ヒキだけど歯医者に行きたい Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
歯医者に通院している、通院したいと思っているヒキの為のスレです

前スレ
ヒキだけど歯医者に行きたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1360750401/
2(-_-)さん:2014/01/25(土) 22:08:13.30 ID:???0
歯医者さんネット:全国6万件の歯科医院を検索できる歯科総合サイト
http://www.haishasan.net/

歯科/歯医者 治療費の全て
http://cost.ha-channel.net/

歯医者/歯科の治療費
http://dentalcost.livedoor.biz/

相談掲示板「歯の診察室」 お医者さん辞典
http://www.kenko119.com/bbs/dental/wwwboard.html

良い歯医者さん紹介サイト あいぼりー歯の相談室
http://www.ivory8.com/
3(-_-)さん:2014/01/25(土) 22:09:11.07 ID:???0
当日よりは事前予約のほうがお互いに心の準備が出来ていいかもね。(病院によっては完全予約制のところも)

【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅
4(-_-)さん:2014/01/25(土) 22:10:28.62 ID:???0
部屋から出られない真性ヒキも近所を徘徊できる軽度ヒキも仲良く
荒らし・煽りはスルーで
5(-_-)さん:2014/01/25(土) 22:17:51.93 ID:???0
ガチで行かないとヤバい状態なので立てちゃいました(。・・。)
6(-_-)さん:2014/01/25(土) 23:13:21.16 ID:6AQLZ5bJ0
なんと数ヶ月で200万ダウンロード達成!
超話題のモンスターストライクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
ソロでもガチャの確率が緩いから簡単にSRが出るし、スタミナの回復もたったの3分に1回復
今なら28日まで可愛い機械娘が出てくるガチャフェスをやっているぞ!
(機械娘たちの参考画像:http://i.imgur.com/oFTTsWk.jpg)
下記のURLからダウンロードすれば、運営からの特典でガチャに必要なオーブが大量に貰えるぞ!!

【ここからダウンロードで運営から豪華特典が♪】
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
【モンスターストライクの紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto
7(-_-)さん:2014/01/26(日) 07:28:02.98 ID:TZjj3C3WO
歯医者怖くても昨日、行っとくべきだったよ。
2年前、詰めた奥歯が痛い。
今日、歯医者休みじゃん
8(-_-)さん:2014/01/27(月) 17:59:39.76 ID:???0
どうやって歯医者選べばいいんだ
適当に家の近く?
9(-_-)さん:2014/01/27(月) 18:59:11.98 ID:???O
ネットでもいいから信用できそうな人に聞く。(もちろん自演の可能性もあるから気をつけて。)
自力で探すのは無理、余計人間不信になってヒキコ
10(-_-)さん:2014/01/27(月) 19:25:22.70 ID:???0
>>8
最初は家の一番近くで良いと思うよ

行ってみて駄目だと思ったら別の歯医者に行けばいい
11(-_-)さん:2014/01/27(月) 19:36:04.17 ID:???O
駄目だと思ったら、その判断、引き際が
ヒキには難しいのよね
12(-_-)さん:2014/01/27(月) 20:51:48.20 ID:???0
ネットで色々調べてみるよ
気が滅入る
13(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:30:09.72 ID:???0
新しくスレ立ったのか
14(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:33:32.72 ID:???0
なんか毎回虫歯があっても自覚症状がなくて生活にも支障がないから、定期検診行ったり治療する意味あるのかと思うようになった
今は親知らずが原因で歯茎が痛くなったことがきっかけでまた虫歯治療が始まって(まぁ元々そろそろ行こうかとは思ってたんだけど)
15(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:35:03.94 ID:???0
あ、一応自覚症状はあるか 黒かったりグミとか食べた時痛かったり
でもそれ以外では全く支障がないからなー 極端な話虫歯を作らないようにするには、砂糖は控えて毎食後に歯磨きをしっかりするのが一番なんだろうけど
食生活を変えるつもりはないし、削った歯は二度と戻らないからなー
16(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:37:16.26 ID:???0
久々に行った時も当時17歳で小学生の時以来だったんだが、深い虫歯も含めてたくさんあると言われたけど生活に支障はなかったしか
今回も二年放置してたけど、別に何も困ったことはなかった
虫歯を作らないためには↑で書いたような生活習慣を心がけなきゃいけないし、そこまでするつもりもないからわざわざ治療するのは無駄なんじゃないかと思うようになってしまった
大人になってからの虫歯の進行は緩やかとも言うし
17(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:38:52.78 ID:???0
久々に行った時が歯が痛くて行ったのなら、それをきっかけに定期検診にも行くようになりって自然な流れなんだけど、久々に行った理由は虫歯あったら治したいなーレベルで別に痛くて困ってたわけじゃないからね
あーでも今回歯茎が痛くて行ったから、それがきっかけでどの道歯医者通いは始まってたかもしれん。
18(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:41:01.38 ID:???0
でも歯を磨くようになってから初めて歯磨きをさぼるようになったんだけど、そしたら歯が歯垢だらけで気持ち悪いのなんのって。
この気持ちは、歯を磨くようになったからこそ得られた感覚かもな。
19(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:43:05.25 ID:???0
まぁ要するに、ここまで放置してても何も困ったことはなかったんだから痛みが出ない限り放置してもいいんじゃないか?と思うけど
一旦歯医者通いをもう再開しちゃってるから、痛くなってから行ったらちゃんと定期検診に来てくださいねーって言われそうでなんかな。
一旦始めちゃったからなー。今回も同じようなこと言われたしね。一応今年からまた再開しようかとは思ってるけど
20(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:44:25.80 ID:???0
別に困ってたわけじゃないのに行ってしまったことが最大の過ちかもしれん。
久々に歯医者に行って、そこから歯に対する意識が高くなって、今では毎年定期検診に行ってますみたいな人って大体、久々に行ったきっかけは困ってたからだからね。
21(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:45:49.74 ID:???0
でも確かによく考えたら、あの時行ってなくても今回歯茎の痛みが原因で歯医者通いが始まってたかもなー。
22(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:47:54.94 ID:???0
でも結局困った頃=深くなった頃に削るなら、同じ削るでもまだ浅く削る方がマシなんだろうな
うん、やっぱ定期検診は行ったほうがいいんだろうな。削った方がいいんだろうな。
23(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:53:13.56 ID:???0
でも虫歯が痛んだことは覚えてる限りだけど幼稚園の時に一回くらいしかないから
穴が空いたとか、痛いけど歯医者には行かず薬飲んで耐えてるみたいな人が理解できなかったりする
24(-_-)さん:2014/01/28(火) 18:55:06.71 ID:???0
連投魔人
25(-_-)さん:2014/01/28(火) 20:13:00.91 ID:???0
強迫観念で歯磨きしたくてもできなかった頃は、よく歯が抜ける夢見てたな
26(-_-)さん:2014/01/28(火) 21:33:23.94 ID:???0
歯科って自費の場合とか結構あるから
人の事をあからさまに、値踏みしてこない??
あの値踏みが怖くて。

で、大した事ない人間と判断されると
後、テキトーな治療とかしてこない?

職業の所、なんて書くの??
バイト? 
27(-_-)さん:2014/01/28(火) 23:09:58.89 ID:???0
初めて書いた時は覚えてないけど、この前書いた時は職業欄なんてなかったな
普段の生活についてだけだった
28(-_-)さん:2014/01/28(火) 23:14:26.22 ID:???0
自費なんて勧められたことないなー
29(-_-)さん:2014/01/29(水) 00:07:42.03 ID:???0
普段の生活って、昼間は仕事行って〜みたいな
24時間の生活とか書くの?
30(-_-)さん:2014/01/29(水) 00:18:16.14 ID:???0
いや歯磨きの頻度とか何使ってるか(フロスとか)とか、食生活についてだよ
31(-_-)さん:2014/01/29(水) 00:38:21.58 ID:???0
>>30さん
ありがとうございますm(__)m
32(-_-)さん:2014/01/29(水) 11:12:39.93 ID:???0
職業書くとか余計に行きたくなくなる
33(-_-)さん:2014/01/29(水) 13:01:09.44 ID:???O
歯医者に限らず病院全般そうだけど
職業欄は空欄でいい。
入院でもない限り、まず聞き返されない。
国保は
親の扶養でも
扶養ではなく自分名義でも
世帯主(父親とか)のとこの誰さん(自分の名前)と表示されるので
入院でもない限り(歯で入院はまずナイ。
もし入院レベルなら顎がテニスボールレベルに腫れるまでいってる)
職業を嘘ついてもバレない、さしつかえないので
気になるなら適当に職業書いてもいいよ。
空欄が一番楽だと思うがね。

入院となると保証人とかの話になるから無職と事実を書いたほうがいい。
34(-_-)さん:2014/01/29(水) 15:18:23.49 ID:???0
バイトっていうのは??
バイトでも社会保険入ったりするからダメかな?
35(-_-)さん:2014/01/29(水) 15:45:05.78 ID:???0
今日歯医者行って虫歯治療に麻酔打ったんだが、ヤバイぐらいキツくて3時間以上たった今でも痺れてる。
2時間痺れが改善されなかったから、
もう顔面麻痺確定か。と思いながらパチスロ打ってた
36(-_-)さん:2014/01/29(水) 17:45:24.15 ID:???0
さっき行ってきたけど、初めて麻酔で(って言っても今回で人生でまだ三回目だけど)うがいしてる時に水がピューってなった。
そんなのならないけどなーって思ってたけど今日初めてなった。そして今までより感覚がない感じを味わった。
でも肝心の治療は痛かった。麻酔してなかった頃よりはマシだったけどね。
37(-_-)さん:2014/01/29(水) 17:52:30.89 ID:???0
>>36
オマオレ
38(-_-)さん:2014/01/29(水) 18:44:11.91 ID:???0
最近はやっぱり痛みよりも、口を開けてることの方が辛い
つい飲み込む動作をしてしまうんだよね。
39(-_-)さん:2014/01/30(木) 19:31:03.40 ID:???O
何年か前 マスクすると口がくさかった。
胃腸炎なのかよくわからなかった。
最近 歯医者で腫れてるとこあるとかいわれて
奥歯治療した 削ってるとき めっちゃ臭かった
下水道そのもの
多分今は息が臭くないと思う
40(-_-)さん:2014/01/30(木) 22:00:09.59 ID:???0
母親は最後に虫歯ができたのが20歳頃(今51歳)なんだってさ
私と父親とは大違いだわ
41(-_-)さん:2014/01/30(木) 22:02:04.14 ID:???0
っていうのは嘘
42(-_-)さん:2014/01/30(木) 22:02:48.31 ID:???0
じゃないけど
43(-_-)さん:2014/01/31(金) 01:25:15.87 ID:???0
なんか鼻で呼吸するようにすれば治療中に飲み込んでしまうようなことはないって言うけど、私思いっきり鼻呼吸してるんだよね……。
というか飲み込んでしまうのは唾や水のせいもあるけど、何よりなんか鼻と喉の間?っていうのかな、その辺りになんか異物感があるからなんだよね。
それに加えて涎や水が来て、そしてこのまま我慢してむせちゃったらどうしようと思うとつい飲み込んでしまう。
44(-_-)さん:2014/01/31(金) 01:26:52.64 ID:???0
なんか調べてみたら後鼻漏っぽいんだけど、私の場合はここまで酷くはないんだよな
でも異物感があるのは確か。でもそんなに酷くないから、この程度なら誰でもあるもので私が気にしすぎなんだろうか。
でも歯医者以外で普段生活してる時も、しょっちゅうごっくんしてるんだよなぁ。
45(-_-)さん:2014/01/31(金) 01:28:18.59 ID:???0
それもあって正直歯医者で治療したくない。
別に普段痛くて困ることもないからね……いや治療した方がいいってのはわかってるけど
歯磨きや定期検診に振り回される生活が嫌で、食生活も変えるつもりがないから
46(-_-)さん:2014/01/31(金) 01:29:39.28 ID:???0
一度そのことを歯医者に言ったら、気にしなくていいと言われたけど
その時から舌が動くことについてよく注意されるようになったのがなんか悲しい。こっちも申し訳ないとは思ってるんだけどね……
47(-_-)さん:2014/01/31(金) 01:31:29.88 ID:???0
だから治療中のわずかな休憩タイムの時は、もうごっくんごっくん飲み込みまくってるわ。衛生士や先生にこの人なんでこんなに飲み込んでるんだって思われてるかもと思うと恥ずかしいな。
というか歯医者に言ったら、なんか要するに唾が溜まって飲み込んでしまうと受け取られたみたいだけど違うんだよな
48(-_-)さん:2014/01/31(金) 01:33:17.51 ID:???0
でも飲み込んでも飲み込んでもすぐまた異物感が出るんだよね。
検索しても、治療中に飲み込むというと大体唾が原因の人ばかりで
後鼻漏にしても、自分はここまで酷くないし 同じような人いないのかな
49(-_-)さん:2014/01/31(金) 01:36:45.64 ID:???0
っていうのは嘘
50(-_-)さん:2014/01/31(金) 07:53:56.76 ID:???0
9時からずっと放置してた虫歯治しにいくわ
冷たいものしみるけど神経とか抜くのかな
51(-_-)さん:2014/01/31(金) 09:43:31.78 ID:???0
行ってきた一番乗りで誰もいなかった
ちょっと削るだけですんでよかった一応来週確認して終わりだと
若い頃美人であったろう受付の女の人がとても優しかった
52(-_-)さん:2014/01/31(金) 15:08:06.43 ID:???0
513 :名無しさん:2014/01/28(火) 08:30:12
同じくイケメン()の女装を見る度に男の容姿レベルの低さを実感するわw
男の姿じゃどんなにイケメン()でも女装した途端見るに堪えないただのギャグになる
女の美人は男装しても変わらず美しいというのに。
男はどうやっても獣に近い見た目だから、美しさでは絶対に女には叶わない
見た目の綺麗さでは女のブス>>>>>男のフツメンだと思うわw
それくらい男の容姿は酷い
53(-_-)さん:2014/01/31(金) 17:47:59.07 ID:???0
まぁ気にしすぎかもな、いっそ全く飲み込まないのも一つの手かも
今回初めて治療した時も、苦しくても我慢してたらあれ以外と耐えられるじゃん、と思ったから
54(-_-)さん:2014/01/31(金) 17:51:45.79 ID:???0
っていうのは嘘
55(-_-)さん:2014/02/01(土) 22:06:30.17 ID:???0
なんかつらい。
56(-_-)さん:2014/02/01(土) 22:19:50.64 ID:???0
そうか
57(-_-)さん:2014/02/02(日) 05:51:55.13 ID:???0
なんか今になって本当の意味で歯に対する意識が高くなった気がする
昔は強迫観念っぽかったけど、今は削った歯は元に戻らない、歯は一生ものと考えると
一日に二回、たかが十数分程度の歯磨きなんてそんなに面倒なことでもないと思うようになった
昔は歯磨きを先延ばしにしがちで、歯磨きしようしようと思ったまま(あるいはだらだら磨いているいうちに)結局一日終了とか、歯磨きを先延ばしにするあまり寝る時間がずれていったりしていたんだけど
今は起きて飯食って一段落したらすぐ磨くようにしているし、本格的に眠くなる前に、そろそろ眠くなりそうだと感じ始めたら磨くようにしている
フロスも一日の終わりに、一本だけで歯間に適当に突っ込んで終わりだったんだけど、今は上下それぞれ二本で、ちゃんとカスが取れなくなるまで丁寧に動かしている
一本一本念入りに磨くようになった、特に奥歯とか虫歯になりやすい・磨きにくいような場所は
58(-_-)さん:2014/02/02(日) 05:54:45.87 ID:???0
っていうのは嘘
59(-_-)さん:2014/02/03(月) 15:39:08.67 ID:???0
俺  「初診の予約したいんですけど」
受付「いつがよろしいですか?」
俺  「明日の3時か4時頃って空いてますか?」
受付「・・・はい、空いてますよ。それでは保険証持ってお越しください」
俺  「はい、わかりました。ガチャ」

3時か4時どっちに行けばいいの?
60(-_-)さん:2014/02/03(月) 15:40:29.45 ID:???0
あ、ちなみに患者少ないっぽい歯医者だからいつでもいいんかね?
61(-_-)さん:2014/02/04(火) 01:03:11.85 ID:???0
切る前に聞けばよかったのに
62(-_-)さん:2014/02/04(火) 01:14:31.22 ID:???O
そんなガラガラな歯医者、俺ならやめるわ。
午前か午後かくらい聞いてあとは普通はあっちから指定するもの。
まあ混んでてもヤブはいるがな、ガラガラなのに予約はいってるフリするヤブとか。
63(-_-)さん:2014/02/04(火) 10:09:26.43 ID:???0
やっぱり糸ようじとフロスだったらフロスの方が効果的なんだね
使い方習得しなきゃ
64(-_-)さん:2014/02/04(火) 10:10:18.12 ID:???0
調べた通りにやってみたけど、どうしても奥の方の歯に入らない
どうしたら入るんだろう
65(-_-)さん:2014/02/04(火) 12:19:23.29 ID:???0
なんかつらい。怖い
66(-_-)さん:2014/02/04(火) 19:08:51.78 ID:???0
ドラッグストアで歯痛ゼリーって言うの買ってこい
今治水より効く
67(-_-)さん:2014/02/04(火) 19:09:24.02 ID:???0
コミュ障にとっては最初の予約の電話と実際行った時の医者や助手とのやり取りが拷問だな
それ以外の痛みだの何だのは割とどうでもいい

歯石とかごっそり取ってもらうとちゃんと歯を磨こうって気になるぞ
68(-_-)さん:2014/02/04(火) 21:31:06.84 ID:???0
スレたったか前スレはいつの間にか落ちてたな
俺もそろそろ行く事にする
テンプレ考えた奴はまじで天才だ
69(-_-)さん:2014/02/05(水) 18:45:27.33 ID:???0
70(-_-)さん:2014/02/05(水) 18:46:54.49 ID:???0
そういえば今日銀歯の調整で詰める前?にちょっと削ったんだけど、痛かったわ
あれに比べればこの前麻酔したけど痛かったとはいえマシだし、昔は毎回こんな痛みに耐えてたんだなーと思った
71(-_-)さん:2014/02/06(木) 18:04:52.84 ID:???0
今日銀歯にしたところに糸ようじを無理矢理突っ込んだら、銀歯が取れそうになった
やっぱフロスの方がいいんだろうな ってことでなんとか奥歯に入れようとして入れられるようになったけど難しいわやっぱ

んで今チョコ食べてるんだけど、歯がしみなくなった
……やっぱ虫歯があったんだなぁ、普段痛まなくても、と思った
72(-_-)さん:2014/02/06(木) 18:10:40.07 ID:???0
取れそうっていうかなんかずれた感覚になった
73(-_-)さん:2014/02/06(木) 18:35:29.09 ID:???0
でもよく考えたら右下は治療してなかったわwまぁいいけど
74(-_-)さん:2014/02/06(木) 18:45:46.29 ID:???0
どこ行っても助手や衛生士が若い。しかもかわいい
しまいには美人女医まで出てきて担当になったりする。
ボロボロなのでそれが一番嫌だ。なんで歯の世界はババアいないんだよ
75(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:14:15.46 ID:???0
自意識過剰なんだよジジイ
歯を治しに病院に行くのに何意識してんの?
76(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:17:39.12 ID:???0
ほんと男ってクズだよな
歯を治してもらうという相手すらババアと言って蔑むんだもんな

まぁそんな自意識過剰さが原因で歯医者に行けずに歯がボロボロになるんだったら、ざまぁと思うけどなw
77(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:20:11.35 ID:???0
これで「女は体使って稼げてずるい」なんて言うんだから噴飯ものだよ
医者ですらババアと蔑む男に、異性に尽くす風俗なんてできるわけないだろw
78(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:21:10.42 ID:???0
みとこ ?@mitoko_dij 10月9日
女を黙らせるための言葉としてブスとかババアとか使うなってことだよ

みとこ ?@mitoko_dij 10月9日
ブスとかババアとかの言葉がなぜ卑怯なのかって、それらを言うことで女性が「傷つく」からじゃないよ(それもないわけではないが)。それらが女性を黙らせる力を持った言葉だとわかっていて用いるから卑怯なんだよ。

ブスババ連呼マン、乙〜♪
79(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:25:15.71 ID:???0
仮にボロボロじゃなくてお前なんてアウトオブ眼中だよw
80(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:26:37.76 ID:???0
お前の心が汚いから歯もそうなったんだよw
お前らいつも言ってるだろ、ブスは性格も悪いって。性根ひん曲がった男は歯も汚いんだよ
81(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:27:31.72 ID:???0
宇野ゆうか ?@YuhkaUno 6月29日
「ババア」も「ハゲ」も世間的にはバカにされてるけど、「〜ということを言うやつはババア」というイメージ付けをされることはあっても、
「〜ということを言うやつはハゲ」というイメージ付けがなされることはない。「ブス」「ババア」は、その人の意見や能力を無効化する言葉として機能する。

シノブ ?@tystnaden 6月29日
ブスとかババアとかいう言葉を浴びせれば女に致命的なダメージを与えて黙らせることができると思ってるタイプの男、ああ、そんなところで思考停止しちゃってるからいつまでも考えがアレなのかな、と思う。

宇野ゆうか ?@YuhkaUno 6月29日
「ブス」「ババア」が、その人の意見や能力を無効化する言葉として機能するのは、世の中に「女は他にどんな能力があっても、性的価値がなければ無意味」という価値観があるから。
82(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:34:33.26 ID:???0
そういえば昨日また新しく虫歯が見つかって、前歯に穴が空いてるって言われて言われた時はわからなかったんだけどよく見たら確かに穴みたいなのがあって
そこはいつもフロス入れたら痛むところだった これ穴だったのかーと思った
83(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:36:03.53 ID:???0
ぶすばばれんこまーん!
84(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:38:08.48 ID:???0
ぶすばばるぇんこむぁーん!!!
85(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:40:45.18 ID:???0
ブスババ連呼マン行け!!!
美人歯科医と衛生士をやっつけろ〜♪
86(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:47:08.48 ID:???0
ブスババ連呼マンの必殺技「マスク剥がし」
マスクの下がブスだったら、安心したーとか言ってその歯医者から出禁食らって歯が全部抜けて死亡
87(-_-)さん:2014/02/06(木) 19:55:54.43 ID:???0
オギャーーーーーー!!
↑ブスババ連呼マンの断末魔
88(-_-)さん:2014/02/06(木) 23:48:16.17 ID:???0
っていうのは嘘
89(-_-)さん:2014/02/07(金) 01:03:33.29 ID:???0
むせてもいいやと思うようになったら飲み込まずにいられるようになったわ
90(-_-)さん:2014/02/07(金) 01:22:16.39 ID:???0
っていうのは嘘
91(-_-)さん:2014/02/07(金) 08:12:41.96 ID:???0
>>74
933 :病弱名無しさん:2014/01/27(月) 21:03:38.53 ID:r4Ej9rPF0
衛生士がかわいすぎて行くのがつらい
前のとこも担当女医が綺麗でつらかった
なんで歯医者はいい女ばっかなんだよ歳とらないのかよおかしいだろどう考えても

これお前だろ、文体が似てるし最近の書き込みだし
92(-_-)さん:2014/02/07(金) 08:15:05.30 ID:???0
ったくこれだからブスババ連呼マンは
93(-_-)さん:2014/02/07(金) 08:54:31.78 ID:???0
っていうのは嘘
94(-_-)さん:2014/02/07(金) 11:36:56.64 ID:???0
ミソジニスト
95(-_-)さん:2014/02/08(土) 02:37:53.97 ID:???0
ミジンコ
96(-_-)さん:2014/02/09(日) 01:35:58.02 ID:???0
初めて行った時神経取るかもとまで言われたけど、前も書いたように幼稚園のあの時以来全く歯が痛くなったことがないから(甘いもの食べた時とか以外)
実感が湧かないんだよなぁ
97(-_-)さん:2014/02/09(日) 03:48:46.66 ID:???0
なんか馬鹿らしいよな
たった一度しかない人生を、たかが(まぁたかがっていう言い方もあれだけど)虫歯のために甘いものを断って送るなんて
どっかで、好きなもの好きなだけ食べて腹いっぱいで寝る生活をしたいんだよって言ってたけど、それに尽きる

まぁ歯磨きするようになってからは、さすがに歯垢だらけの状態は気持ち悪いと思うようになったけどね。
98(-_-)さん:2014/02/09(日) 03:50:57.57 ID:???0
でも正しい歯磨きの仕方をあの時歯医者で教えてもらわなかったら、
例え歯磨きしててもあの状態じゃいつか歯が抜けてたかも
99(-_-)さん:2014/02/09(日) 03:53:15.91 ID:???0
なんかまた痛くなりそうで怖くて磨けないと思ってたけど、よく考えたら歯茎が痛くなったのは
汚れが溜まってたからで、むしろ磨くべきなんだよな
痛んで歯医者に行く前は歯磨きさぼりまくってたからね
痛んだ部分を鏡で見てから親知らずを発見したのも、痛むまで鏡を見ていなかった=歯磨きしてなかったってことだし
100(-_-)さん:2014/02/09(日) 03:55:30.23 ID:???0
しかし昔の自分はよくあんな歯垢だらけの状態でも平気でいられたよな
まぁ今の私とはちょっと違うからな、今の私の方が神経質だし(強迫観念的な意味で)
歯垢を服で拭くとか平気でしてたからね。今は歯垢だらけの状態も服で拭くのも気持ち悪くて無理だけど。

なんかいつでも買えると思ったら楽になったし、一度破産しないとわからないのかも。
101(-_-)さん:2014/02/09(日) 03:56:35.41 ID:???0
親もなんかたくさん物が届いてももう怒って来なくなったし、諦めたのかも。
102(-_-)さん:2014/02/09(日) 03:57:30.60 ID:???0
>>97
だから今まで間食しまくりの人が、急に歯に対する意識が高くなって
甘いものもう一切食べない!とか言ってるの見ると、よくそこまでできるなーと思う
103(-_-)さん:2014/02/09(日) 03:59:28.30 ID:???0
そういえば最近口内炎ができたんだけど(同じとこばっかりできるわ)
今までは一度できたらどんどん大きくなって一週間は治らないんだけど、今回はたいして痛まずもう完治寸前。
これは歯磨きして口の中の衛生状態が良かったからかな?それとも歯茎の痛さを経験した後だからこの程度では何とも思わなくなったのかなw
104(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:00:26.82 ID:???0
そうそう、今までは口内炎できたら口内炎がある部分の歯は磨かないようにしてたんだけど、今は軽くでもいいから磨くようにしてるよ
というか本当はそんなにごしごしする必要ないんだよね、歯磨きって
105(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:02:18.62 ID:???0
口内炎のことも考えると、やっぱ歯磨きはした方がいいんだね。
106(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:06:11.34 ID:???0
はーみがっきしーましょう♪しゅしゅっしゅしゅ♪しゅしゅっしゅしゅ♪
107(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:06:58.00 ID:???0
谷山浩子も歯磨きしろって言ってるんだから磨かなきゃいけないよね!!
108(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:14:38.18 ID:???0
ほんと歯って厄介だよねー、ちょっと磨かなかっただけで歯茎から血が出るしよ
109(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:16:44.83 ID:???0
なんかアメリカ(海外?)の歯科事情を見習うべきって言ってた人がいて、確かにそうかもと思った
けど思わないような気もする。ああ書かないと気がすまない。
110(-_-)さん:2014/02/09(日) 04:17:52.95 ID:???0
なんか歯茎や歯と歯茎の境目を磨いた方がいいと言うけど、歯は磨かなくていいんだろうか。
時間かけてどっちも磨けってこと?
111(-_-)さん:2014/02/09(日) 07:26:11.70 ID:???0
てちうのは嘘
112(-_-)さん:2014/02/09(日) 07:31:54.75 ID:???0
っていうのは嘘
113(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:01:07.91 ID:???0
なるほど、バス法とスクラッピング法ってのをやればいいのね
114(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:03:30.43 ID:???0
昔親と一緒に来てた時(17歳の頃だから普通に一人で来れる年齢)、先生に「一人で来れます?」って言われたんだけど
自分の親もこれくらい突き放してくれる親だったら、もっとまともになってたかもなと思う
そう思うのはこれに限らないけどね
115(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:04:14.10 ID:???0
っていうのは嘘
116(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:06:00.80 ID:???0
なんかこっちが私の隔離スレみたいになってる?まぁいいけど
っていうかここって確か歯医者に行けないスレから分離したんだっけ、既に行けてる奴はスレ違いだって
117(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:07:06.34 ID:???0
昔は親に予約の電話してもらってたんだけど、今回は初めて自分で予約したよ
まぁそりゃバイトの電話したり一日だけとはいえ実際に働いたり色々あったからねー
118(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:08:56.44 ID:???0
2010年の今頃ちょうど歯医者に行ってて、その時ちょうどゆめにっきを知った頃だったんだけど
ゆめにっきの動画見てる最中に(本当はプレイしたかったけど強迫観念で……)歯医者の時間になったりして、帰る途中にゆめにっきのこと考えてたり
普通に学校行ってたらこんな感じだったのかなぁとか思ったりした
119(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:09:50.30 ID:???0
よく考えれば多めに休憩入れてくれるし、一度に削ってる時間はそう長くないんだよな
ああ、もう何も怖くない。
120(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:12:01.75 ID:???0
歯医者ってほんとエステみたいだよな。
121(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:20:37.13 ID:???0
バス法っていつも自分がやってた磨き方な気がするw
122(-_-)さん:2014/02/09(日) 15:36:01.08 ID:???0
でもいいよね歯医者って、よく磨けてると褒めてくれるし
123(-_-)さん:2014/02/09(日) 20:13:32.39 ID:???0
日記かよ
124(-_-)さん:2014/02/09(日) 20:38:34.86 ID:???0
うん♪
125(-_-)さん:2014/02/09(日) 20:39:26.50 ID:???0
っていうのは嘘
126(-_-)さん:2014/02/11(火) 04:07:07.46 ID:???0
http://dental-style.com/news/?p=257
私の場合進行が遅いから痛くないのかな
まぁ正確には全く痛くないわけじゃないんだけどね、甘いもの食べるとものすごく痛い時があるし
127(-_-)さん:2014/02/11(火) 07:38:43.82 ID:???0
フロスの使い方マスターした♪
128(-_-)さん:2014/02/11(火) 09:01:02.66 ID:???0
腐った歯が変色してる
129(-_-)さん:2014/02/11(火) 13:09:31.82 ID:???0
大変だ〜
130(-_-)さん:2014/02/12(水) 06:27:59.84 ID:???0
バス法って浦野歯茎にもやるのかな?
131(-_-)さん:2014/02/12(水) 16:23:22.62 ID:N/SX/cZW0
1回で虫歯の治療が終わったから助かった。今は銀の被せものをしないのか。
132(-_-)さん:2014/02/12(水) 17:52:14.35 ID:???0
>>131
どこの部分?奥歯?
いーな。
133(-_-)さん:2014/02/12(水) 18:19:28.16 ID:???0
>>131
レジンでも詰めたのかな
134(-_-)さん:2014/02/12(水) 20:39:41.56 ID:???0
っていうのは嘘
135(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:10:37.86 ID:???0
外出予定が歯医者しかないから、歯医者の日が楽しみでしょうがない。
136(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:13:28.26 ID:???0
本当はこんなこと楽しみになんてしたくないのにね。
プライムデリカでまた働きたいよ。
137(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:15:12.85 ID:???0
そういえばfacebookとか見てると、歯科助手やってる同級生が二人いるんだけど
遭遇する可能性も0%じゃないんだよなこういうの。
その二人がやってるところは私が行ってるところじゃないけど。
でもあの衛生士さんも助手さんも、きっと私と同年代なんだろうな。
138(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:16:14.34 ID:???0
よく地元でバイトすると同級生と遭遇しそうで……って言うけど、バイトとか店先で遭遇するより
医療機関で遭遇する方が気まずいと思う。
139(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:18:34.76 ID:???0
同級生のfacebookで彼らの行動範囲を見てると、普通にいつ遭遇してもおかしくないんだよなぁ。
140(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:20:44.25 ID:???0
っていうのは嘘
141(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:21:34.90 ID:???0
じゃないけど
142(-_-)さん:2014/02/13(木) 15:27:05.24 ID:???0
二人じゃないな、三人だわ
143(-_-)さん:2014/02/13(木) 16:25:02.35 ID:???0
っていうのは嘘
144(-_-)さん:2014/02/13(木) 16:26:02.58 ID:???0
じゃないけど
145(-_-)さん:2014/02/13(木) 17:52:27.62 ID:???0
終わり 次は17日
146(-_-)さん:2014/02/13(木) 18:33:00.48 ID:???O
一回に3千円とか
一万円とか
2万円とか
へこむわ。三年ぶりぐらいの歯医者で 虫歯の数が多いとおもうが
あの歯医者高いと疑心暗鬼になるわ
147(-_-)さん:2014/02/13(木) 18:40:12.67 ID:???0
一万もう払ったの?
148(-_-)さん:2014/02/13(木) 18:48:06.99 ID:???0
っていうのは嘘
149(-_-)さん:2014/02/13(木) 18:48:43.12 ID:???0
じゃないけど
150(-_-)さん:2014/02/13(木) 18:49:45.02 ID:???0
私は大体いつも2000円台かな
151(-_-)さん:2014/02/13(木) 19:25:46.69 ID:???0
>>150
もう何回行った?あと何回ぐらい通うか教えてくれ
152(-_-)さん:2014/02/13(木) 19:41:23.01 ID:???0
5回くらいかな?あと何回かはわからないけど、虫歯はあと三つだよ
153(-_-)さん:2014/02/13(木) 20:19:02.24 ID:???0
けっこう行ってるな。そんなに通えるか心配だ
154(-_-)さん:2014/02/13(木) 20:28:29.75 ID:???O
もう15回はいったかな
五万こしてるだろうな。むしばの本数も多いし
一本をけずって詰め物
またいったら けずって詰め物
またいったらけずって詰め物
一本の治療に何回かかるのだろうか。
虫歯が何本あるか聞いてない。
あと何本か知らない。
155(-_-)さん:2014/02/13(木) 20:52:31.96 ID:???0
銀の被せ物は保険適用らしいな。保険外はモノはいいけど高いってあった
156(-_-)さん:2014/02/13(木) 20:56:25.62 ID:???0
最長は二ヶ月かな、7年ぶりに行った時ね
157(-_-)さん:2014/02/14(金) 05:33:02.41 ID:???O
歯医者行き出して三ヶ月だわ
今歯茎の治療してる
唯一、外の世界の人と話せる機会なのに毒親に金勿体ないから行くなとか言われる
そりゃ働いてないから言われても仕方ないけど最低限人間らしいことも許してくれないなんて凹むわ
もはや牢屋に入れられてるみたいな感じ
158(-_-)さん:2014/02/14(金) 08:25:06.07 ID:???0
歯が痛くて我慢できないレベルになったら親に連れてってもらえるけど
歯茎が腫れてまったく痛くなくて歯医者に行く勇気がない・・・
情けない・・・
159(-_-)さん:2014/02/14(金) 08:41:29.34 ID:???O
俺は歯茎のはれの場所で
中が膿んで口臭の原因だった。
自分で腫れや痛みがわかるようなら早く治したほうがいい。
俺はなんかマスクすると口が臭いとわかってたけど
胃腸炎かなと思って治療に何年もいかなかった。
160(-_-)さん:2014/02/14(金) 08:45:28.66 ID:???O
暇なときは糸ようじみたいので掃除しまくったほうがいいかもよ
金無いなら
歯ブラシも常に新しい感じのつかったほうがいい
歯石はかたいだろうし
古い歯ブラシは捨てよう
歯医者は予想以上に高くて、無収入なら
行って帰ってくるたびに精神がへこむ
161(-_-)さん:2014/02/14(金) 14:46:21.08 ID:???O
歯茎悪いの放っておくと最悪歯を抜くことになるから早めに病院行った方がいい
162(-_-)さん:2014/02/14(金) 18:10:42.96 ID:???0
歯が痛くなってきたけど歯医者怖い・・・
163(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:12:38.60 ID:???0
さっき久しぶりに染め出し使った
最近、磨きやすい前歯とかを磨く癖を直して奥歯を熱心に磨いていたからか、奥の方の歯は染まらなかった代わりに
前歯が染まった
164(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:25:27.86 ID:???0
いくら磨いても赤色になる、これ本当に参考になるの?とか思ってた頃が懐かしい
165(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:27:32.85 ID:???0
あの頃、歯に対する意識が高くなった()とか思ってたけど
歯を磨く習慣をつけるっていう本当に初歩の初歩レベルだったんだな
166(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:36:19.94 ID:???0
っていうのは嘘
167(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:37:36.75 ID:???0
バイトの時土日でも入れるようにするために、土曜日は歯医者避けてるんだけど
今まで土曜日を薦められたことはないから、いつもいつでも大丈夫って言ってたんだけど
一昨日、初めて土曜日をおすすめされたから今度からは土曜日以外ならいつでもOKって言おうかな
168(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:41:29.69 ID:???0
どうせ土曜日は人気だしと思って油断してたわ
169(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:49:11.25 ID:???0
っていうのは嘘
170(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:50:12.66 ID:???0
じゃないけど
171(-_-)さん:2014/02/15(土) 14:53:38.65 ID:???0
それとも歯医者が終わってからにするか……
172(-_-)さん:2014/02/15(土) 15:02:26.07 ID:???0
まぁやっぱ終わってからの方が無難だなよく
173(-_-)さん:2014/02/15(土) 16:09:19.35 ID:???O
かなり削って エアーでみしる感じの場所を
神経抜かずにかぶせ物
治療後すぐになんか 大丈夫かと心配してたが
1ヶ月たち 温かい飲み物がしみる感じがするし
失敗じゃないかと思う。 神経をなぜ抜かなかったのか。
何年かしたら虫歯ですぐ痛みがでそう
敏感な感じだし。
心にひっかかったまま何日も過ごすのかな。
174(-_-)さん:2014/02/16(日) 09:36:18.22 ID:???0
寝る前の歯磨きのタイミングが掴めないわ。決まった時間に寝てないから。
175(-_-)さん:2014/02/16(日) 09:56:47.62 ID:???O
>>173
神経を取ると中を掘ってるゆえ強度がないから
歯茎より上の歯は全部削って被せにするので
神経取るのは神経残すのを試みてからでも遅くない
176(-_-)さん:2014/02/16(日) 11:10:26.95 ID:0NfYhQby0
津市 清潔 歯科 いいよ
177(-_-)さん:2014/02/16(日) 12:14:13.26 ID:???0
ふーん
178(-_-)さん:2014/02/16(日) 12:58:40.94 ID:IxyVXcnZ0
スルメとかみたいな固い物をかじるのは絶対避けた方がいい

歯医者行かなくて済むように毎食後念入りに5分以上磨く習慣付けてて
自分では健康だと思ってた歯でも、スルメかじったらなんの前触れも無く
前歯がパキッと折れて差し歯付ける羽目になった

ずっと放置しての虫歯ではなく
突然事故的に起こる事なんで、虫歯以上にショックと後悔がデカい
179(-_-)さん:2014/02/16(日) 14:15:03.48 ID:???O
健康な歯はスルメくらいじゃ折れないだろ。
転んで床や岩に強打したとかならわかるが。
180(-_-)さん:2014/02/16(日) 19:29:03.27 ID:???0
虫歯進行して結構ヒドイ時、かんぱんについてくる氷砂糖で歯が欠けたわ
181(-_-)さん:2014/02/16(日) 20:21:58.48 ID:???0
今テレビで虫歯のことやってる
虫歯放置して菌が皮膚突き抜けて顔に穴があくとか怖いわ
182(-_-)さん:2014/02/16(日) 22:54:28.17 ID:???0
なんか器具とか入れられて固定されてる時、ものすごく痛い時あるけど
ぐっと耐えれば案外乗り越えられたりするから、精神論って不思議だよな
183(-_-)さん:2014/02/16(日) 23:35:46.94 ID:???0
っていうのは嘘
184(-_-)さん:2014/02/16(日) 23:50:22.31 ID:???0
じゃないけど
185(-_-)さん:2014/02/17(月) 14:17:14.64 ID:???0
また歯茎の調子が悪くなってきたけど金もないし何回も通わされるし面倒だしで行く気にならん
186(-_-)さん:2014/02/17(月) 17:43:51.22 ID:???0
お姉さんのおっぱい当たるなら行けそう
187(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:23:26.80 ID:???0
帰ってきた〜
あーやっぱあの先生優しくて好きだな……子供の頃からちょくちょく診てもらってる先生で
その人は校医もやってて、今までもただ漠然と優しくて腕も良くて好きだと思ってたんだけど
最近本気で好きだと思うようになった もちろん恋愛感情とかそういうのじゃなくて憧れ的な意味でねw

そこの歯医者は息子さん?もかっこよくて、その妻?の人も可愛くて(もしかしたら逆かも)
夢のような歯医者だ
188(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:27:36.63 ID:???0
今日すごい子供が泣いてたよ
こっちが不安になるくらいすごい泣き方だった
189(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:30:37.58 ID:???0
18時30分って最後の方だろ
何でその時間にした?
190(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:32:34.70 ID:???0
なんでって、その時間を薦められたからだよ一番早い時間として
191(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:33:18.09 ID:???0
土曜日は確か6時って言われた気がするけど、土曜日にしなかった理由は前書いた通り
192(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:34:37.74 ID:???0
混んでた?
193(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:35:09.80 ID:???0
個人的に午前中より午後の方がいいんだよな、午前中だと早く起きて準備しなきゃいけないし
午後は生活スタイルを崩す必要がないからいい。昔は午前中に散歩する感覚で行きたいと思ってたのに
194(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:37:01.85 ID:???0
混んでたっていうか、人はそれなりにいたよ
195(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:41:05.48 ID:???0
だからこそよく舌が動いてしまう(施術中に飲み込む動作をしてしまう)のが申し訳ない;
っていうか今日色々強迫観念で頭一杯だったんだけどそしたらいつもより調子悪かったから、やっぱり流れに身を任せる(強迫性障害的な意味で)のが一番だな
196(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:47:58.63 ID:???0
正直あの先生のためなら、甘いものや間食一切止めて歯磨き完璧にしてもいいと思えるくらい好きだ
197(-_-)さん:2014/02/17(月) 19:50:26.29 ID:???0
歯医者の人柄って大事だな
198(-_-)さん:2014/02/17(月) 20:54:13.35 ID:???0
199(-_-)さん:2014/02/17(月) 20:55:37.26 ID:???0
>>196
誰も言わないから俺が言うけど
正直、お前気持ち悪い
200(-_-)さん:2014/02/17(月) 21:00:08.49 ID:???0
知ってる
201(-_-)さん:2014/02/17(月) 21:00:55.06 ID:???0
誰も言わないって言うけど、前の歯医者スレではぶっ叩かれてたよ?
あの頃は私も弱かったなー、本当に泣いちゃったもん。
202(-_-)さん:2014/02/17(月) 22:06:07.00 ID:???0
>>187
っていうのは嘘
203(-_-)さん:2014/02/17(月) 22:06:42.00 ID:???0
じゃないけど
204(-_-)さん:2014/02/18(火) 12:08:57.51 ID:???0
今だったら、ブスババ連呼マン乙!でフェミクラスタの人のツイート貼りまくってやるっていうか実際やったけどね
205(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:39:46.37 ID:???0
ゲームスレにいたババアと同じやつか
206(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:40:52.51 ID:???0
ブスババ連呼マン乙
207(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:42:07.87 ID:???0
まつざわA ?@mtzw1004 1月20日
フェミって言葉を罵倒に使う側にとってその意味は「ババア」「ブス」「生意気」等の意味が含まれているっぽいよね。そのベースは「男から愛されない女」。

みとこ ?@mitoko_dij 10月9日
女を黙らせるための言葉としてブスとかババアとか使うなってことだよ

みとこ ?@mitoko_dij 10月9日
「誰がてめーみたいなブスのババアを!」っていう言葉が、言葉通りの意味(あなたは美しくもなければ若くもありませんね)で言ってるのではないってこともわかるんだけどね… 
言いがかり(だとして)にキレて反論するためにそれらの言葉が未だに「つい」「手軽に」使われてしまう社会にドロップキック
208(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:45:39.05 ID:???0
宇野ゆうか ?@YuhkaUno 6月29日
「ブス」「ババア」が、その人の意見や能力を無効化する言葉として機能するのは、世の中に「女は他にどんな能力があっても、性的価値がなければ無意味」という価値観があるから。

きゃさきく ?@Catherine_kiku 6月5日
「デブ!」とか「ブス!」とか「ババア!」の言葉ではね、もう40も半ばだと傷つくどころか、「あー、ボキャブラリーないな」と同じ人類として情けなくなるよ。これは本音。

宇野ゆうか ?@YuhkaUno 6月29日
「ババア」も「ハゲ」も世間的にはバカにされてるけど、「〜ということを言うやつはババア」というイメージ付けをされることはあっても、
「〜ということを言うやつはハゲ」というイメージ付けがなされることはない。「ブス」「ババア」は、その人の意見や能力を無効化する言葉として機能する。
209(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:46:16.09 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
210(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:47:15.86 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
211(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:47:58.45 ID:???0
>実際ババアかどうかは関係ねーんだよ。お前が嫌われてるからババアって呼ばれるんだよ。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
212(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:48:31.22 ID:???0
>実際ババアかどうかは関係ねーんだよ。お前が嫌われてるからババアって呼ばれるんだよ。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

「何を言ったか」じゃない。そういう考えが生み出される構造を批判してるんだよ。
213(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:49:21.55 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
214(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:50:34.65 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
215(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:52:32.87 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
216(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:53:15.37 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
217(-_-)さん:2014/02/18(火) 13:57:30.44 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
218(-_-)さん:2014/02/18(火) 14:06:40.20 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
219(-_-)さん:2014/02/18(火) 16:27:16.24 ID:???0
220(-_-)さん:2014/02/18(火) 16:28:34.08 ID:???0
>>219
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
221(-_-)さん:2014/02/18(火) 16:29:28.98 ID:???0
よーく見とけよォ?
222(-_-)さん:2014/02/18(火) 16:32:45.31 ID:???0
糖質か
223(-_-)さん:2014/02/18(火) 16:40:46.20 ID:???0
はぁ
224(-_-)さん:2014/02/18(火) 16:43:55.56 ID:???0
メンヘラ デンヘラ
225(-_-)さん:2014/02/18(火) 17:43:27.02 ID:???0
まーたはじまた
226(-_-)さん:2014/02/18(火) 18:12:10.95 ID:???0
始まったんじゃなくて始めたんだろ(お前らが挑発した)
227(-_-)さん:2014/02/18(火) 20:01:34.70 ID:???0
なに言ってんだこいつ
入ってた病院戻れよ、お前
228(-_-)さん:2014/02/18(火) 20:51:25.31 ID:???0
>>227
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
229(-_-)さん:2014/02/18(火) 21:00:25.04 ID:???O
最強の歯磨き粉ってないかな
むしば治す粉とかないかな
230(-_-)さん:2014/02/18(火) 21:11:04.75 ID:???0
あったらいいね
231(-_-)さん:2014/02/18(火) 22:28:52.69 ID:???0
神経抜いてきた
しんどいけど痛むよりはいいわ・・・
232(-_-)さん:2014/02/18(火) 23:37:13.17 ID:???0
昔は神経を抜くというのがどういうことかよくわかってなかったから、先生に深刻そうに神経を抜くかもと言われてもふーんとしか思わなかったな
233(-_-)さん:2014/02/18(火) 23:40:46.39 ID:???0
っていうのは嘘
234(-_-)さん:2014/02/18(火) 23:52:35.05 ID:???0
じゃないけど
235(-_-)さん:2014/02/19(水) 01:30:43.44 ID:???O
何度か通院してるけど、昨日は初めておっぱい当たった
そんなの歯医者のステマか都市伝説だろ眉唾、とかずっと思ってた
柔らかくて弾むような感触が頭越しに伝わってきた
若くて見た目も声も可愛いお姉ちゃんだったな
236(-_-)さん:2014/02/19(水) 01:59:32.23 ID:???0
おっぱいなんて当たったことないわ、女だけど
237(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:00:40.89 ID:???0
実際はブラジャーしてるからそんなに柔らかくないって聞いたけど、どうなのか
238(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:12:17.91 ID:???0
実際はブラジャーしてるから固いって聞いたけど、どうなのか
239(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:13:31.02 ID:???0
ちゃんと磨いてるつもりだけど、歯茎の腫れ一向に良くならないなぁ
歯間ブラシ使ったり、歯石取りしなきゃダメなのかな 歯石取りとかクリーニングってやったことない
昔一度だけ、前歯の着色を取るためのクリーニング?はやったことあるけど
240(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:15:06.17 ID:???0
何となく自分で「良くなってる……?」って思っても、健康な歯茎と見比べてみたらやっぱ微妙に赤いし腫れてる(丸くて引き締まってない)
ブラッシングとフロスで血は出ないけど
241(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:20:28.93 ID:???0
実際はブラジャーしてるから固いって聞いたけど、どうなのか
242(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:31:45.93 ID:???0
っていうのは嘘
243(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:38:32.27 ID:???O
柔らかかったよ、プニプニしてた。人や下着にもよるだろうけど
意識しすぎて勃起でもしちゃったら今後気まずすぎるから、無心でいようと内心大変だったさ
244(-_-)さん:2014/02/19(水) 02:43:32.20 ID:???0
プニ族か
245(-_-)さん:2014/02/19(水) 03:11:31.55 ID:???0
仮詰めしてあるところってフロス入れていいんだろうか
なんか固くてなかなか入らないから、無理に入れたら取れそうで怖い
246(-_-)さん:2014/02/19(水) 03:38:35.02 ID:???0
っていうのは嘘
247(-_-)さん:2014/02/19(水) 10:33:41.23 ID:???0
>>239
歯石は自分で歯磨きだけじゃ取れないよ
248(-_-)さん:2014/02/19(水) 14:18:54.27 ID:???0
知ってるよ、だから歯医者で歯石取りしてもらった方がいいのかなってこと
249(-_-)さん:2014/02/19(水) 15:53:23.58 ID:???O
歯石屋さんとかっていう市販ので取れるよ、自己責任でな。
あと硬いもの、弾力のあるもの食うとボロっと取れたりするよ
250(-_-)さん:2014/02/19(水) 15:55:30.26 ID:???0
フランスパンは要注意らしいな
251(-_-)さん:2014/02/20(木) 20:11:08.00 ID:???0
やっぱ歯ブラシってやわらかめより普通の方がいいんだな
染色の赤いところいくら磨いても取れないと思ってたんだけど、前使ってた普通の歯ブラシで磨いたら取れるわ取れるわ
252(-_-)さん:2014/02/20(木) 20:22:51.23 ID:???0
ほんと面白いくらいよく取れるw
253(-_-)さん:2014/02/20(木) 20:31:54.05 ID:???0
エナメル剥がれそうだが
254(-_-)さん:2014/02/20(木) 20:40:22.38 ID:???0
そうなの?
255(-_-)さん:2014/02/20(木) 21:08:31.99 ID:???0
ナメルが剥がれる
256(-_-)さん:2014/02/20(木) 21:26:55.62 ID:???0
舐めると剥がれる
257(-_-)さん:2014/02/20(木) 22:45:20.59 ID:???0
剥がれると舐める
258(-_-)さん:2014/02/20(木) 23:10:10.20 ID:???0
っていうのは嘘
259(-_-)さん:2014/02/21(金) 01:25:54.69 ID:???0
ナメクジが剥がれる
260(-_-)さん:2014/02/21(金) 11:29:55.52 ID:???0
来週行く事になったわ、初回って料金高いんだよなぁ・・・
261(-_-)さん:2014/02/21(金) 18:48:51.98 ID:???0
57 :(-_-)さん:2011/04/15(金) 20:48:05.33 ID:???0
じじいの歯とか触ってんだから、
向こうからしたら若いだけマシと思うんじゃね

風俗でも「普段おっさんばかりだから嬉しいでしょ?w」って調子に乗ってる若い客がいるらしいなぁ
262(-_-)さん:2014/02/21(金) 18:50:03.08 ID:???0
っていうのは嘘
263(-_-)さん:2014/02/21(金) 19:21:13.30 ID:???0
今日ちょっと横になるだけ、眠らずにすぐ起きて歯を磨くって思いながら布団に入ったんだど、結局寝てしまった
いつもこんな感じで寝る前に歯を磨けない。やっぱダメだね、布団に入る前に磨かないと。入ったらそれが最後だ。
264(-_-)さん:2014/02/21(金) 19:39:56.39 ID:???0
今の季節は布団に入ったが最後だろ
265(-_-)さん:2014/02/21(金) 19:46:42.13 ID:???0
っていうのは嘘
266(-_-)さん:2014/02/21(金) 20:58:54.92 ID:???0
っていうのは嘘
267(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:18:14.00 ID:???0
染色液使って磨いたDoクリアの歯ブラシのブラシ部分が、今見たらサーティワンのコットンキャンディみたいな色になっててワロタ
268(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:34:35.34 ID:???0
キュイーンよりゴリゴリの方が苦手
キュイーンはむしろ心地よくすらある
269(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:36:09.99 ID:???0
っていうのは嘘
270(-_-)さん:2014/02/21(金) 22:43:53.71 ID:???0
っていうのは嘘
271(-_-)さん:2014/02/21(金) 23:08:32.51 ID:???0
うーん。今日プロフィッツの普通のが届いたからまた染色してやってみたんだけど
赤く染まった部分をどんな磨き方しても落ちない。(因みに歯磨き粉は使ってない)
でもその落ちない部分を、Doクリアの普通ので磨いたらあっという間に落ちる。これはどういうことなんだろう。
>>253の言う通りDoクリアが固くて、本当はプロフィッツのでも落ちるけど私の磨き方が悪いせいなのか。
272(-_-)さん:2014/02/21(金) 23:09:20.00 ID:???0
とりあえず赤いままなのは気になるから落ちない部分はDoクリアで落としてるけど。
でも>>253の言う通りブラシが固くてエナメル質まで傷つけてるんだったら、やらない方がいいのかな。
273(-_-)さん:2014/02/21(金) 23:10:26.49 ID:???0
染色液で染まった部分って、落とすように磨けばいいんだよね。本体の説明文にもそう書いてあるし。
だから落とすことを目的とするのは間違ってないんだよね?
274(-_-)さん:2014/02/21(金) 23:11:42.27 ID:???0
うーん。今日プロフィッツの普通のが届いたからまた染色してやってみたんだけど
赤く染まった部分をどんな磨き方しても落ちない。(因みに歯磨き粉は使ってない)
でもその落ちない部分を、Doクリアの普通ので磨いたらあっという間に落ちる。これはどういうことなんだろう。
>>253の言う通りDoクリアが固くいからなのか、私の磨き方が悪いせいなのか。
275(-_-)さん:2014/02/21(金) 23:12:19.65 ID:???0
なんか今日ちょっと磨いて染色液使ったらそんなに染まらなくてちょっと不安になったけど、磨き方が上達したってことでいいのかな……。
276(-_-)さん:2014/02/22(土) 02:21:05.88 ID:???0
レントゲン撮る時につけるエプロンが被爆を防ぐためのものだって最近知った
でも被曝に気を使ってますアピール?のためで、実際は被曝なんてほとんどしないらしいね
277(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:15:37.43 ID:???0
ずっと前から歯矯正したいと思ってたんだけど、やっぱした方がいいんだろうな 虫歯になりやすいことを考えたら
って無職なのに何言ってんだって感じだけど、もしいつか矯正できる金が手に入ったらしたい
力を入れないと口を閉じられないから
278(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:16:26.87 ID:???0
どこかで「口って自然に閉じるものなんだなw」ってレスを見てあぁ、と思った
やっぱそうなんだよね、力入れないと閉じられないのはおかしいよね
279(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:17:40.91 ID:???0
あぁ、今こんなに調子がいいのに
この状態に辿り着くまで色々なものを犠牲にし過ぎた。
280(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:19:37.76 ID:???0
前から自分って出っ歯なんじゃないかって思ってたんだけど、(過蓋咬合でもあるのかな?下の歯がほとんど見えない)昔ニコニコに自分の顔アップしたら
「この歯並びじゃ口閉じられないだろうね」って言われて、あーやっぱ私って出っ歯なんだと思った
実際は閉じられるけど、力入れないと閉じられない
281(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:32:06.76 ID:???0
口を閉じづらいのは気のせいだと思ってたんだけど、やっぱ違ったんだな
282(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:35:46.21 ID:???0
「海外では海外ではって言うけど海外でも歯並び悪い人はいるよ」って言ってる人を見て、そうなんだって思ってたんだけど
正直口閉じづらいのは不便だと思ってる
283(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:39:08.67 ID:???0
口元も変だしね、下唇が突き出てる
284(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:40:06.52 ID:???0
でも矯正したってマイナスが0になるだけだし(ブサイク的な意味で)と思ってたんだけど
今はやっぱ口の閉じづらさだな、一番気になるのは
285(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:41:22.72 ID:???0
家族にもちゃんと話すようにすれば外でももっとマシになるんだろうけど、なんであんな奴らに、とか思ってできない
286(-_-)さん:2014/02/22(土) 04:45:51.46 ID:???0
でも歯肉炎あって虫歯しょっちゅう作ってる人間が矯正ってのもおかしな話だよね
私の場合、まず歯肉炎を治してからだろうなぁ
287(-_-)さん:2014/02/22(土) 05:01:41.80 ID:???0
http://www.honda.or.jp/breath/detail/02-1.html
そうなのか、じゃあちょっと入れて一部しこしこするだけじゃだめなんだね
ちゃんと全体を何回かやらないと……
288(-_-)さん:2014/02/22(土) 05:28:35.83 ID:???0
久しぶりに初めて歯医者行く時は、遊戯王GX見ながら絶望的な気分になってたな
289(-_-)さん:2014/02/24(月) 09:34:51.11 ID:???0
小さい頃はメントスとかチューインガム食べまくりだったし、しかもあまり歯磨きした記憶がないし
幼稚園から帰ったらいつもコンビニで買ったジュースを飲むという今考えるとどうなの?っていう生活習慣だったな

今の予防に力入れてる歯医者だったら怒られそうな親だ。
290(-_-)さん:2014/02/24(月) 09:36:25.27 ID:???0
染色液って、磨いた後またすすいで落ちたか確認するの?それともそのまま磨いてれば赤いの落ちるの?(落ちる時もあるけど)
前使った時に染まった部分が今は染まらなかったりするから、本当にそこに磨き残しがあるんだろうな(当たり前だけど)
291(-_-)さん:2014/02/24(月) 09:45:29.70 ID:???0
【海外】痛みを伴わない虫歯の根管治療法が開発される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393151002/
292(-_-)さん:2014/02/25(火) 14:33:28.57 ID:???O
やめろー!行きたくなーい!と心中ニセアカギ風に宣いながら
今日も今日とて通院日
293(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:58:18.57 ID:???0
治療台に上がれば何とかなっちゃったりするよね
今は迷わず麻酔頼んでるから、別に歯医者嫌じゃないけど
今は痛みより口を開けてることの方が辛い
294(-_-)さん:2014/02/25(火) 22:32:26.53 ID:???0
っていうのは嘘
295(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:10:52.52 ID:???0
この前行ったら先生髪型変わってた気がする
今回はあまり機嫌が良くなかったのか?、いつもより素っ気なかった気がするなぁ
でもそんな先生も素敵だよ 絶対に手に入らない高学歴インテリの遠い人って感じで
「医院名 リニューアル」って検索してたら、今はもう更新されずに放置されてる医院のブログが出てきてびっくりした
なんかもっとサイトの一部だった気がするけど、アメブロだったっけ
296(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:12:08.95 ID:???0
髪型、素敵なおじさまって感じでよかったよ
297(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:13:28.48 ID:???0
先生の指ペロペロしたい
298(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:16:31.30 ID:???0
ここで変なこと書いたり、変なページや検索ワードから飛んだのがアクセス解析でバレて素っ気なくされたってのはさすがに穿ちすぎだなうん
299(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:17:32.53 ID:???0
大先生萌え
300(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:18:39.60 ID:???0
白衣の男もこんな感じなのかなぁって
301(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:20:54.93 ID:???0
っていうのは嘘
302(-_-)さん:2014/02/26(水) 11:08:49.42 ID:???0
この前先生に糸ようじを勧められたけど、フロスと糸ようじって何か違うのかな
って思ったけど、爪楊枝があるって違いがあったっけ
ようやくフロス使えるようになったところだったから、えって思ってしまった
303(-_-)さん:2014/02/26(水) 11:30:54.97 ID:???0
フロスが抜けなくなったorz
304(-_-)さん:2014/02/26(水) 11:33:15.61 ID:???0
下手に糸を切ってしまったものだから、指で掴めなくてもう全然抜けない……。
305(-_-)さん:2014/02/26(水) 11:33:18.28 ID:???0
なにこれメンヘラか
306(-_-)さん:2014/02/26(水) 11:36:50.91 ID:???0
もうだめだ抜けんわこれ
いつか自然に抜けるかな。あるいは歯医者の時まだ引っかかってたら取ってくれるかな……。
307(-_-)さん:2014/02/26(水) 12:08:01.07 ID:???O
新たにフロスを優しくキコキコしながら根元まで入れて
歯茎側からゆっくり引き抜く。
それでダメなら諦めろ
308(-_-)さん:2014/02/26(水) 20:05:32.73 ID:???0
ありがとう、後でやってみる
309(-_-)さん:2014/02/26(水) 21:04:07.32 ID:???0
キティフロス
310(-_-)さん:2014/02/26(水) 21:58:36.00 ID:???0
だめだそもそもフロスが入らないし、無理に入れようとすると痛い
311(-_-)さん:2014/02/26(水) 22:13:08.87 ID:???0
もうだめだ諦めた……
312(-_-)さん:2014/02/27(木) 00:12:48.39 ID:???0
このスレの人って、保険証は親の扶養だよね?
なんか歯科医って、すっごく雑でテキトーで、態度とか
嫌な対応しない?つらい。

親の扶養でも地域の有力者とかの家の人なら違うのかな?
313(-_-)さん:2014/02/27(木) 00:32:15.10 ID:???O
扶養じゃない自分の保険証でも
親と同居すると世帯主に親の名前が書かれるから、
保険証見ても親の扶養とかわからないと思う
314(-_-)さん:2014/02/27(木) 00:37:59.87 ID:???0
引っかかってる部分が痛くて噛めない
来週フロス取れないって言ったら取ってくれるかな……
315(-_-)さん:2014/02/27(木) 01:25:17.45 ID:???0
愛想の良さを維持するのも大変なんだろうな
316(-_-)さん:2014/02/27(木) 08:36:08.59 ID:???0
ちょっと取れた(フロスが)
317(-_-)さん:2014/02/27(木) 10:07:10.94 ID:zW3RckcM0
津市 清潔 歯科 いいよ
318(-_-)さん:2014/02/27(木) 23:27:30.60 ID:???0
>>313さん
>扶養じゃない自分の保険証でも

どうしてヒキ版に??
319(-_-)さん:2014/02/28(金) 02:16:12.52 ID:???0
詰め物の角が舌に当たって痛い
320(-_-)さん:2014/02/28(金) 04:19:27.21 ID:???0
とりあえずは取れたけどフロスが入らないからまだ挟まってはいるんだろうか
321(-_-)さん:2014/03/03(月) 13:40:37.89 ID:???0
寝る前に歯を磨くには、布団に入る前に磨けばいいってことがわかっただけでも大分進歩したな
322(-_-)さん:2014/03/03(月) 15:17:49.54 ID:???0
>>319
それで舌にでかい口内炎できて地獄だったわ
323(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:02:09.60 ID:???0
銀歯は詰め物じゃなくて被せ物って言うのかな?よくわからん
最初は舌に当たって痛かったけど、今は馴染んだのか痛くなくなった
舌に口内炎ってできたことないな 口内炎といえば、吹き出物?タイプのしかできたことなかった頃は
なんでみんなそんなに口内炎痛いって言ってるのかわからなかったな アフタ性が出来るようになってからは死ぬほどわかるけど
324(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:09:24.45 ID:???0
前歯も死ぬほど染みたけど、今はしみなくなった
325(-_-)さん:2014/03/03(月) 16:21:13.26 ID:???0
それにしても相変わらず例の部分にフロスが入らないな
このままにしておいて大丈夫なのかなー
326(-_-)さん:2014/03/03(月) 23:44:10.84 ID:???0
714 (-_-)さん 2014/03/03(月) 23:42:06.44 ID:???0
詰め物取れて病院行ったらありえないほどめちゃめちゃ削って銀歯にされた。
しかも他の歯も内から虫歯になってるんで神経に達しないうちに削っときましょうかだって。
もちろん断ったよ。
本当いい加減な医者いるから気をつけたほうがいいよ。
327(-_-)さん:2014/03/04(火) 04:29:07.84 ID:???0
なんか通うの面倒臭くなってきた
328(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:24:19.46 ID:???0
普通の歯も親知らずみたいに汚れが溜まると炎症起きて痛くなるとかだったらもっと真面目に磨く気起きるんだが
329(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:28:00.95 ID:???0
はー、やっぱ好意バレちゃったのかな
330(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:32:03.02 ID:???0
でもなんか素っ気なくされたおかげで舞い上がってのが目が覚めたかも
しばらく先生萌えだったのが、また白衣の男萌えに戻った^^;
こういう時、やっぱり架空のキャラは自分を裏切らないからいいと思ってしまうね……

なんていうか、岩男潤子の「涙」の「夢を見すぎるんだ 僕の悪い癖さ」って歌詞が身に染みるね。
331(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:36:02.06 ID:???0
でも普通の女性の恋愛でよくあるような「先生が冷たくなった、もう死にたい、私何かしちゃったのかな」みたいな可愛らしいものじゃなくて
この前まで優しかったのになんで急に素っ気なくなったんだよ、もう先生嫌いっていう身勝手な勘定だ

まぁそもそも恋愛じゃなくて「萌え」なんだけど
332(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:40:36.55 ID:???0
実在架空問わず、なんか私って振り回されすぎだ
勝手に舞い上がっては失望して
失望した時の拠り所のなさが本当に嫌だから、最初から期待なんてしたくないのに
フィクションに関してはもう吹っ切れたけどな
333(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:46:32.84 ID:???0
助手だか衛生士だかわからないけど、スタッフの女性には前まで私に見せてくれていた態度と同じだったから余計にさ
しかもなんか柔らかい態度?で、笑い合ったりもしてたし ああ妬いちゃうねー
もう先生に迷惑かけたくない思いで、必死に口を開けてるイメトレまでして行ったのにさー
この前は先生の息が臭くて、衛生士の人にも私と接するのと同じ態度だったから疲れてたのかなって思ったんだけど
(でも、今回衛生士の人との会話がやたら多いのは、私にただの患者だということを知らしめるため?と思ってしまった)

ああ、我ながらほんと身勝手な人間だ。
334(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:48:08.46 ID:???0
先生のためならもう虫歯作らない!なんて言ってた自分が馬鹿みたいだわ
あーもうまた歯磨きなんてしなーい ……とはならないけどさ
親知らずまた炎症起こしたくないし、別に先生への感情抜きにして歯の大切さがわかったから
335(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:49:05.49 ID:???0
ほんといつもこうなんだよな〜 勝手に舞い上がってそのことに人生の全てを賭ける勢いでのめり込んで
で、全部自分の一人サーカスだったってことがわかって落胆するパターン
336(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:50:23.41 ID:???0
しかしほんと歯って面倒だよな 風呂に一ヶ月入らなくても臭くなるだけなのに
歯を一ヶ月磨かないというのは結構深刻なことだろうし
337(-_-)さん:2014/03/04(火) 06:53:13.40 ID:???0
昔はもっとこじんまりとした医院で、先生が会計してくれることもあったんだけど、その頃はまだ先生に萌えていなかったんだよなー
あーあの頃に戻って先生萌えを堪能したい気分だぜ
338(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:44:33.20 ID:???0
そういうのもあってなんか通う気なくなってきた
339(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:50:41.21 ID:???0
先生のチンコってどうなってるんだろう
340(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:51:28.34 ID:???0
口開けてるのも相変わらず辛いし、やめたくなりますよ通院
341(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:58:18.09 ID:???0
先生のチンコしゃぶりたい
342(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:06:59.26 ID:???0
先生の頭良さそうなしゃべり方好き
さすが旧帝大卒って感じがする
343(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:08:07.03 ID:???0
>>337
ほんとなんで当時先生に萌えてなかったんだって感じだよな
344(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:12:42.00 ID:???0
白衣の男も高学歴なんだろうなって思うと、俄然妄想捗るよ
そういう意味では今は冷たくても、先生に感謝だね
345(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:13:32.70 ID:???0
っていうのは嘘
346(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:14:28.26 ID:???0
じゃないけど
347(-_-)さん:2014/03/04(火) 08:14:58.13 ID:???0
気が向いた時にしか歯磨きをしない生活を続けたことで、逆に今毎日歯磨きできるようになった……とでも言うのだろうか
348(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:12:25.64 ID:???0
気難しいおじさんに好かれる女が羨ましい
349(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:18:48.39 ID:???0
それにしても「衛生士や助手に美人が多いのは、それに釣られて来る患者を狙ってる」とはよく言うけど、その理屈は男は一方的に消費する側、女は一方的に消費される側だと思ってないと出てこない理屈だわ
その理論だと、イケメンの衛生士や助手・歯科医もいないとおかしいし、むしろ人類の半分は女で、病院だからばあさんや主婦も多いだろうからこっちをターゲットにしてないとおかしい
子供を持つ母親の間であそこの歯医者は先生がイケメンで優しくて腕もいいなんて評判が立ったら、それこそ医院の繁盛に繋がると思うし

だから結局、「衛生士ry」という理論は、ただのミソジニーである
350(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:22:32.32 ID:???0
っていうのは嘘
351(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:23:38.38 ID:???0
じゃないけど
352(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:27:58.91 ID:???0
男より女の方が寿命長い=長く通う患者になるんだから、女の患者に媚びる方が合理的
353(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:28:54.20 ID:???0
高学歴おじさんのサンプルとして活用するよ、先生
354(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:31:37.87 ID:???0
ほんと歯医者に行く度に何個も虫歯作って、馬鹿みたいだよね〜私
355(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:40:22.64 ID:???0
常に若い女に囲まれるってどんな気分なのかなぁ
高校卒業したての早生まれなんて来ちゃった時には、もう股間が大勃起しちゃったりして
356(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:42:18.96 ID:???0
もう、先生嫌い!
357(-_-)さん:2014/03/04(火) 10:46:30.17 ID:???0
やっぱり私の運命の相手は白衣の男なのね
358(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:20:08.01 ID:???0
先生の私の卵子食わせたい
359(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:21:31.98 ID:???0
あの助手?さんに「今晩どう?」とか言ってるのかな
セックスとかしてんのかなあ
360(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:23:31.78 ID:???0
私の卵子寿司を先生にごちそうしたい
361(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:37:58.75 ID:???0
ババアきめえよ
362(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:49:37.15 ID:???0
ブスババ連呼マン乙
363(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:51:04.48 ID:???0
男なんて思うだけじゃなくて実際ストーカーとか行動起こして他人に迷惑かけてる奴らばっかりだろ
364(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:52:11.75 ID:???0
三重の中学生殺害事件の犯人が逮捕されたけど、あれも男だから「これだから男は」とは言われない
365(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:53:12.72 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
366(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:54:30.22 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
367(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:55:36.31 ID:???0
上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。

上瀧浩子 ?@SANNGATUUSAGINO 7月2日
女は、もててなんぼ、きれいでなんぼ、若くてなんぼ、みたいな社会意識があるから、「もてないくせに、ブス、ババア。」が罵倒として成り立つんだよね。
368(-_-)さん:2014/03/06(木) 11:35:21.19 ID:???0
保険が親の扶養だから恥ずかしいだなんてそんなことを気にするチッポケなやつにはなりたくない。
ヒッキーなりの美学がある。そんなこと気にする方がださい。
369(-_-)さん:2014/03/06(木) 13:06:06.35 ID:???0
そうだよな、銀歯だって気にせず堂々と笑いたいよな

他人の歯が汚いと幻滅するけどw
370(-_-)さん:2014/03/06(木) 14:12:35.85 ID:???0
↑お前歯を見せる必要があるのに何でここにいんの?
371(-_-)さん:2014/03/06(木) 15:48:36.61 ID:???0
いや普通に無職だし歯医者以外の外出予定はないよ?
372(-_-)さん:2014/03/06(木) 15:49:48.04 ID:???0
自分の銀歯は気にしないけど、他人の歯が汚かったら幻滅するなあって話だよ
他人ってのはネットで見る画像の中にいる他人も含めるよ。
373(-_-)さん:2014/03/06(木) 16:09:52.58 ID:???0
>>372
2次元見ろよ、銀歯なんていねーから
374(-_-)さん:2014/03/06(木) 16:55:04.27 ID:???0
虫歯治療したらなし崩しに銀歯が入ってた
375(-_-)さん:2014/03/06(木) 17:01:12.14 ID:???0
今まではCRですんでたけど、今回は前歯以外全部銀歯だわ
376(-_-)さん:2014/03/06(木) 17:08:04.15 ID:???0
次の予約は午前だけど、やっぱり予約日遠くなっても午後にすればよかったかなーと思ってる
午後だと生活ペース崩さなくていいからほんと楽
377(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:10:15.56 ID:???0
問診表の職業かく欄に震えた
扶養30歳フリーター()の3連コンボ
378(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:14:29.86 ID:???0
職業なんて書かないよ。
379(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:14:49.12 ID:???0
俺の行ってる所は職業欄なかった
380(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:20:27.15 ID:???0
よかったねー
381(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:23:32.33 ID:???0
(略)
個人事業主として内装・ハウスクリーニングを始めました。

今月で26歳になる。
27歳までには、法人化したい。
30歳までには、年収1000万超えたい。


こういうツイート見ると死にたくなるね
382(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:28:39.38 ID:???0
まあ設定上、通院可能日木金だけにしたのはよかったわ
さすがに毎日おkとはかけんから
383(-_-)さん:2014/03/07(金) 01:40:55.04 ID:???0
そうだな。そして夕方5時以降で〜とさりげなく仕事している風を装う。
実際は朝起きれなくて、昼まで寝ているからなんだが。
384(-_-)さん:2014/03/07(金) 01:52:49.81 ID:???0
逆に平日の昼間は待合室でサラリーマンとかと、かち合わないから俺は平日昼派だな
なんというか、医者や助手さんには何も感じないけど待合室の人に変に見られないか気になるから

どーせ医者も患者もそんなに気にしてないとは思うけどなんとなくな
385(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:23:10.44 ID:???0
前平日の昼間に行ったら、ニートっぽい若い女がいたな

ここ三日くらい歯磨きできてないわ。親知らずが炎症起こしちゃう、ヤバイヤバイ
386(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:30:18.09 ID:???0
私と同じように、受付に次の予約希望日聞かれた時いつでもいいって言ってた
387(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:32:43.60 ID:???0
そういえば今日ちょっと怖い夢見た。何故か直前まで健康だった歯茎が、いきなり歯肉炎酷くなってぶよぶよになってすきっ歯になって歯がグラグラし出す夢
最近歯磨きしてなかったからこんな夢見たのかも、歯磨きするようになってからはこんな夢久しく見てなかったし
388(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:50:51.30 ID:???0
っていうのは嘘
389(-_-)さん:2014/03/07(金) 09:16:20.04 ID:???0
俺も歯磨きする気になれない、と言うか体を起こす気さえしない
さすがに歯も磨かないまま行ったらまずいよな・・・・あと風呂もか
390(-_-)さん:2014/03/07(金) 09:20:58.35 ID:???0
まぁ最近は昔より歯磨きしようって気になったけどね、ただ面倒臭くてできないだけで
391(-_-)さん:2014/03/07(金) 11:00:00.94 ID:???0
なんか虫歯って茶色っぽい汁が出ることもあるみたいだけど、前歯の隙間がいくら磨いてもフロスしてもすっきりしないというか、なんか汁が滲み出てる感じなんだけど
これは虫歯なのかな?実際、前歯の裏黒いけど
392(-_-)さん:2014/03/07(金) 11:04:40.39 ID:???0
なんかしばらく歯磨いてないと歯茎の色が薄く見えて、逆に歯茎健康になった気がしない?
実際はそんなことないんだけど。
393(-_-)さん:2014/03/07(金) 11:35:14.44 ID:???0
染め出しやってみて思ったのは、結構適当に磨いても歯の表面の汚れやそこばかり磨きがちってところは取れてるんだなってこと
最近は下の歯ばかり磨く癖があるから、今やってみたら上の歯が真っ赤っかだった
394(-_-)さん:2014/03/07(金) 11:37:58.80 ID:???0
前やった時は歯と歯の間や歯と歯茎の境界がよく染まったから、最近そこをよく磨くようにしたら
染まらなくなった。やっぱ染色液は嘘をつかないんだね。
395(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:01:49.03 ID:???0
ああっ、ごめんなさい。だってだって戸惑っちゃったんだもの
396(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:04:10.07 ID:???0
冷たくなったことよりも、冷たくなったのは私の好意がバレてるからなんじゃ?ということの方が辛い
まぁただの被害妄想だと思うけど。冷たくなったのも多分忙しいからかな?と思うし。
この前行った時いつもの衛生士さんがいなくて、診療室にも女の先生に呼ばれたし
前までいた助手?がいなくなって、(辞めたのかな)ここ最近受付もその女の先生がやってて、
この前はバキュームも多分先生がやってた(目を瞑ってるから確かではないけど)からね。
397(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:05:24.61 ID:???0
先生やスタッフの人が医者病院板で歯科助手はビッチとか書いたの見てたらと思うと気が気じゃない。
被害妄想と言われるかもしれないけど、可能性はゼロじゃないからね。
398(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:06:08.42 ID:???0
そもそも「冷たくなった」ってのも、今までがたまたま機嫌がいい時だったからその時と比べたら素っ気なくなったってだけの話だもんな
399(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:08:40.01 ID:3qsuWMVC0
ああっ、ごめんなさい。だってだって戸惑っちゃったんだもの

冷たくなったことよりも、冷たくなったのは私の好意がバレてるからなんじゃ?ということの方が辛い
まぁただの被害妄想だと思うけど。冷たくなったのも多分忙しいからかな?と思うし。
この前行った時いつもの衛生士さんがいなくて、診療室にも女の先生に呼ばれたし
前までいた助手?がいなくなって、(辞めたのかな)ここ最近受付もその女の先生がやってて、
この前はバキュームも多分先生がやってた(目を瞑ってるから確かではないけど)からね。

そもそも「冷たくなった」ってのも、今までがたまたま機嫌がいい時だったからその時と比べたら素っ気なくなったってだけの話だもんな
400(-_-)さん:2014/03/07(金) 12:15:09.66 ID:???0
わわ間違えた

こんなこと書いて困るのは患者である自分なのに。
先生やスタッフ個人を中傷したわけじゃないし、まして医院名を晒して攻撃したわけでもないけど。
401(-_-)さん:2014/03/07(金) 13:49:40.20 ID:???0
歯穴あいてて2年間くらい放置して最近いってきた。案の定神経抜くことになった。
皆はやく行った方が良いよ。因みに外出たの四年ぶりで他人と会話したのも四年ぶり。
何回も通わなくちゃいけなくなるけど歯科助士さんがおっとりした感じの女性なので苦痛じゃない
今度はもっと清潔な格好して行く。行くなら昼間がええで。
402(-_-)さん:2014/03/07(金) 13:53:31.09 ID:???0
別に歯医者に限った話じゃないけど、接客してる人の笑顔ってなんかこっちを馬鹿にしてる感じがするよな。笑顔でいつつも、内心なんだこいつって思われてるような。
ただの営業スマイルなんだろうけど。
403(-_-)さん:2014/03/07(金) 13:55:02.87 ID:???0
>>401
服どうすんの?
404(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:01:02.29 ID:???0
虫歯にはならなくても歯周病にはなるから、結局歯磨きは必要なんだな
405(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:08:38.56 ID:???0
>>403
2、3年前のでも着れる。全然着てないし綺麗だから
406(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:09:50.18 ID:???0
ヒッキーあるあるかな
407(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:20:32.99 ID:???0
っていうのは嘘
408(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:41:08.34 ID:???0
>>405
4年外出てないんじゃないの?

俺10年外出てないんだけど
409(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:48:40.74 ID:???0
>>408
親に買ってもらったのがある。
410(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:51:32.41 ID:???0
10年だと相当気力いるだろうね。4年でも手が震えた。会計の時あんなに手が震えるとは思わなんだ。しかもちょっとドジった
411(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:54:04.25 ID:???0
こんなブサイクなツラ晒して行くんだから服なんてどうでもいいと思ってる
412(-_-)さん:2014/03/07(金) 14:59:59.25 ID:???0
いやちゃんと髪整えて服は綺麗なの着ていきなよ。外出ていきなり職質されるなんて嫌でしょ
社会なんて非情なんだからさ。こっちの都合なんて丸無視だよ
413(-_-)さん:2014/03/07(金) 15:01:18.88 ID:???0
職質ってどこの都会だよ
414(-_-)さん:2014/03/07(金) 15:05:33.06 ID:???0
そっか、余計なお世話だったねごめん
415(-_-)さん:2014/03/07(金) 15:07:37.57 ID:???0
>>409
しまむら?
416(-_-)さん:2014/03/07(金) 15:09:16.17 ID:???0
ここ5年ぐらい同じ服きてる
417(-_-)さん:2014/03/07(金) 15:17:04.14 ID:???0
知らん。どっかで買ってきてる。
最近はもっぱら寝巻だけど
418(-_-)さん:2014/03/07(金) 15:32:16.83 ID:???0
母ちゃんの服は家用にはとっつきまわしにくく、外用ではダサいからもう買うなと止めた
安物買いの銭失い
419(-_-)さん:2014/03/07(金) 16:13:47.57 ID:???0
でも買ってきてくれるってありがたい。久しぶりに外出られてすこし良い気分だったよ。
どうせ昼間なんて老人ばかりだったし少しくらいダサくても気にならなかった
420(-_-)さん:2014/03/07(金) 18:41:10.22 ID:???0
ヒキ板荒らして面白いか
421(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:34:02.44 ID:???0
お前らこれから毎日NGID追加することになるぞ、大変だなぁ
まぁ頑張ってくれや。

ゲロ子 ?@gerocooooo 11月3日
女性の容姿ジャッジは平気でやるくせにちょっと白髪増えましたねーとか言われただけですっげー不機嫌になるんよね

悠希 ?@KNK_yuki 9月21日
@yuu________ ブスdisは男の基本ですよね。「男だから」という理由だけで自分は容姿ジャッジから逃れられると思って女の容姿を高みから評価してくるのが許せません。

森井@転勤生活 ?@molly_zw 2011年7月9日
毛穴開きまくりの汚い肌、ぼさぼさの眉、適当に短くしただけの髪、でぶでぶの腹、でも、「男だから」、誰からも何も言われず、迫害されず、平然と普通に生きているわけ。で、女の容姿品定めとかしてるわけ。意味が分んないよね、この世って。
422(-_-)さん:2014/03/07(金) 19:34:35.17 ID:???0
誤爆
423(-_-)さん:2014/03/07(金) 21:10:55.50 ID:???0
私なんてださいどころか髪型が変だよ。
424(-_-)さん:2014/03/07(金) 21:16:53.83 ID:???0
世間話振られても会話がうまく続かなくて辛い
425(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:05:19.43 ID:???0
むしろ先生と世間話がしたい

三年前の地震があった日ちょうど歯医者の日だったんだけど、母親は先生と地震について世間話してたなぁ
うらやましーって思った
426(-_-)さん:2014/03/11(火) 03:07:22.99 ID:???0
歯の詰め物?とれた
歯医者行かなきゃ(:_;)
427(-_-)さん:2014/05/10(土) 20:04:37.00 ID:???i
治療が痛いとこは、はやめに変えたほうがいい?
428(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:46:43.53 ID:???0
【調査】歯を削る機器、滅菌せず再使用7割
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400380810/
429(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:44:25.92 ID:aqZByvCd0
日本の歯科の保険治療の限界と保険治療に限界を感じている歯科医が集まるスレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400380810/
【調査】歯を削る機器、滅菌せず再使用7割
1 :幽斎 ★@転載禁止:2014/05/18(日) 11:40:10.19 ID:???0
歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140517-OYT1T50167.html

歯を削る医療機器を滅菌せず使い回している歯科医療機関が
約7割に上る可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究班の調査でわかった。
 患者がウイルスや細菌に感染する恐れがあり、
研究班は患者ごとに清潔な機器と交換するよう呼びかけている。
 調査対象は、歯を削るドリルを取り付けた柄の部分。
歯には直接触れないが、治療の際には口に入れるため、
唾液や血液が付着しやすい。標準的な院内感染対策を示した日本歯科医学会の指針は、
使用後は高温で滅菌した機器と交換するよう定めている。
 調査は、特定の県の歯科医療機関3152施設に対して実施した。
2014年1月までに891施設(28%)から回答を得た。

 滅菌した機器に交換しているか聞いたところ、
「患者ごとに必ず交換」との回答は34%だった。
一方、「交換していない」は17%、「時々交換」は14%、
「感染症にかかっている患者の場合は交換」は35%で
、計66%で適切に交換しておらず、指針を逸脱していた。

 別の県でも同じ調査を07〜13年に4回行い、使い回しの割合は平均71%だった。
430(-_-)さん:2014/05/19(月) 02:38:46.17 ID:???0
痛い
431(-_-)さん:2014/05/19(月) 18:55:54.73 ID:???0
歯を直した所で人生が変わる気がしないんだけど
長年引きこもってきたツケがどんどん押し寄せてくるだけ
治療代が金の無駄に思えてくる

歯が痛い
432(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:12:22.72 ID:???0
麻酔でハイになれるのは日本ではプライスレス
433(-_-)さん:2014/05/20(火) 15:07:33.09 ID:u49SqMJiO
無保険だとやっぱかなりお金かかる?
434(-_-)さん:2014/05/20(火) 15:22:41.39 ID:TifT4Chh0
かかると思うよ…
でも後から保険入って払い戻してもらえるシステムなかったっけ?
435(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:06:35.29 ID:SxC2p25/0
>>433
以前このスレの住人で無保険10割負担治療した人のブログ
http://blog.livedoor.jp/jiyuushinryou/archives/24560027.html
436(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:52:58.69 ID:3sA/SIMK0
いまさら後悔しても仕方ないけど歯っていうのは大事だね
もっと知っておくべきだったよ
437(-_-)さん:2014/05/31(土) 22:47:49.31 ID:kchP1MLV0
【医療】虫歯治療の落とし穴!「神経を抜く」と5年後に歯を失う恐れも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401541299/
438(-_-)さん:2014/06/03(火) 11:46:49.32 ID:Cwxgp2Ng0
38歳国保歴10年(無職歴10年)
そろそろやばい
歯医者で仕事聞かれませんように
439(-_-)さん:2014/06/03(火) 15:22:09.83 ID:8dMZT/FJ0
>>438
自営ですって言えばいいじゃん
問診票の職業欄を空白のまま出しても何も言われなかったし
440(-_-)さん:2014/06/03(火) 21:31:31.72 ID:E/UMXMgF0
俺も勤務先住所とか何も書かないで提出したけど何も言われなかったな

察してくれるだろうから聞いてこないでしょ、多分
441(-_-)さん:2014/06/03(火) 22:50:17.74 ID:Cwxgp2Ng0
最初に職業欄に無職って書いた方が
向こうも気を遣って聞いてこないと思うから
恥ずかしいけど職業欄に無職って書きこむわ
別におかしくないよね?
無職の場合普通空欄にするものなの?
そういう判断も分からない
442(-_-)さん:2014/06/03(火) 23:37:56.39 ID:3ejdO23v0
無職って書いて何の問題もないでしょ
失業中の人とか休職中の人だっていっぱいいるし。
前にどっかで歯医者の書き込み見たけど、
無職の人は空いてる時間に予約組めるからありがたいって書いてたよ
443(-_-)さん:2014/06/04(水) 01:43:53.92 ID:hR+Bh+gz0
>>441
若いなら学生でごまかす(20代後半までならギリギリいける)
もうおっさんなら虚勢を捨てて無職でいいんじゃないかな。
あなたの言うとおり気を遣わなくて済むでしょう。相手も。
444(-_-)さん:2014/06/04(水) 05:46:24.79 ID:KNYTjVfZ0
受付の人がカルテの2ページ目に
※無職
ってかいてくれるかも
445(-_-)さん:2014/06/04(水) 11:36:39.52 ID:fTBEBRlz0
受付で次の予約希望なんて言ってるの?
446(-_-)さん:2014/06/04(水) 23:31:33.93 ID:kO0/1Sch0
>>445
受付の人が「次は△曜日の〜時からで良いでしょうか?」みたいに聞いてくるから
それでお願いします、とか、○曜日は空いてませんか?とか……
治療の後でぐったりしてるから緊張する余裕もない
447(-_-)さん:2014/06/04(水) 23:50:57.93 ID:g+FwqHxG0
行く前から次に診察する日にちを考えておくと楽だぞ
448(-_-)さん:2014/06/05(木) 09:42:26.10 ID:zvTgMC2O0
ワシは無職丸出しで何曜日でもいいから一番早い日でって頼んでるぞ
そう言っても一週間二週間空けられる人気の歯医者さんだからな
449(-_-)さん:2014/06/05(木) 11:15:07.65 ID:z4y4lGwZ0
>>448
何歳ですか?
450(-_-)さん:2014/06/05(木) 11:20:54.46 ID:z4y4lGwZ0
ここ3年で2回しか外出してないから凄い怖い
歯医者の受付の前に自分の家から出られるかが不安
もし行けたとしても家に帰って来る時、2回目の診察に行く時…
これから何回歯医者に通わないといけないのか
しかも汗かきなんで夏は特に気になる
451(-_-)さん:2014/06/05(木) 13:01:03.23 ID:zvTgMC2O0
>>449
23歳

緊張してボソボソ声で学生を名乗っても
就職出来なさそうなヘボ学生にしか見えないもの
452(-_-)さん:2014/06/05(木) 13:26:03.85 ID:z4y4lGwZ0
>>451
30代を期待してたからショック
僕なんて39ですよ
気づいたらここの板でも年上がいない
23歳という年齢がうらやましい
453(-_-)さん:2014/06/05(木) 17:53:18.89 ID:7K8QQ2oT0
歯科医のブログがリア充すぎて生きづらい歯医者
454(-_-)さん:2014/06/07(土) 21:57:03.57 ID:bzuldfJN0
今度歯医者行こうかと思ってスレ探してたんだけど・・
結構穴開いてるんだけど完治までどれくらいかかるかなぁ
455ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/08(日) 08:50:31.92 ID:9rSl7ysO0
結構穴が空いている場合も、神経を取り去るか、神経を残すかはケースバイケースですね。
見た目は小さくても、内部では抜髄しなければならないほど虫歯が進んでいたケースも。

今の抜髄処置は、しっかりと根管治療を終えた後、レジンで詰め物をするそうだよ。
456(-_-)さん:2014/06/10(火) 08:34:18.19 ID:QxpiYjhA0
というか風貌で明らかに働いてないってバレるだろ?
よくみんな面接なんて嘘つけばいいんだとか言うけど
それともみんな明らかな引きこもりっぽい見た目じゃなくて、その辺の暗い人レベルの見た目なの?
457(-_-)さん:2014/06/10(火) 08:53:44.08 ID:Q8Fo/nlxO
髪型と筋トレのおかげか野球でもしてる高校生に見えるらしい
458(-_-)さん:2014/06/10(火) 14:13:14.24 ID:nS1y3cAI0
筋トレ続くなんてすごいな
459(-_-)さん:2014/06/10(火) 14:26:06.25 ID:Q8Fo/nlxO
腕立て伏せとか腹筋とか素人でもまあまあこなせる器具なし自重トレが主だから何とかね
昔通っていた通信制の体育の授業で野球ボール投げても肩に力が入らなかったのがショックだったな
あの時の廃人のようなメンタルにはもう戻りたくない
何かのきっかけがあればすぐに行動できるようにしたい
460(-_-)さん:2014/06/10(火) 14:35:19.11 ID:Q8Fo/nlxO
悪くしていた歯の治療も終わるし数年間の引き生活もそろそろ終わらせないと
人と接するのが慣れないし恐ろしいわ
461(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:23:32.40 ID:QxpiYjhA0
っていうのは嘘
462(-_-)さん:2014/06/10(火) 16:26:14.57 ID:Q8Fo/nlxO
からの
463(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:30:54.90 ID:sy71xmQX0
464(-_-)さん:2014/06/10(火) 17:32:17.34 ID:sy71xmQX0
Worked at i Cube Dental Clinic 新浦安
出身校: 東京医科歯科大学 歯学部
その他学歴: 東京医科歯科大学、東葛飾高等学校

千葉県浦安市在住
山口県宇部市出身

院長 深川 周
http://www.icube-dc.com/images_mt/fukagawa_s.jpg
iCubeDentalClinic新浦安
http://www.icube-dc.com/menu02/
465(-_-)さん:2014/06/10(火) 18:34:09.20 ID:/wJrPOoI0
>>463
元サイト見たけど28で殆ど入れ歯ってどういう生活してたらなるんだろう
小学校から気が向いたら磨く程度だった自分でもほとんど虫歯だけど抜歯はない
466(-_-)さん:2014/06/11(水) 03:34:33.16 ID:bpq0aQbq0
広い入れ歯は虫歯じゃなくて歯周病が原因だろう
それにしても奇跡が起こるとか美顔力だとか怪しいサイトだ
467(-_-)さん:2014/06/11(水) 18:39:10.63 ID:4usi6ZKp0
診療所に入ってから手がカタカタ震えててワロタ
頭では克服しているつもりなんだが体はどうも違うようだな
468ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/12(木) 07:31:04.14 ID:yict7yTc0
>>467
麻酔をかけられて、下顎の親知らずの所にドリルを入れられる時に、手ががたがた震えていたな…。
頭の中では、「以前に受けた抜髄処置のように痛くなったらどうしよう」という思いがよぎった。

実際には、そんなに痛くはなかった。
さすが大学病院の治療術!
469(-_-)さん:2014/06/12(木) 08:29:35.66 ID:NdCZWTme0
対人恐怖症の話だよ・・・
470(-_-)さん:2014/06/12(木) 10:26:18.33 ID:GTkH7ZlC0
安心しろ、向こうは何人も治療してるんだ
向こうからしたらただの患者Aでしかないんだから気にするだけ無駄だ
471(-_-)さん:2014/06/12(木) 12:28:01.88 ID:NdCZWTme0
>>467は俺だ
頭では克服してるつもりと言っているだろう
理屈で納得してるんだが体はそれに準じてくれないってこと
一度は脱ヒキした事だってあるんだよ
それでも手が震えてしまうのさ
俺は性欲になんて負けない!って思ってても
数字的に見たら少ないと言えないほどオナニーしている
そんな感じ
意識の支配領域は思っているより小さいってこったな
472(-_-)さん:2014/06/12(木) 14:06:56.37 ID:UJLXQTnD0
食べる度に歯の間に歯垢が溜まってもうやだ
473(-_-)さん:2014/06/13(金) 09:35:47.31 ID:VB1e+dX30
あきらかに女の先生手があいてるのに男の先生の治療が終わるまでまたされたな
子供の頃からいってた場所なのにニートになると関係ないんだね
冷たいよな昔はおっぱいおしつけてくれたのに
キモヒキニートだから仕方ないけどさ
474(-_-)さん:2014/06/13(金) 14:44:24.02 ID:iJVSnPXl0
気のせいだよ
475(-_-)さん:2014/06/13(金) 14:45:38.23 ID:iJVSnPXl0
子供の頃から、か
確かにそれは思うな
散歩してたら横断歩道で旗持ってるおじさんに白い目で見られたけど
私だって昔はあなたが今見守ってる子供だったんですよってな
476(-_-)さん:2014/06/13(金) 14:46:13.49 ID:iJVSnPXl0
っていうのは嘘
477(-_-)さん:2014/06/13(金) 15:22:36.30 ID:dQdyMxDN0
なんだ、嘘か
478(-_-)さん:2014/06/17(火) 16:55:22.19 ID:qOVnSoTr0
朝痛くなってついに予約したったwでも1週間後になった 
479(-_-)さん:2014/06/18(水) 10:09:49.98 ID:Ye+iYaNH0
歯医者を予約した
1周間に1回が基本なのか ひきには長いね
なんかやる気が出てきた 完治するまでに時間かかりそうだからその間筋トレとか運動する
仕事も探して完治すると同時に就活する気でいる
歯医者を予約しただけでここまで気持ちがかわった
480(-_-)さん:2014/06/19(木) 18:32:33.65 ID:sqWVW2vh0
最近は一週間が早く感じるよ
バイト探しが習慣になってから
481(-_-)さん:2014/06/19(木) 19:40:01.08 ID:sqWVW2vh0
っていうのは嘘
482(-_-)さん:2014/06/19(木) 22:54:01.24 ID:2skYLohf0
【研究】怖い歯周病菌、のむと内臓等にダメージ…立証か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403075564/
483(-_-)さん:2014/06/24(火) 17:44:09.88 ID:6wRQEi+Y0
受付うざい 態度でかいし何でため口なんだよ 
484(-_-)さん:2014/06/29(日) 01:25:23.63 ID:Oum/wJrsO
今通ってる歯医者の女医が小馬鹿にした態度でムカつく
近いから行ってたけどもう違うとこいくわ
485(-_-)さん:2014/06/29(日) 20:02:15.40 ID:e7nCBSdM0
小馬鹿ってどういう感じの態度されるの?
486(-_-)さん:2014/07/03(木) 02:21:47.94 ID:BgNUcrS20
穴が開いて王冠みたいになってたところの歯茎から上が今とうとう全部ボロッと欠けた…
こんなになってもまだ歯医者行けないわ…
487(-_-)さん:2014/07/06(日) 01:29:31.32 ID:Wu7pXBmZ0
やばい歯痛い
488(-_-)さん:2014/07/09(水) 05:13:46.80 ID:k0VY6qxA0
歯じゃないが腫瘍ができた
たぶん良性だと思うが
はあ
489(-_-)さん:2014/07/11(金) 20:22:01.01 ID:OWDg86sM0
子供の歯並びは親の責任
490(-_-)さん:2014/07/14(月) 17:49:48.31 ID:5aTjft2D0
歯がボロボロで、近所の歯医者に通い始めた。
緊張して、クチビルがピクピクするので何故か恥ずかしい。
491(-_-)さん:2014/07/16(水) 13:20:32.18 ID:4eGjjXvRO
痛くて痛くて痛くて歯医者から飛び出して一目散に逃げた
492(-_-)さん:2014/07/17(木) 15:28:53.69 ID:HzUlNIrZ0
1回目治療。その日のうちに治療歯が割れ、元より悪化。
2回目治療、神経を抜く。
3回目治療、歯の土台を作る。即日土台が取れて壊れる。

4回目以降の治療はどうしよう?
493(-_-)さん:2014/07/17(木) 20:05:50.51 ID:d3OlqQVw0
病院変えよ
494ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/19(土) 06:06:28.04 ID:ATwlKKfx0
しょっちゅう大学病院の口腔外科で親知らずの抜歯跡のケアを受けているため、
夜寝る時の夢はいつも歯医者ネタの夢ばっかりだな。

糸切り歯が虫歯になってしまい、その口腔外科の先生に大きな抜歯鉗子で抜かれる夢とか…。
夢の中だから、大げさな治療術が多いがな…。
495(-_-)さん:2014/07/22(火) 17:20:56.31 ID:idMRSyTS0
>>492
4回目の治療に行ってきた。
土台がすぐに取れたことを報告したら、「咬み合せが悪いから。」とあっけなく終了。

今日は、仮歯が入った。
次回(5回目)に白い歯になる。5,000円程度かかるとのこと。
496(-_-)さん:2014/07/22(火) 22:46:06.79 ID:5oz9cEuO0
検診のハガキが届いた、どうしよう
497(-_-)さん:2014/07/23(水) 17:04:03.40 ID:Urk0GnlY0
>>491
マジかよw
498(-_-)さん:2014/07/26(土) 22:41:08.57 ID:J2L5BQ5u0
歯列矯正失敗して地獄の日々Part9
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1383564009/
499(-_-)さん:2014/07/26(土) 22:58:13.69 ID:gyTfC7OZ0
何もなくても半年に一回ハガキが来る度に見てもらいに行くんだが、意味あるんだろうか。
500(-_-)さん:2014/07/27(日) 03:38:24.08 ID:F7Cg9N6r0
歯は育ちの良し悪しが出る
501(-_-)さん:2014/07/30(水) 11:40:11.61 ID:efLgr/qY0
5回目の通院に行ってきた。
ようやく前歯1本の治療が終了。総額約1万5千円。

奥歯がガタガタでグラグラだから、まだまだ長期間の治療が必要だ。
502(-_-)さん:2014/07/30(水) 15:28:32.42 ID:D5lTX3aE0
半年前から銀歯被せてるところが膿んでて放置してたら喉が痛くなってきた
微熱が続いてるしもう限界だわ
外出れねえ・・・
503(-_-)さん:2014/07/30(水) 17:15:57.45 ID:bFMrcpF10
歯磨きして、クリアクリンでうがいしてから歯医者に行った。
歯科医「歯がヌルヌルしていますよ。よく歯磨きしてから来てください。」

それから歯医者には行かなくなった。
504(-_-)さん:2014/07/30(水) 23:20:07.96 ID:rPD5iIJd0
えーどういうことそれ
505(-_-)さん:2014/07/31(木) 00:18:01.92 ID:yTLv8+ca0
俺も昔行った時「ちゃんと磨いてきたの?」って言われた
鏡見ながら磨くといいらしいが面倒
506(-_-)さん:2014/07/31(木) 00:33:56.58 ID:9c/Zo8/C0
鏡見ないで歯磨き…?歯並び良かったらそれも可だろうか
507(-_-)さん:2014/08/04(月) 19:22:17.60 ID:CyjHeWotO
とれた銀歯をはめに5年ぶりに歯医者へ
はめ直しで終了
てか、5年前に前歯の表面の一部を削り
レジンを埋めてもらったとこの境目が茶色になってるのにスルー

自己申告しなきゃダメなのか(ToT)
508(-_-)さん:2014/08/04(月) 19:41:26.43 ID:CyjHeWotO
連投ごめん
どんな歯でも医者はひかないのかな

歯並びが悪いのは親のせいって、ほんとそう思う
子供の時に貧乏でまともに歯医者に行けず歯並び悪くて人前で笑えない
509(-_-)さん:2014/08/05(火) 17:34:23.20 ID:jmee2lpc0
歯科医「どの歯が気になりますか?」
俺「犬歯の横。」
歯科医「ボロボロですから、抜歯するしかありませんね。」

こうして急遽、心構えが出来ないまま、歯を抜かれた。
痛みが余り無いのが幸い。
510(-_-)さん:2014/08/06(水) 16:46:09.15 ID:O6ezAxWdO
半年前ボロ欠けしたとこが痛むが合わせ鏡で見たらめっちゃ深く窪んで黒いしほんとにやばいってこれ
それと別に半分取れて歯肉がでてるとこの出血がひどいが膿んでるんだろうか
嫌だけどいつもギリギリの金しかない
現状を変えるのに少しでも金を貯めたいけど今一番最初に使うべきなのは歯の治療にだろうなー
なんにしろもう何年も後回しにしすぎた
とりあえず今年こそはと思っていたがエアコンは今年も我慢だなぁ
511(-_-)さん:2014/08/06(水) 23:12:45.18 ID:3oHGV4G50
歯のスレあったのか。
俺も今日歯医者行ったら虫歯あるのでまた来てくださいって言われた・・・。
痛そうでかなり怖い・・。
512(-_-)さん:2014/08/06(水) 23:41:36.44 ID:nf7dfKWe0
ブリッジ3ケ所が、ダメで作り直し。
半年工事になりそう。

お金がもつか・・・・、障害年金だけの収入なので。
513(-_-)さん:2014/08/07(木) 14:38:46.88 ID:pdLD+EIi0
>>512
福祉医療受給証みたいなのもらってないの?
514(-_-)さん:2014/08/07(木) 15:15:54.27 ID:ICw7IhZn0
前はそれこそ7・8年も歯医者行かなかったこともあるけど、
ここ数年は、半年ごとに定期検診受けに行っている。毎回2日に分けて上下の歯を見て、3000円くらい払う。
515(-_-)さん:2014/08/08(金) 11:59:27.29 ID:2kqOKU+Y0
予約した。
516(-_-)さん:2014/08/08(金) 19:05:14.68 ID:p5bq7a5p0
いよいと明日歯医者に行かないといけない・・・。かなり怖い。
517(-_-)さん:2014/08/08(金) 19:13:20.98 ID:oy+T5IiO0
行くの、辞めたら? 痛いぞ〜!
518(-_-)さん:2014/08/08(金) 22:36:34.15 ID:p5bq7a5p0
まだ痛くはないんだけど痛くならないうちにいったほうがいいよね・・・。
519(-_-)さん:2014/08/09(土) 01:28:37.91 ID:dmcPa6240
健康な歯もダメにする、それが歯医者さん。
520(-_-)さん:2014/08/09(土) 15:35:51.74 ID:O3SAN00F0
歯医者いってくる・・ こわいな・・。
521(-_-)さん:2014/08/09(土) 22:59:31.02 ID:O3SAN00F0
治療終わった。もしほっといたらもっとひどくなっていたみたい。
とりあえず痛くなくてよかった。
522(-_-)さん:2014/08/10(日) 01:13:46.28 ID:KZkEGY/aO
お疲れ
523(-_-)さん:2014/08/11(月) 02:19:14.62 ID:YIV6IuqoO
初診で虫歯削ってとりあえずセメントみたいの埋めるだけでいくらかかる?というかかかった?
最近行ったやついないか
524(-_-)さん:2014/08/11(月) 03:45:38.99 ID:shzvZuR70
>>523
全体のレントゲンと部分レントゲンも撮るからなぁ。
4,000円弱はかかるだろう。
525(-_-)さん:2014/08/11(月) 13:39:55.68 ID:YIV6IuqoO
一本でそれなん?
526(-_-)さん:2014/08/11(月) 19:03:16.11 ID:ew7Wf9cii
初診料もいるもんな
自分もレントゲンと診察だけでそれぐらいとられた
2回目からは安かったけど
527(-_-)さん:2014/08/12(火) 18:25:20.09 ID:bAnAA50lO
もうほんとに限界だから痛い三本だけでもすぐ削ってほしいんだが
まず最後まで治療する金なんぞはないし
ギリギリの金しかないんだけど
右が痛いなと思って左で噛んでたら左が痛むしもう駄目だ
保険証も恥ずかしいけどとにかく削って埋めてもらうだけやってもらおうかな
その状態で何ヶ月かもつかなぁ
528(-_-)さん:2014/08/12(火) 18:33:23.75 ID:PfW1y/1T0
親に金出して貰えよ
後で広告投函バイトでもして返済しよう
軽い虫歯も全部治した方が後で辛くない
529(-_-)さん:2014/08/12(火) 18:36:55.59 ID:um0Vbk/u0
>>527
1本の歯の治療が終了しないと、2本目の治療には入らない。
それが、歯医者の掟。

放っておいて治らないのが歯。諦めて、行くしかないだろう。
少しでもお安くするには、2週間に1度の通院にすること。
530(-_-)さん:2014/08/14(木) 03:38:54.68 ID:qKUuiN3L0
2週間に1度だと安くなるのか?
531(-_-)さん:2014/08/14(木) 08:36:34.46 ID:MxYrsVTe0
>>530
毎月の支払いは、半額で済む。
532(-_-)さん:2014/08/14(木) 21:42:15.54 ID:qKUuiN3L0
保険の関係かな?
533(-_-)さん:2014/08/14(木) 22:18:28.41 ID:QtI9oSyP0
毎回の支払額は変わらない。
1回の通院費が1,500円だとしたら、1ケ月に4回通院すれば6,000円。
月に2回行けば3,000円で済む。

結局3ケ月通院するか、倍の6ケ月通院するかの違いだけ!
534(-_-)さん:2014/08/15(金) 06:06:24.54 ID:7T85W6830
そういうことか!
535(-_-)さん:2014/08/17(日) 22:40:42.52 ID:PbPKiddf0
【医療】 歯科医が「顔のしわ取り」急増…厚労省は困惑 [読売新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408280874/
536医学知識:2014/08/18(月) 17:55:26.11 ID:oFvDRz2w0
虫歯は、ほっておくと、バイキンが神経を伝わって、
脳に入り込む。

脳にバイキンが入ったら、
絶対医学で治すことができない!!

脳にバイキンが侵入したら・・・おまえは・・
確実に死ぬぞ・・・・
これは事実だ!!

毎年そういうバカが何人かいるんだぞ!!
537(-_-)さん:2014/08/19(火) 17:52:55.39 ID:qR5lwJjp0
今日は、右上の犬歯を削って、ほじって、詰め物をした。
神経が生きているので、時折激痛が。
これで約3,500円。
538(-_-)さん:2014/08/22(金) 08:37:42.57 ID:X66FHy7b0
保険が扶養なのって気にする?
539(-_-)さん:2014/08/22(金) 09:18:55.11 ID:P6sCVf+J0
変な目で見られる
540(-_-)さん:2014/08/22(金) 15:27:44.30 ID:Qnl/Rlon0
32だけど、5月に扶養の保険証で行ってきたぞw
受付のねーちゃんは保険証と俺の顔を交互に見てたww
むしろ保険証が本物か疑われてたかもw
まあ気にしたら負けだぜw
541(-_-)さん:2014/08/22(金) 16:05:54.76 ID:OOsm7qzV0
>>540
歯医者の受付のねーちゃん相手に、勝ち負けは必要ないだろww
542(-_-)さん:2014/08/22(金) 16:45:30.90 ID:p7VJQUMF0
俺はじいさんばあさんの歯医者行ってるな
歯医者は問診票いらないし多少慣れたからなんとか大丈夫なんだけど
ほかの病院だと問診票書かなきゃいけないのが辛い
職業欄は変に細工せずに無職って書くのがいいよね?
543(-_-)さん:2014/08/24(日) 15:31:26.96 ID:Cz9a6cCq0
歯痛いから電話しなくちゃと思ってから早1年、時間立つの早過ぎる
もう痛み感じなくなったからいいんだ・・・治療より電話こわい
544(-_-)さん:2014/08/24(日) 15:37:49.35 ID:FjM11amX0
すげー分かるけど、結局やばいくらい痛くて我慢出来なくなって病院行くことになるから
次痛くなったタイミングで歯医者行くほうがいいぞ
早めの段階だと治療2,3回で終わるけど
相当悪くて数本治療とかになったら10回くらい通うことになって
そのときの歯医者が自分とかなりあわないタイプだったら長期的に辛いから
545(-_-)さん:2014/08/24(日) 15:46:00.92 ID:MBAs1Hku0
>>543
歯は、放っておくとジワジワ悪くなってくる。
痛みがあるうちに治療すれば、神経を抜かなくても治してくれる。

抜歯して、入れ歯になるのも近いかもね。
546(-_-)さん:2014/08/24(日) 15:54:43.54 ID:C5WJIJ1R0
歯が割れたり顎がとけたりする前にさっさと直せ

>>542
俺は空欄で出した
つか職業とかその情報必要なのか?
547(-_-)さん:2014/08/24(日) 16:07:37.82 ID:FjM11amX0
>>546
歯医者だとあまり関係ないけど(俺の行った歯医者はそもそも問診票不要だった)
他の病院だと腰痛めやすい職業とか精神病患いやすい職業とかそういうのがあるからじゃね
なんか患者の情報をちゃんと集めてから治療しろみたいなのが決まってるから職業欄があるみたいな話を2chで見た記憶がある
俺が整形外科に行った時に職業欄空欄で出したら後から聞かれた記憶があるから(腰痛系で行ったからだと思うけど)
俺は一応書くようにしてる
548(-_-)さん:2014/08/24(日) 16:07:47.92 ID:MBAs1Hku0
歯科医側は、職業を知りたいのでは無く、通院時間帯を決めるために書かせている。
無職なら、平日の昼間でも通院できるが、会社員なら夕方以降とか土曜に限られる。
549(-_-)さん:2014/08/24(日) 16:13:44.05 ID:FjM11amX0
ああ、なるほど
550(-_-)さん:2014/08/24(日) 16:37:53.34 ID:pbKHQ5p8O
職業欄に嘘を書くくらいなら無職と書くべきか
551(-_-)さん:2014/08/25(月) 08:48:12.76 ID:KaRSuO4G0
今から10年ぶりの歯医者行ってくる
ボロボロに欠けた奥歯の治療だから大変そうで憂鬱
552(-_-)さん:2014/08/25(月) 10:33:21.63 ID:hVcziXSM0
頑張れ
553(-_-)さん:2014/08/25(月) 14:13:17.01 ID:KaRSuO4G0
終わった〜麻酔が効きにくい体質みたいで2本射っても穴開けてる最中に痛くなって追加で2回注射でようやく麻酔が効いた
痛いままドリルが神経に達したらどうしようとハラハラしたけど終わってみると注射もほぼ無痛の上手い先生だったし良かった
まだ神経取らないとならない歯が10本近くあるから1,2年通わないと駄目そうなのがキツイけど。
554(-_-)さん:2014/08/25(月) 14:57:34.59 ID:1ddGQrcj0
神経抜くまで進行した虫歯が10本か
それで今までどうやってご飯食べてたんだ
奇跡的に全部片側に片寄ってたのか?
555(-_-)さん:2014/08/25(月) 15:32:44.30 ID:hVcziXSM0
神経10本ってことは常時激痛状態から痛みなくなるレベルまで我慢した歯が結構多いんじゃね
痛みなくなった虫歯の放置も結構やばいことになるから行って良かったな
556(-_-)さん:2014/08/25(月) 16:00:37.17 ID:N0U5plE60
4ケ所のブリッジ。

1ケ所が取れてしまった。歯抜けジジイ状態。
1ケ所は土台が溶けて外れる寸前、1ケ所は全体がグラグラ。
1年係りの工事になりそう。
557(-_-)さん:2014/08/25(月) 16:17:02.37 ID:KaRSuO4G0
お察しの通り痛みがなくなるまでひたすらロキソニンで耐え忍んで〜って事が多くてこの本数になってしまった
昔は一歩も出れないレベルのヒキだったから歯医者行くって選択肢が無くて放置してた。この機会に全部治療して歯磨き徹底するよ
558(-_-)さん:2014/08/26(火) 11:42:04.45 ID:0RwnIgCa0
堂々と職業欄無職提出で
次にいつがいいかって聞かれたときに、いつでもいいです
って答えたら、えっ!?て顔されたんだけど
無職って書いて保険も扶養なんだから、特別驚くことじゃないよな?
559(-_-)さん:2014/08/26(火) 15:21:15.25 ID:01K0e+Hd0
>>558
無職でも予定くらいあると思うだろ
あいつらにとってヒッキーなんて都市伝説なんだから
560(-_-)さん:2014/08/26(火) 16:00:21.01 ID:0RwnIgCa0
まあ徒歩10分に加えバスで25分の距離の歯医者選んだから、治療以外で再び会うことはあるまい
561(-_-)さん:2014/08/26(火) 16:36:56.61 ID:f29q4xYK0
今日は、上前歯2本を治療。
歯科医「虫歯がひどいですね。ほじればほじるほどボロボロと歯が取れます。」
ホジリ代とセメント埋め込み工事費用で、3,390円。
562(-_-)さん:2014/08/27(水) 03:28:47.40 ID:LUtyVGXn0
ホジリ代ってなんかワラタ
563(-_-)さん:2014/08/27(水) 13:21:02.32 ID:o1zh/sja0
お前ら遠くの病院選んだりしてる?
家から徒歩7分の近所だとネット予約可能で(家→駅の最短距離ルート途中だから前を通ることは今後もある)
家から電車で2駅+徒歩5分のところだと電話予約が必要だからどっち行くか悩んでる
564(-_-)さん:2014/08/27(水) 16:58:02.43 ID:eRps5Y6W0
電車乗れないし・・・
565(-_-)さん:2014/08/27(水) 17:46:52.47 ID:uYwCseOUO
電話予約→会話が必要だから難易度B
会話+対面が必要な病院の診察→難易度A×複数回(初診はS。苦手なタイプの先生だと初診以降もS)
バス・電車→人が多い時間帯は難易度D少ない時間帯はE
床屋→難易度A〜Sだからセルフカット
俺は↑くらいの感覚だから
2〜3駅離れた歯医者に行く
遠すぎるとなんでこんな遠くからわざわざ来てんのか聞かれそうだし
これ位の距離にしてる

電話予約なしはポイント高いけど結局診察の難易度が一番高くて
終わった後に一番ダメージが大きいのは近場の病院で恥をかくことだから
遠くて電話予約が良いと思う
ただ電話予約が怖くて踏み出せないなら近場ネット予約でなんせ一歩踏み出してみるのもあり
予約さえしてしまえばばっくれも精神に来る分無理やり病院までは行けるもんだから当たりの先生を引けたらおいしい
566(-_-)さん:2014/08/27(水) 20:58:58.20 ID:RNzngVVu0
>>565
3行くらいにまとめてくれない?
それ以上は、読む気にならんし、頭にも入らん。
567(-_-)さん:2014/08/27(水) 21:52:25.53 ID:o1zh/sja0
近場の病院行って後悔したみたいな奴っている??
568(-_-)さん:2014/08/30(土) 15:34:00.46 ID:JIpuRcwv0
ネットで適当に選らんで逝ったらめっちゃ小児科よりのところだった・・・
待合室が超メルヘンの世界だったわー行くところ間違えたわー
569(-_-)さん:2014/09/02(火) 12:16:15.13 ID:YbG+U5m60
1週間に1度の通院。おかげで週1でお風呂に入らざるをえなくなった。
570(-_-)さん:2014/09/02(火) 14:37:16.49 ID:Y19FiZKF0
流石に夏は毎日入っとけよw
かぶれちゃうと皮膚科まで行く羽目になる
571(-_-)さん:2014/09/02(火) 16:40:53.65 ID:MiFndOIF0
本日は、9回目の治療。
左下犬歯をホジホジしてセメント埋め込み。3,300円。
次回は、恐怖の抜歯。怖いよ〜。
572(-_-)さん:2014/09/04(木) 02:33:40.71 ID:bl3OrTllO
半日前から、1ヶ月ぶりにぶり返したいたみが酷いつらいきつい
もう駄目だこりゃ
歯痛薬も服用は6時間おけってあるからそろそろ6時間ずっとただ我慢
冷やしても尚いたむきがするし、薬も正直ほとんど効かなかったかんじだが
これでせめて眠くなればいいが
573(-_-)さん:2014/09/04(木) 07:42:44.44 ID:1oZ3T/Y10
もう諦めて、歯医者に行けよ。
痛み止めのクスリじゃ、葉は治らないぞ。
574(-_-)さん:2014/09/04(木) 10:55:04.71 ID:bl3OrTllO
うんそうするわさすがに。20時くらいまであー痛いなくらいだったのにそのあと深夜になってから激痛になって地獄だった
夜中じゃ歯医者って選択すらないからな
熱っぽいなと思って測ったら37.3℃あるし完全に炎症してるな
一応形保ってる歯だったんだが抜歯かな、放置しといてなんだがやっぱり考えると嫌だな差し歯とか

>>527の後すっかり痛くなくなってまた忘れたふりしてたんだがついに来るとこまで来たってかんじだな
我ながらこんなことにならないと行動できないのってなんなんだろう

ただ引きこもりのままでも少しだけ金を増やしたから今は受診はできるんだ必ずしもこのための金じゃないけど
そこだけは進歩したきがする
575(-_-)さん:2014/09/04(木) 19:33:50.52 ID:OgfDeQ/B0
>>574
行ったかぁ?
576(-_-)さん:2014/09/04(木) 20:46:30.95 ID:uPsJ0h1+0
行く前はとてつもなく憂鬱だけど行くとあっさりすぎて拍子抜けするよな
577(-_-)さん:2014/09/05(金) 03:51:11.84 ID:K1kiVBVuO
いってきたよ
10年ぶりだかでようやく
とりあえず全部の虫歯見て、痛むとこのレントゲンとって、少し削って膿をだした?とか。
んでセメントみたいのつめてあとはその根本が腫れてるんでやっぱり炎症がひくまで抗生物質飲んで待機らしい
抜くかと思ったけど大丈夫かも?
3.5日分の抗生物質と痛みどめ三回分含めて2020円だっけ、初診なのにけっこう安い?
今回はものの20分程度で済んだけどたったこれだけのことをするのにどれだけかかったことか

熱は今までずっと37℃あるし途中38まで上がってヤバイかと思ったけど白血球の戦いは一段落したのかも
腫れはむしろ増すばかりなんだが痛みはないし調べたら細菌の死骸とか貯まるんで不思議はないっぽい
虫歯で頬腫れるとか漫画みたいでバカみたいなんだが実際笑えないなこれ
位置が顔の真ん中だし歯の根本が膿んでて下手したら頭蓋骨の髄までヤバイかもしれんのだろ
578(-_-)さん:2014/09/05(金) 13:26:20.89 ID:zOygw0bs0
俺も瞼の真下まで腫れが広がって流石にヤバイと思ってたけど半壊してた奥歯の神経除去したらあっさり静まった
腫れが気になって眠れない時は冷えピタお勧め。かなり効く
579(-_-)さん:2014/09/05(金) 14:55:13.81 ID:zp1wVX620
虫歯がひどくなり、口腔外科で「上顎洞炎」なる病と診断されました。
鼻と目の間の空間が虫歯の菌に侵され、倍近くに腫れあがり、見るも無残な有様。

鼻に針を刺して、口腔洞に直接抗生物質を流し込む治療を。
もちろんその後、虫歯の治療を半年間行いました。
580(-_-)さん:2014/09/05(金) 15:15:20.51 ID:K1kiVBVuO
起きたらまた熱が上がってて今また38℃だ
今夜37℃くらいだったらもう風呂入ろうと思ってたのに
免疫反応に必要なんで体温が上がってるのに患部を冷やすのってどうなんだろう?と思うんだけどどうかな
とりあえず腫れ自体は鏡で見るとまだたいしたことないかなと思う
581(-_-)さん:2014/09/06(土) 16:46:03.47 ID:Xdyqp3uv0
ブリッジが外れた。
レントゲンで見たら、土台の歯が溶けて抜くしかない状態。
明後日、抜歯。怖いなぁ....。
582(-_-)さん:2014/09/09(火) 07:47:06.78 ID:0dzr9M3S0
今日の午後歯医者だわ。
毎回行くまでが憂鬱なんだよな。
583(-_-)さん:2014/09/09(火) 11:39:00.99 ID:IyIEet3h0
昨日、抜歯の予定だったが、急遽中止。
健康診断で、血糖値が高かったため(血糖値443)。

歯医者の後、糖尿病の専門内科に行った。
歯科医、内科で8千円かかった。痛い。
584(-_-)さん:2014/09/09(火) 13:39:21.23 ID:vqDec5+c0
俺もあと数時間したら歯医者だ。憂鬱
585(-_-)さん:2014/09/10(水) 14:07:28.28 ID:AsAvO2PF0
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚切りギリス日テレ初公判福岡駐車近代銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年アドオンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者キセルストア会長農家不動産法照州息
586(-_-)さん:2014/09/11(木) 02:05:00.31 ID:i69xxROF0
情報誌に載ってるような新しくて最新技術の機械有りますみたいな歯医者行ったほうがいいのかな
587(-_-)さん:2014/09/11(木) 03:44:59.41 ID:LcqNNKi20
>>586
イヤ、カナヅチを置いてある歯医者の方が、長年の実力を居感じる。
588(-_-)さん:2014/09/12(金) 14:29:27.65 ID:DJTtjUue0
>>586
俺は若干寂れた感がある歯医者のが入りやすかったな
普通に治して貰えたし、みんな無口で居心地が良かったよ
589(-_-)さん:2014/09/17(水) 17:46:17.66 ID:MuqvLrIj0
3本の虫歯の修理をしたら、6,600円もかかった。
今月は、医療費だけで2万円を超えた。
590(-_-)さん:2014/09/18(木) 00:18:29.50 ID:7aA9yO5pO
また腫れてる〜この歯もうヤバイんじゃないか
591(-_-)さん:2014/09/18(木) 16:14:55.92 ID:64AcmvfF0
虫歯を削って薬を塗って様子を見ていた歯が、冷たいものを飲むと染みる
完全に治療が終わるまではそういうものだと思って我慢していたんだが
実は神経を抜く方がいいサインらしい
ということで前歯の神経を抜いた
これで最低3本は歯の神経を失うことになるわけだ
嫌な気分だ
592(-_-)さん:2014/09/19(金) 05:12:18.10 ID:J9RFzpdD0
ラッシュアワーデズネーオウフェイスブックマナーラーメン

ラッシュアワーデズネーオウフェイスブックマナーラーメン

ラッシュアワーデズネーオウフェイスブックマナーラーメン
横浜駐車近代国会切桐ラーメン
593(-_-)さん:2014/09/19(金) 15:58:53.14 ID:UUCfLoZ20
職業を記入しないといけないのか
こわくていけん
594(-_-)さん:2014/09/19(金) 16:43:14.84 ID:SPHTm4lF0
職業欄はあったりなかったり
なくても治療中に聞かれることもあるので、どちらにせよある程度どう答えるか考えとくほうがいい
595(-_-)さん:2014/09/19(金) 17:34:18.97 ID:+p1YlipZ0
別に無職でいいんじゃ・・・保険証でバレるしね
596(-_-)さん:2014/09/19(金) 18:02:25.74 ID:Z7m+8XsT0
>>595
無職だと受付でバカにされ、歯科医の治療が雑になる。
597(-_-)さん:2014/09/19(金) 21:27:25.41 ID:+p1YlipZ0
でも嘘ついてもすぐバレるよ…。
馬鹿にされるのは仕方ないとして治療が雑になるってのは嫌だね
598(-_-)さん:2014/09/20(土) 04:05:02.03 ID:BiTO46qu0
雑になるし
治療の選択肢すら提示されないよw
どーせ保険だろ?みたいな
599(-_-)さん:2014/09/20(土) 04:07:42.58 ID:BiTO46qu0
生活保護と無職は
研修医の担当 練習台
600(-_-)さん:2014/09/20(土) 04:12:23.96 ID:BiTO46qu0
あと予約取り消しも経験した
電話が掛かってきて
先生急用のため変えてくださいってね
急用=自費診療のお客様を優先w
601(-_-)さん:2014/09/20(土) 17:13:14.68 ID:alvWNwUw0
12回通院した。前歯上下8本を治療。
奥歯は、全部抜歯で入れ歯の予定だったので、怖くなって治療を断念。

先生、ごめんなさい。
602(-_-)さん:2014/09/20(土) 21:38:10.26 ID:/yW4mDay0
奥歯放置してて痛くないの?
603(-_-)さん:2014/09/20(土) 22:22:03.95 ID:mHHspAMX0
>>602
奥歯は、全部ブリッジ。でも、根元の治療歯が溶けてグラグラ。
604(-_-)さん:2014/09/22(月) 20:04:45.07 ID:Cv7ZjZAD0
歯医者に行くのが怖い
治療や痛みが怖いのじゃなくて
ヤブ治療されるのが怖い
605(-_-)さん:2014/09/22(月) 20:28:50.61 ID:O2Lw7BZ10
>>604
医学部に入れなかった落ちこぼれが行くのが歯学部。
当然ヤブの集まり。
606(-_-)さん:2014/09/23(火) 05:20:50.55 ID:iJMG01nyO
今日はこっちの歯医者、明日は別の歯医者。
毎回歯医者代えて無問題?
607(-_-)さん:2014/09/23(火) 06:23:05.73 ID:2eY0bXlc0
よく分からないけど、毎回カルテを送ってもらうのか?
頭が変だと思われるし初診料がかかるし、何の得があるんだ?
608(-_-)さん:2014/09/23(火) 22:02:07.13 ID:iJMG01nyO
知らないで行って。
相性が合わなくて、治療中に別の歯医者に行く人もいると思ってさ
609(-_-)さん:2014/09/23(火) 23:04:37.55 ID:2eY0bXlc0
途中で変えること自体は大丈夫だと思うよ
余計なお金と放射線がかかっていいなら黙って移ってもいいと思う
ただ治療中の歯があるならさすがにカルテはもらった方が手間はかからないんじゃないかな
虫歯が多いと仮処置だけして他の歯の治療に進むこともあるから注意
610(-_-)さん:2014/09/24(水) 03:02:44.98 ID:36swA5s7O
>>609
レスありがと
+_+
611(-_-)さん:2014/09/24(水) 04:09:39.55 ID:gfMi9fg00
カルテ貰うとき何て言うの?
ほかの歯医者行くからくださいって言うのってかなり心理的なハードルが高くない?
612(-_-)さん:2014/09/24(水) 09:14:39.11 ID:aZEiyhJH0
虫歯が多くて完治まで時間がかかりそうなら
一回の治療時間を長くとってくれる医院に通って早く直したいって言うとか
613(-_-)さん:2014/09/24(水) 10:38:29.64 ID:10MbfEK60
そこまでやばくなってない状況なら3,4回くらいの通院だから
言うのもハードル高いし我慢して通うな
今は基本歯医者は一度経験したところにしか行ってないけど
別の病気のかかったっぽい時も出来るだけ軽度な状況で病院に行くようにしてる
治療期間が短ければ苦手な医者に当たってもなんとか耐えれるけど、ギリギリまで粘って長期通院とか入院とかになると
一気に精神疲労が増すから
特に大学病院に入院した時は同世代の医大の学生達がちょこちょこ患者のメンタルケアのために遊びに来る的なことやってて相当辛かったので
もう経験したくない。嫌だから辞めて的なことを言うのも俺には難しくて耐えるだけだった
手術後に痛み止めが切れて痛くなったから、ナース呼んで痛み止め貰う的なことすら
人を呼ぶのが苦手すぎて出来なかったから、あっちから話を振ってくれる待ちだった
614(-_-)さん:2014/09/26(金) 05:10:16.69 ID:wm68xozf0
ただでさえ歯並び糞悪く歯石が溜まりやすく虫歯にもなりやすい体質なのにずっと放置していて
全体がズタボロ状態なんだが(欠けているのは当たり前、穴開いてる部分もある惨状)
12〜3年ぶりに覚悟を決めて逝ってきた
長い戦いになりそうだ
後、3〜4年早くいけば変わっていたんだろうな
前歯欠けは不細工だわ・・
615(-_-)さん:2014/09/26(金) 11:32:52.97 ID:aBZZnp4J0
俺も虫歯だらけでようやく歯医者通い始めたが全部直すとなると3年以上掛かりそう。大学病院だから月1程度だし
616(-_-)さん:2014/09/26(金) 18:43:47.10 ID:wm68xozf0
お互い頑張りましょう
さぁて、いきなり黒ずんだ両親知らずを引っこ抜くヘビーな事からスタートするわけだが・・・
617(-_-)さん:2014/09/26(金) 19:24:16.50 ID:bQ8QxeEP0
口開けてると唾液で溺れそうになる
ごっくんするとドリルで大怪我しそうだし
そのうちパニックになって顔面蒼白ww
救急車呼ばれた
618(-_-)さん:2014/09/27(土) 02:00:33.55 ID:Dvvenyml0
俺も奥歯の親知らずの治療が待ってるけど既に半分崩壊して掴む場所無さそうな上に腫れて神経が過敏になってるし大変そうで怖いw
619(-_-)さん:2014/09/27(土) 03:44:36.51 ID:0dExMn0d0
>>618
俺は、抜歯のときに「糖尿病です」。って言ったら、全ての治療が
中断した。抜歯って手術の一種なので失敗して死んじゃうかもしれない。
620(-_-)さん:2014/09/27(土) 08:44:50.44 ID:bnrK2Cjv0
近所の小さな歯科医院の先生が70過ぎのおじいちゃん
1人+受付方式だから丁寧に治療してくれているがこれってどうなんだろうな
歯科医はヤブが多いらしいから体力や視力的(年が言ってる人は拡大鏡で対処)に優れている若手に変えてもやらかしそうなんだよね
ある程度大規模な病院は年齢制のようなものがありある程度の技術が求められているから確実なんだろうけど糞遠くて通う気にならないw
621(-_-)さん:2014/09/28(日) 02:58:16.82 ID:y2UzISzN0
自分は60過ぎのおばちゃんにやってもらってる
622(-_-)さん:2014/09/29(月) 04:05:39.52 ID:y2JCBXOYO
痛くなって仕方なくいく。 痛い歯だけ治療して終わり。。
全部治療したら何年もかかるし
623(-_-)さん:2014/09/29(月) 04:43:58.39 ID:0QzeQ/c70
でも中途半端な事して何年も放置していると俺みたいに問題なかった歯まで一斉に割れてくるよ
一目見てこりゃ駄目だくらいえぐれていない限りは大抵被せられるけど根っこ持って行かれると差し歯コースだ
こじんまりした所でもいいから長期的に通う事を前提にしてすぐ近くの歯医者にした方がいい
放置するほど金もかかる
624(-_-)さん:2014/09/29(月) 13:16:14.45 ID:Nwfhl9sP0
奥歯に一本欠損歯があるだけで噛む力は7割減になる
625(-_-)さん:2014/09/29(月) 17:05:27.51 ID:k9V6fiUv0
奥歯は全部抜歯予定。入れ歯確定。
626(-_-)さん:2014/09/30(火) 00:52:38.71 ID:Sir1bxLN0
骨がある奴はカネがない
カネがあるやつには骨がない
627(-_-)さん:2014/09/30(火) 01:00:39.77 ID:PSOWt+WS0
何言ってるの?頭大丈夫?
628(-_-)さん:2014/09/30(火) 06:59:15.10 ID:yDmlTZt30
上海港空オキャクサマファンデションアワードカオリラーメン

上海港空オキャクサマファンデションアワードカオリラーメン

上海港空オキャクサマファンデションアワードカオリラーメン
黒ラベル有場番ふぃあとほわいとエフエヌケー祭レーサーラーメン
横浜辺都山駐車近代長城地主保険金政府払尾行問題駐車近代マックサブライ字溝よーふぉーらーめん
629(-_-)さん:2014/09/30(火) 12:02:12.58 ID:wINq3Y4O0
歯に開いた穴の中に食い物のカスが入る奴wwwwww
630(-_-)さん:2014/09/30(火) 23:39:57.33 ID:orEL8RgTO
>>623
そうだね。

ヤブでもいいから長期的に行ける歯医者探す。

痛くなってから行くからみんな神経抜かれたよ。

歯茎もダメだから入れ歯覚悟しているけど
631(-_-)さん:2014/10/01(水) 14:25:59.03 ID:+/GwudJy0
前歯だけはちゃんと治療するなり差し歯するなりしないとね
ヒキから抜けた時に就職が望めそうな警備系とかは前歯無いと不採用ってのがある。印象大事だから仕方ないけど
632(-_-)さん:2014/10/01(水) 15:22:21.72 ID:0ogm1PcB0
>>631
前歯12本を全部治療した。
要した期間3ケ月。費用は約5万円、全て保険適用。
633(-_-)さん:2014/10/01(水) 15:45:17.09 ID:wa/zt4P60
たけぇ・・・
抜歯?
前歯って欠けるくらいだとレジンで埋めるから5万もかからない気がするんだが
後、俺の場合はアマルガムっていう水銀を含んだ黒い金属が未だに入ってるんだけどこれも精神衛生上よくないな
634(-_-)さん:2014/10/01(水) 15:56:59.12 ID:0ogm1PcB0
1回の治療で1本4千円。
抜歯、神経抜きは無し。

コンポジットレジンはプラスチックでできていて、保険で前歯を白く治せた。
635(-_-)さん:2014/10/01(水) 23:49:00.10 ID:XTzFelIx0
115 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/01(水) 01:23:53.36
質問です。
市町村によっては無料検診している地域がありますが、
この無料検診に指定されている歯医者は良い歯医者ですか?
636(-_-)さん:2014/10/02(木) 19:13:09.52 ID:bm31EVhn0
インプラント1本40万
神経取った歯はそのうち根が割れたりして
抜歯になるから貯金しときなよ
保険でブリッジにすると周りの歯もボロボロになるよ
637(-_-)さん:2014/10/03(金) 20:33:22.92 ID:52GGOVrj0
>>636
奥歯3ケ所がブリッジ。
10年丁度で、全部ボロボロ。土台が溶けて全部抜歯予定。
638(-_-)さん:2014/10/04(土) 18:50:24.21 ID:3V6zKKG00
削って詰め物そこから虫歯→銀歯→ブリッジ→部分入れ歯→総入れ歯

歯医者の金儲けシステム
639(-_-)さん:2014/10/04(土) 19:30:59.15 ID:SXyPbNwC0
ブリッジ→部分入れ歯段階だぁ。
血糖値がコントロールできたら、即治療が待っている。
お金もかかるし、気が重く憂鬱、
640(-_-)さん:2014/10/04(土) 23:29:25.25 ID:WmkZ1Q4J0
治療しても10年でダメになる。

技術もった歯医者なら歯肉さえ大丈夫なら銀歯の段階で食い止める。
ヤブは抜く事しか考えてない
641(-_-)さん:2014/10/05(日) 06:06:26.93 ID:uFxzieRJ0
銀歯も金属アレルギーや水銀中毒怖いから嫌だな
というか、金属アレルギー普通に持ってるし
セメント的なつめものじゃ駄目なのかしら?

>>636
貯金?は?
ここ、ヒキ板ですぜ
寝言は寝てから言いやがって下さい
治療箇所が多ければ一番安い保険治療ですら厳しいのに
642(-_-)さん:2014/10/06(月) 01:30:50.77 ID:Q5P9tGSs0
インプラント入れると以後もその歯に関わるすべての治療(歯周病やインプラント軸にした他の部分の入れ歯とかも)に
保険が利かなくなるからインプラント一本分の貯金があったとしてもヒキには維持なんて無理な話
643(-_-)さん:2014/10/06(月) 02:09:20.88 ID:RDNWxVmx0
まじで?
もう虫歯になった時点で
ヒキニーは詰みじゃん
644(-_-)さん:2014/10/06(月) 12:23:28.49 ID:/8qpwAu00
親知らず痛くて死にそうな俺がきた
645(-_-)さん:2014/10/06(月) 17:44:46.14 ID:BZMkjkXK0
さっさと抜くんだ
俺は真っ黒な跡のついたでかい穴が開いていたので後腐れなく抜いた
軽い状態でも親知らずは残しておくとろくな事ないぞ
646(-_-)さん:2014/10/06(月) 18:08:38.61 ID:cxPRXTwW0
>>644
ガマンすべきだな。歯医者なんかに行ったらロクなことにならん。
市販の痛み止めを飲んで、痛みが去るのを待とう。
647(-_-)さん:2014/10/06(月) 21:33:00.50 ID:xQ3B3FVYO
>>642
>>643
保険適用かどうか、歯医者によって違うよ。
648(-_-)さん:2014/10/06(月) 22:01:26.56 ID:/8qpwAu00
ガマンとか無理だ。早速歯医者行って紹介状書いてもらった。
せっかく寝たのに痛みで起きてしまった。
649(-_-)さん:2014/10/06(月) 22:27:36.43 ID:/8qpwAu00
親知らずそのものが痛いんじゃなくて、隣の奥歯がダメになりそうだ。
親知らずは横向きにはえてて歯として機能してない。潰される。
噛み合わせにも悪影響与えてるのわかるわ。痛み出して数日だけどすでに合わない。
650(-_-)さん:2014/10/07(火) 19:40:13.81 ID:vYPkbu1+0
5回目で 合計15000円

人より歯が黄色く
ホワイトニング進められたけど
6万て。。。
651(-_-)さん:2014/10/07(火) 19:42:11.62 ID:vYPkbu1+0
国保だし勤め先無記入なのに察してよ
652岡山大学歯学部矯正科:2014/10/07(火) 21:51:58.86 ID:vjEfabW+0
うちの病院にもひきこもりの患者来たよ。
不細工なしゃくれ。
気持ち悪いんで、そいつ診る奴を
じゃんけんで決めることになってる。
負けて、そいつ診ることになったら
病院やめるわ。
653(-_-)さん:2014/10/07(火) 23:28:35.83 ID:UmCGXDTs0
そういう見方をされるのが分かりきってるから(自分がその立場ならきっと同じ事をするだろう)
俺はいつも洒落た若いスタッフが何人もいて最新の設備を揃えている所はあえて避け
地元のおばちゃん1人受付1人で切り盛りしている小さな歯科医院に通っている
654岡山大学歯学部矯正科:2014/10/07(火) 23:54:49.28 ID:vjEfabW+0
賢明な選択だな。
ちなみにうちに来てるひきこもりの患者には
「うんこ」ってあだ名がつけられてるw
じゃんけん負けて俺が診る羽目になったら
いじめて病院に来れない様にしてやろうって思ってるw
655(-_-)さん:2014/10/08(水) 00:04:04.45 ID:fJXnB1mR0
胸糞悪くなるレスだな…
そういえば歯医者って、治療器具の殺菌が不十分で肝炎とかバラまく可能性が指摘されてたよな?
殺菌を十分に行おうとすると年間200万くらい掛かり、無理なんだとか…
治療に来た患者に病気移しておいてデカイ顔すんなよ
656(-_-)さん:2014/10/08(水) 00:12:34.22 ID:fJXnB1mR0
俺も引きこもりだけど、おばちゃんに好かれるのか、おばちゃんから体密着されて困るわ・・・
若い子お願いします(笑)
657(-_-)さん:2014/10/08(水) 00:13:26.96 ID:LMeIPC/W0
ヒキコモリうんこは、歯学部よりも、
まず、精神科に行くべきだね。
歯医者だって人間だから、
キモいのとは関わりたくない。
ヒキコモリうんこに触っても
臭くなるだけです。
658岡山大学歯学部矯正科:2014/10/08(水) 00:25:48.06 ID:LMeIPC/W0
ヒキコモリうんこ如きが
胸糞悪くなっても、
岡山大学はビクともしません。
岡山歯学部矯正科は
永遠に不滅です(笑)
659(-_-)さん:2014/10/08(水) 00:56:30.49 ID:tCqf3n4/0
>>652
妄想レス楽しいですか?
現実では底辺土方とかなんだろうなw
660(-_-)さん:2014/10/08(水) 21:29:49.65 ID:/8Dzx56nO
>>652
>>654
ログ記録保存完了。
通報完了。

誰が書き込みしたか簡単にわかるけどな

キチガイ ID:vjEfabW+0

住民同士は敵
661(-_-)さん:2014/10/09(木) 02:19:10.82 ID:w1UsxvKq0
ナマポって健康保険の医療費タダだけど
窓口支払い0円なの?
歯医者で○さん今日は0円です!
とかナマポ晒されて恥ずかしくない?

ふと思った
662(-_-)さん:2014/10/09(木) 02:29:54.18 ID:db/H1o9Q0
恥ずかしいけど仕方ない
663(-_-)さん:2014/10/09(木) 03:47:28.77 ID:EDImo3cA0
>>661
むしろナマポの奴の方が態度デカかったりする
ナマポを自慢する馬鹿とかいるし
664(-_-)さん:2014/10/09(木) 04:56:53.73 ID:9Y/XXdqW0
そうそう
彼等は開き直っているからね
むしろきついのは我々
恥ずかしいのは当然として貴重な金の出費を強いられる
665(-_-)さん:2014/10/09(木) 11:34:44.79 ID:cTutJJXO0
>>664
何がきついの?
666(-_-)さん:2014/10/09(木) 11:53:08.89 ID:cTutJJXO0
歯医者で払う金に困るような貧乏ヒッキーは
いずれナマポの仲間入りだろ。
667(-_-)さん:2014/10/09(木) 16:42:08.29 ID:w1UsxvKq0
ヒキに必要なのは開き直り?
今日も歯が抜ける夢をみた
668(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:35:46.15 ID:teYGQT3e0
>>666
虫歯放置プレーして歯がボロボロ勢をなめんなよ
俺なんか高級治療じゃないのに1年通って25万とられたぞ
貧乏ヒッキー??稼ぎ0なのが引き篭もりだから糞貧乏なのが当たり前なんですが
実家寄生じゃなくて自分で住んでいて部屋に篭っているやつはただのニートだ
669(-_-)さん:2014/10/09(木) 17:46:16.65 ID:teYGQT3e0
というか、ナマポナマポってまさか本当に追い込まれれば自分にも適用されるという馬鹿な考え持ってないだろうな?
ああいうのは、あっちの国の血が流れているかアルファベットの二文字目に該当する特殊な血族のみ与えられる称号
堅気の人は対象外
では、実家寄生もできなくなり働ける見込みもない人はどうなるかって?
周りのホームレスさん達を見ればよく分かるだろう
670(-_-)さん:2014/10/09(木) 19:47:13.20 ID:dhdpgoYG0
精神科に通って、
きちんと手帳を取得したら、
チョンや部落じゃ無くても、
ナマポ受けられるよ。
引きこもったまま、
何も行動しなきゃ
ホームレス確定だけど。

ナマポだって受けるには、
準備と行動が必要、
671(-_-)さん:2014/10/09(木) 20:56:35.27 ID:teYGQT3e0
無職ニートと一緒に勘違いされやすいが、引き篭もりとナマポが受けられるような廃人メンヘル基地外とはまた別の人種です
そのためにメンタルヘルスな板が複数存在する
長く引き篭もっているから俺は廃人だ(キリッ
で手帳を発行できたら苦労しない
672(-_-)さん:2014/10/09(木) 21:39:59.86 ID:cTutJJXO0
いや、長年引きこもってるような奴の大半は、精神障害、発達障害、知的障害だよ。
673(-_-)さん:2014/10/09(木) 21:51:49.29 ID:d9qP8rnC0
10年以上引き篭もっているが診断受けて何も該当しなかったな
デイケアは気づけば行かなくなっていた
674(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:12:47.23 ID:g1rPw1j90
ナマポは行く医者指定されるとか制限ある?

監視されるからね
675(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:24:27.16 ID:cTutJJXO0
>>673
デイケア行ってたの?
あれって重めの人しか勧められないでしょ?
池沼かなんかじゃないの?君。
676(-_-)さん:2014/10/09(木) 22:33:47.61 ID:ZTZJ2Ypy0
デイケアはリア充の集まり
677(-_-)さん:2014/10/10(金) 21:28:50.10 ID:/TG1F/+H0
>>676
デイケアってナンパの成功率高いよなぁ。
678(-_-)さん:2014/10/12(日) 08:47:04.85 ID:QF0HjfJq0
ああいうのは
余裕のある金持ちヒキが行く所
働かないとダメな奴が行くと精神的に荒れる
679(-_-)さん:2014/10/12(日) 21:58:33.50 ID:srv7GMAc0
そんな格差があるのかあ
680(-_-)さん:2014/10/13(月) 01:19:27.33 ID:EunlhdEt0
確かに、うちのデイケアも、金持ちの子供で家族旅行に年に何度も出かけるような
やつが多くて、格差を痛感させられて、余計に調子が悪くなる。
681(-_-)さん:2014/10/16(木) 23:12:17.18 ID:dd2wnXAzO
歯医者って無保険でも診てくれるのかな?
虫歯も長年放置して醜いし行くのすげえ辛い
682(-_-)さん:2014/10/18(土) 04:42:02.12 ID:4Dd0wJcE0
自分も長年放置していていくら無職引き篭もりで他人とは滅多に顔を合わせないとは言え、
あまりにみすぼらしい前歯のギザギザを我慢するのが限界になって観念しえt歯医者に行ったわけですよ
そうしたら、軽症〜重症など含めると何らかの治療が必要な歯の本数が20本オーバー…
いつ終わるんですかねぇ
見た目の気になる前歯だけ自費の頑丈な被せ物してもらおうかしら
前に関しては見た目はアレだが抜歯するほどはまだ悪くないし
683(-_-)さん:2014/10/18(土) 05:36:59.91 ID:aAgJk40w0
被せ物で済むレベルなんだな
よかったじゃん
不幸中の幸い
684(-_-)さん:2014/10/18(土) 06:03:31.95 ID:4Dd0wJcE0
前歯に関してはね
派手に欠けまくっている割には損傷は見た目ほど激しくはなし
ただし、問題なのは前歯以外の歯達
親知らずは黒ずんででかい穴開けてるし、その他の歯も見た目軽〜中レベルのでびっしりで
2本ほど黒ずんではいないが酸で溶かされたのか派手に不覚までえぐれた歯もあり最悪
最悪ですわ
皆さんもこうなる前に外出の恐怖を乗り越えて行った方がいいですよ
10年以上歯医者にいかなかった結果がこれ
685(-_-)さん:2014/10/18(土) 15:10:07.73 ID:uBdSEKLr0
俺は17年ぶりに行って、虫歯は親知らずの1本だけだったよ
ひきこもりでヒマだから1日3回磨いてたのが良かった
ただ、歯茎はけっこう後退してるわ
686(-_-)さん:2014/10/18(土) 15:39:30.84 ID:gG5LdPTy0
歯医者の選び方
・検索しても医院のサイトが出てこない→避けたほうが無難
・口コミサイトで上位 好評価多数→広告費をかけてるのでボッタくられる可能性
・外観がボロすぎる、ここやってるの?→ 爺さん先生が出てきて何されるかわからない
・新しく開業した所→避けたほうが無難
・駅前すぐで派手な広告出してる所→家賃と広告にカネ掛けてるのでボッタされる
・いつ見ても女子供が居ない所→ママさんルートでヤブはすぐ広まる
・ホームページでインプラントが〜インプラントが〜インプラントが〜→お金に余裕ないなら地雷

上記以外から選べば
簡単に地雷踏むことはない
一度削ったり抜いて治療した歯は取り返しがつきません
687(-_-)さん:2014/10/18(土) 19:39:39.44 ID:Xp3ASh5C0
それほとんどのところがダメじゃないかw
688(-_-)さん:2014/10/18(土) 19:40:47.81 ID:Xp3ASh5C0
>>685
17年ってのは完ヒキだから?それとも行く必要を感じなかっらから?
689(-_-)さん:2014/10/19(日) 04:07:16.60 ID:v1lUWoLEO
駅ビル内にある内科医院はダメという口コミは正解だと思うけど、歯科医院の場合も当てはまる?
690(-_-)さん:2014/10/20(月) 23:48:30.98 ID:C7izj7EG0
【社会】日本は歯のケアへの時間・お金の投資意識が6カ国中最低
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413807914/
691(-_-)さん:2014/10/21(火) 17:51:21.37 ID:1/+CtGwz0
歯医者に一緒に行くオフあったら絶対行く
ひとりだと行けないよ
前歯とか抜けまくってるのに・・・
692(-_-)さん:2014/10/22(水) 02:37:12.33 ID:GSKcSa+k0
歯医者に行けないなら歯医者を呼べばいいじゃない
693(-_-)さん:2014/10/22(水) 10:53:47.00 ID:wa/fUbapO
歯医者さんに「ブラッシングを頑張ってるのわかりますよ」
と褒められた、やる気出て来る
脱ヒキも頑張ろう
694(-_-)さん:2014/10/22(水) 19:48:55.57 ID:LGivAvez0
久しぶりにガムをかんでわかったんだが左の奥歯で噛めなくなってた
痛い
695(-_-)さん:2014/10/22(水) 21:52:43.56 ID:6C80x8e00
LEDのライトで見てみ?
違和感ある場合は、
・歯に黒い跡の残る穴が開いてた
・歯が派手に割れていた
・見た感じ、C3以上の削れ具合な虫歯みたいなのがあった
・歯茎に何らかの病変が見られた
・昔の詰め物の完全消失

このどれか
ちょっと欠けたり削れるくらいは平気だから症状が出始めたらやばいと思った方がいい
696(-_-)さん:2014/10/22(水) 22:44:32.82 ID:LGivAvez0
ありがとう
見たら黒いのはなかったけど欠けはよくわからない
上の歯だから歯科用ミラー?使って見た
他の虫歯発見したから本気で歯医者行くこと考えないと・・・
697(-_-)さん:2014/10/26(日) 19:48:48.04 ID:glnuVlR00
【衛生】歯周病、日本人はケア不足 「時間や金かけぬ」6カ国中最多の3割…サンスター調査 [2014/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414249113/
698(-_-)さん:2014/10/26(日) 23:43:06.63 ID:VXHOfhLdO
■悲報
医科歯科は食事用総入れ歯はめなきゃ飯が噛めなかった人の咬合診て
成功してたんじゃないのかと言い放つ
自分の不正もなおせない絶対ヤブ500パーセントの犯罪者が勤められる
絶対ヤブ医科歯科いない病院です
並だな成功してたんじゃないのかかめないはずはないんだぁ〜
成功してたんじゃないのかといってたやつが迷惑なんだよとさも自分ならなおせてたかのような真逆の意見を言い出す
■悲報
医科歯科は食事用総入れ歯はめなきゃ飯が噛めなかった人の咬合診て
成功してたんじゃないのかと言い放つ
自分の不正もなおせない絶対ヤブ500パーセントの犯罪者が勤められる
絶対ヤブ医科歯科いない病院です
咬合が安定しない
絶対お前じゃ咬合が安定しない
■悲報
医科歯科は食事用総入れ歯はめなきゃ飯が噛めなかった人の咬合診て
成功してたんじゃないのかと言い放つ
自分の不正もなおせない絶対ヤブ500パーセントの犯罪者が勤められる
絶対ヤブ医科歯科いない病院です
並だな成功してたんじゃないのかかめないはずはないんだぁ〜
成功してたんじゃないのかといってたやつが迷惑なんだよとさも自分ならなおせてたかのような真逆の意見を言い出す
■悲報
医科歯科は食事用総入れ歯はめなきゃ飯が噛めなかった人の咬合診て
成功してたんじゃないのかと言い放つ
自分の不正もなおせない絶対ヤブ500パーセントの犯罪者が勤められる
絶対ヤブ医科歯科いない病院です
咬合が安定しない
絶対お前じゃ咬合が安定しない
699(-_-)さん:2014/10/28(火) 02:50:25.19 ID:euTJH8MQ0
先日上の親知らず抜いたばっかだけど下の親知らずが横向きに生えてきてる影響らしいが右下の奥で噛むと痛い
ググったら抜くのすげえ大変なんだな・・・
若いうちに抜いた方がいいらしいけど怖いわ・・・
700(-_-)さん:2014/11/02(日) 17:54:56.00 ID:4XFtE5G40
虫歯で2ヶ月くらい歯医者通ったらちょくちょく歯石取ってくれて歯がトゥルットゥルになた
701(-_-)さん:2014/11/13(木) 19:09:39.04 ID:98jkdR9T0
【話題】 コンビニより多い歯科医が悲鳴! 平均年収621万円・・・なぜ歯医者さんの給料は安いのか??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415845706/
702(-_-)さん:2014/11/17(月) 09:55:54.32 ID:Mm6TGvje0
>>699
今後も生きるなら勇気出して早めに取っておけ
俺みたいに親知らずから歯周病が広まって口の中大変なことなって余計金かかるぞ
20代前半でとっとけば良かったと後悔しとる
703(-_-)さん:2014/11/17(月) 14:56:28.57 ID:5+5z5zp+0
1 虫歯を直して、次回から歯石取りますねと言われる
2 まだ歯石残ってるから次回も〜で4回くらい通わせる
3 歯石取りが終わったらまだ虫歯あるから来てください
4 1に戻る

これボッタクリ?
704(-_-)さん:2014/11/17(月) 20:06:37.68 ID:yWDgzWdU0
怪しければ別の歯医者だな
705(-_-)さん:2014/11/17(月) 22:59:33.33 ID:5+5z5zp+0
怪しいというか
治療もイマイチ詰めたのが高さ合わないし
毎回自分で次回言わないとダメ

あとHPはあてにならない
その医院は、業者に作ってもらって更新せず放置してるのか
そもそも院長がHPで紹介されてる人と
別人わろた

バックれますわ
706(-_-)さん:2014/11/18(火) 05:53:36.10 ID:QGwp4zF8O
子供や若い患者がいない歯医者がヤブなのはガチだと思う
ヤブは年寄りばかり。
707(-_-)さん:2014/11/19(水) 08:35:23.71 ID:zCtd+pnxO
詰め物が左右とも取れて噛むとき痛いから行ったら、上の歯だけで6本虫歯あるって言われた
毎週通っても3カ月はかかるだろうって…泣ける
みんな、早めに行こう!
708(-_-)さん:2014/11/19(水) 11:25:11.53 ID:Rw/3FJoF0
>>707
1回三千円として、約4万円ぶっ飛ぶな。
709(-_-)さん:2014/11/21(金) 04:23:57.08 ID:Moxz4gMc0
放置で大半が虫歯
中には全塗装のクラウン被せなければいけないほど酷い虫歯(でかい穴開いてたり溶けてる)もあったが計15万かかったな
何というぼったくり
710(-_-)さん:2014/11/21(金) 04:25:31.75 ID:Moxz4gMc0
ああ
もちろん、保険内治療でね
20本くらい治療箇所があればまぁ仕方ないか
もう一段階悪化したらブリッジ確定だってさ
711(-_-)さん:2014/11/21(金) 11:05:38.81 ID:/uYjcPBf0
>>710
ブリッジ4ケ所で、全部の歯の治療をした。
1年係りで約20万円。

10年近く経ったけど、全部またほぼボロボロ。
金が無い。今度は、抜歯で入れ歯か。
712(-_-)さん:2014/11/21(金) 19:03:52.73 ID:kKLSnqBl0
どんだけ自分の不摂生で
税金ムダにしてるんだよ
自費で治せ
713(-_-)さん:2014/11/26(水) 06:53:13.49 ID:MF6ri0EA0
歯磨きが習慣になってきた
寝る前に磨いてる
いいことだ

しかし難点は毎回10分以上かかることだな
714(-_-)さん:2014/11/26(水) 08:33:35.99 ID:j0Dwykna0
10分以上洗面所で立ちながら歯磨きするのだるいからテレビとか動画見ながら磨いてるわ
715(-_-)さん:2014/11/26(水) 14:18:08.33 ID:MF6ri0EA0
歯磨き粉が跳ねて画面汚くならないか?
716(-_-)さん:2014/11/26(水) 17:28:04.06 ID:bmO3fO8Z0
金無いから歯医者行けない…金無いヒキはどうしたら良い?
金の稼ぎ方教えて下さい…
717(-_-)さん:2014/11/26(水) 18:38:07.30 ID:QWYm2GI90
歯医者で働け
女なら中卒でも雇われる
718(-_-)さん:2014/11/30(日) 17:34:18.24 ID:fuWPjaih0
歯医者ひとりでいけないから親といけばいい?34歳ひきハゲなんだけど
スマフォガラケーないし本読まないから受付の待ち時間きつそう
しゃべるのも はいとかおねがいしますくらいしかいえない
歯のみてもらいたいとこくらいいえるかも
719(-_-)さん:2014/11/30(日) 19:10:42.33 ID:Jl9jeSqK0
ワロタ
720(-_-)さん:2014/11/30(日) 19:21:31.64 ID:7Zr3wT120
テレビついてるよ
721(-_-)さん:2014/12/03(水) 03:59:37.51 ID:ygvOKNu70
>>718
もう行けた?
なんか歯の形がおかしいなと思ったら銀歯取れてた
前割れた歯も治療しないといけないだろうし虫歯はあるし親知らずは抜かないといけないし
いくらかかるか、全部は治療できないだろうな
722(-_-)さん:2014/12/03(水) 23:10:05.36 ID:0tCF4P+a0
保険治療しか選択出来ない底辺は
歯医者に歯を壊されるしかないのね
行く度に悪くなっていくよ
723(-_-)さん:2014/12/07(日) 07:41:30.21 ID:fheL5WXW0
新しい保険適用のクラウンはそこそこの耐久性と見た目に期待できるが
全国の8割くらいの歯医者はまだ導入していないしなぁ
かと言って、ずっと放置しているとただでさえヒビ入りまくりで欠けた小臼歯そのものがなくなってしまいそうだし
観念して来月に底辺の治療(おそらく派手派手な銀歯コースかと)を受けようと思う
724(-_-)さん:2014/12/07(日) 12:52:17.91 ID:xmq8uJRA0
クラウンて銀歯のこと?銀歯と白いかぶせともつけたの2年前なのに全部とれちゃった
まさに・・・放置してたら第一小臼歯もほぼなくなった
725(-_-)さん:2014/12/07(日) 17:41:06.01 ID:fheL5WXW0
クラウンは被せ物(歯のズラ)の事
詰め物じゃ無理な場合に虫歯部分を大きく削ってその上に被せる物
このままだと、C3クラス(既に範囲はかなり広い)の小臼歯が時間が経つごとに広がっていってC4到達して最後には完全にお亡くなりになりそう
既に全体的にギザッ歯なのがどうでもよくなるくれいにその歯だけ視覚的にかなり危険
しかし、地元にはまっとうなHPすら持っていないしょぼい歯医者ばかり・・・
車あればある程度大きい所に通えるんだけどなぁ
このまま半年先延ばしにしたとするとおそらく、小臼歯の半分くらい割れてなくなりそうだからもう行くけど
726(-_-)さん:2014/12/07(日) 22:43:50.29 ID:xwRIclmL0
意識の高い歯医者は
虫歯?(失笑)
保険の被せ?(笑)
他行って下さい みたいな感じだし

そこらの医者は、他人の歯を削って抜いて金儲けの道具としか
思っていないヤブしかいない
727(-_-)さん:2014/12/08(月) 00:43:06.87 ID:kdRbZVAp0
しかし、スルーし続けると完全にお亡くなりになって入れ歯確定だから選択の余地はない
いつの時代も金を持っているものだけが得をする
今の安部政権自体がそうで中流階層以下はまとめて切り捨てる方向だしな
728(-_-)さん:2014/12/09(火) 21:01:55.76 ID:4IyJmiRj0
なんでヒキスレは唐突に安倍政権が〜って話し出す奴が居るんだ
729(-_-)さん:2014/12/09(火) 21:21:20.16 ID:XM1mQHSv0
最初に書く紙にある
職業 勤務先 ってどうしてる?
空欄だと何か言われる?
730(-_-)さん:2014/12/09(火) 22:41:22.05 ID:8TRglNb90
空欄でも構いませんが万が一、指摘されたら精神ダメージを受けるって人は無職と書いておくといいですよ
どっちにしても保険証であっ(察し
となりますけどね
だから、引き篭もりは金持ち歯医者には行けない
731(-_-)さん:2014/12/10(水) 00:17:39.64 ID:QaZsrBVO0
ありがとう正直に無職と書くと
適当にやられそうで・・・
保険証でバレるしうーん
732(-_-)さん:2014/12/10(水) 05:05:09.20 ID:ozGyb4zP0
国保だから自由業と苦し紛れに書いても親扶養なのはバレて余計見苦しいしな
素直なのが一番だよ
まぁ若いなら気にすんな
俺はいい年こいて未だにこうだからたまらない
733(-_-)さん:2014/12/10(水) 12:48:06.38 ID:3z3+dBf40
親扶養ってしょうがなくないか?
働いて居ても低賃金でパラサイトしてれば、親扶養になるんでしょ?
734(-_-)さん:2014/12/10(水) 15:54:24.01 ID:JzEJNWX50
国保に扶養とかいう概念はないぞ
国保は世帯主に全員分の請求がくるから、自営か無職かは分からないよ
社保や共済の保険証には、はっきりと扶養と書かれてるけど
735(-_-)さん:2014/12/11(木) 00:30:03.34 ID:a2HcgIy10
何やら保険の話題が出ているようなので自分も・・・
古い財布を処分しようと最後に中身確認したら5年前に期限の切れた保険証が出てきたんだが
それには↓のようになってる

国民健康保険被保険者証→中心に自分の名前と住所、下段に世帯主(親)の名前と番号

この5年で色々法律変わったと思うんだが現在も同様なんだろうか?
歯だけは順調に悪くなって言ってるから久しぶりに診てもらおうとかと思っている
736(-_-)さん:2014/12/11(木) 19:06:57.58 ID:rrNfrSaQ0
いま通ってるところは診察券に
本人か扶養記載されてるからと
毎回たまらんわ
737(-_-)さん:2014/12/16(火) 10:04:03.91 ID:XVerW8hh0
質問なんですが、国民健康保険って全ての歯科に使えますかね?
HPを見ると労災指定としか書かれていない所があるんですがこういった場合でも問題ないんでしょうか
無知ですみません
738(-_-)さん:2014/12/19(金) 08:39:11.04 ID:Z6VrJbYL0
>>737
保険が使えない歯科なら、自費治療専門とか、そういうのが書いてあると思うよ。
保険が使える所なら、電話で予約する時に保険証を持ってきて下さいって言われると思う。
役に立たなかったらごめん。
739(-_-)さん:2014/12/25(木) 22:26:51.41 ID:vWnk6xwEO
>>3の「ユニクロとかしまむらレベルの服装」ってのは

@「服装はあんま気を使わなくてもユニクロしまむらレベルで大丈夫。でも清潔感には気をつけて!」
A「ちゃんとした服着てけ。パジャマみたいなやつ着てくなよ?せめてユニクロしまむらレベルにしろ」

どっちのニュアンスで書かれてるんだろう…
740(-_-)さん:2014/12/26(金) 19:58:46.60 ID:6wWW+eAT0
歯医者のグレードによるかな?
駅ビルにあって
自費治療推してるような所だと絶対浮く
741(-_-)さん:2014/12/26(金) 22:22:20.09 ID:MP+AmMMpO
浮こうが場違いだろうが
歯医者的には汚れたり匂いついても構わない服で来てくれたほうが良いんじゃない
742(-_-)さん:2014/12/26(金) 23:03:47.41 ID:/2hNIp630
服が汚れるってどんな歯医者よ
743(-_-)さん:2014/12/26(金) 23:32:04.47 ID:MP+AmMMpO
どんな歯医者よって
どの歯医者でも汚れる可能性があるから患者に前掛けつけてるんじゃん
744(-_-)さん:2014/12/26(金) 23:36:00.96 ID:/2hNIp630
うん
前掛け付けない歯医者があるのかと思って
745(-_-)さん:2014/12/27(土) 00:09:37.33 ID:g82xHC9U0
前掛けは何処でも付けるんじゃないかな
目隠しのタオルや神経治療時に口のゴムマスクつけたりは歯医者によって違ったけど
746(-_-)さん:2014/12/27(土) 05:04:54.05 ID:cdXoLEkG0
↑の方で衣類の話が出ているようで聞きたいんですが
コートなどの上着や鞄はそのまま持って入りますよね?(内科、外科など普通の病院は中に籠のような物があるので歯科も?)
待合室放置はさすがに不安があるのでその辺を知りたいです
747(-_-)さん:2014/12/27(土) 05:30:24.53 ID:md8S34kxO
後に絶対必ず転院必須の吹田香川矯正歯科医院
■無駄抜歯ケンシがつっかかり左右に全く下顎スライドさせられない噛んだら片側浮き上がるシーソーみたいな知ったかの
噛み合わせでリテーナ渡してくる交合調整能力世界最低のペテン詐欺師が院長をしているとうブロイラ工場にいる限り
■絶対必ず転院しなければならない日がやってまいります!!!!!!!
■絶対必ず転院しなければならない日がやってまいります!!!!!!!
■絶対必ず転院しなければならない日がやってまいります!!!!!!!
■絶対必ず転院しなければならない日がやってまいります!!!!!!!
■早く再矯正代金インプラント代金歯茎移植代金モルモット代金返して早くして〜
再矯正代金 百万円
インプラント代金 五十万円
歯茎移植代金 二十万円
モルモット代金 百万円
合計 二百七十万円
お前の借金■合計 二百七十万円合計
■後で医院にボンド塗るつもりでした
結構目立たなく出来ます
748(-_-)さん:2015/01/05(月) 01:50:05.05 ID:46kZSX9n0
>>746
待合室に置いてる人は見る
大体車で来る手ぶらの人がほとんど
治療室に置く場所はない気がするな
749(-_-)さん:2015/01/05(月) 11:16:06.52 ID:ZPgbhcgP0
かごが置いてありますよ
初めての場合置き場所に困ってたら、どこに置くべきか声かけられると思います
750(-_-)さん:2015/01/05(月) 19:39:16.17 ID:8+diNonZ0
日曜日やってる所に明日予約してみる
噛む時痛てえ
751(-_-)さん:2015/01/07(水) 20:35:27.86 ID:6j/WU4sd0
【医療】コンビニより多い歯科医の数 ワーキングプア化するケースも 2015/01/06??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1420547172/
752(-_-)さん:2015/01/10(土) 08:54:01.05 ID:2JXwlmX10
昨日歯が痛くなってこのままじゃまずいと試しに電話したら
ずるずると予約が決まって行くことに
大急ぎで着る服を探したり髪整えたりしたらやばい見た目がわりとまともになった
とりあえず久しぶりに歯痛がない状況になれてうれしいわ
753(-_-)さん:2015/01/11(日) 22:00:41.80 ID:nrmBNN+g0
俺もそろそろ行かなきゃ
754(-_-)さん:2015/01/13(火) 19:09:24.94 ID:+ZackTNm0
【社会】トンデモ歯科医の見分け方 出身大学の偏差値の把握も必要??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421047477/
755(-_-)さん:2015/01/14(水) 21:50:33.05 ID:SHEUuudmO
治療中は目を閉じる人が多数派らしくてショック
俺は目開けてないと落ち着かないわ
もちろん医者たちと目が合わないようにはしてる
756(-_-)さん:2015/01/14(水) 22:20:30.53 ID:bg5IkZ+C0
目にはがっつりタオルかけられるから開けてても何も見えんw
すごくアリエールの匂いがするおw
757(-_-)さん:2015/01/14(水) 22:38:08.48 ID:8vhmgItS0
15年は治療してない
ゲロ吐いてないのにゲロの臭いがする
758(-_-)さん:2015/01/14(水) 22:42:42.21 ID:3hkoePKp0
もしできるんだったらイヤホンつけて音楽かラジオを聞いていたい
すごく待たされるし
アカンかな?
759(-_-)さん:2015/01/14(水) 22:51:27.87 ID:sliVdg480
ずっと放置していたが派手に穴開いてるしそろそろ限界だ・・・
そこで、観念して近場でもいいから歯医者に行こうと思うんだが皆は電話の予約ってどうしてる?
声出るかな・・・・・
760(-_-)さん:2015/01/14(水) 22:52:01.67 ID:bg5IkZ+C0
>>758
アカンと思います
痛かったら手をあげてとか治療の説明とか口をゆすげとか指示するから
その前にBGM流れてね?
761(-_-)さん:2015/01/14(水) 22:56:47.10 ID:bg5IkZ+C0
>>759
最初だけ電話で予約して後は治療が終わるたびに相談して決めてる
声は歌でも歌って発声練習でもすればよくね
762(-_-)さん:2015/01/14(水) 23:07:12.33 ID:SHEUuudmO
>>756
タオルうらやましい…
開けてると目線が気まずいし多分形相ヤバいからな
763(-_-)さん:2015/01/15(木) 02:24:39.15 ID:z/VbKQfQO
歯医者行きたいけどどれに行ったら良いか分からない
大阪でまともな歯医者はどれなんだ…
764(-_-)さん:2015/01/15(木) 05:34:37.44 ID:UU1dFign0
痛くても手を上げたことはない
765(-_-)さん:2015/01/16(金) 11:18:59.06 ID:BsGuz0Gq0
痛くても我慢してねって言われて
神経に直接麻酔打たれたお

歯科治療と称した拷問もあるけどあんなんかね
766(-_-)さん:2015/01/16(金) 11:25:48.02 ID:+d/kZaJI0
俺も麻酔効きにくい体質だからアレやられたわ
飛び跳ねるかと思ったが速攻で麻酔効果が出た
767(-_-)さん:2015/01/16(金) 17:01:22.09 ID:ELNw0LsO0
痛くないのに削られた
一度見逃してでかい穴開けたことあるけどな
768(-_-)さん:2015/01/17(土) 01:23:06.63 ID:E9ETisog0
何年も前に一回行った歯医者に行ってみた
先生の雰囲気が変わった気がして怖くなった
説明も何か怖いことたくさん言われてめちゃくちゃ怖い
でも急いであれしろこれしろとは言わなかったからただの脅しだよね
定期的に歯医者来いよってその為の脅しだよね
お前の歯もう終わってるよって意味じゃないよね
怖いお
769(-_-)さん:2015/01/17(土) 01:33:07.26 ID:tao7ZtJc0
>>765
>神経に直接麻酔
どんなかんじ?
770(-_-)さん:2015/01/17(土) 03:55:26.09 ID:GPInJW400
やべー
片側だけだったのに左右対称のように逆側にも穴が開き始めた
こりゃ、無難な歯医者がなかなか見つからない+予約がだるいという名の言い訳をして避けてる場合じゃないな
両サイドが入れ歯になったらさすがに大事
771750:2015/01/18(日) 20:42:14.87 ID:ofWA13XG0
通院2回目終了
中身が深くやられてた
神経取るかも
772(-_-)さん:2015/01/18(日) 22:01:00.45 ID:4GacIL2Z0
>>769
治療中に神経に障って痛いののもうちょっと痛い版
まぁいけるさw
773(-_-)さん:2015/01/21(水) 16:34:28.35 ID:O8Tv81KN0
>>765
神経に直接打ちますって言われたの?
774(-_-)さん:2015/01/22(木) 00:42:16.81 ID:HrPfHWZh0
髄腔内麻酔は虫歯進みすぎてて尚且つ神経が生きて炎症してる時なんかにやられる
神経の処理時に麻酔効いてない時は大抵これだよ。伝達麻酔なら痛くないけど後遺症リスクが大きいから頼み込まない限りは髄腔内麻酔になる
775(-_-)さん:2015/01/22(木) 08:38:22.34 ID:rII7EctD0
後遺症?なんかあるのか
776(-_-)さん:2015/01/26(月) 01:36:42.63 ID:1f2yUPUq0
重くはないけど治療箇所が多い
こういう場合はどれくらいの期間を要するんだろうか?
今行っている所は客入りはいい方だから少し治療してはい次ねの繰り返しでうんざりする…
こっちは、お外出たくないんだよ
底辺コミュ症だから池沼ぶりを曝け出すだけだし裏で笑われていても不思議じゃないね
777(-_-)さん:2015/01/26(月) 02:49:04.29 ID:4SWPrrNhO
>>776
質問には答えられなくて申し訳ないが気持ちわかる
いつまでこの羞恥プレイは続くんだろう

俺は池沼(アスペ?)丸出しだからどうせ何も分からないと思ってヤブ治療されてる気がして憂鬱だ
斎藤環っていう人が「脱ヒキに歯医者通院はおすすめ。精神科より丁寧に扱ってくれるし楽しい癒しの空間」みたいに言ってるけど
池沼入ってるキモいヒキには全然うまくいかない
リア充怖いし全く癒しにはならないし世間に対する不信感が強化されてくだけ
まあ向こうからしたら意思疎通の難しい無職の低能をわざわざ丁寧に扱う義理もないし、こうなるのも当然だわな
778(-_-)さん:2015/01/26(月) 03:27:11.02 ID:u4unKOh40
診察中、目を閉じてる人は多いと思うんだけど、口の中から器具を出してまた器具を入れる時、ずっと目を閉じていたら
いつ口を開けたら良いか分からないよね?口から一度器具を出した時点で目を開けて口を閉じて、次に器具が口に入るタイミングを見計らって目を閉じ口を開くようにしてる?

何を言ってるか分からないかもしれないので、具体例を出すと、歯に被せ物をする場合、被せ物を削って高さを調節するよね
口の中から出して削っている間、口は閉じてると思うんだけど、再度セットする時、口を開けないといけない
目を閉じてるといつ口を開けたら良いのか分からない
やっぱその時は目を開けていて、口の中に入れそうな気配を察して目を閉じるのかな?それとも目をずっと閉じていて、口を開けてください、と声が掛かるのを待つ?

なんでこんなことを聞くかというと、どうも歯科衛生士から嫌われていて、舐めた対応してくるもんで、こっちもそれなりに対応したいんだよね
今までは、口から被せ物が出た段階で、目を開けて、入れられそうになるちょっと前に目を瞑るというのをやってたんだけど
なんか気を使いすぎかなと思って
嫌な対応してくる奴が来たら、そういうことしたくない、最低限の対応にとどめたい
779(-_-)さん:2015/01/26(月) 04:22:14.62 ID:73RMN6E40
お口開けてください、お口休めていいですよ
って言ってもらえると思うけど……
言われなければあまり口を閉じないな
長そうだったら半開きにするくらい
780(-_-)さん:2015/01/26(月) 04:30:31.90 ID:1f2yUPUq0
>>777
気持ちが分かってくれる人がいて良かった
特に自分は、幼少時に片方の耳を悪くして聴覚にも問題がある(でも、国の規定上は身障者ではなく正常扱い)
ので余計にコミュを取りづらい
今、思えば根本的な駄目要因はこれかも
普通の人と比べてどうしてもワンテンポ反応が遅れてしまうのでこいつなめてんのか?や池沼乙扱いされてもおかしくない
一応、大学は出ているんだけれどね
耳の悪い方向からボソボソ喋られるものなら涙目
781(-_-)さん:2015/01/26(月) 05:43:46.56 ID:4SWPrrNhO
>>780
奇遇だけど俺も生まれつき身障には至らない程度に聞き取りが悪いから
正直向こうの言ってることがわからなくて余計こじれてるってのはある
適当に意味推測して相槌打ってるけど案の定噛み合ってないし馬鹿っぽい
ヒキでもまともに歯医者に行けてる人が多そうな中
気持ち良く通えないのは耳のせいっていうのは大きいかもね
(まあ俺は頭の回転自体もめっちゃ悪いが)
無事に早く終わるといいですね
782(-_-)さん:2015/01/26(月) 07:40:04.82 ID:1f2yUPUq0
>>781
奇遇ですね!
片方の耳が死んでいる事実を死んでいるのを知っているのは幼少時と成人時(最終確認として)に診てもらった耳鼻科の先生と家族と極一部の例外の人だけ
いじめはなかったけど、学生時代はやり過ごすのが大変な場面が多々あった
ばらした所で差別されるのが嫌だったし
もし、人生を最初からやり直したいかと言われれば答えはNO
何の保障も受けられない手痛いハンデを背負って再スタートはごめん
五体満足で生まれ変わりたい

今の歯科は通うのが苦痛だけど何とか耐えてみようかと・・色々とレスありがとうございました
783750:2015/01/26(月) 08:31:10.63 ID:XMUrL3iX0
奥歯にレジン詰めて、神経は取らずに終わった
噛んでも痛くなくなったわ

次は左上の奥歯見てもらう
784(-_-)さん:2015/01/26(月) 09:27:25.38 ID:h+zvcdtF0
予約の時どもりまくった...
行きたくない...
785(-_-)さん:2015/01/26(月) 09:41:38.45 ID:r3xnh+z90
どもりの症状持った人なんだなって思うだけだよ
いろんな人がくるからな
細かいこと考えず行ってこい
786(-_-)さん:2015/01/26(月) 12:58:07.44 ID:u4unKOh40
>>779
レスありがとう
確かに、そう言ってくれる人も居たな
他人がどうしてるか聞けると助かるよ
787(-_-)さん:2015/01/26(月) 15:51:33.59 ID:Mo+t1UBN0
今まで3件歯医者行ったけど目隠しのタオル掛けてくれる所が一番気楽だった
治療がかなり痛かったから人が多いのは我慢して大学病院に変えたけど
788(-_-)さん:2015/01/26(月) 18:58:44.62 ID:h+zvcdtF0
>>785
頑張って明日行ってくる
さすがに我慢できない痛さだし
789(-_-)さん:2015/01/27(火) 03:06:08.50 ID:G9pq1sqp0
また、前歯のレジンが取れた
この歯だけ損傷強くて結構短くなっているからちょっと塗装したところですぐ元通りなんだよな
もう放置するか
790(-_-)さん:2015/01/27(火) 22:08:39.22 ID:cNgdzmJN0
髭剃って行くべきだった失敗したorz
791(-_-)さん:2015/01/28(水) 11:21:32.36 ID:+/YaNkv+0
歯医者に行きだして身だしなみがどんどんマシに・・・
人の目を気にするって意味があるんだな・・・
まぁ外出時限定だが
792(-_-)さん:2015/01/29(木) 07:55:34.11 ID:eb4OX7Kb0
>>777
>斎藤環っていう人が「脱ヒキに歯医者通院はおすすめ。精神科より丁寧に扱ってくれるし楽しい癒しの空間」みたいに言ってるけど
口の中見られるのってすごく苦痛だよね。ある意味裸を見られるよりも嫌かもしれない・・
それに無職の人は精神科のほうが気は楽かもしれないね。
793(-_-)さん:2015/01/29(木) 08:01:11.91 ID:eb4OX7Kb0
>>789
レジンは歯を強く磨きすぎちゃうと取れちゃうことあるよね
794(-_-)さん:2015/01/29(木) 22:51:24.28 ID:5soCwvOp0
【健康】歯科医が絶対に選ばない歯ブラシの特徴 「毛先が山切り」「毛先が細い」「柔らかい歯ブラシ」 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422532398/
795(-_-)さん:2015/01/30(金) 04:27:44.62 ID:9Xc4IapW0
普段、外に出ないし無職で金もないから凄く安っぽい格好(ユニクロやしまむら、スーパーに売ってあるようなそれも見切り品)
をしていってるんだがこれってまずいんだろうか?
しかも、バリエーションが少ない
地元の小さな歯医者だからいいよね・・・?(無理だと言われても治療に精一杯で金は全くない)

しかし、いい歳こいてこんな身なりだと歯医者に限らず泣けてくるね
更に歳とるとみすぼらしいおじさんになるんだろうな
今でも十分アレだけど
796(-_-)さん:2015/01/30(金) 05:18:16.01 ID:rfpHJlVL0
歯医者は汚れていい服装で行くものだからユニクロでいい
引きこもりは服より挙動不審な態度が問題じゃないか
服が適当な人間は多いが歯医者程度で挙動不審な人間は少ない
態度が堂々としてれば服のことも気にならない
つまり気の持ちようが大事
797(-_-)さん:2015/01/30(金) 05:20:33.17 ID:SBYqsFqL0
安いスーツを買う手もあるよ
白Yシャツとスラックスでもいいと思うよ
798(-_-)さん:2015/01/30(金) 19:08:38.90 ID:Iy04mOGV0
飲んだくれ廃人おさーんだけど毛玉が出来初めて皺が寄ってるセーターに安物のダウンジャケット着て行ってる
よくある町の歯医者さんの場合は出来るだけ質素な格好をして行かないと向こうの方が迷惑
と言うのも、ハイブランドで硬めて行ったKYおばはんの服が治療中に汚れて弁償させられる理不尽な事案が発生した事があるからそれを見ているとね
町の歯医者さんなんて1〜2人でやっていて中は狭っくるしく設備も最小限なんだからそれを考慮しないと
スーツなんてもってのほか
部屋着寸前の3軍の服を着て行きましょう
799(-_-)さん:2015/01/30(金) 19:31:45.84 ID:O0EECz/D0
ハイブランドなんて書いてないけどな・・
800(-_-)さん:2015/01/30(金) 19:41:51.49 ID:W0GKtndi0
おっさんだとYシャツとスラックスがいいかもね
あんま若向きすぎる格好だと逆に変だしね
801(-_-)さん:2015/01/30(金) 20:29:25.75 ID:6bx2D8Sw0
俺毎回同じジャケットにジーンズだからいつも同じ格好にしか見えんよw
802(-_-)さん:2015/01/31(土) 00:42:36.88 ID:NIATiyZ/0
まあ俺も毎回同じ服だよw
803(-_-)さん:2015/01/31(土) 00:52:51.22 ID:Zp4yktPj0
夏通ってた頃はタンクトップ一枚のにーちゃんがよく同じ時間帯になってて何か安心した。結構適当な人いるんだなーと
804(-_-)さん:2015/01/31(土) 03:59:29.87 ID:zY2+WHIE0
汚れる可能性があるのは上半身が一番可能性が高い
自分の通っている所はエプロンするが申し訳程度の小さなサイズではみ出しまくりw
アウターは置く場所次第でズボンは治療する時の角度から意外と大丈夫
口濯ぐ時に飛沫を散らさないように気を配る程度
805(-_-)さん:2015/01/31(土) 11:55:39.49 ID:8O4fAe+N0
>>798
これ読んでちゃんとして設備の所に行こうと思った
806(-_-)さん:2015/01/31(土) 17:41:07.43 ID:zY2+WHIE0
小さくても清潔感があればいいよ
駅前や大学病院近くの豪華な歯科はヒキには鬼門
保険外診療が主体の所多くて最低限の治療希望だと引き伸ばし&下手糞な助手にまわされる事がある
807(-_-)さん:2015/01/31(土) 18:11:41.22 ID:8O4fAe+N0
清潔感か
前通ってたところはうがいする所が汚れてたりしてやだったな
808(-_-)さん:2015/02/01(日) 17:53:09.58 ID:3qRa2u7Z0
十数年ぶりに麻酔注射経験したけど、まったく痛みがなかった
809(-_-)さん:2015/02/01(日) 20:17:44.63 ID:5cyjX6/w0
予約→20分くらい待たされて治療時間は5〜10分→週一で繰り返し

点数制なのは承知しているが今回ははずれかなうーむ・・・・
治療部分多いし(C1〜C2までが多いし詰め物もほぼ取れてる)長期間通わされるのは苦痛
近いのが幸いか
810(-_-)さん:2015/02/01(日) 20:28:06.18 ID:9zAFO5Ma0
週3くらいで行くという選択w
俺は一回週2にしたけどまた週一に戻したw
811(-_-)さん:2015/02/01(日) 21:44:18.65 ID:5cyjX6/w0
最初の時に受付に聞いたんだけど最短でもやはり1週空くんだってさ
2席しかなくてそこそこ回転が速い所だから当然と言えば当然か
今回はかなり、マイペース作業系の医者だから
この引き篭もりちょろいわwwwなどと思われない程度には口出ししていこうかなと
812(-_-)さん:2015/02/02(月) 12:06:22.37 ID:DqyYv4410
神経の治療の場合は1,2週間開けないと治療出来ないからあんま気にするなよ
813(-_-)さん:2015/02/02(月) 20:45:35.55 ID:s4xMp2vW0
10数年ぶりに診てもらったら虫歯と一緒に歯周病も進行
見た目からして歯周ポケット4mm超えレベルに歯茎が下がってきているしな
歯周病は歯が抜け落ちるのも怖いが糖尿、心臓病にも関係しているから真面目に治さないと毒がまわって死ねる
814(-_-)さん:2015/02/02(月) 21:20:00.44 ID:Ls5H6GGD0
まずは糖尿病から治さないと
815(-_-)さん:2015/02/02(月) 21:24:02.63 ID:vzAmdSVO0
全部じゃねーのw
816(-_-)さん:2015/02/02(月) 22:58:49.09 ID:s4xMp2vW0
違う違う
元が糖尿や心臓病だったというのではなくて
歯周病が原因で今後、糖尿や心臓病になる可能性があるという事
心臓関係は最近、分かったらしいね
虫歯なんかよりもはるかに猛毒で危険な菌
817(-_-)さん:2015/02/03(火) 15:07:22.38 ID:txTMDfM90
>>814
血糖値が、450もあった。
歯科医にその旨を報告したら、「血糖値をコントロールできるまで歯の治療は中断!」
と言われ、半年経過。
まだ血糖値が200まで下がっていない。歯周病の治療はまだできない。
818(-_-)さん:2015/02/03(火) 15:30:02.48 ID:Ws19eWgb0
糖尿って目も悪くならなかったっけ?
失明しないためにもはよ治せ
819(-_-)さん:2015/02/07(土) 06:49:18.69 ID:RKHdLJBW0
歯周病治療でゴリゴリ金が削られていく・・・・・
これが適当にしてきたツケか
歯周ポケット5mmて
一体、いつ終わるんだ
皆さんは歯周病の状態はどうですか?
820(-_-)さん:2015/02/07(土) 12:12:13.33 ID:k6jJTmiT0
銀歯の下が虫歯になりまくってるが歯周病の話は一度も出たことないや
歯周病だけは回避してるのかね
821(-_-)さん:2015/02/07(土) 16:05:24.22 ID:noeiJZFp0
2週間くらい予約の電話するかするまいかと通話ボタンを押す直前で尻込みしてたのに
猫の肉球でポンと叩いたらつながってワロタ
やっと歯医者行ける…
822(-_-)さん:2015/02/11(水) 10:32:59.44 ID:uIYYdy9q0
猫のおかげだね
猫いいね
なんか動物飼いたいな
823(-_-)さん:2015/02/12(木) 17:08:25.32 ID:sdKAIk+P0
職業欄にフリーターて書くか
書かずに言われたらニートて言うかどちらがいいか
あと問診票てチェックシート?
824(-_-)さん:2015/02/12(木) 20:13:17.19 ID:KRYgZtki0
フリーターでもニートでも学生でもいいからどれか書いとけ。別に見下したりしない。平日予約入れるかどうかの判断にも使う
825(-_-)さん:2015/02/12(木) 20:23:50.45 ID:ViVWeJ8b0
空欄にしたけど何も言われなかった
826(-_-)さん:2015/02/12(木) 21:30:12.22 ID:PUQXhcnm0
自分の行ったところは職業欄なんてなかったな

歯医者行けたのは良かったし、どうやら虫歯でもなさそうなのも良かったんだけど
原因が歯ぎしりっぽい…
これはこれで習慣の問題だしなかなか治らなそう…
827(-_-)さん:2015/02/12(木) 21:33:40.76 ID:pk6IK5m50
>>823
無職はないのかな
828(-_-)さん:2015/02/12(木) 22:15:31.47 ID:sdKAIk+P0
>>827
無職を笑う感じでニートなんで(笑)
みたいな
画像検索するとどれも職業欄ある
あと殆どチェックシートだけど皆の所もそうだった?
829(-_-)さん:2015/02/12(木) 23:03:21.20 ID:PUQXhcnm0
職業欄ないかと思ったけど、十数年前に行った時に書いたかもしれない
受付で昔の問診票みたいの見せられたし

まったくの初診でもないからか、名前と生年月日くらいしか書かなかったな
ちなみに医者一人でまわしてる小さなところです
830(-_-)さん:2015/02/13(金) 00:10:10.83 ID:YyH5BTLu0
いきつけの歯医者だから問診票のことなんて覚えてねえ
近所に歯医者が3つくらいある
大杉
831(-_-)さん:2015/02/13(金) 15:22:18.66 ID:19i0HeJ00
来週くらいに行くが
通わないといけないんだよなぁ
832(-_-)さん:2015/02/14(土) 13:15:36.26 ID:8y6QbH+CO
診察日と時間って向こうが決めるんかな?
833(-_-)さん:2015/02/14(土) 13:26:37.77 ID:uVgXsbPy0
向こうとこっちの都合のつく日に決まるお
予約で混んでれば向こう優先、暇ならこっち優先になるんでね
834(-_-)さん:2015/02/16(月) 01:49:45.41 ID:FeGH6K1G0
健闘を祈る
835(-_-)さん:2015/02/16(月) 03:08:53.37 ID:HO/AMrno0
職業欄あったかな?
836(-_-)さん:2015/02/16(月) 13:06:03.91 ID:MHUr60iT0
>>823
都合のいい日聞かれる。空いてなかったら向こうがこの日はどや?って聞いてくるよ。
>>835
俺の所はあったな
まぁ扶養健康保険で無職なのモロバレだから職種のとこは何も書かずに出した。
その後何も言われないから別に書かなくてもいい項目なんだと思う。
親知らず抜いて今通ってるけど冬服余り持ってないから大体毎回同じ格好だなw
歯周病も少し進行してるから半年くらい通わなかならんから洋服買う金すらないw
837(-_-)さん:2015/02/16(月) 15:12:13.37 ID:gGTqG8tG0
ふぅ予約した。
明日昼後。問診票はチェックシートの模様
838(-_-)さん:2015/02/16(月) 18:51:06.24 ID:vLvMkHEQ0
暫く前に思い切って歯医者行ったらトントン拍子で大病院に入院まで決まった。
逃げるわけにもいかず、入院や手術を考えるとつらい。 ハードル高すぎる。
839(-_-)さん:2015/02/16(月) 18:59:29.03 ID:gGTqG8tG0
>>838
は!?詳しく
840(-_-)さん:2015/02/16(月) 19:56:51.61 ID:CGBKbbTJ0
何の手術だ?
放置しすぎたせいなのはわかるが
841(-_-)さん:2015/02/17(火) 00:17:52.80 ID:10B9eSCL0
歯で入院レベルの疾患となると
虫歯の末期→菌の毒が臓器や脳まで犯されて亡くなった親族が上から手招きしている状態、死亡率が思ったよりも高い
歯周病末期→総入れ歯か全インプラント確定、これも臓器(特に心臓)がダメージを負ったり糖尿発生源に

>>836
服装に関しては、週一程度なら俺もいい年こいてほぼ同じ服装だから気にすんなw
毎回、予約感覚が一週以上開く歯医者はある程度回転がいいのでいちいち覚えていないし気にもしていない
患者も毎回異なる
こんな事でストレス溜めないようにね
ただでさえ、歯医者に行く前日は精神的負担がでかくなるんだから
842(-_-)さん:2015/02/17(火) 17:12:30.19 ID:9fduwRFN0
ふぅ
行ってきた。
問診票は画像検索で見たのとほぼ同じ
職業欄は書かなかった。

レントゲン撮って、歯の掃除して終わり
来週また行く。。
843(-_-)さん:2015/02/17(火) 22:40:06.40 ID:kvichjym0
【衛生】歯科医「歯磨き粉はいらない。口臭自体が消えることもない」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424174010/
844(-_-)さん:2015/02/17(火) 23:25:57.61 ID:thmFTkVc0
歯医者行ってきた
久々に出歩いたから腰が痛い
845(-_-)さん:2015/02/17(火) 23:37:19.07 ID:0OFcqDlG0
>>841
親知らずだろ馬鹿かお前は
846(-_-)さん:2015/02/18(水) 07:29:09.33 ID:NxjAoPKm0
最初は検査で時間がかかったが2回目以降は大体の地上時間が10〜15分
点数制度なのと制限があるのは理解しているが短過ぎね?
コミュ障引き+保険治療だから優先度を限界まで下げて後回しにされている可能性が微存
これで平均2000近く取られるのはきつい
小分けだから体感の出費が多く感じる

>>845
親知らず抜歯如きで大学病院紹介と入院はさすがにねーよww
その程度は、手がプルプルし始めている老人ソロ歯科でもやってくれるぞ
知り合いなんか地元の小さな歯科で親知らず4本全部抜いてたわ
歯科の規模が小さかろうがヤブだろうが範囲内だからな
仮にそれが事実だとしたら確実にカモられている
847(-_-)さん:2015/02/18(水) 08:19:00.68 ID:U66ifd1T0
親知らずで大学病院紹介はよくあることだよ
848(-_-)さん:2015/02/18(水) 09:26:16.69 ID:NxjAoPKm0
大げさに感じるけどそんなことがありえるのか
病院の規模はともかく、親知らずで入院ねぇ
まー何も知らない素人がぐだぐだ言うつもりはないからそういう事例があるなら納得するよ
849(-_-)さん:2015/02/18(水) 10:09:47.67 ID:YdcTJiSg0
家から病院まで遠いと入院もありえるかと
俺は家から近かったから普通に通ってた
850(-_-)さん:2015/02/18(水) 14:46:42.74 ID:SDjziObk0
行った歯医者は靴を脱がなかった
衛生的にどうなのか。
歯の状態も向こうが一方的に説明するだけでこちらに確認とかしてくれなかったからよく分からないままだわ
851(-_-)さん:2015/02/19(木) 00:58:38.69 ID:xjqrTN240
親知らずは生え方によっては抜くの本当に大変で全身麻酔のがっつりとした手術になるらしいからな
そこそこデカめの歯科でも紹介状書くよ
ググったらそんな事例いっぱい出るぞ
852(-_-)さん:2015/02/19(木) 02:26:48.73 ID:oG9xqvGm0
埋まってれば口腔外科だな
入院するのは親知らず複数本同時に抜歯とか
853(-_-)さん:2015/02/19(木) 11:39:40.41 ID:kYjYMjDo0
>>843
歯医者さんで研磨剤が入ってない歯磨きペースト売ってるよね
854(-_-)さん:2015/02/19(木) 11:41:13.78 ID:kYjYMjDo0
>>850
質問したら喜んで長々説明してくれるぞ
その分きっちり料金に加算される
855(-_-)さん:2015/02/19(木) 14:15:45.36 ID:hnfZ36OW0
20数年ぶりに歯医者行ったw
前歯8本が死亡してるし、相当な状況だと思ってが
やはり相当な状況だったw

半年はかかるよと言われたしw
よかったのが治療中に布みたいなのを顔にかけられることw
これは視線が合わないで済むので助かったww
856(-_-)さん:2015/02/19(木) 15:43:43.50 ID:8XtFSFP50
>>855
自分は10年ぶりくらいに行った。
てか目瞑らない?
857(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:05:32.24 ID:kYjYMjDo0
目線のやり場困るのはあるな
ライトまぶしいし
858(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:30:22.22 ID:hnfZ36OW0
>>856
瞑るね
布をかけられてもつぶってる

ジロジロみられないという安心感かな
親切な歯医者だったので良かった

小さい頃にいってた歯医者がひどすぎたからなー
めっちゃ上から目線で対応する医者だった

昔待合室で待ってる時に女性が「っ痛い〜 っ痛い〜」を
連呼してたら「痛い痛い言ったって治んないんだよ!」って
わざわざ待合室まで出てきて言ったからねw

今思い返してもキチ医者だったわw
859(-_-)さん:2015/02/19(木) 18:24:35.63 ID:1UFMSWGv0
自分の場合はエプロンだけで顔に布一切なしだから困る
おかげで若干、飛沫がかかる場合がある
860(-_-)さん:2015/02/20(金) 09:39:36.23 ID:wic0ZMFd0
俺は目開けてるわ
861(-_-)さん:2015/02/21(土) 04:00:34.51 ID:xwMFKj2P0
見つめ合い放題
862(-_-)さん:2015/02/21(土) 05:06:43.47 ID:JxrABerZ0
そして、生まれる恋
863(-_-)さん:2015/02/21(土) 07:51:49.88 ID:CfiO4JtQ0
女医さんや女性の助手が口を触るのに心地よさを感じてしまうw
女性に触られることなんてないからねww

マッサージ行ってみたいなとも思った
この場合は男でもいいわw

人に触られる心地よさを歯医者で味わいますたww
864(-_-)さん:2015/02/22(日) 15:03:59.83 ID:jTNVUjx90
通院してる人もっといろんなこと書き込んでくれ
865(-_-)さん:2015/02/22(日) 15:14:23.16 ID:ykswi6Si0
昼飯前に行くから両側からグーグー腹の音が聞こえて面白いw
相手も毎回聞かれてるからもう気にしなくなってるかもw
866(-_-)さん:2015/02/22(日) 15:31:33.60 ID:JboH655y0
いっぺん歯医者さんに忘れものして取りに帰ったら
ちょうど予約の入ってない空白の時間だったらしくドア開けたら衛生士さん達が
だらっとしてて見てはいけないものを見てしまった感じで慌てた
867(-_-)さん:2015/02/22(日) 15:48:25.51 ID:XlDQbcnG0
>>864
何を聞きたいか書いてくれたらもっとコル
868(-_-)さん:2015/02/22(日) 16:08:47.92 ID:jTNVUjx90
>>867
些細な事でいいんだ
歯医者に行く勇気がほしい
869(-_-)さん:2015/02/22(日) 16:20:48.94 ID:ykswi6Si0
俺みたいに突然の激痛でこりゃ次回からのご飯やべえみたいな状況だと
勇気とか行ってられないけどな

その日に即電話して行きましたw
固い物食べて歯が割れたっぽい
870(-_-)さん:2015/02/22(日) 16:36:20.44 ID:XlDQbcnG0
>>868
まだ1回しか行ってないけど
流れ作業て感じで
レントゲン撮→先生が実際に歯を見て
レントゲン見せられてここに虫歯がある。今日はあと歯石取って終わりです
衛生士?に歯茎に水圧がある水当てられて、フロス?で歯間掃除
手鏡を持たされ歯磨きの仕方を淡々と説明。

受付に戻り会計、次回どうされますか?と言われ終了。
871(-_-)さん:2015/02/22(日) 16:46:13.45 ID:XlDQbcnG0
最初の問診票は歯医者 問診票で検索

料金は3000円くらい
872(-_-)さん:2015/02/22(日) 16:58:39.16 ID:JboH655y0
意外と何回も行くことになる
そして、やったこと前回と同じなのに何故か料金が全然違ってびっくりということが
俺の場合にはあった
一応レシートに明細ぽいのが書かれてるけど、それぞれがどういう意味かわからないので結局不透明
873(-_-)さん:2015/02/22(日) 17:36:10.73 ID:jTNVUjx90
ありがとう
レス読んでると落ち着く…
874(-_-)さん:2015/02/22(日) 17:40:33.75 ID:JboH655y0
初診で保険証の提出求められるけど、その後も
月が変わったりすると、また保険証出さないといけないので、持って行くの忘れないように
875(-_-)さん:2015/02/22(日) 20:25:30.12 ID:sJNDTtCs0
>>868
待合室で人と顔を合わせるのが嫌なのでマスクをしてる
今の時期ならなんら違和感ないしオススメ

マスクしてれば街で買い物もできるw
876(-_-)さん:2015/02/22(日) 21:25:17.25 ID:lsTrHI4A0
通院7回で上下左右の奥歯6本治療した
あとは歯磨き指導あるっぽい
877(-_-)さん:2015/02/22(日) 21:33:56.55 ID:XlDQbcnG0
>>875
今の時期は花粉症でいいよね
878(-_-)さん:2015/02/23(月) 01:51:00.66 ID:23eJKnLk0
>>876
参考になる
という事は、俺は累計で〜10回は通う必要あるって事ね・・・
めんどくせぇし、一度リセットで初診料と歯周病簡易検査(こっちは2ヶ月でリセットのはず)を再検査で2回目を払う事になるのか
地味に出費がつらい
879(-_-)さん:2015/02/23(月) 05:26:12.07 ID:oINnNbPj0
マスク女子増加中らしい
880(-_-)さん:2015/02/23(月) 17:08:18.97 ID:kXTGOeo70
歯医者に行き終わったらご褒美にスマホを与えることにした
飴で不快なのを快にする
881(-_-)さん:2015/02/23(月) 17:18:15.57 ID:8w2YIeAp0
ヒキにスマホは贅沢品だけどな
家にいるならパソコンでいいし
882(-_-)さん:2015/02/23(月) 19:53:26.99 ID:GNQTsN710
携帯すら持ってないのにw
スマホって月に5000とかかかるんでしょ?

(ヾノ・∀・`)ムリムリ
883(-_-)さん:2015/02/23(月) 20:35:22.83 ID:IskVlC8S0
格安系ならプランによるが月1000円ぐらいかな
スマホ本体も1万台のがある
884(-_-)さん:2015/02/23(月) 21:44:03.22 ID:5hviDsgT0
>>882
パソコンより安いでしょ?
885(-_-)さん:2015/02/23(月) 22:28:07.09 ID:oINnNbPj0
パソコンでネットは月4000くらい
プランにもよるがスマホの方が高いのでは?
886(-_-)さん:2015/02/23(月) 23:27:53.25 ID:5hviDsgT0
887(-_-)さん:2015/02/25(水) 01:32:56.82 ID:PTDHlSu70
通院費用で何万もかかるから無理だなー
888(-_-)さん:2015/02/25(水) 20:41:42.16 ID:YnUWkbTu0
以前、誰かが引き篭もりの保険診療は人間扱いされない的な言い方をしていた人がいるがその通りな気がする
俺だけ散々待たせた挙句に10分だけやって引き伸ばすのは勘弁して欲しい
コミュ障だから余計にこいつは適当でいいやと思われているんだろうな
889(-_-)さん:2015/02/25(水) 21:04:49.35 ID:MXDwYAZ80
ふぅ2回目行ってきた。
呼ばれて削られ塞がれて。
同じく10分程で終わったw

早すぎ、一瞬、何もないw1500円程。
890(-_-)さん:2015/02/25(水) 21:17:16.44 ID:MXDwYAZ80
あと目は瞑ったほうがいいと思う
891(-_-)さん:2015/02/25(水) 21:26:57.21 ID:YnUWkbTu0
>>889
早いよねぇ
後、羽振りがよさそうなご婦人や紳士に対しては笑顔で応対しているのを見ると
これが格差と思わずにはいられない
何しろ俺には何も言わないからww
こんな事を最初の検査除いて6回くらい繰り返している
892(-_-)さん:2015/02/26(木) 21:03:18.03 ID:I2sEgDiG0
診察台で待たされる時に辺りを見るんだがたまに道具一式が置かれていて
注射や歯を削るようのドリル的なセットみたいなのを見かけると軽く恐怖を感じる
それから衛生面も気になる
多くの歯医者は機器の消毒とか甘いらしいから
893(-_-)さん:2015/02/27(金) 19:16:28.50 ID:PC38GSlk0
【中国】なぜ日本人の歯並びは悪いのか?[02/27]??2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425017478/
894(-_-)さん:2015/03/01(日) 15:25:15.42 ID:bJoBGDlE0
歯間クリーナー何使ってる?
895(-_-)さん:2015/03/01(日) 21:02:46.32 ID:/3vMvxrA0
フロスに持ち手がついてるやつ
カギ形みたいなやつよりY字形のほうが使い易い
896(-_-)さん:2015/03/02(月) 14:59:18.62 ID:SZnz5L8H0
ジェットウォッシャーは必須
普段フロスしてない人が初めて使うと
血混じりの腐ったドブみたいな臭いの水が出てきて
今まで口開けていてごめんなさいしたくなる
897(-_-)さん:2015/03/04(水) 10:52:53.49 ID:mzI0yudN0
昨日3回目行ってきた。
2回目と同じで書くことないわ
898(-_-)さん:2015/03/04(水) 12:37:36.62 ID:og/VHl/t0
受付のおばさんが巨乳でしかも谷間が少し見えてるw
899(-_-)さん:2015/03/04(水) 15:24:37.08 ID:mzI0yudN0
>>898
受付おばさんいいなぁ

思ったが小児もやってる所の方がいいと思う
900(-_-)さん:2015/03/04(水) 23:03:48.36 ID:zLtoq6Xu0
歯科衛生士におっぱい当ててもらいに今日行ってきたわ
901(-_-)さん:2015/03/05(木) 00:38:50.24 ID:Ysx8onpm0
歯医者の受付ってなんか冷たい
902(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:45:40.16 ID:wRghV3Il0
非モテ非コミュの俺は若い女性の受け付けや店員さんのときに
何か変な空気になったり冷たい雰囲気出されたりするのはもう諦めてるぜ
903(-_-)さん:2015/03/05(木) 04:46:42.85 ID:Mnorl9AQ0
非モテとか関係ないと思うな
あえて言うなら無職だからだろうな
904(-_-)さん:2015/03/05(木) 04:49:33.09 ID:wRghV3Il0
無職とか普通にしてたら相手にわかんないじゃん
無職ってバレてるんじゃないかとか思って挙動不審にしてりゃ影響するだろうけど

俺の場合は学生の頃からだから無職関係ないわ
905(-_-)さん:2015/03/05(木) 04:52:35.81 ID:Mnorl9AQ0
保険証で大体わかるよ
906(-_-)さん:2015/03/05(木) 04:57:34.24 ID:GzNV2/aV0
一応具合が悪い人が来るところなんだから少しは慈悲の心を持って対応してほしいという願望がある
店員はどうでもいい
907(-_-)さん:2015/03/05(木) 05:09:04.39 ID:wRghV3Il0
扶養の保険証が普通の国民健康保険のやつになろうが
さらに全国 健康保険協会のやつになろうが
声のトーンとか声出すタイミングとか動きとか変なやつは変な空気を作るのです
908(-_-)さん:2015/03/05(木) 05:12:06.58 ID:GzNV2/aV0
そういえばもうすぐ保険証切り替えの時期だ
909(-_-)さん:2015/03/07(土) 00:45:32.81 ID:Z3QTL/+v0
>俺みたいに突然の激痛で
>こりゃ次回からのご飯やべえ
>みたいな状況だと
>勇気とか行ってられないけどな

危機的な状況でしか動けないのだよな・・・・・
発作が出た時も対処の仕様がわからなくて
怖かったら病院に行ったわけで
対処法が分かってからは全然行っていない
それでも一回本気で119しようと思ったけど・・・・
歯に関しては「ツーーーッ」という痛みが出て
歯医者に行くことを想像するだけで
体が心が何処かに吸い込まれるような感覚を覚える
血の気が引くというかこの世の終わりというか
蛇に睨まれた蛙という感じかね

痛いのは10年も前からだな
痛かったり痛くなかったりマチマチだが
物が歯の中に挟まると痛かったりする
削れる原因は分からないが経年劣化か若しくは虫歯
910(-_-)さん:2015/03/07(土) 00:55:43.30 ID:Z3QTL/+v0
>>899
若い子とオバさんなら失礼かもしれないが
オバさんの方が緊張しないよな
認識する間もないが若いのだと
否応なくコンプレックスが刺激される

>>876
いいなあ・・・・・羨ましい
それもこれも勇気出して行った結果だよなあ
だからこそ不安の一つが解消されたわけで
自分も一歩踏み出さないとずっと不安の中だ・・・・

話し変わるけど皆に質問
歯医者には予約して行く?
それとも予約しないで行く?
自分は半年以上前に歯が痛くて痛くて
電話しようとしていたけど
子機と何時間も睨めっこしたまま
数時間が過ぎて結局電話をしなかった
痛みが引いてきたという意味もある

親に兄に電話を頼もうとしたのは何度もある
何回もそういう話をしたが頭の中に
自分で決断することが重要なのではないか?
という思いがずっとあるから頼んでいない
911(-_-)さん:2015/03/07(土) 01:02:56.33 ID:Z3QTL/+v0
>>890
TVで歯医者の治療の様子が映り顔に何か掛かっていたので
母に聞いたら最近の歯科は治療中顔に何かを掛けるらしいな
アホ面も気になっていて自分が行こうと思っている
歯科クリニックは顔に掛けるらしいのでその点は安心

>>880-885
待ち時間の潰し方の話ではないのか
趣旨逸れるけど待ち時間に
スマホ見ていれば幾ばくか心は落ち着きそう
一点を見るというのは重要かな
自分はスマホ持ってないので
待ち時間どうしようかと思案中
腕組みして目を瞑っていればいいのかな
912(-_-)さん:2015/03/07(土) 01:15:44.37 ID:Z3QTL/+v0
>子機と何時間も睨めっこしたまま
>数時間が過ぎて結局電話をしなかった

何度最後の番号で躓いたか
手に汗もあった

「はい、○○歯科クリニックです」
「あ、あの〜歯が痛いので診てもらいたいのですけど
今日診てもらうことってできますか?」
YESなら「○○時なら大丈夫ですよ」
「あ、ではその時間にお願いします(?)」
NOなら「何時なら大丈夫ですか?」
「○○日が空いてます(?)」「ではそのお時間に伺います」
「お名前は?」「○○です・・・失礼します(?)」

母に聞くと大抵は予約で埋まってるらしいので
「どうしても診てもらいたい」と言うほうが良いと聞いた
この予行演習を何度やったか 数十回はした

あと受け付けに健康保険所を渡す動作も何回もした
何回もしたが所詮はイメージにすぎないので
何回練習してもしっくりこない・・・・・くそ

あと長年の引きこもり生活で満足に
漢字も書けなくなったので何回も紙に書いていたな
それもこれも自分の所為で実らせることができなかったorz
913(-_-)さん:2015/03/07(土) 01:26:49.84 ID:Z3QTL/+v0
危機でない時の選択が重要なのだよなあ・・・・・
危機の時に病院と自分の危機的状況を天秤に掛けると
大抵の場合で危機に陥ってる自分を優先するだろう
それは普通だけどそれでは
全くではないけど意味がないのだよね・・・・

その・・・・痛みがない時に
どれだけ現実感を持ち考え行動できるのか
それが重要だと思うのだよな・・・・・
それができていないので自分は
14年間も引きこもっているのだろう

今は少し痛いわけだけど歯科へ行くほどではない
この時に行動したいのだよな・・・・
きっと多きな意味を持つはず
914(-_-)さん:2015/03/07(土) 01:36:02.21 ID:Z3QTL/+v0
誤字があったと思うけどご了承ください

予行練習の話に戻る
自分は電車を利用するような地域に
住んでいないので今のところ必要はないけど
電車の乗り方も全然わからない・・・・・
兄が都会にいるので話を聞いて見たり
TVで改札や馬鹿でかい駅を見ると
わけがわからなくなり頭が混乱する

どういうふうに処理していくのだ?
上の掲示板も重要なのだろう

乗る時はああして
降りてこうして
色々やることが多すぎるような気がするが
これが世間一般では普通とかさ・・・・
始めは誰でも初心者だとは思うが
個人的には難易度高けえよ
915(-_-)さん:2015/03/07(土) 01:47:06.16 ID:Z3QTL/+v0
父に用事があり何度か都会に行って本来なら
自分のような人間には言わないほうがいいのだろうが
改札でしくじったらしく「恥ずかしかった」と言っていたな
自分が引きこもったのは「恥」が原因
恥=怖いと思ってしまう

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
体験は一時の恥、未体験は一生の恥
と思えられれば良いのだけど・・・・・

因みに何日か後に父に聞いたら
当たり前かもしれないが
失敗はしなくなったとのこと
916(-_-)さん:2015/03/07(土) 02:08:50.50 ID:Z3QTL/+v0
近くに住む親戚も年なので結婚式は4回ほど行った
その内の1回だけは行かなかった
行けたのは兄ちゃんが居たからか

昔は活発だったと思うけど
結局兄の後ろにいただけ
兄が居ても踏ん切り付かなくて
どうしても出たくない時
出られない時もあるし・・・・・
殊更に卑下するわけではないが
ホント何もできなくなったよな・・・・と
917(-_-)さん:2015/03/07(土) 02:09:17.38 ID:Z3QTL/+v0
自分は普段ジーパンを履いているのだが
ジーパンが擦り切れて枚数が減ってきたので
上京する前の兄と一緒に買い物に行ったのだが
普通に売っているジーパンは丈が長いので
揃えてもらう必要があるのな
だけどもその丈を揃えてもらうことが
出来ずに声を掛けられないまま
結局何も買わないまま店を出て岐路に着いた

兄は不機嫌で何もできなかった自分も不機嫌で最悪だった
1ヵ月後くらいしたら母が3枚くらい買い
兄は上京する時に要らないジーパンを2枚ほどくれたので
今は十分なストックはあるものの悔しかった

客には見えない程度にジタバタして
懇願の顔も兄にしたが兄は何もしなかった
けどあそこで手助けしても何もならないだろう
失敗は重ねないほうがいいと思うけど
助けてもらったら結局は何もできないまま

覚えて自分のものにしないと生きていけないから
半分は恨んでいない(半分は恨んでいる)
918(-_-)さん:2015/03/07(土) 02:14:48.46 ID:2/duZwS20
>>917
通販という手もあるでよ
メジャー使って何センチか測って入力すれば裾上げした状態で送ってくれる
あるいは自分で裾上げ出来るようになるという手もあるな
919(-_-)さん:2015/03/07(土) 02:22:14.77 ID:Z3QTL/+v0
母には歯科への予約を頼みたくない
頼んだことはあるが結局は「やっぱいい」とした
兄にも歯科への予約を頼みたくない
ただ兄の場合は自分と声が似ているので
母よりは頼みたい気持ちが湧いていた
聞けば何も無理な話ではないような
感じだったしね
ジーパンの時は非協力的だったのに・・・・
状況が変われば対応が変わるのは当然(?)

兎にも角にも協力的だったけど
結局は「でも自分でやったほうが」
「自分でしたい」として頼まなかった

頼むというより頼む頼まないの相談
どうしようか、と
920(-_-)さん:2015/03/07(土) 02:29:11.79 ID:Z3QTL/+v0
これでも引きこもる前は3人から告白されたんだぜ
尤も何かしたわけではなく
ただ会話していただけだが・・・・・
(一人は顔も知らない後輩)

中学へ上がってからというもの
坂を転げ落ちるように堕落していったな
921(-_-)さん
頼りすぎないのも問題だけど
頼りすぎるのも問題かもな
自分はどちらかと言うまでもなく後者
兄は上京しているのであまり頼れないが
それでも頼る人が多すぎるかもしれない
親戚も自分の叫び声を聞いたり
しているかもしれないのに
何桑ない顔でよくしてくれるしな
それはそれで有難いけど
自分の場合は甘えすぎないほうがいいか

逆にそうでない人は甘えるというか
主張して自分の状況を
アピールしたほうがいいかもしれない
尤も気づかなくても恨まないように
向こうも人間だから色々と考える
食い違いもあるだろう