●   土方歳三は単なる殺し屋!   ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
初期の頃は正にそうでしょう。
他の剣客と比べたら、格落ちもいいとこ??
2日本@名無史さん:03/08/21 18:36
2
3日本@名無史さん:03/08/21 18:37
終了

4日本@名無史さん:03/08/21 18:37
ポリシーも無い。
@仙台w
5日本@名無史さん:03/08/21 18:38
こんな糞スレ久々に見たな
6日本@名無史さん:03/08/21 18:48
さいごまで人きりを真剣に実行した土方歳三はサムライの鏡だ。
近藤は人格の魅力はあったが、バカ
芹沢は教養と狂気をもち 腕はTOP
伊藤は頭でっかち
沖田はチンピラ 療養すれば大人物になったろうに
7日本@名無史さん:03/08/21 18:49
>>1
削除依頼出しとけよ
8日本@名無史さん:03/08/21 18:51
まともな剣士なら、自白させるのに足に釘打ったりしないだろ。
普通。
9土方歳三:03/08/21 18:53
新撰組副長 土方歳三!

新撰組副長が参謀府に用があるとすれば、斬りこみにゆくだけよ!
10日本@名無史さん:03/08/21 19:06
>>9
実際はそんな事言ってない。
不要になったので、函館で友軍から打たれて芯だ。
11日本@名無史さん:03/08/21 19:34
最初から人切りではないと思うが....
12日本@名無史さん:03/08/21 19:48
歳三:武士だ
七里:お前の武士を信じる
13土方歳三:03/08/21 21:09
俺は、喧嘩ができれば・・・それでいいのさ!
14  :03/08/21 21:36
拝啓 土方様

貴公は 真の武士でございました。
15日本@名無史さん:03/08/21 21:36
土方に限らず、新撰組の連中の話というのは、聞いたり読んだりしているうちに
「男気」を感じることはある。

とはいうものの、「狂犬のようなやつらだ」という結論を変えることもできない。
16土方歳三:03/08/21 21:43
その唇・・・吸いますよ!
17土方歳三:03/08/21 21:50
打ち出る太刀に入るこそ必死なりよく身を捨つれば必勝となる
18日本@名無史さん:03/08/21 22:07
批判でもいいからさ、もっとちゃんと勉強してくれ。
19日本@名無史さん:03/08/21 22:11
土方君曰、吾此柵ニ在テ退ク者ヲ斬ル。
20   :03/08/21 22:11
>>18
16が「燃えよ剣」だけ読んで、歳三ヲタになったと思っているんだな。
   



                     ・・・・・私もそう思う。
21土方歳三:03/08/22 00:47
いいじゃねえか。ヲタで。
それとも、ここは真面目に史実どおりに話さなきゃいけないスレ?

俺は、セリフにしびれるんだよ。
22日本@名無史さん:03/08/22 01:01
人は金で飼える、犬はエサで飼える。
しかし、壬生の狼は何人にも飼えない!!
23日本@名無史さん:03/08/22 01:11
歳三:女てな、何て名かね
笠間:お佐絵さ

24沖田総司:03/08/22 10:22
土方さんは、かわいいなあー。
25日本@名無史さん:03/08/22 10:45
土方が鳥羽伏見あたりで死んでいたら評価は落ちるが
蝦夷まで行って最期まで戦ったことで鳥羽伏見以前とは別の評価ができるな。
まあ、本人の成長ということもあろうが立場の違いが大きいとは思う。
(鳥羽伏見以前)→特高警察・ゲシュタポの走狗たる浪人部隊の副長
(蝦夷時点)→正規軍の陸軍奉行並(大臣兼司令長官と同等)・寄合席格(3000石相当)
26日本@名無史さん:03/08/22 11:08
死ぬのが怖くて逃げただけかなーー?
近藤みたく潔くないな。
27日本@名無史さん:03/08/22 14:17
>>8
28日本@名無史さん:03/08/22 14:17
会津では何やってたのかな?
29日本@名無史さん:03/08/22 14:25
>>28
母成峠を守り薩土の主力と交戦するも突破される。
その後榎本艦隊に合流すべく仙台へ脱出。会津篭城には加わっていない。
30日本@名無史さん:03/08/22 14:27
時代の流れが解らなければ
どんな好人物もゴミ
31日本@名無史さん:03/08/22 14:42
そんな事いったたら
>>1の母国の英雄
李舜臣だって殺し屋だろ。
32日本@名無史さん:03/08/22 16:37
>>29
元来武士で無いので城にいれてもらえなかったwwww
33日本@名無史さん:03/08/22 17:07
>>30
それじゃ、お前は間違いなくゴミだなw
34日本@名無史さん:03/08/23 05:48
言論をいやしみ実力で人を切る。 武士の鑑である。
小野、武蔵の系列だろうな。
兵隊でいうと 連隊長だろうな!
35土方歳三:03/08/23 07:21
いや、俺は喧嘩師さ!
36日本@名無史さん:03/08/23 08:32
ここは日本史板だろう。史実で語らなきゃ。
37日本@名無史さん:03/08/23 12:10
>17
>打ち出る太刀に入るこそ必死なりよく身を捨つれば必勝となる

宮本武蔵の歌にそっくりだね。やはり、切りあいをやっていると同じようなものを悟っていくのかな。

振りかざす太刀の下こそ地獄なれ一と足すゝめ先は極楽
38土方歳三:03/08/23 12:42
史実だと、俺と沖田総司はそんなに仲良くなかったよ。
39日本@名無史さん:03/08/23 12:45
警察官僚としては、それなりに才能はあったんじゃないかと?
剣豪としての評価は、史実だと目録止まりだし
強かったとは断言しかねる材料が多いが
「刀の中子が人の血で腐ってしまった」という本人の弁くらいには
強かったと思いたいなあ。
40日本@名無史さん:03/08/23 23:17
歳三:いや、新参隊士にまかせておけ。
永倉:お言葉だが、死人が増えるばかりだ。
41土方歳三:03/08/24 08:20
俺が来ないとsagaってるじゃねえか! 退く者は斬る!

史実だと、俺は総司よりモテタって話だぞ。
あと、宮古湾海戦は運が悪く失敗だったけど、世界の海戦史に記録されたんだぞ。
42日本@名無史さん:03/08/24 22:43
蝦夷共和国政府における土方の役職
陸軍奉行並函館市中取締役兼海陸軍裁判局頭取
43日本@名無史さん:03/08/24 22:54
蝦夷「共和国」など、存在しないと何度言ったら・・・

榎本政権の実態は封建武士の寄せ集め集団であって、「共和国」ではない。
44日本@名無史さん:03/08/24 22:56
というより共和国なんてその時代あったっけ?
45日本@名無史さん:03/08/24 22:57
榎本たちは、タテマエ上は天皇の権威を認めている。
天皇の下で、徳川一門の公子を迎えて、旧幕臣団の新天地を作ろうとした。
これのどこが「共和国」なのかと小一時間・・・
46歳さん:03/08/24 22:57
いつの世でも、やりすぎた者の名は悪名として残る。世間が何と言おうと、
日本中が何といおうと、後世の歴史が何と言おうと、俺の一生に悔いはない!
47日本@名無史さん:03/08/24 23:09
「蝦夷共和国」は榎本たちが名付けたもの。
入れ札によって総裁以下の役職を選出してるから「共和国」と言ってもおかしくはない。
48日本@名無史さん:03/08/24 23:13
宇都宮で彦根勢を散々に蹴散らした。「手前等ッ、ぶっ殺してやるッ!」
49日本@名無史さん:03/08/25 00:01
だから「共和国」なんて言ってないの。
共和ヲタ、逝ってよし!!
50ザザンボマン ◆ozfOzuNoaA :03/08/25 00:19
土方って本当に函館で死んだのかな?
51日本@名無史さん:03/08/25 01:13
榎本は蝦夷地の平定と蝦夷共和国の樹立を宣言しており、
その際、諸外国の軍艦とともに祝砲を撃ってる。
諸外国からは事実上の政権(Authorities de fact)として認められていた。
そもそもブリュネなどのフランス軍事顧問団と密な関係にあったんだから、
榎本たちが共和制を指向するのは当然だろ。
52日本@名無史さん:03/08/25 03:28
>>51
事実上の政権であることに異論は無いが、何時共和国の樹立を宣言したんだ?
53日本@名無史さん:03/08/25 08:26
>>51
思いこみと事実誤認の目立つ文章だな。
ブリュネなどのフランス軍事顧問団を派遣したのは皇帝ナポレオン3世

フランスが共和制になるのは1870年の普仏戦争の敗戦後。
その後もフランス軍部に帝政派や王党派が多かったのは常識ですが。
54日本@名無史さん:03/08/25 08:31
>>51は「事実上の政権」と「共和国」を混同している。
歴史上、蝦夷共和国なんて国名は存在しない。
また、「共和制を指向するのは当然」というのは、単なる思いこみで、
入れ札(選挙)をやったから共和国という発想は単純すぎる。
55日本@名無史さん:03/08/25 10:03
>>53
たしかにその通りだが、ナポレオン3世が帝位に就く以前に既に何度か共和制を
経ているのでブリュネ達に共和思想が無かったとは言えまい。(有ったとも言えんが)
もっとも当時はアメリカ独立戦争やフランス革命の思想などが先進者の間ではやって
いたのでその影響と見るほうが妥当。ブリュネは帝政が差遣した軍人だからね。

>>54
たしかにその通り。入れ札=共和制ではない。ただ、入れ札でトップを選ぶ方式は
当時としては極めて進んだ発想だったように思う。明治政府が選挙を行なうのは
20年以上後だしね。

それにしても、いつから榎本政権を蝦夷島共和国と呼ぶようになったのか知らない。
知っている人がいたら是非教えて。
56ツSツT:03/08/25 12:19
>41
本人なのに、「史実によると」って・・・
57芹沢 鴨カモエブリバディ ◆TJ9qoWuqvA :03/08/25 14:49
とすぃ〜 何で俺をごろしだ…
58芹沢 鴨カモエブリバディ ◆TJ9qoWuqvA :03/08/25 14:49
とすぃ〜
何で俺をごろしだ…
59土方歳三:03/08/25 16:41
だって、史実を語らないと・・・怒るんだもん。
俺はセリフをしゃべりたいのに・・・・・。
60日本@名無史さん:03/08/25 21:58
では蝦夷政権の政治体制は何かと問えば、
共和制としか言いようがないだろ。
君主がいないんだからw
61日本@名無史さん:03/08/25 22:07




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



62日本@名無史さん:03/08/25 23:45
芹沢 鴨はつよすぎて アル中気味で 知識教養もあり自負心つよく 自己抑制が
聞かない。

武装勢力では、創建時には有用な人材である。
動乱期であるためか、それなりに人望もあり、ハンサムで女にももて
無理強いした女もいつかは。。。。。

近藤、土方、沖田、。。。が束になっても自信がなかった。
女と結合し恍惚として熟睡しているところを布団の上から何本も
串刺しとは。。。。

いきておれば、新撰組もかわっていたろうに 合掌しなくてもよい
63A型:03/08/25 23:54
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間と対峙できない
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! )
■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな )
■仲間面していつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを後で見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから… )
     
64マジシャン沖田:03/08/26 00:02
土方さんが単なる殺し屋さんだったのかどうかは、新撰組が実はどういう集団
だったのかという問題と重なってくると思う。新撰組は土方さんが作ったんだから。
ね、土方さん。
65土方歳三:03/08/26 10:03
そうだ。俺が新撰組だ。
66歳三さん:03/08/26 11:06
 誠の旗のもとに集まり、その旗の進むところ生死を共に誓い合った血盟の男たち、それが
新選組である。局長近藤勇、副長土方歳三、総長山波敬介、組長沖田総司、同じく井上
源三郎、同じく齊藤一、同じく藤堂平助、同じく永倉新八、同じく原田佐之助、そして
監察山崎丞。
 彼らの一人ひとりが新選組の名誉と誇りを守って生きていく。自ら求めた男子一生の
生命の燃え尽きるまで、決してとどまるところを知らない。燃えよ我が命。とうとうたる
時代の流れに逆行し、ただその身を呈して戦い抜いた彼らは、あるいは紅蓮と燃える
炎の中の灯篭の斧だったのかもしれない。
67サンナンサン ◆Upy4wcs9SI :03/08/26 12:32
》66
おい!俺の字が違うぞ!
いくら後で殺すからって間違えるなよ!
68日本@名無史さん:03/08/26 17:20
歳三がいきてたらマンギョンボ○号に乗り込んでたぜ!
69日本@名無史さん:03/08/26 21:22
>>66
組長→隊長wwwwwww
70日本@名無史さん:03/08/26 22:08
>>37
「打ち出る太刀に入るこそ必死なりよく身を捨つれば必勝となる」
「打て出る太刀に入こそ必死なり能身を捨は必勝となる」
これは天然理心流の必殺技である電光剣の極意でつ
近藤勇や土方歳三の生き様は見事に電光剣そのもの
実に感服いたし候
71日本@名無史さん:03/08/26 22:13
>>10
味方に撃たれた、というのは本当でつか?
72日本@名無史さん:03/08/26 22:26
>>71
日本人の常識です。
73日本@名無史さん:03/08/26 22:40
「彼曰、奉行土方君、馬ヲ跨柵ノ側ニ在リ、
敵ノ狙撃スル処ト為テ死スト告グ・・・」
(戊辰戦争見聞略記)

ちなみに彼とは大島寅雄、安富才介のこと。
74日本@名無史さん:03/08/26 23:02
鋼鉄艦を薩長に渡したアメリカはおかしい。
7537:03/08/27 00:12
>70
教えてくれて、ありがd
76日本@名無史さん:03/08/27 00:41
ふん 多摩の百姓剣法だよ。
桂、坂本らのトップ剣法から相手にされなかった。

カモの剣からみれば、ようするにヤクザ剣法だよ
カモにかてんからね!
77水戸野郎:03/08/27 00:44
鴨万歳!
水戸浪士万歳!
茨城万歳!

78日本@名無史さん:03/08/27 00:49
>>76
鴨さんに関しては同意。
けど、桂、坂本は道場剣法だろ?
真剣だったら、勝てんだろう。
マジレススマン!
79日本@名無史さん:03/08/27 12:24
>>76
1:1 なら 道場剣法の方が有利だけど真剣だからね!
近藤は真剣専門だからね

カモはアル中だからね
桂、サカモトクラスは逃げるわけだよ
すくなくとも1:1になるまで逃げるが、それ以前にくんしあやうきにちかよらずだね。
坂本は最後に油断した。
風邪を引いていたのかな
80土方歳三:03/08/28 16:53
私に2日の休暇をくれ。
実は好きな女がいる。
81日本@名無史さん:03/08/28 17:07
男の一生というものは、美しさをつくるためのものだ、自分の。
そう信じてる。
82日本@名無史さん:03/08/28 19:43
殺し屋とは人に頼まれて殺すこと・・・
自分の意志で殺すのはただの殺人狂
83日本@名無史さん:03/08/28 19:45
>>79
>カモはアル中 ワラタ
桂は逃げの小五郎だからね
それだけ
84日本@名無史さん:03/08/28 20:12
>>80
士道不覚悟につき切腹を命ず。
85日本@名無史さん:03/08/28 20:35
天狗党と新撰組が斬り合いになったら凄まじいな・・・・
86日本@名無史さん:03/08/28 22:48
>>82
会津に頼まれた。
87土方歳三:03/08/30 23:44
お雪、行って来る。
88日本@名無史さん:03/08/31 15:50
ま、いずれにしても165cmのチビ土方のことなんかどうでもいい
89日本@名無史さん:03/09/01 18:10
>>88
当時の日本人の平均身長は、150ぐらいなのだが
90森羅万象:03/09/02 00:07
チビもでかいも相対性の問題でしかない。大切なのノは精神の持つ絶対性だ。
ちっぽけなのは88のそういう考え方だ。
91日本@名無史さん:03/09/02 06:22
>>89
はあ?
92日本@名無史さん:03/09/02 06:25
幕末当時の日本人の平均身長は約155cmだよ。
93日本@名無史さん:03/09/02 23:23
正直、時代劇板の方がよっぽどアカデミックだな。
94土方歳三:03/09/03 17:19
みんな、元気かね?
95日本@名無史さん:03/09/04 20:30
>>65
会津に行くまで(百姓ながら幕府を立て直せる、と思ってた時まで)
冗談抜きでそういう気負いはあったんだろうな。
そういう部分が原田、永倉と別れる原因になったと思う。
下手したら近藤とも。
96日本@名無史さん:03/09/11 22:16
ん?近藤を売ったのは土方だが?
97名無し募集中。。。:03/09/28 18:34
キタ━━━(^▽^)━( ^▽)━(  ^)━(  ;)━(^  )━(▽^ )━(^▽^)━━━シナイヨ!!!!!
98土方歳三:03/10/03 10:49
久しぶり!
99源頼朝:03/10/03 11:17
土方は、剣客としては、ある程度強かったんでは?
近藤勇だって、竹刀では強くなかったし。
ただ、組織の運営や戦術には間違いなく才能があると思う。
100日本@名無史さん:03/10/03 13:15
100うんこ!
101とべ!!久慶:03/10/08 21:58
柘植久慶が土方さんの事を気にいってるんだよねえ・・・。
この人を主人公に小説書いてるし。
102日本@名無史さん:03/10/08 22:57
少なくとも単なる殺し屋だとは思わんな。
不器用な生き方だが俺もこんな生き方がしてみたいとも思う。
でも、俺が新撰組にいたら間違いなく戦いの最中、
隙を見て逃げてるはず・・・。
103日本@名無史さん:03/10/10 12:00
まあ、長州はテロリストだわな
104日本@名無史さん:03/10/11 22:58
土方はいいんだけど、土方ヲタは男女問わず糞だと思う。
今更なんだけど今日サイト巡りしてて思った。
土方マンセー過ぎる…
他の幕末人物は負け犬呼ばわり
それなら土方だって負け犬じゃんか…
105日本@名無史さん:03/10/12 15:58
最近始まった新撰組のキチガイアニメはどうしたらよいものか。。
106日本@名無史さん:03/10/12 17:16
>22
るろうに剣心の斉藤一の台詞か。
>103
同じテロリストでも相楽総三なクズとは違う、新鮮組に御用盗団を殺して
貰いたかった。
107日本@名無史さん:03/10/12 17:41
芹沢暗殺も芹沢が暴虐だったのではなく、芹沢の背後にある水戸藩が
禁門の変の尊攘派失墜の余波を受け、門閥派が復権し、尊攘派に属する
芹沢は水戸藩から資金供与が受けられなくなったため土方は会津に鞍替えする為
殺ったとか。
108日本@名無史さん:03/10/12 22:08
>>104
土方の、ここぞという時に駄目だったりする
負け犬っぷりが好きだ。
成功しまくってる時の土方は
ぶっちゃけ、あんまり好きじゃないかも。
109Iam新選組研究家:03/10/13 11:56
105!!PEACEMAKERはキチガイじゃないしっ。
しかもピスメ観たくても映らんのじゃーー!!

新選組を馬鹿にすんなぁーーー
あの素晴らしさを理解出来ないなら語らないで下さい。

それよか坂本竜馬嫌いじゃーー!歴史上から消えろっ!!


110日本@名無史さん:03/10/13 19:21
>>109
105じゃないけどさ。
あれは新選組という舞台を借りた、
新選組そのものとは、まったく別のアニメでそ?
PEACEMAKERが好きならPEACEMAKERスレ行けばよいのでは。
ここは日本史板ですよ。
111日本@名無史さん:03/10/14 00:43
>>110
まぁまぁ、もともとは105が言い出したことぜよ。
責めるでないない。責めるならそっちを。わしもりょーまは好きじゃないき、
何気に庇うぜよ。
それに110。何気に知ってるってことは隠れファンか?
だいたい本は虚構ばっかぜよ? あの新選組3部作までもが…逝
112日本@名無史さん:03/10/14 00:58
>>109
その低能な語り草があのヲタアニメとそのファン層のキチガイさを
よりいっそう増しているのですよ。解ってください。
113日本@名無史さん:03/10/14 01:46
斉藤一が最強
沖田よりも強いと言う研究家は数多い
114日本@名無史さん:03/10/14 03:17
新選組は内ゲバ団体
115日本@名無史さん:03/10/14 03:42
近藤勇とバーブ佐竹って似てない?
同じ人に見える。
116日本@名無史さん:03/10/14 18:31
>>111
>>だいたい本は虚構ばっかぜよ? あの新選組3部作までもが…逝

虚構もなにも、あれは小説では。
117日本@名無史さん:03/10/14 19:40
>>113
誰が最強なんて・・・。いろいろな状況によってそんなもんは変わってくる。
ミルコはサップに勝ち、サップはホーストに勝ち、ホーストはミルコに勝っている。
この場合誰が最強ですか?
世間じゃ沖田が強いと言われているが、真剣勝負で沖田が近藤を斬れると思うか? 
俺は沖田に近藤は斬れんと思うよ。
118日本@名無史さん:03/10/14 20:50
↑ 俺はおまえを切れるけど何か?
119日本@名無史さん:03/10/14 21:13
>>117
君はバカですか?
120日本@名無史さん:03/10/14 21:17

>>117は沖田基地外だから放置しとけ
マターリしようや
121日本@名無史さん:03/10/14 21:44
永倉の功績は素晴らしい
122日本@名無史さん:03/10/14 22:24
先日、ニュースで"土方歳三の最後の手紙発見!"とか言ってたな。
内容は・・良く覚えてない。母成峠でのことだったような気がするが?
123日本@名無史さん:03/10/14 22:27

誰かソースプリーズ
124日本@名無史さん:03/10/14 23:39
壬生のうんこ=新撰組
125日本@名無史さん:03/10/14 23:47
竜馬を殺したと無理矢理自首させられた見回り組の人は懲役後に釈放して西南戦争では西郷に恩返しするといって加勢したらしい
そんで竜馬殺しをしてないと最後まで抵抗した新撰組の隊士は獄中で死亡(名前は忘れたけど)

竜馬暗殺の3日前に新撰組を離党した伊東が竜馬に新撰組が狙ってると怪しい警告をしている
その後、伊東は薩摩お抱えの党を作ったが後に新撰組に報復され死亡
ちなみに竜馬暗殺の現場に落ちてた刀の鞘を原田のだと証言したのも伊東
伊東が薩摩の命を受けて工作した可能性大
126日本@名無史さん:03/10/14 23:55
おおいしくわじろふでつか?
127日本@名無史さん:03/10/15 00:21
赤間さんだっけ?
その人の新撰組の本面白かった
何か、新撰組ゆかりの土地を巡ってて
沖田の臨終した場所とかも書いてあったし。
128日本@名無史さん:03/10/19 07:12
確かに、最強は状況と意味合いによって変わる
アンチ新撰組侍にも「新撰組第一等の剣客」と言われた沖田は
確かに強かったろう そういう存在感がなければ
新撰組で立場張れないだろうよ いくら近藤に可愛がられてたとはいえ

129日本@名無史さん:03/11/01 21:42
宮古湾になぜか、土方と近藤の銅板のレリーフが・・・
130日本@名無史さん:03/11/02 00:57
新撰組最強は芹沢鴨だろ。
だから土方も沖田も泥酔して寝込んだ芹沢を襲うしかなかったんだよ。
131日本@名無史さん:03/11/03 18:29
写真見たけど土方歳三ってかなり男前だな。やっぱもてたんだろなぁ
132日本@名無史さん:03/11/03 23:00
まー、どっちにしても新撰組は暗殺集団だったわけで、
常に姑息な手段で殺してたわけだ。
正面きってタイマンで強いのは他にもいくらでもいる。
133日本@名無史さん:03/11/16 19:36
まあ四人で一人を狙のが基本だしね。
前もっての情報収集でもっと有利な数的優位での実戦だったろうし。
警察が負けるわけにはいかんもんな。。。
134日本@名無史さん:03/11/18 00:05
135日本@名無史さん:03/11/18 00:05
土方歳三は本当に強姦をしたのか!?

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1063193152/
136日本@名無史さん:03/11/18 01:46
なんだこのスレ?
石田寺のノートにくらべると100倍劣る
電波が足りないんじゃない?
137日本@名無史さん:03/11/18 04:17
>>133
警察ではなく使い捨てのち・ん・ぴ・ら・だ
よく覚えとけ
138日本@名無史さん:03/11/18 09:36
どかた歳三は、北海道開拓屯田兵の礎を築いた人。
彼の地では百姓としての経験が役にたったのは言うまでも無い。
139日本@名無史さん:03/11/18 10:59
土方歳三に限らず歴史に名を残した人物を無理から非難している
あなたたちは歴史に何の功績も残さず死んでいくのでしょうか?
誰かのために命をかけて何かしたことはありますか?
もっと人を敬う心を持つべきだと思います。
140日本@名無史さん:03/11/18 12:33
土方って殺し屋と言えるほど殺してるのか?
なんか処罰として味方を殺してるイメージの方が強いのだが
141日本@名無史さん:03/11/18 17:13
歴史に名を残してるんじゃなくてあくまで虚構の世界な
区別がつかない妄想でうごめいてる馬鹿がいるな
142日本@名無史さん:03/11/18 18:58
幕末おとぎ話
143日本@名無史さん:03/11/18 23:33
土方は歴史に何の功績を残したんですか?
土方は誰のために命をかけたんですか?
殺し屋土方の何を敬えばよろしいんですか?
144日本@名無史さん:03/11/19 02:29
>>129

土方近藤ではなくて土方東郷だったような。
二人とも船に乗ってただけだ。
宮古湾といえば甲賀源吾!!小さくても男前だ!
145日本@名無史さん:03/11/19 09:38
容疑者の身体に釘を打つ拷問歳さん
146日本@名無史さん:03/11/19 10:07
要するに土方って人は前田慶次と一緒
単なるかぶき者
人気はある
でも、土方の場合はドカタとして社会に貢献しようとした形跡があるから
かぶき者としても一格落ちるんじゃない
前田のようにかぶいて一生を通せばよかったが
あっさり殺されるし
何をやらせても中途半端だね
147日本@名無史さん:03/12/09 14:10
>>144
宮古湾!甲賀源吾!
そして野村利三郎。
148日本@名無史さん:03/12/10 02:11
あげ
149144:03/12/10 02:13
>>147
荒井郁之助もよろしく!
150日本@名無史さん:03/12/14 18:47
土方歳三って新撰組ではなくてナチスドイツにいたらその残虐ぶりはさらに発揮できたと思う。
アイヒマンもルドルフ・ヘスも真っ青だったろうな。
151  :03/12/15 00:24
土方は初期は殺人集団の実質的な頭で、
後期は優秀な軍人。
152日本@名無史さん:03/12/15 01:11
>>151
おい、精神病煉の消灯次間はとっくに過ぎてるぞ
153日本@名無史さん:03/12/15 01:17
信念の為冷徹に戦に徹した軍人といった人物像は間違いだろう
形勢が思わしく無く味方にヤツ当たりしたり
討ち死にせず蝦夷に落ちのびたり
死ぬ間際に「若し助かったら」なんていう話をしているあたり
味方隊士を次々処断した鬼副長も生と死の葛藤は人並にあったのだろう
154日本@名無史さん:03/12/15 02:15
土方歳三も山県有朋も大して変わらん。
155日本@名無史さん:03/12/15 09:17
ドカタはドカタらしく北海道開拓に汗を流してれば良かったのにね。
156日本@名無史さん:03/12/15 19:44
そもそも、新撰組って会津を通じて孝明天皇を奉じてたんじゃないの?
それが、崩御と時勢の転換で会津もろとも賊軍になっちゃった。
考えてみれば哀れ。
伊東が衛士隊を組織して近藤・土方と袂を分かったのはまあ、賢い選択だな。
でも、騙されてほいほい懇親会に出かけて討たれたのは間抜け。
157日本@名無史さん:03/12/16 14:39
>>153
人にきびしく自分に甘い愚物の典型
158日本@名無史さん:03/12/18 11:27
何で同じ逆賊なのに榎本武揚は生き残って明治政府では大臣までなれたの?
これやったら土方はただの犬死にやん。
159日本@名無史さん:03/12/18 20:36
投降しても多分土方は生き残れたかったよ
政府軍が歳三死後の土方一族にしたこと考えれば
160日本@名無史さん:03/12/27 20:34
AERA読んだ?いっぱいキモヲタが写ってた。
161日本@名無史さん:03/12/27 22:16
織田信長の方が一杯殺しているからエライ!
162日本@名無史さん:04/01/02 00:12
燃えよ剣で、土方歳三の源平の時の祖先は土方次郎って書いてありましたが、それで検索したら同姓同名の人のことばかり出て調べられないという罠
163日本@名無史さん:04/01/02 06:06
たんなるDQN
164日本@名無史さん:04/01/02 13:13
丁稚だそうだよ。しかも途中で逃げ出し。
165日本@名無史さん:04/01/05 11:53
( ・∀・)<11日は祭り!
166日本@名無史さん:04/01/05 15:05
>>158 榎本は海軍学者として優れていたし、国際法などの法学にも
通じており喪失するには惜しい人材だったから。黒田清隆の助命嘆
願はあまりにも有名。大鳥圭介もほぼ同じ。

一方、土方歳三はあくまでも、尊皇攘夷派の仲間達を次々に暗殺し
ていった新撰組の一員として憎悪の対象になっていた。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168日本@名無史さん:04/01/10 01:16
投降してたら斬首間違いなし
169日本@名無史さん:04/01/10 01:23
しかも、土方は和議を結べば、近藤に合わす顔がないといって
徹底抗戦を叫んでいたし
170日本@名無史さん:04/01/10 03:50
土方歳三ってオナニーするの?
171日本@名無史さん:04/01/10 04:20
>>170
オナニーは知らんが、買春はしまくり。
地元の友達にも、「新撰組になって幕府に取り立てられ金もらって女やりまくりだぜ!」
と自慢した恥ずかしい手紙が残っている。
172日本@名無史さん:04/01/14 12:26
そんな手紙残ってないとおもいますよ。土方が女にもらった手紙を故郷に
送ったってゆう話しなら残ってるらしいです。

173日本@名無史さん:04/01/14 12:48
実際に殺し屋しょ?命令に従って、人斬りしただけ。
174日本@名無史さん:04/01/14 17:37
土方の刀は2尺8寸もあったと聞いたが
本当でしょうか?
175日本@名無史さん:04/01/14 18:31
2足3文だろ
176日本@名無史さん:04/01/14 19:52
二束三文な
177日本@名無史さん:04/01/14 23:16
ここのはちと短いがなー
http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/izmf.htm
178日本@名無史さん:04/01/14 23:44
いいんじゃねーの。おまいらだって今のDQNガキぶっ殺してー
って思うだろ。土方はそれを警官としてやってただけだ。
179日本@名無史さん:04/01/15 01:50
土方は好きだったが、サイトめぐりして、同人女が萌えている事実を知り、
なんかイヤになってきた。同一視されるのがいやだから。
180日本@名無史さん:04/01/15 02:19
女にもてたのは確からしいな。
若い頃の奉公先でも、それが原因でクビになったみたいだし。
181日本@名無史さん:04/01/15 03:09
もてなくて店の女をレイプしたとも考えられる
182日本@名無史さん:04/01/15 03:35
土方のルーツは李氏朝鮮だって歴史何とかって雑誌に載ってた。
多摩あたりはたくさんいたと書いてあった。
183日本@名無史さん:04/01/15 04:19
>>171
それはイタイ野郎だな。
184日本@名無史さん:04/01/15 04:20
>156
新撰組はただの雇われ。
思想も何もないし。
組を存続させるために、組内の粛清に必死だった。
185日本@名無史さん:04/01/15 04:31
土方の写真ってかなり修正してあるってホント?
修正後が男前で、修正前の写真はゴルフの青木みたいな顔だって
言ってる人がいるが。修正前の写真が見たい。
186日本@名無史さん:04/01/15 05:45
土方は、輪島功一に似ていたらしい。
187日本@名無史さん:04/01/15 08:11
修正ってのはぼやけてるのを本人に近づけるためにするんじゃないのか?よく知らんが。
188日本@名無史さん:04/01/15 14:08
修正してあるのかどうかは知らんが、言われてみると
今の写真も青木に似ているように見えるな。
189日本@名無史さん:04/01/15 21:53
190日本@名無史さん:04/01/15 22:30
新選組って、正々堂々と立ち合わないんだろ?一人に対して三〜四人で斬りかかったんだろ?
やっぱり武士ではないな。「汚くても殺せば良い」って考え。暗殺者と同じ発想だな
191日本@名無史さん:04/01/16 00:32
>>190
新選組の目的は治安維持ですよ。汚いも何もないだろ。
不逞の輩を逃がさないように囲むのは当然。
プライドだけ高くて何もしない能無し武士よりまし。
192日本@名無史さん:04/01/16 13:18
土方は新選組二番目の高給取り(40両)、そのほとんどが遊興に消えたらしい
また、>>170の様な手紙を送っているのも事実だ。
ただし、当時は、金で女を抱くこともモテるという意味で使う場合が多い。
(足抜けさせて囲うのもモテるに含む)

だから、土方がモテたの事実だが、
ハンサムだから男前だからモテたには、激しく?って感じだ。
193日本@名無史さん:04/01/16 15:07
どかた歳三は単なるチョン
194日本@名無史さん:04/01/16 15:44
「モテル」ってのは元々「(金を)持てる」から来てるんだろ?
反対語は「持たざる」だよね?
「持てる国」「持たざる国」なんていう言い方もするし。
つまり「金を持っていて女を買うことが出来る男」が、
そもそも「持てる男」の意味だよね?

全然違っていたらスマソ。
誰かご教示を。
195日本@名無史さん:04/01/16 23:31
だって土方歳三・・・

男前じゃん!
クールじゃん!
強いじゃん!

こういう男って女は大好きよ。
人斬った直後の歳三に抱かれたいハァハァ・・・
196日本@名無史さん:04/01/17 01:10
>>195
同人女発見。

土方は同人女のオカズ。
197日本@名無史さん:04/01/17 03:32
>>1
アホか?
変な小説読みすぎ。
新選組が内部粛正以外で殺した人数は
たったの十数人だ。

殺人集団と呼ぶに値せん。
基本的には単なる京都の治安を守る
「おまわりさん」だよ。
198日本@名無史さん:04/01/17 03:42
おまわりさんが人殺すかよ?
新撰組を例えるとすれば特高警察だろ。
199日本@名無史さん:04/01/17 09:20
>>198
時と場合によっては殺すよ。
それに新選組は池田屋事件も含めて十数人しか殺してないんだから、
つまり池田屋事件を除く平時は5.6人くらいしか殺してないということで、
新選組もおまわりさん程度だったんじゃないの?
200日本@名無史さん:04/01/17 09:39
内部粛正って殺人じゃないの?
自分と気の合わない人をどんどん殺していっただけでしょ?
201780:04/01/17 11:34
切腹させたんであって、殺人ではないのでは?
202日本@名無史さん:04/01/17 11:56
>>201
だからって言い訳にはならないでしょう…
死に追い込んでるわけだから
203日本@名無史さん:04/01/17 12:05
記録に残ってないだけ。
実際はバッサバッサだ
204日本@名無史さん:04/01/17 12:07
芹沢とか武田とか伊藤とかは切腹じゃない奴もいるよな

205日本@名無史さん:04/01/17 23:57
>>200
どんどんってほど殺してはないだろ。
高台寺党くらいじゃない?
他は局中法度違反がほとんど。
士道不覚悟ですな。
206日本@名無史さん:04/01/18 01:26
ここは土方スレだが、みんな近藤はどう思うんだ?
実戦じゃ近藤のほうが強いだろ。いやよく知らんが。
なによりあの写真の無骨な顔がいい。
土方は阿呆どもに任せて男なら近藤だろ。いや実は俺もよく知らんのだが。
>>182>>193

燃料薄すぎ。硫酸ピッチにもならん。
まだ、チョウソカベ=チョソ説唱える在日認定厨のほうがイイ味だしてる。
208日本@名無史さん:04/01/18 04:00
補足すると、あの時代の多摩人は甲州や信州からの流民の末裔。
あ、ここはネタスレのようでつね。ゴメソ。マジレスして。
209日本@名無史さん:04/01/18 04:21
八木老人の話では、さすがに近藤は他の連中とは違っていたと言ってるね。
無駄口を聞かず、少年時代の八木氏に出会うと何か一言声をかけてくれる立派な人だった。
八木氏の父とよく刀の話をしていたと。
芹沢は隊士を怒鳴りつけたり、蹴り上げたりして粗暴だったが、
近藤は黙っているのに、かえってみんなが恐れていたと。
「新撰組異聞」を読めば、司馬のつけたイメージと違うことがわかるよ。
土方より大人物だったと思われ。
210日本@名無史さん:04/01/18 06:46
過去の日本史スレにもあった話しだが
当時は写真を取るのは一世一代のことで、写真を取るとなるとその人物は全力でおめかしをした。
一張羅を用意するのは勿論の事、男でもバキバキに化粧するのが当たり前。
さらに当時の写真の技術では撮影に10分程かかるもので、
その間、被写体の人物はずっと動かずにじっとしてなければいけなかった。
被写体の人物は必死でポーズを取って表情作って動かずに我慢してたわけだ。
だから当時の人物の写真はかなり「作られた物」であって彼らの平常の姿をを移しているわけではないよ。
むしろ肖像に近いものだな。
211210:04/01/18 06:55
なんていうか写真を取るずっと前から、
こういう構図でこういう表情・服装で写真を撮るという事を
綿密に構想して打ち合わせて撮ったのが当時の写真ということだ。

まあ、それはそれで写真を撮った当時の人物の心情がわかって面白いかも。
近藤は無骨で堂々とした武士の姿の自分の写真を撮りたかったようだ。
でも土方の方はあのザンギリ頭と洋装で淡々とした表情の写真の方はどういう自分を撮りたかったか難解だ。
212日本@名無史さん:04/01/18 13:37
>>205
粛清された隊士の人数知らないの?
切腹は強制殺人でしょ。
自分の隊を守りたいために、私利私欲のために、
勝手に法度を作って善良な人をどんどん殺していった。
213日本@名無史さん:04/01/18 20:25
だねえ
214日本@名無史さん:04/01/18 22:12
土方が戦闘もしくはサシで、堂々敵を斬った史実はあるの?
鴨は寝込みを集団でメッタ斬り。
池田屋は近藤らが暴れた後、散々遅れて来て、美味しい所を持って行き。
勝沼は応援要請と称し、敵前逃亡。
流山は近藤をオトリにして逃亡。
それから一本木で死ぬまで部下斬りまくり。
殺し屋どころか典型的な卑怯者としか思えません!
215日本@名無史さん:04/01/18 22:19
土方やら沖田やら斉藤やら漫画(?)の影響でいろいろ騒がしいが、
新撰組でガチンコ勝負に強いのは近藤だけ。
腰を落として刀を構えて吼える近藤を想像してみろ。
そうだそれが答えだ!


フィクションです。
216日本@名無史さん:04/01/18 22:24
近藤は百姓
刀は似あわねーよ
217日本@名無史さん:04/01/18 22:26
カッコいいから許す。
他の明治の偉人ときたら、、、桂ぐらいかな?
218日本@名無史さん:04/01/19 00:12
>>214
母成峠の善戦もフィクションなの?
219214:04/01/19 01:14
>218
母成峠はあっという間に官軍に突破されたぐらいしか
知らないんだが、何があったか教えて欲しい。
さんざんコキ下ろしておいて何だが、本当は俺も土方を
全否定したくは無い。 
220日本@名無史さん:04/01/19 01:57
土方の思想と、天誅って名目で、暗殺を繰り返した志士の思想の違いが解らん。
自分達と対立する人を斬る事=正義。
たんなる人殺しだなw
221日本@名無史さん:04/01/19 02:13
>>215
新撰組は多人数による奇襲を常套手段とする剣客集団。
1対1ではダメだろう。
もともと天然理心流は、1対1のトイ面での戦いには弱い剣術だし。
222日本@名無史さん:04/01/19 02:17
あのーーー ここってどういうコンセプトのスレなんでつか?

釣り師(じゃなくリアモノ在日認定厨?)---土方がチョソルーツって・・・・・
デンパ(じゃなく確信犯的な釣り?)---新選組が卑怯って・・・・・
ニワカ(じゃなく人集めのスレ主?)---子母澤本を真に受けるって・・・・・

明治の偉人が桂ぐらいって・・・・・
こういう樹海地獄みたいなスレが2CHでは流行ってるんでつか?
223日本@名無史さん:04/01/19 02:19
新撰組は多人数による奇襲を常套手段とする剣客集団。
=アメリカ海兵隊

真剣ではつよいのが新撰組 市内ではよわい
224日本@名無史さん:04/01/19 02:20
222はチョン
225日本@名無史さん:04/01/19 02:35
>>223 強い?暗殺としては「汚くても殺せば良い」って考えで◎だが、強い・弱いを語るなら、正々堂々と立ち合った場合で語るべきでは?
剣術とはそういう物だと思うが。
226日本@名無史さん:04/01/19 02:37
>224
はじめて在日認定されました。(w)
日本人認定試験うけますよ。トホホ
あんまり難しいのはなしですよ。リア未成年ですから
227日本@名無史さん:04/01/19 03:08
やれやれ、人をチョソあつかいしといて逃亡でつか・・・・・
あんがい224が・・・・・(ry
228日本@名無史さん:04/01/19 03:29
>>226
あんたはチョソじゃないけど、やおい女だろ?
229日本@名無史さん:04/01/19 03:37
>228
いたの?チョソじゃないし女でもないでつよ。
230日本@名無史さん:04/01/19 04:39
>>228
で、あんたはなんなの?民団工作員?在日妄想厨?(w) ウソウソ、ゴメソ。
釣り師なんだろうけど、ほどほどにしといたほうがいいと思うでつ。誤認されたら・・・ry

へんなウォッチャーが巡回してるようで、P抜かれたり晒されたりしてるようだから。
実名(通名?)や住所まで晒されたやつもいるらしい。べつに同情はしないけど(w)
おたがい、痛くもない腹さぐられたくないでつね。
231日本@名無史さん:04/01/19 04:49
>>230
Pくらい平気だが?
おめえのような輩が一番むかつく。
正義ぶるくせにやることは脅迫まがいだ。
氏ね。
232日本@名無史さん:04/01/19 06:41
朝日新聞西部版 17日付
「大河ドラマの『新選組』憂う」会社役員 田上昌賢(福岡県宗像市 52歳)

  今、なぜ新選組なのか。NHKで始まった大河ドラマである。時あたかもイラク派遣で国論が揺れているこの
 時に、潔さ、誠、剣に生き剣に死すという勇ましい姿を描くことに疑問と危惧を感じる。

  第1回放送の前夜の特集をみると、新選組隊員を英雄的に伝え、若者に迎合するその姿勢には驚くとともに
 怒りさえ覚える。きわめつけは視聴者に対する質問、「あなたにとっての剣は何ですか」というに及んでは、
 その見識を疑う。

  昨今、簡単に殺傷に及んでしまう若者が増えている中、「斬って斬って斬りまくる」暴力集団を肯定的に取
 り上げるなら、メディアの持つ影響力にかんがみ、何よりも青少年に対する悪影響を恐れる。いまだ精神面の
 近代化が達成されていると言い難い中、未成熟な大人への影響も懸念する。

  精神面の近代化とは、多様性を認め、自分とは異質な他者の存在を認め、寛容な心を持って議論する精神を
 言う。問答無用と斬って捨てる新選組のそれとは対極に位置するものである。

  ハンドルを右に切りつつある今の日本の状況を深く憂慮するがゆえに、私たちは細心の注意と勇気を持って、
 このような番組に警鐘を鳴らさねばならない。
233日本@名無史さん:04/01/19 07:51
>>232
うるせーばか。

野蛮な心を忘れるな!
234日本@名無史さん:04/01/19 19:32
『新選組を旅する』(イカロス出版)1月20日発売!
大河ドラマ風のつくりで情報満載!
史跡だけでなくグルメ、おみやげ、観光なども楽しめてしまう。
土方ファン一読の一冊。
詳しくはこちら。
  ↓
http://www1.odn.ne.jp/bourbon/
235日本@名無史さん:04/01/19 20:19
【誠】▼▼▼新撰組 弐番隊▼▼▼【誠】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1073831239/l50
236日本@名無史さん:04/01/21 04:44
>>231
あら。やっぱりリアモノだったんだね。噂通り、すごく解り易いね(w)
おまえ、還暦らしいな。
氏ぬのはたぶん、おまえが先だよ。(w)
墓、日本に作るなよ。臭ぇから。豚小屋半島につくるか、下水に流させてもらえ。
妄想在日認定と反日デンパで費やした一生か。羨ましいね。ぜひ、あやかりたいもんだ(激ワラ∞)

237日本@名無史さん:04/01/21 05:07
チョンコロの分際で新選組オタなの?(w)
誠の旗じゃなく、嘘の旗でも拝んでろって

1.鶏林八道に背くまじきこと
2.乞食民団の脱走を許さず
3.勝手に食用犬調達すべからず
4.勝手にタカリ訴訟扱うべからず
5.私のレイプを許さず

鮮中法度って、これでいいの?(アハ〜ン) 萌えるね(w)



238日本@名無史さん:04/01/21 05:24
※ >F >ST >CW >ON >IA >CK


ゲタグリ  


239日本@名無史さん:04/01/21 05:24
ゲタグリ
240日本@名無史さん:04/01/21 05:26
ゲタグリ
241日本@名無史さん:04/01/21 05:33
こめじ>ALL

晒しは週末でおねがい。午後から仕事なんで。鶏スレでみます(w)
242日本@名無史さん:04/01/25 21:33
近藤、土方が敗走して流山に着いて、近藤、土方陣営を新政府軍が包囲
して逃れられないと悟ったから、近藤は土方の説得を受けて出頭したはず
なんだけど、土方は一体、どうやって逃れたの?
243日本@名無史さん:04/01/25 23:20
近藤「漏れは出頭しまつ。だっておらぁ、お大名なんでつから。お大名としてあつかて呉れるでさう」
土方「おまいの脳味噌逝ってヨシ」
だったんでない?
244事実上:04/01/26 12:41
見捨てただけだよ。
245日本@名無史さん:04/01/26 20:29
新選組誤解伝説の根源は、土方の写真にあると思う。
修正前のでも、充分カッコ良すぎ!
土方が大村益次郎みたいな顔だったら、小説家達もあそこまで
話を美化できなかっただろう。
「俺の意見など、無い」なんてセリフ、本当に似合ってるよ、
あの写真の土方には。
246日本@名無史さん:04/01/26 21:16
確かに大村益次郎の骨格は脅威以外の何者でもない。
247日本@名無史さん:04/01/26 23:25
E.T
248日本@名無史さん:04/01/28 01:24
>>245
司馬の「花神」の益次郎は充分渋い男だぞ
249日本@名無史さん:04/01/28 23:03
( ・ω・)ぼくはこのスレをよく見てます。
ぼくは頭も良くないしカキコが下手だから、いつもは見てるだけです。
このスレはぼくの青春です。
だから喧嘩はやめてください。みんな仲良くしてほしいです。
250日本@名無史さん:04/01/30 03:32
ザ・グレート
251日本@名無史さん:04/02/06 06:03
はやりage
252日本@名無史さん:04/02/06 08:40
チョン顔の桐野が全く美化されないのと
好対照でつねw
253日本@名無史さん:04/02/10 23:37
ところで、サイゾーがもってた刀、土方歳三記念館にあるらしいけど、
どっから出てきたんだ?市村が届けたのは写真と毛髪だけだぞ
254日本@名無史さん:04/02/24 23:12
つーか長州とか新撰組が特高警察や軍隊だとすると、
長州なんて普通にテロリストだし。

池田屋何て最たるもんだろ。
御所に火をつけて天皇さらうってアホか?


ついでに、何か勘違いしてる奴がいるけど、
切りまくってたわけじゃなくて、普通は捕縛して引渡し。
切腹じゃなくて、除隊処分もちゃんとある。
255日本@名無史さん:04/02/25 08:13
>>253
昔送ったんじゃなかったっけ?
そう言えば写真はよく見るけど毛髪はどこいったんだろ。
ちゃんと保管してあるのかな。
256日本@名無しさん:04/02/25 08:28
>>1殺しちゃ悪いの?
257日本@名無史さん:04/02/25 08:33
  //  /'/:/ /::::: .: .. ::: ..::: .: .. :: .::::;::/:::: ::::: ::::l::::::::::::::::::::::::::::::i
..//_,. -_'"l l:::/ /::::.. ..::: ..: ./: .::: :: :/:/:/:::::: ::: .:: !::::::::::::::::::::::::::',::l
',/‐",. ',"'::::l l::;ノ:::::: .::/ ..::: :/ .:.::::/.:::/:/::/:::i::: .. : .: .l .l::. ::::. :: ::',: :',:',丶
、,. :''"/::::,. -''´,.:/:::..::/:.:::::::/:.:::::::/.::/::/i;;/-l|:::::: .:l:/!::|::. ::i::: . :::i: i:ヽ::ヽ
´ ,/:::::::::`フ7´::/:::::::::!::::::::/_,,.:-/'''///´l:| !:i l::::: .:::i/゙|、;、:: :l::::::: ::!:: :!::i `''ー
''´:::::::::::::// /::i::::::::::l:::::::/!:::::://:/-i/;;;;ヾ !| !::::::::/,_ ソ、!:::ノ::::::::/:::ノ::::! 悲しいけど、これって戦争なのよね…
"::::::::::/:::/ /::::!::::::/,!::::/:l:::::/,;;::''テ''::::Oi゙ ゙' !::::://'ー、、l::/::::/::イ:::/、!:l
::::::::/:::::/ ./::::::!:::/!∧::i:::|:/!'''、 l :::゚: /   /// ::(/l、/:::ノ:/,'/ 、 !'
::::/:::::::/ ./:::;;::ヾi::ツ:::ヾ:::゙'::|   、>::=''-  /'  ,,゚_,,/ "/ '-!'´、"  l `'、
///:::/ /::::l!::i::::::l::::::::::::::::ヾ            `゙' 7::::::ヾ:::::ヽ   !  ',
/i/i'!:::'ー-':::::l:!::l::::::ヽ::::::::_,!,,.!ヾ-- 、      '    /::::::::::i_、::::iヽ  l   ',
  '´`ー--':、_;;::ゝ‐'''">"   `ヽ、 \   --  ,. : ''゙゙゙゙ヽl、!i `i::! i  ー-'
   ,-=ニニ゙''ー.、  /       \ `''ー-、,. : '´       | ヾ! !
.  /    `ヽ、`ソ         `ヽ / !, /       !  ヽ .|
. /        /            ヾ_,,'/ /  /-、_  /   ゙;、
/         /==ニニ''ー、       >゙'ー ゝ ,. '" `>'       !l`、
258日本@名無史さん:04/02/26 23:12
土方って遊郭で遊びまくりだったんだろ。
小説のイメージと随分違うな。
259日本@名無史さん:04/02/29 14:22
>>255
髪の毛は遺族が墓に入れたとか。でも多分どこにいったか
わからないらいいから、埋めちゃったのかなあ。よう知らん。

あるレーサーが「土方歳三の子孫」と言ってるけど、髪の毛さえ
あればDNA鑑定できるのに。
あれって、言ったモン勝ちじゃないの?
260日本@名無史さん:04/02/29 15:20
●   薩摩藩・長州藩は、反政府テロリスト集団!   ●
(当時、諸外国に認められた日本の政府は、徳川政府だった。)


寛大な処置に感謝する庄内藩はおかしい、
彼らは江戸の治安を守る、警察であり、政府軍兵士であり、
薩摩藩の反政府テロリストを取り締まるという当然なことをしただけである、
それを逆怨みして朝敵扱いするのは許せん、
益満や相楽はクズだ。
261日本@名無史さん:04/02/29 15:46
たのしい?
262日本@名無史さん:04/02/29 16:27
>>260
warata
263日本@名無史さん:04/02/29 19:31
楽しい作り話のコーナー?
264日本@名無史さん:04/02/29 21:47
で、トシちゃん25歳は琴さんと結婚するの?
265トシ:04/03/01 00:06
ウナジが良いんだよ
ウナジがあぁぁぁっ
29日の内容に史実など、一つもないよ
267日本@名無史さん:04/03/01 07:29
そんなこと皆知ってるだろ(藁
268日本@名無史さん :04/03/08 20:19
当時は人権がないからなー。
269日本@名無史さん:04/03/08 21:16
本当はそんな強くねーだろ、剣
270日本@名無史さん:04/03/08 21:29
関連スレ

土方歳三は本当に強姦をしたのか!?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1063193152/l50
271日本@名無史さん:04/03/08 22:47
今日とんでも本を見つけたよ。
佐々木只三郎という人のことを書いた文庫本なんだけど土方が函館戦争から難を逃れ
坊主になって明治20年頃まで生きてんだって。
272日本@名無史さん:04/03/09 00:24
>>269
新撰組の中では最強を争うような腕ではなかったのは確か。
天然理心流の免許皆伝ももらってはいないし。
とはいえ、池田屋の時に切り込んだ4人の中の1人になっていることとか
からも並みの武士よりはよっぽど剣の腕はたっていた。
273日本@名無史さん:04/03/09 04:39
>272
土方は後から駆け付けた方の組だよ。
切り込んだのは近藤・沖田・永倉・藤堂。

剣の腕はともかく、眼光が鋭くて見回りの時なんかはかなり怖かったらしい>志士の目撃談
274日本@名無史さん:04/03/09 20:10
池田屋事変で斬り込んだのは10人だよ、本当は。
275日本@名無史さん:04/03/09 21:12
ホタテバーガーあげ
276日本@名無史さん:04/03/09 21:13
                       /              ヽ
                  /    /              `ヽ
                 /    i /  /        ヽ   ヽ
               / /  /  ||   |i  | |        | ヽ  ヽ
              // //   // /||   ||  | |        |! l   ゙!
             〃 |/// // /! / // || / ヾ! /    | ||  |   |
             / |!/ || |/| Hト、// /メ、/ /ヽX / / ||     |
               ノノ !| || >r=、lハ!/!/,ィ'´///// /  リ i ||    | 住人待ってるよ〜ん
             /ィ'/ ∧!| |├'::l リl/ ///l/メ/ /// / /ハL_ __人
            '´ ///:/! | ヾ- '     j/  ////ィ'//シ:::/ ヽ:::\
 r--、      r 、  ///:::/l/ ! ""         '⌒ヽ 彡´/ /‐r':ィ:|  ||ヾ'´
  \ \_r‐、   | ∨/!/::://  ∧  r'           / / /`l ノ/:| | ||ヽ
   \ `! ト 、 ヽ ヽヽ::|/  /| ヽ 、     """ /  /=イ,ィ/ /j |トヾ::、
     \| | __`‐'  ゙! // /,レi |7ヾ`        /  /:}r':ィ'´| // / | `i::|
       | | /) }    }// /r' /l | |/ ヽ ----─/ / //レ'L| |/ / / i !  |::|
       >'´ / ヽ   |/l/l´ //l//| ||:i::゙! rー/// / / ノ ス|! || /!川  '´
       \' ノ  l   ∨ハ/// ヽ| Y|::|:| l/// / /l/  /\\|/ |∧
        \     |〈 /イ  ヽ. ヽヾレ'/ィ /!//   /    ヽ!|ト、!ヽ\
            `T    | 〃 `i   >r'/ /// /l/ブ´      ヽ-‐ヽヽ. ヽ
            |     |   | |  r'´r'V/个r/ /         /   ヽヽ ヽ
           |    |-、 | |rソr'´!//ト∧Y i|       /      ゙i‐、ヽヽ
           |    |-、` V / | | |/ || ||ト、     /          | ト、トヽ
277日本@名無史さん:04/03/09 21:37
殺し合いよりは組織運営のほうが好きだった気がしますねこの人。
どちらが向いているかどうかはともかく。
近藤の方は新撰組の組織を使ってやることに興味(幕府のために働く=自分の出世)があって
土方の方は新鮮軍身の組織運営そのものが楽しかったのではないでしょうか?
土方は長州に生まれたら奇兵隊にはいって山県有朋くらいの地位になったかも。
まあその後山県ほど出世するかどうかわかりませんが。
278日本@名無史さん:04/03/11 03:08
現存している写真や豊玉発句集の俳句を見ると、
とても司馬の小説ややおいマンガのキャラのような人だとは考えられないね。

土方は、知的で調整能力に優れた参謀タイプだったように思えます。
279日本@名無史さん:04/03/11 09:23
豊玉発句集を見て、なぜ「知的で…」になるのかわからない(w
280日本@名無史さん:04/03/11 11:58
見もフタもない俳句が多いな。
ユニークでいいと漏れは思うんだけど、そういう風にとらないファンというか研究家っているな。
「俳句は知的で深くなくてはいかん!俺の愛する土方歳三もそうでなくてはいかん!!
なんとか深みを見出そう・・・・」と必死な感じな香具師ら。
281日本@名無史さん:04/03/11 13:01
自分は俳句とか書けないから書けるだけですごいなあって思う。
確かにヘボンな句結構あるけど(w
味のあるいい句だと思うよ。
282日本@名無史さん:04/03/11 18:48
多摩在の百姓が刀を許されて舞い上がっただけのこと。
今でも多摩は暴走族の出場所。
283日本@名無史さん:04/03/11 18:50
>>1 単なる殺し屋だけではない。
逃走のプロです。函館ではしくじったがねw
284日本@名無史さん:04/03/11 19:18
>283
おまえはオウムかよ
285日本@名無史さん:04/03/11 19:18
>282
つまんねぇ内容マルチすんなよ
286日本@名無史さん:04/03/12 01:26
薩長土は「攘夷」を単なるイデオロギーとして倒幕の合図に使っただけだけど
彼ら(会津も含む)は真剣に佐幕攘夷だったからな。
世界を見ようという気概がまずなかったし世情にも疎い。
「佐幕」、「攘夷」という負け組キーワードをふたつも背負ってしまったらそりゃ
明治には生きていけないだろうて。
287 :04/03/12 02:00
それはそうと、大河ドラマ「新撰組!」の近藤は何故異人マンセーなんですか?
攘夷思想の欠片もないような気がするんですけど
288日本@名無史さん:04/03/12 22:43
三谷に訊けよ
289日本@名無史さん:04/03/18 19:18
>>287
現代人だから。
290日本@名無史さん:04/03/18 20:32
このスレだと土方は郭遊び好きだったって既成事実らしいね。
でも小説には全然出てこないけど、なんでなんだろう?
郭遊び情報って、何がソースなの? 
291日本@名無史さん:04/03/18 20:51
白牡丹 月夜月夜に 染めてほし

by 豊玉
292少将:04/03/18 20:52
新鮮組は今で言うと、警察の特殊部隊だろ?
293日本@名無史さん:04/03/18 20:53
今で言うと国家秘密警察だよ〜。
思想的な理由で殺害が許されるんだから。
294日本@名無史さん:04/03/18 21:10
今と昔の「思想的な理由で殺害が許される」の許容度はかなり違うから
秘密警察って言うと語弊がある。
295日本@名無史さん:04/03/18 22:05
>>290
都合の悪い部分は司馬が無視&捏造しているから。
296日本@名無史さん:04/03/19 00:54
>>290土方は遊郭の女たちから貰った大量の手紙を日野に送っています。
「島原では○○太夫、祇園では・・」みたいな自分の馴染みを書いた手紙もあり。
史実です。
297日本@名無史さん:04/03/19 00:59
>290
流泉小史の「新選組剣豪秘話」あたりでは
上洛前に吉原で遊びまくってるな。
遊撃隊の伊庭なんかと。
298日本@名無史さん:04/03/19 02:50
>>296
モテ自慢を故郷の連中にしきりとしたがるってパターンはモテない奴の王道
299日本@名無史さん:04/03/19 02:59
商売女にモテルというのは金は持ってるぞ、という意味です。
300日本@名無史さん:04/03/19 03:13
なんだろうね?モテ自慢をしたかった・・ってよりは、粋な冗談っていうか、シャレだったのかな。
301日本@名無史さん:04/03/19 03:33
>>300
洒落だろうね京洛のおんなの手紙の文責を故郷の人達に見せてあげたかったのでしょう。
太夫だと和歌のひとつも書いているだろうし。
302日本@名無史さん:04/03/19 09:21
てか、単なる殺し屋だろうが。
それ以外になにかした?
303日本@名無史さん:04/03/19 14:34
>>298-299
なるほどね、土方は自分の不憫な過去を知ってる連中に自慢したくてしょうがなかったんだろうね。
情けない話だ。
304日本@名無史さん:04/03/19 14:43
>>300-301はスルーなのか
305日本@名無史さん:04/03/20 13:44
小説「燃えよ剣」歳三主人公だったんだ。
歳三主人公が一番盛り上がるね。
306日本@名無史さん:04/03/20 14:24
まぶたを二重に整形したり、風俗で遊んでることをもてると
勘違いしてる非常におめでたいがきだね。
明治維新を妨害した時代錯誤の刃物キチガイが。
司馬もこいつなんかを美化するなよ。土方歳三は名前が示すとおり、
本来は土方でもやって暮らしていればいい、貧農の民。
背伸びして武士の真似事なんぞして、天然ボケ流だかの
剣術をやっていたが、しょせん、殺人テロマニアの人格破綻の
クソガキです。こいつは日本史の汚点だから歴史から抹殺すべき。
307日本@名無史さん:04/03/20 14:27
>>306
直球ど真ん中の罵詈雑言だ。

308日本@名無史さん:04/03/20 14:47
司馬、土方美化してるか?。
近藤を操り人形にしちゃってるじゃん。
かっこいいとは思えないのだが?
309日本@名無史さん:04/03/20 15:05
>>306
土方の実家、貧農じゃなくて相当豪農だったらしいけど?
310日本@名無史さん:04/03/20 19:24
こんな電波レスにマジレスせんでも
311日本@名無史さん:04/03/20 21:34
ここは時代劇板じゃなくて日本史板なんで、マジです。
312日本@名無史さん:04/03/20 22:31
土方歳三は自称勤皇の志士を殺しまくった英雄だよ。
313日本@名無史さん:04/03/20 23:00
マジレスしてると、日本史板に土方ヲタの居場所なんかなくなるぞ
自分で自分の首絞めてるようなもんだ
314日本@名無史さん:04/03/20 23:16
新撰組ヲタは時代劇板で偉そうに間違ったウンチク垂れ流してうざがられてる方が本当の姿だろw
315日本@名無史さん:04/03/21 00:03
テロリストは薩長藩の方です。
新選組は「敵を殺してもいい京都の自衛隊」です。
316日本@名無史さん:04/03/21 00:21
864 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/03/17 20:58 ID:Dx7cpzxH
普通に考えて、女好きで芸妓に子まで産ませた肘肩が男色だとすれば
相手は兄弟のように仲の良かったと言う混同以外ないでしょ。
で、二人とも女好きで百姓出身。百姓出身に男色の習慣はない。

銀はエノモト付になってるし、テツなどの他の少年隊士達も実戦に参加させていないので、
肘肩とほとんど一緒に行動していない。

しかも、彼らは『小姓』ですらないんだよ。「両長召抱え人」で、仮隊士のような扱い。
小姓って言うのは大名とか将軍の家来が、出世争いの為に主君に幼少から側で仕える少年の事。
新鮮組は、そもそのも主従ではないから、衆道は発生しないんですな。

やおい板でヲタが弁明に必死ですw
317日本@名無史さん:04/03/21 00:44
だから新撰組はナチスのヒトラー武装親衛隊だろ
連中も治安の為と言って虐殺するの好きだったし
318日本@名無史さん:04/03/21 15:39
>>316
そりゃ「ホモじゃない」って言ってるんだよ。
「絶対男色よ!」と言い張ってるよりましかと。
319日本@名無史さん:04/03/21 16:19
所詮頭の悪いチンピラですから…
320日本@名無史さん:04/03/21 19:45
>318
いや、土方×近藤よ!それ以外認めない!って言ってるんじゃないのか?

ま、それはどーでもいいのだが
>あるレーサーが「土方歳三の子孫」と言ってる
このレーサーって誰ですか?
321日本@名無史さん:04/03/21 19:47
そんな阿呆な主張、801女でもしないだろ・・・
322日本@名無史さん:04/03/21 20:01
>321
ひじかたゆうと

こいつならいいかねん。
323日本@名無史さん:04/03/21 23:50
>>322
こいつ死ぬほどキモイ…
324日本@名無史さん:04/03/22 17:25
>>320
いやいや、
>で、二人とも女好きで百姓出身。百姓出身に男色の習慣はない。

と書いてある。




   ・・・・・・・って俺なんでこんな話してるんだ・・・・・・・・・・・・
325日本@名無史さん:04/03/22 21:05
そうなのかー
やおい版にいるやつはみんなやおい好きなのかと思ってた。

で、ひじかたゆうとって誰?
検索しても出ないよ
326日本@名無史さん:04/03/22 21:23
としぞうどっとこむの人
327日本@名無史さん:04/03/22 22:08
>326
どもども
見に行ってこよう
328日本@名無史さん:04/03/23 04:01
>>282
戦国時代に、小田原・後北条氏の出城や砦が多数あった多摩地区は、
小田原・後北条氏ゆかりの地だ。

どん百姓出の賤民である、貴様らの方が、田舎者である事は間違いない。

太平洋戦争で、日本中が空襲により焼け野原になったのに、
多摩地区が無事だったのは、北条早雲公のご加護である。
329B29:04/03/23 04:04
多摩地区を空爆する戦略的メリットがありません。
330日本@名無史さん:04/03/23 06:48
多摩地区が無事?
中島飛行機の武蔵野工場とかあの周辺は散々爆撃されてるぞ。
331日本@名無史さん:04/03/24 19:06
多摩地区は、B29が飛来した初期に、軍需工場が限定的に精密爆撃を受けたくらいで、
後期の、東京都心部をはじめとする、住民を狙った大規模な無差別爆撃を受けた地域に比べれば、
ましな方だろ。
332日本@名無史さん:04/03/24 20:49
拙者、土方歳三でんねん。
333日本@名無史さん:04/03/24 20:52
多摩じゃない八王子だろ。
334日本@名無史さん:04/03/24 21:58
>>325
やおい板にはやおい嫌いがまじってます。
もちろんヲチして煽って叩くためにw
新撰組ヲタがやおい女にトシサンをおもちゃにされるのは耐えられないで
粘着に嫌がらせをしていると思われます。
335日本@名無史さん:04/03/24 23:38
>>333
八王子は昭和20年の8月2日に無差別絨毯爆撃を受けて
市街地の80%が灰になっている。
336日本@名無史さん:04/03/25 20:55
>>334
詳しいねー
337日本@名無史さん:04/03/26 03:03
380 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/03/26 01:41 ID:5Ct4qb/Z
土方結核説…ほんとうだかわからんがこんなの発見。
下の方の付録に結核患者・関係者の中に名前が…

ttp://www.lang.nagoya-u.ac.jp/proj/genbunronshu/24-1/fukuda.pdf


381 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/03/26 02:27 ID:vYL8813+
じゃあ土方さんの結核が沖田くんに移ったんだね?
その逆かな?
ディープキスしたからだわー。きゃああああああー!


382 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/03/26 02:39 ID:5grByaTo
>>381
さあ自分の住処に帰った帰った
338日本@名無史さん:04/03/26 07:25
↑そりゃあピースメーカーのスレだろ
あの漫画ならそういう奴が多くてもしょうがない
339日本@名無史さん:04/03/26 10:33
>>337
そのリンク見ようとしてうっかりアクロバット『キャンセル』にしたらなんかマシンがちんたらと亀になってるんだが・・・
マンドクセ
340日本@名無史さん:04/03/26 12:04
>>337
ディープキスで結核が移るんなら、うちのばあちゃんは誰としたんだ。
341日本@名無史さん:04/03/26 12:08
土方の髪型キモい
342日本@名無史さん:04/03/26 12:50
小泉に似てない?似てないね。
近藤は顔が渥美清。
343日本@名無史さん:04/03/26 13:57
土方は函館で逃走途中に敵部隊と遭遇し、戦闘になった。
これが史実です。
344日本@名無史さん:04/03/26 14:33
へぇ〜
345日本@名無史さん:04/03/28 00:32
>>320
番場 琢という人。
自身のHPに堂々と書いてます。
土方家はどう思ってるのか、ちょっと聞いてみたい気も。
346日本@名無史さん:04/03/28 00:37
>>324
>>で、二人とも女好きで百姓出身。百姓出身に男色の習慣はない。

↑自体、全く説得力に欠ける説だという事に何故気付かないのだろう???
(近藤勇や土方歳三に男色趣味があったかどうかは別として。)
そこが、例の人物のアイタタな点なんだよな。
347日本@名無史さん:04/03/28 00:39
>>345
「番場 琢」とは本名なのかな?
もし、本名なのだとしたら、カナーリ香ばしいね。
348日本@名無史さん:04/03/28 02:04
881 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/03/27 05:57 ID:abbOlCRO
漏れも土方受だ!
このスレではみかけるけど、ピスメの土方受サイトってあまりないよね。
史実萌えだと土方受多いのに…



882 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/03/27 07:53 ID:AidGG4OV
漏れもPM肘方受け好き。この肘方、可愛すぎ・・・!

PM土方受けの場合は、PMから入って史実萌えに行き着くんじゃないだろうか。
あと、PM土方は、これだ!という攻めがいないんだよね〜〜。
近藤さんは何か違うし・・・・・。
349日本@名無史さん:04/03/28 06:05
>多摩じゃない八王子だろ。

八王子は武蔵国多摩郡の一部だが。
350日本@名無史さん:04/03/28 09:38
>345
ありがとう。早速写真を拝見。
無理やり信じるなら顔の系統が似てるかな?
でもハーフのレーサーってだけで凄い経歴だから
先祖をでっち上げる必要もないしなあ
それとも母方が電波で本人は無邪気に信じてるのかな
なんにせよ面白い。

それからやおいネタを引っ張ってくる人にお願い。
やーめーろー
ちょっと読むのも不快なんだよー
351日本@名無史さん:04/03/28 10:48
ピースメーカーもどうでもいいしな。
352日本@名無史さん:04/03/28 11:20
>350
そう、レーサーなんて実力があるなら別に売名行為なんていらないのに
何故先祖を出すのか不思議。
いったい何と吹き込まれて育ったのか、琢ちゃんに小一時間問い詰めたい。
353日本@名無史さん:04/03/28 11:39
番場という苗字に何か引っかかるものを感じる
でっちあげ・妄想のヨカーン
354日本@名無史さん:04/03/28 11:43
番場という苗字に何か引っかかるものを感じる
でっちあげ・妄想のヨカーン
355日本@名無史さん:04/03/28 11:48
番場に何か?
356日本@名無史さん:04/03/28 13:42
番場姓は姓としてはカナーリマイナー。ランキングでは2600番台。
この姓を名乗る人は東京在住者が多い。(地方では非常に稀な姓)
本当に土方の子孫なら、試衛館にいた時代に接触があったのか?
それとも、薬の行商をしていた時代か?
まさか、奉公先・・・?
357356:04/03/28 13:58
と、思ったら番場というのは父方の姓だったんだな。
土方の血筋というのは母方からもたらされたものなんだそう。
でも、1835年生まれで35歳で他界している土方の玄孫が1982年
生まれというのは、なんとなく年代が合わない様な・・・。
358日本@名無史さん:04/03/28 14:47
>357
ほんとだ。
最晩年の子の曾孫だとしても、それぞれ30代後半で出産でなきゃ
計算が合わないね。
晩婚の家系なのか?w
359日本@名無史さん:04/03/28 15:20
でもこの番場琢については、だれ〜も触れてないよね。
土方歳三の直系はもちろん、妾に産ませた子も幼くして
亡くしてて子孫なんて居ないことになってるのに、突然
「子孫です」って本人が言ってるだけで。ナゾだ。

同じく直系が途絶えた近藤勇だけど、ピッチャーの川崎憲次郎
やトミーズ雅あたりが「子孫です」って言ったらちょっと信じるかも。
スマソ…
360日本@名無史さん:04/03/28 21:04
>359
何気に渥美清も近藤に似てないか?
361日本@名無史さん:04/03/28 23:36
土方スレふたつあってウザイよ
まとめろ。
362日本@名無史さん:04/03/29 00:40
>361
こっちはアンチ、若しくは史実に則った幕末を俯瞰したうえでの正統派。
あっちはマンセー、若しくは創作由来の夢想炸裂な人の為の避雷針だと、
思われるが、貴方の精神衛生上(それ以上)宜しく御座候と覚え候けれ…
363日本@名無史さん:04/03/29 14:18
>>362
傍から見りゃ両方イタタ・・・
364日本@名無史さん:04/03/29 18:45
擁護派がこちらで土方の小ささを暴露されてるのを我慢できずに割り込んでくるからな
印象としてごっちゃになりやすい
365日本@名無史さん:04/03/29 20:50
洩れの先祖は、4代か5代くらい前に一族郎党処刑されて断絶してる。
戊辰のとき東軍側に着いた某藩の家臣で、敗戦後に責任取らされたらしい。

そのとき家系図を改竄して、嫡男は幼いうちに病死したことにして
嫡男の人だけ難を逃れたそうな。(小者だから西軍の人も見て見ぬ振り)
幕末くらいまではそういうのが当たり前にあったみたいだから、
「子供は無い」というのを額面通りに受取るのは危険かも。
特に敗戦側は「妻子に類が及ばないように」ってのがあるから。



…勿論、「その時は死んだことにした」という家系図をでっちあげて
「実は俺は○○の子孫」と言い出す輩はもっと多いだろうけどね。
366日本@名無史さん:04/03/29 22:47
>365
あなたみたいな椰子がいるってことね・・・藁
367日本@名無史さん:04/03/30 11:58
>>366
365の言ってることがほんとかどうか知らんけど、いきなりそう決め付けるのはどうなのよ?
かえって366のほうが恥ずかしい・・・
368日本@名無史さん:04/03/30 12:41
てか、単なる殺し屋だろうが。まさか思想家と言う奴もおらんだろうしな
369日本@名無史さん:04/03/30 23:36
単なる殺し屋は岡田以蔵みたいなやつじゃないの?
370日本@名無史さん:04/03/31 09:59
殺し屋というのは
利害関係にかかわらず一殺何十両とかで
仕事を請け負う一匹狼なんじゃないのか?
イメージ的にはゴルゴ13みたいな
371日本@名無史さん:04/03/31 13:33
新撰組は自警団みたいなもんだろ?
372日本@名無史さん:04/03/31 13:38
幕府の狗
373日本@名無史さん:04/03/31 13:55
それでも武士になれればよかったんだよ。
「武士よりも武士らしく」、これを聞くたびに
「女よりも女らしい」オカマを思い出す。
そこまでしても本物にはなれないんだね・・・。
でもまあ、動乱の幕末にあって、旗本までなれたんだから
御の字でしょう。
374日本@名無史さん:04/04/03 12:07
土方って結局なにがしたかったんだろう?
375日本@名無史さん:04/04/03 12:23
たぶん近藤の補佐がしたかったんでは。
376日本@名無史さん:04/04/03 12:25
まぁそれだけだね。
377日本@名無史さん:04/04/03 12:34
新選組[ シンセングミ / Special Weapon And Tactics ]
元祖和製特殊部隊。
国内テロ、凶悪犯罪取り締まりに特化した専門チーム
幕府利権復興後方支援部隊
常時武器携帯・通常武具装備
会津藩御預りスワット部隊・諜報活動にも就く
内規の厳しさは最高レベル、AAAランク
忠誠心、任務追行能力、AAAランク
資金力、年間3億円、Bランク
主な戦歴、池田屋でのテロリスト壊滅作戦、朝敵長州殲滅戦(禁門の変)

・・・アメリカの100年前にSWATを組織した土方はすごすぎ
378日本@名無史さん:04/04/03 13:43
>>377
新撰組が相手にしたのは、犯罪者じゃないよw
徳川家に対して敵対する者全員だ。中には犯罪を犯していない者が多くいた。

379日本@名無史さん:04/04/03 14:12
>>378
たとえばどんな?
380日本@名無史さん:04/04/03 14:17
>>379
京都の町商人。金の問題で新撰組とこじれて殺されてるよ
381近藤一派の経歴:04/04/03 14:24
筆頭局長芹沢を闇討ち、同志伊東を路上で殺害、遺体を誘き寄せの為に晒す。
鳥羽伏見の戦いの直前に二条城に入ろうとしたが、水戸藩に叩き出される。
382日本@名無史さん:04/04/03 14:44
山南伊東等思想家はみんな総括
383日本@名無史さん:04/04/06 20:12
伊東派の人々はいい奴だったと思う。
384日本@名無史さん:04/04/07 12:44
新撰組、伊東はもちろん幕府、薩長、どちらも悪くない
385日本@名無史さん:04/04/07 22:09
遊郭入り浸り
386日本@名無史さん:04/04/08 23:11
悪いとか、イイ!とか言うのはナンセンスなネラー
387日本@名無史さん:04/04/16 22:09
単なる武士気取りの農民
388日本@名無史さん:04/04/17 01:22
百姓だからファソが多いんだよ
389日本@名無史さん:04/04/24 15:45
それほど大した人物でもないよ
390日本@名無史さん:04/04/26 22:37
それをいっちゃ(ry
391日本@名無史さん:04/04/27 15:03
教科書に載らないクセにすごい人気のある人物
392日本@名無史さん:04/04/27 22:41
司馬の捏造物
393日本@名無史さん:04/04/29 16:35
391、市ね。
載らないからなんだ。
て言うか、文句言ってるヤツ、お前に何がわかる。
394日本@名無史さん:04/04/29 21:19
                   _,,,-v''7 ̄'';;フ-,,_
                _,,;;=二,ヾ ! / /~ _,,--''''~ゝ
               ./'~ヾ,ヽ ヽ!iノ /,,=二─'''' ̄~~ヽ
               )⌒ヾ,厂~''^^''~~''''~''''=二~~ヽi,
               ヽ⌒i          )ゞ,,~''-,,_i
                ソノi       _,,,,,_  ヾ ~ヾ, (
               (( /| ,==,,  ヽ,-'''' ~'  く~ヾ, ヽ,ミ
                ヾi .i ;''ゝ''ヽ.  ソ'ゝ'''ゝ  ミvレ'ヽ   おれをスルーたァいい度胸してるな、君
                 ヽ!  ´ ::i   ` ´   :i|'ソノ'!ヽ!
                  '!,  /ノ  ヽ     i-''~i: | |
                  .i,   `_~´      |~ゝiノ'
                   ヽ ~ -- ̄`   /ノ~(
                    'i,     _,,-'',/ / |
                  _,,-''i~ ゝ--=二-''~ //~''ヽ,_
               _,,-'i   :i'-,,_- ̄ _,,--''_,-|     i~'i-,,,,_
          _,,-'''' ̄~  /   |''--ヾ,ノ,;;-'''~  :|,    :| |:  ~''''--,,_
         ,ノ '!   | ̄~'ヽ,  :|   /o''    ∧    :| '    / ヽ
        /''-  :|  /|    \|   |o     | \_,,,,─''''~| /  _;;-ゝ,
       /    :| / !     |   |o     :|        | / /    i
      /-,,    |:/  :|     :|   :|o      |        ,!,! /_,,-'''' ̄''ゝ
      /,,_ ~'''-,,_レ   :|    |   :|o;;,     |       /:| /'   '' ̄''|
     .|  ~''-,,_ :|    :|    |    |o◎    :|       / :| /       ヽ
395日本@名無史さん:04/04/29 21:21
>>393
お前はなにか分かってるのかw
396日本@名無史さん:04/04/29 21:56
少なくとも、お前みたいなヤツより分かってるつもりだがな。
397日本@名無史さん:04/04/29 22:13


398日本@名無史さん:04/04/29 22:15
トシ様のことは私が一番よく分かっている
399日本@名無史さん:04/04/30 09:12
よく分かっているし、歳さまを愛してる。
>>394
素敵!
400日本@名無史さん:04/04/30 18:30
>>393
別に俺は悪く言ったつもりじゃねぇんだけど・・・
401日本@名無史さん:04/04/30 18:47
え?そうなの??
じゃぁ、アンタは歳三さん、嫌いな人じゃないのね??400番さん。
402日本@名無史さん:04/05/01 01:06
何いってるんだか。
歳さまのことは私が世界中で一番わかってるんだよ。
よけいなこというな(゚Д゚)ゴルァ!!
403日本@名無史さん:04/05/01 12:41
俺は歳三さんを貶さないヤツだったら良いよ。
ってか、皆で愛そうよ。
404日本@名無史さん:04/05/01 12:53
やだ。トシさんは誰にもあげない。
だって斉藤一くんのモノだもん。
405日本@名無史さん:04/05/01 13:11
お前等いい加減に汁
406日本@名無史さん:04/05/01 13:31
>>404
貴方も斉藤×土方好きな人なのね??
斉藤×伊東、どう思う??俺は反対。
407日本@名無史さん:04/05/01 15:58
>>406
良いかも♪
408日本@名無史さん:04/05/01 16:26
彼氏ができないものですから、すみません。
409日本@名無史さん:04/05/01 17:37
>>407
えええええええっ!?良いの??
410日本@名無史さん:04/05/01 18:01
>>409
攻めだから
411日本@名無史さん:04/05/01 18:11
>>410
あぁ、貴方は「斉藤攻め好き」さんなのね?
412日本@名無史さん:04/05/01 18:38
ここは801板ですか?
801板には新撰組スレあったと思うけどな〜
土方×沖田主体みたいだから気に入らない?
413日本@名無史さん:04/05/01 18:40
414日本@名無史さん:04/05/02 17:26
>>412
俺、土方受け派だから。
415日本@名無史さん:04/05/02 18:21
>>414
あなたネナベでしょ?
416日本@名無史さん:04/05/03 11:06
>>415
…。
417日本@名無史さん:04/05/03 15:16
殺し屋なんてカッコイイじゃん。
418日本@名無史さん:04/05/03 15:58
策士だといって欲しいな。
419日本@名無史さん:04/05/03 23:37
モノは言い様ですねww
420日本@名無史さん:04/06/07 19:04
保守
421日本@名無史さん:04/06/10 02:44
保守
422日本@名無史さん:04/06/10 19:22
ホモ
423日本@名無史さん:04/07/16 08:22
あげ
424日本@名無史さん:04/07/26 11:05
単なる殺し屋でも国家史に関われば英雄になれるという証拠かな?
425日本@名無史さん:04/07/26 11:55
単なるテロリストでも国家を覆せば英雄になれるという例もあるし。
426日本@名無史さん:04/07/28 21:23
歴史小説家が英雄に仕立て上げれば誰だって英雄になれるさ
427日本@名無史さん:04/07/28 21:24
オ*ムの教祖様だって英雄に仕立て上げることができる。
428日本@名無史さん:04/08/17 09:09
au by KDDI
429日本@名無史さん:04/08/17 12:43



         ゴ              ミ

430日本@名無史さん:04/08/22 16:15
山南敬助の正体は、仙台藩の尊攘派・桜田良佐の息子敬介ではないのですか?
431日本@名無史さん:04/09/24 05:47:17
教えたことを全然覚えていないではないかー!
432日本@名無史さん:04/09/24 22:41:50
ゴミスレにゴミレス
433日本@名無史さん:04/09/27 11:57:41
ゴミスレにマジレス

俺は好きでも嫌いでも無いんだが

新選組をテロと言うやつらがいるが
俺はそうは思わなかった
しかし
よーく考えて見ると
こういうことだ 

フセイン残党が人殺してまつ

徳川残党が人殺してまつ

わかったでしょ?

434日本@名無史さん:04/09/27 19:48:07
フセイン政権残党を持ち出すか。まぁ言い返せない漏れがいたりいなかったり…
まぁ恩顧だの言ってもその徳川がやめろっつってんのに各地で武装蜂起してんだから、
ある意味たち悪いよな。
漏れがケーキさんなら「まじやめてくれよ」って感じかもね…
435日本@名無史さん:04/10/01 22:39:19
近藤が首をはねられる直前、土方は笹子峠で120人になってしまった
隊士を何とかする為に江戸で兵を集めてくると土方は単騎で江戸へ向かう

これって怖くなって逃げ出したってことだろ! 人には士道あるまじき行為とか言って
大量に人を殺してきたくせに 自分が一番士道にあるまじき敵前逃亡をやっている

こいつの本質は太平洋戦争のとき戦場から逃げ出した福留参謀等と何ら変わらない
こんなバカが何で評価されるのか良くわからない。

山南切腹の頃ぐらいに伊東をトップに据えて土方に腹を切らせていれば、新撰組も
もう少し何とかなったのではないか?

436日本@名無史さん:04/10/15 17:00:18
>隊士を何とかする為に江戸で兵を集めてくると土方は単騎で江戸へ向かう

>これって怖くなって逃げ出したってことだろ!

指名手配されてる状態で単騎移動というのはかなりの危険を伴う。
そのまま逃げ出したわけでもないのに何でそんな解釈になるのかわからない。
まあ自分もその士道あるまじきの士道に疑問が残るからこうしてアンチスレ(?)に来たわけだが
あまりレベルの低い批判を見るとがっくりくる。

>伊東をトップに据えて土方に腹を切らせていれば
土方切腹はともかくこれやったら何とかどころか鳥羽伏見迎える前に新選組解散になるよ。
倒幕とまではいかなくても伊東は決して佐幕ではないんだから。
437日本@名無史さん:04/10/18 01:04:11
もうこの頃になると尊皇とか佐幕とかあまり意味がないよな。
結局両陣営とも新政府になったときのポスト争いだろ?
やってることは今の自民党の分裂→新進党→民主党の結成とそう変わりないよ。
438日本@名無史さん:04/10/24 23:37:50
土方が、取り上げられる頻度が、新撰組で一番多いのは、やはり政治的には、一番抜けてたせいか?
近藤を、あやつりロボットとは思わないが。
439日本@名無史さん:04/10/24 23:40:22
農民出身に拘らず、馬上の人となり、一軍を指揮した事は、あっぱれではないか。
多摩の百姓には、八王子千人同心じゃあないけど、武田騎馬隊の血が流れ込んでいるのだろう。
440日本@名無史さん:04/10/25 01:55:00
しっかしトシちゃんも、
未来の人間にこれだけあーだこーだと言われれば
本望だろうねー。
しっかり歴史の礎になってるよー! トシちゃーん!
441日本@名無史さん:04/10/25 11:29:09
442435:04/10/25 21:28:06
>>
443日本@名無史さん:04/10/25 21:36:17
>>436じゃあお前のご高名な説とやらを聞かせろや!!!!!
土方は近藤と共に死ぬべきやろが!!!!!
あんな下らない組織を守る為に大量の人間を殺した土方の責任の取り方は
  そこしかない 
  
  あっごめん釣りですね 俺暇人と付き合っている暇無いから。
444日本@名無史さん:04/11/13 22:14:50
みんな何で現代感覚で歴史を語るんだか。
445日本@名無史さん:04/11/27 12:20:02
土方は英雄だ
446日本@名無史さん:04/11/28 22:55:13
沖ッキーかっこいい。
447日本@名無史さん:04/12/02 21:07:07
>>436
>伊東をトップに据えて土方に腹を切らせていれば
>土方切腹はともかくこれやったら何とかどころか鳥羽伏見迎える前に新選組解散になるよ。
>倒幕とまではいかなくても伊東は決して佐幕ではないんだから。

あんな糞組織が一つなくなったところで誰も苦しむ奴はいない

新撰組隊士にとってもそっちの方が長い目でみてよかったのでは?

448日本@名無史さん:04/12/02 21:25:37
あれは、ヒジカタではなく、ドカタ。
449日本@名無史さん:04/12/02 21:43:01
ドカタは歳三よりも女々しくないと思う ドカタに失礼ですわよ!!
450日本@名無史さん:04/12/28 22:45:50
なんでおまえら、ァフォか?
そのとき土方が未来まで予想できたわけねぇだろ、

自分中心でかんがえすぎw
451日本@名無史さん:04/12/28 23:11:52
最近は不景気で負け組みだらけだから、判官贔屓で人気あるんだよ>新選組
452日本@名無史さん:04/12/28 23:44:52
と、バブル期さえも貧しく暮らした者が申しております
453日本@名無史さん:04/12/30 19:17:46
>>450 あんだけ不条理な理由で敵、味方問わず人殺しまくった奴が、
    まともな将来があるわけがない!! それくらいはアフォでも解かるだろ。
454日本@名無史さん:04/12/31 00:42:25
>>435
池沼君。昔は電信がなかったんで、援軍を呼ぶには人が行かなきゃいけなかったんだよ。
五稜郭ですら逃げなかった土方が敵前逃亡とかアホじゃないか?
455日本@名無史さん:04/12/31 00:43:44
>>453
>>不条理な理由で敵、味方問わず人殺しまくった

火付け強盗やってた「尊皇攘夷の志士」もおなじだな。
456日本@名無史さん:04/12/31 00:45:04
>>435
土方クラスの大物が行かなきゃ、援軍も呼べないのが当時の状況だったわけ。
457日本@名無史さん:04/12/31 15:48:42
池田屋の古高俊太郎に対する拷問は士道に反している。
だが、この人物好きだな。勇死後はこうした残忍さが
影をひそめた。
458日本@名無史さん:04/12/31 16:14:06
最初こそは確かに「壬生の狼」だったに違いない。
しかし時勢が薩長に傾き皆が数百年唱えた「忠義」という言葉を置き忘れ右に左に心を
動かす中、彼はただ一人荒波にそびえる巌のようだった。
生まれは多摩の薬売りだが彼こそ士道を全うし、愛国と憂国に身を捧げた
者はいない。
459日本@名無史さん:04/12/31 16:35:41
>>458まで美化する土方ヲタはマジキモイな。

近藤のように斬首されるより戦死するほうがマシだと思っていた。
京都で浪士を大量に殺害した首謀者を官軍は許しはしない。
A級戦犯が時勢にかたむけるわけがないw
かたむきたくてもかたむけない。
なんでヲタクや同人女はこの理屈がわからないのか。
少しは表に出たほうがいいよ。

榎本ら筋目正しい幕臣や、手足にすじなかった新選組の助勤たちとはワケがちがう。
愛国だの憂国だの忠義だの痛くてたまらない。
土方の言動はすべてわが身の立身出世欲から出ている。



生き延びるめどがついていたら、土方も榎本らと共に降伏して、
明治政府で何かの役職について寿命をまっとうしてるよw
460日本@名無史さん:04/12/31 17:44:21
まあ、土方が捕縛された場合助かる見込みはないだろう。
しかし、佐幕の立場を貫き各地を転戦した土方はまさに
ラストサムライだ。
461日本@名無史さん:04/12/31 17:46:24
「ここで戦いを止めたら近藤等、死んでいった(殺した)者に申し訳が立たない」
とは思っていたろうが
散々裏切られた徳川に対する忠誠は失っていたろうな
そもそも、忠誠心があったかどうかも疑問

そんな土方が好き
462日本@名無史さん:04/12/31 21:52:49
奥羽越列藩同盟を組んだ人間は一部を除いて徳川家に対する忠誠
はないよ。土方歳三は板橋で斬首された盟友近藤勇の為、戦い続けた。
463日本@名無史さん:04/12/31 22:53:51
土方はリアリスト。
近藤より冷静に自分の行く末を見つめていたが、
頭がいいから無駄死にはしたくなかった。
蝦夷共和国が存続していたら、現実に適応した生活をしたろう。

とにかく生きられるだけ生きたのがいいね。
464日本@名無史さん:05/01/01 00:55:21
>>454
この糞大歩危池沼にはびっくりさせられるなあ(笑)

お前があの状況下で例えば少々軍勢を持っていたからといって助けに行くのか
いかねえだろうが!!!! (行ったらいったで捨助状態だけどな)

この糞トンチキ野牢 そこまでいうならなんかお前の勇気を見せてみろや

土方のやっていたことは誰も味方にこないことを見越して援軍を頼みに行った
つまり自分が少しでも戦線離脱する為だって考えもありに決まっているだろ!!

必死に戦うようになったのは近藤が首をはねられたから、あれでやっと
自分の運命を悟ったんだろうねえ

わかったか 糞池沼土方粘着恋愛野牢!!!!
465日本@名無史さん:05/01/01 01:05:25
>>455
それは正しいと思うぞ 特に間違っているとは思わん
>>456
土方が大物? ぷっ
>>459
禿同
466日本@名無史さん:05/01/01 03:15:51
>>458は釣りだろ。
467日本@名無史さん:05/01/07 22:18:24
age
468日本@名無史さん:05/01/11 20:53:58
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
469日本@名無史さん :05/01/30 15:45:32
>>1
確かにそれも一理ある
470日本@名無史さん:05/01/30 19:06:08
まぁとりあえずどん百姓がここまで成り上がれたのは凄い事じゃん
471日本@名無史さん:05/03/01 03:25:01
土方はオナニスト
472日本@名無史さん:05/03/01 23:44:57
斬る
473日本@名無史さん:05/03/02 17:39:09
土方はアナリスト
474日本@名無史さん:05/03/12 12:15:40
土方はBでしょ。薬製造、行商。
475日本@名無史さん:05/03/14 15:53:46
>>474
ワロタ
476日本@名無史さん:05/03/14 18:53:48
取引先各位へ

土方美化を許可します
 
                  平成17年3月13日
                  有限会社アロマ企画
          
477日本@名無史さん:2005/03/30(水) 16:41:44
強姦魔
478日本@名無史さん:2005/03/30(水) 17:25:12
>>475「ワロタ」って何だよ〜〜〜(爆)
「笑った」だろ打ち間違いか???(藁)
おまえ逝ってよし!!!(核爆)
479日本@名無史さん:2005/03/30(水) 18:09:23
>>478
???
480日本@名無史さん:2005/03/30(水) 18:24:41
実際の土方は、命令するだけで人を斬る程の腕は無かった
481日本@名無史さん:2005/03/30(水) 19:10:43
新選組なんて所詮先見の明の無いテロリスト
482日本@名無史さん:2005/04/15(金) 09:47:21

                   _,,,-v''7 ̄'';;フ-,,_
                _,,;;=二,ヾ ! / /~ _,,--''''~ゝ
               ./'~ヾ,ヽ ヽ!iノ /,,=二─'''' ̄~~ヽ
               )⌒ヾ,厂~''^^''~~''''~''''=二~~ヽi,
               ヽ⌒i          )ゞ,,~''-,,_i
                ソノi       _,,,,,_  ヾ ~ヾ, (
               (( /| ,==,,  ヽ,-'''' ~'  く~ヾ, ヽ,ミ
                ヾi .i ;''ゝ''ヽ.  ソ'ゝ'''ゝ  ミvレ'ヽ
                 ヽ!  ´ ::i   ` ´   :i|'ソノ'!ヽ!
                  '!,  /ノ  ヽ     i-''~i: | |
                  .i,   `_~´      |~ゝiノ'
                   ヽ ~ -- ̄`   /ノ~(
                    'i,     _,,-'',/ / |
                  _,,-''i~ ゝ--=二-''~ //~''ヽ,_
               _,,-'i   :i'-,,_- ̄ _,,--''_,-|     i~'i-,,,,_
          _,,-'''' ̄~  /   |''--ヾ,ノ,;;-'''~  :|,    :| |:  ~''''--,,_
         ,ノ '!   | ̄~'ヽ,  :|   /o''    ∧    :| '    / ヽ

          歳三様がこのスレに興味をもったようです。
483日本@名無史さん:2005/04/15(金) 15:19:12
土方が本当の臆病者ならば鳥羽、伏見の戦いの最中に逃げる。
宮古湾海戦にもわざわざ行かない。
484日本@名無史さん:2005/04/22(金) 01:07:47
2ちゃんてアンチ新撰組ヲタ多すぎ
485日本@名無史さん:2005/05/21(土) 17:59:22
オタも多いけどな、だから土方スレはいつも荒れるのか・・。
486日本@名無史さん:2005/05/21(土) 20:08:10
アンチな自分カッコイイ!ってかんじぽいな
487日本@名無史さん:2005/05/30(月) 21:13:11
煽りがたてたスレで何言っても・・・
だからオタが痛がられるんだよ
488日本@名無史さん:2005/06/09(木) 14:54:02
489日本@名無史さん:2005/06/09(木) 17:06:22
このスレ、維持する意味あんの?
490日本@名無史さん:2005/06/10(金) 01:35:50
>>481
なんで新撰組がテロリスト集団って発想になるんですかねぇ…
491日本@名無史さん:2005/06/10(金) 19:18:21
内ゲバばっかしてる能なし集団だから
492日本@名無史さん:2005/06/18(土) 17:20:30
暴力団と同じ
493日本@名無史さん:2005/06/18(土) 17:26:53
まあ、佐幕を旗印にするなら大樹公を罵倒してはいかん、ということ。
鳥羽伏見以降の会津藩と新選組は、日本のことを考えず
私利私欲で戦乱を全国に撒き散らした集団なのさ。
494日本@名無史さん:2005/06/29(水) 12:13:52
山口組!
495日本@名無史さん:2005/06/29(水) 13:55:13
アンチスレから電波スレ化してきてるな・・・w
496日本@名無史さん:2005/06/29(水) 16:46:16
>>490
当時は新撰組のほうが、体制派だから厳密にはテロリストとは言えないが、
士道にそむくまじこと、などという理由で粛清しまくったのは、連合赤軍
の永田洋子が総括で仲間を殺したのとおなじだね。
芹沢のほうがまだ人間味があるよ。
497日本@名無史さん:2005/06/29(水) 16:55:09
チンピラや犯罪者まがいの連中をまとめるには、鉄の規則しかないだろう。
違反すれば即刻切腹と恐怖で統治する以外、方法はない。
元々いずれ殺されるかしょっ引かれるクズだから、いくら殺しても構わない。
498日本@名無史さん:2005/06/29(水) 18:36:04
公家や商家を脅して味方につけたり、金をゆすり取る人達
        VS
そいつらを見つけ次第斬り殺す殺戮集団
499日本@名無史さん:2005/07/02(土) 01:18:05
ちゅうか、当時の京都がそれほど治安の悪いところだったてことだろ?新撰組に限らずさまざまな人きりと
呼ばれる人たちがいた・・だから土方だけを攻めるのはどうかとおもうぞ?
500日本@名無史さん:2005/07/09(土) 15:56:28
500
501日本@名無史さん:2005/07/09(土) 16:05:25
 あー500いかれた・・・。それはさておき
土方はんのこと,そんな悪うおっしゃらいでも。


502日本@名無史さん:2005/07/09(土) 18:37:45
近藤、土方は、私的に御用金を調達すべからずといった内容の
隊内法度を作り、その違反を名目に芹沢を殺した

その後やったことは、京や大坂の商人からの何万両もの押し借り
新選組の名前でやったと言っても、内容は一切隊士には知らせず私的に管理

風雲を望んで大名になりたかった、その軍資金が欲しかった、隊士は
同志じゃなくて家来・・・彼らの本音はこんなところかな
503日本@名無史さん:2005/07/09(土) 21:54:39
何の小説の感想?
504日本@名無史さん:2005/07/11(月) 14:12:03
まあ、ぶぶ漬けでもどうだす?
505日本@名無史さん:2005/07/11(月) 15:20:10
>>504
www
506日本@名無史さん:2005/07/11(月) 15:48:06
だいたい、粛清なんてもんは将軍とか天皇とかそんくらいの格の人が人々のためにやるもんなんだっての。
土方レベルの奴が、しかも自分たちのためだけにバンバン粛清して、どこが幕末のヒーローだよ。
507日本@名無史さん:2005/07/11(月) 23:27:17
と、無知な香具師は思うよなw
508日本@名無史さん:2005/07/12(火) 21:32:10
>>506
名言がでましたな(゚∀゚)アヒャ
509日本@名無史さん:2005/07/12(火) 23:41:04
粛清が格で実行されるなんて珍説、ほんに面白いお人どすなあ。
鴨川に飛び込みやす。
510日本@名無史さん:2005/07/13(水) 01:26:50
>>497
遅レスですが、
確かにそういう側面はある。稲川会や山口組内だけで殺しあうのはかまわない。
しかし、彼らは、一般人(例えば大阪町奉行所の与力)も殺しちゃうからな?
511日本@名無史さん:2005/07/13(水) 01:27:05
>>1
餌の質が悪いと、食い付く魚も雑魚ばかりだな。
512日本@名無史さん:2005/07/13(水) 10:17:24
>>510
>しかし、彼らは、一般人(例えば大阪町奉行所の与力)も殺しちゃうからな?

意味不明。末尾の「からな?」とは、どういう文章なのやら。
更に、大阪町奉行所の与力は一般人なのか!?
「彼ら」が殺した大阪町奉行所の与力とは?
513日本@名無史さん:2005/07/13(水) 10:34:22
いずれにせよ、土方は殺し屋じゃん。
514日本@名無史さん:2005/07/13(水) 10:39:55
>>512
力士との乱闘事件を調べていた内山彦次郎が、
天誅組のしわざに見せかけられて暗殺されています。
永倉の記録によると最初に籠に一刺ししたのは
土方で、首をはねたのは近藤のようです。
内山は正義感が強く、(わるく言えば融通が利かない)
どんな不正も見逃さないというタイプなので、
追及されそうになり殺したのでしょう。
その当時、奉行所で賄賂を貰わない
仕事にまじめな男と評判でした。
515日本@名無史さん:2005/07/13(水) 10:59:44
>>514
昭和時代の書物でも読んでいる人ですか?
内山彦次郎殺しの犯人が新選組なんていう前世紀の俗説は
複数の学者によってとっくに否定されてますが?
内山彦次郎についても、全く知識はなさそうですね。
吉川から出ている「それぞれの明治維新」でも読んで下さい。

516日本@名無史さん:2005/07/13(水) 11:10:31
>>513
西郷も大久保も木戸も山縣も慶喜も榎本もみんな殺し屋。
別に東条英機だって自分で敵国人(場合によっては日本人も)を殺したわけ
ではないけど、殺す命令をしているわけだからね。
戦時を経験して名を残した人間なんて、殺し屋ばかりだよ。
517日本@名無史さん:2005/07/13(水) 11:16:20
>>515
新撰組ファンは新撰組の本しか読んでない人が多いから、新撰組の本に
書いてあることを鵜呑みにしている人が多い。
でも、まだ本を読んでいるだけ新選組ファンのほうがマシ。
アンチ新選組は本すら読んでいないのでは?と思えるほど厨度が高い。
この板での最底辺を電波三国人と争っているな。
518日本@名無史さん:2005/07/13(水) 11:40:05
>>517
なるほど、515は 新撰組擁護の本しか読んでないのだな。

久須美佐渡守は「内山彦次郎は昼夜の別なく用談を試み、
その性質は貞実堅固にして、しかも才気あり、
大阪出生の者でありながら、身元宜しき町人共と懇意に仕らず、
役所では御用向申談の外一切彼等を私邸に引き入れなかった」
と言っている。
永倉新八の『新撰組顛末記』では内山彦次郎暗殺の実行犯は
自分達だと自白しているが、これを新撰組が殺害した
伏見奉行所与力の横田蔵之允の事件と混同したという説も
あるらしい、いくらなんで永倉がそんなに耄碌するものだろうか?
519日本@名無史さん:2005/07/13(水) 12:05:27
>>518
『新撰組顛末記』は、新聞記者が晩年の永倉から聞いた話を
「読み物」としてまとめたものであって、永倉自身が書いた
わけではないという事は御存知ですか?
永倉自身が執筆したとされているのは『浪士文久報国記事』
であって、こちらは年老いる前に書かれたものです。
こちらには、内山彦次郎に関する記述は一切ありません。

久須美佐渡守の内山評の核心は、彼は大坂人なのに賄賂を受け
取らないということです。御用向申談外の者を自宅へ入れない
理由は、賄賂云々とは関係なく自衛のためでしょう。
もし、内山が>>515の言うように、どんな不正も見逃さないと
いうタイプだったのなら、何故彼自身が不正とも受け取れる
ような事と辻褄が合いません。
また、久須美佐渡守自身が大坂奉行所の人間ですから、身内
のことを悪く言うことはあまりないでしょう。久須美の内山評は
当時、堕落していたと言われる奉行所の者同士を内輪で比較
して言ったもので、外部の人間の客観的評価とは言い難いです。

520日本@名無史さん:2005/07/13(水) 13:55:29
>>519
『新撰組顛末記』は新聞記者が永倉にインタビューしたものを
小樽新聞に掲載したものであることは知っていますよ。
自筆だから真実が書かれているともかぎらないし、インタビューを
まとめたものだから100%ウソとは言えません。
但し、記者による多少の誇張が入っている可能性はありますよ。
この新聞連載は永倉自身も新聞が配達されるのを楽しみにしていた
もので、その記事内容に激怒したという話も聞きませんし。

永倉が、その当時真相不明だった内山暗殺をここで語る
必然性は無いわけなので、これはいはゆる「真実の暴露」
にあたるのではないでしょうか。
521日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:01:02
>>518
518の言う新撰組擁護の本って何?
具体的に書名を挙げないと、説得力ないなぁ。

それと、久須美佐渡守の内山観と新撰組は関係ないでしょ。
久須美佐渡守にしろ永倉にしろ、一人の言った事に固執し過ぎじゃないかな?
最初から脳内に確固たる考えがあって、それを補強する為に恣意的に特定の
人物の言った事のみをソースとするような人もいるけど、そういうのは史学の
手法ではないから信用されないしね。
518も、もっと色々な文献や色々な人物の証言をすり合わせて論じないと、厨度
の高い新撰組アンチと同種だと思われるんじゃないの?
522日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:19:28
まぁまぁ
土方には何ら思想の無い、単なる殺し屋である事は事実なんだから
>>516 何ら思想がない単なる殺し屋と一緒にしないでね
523日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:33:44
英雄とかヒーローとか言われてる人だって、殺してるっちゃあ殺してるんだけどさ、理由がどうだかが問題なんだよねぇ。
上の方々が言ってるとおり何ら思想がないとなれば、残るのは殺し屋のみだよね。
土方好き〜って言っている人の語っている内容見てると、漫画とかドラマとかに洗脳されちゃってるだけに見えてならないんだよ。
524日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:34:21
土方、かっこいいか?
525日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:41:30
あの中で思想性があったといえば、芹沢、山南、伊藤甲子太郎、あとは近藤も
付け加えてもいいかも。
残念ながら土方君は入りません。
526日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:44:39
525さんの意見に喜んで同意。
527日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:45:19
>>522
西郷、大久保、木戸、山縣、慶喜、榎本の思想について説明したうえで、
土方には何故思想が無いと言えるのかを説明したわけでもないのに、
「事実」とか言っちゃうのが厨度の高さの証明かな。

しかし、思想があれば殺人は許されるの?
522はオウム真理教も許すのだろうねェ・・・。
つくづく新撰組アンチというのも厨度が凄いね。
528日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:46:55
>>525
山南の思想って何?
529日本@名無史さん:2005/07/13(水) 14:58:16
たしかに山南サンは思想らしさが薄いかも。
平和思想・・・・か・・・?
530日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:05:47
土方個人については良く知らないけど、土方に思想が無いという事をちゃんと
説明出来ないという事は、土方を思想性がない人間として描いている漫画や
ドラマからの刷り込みなんじゃないの?

>>529
山南についても上記と同様で、山南の思想について具体的によくわからない
のに、山南は思想性の強い人物だったと思うのは漫画、ドラマ、小説からの
刷り込みなんじゃない?

ファンにしろ、アンチにしろ、そういう刷り込みイメージを何ら疑う事無く
鵜呑みにして、「事実」とか「史実」とか平気で言う人が多いね。
531日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:15:24
思想にもいいのと悪いのは当然ありますが、土方の思想って、
・自分の描く武士道像に背く者は消す
・その自分の意思にはむかうものは消す
・武士道ってのは主人のために死ぬこと、戦うときは背中を向けないことなどだと思っている

みたいなかんじじゃないですか・・・。
彼はなにかこう・・・・

自分と同じ理想を持つ人間以外にはどうしてやらなきゃとか考えてないんじゃないですかね。
>>539
土方が思想無しとして書かれている漫画とかってあるんですか・・・。
私はいつも土方がものすごい素晴らしい人間として美化された漫画とかしか聞きませんが・・。
532日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:16:26
すみませんなんか間違えました
>>530です・・・。
533日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:18:33
冷血の権力亡者ですよ。
だから函館では味方に後ろから撃たれた。
534日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:19:14
尊皇攘夷命、開国佐幕命の思想が決していいとは限らないよ。
思想が強い弱いの問題じゃない。
土方が人でなしかどうかのスレじゃないの?
535日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:21:43
あっそうだ>>533さん
背中からやられたとなっちゃぁ、それじゃあ日頃「背傷は武士の恥だ切腹!」みたいな命令出して自分は思想とやらを貫いた男として誇るのはおかしいよねぇ
536日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:23:38
歴史に・・・はっきり100%と言い切れる事実はない
537日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:25:42
>>527 どんな思想があったか言ってみろw
漠然としたのでは無くなw
538日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:30:28
>>527 何でもオウムを出せば良いと思ってるアホw
現代と幕末を一緒にした屁理屈
市ね
539日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:32:40
>>530 会津のパシリとしてしか評価が無いじゃんw
土方の思想が皆無
歴然としたものです
540日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:33:58
幕末は思想あれば勝ちじゃない。
541日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:36:53
函館政府の同僚だった大鳥圭介は、土方を後ろから撃てる
唯一の人物だが、彼は土方を蛇蝎のように嫌っていた。
542日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:39:20
>>531 また小説かよw
土方が自分の武士道に固執した。
誠って言葉に固執した。
こんな資料は皆無です
土方は立身出世を夢みただけ
土方の手腕とは、局内の地位を揺るぎないものにする為のみ
543日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:40:20
>>540 勝ち負けの話しなんかしてないよw
思想が皆無。つまり「単なる」殺し屋
544日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:43:15
>>531
>・自分の描く武士道像に背く者は消す
>・その自分の意思にはむかうものは消す

↑は思想ではないと思う。

>・武士道ってのは主人のために死ぬこと、戦うときは背中を向けないことなどだと思っている

↑は多分に、儒学や兵学の影響だろうな。
別に土方特有のものではないよ。日本特有のものですらない。
あと、規律を乱したり、掟破りをした者は死、というのは、20世紀に
なるまで世界中、あちこちにあったことだよ。
別に土方の肩を持つわけではないけど、こういう事を現代人が現代の
価値観で非難するのは、今のアメリカのグローバリズムに似ていて恐い
ものがあるね。自分の価値観によって、相手の行動を裁くというのかな。
「自分の描く武士道像に背く者は消す」というのと、「自分の価値観と
相容れないものは非難する」というのは、基本的に同じだと思うよ。

>土方が思想無しとして書かれている漫画とかってあるんですか・・・。

知らない。新撰組の漫画とか読んだこと無いから。
ただ、根拠もなく土方が無思想なのは「事実」とか言う人がいて、それに
賛同する人がいるのは、既に土方をそういう人物として描いた漫画とか
小説とか、そういうのが出回っているせいなのかな?と想像しただけ。
無思想とする根拠がちゃんとあるのなら、別にいいのだけど。

545日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:46:21
>>544 全ての資料が
土方=思想は皆無
を証明してますよw
根拠も糞もねーよw
546日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:47:10
もう根拠だのなんだのって、資料を司馬遼太郎みたいなのにふきかえられて捏造されちゃってるようだし、しもざわかん(←スマンめんどい)も脚色しまくってるからもう頼るものが無い。
思想もなにも、残っているのが殺し屋だけなんだから・・・・・。
これまでの殺人また殺害命令とその理由をすべて表にまとめてくれる人いねぇかな
547日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:50:21
だいたい、武士道云々・誠云々を言うならば会津で死ねよw
函館まで逃走すな
548日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:50:44
>>531 >>544
じゃあさ、誠とか武士道とかとっぱらって、出世に固執したっつうのは資料として載ってたかはしらんが行動が示してはいない?
549日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:52:46
>>548 それは日本語か?
550日本@名無史さん:2005/07/13(水) 15:54:29
なんか強烈に厨度が高いアンチ(?)が混ざって来たみたいなので、話が通じない
から、また話が通じる人が来た時に。
551日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:03:45
自分の行動の弾除けに大義名分をもってくるのは、人間の常です。
土方は特にその傾向が強かったというだけのことでしょう。
コンプレックスの強い権力志向の人間には、よくいるタイプですよ。
552日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:03:55
山南は 永倉の『新撰組顛末記』では伊東甲子太郎と
意気投合したと書かれている。
「武術も相当に修め、ことに激烈な勤王思想をいだいた一人で、
清河八郎、芹沢鴨、近藤勇らと肩をくらぶべき傑士であった」
とも書いている。

また、伊東甲子太郎の詠んだ「山南氏の割腹を弔て」の中に、
「皇のまもりともなれ黒髪のみたれたる世に死ぬる身なれは」
ともあるように、伊東甲子太郎のそれからの行動が
山南の思想を示しているようだ。
553日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:05:57
史実を書けばアンチとしてスルーw
御気楽だな
全ての行動が「立身出世」の為
これで全ての行動に疑問すら無くなる
554日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:06:58
>>548
新撰組の行動に詳しいわけじゃないからあくまで一般論だけど、史料や
文献に載っていない事を軌跡を元に証明するというのは難しいと思うね。
要するに、行動そのもの自体は、どうとでも解釈できるから。
善意にも、悪意にも。
ただ、土方は百姓出身だとよく言われているけど、百姓なら、何で浪士
組に参加出来たのか不思議ではあるね。百姓が京都に数年間居つくこと
が許された背景は何なのかな?京都で出世に固執してたと仮定して、そ
れが可能な状況になっている事自体が変だと思うけどなあ。一百姓の
出世を幕府や会津藩が手伝わなければならない義理はないだろうし。
555日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:09:28
>>552>>518
新選組擁護の本って何?
読んでみたいから書名を教えて下さい。
556日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:16:17
>>554 なんで会津が手伝うって発想になるのよw
義理だけを考えるなら、百姓どころか浪人すら雇う義理もない
会津の発想は「毒を持って毒を制す」
浪士に対して浪士をぶつけるのが目的であり、いざとなれば何時でも切捨てられる都合の良い存在として雇っただけ
557日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:22:03
>>556
浪士と百姓は違うだろ。
百姓は土地に縛られている存在だし、宗門人別改とかあるわけだから。
脱走者がいれば、五人組で親族が連帯責任を取らされるかもしれない
わけだし。
558日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:26:18
>>557 だから何?
会津は土方一人を雇った訳では無い
芹沢を筆頭局長の集団を雇っただけ
土方の出身なんか知った事ではない
559日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:29:22
>>557 てか責任云々なら浪士とて同じ
脱藩の罪があるのだからね
560日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:34:31









10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
561日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:34:52
>>558-559
つまり、土方は親族に責任が及ぶ事を無視して農村を飛び出し、浪士組
に参加したと言いたいの?
だったら、土方の親族に何らかのお咎めがなきゃならないよね。
よく知らないけど、土方歳三が村を出て京都に行っちゃったことで、
親族は何らかの処置を受けたの?
562日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:38:16
土方を評価できるとしたら、戊辰以降があるから。
殺人集団の副頭目ではなく、正規軍の司令官として勤めを果たした。
ま、実際は怪我してほとんどリタイア状態、参加した戦闘はわずかではあったがw

幕府のトップエリートらと共に戦い、彼らの間で幹部に昇進したのも評価できる。
元々聡明だったからできた。
近藤ではとても無理だろう。
563日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:40:53
>>561 親族に責任云々なんか知るかよw
読解力がないと言うか、話しの流れすら解らんと言うか・・・・
564日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:41:28
組織能力はあったからね。近藤では放漫すぎてダメだ。
565日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:44:20
でも定位置はいつもbQなんだよなw
脱走軍で司令官だったら、強引かつ無謀な作戦だらけで非難轟々だったろう。
優秀な隊長ではあったろうが、軍神云々は小説家の妄想。
566日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:47:07
殺し屋の評価に関しては同情すべき点が多い。

新選組は給料目当ての犯罪者・落伍者・キチガイの集団だから、その実野獣と同じ。
放置していたら、どんな犯罪を起こすかわからない。
567日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:51:36
>>561 少しは頭使えば
多摩は天領
身分を問わない、幕府直々の浪士組に参加
これでわかるだろ
568日本@名無史さん:2005/07/13(水) 16:55:44
>>563
563は、要するに知らないってことか。
俺も、土方の親族が土方が浪士組に参加したために何らかの処置を受けたいう
話は聞いた事がない。まあ、詳しくないので、よくわからないけど。
でも、仮に親族に処置がなかったのなら、村の名主や幕領だという話なので
代官の許可を受けての浪士組参加だったのではないかな?
だとしたら、百姓から搾取する側の人間が土方が百姓抜けす事を許したという
ことになるね。ここがポイントなんだよ。
百姓抜けできなかったら、出世もなにもないだろう。出世願望を抱いていたと
仮定して、そんな青年は別に土方一人じゃなかったはずだよ。なのに、土方が
浪士組に参加して、果ては京都に居残ることが出来たのは、それを可能にした
何かがあったからだと思えるね。その何かがわからないうちは、土方が出世
願望で浪士組に参加したのかどうかは断定できないだろうと思うわけだよ。
569日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:00:37
>>567
>少しは頭使えば

煽りが入ってきたな。そっくりそのままお返しする。
百姓は移動が自由ではないよ。
しかも幕領=天領は五人組制度が藩地より厳しかった。
これも幕領ゆえだ。許可がなければ、移動は出来ない。

570日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:06:32
多摩の豪農層(士分に取り立てられた者もいる)の出身で、
一応は幕府に忠義を立ててるんだから、京に出れたんだろうよ。
571日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:09:36
分離主義者の兵農分離の生麦生米生卵のバスガスああああああああああああああああああああ
572日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:17:25
>>568どんな発想なのよ?
脱藩浪人すら出世しとるじゃんw
>>569 許可云々を言ってたら、幕末に浪人など存在しないよw
573日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:18:47
>>570
>多摩の豪農層(士分に取り立てられた者もいる)の出身

土方は別に士分だったわけじゃないんだろ?
だって、だったらよく世間で言われている「武士になりたかった」って
いう話自体、作り話ということになるじゃないか。出自詐称だよ。

自分が参加したいから参加できる、京に出たいから出れる、というよう
に考えたら駄目。幕府が幕領出身者を雇うなら、それこそ幕府体制を
維持するためにも代官・名主の許可を得たはず。百姓一人失うという
ことは石高も関係してくることだから、幕府が土方の参加を許しても
代官・名主が許さなければ、土方は浪士組に入れなかったと思う。
だったら、代官・名主は何で許可したの?ということだよ。幕府に
忠義を立ててる人間なんて、幕領なら土方以外にもいるだろ。
574日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:20:49
>>573 何が言いたいのか意味が解らんw
575日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:25:59
新撰組は今や腐女子の慰みものと成り果てた。
576日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:26:06
>>572
だから、浪人の親族は苦労したわけだよな。
浪人じゃないけど、農民出身で藩士になった吉田念麿とか、農民の家族
からあーだこーだといろいろ言われて、それが念麿の行動に影響を及ぼ
しているわけで、江戸時代なんて、そういった家族の干渉というのが今
より強い時代だったわけだ。土方だって、彼の行動の全てが彼の欲望を
満たすために突っ走ってたわけじゃないんじゃないの?
577日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:26:06
近藤→農民
土方→商人
578日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:30:29
>>百姓抜け出来なかったら出世も何も無い
どんな頭してるの?
幕府は一々百姓抜けしてるか調べたとでも言うのか?
579日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:32:37
>>576 だったら実家で大人しくしてればw
君は言ってる事が矛盾し過ぎです
580日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:32:50
手形がないと街道歩けんがな。
581日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:35:34
>>574
つまり、以下、仮説として。
百姓身分である土方が浪士組に参加出来たのは、代官・名主の許可が
下りたから。
何で許可が下りたのか?
1:幕領として、幕府の役に立つ人物として送り出された。
  つまり、幕領代表。ゆえに、幕府に尽くす事が使命となる。
2:ゴロツキだから居なくなってくれるとありがたいので許可された。
3:土方が皆を説得してまわって、しかたなく了承した。

上の1〜3のうち、どれ?
3だったら、土方にも何らかの思想があったと思わないか?
と、いうこと。2かもしれないけどね。
582日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:37:37
>>581 無許可か許可に拘る意味が解りましぇんw
583日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:37:38
>>578
だから、人物改めしてるんだろ。
それに、村の堺に小屋建てたりしてたのは何でだよ。
584日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:38:46
>>581
土方は村方役人を出す階層の出身だろ?
この階層の協力がなければ、年貢もまともに取れないよ。
585日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:40:58
>>583 だったら脱藩浪人がなぜ幕府内で出世した?
てか、農民抜けしてなくても幕府が認めたらそれが出世じゃんw
586日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:41:29
>>582
だったら>>573をもう一度読んでみな。
百姓は幕領だからって、幕府の所有じゃない。代官の所有なんだよ。
藩地の百姓が藩の所有なのと同じ。
587日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:43:39
>>584
つまり、1だと言いたいのかな?

588日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:43:47
>>583 の発想
土方君は農民抜けしてない事が発覚したので、出世を取り消します
こんな可能性があったと言いたいらすぃ〜
589日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:45:46
>>588
君は話の通じない人みたいなので、もうこれ以上、話すこともない。
590日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:46:26
>>587
というか、あの階層は一族の中で一人ぐらい、歌舞音曲やらせたり、
学問をやらせたりしても困らない階層だし、代官としても、村方統治の
協力を得るために便宜は図るものだと思いますが。
591日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:47:52
>>589 いやいやw
君が矛盾した発言を繰り返してるんだよ
592日本@名無史さん:2005/07/13(水) 17:49:33
>>586 だから何?
脱藩浪人が出世した理由を説明してくれ
593日本@名無史さん:2005/07/13(水) 18:28:05
>>573 だから何?って感じだな
594日本@名無史さん:2005/07/13(水) 19:26:04
>>590
村方統治の協力を得るために代官が名主からの頼みを聞き入れたとして、
それはそれで解決するけど、じゃあ、名主は何で土方の頼みを聞き入れ
たのかという疑問は残るね。
それについてどう思うの?
595日本@名無史さん:2005/07/13(水) 20:54:01
武士でも百姓(土方の実家のような豪農)でも、長男跡継ぎの惣領以外は、
別にどこにいこうが、たいした問題とされないのが当時の実態。
現に土方も上野松坂屋へ奉公に出されているし、武士でも坂本竜馬、新撰組
でも永倉新八も脱藩でもたいして罪を問われていない。
土方も跡継ぎの兄の下で悶々と暮らすより家を飛び出た。土方家も周囲も
惣領でなかったので、そのまま捨て置いたのだろう。
596日本@名無史さん:2005/07/13(水) 20:56:11
>>595
そうか。そういえば近藤も次男か三男だが、養子口があって近藤家入り
できたが、土方は養子口もなかったんだ。
597日本@名無史さん:2005/07/13(水) 21:11:30
近藤×土方は公式CP
598日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:19:57
公式CP って何?
599日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:21:40
土方は奉公に出された上野松坂屋で女中を孕ませて出奔した。
上野松坂屋へ行って女性店員を見るとそれを思い出す。
600日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:25:15
日野の土方の実家へ行ってきた。
いかにも古くからのお金持ちのお屋敷で、何だか歳三にムカついた。
近藤もそうだか、所詮は、新撰組もお金持ちのボンボンが侍ごっこ
をした延長に思える。
601日本@名無史さん:2005/07/13(水) 22:51:26
>>595
つまり、土方は突然姿を消す水呑百姓なんかと同じで、村にとっても
土方家にとってもどうでもいい存在だったということか?
村役人階層の土方家と村が協調して、うまく追い出したのかもしれないな。
出世を望んでいると仮定して、家が豪農なのに、御家人株を買ってやった
り、借金している旗本の家へ婿入りさせたりしなかった理由がわかったよ。
つまり、>>581の2番だな。


602日本@名無史さん:2005/07/13(水) 23:01:16
惣領がしっかりしてれば、次男三男がどこで野垂れ死のうと構わないっちゃあ、構わないのよ。
603日本@名無史さん:2005/07/15(金) 14:42:40
粛清の記録(さすがは殺し屋)
佐々木 愛次郎 佐伯 又三郎
新見 錦    芹沢 鴨
平山 五郎   伊勢 武
楠小 十郎   荒木田 左馬之輔
野口 健司   葛山 武八郎
山南 敬助   瀬山 滝人
石川 三郎   佐野 牧太郎
松原 忠司   桜井 勇之進
河合 耆三郎  小川 信太郎
柴田 彦三郎  田内 知
田中 寅三   矢口 健一郎
茨木 司    佐野 七五三之助
富川 十郎   中村 五郎
武田 観柳斎  加藤 羆

伊東 甲子太郎
以下3名は油小路の決闘
藤堂 平助   毛内 有之助
服部 武雄
604日本@名無史さん:2005/07/15(金) 15:11:59
あれ?野口も殺したんだっけ?
605日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:42:05
野口が切腹されられた理由は不明。
ただ、芹沢派であったことは確か。
606日本@名無史さん:2005/07/15(金) 17:52:13
佐伯の死も土方のせいかよw
607日本@名無史さん:2005/07/15(金) 18:12:23
佐々木、佐伯は芹沢派の粛正なんだと思ってた。
あと中村、茨木、佐野、富川も粛正なのだろうか?
608日本@名無史さん:2005/07/15(金) 18:13:39
間違いました。佐伯又三郎は下手人不明です。
609日本@名無史さん:2005/07/19(火) 18:10:34
みーんな時効。
610日本@名無史さん:2005/07/21(木) 22:04:31
給料目当ての乞食・強盗殺人強姦など日常茶飯事のの犯罪者や
狂人・変質者・DQNをまとめるには、鉄の掟しかないのれす。
何かあれば即死罪で正解。
611日本@名無史さん:2005/07/21(木) 23:14:29
土方がいちばんDQN
612日本@名無史さん:2005/07/21(木) 23:21:59
何ら思想を持たない土方
単なる殺し屋じゃんw
613日本@名無史さん:2005/07/22(金) 00:11:33
思想あるか、あるまいが、やられる身には同じことでありんすえ。
思想なんぞ、観念どっせ。
614日本@名無史さん:2005/08/07(日) 03:18:48
そうそう
615名無し。:2005/08/13(土) 08:55:44
土方歳三は殺しやじゃないっ!!

殺し屋は、芹沢鴨だ。
616日本@名無史さん:2005/08/13(土) 10:01:18
やっかましい!!
お前らいなかったら、山口に首都があったんじゃ!!
617日本@名無史さん:2005/08/13(土) 10:04:02
やっかましぃ!!
山口の怒りをしれ!!
618日本@名無史さん:2005/08/13(土) 15:12:29
なんだか新選組関係はアンチ新選組の糞スレが多いんだよなあ。

”単なる”つう表現をするようじゃ、
このスレ立てた1は歴史の認識能力ゼロだよな。

1は土方ファンを煽るのを楽しんでいる”単なる”暇人ってなら、
わからなくもないがね。ようは、バカだな。
619日本@名無史さん:2005/08/16(火) 14:01:12
>>618
2ちゃんだから
糞スレが多いんですよ

620日本@名無史さん:2005/08/16(火) 20:40:45
新撰組は京の浪士を取り締まるのが仕事。当時の取り締まりって、抵抗すれば
斬りつけてコロすのだから、大抵はコロしていた。
これは土方だけでなく、沖田も山南も永倉も・・皆浪士へ斬りつけコロして
いた。
621日本@名無史さん:2005/09/08(木) 00:18:18
攘夷を掲げる者どももむたくたやってたぜ。
所詮、権力闘争はそういう次元になるのさ。薩長なんぞ数え切れないほど殺して
1945の破滅まで引きづった。
全くやり切れん。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:38:16
いい男はいつの時代も叩かれて大変だなあ
623日本@名無史さん:2005/09/22(木) 22:45:32
土方は今や腐女子の慰みものと成り果てたな・・
624日本@名無史さん:2005/10/15(土) 16:10:22
●   土方歳三は単なる殺し屋!   ●

殺し屋! …ってのがアタタタタッ な表現だけどnhkでドラマやるからカキコ。

殺した(殺させた)人間の数は大したモン。でもそれ言っちゃあ殺させた数で
競うならその数百倍数千倍殺させた人間は他に多数居る。

土方が人気があるのは、やはり最後まで戦った事。人生を振り返る事も無く、
唯死ぬためだけに北海道まで転戦し続けた姿はカッコ悪いはずが無い。

最後の姿が子を気遣う母親のような優しさだったと言う有名な証言は、彼の
死生観すら漂う。否定的なものが出てくるはずが無い。

組織運営のために殺した人間の事を全く気にしていない筈が無い。申し訳無い
と言う感情が当時の武人にあったかどうかは知らないが、何らかの感情は
絶対にあったでしょう。近藤の潔い最期とは対照的。

白虎隊を励ますシーンはドラマに入れて欲しい。昔の日本テレビではやってた
けど。あれも史実らしいから、彼の人生の終焉は殺してきた人間を背負い込む
形になっているかのような複雑なものだと思うね。

あの写真が残っていて、本当に良かったと思う。つくづく。
625日本@名無史さん:2005/10/15(土) 16:47:06
土方歳三「お前ら、さっさと突っ込め」
兵士達「やなこった。おら達はただ徴用されただけだもんね。さっさと戦終わんねかな」
土方歳三「わわわ、お前らはそれでいいんだろうけど、俺は敵軍に捕まったらどうなるかわかんえぇんだよ
     いいからさっさと突っ込めや!じゃねえと斬っぞ!!」
兵士達「また刀で脅し始めたべ」
ダーーーン(銃声)
626日本@名無史さん:2005/10/15(土) 17:27:14
土方を処刑した大鳥圭介は近代日本の大恩人。
627日本@名無史さん:2005/10/16(日) 21:12:49


土方はうしろから撃たれたに決まってる!!
628日本@名無史さん:2005/10/22(土) 00:03:02
>>1
つうか時代背景が違うわけだから
人殺しも糞もないだろ。
629日本@名無史さん:2005/10/22(土) 00:16:06
新撰組は幕末の連合赤軍、土方はさしずめ永田洋子だな。
630日本@名無史さん:2005/10/22(土) 00:41:52
新撰組は幕末の特殊治安部隊。土方はさしずめSWATの隊長だろ。

ちなみに幕末の連合赤軍は、身内に粛清された長州の奇兵隊。
631日本@名無史さん:2005/10/22(土) 00:53:10
土方の実戦における戦闘能力は新撰組の中ではどのくらいですか?
新撰組最強は?
632日本@名無史さん:2005/10/22(土) 01:06:19

>>631

原田>斎藤>永倉>近藤>沖田>藤堂>山南>土方
633日本@名無史さん:2005/10/22(土) 15:47:03
世界一の殺し屋土方歳三が>>1の家に向かっています
                              ,,,---、
                      ,,,----、,,_ ./ヽ::::::;;;;゙、  \\\  \\  \
                   ,,-'''"::::ヽ、   ./ヘ ゙‐" ヽ| \\\ 
                  /:::::::::::::::::||   |l <、__,,,,,,, ノゝゝo\\ \ \  \
                 /::::::::::::::::::://   ヽ Lヽ- /" ゙'ヽ∞、 \\\  \ \
                  |::::::::::::::::::/",,,メメ‐〈''''ヽ,,/   /| ,‐、△ \\\  \\
                 \:::::::-''"ヽ、    ゙''''" ,-‐,  /:/ ▽ミゝ \\\  \\
                   >\  \゙ヽ、    /殺///\\\\ \ \\\
                 // ̄ ̄"ヽ、     ゙‐''",,/____\\\  \\
                / /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄       ̄'''ヽ、\ \\\\
                /|:::::::::::::::::::::::::::::| \\  ゙'''ヽ      ,,-''''"""''ヽ\ \\\\
                \|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐       /─、    ノ\\\\
                 ゙、::::::::::::::::::::::/::::::::゙ヽ‐-----‐、''''ヽ'''"    ヽ,,/\\ \\
          ,,-‐──-、,,,_ ]三二、/ ゙'ヽ、::::::::::::::::::::::::\ヽ\\  \\  \ \\
        /     ,,,;;; \゙''ヽ-、;;ヾ'''\゙ヽ、゙"〉:::::::::::::::::::|──、\ \\\ \ \ \\
       /  ..:;;;    ;;;;;;;,,,\   ゙''''ヽ、 \-‐|::::::::::::::::::/    ゙'"\\\\   \\
      |   ≡=    ,''''" '"\     ゙''''‐-ヽ==、-''"  \ \\  \  \ 
634日本@名無史さん:2005/10/22(土) 17:34:18
さてと、今夜も土木作業員ブルースでも歌って酒飲んで、一暴れでもしなきゃやってられない気分だ!
逝ってしまおうか???
635日本@名無史さん:2005/10/22(土) 17:46:43
土方って気違いでしょ
強姦や死姦が大好きで屍肉を食べてるし
636日本@名無史さん:2005/10/22(土) 18:37:29
キモイ妄想してんな、オイ。
637日本@名無史さん:2005/10/22(土) 19:28:51
土方ってさ、剣士として雑魚すぎるんだよね。
638日本@名無史さん:2005/10/22(土) 20:16:19
最強は斎藤一
639日本@名無史さん:2005/10/22(土) 20:35:13
永倉>沖田>斎藤
実戦ではめちゃくちゃになるのでこの限りでは無い。
土方は陰険陰湿な所がまたイイ!でも一緒に呑みたくはない!コワイ…
640日本@名無史さん:2005/10/22(土) 20:39:02
馬賊>斎藤>永倉>沖田 でしょ。
641日本@名無史さん:2005/10/22(土) 21:01:55
初期とか後期とかで変わってくるんじゃない?
人斬り経験値の余り無い初期のうちは、水戸天狗党でならした芹沢一派が最強だったりするカモ…。
642日本@名無史さん:2005/10/22(土) 21:11:24
斎藤は天満屋で梅戸に助けられたり評価落
643日本@名無史さん:2005/10/22(土) 21:15:46
誰も土方が最強とは言わない。哀れよの〜
644日本@名無史さん:2005/10/22(土) 21:25:28
密かに新撰組最強は谷万太郎
645日本@名無史さん:2005/10/22(土) 22:42:47
後期、五稜郭では土方は経験値、貫禄共に最強。
646日本@名無史さん:2005/10/22(土) 22:57:32
あり得ない。
647日本@名無史さん:2005/10/22(土) 23:54:09
んで仲間から斬られるド方ちゃん
さすがの貫禄でちぃねー
648日本@名無史さん:2005/10/23(日) 00:01:10
まぁ、土方だからね
649日本@名無史さん:2005/10/23(日) 05:23:56
大鳥圭介に感謝。
650日本@名無史さん:2005/10/23(日) 05:32:05
人の命を商売勘定するタイプの司令官でしょう。
651日本@名無史さん:2005/10/23(日) 06:45:39
後に、大鳥は朝鮮、清国公使、
榎本は海軍卿、農商、逓信、文相、外務歴任。
652:日本@名無史さん :2005/10/23(日) 13:11:02
samurai
653日本@名無史さん:2005/10/23(日) 13:19:51
ドカタは目録止まりの雑魚
654:日本@名無史さん:2005/10/23(日) 20:15:22
土方は日本の最後侍だった
655日本@名無史さん:2005/10/24(月) 02:18:15
剣士同士で斬り合っている時に、石をぶつけて相手を怯ませたとか色々と
土方の何でもあり戦法は有名。

でも結局生き残ったヤツがサバイバー。一番偉い。徳川家と共に殉死した
事実は本当だし、五稜郭組であんな死に様を見せつけた幹部は誰もいない。

近藤の自首・斬首は賛否両論だけど、土方の最期は一点の曇りも無し。

やっぱりカッコイイ侍だよ、土方は。
656日本@名無史さん:2005/10/24(月) 02:23:48
戦好きかも
657日本@名無史さん:2005/10/24(月) 02:36:56
組織運営が好き。
俳句の腕はある意味最強。
658日本@名無史さん:2005/10/24(月) 02:55:33
土方は斬った敵の数より、殺した仲間の数が多い?
659日本@名無史さん:2005/10/24(月) 02:57:49
>>657
えーあんな俳句がー?
660日本@名無史さん:2005/10/24(月) 02:59:48
>>658
新撰組が何人を殺したのかもわからないし。
661日本@名無史さん:2005/10/24(月) 03:08:02
ドカタの句は最低レベル。
662日本@名無史さん:2005/10/24(月) 04:17:36
糞スレ立てんな。
663日本@名無史さん:2005/10/24(月) 13:14:59
治安維持の為の特殊部隊
664日本@名無史さん:2005/10/24(月) 16:04:30
>>655は典型的低脳ドカタヲタw
665日本@名無史さん:2005/10/24(月) 20:42:47
土方の生き様はなんだかんだいってかっこいいから
今でも人気があるのは頷ける。
666:日本@名無史さん:2005/10/24(月) 22:02:05
幕府のために最後まで忠義を尽くした侍土方歳三
かっこよすぎる
667日本@名無史さん:2005/10/25(火) 03:31:26
>>666
あれは忠義というより一発大博打を打ったが外れたんで、辻褄を合わせただけやろ。
668日本@名無史さん:2005/10/25(火) 03:41:46
最後まで勝てる戦と考えて戦っていたでしょう。



669日本@名無史さん:2005/10/25(火) 05:38:28
討つ人も討たるる人も心せよ
    おなじ御国の御民ならずや  蓮月
670日本@名無史さん:2005/10/25(火) 14:33:39
>>655
>近藤の自首

↑(笑)
655君、君は一般書籍板へ逝きたまえ。
671日本@名無史さん:2005/10/25(火) 14:35:30
>>668
ネタで言っているか?
672日本@名無史さん:2005/10/28(金) 23:48:09
土方の職務を考えたら、
剣劣り智浅い土方は、全人格を否定されて当然だと思います。
673日本@名無史さん:2005/10/28(金) 23:53:07
近藤は名前かえにげていただろ。
674日本@名無史さん:2005/10/28(金) 23:53:39
どうでもいいが新撰組を賞賛する奴がナチ突撃隊を批判したらダブルスタンダードだな。
675日本@名無史さん:2005/10/28(金) 23:57:27
ナチ突撃隊というより、某大学のカラス軍団レベル。
676日本@名無史さん:2005/10/30(日) 19:19:24
SAなんて歴史的には地味だが。SSの間違いか?
677日本@名無史さん:2005/12/07(水) 02:56:14
ドカタage
678日本@名無史さん:2005/12/07(水) 14:36:12
長州が導入した法治主義・立憲主義のせいで、
日本人は人間として最も大切な誠の精神を失い、
マニュアルにさえ従えば何をしても許されるという勘違いが
世の中に蔓延してしまったように思う。
カネがすべての世の中でルールに縛られ、人はロボットになってしまった。
人の心から、道徳と倫理が失われてしまった。
昨今の政治腐敗や家庭崩壊も、そのようなモラルハザードの顕れであろう。

そんな長州に対し頑に抵抗した会津が目指していた国家、
それは、忠義と徳が支配する人治主義・封建国家である。

お隣の中国や韓国を見て欲しい。あれこそが会津が理想とした国家なのだ。
確かに物質的には日本のほうが恵まれているが、
中国や韓国の人たちのほうが日本人より心は豊かだ。
国民は皆、年長者や権威ある人を敬う気持ちに満ちており、
形式に囚われず物事を実質的・総合的に判断する能力がある。
能面化した現代日本人とは対照的に、人々の顔には表情が溢れている。

今こそが、我々日本人が長州の洗脳から目覚め、
欧米の呪縛から解き放たれる時であろう。
679日本@名無史さん:2005/12/21(水) 22:21:46
人治主義中国ですか?>>678
少なくとも法治国家は大原則ですよ近代国家のwww

土方の生き様には男気を感じるけど
一人くらい時代の流れに逆らって戦い抜く男がいても悪くないような気がする。
680日本@名無史さん:2005/12/21(水) 22:32:04
>>679
独りで死んでくれる分にはいいんですがね。
他人に無理心中を強要するから、後ろから鉄砲で撃たれるんです。
681日本@名無史さん:2005/12/21(水) 23:12:38
反新政府の自分の信念を貫くために、
死なずに済んだ多くの兵士に時代の流れと逆行して
戦うことを強要し犠牲者を増やしたことは番組を見てて辛かった。
土方が鉄砲で撃たれた時は、これで全てが終わったと正直、安堵した
682日本@名無史さん:2005/12/21(水) 23:44:59
>>681
150年も経って、安堵もへったくれもないだろw
683日本@名無史さん:2005/12/23(金) 14:12:20
age
684日本@名無史さん:2006/01/05(木) 05:33:46
685日本@名無史さん:2006/01/05(木) 05:37:00
てゆーかセックスとかマジ気持ちいいって!
↓オマエもやってみ?
686武田カンリュウサイ:2006/01/05(木) 06:56:31
え?。でも俺…男の方が…
687日本@名無史さん:2006/01/06(金) 01:05:40
688日本@名無史さん:2006/01/06(金) 01:42:31
きゅ
  きゅ
    きゅ
      9.8%
689日本@名無史さん:2006/01/06(金) 02:04:53
>>655
小説やマンガソースは困ったものだ・・・

一点の曇りもなし?
薩長に捕まったら斬首されるんだから、精一杯戦うしか生きる道はないだろう。
敵の手でおめおめと死刑にされるよりは戦って死ぬ方がマシくらいに考えてたろうよ。
神格化してるようだが、普通の人間の思考法となんら変わりない。
現実主義者だからこそ自分の身がどうなるか見えてたはず。
榎本らと共に降伏して許されると思うほど認識不足でなかったんだろう。
690山口県人:2006/01/06(金) 02:07:09

 土方歳三は、いいセンスした将軍だと俺は思っているが・・・


691日本@名無史さん:2006/01/06(金) 03:14:44
その通り、いいセンスした将軍だよ。農民や薬の行商させとくにはもったいなすぎ。
692日本@名無史さん:2006/01/06(金) 03:17:52
土方歳三を剣客と比べんなタコ
693日本@名無史さん:2006/01/06(金) 20:23:32
>>689
でもそこらへんの弱い精神の持ち主なら、少しでも生きのびる
道を探して(もしくは絶望して)降伏するか、どっかで逃げ出して
るんじゃないか?
あの状況で戦意を持ち続けられるだけでもすごいと思うよ。
死ぬのが嫌だから戦い続けただけみたいな意見はちょっとな。
694日本@名無史さん:2006/01/08(日) 03:06:24
しかし美化して誉めそやすものちょっとな。
このご時世だから敗者の美学が受けるんだろうけど。

降伏しても助かる見込みがないから戦ったのは間違いないだろう。
戦うことが生きる道なんだから必死で戦うだろさ。
弱い精神の持ち主だとは一言も書いてない。
聡明な人間だったから先が読めたし、近藤のように斬首されるよりは
戦死するほうがプライドが保てたんだろう。
近藤が助命されていれば、榎本たちと共に投降していたと思う。

池田屋や京都の各地で志士を大量虐殺したA級戦犯の身の上をお忘れなく。
695伍空:2006/01/08(日) 10:14:50

土方は近藤勇を罪人のままにしておくわけにはいかなかったから五稜郭まで戦っていたけど榎本さんに会って生きるために戦うようになった
彼こそ最後の誠の武士です。
696日本@名無史さん:2006/01/08(日) 13:49:52
罪人のままって・・・
明らかに罪人やろ。
697日本@名無史さん:2006/01/08(日) 14:09:08
邪悪な薩長に最後まで抵抗した真の武人
698日本@名無史さん:2006/01/08(日) 14:12:56
>>695
敗者である以上罪人じゃん。
関ヶ原の石田三成や小西行長も罪人として処罰されたぞ。
699日本@名無史さん:2006/01/08(日) 20:11:26
またドラマに影響を受けた椰子が現れたぞ
700日本@名無史さん:2006/01/09(月) 01:44:21
>>695
まんま正月ドラマですな。確かにあのドラマはよかったけどね。
701日本@名無史さん:2006/02/12(日) 08:38:36
誠のテロリスト
702日本@名無史さん:2006/02/12(日) 14:21:14
『誠』を胸に生きていくと決めてるぜ
703名無し@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:26:49
「燃えよ剣・下」の最後五稜郭総攻撃の前日、自室で死んだ仲間たちが幽霊
になってでてくるところよかった。
704日本@名無史さん:2006/02/12(日) 15:05:00
土方先生のように生きてみたい
敗者で罪人なんだろうが、生き方はすきです
何かを信じ貫く生き方を今の世ではなかなか難しいが
手本にしてがんばってるよ
馬鹿な事件起こす連中が多い世の中になった今こそ
誠の心が必要なのでは?
705日本@名無史さん:2006/02/12(日) 15:07:24
英雄はほとんど殺し屋。
自分の手を汚すか汚さないかの違いはあるけど。
706日本@名無史さん:2006/02/12(日) 15:25:42
勝てば官軍
これが歴史の常
707日本@名無史さん:2006/02/12(日) 15:41:08
>>704
組織・仲間や己の栄達のために粛清・殺人や色んなことやって手を汚すことが誠の心かな?
強欲を持たずに家族を養いつつ仕事を続けて堅実に生きることが誠の道を貫く一番の道だと思うよ。
708日本@名無史さん:2006/02/12(日) 15:48:42
誠と言っても、人それぞれの誠があるからなあ。
粛正・殺人を批判するなら、
戦国時代なんか、そのものが批判の対象になりかねない。
709日本@名無史さん:2006/02/12(日) 16:41:20
英雄はたくさん人を殺した上に名を残しているから嫌いだ
と言うような事を世界のホンダの本田宗一郎氏が言っている
その通りですな
寄せ集めな新選組
土方が隊の規律を厳しくし一人泥をかぶる事で
後世に名を残せれたのではないだろうか

710日本@名無史さん:2006/02/12(日) 17:49:49
土方を味方にすると後ろから斬られる。
711日本@名無史さん:2006/02/14(火) 18:00:21
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ     丶.,
   |::::.____、_  _,__)
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \

>>1は強制収容所で思想教育が必要なニダ。
712見回り組み:2006/02/14(火) 22:31:29
〜良く言った場合〜
土方歳三は、士道を貫き、忠義に生きた武士の鑑。
時代に熱き魂を燃やして、幕府に叛く賊徒供を斬っては治安維持に努めた。
幕府を最後まで裏切る事無く、函館に壮絶なる戦死を遂げる・・・・
今も、彼の死を多くの人が悔やみ、墓に参列する人は数知れず。
死せども、尚、尊敬された武士の中の武士・・・土方歳三!

〜悪く言った場合〜
土方歳三は、時代の流れも読めず、かと言って今までの歴史の流れも理解してない
産まれは農民にあって武士にあらず、己の職業(農作)を捨てた、
つまり職務放棄した怠け者。別に幕府を守る義理は無いのに戦う戦争バカ。
薩摩藩の木曾三川大治水工事。長州藩の毛利氏120万石→37万石の減石。
それぞれ激しい恨みを抱えて来ているのにも関わらず、戦争バカは戦おうとする。
教養も学問も政治能力も外交能力も指揮官としての軍事能力も無く。
ただ、少しだけ人より剣が上手い。それも農民の生半可な知識。
洗脳された固定観念の塊・無能な戦争バカ=土方糞三
そして土方は死ぬ。歴史小説の様に美化された戦死ではない。
奴は所詮、そんな事で死ぬような奴だった。
713日本@名無史さん:2006/02/14(火) 23:46:24
>>712がバカだな
714日本@名無史さん:2006/02/15(水) 03:15:14
>>712
ずるい書き方するな。
715日本@名無史さん:2006/02/15(水) 05:58:44
元祖連合赤軍、味方殺しのプロ
716日本@名無史さん:2006/02/15(水) 06:15:16
良いも悪いも、そんなこと議論するほどの人物じゃないと思う。
ただ幕府側で戦った、気骨ある武士の一人という程度。
極端に美化されてる解釈とか見ると、ハァ?って思うね。
717日本@名無史さん:2006/02/15(水) 08:08:58
武士といっても、剣道好きな薬屋の若旦那。
718日本@名無史さん:2006/02/15(水) 11:37:00
>>717
>剣道好きな薬屋の若旦那。

土方は生涯未婚でしたが?
719日本@名無史さん:2006/02/15(水) 14:31:34
>>712
たいして悪く言ってないと思うが。
バカバカいいながら美化してるぞ。
720日本@名無史さん:2006/02/15(水) 14:41:35
別に土方に政治思想は無かったし
さっさと髷を落として洋式軍服に切り替えた所みても
士道なんて物全く興味なかっただろう
徹底した軍人だな
思想がないから柔軟な思考を持ち得たのも彼の優秀さだと思う
洋式軍制も本職の大鳥以上に使いこなしていたしね
721日本@名無史さん:2006/02/15(水) 17:24:57
>>720は釣り?
722日本@名無史さん:2006/02/15(水) 19:18:14
函館まで戦ったのも、
政府軍に捕まるのが嫌で単に暴れ続けただけだろ。
捕まったら近藤のように斬首は確実だしな。
723日本@名無史さん:2006/02/15(水) 19:19:52
>>722は釣り?
724日本@名無史さん:2006/02/15(水) 19:56:07
本当の土方を知る為には、何の本を読めばいいの?そんな本無いかぁ・・・
725日本@名無史さん:2006/02/15(水) 20:47:56
燃えよ剣
726日本@名無史さん:2006/02/15(水) 20:52:12
土方は厄介者です。
727見回り組み:2006/02/15(水) 22:20:39
>>725
それは、司馬遼太郎の著書。萌えよ剣!
728日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:33:39
近藤が結構みじめな最期遂げてるから、
潔く散った土方が過度にクローズアップされてるんだろ
729日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:38:31
獄門台に晒されるよりは背中を鉄砲で撃たれたほうがマシと言えば言えるな。
730日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:39:32
晒し首がどうのというより、名前ごまかして生き延びようとしたのが一番かっこ悪い
731日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:44:32
>>730
誤魔化すっても、(名目上は)将軍様より頂いた名前だしねぃ。
『土方』で通したところに、土方の幕府に対する想いってのが感じられるな。
732日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:47:10
土方も「大久保信濃」とかに改名して、「土方?そんな奴知らないよ
それよりさっさと通してくれよ」って官軍を欺けばもっと長く生きられただろうに
733日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:53:05
>>732
つ 内藤隼人
734日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:55:07
ああ土方も改名してたっけか
でも逃げる為の改名じゃないしな
735日本@名無史さん:2006/02/15(水) 22:58:21
ま、「旗本寄合席内藤隼人」などと名乗ったときもあるんだが・・・
736日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:14:25
ねーねー、このスレに居る人ってどのくらいの量の参考書や本を読んでるんだろうね。少しの知識しか無かったら、評価する資格は無いよね。
737日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:18:54
>>736
すっこんでろ
738日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:19:16
少しでも知識があったら、評価する気にもならないよね。
知らぬがホトケだよね。
739日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:22:50
>>736
少なくともこのスレの最新50レスに書いてる奴は明らかに低脳。
740日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:24:03
>>738は土方を評価してる学者を敵にまわしました。
741日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:25:17
土方オタもアンチ土方も馬鹿が多いというのが共通点なのだよw
742日本@名無史さん:2006/02/15(水) 23:36:57
土方を研究している学者など、税金の無駄づかいだ。
肱肩なら、名前は知れてる。そのくせ論文書いても
だれもまともに読まないだろう、というコンタンが
みえみえだ。
弥生時代の貝塚からでてきたウンコの分析でもして
たほうが、よほど有益だ。
743日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:32:08
>>722
同意。
官軍に捕まって死刑になるより最後まで抵抗するほうがいいだろう。
近藤が死刑にされなかったら土方も榎本らと共に投降したのは確実。

潔いとは中島親子や伊庭八郎のような人間を言う。
中島親子などは最高幹部でないからまず死罪は免れるだろうし、
伊庭は実家へ戻って道場を継げばいいだけだったから。
744日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:38:49
自分の主観を語るスレになってる時点で、レベル低すぎ
745日本@名無史さん:2006/02/16(木) 00:44:06
七利乃介
746日本@名無史さん:2006/02/16(木) 01:19:18
確かに、オタもアンチも思い込みが過剰で
痛過ぎっつーか・・・
747日本@名無史さん:2006/02/16(木) 01:23:00
天然自演流
748日本@名無史さん:2006/02/16(木) 01:26:16
仲間粛清流
749日本@名無史さん:2006/02/17(金) 01:07:28
土石流
750日本@名無史さん:2006/03/09(木) 00:49:25
若いころどっかの女を妊娠させて大変なことになったらしいね。
751日本@名無史さん:2006/03/16(木) 00:28:27
もてたもてた言うけど、土方が多摩に送った恋文って
今で言うキャバクラのネーチャンの客引きの電話と同じだよね・・・。
752日本@名無史さん:2006/03/16(木) 23:02:10
味方殺しのプロ
753日本@名無史さん:2006/03/16(木) 23:16:49
田舎者だからしかたない
754日本@名無史さん:2006/03/18(土) 22:53:09
少なくとも永倉>土方は確かだ。
でなきゃ内部粛正大好きの土方が、近藤に楯突く永倉を切らない、いや切れないわけがない。
所詮、殺し屋といっても必殺仕事人の斉藤や殺人依存症の沖田以下の輩に過ぎない。
755日本@名無史さん:2006/03/23(木) 04:13:51
沖田のような実行犯より殺人示唆した土方の方が罪が重いだろ?
756日本@名無史さん:2006/03/25(土) 01:00:39
>>755
その論理で行くと、一番罪が重いのは将軍か天皇だなw
757日本@名無史さん:2006/03/28(火) 09:45:59
だからこそ孝明天皇は暗殺されたんだろう。
倒幕派にしてみれば、目の上のたんこぶだったわけだし。
758日本@名無史さん:2006/03/28(火) 22:21:51
『邪魔者=犯罪者』と云う発想が犯罪者的
759日本@名無史さん:2006/04/14(金) 20:39:25
保守age
760日本@名無史さん:2006/04/16(日) 21:47:50
▼▼新選組総合スレッド3▲▲
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1110817138/
761日本@名無史さん:2006/04/18(火) 01:25:37

おまえら〜 法度にそむいたら即刻切腹だ〜
762日本@名無史さん:2006/04/18(火) 05:44:50
うむ、奴は何かと理由を作っては人を殺したがるからな。
763日本@名無史さん:2006/04/18(火) 08:38:05
函館戦争で土方がやってたことって、
人類至上最凶最悪と名高い第二次大戦の独ソ戦で
ソビエト共産党幹部がやってたこととまんま同じじゃんw
764日本@名無史さん:2006/04/18(火) 12:27:58
それが土方ってもんさ。
765日本@名無史さん:2006/04/18(火) 16:55:53
三谷新選組やって以降新選組が一気に馬鹿にされたなw
766日本@名無史さん:2006/04/18(火) 18:29:14
土方さんは殺人鬼ぢゃナイヨ!!
あんなにカッコよくてステキな人がそんな事するワケないぢゃんか!!!
もっと新選組の事を調べてから言ってよね!!!
ε-(`´)プンスカプンプン
767日本@名無史さん:2006/04/18(火) 19:22:23
出た
腐女子登場
768日本@名無史さん:2006/04/18(火) 20:08:25
腐女子ってどーゆーイミ?分かんないけどきっとワルクチなんだろーね。マジムカツク!!
新選組と土方さんのステキさが分かんないかわいそーなやつ!!
769日本@名無史さん:2006/04/18(火) 20:10:33
770日本@名無史さん:2006/04/18(火) 20:13:06
# 江原啓之からのメッセージ
日本赤軍の永田洋子は土方の生まれ変わりだ。
771日本@名無史さん:2006/04/18(火) 20:58:32
腐女子は日本史板から出てけ
772日本@名無史さん:2006/04/18(火) 21:19:43
ドカタ歳三はドカチンでもやってればいいの
773日本@名無史さん:2006/04/18(火) 21:23:53
そういうおまいらは土方以下のゴミvv
774日本@名無史さん:2006/04/18(火) 21:27:04
ドカタが一番人気なの?
775日本@名無史さん:2006/04/18(火) 21:37:18
土方支持の腐女子=テロリストを支持する危険思想要注意人物って事でいいのかな?
776日本@名無史さん:2006/04/18(火) 22:28:01
ワロタ
777日本@名無史さん:2006/04/18(火) 22:36:01
>>773腐女子さんですか?
778日本@名無史さん:2006/04/19(水) 10:04:20
あげ
779日本@名無史さん:2006/04/19(水) 14:40:37
土方は放送禁止用語
780日本@名無史さん:2006/04/19(水) 14:58:02
土方は差別用語
781日本@名無史さん:2006/04/19(水) 22:20:14
日本一の日雇い人夫
782日本@名無史さん:2006/04/19(水) 23:06:51
日本史板の禁止用語























新選組
783日本@名無史さん:2006/04/19(水) 23:23:19
土方は汚物である。
新選組&土方ヲタ=腐女子=万死に値する
784日本@名無史さん:2006/04/20(木) 00:19:47
腐女子ウザイ
785日本@名無史さん:2006/04/20(木) 06:48:47
おい、新選組スレ見てみなよ。あいつらかなり痛すぎるぜ。やっぱ新選組ファンは馬鹿な腐女子ばっかだなw
786日本@名無史さん:2006/04/23(日) 21:54:56
コピペウザイ
787日本@名無史さん:2006/04/23(日) 22:28:22
>>786出た!新選組&土方腐女子!!
788日本@名無史さん:2006/04/23(日) 23:51:28
コピペウザイってだけでヲタ扱いか
789日本@名無史さん:2006/04/24(月) 00:41:20
例の香具師が一生懸命自作自演してるのだからスルーすべし。
790日本@名無史さん:2006/04/24(月) 00:44:55
しかし腐女子タフだな。
オヤジどもよりは強いw
791日本@名無史さん:2006/04/24(月) 00:47:52
実際は腐女子じゃなくて、ヒッキーが腐女子のフリをしてるだけだけどなw
792日本@名無史さん:2006/04/24(月) 00:51:45
ゲリラ化した腐女子隊ほど恐ろしいものはない
793日本@名無史さん:2006/04/24(月) 00:56:12
実際は、ヒッキーがゲリラ化した腐女子隊のフリをしてるだけだけどなw
794日本@名無史さん:2006/04/24(月) 01:10:15
本物の腐女子ならもう少し801のツボを心得てた文章書くだろうさ
795日本@名無史さん:2006/04/24(月) 01:22:33
本物の腐女子隊っていうのも怖いものがあるな
796トシ:2006/04/24(月) 01:31:22
婦女子?新選組ファン?
いったいなんだい、そりゃ?
すでに消えた過去の人物や組織のファンなど、俺は糞食らえと思うね。    
俺が副長をやってた新選組っていう組織は、
なんだか知らねえが、そういう勝手な妄想を脹らます連中には、もってこいの組織のようだね。   
俺が命を賭けた新選組っていう存在をね、
無知な連中の勝手な妄想で美化されるのはごめんだよ。
そんな奴らが、馬鹿みてえに俺の墓参りに来るのは勘弁してくれねえか。

馬鹿に利用されるのは、好きじゃあねえし、
懲りてるんでね。 
797日本@名無史さん:2006/04/24(月) 19:02:58
このスレsageカキコ推進
他のスレに迷惑かかるので
798日本@名無史さん:2006/04/24(月) 19:33:31
勇さん、抱いてくれ!
799日本@名無史さん:2006/04/24(月) 21:15:52
土方はダイオキシン
800日本@名無史さん:2006/04/24(月) 21:30:45
110 :風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 15:02:46 ID:RTEvpCm8
「少し何かする前に考えろ、歳・・・」舌を差し込んで歯をこじ開けて歳三の柔らかい細い舌を絡めた。
唾液をたっぷり流し込んで、愛しさを込めて接吻を繰り返した。
「う・・・」涙を浮かべながら、その唇の動き、勇の舌の咥内の動きに逆らえなかった。
「歳・・・お前は男だ、男の子なんだな?なら男同士にしか出来ない契りを結ぼうな?」
「こ・・・」「かっゃんで良い、これからは、義兄弟、男同士の付き合いだ」
優しく諭すと桜色の乳首にも遠慮無く吸い付いた。「アッアアー」体を捻ろうとするが両手首を
しっかり押さえられていて、その愛撫から逃れる術は歳三には無かった。
「美味しいよ・・・甘い・・・」勇の額に汗が浮かび、それが歳三の首に落ちる。
「んっん」様々な場所に官能の刺激が走り、体がびくびくと震える。



111 :風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 15:10:12 ID:RTEvpCm8
>>101、ちょこっと書いてみました。
多分欲しかったスタイルと違うと思う。

112 :風と木の名無しさん:2006/04/18(火) 15:49:14 ID:rgglBunx
おお、素晴らしいSSだ!
ありがd!
久しぶりに充電できた気分です。
801日本@名無史さん:2006/04/24(月) 21:53:18
すげえ!!新選組オタ超きめぇ!!!こんなん見て喜んでるのか!新選組オタのホモにかける情熱は半端じゃねえーーー!!
802日本@名無史さん:2006/04/24(月) 21:54:48
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は14歳の女子中学生してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私新撰組大好きなの〜
だって土方さん×沖田さんがすっごくすっごく好きになってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
新撰組の素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
同じ新撰組ファンの人、友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
803日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:05:40
学問はなかったけど、俳句は上手かったそうだね。
804日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:22:02
土方は粗大ゴミ
805トシ:2006/04/24(月) 22:42:29
>>803
新選組に学問なんざ、いらねえ。       

俳句はな、俺一人の愉しみよ。   
人に聞かせるモンじゃあねえんだよ。       
俺は一介の屠殺人にすぎんよ。   
好きなように生きただけだよ。
806日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:46:00
「俳句」というのは明治の俳人正岡子規の造語。
幕末当時は「俳諧の発句」「俳諧」「発句」等といった。
土方歳三の句集の名前も「豊玉発句集」。
807日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:50:50
>>805
トシさん、
箱館で、旗本の殿様たちに混じって「陸軍奉行並」なんてものになっても、
嬉しくはなかったかい?
大名になった近藤さんはどうだったろうね。
808日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:55:02
土方は下痢便
809日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:57:06
なりきりキモ杉
810日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:58:32
>>805
妙な多摩弁モドキを喋る人は801板へ帰って下さい。

811日本@名無史さん:2006/04/24(月) 23:02:58
土方は殺人狂
812日本@名無史さん:2006/04/24(月) 23:07:31
>>810
多摩弁どころか、ありゃ関東の言葉使いじゃねーだろw
西日本のどっかに住んでるトシ氏の独り言だろ。
なりきってる腐女子も、もう少し勉強してからなりきれよwww
813日本@名無史さん:2006/04/24(月) 23:18:08
土方×沖田なんて言語道断!
近藤×土方以外は捏造であり邪道でつ。
ついでに斉藤×土方も明らかに捏造。
史実に基づけば、近藤×斉藤になりまつよ。
814日本@名無史さん:2006/04/24(月) 23:32:42
土方は環境汚染
815日本@名無史さん:2006/04/24(月) 23:39:04
RoHS未対応 土方歳三
816トシ:2006/04/24(月) 23:39:05
>>807
“格”とか“並”なんかになりたかったんじゃねえよ。

817日本@名無史さん:2006/04/25(火) 01:58:34
○日本の戦闘集団の練度

特殊作戦群(SOG)≧第一空挺団>>薩摩軍>特殊急襲部隊(SAT)>特殊警備隊(SST)>長州軍≧土佐軍>特別警備隊(SBU) >新撰組>>>幕軍>>>仙台軍
818日本@名無史さん:2006/04/25(火) 02:37:16
盛り上がってまつね
819日本@名無史さん:2006/04/25(火) 07:16:22
>>800新選組ヲタすげー
そんなにホモが好きなのか。
新選組ヲタのホモへの情熱は熱すぎるな。
新選組ヲタってキモッ!
820日本@名無史さん:2006/04/25(火) 10:01:37
ホモ大好き新選組オタに捧げるPEACE(^^)v
アナルで受けるよバイブー!
土方の朝起ちをリベンジャー!!
セクロスの喜び感じーたい!
近藤と一緒に感じーたい!!
821日本@名無史さん:2006/04/25(火) 10:18:13
「BUCK‐TICK」

土方 殺シノシラべ   
発売中!
822日本@名無史さん:2006/04/25(火) 10:21:58
>>819好きというより、脳内モルヒネでも出てるんじゃね?想像力中毒だな
823日本@名無史さん:2006/04/25(火) 10:45:40
>>800新選組オタは心の底からホモを愛しているんだな。
新選組オタって気持ちわるー
824日本@名無史さん:2006/04/25(火) 14:59:13
ヲタババアの中には私はやおいは嫌いですとか書いてるのもいるが、
801女以外にはない思考回路にやおい発言だらけなんだから面白い。
825日本@名無史さん:2006/04/25(火) 17:59:27
あげますわよ
826日本@名無史さん:2006/04/25(火) 19:59:57
土方受け
827日本@名無史さん:2006/04/25(火) 20:09:12
貴様ら今日が局長の命日と知っての暴言か!
828南京大虐殺の首謀者:2006/04/25(火) 20:11:48

南京城攻略の折、降伏した中国兵数千人を城壁の傍らに立たせておき銃剣にて全員を刺殺した時の司令官は
昭和天皇の叔父で天皇に顔がそっくりの朝香の宮と言う奴だ。
南京大虐殺は天皇家の命令で行われたことは明らかだね。
そうやって在日である天皇家は、日本の名誉を著しく傷付けるような指導を日本国民に対してして来た訳だ。
そんな天皇制にしがみ付いている奴はバカか狂人かのどっちかだね。

あるリベラルな知識人が二十年ほど前に、先の戦争は国民にも責任があると言ったことをヒントに、
天皇には責任が無いみたいなズレたことを言い出した右翼がいるが、
国民主権国家となってから、その天皇制を廃棄しないでいたことは今度は本当に国民の責任である。
829日本@名無史さん:2006/04/25(火) 20:52:48
>>827はぁ?何それ。んなもん知るかバーカ
はーやおいやおい
830日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:06:04
829は臭い
831日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:06:47
829は宝敬くん
832日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:10:15
829は氏ね
833日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:12:12
829はまだ臭い
834日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:17:16
829はまだまだ臭い
鼻が曲がる
835日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:22:13
新選組腐女子必死杉w
836日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:29:23
↓いいからしゃぶれよ
837日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:48:32
>>830-834
巣に帰れ↓

【新選組!】山本耕史の土方歳三Part72【副長】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1143810711/
山本耕史 12
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1145718621/
【タイガー】組エクステンションマーク←スレタイ注目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1143128479/
838日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:55:45
新選組ヲタって年中ホモの事ばっか考えててキモイなー
839日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:57:24
827臭過ぎ(´∀`)ワロタ
840日本@名無史さん:2006/04/25(火) 21:59:03
そんな838がモホ
841日本@名無史さん:2006/04/25(火) 22:06:29
おい新選組オタ共、お前ら>>800こんなんが大好きなんだよな。
新選組オタが心底ホモを求めているのはよく分かった。
新選組オタキモい。
842日本@名無史さん:2006/04/25(火) 22:15:33
新選組のホモに命をかける腐女子共がホモに対する熱き想いを語りあうスレ
少女漫画板
沖セイ●風邪光る 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138790939/

俺女ばっかでかなり痛い
843日本@名無史さん:2006/04/25(火) 22:22:26
あははッ(´∀`)けなしてる相手の為にわざわざサイト見つけてくれてるやん!ご苦労様ですヽ(゜∇、゜)ノ
PCが恋人の2-10達の相手は疲れたから落
バ〜イ2-10様
844日本@名無史さん:2006/04/25(火) 22:23:26
あははッ(´∀`)けなしてる相手の為にわざわざサイト見つけてくれてるやん!ご苦労様ですヽ(゜∇、゜)ノ
PCが恋人の2-10達の相手は疲れたから落
バ〜イ2-10様
845日本@名無史さん:2006/04/25(火) 22:25:28
腐女子でもマムコはマムコ
846日本@名無史さん:2006/04/25(火) 22:43:24
>>843 >>844いいからしゃぶれよ
847新選組ファン:2006/04/25(火) 22:51:02
>>800wwwww
848日本@名無史さん:2006/04/26(水) 07:41:10
849日本@名無史さん:2006/04/26(水) 09:01:45
>>846
栃木リンチ殺人事件の犯人みたいなことを言うんじゃない!
850日本@名無史さん:2006/04/26(水) 10:38:36
土方はヨイトマケ
851日本@名無史さん:2006/04/26(水) 10:58:53
土方はアスベスト
852日本@名無史さん:2006/04/26(水) 16:04:19
土方は三輪昭宏
853日本@名無史さん:2006/04/28(金) 22:28:43
150 :風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 00:37:58 ID:yw6pZ5oA    
前に2ちゃんで見つけてかなり萌えたss置いときますね。

捕虜になって裸のまま大の字に手足を縛られた土方が、最初は毅然とした態度で
拒んでいるのだが、酒乱の黒田は飲みかけの酒を無理やり口移しに飲ませながら
はじめは首筋、わきの下、乳首と攻めはじめ、土方は脂汗を掻きながら息も絶え絶えに
やがて白い尻のたばを押し広げてネチネチと肛門を責め続けると、
しまいにはあられもない声で歳三がヨガリ泣く
黒田はニヤニヤと笑いながら足首の縄だけ解くと、土方のすらりと伸びた両脚を
自分の肩にかけ、猛々しい一物ですでに熱く潤んでいる粘膜を深々と貫いた


黒打×肘方って何気に萌え。

151 :風と木の名無しさん:2006/04/28(金) 01:03:20 ID:45PDlLL+    
スパイがばれて裸のまま大の字に手足を縛られた再当が、最初は毅然とした態度で
拒んでいるのだが、サドの胃当は飲みかけの酒を無理やり口移しに飲ませながら
はじめは首筋、わきの下、乳首と攻めはじめ、再当は脂汗を掻きながら息も絶え絶えに
やがて白い尻のたばを押し広げてネチネチと肛門を責め続けると、
しまいにはあられもない声で恥芽がヨガリ泣く
黒田はニヤニヤと笑いながら足首の縄だけ解くと、土方のすらりと伸びた両脚を
自分の肩にかけ、猛々しい一物ですでに熱く潤んでいる粘膜を深々と貫いた

新撰組で801 2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1142848506/
854日本@名無史さん:2006/04/28(金) 22:48:33
今度はコピペ荒らしか・・・。
アンチも懲りないね。
855日本@名無史さん:2006/04/28(金) 22:48:40
新選組オタキモすぎ…マジで気分悪くなった
856日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:02:39
>>855
これだけスレが荒れているのに、何の目的で新撰組スレを覗くのですか?

ジエンだからですか?

アンチのジエンでないのなら巡廻から外して下さい。
857日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:05:33
このスレ以降、初めてこのスレを覗く人は

このスレが荒らされていることを了承のうえ

閲覧して下さい。
858日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:08:01
了承のうえで閲覧したのですから、閲覧者の自己責任です。



859日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:09:25
気分が悪くなる可能性があることも警告します。
860日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:10:49
ですので、閲覧後に「気分が悪くなった」としても、

自己責任です。
861日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:23:42
文句は御自身に対しておっしゃって下さい。
862日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:26:00
863日本@名無史さん:2006/04/28(金) 23:27:38
864日本@名無史さん:2006/04/29(土) 08:21:35
あげ
865日本@名無史さん:2006/04/29(土) 11:06:17
今日も自演厨がこのスレで遊ぶらしいお!
以下、自演厨のなりきり劇場だお〜!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
866日本@名無史さん:2006/04/29(土) 11:15:57
こいつどのスレにもいるな。粘着新選組ヲタ恐〜い
867日本@名無史さん:2006/04/30(日) 00:31:55
以下、本日も張り付き自演厨による自演が続くお!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓








868sage:2006/04/30(日) 08:18:58
>>853ヤバすぎ萌えまくり
869日本@名無史さん:2006/04/30(日) 09:56:04
さっさと後追い自殺したらどうだ?
870日本@名無史さん:2006/04/30(日) 10:02:37
>>853何この最高傑作萌えSS。作者は神ですな
871沖田総悟:2006/04/30(日) 11:18:16
実際の新選組では局長は実戦になると力を発揮するタイプだったらしいですぜィ 土方さんは漫画とあまり変わりませんでさァ もちろん沖田は道場でも実戦でもその天才ぶりを発揮していたようですぜィ
872日本@名無史さん:2006/05/01(月) 13:23:02
友と死ねなかったことが悔いだな
873日本@名無史さん:2006/05/02(火) 10:00:20
昨日、映画RENT見てきました。(舞台未見です) ヤマコーがすごく影響されてるなーってのが伝わってきた。 自分は土方後にはまった典型的なタイプだけど、RENT再演はぜひやってほしいと思う! ヤマコーマークをぜひ!
874日本@名無史さん:2006/05/03(水) 04:03:52
リアルで身近にいたらたまらんよ。陰険陰湿で陰謀好き。低学歴のくせに傲慢で無愛想。
押し付けがましくイヤミったらしい。
一番嫌いなタイプだ。
875日本@名無史さん:2006/05/04(木) 23:49:26
>>874
おいおい、知り合いだったのかい?
まるで会ったことがあるような言い方だなww
低学歴って・・誰と比べて?
まぁ、榎本や大鳥と比べるとむろんそうだが。
学歴の有無よりも、あの時代ならば身分の差かな、やはり。
876日本@名無史さん:2006/05/05(金) 00:29:34
近藤×土方はデフォ
やっぱり土方さんは総受けですねWW
877日本@名無史さん:2006/05/05(金) 09:29:51
トシたんおめでとう! 昔はどんな子供だったのかな?賢くもエロカワイイ子だったんだろうな とにかくおめでとう
878日本@名無史さん:2006/05/05(金) 09:54:42
ばかじゃねー?もう死んでるのに
おめでとうが言いたきゃあの世逝ってこい
879日本@名無史さん:2006/05/05(金) 10:27:27
土方歳三鬼副長御誕生日御目出糖
880日本@名無史さん:2006/05/05(金) 11:15:08
こいつもエロかったらしいぞ。
881日本@名無史さん:2006/05/05(金) 11:43:00
誕生日おめでとう土方さん。刀と思ったらこいのぼりだとか、柏餅に沢庵のせてんのに柏餅の中にも沢庵詰まってると良い。+総司の愛。部屋入ったら近藤さんの手配で新選組の皆がクラッカー鳴らして祝ってくれたら良い。おめでとうおめでとうおめでとう土方たん。
882日本@名無史さん:2006/05/05(金) 17:28:53
土方さん、ハッピーバースデー!!!
ミ☆(^^)/▽☆▽\(^^)☆彡
883日本@名無史さん:2006/05/05(金) 17:52:19
土方さん大好き☆
884日本@名無史さん:2006/05/05(金) 20:40:06
ケーキ屋でバイトしてるから土方さんの為に帰りにケーキ一つ拝借しようかな
885日本@名無史さん:2006/05/05(金) 22:54:07
誕生日が来て、すぐに命日なのは切ないねー。 絶対死なないとしぞうにお祝い言っとこう。 としぞう、誕生日おめ!
886日本@名無史さん:2006/05/06(土) 00:55:45
あのー 「無表情の伊東にバックから突かれまくって涙流しながらよがり狂う土方」 とか、そういうの期待してここに来たんだけど、 激しく場違いみたいですね
887日本@名無史さん:2006/05/06(土) 11:28:09
土方さんカワユス(*^_^*)
888日本@名無史さん:2006/05/07(日) 11:56:44
age
889日本@名無史さん:2006/05/07(日) 23:00:47
おまいら〜! 法度に逆らっただろ! 切腹、切腹!
                〜 
               |誠|
          (#_#)/〜   
890日本@名無史さん:2006/05/11(木) 00:11:58
日本人が好きな偉人100って番組で、司会の島田しゃくれ介が、ド方歳三が好きだとかぬかしてたな。
類は友を呼ぶってやつで、婦女暴行で捕まったしゃくれ介に好かれてる事実が、ド方歳三がうんこちゃんだったとゆ事を物語る。
891日本@名無史さん:2006/05/11(木) 00:24:45
ド方歳三は思想も出身地も中途半端なカッペだから島田しゃくれ介には合うんじゃない。
892日本@名無史さん:2006/05/11(木) 00:30:58
島田しゃくれ介と、ド方歳三は仲良くうんこちゃんでOK?
893日本@名無史さん:2006/05/11(木) 00:34:08
OK!!
894日本@名無史さん:2006/05/11(木) 01:17:40
土方は悪くないけど、土方好きなやつはドキュソか腐女子だらけだから。
人前で土方好きだとは言いづらいね。いかにも頭の悪さをさらけ出しそうで。
895日本@名無史さん:2006/05/11(木) 06:33:54
頭悪いんだから気取らなくてええやん
896日本@名無史さん:2006/05/12(金) 01:16:54
本当にアンチ多いな
897日本@名無史さん:2006/05/12(金) 04:22:37
「○○好きなんてミーハー」
「○○が好きとか言う奴って恥ずかしいよねw」

と言えば通っぽく見える
898日本@名無史さん:2006/05/12(金) 06:25:25
あんなにすてきな土方さんにはアンチなんていません
土方さんを馬鹿にするのは無知な人ばっかしです
899日本@名無史さん:2006/05/12(金) 08:11:56
トシは総受け
900日本@名無史さん:2006/05/12(金) 13:14:35
新選組好きと公では言えない

ここのキモいカキコしてる腐女子と一緒にされたくねぇし
901日本@名無史さん:2006/05/12(金) 20:08:41
人前で新選組好きなんていうと確実に
やおい好きな上に頭が悪いと思われるぞ。
902日本@名無史さん:2006/05/12(金) 20:51:01
>>900
意識してないだけで確実に一緒
潜在的にそのケがあるんだよ
903日本@名無史さん:2006/05/12(金) 21:02:04
腐女子→誰が萌えるかに興味がある
キモヲタ→誰が強いかに興味ある
どちらも低脳で同類ざんす
904日本@名無史さん:2006/05/12(金) 22:54:00
土方好きだなんて口が裂けてもいえないな
905日本@名無史さん:2006/05/12(金) 22:57:31
俺は女子だが土方好きだとどうどうと言えるぞ
906日本@名無史さん:2006/05/12(金) 23:03:22
私女なんですけど友達が部屋に来る時新選組の資料は絶対押し入れに隠す!
907日本@名無史さん:2006/05/12(金) 23:07:43
>>906むしろ友達を新撰組(土方受け)にはまるよう洗脳するべし
908日本@名無史さん:2006/05/13(土) 00:19:46
母親が土方ファンになってしまい、まっとうな私としては非常に迷惑している。
909日本@名無史さん:2006/05/21(日) 04:57:21
土方の亡霊でも出てきて
腐女子どもを呪い殺してほしい

喜んで逝くだろうな
910日本@名無史さん:2006/05/21(日) 17:06:25
近藤さん他複数の男達に突かれまくり、淫らによがる土方さんに萌え
犯られまくった土方さんはアンアン言いながら
喜んでイッちゃうよv
911日本@名無史さん:2006/05/24(水) 19:59:00
( ゚Д゚)アライヤダ!!
912日本@名無史さん:2006/05/24(水) 21:21:42
ムリヤリ犯られてこそのトシ
913日本@名無史さん:2006/05/25(木) 20:14:56
女で俺とか使う奴痛すぎm9(^Д^)プギャーーーッ
914日本@名無史さん:2006/05/26(金) 21:11:30
新選組のやおいが好きなこの板の子たちに俺女なんていないよ!
他はどうか知らないけどね(^-^)
915日本@名無史さん:2006/05/27(土) 00:20:34
916日本@名無史さん:2006/05/27(土) 07:58:19
あたしは土方さんはリバだと思ってる。近藤伊東榎本の前では甘甘受け、総ちゃん藤堂の前では鬼畜攻め、市村くんにはやさしい攻めv
917日本@名無史さん:2006/05/27(土) 11:05:47
\\ヽ(m ノノノノ/m)/
\ (mヽ(#゚∋゚)/m)/
ヽ\(m\  m)//
(m\(m (m m)/
  ( (m∧_∧
.ミヘ丿 ∩ ∀゚; )←腐女子
  (ヽ_ノゝ  ノ
918日本@名無史さん:2006/05/27(土) 22:32:24
もう801荒しにも飽きてきたな。
土方大物説を史実から否定する話でもしようや。
919日本@名無史さん:2006/05/28(日) 21:03:00
一人でやってろカス
920日本@名無史さん:2006/05/29(月) 07:12:53
土方さんは総受け
921日本@名無史さん:2006/05/31(水) 06:29:00
攻め土方も、なかなかのものですよ
922日本@名無史さん:2006/06/04(日) 19:22:30
よく飽きないなこいつら
ヴァカじゃないの?
  _、_
( 、/`)y━~~~
923日本@名無史さん:2006/06/06(火) 16:00:56
都市はリバでおK
924日本@名無史さん:2006/06/08(木) 22:59:18
胃問う×肘モエス
925日本@名無史さん:2006/06/12(月) 21:57:57
トシはモテクイーンV
926日本@名無史さん:2006/06/18(日) 00:42:20
女王様歳三にモエス
927日本@名無史さん:2006/06/27(火) 22:56:22
ひえ
928日本@名無史さん:2006/06/28(水) 05:39:44
土方さんはお姫さま
929日本@名無史さん:2006/07/06(木) 23:36:17
ひえ
930日本@名無史さん:2006/07/07(金) 13:14:49
土方の男前写真。あれがなかったら、ただの成り上がりヤクザ。
女性ファンは皆無で、現在あまり取り上げられなかっただろう。
931日本@名無史さん:2006/07/07(金) 21:35:51
オトコマエ写真、修整版がなければ、だだの古写真。
後、自己申告もワロス。
932日本@名無史さん:2006/07/24(月) 16:11:01
ポリシーも無い
933日本@名無史さん:2006/07/31(月) 00:14:12


220 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

222 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:27 ID:???
大阪じゃ若手医師の5~6人に一人は在日。
先祖の恨みをいまこそ晴らそう。

282 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 04:05 ID:???
だからさ、医者に関係あるなら板違いでないことは間違いないだろうが。
それをいた違いだからやめろなんて暴力だろうが。
やっぱおしおき。
俺が日本人を反泣きどころか泣くこともできないようにしてやるよ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1151218558/現スレ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/5533/ まとめ

934日本@名無史さん:2006/07/31(月) 08:49:22
嫉むなよ…
935土方最強:2006/07/31(月) 14:33:34
枕投げるぞゴルァぁぁぁ==!!!!
936日本@名無史さん:2006/08/02(水) 08:49:05
道端珠恵氏ね
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
937日本@名無史さん:2006/08/02(水) 14:37:15
土方さん受け萌え!
938日本@名無史さん:2006/08/02(水) 19:11:42
>936は病気ですか?
939日本@名無史さん:2006/08/14(月) 10:28:22
俺は>>937の方が病気だと思う
940日本@名無史さん:2006/08/15(火) 16:21:16
土方写真は修正前はとてもじゃないが不細工前と後を続けて見てみたら笑えた。
941日本@名無史さん:2006/08/16(水) 23:01:06
え?修正前って見れるの?
942日本@名無史さん:2006/08/16(水) 23:36:46
不細工だろうが、イケメンだろーが土方が好きだ。顔にこだわってる時点で終わってるよなww
943日本@名無史さん:2006/08/18(金) 22:16:18
ただの殺し屋にアボルダージ思いつくわけねー。
土方が日露戦争に行ってたら秋山好古以上の活躍したのは間違いない。
944日本@名無史さん:2006/08/19(土) 00:17:42
↑典型的馬鹿
945日本@名無史さん:2006/08/20(日) 05:56:57
>>942
ウソをつくなよw
ブサメンなら司馬にどんだけマンセーしてもらっても
腐女子は無反応だろw
修正前を好きだとか嘯く腐女って通ぶってて痛い。
大鳥インテリ厨と大差ない。
946日本@名無史さん:2006/08/21(月) 19:19:04
今日届いた本(トシ総受け)のトシは可憐で美しかったわ…
行為の時に恥ずかしがる姿が生娘みたいでテラモエス
947日本@名無史さん:2006/08/22(火) 01:23:31
>>942私は活躍が好き
まー顔も+αになってるけど

>>946そんなのあるんだwどっから届くの?w
948日本@名無史さん:2006/08/22(火) 10:49:26
修正ドカタ乙WWW
949日本@名無史さん:2006/08/23(水) 03:29:44
腐女子の心の中だけに行き続ける人
950日本@名無史さん:2006/08/23(水) 05:41:49
人を殺す事を何とも思わない人だよ、感情など失ってしまった人だ。
951日本@名無史さん:2006/08/23(水) 05:47:53
毎朝隊士が首を跳ねられるのが好きなのか?
952日本@名無史さん:2006/08/23(水) 07:16:06
土方さんは近藤さんとイチャイチャラブラブするのが大好きなんです
953日本@名無史さん:2006/08/23(水) 07:17:05
>>947カマトト腐女子乙
954日本@名無史さん:2006/08/23(水) 11:15:51
幕末恋華新選組に萌え
955日本@名無史さん:2006/08/23(水) 16:16:01
キャラデザがおかしい。
主役の女がうざい。
近藤が美形すぎてイタタ。
956日本@名無史さん:2006/08/23(水) 17:01:52
新選組捕物帖は伊波都市萌え!お耽美CP最高!
「恋華日誌」買ってきたよ!ワクワク!早速読みま〜すo(^-^)o
957日本@名無史さん:2006/08/23(水) 23:34:10
伊庭歳好きな人ってBLから流れてきたんだろうね。
いや、いい悪いじゃなくて考察の一環として。
958日本@名無史さん:2006/08/29(火) 08:40:11
はじめたんのスレ知らない?
959日本@名無史さん:2006/08/29(火) 09:12:00
>>1の意図以下のスレになるとは珍しい。
960日本@名無史さん:2006/08/29(火) 09:16:17
960
961日本@名無史さん:2006/09/03(日) 16:35:39
今日、土方歳三記念館に行ってきた。
帰りにお土産として饅頭と携帯ストラップ買ったんだけど、
家かえって袋見たら、饅頭しか入ってねぇ・・・
電話してその旨を伝えたら、
「勘違いじゃないですか?」だと、
こんな人達が土方の子孫だと思うと悲しくなった。
962日本@名無史さん:2006/09/03(日) 17:05:13
>>962いきなり勘違いて決め付けかよww
963日本@名無史さん:2006/09/04(月) 21:33:00
あげ
964日本@名無史さん:2006/09/04(月) 21:53:03
土方エロス
965日本@名無史さん:2006/09/04(月) 23:54:03
>961子孫が袋に入れ忘れたんじゃないか?
自分らが悪いのに、客の「勘違い」で片付けるのは酷い。。
まぁ、そうゆう強引な所は土方の子孫らしいかな。
966日本@名無史さん:2006/09/07(木) 00:58:17
>>965が事実なら、とんでもない話だな。
近年の土方ブームで頭に血が上って自分まで偉くなったと勘違いしてんじゃないか?

でもね、腐女子さんがつまんねーとこ行くから悪いんだよw
苦情をまともに取り合わないということはバカにされてるってことじゃね?
腐女子のメッカなんて近寄らぬが花だよw
967日本@名無史さん:2006/09/07(木) 01:21:11
土方、松陰、‥‥、幕府方にしろ尊攘派にしろ
みんなテロリストばっか。
968日本@名無史さん:2006/09/07(木) 02:28:00
エロリストなら大歓迎なんだがな。
969日本@名無史さん:2006/09/07(木) 03:01:58
淫淋様万歳
970日本@名無史さん:2006/09/07(木) 16:54:55
970
971日本@名無史さん:2006/09/07(木) 16:55:59
971
972日本@名無史さん:2006/09/07(木) 16:56:48
972
973日本@名無史さん:2006/09/07(木) 16:57:47
973
974日本@名無史さん:2006/09/07(木) 16:58:29
 
975日本@名無史さん:2006/09/07(木) 17:46:04
975
976日本@名無史さん:2006/09/07(木) 18:43:42
976
977日本@名無史さん:2006/09/07(木) 18:44:56
997
978日本@名無史さん:2006/09/07(木) 18:45:56
978
979日本@名無史さん:2006/09/07(木) 18:46:40
979
980日本@名無史さん:2006/09/07(木) 18:50:00
980
981日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:15:45
 
982日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:19:23
982
983日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:43:00
 
984日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:50:12
埋め
985日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:53:38
生め
986日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:53:42
987日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:54:13
988日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:57:39
989日本@名無史さん:2006/09/07(木) 19:58:43
990日本@名無史さん:2006/09/07(木) 20:42:31
991日本@名無史さん:2006/09/07(木) 20:43:36
992日本@名無史さん:2006/09/07(木) 20:50:40
993日本@名無史さん:2006/09/07(木) 20:51:42
994日本@名無史さん:2006/09/07(木) 20:54:26
995日本@名無史さん:2006/09/07(木) 21:23:52
 
996日本@名無史さん:2006/09/07(木) 21:25:36
 
997日本@名無史さん:2006/09/07(木) 21:27:10
 
998日本@名無史さん:2006/09/07(木) 21:28:36
 
999日本@名無史さん:2006/09/07(木) 21:31:15
 
1000日本@名無史さん:2006/09/07(木) 21:38:32
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。