛下と日本。
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html

皇位継承の伝統原則について。
Y染色体の説明より分かりやすいと思います。
366日本@名無史さん:05/02/18 21:30:31
鷹司家は女系じゃなかったか?
それより賀陽家の8歳になられる男君を宮内庁は愛子さまの皇配殿下に考えてたんだってば。
旧宮家の東久邇家、賀陽家には幼い小学生以下の男子が3名いらっしゃるから事実問題としてこのお三方が3名の内親王さまに嫁がれる予定。
だからこの3人を内親王さま方のお好みの男児にお育て申し上げるしかない。
恋愛関係になってしまった以上天皇反対派も下手に文句は言えなくなる。
現実問題として20過ぎの仕事持った男性が皇族に入るのは限りなく不可能に近い。
367356:05/02/18 21:44:54
>>362
言っていることは分かるが、
300年も前に皇族の身分を離れた家の血統を本当に信じていいのか、
旧皇族を差し置いて鷹司輔平系を優先させることが国民の理解を得られるのか、
という問題があると思う。

この問題は、本質的には国民の理解は得る必要はないと思うが、
男系相続を堅持するには、ある程度、国民が納得するような改正でないと難しい。
その意味では旧皇族の復帰しかないと思う。

368日本@名無史さん:05/02/18 22:30:01
結婚していただくのであれば、

賀陽家の2人の男子か東久邇家の男子(いずれも10歳未満と思われる)と敬宮殿下
賀陽家の2人の男子か東久邇家の男子(いずれも10歳未満と思われる)と秋篠宮眞子殿下
20代の男子のうちの1人と高円宮承子女王で高円宮家継承

正直に言えば、この3ルートくらいを作っておかないと、将来が不安だよな。
369日本@名無史さん:05/02/18 22:32:48
>>351
有識者会議に意見送ったか? 
ちゃんと官邸のHPから自分の意見を送っとけよ。
370日本@名無史さん:05/02/18 22:44:40
有識者会議に女帝スレの「改正皇室典範素案」を送ってみましたw
371日本@名無史さん:05/02/18 23:43:41
雅子妃よ、紀子妃よ、男子を産んでくだされ!
372日本@名無史さん:05/02/18 23:50:02
>>367
そんな問題は鷹司輔平系が男系で江戸時代中期の天皇の子孫で南北朝時代の天皇の子孫の旧皇族に比べると男系のみで300年も近いことと家系図を説明すれば納得させられると思う。
むしろ男系で600年以上も離れた旧皇族に継承させることこそ養子の形を取ったとしても赤の他人への王朝交代にしか写らないと思う。
さらに民主主義の今の世の中時代錯誤な新王朝を作るぐらいなら共和へ移行すべきと思われ。
373日本@名無史さん:05/02/18 23:58:51
「新王朝を作るぐらいなら共和へ移行すべき」というのは、
「あの女がおれのものにならないなら殺してやる」というストーカー殺人者と
同じ論理だね。
374日本@名無史さん:05/02/19 00:08:04
第二回の会議録資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai2/2gijisidai.html
男系男子が強く主張されていて、無能有識者に対しては良い資料。

>>90で意見が言えるサイトが紹介されている。
375日本@名無史さん:05/02/19 00:25:31
>>374
>男系男子が強く主張されていて、無能有識者に対しては良い資料。
この資料を読んでこういう批評ができる奴は、日本語の読み書きができない奴だ。
どう読んでもこの資料は両論併記でしかないではないか。
376日本@名無史さん:05/02/19 11:08:06
今の皇室自体、数代前は
傍系の皇子だったわけで。
私情だけで
父系継承での原理を犯して
直系に継がせるのは自分勝手。

旧宮家である傍系に継がせるべきであろう。
377日本@名無史さん:05/02/19 11:14:42
>>376
至極正論と思います。
皇統はひとり今上のものにあらず。
天智帝は、桓武帝は、白河院は……如何に思し召されるや
あなたらだけの皇統にあらず。
378日本@名無史さん:05/02/19 11:50:17
>>376-377
それでも600年20代以上の男系に遡るのは足利義満の皇位纂奪を認めることになるし蘇我馬子が皇位に就いても良いことになってしまう。
皇族男系男子がない以上は単純に男系最近親の鷹司輔平系に渡すべき。
継体天皇の時だって当時の天皇の男系男子は有力者に蘇我稲目(馬子の父)などがいたが彼が男系最近親の系統だったから迎えられたと思われ。
379日本@名無史さん:05/02/19 12:10:12
そもそも蘇我稲目が皇別なんていうのは眉唾ものなんだが。
380日本@名無史さん:05/02/19 12:59:10
旧宮家でももっと近い東山天皇系でもどちらでもよろし。
皇統の重要性を言ってるだけ by 僕は葛城皇子
381日本@名無史さん:05/02/19 13:02:46
そうだな。
男系さえつながってれば、徳大寺でも東久邇でも竹田でも誰でもいいよ。

細かいこと言ってたら、適格者なんか誰もいなくなるぞw
382日本@名無史さん:05/02/19 13:07:58
有識者って本当に無能極まりない馬鹿だな。

会議録より、
有識者の発言「万世一系が分かりにくくて、分からない。」

万世一系の意味も知らないのに会議のメンバーって終わってるよ・・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000003-san-pol
383日本@名無史さん:05/02/19 13:32:03
600年遡るなんて説明したら、国民は血統のカリスマ性に気づく可能性もある。
384日本@名無史さん:05/02/19 13:51:51
有識者ってどこがw
こんなバカどもに皇室の大事を決めさせようってことが根本的に間違ってる。
人選からやり直せ。
385日本@名無史さん:05/02/19 14:10:51
>>383
そんなものは世襲ではなく禅譲にしか見えず。足利義満の皇位纂奪を認めるのとおなじ。
むしろ自称天皇がぞろぞろ出てくる罠。
386日本@名無史さん:05/02/19 14:25:19
いいってそれでも。正統天皇には八百万の神がつくから。
387日本@名無史さん:05/02/19 14:40:29
>>385
おヴァカですか?
義満の何代前が皇族ですか?
388日本@名無史さん:05/02/19 14:42:17
天命は去った。延命治療は見苦しいだけ。
389日本@名無史さん:05/02/19 14:43:55
>>362

>旧皇族の臣籍降下は戦前から予定されていて

だれもその根拠法令、根拠条文を示さないねw
390日本@名無史さん:05/02/19 14:47:33
ネタにマジレス(ry
391日本@名無史さん:05/02/19 15:47:49
>>385
足利義満の場合は、地方に下っていた皇統の子孫だしね。
旧宮家の場合は、本流から分家しても
ずっと皇室の一員として数百年、留まっていた系統だし、
皇位継承権も戦前までずっと保持していた。
足利義満の場合とは勝手が違う。
392日本@名無史さん:05/02/19 15:55:21
公的な制度の中で600年、皇族と位置づけられていた、いわば第二天皇家。
しかも、歴代当主は親王宣下に先立って、天皇の養子になってる。
臣籍降下して地方に下った源氏の子孫とは同列に論じられまい。
393日本@名無史さん:05/02/19 16:05:16
>>387-388
むしろ旧皇族も足利義満も20代遡らなければ天皇に辿りつかないのは同じ。むしろ鷹司輔平系は天皇に辿りつくまで10代弱。この家系を無視してはならない。
やはり誰もが正統と認める皇統が断絶したなら国民統合の象徴になるのが難しいので天命が去ったものとして有終の美を飾らせた方がいいかも知れない。
394日本@名無史さん:05/02/19 16:15:11
そのとおり。
強引な延命治療は見苦しいだけ。ア○コの顔はもっと見苦しいがw

歴史的使命を終えた天皇制には、静かにその幕を下ろさせてやるべきだ。
395日本@名無史さん:05/02/19 16:30:30
>>393
近衛文麿は、昭和天皇に対して友達扱いだったらしいね...
何故って、やはり文麿は自分の出自(江戸期の男系の天皇の子孫)に対して
絶対的な自信を持っていた。
徳大寺や住友なんかも、特別な一族として見られていた。

その扱いの原因になったのが、
伏見宮系の皇族の存在だったらしい...

だったら、俺たちのほうが皇統の本流に近いでしょうって...
396日本@名無史さん:05/02/19 16:33:03
>>394
そうだな律令でも男系で5世孫までしか継承できないのが原則。該当者がいない以上天命が去ったとして断絶を受け入れなきゃならん。
日本国を引き継ぐ共和国は皇室から天命が去ったことを証明すべく神武天皇即位から日本の国体消滅までの歴史特に皇室の滅びの歴史を編纂して新共和国の正統性を確立せねばならんな。
これは王朝が断絶して易姓革命があった時には新たな支配者は天命を受けた正統性を証明すべく前の王朝の興りと滅びの歴史を編纂するのが東アジアの伝統だから。
397日本@名無史さん:05/02/19 16:36:15
滅びの美学を体現していただきたい。
398日本@名無史さん:05/02/19 16:38:59
ま、摂関家自体、天皇家とはタメに近い関係だったし、五摂家の方が宮家より
席次は上だったし、それに近世の天皇の男系の血筋とくれば近衛最強だな。
399日本@名無史さん:05/02/19 16:39:00
重婚認めて男の子生まれるまで、
子供作らせればいいんじゃん。
400日本@名無史さん:05/02/19 16:41:39
うんこ
401日本@名無史さん:05/02/19 16:45:06
つーかさ、まずは男系派として共闘すべきじゃね?
402日本@名無史さん:05/02/19 16:53:37
>>395
昭和天皇ですらそんな態度だったから伏見宮系に皇位が移動したら彼ならそんな天皇を認めずクーデターを起こしていたかも。
403日本@名無史さん:05/02/19 17:13:47
>>396
一応、旧宮家は、男系では600年前に分かれたとはいえ
皇位継承権を保持していた皇族からは
5世以内の子孫だけどね、今の若い旧皇族たちも...
404日本@名無史さん:05/02/19 17:17:25

天皇なき帝国がイイ
405日本@名無史さん:05/02/19 17:21:12
>>402
とにかく、皇室というのは
そういう父系での皇統というのを
凄く拘ってきた、というのは、よく分かる。

例えば、明治に華族の系図が編纂されている公の資料にも
華園家に対して、閑院系の王孫、って
ちゃんと記載されている。
養子に行った皇統の行く末まで、ずっと数百年も追跡しつづける、
皇統の父系の一族、という連帯感の強さには驚かされるよ。
普通、養子に行ってしまった父系の一族なんて
気にしないし、忘れてしまうものでしょう?
でも、皇統の人たちは、ちゃんと行き先を追い続けている。
406日本@名無史さん:05/02/19 17:21:30
民間人摂政キボンヌ
407日本@名無史さん:05/02/19 17:37:30
千代田皇国(仮)かな
408日本@名無史さん:05/02/19 17:57:33
天皇公国でいいよ
409日本@名無史さん:05/02/19 18:38:46
実は有識者の面々には裏で皇室と繋がってる人も少なからずいるよ。
事実問題として女帝は認め、後は直系か傍系かでわかれてくると思う。
皇太子→秋篠宮→三笠宮→寛仁親王→桂宮→敬宮
皇太子→敬宮
皇太子→秋篠宮→眞子さま
またそれぞれの皇配殿下として直系内親王殿下へ賀陽家男子、東久邇男子
三笠宮寛仁親王家へ久邇家男性
高円宮家へ竹田家男性。
旧皇族は表面上は民間人だが実態は半皇族的な存在。
親戚付き合いも行なってるし、御所に招かれ愛子さまらと遊んでいる方もいらっしゃる。
養子を認めるか否かは
嫁いでも養子として旧皇族が宮家を継ぐか
あくまで内親王、女王の皇配殿下になるかの違い。
410日本@名無史さん:05/02/19 19:57:26
緒方貞子さんは美智子皇后の友達らしいね。

俺は今までこの人はぽっとでの国連おばちゃんかと思ってたんだけど、
犬養毅の曾孫なのね。
411日本@名無史さん:05/02/19 20:29:46
安藤和津と親戚なのか>緒方ばば
412日本@名無史さん:05/02/19 20:54:52
他に笹山晴生氏は紀子妃殿下と皇太子の教育係
413日本@名無史さん :05/02/19 21:47:40
女系の天皇だととうからず選挙で選ぼう、血は薄くなるば仮、というやからが出てくる。
その先には、そんなら皇室廃止、とてぐすねひいて待ち構えてる連中がいる。
傍系であろうと、万世一系維持する。
414日本@名無史さん:05/02/19 21:51:08
共和にまさるものはなし
415日本@名無史さん:05/02/19 22:13:04
共和制だと?そんな人材はいない。コンパスになるものがないと漂流。
416日本@名無史さん:05/02/19 22:24:42
君主制を必要とするのは未開の土人の証拠
417日本@名無史さん:05/02/19 22:48:35
ナルくんが、再び自爆すればよい。
世論は皇室から離れるだろう。

ナルくん、皇太子返上、再自爆ありや。
418日本@名無史さん:05/02/20 05:32:49
>>378-379
蘇我稲目は確か孝元天皇の8世孫らしいね。その父の高麗だったら武烈天皇で断絶した時の天皇候補になってもおかしくなかったはずだろう。
例え2代の差でも男系で直系に近い方が優先されたのは当然でしょう。従って旧皇族よりも男系で一番近い鷹司輔平系から有徳の者を選抜すべき。
419日本@名無史さん:05/02/20 08:15:36
葛城・平群・紀・蘇我・巨勢など、兄弟扱いにされてはいるものの、
蘇我臣・巨勢臣とその他氏族との性格が違いすぎる。
葛城臣は賀茂大社一門の祖でもあり、純然な日本土着の大族の一つ。
これに対し蘇我臣は河内の渡来系豪族だといわれる。
この異なる属性の血統的統合は、大王=天皇家への対抗意識に起因する説を挙げておきたい。
天皇家の出自はこの話題において、失礼ながらどうでもいい。
大和河内で最大の豪族だった事実だけが必要となる。
420日本@名無史さん:05/02/20 11:26:44
>>418
旧宮家系か鷹司輔平系かなんてのは末端の議論で、まずは女系移行を潰すのが先。
421日本@名無史さん:05/02/20 12:24:40
>>420
まず男系か女系かの議論ありきでしょうが、女系容認論をつぶすには、
男系堅持のための有力な対案が必要であって、同時に議論されるべき問題ですよ。


422日本@名無史さん:05/02/20 13:10:10
423日本@名無史さん:05/02/20 15:00:24
女系を潰せ! 絶対に潰せ!
424日本@名無史さん:05/02/20 16:15:15
>>420-421
「伏見宮系もあれば鷹司系もある、女系なんて容認する必要なし」と言えばよい。

「伏見宮系なんてだめ。鷹司系にしろ」「鷹司系なんてだめ。伏見宮系にしろ」
なんてのはすべて女系派の煽りだから相手にすんな。
425日本@名無史さん:05/02/20 16:25:18
ところで、正論4月号で、西尾幹二がいよいよこの問題に参戦してくるらしい。
吉と出るか凶と出るか。

(1)「中国領土問題と女帝問題の見えざる敵」42枚
  『正論』4月号、短期集中連載「歴史と民族への責任」第二回

論文の後半で私は初めて皇位継承問題について踏みこんだ発言をした。
今まで誰も予想しなかった「敵」の所在を指摘し、首相諮問機関有識者会議の迂闊さと
呑気さと無自覚ぶりを指弾した。『文藝春秋』3月号の皇室問題特集を読んでも、「敵」が
何であるかを誰も見ようとしないし、見えていない。国民が皇室を守ろうとする意思を示し、
今しっかり用意する機会をもたなければ、20−30年後に天皇制度はなし崩しになくなる
だろう。私はそう書いた。大切な論文なので注意していただきたい。

http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/02/post_97.html
426日本@名無史さん:05/02/20 16:35:48
伏見宮系も鷹司系も近衛系も一条系も
みんな、宮中に近いところに居たのだから
ツーとカーの関係でしょう?
ようは、万世一系の原理さえ守られれば
あとは、お互い調整できると思う。
427衣笠宮:05/02/20 17:15:45
>>392 公的な制度の中で600年、皇族と位置づけられていた、いわば第二天皇家。
しかも、歴代当主は親王宣下に先立って、天皇の養子になってる。

このスレで、しきりと養子≠フ言葉が使われているが、
過去、皇室や皇族において養子¢椛アは、行われたことはない。

各世襲宮家の歴代当主は、天皇の猶子≠ニなった上で親王宣下されている。
宮家に男子なく皇族から跡取りをもらう時は、継嗣≠ニ呼んでいる。

我々と違って、皇族には、養子≠ヘ存在しないのである。
似たようなものと思われるが、養子≠ニは云わないのでる。
ただし、皇族でも、摂家など、皇族外の跡取りになる場合は、
養子≠ナある。

将来、旧皇族や鷹司系のひとが親王宣下される時は、まず時の天皇の猶子
となるはず。
428日本@名無史さん:05/02/20 20:14:34
>>427
宮家を相続するとき天皇の猶子となり親王宣下
門跡寺院に入室するとき天皇の養子となり親王宣下
入室後宮家を創立したら・・・・・。

429日本@名無史さん:05/02/20 20:27:17
>>427
光格天皇の親王宣下は?
430日本@名無史さん:05/02/20 23:34:57
光格天皇は親王宣下を受けず、閑院宮兼仁王のまま即位?
431衣笠宮:05/02/20 23:47:50
>>428
父以外の子供や跡取りになる場合
養子、猶子、実子(これが実の子じゃないんだな)、継嗣などの表現があるが
皇族は、原則として、養子が認められていないから、例え子供の扱いになっても
養子とは言わないはず。弟や従兄弟が跡取りなっても、皇太子になったとは言うが、
養子になったとは決して言わない。多分、学者が、便宜上言っているだけと思われる。
本当に養子になっている実例があれば教えてください。
まあ 表現だけの問題のような気もしますが....
432日本@名無史さん:05/02/21 01:07:14
天皇家が養子を認めないのなら現皇室断絶の場合は南北朝時代の分岐の旧皇族は順位は下がるな。
皇族だった頃は皇位継承資格の一つの皇族の条項を実行できたので通用したが、
戦後の臣籍降下後は只の天皇の子孫に過ぎずこれで断絶なら皇族の条項は実行不能になるので
それ以外の実血統のみの男系男子で長系直系優先で考えることにならざるを得ないので
現存する一番新しい分岐である江戸時代中期の分岐の鷹司輔平系の長系になる華園か徳大寺になるかと。
433日本@名無史さん:05/02/21 01:34:14
新宮家創設 八人の「皇子候補」
お婿さんの大本命、旧宮家には適齢男子が八人
保阪正康

文藝春秋 05/03月号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm

文春の保阪論文では臣籍降下した旧宮家に、
男系男子15人いて、
うち11人に妻あり。
子なしは4人。

現状、30以下の未婚男子で養子化可能が8人だった。
434日本@名無史さん:05/02/21 04:00:35
>>396
そんなのは支那の泥棒王朝の風習かもしれないが、日の本の伝統にはないなぁ?

支那人は、余所の国のことに口出ししないで貰いたい。


>>416
土人で結構。あなたの開明的な祖国にはないものなので、大切にしていきたいですね。
435日本@名無史さん:05/02/21 06:57:55
>>434
別に王朝でなくても共和制の今の中国でも戦乱で中断しながらも、現在清の興亡の歴史の編纂事業を行ってるし台湾も政権交代後国民党時代の歴史の編纂を始めてるよ。韓国はどうか分からんが。
436日本@名無史さん:05/02/21 07:40:00
>>435
共和制になっても泥棒王朝の風習が残ってるってだけだろ。
437日本@名無史さん:05/02/21 08:01:38
>>436
泥棒王朝?日本はたまたま易姓革命がなかったから歴史の編纂で国体の正統性を強調する必要がなかっただけ。
438日本@名無史さん:05/02/21 14:18:38
>>432
意味不明でつ。
439日本@名無史さん:05/02/21 15:18:22
>>433
文春の家系図をまとめるとこんな感じ。

皇籍離脱時の11家のうち、

【すでに断絶または断絶の見込みの家−6家】
 伏見宮家、山階家、北白川家、閑院宮家、東伏見宮家、梨本宮家
 ※伏見宮家、北白川家、梨本家は男子当主が存命だが、高齢のため男子後継者を望めない。

【男子の後継者のいる家−5家】
 九邇家、賀陽家、朝香家、東久邇家、竹田家

 各家の構成(カッコ内は皇籍離脱時の当主)
 ○九邇家(朝融王)
  朝融王の孫の世代に3人男子がいる(30代1人、40代2人)。うち2人は独身で、1人は子女なし。
 ○賀陽家(恒憲王)
  恒憲王の孫の世代に1人男子がいる(40代)。この人には小学生の男子が2人いる。
 ○朝香家(鳩彦王)
  鳩彦王のひ孫の世代に1人男子がいる(30代前半)。既婚だが、子女はいない。
 ○東久邇家(稔彦王)
  ひ孫の世代に3人男子がいる(20代2人、30代1人)。
  うち1人は独身で、2人は既婚。2人のうち1人に昨年生まれた男の子がいる。
  ただし、稔彦王の孫の世代の2人の男子は他家に養子に出ていて、
  >>46に挙げられているような男子がいるはず(文春には載っていない)。
 ○竹田家(恒徳王)
  恒徳王の孫の世代に5人男子がいる(24歳から30歳)。いずれも未婚。
 
文春は久邇家の2人、東久邇家の1人、竹田家の5人を挙げているが、これは、あくまで婿入り養子の候補者としての話。

440日本@名無史さん:05/02/21 15:36:29
竹田家は多いな...
旧皇族が復帰するにしても
皇位に継ぐか継がないかで大きな差が出るから
皇位継承は古来みたいに生存中への退位を認めて、
輪番制・任期制にして、何年かしたら皇位が回ってくるようにすれば
皇位継承争いも起こりにくいでしょう?
441日本@名無史さん:05/02/21 15:52:33
皇太子も今ごろTVみて寝っ転がって、ズボンの中に手ぇ突っ込んで
あそこらへんボリボリ掻いてるかも知れまへんなぁ。
442日本@名無史さん:05/02/21 16:03:34
産経WEB 平成17(2005)年2月21日[月]
【正論】明治大学教授・入江隆則 女性天皇論は日本解体に他ならず
http://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm
443日本@名無史さん:05/02/21 18:27:40
>>442
なんか最近ようやく産経が本気を出してくれ始めたという気がする。
444日本@名無史さん:05/02/21 20:02:30
支那は共和制とか言っているけど、やってることは泥棒・盗賊王朝とかわりないですね。

袁世凱、蒋介石、毛沢東…どろぼーです!

易姓革命…簒奪・泥棒を許さない為の男系継承であり、
(天皇は国家創業の後継者として敬意を受けている…それだけですし)

また何百年、何千年離れようと関係ない。
なぜなら神武天皇からの年月は等しいからです。
445日本@名無史さん:05/02/21 21:09:25
土人の信仰はいらないよ>天皇制
446日本@名無史さん:05/02/21 21:10:45
万世一系は土人の迷信。
神武天皇は架空の人物。
447日本@名無史さん:05/02/21 22:32:47
>>439-440
筑波、上野、東伏見、粟田、小松、二荒、鹿島、葛城、宇治、龍田のように、
明治から昭和初期に臣籍降下した家の男系男子はどういう状況なんだろうか。
この辺りも皇配候補としては十分だと思うのだが。
448日本@名無史さん:05/02/22 00:01:41
入江隆則、よく言った。
男系の重要性が国民に浸透するよう啓蒙せよ。
449日本@名無史さん:05/02/22 00:05:41
啓蒙が必要だという時点ですでに男系皇統の正統性は失われている。
450日本@名無史さん:05/02/22 00:27:20
>>449
物知らずだな。啓蒙は民主主義の根本。啓蒙なくして国民なし。
451日本@名無史さん:05/02/22 01:41:23
>>447 そんな沢山家あったんだ知らなかった。
彼らは何で明治期に臣籍降下したの?
小松家て小松宮?確か断絶した気が。
452日本@名無史さん:05/02/22 07:35:08

土 人 の 信 仰 は い ら な い よ
453日本@名無史さん:05/02/22 07:50:44
【23:37】 
政府筋は21日夜、皇室典範改正問題に関連して、
皇太子さまの次の皇位について「愛子さまには行く」
と明言した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=FLASH
454日本@名無史さん:05/02/22 09:29:21
>>453
政府筋とやらの発言のそのままか分からんが「には」がポイントだな。
女系容認ではないみたいだね。
455日本@名無史さん:05/02/22 10:05:12
>>454
それがポイントだけど
そんなのは、絶対とは言い切れないわな。

政府は母系での継承も認めるかもね。
456日本@名無史さん:05/02/22 10:10:15
この情報が正しければ、眞子さま即位の可能性はほぼ消えたと言うことか・・・orz
457日本@名無史さん:05/02/22 10:18:15
女帝を認めて女系を認めないとすると、
たとえば愛子天皇に息子が生まれた場合、この子の身分はどうするんだろうね。
内親王や女王と同じように皇族だが皇位継承権は有しないとするのか。
仮に皇族にするとしても皇籍を離脱することができるようにするのか。

それに、女帝の息子が皇位を継げないのは何か違和感があるよね。

そういうことを考えると、女帝容認すること=女系容認すること、になりそうな感じがする。
458日本@名無史さん:05/02/22 11:25:35
側室廃止したことで男系男子継承維持は困難だと言われてるけど、
考えてみれば、着床前遺伝子診断(PGD)による産み分けと養子制度創設によって、
ほぼ永続的な男系天皇制維持は可能なんだよね。
日本ではPGD産み分けは容認されてないから皇室といえど無理だろうが、
海外じゃアメリカを筆頭に容認されている。
臣籍降下してるから非皇族の民間人であり、海外で産み分けしようが文句言われる筋合いにもない。
だから>>439に挙げられた傍系の男系男子らに、海外で確実な男子出産を確保してもらって、
直系に男子がいなければ、傍流男系男子を養子にとって、
男系女子と結婚してもらえばそれで済む話だろ。
別に結婚しなくても、そのまま皇位を継承すればいいとは思うけど。
男系男子は全員、アメリカで5人くらい男子をもうけてもらうようにすれば
気が付いたら男系男子がうようよいるような状態を回復できるだろ。
それを若いうちから皇族の養子に入れていけばいいわけだ。

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1066868615.html 904-910
459日本@名無史さん:05/02/22 13:26:45
オタクの妄想はキモイ。



は  た  ら  け
460日本@名無史さん:05/02/22 14:56:02
マスコミはなぜ敬宮と呼ばないのか?
不勉強なのか、何か作為があるのか。
461日本@名無史さん:05/02/22 14:59:20
>>460
不勉強なのと作為なのと両方でしょう?
462日本@名無史さん:05/02/22 15:14:22
歴史オタクうぜえ。
あんな子豚、愛子で十分じゃねえかw
463日本@名無史さん:05/02/22 15:27:20
>●かんべえの不規則発言

><1月6日>(木)

>○先にO先輩が去って、どれワシもそろそろ、とお茶を飲んでいたら、
>角谷浩一氏が編集者の某氏を連れて入ってきた。ここでもまた新年のご挨拶。
>あの件はよろしく、この件はダメですか、でもって今年もよろしくと。
>当然のように話は国内政治に移り、2005年の政局最大テーマは何かというと、
>実は郵政でもイラクでもなくて、実は皇室典範の改正問題ではないのかと。
>以下、とても公共スペースでは話せないような内容になり、
>もちろんこんな場所では絶対に書けないような、畏れ多いネタの応酬に至ってしまう。

>○昨年はナベツネからエビジョンイルまで、カリスマの失墜が相次いだ。
>こんな風にカリスマ・ドミノが続いていくと、
>究極的には皇室まで届いてしまうんじゃないだろうか。
>そんな滅相も無い、とは思うけど、兄弟で意見が割れているとか、
>親子がしっくり行っていないとか、嫁は困っているんじゃないのかとか、
>そんな話は少なくとも明治維新以後の日本ではなかったことだし、
>たとえあったとしても、「菊のカーテン」の向こう側は見えないのが 吉例であった。
>昨今、その手の話が大っぴらになってしまうこと自体に、
>この国が直面しているのっぴきならない状況が象徴されているんじゃないか、
>なーんて考えると結構、怖かったりする。

http://tameike.net/diary/jan05.htm
464日本@名無史さん:05/02/22 15:55:27
覚えておけ、皇太子・・・・・・
天皇はもう日本の象徴ですらねえんだ
天皇をそんなに尊敬するやつはもう日本にはいない・・・・・・
ただ一部の皇室ウォッチャーが追っている・・・・・・
人なみはずれて皇室にくわしい奴に慕われているだけだ
奴に出来ることはテレビに顔を出すことぐらいさ
465日本@名無史さん:05/02/22 16:00:34
皇太子がキモクなったのは20代後半になってから。
なかなか妃が決まらず雅子のストーカーになり出した頃と一致する。
それまではチビでブサだったけどキモイと言うほどではなく、
品のあるいかにもおぼっちゃまと言う感じだったと思う。
とくにここ数年のキモサはまさに「自分の顔に責任もたない顔」だね。
466日本@名無史さん:05/02/22 16:10:53
皇太子は親の影響を受けなくなってからおかしくなったと思う。
独身時は、見てくれはアレだが、品もあるし公務もそつなくこなしていた。

英国留学で価値観が揺らいで、マサコを得て精神的な親離れを果たした揚げ句、
暴走したんじゃないのかなあ。
467日本@名無史さん:05/02/22 16:11:38
なんにせよ、いい結婚じゃなかったってわかるのは、
二人のやっている事もそうだけど、
ヴィジュアル的にもどんどんヤバい方に行っちゃってるのからも
わかる。結婚して幸せだなあ〜って思う瞬間がほとんどなかったんだろうか?
468日本@名無史さん:05/02/22 16:32:00
>>457
女帝陛下は、生涯独身だから、その心配は無用です。
469日本@名無史さん:05/02/22 17:29:17
>>468
甚だ無責任な意見ではあるけど、「それはそれで格好いいかも」って思ってしまった。
470日本@名無史さん:05/02/22 18:03:11
>>468
さすがに、結婚を制限するわけにはいかないだろうから、
予め、愛子天皇の次の代を旧皇族の中から決めておけばいい。
なお、愛子天皇の子は現在の女子皇族と同じ扱いにする。(結婚すれば皇籍離脱)
471日本@名無史さん:05/02/22 18:24:00
>>102-104で候補になりそうな男系男子がどれくらいいるのか気になるよな。
472日本@名無史さん:05/02/22 18:33:50
>>470
歴代の女帝がどうだったか、今更知らないわけでもないでしょう?

未婚女性の皇族が即位したら、退位しても結婚できないから、
女帝はなるべくならよした方がよい。
473日本@名無史さん:05/02/22 18:35:12
先に子供生んで、そのあとで即位すりゃいいんだよな。
474日本@名無史さん:05/02/22 18:39:08
文藝春秋の家系図見て思ったんだが、伏見宮の直系とか伊勢神宮大宮司の北白川宮とか、
あまり知らない人が納得しやすそうなところが絶えてるのは惜しい。
475日本@名無史さん:05/02/22 18:47:36
>>473
その場合は、配偶者も皇統の男系の出身で
その配偶者が死んで未亡人になった場合だけOKだと思われ。


476日本@名無史さん:05/02/22 18:54:37
昔は女帝の婿という発想ではなくて、天皇や皇太子の妻が皇族という発想だしな。
477日本@名無史さん:05/02/22 18:57:59
いろいろぐぐってたら鬼女板のスレにあったんだが、

久邇宮家 東伏見憲和氏 (26歳)
久邇宮家 東伏見禎容氏 (22歳)
久邇宮別家 龍田吉光氏 (23歳)

このあたりは旧宮家、東山・後陽成系に全部断られたあとに考慮されるべきところかな。
478日本@名無史さん:05/02/22 19:33:36
>>470
しかし、女系とはいえ、天皇の息子を世間に放り出すのは現実的に難しくないか?
娘と違って玉の輿には乗れないし、男だからどこかには働かなくてはいけないし。
天皇の息子なんか部下に持ったらやりにくいぞ。
479日本@名無史さん:05/02/22 20:11:27
コネで広告代理店かTV局へ
480日本@名無史さん:05/02/22 21:04:54

天皇制なんて、金が掛かるだけで、税金の無駄使いだ。
481日本@名無史さん:05/02/22 21:31:47
>478
広告代理店やTV局の激務に耐えられないようなら
どこぞの大宮司にでも。
482日本@名無史さん:05/02/22 21:52:56
宮内庁職員が一番いいのでは。当然、内部をよく知っているわけだし。
483日本@名無史さん:05/02/22 22:24:05
逆々、宮内庁職員の古株から天皇を選べば?
484日本@名無史さん:05/02/22 22:28:50
賀陽氏は皇太子と同級生、かつ小学生の男子が2人とぴったりの婿養子候補なんだが、
勤務先が外務省ってのが気になるな。ま、そのころには退職してるか。
485日本@名無史さん:05/02/22 22:40:12
>482
宮内庁に入るには国家公務員採用試験に合格することが必要。
T種に合格するのは大変だし、U・V種では下働きということになる。
東大→外務省の雅子の血を引く者なら東大法学部→国家T種合格もありえるが、
合格したらしたらでもっと人気のある官庁に入るだろうし。

※皇族が学習院大学に進むのは義務でもなんでもなく単に国立大学に入る
 学力が無いだけのこと。愛子内親王も自閉症が発覚するまでは
 雅子の子ということで皇族初の東京大学進学を期待する向きもあった。
486日本@名無史さん:05/02/22 23:04:16
>>485
>宮内庁に入るには国家公務員採用試験に合格することが必要。

必要ではない。
宮内庁のうち、侍従・式部官・女官・宮務官などは自由任用ができる。
だから、民間企業や学校の先生、縁故者などが任命されるケースもある。
また、宮中祭祀を行う「掌典職」は皇室の私設機関なので、全くの自由任用。
487日本@名無史さん:05/02/22 23:05:18
愛子内親王が自閉症だという俗説をまだ信じている馬鹿がいる。
男系派の知性なんてしょせんそんなもんか。
488日本@名無史さん:05/02/22 23:05:48
しかし天皇の子が宮内庁で皇族の下働きかよ。
489日本@名無史さん:05/02/22 23:06:45
よって、天皇夫妻以外の皇族は、男子は侍従や式部官、掌典などに就任すべきであろう。
女子皇族も女官や式部官、内掌典などになればよい。
490日本@名無史さん:05/02/22 23:10:06
民間の同族企業で創業者一族の子弟が社員として働いていることを考えたら、
皇族が宮内庁で働いても全然おかしくない。

そもそも、奈良・平安の頃は皇族や賜姓源氏が官僚として朝廷に出仕していたし、
戦前は職業軍人として勤務していたわけだから。
491日本@名無史さん:05/02/22 23:11:11
>488
宇多天皇も用成天皇の侍従してたこともあるし。
492日本@名無史さん:05/02/22 23:12:28
桓武天皇も若い頃は役人だった。
493日本@名無史さん:05/02/22 23:14:23
>492
役人として食っていこうとがんがって大納言まで出世したところで思いがけず親父が天皇になった。
494日本@名無史さん:05/02/22 23:15:13
外務省からの出向が多くね?>宮内庁
有名な川島とかいう元事務次官も宮内庁にいるはず。
495日本@名無史さん:05/02/22 23:17:16
>494
そもそも人気官庁で無いのでプロパーがいない。
他省庁の官僚を拝み倒して宮内庁に出向してもらう。
496日本@名無史さん:05/02/22 23:18:12
外国との交際が多いから、式部職に出向者が多い。
497日本@名無史さん:05/02/22 23:20:19
皇族が役人になれなくなったのはいつごろ?
大津皇子や竹市皇子は太政大臣になったし
桓武天皇も大納言までなったけど。
498日本@名無史さん:05/02/22 23:25:55
>>490
終戦で軍がなくなり男子皇族の定職がなくなったとき、当時の宮内省は
以下の4つを皇族の就くべき職業と考えていた。

・各種団体の総裁など名誉職
・大学、研究機関などの教職、研究職
・伊勢神宮などの神職
・適当な宮内官

やはり宮内官や神職が一番ふさわしいな。
499日本@名無史さん:05/02/22 23:27:55
>>497
平安時代なら興世王みたいに地方の国司になってる皇族もいるし、
名前だけなら中世近世でも親王が中務卿とか太守になってる。
500日本@名無史さん:05/02/22 23:44:33
うんこ
501日本@名無史さん:05/02/23 00:59:28
芸能人とかにはならないの?
容姿さえあればブランドは十分だよ。
皇族アイドルキボンヌ。
502日本@名無史さん:05/02/23 01:09:09
マスコミ関係なら、桂宮が若い頃、NHKに嘱託として勤務していた。
503日本@名無史さん:05/02/23 07:59:07
皇室は今年で幕を閉じる気がしてきた。

まあ、幕を閉じるといっても
公としての皇室だが...

皇室は土に返るかもね。
まあ、日本神道の総締めとして継続するのだろう。
504日本@名無史さん:05/02/23 13:30:34
国家機関としての天皇、君主としての天皇の歴史的役割はもうなくなった。
天命を受け入れ、静かに幕を下ろすときが来たのだろう。
505日本@名無史さん:05/02/23 13:49:07
国家機関としての天皇が無くなっても
新たに国家元首を決める程でもないよね...
あえて、国家元首を選ぶとしたら
イスラエルやドイツみたいに
国会の議員の間で選挙で象徴大統領を選べば良いわけで。
でも、それだと、存在感ゼロの大統領。

結局、旧王家の天皇家が実質的な日本の最高位のような
存在になるのではないのか?
506日本@名無史さん:05/02/23 14:56:55
皇太子よ、早く雅子妃に子種を仕込め!
彼女の体が壊れるくらい激しく仕込め!
507日本@名無史さん:05/02/23 18:41:51
今宵は皇太子殿下の誕生日で在らせられます。
おめでとうございます殿下。陛下とは2ヵ月違いなんでつね。
508日本@名無史さん:05/02/23 18:48:09
>>507
必死だな、きみ。
509日本@名無史さん:05/02/23 20:32:21
>>501
昔ヒゲ殿下がオールナイトニッポンのDJやってた事あるが
あれも一応芸能活動っちゅうのかな。
510日本@名無史さん:05/02/23 22:11:27
>486
男系の血を引かない女帝の子は
・大学卒業時に宮内庁に入庁し皇籍を離脱、行政職(一)3級1号俸に任官する
・以後は人事院規則に基づき勤務実績により昇給昇格する
これはほぼキャリア官僚と同じ処遇

また、皇位継承権は全く否定されるが、民法上の天皇の私有財産の相続権まで
否定されないので、それなりの品位は保持できると思う。
※例えば昭和天皇・良子皇后の私有財産は約30億円、今上天皇と常陸宮に相続された
(皇女の方々は相続権を放棄)。大富豪とまではいかないけど(例えば松下幸之助の遺産は約4,000億円)。
511日本@名無史さん:05/02/23 23:27:37
このスレを読めば読むほど、男系皇統の維持は不可能だと思い知らされるな。
512日本@名無史さん:05/02/24 00:02:25
具体論や現実の検討はさけて、空疎な言葉の連呼で
たんなる印象論を広めようとするのが女系派の特徴。
513日本@名無史さん:05/02/24 00:13:11
「具体論」「現実の検討」というのは、ただ旧皇族の子孫だというだけの私人たちのプライバシーをかき集めて書き連ねることか?
それとも、やれ世襲親王家だのやれ準皇族だのとできもしない皇室典範の改正案をぶちあげて自己満足にひたることか?
514日本@名無史さん:05/02/24 00:23:33
秋篠宮文仁親王よ、早く紀子妃に仕込め!
515承子たん。ハァハァ…:05/02/24 00:44:22
>>513
>「具体論」「現実の検討」というのは、ただ旧皇族の子孫だというだけの
>私人たちのプライバシーをかき集めて書き連ねることか?

あほですか。旧皇族の人格攻撃や罵倒したりしてるのは女系厨じゃないか。なにいってんだいったい・・・

>それとも、やれ世襲親王家だのやれ準皇族だのとできもしない皇室典範
>の改正案をぶちあげて自己満足にひたることか?

ここは2chなんだから「できもしない」かどうかは一応関係ない。ただ理想をいってるだけ。
男系派としては危機感はあっても自己満足にひたってる余裕はないわけだろ?
根拠もなくただ(脳内の)多数派に同調して強者を気取るだけの
だらけきった現状肯定よりはいくらかましだろう。
516日本@名無史さん:05/02/24 06:52:25
天皇家が絶やされたら、
つまり、女系の子孫が皇位を僭称する事態となれば、

本来の意味での男系男子の皇位適格者を認め、
来るべき時に登極していただけばよろしいのでは。
(歴史的には、南北朝時代と同様な扱いとなるだろう)
517日本@名無史さん:05/02/24 06:54:39
フジテレビの勝利なんだよ堀江ちゃんwwww

うはwwwwwwwっつぇwwwwwwwっつぇwwwwww
ドゥウフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
518日本@名無史さん:05/02/24 08:26:48
越前福井に住む息長智仁だろう。
519日本@名無史さん:05/02/24 08:40:44
>>518
今の天皇は息長明仁という名前だが、親戚なのか?
520日本@名無史さん:05/02/24 11:05:44
何故、皇室の話になると
ホロン部が沸いてくる...
521日本@名無史さん:05/02/24 13:04:24
朝鮮人は天皇に粘着してるからな。
522日本@名無史さん:05/02/24 14:16:45
じゃあ「お赤飯」になったらすぐに結婚すればいいじゃない?旧皇族と。
人権?民法?選ぶ権利?皇族には基本的人権も健康保険も国民年金も無いよ。多分。
523日本@名無史さん:05/02/24 14:17:43
>>488
いいじゃん。桓武天皇も侍従やってたことあるはずだし。
524日本@名無史さん:05/02/24 19:55:44
現代の天皇は象徴とはいえ、一応、人の上に立つ立場だからな。
人の下で使われた経験のある桓武や光孝のような人物の方が他人の気持ちがわかってよい。
浩宮みたいに、生まれてこの方、他人の下で働いたことのないヤツはダメだな。

JOC会長や伊勢神宮大宮司をやってる人(明治天皇の子孫)の方がふさわしい。
525日本@名無史さん:05/02/24 21:45:35
1日たってあらためてこのスレを読み返すと、男系皇統の維持は不可能だとますます思い知らされるな。
526日本@名無史さん:05/02/24 21:56:53
>>515
自分たちのやっていることが精神的なオナニーに過ぎないことは承知しているようだな。
男系派にしては利口だな。その点だけは褒めてやるよ。
527日本@名無史さん:05/02/24 22:12:48
5摂家っていうやつだったみたいだけど、ダメ??
今はフツーのマンションに住んでて、漏れ自身はフツーの大学生だけど。
蔵があって、お宝が出てくる!みたいなのとは、かけ離れ杉orz
528日本@名無史さん:05/02/24 23:00:10
一方の女系派オナニーも相当なものなので、共和制移行が現実的になるのか。
529日本@名無史さん:05/02/24 23:04:47
世界の大勢は共和だからな。
530日本@名無史さん:05/02/24 23:21:58
男根でも女陰でも 要はどれだけイイ玉がなるかだ
いまの交代子みたいのが続けば正統直系なんていったってイラネだし
権力も権威も無いんだから せめてカコいくなきゃ
531日本@名無史さん:05/02/24 23:24:35
東久邇さんの幼いご子息を愛子さまの皇配殿下に。
皇太子殿下の御子にしても今からでも間に合う。
532日本@名無史さん:05/02/24 23:55:49
愛子に「さま」なんかつけるな。「皇配」なんて非日常的な言葉を使うな。
「御子」なんて卑屈な表現使うな。
533日本@名無史さん:05/02/25 00:07:03
朝鮮人は黙れ。
534日本@名無史さん:05/02/25 00:24:01
日本人や天皇制支持者がみんな愛子を支持してると思ったら大間違いだぞ。
本音では、マサコやアイコはイラネと思ってる天皇制支持者もいる。
535日本@名無史さん:05/02/25 00:26:00
ていうか、アイコは迷惑な存在。
あいつが生まれず、マサコが石女のままでいてくれたら、普通に秋篠宮が
皇太子の後継者で何の問題もなかった。

アイコうぜえええええええええ!!!
536日本@名無史さん:05/02/25 01:24:37
寧ろ大正天皇陛下が幼くして崩御、
もしくはご誕生になさらなければ皇統は旧宮家に移り
女帝問題などなかったであろう。
その場合は久邇王朝か?
537日本@名無史さん:05/02/25 01:30:57
愛子さまの皇配殿下は既に内々定してるよ。
538日本@名無史さん:05/02/25 01:42:07
「皇配」って、いかにも歴史オタクが好みそうなマイナーな用語だよな。
日本語として十分にこなれてないから、一般人には意味不明w
539日本@名無史さん:05/02/25 05:55:51
>536
大正天皇のような稀に見る優秀な天皇に対してなんと失礼な。
皇后一人という悪条件で4人も男子を儲けたのは
歴代天皇空前絶後の功績というのを知ってるのか?

(例えるなら多数の側室を抱えながらも成人した男子を一人しか
儲けられなかった明治天皇あたりで例える方がなんぼかマシ)
540日本@名無史さん:05/02/25 06:06:03
大正天皇は女官たちに人気があり、
例えば、その日天皇のお世話をする担当の者が体調が悪かったりしたら
誰が代わりを務めるか女官達が争った。
(明治天皇や昭和天皇の場合はお互いに押し付け合い)

そういう女官達と天皇が「しかるべき関係」になって
皇子・皇女が増えすぎると皇室財政を圧迫して困る、
と側近達が注意していたそうだ。
余計なことをしたものだ。あと2〜3家大正天皇系
直宮家ができてた可能性もあるのに。
541日本@名無史さん:05/02/25 06:34:06
>>536
それでも男系で遠過ぎる伏見宮より江戸時代の天皇の男系子孫の近衛文麿が家系図を持ち出してクーデターを起こして近衛王朝or共和になってたかも。
なんせ昭和天皇でさえ友人扱いだったから。伏見宮系では見下して少し社会主義に染まってたので潰す対象にしかねなかっただろう。
542日本@名無史さん:05/02/25 06:50:31
>>540
増えすぎれば伏見宮系を継承順位が下の家から臣籍降下していけば済む問題でしょ。
満州国も当時の皇室は皇帝夫婦だけで弟は満州皇族ではなく子のない皇帝が亡くなれば断絶として臨時ルールで選ぶ。その候補がふ傑だっただけなのです。
543日本@名無史さん:05/02/25 06:54:24
>>541
少し社会主義に染まってたのは近衛文麿だったのです。伏見宮系ではないのでそのつもりで。そのようになったのは彼の恩師の影響だったとか。
544日本@名無史さん:05/02/25 08:31:30
大正天皇陛下は有栖川宮とは親友だったようだ。
なかなか民本主義にも理解示されたようだけど、
晩年がちょっとな。
もしや軍部によって孝明天皇とお…otz
ついでに明治、大正の辺りで途絶えたら継ぐのは閑院系だろう。
545日本@名無史さん:05/02/25 09:37:49
>>544
東山天皇系の閑院宮家は江戸時代末期に断絶して明治初期に伏見宮の王子が家名を継いでいます。
また、有栖川宮家は大正初期に断絶しました。
ただ、東山天皇系の閑院宮初代の王子鷹司輔平が摂家に養子に行きその男系子孫は今も続いています。
546日本@名無史さん:05/02/25 15:00:43
何で雅子妃は女子なんか産んだんだ?
547日本@名無史さん:05/02/25 16:37:41
>>546
そりゃあ皇太子の種が原因だな。
日本一の名医であった堤先生ですら男児を誕生させられなかった。
よって皇太子の息子が生まれることは若い女を持ってきても不可能
548544:05/02/25 21:07:45
>>545 レスサンクスコ
鷹司家か。血統としての文句はなさそうだけど、
無知な国民をどう説得するかが問題だと思われ。
因みに愛子さまや眞子さま佳子さまと
釣り合いそうな年令の男性はいらっしゃるんでつか?
(理想を言えば15歳以下)
皇族に入るのに職をもってる成人男性は厳しいと思われ。
つけたし
大正天皇と有栖川宮が親友だったのは皇太子時代ね。
549日本@名無史さん:05/02/26 07:41:37
>548
無知はアンタもだろ?
閑院宮家は明治以降伏見宮系になっているという基本的知識も無かったんだから。
550日本@名無史さん:05/02/26 07:50:46
うんこ
551日本@名無史さん:05/02/26 09:04:25
>>547
女性側の子宮の酸性度が強いと、女ばかり生まれるから、
雅子さんの責任の可能性も6割くらいある。
552日本@名無史さん:05/02/26 09:09:14
>>547>>551
歴史板で女性週刊誌レベルの話題するな、ヴォケ
553日本@名無史さん:05/02/26 15:05:51
皇太子夫妻、半年ぐらいアルカリ性中心の食事をしてから種付けすべきだった。
保健体育の先生は、この方法で男の子を思い通り授かったと言っていた。
554日本@名無史さん:05/02/26 16:32:59
自爆皇太子小和田ナルくんを見ていると、雅楽の東儀秀樹の方がよほど高貴に見える。
容姿といい気品といい、東儀氏の方が本物の皇族みたい。
555日本@名無史さん:05/02/26 16:34:46
こう言っちゃなんだが、ナルくんが皇族で東儀氏が「しもべ」だったというのは、
外見で判断したら逆だよな。
556日本@名無史さん:05/02/26 18:02:36
東儀秀樹のことは、東儀スレで。

東儀秀樹を語ってください
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1088154952/l50

ちなみに東儀はお江戸の雅楽師の子孫で、明治に東京に来たわけでない。
557日本@名無史さん:05/02/26 18:13:49
プラス秦氏=東儀
558日本@名無史さん:05/02/27 01:31:19
もう、あれだ。吉野の山中のどこかに、隠れておられる後醍醐天皇の子孫を探すしかないね。

立派な子孫だよ。おそらく・・・・・・・・。知らないけど。
559日本@名無史さん:05/02/27 14:55:34
明治天皇、昭和天皇の若い頃はかなりハンサム。
皇太子徳仁親王とは随分違う。
久邇宮良子女王の血は、濃い。
560日本@名無史さん:05/02/27 15:00:49
明治天皇ってハンサムか?

山賊の親分みたいなコワイ顔だぞ。
561日本@名無史さん:05/02/27 15:22:32
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
562日本@名無史さん:05/02/27 15:23:49
天武系の子孫っていないの?
563日本@名無史さん:05/02/27 15:33:47
高階氏とか文屋氏とかマイナーな氏族ばっかりだな。
確か高師直も高階氏の子孫のはず。
564日本@名無史さん:05/02/27 15:35:29
あと清原氏なら、公家華族の中に残ってたんじゃないか。
565日本@名無史さん:05/02/27 16:21:04
称徳天皇を最後に天武系が断絶したとき
文屋氏から天皇を立てようという意見があったような気が。

>564
沢家(伯爵)、伏原家(子爵)、舟橋家(子爵)の3家ですな。
566日本@名無史さん:05/02/27 16:39:09
落合ファミリィ
567日本@名無史さん:05/02/27 19:09:58
568日本@名無史さん:05/02/27 22:07:02
天皇も今のほとんど自由の無い生活よりホームレスと
肩を組みワンカップで焚き火を囲み、酒盛りをして
盛りあがってた方がホントは幸せなのかもな。
569日本@名無史さん:05/02/27 23:02:20
>>568
てめーがやってろw
570日本@名無史さん:05/02/28 14:59:43
「正論」で西尾幹二が女帝問題を論じていた。
安易な女帝容認論がいかに日本の伝統と歴史を損なうか。
571日本@名無史さん:05/02/28 16:01:56
噂に聞いたが、天皇の歴史研究が最も金や名誉になると信じている学者がいるとか。
また、政界財界の一部に天皇の権威を利用したい漢奸や愚物らが、多いとか、なんとか。

      ま っ た く 時 代 錯 誤 も 甚 だ し い ぜ

例えは悪いが、もしかすると今の世は、
「天皇の勅命」なんかより、

「ジャニタレ全員の敵意」とか
「モー娘。全員の憎悪」とかのほうが、はるかに怖いつっーの。

と、水呑どん百姓の子孫は思うのである。
572日本@名無史さん:05/02/28 19:17:37
はっきり言って、いま天皇制がなくなっても世の中は何も変わらんよ。
573日本@名無史さん:05/02/28 22:31:44
>>571
天皇家の権威は、今でも馬鹿にならんよ。
いざ、日本中で揉め事が起こって内戦がおこれば、
国家統一の象徴として皇統の人は
利用価値が高い。
574日本@名無史さん:05/02/28 22:34:09
何時代と思ってるんだ?
575日本@名無史さん:05/02/28 22:38:49
旧皇族や皇別摂家を復活云々だけではなくて、
上皇制度の導入など
どうせやるなら、欧州の王室とは違う
伝統があるんだよ、ということを示して欲しい。

よく、日本の皇室は欧州のものとは異なる、というけど、
実際は、現在の皇室は欧州のものを多く模倣している。

誰かさんが言っていたが、日本の皇室が直系にはこだわっていなくて
傍系の一族での継承が日常茶飯事だった、という事実を欧米人が知れば、
逆に恐怖するのじゃないだろうか?

欧州の論調だと、そういう素地を知らないから、日本の皇室は
もうじき断絶する、って安易に嘲笑している。
576日本@名無史さん:05/02/28 22:54:49
>>573
もし日本で内戦が起こっても天皇はなんの役にも立たないよ。
政権側からは「自分たちの操り人形」としか思われないだろうし、
反政府側からは「政権側の操り人形」としか思われないだろう。
タイの国王のような中立的権威は天皇にはない。
577日本@名無史さん:05/02/28 23:20:48
>>576
反政府側が
別の皇統をたてる可能性があるわな。

細川みたいなのが
あっさり首相になるかもしれんみたいに...
578日本@名無史さん:05/02/28 23:28:58
北白川宮能久親王が旧幕府軍にかつがれた前例もあるしな。

579日本@名無史さん:05/02/28 23:35:17
だから、何時代だと思ってるんだ?w
580日本@名無史さん:05/02/28 23:40:24
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
581日本@名無史さん:05/03/01 01:13:45
>>573
今の国民の中で心の底から天皇陛下に心服してる人間が、
それほどいるとは到底、思えないが。

そしてだな、もし今後日本で内戦が起こるとしたら、
その主役は市民。主戦は情報戦。

で、情報戦において、名目だけの権威なぞ、クソの
役にも立たんのは、周知の如し。
582日本@名無史さん:05/03/01 01:17:17
その寅之助の話は完全なガセだよ。元々、権力闘争の中や旧士族や旧江戸幕府勢力が、
明治天皇の正当性を否定する為に作った噂話が始まり、その後、反対勢力や
左翼が捏造を繰り返してあたかも本当の話にしている。
孝明天皇の毒殺は本当だが、明治天皇は(睦仁)は明らかに孝明天皇の子、
毒殺された後は、即刻、明治天皇は大量の軍勢に保護されて実質軟禁されたまま
王政復古の大号令が出されている。だから、行き成り、別人が即位は考えにくい。
変な三文サイトにメールが来ているとか云っているが、工作員かホロン部、
左翼が捏造しているものだろう。嘘話が秘密裏に出される事により信憑性を
高めるのは恐ろしいものだ。年齢とか家系図があるが全くの嘘。
仮に別人なら、御所は大勢の人がいるので気付いて大騒ぎして、
多数の文献に残るだろ普通。焼き芋やクダラン論理で別人の都市伝説。クダラン。
更には公家だってみてるんだし。ナンセンスにも程があるな。
583日本@名無史さん:05/03/01 01:42:43
>>582
寅之助説は、史実的整合性を著しく欠いてるワケだし、
そこまで力説しなくても皆、分ってると思うよ。
584日本@名無史さん:05/03/01 01:50:18
>>578-579
明治天皇替え玉説は戦後になってからの捏造説だよ。
だから旧士族や幕府勢力が作れるわけないw
585日本@名無史さん:05/03/01 01:57:38
戦後っていうか、ここ十年ぐらいの話でしょ?作られたの。
586日本@名無史さん:05/03/01 02:25:45
アホボケ、今でも天皇は権威あるわ。もし天皇が錦の御旗立てて決起したら
逆らうやつは国賊だし朝敵。それは今も変わらん。
もし選挙に出れるなら絶対総理になれる。
587日本@名無史さん:05/03/01 18:19:33
自然人象徴制の新しいかたちとして象徴横綱制を提唱したい。
588日本@名無史さん:05/03/01 21:10:18
>>586 ナルくんは選挙に出て、当選するかもしれんが、総理は無理じゃねぇの。
589日本@名無史さん:05/03/01 21:37:21
>>588
シメオン・サクスコブルクゴツキの先例があるからなあ。
意外といけるかもしれんぞ。
590日本@名無史さん:05/03/01 22:38:37
ムリムリ
591日本@名無史さん:05/03/01 23:17:14
皇太子、男子が産まれないのによくニヤニヤしていられるものだ。
神経を疑う。皇位は輔平系か伏見宮系に渡せ。
592日本@名無史さん:05/03/02 07:05:08
天皇制を廃止し大統領制に移行するスレ
593日本@名無史さん:05/03/03 14:40:06
男子をなさない皇太子に皇位を継ぐ資格なし。
輔平の子孫に皇位を。
594日本@名無史さん:05/03/03 15:32:02

内閣総理大臣 大勲位公爵 小和田徳仁(45歳)
595日本@名無史さん:05/03/03 21:36:41
日本最強の養子、小和田徳仁(45歳)
596日本@名無史さん:05/03/03 22:19:00
天皇家はまじめすぎ
堤家を見よ
597日本@名無史さん:05/03/03 22:23:05
天皇は天皇という千年以上の家職があるのに
総理や大統領などという
たかが100年前程度にできた役職を
やろうなどと思うはずがない
598日本@名無史さん:05/03/03 22:23:08
旧皇族の御子孫方を皇族とまでしなくても
せめて貴族ぐらいにはして欲しいな。
皇室典範○条
旧皇族及び皇別摂家の子孫を貴族とし
皇位継承をする内親王の配偶者は当者から排出するものとする。
称号は旧皇族直系を公とし以下当主の同胞兄弟子孫を侯、
皇別摂家の直系子孫を伯…とする。
例 東久邇○○公
鷹司○○伯
599日本@名無史さん:05/03/03 22:31:58
皇別摂家などというねらー用語が法律の条文に採用されるはずもなし
600日本@名無史さん:05/03/03 22:38:31
共和にまさるものはなし
601日本@名無史さん:05/03/04 08:36:04
>>598
どっちにしても、憲法改正が必要になるな。
602日本@名無史さん:05/03/04 22:10:09
女系天皇は皇室典範の改正だけで実現できるから簡単だな。
603日本@名無史さん:05/03/04 23:16:05
>>602
そうなると、今度は存在意義が本格的に問われ出す。
宗教的価値のない天皇なんてイラネと言われ始めて共和へ一直線。
604日本@名無史さん:05/03/04 23:33:08
もともと天皇に宗教的価値なんかねえよ。
天皇は徹頭徹尾政治的存在。
605日本@名無史さん:05/03/04 23:34:35
共和制にした方が、政治と切り離されて本来の皇室の宗教的なありかたが前面に出せるだろう。
606日本@名無史さん:05/03/05 01:03:56
日本は新たな君主制をとるべきだ。
国王には堤義明をむかえるべきだ。
607日本@名無史さん:05/03/06 14:52:47
輔平の子孫に皇位を。
608日本@名無史さん:05/03/06 15:01:36
天皇も今のほとんど自由の無い生活よりホームレスと
肩を組みワンカップで焚き火を囲み、酒盛りをして
盛りあがってた方がホントは幸せなのかもな。
609日本@名無史さん:05/03/06 15:13:32
>>607

お前の子孫に皇位を。
610日本@名無史さん:05/03/06 16:20:03
天皇は平和主義者みたいな顔してるつもりだろうが
実は一番のエゴイストだよ。
611日本@名無史さん:05/03/06 17:02:59
どの天皇のことかわからん。
612日本@名無史さん:05/03/06 18:50:00
>>582
朝鮮人が朝廷を作ったことを1500年間隠して来た連中だ、
天皇家の血が絶えた事が世にばれたら、天皇制はお終い。
公家皇族連中もどうなるか分からない。
全員で口をつぐんだんだよ。

御所が軍隊で保護されてたって?
保護されてたんじゃなくて軟禁されてたんだよ。
その重苦しい空気の中で事件はヤミからヤミに葬り去られたんだ。

公家皇族連中はまずい事は文書に残さないと言うのが、1500年間続けて来た
彼ら一流のやり方なんだよ。
613日本@名無史さん:05/03/06 20:21:59
>>606-607
だったら住友財閥に皇位を進呈したらいいんじゃないの。現皇室の次に男系で近い輔平の系統で正統性ありありだし。ただ徳大寺、高千穂家が上位に来るのがネックだが。あとは皇族の娘を娶ればグッドだな。
614日本@名無史さん:05/03/06 20:50:35
>>612
もうそういうのには飽きた。
別の煽りなり、捏造話なり
考えろよなW
615日本@名無史さん:05/03/06 20:51:24
まずお前が帰化しろ。
話はそれからだ。
616日本@名無史さん:05/03/07 10:41:48

今の天皇家の存在自体が、捏造な訳だが
617日本@名無史さん:05/03/07 10:50:34
存在自体が捏造ということは、ホントは存在してないってことけ?
618日本@名無史さん:05/03/07 11:07:30
日本国は滅びる。
こんなに矛盾だらけの社会でも右傾化が進み、「おかしいこと」をおかしいと
言えない社会。
企業は欧米化が進んでいるといわれているがそんなのはごく一部のインテリ企業。
多くは根性主義、奴隷労働で非効率的でずさんな立場に置かれている。

それに加え企業の飼い犬になるためだけに学校教育を受け個性の無い人間に育てられ
集団主義、全体主義の何とも味気ない日本の社会。

またDQNも爆発的に増え何故かDQNのほうが優遇される時代を迎えている。

そんな超後進的な精神国である日本は滅びるのが常。
偽善だけのモラルで生きている日本に明るい社会はない!
619日本@名無史さん:05/03/07 19:13:05
と劣等感に打ちのめされながら願望する>>618であった。
620日本@名無史さん:05/03/07 22:07:07
ま っ た く 時 代 錯 誤 も 甚 だ し い ぜ

例えは悪いが、今の世は「天皇の勅命」なんかより、

「ジャニタレ全員の敵意」とか
「モー娘。全員の憎悪」とかのほうが、はるかに怖いつっーの。

はっきり言って、いま天皇制がなくなっても世の中は何も変わらんよ。
621日本@名無史さん:05/03/08 07:40:44
862 :日本@名無史さん :05/01/23 12:24:37
やっぱ皇族も五摂家みたいに民間での実務を経験すべきだな。

皇太子や秋篠も過保護だから、あんな甘ったれになった。
企業なり専門職なり、なんでもいいから民間での普通の労働を体験させるべきだ。


863 :日本@名無史さん :05/01/23 12:27:10
実際、マスコミとか広告代理店なんてコネ入社が多いんだから、
皇族もそういうところで勤労体験して民間人の生活を味わうべきだと思う。
622日本@名無史さん:05/03/08 13:09:42

早く天皇制亡くそうぜ

ウザったらしいったらありゃしねえ。
623日本@名無史さん:05/03/08 13:32:05
石原大統領・安倍首相のコンビで朝鮮戦争!!
624日本@名無史さん:05/03/08 14:37:24
住友家から皇位を継ぐものが現れるか。
625日本@名無史さん:05/03/08 15:58:26
憲法改正しちゃおう。こんな感じ。

憲法第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
変更後は以下。(他の国の大統領を日本は天皇っていうことにする)
皇位は、国民の選挙により定め、これを継承する。任期は5年とし再任は出来ない

第5条 皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。
変更後は以下。(他の国の副大統領を日本は摂政っていうことにする)
天皇が職務を果たせない場合摂政がこれを代行する。摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する

第8条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。
単に廃止
626日本@名無史さん:05/03/09 21:10:15
このスレ読んでるとなんかもう男系維持は絶対無理って感じだよな
627日本@名無史さん:05/03/09 21:14:32
ぐぐってみたら高千穂有英さんは御年80歳だそうです。多分、宣麿の孫でしょうね。それに息子や孫に恵まれてればいいのだが。
628日本@名無史さん:05/03/09 21:40:33
>>626
このスレ読んだらというか、
このスレの最近のレスはそうだけどな。

でも、裏だと
臣籍降下した人たちへの復帰が
着々と進んでいる模様...
629日本@名無史さん:05/03/09 21:44:13
>>627
高千穂さんはどうかは分からんけど
他の系統が相当残っているわな。
630日本@名無史さん:05/03/09 22:55:44
>>628
文春や正論は信用できねえ。
631日本@名無史さん:05/03/10 06:41:58
まだ、このスレよりは信用できるけど。
632日本@名無史さん:05/03/11 20:52:47
『皇室典範研究会』
(皇室典範に関する有識者会議とは別)
の提言によれば
皇室の伝統はやはり男系であり
可能な限り尊重すべきものであるとのこと。
633日本@名無史さん:05/03/11 20:56:52
提言 二、
に男系継承のための具体的方策として
旧皇族の復帰と皇室への「養子」
を可能にすべきことがあげられている。
634日本@名無史さん:05/03/11 20:57:45
皇室典範に次のような条項を入れればよい。
皇室は養子を取ることが出来る。
前項の場合に置いては、万世一系の維持に沿うものでなければならない。
635日本@名無史さん:05/03/11 21:15:16
民主主義とその価値観は尊重すべきものではあるが
民主主義だけでは日本は守れない。

敬宮様に旧皇族男子の婿を迎えるべきであるとのこと。
636日本@名無史さん:05/03/11 21:17:56
どうでもいいが、あのダウン症の子豚に「様」をつけるな。
637日本@名無史さん:05/03/11 21:19:32
敬哀子はぐったり系の子豚。
おとなしく皇籍離脱して、市井でひっそりと暮らしてろ。
638日本@名無史さん:05/03/11 21:24:24
このように悪態をつける人がいるのも
日本国が皇室の御威により
平和の恩恵に浴しているからなのです
639日本@名無史さん:05/03/11 21:27:07
竹田親王>>>>(超えがたい壁)>>>>オワダアイコ
640日本@名無史さん:05/03/12 22:22:56
たしかに、小和田愛子さんよりも、竹田宮家の先年男子の方がいいな。
誰か現皇族娘と結婚すれば尚よい。
641日本@名無史さん:05/03/13 14:13:46
竹田宮、東久邇宮、朝香宮など、早く皇族に復帰させて。
642日本@名無史さん:05/03/13 18:34:40
皇室に都合の悪いことは全てデンパならヒロノミヤがM男でマサコがS子である
事実もデンパなんだろう(藁
643日本@名無史さん:05/03/13 19:17:29
竹田宮恒泰王や、東久邇宮征彦王が皇位を継げば、
熙成親王(後亀山天皇)以来の、名前が「○仁」でない天皇になる。
644日本@名無史さん:05/03/13 19:43:04
皇別摂家系が皇位を継承するようなことが
万一あれば、
その人物の先祖を全て遡って
親王号か王号が送られるんだろうな...
645日本@名無史さん:05/03/13 22:13:38
閑院宮直仁親王の男系子孫が宮家創設。
先祖には親王号か王号を追贈する。それで解決。
646日本@名無史さん:05/03/14 16:59:51
あんまり名前が挙がっていないが
東大寺の住職の北河原さんも
東山天皇の男系の子孫。

徳大寺・華園・住友さんらとは
鷹司輔平の子供の代で分かれている。
647日本@名無史さん:05/03/14 18:36:00
「閑院」家の男系子孫
東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通

1.華園家(鷹司政通→本寂摂信→華園沢称→真淳→真準→真暢)
2.梶野家(華園沢称→梶野行康→敏一→行淳)
 ※本寂摂信は鷹司政通の実子ではない記述あり。

3.徳大寺家(鷹司政通→徳大寺公純→実則→公弘→実厚→公英→実啓)
   徳大寺分家(実則→則麿→長麿→公忠→公仁)
4.高千穂家(徳大寺実則→高千穂宣麿→俊麿→有たか)
5.中院家(徳大寺公純→中院通規→武夫→泉)
6.住友家(徳大寺公純→住友友純→友成、元夫(友成弟)→芳夫→隆道)
7.室町家(鷹司輔平→徳大寺実堅→四辻公績→公賀→室町公大→公藤→公範→公庸)
8.山本家(室町公藤→山本公慶→実裕)
9.北河原家(四辻公績→北河原公憲→公海→公典→公敬・公仁)
648日本@名無史さん:05/03/14 20:50:55
私人のプライバシーを晒すのは削除対象です。
649日本@名無史さん:05/03/14 21:03:42
>>648
有名人・著名人の家族構成はプライバシーじゃないでしょうに。
650日本@名無史さん:05/03/14 21:54:09
>>649
>>647の記述のなかには有名人も著名人もいませんが。
651日本@名無史さん:05/03/15 00:39:31
伏見宮の落胤の真相についてのスレッド、誰か立ててみないか?

『忠利宿禰記』
安藤年山『年山紀聞』
の二つの史料で食い違いが生じているので
落胤説が疑われる結果になっているんだけど、
自分は基本的に『忠利宿禰記』のほうを支持していて、
『年山紀聞』のほうは、関係人物の年齢等に無理があるので
信憑性が薄くて、誤記が多いように思うがどうよ?

ちなみに『忠利宿禰記』のほうを支持する場合のほうが
落胤は正しい、という結論に達しやすいです。


参考資料

親王・諸王小傳(三)伏見宮 貞致親王
http://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html
宮家(伏見宮家系)
http://nekhet.ddo.jp/people/japan/prince01.html
伏見宮[1]
http://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi2.htm
652日本@名無史さん:05/03/15 08:04:59
653日本@名無史さん:05/03/15 08:26:34
伏見宮墓地(75墓)・久邇宮墓地(2墓)

後伏見天皇十二世皇孫 邦尚親王(くになり)
後伏見天皇十一世皇孫 貞清親王(さだきよ)
後伏見天皇十二世皇孫 邦道親王(くにみち)
後伏見天皇十三世皇孫 貞致親王(さだゆき)

http://www1.kcn.ne.jp/~suemoto/%8C%8E%97%D6/%90_%8Ay%89%AA/sample33S.html
654日本@名無史さん:05/03/15 16:31:17
>642
ヒロノミヤ様がMで雅子様がSなんて、恐れ多いことを書かないでくださいね。

確かに、体長も雅子様の方が大きそうだし、顔つきからしていかにもSっぽい。
夜はかしこきあたりで、ヒロノミヤ様は責め立てているのでしょうか。
655日本@名無史さん:05/03/15 23:31:11
伏見宮邦家親王が光格天皇の血筋だったらなあ…
男系の候補には事欠かなかったろうに。
656日本@名無史さん:05/03/16 03:35:33
『皇籍復帰に関する特別措置法』を制定する。
対象は昭和22年に臣籍降下した11宮家の子孫。
ただし東伏見家、山階家、閑院家はすでに断絶。
梨本家には龍田伯爵家から養子が入っているので対象外とする。
対象となるのは伏見家、賀陽5家、久邇4家、朝香家、東久邇4家、北白川家、竹田5家。
このうち伏見家、賀陽4家、久邇3家、北白川家は現当主の死により断絶すると思われるので皇籍復帰は辞退ということにしてもらう。
最終的に復帰するのは賀陽家、久邇家、朝香家、東久邇4家、竹田5家ということになる。
ただし不承諾の人に強制はしない。
657日本@名無史さん:05/03/16 03:36:31
仮に全員承諾してくれた場合の皇位継承順位は以下のとおり。(現皇室典範に嫡庶の区別はないので考慮しない)

1 賀陽宮章憲(75歳)
2 賀陽宮正憲(45歳)
3 賀陽宮某(?歳)(正憲の長男)
4 賀陽宮某(?歳)(正憲の次男)(成人したら新宮家設立)
5 久邇宮朝建(65歳)
6 久邇宮朝俊(33歳)
7 朝香宮誠彦(61歳)
8 朝香宮明彦(32歳)
9 東久邇宮信彦(59歳)
10 東久邇宮征彦(31歳)
11 東久邇宮真彦(51歳)(新宮家設立)
12 東久邇宮照彦(25歳)(真彦の長男)
13 東久邇宮某(0歳)(照彦の子)
14 東久邇宮睦彦(24歳)(真彦の次男)(新宮家設立)
15 東久邇宮盛彦(37歳)(新宮家設立)
16 竹田宮恒正(64歳)
17 竹田宮恒貴(31歳)
18 竹田宮恒治(60歳)(新宮家設立)
19 竹田宮恒昭(25歳)(恒治の長男)
20 竹田宮恒智(24歳)(恒治の次男)(新宮家設立)
21 竹田宮恒和(57歳)(新宮家設立)
22 竹田宮恒泰(29歳)(恒和の長男)
23 竹田宮恒俊(26歳)(恒和の次男)(新宮家設立)
658日本@名無史さん:05/03/16 04:14:38
>>657
これだけいたら、皇室は存続できるし、
女系に簒奪されないで済みそうだな。
659日本@名無史さん:05/03/16 07:44:49
>657
>現皇室典範に嫡庶の区別はないので考慮しない

厳然としてあるだろうが。庶子は皇位継承権どころか
皇族としての権利は全く与えられない。
660日本@名無史さん:05/03/16 09:36:32
>>658 :日本@名無史さん :05/03/16 04:14:38
>>657
>これだけいたら、皇室は存続できるし、
>女系に簒奪されないで済みそうだな。

年齢をよく見てみろ。若い男子だと、また人数が限定されてくる。
結局は、英国みたいに準皇族みたいな規定を作って
数百人くらい予備軍を作っておいたほうが良いと思われ。

戦後に臣籍降下したのだけではなく
戦前に臣籍降下した筑波氏や葛城氏、
または伏見宮邦家親王の系統で他家へ養子に行った壬生氏みたいなのも
候補に入れとくべき。

あと、それ以外なら、江戸時代の摂家への養子組みの子孫も予備軍として置いて置き
皇位に近づいたら先祖まで遡って、親王号・王号を授けるべきだろう...

皇位継承順位に関しては、1000人くらい予備軍を作るなら
極論、特定の順位をつけず、皇室会議で天皇を選出し、
また生涯天皇制を廃止して、定年制・上皇制なども導入すれば良い。
661日本@名無史さん:05/03/16 09:38:18
女系でいいよ
662日本@名無史さん:05/03/16 13:21:48
賀陽某さま、賀陽某さま、東久邇某さまに期待大
663日本@名無史さん:05/03/16 14:51:19
全員鍛冶屋の見習、長九郎の子孫だろ。皇位?(藁
664日本@名無史さん:05/03/16 15:01:26
閑院宮直仁親王の子孫も皇族に。
665日本@名無史さん:05/03/16 17:04:21
>>663 :日本@名無史さん :05/03/16 14:51:19
>全員鍛冶屋の見習、長九郎の子孫だろ。皇位?(藁

それについては
>>651-653の史料を
よく見て真実を見極めないと...
666日本@名無史さん:05/03/16 17:47:07
そうか鍛冶屋か。どうりで伏見宮家ってやたら繁殖力が強いはずだ・
667日本@名無史さん:05/03/16 18:01:01
東久邇、竹田、朝香の3家を優先した方がいいんじゃない?
この3家は女系で現在の皇室につながってんだし。
668日本@名無史さん:05/03/16 21:09:30
重要なのは男系でなのだから女系でつながっていようと意味なし。
皇室に一番近い男系子孫を復帰させるべき
669日本@名無史さん:05/03/16 21:11:48
>>666
繁殖力が強いのは邦家親王と朝彦親王くらいだろ?
あとはどんどん絶えてるじゃん。
670日本@名無史さん:05/03/16 21:24:34
>>659
皇位継承の順序に関して嫡庶を区別する条項がなかったので勘違いしてました
庶子はそもそも皇族の身分が認められなかったのね
失礼

あと、以下の方々は次男以下なので戦前なら爵位を授かって皇族の身分を離れていたと思う。
1 賀陽章憲(75歳)
2 賀陽正憲(45歳)
3 賀陽某(?歳)
4 賀陽某(?歳)
5 久邇朝建(65歳)
6 久邇朝俊(33歳)
11 東久邇真彦(51歳)
12 東久邇照彦(25歳)
13 東久邇某(0歳)
14 東久邇睦彦(24歳)
15 東久邇盛彦(37歳)
18 竹田恒治(60歳)
19 竹田恒昭(25歳)
20 竹田恒智(24歳)
21 竹田恒和(57歳)
22 竹田恒泰(29歳)
23 竹田恒俊(26歳)

それと、以下のお二方は死去により断絶するので復帰辞退ということにしたけどまだ男子誕生の可能性もあるかな。
久邇宮直系のご兄弟なので順位は賀陽宮の次になる。
久邇朝尊(45歳)
久邇邦晴(43歳)
671日本@名無史さん:05/03/16 22:39:23
伏見宮系は血統が怪しいからだめ。
宮家ならマア良いやですんじゃうけど、天皇になったりして
「新天一坊、白波長九郎洛中日記」なんて狂言作られてみろ
大室寅之祐どころじゃないぞ。だれが敬うんだ?
672日本@名無史さん:05/03/16 22:44:13
女系ヲタが妄想している平民男性の女帝の婿なんぞよりはマトモだがな。

クロダヨシキみたいなキモいオッサンしか、婿にはならんぞ。
673日本@名無史さん:05/03/16 22:45:25
つーか、平民の婿こそ天一坊や大室と同レベル。
674日本@名無史さん:05/03/16 22:56:16
わかってないな。平民の婿だって公明正大ならいいんだよ。
グレーを払拭できないってのが一番困るわけ。
もしかした鍛冶屋?ってみんなが思っててだれが敬う?
盟神探湯(くがたち)で選ぶってほうがまだましだな。
675日本@名無史さん:05/03/16 23:11:04
伏見宮系の落胤ってのは、
一応、10代の前半くらいまで
伏見宮家に居て、
宮中の間でも知られていて

17歳上の兄貴と、11歳下の弟の間で
後継者争いが巻き起こって、逃れて鍛冶屋へ匿っていたのを
成人したくらいに呼び戻されて、宮家を相続したわけで。

だから、宮中の人たちも、彼の幼い頃(10代前半くらいまで)を
知っていたわけだから、別に疑い深くないでしょう?
676日本@名無史さん:05/03/16 23:21:06
「御落胤」貞致親王の関係資料

『忠利宿禰記』・・・正統派史料と目される
>彼は、十二・三歳のとき、即ち、西暦一六四三・一六四四年に、
>鍛冶「西陣埋忠」の弟子となり、十八歳の時(一六四九年)まで「長九郎」と稱し、
>「鍛冶モ事外【殊の外】きよう【器用】」であったという。
 貞清親王
  ├ 邦尚親王
  ├ 貞致親王
  └ 邦道親王
    └ 貞致親王
677日本@名無史さん:05/03/16 23:21:57
どんなに公明正大にしたところで、ワシらと同じ一般人の男の子孫を
敬えるわけねえだろ。

ホリエモンや石原や小泉みたいな連中の子孫が天皇になるくらいなら、
きれいさっぱり廃止した方がよっぽどいい。
678日本@名無史さん:05/03/16 23:25:11
「御落胤」貞致親王の関係資料 その2

安藤年山『年山紀聞』・・・信憑性に疑問符?
>貞致親王は邦尚親王の子であり、生母は伏見宮家女房「少納言局」こと
>藤原定子であったという。そして、彼女は、丹波國桑田郡出雲村の
>安藤滿五郎定實(稻津甚左衛門)の男子 定吉の女子であるとされるが、
>この安藤滿五郎定實とは、安藤年山の曽祖父に當り、また、
>伏見宮邦輔親王の男子「長松軒惟翁(維翁)」の男子とされている人物である。
>貞致が誕生した當時、伏見宮家は邦尚親王と邦道親王との間の繼承問題に
>より家内混亂していたため、貞致は、母に連れられて、
>母の從兄弟に當る丹波國桑田郡尾口村平野の安藤内匠頭定爲のもとに寄寓した、という。
>そして、邦道親王の薨後、後水尾院の皇子が伏見宮を嗣いで貞致は
>出家することとなったが、安藤定爲が庭田雅純・慈光寺冬仲と相談し、
>京都所司代板倉周防守に訴え出、それが聞き屆けられて幕命により
>貞致の伏見宮家繼承が決定された、という。
 邦輔親王
  ├ 邦茂 「長松軒惟翁」
  │(母方の安藤家を頼り丹波國桑田郡に隱遁、安藤惟實と稱す)
  │ └ 安藤滿五郎定實
  │   ├ 定吉
  │   │ └ 定子 「少納言局」
  │   │   (貞致親王の母)
  │   └ 定明
  │     └ 安藤内匠頭定爲
  │       ├ 安藤内匠爲實 「安藤素軒」
  │       └ 安藤外記爲章 「安藤年山」
  ├ 貞康親王
  └ 邦房親王
    └ 貞清親王
      ├ 邦尚親王
      │ └ 貞致親王
      └ 邦道親王
679日本@名無史さん:05/03/16 23:26:31
伏見宮墓地(75墓)・久邇宮墓地(2墓)
後伏見天皇十二世皇孫 邦尚親王(くになり)
後伏見天皇十一世皇孫 貞清親王(さだきよ)
後伏見天皇十二世皇孫 邦道親王(くにみち)
後伏見天皇十三世皇孫 貞致親王(さだゆき)
http://www1.kcn.ne.jp/~suemoto/%8C%8E%97%D6/%90_%8Ay%89%AA/sample33S.html
680日本@名無史さん:05/03/16 23:28:38
貞清親王
生没年:1596-1654
父:伏見宮 邦房親王
伏見宮
兵部卿
二品
妃:小納言局(父:邦茂王孫定元)
1609-1662 松栄女王
女:(父:宇喜多秀家)
1615-1655 伏見宮 邦尚親王
重慶親王

照子女王(紀伊和歌山藩二代藩主 徳川光貞室)
梅子女王(正二位内大臣 久我広通室)
1640-1676 顕子女王(征夷大将軍 徳川家綱室)
女:家女房
1632-1694 貞致親王
1643-1656 伏見宮 邦道親王

http://nekhet.ddo.jp/people/japan/prince01.html
681日本@名無史さん:05/03/16 23:30:24
>>676>>678>>679>>680

のそれぞれを見比べると
一致する所、一致しない所がある。
682日本@名無史さん:05/03/16 23:40:20
まず、一つの説だが、
>>676の史料の『忠利宿禰記』から察するに
貞致親王という同名の親王が伏見宮家に二人居た可能性がある。

一人は貞清親王の子であり、もう一人は孫に居た可能性がある。
これが、混乱の原因になっていると思われる。

その>>676の史料では、孫のほうは、邦道親王の子に居たとなっているが、
年齢から言って邦道親王は13歳で早逝しているので、無理がある。
よって、>>678の『年山紀聞』という史料が示すとおり
長兄の邦尚親王の子の間違いだろう?名前が似ているから書き間違えたか?
683日本@名無史さん:05/03/16 23:46:22
生物学的に血統が怪しくても別にいいと思うよ。
大事なのは社会的に皇族として扱われてきたということ。
生物的父子よりも社会的父子が大事なのさ
684日本@名無史さん:05/03/16 23:55:50
>>678の「年山紀聞」のより詳細な史料

安藤朴翁

伏見殿貞致王(時に二十歳)御母儀少納言局(〔割註〕定爲の姉、
実は伯父定吉のむすめ)共に竹園を出て、定爲の家に依りたまふ。
其故は貞清親王の御次男邦道親王の母儀と、御長男邦尚親王
(〔割註〕貞致御父、御病身)の母儀、(共に家女房)、
貞致王御利運をひらき、伏見殿御相続ましましけるはひとへに
定爲のちからなりと、世の人も感じ侍りける。
三十歳にして従六位上右京進、三十一歳の夏故貞清親王の
御むすめ(〔割註〕貞致の御姉のよしなり)大樹(嚴廟)の御臺所に
定りて江戸におもむき玉ふ。

http://www.guqin.jp/qindou/hieda/andou-bokuou.htm
685日本@名無史さん:05/03/17 00:02:42
まず、落胤関連の情報での食い違いで

>>680では、少納言局が貞清親王の奥さんで、
長女の松栄女王の母親になっているが
>>684>>678の年山紀聞では、少納言局が貞清親王の長男の邦尚親王の奥さんで
貞致親王の母親という事になっている。
このことから、違いを探らねばならない。
686日本@名無史さん:05/03/17 00:37:27
やはり、貞致親王という人物は一人だけど
どうやら、祖父と孫か、あるいは兄と弟の間の
養子関係云々で、系図関係に混乱が生じている可能性大だね。
687日本@名無史さん:05/03/17 01:09:54
自分が考える説は

貞清親王の第一子・長女の松栄女王を産んだのは安藤家の少納言局だった。
(彼女は最初の妃だったが、男子は産めず、後にきた第二夫人が
経済力のある大大名の娘だったので、夫の貞清の寵愛がその夫人のほうへ移行した)

その後、貞清親王は、身分の低い女性との間にも貞致親王も設けた。
貞致は、義理の母親で男子が居なかった少納言局に
伏見宮家で約10年間、育成されるようになる。

ところが、貞致が生まれてから十年後、父親の貞清親王は
更に若い愛妾との間に邦道親王を設けた。

貞清は、若い愛妾で当時一番寵愛していた邦道親王に家督を継がせたくなり、
この末っ子の邦道親王と長男の邦尚親王との間で家督争いが起こるのである。

この家督争いに巻き込まれる危険性を感じた育て親の少納言局は
貞致親王を自分の実家である丹波のほうに匿った。その間、
貞致は、時には、京都で西陣で鍛冶屋で働いたりして暮らしていた。

ところが、父親や腹違いの兄弟が相次いで亡くなり、
貞致親王は、腹違いの兄弟の養子ということで、家督を継いだ。

貞致親王は31歳の時、育ての親・少納言局の産んだ娘で
自分にとっては異母姉である松栄女王の墓に参っている。
688訂正:05/03/17 01:14:54
自分が考える説は

貞清親王の第一子・長女の松栄女王を産んだのは安藤家の少納言局だった。
(彼女は最初の妃だったが、男子は産めず、後にきた第二夫人が
経済力のある大大名の娘だったので、夫の貞清の寵愛がその夫人のほうへ移行し、
その大名の娘と貞清親王の間には子が多く生まれ、その一人に長男の邦尚親王がいた)

その後、貞清親王は、身分の低い女性との間にも貞致親王も設けた。
貞致は、義理の母親で男子が居なかった少納言局に
伏見宮家で約10年間、育成されるようになる。

ところが、貞致が生まれてから十年後、父親の貞清親王は
更に若い愛妾との間に邦道親王を設けた。

貞清は、若い愛妾の子で当時一番寵愛していた邦道親王に家督を継がせたくなり、
この末っ子の邦道親王と長男の邦尚親王との間で家督争いが起こるのである。

この家督争いに巻き込まれる危険性を感じた貞致の育て親の少納言局は
貞致親王を自分の実家である丹波のほうに匿った。その間、
貞致は、時には、京都で西陣で鍛冶屋で働いたりして暮らしていた。

ところが、父親や腹違いの兄弟が相次いで亡くなり、
急遽、貞致親王は、腹違いの兄弟の養子ということで、家督を継いだ。

貞致親王は31歳の時、育ての親・少納言局の産んだ娘で
自分にとっては異母姉である松栄女王の墓に参っている。
689日本@名無史さん:05/03/17 09:51:09
つまり御落胤云々はとくに問題ないってことだな。
690日本@名無史さん:05/03/17 11:10:23

>>675そうでもない。
親王・諸王小傳(三)伏見宮 貞致親王
ttp://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html
『忠利宿禰記』に従うなら以下のとおり。

「丹波國□□」の養子となっていた二十三歳の青年で、十二・三歳のとき、鍛冶「西陣埋忠」の弟子
1. 単に混乱を避けているわけでは無い。完全に養子に出ている。
  17歳上の兄貴と11歳下の弟の間で争いになったとしても、その時は完全に他家の養子と見るべき。
  "十二・三歳のとき、鍛冶「西陣埋忠」の弟子"だから、養子と成ったのはそれ以前で幼少のころ。
2. 「鍛冶モ事外【殊の外】きよう【器用】」、いささか「異風人間」
  どちらも”10代の前半くらいまで伏見宮家に居て、宮中の間でも知られていて”とは思えない。

もし本物でも
1.庶子で母親の身分も低く幼少のころどこかに養子にいき、十二・三歳のとき、鍛冶の弟子に成る。
(12.3才で奉公に出るのはその当時一般的)
2.10年間の鍛冶職人修行でよい腕となった。(その間にお家騒動があったかもしれない)
3.宮家で後継ぎが無くなったので、23才で伏見宮を継いだ。
で結局公家生活になじめなかった。となる。

でもね偽者の方がよっぽど面白いな。
このときの所司代は板倉重宗(島原の乱の板倉重昌は弟)で幕府は後光明天皇(この年崩御)との間で争っていて、
重宗は天皇の力を弱めることに熱心だった。
この承応の前は慶安(5年が承応元年)で由井正雪の乱は慶安4年1651年。長九郎が伏見宮家を継ぐのは承応3年1654年だ。
稀代の詐欺師長九郎一味の伏見宮家乗っ取り計画。それを助ける正雪の残党。
板倉氏と幕府に仇なすキリシタンの残党の陰謀でまんまと成功。
天草四郎の魔力は350年の時をこえ、とうとう天皇家の血筋を滅ぼすところまでこぎつけた。

こんな小説がはびこって、天皇制続けられるとは思えないね。
691日本@名無史さん:05/03/17 11:21:55
トータス松本
692日本@名無史さん:05/03/17 11:31:02
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
693日本@名無史さん:05/03/17 12:14:51
>>690
12、13歳くらいというぐらいだから
曖昧じゃないんだろうか?

その少納言局という女性は
貞致親王の23歳上の姉(松栄女王)を産んでいることは確か。
この松栄女王というのは、父の貞清親王の13歳くらいの時の子で
おそらく最初の頃の子。

少納言局は、伏見宮家の分家の出身で邦茂王の曾孫で、
系図から考えて計算すると、だいたい貞清親王と同じくらいの歳になる。
貞清親王の数代前は、30歳以上で跡取りが出来た場合が多く
邦茂王----少納言局の系統が10代から20代で子供が生まれてきた計算したら
貞清親王と少納言局は同じくらいの歳になる。
694日本@名無史さん:05/03/17 12:18:39
伏見宮家の家督争いのキーワードとしては
伏見宮家の分家の流れと言われる妃の少納言局と
その後に貞清親王の輿入れした女性(秀吉の養女・宇喜多秀家と前田豪姫との間の子)
との関係を知らねばならない。

貞清親王
生没年:1596-1654
父:伏見宮 邦房親王
伏見宮
兵部卿
二品
妃:小納言局(父:邦茂王孫定元)
1609-1662 松栄女王
女:(父:宇喜多秀家)
1615-1655 伏見宮 邦尚親王
重慶親王

照子女王(紀伊和歌山藩二代藩主 徳川光貞室)
梅子女王(正二位内大臣 久我広通室)
1640-1676 顕子女王(征夷大将軍 徳川家綱室)
女:家女房
1632-1694 貞致親王
1643-1656 伏見宮 邦道親王

http://nekhet.ddo.jp/people/japan/prince01.html
695日本@名無史さん:05/03/17 12:30:35
>>694で分かるように
伏見宮家の流れを汲むという安藤家出身の少納言局が
貞清親王の正妻であり、最初の女性だったのは確かだと思われ。
安藤家が自称旧皇族だったら、このように妃になれて
貞清の最初の子を産むことなど出来ないわけで。

しかし、その後に妻に迎えた女性が、豊臣・宇喜多・前田の流れを持つ女性で
長男の邦尚親王を始め、6人の子をもうけ、有力な諸侯の家に嫁いだから分かるように
事実上の正妻のような立場になってしまった。

おそらく、伏見宮家の流れで正妻だった小納言局にとっては
耐えられないことだったのでは?
696ご落胤・貞致親王の焦点:05/03/17 12:46:38
手がかりになる重要人物

少納言局・・・父親・貞清親王の妃で、貞致新王の義理の母?にあたる
    伏見宮邦茂王の王孫で、伏見宮家に近い女性?
    貞清の最初の子・長女の松栄女王(貞致より23歳上)を産んでいる。

宇喜多秀家の娘・・・父親・貞清親王の2番目の妻で
    長男・邦尚親王(貞致より17歳上)をはじめ、6人の子を産み、その多くが
    有力諸侯の家に嫁いでいる。

松栄女王・・・父・貞清親王が13歳の時に作った最初の子で、母親は少納言局。
    彼女が死んだ時に、貞清親王が姉御の墓参りした、という記述が
    年山紀聞には記載されている。
697日本@名無史さん:05/03/17 13:58:43
>貞致親王は邦尚親王の子であり、生母は伏見宮家女房「少納言局」こと藤原定子であったという。
は安藤年山からの2次資料で
『忠利宿禰記』萬治三年七月十七日庚午
貞致親王は邦道親王の「御舍兄」にして「下戚腹」であるとされる。
ttp://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html
が有力だと思うね。

おれの考えは以下のとおり。
「丹波國□□」の養子←ここが母親の親族で母親そのものは下女の類だった。(「下戚腹」とある)
幼少のころにその親族の養子となり、その当時の次男以下の常である奉公に12,3才で出た。
宮家とは関係が切れていて本人も鍛冶で身を立てるべく努力した。
伏見宮が断絶の危機になったので、引っ張り出された。
伏見宮家に天皇の皇子が入ることを嫌った幕府はたいした調査もしないで認めた。
このとき安藤家出身の少納言局の養子の形をとった。他家の子(養子)なので養子の形で戻す。

後は>>688に近いかな?
「松栄女王を産んだのは安藤家の少納言局」の安藤家が邪魔な貞致親王は、安藤内匠頭を嫌って
"貞致親王の繼承に盡力した筈の安藤内匠頭定爲は、後日、貞致親王の命によって伏見宮家から追放されて..."となる
年山そのものが伏見宮家から追放されその後水戸にいって、藤家の少納言局の養い子の資格で宮家継いだくせに
と言った思いは抱いてたと思うな。
>>684”貞致王御利運をひらき、伏見殿御相続ましましけるはひとへに 定爲のちからなりと、世の人も感じ侍りける。”
安藤一族がこんな態度なら貞致親王としたら追放したくもなるだろう。
698日本@名無史さん:05/03/17 14:59:32
>>697
鍛冶で奉公しにいったのは、おそらく
丹波の安藤家へ養子に行って直ぐの様な気がする。
安藤家へ養子に行っても、すること無いわけだし...
いくら、伏見宮家の男系の流れだといっても...

あと、少納言局や安藤家が、後水尾天皇の皇子を断っても
ご落胤の貞致親王に継がせたかったのは、安藤家自体が
伏見宮傍系の邦茂王の男系の子孫だったから...
つまり、あくまでも伏見宮家本流の男系を守りたっかたのでは?
699日本@名無史さん:05/03/17 15:14:03
貞致親王の出自が疑われる原因の一つが
兄弟間などでの養子関係での記述や
貞致親王の母親たち(生母の下女や、義理の母である少納言局、宇喜多家の娘など)
との関係での記述が
紛らわしい書き方になっていることであり、
その記述があるのが、安藤家の一族が書いた「年山紀聞」である。

二次史料である「年山紀聞」の史料での解釈で間違いやすいポイントは

貞清親王の妃・少納言局は、貞致親王の育ての親であって、生母ではない。
貞致親王自体は下女の産んだ子だった。
もう一つは、貞致親王の父親を邦尚親王としているが、これはアクマデモ
貞致親王が、異母兄の邦尚親王の養子という形をとったからである。
(長兄の邦尚親王と貞致親王は17歳も歳が離れている。)

こういうふうに考えると、正史である『忠利宿禰記』との辻褄がある。
700日本@名無史さん:05/03/17 15:17:00
珍しく日本史板にふさわしいスレの流れになってきた。
701日本@名無史さん:05/03/17 15:29:04
よって、貞致親王は、突然現れた御落胤のような存在ではなくて、
幼少の頃から伏見宮家の庶子として知れ渡っていて、
義理の母で、父親の正妻である少納言局に男の子が居なかった事から
彼女に実の母のように可愛がられていた。

当時、伏見宮家では、父親の貞清親王の第二夫人が
長男の邦尚親王を始め、多くの有力な子供(女子は後に
徳川家などに嫁いでいる)を産んで力を持っていた。
その第二夫人は、豊臣秀吉の養女であり、また実の父親が宇喜多家、
実の母親が加賀・前田家の出身で、バックに大きな経済力・政治力があった。

おそらく、貞清親王の正室であり、自身も伏見宮家の傍系の一族の出身である
少納言局としては、悔しい日々を送っていたに違いない。
そんななか、下女が産んだ子で外戚に力が無かった貞致親王を
自然に自分の産んだ子のように可愛がるようになっていったのだと思う。
702日本@名無史さん:05/03/17 15:43:37
しかし、そんな時に
父親の貞清親王が若い愛妾に男の子を産ます。
それが、邦尚親王や貞致親王にとっては末弟である
邦道親王(邦尚親王より28歳、貞致親王より11歳、年下)だったと思われ。

父親の貞清は、若い愛妾に産ませた子を溺愛するようになり、
やがて、第二夫人が産んだ長男の邦尚親王との間に摩擦が起こってきただと思われ。

それで、貞清親王の正妻である少納言局は、貞致親王を自分の実家へ引き取り、
その後、即、鍛冶屋などで奉公させて暮らさせていたと思われ。

しかし、そんなさなか、伏見宮家の後継者たちが、相次いで死んだり
病気になって生命が危ぶまれるようになった。

そこで、伏見宮家の後継者に、皇室本流(後水尾天皇の皇子)から養子をとる話が出来たが
あくまでも、伏見宮家の本流が守りたい少納言局や安藤家の人々は
貞致親王を再び伏見宮家に戻して、伏見宮家を継がしたんだと思われ。
おそらく、少納言局は伏見宮家の正妻であり、また実家の安藤家自体が
伏見宮邦茂王の系統だったのが、そうさせたのだと思う。
703日本@名無史さん:05/03/17 16:07:34
つーことは、貞致親王が
ご落胤として推挙されたのは
全くの訳の分からないようなところが
急に出てきたのではなくて
ある程度、彼の生まれてからの動向は
伏見宮家が掴めていたとうことか?

一度、貞致親王が生まれてから伏見宮家を継承するまでの
年表を纏めて、考えてみたいものである。
704日本@名無史さん:05/03/17 16:34:54
貞致親王の後見役だった安藤家が
それなりの家だったのは確かぽい。

実際、安藤家は、貞致親王の父親の正室(少納言局)を出しているし、
安藤家自体が室町時代の伏見宮邦茂王の後裔だったりする。

その安藤家や伏見宮家の有力な家臣たちが
貞致親王を推挙したみたいだし...

それと、貞致親王の生母の実家が
安藤家の本拠地の現在の京都・亀岡市にあったことから、
貞致親王の生母は、安藤家や少納言局の侍女のような存在だったのかもしれない。
で、貞清親王の近くで働くようになり、貞清親王が手をつけた、ということか?
705日本@名無史さん:05/03/17 17:34:05
貞致親王が23歳で突然、ご落胤だといって
家督を継いだか?というとそうでは無いみたいだな。

彼が鍛冶屋で長九郎の名で働いていたのは
13歳くらいから18歳くらいまで。
<『忠利宿禰記』より>

で、その後、貞致親王が20歳くらいの時には
義理の母(父、貞清親王の正室)の
少納言局(安藤定子)の養子になっていた。
ちょうど、その頃に、異母兄弟の邦尚親王と邦道親王が
家督継承争いをしていた。で、貞致親王は、現在の亀山市にある
少納言局の実家の一族(安藤家)の家に身を寄せていた。
<年山紀聞より>

よって、貞致親王は、18歳から家督相続時の23歳までの間では
伏見宮家に近い場所には既に戻っていた事になる。
突然、ご落胤だ!って出てきたわけでは無いもよう。

問題なのは、鍛冶屋になる13歳より前の経歴が分からないということ。
確かなのは、彼は下女だった生母の実家がある現在の亀山市ぐらいに住んでいたと思われ。

この現在の亀山市というのは、少納言局の実家がある安藤家の本拠地でもあった。
706日本@名無史さん:05/03/17 17:56:05
鍛冶屋の長九郎がもし
>幼少の頃から伏見宮家の庶子として知れ渡っていて、
>義理の母で、父親の正妻である少納言局に男の子が居なかった事から
>彼女に実の母のように可愛がられていた。
なら
少納言局の猶子でもしてもらえばいいものをそれも出来ず、姓も判らないところに養子に入っている。
(丹波の安藤家へ養子に行ってはいない。養子先は不明。そもそも丹波の安藤家は国学者を出すような名家で、
子が鍛冶屋の奉公人になる身分じゃない。その当時の安藤家当主は恐らく伏見宮邦輔親王の孫:この件は自分の祖父の話で年山を信じていいだろう)
つまりこの時点では、安藤家とは縁も所縁も無いと見るべき。
長九郎親子を追い出したのが少納言局ってことも大いに有りうる。

長九郎は公家の生活習慣が全く無い。”いささか「異風人間」”で鍛冶も殊のほか器用といわれている。完全に職人身分のものだ。
幼少の頃から伏見宮家の庶子として知れ渡っていたのなら、京都所司代板倉周防守に訴え出、所司代の”吟味”の上ってのもおかしい。

安藤家との関係は安藤内匠頭定爲が「鍛冶屋の長九郎」を担ぎ出したとき出来たのだろう。
で万事に”貞致王御利運をひらき、伏見殿御相続ましましけるはひとへに 定爲のちからなり..”にウンザリした貞致親王は追放した。
少納言局と安藤家に恩を感じてたら追放はしないと思われる。
安藤内匠頭定爲の子は安藤年山。
年山安藤氏、諱ハ為章、初名為明 通称新介、初は右平 本国丹波千年ノ山なるをもて自ラ年山を号とす。
其兄内匠為実と共に儒を学び、父の由縁をもてともに伏見ノ宮に仕ふ。後又同じく水戸に参りて云々。
安藤内匠頭定爲(朴翁)・安藤年山・安藤素軒の3人とも水戸に行っちゃいます。
707日本@名無史さん:05/03/17 18:19:35
>>706
でも、何故、伏見宮邦輔親王の子孫で名家でもある安藤家が
長九郎をわざわざ伏見宮家の後継者にしようとしたのか?
そこが不思議なわけ。
どういう理由であって、その鍛冶屋の20歳前の青年を
自分のところに匿ったのか?
708日本@名無史さん:05/03/17 21:38:49
>>706
>長九郎は公家の生活習慣が全く無い。”いささか「異風人間」”で
>鍛冶も殊のほか器用といわれている。完全に職人身分のものだ。
>幼少の頃から伏見宮家の庶子として知れ渡っていたのなら、
>京都所司代板倉周防守に訴え出、所司代の”吟味”の上ってのもおかしい。

伏見宮家の家督相続って、京都所司代へ報告する義務って
あったんじゃないのか?
何せ、禁中並公家諸法度みたいな法律で
幕府が一々、朝廷の内部まで介入していた時代だし...
だから、伏見宮家やその周辺では分かっていても
幕府方の京都所司代に認めてもらわないと
そういう外から見てると出自のアヤフヤなのは認めてもらえなかったんじゃ?
で、京都所司代に新しく赴任してきたような人は
そんな事情、知らないから、しっかり吟味したということでしょう?
709日本@名無史さん:05/03/18 00:26:44
戦前、伏見宮系で華族に列した人には侯爵と伯爵のケースがあるけど明確な基準ってありますのん?

それと久邇宮別家ってあれ何ですのん?
新しく宮家を創設するわけでもなく久邇宮。
で、その久邇宮別家が継承されるわけでもなく二人の息子は華族になって。
どういう経緯か教えてエロい人。
710日本@名無史さん:05/03/18 14:18:26
所司代の”吟味”ってのが中途半端なんだよね。
幕府に届けるのはありだが、普通は吟味するようなことじゃない。
(もめるなら政治の話になり、幕府の中枢で検討することだろう。)
所司代板倉重宗は江戸時代の3名奉行とかいわれる人物で在任34年。
親の板倉勝重は20年所司代やってるから、2人で50年京都支配をしている。
訴えは板倉重宗がうけてるから、その辺については吟味する必要を感じたのだろう。(しかし別のかんがえもある)

鍛冶屋の長九郎がなんで伏見宮家をついだのか?だが
もし邦尚親王などの母が秀吉の養女・宇喜多秀家の娘となると大事だよ。
貞致親王が後を継ぐのは承応3(1654)。慶安4(1651)は由井正雪の乱で、取り潰された豊臣系大名の浪人が騒いだわけだ。
(それだけじゃないけど)宇喜多秀家は八丈島に流された罪人だ。
この系統からだれか立てることはこの時点では不可能だったろう。
じゃ後水尾天皇の皇子は?
沢庵和尚の紫衣事件の時の天皇が後水尾天皇で交渉相手は板倉重宗なんだな。
幕府と後水尾天皇の争いで、実行担当者は板倉重宗と成れば、重宗は後水尾天皇の皇子を伏見宮家に入れたくは無かろう。

安藤家から見たら伏見宮家の縁者ってことで今の立場があるのだから、疎遠なものが養子にくるくらいなら、
実家に力が無い長九郎を養子にしたほうがいいに決まってる。
安藤家と板倉重宗の思惑は一致するわけだ。伏見宮家としても豊臣縁者で罪人の宇喜多と縁が切れてホッとしたろう。
でもこれってあまりに都合よすぎない?
711日本@名無史さん:05/03/18 15:45:46
>>710
それが嫌なら伏見宮家、断絶させれば良かったんじゃ?
だって、宮家なんて、常時、断絶とかしていたわけで。

それに、貞致親王が後を継ぐのは承応3(1654)だとして、
兄の伏見宮 邦尚親王(母親が宇喜多の娘)が1655年、
弟の伏見宮 邦道親王(母親は家女房)が1656年まで生きていたわけだから、
その場合、豊臣の影響を排除しようと思えば、弟の邦道に継がせばよいのに
よりによって、貞致親王に継がせたのか?

また、邦尚親王などの母が秀吉の養女とか宇喜多秀家の娘とか言っても
彼女の生まれた時期は、おそらく関が原の合戦の前後だろうし、
彼女の記憶には、秀家も秀吉もあんまり無いでしょう?
どちらかというと、母方の加賀・前田家の援助とか大きかったと思うし...
ああ、高台院も手紙とかは送ってたみたいだけど...

伏見宮家への輿入れした時期は
おそらく、関が原〜大阪の陣くらいか...
712貞致親王の生母の菩提寺:05/03/18 16:10:37
光清寺

寛文9年(1669)伏見宮貞致親王が生母の菩提を弔うために聚楽の地に建立。

http://www.city.kyoto.jp/kamigyo/tree/tree_2/tree_2_f/tree_3F/SF_20.html
713日本@名無史さん:05/03/18 16:42:23
邦道親王(1643-1656)出家の上後水尾天皇の皇子が継ぐ予定だったって言うけど、
死んだ時の年齢は13/4才、出家の予定時は10才そこそこだ、そもそも健康だったのか?
こりゃダメそうだってことで、後水尾天皇の皇子が来ることになり、そりゃまずいってことで急遽
貞致親王が立てられたってことではないのかな。

それが嫌なら伏見宮家、断絶させれば良かったって言うけど、大名でも何でも慶安の乱以降
簡単に潰さない方針転換したばっかり(末期養子認めてる)だし、
ただでさえ関係悪化中の皇室から養子出させないために、世襲親王家潰したら皇室に戦線布告ってことになる。
結局貞致親王みたいな立場の人間が一番だろ。(邦道親王でも悪くは無い)

宇喜多秀家は1655年に死んでる。つまりこの時点ではまだ罪人として生きてる。
板倉重宗だって大阪の陣とかに出てるし、この時代では豊臣の残党話はまだ昔話じゃないよ。
前田利常(1658年死去)は鼻毛のばしてバカのふりまでしてる。
伏見宮家の支援なんてとんでもない話だろうね。宇喜多氏との関係など無かったことにしたかった位では?
714日本@名無史さん:05/03/18 17:58:27
>>713
じゃ、貞致親王は、いったい、何者なのか?って感じになる。

でも、仮に皇位継承権のある伏見宮家の当主に
どこの誰かわからん香具師を入れるのに
安藤家みたいな伏見宮系の名家の関係者が許すかな〜
やはり、伏見宮系の落胤という証拠があったから
決めたんじゃ?

それにしても、水戸に移った安藤さんの「年山紀聞」には
鍛冶屋の件については、特に触れていないんだよね...
715日本@名無史さん:05/03/18 22:41:20
貞致親王がまったくのガセとは言わないさ。
何らかの証拠があったとか、信じるに足る証人が居たとかでその当時は納得できたのかもしれない。
ただ今のところそれは明らかになっていない。
ただ世襲親王家はその当時でも南北朝時代の遺物で、伏見宮家はせいぜい千石程度の衰退した家系だったわけだ。
皇位を継ぐ格式があるといったところで、現実の可能性はゼロだった。
まさか運命のいたずらで350年後に皇位の可能性がでてきて、素性が問題となるなんて夢にも思わなかったろうな。
伏見宮家ならマア良いやで通る正統性も、さて21世紀の天皇に求められる正統性かどうかはなんともいえないな。

716日本@名無史さん:05/03/18 22:58:21
まだ李朝の子孫のほうがマシ、なんて書くと叩かれるだろうから‥‥、
ヘンリーか誰かヨーロッパ王室の皇子と愛様が結婚すればいいんだよ。
ヨーロッパじゃ王室どうしの結婚極々普通だからね。
だからもし叩かないんなら、タイとかアジアの外国の王室でもいいよ。
日本人の一般庶民よりそのほうが余程いい。少なくとも漏れは敬意を抱ける。
717日本@名無史さん:05/03/18 23:54:46
貞致親王の話題だけで
一つのスレが出来るよねW

それにしても、貞致親王の伏見宮家の継承に尽力した安藤さんの
記述みると、あんまり貞致親王の出自に対して
疑わしいんだよ、ってのが残っていない...
貞致親王は伏見宮の血統、って断定しているような感じだし...

でも、知りたいよな、その10代前半くらいまでの詳しい経歴。

ちなみに、貞致親王の生母の菩提寺が京都にある。
詳しく知りたいものだ。
718日本@名無史さん:05/03/19 09:22:41
>>713
>宇喜多秀家は1655年に死んでる。
>つまりこの時点ではまだ罪人として生きてる。
>板倉重宗だって大阪の陣とかに出てるし、
>この時代では豊臣の残党話はまだ昔話じゃないよ。
>前田利常(1658年死去)は鼻毛のばしてバカのふりまでしてる。
>伏見宮家の支援なんてとんでもない話だろうね。
>宇喜多氏との関係など無かったことにしたかった位では?

う〜む、なんとも言えん様な...
由井正雪と豊臣の残党がそれほど関係あるのか?とも言える。
まあ、由井の乱は、浪人の増大の社会不安だし、
全く因果関係が無いとは言い切れないかもしれないが...

貞致親王の伏見宮家継承時は、
宇喜多秀家は既に80歳前後で、
しかも、本土から遠く離れた八丈島で猟師をしながら暮らしていたわけだし...
八丈島は関東の沖合いだから、そこそこ幕府の監視も届きやすく、
晩年は、殆ど警戒されてなかったという話だ...

あと、貞致親王の伏見宮家継承時、
前田利常は60歳前後で、彼の奥方は徳川秀忠の娘で
その間になんと10人も子を設けている。
その子供たちの中で、
長男(当時・40歳近い)の光高の奥方は徳川家光の養女(実父は水戸頼房)だし、
当時30歳くらいの娘が、八条宮 智忠親王に嫁いでいる。
伏見宮家とだけ関係があったわけではない。
彼が馬鹿を装うのは、ただ単に加賀100万石の大大名だから...
てのがあるような気がする。
719日本@名無史さん:05/03/19 09:46:17
>>713>>718

徳川家光の側室・お振は、石田三成の子孫。
その間に出来た娘は
徳川光友(尾張2代)の奥方で、
徳川綱誠(尾張3代)を産んでいる。
そういうこと言うとキリがない。
720日本@名無史さん:05/03/19 10:28:58
伏見宮の分家が安藤家という公家なのか武士なのかわからない家になった経緯は?
721日本@名無史さん:05/03/19 11:32:29
>>720
いちおう、言われているのが
邦輔親王の庶長子?に邦茂王がいて、
この人が母方の安藤家の養子になったと書いてある。
邦茂王はちゃんと墓まである。
722日本@名無史さん:05/03/19 12:22:44
丹波国 千年郷小口村(京都府)

      生誕
安藤 定見 1400? 室町時代の武人
安藤 惟実 1530 伏見宮邦輔親王の王子・邦茂王
安藤 快翁 1550? 安土桃山時代の武人
安藤 了翁 1577 江戸初期の国学者
安藤 朴翁 1627 江戸前期の国学者
安藤 亀子 1630 徳川初期の女流歌人
安藤 素軒(抱琴) 1654 江戸中期の国学者
安藤 為章(年山) 1659 江戸中期の儒者、国学者

http://www5a.biglobe.ne.jp/~anyo/page034.html
723日本@名無史さん:05/03/19 12:33:56
邦輔親王
生没年:1513-1563
父:伏見宮 貞敦親王
伏見宮
式部卿
二品
御息所:(父:左大臣従一位 西園寺実宣)
1544-1555 王子
1547-1568 貞康親王
1552-1597 天台座主 尊朝法親王
1563-1639 天台座主 最胤法親王
女:家女房
1566?-1621 邦房親王?
-1621 天台座主 常胤法親王
守理法親王
邦茂王(以下保留)
智暁


http://nekhet.ddo.jp/people/japan/prince01.html

よって、伏見宮系の安藤家初代は、邦茂王(安藤惟実)は、
1530年の生まれで、父・邦輔親王が17の時の庶子。

跡を継いだのは、邦輔親王と正室との間に生まれた
貞康親王(1547年生まれで、邦茂王より17歳下)
724日本@名無史さん:05/03/20 23:37:46
産経新聞で、岡崎久彦が女帝論を論じるのは時期尚早といっていた。
725日本@名無史さん:05/03/21 00:24:52
私もそう思う。
雅子さまは愛子さまが御誕生なさる前に一度流産なされてしまったのね。
もしかしたら雅子さまはこのことでマスコミ嫌い→公務嫌い→
適応障害になられてしまったのではと激しく心配に思ふ。
最も期待される紀子さまは今御幾つ?
てか桂宮さまは独身でいらっしゃるのね。
案外こういう所に親王さま御誕生てならないかしら。
726日本@名無史さん:05/03/21 00:29:16
マサコやアイコに様をつけるな、池沼
727日本@名無史さん:05/03/21 00:31:35
今の時代、しかも一般人あがりのオワダマサコに「様」づけするなよw
2chに来てまで、様づけや敬語は不要だ。
728日本@名無史さん:05/03/21 00:49:25
>>727
そんなの個人の自由じゃん。個人的に「〜様」付けはせずに「〜さん」付けだけど、自分は。
729日本@名無史さん:05/03/21 01:38:02
よーし>>727様と呼んじゃうぞ
730衣笠宮:2005/03/21(月) 05:30:46
貞清親王−邦尚親王−貞致親王
貞清親王−邦道親王
が、正解だろうと思いますが...

伏見宮は、後花園天皇の弟の系統になって以降において
貞○−邦○−貞○−邦○と、貞○と邦○を世代ごとに交互に
名乗っています。貞清の子が貞致じゃ交互の法則が崩れるわけで...
731日本@名無史さん:2005/03/21(月) 09:44:10
>>730
その法則には気がついているし
貞致親王の墓でも
後伏見天皇から〜世という書き方で
邦尚親王よりも一つ多い数で
書いてあるので、
それを信じるなら、そういう考えが成立するかもしれないが...

自分は、それは養子関係の混乱で、そうなっただけだと思う。
732日本@名無史さん:2005/03/21(月) 10:34:59
実父さえ確かならざる鍛治の徒弟あがりの子孫を皇位に就けるなど
もってのほかだな。
733日本@名無史さん:2005/03/21(月) 10:49:10
滅びた王家のことなど、どうでもいい。
734日本@名無史さん:2005/03/21(月) 11:40:42
>>732
だったら東山天皇皇子閑院宮直仁親王系の鷹司輔平の男系男子の徳大寺一門の中の有徳の者を皇嗣にせよ。系図のしっかりしている皇室から男系だけで辿れる一番近い系統だから。
735732:2005/03/21(月) 11:48:30
>>734
それに同意だ。
736日本@名無史さん:2005/03/21(月) 12:13:01
皇帝だ天皇だ国王だなどと言っている時代ではない。
これからは、世界は一つの時代。

一人の人間或いは一つの家族に、赤の他人が「へェー」ってひれ伏してるのって頭悪い。
737日本@名無史さん:2005/03/21(月) 12:23:45
共和だよ、共和。
738衣笠宮:2005/03/21(月) 12:50:49
>>730
その法則には気がついているし
貞致親王の墓でも
後伏見天皇から〜世という書き方で
邦尚親王よりも一つ多い数で
書いてあるので、
それを信じるなら、そういう考えが成立するかもしれないが...
自分は、それは養子関係の混乱で、そうなっただけだと思う。

そんなことないと思いますよ。
後花園天皇の弟の系統になって以降、兄弟で伏見宮の歴代に数えられている親王は、
邦尚・邦道、邦忠・邦道、貞教・貞愛と3組いますが、いずれも法則は守られています。
養子関係の混乱ではないと思いますよ。
あなたは養子養子とおっしゃいますが、そもそも皇族には養子は存在しません。
学者が便宜上言っているだけで、実際は継嗣と言い、時の天皇の猶子となったあかつきに
親王宣下されます。
739衣笠宮:2005/03/21(月) 12:54:22
738訂正します。
× 邦尚・邦道、邦忠・邦道、貞教・貞愛
○ 邦尚・邦道、邦忠・邦頼、貞教・貞愛
740日本@名無史さん:2005/03/21(月) 14:09:53
>>738
では、貞致親王の生母は
誰だと思いますか?

741日本@名無史さん:2005/03/21(月) 14:32:22
742日本@名無史さん:2005/03/21(月) 15:16:01
神社本庁も、皇位継承は男系男子にという意見のようだ。
神社本庁統理は、今も久邇宮邦昭王ですか?
743日本@名無史さん:2005/03/21(月) 17:47:36
>>742
それ、ニュースでやっていたね。
おそらく、それは
皇室側の意向にそっている可能性大。
有識者会議にとって
物凄く圧力になるわな。
744日本@名無史さん:2005/03/21(月) 20:07:56
旧皇族の復活も現実味を帯びてくるだろう。
745日本@名無史さん:2005/03/21(月) 20:39:25
創価学会ならともかく神社本庁なんて屁みたいなもんだろ。
746日本@名無史さん:2005/03/21(月) 20:44:50
神道系の信者数は1億人を超えている。
根拠は知らん。
747日本@名無史さん:2005/03/21(月) 20:49:25
現実問題としては、神社本庁が男系維持を打ち出した段階で男系維持論は政治的には死んだも同然だ。
自民党以外の政党は結束して男系維持に反対する。これで女系天皇論以外は国会を通らなくなった。
748日本@名無史さん:2005/03/21(月) 20:52:10
>>747
×現実問題
○脳内問題
749衣笠宮:2005/03/21(月) 21:27:53
>>740
では、貞致親王の生母は
誰だと思いますか?

当然邦尚親王の奥さんでしょ
邦尚親王は父に先立ち、実質跡をついでいないため情報が少ないですが...
貞致親王は、邦尚・邦道兄弟の相続争いに巻き込まれるのを避けて
丹波にひそんでいたが、双方が亡くなったため脚光を浴びたってことでしょ。
疑問をいだいている人たちは、貞致親王が邦道親王の甥にもかかわらず11歳年上のため、
舎兄と言う表現をされていることに対してこだわっているだけでしょ。
男系でつながっていない者を幕府が伏見宮として認めるわけないでしょ。

750日本@名無史さん:2005/03/21(月) 21:46:09
>>748
本人は気の利いた切り返しをしたつもりなんだろうな・・・哀れ
751日本@名無史さん:2005/03/21(月) 22:25:58
>男系でつながっていない者を幕府が伏見宮として認めるわけないでしょ。

そんなことわからんのでは?
伏見宮家なんて宮家の中でも大した存在ではないし、そもそも皇室自体が
弱体化していた時代の話だからな。
752日本@名無史さん:2005/03/21(月) 23:37:26
>>751
弱体化したといっても、
京都朝廷は
幕府を振り回していた時代だしな...

京都朝廷が本当に弱体化していたのは
応仁、戦国期序盤。
753日本@名無史さん:2005/03/22(火) 03:45:02
>>742
鷹司輔平系の高千穂家世襲の英彦山神宮があたりが鍛冶屋上がりの落胤の子孫で室町初期の天皇の子孫より江戸時代中期の我らの方がましと異議申し立てをするかも。あそこはいくらか右翼チックだし。
754日本@名無史さん:2005/03/22(火) 05:41:46
>>749
ちょっと、安藤家の人々の生年から計算してみたら
少納言局の年齢はよく分からないのだけど、
少納言局の従兄弟や叔父の年齢から推測して
少納言局の年齢が、貞清親王よりも
息子の邦尚親王との年齢のほうが釣り合う様な気がしてきた。
だから、あなたの推測どおり、少納言局は、邦尚親王の妻でも間違いない。
もちろん、少納言局が、遥かに年長の貞清親王と婚姻することも考えられるが、
少なくとも、年齢から考えて、貞清親王の長女の松栄女王を産むのには無理がある。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~anyo/page034.html
http://nekhet.ddo.jp/people/japan/prince01.html
http://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html
755日本@名無史さん:2005/03/22(火) 10:28:46
ともかくうるさい連中を黙らせるために、どんなに遠くてもいいから男系で
つながっている人間と現在の女皇族の結婚をどんどん勧めればいい。
原則として、今後20年間内親王、女王は、男系で天皇とつながるものとの結婚
しか許可しなければいい。
さすれば、いずれ男系男子が授かるだろう。中継ぎでは女帝でもいいが、
その次ぎに彼を皇太子にすれば問題解決
756日本@名無史さん:2005/03/22(火) 11:56:11
>>755
資格者の皇統に連なる男子は伏見宮邦家親王、鷹司輔平、近衛信尋、一条昭良の男系子孫の範囲にすれば良かろう。
これだけあれば選択肢は十分だしそれ以外の者との結婚は貴賤結婚として従来通り皇籍離脱で。
明治天皇以降なら断絶予定を除けば朝香、東久邇、竹田の旧皇族家の他には一条昭良系で明治天皇の孫娘と結婚した佐野常光の男系子孫もそれに該当する。
これらの家を準皇族家としておけばいいだろう。
757日本@名無史さん:2005/03/22(火) 14:49:14
小堀桂一郎も、浅薄な女帝容認論を批判しているようだ。
758日本@名無史さん:2005/03/22(火) 22:11:49
>>755
>どんなに遠くてもいいから男系でつながっている人間と現在の女皇族の結婚を

だから、戦前にすでにそういう発想で婚姻した子孫が
現在の東久邇、竹田、朝香なわけだが。
明治天皇の血を引く人間でもあーだこーだと問題ある
かのようにいう連中の本心は単なる反天皇派だろ。
759日本@名無史さん:2005/03/22(火) 22:53:00
皇族系華族って
鷹司輔平、近衛信尋、一条昭良系以前に
伏見宮家系で戦前に臣籍降下した系統も居るんだよね。
760日本@名無史さん:2005/03/23(水) 15:46:04
現在の東久邇、竹田、朝香が明治天皇の!女!系!なのに黒田氏よりましな理由が何かあれば聞かせていただきましょう。
もし黒田家に男の子が生まれたら、天皇家との血縁関係は東久邇、竹田、朝香よりよっぽど近いわけだ。
黒田家と東久邇、竹田、朝香家の違いってなに?まさか鍛冶屋の長九郎?

いっそ盟神探湯(くかたち)ttp://www.geocities.jp/michio_nozawa/episode63.html で
神意を占ったらどうか?子孫繁栄の話なので、熱湯にチンポ突っ込むのが良いとおもわれ。

現代の神話”選挙”にたよって決める方法よっぽどましだよ。
今の皇族全て国民と同等にする。すると被選挙権も持つわけだ、
で公選天皇職(他国では大統領)に立候補してもらう。

俺は反天皇派じゃ無い。今の天皇皇族に敬意はある。
1.密室で決まった茶番天皇なんてごめんだ。
2.伝統的家制度から見て、200年前に他家に養子にいった子孫はその家の人。
上記2条件を満たさない天皇は天皇じゃない。それだけ。


761日本@名無史さん:2005/03/23(水) 16:44:36
>>760
そんな文章で釣れますか?
762日本@名無史さん:2005/03/23(水) 18:27:07
>>760
厨房まるだし。やだやだ…
763日本@名無史さん:2005/03/23(水) 19:16:10
貞致親王の話は
あのHPの作者が
盛り上げた感があるな...

ただ、伏見宮家の系図というか生没年をみると
貞致親王よりも先代でも
合わないのがいくつかある。

そして、その多くに共通するのが
父子関係なのか、祖父と関係なのかで
混乱しているものが多い。
764日本@名無史さん:2005/03/23(水) 19:23:31
>>760
キモくてショボいクロダくんとキモヲタ同人女のブサヤコに臣下の礼をとれと?

竹田閣下の方がはるかにマシ。
765日本@名無史さん:2005/03/23(水) 21:52:18
竹田氏の顔を見たこともない>>764が何か言っております。
766日本@名無史さん:2005/03/23(水) 23:34:37
また、鼻デカ殿下か。w
767日本@名無史さん:2005/03/23(水) 23:56:47
竹田宮恒和王殿下に皇位を継いでいただこう。
768日本@名無史さん:2005/03/24(木) 01:28:24
>>767
男系の遠さは熊沢天皇並みの怪しい皇胤の即位は却下。東武派の天皇位継承者でも自称しなさい。
むしろ東山天皇の男系子孫の皇族以外での最嫡最長系の徳大寺実啓氏が即位すべき。
順番では実啓の次が高千穂有英、徳大寺公忠公仁親子、住友財閥家となります。
769日本@名無史さん:2005/03/24(木) 01:54:53
だから、皇族であるかないかが重要で、遠いか近いかじゃないんだって。
770日本@名無史さん:2005/03/24(木) 03:12:24
伏見宮家を血筋が遠いと非難するむきもあるが、逆に言えばそれだけ歴史がある宮家
だとも言える。(今は宮家ではないが)
771日本@名無史さん:2005/03/24(木) 03:48:05
明治天皇の子孫なのに「遠い」と言い張る奴は確信犯の荒らしだからほっとけ。
772日本@名無史さん:2005/03/24(木) 09:01:50
伏見宮系も、東山帝系も、後陽成帝系も
全部、皇位継承候補にすれば良い。

どうせ、今の時代、側室制度が無いんだし、
めいいっぱい、多いことに こしたことはない。

それに今のように崩御されるまで
皇位を居られるのは、非常に負担が大きいわな。
定年制か任期制を導入して、交代で就かれれば良い。
773日本@名無史さん:2005/03/24(木) 14:47:53
今の皇室から血の近い順でいいじゃないか。
輔平系が最優先。
774日本@名無史さん:2005/03/24(木) 20:15:43
>厨房まるだし。やだやだ…
>明治天皇の子孫なのに「遠い」と言い張る奴は確信犯の荒らしだからほっとけ。

おまえらこそ単なる厨房のDQNだろ。
朽木は彫るべからず、糞土の牆はぬるべからず。とはよく言ったものだ。
男系・女系の意味がまるでわかってないな。

明治天皇
|....常宮 昌子内親王(夫:竹田宮 恒久王)
|....周宮 房子内親王(夫:北白川宮 成久王)
|....富美宮 允子内親王(夫:朝香宮 鳩彦王)
|....泰宮 聡子内親王(夫:東久邇宮 稔彦王)
大正天皇
|
昭和天皇
|
今上天皇
|....紀宮 清子内親王(夫:黒田慶樹)
皇太子---------------秋篠宮
|....愛子内親王    |.....ま子 内親王 
            |.....佳子 内親王

明治天皇の!娘!の夫の家の子孫が何で皇位を持つのかな?
もしそうなら今上天皇の!娘(紀宮)!の夫の家に男の子が生まれれば、明治天皇!娘!の夫の家の子孫より上位の皇位を持つ訳だ。
また愛子内親王が将来結婚しその夫の家に男の子が生まれれば、明治天皇!娘!の夫の家の子孫より上位の皇位を持つ訳だ。
ま子 内親王、佳子 内親王の夫の家に男の子が生まれれた場合で、皇太子→秋篠宮と皇位が移動した場合、
明治天皇!娘!の夫の家の子孫より上位の皇位を持つ訳だ。
明治天皇!娘!の夫の家の子孫だけ”特別”な理由はなんだ?
775日本@名無史さん:2005/03/24(木) 20:22:50
天皇を任期制にして、
例えば、5年くらいにしたら
皇室や旧皇族の色んな人に皇位が回ってくる。

だから、誰に皇位を継がすか
対して揉めないだろう...
776日本@名無史さん:2005/03/24(木) 20:25:14
伏見宮家出身だから、室町・江戸・明治以降を通じてれっきとした皇族であり、
女系において明治、昭和両天皇の血をひいてる東久邇家が最強だな。

もうアルフレッドでいいよ。
777日本@名無史さん:2005/03/24(木) 20:46:47
>>776
なんで、アルフレッドなんだよW
他にも居るんじゃんW

778日本@名無史さん:2005/03/25(金) 00:07:38
改正皇室典範素案

○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。

○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。

○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。

○皇位継承者以外の親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する
場合を除いて、原則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の
議により、皇族の身分を離れることもできる。

○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年(または結婚)と同時に皇族の身分を離れる。

○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。

○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。

○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女性天皇の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は
「王配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位に
は列しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。

○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。
779日本@名無史さん:2005/03/25(金) 00:08:04
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁  →皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子  →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 常陸宮正仁 →将来断絶
7 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
8 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
9 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
10 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
11 桂宮宜仁  →将来断絶
12 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
13 高円宮典子 →皇籍離脱
14 高円宮絢子 →皇籍離脱

皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚しても皇太子の地位にとどまる。

秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。

三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。

高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
780日本@名無史さん:2005/03/25(金) 00:19:53
皇族の娘を尽く妊娠させたら2〜3人は男の子が生まれるだろうから
その男の子と皇族の娘をかけあわせて、男子生んだら立太子にしたらいい!!!!
781日本@名無史さん:2005/03/26(土) 10:58:11
>>774
あほか。伏見宮系が男系子孫なのは前提だろうが。
知ったかぶりする前に少しはスレの流れ読んでからレスしろ。
782日本@名無史さん:2005/03/26(土) 11:27:38
皇帝だ天皇だ国王だなどと言っている時代ではない。
これからは、世界は一つの時代。

一人の人間或いは一つの家族に、赤の他人が「へェー」ってひれ伏してるのって頭悪い。
783日本@名無史さん:2005/03/26(土) 11:37:00
女帝スレの1が妄想典範で荒らしてやがるぜ
対抗措置として、女帝スレを徹底的に荒らしてやれ!
784日本@名無史さん:2005/03/26(土) 11:46:52
>>781
伏見宮の血統の正しさへの疑問について、誰も答えていない
というのが「スレの流れ」だと思うが?
785日本@名無史さん:2005/03/26(土) 15:10:22
>>784
一応、かなり答えてあるな...

786日本@名無史さん:2005/03/26(土) 15:14:17
「幕府が認めたわけだからイチャモンをつけるのはおかしい」
などという愚にもつかない寝言なら繰り返し書かれて来た罠。
(おそらくは同一人物によって)
しかし、そんなの理由にならんだろ。
ヒトラー政権下のドイツで認められたことは現在のドイツにおいても
正しいのか?
金正日政権下の北朝鮮での正義は、政権崩壊後の未来においても
間違いなく正しいのか?
787日本@名無史さん:2005/03/26(土) 17:44:37
ヒトラー政権下であっても利害関係のないものについては
公正だったんじゃないの?
幕府が認めたら何かまずいのか?
そういうことも含めていろいろネタは出され議論もしてるが。
788日本@名無史さん:2005/03/26(土) 21:01:57
>幕府が認めたら何かまずいのか?

別にまずいことなんてなんにもない。
つーか「まずい」なんて一言も言ってないだろw
幕府が認めたから100%正当で、今日それに異議を
はさむ余地などありえないかのような言い分が
おかしいと言っているだけ。
789日本@名無史さん:2005/03/27(日) 04:52:47
確かに「遺伝子レベルでの」男系(ってマジでそんなのあるの?)って限定すると、
散々ガイシュツの鷹司系とかが「確実」だよね。
ただ、伏見宮が喩え鍛冶屋の徒弟で、実は伏見宮とは縁もユカリも無い人だったとしても、
その後の婚姻で、少なくとも平民よりは「皇室に近い」血ではあるよね(男系の「遺伝子」の真偽は
おいといて)。
エリザベス二世とフィリップ殿下も仕組まれた「自由恋愛」に近い、という話も聞いたことあるし、
三笠宮の女子も近衛とか千家(はちょっと微妙だが)に嫁いでいるよね。
それを考えれば、将来アイコちゃんもそういった手法で旧皇族の男子とか、鷹司系の男子とかと
うまくセットアップして、半分見合い、半分自由恋愛みたいな手法をとっても、なんら非難されるべき
ことではないような気もする。一般民の上層部は政略結婚まがいの見合い結婚が横行していて、
皇室(直宮)だけがそれが許されない、というのもダブル・スタンダードではないか、と。
まだ20年あるけれどもさ。きっと今の時点では、皇室典範が改正になり、皇位継承第二位は
アイコちゃんになるんだろうし。他に親王が誕生しない限りは。
790日本@名無史さん:2005/03/27(日) 09:23:46
伏見宮系の話題で例の鍛冶屋の徒弟の件だけど

それ以前にも伏見宮家系の当主は
生年月日上、父親が死んだ後に2,3年後に生まれた記述があったり
(おそらく、祖父孫関係を父子関係と誤述)
わりと誤述が多いんだな。

例の鍛冶屋の徒弟(貞致親王)の話は
一応、正史とされているほうに記載されていて、それには
貞清親王の子と、邦道親王(貞清の末っ子)の子に、貞致親王の名があって、
邦道の子のほうには注意書きで、貞清の実子みたいに書いてある。
で、母親は下女というふうになっている。

しかし、貞致親王の家督相続に関わった一族(伏見宮家支流である安藤家)の紀聞では、
貞致親王は邦尚親王(貞清の長男)の子で(つまり、貞致親王は貞清親王の孫)
母親は、安藤家の少納言局となっている。

一応、どちらの記述も貞致親王の伏見宮系の出自なのを疑っていない。
791日本@名無史さん:2005/03/27(日) 09:30:27
第14弾まで来たけど、ところで結論は出たの?
792日本@名無史さん:2005/03/27(日) 09:41:26
何の権限も発言権もない2ちゃんねらーの間で結論など出しても無意味。
793日本@名無史さん:2005/03/27(日) 10:01:31
>>790
「疑っていない」といっても父親が誰かすら確定しえない時点で
アウトだろう。
あと、「父親が死んだ後に2,3年後に生まれた記述があったり」
というのは具体的に誰ですか?
794日本@名無史さん:2005/03/27(日) 10:48:30
>>793
邦房親王とか(貞清親王の前の当主)

伏見宮家の人は
名前の付けたたで、「貞」と「邦」を一代おきに使っている法則がある。
この法則から考えると、貞致親王は邦尚親王の子であって
貞清親王と祖父と孫の関係になる。
先の邦房親王の系譜も、そういうふうに考えると
同じような誤記の可能性が高い。

安藤家の年山紀聞から考察して
貞致親王の出自の記述に混乱が生じた原因は
まず、邦尚親王が父である貞清親王より早く死んで、
その結果、貞清親王の跡を、
その孫である貞致王(後の貞致親王)と、その子である邦道親王とで争った。
貞致王と邦道親王の関係は。甥と叔父の関係だが、
甥の貞致王のほうが11歳も年長だった。そこで系譜を記述した人に混乱が生じた、
と思われる。
795日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:02:15
普通、長幼の序で考えると、
貞清親王の長男である故・邦尚親王の子(隠し子?)の
貞致王が嫡流だが、
現当主の貞清親王との関係で考えると
貞清親王の子(貞致王の叔父)である邦道親王のほうが
優先順位が上であった。

また、貞致王のほうは親王号は無かったが(おそらく、生母の出自が問われた)
年下の叔父である邦道親王には親王号があった。
これも、家督相続の争いの原因になったような気がする。

それで、この争いを止めるために、後水尾天皇の皇子を養子に迎えようとしたが、
伏見宮家の支流である安藤家が、それを阻止した可能性が大。
つまり、あくまでも伏見宮家の家督は、伏見宮家の人間に拘ったと...

ちなみに、安藤家というのは儒学の家でもあり
長幼の序というのを大切にする。
また、安藤家の娘が、故・邦尚親王の未亡人だった。
で、何が何でも、貞致王の家督相続に拘ったと...

ちなみに、現在の伏見宮墓地には、貞致親王(貞致王)は
たしか、後伏見天皇の13世というふうに記述されていたと思うから
たぶん、貞致親王は邦尚親王の子という解釈なんだろうと思う。
796日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:03:56
相変わらず後ろ向きのスレだな。今を生きろよ。
797日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:09:55
伏見宮墓地(75墓)・久邇宮墓地(2墓)

後伏見天皇十二世皇孫 邦尚親王(くになり)
後伏見天皇十一世皇孫 貞清親王(さだきよ)
後伏見天皇十二世皇孫 邦道親王(くにみち)
後伏見天皇十三世皇孫 貞致親王(さだゆき)

http://www1.kcn.ne.jp/~suemoto/%8C%8E%97%D6/%90_%8Ay%89%AA/sample33S.html

現在の伏見宮家の墓地の記述(後伏見天皇からの代数)で考えると
安藤家(貞致親王の家督相続に関わった一族)の年山紀聞のとおり、
貞致親王は、貞清親王の子ではなく、孫という記述だと思う。
また、伏見宮家の人間は、名前に「貞」と「邦」の字を
一代ごとに交合に使っているから
貞致親王は、貞清の子ではなく、孫である解釈で成立すると思う。
798日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:31:27
>>795
>それで、この争いを止めるために、後水尾天皇の皇子を養子に迎えようとしたが、
>伏見宮家の支流である安藤家が、それを阻止した可能性が大。

安藤なる家って本当に伏見宮家の「支流」なのか?
客観的にはその家の人間が自称しているだけの話であって、宮家なり皇室なりが
認めているわけではなかろう?
そんな家に、天皇家からの養子を阻止したりする力があるのか?
普通に考えればありえないと思うが?
799日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:32:24
疑わしければそもそも明治の頃にとっくに廃絶されてるだろ。
北白川宮が幕府軍にかつがれたという事件の直後なんだし
こんな危ないものをほっとくはずがない。
800日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:35:14
うんこ
801日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:35:25
「貞」と「邦」の字をイミナの通字として交互に使っているという話にしても
そういう法則性があったからって必ずしも100%忠実に守られるとは
限らないから、それを根拠にするのは説得力がないと思う。
一例を挙げれば、公家の閑院流などは「実」と「公」の字を交互に使っているが、
あれなども法則が崩れているケースはゼロではないしね。
802日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:38:21
>>799
つーか疑わしいか否かということ自体、貞致親王の問題それ自体、
明治天皇なりその周辺が知っていたかどうか、それさえ確かではない。
知らなければ疑わしさなど生じようもないのだからな。
そんなもんなんの根拠にもならん。
803日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:49:51
べつに疑わしくとも問題ない。
100%完璧に別の胤だと証明されない限り。
なぜかというと、そんなこといったら継体天皇は疑わしくないのか?
応神天皇は仲哀天皇の胤なのか?崇神天皇は開化天皇とつながってるのか?
という話になる。
学説としてはいろいろあってもかまわないが、それで神武天皇やら歴代天皇
を祀る宮中祭祀をやめたという話はないし、やめてない以上、建前上
問題ないことになっているんだろう。
804日本@名無史さん:2005/03/27(日) 11:53:14
「疑わしい」とか「確かではない」というのは
伏見宮系がつながってない可能性もわずかだがなくはないという程度の意味にすぎない。
これまでの議論からすれば本物である蓋然性の方が高いだろう。
平安時代や室町時代の天皇が母の浮気で別の胤だった可能性とたいしてかわらん。
805日本@名無史さん:2005/03/27(日) 12:13:47
>>803
そういう古代天皇の話と、たかだか数百年前の近世の話とでは
また事情が違うだろう。
貞致親王に関しては墓所も明確にわかっているわけだし、やろうと
思えばDNA鑑定も可能なのではないか?
応神天皇や崇神天皇など、骨が無いどころか存在自体も疑わしいのに、
それらの繋がりを云々するなどナンセンス。
806日本@名無史さん:2005/03/27(日) 12:15:08
>>804
ここの議論によって「本物である蓋然性」が高くなったり
低くなったりするものではないと思うがw
807日本@名無史さん:2005/03/27(日) 12:25:05
>>798
安藤家に関しては、皇室サイドが認めているし
安藤家の歴代当主の生年月日も分かっているし、墓もあるわけで...
邦茂王(安藤惟実)は、1530年の生まれで墓もちゃんとある。

安藤家というのは、朝廷おかかえの武士の家(北面の武士みたいなものか?)
で、そこに、養子に入ったのが邦茂王こと安藤惟実。


丹波国 千年郷小口村 (京都府)
安藤 定見 1400? 室町時代の武人
安藤 惟実 1530 伏見宮邦輔親王の王子・邦茂王
安藤 快翁 1550? 安土桃山時代の武人
安藤 了翁 1577 江戸初期の国学者
安藤 朴翁 1627 江戸前期の国学者
安藤 亀子 1630 徳川初期の女流歌人
安藤 素軒(抱琴) 1654 江戸中期の国学者
安藤 為章(年山) 1659 江戸中期の儒者、国学者

http://www5a.biglobe.ne.jp/~anyo/page034.html
808日本@名無史さん:2005/03/27(日) 12:30:42
>>805
事情の話じゃないだろ。原理的にはつながってなけりゃ同じことだ。

>>806
蓋然性というのがここの議論とは関係なく客観的に存在してるわけではない。
ここの議論みてたら本物である可能性が高そうだと思ったよ、ということだよ。
809日本@名無史さん:2005/03/27(日) 14:11:28
伏見宮貞愛親王
810日本@名無史さん:2005/03/27(日) 17:33:24
氷室氏ってどうよ?
津島神社の神職社家。

後醍醐天皇_宗良親王_尹良親王_良新(氷室氏)____
811日本@名無史さん:2005/03/27(日) 17:46:55
後鳥羽天皇末裔の備前の寺家尊龍院家

後鳥羽天皇_頼仁親王(尊龍院家)___

頼仁親王・・・・承久の乱で配流になった皇子。
812日本@名無史さん:2005/03/27(日) 18:09:51
>>805
DNA鑑定なんて無意味。どうせお前みたいな奴は鑑定結果で繋がってることが
証明されても捏造しただろうとかけちつけるだろうし。
普通の奴は伏見宮が皇族(旧皇族)だと思ってるし、信じない奴は信じないだろうし。
813日本@名無史さん:2005/03/27(日) 18:21:38
中世の頃の皇族って
火葬していたんだよね。
だから、骨の損傷も激しいだろうね。
814日本@名無史さん:2005/03/27(日) 18:29:32
現在の皇位継承候補(系図が明白な皇胤系が候補)

皇籍から離れた年数が短いほうほど上位に置くと

後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦後臣籍降下組
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦前臣籍降下組
東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家
後鳥羽天皇に繋がる 五流尊龍院家

という順になる。
815日本@名無史さん:2005/03/27(日) 18:41:27
現在の皇位継承候補(系図が明白な皇胤系が候補)

皇室本流からの分岐が近く長幼の序で年長の皇胤ほど上位に置くと

東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家系(戦後・戦前臣籍降下組混合で長幼の順)
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家
後鳥羽天皇に繋がる 五流尊龍院家

というふうになる。
816日本@名無史さん:2005/03/27(日) 22:45:01
現在の皇位継承候補(系図が明白な皇胤系が候補)

皇籍から離れた年数が短いほうほど上位に置くと

後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦後臣籍降下組
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦前臣籍降下組
東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦国期の邦茂王孫である安藤家
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家(数少ない南朝の正当な子孫)
後鳥羽天皇に繋がる 宮家家・五流尊龍院寺家(承久の乱で配流された頼仁親王の子孫)

という順になる。

皇室本流からの分岐が近く長幼の序で年長の皇胤ほど上位に置くと

東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家系(戦後・戦前臣籍降下組・安藤家の混合で長幼の順)
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家(数少ない南朝の正当な子孫)
後鳥羽天皇に繋がる 宮家家・五流尊龍院寺家(承久の乱で配流された頼仁親王の子孫)

という順になる。
817日本@名無史さん:2005/03/28(月) 00:20:23
>>807
皇室サイドが認めているという話のソースは?
818日本@名無史さん:2005/03/28(月) 00:23:14
>どうせお前みたいな奴は鑑定結果で繋がってることが
>証明されても捏造しただろうとかけちつけるだろうし。

思い込みだけでモノを語るなよw
科学的な鑑定で証明されれば文句を言う筋合いなど無いわい。
819日本@名無史さん:2005/03/28(月) 09:22:08
818
たとえば科学者が政府の圧力で言わされている
って可能性は?
820日本@名無史さん:2005/03/28(月) 10:40:35
でも、本気で科学的検証を行ったら、現皇室の方がヤバかったりして。
821日本@名無史さん:2005/03/28(月) 11:15:07
南朝の正当な子孫に一度皇位について欲しいな。
一年でいいんだ。一度即位すれば教科書に系図が載るし。
822日本@名無史さん:2005/03/28(月) 12:56:37
つーか、今時日本史の教科書に
皇室の系図なんて載ってるか?
823日本@名無史さん:2005/03/28(月) 13:15:29
資料集とかじゃね。
824日本@名無史さん:2005/03/28(月) 13:22:51
>>822
資料集とかには載っている、
皇族に限らず、徳川家とか足利家とか...
825日本@名無史さん:2005/03/28(月) 13:24:27
>>821
南朝だけではなく
承久の乱で敗れた
後鳥羽天皇の皇胤の五流尊龍院宮家が
皇位に一度ついても、
ロマンを感じたりするかもな。
826日本@名無史さん:2005/03/28(月) 13:44:47
初代神武の血を引いてる阿蘇氏(だったっけ?)はどうよ。
827日本@名無史さん:2005/03/28(月) 14:04:01
>>826
神武からなんて殆ど別系統。

やはり、近いほうにこしたことがない。
できれば、中世・近世・近代のうち分岐した一族の限定すべきでしょう?

で、伏見宮系以外で、東山・後陽成系が注目されるのは
戦後に臣籍降下したばかりの伏見宮系で、
男系で現在の皇室本流に近いのは、東山・後陽成系だけだから。

後醍醐・後鳥羽系だと、臣籍降下した年代が古いだけではなく
男系でみて、皇室本流からの分岐も、伏見宮系より古かったりするので、
この2系統は最初から後回しになるわけで。
828日本@名無史さん:2005/03/28(月) 14:05:55
古代に分岐した
清和源氏や村上源氏だと
子孫が多すぎる上に
それぞれ、皇室から独立した名家として
認知されすぎているため
最初から皇胤からは外すべきである。
829日本@名無史さん:2005/03/28(月) 16:39:44
男系でつながってさえいれば
遠いか近いかは考慮の優先順位としては低い。格式の上下の方が重要。

皇族>臣籍降下氏族>養子にいった連中
830日本@名無史さん:2005/03/28(月) 16:49:26
>>829
それじゃ、東山系や後陽成系より
後醍醐系や後鳥羽系みたいな
超古い系統のほうが
優先順位が上になっちゃうじゃない?
831日本@名無史さん:2005/03/28(月) 16:59:18
>>829
摂家の格式は
江戸期は宮家当主より上とされていたよ。

それと、鎌倉初期の承久の乱のとき配流になった頼仁親王による
備前の五流尊龍院宮家は、他姓を交えず、
頼仁親王の皇胤が現在まで続いている。
同寺院は、宮内庁の管轄下。
現在の管長は、宮家道元。

つーことは、この一族は裏の宮家ですな、苗字も宮家なんて苗字だし。

832日本@名無史さん:2005/03/28(月) 17:11:18
江戸期の格式がどうあれ、ついこないだまで皇位継承権を持ってた人たち(の子孫)より
優先してしまうのはなんか不自然な気がする。
833日本@名無史さん:2005/03/28(月) 17:41:31
承久の乱で配流になった頼仁親王の五流尊龍院宮家は
南北朝時代に南朝に味方した一族だったりする。

かの、有名な児島高徳も、
吉備氏族の渡来系の三宅(みやけ)家ではなく、
こっちの宮家(みやけ)家だったのでは?という説が有力なんだわな。
児島高徳は、母方が三宅家で、父方のほうは
五流尊龍院宮家のミヤケ家だったみたいで。

五流尊龍院宮家の嫡流(全部で5家)のほうは、
現在まで皇胤を守っているので、
皇位継承候補は嫡流だけに限定されるべきでしょう...
834日本@名無史さん:2005/03/28(月) 17:52:02
五流尊龍院宮家に皇位継承権がいくとなると
頼仁親王にちなんで
冷泉宮家になるか
それぞれの寺院名(尊流院・伝法院・太法院・報恩院・建徳院)
を宮家の名前にするかだな。
835日本@名無史さん:2005/03/28(月) 18:06:50
純粋に歴史的対象として見るには面白いが、現代の皇位継承問題として
本気で論じているのなら、オタクっぽくて引くスレだな。

徳大寺や近衛くらいなら、まだ付き合えたが、ここまで遡って云々してるのと、
ちとキモいw
836835:2005/03/28(月) 18:24:11
訂正
× ここまで遡って云々してるのと、ちとキモいw
○ ここまで遡って云々してるのは、ちとキモいw
837日本@名無史さん:2005/03/28(月) 18:24:13
>>835
まあ、五流尊龍院宮家は流石に遠すぎて
皇位継承件は無いと思うがW

でも、宮内庁や皇室に一族として正式に認められてきたわけで、
備前の国主たち(佐々木氏、浦上氏、宇喜多氏、池田氏など)に
皇胤として尊敬の念を持たれていた一族なわけで。
838日本@名無史さん:2005/03/28(月) 18:31:40
氷室家のほうも知りたいな。
こっちは後醍醐天皇の皇胤だけど...

五流尊龍院が修験道の総本山として大きな宗教勢力だったから
そこの旧皇族としての地位は確固たるものだったけど、
津島神社ぐらいの小さな宗教勢力の氷室家のほうは
皇族の一族として、どれだけ朝廷との繋がりが続いていたか知りたい。
839日本@名無史さん:2005/03/28(月) 18:41:33
氷室家のほうは
江戸時代の氷室豊長が
養子だったみたいだね。

もしかしたら、皇胤は断絶しているかもしれない。
五流尊龍院宮家ほど、皇胤っていう宣伝が無いし...

五流尊龍院宮家のほうは、グーグってみたら
いたるところに、「皇胤を今に伝える・・・」みたいなことが
書いてある。
840日本@名無史さん:2005/03/28(月) 20:01:50
>>839
だから華族になれなかったと思われ。後醍醐天皇の養子なしでの皇統ならおそらく華族になれていたと思う。
841日本@名無史さん:2005/03/28(月) 20:11:23
あと修験道の英彦山座主の高千穂家は伏見天皇の皇子助有法親王が興した臣籍降下氏族で宮家家より新しい皇別であるのはご存じの通り。
途中で養子が数回入ったけど現在は東山天皇系の皇統だから後鳥羽系の宮家家にまで遡るぐらいなら高千穂家の方がはるかにまし。
842日本@名無史さん:2005/03/28(月) 20:16:17
>>840
五流尊龍院宮家のほうは
皇胤が一応、続いている。
でも、華族には成れなかった。
ここに寺院は修験道の総本山で、規模が大きいから(支社が300社)
昔から皇族に守られた寺院。
宮内庁の管轄ナわけだが
当時、寺社家からの華族を増やすのに反対意見が多く
結局、見送られたらしい。
843日本@名無史さん:2005/03/29(火) 05:40:32
>>842
いくら何でも大覚寺統と時明院統に別れる前に別れた家系じゃねぇ華族になるには力不足か。逆に高千穂家の場合は東山天皇系というのが決め手だったと思われ。それ以外の華族になれた社家は国造など神代から続く家だけだからな。
844日本@名無史さん:2005/03/29(火) 13:26:51
高千穂さんとこ、男子多いのか?

845日本@名無史さん:皇紀2665/04/01(金) 00:18:10
皇紀あげ
846日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:40:38
金日成あげ
847日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:43:00
変わってるしw
848日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:44:17
大坂夏の陣あげ
849日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 00:47:44
慶長って江戸時代?
850日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/02(土) 17:25:13
五流尊瀧院宮家 児島郡林村

http://www.kct.ne.jp/~kshimizu/gsi.htm
851日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/02(土) 22:52:06
>>849
文禄・慶長の役があった時代だよ
852日本@名無史さん:2005/04/03(日) 14:34:32
慶長5年が1600年か。
慶長8年が江戸開幕。
853日本@名無史さん:2005/04/03(日) 14:41:31
熊沢天皇に一票
854日本@名無史さん:2005/04/03(日) 17:14:37
>>853
そんなやつおるんかいな。
俺の高校時代のクラスメート(友達ではない)に熊沢っていう名前の、
「自称」熊沢天皇の末裔ってやついたけど、
神社の境内でセクースしたことを自慢げに話すようなやつだったよ。w
(関係ないのでさげ)
855日本@名無史さん:2005/04/03(日) 17:57:24
>>853-854
戦後すぐでてきて熊沢天皇として話題になった熊沢煕道というおっさんは
熊沢家の養子であって、南朝と血がつながっているわけではない。
その子孫は現在普通のサラリーマンだが、娘が三人いるだけで婿養子を
とってないので断絶が確定している。
856日本@名無史さん:2005/04/06(水) 13:14:30
【男系男子維持】旧皇族の復籍が妥当 3

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112538315/l50

勢力を結集して男系を維持しましょう。
857日本@名無史さん:2005/04/06(水) 20:28:43
もう共和でよか。
858日本@名無史さん:2005/04/06(水) 21:01:02
>>856
学問板よりニュース板のほうがまともな議論がなされているというのはいかにも恥ずかしいな。
喪前らもう少し奮起汁。
859日本@名無史さん:2005/04/09(土) 08:47:08
860日本@名無史さん:2005/04/14(木) 01:18:34
戦前に家名を賜り臣籍降下した家。
筑波家、葛城家、宇治家、粟田家、華頂家は今も続いてるみたいだけど若い男子はいるの?
鹿島家、小松家、二荒家、上野家、伏見家、清棲家には養子が入ってるみたいだね。
龍田家は旧梨本宮家へ養子に入ったので龍田家というのはもうないみたいね。
音羽家は断絶か。
861日本@名無史さん:2005/04/14(木) 01:22:41

2行目に東伏見家を追加
3行目に久邇家を追加
862日本@名無史さん:2005/04/14(木) 01:25:18
3行目に山階家を追加
863日本@名無史さん:2005/04/14(木) 08:19:46
5行目に鼻デカ家を追加
864日本@名無史さん:2005/04/15(金) 11:17:06
>857
共和って本当の意味を知っているの?
これは階級制是認というか、そういう仕組みだよ。今の日本に共和制の
上層階級になりうる覚悟と見識のある人材は少ないのではないか。

それよりは、立憲君主制ってお手軽でいいんだよ。だからさっさとどっかから
男系の子孫探してきて、皇族女と掛け合わせればいいんだ。今の皇太子様は
はっきり言って認識不足、覚悟不足。
皇族である前に人間でありたいというような考えでは、天皇はつとまらないと思う。
865日本@名無史さん:2005/04/15(金) 14:36:02
ローマ法王の選出みたいに、
皇室内の選挙で天皇を選べるようにしたほうが
良いんじゃないの?

そういう意味で、皇族、旧皇族の中から
選挙で選んでもらう。
866日本@名無史さん:2005/04/15(金) 14:40:05
越前国福井県にいる息長姓の者
867日本@名無史さん:2005/04/15(金) 15:03:47
根比べ
868日本@名無史さん:2005/04/15(金) 15:23:20
突如の卒業 (脱退) で俺たちヲタは贈る事すらもできなければ、メンバーからも贈る言葉も無い。
そんなのありえんだろぅが。

なので八王子公演を急遽 「矢口真里 卒業公演」 として、恒例になりつつサイリウムで贈ろうではないかと思う。

矢口真里の好きな色は赤なので赤良いかと。

点灯時期は I WISH が終わったあとのアンコール コール中を思ったが、I WISH の曲に入るくだりが
「みんなにまた会えることを願って」 みたいのだったと思う。
なので I WISH が始ってから各自の判断で、曲が終わるまでに会場を赤一色にできればと思います。

また、アンコールのコール は 「アンコール」 ではなく 「ヤグチ」 にてお願いします。


昼公演ではなく夜公演での実施です。

すでに遠征準備の方もいらっしゃいますかと思いますので、近隣知人間連絡をお願いします。
かなり急ぎです。

http://ret-ym.ddo.jp/
(ほんとは復帰嘆願サイトとして動かす予定だった為に return Yaguchi Mari から付けたサイト名)

モーニング娘。関連各サイトへの連絡をよろしくお願い致します。
869日本@名無史さん:2005/04/15(金) 16:15:51
天皇と皇太子の年齢差は27歳なので、天皇が90歳過ぎまで
存命であれば、皇太子の即位は60過ぎとなる。
それまで「待ち」の人生。悲し。
870日本@名無史さん:2005/04/15(金) 16:42:32
>>869
それって、歴史読本に書いてあったな。
あの本は、評価できない。

それと、あの本は、天皇が途中で退位したあと、
政治活動されたら困ると書いてあったけど
天皇が退位しても上皇なわけで、皇族であることに
変わらないんだから、政治活動できないでしょう?
選挙権、被選挙権も無いんだし...
871日本@名無史さん:2005/04/15(金) 16:45:51
今度の女帝容認論の関係で皇室典範全体が見直され、
退位の制度も盛り込まれるかもしれない。
872日本@名無史さん:2005/04/15(金) 17:08:49
チャールズ皇太子の方がかわいそう。
エリザベス女王が仮に母の故・エリザベス皇太后と同じ百歳まで生きた場合、
チャールズの即位は78歳となる。。。
873日本@名無史さん:2005/04/15(金) 17:22:54
>>871
女帝容認論って
あくまでも、例外として認める、ということでしょう?

どうも過去の女性天皇というのは
独身とか、未亡人(旦那も皇族)とかだったから、
宮中祭祀クリアできたんでしょう?
あと、摂政が代わりに代役で出ていた。
874873:2005/04/15(金) 17:24:43
そういうわけで、女性天皇容認といっても
いろいろ、制約が出てくる、宮中祭祀で...

実質的に愛子に皇位が回ってくるかは分からない。

そういうことだな。
875日本@名無史さん:2005/04/15(金) 17:31:34
アイコイラネ
876なぜ ?:2005/04/15(金) 18:29:09
なぜ愛子は、まだ発言もしてないのに不人気なのか ?
877日本@名無史さん:2005/04/15(金) 21:15:57
>>865
皇居独立構想では天皇は皇族内選挙で選ばれるとか書いてあったな。

>>872
そうなった場合、チャールズ飛ばしの可能性も。カミラ再婚の件で国民人気がた落ちだし。

>>876
結局、見た目で評価されている。
878日本@名無史さん:2005/04/15(金) 22:21:14
そもそも今の皇室は養子が出来ないのがおかしい
昔も直系が絶えた時は光格天皇みたいに傍系から養子を取って、
それで男系をつないできたんだから
879日本@名無史さん:2005/04/15(金) 22:22:42
>>876
愛子イラネ言ってんのは鬼女板のアンチ雅子だろ、放置しとけ
880日本@名無史さん:2005/04/15(金) 22:26:58
熊沢天皇キボン
881日本@名無史さん:2005/04/15(金) 22:41:04
普通にアイコはイラネ
882日本@名無史さん:2005/04/18(月) 18:15:37
1 :Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ :2005/04/18(月) 17:05:32 ID:???
★皇室典範会議 皇族の身分検証

 皇室典範の見直しを話し合う政府の有識者会議は、皇位継承を女性にも
認めるかどうかの議論には、女性の皇族の結婚後の身分なども検討する
必要があるとして、25日に皇族の身分や範囲の歴史的な変遷を検証する
ことにしています。
 皇室典範の見直しを話し合う政府の有識者会議は、これまで3回会合を開き、
皇位は、すべて皇族の男系で継承されてきた歴史を踏まえながら、今の
社会状況も考慮に入れて議論を進めていくことを確認しています。そして、
会議の焦点となる皇位の継承を女性にも認めるかどうかの議論にあたっては、
女性の皇族が皇族以外の男性と結婚した場合、皇室を離れることとなっている、
いまの制度についても合わせて検討する必要があるとしています。このため、
今月25日に開く4回目の会議では、女性の皇族が結婚した場合の身分や
現在、皇族の男系の子孫は世代を問わず皇族とすることにしている皇族の
範囲について歴史的な変遷を検証することにしています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/18/k20050418000006.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/18/d20050418000006.html
883日本@名無史さん:2005/04/18(月) 21:51:41
【政治】皇室典範見直し有識者会議 皇族の身分や範囲の歴史的な変遷を検証
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113811532/
884やばすぎる!!:2005/04/19(火) 16:09:29
宮内庁次長に創価学会員が入り込む?

国を憂う:宮内庁次長に創価せんべい幹部滑り込む 【4/19(火)12:00】
 宮内庁記者クラブから文書が回ってきた。以下そのまま掲載する。
 憂慮すべき事態が宮内庁に生じています。それば四月一日に宮内庁次長に
就任した風岡典之(前国土交通省事務次官)に関するものです。
なんと彼は隠れ池田学会員で旧建設省の学会支部長(ただし秘密)のであった人物です。
彼の経歴を調査さればすぐにわかりますが、
彼は昭和44年に建設省に入省、彼以外の同期はすべて東大。
京大卒業である彼は、当時国立二期校の東京教育大学それも文学部卒業という、
学歴的には霞ヶ関の常識上もっとも見劣りする人物であるにもかかわらず、
なぜか係長時代から主要ポストを歴任しました。

以下略

【nikaidou.com】
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
885日本@名無史さん:2005/04/21(木) 01:18:12
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家(数少ない南朝の正当な子孫)
とありますが、良王系の大橋家の方では?まあ神職ではありませんが。
詳しい方教えて。
886日本@名無史さん:2005/04/22(金) 16:06:41
まじな話で、江戸末期の天皇の息子(親王か王で今は民間人)ってもっと
多くないのかな。そんな南朝の末裔とか非常に古くからの枝分かれとかで
なくてせめて今上天皇と10親等以内で生きの良い男はいないのか?
887日本@名無史さん:2005/04/22(金) 16:22:01
神武天皇のY遺伝子を断絶させるな。

愛子はもっていない。Y遺伝子は皇族の男子では全く同じもの。
888日本@名無史さん:2005/04/22(金) 17:14:07
>>886
残念ながら天皇になった皇子を除くと夭折したり出家して子孫が残っているのは無くて現存する一番男系で近い系統は光格天皇の父の弟の鷹司輔平の男系子孫です。
889888:2005/04/22(金) 17:18:54
それでも今上天皇から18から20親等も離れています。
890日本@名無史さん:2005/04/22(金) 23:05:21
しかし漏れの先祖のような賎しく貧しい身分の者でも
幕末〜明治期の先祖は6〜10人も男子いたりするぞ。
それも一夫一妻で。

衛生状態も良く産後もキツい労働を課されず側室大勢の
孝明天皇や明治天皇の子が1人しか男子が育たないのか。
891日本@名無史さん:2005/04/23(土) 17:22:15
>>890
いろいろコワいことが宮中にはあるんじゃないの?
892日本@名無史さん:2005/04/23(土) 18:04:37
江戸時代の大名かなんかで側室が数十人、子供が何百人という御仁がいたが
そんな天皇がいたら後世かなり混乱を残す事になりそう
893日本@名無史さん:2005/04/23(土) 19:20:20
貧しい者が子が多く、豊な者は子が少ないのは
今も昔も変らない。もちろん例外もあるが。
894日本@名無史さん:2005/04/23(土) 22:20:21
高貴な御方は生まれるのが少ないから高貴で貴重なんだよ。
895日本@名無史さん:2005/04/24(日) 07:55:58
>892
江戸期でも子たくさんの天皇はいたけど
皇太子以外の男子は原則的に坊主に。

極々例外的に宮家を創設したり
既存の宮家を相続したり
摂家の養子になったりした皇子の子孫が
このスレで話題になるわけで。
既存の宮家相続組については全て断絶してるか。
896日本@名無史さん:2005/04/24(日) 08:34:31
南朝の子孫よりは北朝の子孫のほうがまだマシかな
897日本@名無史さん:2005/04/24(日) 08:37:11
>>892
>子供が何百人という御仁
誰ですか? 例を挙げてください。
898日本@名無史さん:2005/04/24(日) 09:48:22
ちょっと失念したので検索中です
899日本@名無史さん:2005/04/24(日) 09:58:02
55人というのは見つけた
1793年  松平定信、老中を辞任。将軍家斉がお金を使いまくる政治を開始。彼は側室も何十人も持ち、
子供の数も55人。この頃から特に、大奥の権勢が強まり改革をことごとく阻害し始める。倹約が嫌だから、が彼女たちの理由。
http://www.uraken.net/rekishi/japan_histry09.html
900日本@名無史さん:2005/04/24(日) 10:01:19
901日本@名無史さん:2005/04/24(日) 14:37:05
902日本@名無史さん:2005/04/24(日) 20:20:20
マイクタイソンは25か26人兄弟らしいよ
903日本@名無史さん:2005/04/24(日) 22:04:07
後水尾天皇も子沢山でいらっしゃいましたのよ。
確か
904日本@名無史さん:2005/04/25(月) 08:37:17
嵯峨天皇も
905日本@名無史さん:2005/04/25(月) 10:14:52
ともかく天皇家は平安以降領地は減少の一途で格式とのアンマッチが
大きくなり、男子は1子以外は僧籍にはいったというような
ことでしょうか。
906日本@名無史さん:2005/04/25(月) 11:24:44
そういえば、あの一休さんもそうだったな
907日本@名無史さん:2005/04/25(月) 13:17:49
908日本@名無史さん:2005/05/01(日) 13:50:44
>>905 :日本@名無史さん :2005/04/25(月) 10:14:52
>ともかく天皇家は平安以降領地は減少の一途で格式とのアンマッチが
>大きくなり、男子は1子以外は僧籍にはいったというような
>ことでしょうか。

そう。そういうこと。
今考えれば、非常にもったいないことだが、
鎌倉以降の皇室は、財政基盤が崩壊し、
多くの子供たちを養えなくなったということ。
で、子供を作らない僧籍に入るものが増加した。
909日本@名無史さん:2005/05/01(日) 14:04:30
呪われてる…

 紀宮さまのご結婚第一報の予定日:新潟中越地震 2004/10/23
 紀宮さまの延期後の予定日:高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
 紀宮さま・黒田氏のご結婚会見:スマトラ地震 2004/12/26
 紀宮さま・納采の儀:九州北部地震 2005/3/20

 天皇家の長女紀宮さま(35)と東京都職員黒田慶樹さん(39)の結納に当たる
 「納采の儀」が25日午前行われた ... 2005年4月25日(月)12時47分

 25日午前 JR福知山線脱線事故
910日本@名無史さん:2005/05/01(日) 14:39:10
>>909
サーヤの結婚式や入籍はいつですか?
その日に何かが起こると...

911日本@名無史さん:2005/05/01(日) 15:35:01
>>909
あの列車事故を見たとき、サーヤに関するニュースを調べちゃったよ

>>910
北の国からテポドンが…にならなければいいが
912日本@名無史さん:2005/05/01(日) 16:10:40
いま、愛子さまを念頭に女帝容認論が検討されているが、もしも
皇太子と秋篠宮にもしものことがあれば
恐ろしい事になりそうだ
913日本@名無史さん:2005/05/01(日) 16:27:50
>>912
天皇家が小和田家に乗っ取られる。
そういうこと。

危機管理能力が無かったということ。
914日本@名無史さん:2005/05/01(日) 17:51:59
昔ビートたけしが「TVやマスコミで発言するときは、真ん中やや左が
いい」って言ってた、そこが世論のストライクゾーンだからって。
915日本@名無史さん:2005/05/02(月) 00:18:53
「中道やや左」ってのは「文化人」の安住の地だったよね。
世界規模の右傾化でそれも神話になりつつあるけど。
916日本@名無史さん:2005/05/03(火) 18:43:49
>>909
何でなんだろうね
サーヤの結婚式や入籍が心配
何かが起こる...
917日本@名無史さん:2005/05/06(金) 15:18:53
>>913
将来、愛子内親王と結婚する男性に男子が生まれ
その子供が天皇になれば初めて臣から天皇が誕生
する。その男性の苗字がもし「田中」なら田中系
天皇になる。英国の王統スタイルだ。元皇族なら
話が少し違うが。秋篠宮にもし男子が生まれたら
話はより複雑化するのは必至。
918日本@名無史さん:2005/05/06(金) 17:06:39
サーヤの今後の予定を載せてください
919日本@名無史さん:2005/05/06(金) 17:23:35
>>918
災害回避のためですか?
920日本@名無史さん:2005/05/09(月) 21:18:14
わしも知っておきたい。
921日本@名無史さん:2005/05/12(木) 16:15:05
知るのが怖いような・・・・
922日本@名無史さん:2005/05/13(金) 03:10:49
納采の義は三月だよ
なにだまされてるんだよ
923日本@名無史さん:2005/05/14(土) 14:15:43
なにだまされてるんだよ・・・・ って?
924さらば平成、ようこそ吉邦:2005/05/14(土) 18:07:19
平成17年(2005年)5月16日(月)
 今上天皇明仁が、くも膜下出血のため、宮内庁病院にて崩御
平成17年(2005年)5月17日(火)
 皇太子徳仁親王が践祚
 細田博之官房長官が、新元号は「吉邦」(きっぽう)と発表
 NHKでは、松平定知アナウンサーが「ゆく時代くる時代」を担当
  「あと10秒で平成が終わります。」
  (時報)「ピッピッピッピー!」
  「元号が改まって、吉邦元年5月18日水曜日午前0時になりました。」
吉邦元年(2005年)7月3日(日)
 平成天皇大喪の礼(新宿御苑)
吉邦元年(2005年)7月4日(月)
 振替休日
吉邦元年(2005年)12月23日(金)
 平成の日(祝日)
吉邦2年(2006年)2月23日(木)
 天皇誕生日(祝日)
吉邦2年(2006年)8月16日(水)大安
 天皇徳仁・皇后雅子即位の礼(京都御所)
925日本@名無史さん:2005/05/14(土) 22:06:55
age
926日本@名無史さん:2005/05/14(土) 22:35:53
924  続きを!

(徳仁 から 文仁へ
 皇室典範改定成立
  眞子内親王 皇太子
927日本@名無史さん:2005/05/14(土) 23:39:28
改正皇室典範素案

○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。

○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。

○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。

○皇位継承者以外の親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する
場合を除いて、原則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の
議により、皇族の身分を離れることもできる。

○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年(または結婚)と同時に皇族の身分を離れる。

○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。

○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。

○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女性天皇の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は
「王配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位に
は列しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。

○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。
928日本@名無史さん:2005/05/14(土) 23:40:13
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁  →皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子  →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 常陸宮正仁 →将来断絶
7 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
8 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
9 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
10 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
11 桂宮宜仁  →将来断絶
12 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
13 高円宮典子 →皇籍離脱
14 高円宮絢子 →皇籍離脱

皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚して
も皇太子の地位にとどまる。

秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとど
まる。
佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議
の議により皇籍離脱を選択することもできる。

三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の
身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。

高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
929日本@名無史さん:2005/05/15(日) 04:19:48
>>927-928
いつまでやってんだバカ
930日本@名無史さん:2005/05/15(日) 08:47:51
>>929
旧皇族の名簿をダラダラ書き連ねるよりはマシだろw
931日本@名無史さん:2005/05/15(日) 09:50:10
さーやは典範改定前に結婚で皇籍離脱
哀子は改定語でいずれ女帝
悲喜劇だ・・・・
932日本@名無史さん:2005/05/15(日) 17:02:37
>>930
旧皇族の名前をだらだら書いてる方が、妄想が入ってないだけはるかにマシだろw
933日本@名無史さん:2005/05/15(日) 20:06:13
>>932
旧皇族が皇室に復帰できるという考え自体が妄想中の妄想ですが。
934日本@名無史さん:2005/05/15(日) 20:12:17
おまいら、現代の話や妄想は板違いじゃ。
935日本@名無史さん:2005/05/15(日) 21:02:27
皇室典範改正で可能です
936日本@名無史さん:2005/05/15(日) 21:05:17
>>934
未来の話ですが何か。14弾も続いて今更板違いを指摘するのもどうかと。
937日本@名無史さん:2005/05/15(日) 21:23:25
女系による皇位継承も皇室典範改正で可能です。
938日本@名無史さん:2005/05/15(日) 21:40:14
皇族自体を無くしてしまうのはどうだろう…スレ違いならスマン
939日本@名無史さん:2005/05/16(月) 00:03:13
可能です
940日本@名無史さん:2005/05/16(月) 00:59:07
朝鮮人の末裔が国の象徴とは笑う。

君主制など過去の遺物。万世一系など土人の信仰。
941日本@名無史さん:2005/05/16(月) 04:01:42
>>940
チョンが必死だな。
天皇と朝鮮とは関係無い。
天皇の起源は神学的には天だし、学術的にはインドや中国南部だから。
942日本@名無史さん:2005/05/16(月) 05:14:15
>万世一系など土人の信仰。

土人の方々はそんな信仰持ってません。
近代国家が作り出した妄想です。
943〓工作員注意報〓:2005/05/16(月) 23:40:43





>173 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2005/05/11(水) 20:37:50 ID:E0OtSUgP
>うざー。
>ウィキペディアの旧皇族の項目に、女系派が乱入して
>おかしな内容に何度も改竄されたよ。
>んで、改竄した奴をチェックしてみたら、あら不思議。
>こいつ、北朝鮮関連のページも
>「北朝鮮の表記は差別用語!」とか勝手な言い分で
>編集しまくってるらしい。
>ちなみにSparta Prahaとかいうやつ。
>詳細は旧皇族の項目の「履歴」ページを見てくれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F

>この一件で分かった事。
>やっぱり女系派の一部には反日左翼か北系在日が混じってる。
>「北朝鮮は差別用語!」ってのはこいつらしか言わない理屈だからね。
>このスレに来るキチガイ女系派と同一人物臭いな。









944日本@名無史さん:2005/05/19(木) 00:42:38
909 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2005/05/01(日) 14:04:30
呪われてる…

 紀宮さまのご結婚第一報の予定日:新潟中越地震 2004/10/23
 紀宮さまの延期後の予定日:高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
 紀宮さま・黒田氏のご結婚会見:スマトラ地震 2004/12/26
 紀宮さま・納采の儀:九州北部地震 2005/3/20

 天皇家の長女紀宮さま(35)と東京都職員黒田慶樹さん(39)の結納に当たる
 「納采の儀」が25日午前行われた ... 2005年4月25日(月)12時47分
                   25日午前 JR福知山線脱線事故

11月15日 11月15日に帝国ホテルで挙式 心配です!!!
945日本@名無史さん:2005/05/19(木) 00:55:36
その前に
「朝見(ちょうけん)の儀」 11月12日 怖っ
946日本@名無史さん:2005/05/19(木) 01:09:59
>>944
納采の儀は3月19日の1回だけだよ。4月25日午前ってのはガセ
947日本@名無史さん:2005/05/31(火) 21:52:57
hage
948さらば平成、ようこそ光文:2005/06/04(土) 17:23:57
平成17年(2005年)6月29日(水)
 今上天皇明仁が、皇居で就寝中にクモ膜下出血を発症し、崩御
 皇太子徳仁親王が践祚
 細田博之官房長官が、新元号は「光文」(こうぶん)と発表
 NHKでは、松平定知アナウンサーが「ゆく時代くる時代」を担当
  「あと10秒で平成が終わります。」
  (時報)「ピッピッピッピー!」
  「元号が改まって、光文元年6月30日木曜日午前0時になりました。」
光文元年(2005年)8月16日(火)
 平成天皇大喪の礼(新宿御苑)
光文元年(2005年)12月23日(金)
 平成の日(祝日)
光文2年(2006年)2月23日(木)
 天皇誕生日(祝日)
光文2年(2006年)8月16日(水)大安
 天皇徳仁・皇后雅子即位の礼(京都御所)
949日本@名無史さん:2005/06/04(土) 23:10:44
秋篠宮が皇太子かぁ
950日本@名無史さん:2005/06/08(水) 19:12:13
人事 【本庁辞令】五月十八日付 平成17年6月6日
 位登八幡神社権禰宜 毛利謙吾
福岡県飯塚市宮町
曩祖八幡宮宮司代務者に任ずる

 高千穂秀敏
福岡県田川郡添田町
英彦山神宮宮司に任ずる
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050410/news002.html
951日本@名無史さん:2005/06/09(木) 04:26:50
高千穂宮司家は氏子と対立しています。
952日本@名無史さん:2005/06/09(木) 09:44:46
>>948
その光文天皇の光文って
女性自身の光文社の光文だよW
女性自身は、強烈に雅子をプッシュしている。

953日本@名無史さん:2005/06/09(木) 10:37:55
>>950-951
秀敏さんは有英さんの息子か?高千穂家には男系男子はまだいそうだな。
しかし高千穂家は三笠宮家や東久邇家とは正反対の国粋主義の右翼的な一族だな。
あの一族なら旧皇族復帰ならまだ男系で最近の鷹司輔平子孫がましと異議申し立てをしそうだな。
954日本@名無史さん:2005/06/09(木) 12:02:20
>>953
三笠宮家や東久邇家が左派というわけではないよ。
この方々も、基本的に
男系で続いて欲しいと言ってたと思われ。

955953:2005/06/09(木) 15:04:08
そのうち高千穂家は現皇室が断絶したら「皇統の家長」でも名乗って暗に皇位継承権を主張したりして。
かつてフランスのルイ15世の男系断絶後はカルリスタがブルボン家の男系の筆頭になったので「ブルボン家家長」を称して
オルレアン家に対してフランスの王位継承権で対立したように。
それに高千穂家より男系で上の徳大寺実則の長男の子孫の実啓は後継男子はいるのだろうか?
956日本@名無しさん:2005/06/13(月) 01:57:53
どっちにしても一度臣下に下って
天皇となった例は源定省、「宇多天皇」ただ独り

それだってとーちゃんは光孝天皇が傍系でいたのに急に
老齢で皇位を譲られた結果の歪み

それより愛子内親王の方が確実じゃないか?
女帝の方が先例はたくさんある

陽城天皇のように「グレ」ない限り

昭和という元号が、元は「光文」であったのは有名な話
新聞のすっぱ抜きにより差し換えられた
957日本@名無史さん:2005/06/13(月) 03:29:18
>>956 :日本@名無しさん :2005/06/13(月) 01:57:53
>どっちにしても一度臣下に下って
>天皇となった例は源定省、「宇多天皇」ただ独り

醍醐天皇もね。

>それより愛子内親王の方が確実じゃないか?
>女帝の方が先例はたくさんある

それでも8人しかなく、
生涯独身か、夫が皇胤でその死後に皇位を継いだケースばかりである。
958日本@名無史さん:2005/06/13(月) 08:28:30
>>956
仮に女帝になったとしても1代限りなので、次は旧皇族から選ぶしかない。
959日本@名無史さん:2005/06/13(月) 09:22:31
愛子と旧皇族の誰かとの婚姻で、その旧皇族の者が天皇になるのがベストでは?
生まれる皇太子は愛子の子でもある訳だし、男系は守ってるし。

古代の天武天皇あたりでもあった訳だし。
960日本@名無史さん:2005/06/13(月) 17:11:50
>959
現在の旧皇族が直接皇位を継承するのは難があるので、
一代飛ばすのがベスト。
961日本@名無史さん:2005/06/13(月) 18:17:19
やっぱり韓国とか北朝鮮の人って美人だよねー。男もイケメン多いし。
日本人はダメだね
962日本@名無史さん:2005/06/13(月) 18:46:29
>>961
美形だったら、整形ばかり
しているわけないだろうW

963日本@名無史さん:2005/06/13(月) 22:09:28
女系女帝は共和への第1歩
964日本@名無史さん:2005/06/14(火) 09:13:23
>>963氏ね。いや失礼死ね。
965日本@名無史さん:2005/06/16(木) 03:14:40
966日本@名無史さん:2005/06/18(土) 15:02:27
閑院宮直仁親王の男系子孫こそ正当な皇位継承者。
967日本@名無史さん:2005/06/18(土) 16:10:35
そのうちフランスの王家断絶後のスペインブルボン家とオルレアン家の王位継承権争いみたく
徳大寺家と竹田家で天皇家絶家後の皇位継承権を争ったりして。
968日本@名無史さん:2005/06/18(土) 18:40:17
女系になれば天皇家は完全に息の根を止められるな。
権力を取り上げられて久しく 
権威も打ち砕かれてしまっては
復活の日は無い
969日本@名無史さん:2005/06/18(土) 18:50:42
女帝は女系のはじまり。女系天皇は天皇廃止→共和制の入り口。
970日本@名無史さん:2005/06/19(日) 23:14:26
伏見宮系はダメだな。ウヨとかで汚れてるから。

徳大寺家はダークホースの予感あり。
971日本@名無史さん:2005/06/20(月) 02:11:55
>>970
鍛冶屋育ちの落胤が継承した時点で伏見宮家は皇胤としては怪しくなった。
972日本@名無史さん:2005/06/24(金) 08:39:01
age
973日本@名無史さん:2005/06/25(土) 09:53:55
>天皇の起源は神学的には天だし、
>学術的にはインドや中国南部だから。

ん、禅がインドから中国経由で日本に入ったとかいうならわかるけど。
天皇家は、ツングースで朝鮮経由で日本に入ったんでしょ?
974日本@名無史さん:2005/06/25(土) 23:09:28
ツングースでもインドでも中国でもないだろ
975日本@名無史さん:2005/06/25(土) 23:09:53
>>971
べつにあやしくないよ。
976日本@名無史さん:2005/06/27(月) 16:15:13
うん、あやしくない。完全な平民(w
977日本@名無史さん:2005/06/27(月) 18:40:32
だけど、そういう人に頼らなければならないのも現実
978日本@名無史さん:2005/06/27(月) 21:21:18
旧宮家を天皇にするぐらいなら、共和制で十分だね。女帝も認めず何十年か
して最後の皇族が亡くなるの国民全員で悲しめばいいんじゃないかと愚考
します。
979日本@名無史さん:2005/06/27(月) 21:22:56
共和にまさるものはなし。
980日本@名無史さん:2005/06/28(火) 02:47:00
>>978-979
断絶で共和へ移行した後は東アジアの伝統に則って神武即位から最後の天皇崩御前夜までの歴史の編纂をして
皇室から天命が去り断絶して滅んだことを正統化する証明を立てねばならんな。
当然昭和天皇の戦争責任とか雅子様の行動がクローズアップされるな。
981日本@名無史さん:2005/06/29(水) 19:39:40
日本皇室全史 歴代天皇大全って書名になるかな?出版権はどこに。
中国の元史や明史に習うと、日本史か?それじゃ我が日本が滅んでしまうしな。
982予想:2005/06/29(水) 19:58:17
例えば、

平成天皇 1933-2022 位1989-2022
徳仁天皇 1960-2044 位2022-2044
秋篠宮  1965-2043

2044年 日本国 立憲君主制 皇位空位 元首代行=摂政
983日本@名無史さん:2005/06/29(水) 20:10:10
過去スレ一覧

第13弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100608444/(html化待ち)
第12弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1090205139/(html化待ち)
第11弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1060832767/(html化待ち)
第10弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053840825/(html化待ち)
第9弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1050/10500/1050070523.html
第8弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1049/10492/1049281983.html
第7弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1046/10461/1046173359.html
第6弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1042/10423/1042336837.html
第5弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1040/10404/1040482119.html(Not Found)
第4弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1037/10376/1037697959.html(Not Found)
第4弾! 皇族外で最高の皇位継承者は大室貴雄か?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1037/10375/1037563853.html
第3弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://mentai.peko.2ch.net/history/kako/1011/10110/1011029606.html
第2弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/1007/10077/1007779727.html
臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/998/998895369.html
984日本@名無史さん:2005/06/29(水) 23:05:51
>>981
唐書に習って日本書でもいいのでは?
で、元史や明史は滅んだ王朝の事の他にその時代にあった出来事も書かれているからそれで日本は滅ばないよ。
国名は変わるかも知れないけど。
>>982
摂政はどこから選出するの?
985日本@名無史さん:2005/06/30(木) 00:02:13
>984
日本書というのも何か締りが無いな。日本全紀なんて如何。摂政と言うより
元首は総理(首相なんて軽い呼称はだめ)を公選にして当てればいいと思うよ。
それよりも>980のように皇室へのタブーが無くなり、戦争責任など自由に発言が
出来るし、日本史研究が飛躍的に盛んになると思うね。
986幕末維新:2005/06/30(木) 00:28:13
明治天皇は幕末維新の時にすり替えられてその後の皇統は偽物ですか? ついでに三笠宮崇仁殿下は双子で妹は門跡ですか? この話はタブーですか?
987日本@名無史さん:2005/06/30(木) 01:11:31
象徴横綱制キボンヌ
988日本@名無史さん:2005/06/30(木) 04:34:21
>>985
そうなれば天皇陵発掘調査ができるな。
そして歴史を編纂する担当者は天皇時代を貶めて共和を美化するネタ探しに躍起になるな。
989日本@名無史さん
>>985
総理も軽いしむしろ大統領か執政または国家主席の方がいいのでは?