1 :
日本@名無史さん:
他の藩って何やってたの?時止まってた?
( `_´)ノ<無知は恥ずかしいことでは無いです
3 :
日本@名無史さん:04/06/10 17:28
ずっとオナニーしてた
また中卒の立てたスレか
5 :
日本@名無史さん:04/06/10 17:48
千葉の市川ってどんな土地だったの?
水戸、会津、熊本藩は影薄くないだろ。
7 :
日本@名無史さん:04/06/10 18:54
おまえの髪よりは薄くないな
奥羽越列藩同盟は、一体!
10 :
日本@名無史さん:04/06/11 00:13
雑魚藩age
11 :
日本@名無史さん:04/06/11 04:47
へタレ雑魚という意味では、仙台藩は存在感があった。
こういうとき、直轄地は寂しいよな。
13 :
日本@名無史さん:04/06/11 07:58
幕末最強肥前佐賀藩をおわすれか?
14 :
日本@名無史さん:04/06/11 08:40
津藩 彦根藩 淀藩
三代裏切り藩
広島藩最強。
>>12 長崎奉行は船で長崎から夜逃げだしな。
16 :
日本@名無史さん:04/06/11 13:53
長岡藩をわすれるな!
最初は水戸が尊攘派筆頭だったのに、明治にはほとんど生き残れなかったのは何故?
関東人は、万遍なく嫌われていたから。
19 :
日本@名無史さん:04/06/12 02:19
そんなに薄くないような気もするが。
水戸は、対清政策で足手まといになったと妄想。
根拠は無い。
21 :
日本@名無史さん:04/06/12 02:29
いつも暴れてた御三家の尾張は幕末の時は沈黙?
23 :
日本@名無史さん:04/06/12 13:23
水戸は内部抗争で国事に手出す余裕が無かったんだよ
桑名を忘れるな
25 :
日本@名無史さん:04/06/12 14:20
長岡藩士の最終戦いの地は・・・水戸なんです。
なんかドラマになんないですよ。極端に派閥争いっぽい
コマとして佐幕派の最後の抵抗に付き合わされました。
しかも会津陥落の後だよ。
26 :
日本@名無史さん:04/06/12 14:26
いずれにしても他の藩は、幕末を語るうえで蛇足に過ぎない
>>26 と、ヘタレとしての存在感しかない仙台人が申しております。
28 :
日本@名無史さん:04/06/12 14:31
芸州藩は、わりと重要な役割を持ってたよ。
主に辻がほとんどやったけど。
禁門で福原隊を自陣無傷で敗走させたり(通させると
見せかけて後ろから銃撃で戦闘終了)四境戦争で
サボタージュして戦線に参加せず藩兵を温存。
鳥羽伏見でも雲行きが分からない時は、これって私戦って
ことにしてほっときましょうって意見を言ったりしてる。
もっとも最後のは、毅然と主張した西園寺にいいところ
持ってかれた。
29 :
日本@名無史さん:04/06/12 14:43
こういうのを、クソスレというのだろうな。
31 :
日本@名無史さん:04/06/12 15:27
┌──────────────────────―─┐
│ |
│ |
│ |
│ テヘテヘ☆ |
│ ∋oノハヽo∈ |
│ (´D`∩) |
│ (つ ) |
│ し(_) |
│ |
│ Now Nonotaning. .... |
│ |
│ |
│ しばらくののたんでお待ちください... |
│ |
│ |
└───────────────────────―┘
加賀100万石は何をしてたんだよー
>>32 降伏した天狗党を丁重にもてなして幕府に猜疑心を蒙った
34 :
日本@名無史さん:04/06/12 21:58
日和見だった藩って世の中の流れを見る目無いな
俺の藩を悪く言うな
日和見マンセー
36 :
日本@名無史さん:04/06/13 11:34
そして幕府は天狗党降伏者三百人をみな虐殺してしまった。
それを見ていた加賀藩は幕府に対して猜疑心をもった。
>>25 天狗党大量処刑を裁断したのが当時の長岡藩主の老中牧野忠恭だったしがらみかもしれない。
しろうとの俺のイメージで行くと
☆☆☆
薩摩、長州、土佐 会津
☆☆
水戸、肥前佐賀、熊本 桑名、長岡
☆
芸州、筑前福岡
( ´,_ゝ`)
津
土佐って何かしたっけ?
40 :
日本@名無史さん:04/06/18 02:33
筑前福岡って何かしたっけ?
41 :
日本@名無史さん:04/06/18 02:38
>>17 水戸は幕府のトップに慶喜を送り込んで、倒幕を成し遂げてしまったではないか。
あいつさえいなければ・・・。
大将に敵の回し者を据えるなんて反則だぞ。
42 :
日本@名無史さん:04/06/18 03:10
43 :
日本@名無史さん:04/06/18 22:18
土佐勤王党て実は何もしてないだろ
伊勢桑名藩
http://toraneko.cside.com/newpage23-6.htm 文政年間、陸奥白河から松平定永が入部、桑名の松平家は田安家の一門で寛政改革を
行った松平定信は桑名移封前の当主である。
その後、後継が絶たれたので美濃高須松平家より定敬が養子と入る。会津藩主松平容
保は実兄で、京都守護職の兄容保、京都所司代の弟定敬と幕末という時代の流れに翻
弄された。
藩主定敬は江戸に移って謹慎していたが藩内は恭順派が多数であり藩主不在のまま城
を開城し恭順した。しかし実兄会津藩主松平容保が徹底抗戦の構えをみせると定敬も
抗戦姿勢となり、抗戦派の藩士等が江戸へ逃亡、定敬と共に飛地の越後柏崎へ移って
抗戦の本拠とした。
藩士の中には彰義隊、宇都宮にて旧幕軍と共に戦ったりと各地を転戦、後に柏崎にて
軍制を改める。
雷神隊・神風隊・致人隊を結成、越後各地を転戦、会津へ撤退する同盟軍の殿を務め、
会津でも戦い、藩主定敬の後を追う桑名諸隊は流浪の軍といわれ、庄内での戦いを最
後に諸隊の戦いは終わりを告げる。
定敬は仙台より榎本艦隊に同行し箱館にて彼の戊辰戦争は終結する。
明治2年8月、藩存続が認められ松平定教に六万石が与えられ廃藩置県を迎える。
戊辰戦争では109名の戦死者をだしたと伝えられている。
>>38 福岡藩って何かやってたっけ?小倉城攻防でもそんなに張り切ってなかった
みたいだし。
46 :
日本@名無史さん:04/06/22 18:27
あ
47 :
日本@名無史さん:04/06/23 22:02
水戸最強
48 :
【^▽^】ジーモン・ジョーカー:04/06/23 22:04
進め!板垣退助率いる迅衝隊!
49 :
【^▽^】ジーモン・ジョーカー:04/06/23 22:44
>>40 月形半平太のモデル(苗字を頂戴しただけだが)になった
月形洗蔵ら勤皇党員を大量斬首した藩。
ちょうど同時期に土佐では同じく勤皇党が弾圧され、
武市半平太(彼も月形半平太の名前だけモデル)が切腹
させられた。
50 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:42
幕末最強は美濃大垣藩。
51 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36
幕末は新選組と慶喜公以外は影が薄い
土佐藩って藩というより脱藩浪人の奮走に負うところが
大きい気がする。
鯨酔が冷遇されたのも当然でしょ。
53 :
日本@名無史さん:04/07/11 21:38
藩ぐるみではなかったからこそ薩会長みたいに焦土にならずに済んだ。建国以来250年、自分の母国が滅ぶ姿は誰だって見たかないからね。
はっきり言うと龍馬の功績は信長以上。
大政奉還と薩長同盟が別人の功績だとする戯言があるけど、
大政奉還は龍馬の尽力で土佐藩が建白したもの。
薩長同盟は両藩責任者が龍馬に説得されて実現した奇跡。
結局、明治維新は龍馬以外は全員脇役に過ぎない。
パシリという虚像が捏造される背景には、
龍馬の思想なくして如何なるビジョンも持ち得なかった
薩長藩閥の無能政治家たちの嫉妬があると思う。
55 :
日本@名無史さん:04/07/12 00:28
フーンそうなんだ。電波どっから来てるの?
56 :
日本@名無史さん:04/07/12 00:45
57 :
日本@名無史さん:04/07/14 12:25
佐賀鍋島藩は日本で始めて産業革命を行った藩。
しかも、ペリーが来る前だ。
日本人の底力を見た気がする。
59 :
日本@名無史さん:04/07/14 18:28
いずれにしても陰が薄い・・・
60 :
日本@名無史さん:04/07/15 03:33
>>58 産業革命の意味わかってんのかよ馬鹿が。
佐賀人は無知蒙昧だな。
>1
会津、桑名、水戸、熊本、佐賀なんかは影薄くないだろ(明治初期も含めれば)
63 :
日本@名無史さん:04/07/22 16:37
薄い
64 :
日本@名無史さん:04/07/22 17:34
薄いってのはどの程度の認識でなんだ?
専門家>>院生>>学部生、愛好家>>中高生、成人>>あほう
学部生、愛好家以下では薄いが以上ではかなり重要な要素をもつ藩だよ。
65 :
日本@名無史さん:04/07/22 17:41
土佐も限りなく薄い
土佐藩で重要だったのは郷士という階層の出身者たちで、
これは戦国時代の長曾我部の家臣の末裔にあたる。
つまり、維新の立役者となったのは毛利・長曾我部・島津の家臣の末裔。
どの家も、戦国時代に地域を制覇したという共通点がある。
明治維新が成功した後の時点から後知恵で振り返るのではなく、
幕末動乱を同時代の視点で見ると、当事者たちは
「関が原の戦いの再戦」と意識していたようだ。
67 :
日本@名無史さん:04/07/22 17:59
島津は東軍ですが?というツッコミがありそうだな
68 :
日本@名無史さん:04/07/22 18:02
懸羅派蕃
69 :
日本@名無史さん:04/08/03 19:58
請西藩も藩主は有名だな。
70 :
日本@名無史:04/08/07 22:20
村上藩。新潟で最後まで戦い続けました。
71 :
日本@名無史さん:04/08/07 22:25
俺サッカーの事はよく知らないんだけど、日本負けるといいねー
日本が負けたらみんなで乾杯しませんか。
72 :
日本@名無史さん:04/08/08 01:18
久保田(秋田)藩をはじめ
亀田、本荘、矢島、新庄各藩は
奥羽越列藩同盟から外れて官軍として戦いましたが…
列藩同盟に負け、新政府からの恩賞も少なく
結果的に骨折り損でした。
そんな久保田藩、影が薄いのは勿体ない!
73 :
日本@名無史さん:04/08/21 11:17
土佐は板垣が指揮し始めてからが
異様な戦果なので・・・鳥羽伏見、甲州鎮圧。新撰組撃破。
会津城下電撃戦など。
当時を戦国時代チックに見ると、
やはり越後が最強なんだよね。
サシで勝負して勝てるとこあるか?
薩摩だって小便漏らすだろうな。
もう土佐とか論外だもんな。
長岡の最後は不可解かつ不様だが。
というか長岡が戦う意味なかったような・・・へたに軍事増強すると
強硬論を抑えられなくなるって典型だ。
藩としては、あまり聞かないかもしれんが、
中津藩からも、福沢諭吉、前野良沢をはじめ多彩な人材を輩出。
福沢門下生で日銀や富士紡績、鐘紡、西鉄、九州電力、井筒屋の設立者
など明治の財界人、第1号歯科医師などを数多く出している。
78 :
日本@名無史さん:04/09/13 03:56:02
あげ
79 :
日本@名無史さん:04/09/13 14:19:30
>>79 信長の野望で始めて使った君主だよ。
しかし郷士・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
82 :
日本@名無史さん:04/10/02 18:47:39
土佐は歯痛の山内容堂でしょう
みんなも歯痛は困るでしょ
83 :
日本@名無史さん:04/10/02 20:19:19
>74
なんだ
釣りか
84 :
日本@名無史さん:04/10/04 18:40:30
koube市だけど、なに藩で、あのとき、なんかたいしたことやった?
85 :
日本@名無史さん:04/10/13 14:48:17
松前藩
前野良沢は幕末の人とは言えないと思います
87 :
日本@名無史さん:04/11/27 19:28:06
他の藩は日和見だったんだろ
>>77 大分人は民度が低い。
村山、筑紫という売国奴を排出した、日本のウンコ
89 :
日本@名無史さん:04/11/27 19:54:00
トキハ>>>山形屋
90 :
日本@名無史さん:04/11/27 20:05:06
平和堂>>>>>>その他>>>>>>トキハ
91 :
日本@名無史さん:04/11/28 21:56:12
意味わからん
92 :
日本@名無史さん:04/12/07 21:15:44
オイ、安濃津藩を馬鹿にするな
藤堂家を愚弄すると許さんぞ、部落民どもが
93 :
日本@名無史さん:04/12/07 22:22:50
安濃津藩は戊辰戦争、鳥羽伏見の戦いのとき
徳川の命令により先陣気って戦に行っているが
突如一転、幕府軍に向かって砲弾を開始、幕府軍潰走のきっかけを作る。
94 :
日本@名無史さん:04/12/08 14:13:02
ほう
95 :
日本@名無史さん:04/12/08 22:44:40
age
96 :
日本@名無史さん:04/12/09 20:36:13
かきこ
97 :
日本@名無史さん:04/12/10 20:49:26
age
98 :
日本@名無史さん:04/12/11 23:04:20
宇和島藩 村田を雇ってみた。汽船を作ってみた。
99 :
日本@名無史さん:04/12/12 21:41:15
土佐は、これから「坂本龍馬空港」を「谷干城空港」と
改称した方がいいと思う。
100 :
日本@名無史さん:04/12/13 00:35:33
華麗に100ゲトー
>>99 今日の新撰組最終回ではものすごく嫌な感じの演技してたな。
何で長州だけ正義っぽく放送したんだろう・・
木戸なのに、「桂さん」って竜馬に呼ばれ、腹立てて薩長同盟以来出てくれなかった
木戸!さんが機嫌直して出てくれたから。
103 :
日本@名無史さん:04/12/13 23:20:36
土佐弁ってすごく嫌味な方言だったんだな。龍馬がしゃべればかっこいいが。
104 :
日本@名無史さん:04/12/13 23:46:35
坂本は梅毒だったから、しゃべりもろれつが回らない感じだったらしい。
105 :
日本@名無史さん:04/12/14 06:06:06
広島藩はなにを幕末にしてたの?
松前藩ってナニしてたの?これも気になるんだが。
107 :
日本@名無史さん:04/12/14 10:23:37
加賀前田100万石は「梅鉢艦隊」と呼ばれる西洋軍艦群からなる
当時”幕府海軍と互角もしくは次席”とされる艦隊を誇っていました。
西洋人の教官をつけて、能登七尾湾で訓練に勤しんでいました。
訓練に勤しんでいました。
訓練に勤しんでいまし・・・
で、そのまま日和見→なし崩しに官軍(だったふり)
どうにも二代・利長イズムがどっしり根付いていたみたいです。
108 :
日本@名無史さん:04/12/14 19:43:50
戦闘につかったらもったいないから使いませんでした。もっとも
徳川家も同じような感じだったのよ。結局輸送船代わりに・・・
そう考えると出し惜しみゼロな高杉とか普通にスゴイナ。
109 :
日本@名無史さん:04/12/16 13:30:25
110 :
日本@名無史さん:04/12/27 12:25:41
>>99 板垣はどうしたんだよ。
でも谷干城、地元でも結構マイナー臭くて泣ける。
実際スゲエ人物なんだけどな…。
111 :
日本@名無史さん:04/12/27 13:11:26
>>110 谷干城ってなんかやった
熊本城引き篭もりしか知らんが?
112 :
日本@名無史さん:04/12/27 19:58:19
たにかんじょうって何した人?維新の志士でもないのになんで?
113 :
日本@名無史さん:04/12/30 22:01:48
幕末の薩長や土佐の活躍は知っての通りだけど、活躍したのはみな下級藩士たちだよね
前から疑問だったんだけど、そのとき各藩の藩主や、家老などの幹部たちはなにをやっていたの?
江戸時代初期〜中期なら、京都や江戸で勝手に幕府打倒だとかいろいろ行動をしていれば
藩主や幹部から注意されたり帰国命令を受けたり、もしくはそれだけ藩の運命を左右することなら
もっと上の藩士が出てくるような気がするんだけど・・・
ほとんど出てこないよね?維新後はその下級藩士たちが新政府の重職をしめ、
薩摩や長州の藩主や上級藩士たちは、その下にたつことになってしまったし〜
下級藩士たちが好き勝手?にやるのを黙ってみていた、もしくは制止する力すらなかったのか?
114 :
日本@名無史さん:04/12/30 22:11:01
長州はもともと門閥より中級以下の連中が活躍していた。
しかも、内ゲバで長井とか周布とか椋梨とかあぼーんされたしね。
薩摩は門閥の小松帯刀が活躍したけど、維新後すぐ死んだ。
115 :
日本@名無史さん:04/12/31 00:18:30
土佐でも最後に上級藩士の板垣退助や後藤象二郎が活躍していた。
116 :
日本@名無史さん:04/12/31 00:46:57
>>115 していたしていた!!
あとは武市半平太…あの人材は逸材である!!
117 :
日本@名無史さん:04/12/31 01:40:03
>>107 ・大藩の陸軍軍事力で京都制圧
・梅鉢海軍が日本海制圧
なーんて動きしてると天下はまた違った方向に動いたんだろうな・・・
118 :
日本@名無史さん:05/01/10 20:16:44
119 :
日本@名無史さん:05/01/10 20:24:52
薩摩=ポリネシア土人
長州=新羅(チョソ)土人
土人のくせに、いっちょまえに。
121 :
日本@名無史さん:05/01/10 22:47:58
122 :
日本@名無史さん:05/01/17 02:51:34
越前藩は幕末を通してかなり重要じゃね?
123 :
日本@名無史さん:05/01/17 03:08:04
イン土人
クル土人
スコットラン土人
その他、土人っていっぱいいるんだな
124 :
日本@名無史さん:05/01/17 04:43:24
薩摩、長州、土佐…幕末まで流刑地だったとこだ
125 :
日本@名無史さん:05/01/17 04:53:05
>>122 俺も越前人だが、それはお前の思い込みだ。
上の下レベルです。
127 :
日本@名無史さん:05/01/18 09:43:40
>>126 ある地方では子供が悪さしたりすると会津に連れて行くぞと脅しをかけるそうな
当然泣く子も黙って言うことを聞くようになるらしい。
128 :
日本@名無史さん:05/01/18 10:47:45
>>124 長州は西の京都だが何か?
というか、戦国時代は洗練された
先進遅滞だった
129 :
日本@名無史さん:05/01/19 11:47:28
鹿児島、山口、高知って今は日本のお荷物だね。
130 :
日本@名無史さん:05/01/19 13:19:08
彰義隊ふっとばしたじゃないか佐賀藩ご自慢のアームストロング砲で
他の藩は使いこなせないとこがおおかったときいてるが
131 :
日本@名無史さん:05/01/19 15:08:33
鹿児島、山口、高知の男はすぐ女に手をあげるよね。
132 :
日本@名無史さん:05/01/19 15:10:37
薩摩と長州が有名ですよね。あと土佐が。薩摩が西郷隆盛で長州が
桂小五郎。そして土佐が坂本龍馬。日本を動かした三人の生まれ育った
所なので有名なのが当たり前ですよね。
佐賀藩はほとんどなにもしないで新政府を乗っ取りかけた。
134 :
日本@名無史さん:05/01/19 23:22:06
会津、水戸は存在感あっただろ。
>>134 同意
まあでも西洋列強に対抗して政府をあんな短期間につくった薩長とかはすごいと思うが
136 :
日本@名無史さん:05/01/20 09:01:54
893 :日本@名無史さん :05/01/20 04:26:36
会津レイプ
■薩長土軍が会津城下に突入して制圧した際、
薩長土軍・最高司令官は兵士に対し「会津はおまえたちのものだ」といい、3日間の祭りを許可した。
会津の女性のほとんどが薩長土兵によりレイプされ、松平容保に届けられたものでも1万件を越えた。
薩長土軍が会津城を制圧した時、薩長土軍・最高司令官の兵士への呼びかけ。
「会津人の夫達が戦線にいる今、おまえたちは人種的優越性にひたる
会津女に充分陵辱を加えよ。焼き、殺し、犯すのだ!」
会津人女性の被害者は堕胎数から推定で数万にも達しており、自殺者も大量。
137 :
日本@名無史さん:05/01/20 09:52:46
水戸だな。幕末に限らず日本史には欠かせない所だな、水戸は!!
138 :
日本@名無史さん:05/01/20 19:19:39
越前福井藩の幕末の行動は色々気になる。
139 :
日本@名無史さん:05/01/20 19:23:15
>>136 薩長土の田舎侍はロシア兵並みって事か?w
まるでベルリンみたいだな
140 :
日本@名無史さん:05/01/20 19:32:01
>>139 薩長土の三藩でも士気や規律に大きな違いがあるのでは?また追随した他のザコ藩も。
ザコ藩は規律がゆるかったんだってね。三藩では土佐藩なんかは下級階級や他藩の流れ者
が多かったのでずいぶんと悪事を働いたとか。薩摩長州は規律は厳しかった。
141 :
日本@名無史さん:05/01/20 21:06:14
142 :
日本@名無史さん:05/01/20 22:54:54
鹿児島、山口、高知の男って女をコキ使うけど自分は何もしないよね。
143 :
日本@名無史さん:05/01/20 22:58:58
144 :
日本@名無史さん:05/01/20 23:21:11
肌の柔らかさなら、蝦夷のオナゴが一番。
嫁にするなら、奥州のオナゴが一番。
容姿だけなら、江戸のオナゴが一番。
派手でケバいなら、大坂のオナゴが一番。
家計を任せるなら、土佐のオナゴが一番。
情の濃さなら、博多のオナゴが一番。
145 :
日本@名無史さん:05/01/21 00:19:41
>>142 男尊女卑は自立できないマザコンの裏返しで、
実際は女に支配されてる。
136のソースが知りたい。
「ソ連兵 ベルリン陥落」でぐぐれ
148 :
日本@名無史さん:05/01/22 14:52:53
>>147 なんだこのレスは
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i フーン、狂ってるな
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
149 :
日本@名無史さん:05/01/22 16:41:07
【すきなタバコは?】
大阪府民・・・Marlboro
新潟県民・・・Lark
福島県民・・・Sevenstar
山口県民・・・ShortHope
ダサツマ・・・シケモク
150 :
日本@名無史さん:05/01/22 17:08:09
土佐には祭り状態の持ち上げられ方されてる人がいるの
151 :
日本@名無史さん:05/01/24 13:49:24
鹿児島、山口、高知って一応勝ち組だろ。
なんでこんなに衰退しちゃったの?
152 :
日本@名無史さん:05/01/24 15:05:56
お前ら宇和島を忘れるな
155 :
日本@名無史さん:05/01/24 23:17:59
>>155 薩長の足を引っ張った。単なる足手まとい。
だから薩長土肥とは言うが薩長土肥宇とは誰も言わない。
157 :
日本@名無史さん:05/01/27 22:11:48
どうでもいいけど
土佐犬って、よく人を襲うよね
158 :
日本@名無史さん:05/01/27 22:25:41
犬は飼い主に似ると言う
159 :
日本@名無史さん:05/01/27 22:33:53
どうでもいいが
土佐犬飼ってるのは土佐人ばかりじゃないぞ。
160 :
日本@名無史さん:05/01/28 19:13:40
気性が荒いからじゃないの?>土佐犬
自分の親戚に土佐犬飼ってる人いるけど、あんがい可愛いもんだよ。
檻ごしに手のひらを見せるとペロペロなめてくるし。
162 :
日本@名無史さん:05/01/28 23:18:35
【すきなタバコは?】
大阪府民・・・Marlboro
新潟県民・・・Lark
福島県民・・・Sevenstar
山口県民・・・ShortHope
ダサツマ・・・シケモク
163 :
日本@名無史さん:05/01/28 23:50:02
>>162 お前会津だろ。必死で薩摩関連のスレに同じ物貼らなくていいよ。
>>161 で、それが明治維新で何か役に立ったのか?
黒船製造をその一環とする伊達宗,城の宇和島藩富国強兵政策で
大村益次郎ら有為の人材が世に出たんだが?
まさか大村がいきなり故郷長州で頭角現したと思ってないw
>>165 大村益次郎は宇和島が「育てた」んじゃないよ。勝手に「育った」んだよ。
>>165は荒川博みたいなことを言い張っちゃいけませんよ。
167 :
日本@名無史さん:05/02/03 01:22:40
_■_ ________________
|∵∴∵|:::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ー,||
|∵∴∵|:::: ダサツマの系図 i ||
|∵∴∵|:::: ; ||
|∵∴∵|:::: 檀 君-──┬──文鮮明 :; ||
|∵∴∵|:::: │ | ||
|===|:::: 山 窩──白丁隼人 ! ||===-3
|∵∴∵|:::: │ ; ||
|∵∴∵|:::: マレー系土人─李氏朝鮮 | ||
|∵∴∵|:::: │ i ||
|∵∴∵|:::: 島 津 家 | ||
|∵∴∵|:::ーーー ーー- -ーー-ーー-ーー-ーー─||
 ̄■ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ダサツマの秘密】
168 :
日本@名無史さん:05/02/04 18:41:03
大垣藩は会津で強姦しまくりだったらしいじゃないか。
神保修理の妻、雪は、大垣藩士に捕まってレイープされた後、
大垣藩陣屋に慰み者とするため捕縛されていたたのを
土佐藩士吉松速之助に助けられたが、自刃して果てたらしい。
彦根・津・大垣は風見鶏の犬侍、しかも強姦魔。
彦根は幕府のために尽くした報酬が10万石の減封。
馬鹿馬鹿しくて幕府のために働く気にならなくて当然。
津は確かに裏切り者かもね。
170 :
日本@名無史さん:05/02/04 21:00:20
>>169 彦根なんて、鳥羽伏見の大砲の音に怯えて裏切ったヘタレ中のヘタレ。
大老の家系が聞いてあきれるわ。
171 :
日本@名無史さん:05/02/04 21:34:55
>>168 そもそも、竹千代売ります。じゃなかった大垣藩の手柄って
172 :
日本@名無史さん:05/02/04 21:37:55
あんまり見たくない。なんてね!見るとよくなるしかないじゃん。 しかしながら辞めとけって言ったよねお前に(`□´)
例え主君が襲撃されても自分の身が大事と多くの警護の藩士が
暴徒相手に命を失いたくないとその場を去った彦根。
見込みの無い戦に命を賭けろというのは無理な要求だ。
>>169 > 津は確かに裏切り者かもね。
元々は外様の大名つかまえて何を言っているのかね君は。
175 :
日本@名無史さん:05/02/05 18:32:01
176 :
国辱モンテスQ ◆2mbPN9vm72 :05/02/05 19:08:19
結局さ逆に考えてみろよ土人ども
薩長の政府を徳川が倒せたのかってこと
小栗や小笠原や栗本にその先見性があったんですかw
177 :
日本@名無史さん:05/02/05 19:21:49
>>176 お前の逆さになってる頭の中を整理してから書き込め、低能。
178 :
土浦藩:05/02/05 20:09:02
まあまあ、幕末はいろんな事があったみたいだね?薩長土肥と官軍だけ
じゃなくて、局地戦の関係者の子孫っている?俺的には土浦藩と水戸藩の
人(天狗党関係)。いたらうれしいなー。
犬侍って言うのは日和見派じゃなくて新撰組とか会津などを言うと思う。
つまり主人に盲従する忠犬ハチ公の犬ね。
どうでもいいけど、忠犬って変換できなかった。
確かに犬従のうえに犬死のうえに負け犬だしな。
181 :
日本@名無史さん:05/02/05 21:15:36
>>179 犬侍とは、武士の心を忘れた犬畜生の心を持った侍のことである。
武士ならば主君に殉じるのが当然のこと。
井伊・藤堂・越前松平・戸田はみんな揃いも揃って犬侍ばかりじゃ。
182 :
土浦藩:05/02/06 12:50:54
戸田は確かに犬侍かな。大垣城にいったけど、明治維新の時のことはほとんど
かかれてません。藩史には若干書かれてるけど、「戦った」という記載だけのはず。
183 :
日本@名無史さん:05/02/06 17:11:48
>>181 なんで、藤堂が?・・・主君 羽柴秀長の敵をとったではないか。
>>181 盲従するにも限度があります。
馬鹿な主君を制して藩を正しい道に導くのも武士道です。
つーか主君に殉じてないじゃん。ほとんどw
藤堂あたりを犬と呼んでは犬に失礼だと愚考するわけですよ。
>>186 藤堂を犬呼ばわりとは双方に対して礼を失している。
藤堂は犬ではなく、由緒正しい風見鶏だろが。
天狗党挙兵の鎮撫に向っていた松平頼徳に土浦藩主は出直した方が良いと勧めたが、
頼徳はそのまま水戸を目指してあの悲劇の結末になってしまった。
189 :
日本@名無史さん:05/02/06 23:04:53
>>182 藩史とか大垣城の案内板に、ちゃんと
「薩長のポチになって、会津で強姦をしまくりました。
「娘子隊に発砲して、国の宝である女子供を皆殺しにしました。
それが評価されて、風見鶏諸藩としては最大の章典禄が下賜されました。ごっちゃんです」
と書けばいいのに。
190 :
土浦藩:05/02/11 16:14:06
土浦藩主の土屋は勧めた後、天狗等の首謀者、武田耕運斎?にも和睦の書状を
送った。その頃、筑波山を追い出された天狗等一党は分裂し、一部はあろうこと
か土浦藩へ攻め込んできた。大手門を守備して、300年前の大砲を暴発させたの
が俺のご先祖です。
>>189 女子供を戦場に出す会津人は本当に野蛮だね。
192 :
日本@名無史さん:05/02/11 19:43:02
>>191 教育水準の違いだな。
女子供ですら義憤にかられ弓矢を手に取る会津藩。
片やろくすっぽ字すら読めず、略奪強姦を行う薩長側の土民連合。
それで殺されてちゃ世話ないよ。
そのうえ死んだのを官軍側の責任にするその精神の卑しさ。
会津士魂の名が泣くぞ
>会津士魂の名が泣くぞ
だって文句いってるのはご子孫じゃなくて、
よそ者や藩に非協力的だった農民の子孫。
195 :
日本@名無史さん:05/02/11 20:09:01
請西藩は漢だね。
196 :
日本@名無史さん:05/02/11 20:30:47
>>191 しかし、大垣藩が女子供を皆殺しにしてレイープした事実は事実。
>>195 漢だったのは殿様だけじゃん。あとはあっさり恭順のヘタレ。
とはいえ、全く逆の立場から言えば
殿様がDQNなせいで危うく全員失業者になるところだったのだから仕方がない。
198 :
日本@名無史さん:05/02/11 21:34:43
>>197 >あとはあっさり恭順のヘタレ。
嘘を言っちゃいけないなぁ。
陣屋を焼き払って一万石の小藩にもかかわらず59人の藩士が同行しているぞ。
残りは江戸や京都で薩長側との交渉を行っていた者達だろ。
>>192 長州藩の寺小屋の数は全国でも、二番目くらいなんだが。
200 :
日本@名無史さん:05/02/12 01:09:14
祝! 200get
☆ ∵∴∴☆※☆∴∵∴ ./
\ ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
*∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
*.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
*∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°° 人 ★ °°*☆☆※ *
∴☆★☆°°☆ (__) ☆ °°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆ (__) ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ ∩ ・∀・)∩ ★――☆★☆※ ⌒★
∵☆☆*°° 〉 _ノ °°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ ノ ノ ノ ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ し´(_) ★ °°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵ うんこーーー!!!
※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
*...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆ .ζ
※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※ ☆
∴∵∴☆※☆∴∴∵
こうしてみると会津のさもしさがよくわかる。
202 :
日本@名無史さん:05/02/12 23:14:49
【すきなタバコは?】
大阪府民・・・Marlboro
新潟県民・・・Lark
福島県民・・・Sevenstar
山口県民・・・ShortHope
ダサツマ・・・シケモク
203 :
日本@名無史さん:05/02/13 00:35:39
204 :
日本@名無史さん:05/02/13 02:07:16
日和見はカスってことで
205 :
203:05/02/13 12:30:03
ダサツマには道に捨てられた吸い殻を拾い集める「モク拾い」という商売がある。
拾った吸い殻をほぐして巻き直し、また、新しいたばこに再生させるのである。
こうして作られたたばこは「シケモク」と呼ばれ、味は悪いがダサツマでは重用されている。
篠竹の先に針をつけた「モク拾い」専用の道具も登場している。
206 :
日本@名無史さん:05/02/24 16:59:14
>>205 今様にいえば、資源化。リサイクルの先取りだな。感心。もうちょっと価値の
高いものが望ましいといえば望ましいが。
208 :
日本@名無史さん:2005/03/30(水) 23:25:13
age
209 :
日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 14:48:49
無能なサツマ
210 :
日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 16:29:57
日和見佐賀藩がいますよ。
春厨わいてるな。
幕末にぎわした藩って、今はぱっとしない街ばかりだな。
213 :
日本@名無史さん:2005/05/06(金) 07:42:39
>>212 最大の日和見野郎の本拠が、今の東京ですよ。
>最大の日和見野郎
誰だ?
慶喜のことなら宗家の人間じゃ無いから元々は江戸じゃないし。
勝辺りのことか。
尊皇攘夷というのは結局なんなのか?
幕末期の歴史をおっても意義がコロコロ変わるようで実態がつかめない。
誰か簡潔にまとめて教えてくれ。
初心者質問スレってあったんだな。そっちで聞いてみるわ
218 :
日本@名無史さん:2005/05/27(金) 23:06:51
幕末でもっとも存在感のない藩ってどこだろ。豊橋藩なんてどうさ
219 :
日本@名無史さん:2005/05/29(日) 18:55:54
サツマは名前からして臭い
220 :
日本@名無史さん:2005/06/27(月) 16:54:23
薩摩の人たちは本当にニンニク臭かったらしい
忍・川越・岩槻のさいたま御三家も影が薄いぞ。
222 :
日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:17:19
忍・川越・岩槻=武州は江戸の郊外。単に江戸城の北の守りでしかない。道の起点でも終点でもない
中仙道・日光街道の宿場と埼玉都民の住む現在の高崎線・東北線沿線の事情は百年前とすっかり相似系。
昔から華やかな江戸にコンプレックスがあり、薩摩・長州・土佐のような特有の強烈な郷土性が育たない。
八王子や国分寺のような東京の郊外。
223 :
日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:23:11
信長あたりが安土城でなくって川越城でも来てたら
現在のさいたまの東京指向ってなかったかも。
秀吉も家康を九州か四国にでも左遷してたらのちのちまで
豊臣家は安泰だったのかもねぇ…
224 :
薩長は賊軍:2005/07/13(水) 17:41:39
孝明天皇を毒殺して徳川幕府を潰した薩長は賊軍!その後の明治新政府は薩長の藩争い!薩長の無能な軍人って戦争好き?第二次大戦では日本を壊滅にするし… 情けない今の日本の姿!
225 :
日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:47:53
請西藩
226 :
日本@名無史さん:2005/07/13(水) 18:06:42
三春藩は奥羽越列藩同盟のなかでは悪い意味?で存在感はあった。
227 :
日本@名無史さん:2005/07/14(木) 14:38:15
昭和天皇の弟の秩父宮の妃は会津の松平容保の孫。徳川慶喜の息子(田安家
からの養子)も維新後・国会の議長までやって、総理大臣の要望もあったらしい。
こういう感覚だと現在の中韓も日本という国はサッパリ解らんというだろうなぁ…
228 :
日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:48:59
最大の陰謀は薩摩の西郷隆盛! こいつのおかげで日本はメチャクチャになった!
229 :
日本@名無史さん:2005/07/15(金) 10:16:47
武士ではないが平田篤胤はどうですか?
230 :
日本@名無史さん:2005/07/15(金) 13:02:48
茨城県(常総)なめちゃいかんよ。鹿島・香取さま武神の降臨から有史となり將門公・幕末水戸家の時は、1番初めにドカンと花火打ち上げるが手柄はヨソモノに…
若い血潮の予科練の
231 :
日本@名無史さん:2005/07/15(金) 13:30:31
水戸は国学の「大日本史」でも有名ですね。
232 :
日本@名無史さん:2005/07/15(金) 16:37:05
平田学は幕末のマルクスのようなもの。維新に一役かった。
233 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 05:12:15
対馬藩
234 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 05:47:35
山口は山陽一の後進地域、高知は四国一の後進地域、鹿児島は九州一の後進地域。。。煽り抜きに聞きたいのだが、この三つの県が遅れたのは戦後になってから?
235 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 06:27:48
維新直後からだよ。薩摩の西郷も長州の桂も土佐の板垣も東京で暮らし、
故郷よりも国家の発展、特に外国人の目に触れる東京を重視していた。
萩も鹿児島も高知も、新政府に対して不満を持ち、萩の乱や西南戦争で反乱。
高知は自由民権で反政府派。
236 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 10:34:39
高知県の人口は80万人。・・・さいたま市の人口より少ない。
だけどなんで田舎の人って東京に憧れるのかねぇ・・・?
物価は高いし空気は不味いし住む所ないし。いっそのこと日本も道州制
にでもしたらいいんとちがう?
237 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 17:22:27
四国は東京というより本州に近い愛媛、香川の方が発展した。山口は立地的には悪くなかったが、核となる都市がなさすぎ。九州はやっぱり北部のみが発展し、南部の開発が遅れてしまった。
238 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 19:03:57
幕末の北海道(松前藩以北)と琉球はどうでしょう?
>>238 特に何も無し(w
松前藩は内下馬の上に榎本軍に追い出され、函館戦争終結後
に舞い戻るとこんどは親榎本派をリンチしまくりでショボショボに。
>>235 藩士の場合、生まれも育ちも江戸で藩屋敷に「就職」し、
国許には一歩も足を踏み入れた事は無いという場合もあるから
要注意。
240 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 20:36:43
松前も津軽も騙まし討ちがお家芸だよな。
長州とか、薩摩とか、日本の僻地にいるのはろくでもない奴らばかりだな。
241 :
日本@名無史さん:2005/07/20(水) 21:53:45
北海道は面積が広いにしても人口増えたよな。札幌は特に。これこそ戦後かな?
242 :
日本@名無史さん:2005/07/21(木) 04:49:51
薩長の陰に隠れているけど、広島、彦根、津、淀、秋田もかなり汚い。
243 :
日本@名無史さん:2005/07/21(木) 12:17:37
>>242 どれをとっても、仙台人の汚さの足元にも及ばない。
245 :
日本@名無史さん:2005/07/22(金) 15:39:48
横レスだが京都人の排外主義は凄いな・・・w
246 :
日本@名無史さん:2005/07/22(金) 16:17:11
戊辰戦争で西軍と会津軍との双方に多くの戦死者が出たが、この時、西軍の将兵は丁寧に埋葬されたのに対し、会津藩士および一般人の死体は戦争が終わってからも放置されたままだった。
西軍側の民政局の
手をつけた者は厳罰
という令により、道々には見るも無残な死体が置かれたままにされ、それは時がたつにつれ腐敗し、鳥獣の食い荒らすに任されていた。
この非情な扱いには武士道など正に皆無であり、あまりの処置に多くの会津藩士が怒りに燃えた。
戦死者の魂に線香をたむけることも禁じられた。この怒りが武士道に生きた会津藩士や会津人の心の中に
怨念
として永く生き続けていくのである。
247 :
日本@名無史さん:2005/07/22(金) 17:59:53
また会津厨が捏造しまっくてるな
248 :
日本@名無史さん:2005/07/22(金) 18:00:23
q
249 :
日本@名無史さん:2005/07/22(金) 18:22:12
怨念。怨念。怨念。怨念。怨念。いつか晴らすべき
250 :
日本@名無史さん:2005/07/22(金) 18:26:48
合図馬鹿末
251 :
日本@名無史さん:2005/07/30(土) 22:10:59
会津人の座右の銘
「嘘も1000回つき続ければ真実になる」
253 :
日本@名無史さん:2005/08/18(木) 18:36:55
土佐と薩摩だ
太古の昔より最底辺最貧の劣等地、 人心もすさんでいる。 東京にイチャモン付けるのが唯一の生きがいなのだろう。
255 :
日本@名無史さん:2005/08/30(火) 14:53:01
おまえら越前福井藩を忘れるなよ。
藩主の松平春嶽が公武合体のため自らいろいろ動いていたからな。
257 :
日本@名無史さん:2005/09/02(金) 05:54:19
宇和島藩は幕末の頃は西洋化がかなり進んでたのに
明治になって埋没した?
なぜか雄藩には入れなかった
259 :
日本@名無史さん:2005/09/03(土) 12:15:54
1868年3月8日、土佐藩の兵士がフランス兵10名を殺傷(堺事件)。
日本を開国に導いたのは米国ペリーであるが、当時の日本を仕切っていたのは米国ではなくて英国だった。
1863年現在の横浜在留の英国人は140名、商会数は16だった。他の諸国の在留者数・商会数がそれぞれ300名・32であったから、英国の力の入れようが判る。また横浜貿易額の85%を英国が占めていた。
英国はディズレーリがユダヤ人であった事からも判るようにユダヤ主義国家であり、フランスはカトリックであるから反ユダヤ主義国家。1894年にはフランスでドレフィス事件が起こっており、フランスの反ユダヤ主義を裏付けている。
歴史は性悪説(ユダヤ主義)と性善説(反ユダヤ主義)の戦いであり、幕末の日本にも当てはまる。性悪説国家が英米で、当時の性善説国家の代表がフランスだった。性悪説では人間を悪と位置付け、人間にモラルの支配を主張する。
英米は薩長土佐を支援し、フランスは幕府を支援した。英仏の戦いは日本を舞台に繰り広げられ、フランスの陣営が勝てば、その後の日本の歴史はまったく変わっていただろう。英仏は幕末にスパイ合戦を繰り広げていたのだよ。
260 :
日本@名無史さん:2005/09/04(日) 00:47:50
筑前藩(福岡県)も幕末に外人の暗殺を行っていた。
1867年8月5日、イギリス軍艦イカラス号の水兵二名が酒によって長崎の路上で寝込んでいたところを暗殺。
261 :
日本@名無史さん:2005/09/07(水) 13:27:58
ここ
262 :
日本@名無史さん:2005/09/07(水) 13:33:09
日本史板では会津が主役だよ〜ん
263 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:46
会津人はチョン囚人程度の荒らしと戦うだけなのにわざわざ薩摩と同盟しなきゃならんのか?
264 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:00
水戸も内ゲバなければ
水戸は桜田門外の変で殿様が殺されたのが痛かった。
彦根藩と彦根浪士たちとしてみれば将軍後継問題と安政の大獄への反撃だったのだが。
267 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:07
祝・会薩厨同盟結成!
共にチョン囚人と戦おう!
負け犬同盟結成おめでとう!!
269 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:35
御三家の紀州藩はホントに何やってたの?
坂本龍馬との海上事故の示談にいっぱいいっぱい?
270 :
日本@名無史さん:2005/09/13(火) 00:08:57
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★ こ の ス レ の お 約 束 ★..┃
┗━━━━┯━━━━━━━━━━━┛
. │
. |一、チョン→長門人→北朝鮮産アサリ
. |一、エ タ→周防人→さい干し
. |一、周防は長門に隷属。
. |一、チョン+エタ=長州
. |。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
.〜/U /. |
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
271 :
日本@名無史さん:2005/09/13(火) 16:45:06
当時の藩で汚くない藩なんてあったのか?
272 :
日本@名無史さん:2005/09/13(火) 16:59:44
明治維新はクーデターで成り立った。真実はすべて闇の中に葬りさり陰謀を正当化した。
273 :
日本@名無史さん:2005/09/13(火) 21:12:39
請西藩
274 :
日本@名無史さん:2005/09/23(金) 14:52:29
福島の居酒屋でプロレスファンが長州魂とプリントされたTシャツを着ていたらしく
舐めてるのかと引きずり出されたらしい
ヒロイズムに酔って庶民巻き添えにして内戦の火付けしたり
糞みたいな体面の為にしなくてもいい戦に女子供まで巻き込んだりって
当時の感覚からしても問題ありすぎだろ。
そういう意味では日和見っていうのはかっこ悪いし
本人達も口惜しかったろうが賢明で勇気もいる決断だろう。
維新後藩閥政治華やかなりし頃でも一般庶民レベルでは
山口県人や鹿児島県人が三重県人より多くの何かを手に入れられたとは思えん。
よって日和見最高。
276 :
日本@名無史さん:2005/09/30(金) 21:23:04
277 :
日本@名無史さん:2005/10/05(水) 17:34:10
豚一とか、慶永とか、慶勝とか、勝とか卑怯だよな。
>>276 確かに心が狭い。宮城県民の次くらいに。
前の会社の上司が福島(会津若松)出身だったが、結構気が合ったよ。問題は味覚が違うくらいのもんだ。
幕末に全く興味の無い他県人よりも、幕末に詳しい福島人の方が話が合う希ガス。
ジジイは知らんw
保守
281 :
日本@名無史さん:2005/10/22(土) 11:57:47
もし今でも幕藩時代みたいに市町村単位で軍隊を持っているとして、当時の幕府軍を自衛隊と仮定したら、それに挑む勢力に味方はしないだろ
だって山口と鹿児島だぜ
282 :
日本@名無史さん:2005/10/22(土) 12:26:11
岡山藩は
なにしてましたか?
283 :
日本@名無史さん:2005/10/22(土) 13:04:18
>>282 治安を乱すフランス兵を取り締まった備前藩士が、逆に新政府に処刑されてる。
284 :
日本@名無史さん:2005/10/22(土) 17:52:30
備前藩士の仇討ちは、土佐藩兵が身を呈して果しました。
285 :
日本@名無史さん:2005/10/22(土) 17:59:06
>>283 フランス人が切腹を見物してたら腹から切り出した臓物を投げつけられて失神したという奴か?
>>285 それは土佐藩士のほうだと思う。
数十名の土佐藩士が、伊藤博文の陰謀で、
外人への見世物として切腹させられた。
堺事件か
288 :
日本@名無史さん:2005/10/23(日) 06:01:56
>>66 そのとおりだと思う。案外長く尾を引いてるんだよ。
と言うのも、西国諸藩で倒幕派に属した士族の末裔
の方のなかには、この平成の世になってですらそれ
を言われる人が身近にいるから。
それどころか、倒幕派以外の藩(旧豊臣恩顧系)に
属した士族の家の人もそう言ってたし。
たぶん、代々家中で口伝されているんだろうね。
>>288 明治維新の導火線となったのは関ヶ原負け組み士族の怨念だけど、
倒幕の中心となりその後成り上がったのは、当時の社会の底辺で疎外されてた下層民。
明治維新とは本質的には被差別民や在チョソによる下克上だね。
郷士に対し過酷な差別・抑圧を加えたのは山内侍で、基本的にローカルな問題なのに、
[関ヶ原への怨念+尊皇攘夷思想]に扇動された結果、
郷士の恨みが日本政府(徳川幕府)に対する怒りへと奇妙に倒錯し、
全国的な破壊活動へと発展していった。
290 :
日本@名無史さん:2005/10/23(日) 12:30:41
士族になれなかった没落帰農民 哀れ.....
291 :
土方:2005/10/23(日) 13:05:08
侍
292 :
日本@名無史さん:2005/10/23(日) 13:26:19
293 :
日本@名無史さん:2005/10/23(日) 19:46:35
>>1 福井藩はどうだい?松平慶永とか。橋本左内がもう三十年は生きてたらどんな活躍してたろうと思うと寂しいよ。
294 :
日本@名無史さん:2005/11/03(木) 17:22:55
橋本左内が生きていたら?
公武合体・開国派の大物として尊王攘夷派に敵視され
遅かれ早かれ、春嶽の身代わりに斬り殺されていたと思うけど。
でも維新後に贈位されてそう。
長崎県の諫早って佐賀藩?それとも大村藩?
296 :
日本@名無史さん:2005/11/13(日) 03:57:03
年末時代劇長岡藩やるらしいよ(日本テレビ系)
「河合継之助〜駆け抜けた蒼竜」
中村勘三郎・唐沢寿明・伊藤英明・中村獅童・
佐野史郎・稲森いずみ・京野ことみ
時代にあってないというかドラマにするには無名すぎるというか
俺の地元、美濃は一体何をしていたんだ?
299 :
日本@名無史さん:2005/11/17(木) 23:54:02
薩摩藩って公武合体だよな。何で幕府と対立したの?
幕府が公武合体をかなぐり捨て幕権独裁を志向し越前・土佐・薩摩などの政治関与を排除したから。
301 :
日本@名無史さん:2005/11/18(金) 00:40:08
薩摩藩と長州藩と土佐藩って始めは尊王攘夷だよな。
土佐は佐幕じゃまいか
303 :
日本@名無史さん:2005/11/24(木) 13:25:09
土佐 佐幕開国(吉田東洋)→尊皇攘夷→佐幕開国(勤皇党弾圧)→倒幕開国
長州 佐幕開国(長井雅楽)→尊皇攘夷→佐幕開国(俗論派) →倒幕開国
薩摩 こ の 間 一 貫 し て 佐 幕 開 国 →倒幕開国
土佐・長州は転向しまくり。薩摩が一番節操がある。
304 :
日本@名無史さん:2005/11/24(木) 14:20:52
岩槻藩は幕府を裏切ったの?
305 :
日本@名無史さん:2005/11/24(木) 15:20:23
幕末の主な倒幕藩
陸奥弘前藩 出羽久保田藩 出羽新庄藩 越後高田藩
下野宇都宮藩 上州館林藩 信濃松代藩 加賀金沢藩
越前丸岡藩 越前福井藩 美濃大垣藩 尾張名古屋藩
近江彦根藩 伊勢津藩 因幡鳥取藩 備前岡山藩
土佐高知藩 長門萩藩 長門長府藩 筑前福岡藩
肥前佐賀藩 薩摩鹿児島藩
>>303 土佐の山内家と藩主になった容堂は
幕府に大きな借りがあった。
倒幕しようものならお家断絶だった。
307 :
日本@名無史さん:2005/11/24(木) 23:21:18
あ? 倒幕したのに断絶してねーじゃん
容堂は尊皇攘夷だし。
309 :
日本@名無史さん:2005/11/24(木) 23:43:03
あ? 容堂って開国派なんだけど。
310 :
日本@名無史さん:2005/11/24(木) 23:58:43
当時の知識人は全員が尊皇攘夷。開国派も尊皇攘夷だった。
ばかばっか
312 :
日本@名無史さん:2005/11/25(金) 02:58:29
>>303 妙だな、長州は首尾一貫してるからいいが薩摩は土壇場で裏切ったなどと慶喜に言われ、
討薩の表を書かれたりしてるのは薩摩なんだが。
>>312 コロコロ変わる長州のどこが首尾一貫しているって?
長州は過激派と穏健派の政権争いしてただけで
佐幕であった事はなかっただろ
俗論の連中も藩を守りたかったわけで幕府を守りたかったわけじゃない
薩摩の場合は表面上佐幕を装っていたから裏切りになってしまったのだろう
薩摩は一貫して雄藩連合派。
コロコロ変わっていたのは幕府。
316 :
日本@名無史さん:2005/11/25(金) 19:38:26
水戸こそ一貫していたぞ
国がどうなろうと知った事ではない
徹底的に敵対派閥の殲滅に終始していたのだ!
薩長なんて完全に眼中にありません
仕舞いには幕府すら眼中になくなりました
317 :
日本@名無史さん:2005/11/25(金) 19:53:02
水戸藩のそんなところが好き。
天狗党残党に幕府に尽くせというのは無理な要求だし
諸生党は慶喜から遠ざけられていたのでこれまた幕府には尽せなかった。
長州が佐幕とか言ってるアホがいるなw
毎年、新年に徳川打倒の儀式みたいなのやってる藩だぞ
関ヶ原の恨みを忘れないために藩民は江戸に足を向けて寝てたし
320 :
日本@名無史さん:2005/11/29(火) 02:11:41
>>308 容堂はバリバリの佐幕・開国。
日米修好通商条約の時は、朝廷があまりに反対するので
幕府が勝手に締結してしまえ、などと言っている。
表向きは攘夷で裏では開国というのが容堂。
慶喜が開国で国論を統一しようと言うと、
そんなこと言えば朝廷と幕府の亀裂が深まるだけだと釘をさしている。
322 :
日本@名無史さん:2005/11/30(水) 23:47:17
容堂は公武合体派。
323 :
日本@名無史さん:2005/12/03(土) 14:07:21
いっとくけど山口も鹿児島も福島も歴史で差別なんかしねーよ
東京の歴史好きが担ぎ上げてるだけ
龍馬は土佐のスパイ兼ロビィストだから
龍馬のやってたことイコール容堂の考え。
佐幕開国、まさに龍馬のやってたことだよな。
325 :
会津人:2005/12/03(土) 14:23:14
芋野郎くたばれ!
410 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 11:50:54
大久保>>>>>>>>>>>>>>伊藤>>>>>>>>>>>>>久坂ですよ。
あんまり私に口答えしない方が良いよ。
小学生レベルの煽りをいれるような輩は私と舌を交えても100年経っても勝てませんよ。
身の程をわきまえなさいな。
327 :
日本@名無史さん:2005/12/04(日) 08:49:45
328 :
日本@名無史さん:2005/12/04(日) 12:35:31
雄藩連合派=殿様擁護の公武合体派ってことでいいの?
龍馬が身分制度に反対したってのはガセ?
大政奉還案なんて容堂や春嶽ら公武合体派大名グループの内輪話を
たまたま部外者の龍馬が聞きかじっただけ。
330 :
日本@名無史さん:2005/12/21(水) 21:25:38
age
331 :
日本@名無史さん:2005/12/30(金) 17:02:34
新撰組は尊皇攘夷派でもあり
公武合体派でもある。
332 :
日本@名無史さん:2005/12/30(金) 17:29:35
幕府は当初公武合体派諸藩との協力を拒み、あくまで幕権独裁に拘り、
諸藩連合の賢候会議を潰していたが、後に幕府の旗色が悪くなると、
すがるように雄藩連合に飛びついたが、諸藩の反応はこの段階では冷淡だった。
333 :
日本@名無史さん:2005/12/30(金) 17:44:47
幕末の対立軸は、もっとも大雑把にみて以下の4つ。
対立軸T :○討幕 ⇔ ●佐幕
対立軸U :○尊王 ⇔ ●(対朝廷)幕権回復
対立軸V :○雄藩連合⇔ ●(対雄藩)幕権回復
対立軸W :○開国 ⇔ ●攘夷
T● U● V● W○ ←井伊直弼,小栗忠順など
T● U○ V○ W○ ←阿部正弘,島津斉彬ら賢侯組
T− U○ V− W● ←水戸など純粋な尊攘派
T○ U○ V− W● ←長州など討幕的な尊攘派
T● U○ V● W● ←会津,新撰組,孝明帝など
T● U○ V− W○ ←安藤信正,長井雅楽,佐久間象山など
T※ U− V○ W○ ←横井小楠,大久保一翁,勝海舟など
T※ U○ V○ W○ ←公議政体派
T○ U○ V○ W○ ←武力討幕派
(※=平和的幕府解消論)
334 :
:2005/12/30(金) 17:46:22
薩摩藩(時系列)
T● U○ V○ W○ (斉彬期)
T● U○ V○ W− (文久期)
T● U○ V○ W○ (参予会議)
T※ U○ V○ W○ (割拠期)
T○ U○ V○ W○ (討幕期)
一橋慶喜(時系列)
T● U○ V− W○ (将軍後見職期)
T● U○ V● W● (参予会議)
T● U○ V● W○ (禁裏守衛総督期)
T※ U○ V○ W○ (征長敗戦直後)
T● U○ V● W○ (将軍期)
T※ U○ V○ W○ (大政奉還後)
335 :
日本@名無史さん:2005/12/30(金) 18:02:58
幕府は幕府で日本のために死力をつくしたと思うよ。
でも、蝦夷地や横浜近辺の国土を担保に外国から借金するような政策をとっていた。
借金の替わりに国土を分割して植民地状態にしていくのは当時の西欧の常套手段じゃん。
幕府の改革はどれも失敗しているから
幕政が長引いていたとしても維新ほどの成功を収められたかどうかは少し疑問に思う。
幕府の存在を否定するつもりはないけどね。潮時だったんじゃない?
すまん、誤爆した。
337 :
日本@名無史さん:2005/12/30(金) 22:04:52
>>328 【佐幕派】=T●(佐幕)の連中
【攘夷派】=W●(攘夷)の連中
【雄藩連合派】=V○(雄藩連合)の連中
【尊王攘夷派】=U○(尊王)かつW●(攘夷)の連中
【佐幕開国派】=T●(佐幕)かつW○(開国)の連中
【公武合体派】=T●(佐幕)かつU○(尊王)の連中
↑
これらのカテゴリーの重複関係に注意
対立軸T :○討幕 ⇔ ●佐幕
対立軸U :○尊王 ⇔ ●(対朝廷)幕権回復
対立軸V :○雄藩連合⇔ ●(対雄藩)幕権回復
対立軸W :○開国 ⇔ ●攘夷
T● U● V● W○ ←井伊直弼,小栗忠順など
T● U○ V○ W○ ←阿部正弘,島津斉彬ら賢侯組
T− U○ V− W● ←水戸など純粋な尊攘派
T○ U○ V− W● ←長州など討幕的な尊攘派
T● U○ V● W● ←会津,新撰組,孝明帝など
T● U○ V− W○ ←安藤信正,長井雅楽,佐久間象山など
T※ U− V○ W○ ←横井小楠,大久保一翁,勝海舟など
T※ U○ V○ W○ ←公議政体派
T○ U○ V○ W○ ←武力討幕派
(※=平和的幕府解消論)
338 :
日本@名無史さん:2006/01/03(火) 20:56:16
肥後藩
339 :
日本@名無史さん:2006/01/04(水) 23:35:24
坂本竜馬かっこよすぎて たまらん
薩長土のピークは幕末だったな。
鹿児島、山口、高知なんて今じゃワイドショーの事件くらいでしか
全国区に放送されないんじゃねーのか?w
341 :
日本@名無史さん:2006/01/05(木) 17:50:39
芋、ふぐ、鰹
342 :
日本@名無史さん:2006/01/05(木) 17:53:59
343 :
山口県人:2006/01/05(木) 18:38:50
他の県・・・ んん よく知りません。
344 :
日本@名無しさん:2006/01/05(木) 20:16:07
家康の失敗は、「忠誠心の風化」だな。京都・大坂近隣を譜代・親藩で固め、
外様を地方に封じたが、幕末期には殆ど役に立たなかった。
345 :
日本@名無史さん:2006/01/18(水) 23:53:07
広告批評に載ってたんですが・・・
薩長戦争って九州と四国の人の戦いだったんですか?
---------------------------------------------------
宇宙人が地球を攻めてくればいいのに。
そうすればきっと地球はアッという間にひとつになる。
国の代表たちが恐ろしい時間をかけて無駄な議論をする必要がなくなる。
どうせ自分たちの利益のことしか考えない、お互いのばかしあいなんだから。
その昔の薩長戦争は今の九州と四国の人たちが殺し合ってたわけだけど、
今では考えられないこと。黒船が日本の視界を変えた。
この辺で、地球単位の視界へ変えたほうがいいんじゃないかな。
日本のカタチも大事だけど、「日本が、日本が」って考えるのって、
そもそも他の国を僕らが疑って心配になっちゃうからじゃないかな?
それ自体が小さかったなって、未来の僕らが思うようになる。
そう信じてる。たとえ宇宙人が攻めてこなくてもね。
多田琢(CMプランナー)
346 :
日本@名無史さん:2006/01/18(水) 23:58:01
>>345 薩長を誹謗するためとあらば
メチャメチャな知識をもとにこんな長文を展開できる。
まさに典型的な東北人だな。
347 :
日本@名無史さん:2006/01/19(木) 00:27:19
>>346 九州や四国や朝鮮の土人には多田琢のエスプリは分からないかも。
ちなみに多田琢は東京出身。
348 :
日本@名無史さん:2006/01/19(木) 04:58:15
>317 家臣の大半は,武田・今川・北條その他の残党だからな.
まとまりが悪い.
漏れも水戸っぽだが…
>>348 その句読点、何とかなりませんか?('A`)
彦根は何やってたんだ?
徳川四天王とか伊井の赤備えとか死語だったんかなw
紀州とか尾張もなぁ
351 :
日本@名無史さん:2006/01/30(月) 12:21:06
本籍岩国なんだけど岩国は長州なの?
352 :
日本@名無史さん:2006/01/30(月) 12:22:09
岩国も長州でしょ。
353 :
351:2006/01/30(月) 12:47:56
この板はなんで長州が朝鮮人とかいわれているの?
漏れ本籍山口だし心配になるよ。
354 :
日本@名無史さん:2006/01/30(月) 13:24:46
薩摩はしたたか
水戸は後先構わず大爆発
356 :
日本@名無史さん:2006/01/31(火) 01:56:45
>>351 岩国藩・清末藩・長府藩は長州の支藩。四境戦争でも長州側で戦ってるよ。
357 :
日本@名無史さん:2006/01/31(火) 01:58:15
佐賀藩も陰薄い
358 :
日本@名無史さん:2006/01/31(火) 02:10:15
小粒だがキラリと光る請西藩。
359 :
日本@名無史さん:2006/01/31(火) 05:51:09
>>353 司波遼太郎が陸軍でしごかれたルサンチマンから
怪電波を飛ばしやがったのが発端。
会津藩の敵だから興味なす
361 :
日本@名無史さん:2006/01/31(火) 07:44:40
>陸軍でしごかれたルサンチマン
保守の論客の山本七平もエリート主計将校だった後藤田もそうですが、何か。
ていうか、どやされたり殴られたりして怨みに思わない人間なんているのか。
362 :
日本@名無史さん:2006/01/31(火) 20:15:46
漏れ長州大嫌い。
靖国神社も長州が作ったし、捏造大好き!!
>>361 松本清張なんかは元が悲惨過ぎたから逆に軍隊生活は良かったと懐古してる
まああいつら都会育ちやいいとこのぼんぼんにはきつかったろうな
364 :
日本@名無史さん:2006/01/31(火) 20:49:04
清張は庶民の眼を持ってる。司馬遼は上からの視点だからヤダ。
ぬくぬくしたところでネットやって遊んでるヤツは司馬遼と同じ立場なのに・・・
まあわざわざ寒風の下でノートパソコン抱えてやる意味はないからな
後藤田が言うんなら間違いだ
つうか後藤田は台湾でぬくぬくとしてたろw
黒船来襲時に徳川がもっとリーダーシップを取ってりゃよかった
370 :
日本@名無史さん:2006/02/18(土) 10:52:38
371 :
日本@名無史さん:2006/02/20(月) 16:13:32
この前さぁ、近所のコンビニ行ったらよ、
山口県民がほっぺたをふくらませて
ニコニコしながらスキップしながら走り回ってたので、
「いったいどうしたのですか?」 と冷静に聞くと
「美味しいキャンディおトイレで拾っちゃった♪」というので
冷静にビンタをくらわせて吐かせたところ、
口から便所の芳香ボールがコロコロと転がり出てきました。
山口県民にとって、コンビニは天国なんでしょう。
372 :
e:2006/02/20(月) 16:22:17
薩摩、長州、土佐、会津以外は消極的で日和見がほとんど
マシなのは福井、宇和島、芸州。
水戸
375 :
日本@名無史さん:2006/02/22(水) 22:15:58
外国勢力によるクーデターが倒幕だろう?
現在英米なんかがやってるやり方と全く同じだろう?
日本人が書いた物を読んでも全体像が見えてこないよ。
社会内部から日本人が「見えた」部分だけを書いたに過ぎない。
日本人及び支配される国に正しい歴史の教育は存在しない。
大化の改新以前も含めた、日本の民族性に関わる歴史を知るのは
アメリカならびにイギリス。とうぜん日本ではない。
ちなみにアメリカ国民も自国の歴史や現状に全く気がついていない。
国家存続の第一の条件は国民が真実を知らないこと。
376 :
日本@名無史さん:2006/02/22(水) 22:18:54
全てが水戸学から始まったのだよ
377 :
日本@名無史さん:2006/03/04(土) 06:43:20
http://plaza.rakuten.co.jp/aiaifudousann/diary/200602100000/ 慶応3年11月15日、33歳の誕生日の日、龍馬は刺客に襲われ、凶刃に斃れた。
百数十年を経た今日、未だにその真相は分からない。
暗殺の真相が不明なため、その下手人や黒幕については様々な説がある。
下手人については、新撰組や京都見廻組が有力視されてきたが確証はない。
黒幕については、公儀つまり幕府説、薩摩藩や長州藩の武力倒幕派説、
伊呂波丸事件の紀州藩説、身内の土佐藩説などイロイロだが、どれも定かではない。
本書では、長崎・出島を本拠地とした武器商人グラバーを黒幕としている。
薩長同盟を後押しし、倒幕戦争を煽り、莫大な商機を目前にしたグラバーにとって、
無血革命を唱導し始めた龍馬は抹殺すべき存在だったという。
そしてそのグラバーの背後には、ユダヤ資本のロスチャイルドが・・・。
中国のアヘン戦争でしこたま儲けた次は、日本の内乱戦争だったというのだが・・。
『龍馬暗殺―捜査報告書』 小林久三、光風社文庫。
378 :
地家家:2006/03/04(土) 08:56:04
長州はなにげに強いな。安倍先生が次期総理になるし。
長州なんて政治的には大した連中でもないけど、
組織に寄生して利権を貪るのだけは上手なんだよな。
↑
芋人
薩摩は坂本龍馬も新撰組も眼中になかったよ当時から。
新撰組とガチやってたのはだいたい長州。
ちなみに鹿児島は帝国海軍の名残か知らんけど海保や海自に今でも多少影響力あるみたい。
人数が多いだけとも言うが。というか景気わりーから自衛隊進むやつ多いんだよな。
東郷平八郎の曾孫も海自にいるょ。
383 :
日本@名無史さん:2006/03/30(木) 11:05:57
越前藩は、もう少しで幕末の主役にもなれたのにね。
そうしたら福井県の今の立場はずいぶん違うだろう。
明治初期に旧制cXクールが金沢ではなく福井に作られて北陸の中心都市に
なったかも。
維新後の山口・鹿児島・高知が発展から取り残されたのは
日本という国家の発展>>地元の発展
だったからだ。
藩閥政治なんていわれてるけど、結局考えてたのは日本のことなんだよね
田中角栄とかいう東北クズ人のためにどれだけの金がムダになったか・・・
某半島民族にストーキングされる原因が征韓論。
386 :
日本@名無史さん:2006/03/31(金) 02:38:44
>>383 山口にはナンバースクールは誘致されてないぞ。
明治時代には、山口県は不要だから解体してしまえなんて主張が
長州藩出身者の中からもあったくらい。
この郷土愛ゼロの冷酷さが明治の急速な近代化を支えた一因だろう。
387 :
日本@名無史さん:2006/03/32(土) 00:15:22
ま、水戸なかりせば他はありますまい。
388 :
日本@名無史さん:2006/03/32(土) 00:20:02
まいまいかぶりとばかにされた大名いたな
389 :
日本@名無史さん:2006/03/32(土) 04:07:04
>384越後は、地理的には東北(奥羽)と一体だが、行政的には別個だよ。
390 :
日本@名無史さん:2006/04/26(水) 20:21:59
狭山藩(北条氏)は天誅組だかに脅されて武器を供出したらしい
391 :
日本@名無史さん:2006/04/26(水) 20:23:24
ウチは「肥後の議論倒れ」と馬鹿にされたよ・・・。
392 :
日本@名無史さん:2006/05/03(水) 02:09:59
>390現在は某教団の…
393 :
日本@名無史さん:2006/05/24(水) 18:07:05
虚像の戦い 薩英戦争(仮題)
〜英国外交官たちの駆け引き〜
平成18年6月21日(水)22:00〜22:43 NHK総合
394 :
日本@名無史さん:2006/05/26(金) 13:32:58
なんで薩摩・長州っていうの?
薩摩・長門とか薩州・長州とかって統一すればいいのに。
それぞれ藩のことを指している
396 :
日本@名無史さん:2006/05/26(金) 15:09:32
寝ぼけた回答にワロス
397 :
日本@名無史さん:2006/06/21(水) 22:16:51
その時歴史が動いた
398 :
日本@名無史さん:2006/06/30(金) 22:17:18
長州藩の村田って名前なんでしたっけ?
399 :
日本@名無史さん:2006/07/09(日) 21:14:54
村田蔵六だろ?
400 :
日本@名無史さん:2006/07/20(木) 00:29:38
村田だ
401 :
日本@名無史さん:2006/08/08(火) 02:55:40
みんな、福井藩といえば揺由利公正を忘れてやしませんか
402 :
日本@名無史さん:2006/08/08(火) 03:00:38
長州(山口)は落ちぶれたというが、あの糞田舎からいまだに政治家がボロボロ出てくるのは異常だと思うがな
しらべてみたら経済界もなにかにつけて山口出身が多い。いまだに地域閥みたいなのがあるのかな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:00:04
>>403 金の亡者で悪の根源長州人
日本はこいつらにくい尽くされた
佐賀では牟田口のような偉人も輩出しているし(笑)
>>404 その偉人の中に江頭2:50も入れていいでつか?
406 :
??:2006/08/30(水) 21:18:33
幕府を倒した恩恵で億万長者に成り偽武士と偽お公家になって貴族院会館を作って豪遊三昧にして
それでお給金が足りず今度は朝鮮へ出兵。性の衝動を抑えきれずに現地の朝鮮女性を今の価格帯にして
一プレイ500円くらいで買えるのをいいことに毎日慰安所へ通ってきた官軍子孫参謀。
終戦後はその朝鮮ハーフの子供を日本の高級官僚にさせゆくゆくは政界へ送る。
そして日本の政界はこいつ等のせいで朝鮮ハーフが仕切る国になってしまったのだ。在日長州、佐賀、熊本人の
加勢もあり日本は暗黒の政治体制へ(北朝鮮寄り)向かっている。特にその中で抜きに出て恐るべきは
長州人であろう。新風の代表者も長州人だが、この党は表向きは朝鮮人を卑下したりしているが、実際は
韓国ハンナラ党と親交があり、この党が飛躍しても日本の朝鮮化に予断を許さない状況を作り出している。
まさに長州人のやること恐るべしだ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:40:38
在日朝鮮人って必ず悪いことするよね
それと同じだね、長州ect・・
408 :
日本@名無史さん:2006/08/30(水) 22:03:11
まあ、玉音放送で万歳三唱をした会津人は
有る意味逆に確かに近現代史では目立ってるよな〜
いまだに小学校で幕末から続いた軍国主義が
福島県人の努力と勇気で是正されたってやってるくらいだし・・・
福島への転勤は海外への転勤と変わらないよ
原爆も東京大空襲も会津の正義の結実の一部と捉えているしね〜
>いまだに小学校で幕末から続いた軍国主義が
>福島県人の努力と勇気で是正されたってやってるくらいだし・・・
他は捏造だけど、これはリアルだから笑えない。
ネタスレに投下すんなよ。
410 :
日本@名無史さん:2006/08/30(水) 22:57:53
>>404 牟田口の佐賀派は、大正デモクラシーと山縣失脚のドサクサで、
薩摩閥と組んで帝国陸軍から長州閥を蹴りだして乗っとりをかけてるぞ。
>>406 朝鮮半島を開発してさあ元を取ろうかという矢先に、
長州閥は↑の方々と東北人に政府軍部から締め出されて、
朝鮮人売春の旨みにはあまり預かれませんでした。
411 :
日本@名無史さん:2006/08/30(水) 23:02:29
>幕末から続いた軍国主義が
福島県人の努力と勇気で是正された
412 :
日本@名無史さん:2006/08/30(水) 23:06:24
いまだに小学校で幕末から続いた軍国主義が
福島県人の努力と勇気で是正されたってやってるくらいだし・・・
朝鮮長州人の捏造です、ソースをだしてみろ日本人は信じないように。
413 :
日本@名無史さん:2006/08/30(水) 23:10:16
>幕末から続いた軍国主義が
>福島県人の努力と勇気で是正された
それって大正デモクラシーのことか?
だとしたら、その大正デモクラシー勢力が日本の経済を壊滅させ、
戦略と戦術が最初から存在しない、
自己実現のためにしたとしか思えないような
メチャメチャな対外拡張で日本も外国もまとめて廃虚にしたことを
いったいどのように教えているんだろう?
ついでに、会津だけならまだしも、中通り浜通りも巻き添えかよw
414 :
日本@名無史さん:2006/08/31(木) 00:25:06
>>413 朝州人の自演はバレバレだからやめたらwww
415 :
日本@名無史さん:2006/08/31(木) 02:58:28
小泉は一般的には神奈川出身としか言われないが
薩摩閥なのは明らかだし、次の安部ちゃんはみょうに長州を売りにしてるね
田中角栄時代に薩長は死んだと言われたもんだけど、やっぱり上手くいかなかったんだろうね
派閥があると政策に集中できるもんな。世襲議員が多いだろうから、金に困らないってことで比較的クリーンだし
東北人が満州事変を引き起こしたのは事実だが日本の国際的孤立を決定的にしたのは松岡
決定的にしたのは白鳥
418 :
日本@名無史さん:2006/08/31(木) 12:28:26
>>416 歴史上長州人が東北人から拍手喝采を受けた、
唯一の出来事だったな。
東北人の政治的判断はいつも裏目に出る。
よほど貧乏神にみいられているのだろう。
今度のアベちゃんは東北起源ということもあり
小沢王国の岩手を除く東北でも人気が高いから、
なんか縁起が悪いっつーか嫌な予感がする。
419 :
日本@名無史さん:2006/09/01(金) 20:08:02
age
420 :
日本@名無史さん:2006/09/01(金) 23:02:33
鴨方藩!超通どころ!こんな藩でも江戸に藩邸があったのには驚き!
ちなみに、幕末から明治の芸術家、浦上玉堂は江戸鴨方藩邸に生まれた。
俺が今生きて、2ちゃんかましてる事からしても、それなりに活動してたのでは?
幕末動乱期にも、ちゃっかり薩長に寝返り!鴨方藩、マンせー!
421 :
日本@名無史さん:2006/09/02(土) 17:21:09
福島の小中学校では
幕末以来の軍国化を阻止し是正したのは福島県民による勇気と正義のおかげだ
って日教組による刷り込みってか洗脳はいまだに続いてるの?
俺は元福島県民だけど大学に進学するまで信じ込んでたよ・・・・
中朝韓への罪悪感とWWU以前の日本を否定する歴史教育
福島県がデフォだしね〜
422 :
日本@名無史さん:2006/09/02(土) 17:39:49
言論の自由が確立している日本では馬鹿教師の嘘なんて馬鹿にしか通用しない。
幼い教え子は騙せても、賢い人間はいずれ反日宣伝の矛盾に疑問を抱き、
日教組の嘘を見破る結果となる。
日本史板に来たら長州人の狂気が他の追随を許さないくらい突出してる現実にも直面するけどなw
薩摩や土佐は到ってマトモなのに長州だけは酷いね…w
424 :
日本@名無史さん:2006/09/02(土) 18:01:13
425 :
日本@名無史さん:2006/09/02(土) 18:07:02
長州人はいつも反応が早過ぎるw
明らかに板を年中監視してるキチガイですよ(>_<)
426 :
日本@名無史さん:2006/09/02(土) 19:11:25
長州素敵〜♪
憧れてます。。。
なんで首都を東京にしたんだろうか。っていつも考える
大阪だまして金までださせて、それでも東京を首都にした理由ってのがわからない
よくまぁ敵の本拠地を使う気になったよなぁ・・。
単純に発展してたからか?
この合理的な考えが維新を押し通したんだろうか。
あの時代にこんな考えが出来たってのが凄い。
もちろん反発あって萩の乱とかあったけど
大阪商人の金で江戸を開発したんだよな 大阪カワイソス
それでいて東京の人は大阪を田舎扱いするからなぁ。
事実とはいえ大阪の人はやりきれんだろうな。
それ以上にド田舎に落ちぶれた鹿児島山口もなぁ
旅行いったとき、ここが本当に江戸をぶっ潰したとは思えなかった
429 :
日本@名無史さん:2006/09/02(土) 22:53:52
430 :
日本@名無史さん:2006/09/03(日) 14:30:45
>>427 幕府でもっていた江戸をほっとくとスラムになるけど
京や大坂はまあほっといてもやっていけるだろうっていう見積もりと、
あと奥州諸藩の不穏な動きを抑えるための監視。
ついでに、幕末長州はほとんど朝敵扱いで京での政治工作がロクにできず、
薩摩がガチガチにコネクションを築いている京を首都にすると
薩摩に新政府の主導権を握られてしまうから、という理由もある。
>>428 もしイギリスが急遽薩長と敵対したとかで
戊辰戦争で奥州諸藩が勝利し、
奥州諸藩が近代日本の国造りの主導権を握っていたら、
仙台をはじめとする東北の諸都市にだけ
近代的な高層建築が建ち並び、
これとは対照的に白河以南・箱根以西には
スラムと荒野が広がる、
アフリカみたいな国になっていただろうね。
431 :
日本@名無史さん:2006/09/03(日) 14:43:04
長州スレはどうしてキムチ臭いのかな〜
>>415 小泉は何ら鹿児島と関係持ってない
一回だけ親父の出身地を訪れたが完全に縁が切れてるわ
地元民だけど小泉のことは全然話題になんないし
まあ元々自民マンセーの保守王国だから殆ど足並み乱れることはないけど
旧権的な方法論はあの人には通用しないな
430 :日本@名無史さん :2006/09/03(日) 14:30:45
>>427 幕府でもっていた江戸をほっとくとスラムになるけど
京や大坂はまあほっといてもやっていけるだろうっていう見積もりと、
あと奥州諸藩の不穏な動きを抑えるための監視。
ついでに、幕末長州はほとんど朝敵扱いで京での政治工作がロクにできず、
薩摩がガチガチにコネクションを築いている京を首都にすると
薩摩に新政府の主導権を握られてしまうから、という理由もある
・・・・軍事的にみたら途方も無い馬鹿を晒して楽しいのだろうか
434 :
日韓癒着男児:2006/09/03(日) 21:04:16
>>434 日本は何故開国したのか、最大の仮想敵は何処なのか
首都・京都の軍事的脆弱性は中世以前からのデフォルトでしょうに
>>435 悪の薩長土肥の陰謀で開国しました
で、敵は正義の会津を筆頭とする東北雄藩だろ
437 :
日本@名無史さん:2006/09/05(火) 23:15:29
自民党の腐った政治家も薩長土肥の流れだな
腐った小泉腐った安倍
日本が悪い方向へ向かうのは幕末の過ちが全て
会津には荒井広幸という正しい政治家がいますね
439 :
日本@名無史さん:2006/09/06(水) 09:02:08
会津には悪いかもしれんが薩摩は会津なんて全然眼中にないからなぁ
441 :
日本@名無史さん:2006/09/06(水) 16:35:09
>>440 いや・・・・日本全国的に興味は無いし・・・・
粘着と捏造さえしないなら関わりたくもないし
442 :
日本@名無史さん:2006/09/06(水) 19:38:25
>>441お隣の国の人登場。つか正しくは在日君。w
443 :
日本@名無史さん:2006/09/06(水) 22:04:15
>>442 会津に興味を持たないだけで在日ですか、そうですか
まぁいいんじゃね、永久に粘着してればさ
会津人って在日認定が好きだよね、あと東京人になりすましたりするし。
福島は東京の恩恵受けまくってるのに、東京にケンカうるからまじでウザイ
で東京人面するし。訛りでバレバレだけど
>>445 ハァ〜?
東京なんて歴史の皆無な田舎に興味有りませんから〜?
そもそも会津弁が今の日本の標準語の基礎なんですけど〜w
日本の教育史くらい勉強しましょうね〜w
>会津弁が今の日本の標準語の基礎
うわぁ・・・
衝撃の新説が飛び出した
会津と仙台ってどっちが上なん?
>>446 知識が足りないのでそういうのをもっともっとお願いします><
452 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 03:45:22
自分達が無知だと認められないチョン州人
福島の中学生以下だなw
イントネーションを標準語の基準にすんなよ
会津弁で統一された単語によって初めて標準語は成り立った
中学の日本史で必ず取り上げられてるのにな〜w
チョン州では捏造してるんだろうな〜w
453 :
会津藩主:2006/09/09(土) 08:53:19
会津ってマジでこんな教育してるのか?
その教科書読んでみたいんだが
出版社名を教えろ
456 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 14:17:28
西周は会津人だった! 福沢諭吉は会津人だった! とか書いてあるのかな?
これが有名な会津史観か。
457 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 21:36:45
いや標準語は主に関西上がりだな。
テレビとかで強調されてる関西弁は、知り合いの大阪人のしゃべり方聞くかぎり
ウソっぽい。
歴史上関西というか近畿地区の方が古いわけで、
まいいか
458 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 21:38:33
とりあえず福山藩も忘れないでくれ
福山藩自体は活動してないが、下級武士でも日陰者でも取り立てる原因作ったり、
毛利としまずのバックは
安倍正弘だろう。
ただ俺の先祖はそいつを暗殺疑惑もたれてる藩士の一人だが
459 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 21:42:58
ハイハイ佐賀藩はまたスルーですか
460 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 23:00:09
>>454-455 教科書だけで歴史を学んだ気になる大馬鹿者の典型w
史学を舐めてるよなチョン州人ってw
日本の教育史すらも知らないからって火病るなよ
無知って本当に害悪だよな〜
会津は標準語だけでなく日本の政党政治の先駆けでもあるのにな
認めたくないからって現実から逃避すんなよチョン州人
461 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 23:03:39
政党政治のさきがけは高知。
福島は単なる追随者。
462 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 23:17:33
ちなみに政界におけるアンチ長州のトーホグ代表は、
会津ではなく常に南部。
会津はもっぱらサブカル界で怨念戦隊ルサンチマン担当。
463 :
日本@名無史さん:2006/09/09(土) 23:43:34
「標準語が会津由来」のソースマダー?
「政党政治の先駆けは会津」のソースマダー?
ちなみに、福島事件を起こした河野広中は三春の人間で、
戊辰戦争時には新政府側に藩論をまとめて参戦した人物。会津ではない。
福島事件時に会津士族は、新政府側について住民を抑圧した。
464 :
日本@名無史さん:2006/09/10(日) 00:03:59
史料とソースを混同する愚か者w
救いようがないなチョン州人ってw
465 :
日本@名無史さん:2006/09/10(日) 00:29:32
やっべ、俺今まで混同してたw
ソース≧史料だと思ってたw
466 :
日本@名無史さん:2006/09/10(日) 00:47:34
>>465 ソース>>>>史料は無いだろ。
現代の研究者の論文をソースにすることは出来るが
信頼に耐えうる史料は当時の施政側の書類や文献やらだし。
史料が無ければソースを構築出来ないが、異論や極論なソースが有っても
史料は普遍で受け取る側次第だし。
>>460 教科書はやく出せよw
会津弁が標準語になったんだろ?
つーか凄い笑える
会津弁が標準語の元になりました!なんて自慢げに書かれてんだろ?
韓国みたいだなw 日本に文化を教えてやったニダ!ってか?プ
468 :
日本@名無史さん:2006/09/10(日) 22:42:17
火病か・・・・
命令形で他人に要求
恵んでもらう立場の人間しゃないな〜
チョン州人らしいね〜w
469 :
日本@名無史さん:2006/09/11(月) 00:06:26
証拠を出せずに会津人が火病中。
嘘にしても笑えるし
本当に載ってても笑えるし
なんで自分から不利になるようなこと言うんだろうかね
それに会津弁が標準語になったという議論なのに、なんで長州を相手にしてるのか
そこのところもよくわかんねーし
471 :
教えて!:2006/09/12(火) 17:11:57
大名の禄高、石高についてなんだけど、石って体積の単位ですよね。コップ一杯が
180mlでこれが一合、その十倍が一升、その十倍が一斗、その十倍が一石。つま
り、180リットルが一石になる。大名は一般的には一万石以上の石高の「米」を
産出する領地を持った武士のことを指す。ここまではわかるんだけど、でも体積で
しょ?一万石は180万リットル=1800キロリットル、十万石なら18000
キロリットル。 こんな膨大な「米」の体積を量れるわけが無い・・・。だとすれ
ば、大名の石高(=禄高?)は実際には誰が、具体的にはどの様にして定めたの?
実際に産出する「米」の体積には関係なく、ただ領地の広さだけなのでしょうか?
詳しい方どうか教えて下され。
472 :
日本@名無史さん:2006/09/12(火) 17:48:09
計れたんだよ。
それくらいは。
>>471 君の使った算数の教科書では、円周率が「約3」って書かれてるんでしょ?w
つーか遥か太古の昔より役所が何のために存在してるかってーのは
税の徴収のために決まってんだろ。じゃなきゃ要らんわい。
租税を正確に計れなかったら存在意義なんてねーよ。
なんで量れるわけが無いことになるんだ?
476 :
佐賀の名物指揮官、インパール牟田口:2006/09/13(水) 19:07:32
名前:佐賀の名物指揮官、インパール牟田口 :2006/09/13(水) 19:05:54 ID:W+xr5NZ40
あとフィリピンで神風特攻隊を鼓舞しておきながら、自ら台湾へ逃げた有名なな中将も
長州人だから。
人間性破綻者官軍末裔の行き着く先は朝鮮女への溺愛のみ。
477 :
日本@名無史さん:2006/09/13(水) 20:12:27
結局、会津人は証拠は出せないのか。
なんてったって会津だからなw
479 :
日本@名無史さん:2006/09/13(水) 21:13:43
某寿司屋オダーメニュー
ο葵[5人前]10000エン
ο毛利[5人前]9600エン
ο織田[5人前]7800エン
ο薩摩[5前]6220エン
ο徳川[5人前]5320エン
ο豊臣[5人前]4600エン
ο武田[4人前]6000エン
ο上杉[4人前]4200エン
ο足利[3人前]4800エン
ο津軽[3人前]3800エン
ο伊達[3人前]3400エン
ο島津[2人前]3750エン
ο紀伊[2人前]3450エン
ο木曽[1人前]1700エン
ο伊予[1人前]1380エン
ο仙台[1人前]1700エン
値段つけかたわかる?
480 :
日本@名無史さん:2006/09/13(水) 21:22:05
適当に知ってる言葉を使ってるだけとしか。
481 :
日本@名無史さん:2006/09/14(木) 12:37:23
クルクルパピンチョパペッピポ ヒヤヒヤドキンチョの
482 :
日本@名無史さん:2006/09/14(木) 12:45:42
>>1 幕末、維新のころの仮に、薩摩、長州、土佐以外の影が薄いとするのなら、
戦国時代後半は、尾州、大坂、美濃、安土以外は影が薄かろう。
潮流と言うものはある。
今の日本だって東京くらいしか目立ってないじゃん
484 :
日本@名無史さん:2006/09/15(金) 08:26:21
紀子さまの曾祖父は
会津藩士の子
会津藩士の子として生まれ、各地の警察署長を歴任後、大阪府の警部長に就任。大正2年大阪市長に推されて3期10年務めた。秋篠宮紀子さまの曾祖父にあたる。
きっとこのあと皇太子妃に皇子が生まれてまた大騒ぎになるさ
薩長が飛躍したのはほぼ100%商人への大量の借金を踏み倒したから。
ただそれだけの話し。実は薩長もそんなに経済改革は成功してない。
確か薩摩は150年分割払い、長州は37年据え置きだったか。
そんなインチキをして強引に商人からの超高額の借金を踏み倒した。
そんなのは幕府にとっても予想できない出来事だ。
えらそうに「何故、薩長は倒幕に成功しえる力をつけたのか」とか
ご高説を垂れる奴がいるがそんなのは単なる勘違いでしかない。
それと幕府の外様統制も本来は完璧だったが、そんなインチキな裏技には
対応できなかっただけ。>
>>484 朝鮮人も百済の王族が皇室に嫁いでいたとか大騒ぎしていたな
今も、薩長藩閥政治やった人たちの子孫って優遇されているのかな?
親戚に財政関連で有名だった人の子孫がいるけど、恵まれ杉。
誰か、身の周りにそういう人いませんか?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 05:49:24
>>488 まず薩長子孫による漁業権の搾取。土地の搾取(戦後の朝鮮人による不正占拠を連想させる)。
都会の農地を優先的に薩長子孫へ与えた。
火薬、コンクリート、繊維、土木建築業の利権。
爵位の授与、貴族院報酬。新規銀行設立時前には株式のストップオプション制度の優遇。
海運業界への優先的融資。財閥の土地買占め優遇。明治からの企業談合制度の確立。
人を人とは思わない肉弾戦で得意顔の薩長指揮官。こんなもんか。
韓国が戦前の親日派に対して土地を没収する政策へ動いているが、日本でもこれら薩長の末裔から
土地などを没収するなどのそちを講ずるべきかと思われ。
>>488さん、貴重な情報ありがとうございます。
一プロレタリアートととして頑張ります。
まず最初に税務署にちくろうかな、親戚の家に申告していないものがあるので。
第1次大戦で儲けた金でそれらを買いまくったらしいのですが、
全部寄贈したわけじゃないらしいんですよ。
富の再分配は必要ですからね、格差社会解消に一役買いたいと思います。
491 :
日本@名無史さん:2006/09/25(月) 13:27:05
チョン臭人って最悪だな
会津武士の爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいだ
>まず最初に税務署にちくろうかな
約90年前の大昔に儲けた金が対象になるんならやってみろ
まぁ相手にもされんだろうが
薩長は火力重視で、肉弾突撃なんてもってのほかなのだが。
日清日露、ともに、清、ロシアより大量の重火器を投入して戦争に勝っている。
肉弾突撃が増えたのは、陸軍の長州閥がなくなり、
長州閥の意思を受け継いだ宇垣すらもいなくなってから。
彼は師団数を削減してでも、機械化、重火力化を図ったが、
反対派に潰された。
そういうそいつら、東北の人間だったっけ?
妙な精神論に走るのは東北の人間が多いね。
>>492氏ね。細かい事情があるんだよ、バカにするな。氏ね。
第1次大戦時の資産移転を課税対象するアホがどこにいるんだよ。
てめえよく考えてレスしろ。
最近、ある財団法人からその家に資産の無償贈与が行われていたらしいのだ。
その資産は恐らく第1次大戦に遡るもので、高額な価値を有している。
(億以上はあるにちがいない。)
贈与税の時効が完成するまでどのくらいあるか知らないが、ちくりたくなる。
問題はそういう資産の贈与が簡単にできることだ。
その財団法人も傍から見れば「きれいな」法人だが、情実と既得権益の巣だ。
これが藩閥の特権だというのか、今でも残っていることにやるせなさを感じる。
ちくればいいじゃない。こんなところで愚痴ってないで。
497 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 21:14:18
>>495 その財団法人って、長州黒手組みが経営していて当時の官軍職権で佐幕派から搾取した戦利品を集めた泥棒博物館だろ?
498 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 21:44:36
>>493,
>>494 お前ら、トーホグ人を馬鹿にすんじゃねーぞ。
トーホグ人にとって戦争とは、
己のカタルシスを得るための手段、
そう、自己実現を達成するためのものなのだ。
大切なのは崇高な心意気をもって義を貫くことであり、
勝敗などはハナから問題ではないのである。
これに引き替えチョン囚人は、
戦争をたかが外交の一手段として、
こそこそと姑息で煮えきらない軍事力の行使をしてきた。
チョン囚人のそれにはハートが無い。
また会津電波が始まったか
オリンピックで惜しくも四位になり表彰台に立てない。
これが越前の歴史。
会津人こそ朝鮮人そのもの
502 :
日本@名無史さん:2006/09/27(水) 19:32:48
あげ
503 :
日本@名無史さん:2006/09/27(水) 19:49:11
>>491 新政府軍が若松城の間近まで迫ると、
市街戦の中によりによって
女子供ばかりを置き去りにして
城の中に逃げ込んで城の前の橋を上げ、
篭城戦が長引き兵糧が尽きてくると
女子供を皆殺しにしろと暴れて
よりによって女子供ばかりを自害に追い込み、
戦後は喉元過ぎればなんとやらで
自らの犯した残虐行為を薩長になすりつける
プロパガンダを展開しまくった会津藩士をか?
504 :
日本@名無史さん:2006/09/27(水) 22:36:39
と、でたらめ話をまじめな顔してさも事実のように言えるのは長州人だけ!
さすがちょんだわ
と、必死に事実を隠蔽しようとする会津チョン!
506 :
日本@名無史さん:2006/10/16(月) 19:00:27
まぁ
なんと言っても
佐賀藩ひいては佐賀県民の鬼畜性質には呆れるばかり
佐賀藩お家騒動を静めてくれた保科会津藩
会津には足を向けて寝られないと歴代藩主がほざいたわけだが
会津戦争では佐賀藩の誇る
アームストロング砲が鶴ヶ城下に容赦無く叩きこまれた訳で
「公家慾心、長州盛心、土州憎心、薩州悪心、会津忠心、〆て五一心」
まあ、昔から新政府軍はそれなりに嫌われ者だったよね
508 :
日本@名無史さん:2006/10/17(火) 19:20:31
>>506 >>佐賀藩お家騒動を静めてくれた保科会津藩
もっと詳しく!
◇鹿児島の在日朝鮮人の数は全国で下から2番目の46位◇
民潭のHP参照 → ●民団と在日同胞の統計 → 9.地域別分布状況−2004年
ttp://www.mindan.org/toukei.php#09 46位 鹿児島 556人 0.09%
47位 徳島_ 427人 0.07%
鹿児島県には以前より薩摩焼の陶工集落はあったが(東市来や加治木の河川流域)、
上記データが示すようにそもそも在日朝鮮人の数が少ないため在日部落などといったものは存在しない。
◇鹿児島県加世田の正しいトリビア◇
鹿児島県の加世田市(現南さつま市)は島津氏中興の祖、島津忠良(1493〜1568)が伊作亀ヶ城より
1550年に隠居地として加世田城に移ったことにより発展した城下町。
市上部を流れる万之瀬川の恵みにより付近一帯の米収穫量が他地域より比較的多く江戸薩摩藩時代は島津氏の直轄領だった。
小泉純一郎の父、小泉純也(旧姓鮫島)は加世田中心部より西に位置する旧東加世田村・万世(ばんせい)小松原地区の出身。
小松原は古くは海運や貿易港として栄えた商人の町であり、坊津や笠沙の片浦といった港と同じ役割を担っていた。
鮫島氏は代々小松原に住し、秀吉の朝鮮征伐時には鮫島宗政は、この港から出陣した。 帰国すると家督を弟の宗行に譲り身分を捨て、
自ら貿易商として「権現丸」「伊勢丸」の二隻の大型船(千石船)を建造し小松原を根拠として巨大な富を築いたと言われている。
鮫島氏は江戸年間も島津氏の家臣として従事し、明治期以降は士族として存続した。万世の地には小松原を中心に鮫島姓が多数残っている。
◇小泉純也(1904〜1968)◇
小泉純也氏は鹿児島実業〜日本大学法学部政治学科の夜間部卒。上京した後、逓信大臣などを務めた小泉又次郎の長女・芳江と恋仲になり
駆け落ち同然に家を出て同棲、又次郎又次郎のほうが折れて純也が代議士になれたら一緒になることを許すとして認め小泉家に婿入りした。
第2次鳩山内閣の法務政務次官、第1次佐藤内閣の防衛庁長官を歴任。
510 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 01:09:14
鹿児島はチョンが少ないからうらやましいな
>>507 当時、佐賀のキャッチコピーは無かったのですか?
512 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 01:58:37
>>506 島津家存続に尽力してくれた井伊直政の子孫を惨殺した薩摩人もいましたね。
513 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 02:01:12
>>512 薩摩・長州・会津以外他の藩の話題ないの?
薩長・会津もう秋田!
514 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 04:52:02
薩摩といえば【大奥】東郷克顕 もう薩摩の話題は辞めた。
515 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 07:26:08
>>509 小泉出自の場所は武家屋敷跡しかなく。
士族階級が多く住む町として有名な土地柄です。
516 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 07:28:06
秋田って当時なんかやったっけ?
東北人ってなんか全般にケチで嫉妬がましい奴が多いけど特にウザい奴は
秋田出身者が多かった。
別に歴史と関係なしに秋田県人がウザいだけかもしれないけど。
517 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 07:30:38
あと幕末頃の歴史持ち出してどうこう言って来るのは何故か新潟県人の方が
多かったな、次点が会津。
会津は会津人と名乗る奴ばかりだったけど今何県なの?
518 :
日本@名無史さん:2006/11/07(火) 07:32:29
ちなみに俺は千葉と埼玉のハーフで今は都下在住です。
この地域って幕末はなんかやった藩あったの?
>>515 商家があったのは丁子屋など土蔵が立ち並んでたところだな。
薩摩は士族多いから階級もピンキリ。
外城制を敷いていて更にどこの集落にも武家屋敷跡がある。
地方で一等お偉いさんが住んでたのは外城の近くにある麓と呼ばれる一帯。
小松原は地域集落の一つなのでそんなに大したことはない。
武家屋敷跡は犬槇(一つ葉)の垣根が一際整備されている住宅地が目印。
>>518 千葉は幕府脱走軍が木更津に陣取った。徳川義軍。
市川・船橋、五井・姉ヶ崎で新政府とやりあったぞ。
埼玉はたぶん無いな。秋田は列藩同盟見限って庄内にボコスカやられた。
521 :
日本@名無史さん:2006/11/22(水) 13:46:21
秋田藩は盛岡藩にもボコスカやられたぞ。
裏切り者の新発田藩も会津藩の抜刀隊に山の中で十数名切り殺されたしな。
これらが初期の頃の会津藩抜刀隊の姿なのだが。
秋田は仙台にも攻め込まれたよな。
>>522 ドンゴリごときに攻め込まれるなんて、秋田はどこまで弱いんだ。
仙台が弱かったのは同盟軍にしてみりゃショックだったろうな。
525 :
日本@名無史さん:2006/11/26(日) 23:31:14
水戸藩のことも忘れないで
526 :
日本@名無史さん:2006/11/26(日) 23:43:07
大砲とガトリング砲ってどっちが強いの?
527 :
日本@名無史さん:2006/11/27(月) 00:09:04
つか薩長が目立ってるっても
悪事が際立ってるだけだし
虐殺や強姦や略奪をしたから目立ってるだけでしょ
528 :
日本@名無史さん:2006/11/27(月) 00:10:36
ドンゴリの笑える話もっとないのか?
埼玉は彰義隊分派の振武軍が飯能で戦った。
>>524 仙台・米沢・秋田の東北三大戦国大名の末裔が揃いも揃って弱かったのはワロス。
政宗・景勝・義宣(はからずも秀忠がよく茶席にワンセットで呼んでいた三人)はあの世で号泣したに違いない。
元の戦国大名家より、元譜代家臣の庄内が強かったのは萌えるよな。
532 :
日本@名無史さん:2006/11/28(火) 16:09:28
スケベ心出して仙台政権の奥州共和国の独立を目論んで
結果東北諸藩に多大な犠牲を払わせた仙台に、謝罪と賠償を!
列藩同盟締結時に仙台主導の白石盟約は諸藩の抗議で改定されたが、
仮にそのまま仙台の指導性が強力だったらおもしろいことになってたかもしれん。
534 :
日本@名無史さん:2006/11/28(火) 22:30:40
会津は事実上幕府側最強藩で薩長とライバル格同格だから土佐よりも存在感上だと思う
官軍にボコられたのは幕末での活躍の勲章だな
535 :
日本@名無史さん:2006/11/29(水) 00:35:15
長岡藩も忘れないでくれよ!
536 :
日本@名無史さん:2006/11/29(水) 00:39:33
>>534 >>会津は事実上幕府側最強藩で薩長とライバル格同格だから土佐よりも存在感上だと思う
>>官軍にボコられたのは幕末での活躍の勲章だな
何勘違いしてんの? バカじゃねーの
会津を叩いた薩摩は直前まで会津と仲良しこよしで
幕末の最終段階までいっさい殺し合いとかしてないじゃないか
長州と長州の攻防はやったりやられたりだが、薩摩は旧友を裏切りその妻子を強姦し殺害しただけ
もっぺん勉強しなおして来いバカタレ
ガトリング家老か。今の技術でもガトリングは動作不安定らしいな。
538 :
日本@名無史さん:2006/11/29(水) 00:48:14
>>536 薩会同盟を破棄したのは会津藩です。l君は勉強が足りませんね。
いっそのこと他に敵作って薩長会で同盟組んだらおもしろかったのに。
540 :
日本@名無史さん:2006/11/29(水) 01:33:49
薩摩の動きはいつもものすごく怪しい。
>>539 そこで連合してドンゴリ征伐ですよ。ほとんど損害出さずに越河から相去まで行けます。
会津が薩長と組んだら仙台は戦う前に帰順してたろw
543 :
日本@名無史さん:2006/11/29(水) 14:45:25
永年仮想敵として伊達の首ねっこを押さえつけてきた徳川幕府が消滅し、
ここで徳川との政争や戦闘で疲弊した薩長新政府を叩けば
奥州共和国として独立しその盟主として我が世の春を謳歌できるものと、
どさくさまぎれの漁夫の利を目論んだのが、幕末仙台藩だろう。
544 :
日本@名無史さん:2006/11/29(水) 14:51:14
ドンゴリの野望に巻き込まれた同盟軍は哀れだな
てか、ドンゴリの正体くらい見破れよ・・・
薩摩と会津って旧友だったのか?ww
バカじゃねーのwww腹いてえよww
会津より二本松の方がかわいそうだよな。
547 :
日本@名無史さん:2006/11/30(木) 01:12:42
ドンゴリっても普通の人は解らないもんな。
流れで幕末の話になった時は、腰抜け仙台藩と呼ばせてもらってます。
>>548 仙台藩を腰抜けと同列に語るなぞ、本物の腰抜けに対して失礼であろう! 謝罪と賠償を(ry
550 :
日本@名無史さん:2006/12/01(金) 16:38:34
仙台スレだなここw
551 :
日本@名無史さん:2006/12/01(金) 21:18:35
仙台藩はそんなにひどかったんだな
まあ、ドンゴリの意味なら知ってるが。
架空の話だけど、仙台藩と米沢藩が本気で戦闘に加わってくれてたら
薩長に勝てたかな。東北以北独立(共和国)も夢じゃなかったりして。
552 :
日本@名無史さん:2006/12/01(金) 21:23:46
荘内藩と盛岡藩で秋田藩を潰して、
盛岡藩と米沢藩で津軽藩を潰して、
仙台藩は、宇都宮近辺に出陣。なんて感じで
553 :
日本@名無史さん:2006/12/01(金) 22:00:43
まだドンゴリに頼ろうっていうのか・・orz
ダメだこりゃ
列藩同盟は同盟として戦う動機と覚悟が弱かった
なまじ同盟軍を当てにしたばっかりに裏切り(現実的な判断ともいえる)に弱かったし、その綻びから一気に瓦解した
むしろそれぞれが単独で戦ったほうが覚悟があるだけ善戦したかも
555 :
日本@名無史さん:2006/12/01(金) 22:53:13
>>552 南下して関東は仙台・会津。西進して甲信越は米沢・長岡・庄内。
関東甲信越を攻め取り、加賀・紀伊と連合して京都を挟撃するという
全国視野の薩長迎撃プランはあったぞ。弱すぎて機能しなかったが。
556 :
日本@名無史さん:2006/12/01(金) 23:14:53
それおもしろそ
もし徳川幕府があと数十年延命してたら日本はイギリスかフランスの
植民地になってたぞ
558 :
日本@名無史さん:2006/12/02(土) 15:19:35
と、妄想はつきないでごじゃる
江戸期にくらべて国土が減った責任をどう取るつもりか、大日本帝国主義者は
むしろ仙台以外の列藩がまず仙台を討って領地を分け取りしてから薩長に対峙した方が勝算があったのではなあろうか。
560 :
日本@名無史さん:2006/12/02(土) 16:04:13
一般人には・会津が有名だけどなんでだろ
561 :
日本@名無史さん:2006/12/02(土) 17:18:10
そりゃ観光史で必死だからに決まってるだろ
>>560 白虎隊を戦前のプロパガンダにしたのもあったかもな。
なにせ軍歌があるくらいだから。
563 :
日本@名無史さん:2006/12/04(月) 06:28:45
>>557 薩長帝国主義のせいでアメリカの植民地になった
564 :
日本@名無史さん:2006/12/04(月) 07:03:41
南部盛岡はええ所でがんす。
アメリカの植民地になったのは東北人が政権を握ったから
そんなこと言ってたらキリがなくなる。やめとけ。
567 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 12:21:55
>>565 バ−デン密約がなくて長州人が政権担当者だったら
半島人が日本に自由に往来できるようにして、しまいには混血で
日本民族が滅びていただろうね。だって半島人と併合するくらいな
朝鮮哀愁者だから。
彼等全員に日本国籍プレゼントしてやってるくらいな優待振りには
今の左翼でも脱帽するだろうな。長州人に任せたら再起不能だったね、
DNAレベルで。
>>567 東北人必死だな。仮定のことをなんぼ言っても、現実に起きた事実には勝てないよ。
東北人が大日本帝国を滅亡させ、日本人を滅亡一歩手前まで追い込んだのは厳然たる事実。
もっと事実を直視するようお勧めする。
釣りなんだろw
570 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 14:52:47
額兵隊が出動してたら
仙台藩はどうだったの?
571 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 15:59:17
薩長の時代は日清日露と勝ち戦
地道に着実に蓄財をしていたが
ギャンブル狂の会津が関わった日米で元も子もなくすってんてん
>>570 仙台藩改易&伊達慶邦・宗敦父子が斬首になる。
573 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 19:31:53
しかし幕末の長州藩主はしっかりしていたと思う。
先祖代々貯蓄していた30万両をこの時とばかりと惜し気もなく
武器を買うために拠出したからね。これらの金額すら会津藩は
もっていなかっただろうな。東北人の俺としても少し尊敬できる対象だと正直思うよ。
574 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 19:36:08
>>568 東北人だけじゃなく、佐賀閥もわすれずに
575 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 19:45:24
仙台第2師団の長州人指揮官はガダルカナルとインパ−ルに於いて
存分に東北人を殺したのさ
トンゴリ連中も真っ青!
576 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 22:23:45
>>567 おい、しばらく2chから離れろ。
これはお前の健康・精神上の問題だ。
577 :
日本@名無史さん:2006/12/05(火) 22:31:14
>>574 牟田口廉也のことだな。
その佐賀派を引き込んだのは薩摩派であることをお忘れなく。
会津チョン
そうせい
島原大変肥後迷惑
請西藩は影薄いな。藩主が脱藩まで抗戦したのに。
ところで阿波藩ってなにしてたの?
584 :
日本@名無史さん:2006/12/08(金) 01:53:20
傍観
585 :
日本@名無史さん:2006/12/08(金) 08:34:32
請西藩の藩主脱藩ってあるけど藩主が脱藩ってどういうことなんだろう?
山口、鹿児島、高知の人はいいよな。
特に山口県の人は今でも自慢げだし。
おれは多摩の天領だから影が薄いどころか
藩がないからな。戦国時代も大名もいたのか
どうか怪しいし、いてもマイナーだろ。
ご当地に戦国・幕末のヒーローがいる人がうらやましい。
うちの地元は松本藩。幕末は日和見で維新後は人身御供の苛烈な廃仏棄釈で地味に知られる
らしい。
多摩だったら新撰組の地元だろ
589 :
日本@名無史さん:2006/12/08(金) 11:39:28
超マイナー
豊後森・久留島伊予守一万二千石(外様)
>>585 そのまんま。領地を朝廷に返上して藩は恭順、藩主・林忠崇は藩士数十名と
脱藩して遊撃隊に合流した。箱根周辺で戦って結局仙台で降伏。
591 :
日本@名無史さん:2006/12/08(金) 19:56:14
うちの地元は尾張藩 戦国時代には三英傑が大活躍だが、その後は最悪名古屋って影薄すぎ。 ほんとに誰でもいいから英雄になってくれ。
土佐も吉田茂以降大物が出ないな