第12弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
過去スレ一覧

第11弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1060832767/(html化待ち)
第10弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053840825/(html化待ち)
第9弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1050/10500/1050070523.html
第8弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1049/10492/1049281983.html
第7弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1046/10461/1046173359.html
第6弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1042/10423/1042336837.html
第5弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1040/10404/1040482119.html
第4弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1037/10376/1037697959.html
第3弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1011/10110/1011029606.html
第2弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/1007/10077/1007779727.html
臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/998/998895369.html
2日本@名無史さん:04/07/19 12:14
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.
3日本@名無史さん:04/07/19 19:13
>前999
>旧皇族の皇族への復帰や旧皇族と内親王との婚姻が政治的に難しい
そんなことはありません。
戦後における事情を説明すれば、旧皇族の皇族への復帰は可能です。
旧皇族と内親王との婚姻だって、本人同士が嫌がらなければ大丈夫です。
4日本@名無史さん:04/07/19 19:59
>>3
プッ 必死だなw
5日本@名無史さん:04/07/19 21:03
戦後の事情を説明すれば伏見宮系の旧皇族が熊沢天皇なみの遠縁の親戚だってこともバレるな。
旧皇族と内親王が恋愛結婚したと発表しても信じる人はいないだろうな。
6日本@名無史さん:04/07/19 21:27
遠縁であろうが、歴史的裏付けがあれば十分だな。
熊沢天皇でググってみたけど、こっちは歴史的裏付けもなさそうだし。
あと、旧皇族と内親王の恋愛結婚を信じなくても関係なし。
そんなこと言っていたら、結婚に追い込まれたと言われている雅子さんはどうするよ。
7日本@名無史さん:04/07/19 21:46
>>6
逆だ、馬鹿。歴史的裏付けがあってもあそこまで遠縁じゃ皇位継承権なんて認められないっつーの。
正真正銘の恋愛結婚だった皇太子と雅子さんでさえ疑われているのに、
旧皇族と内親王の恋愛結婚なんて都合のいい話が世間で信じてもらえるもんか。
宮内庁が無理矢理結婚させたとバレたらもう天皇制はその場で滅亡だね。
8日本@名無史さん :04/07/19 21:53
いやいや、遠縁だろうがなんだろうが、昭和20年頃まで皇族だった事実は変わりませんよ。
9日本@名無史さん:04/07/19 21:58
>>8
伏見宮系の旧皇族はほとんどが明治維新のどさくさで宮家に成り上がった新興宮家。
そんなものに皇位継承権などあるものか。
昭和22年まで皇族だったからそれがどうしたというのだ。
50年経てばタダの人だ。
10日本@名無史さん:04/07/19 22:08
「宮家に成り上がった」って、それまでは田畑を耕し、海へ漁に出かけてたのか?
そこまでいわなくとも、摂関家から分家したわけじゃあるまいし。
明治以前、宮家の代表ではなかっただけで、皇族だったことに変わりはない。
11日本@名無史さん:04/07/19 22:11
なんだか良く分からんが、>>7>>9はスレタイを見て来てるのか?
コミュニストの廃帝会議をしたいのだったら別にスレッドを立てる
べきだ。
12日本@名無史さん:04/07/19 23:00
男系断絶?女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part18
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1088809871/
皇統断絶の危機に瀕して・・・
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1087050558/
13日本@名無史さん:04/07/20 00:44
スレをきちんと使い分けろよ
どのスレでも同じ議論してる奴らは迷惑。
14日本@名無史さん:04/07/20 22:05
女帝スレでわざわざ男系護持をめざして伏見宮系の旧皇族の擁立を叫んでいる馬鹿もいるがな。
15日本@名無史さん:04/07/20 23:10
>>14
女帝の後に伏見宮系の旧皇族の擁立をする考えもありますが何か。
16日本@名無史さん:04/07/20 23:34
キルヒアイス!
はい。
俺は皇室を手に入れることができると思うか。
ラインハルト様以外の何者に、それが叶いましょう。
17日本@名無史さん:04/07/20 23:37
キルヒアイス。
はい。
あの継体天皇に可能だったことが、俺に不可能だと思うか。大丈夫誰もいない。
ラインハルト様、その様なことを口にされては。
大丈夫だ。キルヒアイス、お前だけだ。どうだ、不可能だと思うか。
(やるかもしれない、この人なら)
一緒に来い、キルヒアイス。二人で皇室を手に入れるんだ。
皇室を手にお入れください、ラインハルト様。そして…。
18日本@名無史さん:04/07/21 01:59
小和田ショコラ
19日本@名無史さん:04/07/21 03:51
>>15
そういうくだらない実現不可能なネタは女帝スレじゃなくて臣籍スレで語るべきだろう
20日本@名無史さん:04/07/21 15:44
>>15
国民が認めません
21日本@名無史さん:04/07/21 16:57
女帝のダンナになろうなんて酔狂な男は旧皇族くらいしかいないだろ。
22日本@名無史さん:04/07/21 20:33
いまのままの宮内庁なら旧皇族だって嫌がって婿になんかこねえよ。
23日本@名無史さん:04/07/21 21:19
んなこたぁない。旧皇族にもいろいろいる。
ほとんどの旧皇族は、天皇なんて辞退したいと思ってるだろうが、
現にその気になってる旧皇族もいるわけで。
十把ひとからげに「旧皇族」はみな同じにはできない。
24日本@名無史さん:04/07/22 05:36
>>23
>現にその気になってる旧皇族もいるわけで。
そうそう、この板の関連スレでもときどき見かけるよねw
25日本@名無史さん:04/07/23 05:32
で、具体的には誰なのよ?
その「最優先の皇位継承権者」って
26日本@名無史さん:04/07/23 05:37
明治天皇−−−−聡子内親王−−−東久邇宮俊彦王(多羅間俊彦)−アルフレッド稔彦
久邇宮朝彦親王−東久邇宮稔彦王−東久邇宮俊彦王(多羅間俊彦)−アルフレッド稔彦

明治天皇の曾孫のアルフレッド稔彦さんはどうよ?ブラジル在住だっけ?
27日本@名無史さん:04/07/23 11:24
>>26
なら、素直に征彦氏にしておけと思ってしまう。
さらに言えば、征彦氏の息子が眞子・佳子・愛子の誰かと結婚すれば、
最も自然な形で皇位継承が出来る。
28日本@名無史さん:04/07/23 19:02
なに逝ってんだよ?
東久邇は真っ先に辞退させていただきたいという口だろうが。
29日本@名無史さん:04/07/23 19:59
>>28
それは爺の方では。
あの方は一般人になりたがっていたみたいだが、その子孫は別人格だし。
30日本@名無史さん:04/07/23 21:39
改正皇室典範素案

(皇位継承)
○皇位は、皇統に属する男系の子孫が、別に定める継承順に従い、これを継承する。

(準皇族)
○新たに準皇族身分を創設する。
○明治以降に臣籍降下した皇族の父系の直系子孫の男子は「準皇族家」を創設し、準皇族身分に列する。
○準皇族家の当主の二親等までの直族男子を準皇族とする。
○準皇族家は、当主の子たる準皇族の男子が年齢順に継承する。
○準皇族家の当主は、準皇族身分以外から養子をすることができない。
○準皇族の皇位継承権は認めない。
○準皇族の身分を利用した政治活動・宗教活動は、これを認めない。

(世襲親王家の創設)
○法案成立時点の皇族男子は新たに「世襲親王家」を創設する。
○世襲親王家の当主の三親等までの直族を皇族とする。
○世襲親王家の当主には親王の称号が授与され、皇位継承権が与えられる。
○世襲親王家に当主たる男子がないときは、皇族男子より養子を取り親王位と皇位継承権を相続する。
ただし、皇族男子に養子となるべき人物がなく、かつその世襲親王家の当主に女子があり
準皇族男子と婚姻する場合は、その女子に親王位の継承を認めるとともに、その婚姻により生まれた
長子である男子を皇族とし親王位と皇位継承権をみとめる。
31日本@名無史さん:04/07/23 21:40
○皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
1.皇長男
2.皇長男孫
3.その他の皇長男の男子孫
4.皇次男及びその男子孫
5.その他の皇男子孫
6.皇兄弟及びその男子孫
7.皇伯叔父及びその男子孫
8.皇長女
9.皇次女
10.その他の皇女
11.世襲親王家の当主(注)

(注)世襲親王間の皇位継承順序は、皇室会議にて別に定める。

(女性天皇)
○女性天皇の子は、その父が皇族若しくは準皇族の場合に限り皇族とし、皇位継承権を認める。
○女性天皇の配偶者が皇族若しくは準皇族であるときは、親王の称号が授与される。
○女性天皇の配偶者が民間人であるときは、皇配の称号が授与される。
○皇配の敬称は、閣下とする。
32日本@名無史さん:04/07/24 22:43
戦後にに臣籍降下した11宮家のうち、断絶していないのはどこ?
とりあえず、ググって家系は出たのだが、プロフィールが不明で可能性がありそうな人が分からない。

伏見宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi3.htm
山階宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/y/yamasina3.htm
閑院宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/tenou4.htm→断絶
久邇宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/k/kuni2.htm
北白川宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/k/kitasirakawa1.htm→断絶?
東伏見宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi2.htm→断絶
梨本宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi2.htm→断絶?
賀陽宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/k/kaya4.htm
朝香宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/a/asaka2.htm
竹田宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/a/asaka2.htm
東久邇宮:ttp://www.tanutanu.net/roots/database/h/higasikuni1.htm
33日本@名無史さん:04/07/25 01:01
断絶した家を除くと現存8家。そこから男子がいなくて断絶が確定してる家を除くと
残り4家しかなかったんじゃなかったかな?
34日本@名無史さん:04/07/25 09:49
>>33
それは久邇宮・朝香宮・竹田宮・東久邇宮の4家だったっけ?
35日本@名無史さん:04/07/25 13:12
>>35
そうみたいだな。
ttp://www1.ncv.ne.jp/~amu/page018.html
36日本@名無史さん:04/07/25 23:15
いとこ同士って結婚できるよね!紀宮とくっつけたら?
血が濃いとか言ってる場合じゃないし。雅子さま一人追い込まれるより、紀宮も
考えなきゃ。いつまでも皇室にのほほ〜んと居座るだけじゃダメ。
紀子さんも女しか産まなかったんだから、ボーっとしていちゃダメ!
37日本@名無史さん:04/07/26 04:10
女しか生まれなかったのは紀子のせいじゃねーだろ。
「秋篠夫婦も…ボーっとしていちゃダメ! 」っていうならわかるけど
なんで「紀子さんも」になるんだよ。田舎の姑じゃねーんだからさ。
38日本@名無史さん:04/07/27 19:37
貧しい議論が続いているねえ。
39日本@名無史さん:04/07/31 16:42
すでに述べられているが、戦前の旧皇族は600年以上も前に別れたもので別家系に等しく
他から見たら時代錯誤の王朝交代としか見られない。
やはり最優先の後継者は大正天皇の真実の父?徳大寺実則(詳しくはgoogleで検索)の次男の男系子孫の高千穂家が継ぐのが順当。
ちなみに徳大寺実則は東山天皇の6世孫ですよ。
順位では徳大字家の本家(当主は公啓)、高千穂家、実則の3男の徳大字家分家(当主はサックス奏者の公忠)の順番です。
40日本@名無史さん:04/07/31 18:04
高千穂家は宗教にかかわってる家だし、当主がかなり
タカ派な発言をしてたので不適だろう。
41日本@名無史さん:04/08/06 00:49
頼もしいじゃん。
42日本@名無史さん:04/08/06 09:09
>>40
そんならなおさらいいじゃん
43日本@名無史さん:04/08/10 20:29
血筋なんてどうてもいい。
要は顔だ、顔。
一番見てくれのいい奴で決まり。
無論、高学歴、語学堪能(2、3ヶ国は当然自由に操れるのは当然)でなければ国民は納得しないだろう。
もっとも、そんな奴が愛子と結婚してくれるかな。。。
かといって、不細工、低学歴な奴なら旧宮家といえども、国民が断固反対するだろう。
44日本@名無史さん:04/08/10 20:37
アイコと結婚って時点でだめだろw
チョン顔アキバ系の血統は不要。
45日本@名無史さん:04/08/10 21:45
>>43
それを言ったら、皇太(ry
46日本@名無史さん:04/08/11 00:31
閑院系の>>39から天皇を迎えて伏見系は後北朝として自天皇となれば解決。
47日本@名無史さん:04/08/11 12:35
>>45
雅子が、低学歴、醜女であったとしたら、国民は納得しなかっただろう。
48日本@名無史さん:04/08/11 14:17
マサコは高学歴だがチョン顔の醜女
49日本@名無史さん:04/08/11 14:58
ガタイのよさや広飲み屋との対比で、ごまかされているが実は朝鮮顔。
50日本@名無史さん:04/08/11 15:38
ぶっちゃけていえば、日本はアメリカの第51番目の州であっても構わない。
51日本@名無史さん:04/08/11 15:42
こっそり、体外受精するしかないだろう。
男子の産み分けできたっけ?
52日本@名無史さん:04/08/11 16:20
ぶっちゃけていえば、日本は支那の倭人自治区であっても構わない。
53日本@名無史さん:04/08/11 20:09
明仁が天皇になってからはネットもできたし2chもできたから
みんなに痴恥をさらされるは実は日本の天皇家の初代は奇兵隊の足軽だった
とか暴露されバカにされ笑われ放題やな。
ましてや浩宮皇太子にいたっては2chネラーがヒロノミヤホモAA。
これら見る限り日本の将来の皇室も危ういな。 w
54日本@名無史さん:04/08/11 20:48
このAAの陰険で下卑た顔を見てると、マジで不快感をおぼえる。
こんな連中、国民の税金で飼う必要なんかねえよ。

   ↓   ↓   ↓   ↓

   オホホホホホホホ ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
    __,,,,_         __,,,,_          __,,,,_
  /´    ̄`ヽ,    /´      ̄`ヽ,     /´      ̄`ミ,
 / 〃       ヽ   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  / 〃  _彡彡ミミミミ
/     リ i     ) i  /´       リ)  i  彡彡´    ミミミミ
,i    _,-=‐'`―'=ー、;! |   ).   -‐   '''ー {! |  彡.   -‐   '''ー {ミミ!
i    リ ーー'  、ー‐'i | |   |   ‐ー  くー |  |   |   ‐ー  くー |
|   リ゜ ´  (. .)  } ! ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚') ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚')
| ii!   |    ー=-' ! | ヽ_}     ト‐=‐ァ' ! 彡_}     ,彡彡ミミ!
|     ヽ、_   ̄,/ j  ゝ i、   ` `二´' 丿 彡 i、   ` `二´' 丿
| i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ   r|、` '' ー--‐f´      r|、` '' ー--‐f.´

貴様ら臣民は我々の下僕ですが何か?


つか、このAAに書いてあるセリフって案外、こいつらのホンネかもな。
55日本@名無史さん:04/08/11 20:56
むしろお前の書き込みこそ不快だと思いますよ。
56日本@名無史さん:04/08/11 22:02
2ちゃんではなんでも話せる匿名性と引き替えに、
頭も人生もからっぽの名無しになることを要求されるのさ。



違うか。
もとからからっぽの奴が2ちゃんにたむろして愚痴ってるのか。
くだらないな。
俺もお前もくだらない。
57日本@名無史さん:04/08/17 14:28
 ここは素直に鷹司家へ養子入りした東山天皇の皇孫の男系子孫で祭る祖先が皇室と同じ(伏見天皇皇子助有法親王が開祖)の高千穂家に養子入りした徳大寺実則の次男の末裔が継ぐべきかと。
58日本@名無史さん:04/08/17 17:48
7=朝鮮人は消えろ。
59日本@名無史さん:04/08/18 09:57
具体的な皇位継承候補者も決められないようでは男系維持どころではないなw
60日本@名無史さん:04/08/18 17:35
やってくれそうなのが竹田しかいないらしいし、竹田が候補なんじゃないの?
61日本@名無史さん:04/08/18 20:06
>>60
あと、愛国主義者な高千穂さんも話があれば皇位を
引き受けるかも知れませんよ。むしろ彼の考え方なら
積極的に主張するかも。こうして今のフランスのように
無くなった君主の座を主張する家系が2二つという
事態も。
62日本@名無史さん:04/08/18 21:06
>>60
最近いろんなところに自分を売り込んでる旧皇族がいるって話だけど。
コイシのことか?
63日本@名無史さん:04/08/18 21:14
Nowhereman
64日本@名無史さん:04/08/22 16:35
皇室一家は女帝を望んでいないというニュースがあったけど
具体的にはどうしたいと思ってんだろうね。
65日本@名無史さん:04/08/22 21:53
>64
今はまだ言えません。
十数年後に明らかになります。
66日本@名無史さん:04/08/23 09:28
>>60>>61
当然、愛子、眞子と同じ世代なんだよね。皇位を受けてもいいといっているその竹田とか高千穂さんって人は。
67日本@名無史さん:04/08/23 12:59
将軍様の息子とケコーンさせればよいよ。大東亜共栄圏フカーツ。五族共和まんせー
68sage:04/08/23 23:00
                ◯                  _____
               //           ____/"  ;;|||||||!"\_________
              // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
              // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
             // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
             //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
            //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
            //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
           //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
           //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
          //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
          //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
         //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
         // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
        //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
        //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||  |||||、 _`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       //       \|||||"  ,;|||||"/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       //   
69日本@名無史さん:04/08/24 01:16
>>64
テーミスの記事によれば秋篠夫婦が男の子つくるのが天皇の希望。
この記事の信憑性はよくわからんが。
70日本@名無史さん:04/08/26 19:40
テーミスってウヨ雑誌じゃない?
71日本@名無史さん:04/08/27 01:53
テーミスって会員制雑誌なのになぜか神保町の三省堂ではいつも置いてあるよ。
ウヨかどうか見てみれば?
72日本@名無史さん:04/09/03 21:06
過去スレ一覧

第11弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1060832767/(html化待ち)
第10弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053840825/(html化待ち)
第9弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1050/10500/1050070523.html
第8弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1049/10492/1049281983.html
第7弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1046/10461/1046173359.html
第6弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy2.2ch.net/history/kako/1042/10423/1042336837.html
第5弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1040/10404/1040482119.html(Not Found)
第4弾! 臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1037/10376/1037697959.html(Not Found)
第3弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://academy.2ch.net/history/kako/1011/10110/1011029606.html(Not Found)
第2弾! 皇族外で最高の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/1007/10077/1007779727.html
臣籍中最上位の皇位継承者は?
http://mentai.2ch.net/history/kako/998/998895369.html
73日本@名無史さん:04/09/05 10:32
たとえば愛子様が皇位を継承したとして、皇室に婿入りする男性などいるのだろうか。
嫁入りは絵になるが、婿入りしたところで世間からは子種としかみられないだろう。
皇室に入るのだから、まさかプーからってことはないだろうし、そうとうのキャリア組だと予想される。
子種としか見られず、口を閉ざし、友人関係を閉ざし、イジメ問題が何度も上がっている皇室で貝のように閉じこもって生きていく。
社会的な地位のある男がそれを許せるとは思えないよ。
お家断絶しないためになんとか嫡男を生んでもらわないと。
74日本@名無史さん:04/09/05 10:59
たとえば愛子様が皇位を継承しないとして、代わりに継承する男性などいるのだろうか。
嫁入りは絵になるが、元皇族といったところで世間からは愛子の地位を簒奪した、いまとき男系をありがたる時代錯誤やろうとしかみられないだろう。
天皇になるのだから、まさかプーからってことはないだろうし、そうとうのキャリア組だと予想される。
簒奪者としか見られず、口を閉ざし、友人関係を閉ざし、イジメ問題が何度も上がっている皇室で貝のように閉じこもって生きていく。
社会的な地位のある男がそれを許せるとは思えないよ。
お家断絶しないためになんとか嫡男を生んでもらわないと。

75日本@名無史さん:04/09/05 12:53
たとえば目出度く男児が出生され皇位を継承したとして、皇室に嫁入りする女性などいるのだろうか。
嫁入りは絵になるが、一時の幻で終わる。
皇室に入るのだから、まさかプーからってことはないだろうし、そうとうのキャリア組だと予想される。
男児を生む道具としか見られず、口を閉ざし、友人関係を閉ざし、イジメ問題が何度も上がっている皇室で貝のように閉じこもって生きていく。
社会的な地位のあってもなくても女性がそれを許せるとは思えないよ。
皇室自体を改革しないと。
76日本@名無史さん:04/09/05 21:20
>>75
雅子様の現状がまさにそれだな
77日本@名無史さん:04/09/06 00:01
>>75
家柄が良ければ、家事手伝いでもいいんじゃないの。
むしろ、箱入りの方が変な知識がなくてトラブルを起こさないと思うのだが。
78日本@名無史さん:04/09/06 05:39
次の次の陛下の謚は、後継体天皇で良いのでは。
79日本@名無史さん:04/09/06 16:24
次=徳仁親王
次の次=秋篠宮?
8078:04/09/06 16:57
>>79
ああっ、それだと次の次の次、ですね?
81日本@名無史さん:04/09/13 11:20:40
>>78
後継体なんてださいし600年20数世も遡るのは禅譲による易姓革命に等しい。
むしろ江戸時代中期の東山天皇の10世孫ぐらいの華園、徳大寺、高千穂、
末松、住友家の中から女子皇族と結婚して出来た男子が継承者になればいいかと。
外国でも男系だけでね10世孫での継承例はブルボン朝の開祖やイタリアのサヴォイ家では
7世孫の例もあったし。20世も遡らないと資格者がなければ普通なら断絶扱いで
スウェーデンでは有徳者ベルナドットへ禅譲したしポーランドでは断絶後は選挙王政に
なったよ。
8281:04/09/13 11:31:23
それに600年もあったら中国では一つの王朝が始まって滅亡するまでの
平均的な時間を超えており女系と同様の易姓革命と同じ結果には変わり無い。
今の東山天皇系でも少なくとも住友家なら余裕で皇族の娘を嫁にできるだろうし
そこから次の次の次の天皇を出しても良かろう。
送り名は継体天皇の別名の越の王から後越天皇で良かろう。
83日本@名無史さん:04/09/13 11:55:24
諡号は明治時代に廃止されますた
今は年号でよぶことになっとっりますw
84日本@名無史さん:04/09/13 11:57:27
>>82
どうでもいいが継体天皇の即位以前の本拠地は越ではなく近江。
85日本@名無史さん:04/09/13 12:23:40
>>84
継体天皇の出自は生まれは近江、幼くして父を亡くして越前で育ちそこを本拠としてました。
継体天皇の他にも天皇候補者として丹波の仲哀天皇の5世孫の豪族がいましたが、
招聘しにやって来た兵を連れた使者の一行を侵略者と勘違いして逃げ出してしまい
新皇室の開祖としての実力なしとして失格となったそうです。
ま、今において東山天皇系の中で実力者が新皇室の開祖となるルール適用なら
おそらく住友財閥の総帥になりますが、長幼順なら華園茂さんの男系男子といったところか。
86日本@名無史さん:04/09/13 12:28:24
>>85
候補者が2人だけって普通に考えておかしいだろ。
87日本@名無史さん:04/09/13 16:21:09
今は縁も遠くなった天皇家の男系の子孫を捜してきて、
現皇室の内親王と娶せ、皇位を継承して貰う(継体天皇方式)。

問題点は婿養子の様で、そうではないところか。
88日本@名無史さん:04/09/13 19:27:51
縁も遠くなった天皇家の男系の子孫はやはり直系優先主義で>>81が推す家系の方をお迎えしよう。
過去の前例でも傍系が登板する時も分岐が新しいのを優先してきた。
だから皇室から遠くなれば臣籍降下するのである。
旧皇族の臣籍降下は当然であるし、GHQ命令がなくとも今の世代で降下することになっていた。
従ってすべてチャラで鷹司輔平の実血縁の男系子孫以外には考えられない。
89日本@名無史さん:04/09/13 20:19:46
継体帝の故事に倣うなら
血筋の良さも重要だが
仁徳も重要視されるということです。
90日本@名無史さん:04/09/13 21:01:01
>>88
うそはいけないねぇ。
91日本@名無史さん:04/09/13 21:05:09
>>88
養子にいった時点で対象外ということで。
92日本@名無史さん:04/09/13 21:20:27
>>88
鷹司輔平って藤原朝臣鷹司輔平のこと?
93日本@名無史さん:04/09/13 21:23:36
藤原朝臣輔平(鷹司)
藤原朝臣兼香(一条)の養子となり、故藤原朝臣基輝(鷹司)の跡を相続
94日本@名無史さん:04/09/13 21:38:31
>>91
養子に出ても皇統から分かれた時点の差が300年は非常に大きい。
20世以上も遡るのがありなら足利義満の皇位纂奪を認めるのと同じ。
普通なら継承者なしでスウェーデンのように禅譲かポーランド式に選挙だろう。
そこで鷹司輔平の実血縁の男系子孫と女子皇族が結婚して間にできた男子を
養子に取ればよかろう。ブルボン朝の開祖は10世孫の継承だったしイタリアの
サヴォイ家でも7世孫の例があったから鷹司系が実血縁男系継承の限界だろう。
20世以上も遡らないと共通の男系にたどり着かない者へ継がすことも
万世一系を崩すにも等しい。
95日本@名無史さん:04/09/13 21:43:35
>>94
養子に出た家系は別家系であり問題外。

以上。
96日本@名無史さん:04/09/13 21:44:36
>>94
ここは日本。他国と比較する必要は全くない。

以上。
97日本@名無史さん:04/09/13 21:45:20
熊沢天皇
98日本@名無史さん:04/09/13 21:46:44
>>94
>GHQ命令がなくとも今の世代で降下することになっていた。
ソースを示せ。

以上。
9994:04/09/13 21:54:22
むしろ実血縁での男系が近い者優先の鉄則は古今東西同じ。養子に出たからだめだったら
八条宮智仁親王も秀吉の養子に出ていても宮家を興せたし、閑院宮への皇位継承も
伏見宮の王子も候補だったが実血縁の男系の差で閑院宮の王子になって光格天皇となった。
今の男子皇族不存在の事態なら養子入りした皇族の子孫を排除するべきではない。
要は男子皇族がいないのなら皇胤の中から単純に直系に近い者を選ぶべきだろう。
100日本@名無史さん:04/09/13 22:12:44
>>98
http://8430.teacup.com/amu/bbs の西京子開の3月頃のレスで挙げられていたが、
大正8年の「皇族ノ降下二関スル準則」がソースです。しかしHP化されていないのでなんとも。
101日本@名無史さん:04/09/13 22:18:04
>>99
うそつきなのか中途半端な知識しかないのか知らないが
あんまりいい加減なことは書かないこと。
秀吉の養子になってない。
血が近いから閑院宮の王子になったのではない。

102日本@名無史さん:04/09/13 22:24:26
なら継承者不存在で天皇廃止ですな。相続人なき場合は国に帰属するので皇位は国のもの。
皇位を預かる国が国事行為を行う代理人を任命すればそれでよし。
103日本@名無史さん:04/09/13 22:27:16
それか既成事実の消滅で南朝にかえしますか?それとも出雲に返すか?
104日本@名無史さん:04/09/13 23:13:02
鷹司輔平の男系子孫は、具体的にどれほどいるの?
105日本@名無史さん:04/09/13 23:44:05
>>99
残念ながらそんな法則はあまりなく、血で血を洗う抗争になるのが落ちです。
フランスは、仰るとおりの男系優先ですが、機械的に決まります。これは後継者争いを避ける知恵でしょう。
で、日本も順位を決めておくべきなのですが、結局皇族の範囲では定まってますが、皇族以外は定まってません。
そうすると、誰が誰を選ぶのかが大問題となり、争いが起こります。
それを避けるには、愛子即位で手を打つしかないわけです。
106日本@名無史さん:04/09/13 23:46:07
>>104
華園家は女系相続を導入したものの分家が4家程ありまだいくらかいると思う。
他徳大寺家では今分かっているのは3男系の2、30代と思われる公仁がいるようだが
高千穂家や4男系もあり探せばまだいるようだ。また末松家はどうなったかは不明で、
梶野、中院は将来断絶予定。だが住友家は友純の長男の寛一は男子6人ももうけており
更には次男以下もいるようだから少なくとも1世紀以上は鷹司輔平系の実血縁の
男系男子は絶滅は無いかと。優秀な町人の血を多く入れた家に皇胤が運よく
婿養子に入ったので繁殖力の強い雑種が出来たと思う。
107106:04/09/13 23:59:41
>>105
結局の所鷹司輔平系で生き延びるのは住友家で住友財閥が皇室になる可能性も。
それに抗争があっても力の論理なら住友家で落ち着かざるを得ないかと。
皇族の娘と結婚できる甲斐性も同順位なら住友家ぐらいかと。
108日本@名無史さん:04/09/14 01:19:54
紀宮が旧宮家の誰かと結婚すればいいんじゃないの?雅子ちゃんだけに責任を
なすりつけるのはおかしいよ。
109日本@名無史さん:04/09/14 03:33:49
>>99
>>101
八条宮智仁は秀吉の猶子だったっけ?まあ養子と似たようなものだが。
鶴松や秀頼が生まれなければ秀吉の跡を継いでいたという説もあるね。
出家せずに八条宮家を興すことができたのは秀吉の猶子だったおかげの特別待遇。
また、光格天皇が皇位継承者に選ばれたのは、先帝後桃園院の遺児女一宮の結婚相手として
年齢のつりあいがいちばんよかったからだと言われている。
110日本@名無史さん:04/09/14 04:17:57
>>108
とりあえず1人しか産んでないんだから、責任を果たしてないと
せめられて当然。10人産んだらどれか男が来るよ。
111日本@名無史さん:04/09/14 06:34:28
>>109
光格天皇も本来は出家予定だった。また先代の皇女との年齢的釣り合いも彼が8歳差だが他の宮家の
王子には彼より少し年下のもっと年下のもいただろうが、彼が皇位を継いだのも
直系との近さが重視されたものと思われ。
112日本@名無史さん :04/09/14 08:18:10
東久邇盛厚
生没年:-1969
父:東久邇宮 稔彦王
陸軍少佐
妻:成子内親王(父:昭和天皇)
東久邇信彦(妻:吉子、子:東久邇征彦)
東久邇文子(夫:高木代々吉)
壬生基博(妻:幸子、子:壬生基成、壬生基敦)
東久邇真彦(妻:賀鶴子、子:東久邇照彦、東久邇睦彦)
東久邇優子(夫:東作興)
妻:佳子
寺尾厚彦
東久邇盛彦
113日本@名無史さん:04/09/14 08:50:14
>>105
血で血を洗う抗争?それを防ぐための決まりが長系直系優先主義。
それに順位が無い皇族外から選ばざるを得ない事態なら国民投票で推戴すれば良いだろう。
114日本@名無史さん:04/09/14 09:01:18
>>107,113
で、激しい選挙戦が展開され、ネガティブキャンペーン、曝露合戦が相次ぐ。
プライバシーを暴かれて、滅茶苦茶にされる。
115日本@名無史さん:04/09/14 09:10:13
>>114
んでもって国民の審判は適格者無しとされて天皇制は廃止へと。そして大統領制へ。
116日本@名無史さん:04/09/14 10:55:18
>>111

>他の宮家の王子には彼より少し年下のもっと年下のもいただろう
推測はいりません。

>直系との近さが重視されたものと思われ
憶測はいりません。

117日本@名無史さん:04/09/14 12:26:55
>>105
男系長系直系主義のフランスも男系では近いがスペイン王になりスペイン王家に
養子に?行ったようなもので早い段階で継承権を放棄し?王族ではなくなった正統派と
正統派より2代男系では遠いがずっとフランス王族であり続けたオルレアン派に
本家断絶後に解釈の違いと感情的対立で分裂したよ。
皇室も南北朝以来の分裂でもするか?
118日本@名無史さん:04/09/14 12:31:55
>>117
分裂した結果どうなったの?
中途半端な知識の披露はもういらねー。
119117:04/09/14 12:36:38
ちなみに正統派の論理は継承権は自分で放棄出来ても剥奪は出来ない。
血統は絶対ということです。だから本家断絶後は男系だけで遡れる一番近い分岐で
最長系に当たるカルリスタ派のスペイン王を継承者にしたのです。
日本に当てはめるとおそらく華園茂の系統になるでしょう。
120日本@名無史さん:04/09/14 12:43:26
>>118
この分裂は今も続いており両方とも解釈に妥協の余地はなくしかも男系男子に
恵まれておりどちらかの自然消滅がまずないので半永久的続くと思います。
121日本@名無史さん:04/09/14 12:46:21
愛子→あいこ→アイコ→アイゴー
122日本@名無史さん:04/09/14 12:49:13
>>119
正統派という呼び方は一般なの?
それともあなたがそう呼んでるだけ?
ちなみに日本は男系長系直系主義ではありません。
123日本@名無史さん:04/09/14 12:51:23
>>120
他国の元王家の本家争いなど日本の皇室と何の関係もない。
124日本@名無史さん:04/09/14 12:55:20
>>119
日本に当てはめるとおそらく
鷹司輔平の男系で直系で長系の子孫になるでしょう。
125119:04/09/14 13:13:56
日本でのオルレアン派に当たるのは旧皇室典範の順位なら久邇邦昭。
また過去のいきさつや戦後の直系皇族が連行された時の指名が有効なら
東武皇帝直系の竹田恒貴あたりだろう。
126日本@名無史さん:04/09/14 13:21:40
閑院宮直仁親王の男系子孫がたくさんいるのなら、皇位はそちらに継承されるべき。
今のうちに宮家に昇格させておくのがよい。
127日本@名無史さん:04/09/14 13:36:32
>>125
オルレアン公はフランス国王になりましたが。
128日本@名無史さん:04/09/14 13:37:34
閑院宮家は断絶しました。
129日本@名無史さん:04/09/14 13:39:49
>>125
意味のない例えはやめましょう。
中途半端な知識の披露はやめましょう。
130日本@名無史さん:04/09/14 15:45:03
だいたい600年も遡らないと男系の継承者がいないと言われたら普通の国民感覚なら
断絶扱いで廃止すべきだとの意見が多数になると思われ。
男系にこだわるなら江戸時代の摂家へ養子入りした皇族の男系男子の存在を啓蒙すべし。
131日本@名無史さん:04/09/14 18:19:04
>>130
「普通の国民感覚」「多数になると思われ」
またお得意の妄想ですか。
それほど男系の近さにこだわるのなら
明治・大正・昭和天皇の落胤及びその子孫をDNA鑑定の上継承者にしろと言うべき。
132日本@名無史さん:04/09/14 18:27:47
>>131
そうだな仮にそういう方がいてDNA鑑定で本物なら皇族不在の場合の継承者としては
当然のことながら鷹司輔平系より上位になるだろう。
133日本@名無史さん:04/09/14 20:00:45
もう共和でよか。どうして天皇ほしいのなら、民営化して勝手にやれよ。
134日本@名無史さん:04/09/14 23:39:07
いずれにせよ、伏見宮系は血が遠すぎる。
高松宮あたりにご落胤はいないのかね。
あと、桂宮と紀宮を結婚させる。人工授精で何とかなる。
135日本@名無史さん:04/09/14 23:40:17
また妄想かよ。
136日本@名無史さん :04/09/15 00:32:05
東武皇帝を擁立するスレはここで
137日本@名無史さん:04/09/15 12:02:02
>>127
フランス国王になったオルレアン公ね。当時はブルボン家の本流が続いていたが
議会の推戴で一時本流を押し退けて即位した。ま、そのことも王家の分裂の一因らしくて。
東武皇帝も微妙だか似たようなもの。
皇室も現皇室断絶後は鷹司輔平の実血縁の男系男子の最長系に当たる華園家の一門の
男子を正統派の天皇とし東武皇帝の男系男子の最長系のJOC会長の兄の息子を
オルレアン派の日本版としての東武派の天皇として分裂するのでは。
138日本@名無史さん:04/09/15 12:07:34
>>117
ルイ14世の孫フィリップはスペイン王国を相続したのであって、スペイン王家に養子にいったわけではない。
139日本@名無史さん:04/09/15 12:12:35
>>138
ただ条約でスペイン王位を継ぐ条件として同君連合を禁じられフランス王位継承権を
放棄させられた。
140日本@名無史さん:04/09/15 12:22:13
>>139
そしたら正当派じゃないじゃん。
141日本@名無史さん:04/09/15 12:24:46
>>137
鷹司輔平の実血縁の男系男子の最長系はすでに絶えています。
142日本@名無史さん:04/09/15 12:36:53
>>137
源朝臣ならよかったのにねぇ。
藤原朝臣じゃねぇ。
143日本@名無史さん:04/09/15 12:42:40
>>141
意味の分からぬ奴。最長系というのは今も続いている家系の中でのものです。
鷹司輔平系では現時点ではガイシュツの通り華園真暢です。ただ娘しかいないので
叔父の茂の男系子孫に流れることになります。
144日本@名無史さん:04/09/15 12:52:10
>>142
でも高千穂家は別。あれは助有法親王が興した家系で皇別氏族では広幡家、
旧皇族の次に新しい家系で名目上でも源氏より皇室に近い。更に実血縁も
東山天皇系の皇子からの分岐である意味旧皇族とほぼ互角。
145日本@名無史さん:04/09/15 12:58:19
>>143
それはあなたの脳内においてのみ完結してること。
一般的に鷹司輔平の実血縁の男系男子の最長系といえば鷹司家のことです。

146日本@名無史さん:04/09/15 13:11:05
鷹司家以外でも近衛信尋系では近衛家は実血縁の男系子孫はまだ生きている。
文麿の弟の孫の大や長男の庶子の東隆明が健在です。
旧皇族は遠すぎるし皇別摂家もだめならいっそのこと継承者なしで出雲に返すか?
147日本@名無史さん:04/09/15 13:33:56
>>146
旧皇族の何が遠すぎるのですか?
148日本@名無史さん:04/09/15 13:52:47
>>147
もう何度も書かれてるでしょ。旧皇族が皇統から分かれたのは600年前の室町初期に
北朝3代目の崇高天皇から分岐して男系では20世以上も離れた遠いもので
感覚から言えば足利義満ぐらいと同じようなものです。ここまで来れば
禅譲による易姓革命にも等しいです。更に皇族をやめた今では男系で近い家系が
まだあると言うこと。
149日本@名無史さん:04/09/15 15:22:39
>>148
歴代天皇の養子になってたんだから20世以上も離れてないと思いますが。
それにどれだけ離れようと皇族と足利義満を同じだと考える人はほんとどいないでしょ。
禅譲による易姓革命にも等しいと考える人もほとんどいないでしょ。
男系であることは重要でもその近い遠いはかつて皇位継承権を持っていた者の前では意味がない。
150日本@名無史さん:04/09/15 15:51:15
>>149
歴代天皇の養子?あんなもの明治以降は実血縁尊重による皇位継承の秩序維持の為
養子などは御法度。更には遠すぎることを理由として臣籍降下までさせたかったが
皇女の嫁ぎ先と皇族の数の少なさから邦家親王から4世までの猶予を与えたぐらいだ。
従って今の世代以降はGHQがどうしたと言う資格はないよ。
従って全てチャラで機械的に男系で直系長系優先で順位を付けるのが相当。
600年も遡って江戸時代どころか戦国時代の歴代天皇を傍系に追いやるような
国民主権の時代に逆行する事実上の王朝交代をするぐらいならもう共和で良いと思う。
151日本@名無史さん:04/09/15 17:14:56
>>150
養子禁止は明治以降。それまでの養子は有効。
遠すぎるからでは増えすぎるから臣籍降下の道をつくった。
邦家親王うんぬんは根拠法令の全文を示すこと。
養子は直系とは呼ばないの?

王朝交代になると思い込んでる人もいるということで。
152日本@名無史さん:04/09/15 18:38:07
GHQによる強制的な皇籍離脱はちゃんと無効処理しないと外国政府による内政干渉を
おおっぴらに認めることになる。皇位継承問題でいくらなんでもそれは無理。

>>150
>もう共和で良いと思う
伏見宮系は遠いとか、普通に臣籍降下した人を皇嗣候補に挙げたりとかイロイロ言ってるが、
実は共和制にしたいだけちゃうんかと。
153日本@名無史さん:04/09/15 18:56:59
>>151
>それまでの養子は有効
それでも皇位継承順位については実血縁で付けるとされ養子関係は排除されました。
154日本@名無史さん:04/09/15 19:57:47
>>152
当時は占領されていて、その命令は絶対で有効なのですが。
155日本@名無史さん:04/09/15 19:59:53
もう4時台は日テレ「汐留スタイル」のネット受けでいいよ。
156日本@名無史さん:04/09/15 21:22:12
>>153
>それでも皇位継承順位については実血縁で付けるとされ養子関係は排除されました。
で、そのとき鷹司何某の子孫は皇位継承順位何位になったのw
157日本@名無史さん:04/09/15 21:26:00
>>153
大正天皇が生れる前皇位継承順位第一位は誰だったの?
昭和天皇が生れる前皇位継承順位第一位は誰だったの?
158日本@名無史さん:04/09/15 21:27:26
天皇イラネ(゚听)
未だに前時代的な君主が残ってるなんて先進国として恥かしすぎる。
159日本@名無史さん:04/09/15 21:43:33
>>157
大正天皇が生まれる前は、多分、有栖川宮だろう。

昭和天皇が生まれる前は、皇太子(後の大正天皇)。第二位は有栖川宮。
160日本@名無史さん:04/09/15 21:45:25
伏見宮系に比べて、有栖川宮家は比較的、血縁が近い。
この家が断絶したのは惜しいな。
161日本@名無史さん:04/09/15 22:08:59
>>158
そのうち消える
ほっとけ
162日本@名無史さん:04/09/16 06:35:46
>>156
ただそれでも皇位継承権があるのは当然皇族だけ。本当は伏見宮系は男系であまりにも
遠すぎるばかりか東武皇帝のスキャンダルでのはばかりで臣籍降下させたかったのが
本音。
163162:04/09/16 06:42:47
それに明治時代は一夫多妻が容認されていたから皇別摂家を引っ張り出すことなどの
選択肢に追いつめられることは無く天皇に側室を付けて男子を量産出来た故。
164日本@名無史さん:04/09/16 08:35:20
>>162
それは誰の本音なの?
ソース示してね。
できなきゃただの妄想よ。
165日本@名無史さん:04/09/16 08:53:23
>>163
孝明・明治・大正と成長した男子は一人だけで男子を量産出来てないですが。
それなのにどうして皇別摂家が引っ張り出されなかったのですか。
166日本@名無史さん:04/09/16 09:18:24
>>165
明治天皇も男子を多く儲けようとして10人以上も側室を持って出来る限りの
努力はしたけど大正天皇以外の男子はすぐ亡くなって運悪く皇女が4人成人したので
その嫁ぎ先を作るために普通なら臣籍になるはずの皇族の庶子に宮家を興させたよ。
皮肉にも生き残っている旧皇族は久邇家を除きそんなところばかり。もう天皇家は
絶家扱いで共和でよかと思い詰めている。しかも東久邇家は皇女がいなければ
皇族を破門されて当然な素行不良な方だったし。
167日本@名無史さん:04/09/16 14:56:34
もう資格者が江戸時代より後の男系男子にいないのなら天皇家は自然消滅で
断絶を理由として出雲の大国主命に返して神道は出雲の国造に政体は共和にするのも
良かろう。
168日本@名無史さん:04/09/16 17:39:31
>>154
> >>152
> 当時は占領されていて、その命令は絶対で有効なのですが。
元々無効なものを暴力で絶対的なものとしてゴリ押していただけ。
それに今は占領されてないんだがね。
169日本@名無史さん:04/09/16 18:40:52
>>168
いくらなんでも旧皇族が何事もなければその男系長系子孫が永久に皇族で
あり続けることはない。600年以上前に分かれたのを皇族として扱い続けるのは異常だ。
そもそも皇族は天皇の近い親族の身分であり皇族の身分を数百年も世襲するのは
おかしいと思う。これは足利義満や源義経などが皇族として扱うのと同じであろう。
170日本@名無史さん:04/09/16 18:44:17
「旧皇族は遠縁すぎる」なんてのはくだらない庶民感覚で取るに足らん。
旧宮家というのは本来はこういう時のために(=皇室本家に跡取りがない場合に備えて)
存在したんだから、ここで旧皇族擁立論に異を唱える根拠にはならない。
171日本@名無史さん:04/09/16 21:01:33
>>162
このスレの第4弾の14、16が出典。ただ過去ログ紛失中なのでみみずん検索で見つけること。
172日本@名無史さん:04/09/16 21:09:22
>>169
>そもそも皇族は天皇の近い親族の身分であり皇族の身分を数百年も世襲するのは
おかしいと思う。
どう思うかはあなたの自由だけれど実際数百年も世襲してきたのだから。

>これは足利義満や源義経などが皇族として扱うのと同じであろう。
どう思うかはあなたの自由だけれど実際皇族として扱われていないのだから。
173日本@名無史さん:04/09/16 22:13:56
第4弾の14

>こういう問題にこそ華族は積極的に取組むべきと思うが、行動はあったのか?>皇室の藩屏

戦前の皇族華族も、戦後の旧皇族旧華族も、
ほんとに吐き気がするような糞みたいな連中が多い。
美智子様をいじめたり昭和天皇の意志をねじ曲げたりしたのは奴らの悪行のほんの一部。
確かに一部には感動するような本当に立派な人たちもいたんだが・・・

>へたに軍人とかにするからアメに睨まれて皇籍離脱させられる。

それはちがう。
あれはGHQの命令じゃなくて、時節柄費用がかさんで
申し訳ないからということで自主的に申し出したんだよ。
皇籍離脱したのは直宮ではない(男系では遠縁の)伏見宮系なわけだが
彼らの皇籍離脱は戦前から予定されていてどの宮家も一律に侯爵になるはずだった。
敗戦でちょっと早まっただけで、GHQに皇籍離脱“させられた”というのは間違い。
174日本@名無史さん:04/09/16 22:14:47
第4弾の16

>>>14
>彼らの皇籍離脱は戦前から予定されていてどの宮家も一律に侯爵になるはずだった。

戦前の感覚では明治以後の日本帝国はゆるぎない現実だったわけだから
明治維新のスキャンダルともいえる東武皇帝の子孫が
皇位継承権をもつ皇族のままでいるのもなんとなくハバカリがあっただろう。
かといって北白川宮系の宮家だけが離脱したら露骨だから、直宮以外いっせいに
臣籍降下ってことになったんでは?
・・・・でもそれが皇祖皇宗の怒りにふれて現在の状況に・・・・?
175日本@名無史さん:04/09/16 22:23:28
>>173
>>174
何のつもり?
ソースのつもり?
???
176日本@名無史さん:04/09/17 00:44:46
>>175
東武皇帝がスキャンダルだとしたら明治維新そのものがスキャンダルってことだ。
薩長偽官軍のクーデターであり纂奪だったんだから。
そんなことは戦前の政府自体が自覚していたからこそ北白川をとくに差別もせず
皇族のままで遇していたんだよ。
東武皇帝が理由なら、昭和になってようやく臣籍降下なんてことはありえないだろ。
177日本@名無史さん:04/09/17 00:44:55
崇光→伏見宮栄仁親王→貞成親王→@・A
@貞成親王→後花園→後土御門→後柏原→後奈良→正親町→誠仁親王→後陽成→後水尾→霊元→東山→B・C
A貞成親王→貞常親王>>伏見宮親王家
B東山→中御門→桜町→桃園→後桃園
C東山→閑院宮直仁親王→D・E
D閑院宮直仁親王→典仁親王→光格→仁孝→孝明→明治→大正→昭和→今上
E閑院宮直仁親王→鷹司輔平
178日本@名無史さん:04/09/17 08:54:41
>>177
だから何?
179日本@名無史さん:04/09/17 13:38:54
鷹司輔平の男系子孫を皇族に昇格させよ。
易姓革命だけは絶対に駄目。
180日本@名無史さん:04/09/17 15:00:27
>>179
それこそが易姓革命でしょ。
181日本@名無史さん:04/09/17 15:17:45
>>180
600年はあまりにも大きい。多くの王朝の平均寿命を越えてるし、室町中期以降の
天皇が先祖でなくなるこれも易姓革命と同じ。従って天皇家絶家で出雲に返すか?
182日本@名無史さん:04/09/17 15:33:28
それに戦後に神宮号を許されたのは英彦山神宮以外には2つしかないのは
知らないでしょ。
北海道などは地理的な面からわかるが似たような格の神社の中で英彦山がどうして
神宮になれたかは不思議ですね。あるいは3番目に新しい皇別氏族で更には
東山天皇の実血縁の男系子孫でもある天皇家に近い家系の高千穂家が社家で
あるからかも知れませんね。
183日本@名無史さん:04/09/17 16:10:54
>>181
多くの王朝って日本のどの王朝のこと?
傍系に移るたびに易姓革命ですか?
184日本@名無史さん:04/09/17 16:25:19
>>182
戦後は誰の許可が必要なんですか?
185日本@名無史さん:04/09/17 16:29:31
>>183
傍系でも10世孫ぐらいまでなら王朝再編で済み易姓革命にはならないだろう。
一夫一妻のサリカ法の国では10世孫の継承は時々あったがさすがに20世孫以上は
無いだろうしもうここまで来たらもはや別家系でこれは王朝交代になり易姓革命であろう。
それに今は主権在民の時代だから王朝交代してまで君主を作るぐらいなら共和政体、
大統領制への移行を選ぶだろう。
186日本@名無史さん:04/09/17 16:35:37
>>185
だろう。
あろう。
だろう。
 ですか。
他国と比較する必要など全くないと思いますがね。
187日本@名無史さん:04/09/17 16:57:04
主権在民などまぼろし。
幻覚に惑わされるな。
188日本@名無史さん:04/09/17 17:00:00
>>186
そこまでして天皇制続けたいの?ま、今の象徴天皇制の支持率が8割なのは
現状容認の消極的な支持だけで全ての妃が閉経し男系断絶が決定した時点で
一気にアメリカ型の大統領制への移行を望む比率が高まるだろう。
189日本@名無史さん:04/09/17 17:24:04
>>188
また、だろう、ですか。
190日本@名無史さん:04/09/17 19:34:45
>>189
今の憲法で「天皇は国民統合の象徴でありその地位は主権の存ずる国民の総意に基づく」と
なっております。従って天皇制を強要することはできません。だから天皇制存続の為に
皇室典範を改正(そのままでは絶家が確定してから)する場合は憲法改正に準じて
国民投票が必要とされます。そんな面倒なことをしたくないのなら永遠に天皇空位で
一般人摂政しかないかと。
191日本@名無史さん:04/09/17 19:52:20
>>190
>永遠に天皇空位で一般人摂政しかないかと。

その実例は第一次大戦後のハンガリーにあった。
敗戦でハプスブルク帝国が崩壊したあと、ハンガリーは王政を復活させたんだが、
ハプスブルク家の復位を認めず、海軍提督のホルティが摂政に就任した。

天皇家断絶に際して憲法改正なんて面倒を避けたいのなら、それがいいかもね。
自然人の天皇が不在でも、機関としての天皇があって摂政が国事を代行すれば、
それでいいと思う。
192日本@名無史さん:04/09/17 20:25:44
>>190
>皇室典範を改正する場合は憲法改正に準じて国民投票が必要とされます
うそつきは嫌いだぁ。
193日本@名無史さん:04/09/17 20:28:16
>>190
>>191
皇室典範に規定されている「摂政」はどうするわけ?
194日本@名無史さん:04/09/17 20:45:05
皇室典範は一般の法律だから、国会でフツーに改正できる。
摂政の任用資格を皇族以外に広げれば、一般人摂政は可能だ。
195日本@名無史さん:04/09/17 22:31:50
こっちのスレはマターリしていていい雰囲気だ。
196日本@名無史さん:04/09/18 00:00:57
ニッポン国拳法
第四条【天皇の権能の限界、天皇の国事行為の委任】
1  天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
2  天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。
第五条【摂政】
 皇室典範の定めるところにより、摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。
この場合には、前条第一項の規定を準用する。
197日本@名無史さん:04/09/18 08:32:29
しかし、まったく後ろ向きな発展性のないスレですね。
198日本@名無史さん:04/09/18 09:42:03
男系にこだわっておきながら男系で近い家系を養子に行って姓が変わったといちゃもん
付けて排除する似非男系派の諸君。その差300年の重みは非常に大きい。
600年前の男系の共通の祖先まで遡っての継承はもう世襲にあらず。そんな継承例
古今東西どこにあったか教えてくれい。無いのなら継承者不存在で共和になるべき。
199日本@名無史さん:04/09/18 09:46:10
男系で近い家系を養子に行って姓が変わってもいいというなら、そんな男系価値はない。
200日本@名無史さん:04/09/18 10:24:02
男系護持論のキモは「男系の実系でつながってること」だろ。
養子にいってるかどうかだの、分かれて何百年たってるかだのってことは
原理的にいってどうでもいいことだろうが。

それに10世ならいいけど20世は遠すぎるとかいってるやつは
15世だとどうなんだ?16世では?
誰が線引きするんだよ?「国民が…」なんて間抜けなこというなよw
201日本@名無史さん:04/09/18 10:26:19
>>199
養子はあくまでも単なる疑制。我が国は中国と違って家は大事にするが、
天皇家以外は先祖からの血脈を粗末にしているよう。
中国などは違う男系の家系からは養子は取らない。これは男系の実血縁を
絶対とするものであり天皇家も同じである。ただ旧皇族と同様に王の身分の
皇族を明治維新まで世襲した伯王家すら皇室から分かれて600年も経た
室町時代ぐらいから同族意識も薄れ藤原氏から養子を入れている。皇族身分の
世襲もこれではなあ。それに氏姓(うじかばね)も皇族世襲も明治で廃止され
名字だけになった。
202201:04/09/18 10:38:17
氏の概念が維新で廃止された以上、皇族が断絶した場合は実血縁主義で鷹司輔平系が
就くべきだろう。皇室典範でも男系直系長系主義が明記されてますので皇族外の筆頭は
男系直系長系主義を厳格に適用すれば現時点では旧皇族ではなく華園真暢になります。
203日本@名無史さん:04/09/18 10:53:10
>>200
よく例が出される継体天皇と徳川慶喜。
先代と何親等離れているんだっけ?
204日本@名無史さん:04/09/18 11:08:12
>>201
男系であればいいというのは安易。
それでは価値はでない。
世界に誇れない。
205日本@名無史さん:04/09/18 11:14:22
>>204
>世界に誇れない。
君のの変な主観なんて誰も聞いてないよ。ちゃんと議論しよう。
あるいは話す知識がないならロムってようね。
206日本@名無史さん:04/09/18 11:19:55
>>203
継体天皇は11親等、徳川慶喜で18親等です。ちなみに当時の朝鮮では親族の範囲は
10親等までとされ継体天皇は遠回しにアカの他人とされてました。
皇太子からでは旧皇族だと35親等前後となり鷹司輔平系の東山天皇の10世孫だと
徳川慶喜と同じ18親等になります。その差をどう見るかでしょう。
207日本@名無史さん:04/09/18 11:32:38
分かれて5世までは皇族ないし皇族に准ずる者でいいだろ
208日本@名無史さん:04/09/18 11:50:19
>>205
では男系派は何に固執してるのだ?
209日本@名無史さん:04/09/18 11:53:06
>>201
伯王家は皇族ではありません。
210日本@名無史さん:04/09/18 11:57:46
>>206
他国と比較する必要など全くありません。
世襲親王家とは何かということをちゃんと理解しましょう。
親等換算するときは養子であることも加味しましょう。
211日本@名無史さん:04/09/18 12:07:23
>>202
閑院宮家の男系直系長系が絶えたとき
なぜ藤原朝臣鷹司輔平の子孫が養子にいった先の家系の子孫は
閑院宮家を継がなかったのですか。
212日本@名無史さん:04/09/18 12:11:07
>>201
>氏姓(うじかばね)も皇族世襲も明治で廃止され名字だけになった。

何と言う法律で廃止されたのですか???
213日本@名無史さん:04/09/18 12:20:26
>>195
でもここにもアイツ来てるけどな
214日本@名無史さん:04/09/18 12:24:45
>>210
世襲親王家の制度は明治に廃止され親王は5世孫まで(戦後は3世孫まで)とされました。
親等換算でも養子を入れれば徳川慶喜も数親等程になります。ここでのべるのは
実血縁男系での換算です。養子天皇になるぐらいならもう共和でよいと思う。
215日本@名無史さん:04/09/18 12:37:04
あの変なヤツってここと向こうを喧嘩させたくて必死だな。
別にヤツのように女性コンプで男系支持してる訳ではないのだが。
216日本@名無史さん:04/09/18 12:38:35
>>214
正直トキの保護みたいにしてまで続ける必要はないと思うんだよね。
217日本@名無史さん:04/09/18 13:03:23
サヨによる乱獲が皇族絶滅の原因です
218日本@名無史さん:04/09/18 13:07:39
>>217
それ全然面白くない。受けると思ってるんだろうけど。
219日本@名無史さん:04/09/18 13:23:10
これだけ古い時代まで家系がさかのぼれるというのも
日本ならではということ。
他国なら侵略その他で断絶しまくっているだろう。
室町時代、源義政の遊興を漢詩を以て諌められた後花園天皇。
その弟の子孫が数十年前まで皇族だったというのも、ある意味凄い。
220日本@名無史さん:04/09/18 13:25:30
>>210
養子を考慮と言うのなら明治以前のしきたりなら継承者は先代の養子になるので
全部1親等になってしまうよ。(ワラ
221日本@名無史さん:04/09/18 13:54:57
>>220
明治以前のしきたりなら
という条件をつけて
全部1親等になってしまうよ
と当たり前のことをいって
笑ってるあなたって・・・。w
222日本@名無史さん:04/09/18 13:55:43
>>219
そんな大昔まで遡る?いくらなんでもここまで来たらアカの他人への禅譲と同じ。
物にも限度かある。他から見たら易姓革命と同じ。だから臣籍降下は当然だ。
600年以上も前の男系の共通の祖先に遡っての継承例が他にあれば教えてくれ。
そうでなくてしかも鷹司輔平系を認めないのならもう断絶扱いで共和でよか。
ちなみにハプスブルク家はそれくらい遡らないと男系の継承者が無くなったので
男系断絶扱いで家法を変えてマリア・テレジアに継がせたよ。
223日本@名無史さん:04/09/18 13:59:45
>>214
実血録男系で換算する必要がなぜあるのですか?
明治以前の養子縁組は法律的に無効なのですか?
養子天皇って何ですか?
224日本@名無史さん:04/09/18 14:06:49
>>222
600年以上続いていない王家が
600年以上も前の男系の共通の祖先に遡って継承すれば
アカの他人への禅譲と同じだろうよ。
225日本@名無史さん:04/09/18 14:08:25
>>222
ハプスブルク家を見習って女帝誕生ってことね。
226日本@名無史さん:04/09/18 14:17:19
>>224
イギリスはもちろんのことデンマークやカンボジアも1000年以上も王家は続いてます。
あと長く続いた王家はフランスやエチオピアもそうです。
227日本@名無史さん:04/09/18 14:43:13
>>226
男系で1000年以上も続いていたとは知りませんでした。
228日本@名無史さん:04/09/18 14:50:25
>>217
世襲宮家は明治以後にも存在しただろ。
話を無駄に混乱させるだけだから、物知らずは知ったかぶりしないで黙ってろ。

>>222
古く溯れるから価値があるんじゃんよ。
600年の何が問題なんだ?500年ならいいのか?400年ではどうだ?
その線引きは藻前が決めるのか?

ちなみに漏れは鷹司系は認めてるよ。でも伏見宮系より優先順位は後だな。
229日本@名無史さん:04/09/18 15:11:49
>>227
イギリス、デンマークは女系入りです。男系オンリーはフランス、カンボジアです。
230日本@名無史さん:04/09/18 15:34:08
>>229
フランス、カンボジアは今も王制ですか?
231日本@名無史さん:04/09/18 15:39:09
>>225
ハプスブルク家やロマノフ家の場合は男系断絶の時のみ女子が継ぐようです。
日本の皇室も当初はその予定でした。(皇室制規)
その場合の女帝の配偶者は臣籍降下した者の子孫で皇統に近き者から選ぶとされてました。
232日本@名無史さん:04/09/18 16:12:26
>>231
皇室制規の全文貼ってね。
233日本@名無史さん:04/09/18 18:12:47
皇統も断絶が必至の状況か。悲しいね。
どこぞの馬の骨ともわからない男の子孫が天皇になったり、
日本が共和制になったりしたら、俺は死ぬよ。
そんなことになったらもはや日本ではないからね。
234日本@名無史さん:04/09/18 18:46:42
>>230
スペインは今も王政です。
王家はブルボン家。
ユーグカペーがフランス王位に就いて、連綿と今日まで男系で続いています。
微妙なのはい一度は女王が立ったのですが、旦那はブルボン家の人間なので、男系で続いているといっていいでしょう。
235日本@名無史さん:04/09/18 18:47:56
>>233
確かに、いまさら伏見とか鷹司とか持ち出されてもナ。
236日本@名無史さん:04/09/18 19:20:19
>>234
だから何なの?
237日本@名無史さん:04/09/18 19:25:45
お、このスレにもキモイのが来てますか?
238日本@名無史さん:04/09/18 20:13:43
新”継体天皇”が即位した時点で、
600年?離れていようとかまわない。
何なら一万年でも一向に。

最近の系統、例えば〜明治大正昭和平成が傍系になると言うことで、
その時々の陛下の血統こそ”正統”なのでは。
239日本@名無史さん:04/09/18 21:13:35
>>238
ま、江戸時代中期以降の天皇が傍系になるのは他の傍系が無いから仕方がないとして
600年も遡ると室町中期以降の天皇全てを傍系にすることになる。
ある意味過去を大きく否定するのに等しく実質、易姓革命と同じ結果になる。
やはり江戸中期の東山天皇まで直系として正統を保てる鷹司輔平系を皇室典範改正で
養子にできるようにしてそこから迎えた養子に伝えるべき。
240日本@名無史さん:04/09/18 21:28:04
もうこうなったら麻生財閥系のヒゲ殿下の娘が住友財閥に降嫁して両財閥が縁組。
そして男子誕生。今の皇室の血も引く一番新しく男系で分かれた
鷹司輔平系の皇胤が登場。この血筋で新皇室の開祖に推薦されて即位と。どう?
241日本@名無史さん:04/09/18 21:38:03
>>233
おまえみたいなクズは死んだほうが日本のためだ。
遠慮はいらないからいますぐ死ね。
242日本@名無史さん:04/09/18 21:51:28
ここにも変なのが居るな
243日本@名無史さん:04/09/18 22:11:31
皇位継承の不安とか、國體の変容とかの混乱は、敗戦に伴うもの。
だから終戦の時点で発生したゴタゴタをリセットしなければならない。
つまり、国際法違反の暴挙である占領下での憲法制定、伏見宮系皇族の皇籍離脱、
華族制度廃止 等を無効であると確認し、一旦、彼等とその子孫に元の身分に復権してもらう。
その上で現状の男性皇族不足を鑑みて、皇族数に不安がなければ臣籍降下していたであろう方々にも
皇族として留まってもらう。(皇族数に不安があれば次男三男でも臣籍降下しない)
忘れてはいけないことは、外国による干渉をゆるすまで、間違い無く皇位継承候補者として
世襲宮家の皇族が存在したということ。

伏見宮を始めとする四親王家は天皇家の身内。(猶子にするとはそういうこと)
身内が、しかも男系血統や祭祀の対象を同じくする者が継承して、なぜ易姓革命なのか。
あと散々既出だが、現在の価値観や外国王家の継承法は関係ない。
何故なら、皇室は遠い過去から連綿と続いているのであり、
現代人の価値観だけで先達を無視して物事を決めてはならないし、
皇室は日本のものであり、外国のものではないからだ。
244日本@名無史さん:04/09/18 22:16:42
>>239
>>240
藤原朝臣鷹司輔平の子孫から養子を迎えた家系の子孫は
閑院宮家の直系が絶えたときなぜ跡を継げなかったの?
245日本@名無史さん:04/09/18 22:19:50
>>239
300年も遡ると江戸中期以降の天皇全てを傍系にすることになる。
ある意味過去を大きく否定するのに等しく実質、易姓革命と同じ結果になる。

246日本@名無史さん:04/09/18 22:25:03
継体帝より離れてたらダメだろ。
日本はもう終わりだ。
247日本@名無史さん:04/09/18 22:30:53
継体天皇は応神天皇5世の孫だったな。
そうすると伏見宮系も鷹司輔平系も失格だな。
おめでとう諸君。日本もついに易姓革命の時を迎えたのだ。
新しい時代への門出をともに祝おうではないか。
248日本@名無史さん:04/09/18 22:31:26
>>239
600年はだめで300年はいい根拠は何?
他国に例がないことなど何の根拠にもならない。
249日本@名無史さん:04/09/18 22:33:28
>>247
あなたの思う易姓革命って何ですか?
250日本@名無史さん:04/09/18 22:36:58
>>247
どこがめでたいんだよ。
易姓革命なんて異民族に滅ぼされたのを言い換えてるだけじゃん。
251日本@名無史さん:04/09/18 23:27:43
易姓革命の意味もわからない中学生=鷹司厨が議論を引っ掻き回してますな。
252日本@名無史さん:04/09/19 01:41:52
>>239
「姓」ってのは何百年たっても変わらないものなのだがな。
物知らずは話を混迷させるだけなので黙っててくれない?

>>245
べつに「傍系になる」ということは「否定される」という意味じゃないよ。
藻前の気分だけで適当なこといわないように。

>>247
とりあえず易姓革命の意味を勉強してからこいよ。
253日本@名無史さん:04/09/19 04:02:21
>>252
つか、自分の気に入らないレスを罵ってるだけじゃんおまえ。
おまえこそ議論を混迷させるだけなので黙っててくれない?
そもそも天皇の血を引く人間を探し出してあれこれ店卸しするののどこが「議論」なんだよw
ただの系図オタクの自己満足じゃん。
254日本@名無史さん:04/09/19 04:08:00
女帝も不可ではないが、
日本の伝統では即位の前後は無論、
退位があっても婚姻は認められないだろうし、それではおかわいそう。
(かってように皇族出身の皇后、と言う人物はいないし)

何回か前から、継体天皇方式について書いているけど、
都合が良さそう、だからなんだよね。

現在の皇統から見れば、
一般的な親戚付き合いがないほどに離れていても、

男系で継承できる。

今後は傍系になることは仕方のないことだけど、
后を娶せることで繋がって、
一般的には婿取りに見えるし。
(皇位の継承に女系は無関係、かつ無意味に等しいのだが?)
255日本@名無史さん:04/09/19 11:16:39
>>253
なぜこのスレに目を通してるの?
256日本@名無史さん:04/09/19 13:17:22
>>254
継体天皇方式は皇室会議を経るとはいえ今の憲法でも意にそわない結婚を強制出来ないし、
女系は無関係かつ無意味と述べられている以上は単純に男系で現存する現皇族の
直系に近い鷹司輔平の系統が就くべきだろう。特に300年の差の重さは大きい。
今までの負の歴史は光格天皇以降に丸投げして罪の無い東山天皇以前は直接の
男系の祖先で居れるし閑院宮が絶えた時に継げなかった事も当時は他に皇族が
居て一夫多妻時代で「数打ちゃ当たる」事が出来たと言うことで説明できる。
側室が認められない以上は臣籍に居た時間は問うべきではない。
257日本@名無史さん:04/09/19 14:03:08
>>256
>今の憲法でも意にそわない結婚を強制出来ないし
意にそわない皇位は強制出来るのですか?

>女系は無関係かつ無意味と述べられている
継体も光格も入り婿です。

>特に300年の差の重さは大きい。
それは単なるあなたの価値観です。

>閑院宮が絶えた時に継げなかった事も
他に皇族が居ようが男系直系長系主義を適用したら当然継げたはずです。

>臣籍に居た時間は問うべきではない。
それこそ問うべきです。
10代以上遡らないと皇族に到達しないという事実は重大です。
258日本@名無史さん:04/09/19 14:25:05
>>256
側室が認められないならなぜ臣籍に居た時間は問うべきではないのですか?
どのような因果関係があるのですか?
259日本@名無史さん:04/09/19 14:35:28
だったら天皇制自体は門地などの差別禁止条項の中の例外だから継承者が無い場合は
断絶扱いで廃止して大統領制移行の方が筋かと。悪あがきして人権を踏みにじって
無理に続けるよりも有終の美で平和裏の廃止で世界に誇れる事例になろう。
どうしても天皇が欲しいのなら宗教団体などを作って出雲の国造などのように
民間で勝手にやってね。
260日本@名無史さん:04/09/19 14:41:57
>>259
何に対する「だったら」なの?
鷹司輔平の子孫以外が継ぐのなら大統領制に移行しろってこと?
261日本@名無史さん:04/09/19 15:10:30
>>260
普通、600年以上も遡るなんて世襲とは言えない。もう王朝交代じゃん。
まだ男系での10世孫ではブルボン朝の開祖の例やサヴォイ家でも7世孫の例があるが
誰も男系で20世孫以上の例を答えられないことを見るとそんなことをするぐらいなら
有力者への禅譲か娘に継がしているみたいね。それに直系長系主義も争いを避け
継承者が自動的に決められるシステムで皇室典範以降の継承法の根本です。
従って皇族が不在の時は例外無くそのルールを拡大適用すれば納得がいかなくても
華園真暢です。それが嫌なら憲法、皇室典範の改正しかありません。
262日本@名無史さん:04/09/19 15:31:34
>>261
10代以上遡らないと王族にたどりつかない者が王位を継いだ例はあるのですか?
養子は直系となりますがあえてそれを無視する理由は何ですか?
ちなみにどちらにしても典範の改正は必要です。
263日本@名無史さん:04/09/19 15:36:22
>>261
600年以上がだめなら300年以上もだめだろ。
華園って誰よ。
こんなところに私人の個人名の書き込みはありなのか?
264日本@名無史さん:04/09/19 15:50:50
>>263
鷹司輔平系は250年強です。それに華園さんはここの過去ログを見れば
どういう血統かはすぐわかります。
265日本@名無史さん:04/09/19 15:51:38
>>261
>誰も男系で20世孫以上の例を答えられないことを見ると
20世孫以上しか後継者がいなかったから王朝交代した例をあげてみそ。
266日本@名無史さん:04/09/19 16:22:04
>>264
600年以上がだめなら300年以上も250年強もだめだろ。
ここの過去ログを見なければわからない血統ってことね。
で、個人名の書き込みはありなわけ?
267日本@名無史さん:04/09/19 16:53:11
>>265
あえて言うならスウェーデンで王太子が早氏にし後継の有資格者を探して
戸惑っている所にナポレオンの推薦で部下のベルナドットを新王朝の開祖に
することを決め禅譲された。これが今のスウェーデン王室です。
268日本@名無史さん:04/09/19 17:00:21
継体天皇方式、つまり一般的な見た目が”入り婿”ってのは、
一見女系相続を装った解決法だったのでしょうね。継体帝の当時も。
(本来は女系に意味はないが、婿になった政治的効果は無視できないってこと。
アイツが成れるなら俺だって的なものは当然予想されますし)

何百年の隔たりがあろうとも、臣籍に降ろうとも、
男系相続であれば、日本においては王朝の交代には当たらないのでしょう。
(源氏の地位は皇族に準じていたそうですし、即位の例もある)





269日本@名無史さん:04/09/19 17:07:51
>>267
全く異なる例をあげても全く無意味です。
270日本@名無史さん:04/09/19 18:31:23
先例のない形での皇位継承はするべきではない
271日本@名無史さん:04/09/19 18:34:29
>>270
あなたは具体的にどうしたいの?
272日本@名無史さん:04/09/19 19:23:50
>>271
先例のない形での皇位継承はすべきではないし
それで皇統が途絶えたら、あきらめて
日本人は全員殉死すべきだと思う。
273日本@名無史さん:04/09/19 21:36:04
>>267
そりゃナポレオンの推薦が効いたんじゃないのか?
なんにしても日本とは状況が違いすぎて参考にならん。
274日本@名無史さん:04/09/19 21:38:14
>>272
皇統断絶ごときで日本人全員殉死だって?ばかばかしい。共和でも日本は続けられる。
殉死したら無人の日本に誰が住むの?
275日本@名無史さん:04/09/19 22:17:12
「ごとき」ということはないだろ?
天皇あってこその日本だよ。
天皇がいなかったら、そんなもん日本じゃないね。
276日本@名無史さん:04/09/19 22:32:26
>>256
閑院宮家が絶えたのは戦後のことだが。一夫多妻ってどこのことだ。ゼヒ教えてくれ。

日本では貴族が皇位を継ぐことはできない。あくまでも皇族の中から新帝をたてる。
鷹司家は紛れも無い貴族(臣籍)。伏見宮系は皇族(皇籍)。
277日本@名無史さん:04/09/19 22:43:58
>>276
臣籍から皇族に復帰した先例があるじゃん。
278日本@名無史さん:04/09/19 22:52:41
>>277
それは源朝臣からの復帰だろ。
279日本@名無史さん:04/09/20 00:34:03
>>276
皇室で法規上一夫多妻が認められていたのは戦前まで。継承順位も長幼問わず
嫡出の下位でありました。
旧皇族も今では単なる臣籍。民間人だよ。もっとも外圧が無くても邦家親王の
5世孫で一律に臣籍降下となっていたから普通だったらまだ皇族だという理屈は
通りません。
280日本@名無史さん:04/09/20 00:58:00
現在では、まずい法律は改正すればいいだけのことなんだから
「今の法律ではどうこう」「今の憲法ではどうこう」「今の典範ではどうこう」
なんてこた逝ってもしょうがないよね。

あと話をループさせてる奴がいるけど
何世代たってようが何百年たってようが男系の実系なら
皇位継承を認められるべきだよ。養子にいってようが臣籍だろうが。
そういう意味では鷹司系でも伏見宮系でもどっちでもいい。
(優先順位は問題になるにせよ)

20世代はだめだとか600年はだめだとかぜんぜん根拠がない。
(↑まぁこれいってるのは鷹司派だろうけど)
281日本@名無史さん:04/09/20 00:59:31
>>279
外圧がなけりゃ旧宮家は今でも皇族だよ
282日本@名無史さん:04/09/20 09:42:26
>>281
外圧?
占領軍の命令です。
よって、それは有効で旧宮家復活は連合国との協議が必要でしょう。
283日本@名無史さん:04/09/20 09:44:37
馬畜生が肛門丸出しで走るの見て何が面白いのか分からない。
284日本@名無史さん:04/09/20 12:20:38
>>279
何と言う法律のどの条文に基づいて
一律に臣籍降下することになっていたのですか?
旧皇室典範にはそのような規定がありませんが
その法律は旧皇室典範より優先されるのですか?

285日本@名無史さん:04/09/20 12:27:47
>>282
それを外圧という。
表向きはその意思に基づいて皇族の身分を離れたことになっている。
286日本@名無史さん:04/09/20 12:37:29
>>282
多分、連合国も600年も前の男系を引っ張り出す王朝交代まがいのことは許して
くれないだろう。
連合国側はこのような事態になった場合は大統領制への転換を想定しての事だと思うが、
だからこそ鷹司輔平系を引っ張り出して国民投票での承認を経て推戴してもいいと思う。
そうすれば万世一系の伝統を守れるし、負の歴史を光格天皇以降に丸投げして
韓中にも戦争と関係の無い皇統を戴く国となって面子が立つし。
287日本@名無史さん:04/09/20 12:37:31
>>280
単なる私見に「べき」などという言葉は使用しないほうがよろしいかと。
288日本@名無史さん:04/09/20 12:43:15
>>286
藤原朝臣鷹司輔平系を引っ張り出すことは連合国は許してくれるのか。w
289日本@名無史さん:04/09/20 12:48:15
>>286
はいはい、鷹司輔平系でいいから、もうこのスレにはこないでね。
290日本@名無史さん:04/09/20 14:23:53
>>288
まだフランスでも例があった10世孫までだし皇室の歴史と男系の伝統、
さらにはアメリカ大統領もひれ伏す権威を説明すればなんとかなるかと。
291日本@名無史さん:04/09/20 14:31:13
>>290
だからさぁ、10代以上遡らないと王族にだどりつかない者が
王位を継いだ例はあるの?ないの?
292日本@名無史さん:04/09/20 14:32:57
>>290
たしかに旧皇族ならなんとかなるかと。
293日本@名無史さん:04/09/20 14:44:32
というか、側室持つとか、人工授精するとか何でもいいから
とっとと、子供作ればいいじゃん。
294日本@名無史さん:04/09/20 15:16:08
>>286-290
あほか。なんで国内の皇位継承の問題をいちいち連合国(?)にお伺い立てにゃならんのだ?
今は2004年だぞ。「勝手にしてください」といわれるのがオチだろうが。
295日本@名無史さん:04/09/20 17:52:40
>>294
伝統を無視してはいけない。
296日本@名無史さん:04/09/20 18:00:23
>>295
伝統を無視してもいいなんて言ってないと思うけど。
297日本@名無史さん:04/09/20 18:55:20
>>286
ざんねーん。
国民投票ではぜーったいに承認されないでしょう。
298日本@名無史さん:04/09/20 19:42:36
>>297
旧皇族も国民投票ではおそらく承認されないでしょう。いやでも共和に落ち着くだろうな。
299日本@名無史さん:04/09/20 19:53:37
>>298
旧皇族なら承認される可能性は高いでしょう。
300日本@名無史さん:04/09/20 21:07:13
うんこ
301日本@名無史さん:04/09/20 22:00:27
>>299
旧皇族が600年前の男系での分岐で鷹司輔平系が250年前の男系での分岐と言う
大きな差が旧皇族を良く知らない若い世代以降は遠すぎる旧皇族より鷹司輔平系を
選ぶ可能性も大きいと思われ。両方とも都合良く解釈出来るのでこのスレの
第4弾の145、191、196、277、299などを良く見ればわかるが南北朝以来の皇室
分裂と逝きますか。
302日本@名無史さん:04/09/20 22:09:38
>>301
10代以上遡らないと皇族に到達しない奴なんか選ぶわけないだろ。
303日本@名無史さん:04/09/20 22:15:08
>>301
仮に旧皇族の子孫と決まったにもかかわらず
鷹司輔平の子孫にこだわって
南北朝以来の皇室の分裂だと騒ぎ立てるのは
オツムの中が分裂してる人だけだと思われ。
304日本@名無史さん:04/09/20 22:25:14
>>302
10代以上?現時点では閑院宮直仁親王からまだ7〜9代じゃん。漏れなら20代以上も
遡らないと天皇に到達しない奴の方こそ選ばないね。
305日本@名無史さん:04/09/20 22:31:23
>>304
一方は親王から数え一方は天皇から数えるわけねw

306日本@名無史さん:04/09/20 22:32:38
>>304
藻前に選ぶ権利があるのかぁ。
307日本@名無史さん:04/09/20 22:37:47
>>304
まさか今すぐにでも即位するつもり?
308日本@名無史さん:04/09/20 22:38:04
>>291
旧皇族は1〜2世代遡るだけで皇族だぞ。

>>301
はいはい、「可能性も大きいと思われ」ね。
妄想はチラシの裏に(ry

>>304
旧皇族は1〜2世代遡るだけで「歴とした皇位継承候補者である皇族」に行き当たる訳だが。
鷹司系が皇族だったのは一体何世代前になるのかね?
309日本@名無史さん:04/09/21 00:06:19
戦前の旧皇族に皇位継承権て本当にあったの?
だとしたら、伏見宮系の中での長系と皇室との近縁
どちらが上だったんでしょうか
設定されていた分を教えて下さい。
310日本@名無史さん:04/09/21 00:38:37
>>309
戦前の旧皇族の皇位継承権は実血縁男系の嫡系長系優先のみで女系での天皇との
血縁やかつての天皇の養子関係は一切無視でした。従って山階、賀陽、久邇、梨本、
朝香、東久邇、北白川、竹田、伏見、閑院、東伏見の順番でした。勿論、有栖川宮家が
あった頃は皇室本家に次ぐ地位でした。
311日本@名無史さん:04/09/21 01:57:20
嫡系長系優先
312日本@名無史さん:04/09/21 02:23:05
皇太子夫妻の危機感の無さが憎らしい。
313日本@名無史さん:04/09/21 07:16:09
>>312
結婚数年間は子供すらいなかったからな。
314日本@名無史さん:04/09/21 08:55:02
皇儲調査員ウザイ
315日本@名無史さん:04/09/21 11:31:57
>>296
であれば外圧には屈するべきだ。
316日本@名無史さん:04/09/21 11:36:52
>>315
伝統と呼ぶには短すぎる。
317日本@名無史さん:04/09/21 13:32:23
鷹司輔平の子孫には、もしかしたら皇位が、という自覚はあるのでしょうか?
ここのスレ見てる人などもいるのかなあ?
318日本@名無史さん:04/09/21 13:49:28
なぜ閑院宮直仁親王の子孫といわずわざわざ鷹司輔平の子孫というのだろう?
319日本@名無史さん:04/09/21 17:34:08
氏が変わったことがよくわかっていいじゃない。
320日本@名無史さん:04/09/21 18:10:24
600年前に分かれた男系では一系では非ず。ただの別家系で万世一系を犯す。
従って現皇室男系断絶時は一般人摂政で皇位継承を半永久的に保留し、どうしても天皇が欲しいなら
最後の天皇の血縁者から国民の総意で推戴して新皇室の初代を改めて立てるべきかと。
321日本@名無史さん:04/09/21 21:05:08
>>320
分かれたのが何年前なら一系だと思ってるの?
322日本@名無史さん:04/09/21 21:31:40
>>316
鎌倉時代からの伝統だが。
323日本@名無史さん:04/09/21 21:47:36
ブルボン朝の開祖のアンリ4世は10世孫で王位に就いた人物だったが血縁の遠さより
問題になったのは彼がプロテスタントだったそうだ。
氏が藤原でも典範改正で継承者になる際に断絶時の皇太后か女帝の養子に
なっちゃえばクリアできるのでは。
324309:04/09/21 21:59:37
>>310
どうも。
伏見宮系旧皇族内でも長系が上とされてたんですね
ところで、戦前の継承権は個人ではく家で設定されてたんですか?
山階宮家の二男と賀陽宮家の長男では山階宮家の二男が上位ですよね?
325日本@名無史さん:04/09/21 22:21:25
昭和天皇の長女が旧宮家に嫁いだはずだけど
あそこってどうなったっけ?
326日本@名無史さん:04/09/22 16:46:15
>>324
戦前の伏見宮系の皇族の継承順位も家単位ではなく個人ごとでした。
従って15歳で臣籍降下する宮家の次男以下も15歳までは下の順位の宮家当主より
上位の継承権を持つことになります。
327日本@名無史さん:04/09/22 17:14:47
>>326
15歳って?
「皇兄弟以上ハ同等内ニ於テ嫡ヲ先ニシ庶ヲ後ニシ長ヲ先ニシ幼ヲ後ニス」って?
328日本@名無史さん:04/09/22 22:05:58
さらしあげ
329日本@名無史さん:04/09/23 00:21:18
>>325
東久邇家だね。ちゃんと続いているよ。
330日本@名無史さん:04/09/23 00:40:44
大室寅之祐
331日本@名無史さん:04/09/23 15:21:39
>>310
> >>309
> 戦前の旧皇族の皇位継承権は実血縁男系の嫡系長系優先のみで女系での天皇との
> 血縁やかつての天皇の養子関係は一切無視でした。従って山階、賀陽、久邇、梨本、
> 朝香、東久邇、北白川、竹田、伏見、閑院、東伏見の順番でした。勿論、有栖川宮家が
> あった頃は皇室本家に次ぐ地位でした。

長年の疑問を解決してくださりありがとうございます。
だとしたら山階家は断絶しているから賀陽さんがトップですね
賀陽さんが天皇になればいいんじゃないですか?
天皇候補は旧皇族なら賀陽さん
鷹司系なら華園さんで決まりでしょう。
332日本@名無史さん:04/09/23 16:19:22
>>331
旧皇族でも筆頭の山階宮家自体は断絶も次男系の筑波家は健在です。また賀陽宮家は
次男以下は臣籍降下ルールでは最後の当主が子無くして亡くなりましたので
断絶扱いとも解釈されます。
333日本@名無史さん:04/09/23 17:16:05
>>332
> >>331
> 旧皇族でも筆頭の山階宮家自体は断絶も次男系の筑波家は健在です。また賀陽宮家は
> 次男以下は臣籍降下ルールでは最後の当主が子無くして亡くなりましたので
> 断絶扱いとも解釈されます。

それじゃあクニさんが候補ですね。
コウジュン皇后の実家で今の皇室と血縁関係も深いし、
いいんじゃないですかね。
ただ男のお子さんは生まれてるんですか?
334日本@名無史さん:04/09/23 17:19:03
男子後継者がいる
久邇、朝香、東久邇、竹田から候補者を選べばいい。
今の皇室とも血縁が近い人たちだからちょうどいい。
335日本@名無史さん:04/09/23 19:07:21
旧皇族の皇位継承権も長系優先だったそうだし
皇室から男系で近い人を機械的に長系優先で選ぶのが妥当じゃないの。
へんに基準を足してくとあそこは女系で近いとか社会的地位が高かったとか
面倒なこという人も出てくるだろうし。

筑波さんは先代が旧皇族だったんじゃないの。○○王って名前で。
だったら旧皇族内では筑波さんが一番上では?
336日本@名無史さん:04/09/23 19:39:21
>>335
まずは嫡系優先だろ。
337日本@名無史さん:04/09/23 19:51:41
>>335
そうだな。変に女系や祖先の地位など複雑な基準を入れたら争いの元になるな。
そのためにも機械的に継承者が決まる長子相続制があるのだから。それに従って
皇室に男系で近い順に長系優先で機械的に当てはめると納得が行かなくても
男系子孫が現存する皇室から一番近い分岐の東山天皇系の生物学的男系血縁の
最長系の華園さんにいやでもなります。ただ現当主には女子しかおらず4つ以上ある
華園家の分家の中で一番本家に近い分家が継承者になります。
338日本@名無史さん:04/09/23 20:06:24
皇儲調査員ウザすぎ
339337:04/09/23 20:08:00
嫡系優先を加味してもそうなります。
鷹司政通の嫡子の系統は鷹司本家と菊亭ですが断絶し庶子が養子に行った系統だけが
現存ですので結果はそんなに変わりません。
340日本@名無史さん:04/09/23 20:12:23
>>337
その家は嫡系なのか。
341日本@名無史さん:04/09/23 20:15:17
>>339
鷹司本家も継げない家系が天皇家を継げるかよ。
342日本@名無史さん:04/09/23 20:19:02
>>337
普通他家に養子にいった者は除外されるだろ。
343日本@名無史さん:04/09/24 00:26:56
あげ
344日本@名無史さん:04/09/24 01:10:55
皇室の伝統からいうと、長子優先は絶対基準ではない。

旧皇族(伏見宮系)で、女系では明治天皇の血を引く者が大勢いるのだから
そこいらの連中を皇族に復帰させるのがいちばん無難だろ。
女系派は男系派も文句ないだろうし。
345日本@名無史さん:04/09/24 07:38:39
優先順位は

1.眞子様を迎え入れた旧宮家の男系男子
2.佳子様を迎え入れた旧宮家の男系男子
3.その他の旧宮家の男系男子
4.旧宮家以外の男系男子

でいいんじゃないの?とりあえず、愛子様に中継ぎして貰っている間に決められるだろ。
346日本@名無史さん:04/09/24 13:59:49
真子・佳子に差をつける必要はないしそれ以外にも皇族には未婚女性がいる。
よって

1、明治天皇の血を女系でひく旧皇族の男系男子(旧皇族とは伏見宮系。以下同)
2、1の条件のものが複数ある時は、その中で、現在の皇族女性を迎え入れた旧皇族の男系男子
3、それ以外の旧皇族の男系男子
4、旧皇族の男系男子が全員皇位継承を拒否した場合は、鷹司系の男系男子
347日本@名無史さん:04/09/24 15:56:08
>>346
4、旧皇族の男系男子が全員皇位継承を拒否した場合は、
  男系で天皇の血をひく旧華族の男系男子
  (1皇族出身、2公家出身、3大名出身の順)

348日本@名無史さん:04/09/24 20:12:17
こんなのはどう?
今上天皇の男系子孫が断絶の場合の皇位継承順は、

1、皇太子の娘または男系子孫の皇族女性と結婚した諸天皇の男系子孫および両者間の子孫
2、秋篠宮の娘または男系子孫の皇族女性と結婚した諸天皇の男系子孫および両者間の子孫
3、紀宮と結婚した諸天皇の男系子孫および両者間の子孫
4、成子内親王の男系子孫
5、三笠宮家の女王と結婚した諸天皇の男系子孫および両者間の子孫
6、高円宮家の女王と結婚した諸天皇の男系子孫および両者間の子孫
7、明治天皇皇女の男系子孫
8、以上に該当しない旧皇族
9、以上に該当しない鷹司系の男系男子

8、9以外の諸天皇の男系子孫自身には序列なし。
あくまで妻または先祖である皇族女性の嫡流との近さおよび長幼の順で序列決定。
同じ皇族女性を先祖にもつ場合は、その子孫内で長幼の順で序列決定。
8、9はそれぞれ嫡庶・長幼の順で序列決定。



349日本@名無史さん:04/09/24 22:22:34
>>348
4と7ってダメじゃないか?
350日本@名無史さん:04/09/24 22:28:50
>>349
だめじゃないだろ。
夫はみんな旧皇族なんだから。
351日本@名無史さん:04/09/24 22:40:17
気になってたんだが、以前あった皇室関連のスレで
華園家は本家も分家も全て女子しかいない、とかいうカキコを見た気がする。
華園を押してる人はそのへんの確認取れてるのか?
352日本@名無史さん:04/09/24 22:42:55
>>351
>>337読んでみそ。
353日本@名無史さん:04/09/24 23:11:08
>>348
皇位継承順の最下位に
ブラジルにいった皇族も入れておいてくれ。
354日本@名無史さん:04/09/24 23:14:26
どうせ俺が死んだ後のことだからどうでもいいや。
355日本@名無史さん:04/09/24 23:15:53
>>7
あの人は「7」に該当するのでは。
356355:04/09/24 23:16:35
>>355>>353へのレスです。
357日本@名無史さん:04/09/25 12:05:42
甲(現在の独身女性皇族9人の順位)
1、男系男子との間にすでに男子を生んでいるもの
2、男系男子とすでに結婚し、これから出産の可能性あるもの
3、1と2で同等な場合は夫の順位(→乙)できめる
4、男系男子以外と結婚したものは範囲外

乙(男系男子の中での優先順位)
1、現在の独身皇族女性を嫁に迎えたもの
2、1が複数いる場合は嫁の順位(→甲)によって順位を決める
3、甲によって選ばれたものが全員皇位継承拒否した場合
または甲によって選ばれたものが複数いる場合の優先順位は
明治天皇の血を女系でひく旧皇族(伏見宮系)>それ以外の旧皇族(伏見宮系)>鷹司系
の順番。最後のケースの鷹司系の中での順位は、先祖の養子先の継いだ家が
神官家>公家>大名>商家>寺
の順番で、継承承諾者を立てる。
4、上記の3の段階で、皇位継承を承諾した同等者が複数いる場合は、
この甲・乙で定められた以外の「嫡庶・長幼」の順は考慮せず、
天皇及び候補者本人たちの参加する皇室会議を経た上で、天皇がきめる。
358日本@名無史さん:04/09/25 15:08:38
このスレ的にはずいぶん前の過去ログで、竹田に決まったような記憶もあるが…
359日本@名無史さん:04/09/25 16:44:24
>358
東武皇帝の即位を認めた場合はそうなります。
360日本@名無史さん:04/09/25 22:31:25
>>359
それが一番スッキリおさまりそうだ。
東武皇帝を認めれば竹田は天皇からそう代数も隔たってないし。
東武皇帝は践祚してるよな、あれは。
361日本@名無史さん:04/09/26 02:04:44
践祚の時期は不明だが遅くても四月くらい。即位は六月十五日。
明治天皇と比べると、践祚では明治天皇の方が早いが即位では東武皇帝が先。
362357:04/09/26 02:08:07
竹田は明治天皇の血を女系でひいてるし
旧皇族の本人たちの意志を尊重すると竹田に…
363日本@名無史さん:04/09/26 02:14:56
東武陸運皇帝=北白川宮能久親王
一世・子・竹田宮恒久王
二世・孫・竹田宮恒徳王(竹田恒徳)
三世・曾孫・竹田恒和
四世・玄孫・竹田恒泰

GHQによる皇籍離脱をなかったことにすると立派に継承権あるねw

364日本@名無史さん:04/09/26 06:51:31
>>363
できれば、年齢の記述もお願いします。
皇女とくっつけるとしても、年齢差が大きすぎるのは。
365日本@名無史さん:04/09/26 07:23:20
と思ってググってみたら、竹田恒泰さんは29歳みたいだね。
ソースは本人のHP(ttp://www.takenoma.com/)なので、間違いないだろうし。
366351:04/09/26 14:38:37
>>352
337読んだけど、これだけじゃ華園家の分家に男子がいるかわからんよ。
367357:04/09/26 14:46:51
鷹司系の分家まで考慮に入れてたらきりがないなぁ
旧皇族だって分家までいれたら男系男子まだまだふえるよ
368日本@名無史さん:04/09/26 14:56:19
>>366
あったまわっるーw
369日本@名無史さん:04/09/26 15:13:43
戦前の皇室典範に準じて順位つければ、現在存命中の旧皇族の順位は
どうなるのですか?
370日本@名無史さん:04/09/26 15:59:41
>>368
337のどこに華園分家に男子の次世代子孫がいると書いてあるんだ?
「分家がある」というだけでそこに男系子孫がいると思い込んでいるだけだろ。
分家があっても、そこに若い男子がいなけりゃ話にならん。
現皇室からの皇位の移動は何十年も後の話だぞ。
371日本@名無史さん:04/09/26 16:02:26
ところで、もう一人の有栖川はどこに行ったんだ?
捕まったヤツと一緒にどっかの団体に顔を出してたおっさんがいたはずだが。
372日本@名無史さん:04/09/26 17:10:49
大本教の教祖の一族かなんかに、有栖川宮の子孫といってるのがいなかった?
373日本@名無史さん:04/09/26 17:21:20
大本教の教祖の一族かなんかに、有栖川宮の子孫といってるのがいなかった?
374日本@名無史さん:04/09/26 17:31:10
>>370
思い込みだと思い込むならてめえが調べろ!
375日本@名無史さん:04/09/26 17:51:54
>>365
彼を眞子ヲタにしてしまえ
376日本@名無史さん:04/09/26 17:57:59
識仁と親仁
377日本@名無史さん:04/09/26 18:00:19
>>375
順番から言って、紀宮か三笠宮家の長女が適当でしょう。
378日本@名無史さん:04/09/26 19:15:22
さすがに、それじゃ彼がかわいそうかと。
379日本@名無史さん:04/09/26 22:13:16
2ちゃんのような便所の落書きまでも皇室マンセーで塗りつぶそうとする
ネットウヨクの巣窟スレはここですか?
380日本@名無史さん:04/09/27 12:37:28
もう一度今の皇室に一番近い男系子孫の系統である東山天皇の王子閑院宮直仁親王の王子の子孫をあげます。
鷹司輔平…東山天皇の皇子閑院宮直仁親王の子 子孫 鷹司:輔政で断絶。他家から養子
菊亭:輔政の弟脩季の子孫(当主は存命だが女子のみ)
華園:政通の子摂信が興正寺を継ぐ。子孫存命分家4家あり
梶野:華園澤称の子行康が継ぐ。(当主は存命だが女子のみ)
徳大寺:政通の子公純が継ぐ。子孫有り。分家あり
高千穂:徳大寺実則の子宣麿が継ぐ。現在英彦山神宮宮司。
西園寺:徳大寺公純の子公望が継ぐ。男系は養子が継ぐ。
中院:徳大寺公純の子通規が継ぐ。(当主は存命だが女子のみ)
末松:徳大寺公純の子威麿が分家。子孫不明
住友:徳大寺公純の子友純(吉左衛門)が継ぐ。子孫あり
以上です。
381日本@名無史さん:04/09/27 13:00:06
>>380
旧華族以外は洋梨。
382日本@名無史さん:04/09/28 01:54:18
そうすると、菊亭、梶野、西園寺、中院はダメだな。
残りは男子の有無が不明なのもあるが一応、

高千穂>徳大寺=末松>住友>華園

の順位かな。あくまでも伏見宮系を優先した上でのことだけど。
383日本@名無史さん:04/09/28 13:36:06
高千穂さんに皇位を継いでもらひませう。
384日本@名無史さん:04/09/28 21:01:04
天皇家の血は引いていても、
「住友家から天皇に」ってのはなんだかなぁ…。
385日本@名無史さん:04/09/28 21:44:25
だから順位ひくいじゃん。
386日本@名無史さん:04/09/28 23:11:35
>385
上位の家が男系が絶えちゃったら?
昔と違って一夫一婦制のいまは、側室オケーの昔に比べて男系断絶の可能性は高いと思われ。
387日本@名無史さん:04/09/29 10:26:49
>>386
子孫が全部絶えちゃったら?という想定は
伏見宮系も鷹司系も女系容認派も、ぜんぶ同じじゃん。意味ないよw

住友に継がせるぐらいなら側室をフカーツ!といいたいのかw
388日本@名無史さん:04/09/29 14:34:21
高千穂宮有英親王
389日本@名無史さん:04/09/30 22:11:16
戦前の皇室典範に準じて順位つければ、現在存命中の旧皇族の順位は
どうなるのですか?
390日本@名無史さん:04/09/30 22:45:06
うんこ
391日本@名無史さん:04/09/30 22:45:33
>389
昭和22年に皇族の身分を離れた旧皇族に限定した場合

賀陽系→久邇系→朝香系→東久邇系→北白川(男子後継者無し)→
竹田系→伏見(男子後継者無し)
392日本@名無史さん:04/10/01 13:24:50
JOC会長、竹田宮恒和王殿下に皇位を継承してもらいましょう。
393日本@名無史さん:04/10/01 13:58:56
394日本@名無史さん:04/10/01 17:40:55
さらにその息子の代かも。
395日本@名無史さん:04/10/01 19:29:35
有栖川
396日本@名無史さん:04/10/01 20:15:27
日本の男色は僧侶から発祥で
長い間おこもりする&女色禁止ってんでそこから
貴族→武士って流れたらしいんだな。
つまり高級な嗜みというかお遊びみたいなものだったんだけど
町人が力持つにつれて、はぁ?みたいな風潮が出てきた。
397日本@名無史さん:04/10/01 20:24:08
側室復活が一番いいが
凶悪な女団体がすげ―五月蝿そう
398日本@名無史さん:04/10/01 20:33:52
臨時に女帝スレとなります
399日本@名無史さん:04/10/01 20:35:04
うっ
400日本@名無史さん:04/10/01 20:35:25
うんこ
401日本@名無史さん:04/10/01 20:43:54
                 ( 、 ___ _
                  \   `ヽ
                    `)   ヾ_,-'⌒ヽ、
      `               乂          メ、___
                      `)           `‐‐- 、
                       ' `ヽ、_,-'⌒ヽ、_,___    ヾ   糞スレ立てた
                         ∩.-、     ,、    `∠ ̄ヽ〉  >>1よ、覚悟!!
    ー‐‐==============〉フ.`^ ̄ ̄  ̄ ̄^⌒|l゚U゚l|⌒ヽ
                         ∪ ´ ̄ ̄~ ̄ ̄`メ、 ヽ##/  ノ 〉
               、                       ヾ  ∀ /_/
                                        γ⌒ヽ∞=im〉
                                   〈.   ,,〉 ヾ〉
                                       ゞ__ ノ  /
                                    ヽ_ノ  /
                                     /   ,,/
                                  〈、__ ,丿
402日本@名無史さん:04/10/01 20:48:58
武田と協力して女帝スレを潰してやりました
今度スレが立っても、みんな協力して潰してね!
403日本@名無史さん:04/10/01 21:09:15
また自作自演か、武田w
404日本@名無史さん:04/10/01 21:14:36
しかし、女帝スレ見てみろよ
あのような連続書き込みが一人で出来ると思うか?
他に徹底的に潰してやりたい奴が沢山いたから、できたんだぜ
405日本@名無史さん:04/10/01 21:16:39
もういいよ、武田君。
406日本@名無史さん:04/10/01 21:19:01
すみませんね、潰してしまって
俺の指定したスレへ行ってみて
407日本@名無史さん:04/10/01 21:19:04
スプリクトだろ
408日本@名無史さん:04/10/01 21:20:42
>>405
それで又、次スレ立てるの?
409日本@名無史さん:04/10/01 21:24:20
やはり武田の仕業か・・・
410日本@名無史さん:04/10/01 21:26:44
恐ろしい奴だな、武田って
こいつに睨まれたら、徹底的に潰されるぜ
411日本@名無史さん:04/10/01 21:26:57
>>402-409まで自演だったらすごいな
412日本@名無史さん:04/10/01 21:28:12
武田って書斎なんとかって香具師か?
413日本@名無史さん:04/10/01 21:29:28
>>405は女帝のスレ主だから違うよ
414日本@名無史さん:04/10/01 21:29:44
観柳斎
415日本@名無史さん:04/10/01 21:31:13
>>412
全然違うよ、武田は女帝のスレ主に求愛したのだが、振られたために
潰す事に執念を燃やしたらしい
恋の恨みは恐ろしいって事
416日本@名無史さん:04/10/01 21:33:09
あれ求愛なのか?
417日本@名無史さん:04/10/01 21:34:08
その通りですが、何か?
418日本@名無史さん:04/10/01 21:35:04
武田は男色家のはずだが・・・
419日本@名無史さん:04/10/01 21:36:15
その武田とは違う
女帝スレを潰した武田の事
420日本@名無史さん:04/10/01 21:45:32
ウザイから鳥付けろ武田
421日本@名無史さん:04/10/01 21:51:30
そうか、あれで求愛のつもりだったのか・・・
愛の表現にもいろいろあるものだな。
422日本@名無史さん:04/10/01 21:53:49
女帝のスレ主さんが、武田をどう思ってるか聞いてみたいな
423日本@名無史さん:04/10/01 21:54:03
・・・武田・・・かわいそうだよ武田・・・><

一所懸命、学問を身につけようと頑張ってるのにな。
同じインテリ系の伊藤派閥に負ける訳にはいかないものな。

やっぱり、武田(も)気の毒だ・・・。
424日本@名無史さん:04/10/01 21:55:07
425女帝スレの1:04/10/01 21:59:37
>>422
男の友情って、女からは理解できない、この人達大丈夫かな…。と思わせる濃さがない?
突然相手について熱く語りだしたり、お互いの部屋に毎日入り浸っていたり、お揃いで何か買ってたり。
何かあったときに最後に頼るのは彼女じゃなくて友達(男)だったり。
パンツ共用できたり。ありえない。
いっそホモですと言われた方が納得できる。時もある。
426日本@名無史さん:04/10/01 22:01:44
違うんだよ、あんたがクサレマンコ君と呼んだ相手を
好きかどうかと聞いているんだよ
427日本@名無史さん:04/10/01 22:10:10
伊藤って伊藤哲也か?
428日本@名無史さん:04/10/01 22:14:56
>>422
「氏ね」としか思ってないのでわ
429日本@名無史さん:04/10/01 22:17:14
女帝が武田をどう思ってるか聞きたい
430日本@名無史さん:04/10/01 22:18:04
そりゃあ、そうだろうね
我が子同然に可愛がっていたスレを潰されたんだからね
しかし、武田も落ち込んだスレ主を慰めてやれば、何とかなると
思っているんではないの?
431日本@名無史さん:04/10/01 22:19:23
ハァハァ
432日本@名無史さん:04/10/01 22:22:59
しかし武田はなんで女帝スレの>>1にそこまでご執心なんだ?
どこが気に入ったんだろ?
433日本@名無史さん:04/10/01 22:26:06
聡明なところが気にいったのでは?
434日本@名無史さん:04/10/01 22:32:08
自作自演でつか
435日本@名無史さん:04/10/01 22:48:15
また武田か
436日本@名無史さん:04/10/01 22:49:38
武田は伊東一派への対抗心もあっただろうけど、
伊東の胡散臭さにも気づいていたのだろうか。
437日本@名無史さん:04/10/01 22:56:57
新撰組ネタか女帝ネタかどっちかにしろよ
438日本@名無史さん:04/10/01 23:03:37
新撰組は大河ドラマ板へ行って議論しろ
439日本@名無史さん:04/10/01 23:30:13
なんで荒らすんだよ。荒らしはやめれ
440日本@名無史さん:04/10/01 23:57:29
>>397
独立国k(ryにして側室復活。または、一夫多妻に。
文句を言う香具師には「内政干渉スルナ」で無視。
441日本@名無史さん:04/10/03 17:19:20
旧皇室典範による旧皇族の順位がつぎのとおりになるとしたら、

@賀陽系
A久邇系
B朝香系
C東久邇系
D竹田系

賀陽家の存命者は?


442日本@名無史さん:04/10/03 22:38:47
竹田の若さんは、インタビューでテレビに出たのをみたけど、
あんなタクッポイのが、象徴なんて、イヤだな。
443日本@名無史さん:04/10/04 07:54:55
それをいうなら現皇太子もタクッポイわけだが・・・
444日本@名無史さん:04/10/04 13:52:26
竹田宮恒泰王殿下、皇位をお継ぎください。
445日本@名無史さん:04/10/04 15:24:04
竹田恒泰氏は分家で、本来ならば爵位を持つ身分であるので
皇位継承権はありません
446日本@名無史さん:04/10/04 16:58:32
べつに恒泰氏じゃなくても竹田家には男子がたくさんいるからいいよ。
447日本@名無史さん:04/10/04 18:14:29
竹田氏が選挙で大統領になれば問題なし。
448日本@名無史さん:04/10/04 20:11:57
共和にまさるものはなし
449日本@名無史さん:04/10/04 20:32:34
また竹田か・・・
450日本@名無史さん:04/10/04 21:24:29
他に成り手がいないんだからしょうがない。
451日本@名無史さん:04/10/04 23:45:20
コント山口君と竹田君は最近どうしてるの?
452日本@名無史さん:04/10/06 13:27:10
神社本庁統理、久邇宮邦昭王殿下こそ皇位に。
453日本@名無史さん:04/10/06 17:31:43
久邇宮は辞退組だろうな
454日本@名無史さん:04/10/06 18:46:26
マジレスすると、天皇自身が伊勢神宮の祭主になればいいんでは?
神道版ローマ教皇みたいな感じでいいと思うが。
45525歳♂投馬国王の子孫:04/10/06 18:53:05
マジレスすると出雲国造ですよ。
日本で天皇家の次に格の高い家柄ですし
元は、同族です。元はといっても神話の
世界ですけどねw
456日本@名無史さん:04/10/06 21:44:24
>>454
そして、バチカンみたいに千代田皇k(ryを建国するとか。
457日本@名無史さん:04/10/06 22:17:01
久邇宮の現当主は75歳。この年齢だと皇太子や秋篠宮より
長く生きられる可能性はほぼ0
そのご長男は皇太子と同級になるが、やはり安心できない。
さらに彼には継嗣がない。
次男以下に皇位継承権を与えないとした場合、皇位は朝香宮にまわるだろう。
458日本@名無史さん:04/10/06 23:08:25
朝香宮はカトリックじゃなかったでしたっけ?
やはり不都合。
ロンドン生まれの東久邇宮征彦王殿下が最適。
459日本@名無史さん:04/10/07 01:44:42
>>458
朝香宮は辞退組だろうな。東久邇は天皇制反対組w
460日本@名無史さん:04/10/07 06:25:06
>>459
となると、やっぱり竹(ry
461日本@名無史さん:04/10/07 09:33:31
つーか皇室と旧皇族のメンバーは菊栄親睦会でしょっちゅう顔合わせてるんだろ。
内々ではとっくに話はできてんじゃないのか?
462日本@名無史さん:04/10/07 13:24:04
日本文化振興会総裁、伏見宮博明王殿下に男子がいればねえ。
463日本@名無史さん:04/10/07 13:58:03
>>459
どっちにしろ天皇存廃を問う国民投票は必須だろう。そして東久邇はオルレアン公の
ように廃止票に入れて僅差で天皇あぼーんになったりして。
464日本@名無史さん:04/10/07 14:39:49
国民投票にはならないだろw
465日本@名無史さん:04/10/07 21:22:18
>>464
憲法では天皇の地位は国民の総意に基づくとされ天皇制を強制できません。
従って天皇制を存続させるための皇室典範改正には国民の総意すなわち国民投票が
必要でしょう。
466日本@名無史さん:04/10/08 00:54:27
そう理屈どおりにはいかないのが現実。政治家も官僚もめんどくさいことは避けるだろうよ。
今んとこ皇室典範はタダの法律扱いなんだから国民投票を回避する理屈はなんとでもつく。
467日本@名無史さん:04/10/08 05:18:32
>>466
そうなると天皇制の強制だとして国民の反発は大きくなるだろうしやはり天皇空位で
一般人摂政ですね。これなら一番面倒にならない方法だし。
468日本@名無史さん:04/10/08 07:09:00
そんな程度で「天皇制の強制だとして国民の反発は大きく」なるぐらいなら、
とっくの昔に天皇制はひっくりかえってるだろうよw

もう少し現実的な話をしよう。
469日本@名無史さん:04/10/08 13:27:35
>>462
博明王が再婚して男子が生まれれば、その人が皇位継承者になるんだが、
これが大間違い。
現在残っている旧宮家は伏見北白川賀陽久邇朝香東久邇竹田の7家。
男系的に最も近いのは賀陽家。ところが長子系でないため、除外すると久邇家が筆頭となる。
次いで朝香東久邇竹田北白川、そして伏見。
伏見家が最後尾になるので、仮に男子が生まれても上の5家を優先するかと。
470日本@名無史さん:04/10/08 13:48:26
>>468
現に天皇制の強制に等しい君が代の強制にあちこちで反発が起こってるじゃん。(藁
471日本@名無史さん:04/10/08 14:09:41
>>470
反発してるのは一部の馬鹿左翼だけじゃん。
472日本@名無史さん:04/10/09 08:51:42
某スレより

一人は秋篠宮の子供で
一人は「青年の船」に乗っていた時代に付き合ってたフィリピン人
(当然、フィリピンではハイソの人だよ)の子供
・・・順番はどっちが先かわからないけど
1.フィリピン 2.秋篠宮 だと信じたい
473日本@名無史さん:04/10/09 17:18:09
秋篠宮文仁親王殿下には、もう子を作る気はないのですか?
474日本@名無史さん:04/10/09 20:55:23
たぶん、ないみたいだね
475日本@名無史さん:04/10/10 11:43:18
もうこうなりゃ、次男以下はすべて臣籍降下じゃ!!
よって、皇室は両陛下と皇太子と雅子だけじゃ!!
愛子は皇位継承権を持たないから皇室身分は剥奪だ!!
476日本@名無史さん:04/10/10 18:12:18
久邇宮朝尊王殿下には男子がいないのですか?
477日本@名無史さん:04/10/10 20:33:23
>475
まったくだな。男系子孫を残す気のない皇族に存在価値なし。
男系子孫を残せないことが確定した皇族は皇族費の支給を打ち切って
皇籍を離脱させるべき。
478日本@名無史さん:04/10/10 23:23:20
カツラの宮って結婚する気ないな!ナゼ?
479日本@名無史さん:04/10/11 00:12:18
障害者だから
480日本@名無史さん:04/10/11 09:22:50
北野康行で、いいよ。w
481日本@名無史さん:04/10/11 13:17:50
伏見宮貞愛親王の男系子孫は博明王だけですか?
482日本@名無史さん:04/10/11 13:22:06
483日本@名無史さん:04/10/11 13:31:25
http://mentai.2ch.net/history/kako/1007/10072/1007223428.htmlの122より
戦前の旧皇族は男系であまりにも離れすぎてるのでGHQ命令が無くとも今頃までに
臣籍降下予定だった。それは当然である。だから皇室に男系で辿れる一番近い系統の
鷹司輔平の男系子孫(英彦山神宮宮司家や住友財閥家など)を国会の議決と国民投票で
推戴すべきだろう。高千穂さんなら引き受けてくれる可能性が高いと思うが。
右翼も系図をみれば足利義満が皇位に就くような旧皇族よりも納得するだろう。
484日本@名無史さん:04/10/11 13:46:53
もう共和でよか
485日本@名無史さん:04/10/11 18:02:50
確かに伏見宮系は遠すぎる。
鷹司輔平の子孫に皇位を継承してもらいましょう。
486日本@名無史さん:04/10/11 19:38:56
閑院宮に継嗣がないから。
もし閑院宮に継嗣があったら皇位はそっちに回ってただろう。
487日本@名無史さん:04/10/11 20:00:22
筑波常遍で宗政一致。w
488日本@名無史さん:04/10/11 22:37:25
家系ヲタのストーカースレはここですか?
489日本@名無史さん:04/10/12 10:07:05
>>483
目糞鼻糞を笑うですか?
離れているという意味ではどちらも十分離れすぎ。
490日本@名無史さん:04/10/12 10:22:13
>>483
>戦前の旧皇族は男系であまりにも離れすぎてるのでGHQ命令が無くとも今頃までに
臣籍降下予定だった。

仮にそういう予定だったとしても
継嗣のいる宮家がない今
あえて皇籍離脱などさせないだろう。
491日本@名無史さん:04/10/12 11:15:32
>>483-489
ループさせんなよ
492日本@名無史さん:04/10/12 12:04:06
東久邇宮家はもう沢山というほど男系子孫がいるのに。

稔彦王には男子4人、その長男には5男2女がいて、孫の代はすべて男系男子
稔彦王の三男の家族構成は不明だが、1男がいることが確認されている。
四男にはアルフレッドという男子がいるがほかに子がいるかは不明。
493日本@名無史さん:04/10/12 12:45:02
昭和22年当時
昭和天皇 男子2人
秩父宮  子なし
高松宮  子なし
三笠宮  男子1人
庶子・女子の皇位継承を認めず
天皇制を廃止したかった?

 
494日本@名無史さん:04/10/12 14:09:00
久邇宮は長男系は後継男子なしで他に残ってる旧宮家は明治天皇の皇女の
結婚相手として皇族とみなされただけの存在で皇位を継げるものではないという
認識だった。皇女との結婚がなければ臣籍降下しなければならない身の上だったし
天皇家は絶家扱いで共和でよかろう。
495日本@名無史さん:04/10/12 14:12:06
>>494
それって誰の認識?
496日本@名無史さん:04/10/12 18:44:06
共和でよか
497日本@名無史さん:04/10/12 21:19:08
竹田宮と北白川宮は兄弟だがほかの兄弟は臣籍降下した。
もし明治天皇の皇女がほかにいれば皇族にとどまる王もいただろう。
498日本@名無史さん:04/10/13 21:08:44
>>492
アルフレッドって混血児?母親は何人?
499日本@名無史さん:04/10/13 21:11:20
アルフレッド1世きぼんぬ
500日本@名無史さん:04/10/13 21:16:32
500
501平尚王也:04/10/13 21:19:49
しかし、ほんとにどうなるんだろう?宮家は、このままだと絶家する
んじゃないのかな?
502日本@名無史さん:04/10/13 21:29:51
>>498
混血です
母親は1人しかいないだろうが
503平尚王也:04/10/13 21:43:45
大室寅之助の説ってホントなんですか?
504日本@名無史さん:04/10/13 22:00:47
証拠がないので、ウソと判断させていただきます
505日本@名無史さん:04/10/14 00:45:18
>>502
なんにんじゃなくてなにじんだろうが
506日本@名無史さん:04/10/14 05:26:20
>>498 >>505
アルフレッドの母親は沖縄系2世のブラジル人です。
507日本@名無史さん:04/10/14 13:47:41
伏見宮邦家親王は、なぜあんなに子沢山だったのだろう。
明治天皇も同じくらい子宝に恵まれていたらと思う。
508日本@名無史さん:04/10/14 15:06:52
子宝には恵まれたけど育たなかったのよ。
509日本@名無史さん:04/10/14 19:11:14
天皇家の「存続」という事だけ考えたら、白人の配偶者を持った方が
間違いなく繁殖はしやすいだろう。
あれだけ近親結婚を繰り返してきた一族は、もう二代ぐらい同種族の
配偶者をもらうぐらいではどうしようもないので。
510日本@名無史さん:04/10/14 20:11:49
>>509
愛子様が実現してくれそうです。何せ、母親が外人好きですからね。
511日本@名無史さん:04/10/14 21:33:43
ま た 、 武 田 か ・ ・ ・ 自 作 自 演 乙
512日本@名無史さん:04/10/15 00:40:29
>>509
近親結婚って・・・
いつの時代の話だよw
513日本@名無史さん:04/10/15 05:52:41
仮に旧皇族か皇別摂家で行く場合で今の皇族には御退場頂くなら高円宮は三女の
絢子女王が15歳になった時点で一斉に皇籍離脱させるのでは。大正天皇の曾孫で
末席だしいても存在する意味はないのでは。
514日本@名無史さん:04/10/15 08:44:53
>>513
意味不明??
515日本@名無史さん:04/10/15 18:25:48
また竹田か・・・
516日本@名無史さん:04/10/16 20:50:26
★前国王の血筋に疑問符 ノルウェーの作家が新説

 【ロンドン16日共同】ノルウェー前国王のオラフ五世(1991年に死去)は父親
ホーコン七世の実子ではなく、母親のモード妃と英国人の侍医かその息子との
間に人工授精でできた子どもの可能性が大きい−との新説が14日出版された
前国王の伝記で紹介され、国民に衝撃を与えている。
 事実とすれば現国王ハラルド五世の血筋も問われることになるが、正統性などの
法的問題が生じることはないという。
 ノルウェー各紙によると、伝記を書いたのは著名作家のトール・ボーマンラーシェン氏。
それによると、1896年に結婚したホーコン七世夫妻は長い間子供ができなかったが、
モード妃が英国の病院に秘密裏に入院した後にオラフ五世が生まれたという。
オラフ五世はこれまで、1903年生まれとされている。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004101601000367.htm
517日本@名無史さん:04/10/16 22:34:59
何か、明治天皇が大室なんとかだという珍説と同じかほりがする。
まあ、敬宮の次は伏見宮系から選出されるから、元の鞘に収まるけどな。
518日本@名無史さん:04/10/16 22:49:06
いい加減大室ネタにはうんざりです
519日本@名無史さん:04/10/17 08:47:58
いい加減伏見宮系ネタにはうんざりです
520日本@名無史さん:04/10/17 12:05:13
室町時代に分かれた伏見宮系と
江戸時代の直仁親王の子孫で他家に養子に行った系統と
両方を皇族に復帰させれば良いと思う。
同時に、皇族の私有財産を認めるのと、
天皇の定年制、任期制、それによる上皇制、
また、皇位継承順位を曖昧にして、皇室会議で決定するようにすれば良い。
521日本@名無史さん:04/10/17 12:11:55
>>520
私有財産はすでに認めてられてるよ。
相続税だって払ってるし。
522日本@名無史さん:04/10/17 13:25:28
昭和天皇の遺産は約40億円、皇太后、今上天皇、常陸宮が相続(皇女の方々は
相続権を放棄)。相続税も支払われた。
意外に少ない。松下幸之助のときは4000億円といわれたからその1%か。
523日本@名無史さん:04/10/17 15:22:50
>>522
まあ、個人の金持ちとしては相当な額だと思うが>40億円

この資産は、皇室財産が国有化されたときに残った金を運用して増やしたもので、
他に各国元首から昭和天皇に寄贈された美術品なども含まれている。

現在、美術品の一部は国有財産となり、三の丸の尚蔵館で一般公開されている。
524日本@名無史さん:04/10/17 15:25:34
皇室は国家が丸抱えするかわり、資産を蓄えてはいけないというのが基本だが、
戦後数十年の間にけっこうな額に増えてしまったわけだ。
525日本@名無史さん:04/10/17 15:36:39
こうすれば、私有財産だって何の問題もなくなる。

皇居を日本国から切り離そう
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1097992100/
526日本@名無史さん:04/10/17 17:40:35
JOC会長の竹田宮恒和王殿下は上品な方だ。皇位にふさわしい。
527日本@名無史さん:04/10/17 18:47:36
竹田恒和さんが仮に下品な人だったとしても血統上ふさわしい人にはかわりないよ
528日本@名無史さん:04/10/17 19:11:53
また竹田か・・・
529日本@名無史さん:04/10/17 19:37:21
自作自演乙
530日本@名無史さん:04/10/17 20:43:48
>皇室は国家が丸抱えするかわり、資産を蓄えてはいけないというのが基本

そんな「基本」は存在しない。勝手に決めるな。
531日本@名無史さん:04/10/17 20:49:18
>530
少なくとも宮家については当初のGHQの方針では
自ら働くか「資産」を運用して自活せよ、ということで、
資産を持ってるのが前提だったはず。
532日本@名無史さん:04/10/17 22:18:35
>>528
最も敬宮の次にふさわしいからな。
533日本@名無史さん:04/10/17 22:40:11
「竹田」となると、皇太子は、あの「おたく」か。w
534日本@名無史さん:04/10/17 23:25:12
えっ、誰のこと?
詳細を希望。
535日本@名無史さん:04/10/17 23:45:41
一私人の情報を書くのはキモイ
536日本@名無史さん:04/10/18 03:02:39
常識的に考えれば
皇室よりも 旧大大名家や旧財閥家のほうが大金持ちだと思うがな...
昭和天皇の遺産って、たったの40億円か...
537日本@名無史さん:04/10/18 08:09:27
>>533
でも、実際に皇位を継承する事になるのは敬宮の次だろうから、
皇太子どころか、天皇候補すら生まれていないのでは?

>>534
ttp://www.takenoma.com/
538日本@名無史さん:04/10/18 09:55:54
話をループさせんなよ。恒泰氏だけじゃなくて竹田一族には男子はたくさんいるって。
539日本@名無史さん:04/10/18 11:45:52
将来のために、名前には、明、仁、(徳、)とか
敬避しましょう。
恒、泰もね。w

-----------
そもそも幕末までは天皇の代替わりがある度に、新たに即位された天皇の
御名に近い名前の個人や地名は、似た名前を持つことが畏れ多いというこ
とで、その名前を呼び変える『敬避』という習慣があったほどです。その習慣
を知らずに自らを『識仁』と称するところが、余りに無知と言うか、浅はかでは
ないでしょうか。
540日本@名無史さん:04/10/18 15:30:27
>>536
皇室財産は戦後大部分が国有に移管されたので仕方がない。
戦前の資産のままなら軽く兆はいくでしょう。
541日本@名無史さん:04/10/18 18:40:58
今の旧宮家の状況ってどんななの?
生活、苗字もろもろ
542日本@名無史さん:04/10/18 18:55:38
苗字は旧宮号をそのまま使っている。
生活は普通の会社員が多いが、コネのせいか大手企業に勤務している人が多い。
そして退職後に伊勢神宮や神社本庁なんかの要職につく人もいる。

竹田家はスポーツ関係に強く、親子2代にわたってJOCだな。
543日本@名無史さん:04/10/19 21:39:12
自画像に就学前の写真を貼るとは、キモオタ。w
544日本@名無史さん:04/10/19 21:41:10
【芸能】田代まさし逮捕前にAV借りていた!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1097901861/l50
545日本@名無史さん:04/10/19 21:41:27
全国のキモヲタの希望の星だなw
でもあいつはただのキモヲタじゃないぞ。若いのに年収相当高そうだしな。
546日本@名無史さん:04/10/19 22:08:09
このスレは、キモオタを語るスレになりました。w
547日本@名無史さん:04/10/19 22:24:49
天神のご子孫が一般会社員とは!
548日本@名無史さん:04/10/19 22:58:12
竹田宮恒泰王殿下を皇位に!
549日本@名無史さん:04/10/20 05:37:04
>>548
父親の恒和は三男だから父の代で臣籍降下して単なる伯爵の跡継ぎです。
もっとも彼の世代で宮家を継ぐ長男系も臣籍降下ですが。
550日本@名無史さん:04/10/20 07:41:12
竹田は男子が多いし、やる気もあるみたいだから、敬宮の次に回すべきだね。
551日本@名無史さん:04/10/20 08:38:10
また竹田か・・・自作自演乙
552日本@名無史さん:04/10/20 10:56:08
>>549
>もっとも彼の世代で宮家を継ぐ長男系も臣籍降下ですが。
根拠法令をお示し!!
553日本@名無史さん:04/10/20 23:13:09
竹田家の男子をすべて列挙していただけませんか?
554日本@名無史さん:04/10/20 23:21:06

( ´∀`)< 所詮、せんずりなんだよ。このスレは・・・
555日本@名無史さん:04/10/21 00:52:48
そんなこといったら2chのほとんどは・・・・

つーか554が「女帝派はセンズリではない」なんて思ってたりしたら笑える。
556日本@名無史さん:04/10/22 02:12:36
1 神日本磐余彦
2 神渟名川耳
3 磯城津彦玉手看
    :
    :
121 統仁
122 睦仁
123 嘉仁
124 裕仁
125 明仁
126 徳仁
127 愛子
128 恒泰
557日本@名無史さん:04/10/22 06:04:19
>>556
126 徳仁
127 文仁
断絶に伴い廃止。以降一般人摂政or独伊型の大統領制。
558日本@名無史さん:04/10/22 06:45:33
妄想乙
559日本@名無史さん:04/10/22 13:39:04
恒泰親王か。仁がつかないのは熙成親王(後亀山天皇)以来か。
560日本@名無史さん:04/10/22 14:40:23
だったら東山天皇の男系で11世孫の徳大寺公仁(サックス奏者兼バーのマスターの公忠の息子)
だったら仁の通字の慣習は守れるー。
561日本@名無史さん:04/10/22 15:06:40
>>556
127代目が愛子なら、128代目はまだ誕生していないのでは?
562日本@名無史さん:04/10/22 18:02:32
また徳大寺か・・・
563日本@名無史さん:04/10/22 21:08:00
自作自演乙
564日本@名無史さん:04/10/22 22:15:35
>>561
竹田宮恒泰王殿下は、現在JOC会長をお務めになられている
竹田宮恒和王殿下の第一王子です。
サイトも開設されておられます。
http://www.takenoma.com/
565日本@名無史さん:04/10/22 22:16:24
お前の悔しさなどは単なる日常風景だ。
2ちゃんねるではな。
お前は何も特別なオンリーワンなどではない。
生涯何の変哲もない路傍の石に過ぎない。
566日本@名無史さん:04/10/22 23:25:45
徳大寺の男系の詳しい系図が知りたいです。
567日本@名無史さん:04/10/23 07:41:37
>>564
現在の3歳児と30歳の青年のどちらがくたばるのが早いかって事だよ。
>>556の場合、愛子よりも長生きしなければいけないのだぞ。
568日本@名無史さん:04/10/23 10:41:25
また竹田か・・・自作自演乙
569日本@名無史さん:04/10/23 16:01:48
安倍晋太郎を天皇にしようぜ。
彼んちは蝦夷・安倍宗任の子孫を自称してるし
彼が天皇になれば渡来人に奪われていた日本が2000年ぶりに原生日本人の手に帰る。
そして半島に攻入り2000年分の意趣返し。
570日本@名無史さん:04/10/23 19:10:34
>>569
安倍晋太郎を天皇にしようぜ、っていうんじゃな〜い。
アンタ、皇太子は安倍晋三ですから! 
残念! 父は死んでますから。
故人、斬り!
571日本@名無史さん:04/10/23 19:15:12
>>569 は切腹!
572日本@名無史さん:04/10/23 19:50:13
このスレは、キモオタを天皇にするスレになりました。
573日本@名無史さん:04/10/23 20:07:58
ナル○トも十分キモヲタなんだが・・・
574日本@名無史さん:04/10/24 00:41:12
皇室天皇関係のスレを削除依頼してる、左嫌い良心とかってヤホーの奴って何なの?
575日本@名無史さん:04/10/24 04:41:09
>>567
愛子帝は結婚退位で。
576日本@名無史さん:04/10/24 06:50:27
しかし今年は天変地異が異常に多い。40年近くも皇族男子の出生が無いし天は徳を失った
天皇家を去らせて易姓革命を命じているのか。もしそうなら馬の骨の女系よりも
いっそのこと特別の門地の無い民選元首の共和制になってほしい。
577日本@名無史さん:04/10/24 06:56:04
アメリカ合衆国日本州知事明仁
578日本@名無史さん:04/10/24 09:20:57

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、    ,,,     、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
579日本@名無史さん:04/10/24 10:37:06
>>574
反天皇制の一人だろ
580日本@名無史さん:04/10/24 10:48:42
どちらにせよ司馬は勝ち組
581日本@名無史さん:04/10/24 17:30:58
>577
「州」に格上げ賛成!!
日本州の人口から考えると大統領選挙の選挙人の1/3を日本州から選出できる。
連邦下院議員も同じく1/3を選出できる。
日本州住民から合衆国大統領を輩出することも夢ではない!

現状ではプエルトリコ並の海外領土にすぎないもんな。
582日本@名無史さん:04/10/24 19:50:40
マッカーサーの子孫を拉致してきて、皇室が禅譲の儀をおこなう。
そうやってむりやり日本国王に即位させ、新王朝樹立。
あとは強制的に日本を改革させる。
後ろから銃をつきつけて逃げられないようにしてむりやり独裁させる。
583日本@名無史さん:04/10/25 13:25:07
恒泰親王に即位を願う。
584日本@名無史さん:04/10/25 15:44:35
日本国アメリカ合衆州知事ブッチュ
585日本@名無史さん:04/10/25 23:17:07
ツネヤ○の鼻は、大きい。
586日本@名無史さん:04/10/25 23:40:23
>>576
皇統断絶で天皇制自然消滅したら考古学者らは天皇陵発掘調査と言う名の墓暴きが
堂々とできるようになってマンセーだね。
587日本@名無史さん:04/10/26 03:38:25
>>569
勝手に渡来系にするなW
588日本@名無史さん:04/10/26 03:53:16
室町時代に分離した旧皇族よりも
現在の皇族に一番近いのは、上から順に
東山天皇ー直仁新王ーーーーーー徳大寺家・高千穂家 など
後陽成天皇ー一條昭良ーーーーー醍醐家 など
智仁親王(八條宮・後陽成の弟)ー廣幡忠幸ーーー廣幡家とその他・数家が分かれた模様。

よって、探せば
他家に養子や、新設家(廣幡家)で結構居るみたい。
589日本@名無史さん:04/10/26 04:09:35
天皇家の系譜[後鳥羽天皇〜正親町天皇]
http://www.tanutanu.net/roots/database/tenou3.htm

天皇家の系譜[正親町天皇〜今上天皇]
http://www.tanutanu.net/roots/database/tenou4.htm
上のほうの陽成天皇の皇子(昭良)が一條家へ養子へ
その後、醍醐家へ皇統が続き現存している模様。
また、東山天皇の皇子の直仁新王の子の輔平の系統が
現在、徳大寺家・高千穂家へ現存している模様。

伏見宮系
http://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi2.htm

廣幡家(八條宮家系)
http://www.tanutanu.net/roots/database/h/hirohata1.htm
590588追加訂正:04/10/26 04:19:17
588 :日本@名無史さん :04/10/26 03:53:16
室町時代に分離した旧皇族よりも
現在の皇族に一番近いのは、上から順に
東山天皇ー直仁新王ー輔平ーーーーー徳大寺家・高千穂家 など
後陽成天皇ー近衛信尋ーーーーー水谷川家
後陽成天皇ー一條昭良ーーーーー醍醐家 など
智仁親王(八條宮・後陽成の弟)ー廣幡忠幸ーーー廣幡家とその他・数家が分かれた模様。

よって、探せば
他家に養子や、新設家(廣幡家)で結構居るみたい。
591589追加訂正:04/10/26 04:23:16
天皇家の系譜[後鳥羽天皇〜正親町天皇]
http://www.tanutanu.net/roots/database/tenou3.htm

天皇家の系譜[正親町天皇〜今上天皇]
http://www.tanutanu.net/roots/database/tenou4.htm
上のほうの後陽成天皇の皇子(信尋・昭良)がそれぞれ近衛家と一條家へ養子へ
その後、
近衛信尋の系統が、水谷川家へ続き現存している模様。
一條昭良の系統が、醍醐家へ続き現存している模様。
また、東山天皇の皇子の直仁新王の子の輔平の系統が
現在、徳大寺家・高千穂家へ現存している模様。

伏見宮系
http://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi2.htm

廣幡家(八條宮家系)
http://www.tanutanu.net/roots/database/h/hirohata1.htm
592日本@名無史さん:04/10/26 06:42:35
>>591
ただ広幡家は初代は実子に恵まれず久我家より養子をもらっています。
593日本@名無史さん:04/10/26 07:21:21
今川だな。
今川王朝万歳!!
594訂正してまとめてみる:04/10/26 08:30:53
室町時代に分離した旧皇族(戦後に臣籍降下した旧皇族)よりも
現在の皇族に一番近いのは、上から順に
東山天皇ー直仁新王ー輔平ーーーーー徳大寺家・高千穂家 など
後陽成天皇ー近衛信尋ーーーーー水谷川家
後陽成天皇ー一條昭良ーーーーー醍醐家 など

天皇家の系譜[正親町天皇〜今上天皇]
http://www.tanutanu.net/roots/database/tenou4.htm
上のほうの後陽成天皇の皇子(信尋・昭良)がそれぞれ近衛家と一條家へ養子へ
その後、
近衛信尋の系統が、水谷川家へ続き現存している模様。
一條昭良の系統が、醍醐家へ続き現存している模様。
また、東山天皇の皇子の直仁新王の子の輔平の系統が
現在、徳大寺家・高千穂家へ現存している模様。

戦後に臣籍降下した旧皇族の系統
伏見宮系
http://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi2.htm
595日本@名無史さん:04/10/26 20:49:38
鼻の大きい香具師は、ナニもでかい。

ツネヤ○は?
596日本@名無史さん:04/10/26 22:38:44
このスレもどんどんレベルが下がってゆくねえ
597日本@名無史さん:04/10/26 22:41:36
たしかにつまらん
598日本@名無史さん:04/10/27 02:38:56
>>81
亀レスだがポーランドの例だが600年ぐらいに遡らなくてもそれより近い分岐はあったらしい。
しかし断絶扱いで貴族による選挙王制への移行は遡るにも限界があるといういい例だ。
またフランク王国も断絶後は選挙でカペー朝が始まったりしたよ。
足利義満は男系で清和天皇の20世孫で皇位に就こうとしたがはねられた前例があるし
東武皇帝は崇高天皇の男系15世孫ではねられたからな。
ただ幸いなことに現時点で鷹司輔平系など天皇の男系で14世孫以内の家系がある以上
足利義満並の女系同然の旧皇族よりもそれに注目すべきだろう。
599再度、訂正してまとめてみる:04/10/27 03:53:49
室町時代に分離した旧皇族(戦後に臣籍降下した旧皇族)よりも
現在の皇族に一番近いのは、上から順に
東山天皇ー直仁新王ー輔平ーーーーー徳大寺家・高千穂家 など
後陽成天皇ー近衛信尋ーーーーー近衛家分家(宗家は皇統が断絶)、水谷川家
後陽成天皇ー一條昭良ーーーーー醍醐家 など
これらの子孫の多くが、大きな神社仏閣、宮内庁など
皇族、華族の近いところで活躍。

天皇家の系譜[正親町天皇〜今上天皇]
http://www.tanutanu.net/roots/database/tenou4.htm
上のほうの後陽成天皇の皇子(信尋・昭良)がそれぞれ近衛家と一條家へ養子へ
その後、
近衛信尋の系統が、水谷川家へ続き現存している模様。
一條昭良の系統が、醍醐家へ続き現存している模様。
また、東山天皇の皇子の直仁新王の子の輔平の系統が
現在、徳大寺家・高千穂家へ現存している模様。

戦後に臣籍降下した旧皇族の系統
伏見宮系
http://www.tanutanu.net/roots/database/h/husimi2.htm
600日本@名無史さん:04/10/27 04:31:05
>>598
西洋を参考にする必要はない。
東武皇帝がはねられたのは遠いからじゃなくて戊辰戦争に負けたからだろ。
601再度、訂正してまとめてみる:04/10/27 05:32:19
俺が調べたところによると
旧皇族、他家養子組みの有力な系統は
大きく分けて4つ。
現在の皇室に近い系統から言うと

東山天皇ー直仁新王 の系統
後陽成天皇ー近衛信尋 の系統
後陽成天皇ー一條昭良 の系統
崇光天皇ー栄仁新王ー貞成新王ー貞常新王 の系統

んで、この4系統から相当多くの家に枝分かれしている。
え、あの人も?ってな人も皇統だったというのには驚きだよ。
このスレで有名な 直仁親王ー輔平から続いている
徳大寺、高千穂 以外にも、相当多くの家へ飛び火している。
しかも、近いところだと、10世までのところの人も健在だったりする。
いや、驚きだね。
調べて分かり次第、レスしようかな...
602日本@名無史さん:04/10/27 05:38:30
東山天皇ー直仁新王 の系統
後陽成天皇ー近衛信尋 の系統...近衛分家、水谷川、常盤井、大炊御門?、四条?
後陽成天皇ー一條昭良 の系統...醍醐、佐野、南部
崇光天皇ー栄仁新王ー貞成新王ー貞常新王 の系統
603602の続き:04/10/27 05:51:09
東山天皇ー直仁新王 の系統
崇光天皇ー栄仁新王ー貞成新王ー貞常新王 の系統

この両方も、いろんな家が派生している。
ちょっと多すぎて、まとめきれない。
伏見宮家は戦後の最初まで皇族だったから有名だけど
実は、江戸期に臣籍になった家も相当ある。
また、直仁新王の系統は、徳大寺、高千穂以外にも
仏閣系に多く残っている可能性あり。
604日本@名無史さん:04/10/27 07:25:22
東龍明
605日本@名無史さん:04/10/27 11:08:03
60年前まで皇族に列せられていた者は起源が室町時代まで遡っていても、
何百年も前に臣籍に降った者よりも皇位に近いことは自明なのだが。
606日本@名無史さん:04/10/27 13:30:53
>>602-603
直仁親王系は有名な所では住友財閥家も多く現存し現当主は東山天皇の8世孫です。
また醍醐系の佐野家に養子入りした常光は明治天皇の孫娘を妻にしています。
その間の男系子孫が健在なら江戸時代に数回皇女を母にしている近衛系に次ぐ
候補になるでしょう。
ついでに水谷川家は現当主は女子のみらしい。残念。
607日本@名無史さん:04/10/27 15:08:20
>>606
あと、醍醐系では、
醍醐系の嫡流?として、一條忠紀(後陽成帝の11世孫)、
佐野常光(後陽成帝の9世孫)の弟さんが、南部家にいかれて、
南部 利英(後陽成帝の9世孫)ー利昭(後陽成帝の10世孫)
608日本@名無史さん:04/10/27 15:20:27
>>606
近衛信尋系では
近衛宗家が、戦前の首相である文麿(後陽成帝の11世孫)、さんの後は細川家の養子なので断絶しましたが、
文麿さんの弟さんに
近衛秀麿(後陽成帝の11世孫)、水谷川忠麿(後陽成帝の11世孫)がおられ、
近衛一(後陽成帝の13世孫)、近衛大(後陽成帝の13世孫)、
水谷川忠俊(後陽成帝の12世孫)で、水谷川さんとこは、後は女の子二人だそうで。
あと、文麿首相さんらの従兄弟で常盤井堯猷(後陽成帝の11世孫)がおられ、
常盤井猷麿さんが、そのご子息か、お孫さんかも?
609608:04/10/27 15:37:03
近衛信尋系で知りたいのは、
近衛信尋の曾孫に信名さんって、おられるんですが、
この人が、大炊御門家にいかれてた。
その子孫が、どこまで続いたか?分からないです。
醍醐系の佐野常光さんのお兄さんの一條実基さんが、大炊御門師前さんの
息子さんを養子にもらわれて実孝さんで、
その後、子孫が大炊御門家と松平家に入ってるみたいで...
610607少し訂正:04/10/27 15:41:54
>醍醐系の嫡流?として、一條忠紀(後陽成帝の11世孫)、

醍醐系の分家?で、醍醐忠紀さん(後陽成帝の11世孫)。
で、この系統は、後陽成ー一條昭良ー醍醐冬基の系統では
一番、兄筋にあたるみたい。
つまり、醍醐忠紀さんは、佐野常光さん、南部利英さんの
兄筋の系統になる。
611日本@名無史さん:04/10/27 16:43:30
>>610
ただ兄筋が醍醐忠紀でもすぐの弟の佐野常光が明治天皇の皇女の娘を妻にしているので
同分岐では女系の補助により醍醐系の皇統では最上位になると思います。
明治天皇の直系卑族の重みは非常に大きいと。
612日本@名無史さん:04/10/27 17:31:59
後陽成系は途中で他家から養子が入って
実系としてはすべての家が断絶してるって
旧スレで詳しい解説があったはず。

だから旧皇族のぞくと鷹司系しか話題にならなかったんだが。
613日本@名無史さん:04/10/27 17:42:05
>>612
そんなことはないみたい。
後陽成系は、大きく分けて、近衛信尋系、一條昭良系(醍醐系)に分かれるけど、
両方とも、その宗家自体は、皇統が断絶しているけど
分家や、更に他家へ養子にいった人が多くて
そっちのほうに皇統が多く残っている。

ちなみに、東山系(鷹司系)も、そこから他家への養子が多くて
有名どころの徳大寺、高千穂以外にも
財閥の住友や、中級貴族、寺院系など
多く継続しているみたいだ。
614日本@名無史さん:04/10/27 17:46:26
>徳大寺、高千穂以外にも財閥の住友

そのへんは初期の過去スレにも詳しくでてる。
615日本@名無史さん:04/10/27 17:50:48
もう一つ、注目すべきことは
今の段階の第一候補である戦後の臣籍降下組である伏見系だが、
この系統は、室町時代に、現在の皇室と別れた旧宮家で、
歴史が古いものだから、その途中(江戸時代)で多くの皇子が養子に行ったり
臣籍降下している。
だから、伏見系の血統と言うのは、かなり多く居る。
616日本@名無史さん:04/10/27 17:54:22
>>614
http://nekhet.ddo.jp/people/

暇だったら、これで調べて
紙に血統を書いてみると良い。
617日本@名無史さん:04/10/27 18:19:39
>>611 :日本@名無史さん :04/10/27 16:43:30
>ただ兄筋が醍醐忠紀でもすぐの弟の佐野常光が明治天皇の皇女の娘を妻にしているので
>同分岐では女系の補助により醍醐系の皇統では最上位になると思います。
>明治天皇の直系卑族の重みは非常に大きいと。

私も、佐野常光・南部利英 兄弟の系統のほうが
現皇室との婚姻関係上、有利だと思います。


あと、もう一つ重要なのは、後陽成帝から何代目の孫かということ。
兄筋の醍醐忠紀さんは、後陽成帝の11世孫ですが、
弟筋の佐野常光・南部利英 兄弟は、後陽成帝の9世孫で、近いともいえます。

これは江戸時代の将軍継承のときの
弟筋(紀伊家)ながら家康からの代数が近い紀伊吉宗が将軍になり
兄筋(尾張家)ながら家康からの代数が一代遠い尾張継友が駄目だった
論理に似ています。
618日本@名無史さん:04/10/27 18:36:03
旧皇族の有力な流派は

崇光帝系である伏見宮系(明治以降に臣籍降下組)...現在、最有力。ただし、父系で見ると現皇室とは遠い。

東山帝系(直仁親王系)...父系で現皇室に最も近い

後陽成帝系(近衛信尋系)...父系では東山帝系に次いで現皇室に近い。

後陽成帝系(一條昭良系)...父系では東山帝系に次いで現皇室に近い。

崇光帝系である伏見宮系(江戸期に臣籍降下組)...意外に忘れられている江戸時代に
                         伏見宮系から臣籍に降りた末裔。


で、これ以外に、現皇室との婚姻関係による母系つながりも
総合して、選んでいくと良い。
619日本@名無史さん:04/10/27 19:00:31
>>609
信名さんとは近衛基熙と後水尾皇女品宮の子のことですよね。
品宮の日記について書かれている本によると
病弱だったため若くして亡くなったそうです。
子孫もいなかったと思います。
620日本@名無史さん:04/10/27 19:05:56
>>619
ということは大炊御門家のほうの
皇統は、そこで途絶えてしまったみたいですね...
621日本@名無史さん:04/10/27 19:10:20
東北の大名・南部家の現当主(南部恒産社長)が、
皇統(後陽成帝系・一條昭良派)とは驚き。
622日本@名無史さん:04/10/27 19:12:21
めんどくさいな。
そんなに貴重な貴種なら、輪番制で全員に天皇になってもらえよ。
623日本@名無史さん:04/10/27 19:29:58
江戸時代に臣籍降下した人を探せば
いくらでも天皇候補っているじゃん。
しかも、資産家だらけだったりする。
今の皇位継承問題って何なんだよ!って感じ...
624日本@名無史さん:04/10/27 19:38:49
自活してる分だけ、ナル○トとかアキ○ノよりマシだな。
625日本@名無史さん:04/10/27 20:18:58
>>621
でも、住友財閥に比べりゃはるかに格下。でも資産家で大名華族だから紀宮か
三笠宮系の王女を嫁に余裕で迎えられるじゃん。皇女が地方に嫁いだ前例もあるし。
紀宮の嫁ぎ先にいっそ南部家はどう?
626南部:04/10/27 20:48:07
お断りじゃ
627日本@名無史さん:04/10/27 21:45:04
>>622
皇族同士で会議を開いて決めさせたらどうよ。
628日本@名無史さん:04/10/27 21:58:12
東山帝ー直仁ー輔平 の系統では、
東本願寺、興正寺、仏光寺、今出川
四辻、中院、末松、住友
徳大寺宗家(公弘系)、徳大寺宗家(則麿系)、徳大寺分家、高千穂
629日本@名無史さん:04/10/27 22:49:50
>>598
日本の歴史をちゃんと勉強しようね。
630日本@名無史さん:04/10/27 23:13:11
めんどくさいからみんな皇族にして継承順位100位くらいまできめておくべき。
631日本@名無史さん:04/10/28 01:56:58
>>617
徳川家の御三家への継承の際に兄筋の当主が家康の4世孫で吉宗が家康の3世孫
だったので本家の当主からの近さで継承の論理でいくと自ずと現時点では
東山天皇の8世孫の住友家になるな。ちなみに徳大寺家や高千穂家は現時点では9世孫だ。
632日本@名無史さん:04/10/28 04:33:44
>>631
しかし近さだけを最優先するという原理は存在しない。

仮にそんな原理が存在したとすると、東武皇帝は即位してたのだから竹田が一番近いことに。
633日本@名無史さん:04/10/28 05:05:21
天皇との親等数よりも受け継いできた血の尊さが優先する。

【竹田家】
天皇
―親王―親王―親王―親王―親王―親王―親王―親王―親王―親王
―親王―親王―親王―親王―親王
――――――――王――――――――王
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
――――――――――――――――――――――――――――――――臣

【住友家】
天皇
―親王
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
――――――――――――――――――――――――――――――――臣
634日本@名無史さん:04/10/28 07:01:15
>>633
そんな理屈をこねてもそこまで遡らないと近い者がいない以上、断絶扱いで
もう共和でよか。天皇制の名義を残して一般人摂政か大統領制だな。
ポーランドは王家断絶後は王国の名義を残したまま貴族による共和制で国王という名の
大統領を選出したし、逆にスペインから独立したばかりのオランダは共和国としたものの
その統領は今の王家の祖先による世襲で事実上の王家として確立していたよ。
635日本@名無史さん:04/10/28 08:10:34
住友家から天皇を出す場合、
東山天皇の8世の孫という血の濃さ以上に
日本を代表する大財閥の一族を牛耳るという経済力を無視できないな。
間違いなく、皇室は安定するでしょう?

ある本で、英国の学者は
日本の金持ちを調べたら、わずか30家系400人の人間が
日本の資産の大部分を握っているという意味が分かるような気がする。
そして、そのことを一般の日本人は知らない。つーか、気がついていない。
ちなみに、その家系とは、
旧皇族、徳川・松平家、伊達家、前田家、島津家、毛利家、細川家など。
これらの家は、大家なので、江戸時代から
多くの小大名家、中小貴族、神社仏閣、華族に
養子を送りつけている。
636日本@名無史さん:04/10/28 09:19:50
>>635
これだけの家柄なら紀宮か三笠宮系の王女を嫁にもらったら。特に三笠宮系は
大資産家と結婚する習慣になりつつあるし、内親王や女王も嫁ぎ先で経済的にも
困らないし、いかが?
637日本@名無史さん:04/10/28 09:26:06
どれだけ金を持っていても臣籍降下してから何世代も経ている者には無理。
その点、元皇族だった祖父や曾祖父にじかに接してその雰囲気に触れている
旧宮家末裔の方が相応しい。
638日本@名無史さん:04/10/28 09:31:00
ちなみに宮内庁に勤務している人の中にも
皇統が居たりする...
639日本@名無史さん:04/10/28 09:32:53
>>637
それでも20世孫以上も遠すぎで男系では赤の他人と同じで女系に流れるのと同じ。
断絶でもう共和でよか。
640日本@名無史さん:04/10/28 12:38:21
>>631
尾州と紀州は同格だったのでは?
641日本@名無史さん:04/10/28 13:56:58
>>640
同格なら後陽成系も近衛、醍醐も同等となるので東山系の次は明治天皇と
東武皇帝を名乗った皇族との両方の女系子孫の佐野常光の男系子孫になるな。
今のところ東山系で明治天皇の女系子孫に該当する方はいないみたいだから。
両方で見れば現在は佐野家だな。これから今の女子皇族が東山系に嫁いだりすれば
変わるかも知れないが。結婚を今の憲法では強制できないからな。
642641:04/10/28 14:09:40
男系で同分岐なら女系を考慮
東山系>佐野常光系>近衛系>その他の醍醐系>東久邇>朝香>竹田>その他の伏見宮系
643日本@名無史さん:04/10/28 14:17:28
>>641
>結婚を今の憲法では強制できないからな。
表向きは強制できないけど
実際は見合い結婚で、半ば強制できるでしょう?
秋篠宮の娘なら可愛くなる可能性が高いから
断らないんじゃないの?
だいたい、他家へ養子に行った旧皇族の養子先は
殆ど旧華族と言われる様な家柄だし、皇室との交流が深い人だらけ。


>>640
一応、尾張も紀伊も官位は同格だけど、御三家筆頭は尾張のほう。
よって、常に宗家の次の候補として尾張の当主(義直・光友・綱誠・吉道)が有力だった。
例外は、紀伊綱教(吉宗の長兄)が当時の将軍・綱吉の娘の旦那だったから
少し有力に成ったことがある。
水戸は、尾張・紀伊より官位も低くて石高もかなり少なかったりする。
というのは、元々御三家と言うのは、秀忠存命の時代まで
将軍家、尾張家、紀伊家が御三家で
水戸は将軍候補から外れていて、江戸に常勤で副将軍とも言われていた。
それが、家光の時代に、将軍家と尾張・紀伊に差をつけた。
で、尾張・紀伊・水戸が御三家と言われるようになった。
644日本@名無史さん:04/10/28 14:27:37
南北朝の前の時代の
大覚寺等、持明院統で交互に天皇を出したように
いくつか系統を作って、順番制にしたらいのに...
当然、天皇の定年制を設け、上皇制度を導入する。
年号も一世一元ではなく、明治以前のように存命中も代えれるようにする。
年号は、なるべく西暦の数値と合うようにする。
天皇は、皇室内の会議で決定する。
645日本@名無史さん:04/10/28 14:56:00
644の案に似ているが、宮家をいくつか再設定して、
その中から選挙(国民投票)にすれば良い。
終身制でも任期制でもいいから、世襲にするとまた話が
ややこしくなるから、死亡、もしくは任期満了で再選挙。
宮家は血統を絶やさないことが国民に対する義務ということでw
646日本@名無史さん:04/10/28 16:34:12
>>643
実際尾張家からは誰も宗家を継いでないじゃん。
尾張家と紀伊家の目にみえる差って何よ。
647日本@名無史さん:04/10/28 16:57:39
>>646
一応、尾張初代の義直が、紀伊初代の頼宣の兄に当たるのが大きな理由。
兄弟の順番から言うと、尾張のほうが先。
でも、絶対的な差ではない。だから、紀伊吉宗が勝利した。
吉宗の将軍職就任後は、尾張の御三家筆頭という意味が薄れた。
また、尾張家へ 水戸家や将軍家(紀伊吉宗系)から
養子を迎えることによって、義直以来の男系は途絶えた。
ちなみに、現在の徳川家の会合(徳川・松平の会ー会員約600人)の中でも
将軍家の次は尾張家という順番だとか(徳川恒孝氏談)
現在の尾張家は男系でいうと佐賀の鍋島氏系。
648日本@名無史さん:04/10/28 17:26:39
現皇室断絶まで長い目で見れば東山系の皇統に明治天皇以降の直系卑族の娘が嫁ぐ
可能性は高いと思う。東山系の皇統で明治天皇の直系卑族が出来たらそれを天皇に、
でなければ東山系の皇統の最兄筋の華園一門か明治天皇の直系卑族の中で一番男系で近い
佐野常光の男系子孫が天皇になればいいだろう。
649日本@名無史さん:04/10/28 17:48:21
じゃ、こうしたらどうだ。

1)まず、男系女系とわず、一番近い順番にならべる。
2)次にその順位で男系でつながってないのを落とす。

この際、2)の段階では男系ではつながっているかいないかだけを問題にし
男系で遠いか近いかは無視。

3)その結果、残った者を1)での順位のままで並べる。

これなら、とにかく「近い」ことを優先することと
とにかく「男系」でつながってることを重視すること
との両方を満足させることができる。
650日本@名無史さん:04/10/28 18:05:54
また佐野か
651日本@名無史さん:04/10/28 18:23:51
とりあえず、

伏見宮系
東山系
後陽成・近衛系
後陽成・一條系

の4系統に分類して復活させる。

で、この4系統に属する人たちの中から
明治天皇系の皇室との婚姻関係のある人を優先する。
後は、男系で近い人順にする。

皇族は、また断絶する可能性があるから
予備を多く作っておくべき。
652日本@名無史さん:04/10/28 18:33:50
犬神家の一族みたいな事態になってきたな。
653日本@名無史さん:04/10/28 18:45:36
もう輪番制でいいよ。
1年交代で回せばいいだろ。
654日本@名無史さん:04/10/28 18:54:01
伏見宮系が戦前までの旧皇族で有名だけど
実は、江戸後期の19世紀に
この伏見宮家から臣籍降下された家がある。
19世紀だから、東山系(18世紀)や後陽成系(17世紀)よりも
最近まで皇族だった方々だ。
この人たちも無視できまい。
ちなみに、この伏見宮系は、戦前まで皇族だった人も
江戸時代末期に臣籍降下された方も
邦家親王(生没年:1802-1872 )のご子息から全て分かれた人たちだ。
655日本@名無史さん:04/10/28 21:01:56
このスレで議論になっている
男系重視の議論は
旧華族の家系より血統(男系)重視の見方が注目されるかも...
例えば、尾張徳川家は、義直以来の男系は途絶えたけど、
家臣や他の大名家に義直の男系の子孫が残っている。
明治の華族では永井男爵家が、義直の直系だったりする。
656日本@名無史さん:04/10/28 21:08:26
>>655
勉強不足で申し訳ないんですが
永井男爵家って永井尚志の家ですか?
657日本@名無史さん:04/10/28 21:15:34
永井男爵家かどうかは分からんな...
ただ、グーグルで2ちゃんの過去ログ調べたら
こういうことらしい。

徳川義直(尾張藩)−徳川光友−松平友著−徳川宗勝(尾張藩)−竹腰勝起(尾張藩家老)
−井上正紀(下総高岡藩)−井上正瀧−永井直哉(櫛羅藩、子爵)−永井直厚−永井通景−永井尚

というか、スレ違いになりつつある。
658日本@名無史さん:04/10/28 21:21:03
>>657
そうですか、わざわざ調べていただいてありがとうございます。
659日本@名無史さん:04/10/28 22:56:01
よそにやった子のことは気にしなくて良いよ。
660日本@名無史さん:04/10/28 23:17:05
>>659
それでも20世以上も遡らないと男系がいないのなら主権在民体制の今では絶家扱いで
共和へ移行した方がよかろう。そもそも天皇制は主権在民、門地差別禁止の原則の中で
唯一現状追認で認められいる存在であるので男系が絶えたら自然消滅で原則通りの共和へ。
どうしても天皇が欲しけりゃ国民投票で改めて推戴するなり出雲国造みたいに民間でやってね。
661日本@名無史さん:04/10/29 00:41:40
>>660
革命などで君主制廃止時には良くて国外追放。悪けりゃ一族皆殺しが普通の中で
男系断絶を機に平和裏に有終の美を飾ってあげて残った后や皇女に「退職金」を
出して放伐ではなく禅譲での共和制移行で世界に誇れる例を作った方が
悪あがきしての周りの支持を得られぬ「王朝交代」での強引な天皇制墨守よりは良いだろう。
662日本@名無史さん:04/10/29 01:13:13
まじめな話、1500年以上持った家系(文献上は2500年以上)が
なんでここへきてこういう迂闊な話(男系後継者がいない)になっているのかな。
誰の責任だろ?
663日本@名無史さん:04/10/29 02:06:14
>>660 :日本@名無史さん :04/10/28 23:17:05
>>659
>それでも20世以上も遡らないと男系がいないのなら主権在民体制の今では絶家扱いで
>共和へ移行した方がよかろう。

このスレをよく読め!
他家へ養子に行ったのを探すと
8世〜11世程度で遡れるのが多く居る。
664日本@名無史さん:04/10/29 02:32:43
皇室スレに削除依頼爆撃してたアカの依頼が軒並み却下されたぞ
天皇陛下万歳!!
665日本@名無史さん:04/10/29 03:25:31
>>662
>誰の責任だろ?

664の様な無責任な天皇信奉者の責任。
666日本@名無史さん:04/10/29 07:17:53
共和にまさるものはなし
667日本@名無史さん:04/10/29 08:47:29
>>662
庶子継承を認めなくし、その上、宮家の数を大幅に減らした輩。
668日本@名無史さん:04/10/29 09:22:28
皇位継承に危機をもたらした元凶は、宮家削減を画策したアメリカ帝国主義者と、
その手先となって11宮家廃絶を推し進めた従米売国奴どもだ。
669日本@名無史さん:04/10/29 10:42:02
>>668
だからといって天皇家絶家でアメリカに併合なんてことはない。
むしろあまりにも遠すぎる皇族の廃止はすでに予定されていたことで敗戦で
少し早まっただけ。
全てチャラで東山天皇系の皇統を迎えたらいいのでは。
670日本@名無史さん:04/10/29 10:44:56
徳川理事長 テレビ出演のお知らせ 

来る11月9日(火)、当財団の理事長である徳川恒孝がテレビ出演いたします。

2004年11月9日(火)午後1:20〜1:55(予定)
テレビ朝日(ANB)系 「徹子の部屋」

http://www.tokugawa.ne.jp/activity/index.htm
671日本@名無史さん:04/10/29 11:39:25
>>669
予定されていたとしてもこんな状況で廃止なんかしないっつーの。
東山天皇系になるくらいなら女系のほうがまだまし。
672日本@名無史さん:04/10/29 15:12:16
>>671
伏見系宮家の廃止予定は邦家親王の5世で今の団塊Jr.世代が15歳になり次第
公爵になる予定だった。だから断絶濃厚の前の高円宮にも男子誕生が望めた90年代に
予定通り臣籍になってただろうし庶子を認めない典範改正が敗戦で無ければ
今の状況になっても側室を復活させてたと思う。
673日本@名無史さん:04/10/29 15:27:18
>>672

>伏見系宮家の廃止予定は邦家親王の5世で今の団塊Jr.世代が15歳になり次第
公爵になる予定だった。

初耳なのですが、それはいつ制定されたなんという法律に基づいてのことなのですか?
674日本@名無史さん:04/10/29 18:06:39
>>672
男子誕生が望めただけでは臣籍になっていなかったと思われ。
典範改正が無かったとしても側室の復活は無理だと思われ。
675日本@名無史さん:04/10/29 18:22:02
そこで共和ですよ。
676日本@名無史さん:04/10/29 19:07:33
>>675
スレ違いも甚だしい!!
677日本@名無史さん:04/10/29 20:51:19
はいはい、天皇制やめやめ。
繁殖力の無い一族はとっとと滅亡汁!
678日本@名無史さん:04/10/29 23:10:38
それにしても今上陛下自身が韓国ルーツ発言ばかりか君が代日の丸強制反対発言とはなー。
神道の元締めのはずの皇室も今や畳を捨てカトリックに染まりもう役目を果たせぬ。
ウヨな高千穂さんが今の有り様を知ったら世が世なら現皇室絶家後はわしが引き継ぐに
ふさわしいと考えかねん。
679日本@名無史さん:04/10/29 23:34:17
>>64-65 での女帝拒否発言と言い日の丸君が代強制反対発言と言い本音は
天皇制を皇太子の代で終了させたいのとちゃうの?
680日本@名無史さん:04/10/29 23:42:09
皇太子の次は伏見宮系に譲位して解決だな。これなら、女帝云々の面倒から解放されるし。
681日本@名無史さん:04/10/30 00:12:37
>>680
戦前の憲法での皇位継承の資格は「万世一系の皇男子孫」だから男系なら
600年以上の男系を遡っての継承も出来るが、
今の憲法での皇位継承の資格は「世襲」なのでもうそんな大昔に遡っての継承は
世襲には当てはまらず実質赤の他人への禅譲になり憲法に触れるだろう。
今上陛下はかつて「息子は天皇にならないだろう」との発言から遠回しに
皇太子の代で廃止を望んでるのではと思われ。
682日本@名無史さん:04/10/30 03:57:58
あいかわらず粘着してるスレちがいの共和厨。
683日本@名無史さん:04/10/30 07:42:34
明仁は、天皇を神格化して崇拝してる時代錯誤なウヨ厨が大嫌いだからな。
684日本@名無史さん:04/10/30 13:19:40
皇室絶家後の系図上の継承候補
華園茂の男系子孫 東山天皇系の実系統での最兄筋
高千穂有英の男系子孫 皇別氏族で実血縁が一番近い
住友財閥一門 皇族外で男系での天皇からの世代が近い
東隆明 後陽成天皇系統で芸者腹を問わなければ近衛系の最嫡流筋
近衛大、一兄弟 後陽成天皇系統で近衛系の一番新しい実血縁の分家
佐野常光の男系子孫 明治天皇の直系卑族で男系でも皇族外で今の所一番近い系統(後陽成天皇醍醐派)
筑波常治の男系子孫 旧皇族系で戦前の臣籍降下を問わなければ最兄筋
あと賀陽、久邇、竹田、東久邇は省略。
685日本@名無史さん:04/10/30 14:09:09
初期の過去ログで、筑波には男子いないとかいってなかったか?
686日本@名無史さん:04/10/30 14:25:58
アキヒトは共和派
687日本@名無史さん:04/10/30 17:04:40
>>684の連中で輪番制(1年交代)
688日本@名無史さん:04/10/30 19:42:37
>>678 :日本@名無史さん :04/10/29 23:10:38
>それにしても今上陛下自身が韓国ルーツ発言ばかりか君が代日の丸強制反対発言とはなー。

ルーツ発言ではなく、ゆかり発言だろうが...
ただ、韓国側が、アホな騒ぎをおこして、事実をひん曲げたというのが
本当のところの理由。
だかた、今上天皇が、韓国の政治家に文句言ってたけど
あんまり、韓国の老人政治家は分かってないぽい。
そのおかげで、高句麗や間島問題では
日本は、韓国を応援しなくなるよね、
よって、北朝鮮は、中国に併合されるし、朝鮮人は将来的には
歴史の流れから消滅する。
689日本@名無史さん:04/10/30 19:50:18
ま、武寧王の子孫であることに変わりないがな。
690日本@名無史さん:04/10/30 19:54:23
>>679 :日本@名無史さん :04/10/29 23:34:17
>>64-65 での女帝拒否発言と言い日の丸君が代強制反対発言と言い本音は
>天皇制を皇太子の代で終了させたいのとちゃうの

たぶん、現皇室は
徳川家とか旧皇族を羨ましがってるのと違うだろうか?
戦前と同様、皇室と旧皇族・旧華族との付き合いは深いけど
一方は世間に見られず楽な生活をしているが
一方は世間にさらされて、窮屈な生活をしている。
たぶん、伝統に反逆するような女帝導入してまで
皇室を温存したいとは思っていない。

むしろ、現在のような世間にさらされ、また憲法で縛られた形態のほうが
現皇室にとってマイナスになる、
現皇室を本当の意味で衰退させる原因になっていると思われ。
691日本@名無史さん:04/10/30 20:04:26
>>689 :日本@名無史さん :04/10/30 19:50:18
>ま、武寧王の子孫であることに変わりないがな。

母方まで言えばきりがない。
明治天皇も4分の一は鳥取の商家の娘。
数千年前まで遡ると、父系、母系、全部見れば、先祖は数千万人いることになり、
当時、日本に住んでいた先祖は、全員繋がることになる。
ましてや、約1200年前の桓武帝の母親は、あくまで日本人で
9代前(約1200年前+約300年前)に武寧王が居たかも?という程度。
つまり、桓武天皇の128分の一程度の血。
しかも、その武寧王自体、日本の九州で生まれ、
大和朝廷の後押しで、百済王になったわけで、日系の百済王とも言える。
しかも、その武寧王は一代限りの王で、
当時の百済王朝とは別の出身で、外国人(日本人)の王だった。
692日本@名無史さん:04/10/30 21:15:43
旧皇族を戻せば良いだろ。
693日本@名無史さん:04/10/30 21:40:25
現在の皇室のあり方って、歴史的な皇室のあり方とは
全く異なるんだよな...
だいたい、皇室というのはワイドショーのネタになること自体、
おかしな話で...
開かれた皇室なんていうけどさ
日本の皇室と英国の王室とは決定的に違う。
英国の王室というのは、
日本でいう徳川家、毛利家、島津家みたいなもんだろうが...
694日本@名無史さん:04/10/30 21:43:09
日本の皇室がとるべく道は
裏に潜むことだろう?
五摂家、将軍家、大大名家の末裔たちが
資産家として裏に潜んでいるように...
695日本@名無史さん:04/10/30 21:52:32
>>692
600年前に分かれた赤の他人同然の傍系に用は無いよ。戦前の憲法だったら
万世一系の皇男子孫だからよかったが今の憲法では世襲だから世襲とは見られない程の
遠すぎる分岐は違憲なの。戦後の皇籍離脱は今の憲法から見て当然のことよ。
天皇様の意志に従って有終の美を飾って天皇制の存廃と継承方法を問う国民投票を経て
それから決めようよ。
696日本@名無史さん:04/10/30 21:53:15
皇籍離脱してセレブとして裏に潜んでください
697日本@名無史さん:04/10/30 22:10:28
>>695
今の憲法なんていくらでもかえられるだろ。でも皇室の伝統はかけがえがない。
藻前の考えは優先順位がおかしい。
698日本@名無史さん:04/10/30 22:22:17
【紀宮妃に激似】関西テレビ 関純子アナ

1 :名無しがお伝えします :04/02/20 18:02 ID:D0JiOon5
 笑顔が多く、髪型が違うこともあってか 指摘されませんが
紀宮妃に激似とおもいます。
 http://www.ktv.co.jp/ktv/ann/seki.html
699日本@名無史さん:04/10/30 22:26:22
>>697
憲法改正は国民投票が必要です。従って旧皇族or皇別摂家復帰にしろ女帝女系にしろ
共和にしろ国民投票は不可避です。
700日本@名無史さん:04/10/30 22:27:42
象徴靖国制キボンヌ
701禿ルーテル学院工作員太郎最狂伝説様大魔人総督忍☆上田王子デビル :04/10/30 22:30:17
>698
入社当時はカワイかったのだが。。。
702日本@名無史さん:04/10/30 23:25:43
>>695 :日本@名無史さん :04/10/30 21:52:32
>>692
>600年前に分かれた赤の他人同然の傍系に用は無いよ。戦前の憲法だったら
>万世一系の皇男子孫だからよかったが今の憲法では世襲だから世襲とは見られない程の

600年前が駄目なら
300年前の東山系にすれば良い。
703日本@名無史さん:04/10/30 23:27:16
>>699
皇室典範を改正するだけだろ。
704日本@名無史さん:04/10/30 23:29:15
>>695
何十年前ならおよろしいのでしょうか?
705日本@名無史さん:04/10/30 23:31:56
>>695
世襲は違憲じゃないのか。
706日本@名無史さん:04/10/31 00:17:20
>>703
天皇の地位は主権の存ずる国民の総意に基づくので天皇制を強要できません。
天皇が違憲状態になれば廃位を求める者が出かねない。面倒を避けたけりゃ
永久空位&一般人摂政ですな。
>>705
憲法で皇位は世襲のものと明記されてますので皇位継承に限り合憲です。
707日本@名無史さん:04/10/31 01:08:06
>>700
象徴靖国制って何なの?
708日本@名無史さん:04/10/31 03:01:09
>>706
ちょっと待て。

強要できないというのは(いろんな意味で)そのとおりだが
皇嗣が即位を拒否したらどうなる?あるいは皇嗣には継承拒否する権利があるか?
そのへん、あなたの考えでは?
709日本@名無史さん:04/10/31 06:03:26
>>708
それは国民に対してのものなのです。だからそれに等しい君が代の強要が
あちこちで問題になっているでしょ。皇室典範を改正して天皇制を存続させるのなら
国民投票で総意を確認すべきだと。
710日本@名無史さん:04/10/31 06:39:22
>>709
そうとは限らない。天皇が「憲法上の天皇」を演じてるのは
あくまでボランティアにすぎないのだから、国民投票と無関係に
天皇は自分のふるまいをコントロールしうる。
711日本@名無史さん:04/10/31 09:38:01
やはり自然人象徴制には限界がある。
現皇室に代えて靖国神社の英霊を国民統合の象徴にすれば、ウヨも納得するだろう。

世襲君主制と共和制の中をとって、象徴靖国制こそがベスト。
712日本@名無史さん:04/10/31 10:28:11
>>706
そもそもいつ国民の総意を問うたのだ。
713日本@名無史さん:04/10/31 11:11:01
>>711
象徴靖国制だったら国家元首は誰がなるの?まさかそこの宮司さんじゃないだろな?
714日本@名無史さん:04/10/31 11:49:30
>>713
総理大臣でいいだろう。頼りなさ過ぎるのが問題だが。
715日本@名無史さん:04/10/31 12:04:55
で、誰が即位なさるの?
716日本@名無史さん:04/10/31 12:38:56
もう加護ちゃんでいいよ。
717日本@名無史さん:04/10/31 13:33:01
>>714
総理大臣が国家元首を兼ねたら総統だよ。これはまずいんじゃないの?
>>711 そんな不自然な体制よりも高千穂有英さんが東山天皇の男系の9世孫を以て
皇位に就いた方がウヨは歓迎しますよ。系図を書けば熊沢天皇並の旧皇族より
ましだと考えるって。でももう高齢だから実際にはその男系の孫になるだろうよ。
718日本@名無史さん:04/10/31 15:28:48
おまえらに言いたいことがあるが、確か日本国憲法には、
日本の天皇は日本国の象徴という規定はあるが、
日本の天皇が日本国の国家元首という規定は無い。
よって、日本というのは、イスラエルと同様
国家元首というものを置かない国家だとも言える。
よって、日本の天皇が、現在の公的(公務員的)な
立場としての天皇制が廃止されても
実は、あまり日本国全体として変化が無いような気がする。
日本の天皇が公的な立場としてなくなれば
逆に、日本の旧皇族・旧華族内での次期天皇を
旧皇族や他家への養子組の中から選びやすくなる。

日本の天皇が憲法の中に公な存在としていること自体、
日本の天皇の伝統を危機に貶めていることになる。
719日本@名無史さん:04/10/31 15:41:45
旧皇族や旧華族への養子組で天皇を決定するとなると
荷が重過ぎることになる...
よって、マレーシアの国王制みたいに、
輪番制にするのが良いと思う。
マレーシアの場合は、数州の国王を定期交代で
即位してもらうと言う形態だが(たぶん)
日本の場合は、旧皇族(伏見宮系)と他家へ養子組(東山系、後陽成系)の中から
輪番制を導入して、天皇を決めればよい。
よって、この制度を取り入れると
日本国の象徴は、天皇一人というよりも
天皇家全体(現皇室、伏見宮系、東山系、後陽成系)が象徴という感じになり
一人への負担が軽くなると思う。
720日本@名無史さん:04/10/31 15:46:50
出雲の千家家や茶道の千家のような、伝統系の宗家(家元)になればよい。
721日本@名無史さん:04/10/31 15:48:22
>>719
徳仁や雅子の熱狂的信者が反発しそうだな。
722日本@名無史さん:04/10/31 16:01:17
もっと秋篠宮夫婦は励め!
723日本@名無史さん:04/10/31 16:07:54
血の結束と言うのは凄い物なのか、
現在、日本の名家同士の結束の会合と言うのは
あちらこちだで行われている。
グーグルで調べれば、色々出てくる。
つまり、華族と言うのは、歴史の表舞台から消えてしまったんだけど
裏では、相変わらず残っているわけだな。
昭和50年くらいまでは、戸籍には爵位とか残っていたそうだし...
特に、数十万石クラス、数百万石クラスの大大名家の場合、
一家で相当の資産を持っている。
また、それらの家は、他家の旧華族・旧皇族、皇室との中が深いわけだ。
おそらく、日本の皇室としては、現在の不自由な生活よりも
相当の資産を残して、裏に潜むほうがメリットが大きいと思われ。
戦前も戦後も、実は日本の皇室と旧華族・旧皇族との交流は
さほど変化していないけど、表へ出ると
自分たち(皇室)は戦前以上にプライバシーが侵害されだしたが、
周り(旧華族)は戦後になり自由になった(小華族は生活が苦しくなったみたいだが...)
それを皇室の方々は苦々しく思っているのかも...
724日本@名無史さん:04/10/31 16:18:17
>>723
はいはい、そのとおりw
725日本@名無史さん:04/10/31 16:53:15
そんなに不自由と思うのなら、浩宮は皇籍離脱して浩家を創設しろ。
726日本@名無史さん:04/10/31 17:02:27
この板には
もう一つ、類似スレがあるけど、
そっちは荒しばかり...
727日本@名無史さん:04/10/31 18:03:42
>>726
なのに、馬鹿がまたスレを立てる。
728日本@名無史さん:04/10/31 19:43:24
憲法そのものを廃止。すべてはそれから。
729日本@名無史さん:04/10/31 20:07:47
いっそアメリカに併合してもらえ。
730日本@名無史さん:04/11/01 13:33:12
東久邇宮征彦王殿下に継いでもらおう。
731日本@名無史さん:04/11/01 13:59:51
>>730
天皇制反対一族に皇位を渡せば意図的に男子を作らず天皇制をまた潰しかねん。
それにこの一族は実質女系と同じ。やはり男系のみで辿れる最近親の東山天皇系の
高千穂有英の孫君あたりに。
732日本@名無史さん:04/11/01 14:07:59
>>730
残念だが邦家親王の5世孫の継嗣は臣籍降下して公爵です。
例え女系の繋がりが濃くてもGHQの臣籍降下でも特別扱いは無しでしたから
世が世でも今頃は公爵です。
733日本@名無史さん:04/11/01 14:09:49
>>731
高千穂某一族には天皇制に反対の者は誰一人としていないのか?
分岐が600年前であることをもって実質女系と呼ぶのなら
300年前であってもやはり実質女系であろう。
734日本@名無史さん:04/11/01 14:12:31
>>732
だから〜それはいつ制定された何という法律に基づいてのことなのさぁ。
735日本@名無史さん:04/11/01 14:18:31
>>732
公爵でもいいんじゃないの。
東山天皇系で世が世なら公爵っていないんだから。
世が世なら皇族出身の公爵が女帝の婿となっておわりだろ。
736日本@名無史さん:04/11/01 14:24:53
>>731
東久邇家の当主は確か、戦後、日本の皇族としては初めて
アメリカのフリーメーソンの会員になった人でしょう?
こういう人が復活するのはマズイ。
ちなみに、この東久邇家とは男系で近い竹田さんは
皇室復帰に前向きみたいだけど...

まあ例え、戦前、皇室でも男系での遠さはネックになるかも...
15世以上の開きはきついし...
それより11世以内の開きにおさまる他家への養子組のほうが良いかもね...

天皇制というか、現在の日本国憲法の枠内の天皇制自体、
伝統的な天皇制とは大きく隔たりがある。
皇室がお茶の間のワイドショーネタになること自体、伝統に反していると思われ。
何故、皇統が易姓革命を受けずに継続したか?
それは権力や世間の表舞台から消えていたからなわけで...
737日本@名無史さん:04/11/01 14:41:07
>>735
東山天皇系で世が世なら公爵は徳大寺家の本家ですよ。ただそこは若い男子がいるかは不明。
738日本@名無史さん:04/11/01 14:43:01
現皇室(明治天皇系)の拙さは第二次世界大戦の影響が強い。
日本国天子とは日本を守護する神風のごとき権威だしな...
しかし、実際は、日本国を他国(アメリカ)の占領下におき、
昭和帝は敗戦国の国家元首としての戦争責任の立場を責められた。
実は昭和帝は、敗戦直後、退位して上皇になる道を模索したらしい。
これは、日本の歴史的に見て、伝統的なやり方である。
過去の例でも、保元の乱や承久の乱で敗れた天皇や上皇は
退位したり実質的に流罪になったりして、一族の別の者に皇位を譲る。
そうすることによって、権威の悪化を断ち切る。
昭和帝の子孫や兄弟の子孫は、そういう意味での権威の悪化を招いているし、
もしかしたら、戦後に臣籍降下した旧皇族にも、
皇室宗家から男系では遠いとはいえ、敗戦皇室ファミリーという立場だったから
権威の悪化を招いているかもしれん。
そういう意味で、現皇室を廃止し、
アメリカに押し付けられた日本国憲法下の天皇は無くして、
皇統(東山帝系、後陽成帝系)の中から、
日本国憲法に縛られない(公務の少ない)天皇家を創始したほうが良いと思う。
739日本@名無史さん:04/11/01 14:46:44
>>737
東山帝系の一番の兄筋は
華園家(興正寺)だと思われ。
740日本@名無史さん:04/11/01 15:05:41
>>737
おなさけで侯爵から公爵に陞爵したあの家ね。
741日本@名無史さん:04/11/01 15:13:00
>>738
血をひいているというだけで権威を感じられるあなたって幸せもんだね。
742日本@名無史さん:04/11/01 15:30:11
>>741
>血をひいているというだけで権威を感じられるあなたって

そんなこと言っていないW
ただ、現在の皇室は、いろいろ失敗したから
一新したほうが良い、って言ってるだけだよ。
743日本@名無史さん:04/11/01 15:55:42
>>742
一新後権威とやらはどうなるわけW
744日本@名無史さん:04/11/01 16:33:58
>>743
天皇の権威って言うけど、江戸時代の日本の一般庶民の大半は
天皇の存在を知らなかった。
よって、他家養子組から天皇を選出してもOKだし、
世間の目立つところから雲隠れしても、別に影響ない。
他家への養子組や戦後の臣籍降下組の多くは
大資産家であり、金を転がすだけで食っていける人が多い。
また寺社家への養子組が結構居て
そういう宗教的な繋がりも取り込むことが出来る。
745日本@名無史さん:04/11/01 16:52:08
>>744
>天皇の権威って言うけど、江戸時代の日本の一般庶民の大半は
天皇の存在を知らなかった。
ソースを示せる?

>よって、他家養子組から天皇を選出してもOKだし、
今は江戸時代なのか?

>他家への養子組や戦後の臣籍降下組の多くは
大資産家であり、金を転がすだけで食っていける人が多い。
ソース示せる?
746日本@名無史さん:04/11/01 17:23:33
東山帝の子孫
興正寺門主の華園家
仏光寺門主の渋谷家
747日本@名無史さん:04/11/01 17:28:39
日本の資産家の上位1000位くらいって
殆ど、旧家や名家が独占するんだよな...
年末の高額所得番付けに出る順位で1位の香具師なんて
上位1000位にも入らんとか...
748日本@名無史さん:04/11/01 19:47:46
共和にまさるものはなし
749日本@名無史さん:04/11/01 21:05:34
1.旧皇族の伏見、久邇、東久邇、朝香、北白川、竹田の各家を皇籍に戻す。
2.此各宮家の中から敬宮愛子内親王と歳が近い方を成人した愛子内親王と結婚させる。
3.2が不可能な場合、1の宮家の中から紀宮清子内親王と歳が近い方を清子内親王と結婚させ、
  生まれた男子を成人した敬宮愛子内親王と結婚させる。
4.3が不可能な場合、1の宮家の中から秋篠宮眞子内親王、又は佳子内親王と歳が近い方を
  どちらかの成人した内親王と結婚させ、生まれた男子を成人した敬宮愛子内親王と結婚させる。
5.4が不可能な場合、1の宮家の中から三笠宮系の皇女と歳が近い方を結婚させ生まれた男子を
  成人した敬宮愛子内親王と結婚させる。
750日本@名無史さん:04/11/01 21:11:13
1はOKだが、2、3は却下。
敬愛子と紀清子は皇籍離脱して自活しなさい。ていうか、あの遺伝子はいらない。
4、5も後半は不要。

アイコヲタの願望はすべて却下。
751日本@名無史さん:04/11/01 21:17:58
愛子にこだわりすぎだな。あんなガキ、いらないよ。
752749:04/11/01 21:19:44
>>750
皇室の正当性を保つには愛子内親王が絶対に必要。
753日本@名無史さん:04/11/01 21:25:13
ブサイコはイラネ
754749:04/11/01 21:31:25
>>七五三
だったら秋篠宮殿下を天皇にして、旧皇族と眞子内親王を結婚させて生れた男子を天皇にするか、
高円宮承子女王と旧皇族を結婚させて生れた男子を天皇にするしかないな。

だが、愛子様を蔑にして果して世論が黙っているかな?
755日本@名無史さん:04/11/01 21:38:41
正直、愛子や紀宮よりは眞子や承子の方がマシと思う。
756日本@名無史さん:04/11/01 22:41:42
>>741-742
あほか。血がつながってることが大前提だろうに。それ以外のことはオマケ程度のものにすぎない。
757日本@名無史さん:04/11/01 23:22:12
>>736
そう言えばルイ16世に引導を渡したオルレアン公はフランスのフリーメーソンのリーダーだったな。
仮に天皇制の存廃を問う国民投票となれば東久邇家が天皇制に引導を渡すかも知れんな。
758日本@名無史さん:04/11/01 23:29:32
現皇室に代えて靖国神社の英霊を国民統合の象徴にすれば、ウヨも納得するだろう。
759日本@名無史さん:04/11/02 06:11:15
>>736
昭和天皇だって今上天皇だって皇太子だって、みんなフリーメーソンだよ。
760日本@名無史さん:04/11/02 09:05:41
>>756
あほは藻前。
血のつながりが必要ないなんていってる奴はいないだろうが。


761日本@名無史さん:04/11/02 15:27:13
この際、イギリスみたいに 外 国 の王室から誰か招けよw
762日本@名無史さん:04/11/02 15:36:31
>>761
一応血はつなっがていますが。
763日本@名無史さん:04/11/02 17:08:29
女系繋がりもあるけどな。
764日本@名無史さん:04/11/02 18:42:23
清和源氏チンギス・ハン流のウィンザー家かブッシュ家だな。
765日本@名無史さん:04/11/02 19:09:52
朝鮮王家とかでいいんじゃねえの?(w
一時期併合したこともあるし。
一族がまだ残ってるかどうか知らねえけど。
766日本@名無史さん:04/11/02 19:10:49
日本国内に桃山さんがいる。もう、この人でいいよ。
767日本@名無史さん:04/11/02 21:15:59
もう住友財閥でええ。
だいたい王家断絶時は最後の王と血縁等のある実力者を重臣達の話し合いで
新王朝の開祖を決めるようで我が国のようにサリカ法の場合は男系で一番新しく
分かれた家系を優先して同分岐なら女系つながりがあるのを優先しその中で政治力
経済力があるのが重臣達をねじ伏せて新王朝を開くようです。
ブルボン朝の開祖は女系つながりがありナバラ王として実力があったので選ばれたし、
スペインブルボン朝の開祖も祖父のルイ14世の後ろ盾で王位を勝ち取りました。
768日本@名無史さん:04/11/02 21:36:22
明仁→(徳仁→文仁)→吉左衛門

括弧内は省略可
769日本@名無史さん:04/11/02 21:49:29
>>765 :日本@名無史さん :04/11/02 19:09:52
>朝鮮王家とかでいいんじゃねえの?(w
>一時期併合したこともあるし。
>一族がまだ残ってるかどうか知らねえけど。

ここは、もう断絶が決定ですW
770日本@名無史さん:04/11/02 21:52:47
>>761 :日本@名無史さん :04/11/02 15:27:13
>この際、イギリスみたいに 外 国 の王室から誰か招けよw

イギリスが外国の王室を招くのは
日本国内で
薩摩藩が長州藩の一族から藩主を迎える程度のこと。
欧州の国々の違いは
日本の薩摩と長州などの違いと似ている。
それと同じ感覚。
771日本@名無史さん:04/11/02 22:02:29
ここのスレには
東山帝と後陽成帝の系統はレスしてあったが
戦後の臣籍降下組みの伏見宮系も
有名どころの伏見、久邇、東久邇、朝香、北白川、竹田以外にも
多くの系統を残しているみたいだが...
誰か、レスしてくれ!
772日本@名無史さん:04/11/02 22:05:48
オリンピックでもロシア人の美しさは際立っていた。
ロシア人と混血して人種改良しよう!
こんな醜い姿で入る限り日本人は永久に差別される。
773日本@名無史さん:04/11/02 22:06:07
>>760
わけのわからない反論すんなw
「血のつながりが必要」ということでは対立点はないぞ。

>>741-742は明らかに「血のつながりだけでは権威を認められない」と逝ってる。
つまり「血のつながり」には権威はない、といってるわけだよ。
>>741-742,>>760らは、権威というのは血のつながりだけではまったくダメで
「血のつながり+α」ではじめて権威だ、という考え。

漏れは「血のつながり」だけでも権威と認める。

ぜんぜんちがうだろ。
774日本@名無史さん:04/11/02 22:32:19
>>771
伏見宮の多くの系統
邦家親王の子・・・清棲
晃親王の子孫・・・山階、筑波、鹿島、葛城
朝彦親王の子孫・・・久邇、東伏見、宇治、龍田、音羽、粟田
能久親王の子孫・・・小松、上野、二荒
貞愛親王の子孫・・・華頂、伏見
775日本@名無史さん:04/11/02 22:35:52
>>774
少なくとも
清棲家には養子が入ったから
断絶だな。
776日本@名無史さん:04/11/02 22:40:32
>>774
戦前に自発的に臣籍降下した人は駄目だろ。
断絶以外の伏見、久邇、東久邇、朝香、北白川、竹田しか駄目だ。
777日本@名無史さん:04/11/02 22:58:40
そんなことを言ったら、徳大寺も住友も高千穂もみんな駄目なわけで、
このスレを立てて語る意味もなくなるわけで・・・
778日本@名無史さん:04/11/02 23:00:44
ジョージ・ブッシュ2世が落選したら、謹んで皇位を進呈すべし。
779日本@名無史さん:04/11/02 23:16:08
第1案
平成天皇の存命中に限り、皇位を認める。
徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設するかわり、
平成天皇の死後、日本国終身名誉大統領の称号を受ける。

第2案
平成天皇は退位し、その存命中に限って「国父」の尊号を受ける。
徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設し一市民となる。
780日本@名無史さん:04/11/02 23:20:19
第3案
英連邦に加入し、ウィリアム王子に皇位を兼ねてもらう。
徳仁親王は英国の一貴族となり、ヒロ公爵家(またはジャパン公爵家)を創設し、
日本における英国王の名代として日本総督に就任する。
781日本@名無史さん:04/11/02 23:20:47
>>779
市ね。
782日本@名無史さん:04/11/02 23:23:27
>>780
イキロ
783日本@名無史さん:04/11/02 23:32:51
浩家にワラタ。
宮家創設だから、別名になるデショ。
784日本@名無史さん:04/11/03 00:04:34
称号と宮号は違う。いっしょにするな!
>>779 はバカ?
785日本@名無史さん:04/11/03 00:05:59
ヒロナルヒト、カッコいいではないか。
786日本@名無史さん:04/11/03 00:11:11
>>776
そんなことは無いんじゃないのか?
天皇という職業を
現在の日本国憲法でも戦前の明治憲法でも無い
違う意味の職業にすれば良い。
出来れば、宮司や門主のような職業に...
つまり、より政治色を薄める。(皇室外交なんてのは減らしまくる)
また、いくつかの系統の旧皇族を復活し
その中から選び、また定年制にして上皇制度も用いる。
787日本@名無史さん:04/11/03 00:23:34
皇位の継承制度としては
徳川将軍の継承制度が参考になる。
つまり、宗家をつくり、いくつかの分家も設け、
宗家が断絶すると、分家から養子に入って相続するというやり方。
その後も、その分家は新しい当主を立て継続し、
宗家断絶の保険として機能し続ける。
この制度は、外様の大藩(分家が多く経営できる)も参考にしている。

日本の皇室の場合だと

皇室宗家(天皇を出す、断絶すると分家から養子を得て即位させる)

皇室4分家
東山宗家
後陽成・近衛宗家
後陽成・一條宗家
崇光宗家

更にその4分家にもいくつか分家があり
それぞれ断絶すると、その分家が養子に入り、それぞれの宗家を継承する。
788日本@名無史さん:04/11/03 00:25:44
だけど、反天皇ブサヨからの強要じゃなくて、皇室の自発的意志と国民の翼賛のもとで
今上が「国父」で皇太子が「終身名誉大統領」だったら、
それもまた「政体の変化にすぎず、國體の変化ではない」ってことになってしまうような気がするが?

次世代から皇族の多くはほとんど有力政治家になるか
少なくとも絶大な政治的発言力は保持されるだろうな。
これは皇室による日本乗っ取り(奪還?)の始まりだよ。
789日本@名無史さん:04/11/03 07:13:51
皇室御一行様★アンチ編★part115
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099148047/l50
790日本@名無史さん:04/11/03 13:02:48
もし現皇室が皇籍離脱したとして、新規に姓をつけるとしたら、何がいい?
出自から言えば「閑院」なんだろうが、「浩」も捨てがたいな。
791日本@名無史さん:04/11/03 13:08:04
1.分岐した直前の天皇の追号にちなんで「東山」
2.本来なら閑院宮家だったはずなので「閑院」
3.明治天皇を実質的な初代とし、その山陵名にちなんで「桃山」
4.現在の居所にちなんで「千代田」、または「吹上」
5.皇太子の代で皇籍離脱するなら、浩宮にちなんで「浩」
  (愛子の代からなら、敬宮の「敬」)
792日本@名無史さん:04/11/03 13:49:33
久邇宮家
朝彦親王━━邦彦王━━朝融王━━邦昭王

東久邇宮家
稔彦王━━盛厚━┳信彦━━征彦
        ┣真彦
        ┣厚彦
        ┗盛彦

朝香宮家
鳩彦王━━孚彦━━誠彦━━明彦

北白川宮家
嘉言親王━━能久親王━━成久王━━永久王

竹田宮家
恒久王━━恒徳王
793日本@名無史さん:04/11/03 14:42:31
>>790
大室
794日本@名無史さん:04/11/03 15:23:30
東山徳仁、閑院徳仁、桃山徳仁、千代田徳仁、浩徳仁、大室徳仁


どれがいい?
795日本@名無史さん:04/11/03 15:26:26
小和田徳仁、いや庶民的に小和田徳二郎
796日本@名無史さん:04/11/03 16:44:28
だったら、正田もありだな。
797日本@名無史さん:04/11/03 17:11:21
徳川 仁
798日本@名無史さん:04/11/03 18:06:23
徳田仁之助
799日本@名無史さん:04/11/03 18:15:04
もともと豪族時代の姓はなんだったんだろう。
当時は姓とか無かったのかな?
800日本@名無史さん:04/11/03 18:32:47
倭王の倭済(宋書倭国伝)
801日本@名無史さん:04/11/03 18:34:23
倭が名字?
じゃ、それでいい。
802日本@名無史さん:04/11/03 18:58:59
倭 徳仁

うーむ。
803日本@名無史さん:04/11/03 19:28:06
他の宮家の例から類推すれば「閑院」だろ。
804日本@名無史さん:04/11/03 19:31:01
日本の別名「東海姫氏国」とか呉太伯の後という説からいえば
姓は「姫」氏。

だから「姫 徳仁」。
805日本@名無史さん:04/11/03 20:47:59
損 徳仁
806日本@名無史さん:04/11/03 21:23:04
居宅の所在地より 「赤坂徳仁」または「江戸徳仁」
先祖の出身地より 「飛鳥徳仁」または「大和徳仁」
807日本@名無史さん:04/11/03 21:35:45
5世紀の大王は倭姓を称していたので、「倭 徳仁(やまと なるひと)」がいいが、
字のイメージがよくないので「大和徳仁」かな。
808日本@名無史さん:04/11/03 22:31:08
アキヒト=デギン
ナルヒト=ギレン
アキシノ=ドズル
サヤコ=キシリア
マコ、カコ=ミネバ

ということでよろしいか?
809日本@名無史さん:04/11/03 22:32:53
ツグコ=ハマーン
810日本@名無史さん:04/11/03 22:37:45
タケダ=シャア?
811日本@名無史さん:04/11/03 22:49:19
>>773
藻前、「前提」の意味理解できてるのかw
812日本@名無史さん:04/11/04 01:55:47
>>811
「前提」という概念をどうもちこんでも反論を構成することはできんな。
ろくに反論もできないくせに悔し紛れに無意味なレスすんなw
813日本@名無史さん:04/11/04 12:03:52
皇室に姓をつけるなら、史実に基づく限り「倭」、出自に基づくなら「閑院」、
この2点については異論がないと思う。

まあ、「浩」というのも味があって捨てがたいが(ワラ
814日本@名無史さん:04/11/04 12:06:21
隋書倭国伝に出てくる「阿毎(あめ)」も考慮していいかもしれない。
815日本@名無史さん:04/11/04 12:51:20
>>812
反論は構成するものなのか
日本語が不自由な方には無意味に思えるわけね
あわれw
816日本@名無史さん:04/11/04 12:53:15
>>813
出自に基づくなら「伏見」だろ。
817日本@名無史さん:04/11/04 13:05:04
>>816
明仁一家の先祖である光格天皇は閑院宮典仁親王の子。
それまでの皇統が後桃園天皇で断絶したので、閑院宮家から入って継承した。
よって出自に基づく姓をつけるなら「閑院」になる。
818日本@名無史さん:04/11/04 13:35:45
「閑院」家の男系子孫

1.華園家
2.梶野家
3,徳大寺家
4.高千穂家
5.中院家
6.住友家
7.室町(四辻)家
8.山本家
9.北河原家
819日本@名無史さん:04/11/04 13:41:42
後陽成天皇の男系子孫(閑院宮系を除く)

1.常磐井
2.東隆明(龍明)
3.近衛通隆
4.近衛秀麿系
5.水谷川
6.醍醐
7.四条
8.一条実基系
7.佐野
8.南部
820日本@名無史さん:04/11/04 13:49:37
>>817
光格天皇の先祖である後花園天皇は伏見宮貞成親王の子。
それまでの皇統が称光天皇で断絶したので、伏見宮家から入って継承した。
よって出自に基づく姓をつけるなら「伏見」になる。
821日本@名無史さん:04/11/04 13:56:00
フランスのカペー、ヴァロワ、ブルボン、オルレアンといった呼び方にならえば、
後花園〜後桃園までが「伏見朝」、光格〜平成までが「閑院朝」だな。
822日本@名無史さん:04/11/04 13:58:29
持明院→伏見→閑院
823日本@名無史さん:04/11/04 16:01:28
倭建命の倭は名字だったのか、と今さら気づいたサヨなオレ。
824日本@名無史さん:04/11/04 16:11:01
倭讃→倭珍→倭済→倭興→倭武
ほかに倭隋あり
825日本@名無史さん:04/11/04 16:32:07
>>815
煽りはいいからマジメに中身のある反論すれば?
826日本@名無史さん:04/11/04 16:35:30
「倭」というのは5世紀に一時的・便宜上なのっただけで、永続的な本来の姓とはいえない。
もし「倭」が正しく姓だというのなら「珍」「興」という名前も本名ってことになる。
倭珍(ワチン)倭興(ワコウ)なんてのは、中国人としての芸名みたいなもんで
ここで皇室の姓だなどというのは見当違いだろう。
827日本@名無史さん:04/11/04 16:49:19
平安〜中世は、藤原氏や源氏と区別して皇族のことを「王氏」といったようだから、
「王」さんでいんじゃないの?
828日本@名無史さん:04/11/04 19:10:34
>>826

倭建命は?
日本武尊でもいいんだけど、いずれにせよこれは姓じゃないのかな?

ヤマトタケルノミコトは皇位にはついてないので皇室の姓の話題からは
はずれるかもしれないが、一応皇統なのでそのへんどうなんでしょうか?
829日本@名無史さん:04/11/04 19:16:58
ヤマトタケルとは大和の勇者という意味であり、姓と名に分割できません。

ただ、常陸国風土記に登場する「倭武天皇」をヤマトタケルノミコトではなく、
倭王武=雄略天皇とする説を見たことがあります。
830日本@名無史さん:04/11/04 19:23:10
つまり倭建命の倭は姓ではなく、
倭讃→倭珍→倭済→倭興→倭武の倭とは別由来(意味はともかく)なわけだね。
バカバカしいと思われるだろうが一応確認。
ありがとう>>829
831日本@名無史さん:04/11/04 20:43:57
>>830
日本武尊が雄略天皇の事だとすると、倭は姓と言う事になるだろう。
832日本@名無史さん:04/11/04 21:18:04
833日本@名無史さん:04/11/04 21:35:11
>>831
そんなわけわからん説はみたこともきいたこともないw
834日本@名無史さん:04/11/04 21:42:25
1.倭の五王の先例により「倭」姓
2.隋書倭国伝の記述に基づいて「阿毎」姓
3.現皇統が北朝であることにちなんで「持明院」姓
4.現皇統の直接の先祖が光格天皇なので「閑院」姓
5.どうせ浩宮の代で皇位剥奪なので「浩」姓
835日本@名無史さん:04/11/04 21:44:18
追加
6.中世は皇族のことを「王氏」と呼んでいたので「王」姓
7.中世は天皇家のことを「皇家」と呼んでいたので「皇」姓
836日本@名無史さん:04/11/04 21:45:51
さらに追加
8.現代では普通「天皇家」と呼んでいるので「天皇」姓
(この場合、「天皇」は称号ではなく、単なる固有名詞)
837日本@名無史さん:04/11/04 21:49:42
>>831
日本武尊そのものが雄略天皇というわけではない。
常陸国風土記の「倭武天皇」について、日本武尊のことを指しているのではなく、
ワカタケル大王=倭王武=雄略天皇ではないかとする説があるというだけ。
838831:04/11/04 21:53:21
>>837
そんな事は分っている。
俺は只若し仮に真実だった場合の事を述べているに過ぎない。
839日本@名無史さん:04/11/04 21:59:05
もう「倭」でよか
840日本@名無史さん:04/11/04 21:59:18
>>834
1、2、5はありえんだろw
841日本@名無史さん:04/11/04 22:02:13
>>819
どうして常盤井家が近衛文麿の長男の唯一の実系男子の東隆明より上位に来てるのですか?
842日本@名無史さん:04/11/04 22:13:36
明治初期、近衛忠房が早世したので末弟の篤麿が養子となりました。
常磐井家は忠房の子孫なので、文麿系より兄の血筋になります。
843日本@名無史さん:04/11/05 01:07:16
将来、天皇を憲法外に置く場合、
当然、天皇も姓を名乗ることになると思うが
やはり、先祖の宮家の名前を取るのが一番だと思う。
まあ、後は一番最初にぶち当たる天皇の死後の称号とか...
例えば、東山とか...
まあ、新しく決めればイイんだと思う、秋篠とか...
現皇室に関しては、江戸期は宮家(分家)の系統だから名前には困らない。
上のレスにあるように閑院家がベストか?
問題は、近衛や徳大寺など他家への養子組だが
元々の宮家の名前に統一すると
その養子先の家系を絶やすことになるのが悪い気がするW
844日本@名無史さん:04/11/05 01:18:16
無知が多いな、このスレは。
845日本@名無史さん:04/11/05 06:41:13
いっそ南朝にお返しするのも良かろう。
ポルトガルでは最後の王マヌエル2世は子供が無くマリア2世の系統は
他家に嫁に行った子孫もいたが対立していたミゲリスタに進呈しミゲリスタ2代目の
3男(2代目とその長男は和解の際に継承権放棄)が継承者になり今はその息子が
継承権を持っています。
北朝は皇太子の代で断絶としてそれ以降は南朝で一本化したら?
846日本@名無史さん:04/11/05 07:33:58
またクマか・・・
847日本@名無史さん:04/11/05 08:42:31
>>825
藻前と愛子内親王の間の子に漏れは権威を感じないけどなw
848日本@名無史さん:04/11/05 09:57:20
>>825
まともな反論をしないからまともな反論がかえってこないのだと思われ。
849日本@名無史さん:04/11/05 11:54:31
>>845
スペインの例もフランスの例もポルトガルの例も全く参考にならない!
そのての知識を披露したいのなら世界史版へおいきなさい!
850日本@名無史さん:04/11/05 12:28:54
やはり継承者不存在で皇位は国家に帰属。国事行為は皇位の帰属先の国家が
国事行為代行者を任命して対処。宮内庁職員は残った女子皇族がいなくなる迄の
後始末など皇室の清算の仕事を行い皇族が全滅した時点で表は元いた省庁へ復帰。
奥は皇室文化保存団体を作ってそこに再就職させる。もうそれしか考えられない。
851日本@名無史さん:04/11/05 12:32:07
>>850
それはあなたのオツムがアレだからです。
852日本@名無史さん:04/11/05 12:51:28
おまえ忙しいな、あっちこっちで。
853日本@名無史さん:04/11/05 15:02:27
もう共和でよか。
854日本@名無史さん:04/11/05 17:09:32
>>848

>>773までは議論してた。
それへのレス>>811-812から空疎なやりとりになり
>>815,>>825と続く。どっちが逃げてるのかは瞭然。
855日本@名無史さん:04/11/05 17:34:04
>>854
要するにあなたは血さえつながっていれば
当人がどんな人物であろうと権威があると認めるわけですね。
別にそういう考えの人がいてもいいと思いますがね。

856日本@名無史さん:04/11/05 17:39:04
>>854
藻前の書き込みってどれとどれよw
>>773までを本気で議論だと思ってるわけ?
857日本@名無史さん:04/11/05 18:07:43
>>746
>東山帝の子孫
>興正寺門主の華園家
>仏光寺門主の渋谷家

遅レスだが、仏光寺の渋谷家は伏見宮系清棲家教の子孫である。

鷹司政通の三男真達教応が慶応2年に没したあと、伏見宮家から家教が入った。
家教は明治21年、伏見宮に復帰の上、清棲家を創設している。
一方、仏光寺の渋谷家は家教の子隆教が相続したので、渋谷家は伏見宮の子孫になる。
858日本@名無史さん:04/11/05 18:30:58
「閑院」家の男系子孫
東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通

1.華園家(鷹司政通→本寂摂信→華園沢称→真淳→真準→真暢)
2.梶野家(華園沢称→梶野行康→敏一→行淳)
3.徳大寺家(鷹司政通→徳大寺公純→実則→公弘→実厚→公英→実啓)
   徳大寺分家(実則→則麿→長麿→公忠→公仁)
4.高千穂家(徳大寺実則→高千穂宣麿→?)
5.中院家(徳大寺公純→中院通規→武夫→泉)
6.住友家(徳大寺公純→住友吉左衛門→吉左衛門→?)
7.室町家(鷹司輔平→徳大寺実堅→四辻公績→公賀→室町公大→公藤→公範→公庸)
8.山本家(室町公藤→山本公慶→実裕)
9.北河原家(四辻公績→北河原公憲→公海→公典→公敬・公仁)
859日本@名無史さん:04/11/05 18:42:57
後陽成天皇の男系子孫(近衛系)
後陽成天皇→近衛信尋→(この間、実系男子)→忠煕→忠房・篤麿

1.常磐井家(近衛忠房→常磐井堯猷→堯ネ其→理→亘)
2.東隆明(近衛篤麿→文麿→文隆→隆明)
3.近衛通隆(近衛篤麿→文麿→通隆)
4.近衛秀麿系(近衛篤麿→秀麿→秀健→一・大)
5.水谷川家(近衛篤麿→水谷川忠麿→忠俊)
860日本@名無史さん:04/11/05 18:52:28
後陽成天皇の男系子孫(一条系)
後陽成天皇→一条昭良→醍醐冬基→冬煕→経胤→輝久

1.醍醐家(醍醐輝久→輝弘→忠順→忠敬→忠重→忠久→忠紀)
2.四条家(醍醐輝久→四条隆生→隆うた→隆愛→隆徳)
3.一条実基系(四条隆うた→一条実輝→実基→?)
4.佐野家(一条実輝→佐野常光→?)
5.南部家(一条実輝→南部利英→?)
861日本@名無史さん:04/11/05 19:11:52
伏見宮系は、江戸時代、跡取り以外の男子をすべて出家させてたから、
外に養子にいった王子はいない。
分家は幕末以降に新設された宮家と明治以降に臣籍降下した家のみ。
862日本@名無史さん:04/11/05 19:36:06
160 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 01/09/10 13:55

興正寺(華園)摂信は鷹司政通の実子ではない。
実父は興正寺堯揚
実母は鷹司政熈の娘秀子
よって鷹司輔平の男系子孫ではない。



161 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 01/09/10 14:42

 その情報はどこからきた。もしそうなら次は徳大寺家の一族ですな。
>徳大寺:政通の子公純が継ぐ。子孫有り。分家あり
>高千穂:徳大寺実則の子宣麿が継ぐ。子孫不明
>中院:徳大寺公純の子通規が継ぐ。子孫あり
>末松:徳大寺公純の子威麿が分家。子孫不明
>住友:徳大寺公純の子友純(吉左衛門)が継ぐ。子孫あり



162 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 01/09/10 14:54

 でも、西園寺公望も鷹司輔平の男系子孫の一人だったから伏見宮系の皇族
は遠すぎるので皇族の身分を剥奪して華族に格下げせよと主張したのでしょ
うか。そうすれば、子供に恵まれなかった明治時代の天皇家は断絶のピンチ
にあったし、断絶なら伏見宮系の皇族と有栖川宮を否定すれば男系ではそれ
より近い彼が天皇候補になれたかも。
 余談だが、明治憲法制定時に天皇家の男系断絶時には既に特権をもってい
る臣民の中から選挙で皇帝を選出する。という案があったそうです。
863日本@名無史さん:04/11/05 19:43:32
皇位継承権はともかく、明治以降に西園寺公望がああも優遇されたのは、
兄の徳大寺実則ともども、男系では当時の皇室の最近親者だったからなのだろうか。
当時は、今以上に血縁が近かったし、宮中では周知の事実だったはずだしな。

思い切って、明治時代に徳大寺一門に皇位継承権を認めておけばよかったのにw
864日本@名無史さん:04/11/05 20:02:45
光格天皇の直系卑属には分家が存在しない。
一番、近い男系の血縁者は華園摂信が怪しいのなら、徳大寺一門になる。
それでも、けっこう遠いが・・・

典仁親王と鷹司輔平・・・兄弟
光格天皇と鷹司政煕・・・いとこ
仁孝天皇と鷹司政通・・・またいとこ
孝明天皇と徳大寺公純・・・曽祖父同士が兄弟
明治天皇と徳大寺実則・西園寺公望・・・曽祖父同士がいとこ
865日本@名無史さん:04/11/05 20:08:21
ただ、実則・公望・住友吉左衛門の兄弟は東山天皇の五世孫だから、
応神五世孫の継体天皇と同じ立場ではある。
もし、明治天皇の男子がすべて早世していたら、最近親の男系血族であった。
866日本@名無史さん:04/11/05 20:20:52
>>863-864
一説では明治天皇は本物とすり替わった南朝の子孫だというらしいが彼は種無しで
大正天皇の種は徳大寺実則でそのため公爵になったという説もあるそうです。
また伏見宮系の皇族の臣籍降下も当初は明治の皇室典範作成時に徳大寺一門に
比べてあまりにも遠すぎるので公平上即時臣籍降下させようとしたが反対が大きかったので
とりあえずお情けで邦家親王の4世までの猶予を与えたのではないかと思います。
867日本@名無史さん:04/11/05 21:20:45
>>856
それが中身のないツッコミだっての。
868日本@名無史さん:04/11/05 21:47:23
>>858
>6.住友家(徳大寺公純→住友吉左衛門→吉左衛門→?)

徳大寺公純→住友友純→友成、元夫(友成弟)→芳夫→隆道

ちなみに友純、友成の住友家当主としての通称が吉左衛門
869日本@名無史さん:04/11/05 21:54:46
鷹司政通の嫡子輔煕には菊亭(今出川)脩季という子がいたが、孫の代で断絶している。

ここが続いていたら、閑院宮・鷹司輔平系の最上位だったはず。
870日本@名無史さん:04/11/05 22:02:53
よって明治前期における明治天皇の最近親者はこうなる(同世代)。
第1位 菊亭脩季
第2位 徳大寺実則(その子が高千穂宣麿、徳大寺則麿)
第3位 西園寺公望
第4位 中院通規
第5位 末松威麿(子孫不明、断絶?)
第6位 住友友純(吉左衛門)

※華園沢称は、父摂信の出自に疑問があったので除外した。
871日本@名無史さん:04/11/05 22:16:44
現天ちゃんは、奈良好みだから(高円、秋篠)、
徳仁の姓も奈良の寺名、地名にちなんだ方が
よいかも。

東大 徳仁
天理 徳仁 w
872日本@名無史さん:04/11/05 22:20:37
平城 徳仁

あ、オヤジが平成天皇だから、「平成 徳仁」の方がいいか。
873日本@名無史さん:04/11/05 22:29:44
>>870
近親者なんて関係無い。
遠かろうが近かろう皇族は皇族、臣下は臣下。
874日本@名無史さん:04/11/05 22:38:29
そんなこと言ったら、このスレの存在意義が・・・
875日本@名無史さん:04/11/05 23:42:57
ナルヒトより、トクジンの方が親しみやすい鴨。

屋敷 トクジン w
876日本@名無史さん:04/11/06 01:03:47
>>873
遠いにも限界がある。
もう15〜20世孫となると源義経や蘇我馬子より遠い男系の人物が天皇になるようなもの。
だから伏見系の皇族も臣籍に降ろすのは予定されたのは当然であり敗戦で
繰り上げられたに過ぎない。
宮内庁も旧皇族復帰は非現実的としているのも当然である。
もう絶家扱いで共和制移行で良かろう。
877日本@名無史さん:04/11/06 02:16:36
>>876
でも女系では明治天皇の血をひいてるんだから
鷹司系の諸家よりもめちゃくちゃ近いじゃん。
878日本@名無史さん:04/11/06 02:17:19
>>876
共和厨は存在自体がスレちがいんだからどっか逝けよ
879日本@名無史さん:04/11/06 06:04:09
>>877
それをいえば醍醐系の佐野常光系も明治天皇の直系卑族です。
880日本@名無史さん:04/11/06 06:25:13
>>877
それに皇位纂奪を図った足利義満も今の伏見系旧皇族並の男系では20世孫程度で
女系で天皇に近いだけでした。女系の価値は男系で同分岐での補助ぐらいですから
鷹司輔平系かせいぜい醍醐系で明治天皇の女系子孫の佐野常光の子孫が良いかと。
881日本@名無史さん:04/11/06 07:38:04
共和制にしろとは言わないが、自然人天皇は皇太子か秋篠宮で打ち止めにして、
あとは永久に一般人摂政が国事行為を代行する形式でいいだろう。
882日本@名無史さん:04/11/06 07:44:14
もうさ、伝統つながりで裏千家とか池坊でいいよ。
そっちの方が日本の象徴にふさわしいだろ。
883日本@名無史さん:04/11/06 07:56:57
そこで象徴横綱制ですよ。
884日本@名無史さん:04/11/06 08:45:23
関連リンク
貴乃花部屋オフィシャル ttp://www.takanohana.net/
貴乃花部屋 -goo大相撲 ttp://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/sumo_beya/takanohana.html
885日本@名無史さん:04/11/06 10:58:24
>>882
それなら大国主に国を返して出雲国造にやってもったらどう。
886日本@名無史さん:04/11/06 11:40:12
類推解釈として民法では相続人が無いときは国に帰属となっておることから、
皇位継承者が無いときは皇位は国に帰属で改めて国会が天皇を選ぶってことでどう。
その後は国民投票で国民の総意を確認してからね。
887日本@名無史さん:04/11/06 16:35:25
伏見宮邦家親王は光格天皇の猶子だから別に良いだろ。
888日本@名無史さん:04/11/06 16:52:07
889日本@名無史さん:04/11/06 17:58:11
126代 浩 徳仁
127代 秋篠文仁
128代 常陸正仁
129代 三笠崇仁
130代 三笠寛仁
131代 桂 宜仁
890日本@名無史さん:04/11/06 20:52:58
132代以降は桂家が継承します。

132代 桂小文枝
133代 桂文福
134代 桂小金治
135代 桂三枝
891日本@名無史さん:04/11/06 21:10:27
落語界のように弟子をとって襲名させるのも妙案だな。
892日本@名無史さん:04/11/06 22:14:57
>>876 :日本@名無史さん :04/11/06 01:03:47
>>873
>遠いにも限界がある。
>もう15〜20世孫となると源義経や蘇我馬子より遠い男系の人物が天皇になるようなもの。
>だから伏見系の皇族も臣籍に降ろすのは予定されたのは当然であり敗戦で
>繰り上げられたに過ぎない。

だからよ、共和制厨、このスレをよく読め!
伏見系が遠く離れていても
東山系や後陽成系は比較的に近いんだよ(8世〜12世)
893日本@名無史さん:04/11/06 22:19:10
>>876
>もう15〜20世孫となると源義経や蘇我馬子より遠い男系の人物が天皇になるようなもの。

意味分らん。
894日本@名無史さん:04/11/06 22:21:37
六条有康親王
895日本@名無史さん:04/11/06 22:26:39
>892のように、こんなことで真剣になる香具師の顔を
みてみたいもんだ罠。w
896日本@名無史さん:04/11/06 22:28:43
小倉宮竹内睦泰親王
897日本@名無史さん:04/11/06 23:59:05
>>895
つーか、ここは、そういう話題で盛り上がるスレだろうが...
嫌なら、このスレに来るべきではない。
898日本@名無史さん:04/11/07 06:53:24
>>893
意味がわからぬ奴。蘇我馬子も垂仁天皇の子孫の竹内宿禰の子孫で確か15〜20世孫
ぐらいだったはず。
源義経は10世孫前後だったし。伏見系に遡ると足利義満が天皇になっても
よいことになる。20世も遡る世界にも前例が無いぐらい事実上のアカの他人への
王朝交代をするぐらいなら断絶扱いで大国主に国を返してしまった方がよかろう。
899日本@名無史さん:04/11/07 07:33:29
だからさ。世代数が遠い・近いってのは関係ないんだっての。

そもそも皇位継承ってのは天皇の血を引くものにその資格があるってのが第一原理。
ただし「血を引く者」が増えすぎた場合に、比較的近い者を便宜上「皇族」として枠を切った。
これが第二原理。便宜上だからこそ「皇族」の範囲ってのはその時代ごとの法令によって
伸縮自在に変化するわけで、絶対基準ではありえない。だから皇族に復帰した例もある。

「皇族」は一片の法令で、皇族になったり離脱したりするが、これは第一原理である「血を引く者」
の存在を前提としている。非皇族出身の皇后や妃が婚姻によって皇族となったり離婚によって皇籍を
離れたり内親王や女王や婚姻によって皇籍を離れたりする近代の典範は本質を見失ってナンセンス
なものになっている。皇族は生まれによって決まるべきであり婚姻や離婚によって左右されるべき
ものではない。
900日本@名無史さん:04/11/07 10:25:06
>>898
源義経や足利義満の父は皇族なのか?祖父は皇族なの?曽祖父は皇族なのか?
901日本@名無史さん:04/11/07 10:54:29
結局国民が支持する人が天皇にふさわしい。
民の声は天の声。日本にもついに易姓革命の時が訪れるようですなあ。
902日本@名無史さん:04/11/07 11:16:17
そこで共和ですよ
903日本@名無しさん:04/11/07 12:44:05
>>901
候補も挙げられないヤシが何か言ってるな。
904日本@名無史さん:04/11/07 14:38:34
古代 「倭」氏(倭珍、倭済など)

平安〜鎌倉前期 「王」氏(皇族のことを王氏とよぶ)

鎌倉後期〜室町 「持明院」氏(持明院統→北朝)

室町中期〜江戸 「伏見」氏(伏見宮より継承)

江戸後期〜現代 「閑院」氏(閑院宮より継承) 
905日本@名無史さん:04/11/07 14:40:36
現代〜 「小和田」氏(浩宮が一市民となり、妻の姓を称す)
906日本@名無史さん:04/11/07 14:45:23
訂正
5世紀〜 「倭」氏
飛鳥時代 「阿毎」氏
奈良時代 「主明楽美御徳」氏
平安以降 「皇」氏または「王」氏
907日本@名無史さん:04/11/07 14:54:35
>>906
ドキュン丸出しだな。王氏はいいと思うけど。
908日本@名無史さん:04/11/07 16:26:41
>>906
・倭某は一時的、便宜的なものというが、大王が正式に名乗ったことに変わりない。

・阿毎(アメ)は隋側の事実誤認(アメタラシヒコは称号)なので除外してもいいが、

・主明楽美御徳(スメラミコト)は、9世紀に唐側が日本国王の名と認識していたもので、
 佳字を使っているので日本側の国書の中での自称のはず。
 唐に対して天皇号が憚られたからと思われる。

・「皇」は中世の天皇家が「皇家」と呼ばれたから。スメラギと読めば、実在の名字にあり。
909日本@名無史さん:04/11/07 16:36:27
余氏
910日本@名無史さん:04/11/07 17:11:00
皇太子は小和田徳仁で違和感ないな。
911日本@名無史さん:04/11/07 17:16:30
倭→阿毎→主明楽美御徳→皇家、王氏→持明院→伏見→閑院→小和田?
912日本@名無史さん:04/11/07 19:18:20
「閑院」家の男系子孫
東山天皇→直仁親王→鷹司輔平→政煕→政通

1.華園家(鷹司政通→本寂摂信→華園沢称→真淳→真準→真暢)
2.梶野家(華園沢称→梶野行康→敏一→行淳)
 ※本寂摂信は鷹司政通の実子ではない記述あり。

3.徳大寺家(鷹司政通→徳大寺公純→実則→公弘→実厚→公英→実啓)
   徳大寺分家(実則→則麿→長麿→公忠→公仁)
4.高千穂家(徳大寺実則→高千穂宣麿→俊麿→有たか)
5.中院家(徳大寺公純→中院通規→武夫→泉)
6.住友家(徳大寺公純→住友友純→友成、元夫(友成弟)→芳夫→隆道)
7.室町家(鷹司輔平→徳大寺実堅→四辻公績→公賀→室町公大→公藤→公範→公庸)
8.山本家(室町公藤→山本公慶→実裕)
9.北河原家(四辻公績→北河原公憲→公海→公典→公敬・公仁)
913日本@名無史さん:04/11/07 19:35:01
>>912
高千穂家ではよく出ていたウヨチックな有英さんはまさか有たかさんの息子では?
914日本@名無史さん:04/11/07 19:35:53
>>908
主明楽美御徳は天皇と同義なので除外。
王だと中国人みたいだから駄目!
倭(ヤマト)は漢字が中国人の差別なので、大和か日本が良いだろう。
915日本@名無史さん:04/11/07 21:10:40
家長である、現天ちゃんがいい苗字を考えてくれるって。

西大 徳仁
十津川 徳仁
916日本@名無史さん:04/11/07 23:03:50
もう鈴木でよか
917日本@名無史さん:04/11/08 13:10:01
韓流宮ヨン様親王
918日本@名無史さん:04/11/08 22:46:32
ということで、このスレは
「ナルくんの苗字を考えるスレ」
になりました
919日本@名無史さん:04/11/09 00:37:29
>>918
スレ違い。こういうことは別スレを立てて論議してくれ。
かつての自由民権期の憲法草案には http://www006.upp.so-net.ne.jp/tsuru-hp/minnkenn/m-tennoukann.htm
天皇家が断絶した時の臨時ルールが検討されていたそうです。
『帝位ヲ承クヘキモノナキトキハ…代議士院ノ預撰ヲ以テ人民一般ノ投票ニヨリ日本帝国内二生レ諸権ヲ具有セル臣民中ヨリ皇帝ヲ撰出シ若クハ政体ヲ変シ統領ヲ撰定スルコトヲ得』
天皇家断絶時は特権を持つ国民から国民投票で新王朝の開祖になる皇帝選出か
共和制移行の案があったそうです。
920日本@名無史さん:04/11/09 01:57:21
>>919
http://dr.komagi.com/edu/200112-1.htm#011214
皇帝選出は王朝断絶の際の臨時ルールすなわち世襲が物理的に出来なくなった時には
最初の王を選んだ方法を復活させることから来たのではと思います。
もう断絶扱いで徳大寺一門や旧皇族それに近衛一門や佐野常光系も含めて
国民に支持されうる象徴としての新しい皇室の開祖を国民投票で決めるのも一考では。
もし国民に支持されずテロの危険にさらされて警備などに金がかかりすぎるなら
これを機に共和制移行も良かろう。
921日本@名無史さん:04/11/09 02:22:34
天皇制か共和制かという議論は、このスレのテーマとは一応別の次元の議論かと。
たとえば共和制になって皇室が一般人になったとしても日本最古の名家には
ちがいなく、そこの総帥の後継者をどう決めるかはそれとしてテーマ化し得る。
922日本@名無史さん:04/11/09 17:44:40
スレッド違いだから、絶家扱いとか共和制がどうこうって、
話題はなるべく避けて貰いたい。
(もうすぐこのスレッドも尽きるし)

だいたい語尾が、「〜良かろう」「〜だろう」と纏まることが多く、
しつこく同じ結論に持って行こうとするする人物は、少数だと予想されるしね。
923日本@名無史さん:04/11/09 18:52:59
このスレは結論を出すようなスレではないと思う。
ここでどうこう言ったところで、結局はなるようにしかならないわけで、
このまま絶家するかもしれんし共和になるかもしれん。

価値判断や好き嫌い抜きに系図を提示して、血の近い人を確認するだけでよい。
誰がいいとか、誰にすべきとかは2ちゃんねらーが議論しても意味がないし、
ヲタクの妄想にしかならない。

あくまで歴史板だから、過去の確実な系図や事実を提示するだけで十分だ。
924日本@名無史さん:04/11/09 21:06:21
>>923
そうだな例え共和になってもロイヤルファミリーとタイトルとしての王座は生き残るから
絶家を理由として共和になっても血の近い人が天皇を自称してもいいのでは。
925日本@名無史さん:04/11/10 17:36:55
>>923
>血の近い人を確認するだけでよい。
ならとっくにこのスレ終了してるだろ。
926日本@名無史さん:04/11/10 18:45:59
華園家の本寂摂信が鷹司政通の実子ではないとか、考証すべき課題はまだある。
過去の名家の家系、血縁を考証するスレということでよいではないか。
927日本@名無史さん:04/11/10 21:31:52
皇族外=一般大衆
天皇の英訳をプレジデントにして、皇位という名の直接選挙
・大統領制に考えれば、

共和制もオッケー牧場。
928日本@名無史さん:04/11/10 21:56:45
ということで、このスレは
「ナルくんの苗字を考えるスレ」
になりました
929日本@名無史さん:04/11/10 22:58:46
倭讃→倭珍→倭済→倭興→倭武→(略)→倭徳仁
930日本@名無史さん:04/11/11 00:57:34
>>927-929
アホのヨタ話はうんざり。
931日本@名無史さん:04/11/11 08:09:15
>>927
選挙で君主を選ぶのはポーランド式ですね。
王家断絶後は世襲の王朝をやめて貴族達が選挙で国王を選ぶ方法に切り替えたよ。
932日本@名無史さん:04/11/11 11:11:29
>>931
だから何?
933日本@名無史さん:04/11/11 18:11:47
ナルくんも選挙の洗礼を受けるべきだな。
934日本@名無史さん:04/11/11 20:03:01
>>900 :日本@名無史さん :04/11/07 10:25:06
>>898
>源義経や足利義満の父は皇族なのか?祖父は皇族なの?曽祖父は皇族なのか?

清和源氏は、清和天皇の子孫。
義経は勿論のこと、足利義満の足利氏は
後三年の役で有名な源義家の3男・源義国の子孫。
グーグルで清和源氏の系図を、いろいろ調べてみろ。
935日本@名無史さん:04/11/11 20:35:44
邦家親王の子孫
1.山階家(晃親王→菊麿王→山階武彦)
2.山階家(菊麿王→山階芳麿)
3.筑波家(菊麿王→筑波藤麿→常治)
4.鹿島家(菊麿王→鹿島萩麿)
5.葛城家(菊麿王→葛城茂麿)
6.賀陽家(朝彦親王→邦憲王→賀陽恒憲→邦寿)
7.久邇家(朝彦親王→邦彦王→久邇朝融→邦昭)
8.久邇家(邦彦王→久邇邦久)
9.東伏見家(邦彦王→東伏見邦英)
10.梨本家(朝彦親王→梨本守正)
11.宇治家(朝彦親王→多嘉王→宇治家彦→嘉彦)
12.龍田家(朝彦親王→多嘉王→龍田徳彦→徳久)
13.朝香家(朝彦親王→朝香鳩彦→たか彦→誠彦)
14.音羽家(朝彦親王→音羽正彦)
15.東久邇家(朝彦親王→東久邇稔彦→盛厚→信彦)
16.粟田家(東久邇稔彦→粟田彰常)
936日本@名無史さん:04/11/11 21:02:52
17.竹田家(能久親王→恒久王→竹田恒徳→恒正・恒治・恒和)
18.北白川家(能久親王→成久王→永久王→北白川道久)
19.小松家(能久親王→小松輝久→彰久→揮世久)
20.二荒家(能久親王→二荒芳之)
21.上野家(能久親王→上野正雄→正泰)
22.伏見家(貞愛親王→博恭王→博義王→伏見博明)
23.華頂家(博恭王→華頂博信→博道)
24.伏見家(博恭王→伏見博英)
25.清棲家(清棲家教)
26.閑院家(載仁親王→閑院純仁)
937日本@名無史さん:04/11/11 21:11:12
>>934
中途半端な知識はあっても肝心の知恵はないみたいだなw
938日本@名無史さん:04/11/11 21:18:13
ということで、このスレは
「ナルくんの苗字を考えるスレ」
になりました
939日本@名無史さん:04/11/12 01:09:07
>>938
スレ違い。こういうテーマは「天皇家に名字をつけるなら」など新たにスレを立ててやってくれ。
940日本@名無史さん:04/11/12 20:28:41
山階武彦、芳麿に実子がいないのなら、筑波常治で決まり。
臣籍降下組を除外するのなら、賀陽恒憲の子孫。
941日本@名無史さん:04/11/12 20:31:20
日本最強の養子
小和田 ナル君
942日本@名無史さん:04/11/14 06:19:12
キタキタキタキタキタ──────────(・∀・)──────────!!
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__376533/detail
943日本@名無史さん:04/11/14 07:01:19
>>942
また、皇族の断絶へ1歩近づきました。
旧皇族を割り当てるべきだったのに、一般人が犠牲になってしまったではないか。
944日本@名無史さん:04/11/14 10:33:29
紀宮の旦那って家柄はどうよ?
ちなみに、黒田慶樹さんって、
ずっと前から有力候補だったみたい。
945日本@名無史さん:04/11/14 10:34:40
平民。
946日本@名無史さん:04/11/14 10:46:37
筑前黒田の末裔説がどこかで出てた
傍系だとは思うけど
947日本@名無史さん:04/11/14 10:57:42
黒田慶樹の検索結果
ttp://elise.hp.infoseek.co.jp/eca/news/news04.htm
ttp://www.nakamachi.gr.jp/2002ete/b07003.html

どうやら、車好きのようですね。
948日本@名無史さん:04/11/14 11:11:10
ちなみに、元黒田宗家は、
徳川家からの養子だったと思われ。
傍系だったら、そっちのほうが
黒田の系統を受け継いでいたりして...
949948訂正:04/11/14 11:14:07
ああ、現黒田家はどうかは分からんが
最近の一番近いところで
藤堂家から養子が入っている...
950日本@名無史さん:04/11/14 11:16:14
なんで学習院というだけで華族に結び付けたがるのかね。
筑前黒田でもなんでもない、フツーの平民だよ。
951日本@名無史さん:04/11/14 11:18:21
ノリノミヤが結婚までなんもなかったわけはねえよな。
952日本@名無史さん:04/11/14 11:43:02
黒田=谷
ノリ=ヤワラ
953日本@名無史さん:04/11/14 13:24:02
あと財界つながりで麻生財閥系の髭殿下の娘あたりが傍系でもいいから鷹司輔平系の
住友財閥の御曹司と結婚してくれることぐらいしか期待できんな。
954日本@名無史さん:04/11/14 13:34:35
読売
黒田さんは、税所子爵家・秋月子爵家と親類らしい
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041114it02.htm
955日本@名無史さん:04/11/14 13:37:34
紀宮は、なぜ旧皇族と結婚しないのだ? 勿体無い。
956日本@名無史さん:04/11/14 13:38:32
>>950
ただの平民なわけがない。戦前の華族で伯爵以下の次男以下は原則として
平民になっちゃうの。
おそらく戦前に分家して平民になった者の子孫ではないかと思われ。
また秩父宮妃は分家で平民だったので本家の子爵である叔父の養女になってから
結婚しました。
957日本@名無史さん:04/11/14 13:43:57
だったら伯父さんや伯母さんの結婚相手のマイナーな家をあげなくても、
どこそこの黒田家の分家って言えばすむだろ。
ホンモノの筑前黒田の分家だったら、そう言った方が世間もわかりやすいし、
山階鳥類研究所つながりで自然だろうに。

それを言わないってのは、やっぱり筑前黒田家とは関係ないってこと。
958日本@名無史さん:04/11/14 13:48:07
高円宮妃の実家のトットリさんとこみたいな家と思ってた方がいい。
親類に華族はいるけど、自分のとこは平民の家系。
959日本@名無史さん:04/11/14 14:39:04
どのみち、お前たちには関係ない世界のことだ。気にするな
960日本@名無史さん:04/11/14 16:11:03
関係なくないぞ、交通違反の規制が厳しくなったのも、罰金が高くなったのも、持参金集めだと聞いたことがある。
961日本@名無史さん:04/11/14 16:13:20
貧乏公家にすら逃げられ、平民のサラリーマンと結婚。
愛子の未来だな。
962日本@名無史さん:04/11/14 16:33:39
黒田=谷
ノリ=ヤワラ
963日本@名無史さん:04/11/14 17:40:44
1.倭の五王の先例により「倭」姓
2.隋書倭国伝の記述に基づいて「阿毎」姓
3.現皇統が北朝であることにちなんで「持明院」姓
4.現皇統の直接の先祖が光格天皇なので「閑院」姓
5.どうせ浩宮の代で皇位剥奪なので「浩」姓
6.中世は皇族のことを「王氏」と呼んでいたので「王」姓
7.中世は天皇家のことを「皇家」と呼んでいたので「皇」姓
8.現代では普通「天皇家」と呼んでいるので「天皇」姓
(この場合、「天皇」は称号ではなく、単なる固有名詞)
964日本@名無史さん:04/11/14 18:41:18
有名な黒田家(大名の黒田家、明治維新の黒田家)とは
関係ない、あるいは、関係が薄いかもしれんが、
宮内庁は一応、家系は徹底的に調査するでしょう?
まあ、この慶樹さんの黒田家は平民かもしれんが、
だいたい、華族とか士族というのは
本家とかその周辺の分家だけで
少し離れてしまうと、だいたい平民に降格してしまうことが多い。
有名な大名家の子孫でも、華族や士族認定されなかった人が多く居る。

だいたい、あの低俗お笑い芸人の山崎邦正ですら
成羽藩の藩主・山崎家の子孫だしな...
(邦正の家は、江戸時代に分家して旗本になって、その後、落ちぶれたとか?)
965日本@名無史さん:04/11/14 18:48:37
そもそもマサコとかキコの段階で華族にはこだわってないだろうに。

あと、山崎の場合、ソースはあるのか?
966日本@名無史さん:04/11/14 19:09:58
>>965
明治天皇も4分の一は
鳥取の商人の血筋。
967日本@名無史さん:04/11/14 19:20:24
つーか、宮内庁がこだわらなくなったのが平成以降ってことでは?
昭和は美智子妃以降も華族や名家(麻生、千)との縁組が続いたから。
968日本@名無史さん:04/11/14 19:56:32
鳥取の商人って誰だよ?
969日本@名無史さん:04/11/14 20:07:06
大室?
970日本@名無史さん:04/11/14 20:48:57
黒田サーヤの話はこっちで。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1075699864/305-
971966訂正:04/11/14 21:31:31
>>968-969
ああ、勘違い。
明治天皇ではなく、明治天皇の数代前で
傍流から天皇になった光格天皇の母方の祖母が
鳥取の商家の出身だったようです。
このスレでも光格天皇の傍流からの即位が話題になっていたと思いますが、
そういう部分でも、光格天皇って変り種だったようで...
972日本@名無史さん:04/11/14 22:27:24
973日本@名無史さん:04/11/14 22:31:20
>>961
愛子は母親の影響を多大に受けて外国人と結婚しそうな悪寒。
世継ぎ問題を考えれば、国際結婚して貰った方が混乱が避けられそうだし。
974日本@名無史さん:04/11/14 23:31:22
つーことは、いよいよ
天皇の日本国憲法の枠外化、
旧皇族(伏見宮系、後陽成系、東山系)の復帰
天皇職の定年制・上皇制度復活
が、現実味を帯びてくるわけか...
このスレのヲタ住人としては、非常に楽しみな展開である...
975日本@名無史さん:04/11/15 14:34:54
>>974
てことは天皇も立憲君主から退場し共和国内での旧君主家になるな。
アフリカでも王政が廃された国でもその後共和国内で特別の地位を認められたとこもあるし。
ドイツでもバイエルン王家などが地位を公認されたりしてるよ。
でも憲法を変えて新国歌を作らねばならんな。
976日本@名無史さん:04/11/16 08:42:48
>>975
またおまえか。
他国の例はどうでもいい。
977日本@名無史さん:04/11/16 18:32:23
皇室には故郷の全羅北道にお帰りいただこう。
978日本@名無史さん:04/11/16 21:34:50
第13弾! 皇族外で最優先の皇位継承者は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1100608444/
979日本@名無史さん:04/11/16 21:38:54
女帝スレと違ってここはまともだね
あそこはスレ主が現実と大きくかけ離れた妄想の世界を彷徨っているからね
哀れな奴だ
紀宮が平民となったら発狂死するな
980日本@名無史さん:04/11/17 11:09:13
>>977
また、妄想の在日か...
981日本@名無史さん:04/11/17 11:20:00
在日チョンこそ、半島へカエレ!
982日本@名無史さん:04/11/17 21:50:26
黒田サーヤの話はこっちで。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1075699864/305-
983日本@名無史さん
黒田清子か