【古史古伝】原田実が質問に答えます2【偽書全般】

このエントリーをはてなブックマークに追加
850日本@名無史さん:2006/08/29(火) 19:53:36
>>848
ここは無料の広告スペースではないぞ。
話に加わる気がないなら消えてろ。
851日本@名無史さん:2006/08/29(火) 21:56:18
>>849

そうですね。私も同意です。

ムーとかオカルト系の雑誌やブームは、カルト宗教や変な商売に分化していったという
意味ではその罪は重いといってさしつかえないでしょう。今となっては。

そういうエセ科学は、リアリティーのない都市生活を営む現代人にとって決してお遊び
に終わらない危険をはらんでいる証左です。

その点本当の理系の科学者は流石ですよね。あっさりと冥王星を捨ててしまうんですか
ら。日本の古代史学という名のエセ科学も是非学んで頂きたい。いまや「巻向」とか
「ホケノ山」とか「箸墓」とかいった呪文を唱えればあとは他説を「学会では主流では
ない」「無視されている」なんて言ってればいいわけですから。

といってもまあ、せいぜい元師匠へのうじうじした攻撃にしか自信の存在意義を見いだ
せない可哀想な原田氏には誰も何も期待していませんが。
852日本@名無史さん:2006/08/29(火) 22:02:12
原田先生 中傷や悪口に負けないで頑張ってください。
 
 
853日本@名無史さん:2006/08/29(火) 23:43:37
原田先生はウヨでもサヨでもありません。
中立派を気取ってるだけの、無自覚な戦後民主主義者です。
854日本@名無史さん:2006/08/30(水) 01:40:45
>>848
最近の『季刊邪馬台国』はとみに劣化が目立つ。
期待できそうな内容なんだろうな???
855日本@名無史さん:2006/08/30(水) 06:49:48
やめとけ。どうせ読むだけ無駄だ。
856日本@名無史さん:2006/08/30(水) 07:48:28
かつてのたぎり立つ論争を捨象した時点でダメポ
857日本@名無史さん:2006/09/05(火) 15:55:54
突然の書き込みすみません。>< 集計とってます。
ベストなバストはなにサイズ? 協力してちょ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1157286711/l50
858日本@名無史さん:2006/09/29(金) 13:36:52
原田 実(はらだ みのる、1961年 - )は文明史家、作家。
古代から現代までの偽史・秘史について、精力的な著述活動を行っている。

広島県出身、1983年龍谷大学文学部仏教学科卒業(文学士)、
広島大学研究生。学部時代に知己をえた古田武彦の下で、
1991年-1993年に昭和薬科大学文化史研究室で助手を務める
(最初の1年は事務助手(副手))。退職とともに反古田陣営に転ずる。

1995年パシフィック・ウエスタン大学博士課程修了(Ph.D.)。
ただしこれはディプロマミルによるもので、日本国内で
正規の学位として認められていない。

反共雑誌『ゼンボウ』『正論』に寄稿するなど、
右派イデオローグの側面も強い。
同姓同名の人物に鹿島建設技術研究所
先端技術研究部上席研究員の原田実がおり、
混同されることがある。と学会会員。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E5%AE%9F

859日本@名無史さん:2006/09/29(金) 21:58:19
>反共雑誌『ゼンボウ』『正論』に寄稿するなど、
 右派イデオローグの側面も強い。

三文売文家業じゃ右の犬になるしか生きる道はないんだよ。
そんなのは歴史学者には五万といる。
860日本@名無史さん:2006/10/02(月) 19:31:31
初め、武田崇元が右翼と呼ばれた頃
一水会の関係者(当時)との対談を危険視した原稿や本を発表してたが、
武田氏がブント時代に再び回帰しようしてる今、
右的な論調になったのは、結局、武田氏への私怨で書いてるんじゃないの?
861日本@名無史さん:2006/10/02(月) 21:03:58
やな師弟関係だな。
862日本@名無史さん:2006/10/02(月) 22:20:49
>>858
『正論』はともかく『ゼンボウ』はなぁ・・・
普通の右の人にだって相手にされてない雑誌じゃないか
『ムー』に歴史論文を書くようなものだ
863日本@名無史さん:2006/10/03(火) 00:07:36
いや『ゼンボウ』は別に問題なかった。やってんのはやーさんだがなw
ただ原田氏の論文掲載は違和感ありまくりだったのは事実。
864日本@名無史さん:2006/10/03(火) 00:20:45
なんでもまいらそんな雑誌読んでるの?
865日本@名無史さん:2006/10/03(火) 08:26:45
いや漏れはもとからウヨだから普通に読んでたよ。
866日本@名無史さん:2006/10/04(水) 00:02:03
この人って、サヨク系の出版社からも本出してなかったっけ?
867日本@名無史さん:2006/10/04(水) 03:09:34
だから、もともとウヨサヨは関係ないんだよ。
俺も同世代だからわかるけど80年代世代は
右も左も友だち感覚でなぁなぁの付き合いが多かった。
868日本@名無史さん:2006/10/04(水) 21:34:04
>古代から現代までの偽史・秘史について







( ´_ゝ`)


869日本@名無史さん:2006/10/09(月) 15:09:32
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2264/1047274737/l50

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/18(月) 23:08:27
楽工社の次の新刊は原田実らしい。どんどんタマがショボくなっていくな。
415 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/21(木) 19:25:17
原田もブサイクだよなあ。
と学会の奴等はなんでこんなにブサイクばかりなのか。
きっと信者もそうなんだろうなw
416 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/10/01(日) 18:27:28
『と学会レポート 原田実の日本霊能史講座』
講師:原田実 聞き手:杉並春男 (楽工社 2006/10)
四六判(188o×130o)ソフトカバー。528ページ。本文1色刷。
ISBN4-903063-05-4 C0095
定価(本体2200円+税)
原田ごときの本に2200円も取るとは……どうせ一般層には売れない本なんだから、信者から搾れるだけ搾ろうという魂胆がミエミエだな。
417 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/10/02(月) 06:41:58
>>416
なんじゃこりゃ?(笑
原田の文章って面白くも何ともないからな〜。タイトルの「霊能史」と相まってすごくつまんなそうな本だね。
なんかどこかで読んだような内容を教科書のような退屈さで書いた本のような気がする。
原田が以前、季刊邪馬台国に連載してた偽史列伝も恐ろしく退屈な内容だったし。
これも自分が偽書事件に(偽書の擁護側として)関わってしまった反省から始めた連載だし。

ちなみに目次にある
http://www.rakkousha.co.jp/books/ta_05.html
『記・紀』の作者は卑弥呼=神功皇后としたかった

というのは、この季刊邪馬台国の編集責任者、安本美典が唱えている説。
まあ他人の説を紹介して悪いって事はないけどねぇ。
870日本@名無史さん:2006/10/09(月) 21:57:20
最大限肯定的に言っても書評屋かな。
さほど面白い紹介者でもないけど。
871日本@名無史さん:2006/10/13(金) 18:24:14
「日本霊能史」立ち読みした。
中高生ムー読者の副読本にでもどうぞって感じ。
浅く広く一通りさわってあることだけが売りかな。
とくに目を引くような切り口があるでもなし。
872日本@名無史さん:2006/10/14(土) 04:20:25
あの人の文章が名文だったのは
武田センセに添削してもらってた時だけ。

あの人の文章が勢いだけで読めたのは
武田社長の批判を掻いてた時だけ。

あの人の文章にあふれる蘊蓄が面白かったのは
ネタ切れする前だけ。
873日本@名無史さん:2006/10/15(日) 13:21:25
ウィキペディア - Wikipedia
で武田氏とオウムをどうしても結びつけようとしたり
やたら「と学会」関係者の宣伝的とも思われる項目が多いが、
自作自演的私怨や情報操作が見え隠れしてるなww

一番まともで、かわいそうな書かれ方してるのは、志水氏ぐらい
874日本@名無史さん:2006/10/26(木) 01:03:46
季刊のプロフィール欄に、一時期「出版社勤務」と書いてあった。
東日流ネタなんだから、思い切って「八幡書店勤務」と書けば面白かったのに。
875日本@名無史さん:2006/11/05(日) 00:27:24
善光寺
876日本@名無史さん:2006/11/12(日) 23:04:40
今回の新刊はわりとおとなしめやったな
877日本@名無史さん:2006/11/12(日) 23:22:50
原田センセーの本は高いし、あんまり本屋にも置いてないから立ち読みもできないし、
地元の図書館にも置いてないし、なかなか接する機会がないですね
878日本@名無史さん:2006/11/24(金) 12:35:43
    i-・==- ,   -・==-   人从)     i-・==- ,   -・==-    人从)
    i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,      ^ .      i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,      ^
    {   `-=ニ=- '      '-'~ノ      {   `-=ニ=- '      '-'~ノ
   λ   `ニニ´      /-'^"      λ   `ニニ´      /-'^"
    ヽ,           ノ          ヽ,            ノ
     ヽ,         |          ヽ, ヽ,         |
    /`''‐- ..,,,,,... -‐''´              `''-.. ..,,,,,...-‐''´  
僕は中立派なんです
武田崇元氏に対する私怨は一切ありません
879日本@名無史さん:2006/11/25(土) 20:43:26
原田氏の『竹内文献』への考察は一目に値するものがある。
880日本@名無史さん:2006/11/25(土) 23:47:13
釣り?
881日本@名無史さん:2006/11/26(日) 00:06:53
腹出しの日本史観そのものが
「偽書」な訳だが
882日本@名無史さん:2006/11/26(日) 01:28:49
何らかのテーマについての、解説書・周辺書ばかり熱心に読んで、
そのくせいっぱしの物知り顔をするのが上手だ。
883879:2006/11/26(日) 03:55:04
>>880
そんな気はないですが。
あなたは読んでないならいう資格ないでしょ。
884日本@名無史さん:2006/11/26(日) 10:30:11
>>883
では、どこら辺がどう一目に値するのか
詳しく
885879:2006/11/26(日) 17:30:02
>>884
それは簡単な事だが、先ず相手からソースを引っ張り出す
やり方が汚い。こっちは君から得たい情報は別にないんだから、
逆に読んだのなら君から該当書のタイトルと疑問点を
提示したまえ。
886日本@名無史さん:2006/11/26(日) 17:50:10
>>885てめえ釣りじゃねえか
初めの>>879でソース書け
887日本@名無史さん:2006/11/26(日) 19:33:01
>あなたは読んでないならいう資格ないでしょ。
>逆に読んだのなら君から該当書のタイトルと疑問点を提示したまえ。

つまり>>879はここで会話する気などさらさらないということだから放置でよろしく
888日本@名無史さん:2006/11/27(月) 01:37:17
>881
内容が間違っている≠偽書

著者を偽ってるって言いたいのか?
889日本@名無史さん:2006/11/27(月) 09:26:30
    i-・==- ,   -・==-   人从)     i-・==- ,   -・==-    人从)
    i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,      ^ .      i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,      ^
    {   `-=ニ=- '      '-'~ノ      {   `-=ニ=- '      '-'~ノ
   λ   `ニニ´      /-'^"      λ   `ニニ´      /-'^"
    ヽ,           ノ          ヽ,            ノ
     ヽ,         |          ヽ, ヽ,         |
    /`''‐- ..,,,,,... -‐''´              `''-.. ..,,,,,...-‐''´  
僕は中立派なんです
武田崇元氏に対する私怨は一切ありません
890879:2006/11/27(月) 19:23:11
正確にいうなら880で「釣り?」で返された奴に
釣られてなるものかと思った。
俺はここに釣られに来てるんじゃないんだよ。
でも釣り堀である事が分った。
どうせ放置するんでしょ?
興味ある人は自分でそう思える
該当箇所探して読んでねバイバイ
891日本@名無史さん:2006/11/28(火) 11:15:56
このスレきんもー☆
892日本@名無史さん:2006/12/03(日) 14:47:55
ここって、原田と武田しかいないの?
893日本@名無史さん:2006/12/09(土) 20:02:00
原田実様、「邪馬台国、ドンと来い」のスレにあなた様への苦情がでております。どうぞごらんください。
894日本@名無史さん:2006/12/10(日) 11:13:28
よかったじゃないか。苦情でも貰えれば。
895日本@名無史さん:2006/12/10(日) 20:38:23
今さら蒸し返すまでもないが参考までに

“ニセ学位”販売横行 文科省が「安全リスト」作成へ
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/061210/kik061210000.htm
896日本@名無史さん:2006/12/11(月) 08:43:28
>>895
そのページの一番下にある2つの学校は安心なの?w
897日本@名無史さん:2006/12/17(日) 01:13:58
佐治芳彦が『闇の日本史古史古伝書』なんての出したな。

和田家偽書で懲りて足洗ったのかと思ってたが、パラパラ
立ち読みすると、批判など何もなかったかのような書き方。
二十年前の本から何の進歩もない。

もうみんな忘れたとでも思ってるんだろうか。
読者を舐め切ってるな。
898日本@名無史さん:2006/12/23(土) 11:44:27
古神道その他いろいろ2 他山の石  より
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1160815450/
821 :太国 :2006/10/09(月) 07:59:17
余も「神道体系」が欲しかったが、あまりにも高額となるのであきらめていた。
最初から最後まで完読は容易ではないだろうから、図書館等で見つけて必要個所
を読めば足りると考えた。当然大学の神道関係の部署ではあるはずだな。w
無理はしないことですな。それは入手可能な財力あれば購入を否定しないけど。

822 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/10/09(月) 09:54:00
古神道の最高権威太国様は神道体系も持ってないの?
                 
「古事記・日本書紀」総合スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1150629621/
186 :太国 :2006/09/23(土) 22:14:36
精一杯だと?w 笑わせるな。 余が古神道の最高権威だぞ。
余が臥海に崩れたら、臥海に神社界は面子が丸つぶれになるのだ。
そうはならんぞ。
これだけの真を、お前は余から教えてもらってるんだから
有り難く思え。
二朝並立は、おおむね祟神の時代から文武の時代までの間だ。その間は
畿内の朝廷と九州王朝は並立にあったのだ。

824 :太国 :2006/10/09(月) 14:35:09
>>822
神道と古神道は違うんだよ。古神道の最高権威とは、最高機密『卜』を確実に
知悉することなのだ。そんなの持ってたって学者にはなれようが、こいつは
分かりはしないと想うぞ。余は神道のほうは権威者ではない。

QQQQQQQQQQQQ この人明らかな馬鹿ですよね! QQQQQQQQQQQQQ
899日本@名無史さん
こないだ某所で原田先生をお見かけしたんですけど、
HPの写真よりもお痩せになってたし、学者としての風格も漂ってましたよ