お前ら筋トレやろうぜ筋トレ 3日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
2(-_-)さん:2009/10/11(日) 23:01:02 ID:???0
ちんぽなら毎日欠かさずしごいています。
かなり力強くなっています。
3(-_-)さん:2009/10/12(月) 14:52:04 ID:???O
172cの56kガリだから筋トレやっても中々筋肉つかないんだよね。もとから骨太体系の人とか羨ましい。
太らないからなぁ
4(-_-)さん:2009/10/13(火) 22:32:40 ID:???O
皆さんは体育教師にでもなろうとしてるの?
5(-_-)さん:2009/10/14(水) 15:02:58 ID:???O
俺も177センチ62キロのガリでなかなか筋肉つかないコンプレックスだ
筋肉モリモリの奴が羨ましい
6(-_-)さん:2009/10/15(木) 03:58:02 ID:???0
ここはガリの人が多いのかな。
俺は体脂肪率30%オーバーのデブだよ。
7(-_-)さん:2009/10/15(木) 07:41:15 ID:d0PwFMRSO
俺は169cm 53kg 21%
特に面白味のない普通の体型ですね
8(-_-)さん:2009/10/15(木) 08:28:01 ID:???O
アニメ見ながら筋トレしてる
9(-_-)さん:2009/10/15(木) 08:53:25 ID:???O
みんな鉄アレイ片手何キロ持てる?俺10キロを連続20回ぐらいで脇が痛くなる。
10(-_-)さん:2009/10/15(木) 09:07:38 ID:???O
10kg?凄くね?俺5kgだけど骨がへし折れそう
11(-_-)さん:2009/10/15(木) 19:35:32 ID:???0
鉄アレイ持ってないからわかんね
12(-_-)さん:2009/10/16(金) 23:09:34 ID:???O
あーマジで骨折れそう
筋肉の前に骨太くしなきゃだめだわ
カルシウムとらなきゃ
13(-_-)さん:2009/10/18(日) 02:02:24 ID:???0
部屋の中で道具使わずに広背筋鍛える方法ないかな
14(-_-)さん:2009/10/18(日) 08:10:16 ID:Ajhd1rhrO
>>13

チンニング。
15(-_-)さん:2009/10/20(火) 19:21:59 ID:???0
俺は15kgを2回だけしかできないが、それでやってる。
10kgだったら30回ぐらいできるな
16(-_-)さん:2009/10/20(火) 19:22:44 ID:???0
あと懸垂買った。
懸垂はいいよ。
17(-_-)さん:2009/10/20(火) 20:59:00 ID:???0
この前学校行って懸垂してきたよ
持ち上がんなかったw
てかぶら下がるだけで10秒がやっとだったよ
体重90キロで10年まともに運動してなかったからしょうがないね
18(-_-)さん:2009/10/20(火) 22:39:54 ID:???0
90キロもあるなら懸垂は難しいだろうな
まず痩せなきゃ
19(-_-)さん:2009/10/23(金) 22:15:28 ID:???0
胸筋ってどうやったらつくの?
20(-_-)さん:2009/10/23(金) 23:06:18 ID:???P
フォームや体重によって効き具合が大分違うが自重なら腕立て
10キロ以上のダンベルが2個あるならダンベルベンチやダンベルフライ
21(-_-)さん:2009/11/01(日) 11:12:43 ID:WIpkG44B0
5kgのダンベルじゃ効果ない?
22(-_-)さん:2009/11/01(日) 11:24:30 ID:fA/dL+UuO
あー、何もする気が起きない。
筋トレ始めたけど1つ終わる度に布団に横になって休んでる
たりぃー
昼までには終わらせたいが……

>>21
子供や普段運動を全くしない女性なら5kgでもいいかも。
男は、初めはともかく5kgだとすぐ物足りなくなるはず。
23(-_-)さん:2009/11/01(日) 13:15:57 ID:???O
ええ?おれ5kgでもう腕折れそうだぜ?
よっぽど筋肉ないんだなおれ
4年も全く運動してなかったからしゃあないか
24(-_-)さん:2009/11/01(日) 13:25:32 ID:???0
負荷を感じるうちはそれでいいんだよ。
いきなり重いものを使って痛めたら元も子もない
25(-_-)さん:2009/11/01(日) 13:28:05 ID:fA/dL+UuO
5kgで腕折れそうな人は、とりあえず5kgでやって、
物足りなくなったら重いのに変えればいい。
俺は15kg。少し物足りない。

てかまだ筋トレが終わらない…
1セットやる度休憩。
まだあと半分以上残ってる
26(-_-)さん:2009/11/02(月) 06:28:01 ID:???O
イメージしろよ 軽い
ダンベルでも 重いの
でやってるって
27(-_-)さん:2009/11/06(金) 16:30:20 ID:???0
155cm45kgぐらいのヤンキー振ってるガリ糞女に絡まれたけど腕の骨へし折ったら涙目で逃げていった
28ONLY:2009/11/06(金) 16:35:57 ID:0cNovdGI0
横になって寝ているのでも、足をのばしてかかとを上げているというこ
とをしても腹筋がつくわけです。
29ボクシング 右ストレート伝授:2009/11/08(日) 14:58:17 ID:/RqG0Gr80
今日は右ストレートパンチを伝授する。

腕をかまえて、左足を前にだす。
右足のつまさきから力をだして
ふんばって、ヒザにつたえる、股の関節に力を
くわえ、腰を回転させて力をつたえる。

腕の関節の力をくわえてパンチを全力でうち出す。

合計九箇所の関節をいっきにうごかすことで
力を増幅させパンチを打ち出す!!

これがコツだ。

反復練習して、自分の必殺技にしなさい。
何回も、好きなだけ練習するように!!

邪悪な目的で暴力をふるった場合は、腕をへしおられる
掟(おきて)があることをわすれるな。
かならず制裁(せいさい)がくだることを肝にめいじるように!!
30(-_-)さん:2009/11/08(日) 15:00:46 ID:???0
お母さんのアゴに炸裂しました
31コーチ:2009/11/08(日) 17:57:34 ID:/RqG0Gr80
親をいじめるようなやつは、
ブチ殺す。

女に暴力をふるったら死ぬぞ!!
筋肉がないんだからな。

女をなぐるようなやつはわしが相手してやろう!!
オラ!!今からスパーリングじゃ!!

殺す気でかかってこい!!
32(-_-)さん:2009/11/08(日) 18:08:45 ID:???0
これでもくらえ!アーンパーンチ!
33(-_-)さん:2009/11/08(日) 18:30:33 ID:???O
女より筋肉ない
34(-_-)さん:2009/11/09(月) 01:17:32 ID:???0
主婦は逞しい腕してるね。日々の家事で鍛えられてるから
35(-_-)さん:2009/11/10(火) 09:59:03 ID:???O
腱鞘炎なんだけどどうやって筋肉つけよう
36(-_-)さん:2009/11/10(火) 16:24:59 ID:???0
治してこいや!!1
37(-_-)さん:2009/11/10(火) 20:55:16 ID:???O
最近筋トレやる気でないなあ
自家発電やり過ぎのせいかな
38(-_-)さん:2009/11/10(火) 22:47:21 ID:???0
もう半年は休まず筋トレしてる
39(-_-)さん:2009/11/11(水) 00:10:46 ID:???0
女なんて口先だけ
40(-_-)さん:2009/11/12(木) 13:17:23 ID:???0
ところで筋トレってどのくらいの量と時間かけてやってる?
自分は腕立て伏せ(10~20)>スクワット(50~60)>腹筋(50~60)で10分弱を1回
41(-_-)さん:2009/11/12(木) 14:11:08 ID:???0
貧乏だから日々の粗末な食事じゃ全然筋肉に栄養が行き渡ってない
プロテイン&サプリ代も馬鹿にならんし、やっぱ筋肉つけるのも金がかかる・・
42(-_-)さん:2009/11/12(木) 14:54:43 ID:???0
はいはい、いいわけ、いいわけ
43(-_-)さん:2009/11/12(木) 14:55:57 ID:???0
戦中の栄養の足りない時代でさえ
人並み以上の筋肉ついてたんだから
お前らレベルなら飯とオカズだけでつくよ。
44(-_-)さん:2009/11/12(木) 16:25:55 ID:???0
プロテインが必要って……超兄貴でも目指してるの?
45(-_-)さん:2009/11/12(木) 16:53:11 ID:???0
プロテインだ、筋肉だ、言う前に
兄貴目指すんなら菊トレでもしてろ!
46(-_-)さん:2009/11/12(木) 17:47:00 ID:???0
>>45 どうやって鍛えるんだよw
47(-_-)さん:2009/11/12(木) 19:34:10 ID:???0
>>45
おっ

兄貴してますっ?

僕も兄貴目指して穴トレしてるっす

お互い高め合いたいので情報交換に突き合っていただけませんか?

48(-_-)さん:2009/11/12(木) 20:11:39 ID:???O
俺もプロテイン欲しい、けど金ないからな
最近全然体重も増えないし
足もしっかり鍛えてみるか
49(-_-)さん:2009/11/12(木) 22:37:09 ID:???0
脚鍛えれば体重なんか直ぐ増える
50(-_-)さん:2009/11/13(金) 00:41:45 ID:???0
昨日腕立て5回したら筋肉痛になったけど今日もやる
51(-_-)さん:2009/11/13(金) 01:14:34 ID:???0
お前がやるなら俺もやる
52(-_-)さん:2009/11/13(金) 02:19:22 ID:???0
腕立て30回できたよ
53(-_-)さん:2009/11/13(金) 08:43:53 ID:???0
30回は凄いな、
俺は1ヶ月かかっても10回から15回までしか増やせなかった
54(-_-)さん:2009/11/13(金) 14:12:19 ID:???O
>>50
筋肉痛治るまでちゃんと休んだ方がいいよ

ttp://weighttrainingfaq.com/wiki/
筋肉つけたい人は↑の初心者向けの筋トレメニュー
の重量の設定のとことか読んだ方がいいよ
55(-_-)さん:2009/11/13(金) 17:36:35 ID:???0
アウトサイダーつー素人格闘技は
オタク系のウエイトトレーニーは殆ど負けてるな。

動きみていると、そういう奴はまず気が弱すぎるのが目につくと
同時に、体のバネの無さが目に付く。
運動神経がいい奴はバネがありしなやかだよね。

あんな奴がネットで能書きこいてんじゃないの?
そりゃプロの世界になると、そういう差は無くなるからあれだけど
というのも、プロは例えウエイトトレーニータイプでも
その中で強いのがのし上がってくる訳で・・・
素人だと顕著だよね。技術が無い分。平均的なウエイト派と天然派に分かれるからさ。
オタっぽいのが数人いたがボロボロじゃん。体つき見るだけで、中身の薄さが目に付く。

ネット画像に出てるの、格闘家以外でオタっぽいのが晒してるのレベルひくくね?
俺とか自重と反動メインだけど、ダルマっぽい体系でなく、シャープだけど肩とかかなり盛り上がってるよ。メリハリのある。
やっぱ向いてるのと向いてないのがいるんかな。オタっぽいの口で言う割にたいしたことない。
やっぱり、俺運動神経良い方だし、喧嘩もしてきたから拳とか前腕の割に大きいよ。ボコっと。
56(-_-)さん:2009/11/13(金) 17:47:21 ID:???0
ウエイトタイプの奴は体がムッチリしてね?ダルマっぽく。
俺はどっちかっつーと短距離走とか体操の人みたいな彫刻の様な浮き沈みがある体してんだけど・・・
それに見た目以上に腰の強さや、握力がある。背中も後ろ向いて両腕あげると
ボコボコと背中の筋肉浮き出るよ。それと肩がかなり頑丈。
オタ系の奴の鍛えてる動画や画像見るとレベルが低すぎるように感じる。
追い込みが甘いんじゃないか?なんか、運動神経無い奴が鍛えて満足してるのと
運動神経良い奴が鍛えてさらに上を知ってるのとで大きな差があるように感じる。
とにかく、体のバネを感じない。堅い印象。だから、シャドーとか見るけど踏み込みと腰が甘甘で
俺の右ストレートで顎壊れるんじゃないの?
57(-_-)さん:2009/11/13(金) 17:53:45 ID:???0
やっぱ、オタ系は運動神経無いからオタに進んだのか
あったけど進んだのか分からないけども
見えない致命的な差があるように感じる。
スポーツしてた事がある奴との差が。
率直な感想は、口ほどにも無いのが多いなって感じ。
俺が生きてきて凄いなぁと思ったり、自分でボーダーライン引いてるのより
かなり低い所に線がある感じを受ける。
オタっぽいウエイトトレーニーとオタじゃないトレーニーにも差を感じる。
同じ体重、体脂肪でも中身が一枚二枚違う感じなんだよな。
58(-_-)さん:2009/11/13(金) 17:59:13 ID:???0
拳って喧嘩したら大きくなるんだ
59(-_-)さん:2009/11/13(金) 19:01:39 ID:???0
拳は人や物殴れば大きくなるよ。
成長期に殴ってたってのもあるだろうけど。
殴った際の痛み感じない丸くなるし。
中には拳のグーしたら4つ骨が出るでしょ。あそこが割れてるのもいたよ。
そういう奴は割れた所だけ他の骨よりも大きくボコッと出てたよ。
俺は薬指と小指2度骨折してるけど・・
昔10代の頃、家にベンチプレスあるムッチリちょいオタ系+走り屋系の奴が
いたけど、よくそいつに拳が大きいからボクシングしてる?人殴り過ぎだよって言われてた。
その位、他のパーツの割に大きいよ。肩も恐らく全体の割に大きいと思う。
反動重視したり走ってるのは、一瞬の力ね。これただ単調に鍛えてる人にはこの大事さ分からないと思う。
後下半身の大事さとか。下半身と背中とか余り目に見えて付くもんじゃないから
60(-_-)さん:2009/11/13(金) 19:03:47 ID:???0
左拳と右拳比べても右の方が大きい。右の中指の骨なんてかなり大きいし出てる
61(-_-)さん:2009/11/13(金) 19:07:47 ID:???0
まー59で書いたムッチリ系はそれなりに鍛えてて
胸とか筋肉ついて、見た目的にはプロレスラーみたいな体系だけど
喧嘩はしないが、柔道、相撲、ボクシング、野球の遠投、とか
全部俺のが格段に強かったよ。当時、体重は少し俺のが少なかったけど。
運動神経良い奴とそうでないのは、目の前に立つとある程度読めてすぐ分かるから。
動きのキレとかさ。見た目以上によく見えるのは、大抵運動神経が良い天然っぽい奴。
意図的に鍛えてるのはそうたいした事無かったなぁ。
62(-_-)さん:2009/11/13(金) 19:14:30 ID:???0
俺が重視するのは、バネと大幹だね。運動神経よかったり、見た目以上に力ありそうな奴は
大抵この二つがそろってた。今は目悪いから本格的なボクシングは出来ないが
10代の頃5歳以上離れた身長8cm高く体重10kg俺より重い兄貴にスパーで圧倒してたよ。
見た目と違い、腰が軽いのと重い奴が居るのね。重い奴は見た目以上な奴多い。
もてはやされてた俺より20kg以上重いおデブちゃんなんて、大振り過ぎてスイスイ避けれるし
動きが鈍すぎて、ボディーボディー、で、ストレートですぐに沈めてた。
どっちかっつーと、俺よりも7cm低い、チビだけどプチタイソンっぽい体系奴の方が手ごわかったかな。
運動神経が結構モノ言うよ。

63(-_-)さん:2009/11/14(土) 00:38:39 ID:???0
勝つ負けるとかは別に要りません。
人並みの体力になりたいです。
64(-_-)さん:2009/11/14(土) 01:01:04 ID:???0
ですよねー
65(-_-)さん:2009/11/14(土) 01:04:11 ID:???0
運動神経がなくてもできるのが筋トレの良いところだと思う
66(-_-)さん:2009/11/14(土) 02:27:18 ID:???0
腕立てと腹筋がようやく20回出来るようになった・・・
3ヶ月く前は腕立ての体勢になっただけでプルプルしてたけど
やっとここまでこれた
67(-_-)さん:2009/11/15(日) 02:21:16 ID:???0
フォームとか参考にしてるサイト教えて
68(-_-)さん:2009/11/15(日) 17:20:20 ID:???0
ググレよ
69(-_-)さん:2009/11/16(月) 05:45:34 ID:???0
ググるのがめんどいからきいてるんだろうが
70(-_-)さん:2009/11/16(月) 05:48:09 ID:???0
まあ、いいけどね。俺今から腕立て10回やるから、そろそろマッチョになるかもな。
71(-_-)さん:2009/11/16(月) 05:50:24 ID:???0
72(-_-)さん:2009/11/16(月) 16:21:23 ID:???0
使わなくなった軽い鉄アレイの処分に困ってるんだが
不燃ゴミなのか重量があるから粗大ゴミに分類されるのか、、、
73(-_-)さん:2009/11/16(月) 16:39:37 ID:???0
それは地域によるから何とも言えんよ
うちは鉄は月2回持っててくれる
自分の住んでる市のサイトで確認すれば
74(-_-)さん:2009/11/16(月) 19:22:02 ID:???0
>>72
その位自分で調べろや!
そんなんだから途中でトレも逃げだして辞めるんだろうがな
75(-_-)さん:2009/11/16(月) 20:15:45 ID:???0
>>73
ありがとう助かる
ゴミ収集カレンダーの分類に鉄アレイなんてなかったから
>>74
筋トレ続けてるから重いのに買い換えたんだよ
76(-_-)さん:2009/11/16(月) 22:41:01 ID:???0
最近筋トレはじめた、ヒキだから自宅トレだけど
来年の夏までに細マッチョ目指す
77(-_-)さん:2009/11/17(火) 04:04:11 ID:???0
ホモマッチョの高みへきてみな。いいぞ
78(-_-)さん:2009/11/17(火) 08:06:51 ID:???0
おうぅ!かかってこいや貧弱野郎どもが
79大穴 菊男:2009/11/17(火) 22:29:30 ID:???0
>>78
是非お願いします。
80(-_-)さん:2009/11/20(金) 17:19:27 ID:???0
腕立て腹筋背筋を28回ずつやった
三十分徘徊した
81(-_-)さん:2009/11/20(金) 17:49:07 ID:???0
乙!
82(-_-)さん:2009/11/21(土) 23:38:57 ID:???0
腕立て腹筋背筋を29回ずつやった
三十分徘徊した
こんなに夜が寒くなってるとは思わなかった
83引きこもりマイスター:2009/11/22(日) 01:31:06 ID:???0
あー急に寒くなったよね。
自分はあいかわらず2日に一回で続けてます。
回数とかは増やしてない。
84(-_-)さん:2009/11/23(月) 00:44:48 ID:???0
腕立て腹筋背筋30回ずつやった
徘徊しようと思ったけど冬に徘徊する服がない
85(-_-)さん:2009/11/23(月) 21:16:09 ID:???0
1回づつ増えてるようだけど同じ人かな?
だったらすげーな、腕立て伏せが10回から進まない…
86(-_-)さん:2009/11/23(月) 21:34:10 ID:???0
回数少ないけど10日続けたら体が軽くなった気がした

あと気分的に良い 憂鬱なのが少し無くなった
87(-_-)さん:2009/11/23(月) 23:47:58 ID:???0
自宅トレじゃスクワットが一番キツイな
1セット30回が限界だ
88(-_-)さん:2009/11/24(火) 01:45:25 ID:???0
俺は15回が限界だ
89(-_-)さん:2009/11/24(火) 11:31:33 ID:???0
スクワットなら50回できるぞ!
90(-_-)さん:2009/11/25(水) 01:52:07 ID:???0
腕立て腹筋背筋32回ずつやった
91(-_-)さん:2009/11/25(水) 15:16:02 ID:???0
10キロのダンベル二個持ってスクワットやってるが
きつい
92(-_-)さん:2009/11/25(水) 22:17:48 ID:???0
腹筋が苦手っす
なかなか数こなせるようにならん
93(-_-)さん:2009/11/26(木) 01:14:12 ID:???O
懸垂30回
腕立て30回
背筋60回こなした
明日は徘徊してこよう
94(-_-)さん:2009/11/26(木) 01:58:58 ID:???0
>>92
俺は腕立てが苦手のようだ…
腹筋は足首固定するか壁につま先が付くようにやれば少しだけ楽
95(-_-)さん:2009/11/26(木) 05:18:02 ID:???0
おお、なんか居心地の良さそうなスレだ
175cmで52`しかなくて、流石にヤバイと思いコツコツ筋トレするようにしてる
始めは筋肉痛で死にそうになったが、今は腕立て腹筋30づつやっても大丈夫になった
96(-_-)さん:2009/11/26(木) 05:22:22 ID:???0
46kgしかない俺が来ましたよ
今日から筋トレ参加する
目指せ60kg
97(-_-)さん:2009/11/26(木) 09:46:02 ID:???0
ササミを食うかプロテインを飲むか
98(-_-)さん:2009/11/27(金) 01:47:10 ID:???0
>>96だけど、今日は早速休憩の日とした。
明日から本気出す。
99(-_-)さん:2009/11/27(金) 15:46:10 ID:???0
筋肉痛の時は休め。
無理をして身体を壊したら元も子もない。
100(-_-)さん:2009/11/28(土) 01:56:17 ID:???O
ここはスリムな人が多いんだな
俺は身長173cmで74kgとピザってるから羨ましい
なので痩せるため今日は8キロ徘徊してきた
101(-_-)さん:2009/11/28(土) 12:20:11 ID:???0
マジな話ピザの方が筋肉はつきやすいよ
102(-_-)さん:2009/11/29(日) 22:21:50 ID:???0
毎日腹筋やってるのに腹がでてくる…
103(-_-)さん:2009/11/29(日) 23:39:08 ID:???0
そう簡単に引っ込んだり割れたりしないさ
…と腹筋始めて3ヶ月の俺が言ってみる
104(-_-)さん:2009/11/30(月) 13:29:51 ID:???0
腕立て腹筋背筋34回ずつやった
105(-_-)さん:2009/12/02(水) 05:06:12 ID:???0
>>50だけど毎日続けたら腕立て30腹筋30出来るようになった
腕とか腹を触ると固いな〜ってわかるぐらいになった

まだまだ続けるぜ
106(-_-)さん:2009/12/02(水) 12:37:31 ID:???O
腹筋見せたいなら深夜早朝のランニングがオススメ
最初の一月くらいはしんどいかもしれないけど一時間くらいならすぐ走れるようになるよ
107(-_-)さん:2009/12/03(木) 05:59:02 ID:???O
ランニング終了あとはダンベルカールして終わり
108(-_-)さん:2009/12/03(木) 14:55:49 ID:s8kmm+UjO
風邪引いたから今日はやめとこう
109(-_-)さん:2009/12/03(木) 15:51:26 ID:jEmhz3DEO
今日は天気悪いから明日やろう
110(-_-)さん:2009/12/03(木) 16:03:06 ID:???0
今日みっちりした。明日もまたみっちりして続けていく
これで7ヶ月目。浮き出てきたよ
111(-_-)さん:2009/12/03(木) 21:19:04 ID:???0
腹筋10回を10セットやったで
112(-_-)さん:2009/12/04(金) 06:51:21 ID:???O
ランニング、洗濯、飯、終了
113(-_-)さん:2009/12/04(金) 20:29:10 ID:sdrsAAA9O
アームカール
リバースカール
ハンマーカール
ダンベルカール
終了。
114(-_-)さん:2009/12/05(土) 05:01:44 ID:???O
さみぃーなあ、おい!
さあ布団から出て走ってくるんだ、そのあとの飯と風呂はいいぞー
115引きこもりマイスター:2009/12/10(木) 21:13:37 ID:???0
4日前くらいに腰痛くなっちゃって、さぼってた。
だいぶ良くなったので今日から再開しました。
116(-_-)さん:2009/12/10(木) 21:39:32 ID:???0
無理すんなよー>>115
117(-_-)さん:2009/12/11(金) 03:40:39 ID:???O
筋トレしても全くムキムキになれない
飯をあまり食わないからか?
でもかと言って沢山食える身分でもないし
お前らは図々しくも大量の飯を食って寝てる訳?
俺もそうしようかな
118(-_-)さん:2009/12/11(金) 12:02:46 ID:???O
肩幅が無くて困ってるんだけど、どうやったら広くなるかな?
119(-_-)さん:2009/12/11(金) 14:46:57 ID:???0
>>117
ボディビルダーみたいな身体を想像してるのなら年単位の筋トレが必要だぞ?
俺はプロテインとか食事量増やすとかはしていないし、毎日やってても30分以内。
目的が外に出た時の為の身体作りだから、極端な話常人並になれればいい程度の考え。
120(-_-)さん:2009/12/12(土) 22:37:08 ID:???0
腕立て20回目指してるけど遠いな

〜10回 (・∀・)余裕余裕、今日は行けるんじゃね?
〜15回 (´Д`)…もう、ゴールしてもいいよね…
〜18回 ('A`)燃え尽きたぜ…真っ白に…
121(-_-)さん:2009/12/13(日) 02:37:37 ID:???O
腕立ては筋力、体力的には余裕なのに精神的にキツイから回数こなせないよ
122引きこもりマイスター:2009/12/13(日) 02:49:10 ID:???0
>>116
ジェンジェン無理してねーぜ。
だいぶ痛み消えてきた。
二日に一回続けるぞー!
123(-_-)さん:2009/12/13(日) 03:50:17 ID:???0
>>121
ヒンズースクワットと腹筋は50回ずつこなせてるし
5kgのダンベルも30回上げ下げ出来てるから筋力はそこそこある
と思うんだけど、腕立て伏せだけはやっぱり難易度高いな…
124(-_-)さん:2009/12/13(日) 23:03:27 ID:???0
15キロのダンベル使ってやってる!
ムキムキ!!!になりません・・・
125(-_-)さん:2009/12/14(月) 20:25:56 ID:???O
15キロあればそれなりにはなるでしょー
126(-_-)さん:2009/12/17(木) 06:15:36 ID:???0
>>123
自分に楽な姿勢でしてるからだよ。
腕立てきついのは筋肉のバランスが悪いから。
懸垂はもっときつく無力さ分るよ。
腕立て100回できるのが調子づいていざ懸垂してみたは良いが
思うように回数出来ないとかよくある。
127(-_-)さん:2009/12/17(木) 09:01:26 ID:???O
俺は腕立ては苦手だが懸垂は楽に感じるなあ
腕立てつまんない
128(-_-)さん:2009/12/17(木) 12:37:28 ID:???0
腕立ては肘を痛めてやらなくなった
129(-_-)さん:2009/12/17(木) 16:46:33 ID:???O
お前の心が折れたんじゃ意味ないぜ
130(-_-)さん:2009/12/17(木) 17:29:37 ID:???O
>>126
腕立てと懸垂は使う筋肉が違うんだからそりゃそうだ

重りをいれたリュックを背負うとかして負荷かけてやってると回数も多くできるようになるよ
重さは8回〜12回くらいが限界になるくらいの重さで
131(-_-)さん:2009/12/17(木) 18:12:46 ID:???0
ふむ、為になるスレだ
132(-_-)さん:2009/12/18(金) 03:55:03 ID:???0
腕立ては 腕の筋肉使いそうだがあれは全身運動。
懸垂はガチ腕+背中の筋肉

筋トレはわざと不器用にやる方がいいよ。
回数競う際の少し要領使って延ばすのとは違ってね。
不器用で要領を使わない方が、鍛えれるから。
懸垂も大まかに分けて2種類ある。
肥大目的と筋持久力目的。
休めていくと、余裕で最初のセットは上がるが
後半バテてくる、
続けてるとバテが無くなって最後までペース維持出来る。
専門じゃないのでよく仕組みを分らないが体感でそう感じる。
一瞬の力と続ける力は違うんじゃないかな。一瞬系は即効バテが来るよ。
なので、両方を交互に日を分けてしてるな。
133(-_-)さん:2009/12/21(月) 10:56:10 ID:???0
やっぱ器具使うのがいいよな
俺は夜中にいってる
人全然いないから
134(-_-)さん:2009/12/22(火) 13:59:14 ID:710GFwRz0
久々に外出て、早めに歩いたら15分でふくらはぎパンパンwww
135(-_-)さん:2009/12/22(火) 16:20:46 ID:???O
おまえら体うp
136ONLY:2009/12/22(火) 20:26:51 ID:jBbp9zBt0
ぼくはスクワットすると、膝の軟骨が痛むのだ。1セット5回でしてる。
137(-_-)さん:2009/12/22(火) 20:58:13 ID:???0
アンガールズ体型でお腹ぽっこりという最悪体型
138(-_-)さん:2009/12/22(火) 21:50:17 ID:CbnCq2NKO
俺も。
妊婦みたいにお腹だけ出てる。
139(-_-)さん:2009/12/22(火) 22:17:12 ID:???O
体重は標準かそれ以下で服着たらやせ形
なのに脱いだら腹が出た体脂肪率20%越えの醜い人です
140(-_-)さん:2009/12/22(火) 22:51:46 ID:???0
俺は30%越えだよ
141(-_-)さん:2009/12/22(火) 23:05:45 ID:???O
みんながんばってるなー
142(-_-)さん:2009/12/22(火) 23:15:02 ID:???0
自分に一足早いクリスマスプレゼント
40kgのハンドグリップ買って来たからこでれようやく人並みの握力になれる
143(-_-)さん:2009/12/23(水) 00:53:34 ID:jUBeCNNJ0
>>142
持つとこ赤いべ
144(-_-)さん:2009/12/23(水) 16:32:22 ID:???0
やっぱエロがないと筋トレ続かねー
オナ禁なんてやめたる
145(-_-)さん:2009/12/23(水) 16:37:34 ID:???0
>>143
自分のは紫だった
ちなみに30kgのは緑色
売り場見たけどメーカーによって色違うみたい
146(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:09:55 ID:???0
お前らどんな感じ?
俺は口だけのウエイト板、筋トレ系のスレの平均の奴には負けないよ。
その位ガチガチ来てる。ナチュラルトレなのに。
こういうトレ系って大抵想像以上に凄い奴は余りアピしないよね。
秘めた自信つーかな。で、下手にアピるのと下手から行くのは想像以下が多い。
つーか、普段からどんな感じ?人に想像以上といわれることが多い?
それとも想像以下って言われることが多い?それで普段どんな自己認識か分かる。
ちなみに俺はいつも想像以上と言われギャップに驚かれることが多い。
147(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:15:34 ID:???0
長文のくせに、内容のない奴だな。
148(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:18:32 ID:???0
>>142
ハンドグリップなんて握力付かないと思うよ。
懸垂しろ。出来ないならどっかにぶら下がってろ。
俺は理論無視のオリジナルナチュラルで試行錯誤して今まで来たが
理論立てて仕組みを勉強して取り組んできた奴にも負けないほどの肉体してる。
基本的にダンベル、バーベル、ハンドグリップ、腕立てしてる奴は
本人だけの縦の比較なら進歩あるんだろうけど、
他人との横の比較になるとたいした事無いケースが多い。
149(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:21:14 ID:???0
>懸垂しろ。出来ないならどっかにぶら下がってろ。

上から目線でなにこいつ
150(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:22:56 ID:???0
うわっ!?ってなりたいか、なんだよ〜見た目違い大したことねーなーって言われるのどっちが良い?
基本的にヒキ、ニートは運動部経験少ない人が多く感じ、
自己認識が甘いケースが多いので、3倍戒めていった方がよいだろう。
運動クラブ、部、サークル経験者はケロッとしてノルマ当たり前にこなすから。
運動音痴系は、凄い頑張ってます形相してアピるが、すぐに満足しちゃったりするよな。
この微妙な違いで自己認識が相当変わるからね。
151(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:26:51 ID:???0
>>147
w
152(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:36:21 ID:???0
懸垂がお勧め、と言いたいんだろうが言い方が悪すぎる
それに一般家庭で懸垂出来る場所はほとんどないから現実性もない
だからダンベルやハンドグリップ使うんだろ、おk?
153(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:37:12 ID:???0
ベランダにぶら下がれ
154(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:39:28 ID:???0
>>152
コンクリ部分とかにぶら下がれない?
上向いて斜め懸垂の用に机の下にもぐってぶら下がったり。
基本的に達成感の割に、グリップ、ダンベルはさほど身にならない気がする。
155(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:45:45 ID:???0
家にベランダがないんだけど?
156(-_-)さん:2009/12/23(水) 21:48:02 ID:???0
>>155
近所にもないの?
157(-_-)さん:2009/12/23(水) 22:45:33 ID:???0
探す努力をしないだけだろ
そんな奴に言ったってしょうがないよ
向上心が欠けてんだから
158(-_-)さん:2009/12/23(水) 22:59:03 ID:???0
他人の家のベランダで懸垂したら、向上心ありすぎだろ
159(-_-)さん:2009/12/23(水) 23:19:09 ID:???0
今の若いもんは向上心が欠けてつまらんわい

ワシらの若い頃は玄関からあがりこんでベランダぶら下がったもんじゃがの〜

そうじゃな〜近所づきあいのなせる技でもあるの〜いやー懐かしいわい
160(-_-)さん:2009/12/23(水) 23:21:26 ID:???0
住居侵入罪乙w
161(-_-)さん:2009/12/23(水) 23:28:26 ID:???0
大きな橋とか、迷惑にならないとこでやれよ
162(-_-)さん:2009/12/23(水) 23:34:52 ID:???0
そこでお勧めなのがこのぶら下がり健康器具
組み立て簡単通信販売のみだから実現出来たこのお値段
今なら「筋トレスレを見た」と言えばさらにお値段20%OFF

ご注文はお早めに >148>154>157
163(-_-)さん:2009/12/23(水) 23:45:30 ID:???0
ぶら下がり剣後期倒れまくりでしょあれw
勢いつけなくても倒れる
164(-_-)さん:2009/12/23(水) 23:57:29 ID:???0
>>159
思いだすの〜爺さん
どれだけ高いとこにぶら下がれるかの度胸試しに胸躍ったもんじゃわい

たしかワシは8回目の挑戦で転落してしまったんかの〜
あれ以来禁止されとるようじゃが、ワシはあの世でもやっとうわい〜
はよ〜こっちへこい
またあの頃の様に切磋琢磨しようじゃないかんの〜
165(-_-)さん:2009/12/24(木) 00:12:22 ID:???O
>>148
グリッパーで握力がつかない?
GripBoardを見てこいよ知ったか野郎。
166(-_-)さん:2009/12/24(木) 01:11:01 ID:???0
なんかレベルが高いレスばかりだな・・・・・・・・・・
腹筋腕立てスクワットで満足してる俺・・・・・・・
167(-_-)さん:2009/12/24(木) 01:40:13 ID:???0
それでいいんだよ。ヒキ板なのにカン違いしてる人が紛れて来ただけなんだから
168(-_-)さん:2009/12/24(木) 05:28:19 ID:xoNaZPgt0
ぶらさがり健康機じゃなくて
懸垂マシーン買えばいいじゃないか
俺もってるけど懸垂だけじゃなくて色々使えていいよ
169(-_-)さん:2009/12/24(木) 09:59:59 ID:???O
そんな金ねーよ
170(-_-)さん:2009/12/24(木) 11:21:56 ID:???0
ヒキは自重で十分だよ
171(-_-)さん:2009/12/24(木) 12:50:48 ID:???0
>>166
それこそ健全なヒキの筋トレだ
握力だってハンドグリップ無しでも鍛えられるし
(指伸ばす、握る、指伸ばすの、握るのひたすら繰り返しになるが)
172(-_-)さん:2009/12/24(木) 12:53:29 ID:???0
握力だけ無駄に70ちょいある
体力ゼロなのに
173(-_-)さん:2009/12/24(木) 12:59:15 ID:???0
すごいな。こちとら百均で買ってきたもらった最弱ハンドグリップでも
30回でヒィヒィですぜ。
174(-_-)さん:2009/12/24(木) 14:15:46 ID:???0
俺なんて俺なんて体重−10キロしかない
175(-_-)さん:2009/12/24(木) 17:10:48 ID:???O
お外で懸垂するならブランコの支柱でやるといいよ
ブランコぐらいならそこらへんにあるだろうし
176(-_-)さん:2009/12/24(木) 17:23:36 ID:???0
無職板にいってくれ
177(-_-)さん:2009/12/24(木) 18:04:48 ID:???0
仕事してるんだが
178(-_-)さん:2009/12/24(木) 23:49:49 ID:???0
では専門板へどうぞ
179(-_-)さん:2009/12/25(金) 00:07:36 ID:???0
ヒキは皆ニートというイメージがある
180(-_-)さん:2009/12/25(金) 01:47:43 ID:???O
メリー筋トレマス
181(-_-)さん:2009/12/25(金) 02:14:41 ID:???0
>>171
いやむしろハンドグリップは握力鍛えるには遠回りかなーと
あらゆるスポーツでダンベルや懸垂や腕立ては取り入れてる
人多いけど、ハンドグリップがクラブ内にあったり
やってる人殆どみた事無い。
182(-_-)さん:2009/12/25(金) 03:26:50 ID:???0
いくらやっても腕立て20回が限界
183(-_-)さん:2009/12/25(金) 04:29:54 ID:???O
握力鍛えるには鼻くそほじってこねこねするのがいいよ
184(-_-)さん:2009/12/25(金) 07:32:40 ID:???O
>>181
グリッパーが遠回り?
寝言はCOCの#4を閉じてからほざこうね。
185(-_-)さん:2009/12/25(金) 13:07:19 ID:???0
>>181
フィットネスクラブに行ってる人が、ハンドグリップやってる人みたことないわけないだろ
みんなやってるぞ。
186(-_-)さん:2009/12/25(金) 17:01:55 ID:???0
なんか「ハンドグリップw懸垂しろ懸垂」が1人紛れ込んでるようだが
今日もマイペースに腕立て腹筋背筋してきた
187(-_-)さん:2009/12/25(金) 17:36:59 ID:???0
ハンドグリップも懸垂もしない奴が、一番たちが悪い
188(-_-)さん:2009/12/25(金) 18:21:14 ID:???O
両方やるべしだな
握力にもいろいろあるとWikipediaに書いてあった
最近知ったんだけど専用のブロック持ち上げて握力鍛える方法もあるってねー
189(-_-)さん:2009/12/25(金) 20:21:21 ID:???0
このスレの筋肉達に聞きたいんだが、
障害者自立支援医療法だかを申請すると医療費負担が3割から1割になって
さらに公共施設の利用料金もタダ〜半額になるって話を聞いたんだが
このスレでいうフィットネスクラブってのはそっちの方を意味してるの?
190(-_-)さん:2009/12/25(金) 20:47:10 ID:???0
日本語で頼む
191(-_-)さん:2009/12/25(金) 21:04:42 ID:???O
>>181
握力トレーニングはウェイト先進国のアメリカですらマイナーで遅れてる分野だからね。
例えば他の部位のトレーニングマシンは各社腐る程あるのに
握力に関してはハンマーストレングスとその類似品程度しかない。
192(-_-)さん:2009/12/26(土) 01:19:25 ID:???0
ちんちん握って鍛えるのが一般的だから
193(-_-)さん:2009/12/26(土) 04:36:27 ID:???0
腕立て腹筋スクワットだけなのにすげぇ変わって別人のようになってしまった
元が運動まったくしてないヒョロだから変わってるように見えるだけだろうが
194(-_-)さん:2009/12/26(土) 04:59:41 ID:???0
>>193
どれくらい続けてるの?
195(-_-)さん:2009/12/26(土) 13:08:52 ID:???0
>>193
ヒントつ経った月日

自分を中学時代や高校時代や大学時代と比較しているから
嫌でも成長して大きくなるだろ。周りも同じ様に成長してきてるからな
196(-_-)さん:2010/01/03(日) 05:05:43 ID:???O
二の腕から肩周りは風呂でパッと見て変わったなと思える位変わってきたわ
前腕とか胸周りはまだ全然だけどね
197(-_-)さん:2010/01/03(日) 06:18:26 ID:???0
前腕太くするのって難しいよね
198(-_-)さん:2010/01/03(日) 12:01:14 ID:???0
よくてSASUKEの山田になるだけ
ウエイトはむだ
199(-_-)さん:2010/01/03(日) 22:40:04 ID:???0
どうせ無職だし死ぬほど鍛えてやる
200(-_-)さん:2010/01/03(日) 22:45:34 ID:???0
俺ウェイトしてもチビで顔デカだからフリーザ最終形態みたくなりそう
201(-_-)さん:2010/01/04(月) 15:08:55 ID:???0
腕立て 20.10.10.10で合計50回
腹筋 50回連続で出来るようになった
スクワット 30.20で合計50回
よくわからない背筋?運動 30回

これを毎日やっているぜ!!!
202(-_-)さん:2010/01/04(月) 20:23:32 ID:???0
筋トレ始めるために三色食べるようにした
あと1ヶ月つづけてちょいぽちゃってきたら一日中筋トレして悦に入ってやる
203(-_-)さん:2010/01/04(月) 23:10:33 ID:???0
インターネットも椅子に坐らず腰割りしながらやることにした
204(-_-)さん:2010/01/04(月) 23:39:17 ID:???0
せめてバランスボールにしとけ
205(-_-)さん:2010/01/07(木) 05:20:28 ID:???0
二の腕が明らかに逞しくなってきたわ
206(-_-)さん:2010/01/08(金) 00:01:42 ID:???0
参加しまする
207(-_-)さん:2010/01/08(金) 00:16:00 ID:???0
一年間必死に鍛えて力仕事に応募してヒキ脱出する
208(-_-)さん:2010/01/08(金) 01:36:05 ID:???0
俺も今日から頑張る
209(-_-)さん:2010/01/08(金) 10:09:27 ID:???0
>>207
力仕事は筋トレよりも体力つけた方がいいよ
走り込まなきゃだめ
210(-_-)さん:2010/01/08(金) 16:36:32 ID:???0
筋力より体力のが大事だと分かってはいるんだが……
ヒキだから外に出る自信がない
211(-_-)さん:2010/01/08(金) 19:02:53 ID:???0
夜中でも走り込みしまくり筋トレしまくりで居れば、いざとなった時に肉体労働が出来る…
そんな甘くもないか
212(-_-)さん:2010/01/08(金) 19:28:15 ID:???0
>>209
毎日1時間踏み台昇降してるけれど走りこみはまた鍛えられる筋肉が違うみたいですね
213(-_-)さん:2010/01/08(金) 23:23:05 ID:???0
外を走りたいけどヒキだから外に出れないジレンマ…
214(-_-)さん:2010/01/08(金) 23:58:28 ID:???0
最近おっぱいとお腹ばかり大きくなっていくわ
215(-_-)さん:2010/01/09(土) 04:57:07 ID:???0
筋肉ついてくると少しずつ自信もついてくるな
216(-_-)さん:2010/01/09(土) 13:41:08 ID:???0
筋肉の力に対する自信というよりは、
使える使えないはまず置いておいて、やれば少なからず成果が出るんだという自信かな。
217(-_-)さん:2010/01/09(土) 15:17:40 ID:???0
筋トレはヒキが出来る数少ない有意義なこと
218(-_-)さん:2010/01/09(土) 16:00:40 ID:???0
>>217
最近は寒くてそれすら面倒に……orz
219(-_-)さん:2010/01/09(土) 16:24:45 ID:???0
少しやれば暖かくなるんだけどな
220(-_-)さん:2010/01/09(土) 20:01:13 ID:???0
踏み台昇降三十分もすると暖房無しの部屋でも暑くなってくる
221(-_-)さん:2010/01/10(日) 00:18:36 ID:???0
むしろ暑い方がやる気を奪われる。
寒い時は一旦動けば温まるし、スタミナ的にも長続きする
222(-_-)さん:2010/01/10(日) 01:15:56 ID:???0
汗かいてる自分が好きな俺は変なのかな
223(-_-)さん:2010/01/10(日) 07:57:58 ID:???0
汗をかくのは好きじゃないが、汗をかいた方が運動した気がする
224(-_-)さん:2010/01/10(日) 11:27:01 ID:???0
プロテイン高いよ
225(-_-)さん:2010/01/10(日) 12:07:10 ID:???0
汗かくの怖がる俺は異常かな
226(-_-)さん:2010/01/10(日) 13:28:16 ID:???0
汗かくのあんま好きじゃないから冬の方が運動する。ポカポカするのが心地いい。
227(-_-)さん:2010/01/10(日) 15:50:06 ID:???0
すごいマッチョの人を見てしまって自信喪失
俺は俺なんだーーーー諦めないぞーーー
228(-_-)さん:2010/01/11(月) 00:17:47 ID:???0
今日で2ヶ月
確実に変わっているがまだ一般人以下だな…
229(-_-)さん:2010/01/11(月) 00:42:00 ID:???0
今まで何もせず引き篭もってたんだから当然。
ちょっとやったぐらいじゃ並の人には戻れないさ。
でも間違いなく近づいてるから続けていこう。
230(-_-)さん:2010/01/11(月) 16:41:01 ID:???0
おう頑張ろう
231(-_-)さん:2010/01/11(月) 16:54:47 ID:???0
チャッチャチャラッチャラ〜 ヒキマチョ!
232(-_-)さん:2010/01/11(月) 22:12:54 ID:???0
年明けからジョギングしてたけど駄目だ
シンスプリントやらでもう走れない
長年歩く事すらろくにしてなくて下半身が驚異的に固くなったのが原因か・・・
233(-_-)さん:2010/01/12(火) 12:37:30 ID:???0
昨日は自転車4時間こいで斜め懸垂30回やった
234(-_-)さん:2010/01/12(火) 12:48:22 ID:???0
自転車は2時間くらいが限界でごわす
235(-_-)さん:2010/01/12(火) 17:34:53 ID:???0
道が凍ってて無理だべさ
236(-_-)さん:2010/01/12(火) 18:47:43 ID:???0
5時間犬連れて歩くと足痛くなってマメまでできる。ド平日に未成年の俺が歩きまくる
237(-_-)さん:2010/01/13(水) 00:23:31 ID:???0
偽ヒキは別板でどうぞ
238(-_-)さん:2010/01/13(水) 13:10:57 ID:???0
腹筋は毎日できるって知らなくて2日に1回しかやってなかた
239(-_-)さん:2010/01/13(水) 23:31:11 ID:???0
テーブルに脚乗せて腹筋してたら腰痛になったことあるんだが何がよくなかったのだろう
240(-_-)さん:2010/01/13(水) 23:48:40 ID:???0
今のところ続いてる
241(-_-)さん:2010/01/14(木) 00:38:21 ID:???0
今日は2時間チューブを引っ張った
242(-_-)さん:2010/01/14(木) 00:48:06 ID:???0
筋肥大は6〜12回で数セットって聞いたからやってる
1日10分か15分しかやってないけどこれでいいのか
243(-_-)さん:2010/01/14(木) 13:58:18 ID:???0
ジョギングがつらいから足腰を鍛える別の方法を考えてたんだけどこんなのはどうだろう?

1 登山用のバッグと砂袋を用意する
2 バッグの中に砂袋を入れる
3 2を背負ってウォーキング

自分でもかなり奇抜な方法だとは思うけど夜に人気の無いところでやれば問題ないよね?
244(-_-)さん:2010/01/14(木) 14:09:07 ID:???0
チンニングできないから、ネガティヴチンニングを3setやったら・・・

背中に筋肉痛来たけど・・・
胸にも筋肉痛が!

チンニングのコツが知りたい。
245(-_-)さん:2010/01/16(土) 16:29:45 ID:???0
>>243
慣れないのに無茶すると怪我しそうな気がする
早めのウォーキングでいいんじゃないの?
246(-_-)さん:2010/01/16(土) 23:54:43 ID:???0
>>243
掴んで持ち歩いたら握力鍛錬にもなるね
247(-_-)さん:2010/01/17(日) 07:02:29 ID:???0
>>243
ヒキなら部屋でスクワットすればいいんじゃ
248243:2010/01/18(月) 21:20:03 ID:???0
家にあったリュックと水の入ったペットボトル6キロ分でやってみたよ
自分の今の筋力だとこれくらいが調度いいみたい
30分くらい歩くと結構足が疲れる
249(-_-)さん:2010/01/21(木) 05:19:35 ID:???0
67回目終了
250(-_-)さん:2010/01/24(日) 19:24:29 ID:???0
夜中にランニングしてたらジグザグにウォーキングしてる人が居たな
この時期防寒具着て走ってもあまり汗かかないしどうしたものか
251(-_-)さん:2010/01/25(月) 15:32:01 ID:???0
俺は逆に汗だくになるから半そで短パンでもいいくらい
252(-_-)さん:2010/01/25(月) 17:18:02 ID:???0
久々に着たジャケットの肩幅が窮屈になってて嬉しかった
253(-_-)さん:2010/01/25(月) 19:57:10 ID:???0
今日は
腕立て23.18.18.22で合計81回
ダンベルを足に引っ掛けてやるゆっくり懸垂19回
35分走りこみ
腹筋56.70で合計126回
足をテーブルに引っ掛けてやる背筋24.31回で合計55回やったわ

汗だくだわ
254(-_-)さん:2010/01/30(土) 13:20:03 ID:???0
コンビニで絡んできたヤンキー女ボコってきた
成果が出たな
255(-_-)さん:2010/01/30(土) 20:55:18 ID:???0
ヤンキー女がきまぐれオレンジロードのヒロインみたいなのだったらボコるより仲良くなりたいな
256(-_-)さん:2010/01/30(土) 21:22:22 ID:???0
76回目終了
257(-_-)さん:2010/02/02(火) 00:02:53 ID:???0
数年前に筋トレスレ書き込んでたんだけど
働いたり辞めたりで今1年以上仕事してないけど、ずっと運動だけは続けてる
昔は3日坊主だったけどここ書き込んでたくらいからだいたいずっと続いてる

同年代の友人らはみんな中年太りに差し掛かり始めて腹出てでぶってきてるw
おれは若い時より引き締まってる
家の十数段の階段を登り降りするのがなかなかいい運動になる
60往復くらいすれば東京タワー歩きで登り降りしたくらいの段数以上になる

今年の夏くらいかいつか富士山1合目から登るのに挑戦したい
258(-_-)さん:2010/02/02(火) 00:15:18 ID:???0
東京タワーって確か無料で階段昇れる日があるとか。今度行ってみよう。
259(-_-)さん:2010/02/02(火) 16:47:10 ID:???0
東京タワー去年登ったけど900円くらいだったかな
真冬でも汗かくなかなかいい運動になった 中学以来だったけどおもしろかったよ
さあ腕立て伏せしてこよう
260(-_-)さん:2010/02/05(金) 00:47:17 ID:???0
どっかのスレで見てやってるクランチ
仰向けで寝て 膝を曲げ足を上げ

○_| ̄  この体勢で手を胸の上で交差させ 上体を起こす

肘が脚に付くくらい上体を上げ 5秒止める→ゆっくり降ろす 繰り返す
きついから10回くらいでいい 腹筋に効くわ 
261(-_-)さん:2010/02/05(金) 02:27:05 ID:???0
それやってたら腹筋が攣って5分くらい悶絶してました
262(-_-)さん:2010/02/05(金) 22:12:06 ID:???0
雪が溶けたら自転車を買うか徒歩で歩こう…きっと、多分、出来れば…
263(-_-)さん:2010/02/06(土) 00:37:39 ID:???0
そういえば自転車まだ乗れるかな
264(-_-)さん:2010/02/06(土) 12:57:16 ID:???0
>>261
おれも最初してたら思いの外きつくて疲れて
なんかのひょうしに腹筋つって悶絶した事あったわ あれは激痛だったw
でも簡単なんで続けてたら慣れたわ

自転車はたまに見るとタイヤがボロボロになってたりする
265(-_-)さん:2010/02/06(土) 13:01:51 ID:???0
足を引っ掛けて横腹筋 
脚の運動に四股、バレーのディフェンスのように連続でジャンプ
階段を登り降りし、近くの山道をダッシュ
柔軟、ストレッチをきっちりやる
266(-_-)さん:2010/02/06(土) 21:32:09 ID:???0
未だに腕立て20で限界だ…根性が無さすぎるのか…
267(-_-)さん:2010/02/07(日) 00:08:30 ID:???0
焦るな。継続が前進への道だ
268(-_-)さん:2010/02/07(日) 19:30:41 ID:???0
懸垂 腕立て伏せ ダンベルカール ダンベルフライ ダンベルプレスで腕肩の筋トレ
剣道の素振り用の棍棒を思い切り振る。背筋強化。

腕立て20〜30くらいしかできんけど力こぶの裏側の筋肉が付くんだよな。
数こなすことより負荷がきつけりゃいいんじゃないかな。
反動つけずゆっくり上げてゆっくり下ろす。
上げきった時下げた時に休まない。休まず筋肉に負荷をかけ続けると本にあった。
269(-_-)さん:2010/02/07(日) 20:07:24 ID:???0
懸垂一回も出来ないから斜め懸垂してるけどそんな程度でも続けてると背中が盛り上がってくる
270(-_-)さん:2010/02/07(日) 20:37:51 ID:???0
家の中に懸垂できそうなところが無くて出来ないわ
271(-_-)さん:2010/02/07(日) 20:38:37 ID:???0
腹筋50回普通に出来るようになったけど逆に簡単に出来るようになったから鍛えられてない気がする
腕立ては逆に10回ぐらいしかできない…
272(-_-)さん:2010/02/07(日) 20:39:38 ID:???0
俺はジャンプ懸垂を編み出したよ まあそういうトレ法あるらしいけど
273(-_-)さん:2010/02/07(日) 20:40:57 ID:???0
腹筋はゆーっくりやって背中は地面には付かないでいい あと完全に起き上がらないでやる
それでダメだったら重りのせてやる
274(-_-)さん:2010/02/09(火) 10:48:43 ID:???0
近くの神社の雪除けシート付用の鉄枠にぶら下がって懸垂してる 
手の幅狭くと広くと逆手で
懸垂最初1回も上がらんかったけど続けてたら5回くらいできるようになった
ずっと続けてた時は10回できた時もあって感動したわ

格闘技のトレの本にジャンプ腕立て伏せというのがあった 
ジャンプして位置変えたりするようだけど写真ではやり方がよくわからないw
275(-_-)さん:2010/02/10(水) 18:42:41 ID:???0
腕立てのちゃんとしたやり方とやらを調べてやったら5回しかできなかった…
根性が無さすぎてまだ余力があるのに5回でやめてしまう感じ
これじゃ全然鍛えられてねーんだろうな
276(-_-)さん:2010/02/10(水) 18:44:53 ID:???0
足らへんが痛いのと息が苦しくなる。
本来は二の腕が痛くなるべきだと思うんだが
277(-_-)さん:2010/02/10(水) 22:51:26 ID:???0
連続だと10回が限度だな
278(-_-)さん:2010/02/11(木) 17:51:22 ID:???0
無理せず間に休憩を入れればいいさ
時間は余ってるんだから気長に行こうぜw
279(-_-)さん:2010/02/12(金) 07:22:39 ID:???0
ヒキ板だしたいしたことねえだろうと思って開いたら
ところどころすげえやつがいて微妙に焦ってきたぜ
これを期に筋トレ再開するか・・・
280(-_-)さん:2010/02/12(金) 09:32:20 ID:???0
腕立ては腰が下がってくるし腹とか足にもきついね

家族がストレス解消にとサンドバッグを買ってくれた
吊るすとこないから下置きのマーシャルワールドのでかいやつ
ぶん殴りまくれてめちゃめちゃいい運動になる 10代の時からあるべき物だったなこれは
わがまま言ってでももっと早くに買ってもらえばよかった
殴り応えがどっしりしてるから鍛えていかんと手首痛めそうになるな
281(-_-)さん:2010/02/14(日) 04:22:54 ID:???0
スクワットは筋肉痛になるけど、腕立てと腹筋はならない
282(-_-)さん:2010/02/14(日) 13:16:52 ID:???0
腕が全然ガリのまま〜〜
283(-_-)さん:2010/02/14(日) 14:26:09 ID:???0
深夜の公園でロープ引っ張ってるよ
前腕と背中が張ってくるのが気持ちいい
284(-_-)さん:2010/02/16(火) 16:25:06 ID:???0
>>283
深夜+公園+ロープ……
誤解される組み合わせだから人に見られないように続けろよw
285(-_-)さん:2010/02/18(木) 15:17:34 ID:???0
筋トレするならある程度は食べないと駄目だな、ダイエットするにしても
286(-_-)さん:2010/02/18(木) 19:34:17 ID:???0
ヒキってる間の筋トレのおかげで
身長185cm体重100kg握力80kg背筋力300kgになった
287(-_-)さん:2010/02/18(木) 21:15:13 ID:YTQWpq02O
マウント斗羽だ
288(-_-)さん:2010/02/20(土) 01:19:27 ID:???O
仕事してたときは周りにクソガリ扱いされてたけどヒキ中に筋トレしておからと納豆と卵ばっか喰ってるたら痩せマッチョくらいにはなった

ありがとう筋トレ
289(-_-)さん:2010/02/20(土) 02:30:25 ID:???0
筋トレしても食わないと駄目だよな
290(-_-)さん:2010/02/20(土) 16:48:55 ID:???0
筋トレしてバルクアップした

身長187cm、体重95kgになったよ

見た目どこかのボディーガードみたいw
291(-_-)さん:2010/02/21(日) 00:20:18 ID:???0
>>290
そんなヒキコモリいたらこえーよ
292(-_-)さん:2010/02/21(日) 10:12:59 ID:???O
おまえら、俺とやらないか?
293(-_-)さん:2010/02/23(火) 18:37:51 ID:???0
97回目終了
294(-_-)さん:2010/02/27(土) 21:45:31 ID:???0
今日で100だ・・・それなり変わった気はする
295(-_-)さん:2010/02/28(日) 14:32:24 ID:???0
ウホッホ
296(-_-)さん:2010/03/03(水) 15:52:26 ID:???0
昔は3日坊主だったけど5年位前からはずっと続けてる
ブログに運動の記録をずっと付け続けてる 
最初の予定ではどんどんムキムキになってくはずだったけど、手抜きだったからずっと現状維持程度だった

今までよりきっちし鍛えようと先月してたら2kg体重増えた
腹たるんでもねえし筋力UPしたかな 
数日運動し続けてたら体重くなって昨日は20時間くらい寝てた
やる気なくなったら寝て 元気なったら鍛える

軽いうつとそうの波があるから続けてくのがなかなか大変だな
297(-_-)さん:2010/03/03(水) 16:47:11 ID:???0
筋トレしてる時は何にも考えなくていいから、気が楽。
298(-_-)さん:2010/03/03(水) 22:59:42 ID:???0
家族が俺の部屋の近くに居ると気になって筋トレ出来ないから
家族が出かけてる時にしか出来ない
299(-_-)さん:2010/03/04(木) 02:19:58 ID:???O
筋トレがこんな楽しいとは思わなかった
筋トレ後の筋肥大をながめてウットリする俺キモイ
300(-_-)さん:2010/03/04(木) 04:23:10 ID:???0
俺もウットリしてる
真性ヒキのガリガリがちょっと筋トレしたぐらいだから客観的にはカスみたいな筋肉なんだけどそれでもウットリ
301(-_-)さん:2010/03/04(木) 04:26:02 ID:???0
ラグビーとかスポーツしていた体とはやっぱり違うよ
一番違うのは持久力
302(-_-)さん:2010/03/04(木) 08:03:27 ID:???0
今日から始める

素振り(バットで)50回

一人キャッチボール 50回

ランニング 1時間

ストレッチ 20分
303(-_-)さん:2010/03/04(木) 09:31:17 ID:???0
何もすることがないから、なんだかんだで毎日筋トレしてる
ヒキじゃなかったら、たぶん三日坊主で終わっていただろうな
304(-_-)さん:2010/03/04(木) 16:45:25 ID:???0
よし、俺も今日から筋トレ始めよう
305(-_-)さん:2010/03/04(木) 17:18:33 ID:???O
>>298
ふぬおぉーーっっ!!
とか声出せないもんな
俺も隣の部屋に人がいるときは声出さないようにしてやってる
306(-_-)さん:2010/03/06(土) 09:14:32 ID:???0
よく考えたら男って鍛えなあかんもんな
307(-_-)さん:2010/03/06(土) 11:28:31 ID:???0
この筋力を生かす時が来るか知らんが
健康維持という面では続けて害はないな
308(-_-)さん:2010/03/06(土) 12:05:39 ID:???0
せめて体ぐらいは鍛えておきたい
309(-_-)さん:2010/03/06(土) 12:30:17 ID:???O
しかし結局逃げでしかなかった
310(-_-)さん:2010/03/08(月) 02:13:26 ID:???0
上腕三頭筋と胸から始めるべきだった
前腕と二頭筋で持ち上げる癖が付いてるから効かせられなくて凹むw
今更だけど全身バランスよくやらなきゃダメだなw
311(-_-)さん:2010/03/08(月) 04:43:00 ID:???0
今の時代は女の癖に弱い奴も干されるよ
口だけで「女の時代」とか言ってる奴は誰からも相手にされない
312(-_-)さん:2010/03/08(月) 20:54:20 ID:???0
04:43:00にそんなこと言われても全く説得力がない
313(-_-)さん:2010/03/13(土) 09:04:43 ID:???0
■ 関西・廣島・埼玉など素人物を語ろう79 ■
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1266235786/
314(-_-)さん:2010/03/16(火) 17:41:51 ID:???0
腕立て伏せ50回はやったと思う
315(-_-)さん:2010/03/17(水) 05:55:12 ID:???0
肩を痛めた ダンベルとか筋トレ サンドバッグ殴ったり棍棒素振りしてて疲労がたまってくからか
この前はダンベル持って歩いてたら背中がぐきってなった
痛めると体動かせないからどうしようもない
柔軟とストレッチを入念にするしかないか
316(-_-)さん:2010/03/17(水) 06:38:50 ID:???0
>>304
どうよ?続いてるか?
317(-_-)さん:2010/03/17(水) 19:41:09 ID:???0
続いてるというか将来への不安から逃げるようにのめりこんでいる
超回復なんて待っていられず今年は一日も休んでない
318(-_-)さん:2010/03/17(水) 20:08:21 ID:???0
筋トレしてる時は何も考えないでいいからな
319(-_-)さん:2010/03/18(木) 08:24:04 ID:???0
俺は日常でも30分に1回は死にたいと独り言を言う癖があるんだが
筋トレ中も死にたいと独り言言ってることがある
320(-_-)さん:2010/03/21(日) 01:02:01 ID:???0
外を走ってきたらすごい風だった
321(-_-)さん:2010/03/24(水) 16:26:41 ID:???0
マッチョになったら脱ヒキできますか?
322(-_-)さん:2010/03/24(水) 17:15:18 ID:???0
A:マッチョなヒキになるだけです
323(-_-)さん:2010/03/24(水) 18:09:18 ID:???0
キントレしたら肉離れにw
324(-_-)さん:2010/03/24(水) 19:49:14 ID:???0
筋取れ?
325(-_-)さん:2010/03/25(木) 00:23:18 ID:???0
腰が痛くなったり肩が痛くなったり手首が痛くなったり
思いのほか体が貧弱でかなわん 運動量を軽めに続けていけば丈夫になっていくかな

10代のうちから今やってる運動をしていければよかった
326(-_-)さん:2010/03/25(木) 08:33:41 ID:???0
10代からやってると今ボロボロだぞ。
327(-_-)さん:2010/03/25(木) 11:45:47 ID:???0
ダンベルないから、自重で数をこなすようにしてる
数は面倒だから数えない
とにかくできるだけやる
328(-_-)さん:2010/03/25(木) 15:22:58 ID:???0
自重だとあまり筋肉付かないよ。
329(-_-)さん:2010/03/25(木) 15:33:43 ID:???0
ダンベル使った方が効率いいってのはわかるけど、金ないからな
やらないよりはマシだと思ってやってる
いい暇潰しにもなるし
330(-_-)さん:2010/03/26(金) 23:26:23 ID:???0
40キロセットなら買えるだろ??
331(-_-)さん:2010/03/27(土) 18:06:33 ID:???0
肩幅って筋トレで広がる?
もう21歳なんだけど
332(-_-)さん:2010/03/28(日) 01:59:33 ID:???0
太い筋肉は付けにくいだろうけど自重だと引き締まったいい体できるよ
スクワット腕立て腹筋 他何があるかな

成長期過ぎたら骨格は変わらないと思うけど
僧帽筋とか肩の筋肉付けてごつくはできると思う

懸垂、腕立て伏せしてきた あとで坂道ダッシュしてこよう
10分20分体動かすだけだけどきつい
333(-_-)さん:2010/03/28(日) 08:10:00 ID:???0
やっぱ骨格は変わらないよねぇ…
でも筋肉つければごつくはなるか
>>332サンクス
334(-_-)さん:2010/03/28(日) 15:53:22 ID:???0
肩幅でかくしたいのなら三角筋。

つまり逆立ちして腕立て伏せやること。
目標15回3セット。
インターバル40秒。
335(-_-)さん:2010/03/28(日) 16:31:01 ID:???0
ノーマル腕立てすら15回3セットできない
336(-_-)さん:2010/03/28(日) 16:46:23 ID:???0
ショルダープレスかサイドレイズでいいんじゃね
337(-_-)さん:2010/03/28(日) 18:29:39 ID:???0
じゃぁ、ダンベルショルダープレスだな。
ダンベル買う金あるのか?
338(-_-)さん:2010/03/29(月) 18:45:19 ID:???0
 
339(-_-)さん:2010/03/30(火) 13:18:15 ID:???0
腕立て伏せやった
340(-_-)さん:2010/04/03(土) 02:16:05 ID:???0
階段登り降り28段 36、36、40、40往復 計4300段くらい
クランチ6秒×10 7日  横腹筋左右40回ずつ 3日
肩甲骨腕立て伏せ100回 5日 計500回  四股100回 3日 計300回
坂道ジョギング2km 3日  坂道ダッシュ 4日 計19本
ダンベルスクワット30kg 1日
懸垂手幅、狭い広い逆手(3〜5回くらい 5日  腕立て伏せ3セット(30〜20回くらい 2日
ダンベルカール12kg10回くらい3セット 3日 ダンベルプレス肩12kg15回くらい2セット 3日
ダンベルフライ15kg20回くらい2セット 2日 ダンベルプレス15kg20回くらい2セット 2日
1.6kg八角棒素振り 12日 計1500回
パンチングバッグ20〜30分 パンチキック肘膝 9日

3月運動 4月は各種のやる日を1,5倍〜2倍にしたい 特に走り込みで足腰を鍛えないと
上半身はこんくらいの運動でもだいぶ筋肉付いたけど、もっとやる日を増やしたい
普通に登って1時間くらいの近くの山を週1くらいは登りたい
341(-_-)さん:2010/04/07(水) 18:15:10 ID:???0
2日前、山登った きつかった とにかく足を止めずに登り続けた
走るのもずっと何年も前ずっと閉じこもってて運動不足でいて走ってみたら
百メートルも走リ続けられなくてあまりの体力のなさに愕然としたけど
とにかく歩くのとスピード変わらんくらいになってもとにかく止まらず走り続ける事を続けてたら
10km走り続けられるようになっていったから、体力はちょっとずつ付いていく
山の上は雪があった 登っている時はきついしんどいだけなのに、楽しい気分になる

柔軟とストレッチをきっちりやっていく
342(-_-)さん:2010/04/08(木) 00:39:37 ID:???0
偽ヒキの日記とか要りません
343(-_-)さん:2010/04/08(木) 02:41:58 ID:???0
もうすぐ20年目のおれにあほですか^^
近所もみんな知ってるし今更他人気にしてもしょうがないんですよ
おもいきり生きなきゃ後悔するだけなんですよ
家から出れないとか外に出る事できるとかひきを区別する意味なんてないと思うのですが
筋トレして運動したら自分のためになるよ がんばってください
皆さんの健闘を祈ります
344(-_-)さん:2010/04/08(木) 14:30:49 ID:???0
結局オナニー見せびらかしのニートやん。しょうもない。
345(-_-)さん:2010/04/09(金) 00:27:27 ID:???0
片腕立て伏せってコツある?
片腕で体勢保つことすら出来ないんだけど
346(-_-)さん:2010/04/09(金) 05:42:52 ID:???0
>>340
>>341
>>343
こういう人間にだけはなりたくないものだ
347(-_-)さん:2010/04/09(金) 10:47:25 ID:???0
今はひきこもりより無職のおっさんに近いので書き込むのは控えますわ

何年か前毎日筋トレスレに書き込んでてそれから働き出して仕事続きはしなかったんだけど
工場倉庫とかで肉体労働してみて、重い荷物もダンベルの方が重いわとか

ランニングとか運動で限界までやる方がこの仕事よりきつかったわと思えてきつい作業も乗り切れた
職場の大半の男の人らより俺の方が腕力も体力もあるわと自信が持てた

仕事続かなくて振られたけど女にも筋肉付いてていい体でかっこいいと言われてたし
自己満オナニーなんだけどそれで生きやすくなれたらそれがいいと思うよ

おれはこの板の筋トレスレに救われた 運動は気分転換ストレス解消にもいい
ありがとうございました
348(-_-)さん:2010/04/09(金) 12:02:39 ID:???0
成功例だな。頑張れよ。
349(-_-)さん:2010/04/09(金) 12:28:27 ID:???0
腹筋した後に、腹筋が攣って10分ぐらい悶絶した・・・やり方がまずいのか
350(-_-)さん:2010/04/10(土) 03:52:28 ID:???O
家に来たモルモンの女に筋肉すごいって言われてちょっと嬉しかった
351(-_-)さん:2010/04/12(月) 17:28:15 ID:???0
モルモン教って今でも家に勧誘くるんだw
352(-_-)さん:2010/04/17(土) 02:25:59 ID:???0
筋トレしてるときは悩みを忘れられる
筋肉を痛めつける苦痛と快感でアドレナリンがふじこふじこ
353(-_-)さん:2010/04/17(土) 06:06:18 ID:???0
2月から腹筋、腕立て伏せ、スクワット毎日やってるぜ
354(-_-)さん:2010/04/18(日) 00:02:00 ID:???0
腰割りしながらインターネットしてたら尻が巨大化した
355勉強のあとに鍛えてるぞ:2010/04/18(日) 16:01:07 ID:gDUq0nDu0
マンデラがここじゃ優等生だな。
おまえら、なかなかいい調子だぞ。

オレも荷物20キロもって、スクワット50回やった。
最近きつい。
が・・・がんばるぜおまえらのために!!
指うでたてふせを50回 親指と一指し指を2本でやっている。

マンデラもがんばれよ!!
356池沼聖帝マンデビラ:2010/04/18(日) 16:17:44 ID:???0
消費カロリーを抑えたので、運動なんて空気椅子くらいしかしないけど?
357(-_-)さん:2010/04/18(日) 17:38:42 ID:kyVHmwOTO
PSPが重く感じたので、
おれも筋トレ始めようかな...
358(-_-)さん:2010/04/18(日) 22:00:19 ID:f24SuqhzO
また筋トレしようかな
359(-_-)さん:2010/04/18(日) 22:03:28 ID:???0
>>356
空気椅子はひざに水が溜まるからよくないはずだが・・・。
360(-_-)さん:2010/04/18(日) 22:19:35 ID:???O
最近やってないわ。筋トレしなかったら背筋悪くなるな。気持ちの問題かな

361(-_-)さん:2010/04/19(月) 13:13:22 ID:VliStOxu0
毎日腕立てと腹筋と側筋やってたら上半身だけプロレスラーみたいになって逆にきもくなった・・
本当は外に出て走りたいけどそんな勇気ないし。。
362(-_-)さん:2010/04/19(月) 13:16:26 ID:???O
社会・世評板に行け
363(-_-)さん:2010/04/19(月) 13:30:11 ID:???O
かっこいいじゃねーか、羨ましい
364(-_-)さん:2010/04/19(月) 13:45:13 ID:???0
画像うp希望
365(-_-)さん:2010/04/19(月) 16:26:24 ID:???0
レスラーなんて最高じゃねぇか
366(-_-)さん:2010/04/19(月) 20:34:45 ID:VliStOxu0
レスラーって言ってもまだ脂肪付いてるから見るに堪えないよ・・
てか筋トレしてたら肌ってきれいになるの?
367(-_-)さん:2010/04/20(火) 04:06:30 ID:???0
側筋ってどうやるの
368(-_-)さん:2010/04/20(火) 14:09:50 ID:???O
腹筋する時左右に捻り加える、出来たら捻って少し止めると効果上がるよ。

腹筋やり過ぎると拮抗筋とのバランス崩して腰、痛めるから、腹筋と背筋は7:3位でやった方がいいみたいだよ。
369(-_-)さん:2010/04/20(火) 16:38:03 ID:???0
うつ伏せになって体反らす背筋運動は腰痛めるとは本当かな
370(-_-)さん:2010/04/20(火) 17:44:23 ID:yRGKuH5z0
側筋は肘ついて横になって上下に体を動かすだけ。結構続けてたらすぐ筋肉付くよ。
371(-_-)さん:2010/04/20(火) 19:20:13 ID:???0
自転車買ったら店からの帰り道2kmでチェーンが外れた……( ゚д゚ )
372(-_-)さん:2010/04/29(木) 09:47:49 ID:???0
背中を反らす背筋運動は腰痛くなるし頭痛くなるから、代わりにタッチトウズしてる
373(-_-)さん:2010/05/26(水) 17:52:09 ID:IhQcChFc0
背筋だるいな
374(-_-)さん:2010/05/28(金) 23:42:58 ID:???0
身長176cm 体重95` 猫背 年齢24 性別♂

何から始めたらいい?目標体重どんくらいがいいだろ?
375(-_-)さん:2010/05/28(金) 23:50:59 ID:???0
テレビ観ながら踏み台昇降三十分と、机に手をついて腕立て十回、一分休憩して五セットあたりからどう
376(-_-)さん:2010/05/29(土) 06:37:15 ID:???0
/'           !     ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
377(-_-)さん:2010/06/01(火) 03:54:09 ID:dOlmm8hs0
日差し浴びない生活で筋トレしてたら逆効果だよ
最低限カーテンあけましょう
378(-_-)さん:2010/06/04(金) 22:47:27 ID:???0
みんな握力とかの体力数値いくつ?
379(-_-)さん:2010/06/04(金) 22:51:16 ID:???0
握力計ないからわからん
どっか無料で計測できるところないかな
380(-_-)さん:2010/06/04(金) 23:29:41 ID:???0
ハンドグリップを何十秒だか握れればその程度の握力がある、だと思ったが
スポーツ用品店に行けば多分説明書きがあると思う
381(-_-)さん:2010/06/04(金) 23:51:15 ID:VvWkcq0BO
握力 右71 左64
背筋力 240
因みに身長は 178
382(-_-)さん:2010/06/05(土) 00:05:18 ID:???0
握力70あればリンゴ握り潰せるんだっけ?
383(-_-)さん:2010/06/05(土) 00:07:37 ID:???0
リンゴは握力なくても爪めり込ませれば潰せるよ
384(-_-)さん:2010/06/05(土) 01:51:06 ID:???0
久々に靴履いたら中が破けてプラスチック部分が足の側面に当たって
くるぶし大の水ぶくれができた。
385(-_-)さん:2010/06/05(土) 12:09:26 ID:???0
靴のプラスチックとか…
386(-_-)さん:2010/06/06(日) 15:07:36 ID:le9eecUI0
筋トレすると頭痛くなる
もうやだ
387(-_-)さん:2010/06/06(日) 16:34:33 ID:???0
息止めてるからじゃね
388(-_-)さん:2010/06/10(木) 01:11:34 ID:???0
>>13
亀レスだが
よう俺。
389(-_-)さん:2010/06/10(木) 16:52:33 ID:???0
>>13
タオルの両端掴んで頭上に上げ力を込めて後頭部側へ引き降ろす
390(-_-)さん:2010/06/17(木) 09:35:26 ID:vFYu9C7t0
ストレスと引きこもりで過食ばっかしてたのでかなり太った・・。
腹筋で腰回りを引き締めたいんだが、みんなは腹筋は何回できるの?
391(-_-)さん:2010/06/17(木) 13:19:23 ID:???0
三桁はできますが
392(-_-)さん:2010/06/17(木) 14:17:08 ID:???O
腹筋ローラー効く効く
393(-_-)さん:2010/06/17(木) 17:52:48 ID:gFZlzvA60
>>391
マジで? 腹筋割れてんの?
394(-_-)さん:2010/06/22(火) 20:34:34 ID:???0
三桁は普通に凄いな、年齢だけ気になる
39596:2010/06/24(木) 01:31:10 ID:???P
55kgまでいって、1ヶ月半くらいさぼったら50kgまで落ちた
どうも、自分にとっての自然な体重が40kg台後半らしい
また再開する。60kg目指す
396(-_-)さん:2010/06/24(木) 21:54:28 ID:???0
ちゃんと食べてる?
397(-_-)さん:2010/06/24(木) 23:32:02 ID:???P
ちゃんこは食べてない
プロテインは飲んでる
39896:2010/06/25(金) 02:04:19 ID:???0
食べてることは食べてるよ。
でも親に必要以上に負担を掛けたくないので、3食だけ食べて菓子・ジュース・お酒等は一切摂取してない。
食事内容的にも、寺にいるような食事環境だと思う。
399(-_-)さん:2010/06/25(金) 02:33:46 ID:Jx5yGjPc0
細マッチョがいいから腹筋は20回程度で限界がくるようにしてる
400(-_-)さん:2010/06/25(金) 02:38:16 ID:???0
俺は1回の量を少なくして1日5〜6食取ってるな
その方が太りにくいって聞いたんで
401(-_-)さん:2010/06/25(金) 04:09:02 ID:???O
最近筋トレ始めてからずっと続けて1ヶ月半経ったよ、確実に体力は上がった。本当に嬉しい。
40296:2010/06/27(日) 09:30:36 ID:???0
よく振り返ってみたら、食べてる量が圧倒的に少なかった。
今日から食べる量を2倍に増やすことにした。
403おいらやるお!!!:2010/06/27(日) 17:11:19 ID:s46g2b1e0
有言実行(ゆうげんじっこう)

おいらはうでたてふせ 50かいやるお!!
ヒンズースクワット100回やるお!!!!!

おいらかならずやるお!!みんなのために!!
404(-_-)さん:2010/06/27(日) 17:42:39 ID:???0
俺今年の2月から3ヶ月筋トレした
最初1日20回→1000回ぐらいできるようになったよ
405(-_-)さん:2010/06/27(日) 22:43:31 ID:???0
腕立てとか腹筋だとかが出来ないってもやしがいきなり始めても痛めるだけだから

アイソメトリックの軽いのから始めましょう
406(-_-)さん:2010/06/30(水) 05:02:46 ID:???0
腕立て千回した、体痛めたパネェw
40796:2010/07/01(木) 00:07:34 ID:???0
体重の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org997800.png
もともと40kg台だったけど筋トレして54〜55kgに。筋トレしなくなったら50kgまで落ちた。
ここからまた筋トレして60kg目指したい。
408(-_-)さん:2010/07/03(土) 13:48:33 ID:???0
身長何センチだよ
40996:2010/07/03(土) 18:22:58 ID:???0
身長は170くらいだよ
410(-_-)さん:2010/07/03(土) 18:27:58 ID:???0
公称180実寸177
411(-_-)さん:2010/07/04(日) 08:53:17 ID:???0
参加しよ

>>407
それでも4kg増えてるんだから前より凄いよ
僕も体調下がってる時に48ぐらいだった
今は53,54ほど
実際は増えなくても健康になれればそれでいい
でも結果、同じく60は越えれるはずと思ってる


負荷をかけるというか
動いたりして増やしていこうと思ってる
ボール蹴ったり。まだメニューは決めてないけど
挌闘家とかのトレーニングまねしてみたりするかな
ヒクソンまねて内臓をよくしたい

とりあいずお酒とタバコやめるとこからかな
41296:2010/07/05(月) 00:01:26 ID:???0
>>411
ありがと。
体重増えなくても、健康になるし、体動かすと気分もいいし、それだけでもいいよね。


体重が少し増え、51.6kgになって、12月の水準まで戻った。
41396:2010/07/05(月) 00:03:26 ID:???0
414(-_-)さん:2010/07/05(月) 23:16:36 ID:???0
>>413
頑張れ。俺も昔はそんなもんだったけど、一時期筋トレしたら、50までいった。
もうやめちゃったけど、体重は50のままだ。主に脂肪だが
415(-_-)さん:2010/07/06(火) 21:40:54 ID:???P
朝食とるようにしたら健康的な一方で太ってきてヤバイ。運動不足で
基礎代謝が相当下がってるんだろう、この1年くらいで8キロくらい増えた。
しかも腹ばかり脂肪がついてる。ガリだから腕とかにつけばいいのに…。
仕方ないから筋トレ始めた。いつもだいたい3ヶ月も続かずに投げ出すんだけどな。
41696:2010/07/07(水) 03:25:13 ID:???0
>>414
ありがとう。一緒に筋トレしようよ。
脂肪を筋肉に変えよう。

>>415
運動しないと、痩せる人と太る人がいるみたいね。自分は前者で、どんどんガリになっていった。
僕も腕に筋肉をつけたいけど、なかなかつかない。まずは体幹からつけようとおもってる。
腕もコツコツやっていくけどね。
体重を変えたいなら、たまにでもいいので体重記録おすすめ。
41796:2010/07/07(水) 03:36:07 ID:???0
41896:2010/07/10(土) 21:31:12 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1019331.png

何か器具がほしくなってきた。
2chによると、最初に買うのは片方30kgのダンベルセットがおすすめらしい。
30kgもいらない気がするので、20kgくらいのほしいなあ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:48:07 ID:???0
自重で十二分だろ
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:10:33 ID:FLOV7riZ0
筋トレする暇あったら脱引きすべきだろ。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:31 ID:???0
ダンベルとかは引きに無理だと思う
ちゃんとしたトレーナーとかいるジムじゃなきゃ駄目だと思う
ダンベルはきつすぎて続かないと思うぜ
チューブなら簡単だし続くと思う
必ずしもダンベルがいいとは思わない
42296:2010/07/11(日) 00:01:02 ID:???0
自重だとある程度のところで頭打ちになっちゃわない?

調べてたら、買うなら最初から30kgの方がいいかもしれない。
ラバーのと金属むきだしので迷う。ラバーのは放置してたら夏の暑さでラバーが溶けたりしないか心配。
42396:2010/07/11(日) 00:15:09 ID:???0
チューブもよさそうだね。
強すぎないやつ買って、暇なときに引っ張って遊びたい。
ネットでも手頃な値段で買えるけど、負荷がわからないから、どれ買えばいいのか難しいな。
やっぱホムセン行くしかないか。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:19:10 ID:???0
>>422
>自重だとある程度のところで頭打ちになっちゃわない?

50kg台で頭打とか、気が早すぎだろ

>ネットでも手頃な値段で買えるけど、負荷がわからないから、どれ買えばいいのか難しいな。

チューブなんて複数本使うもの。
一本でも折り返せば同じ事
42596:2010/07/11(日) 16:18:09 ID:???P
ふむふむ。
筋トレは自重で昔もやってたんだけど、全然体重が増えなかったんだよね。
今思えば、食べ方が少なかったせいもあるかもしれない。

家にあった自転車用のゴムヒモを引っ張ってみた。なかなかいい。
チューブは安いのを複数買って、負荷を調節できるようにした方がいいかもしれないね。
今度機会があったら見てこよう。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:49 ID:???0
体重三桁越えの自分は自重で充分
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:19:53 ID:???0
dosukoi乙
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:12 ID:???0
ダンベルって交感神経を刺激しすぎるのが恐いんだよな
千葉真一もダンベルよりかはチューブをゆっくり引っ張るのが
本当は一番いいと考えてるらしい
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:18:27 ID:???0
千葉ちゃんは超強力なチューブ使用してるらしいじゃない
ラビット関根が引っ張ろうとしても全然伸ばせなかったとか
年食ってもガッチリしてるね
43096:2010/07/11(日) 22:10:56 ID:???P
チューブと握力のやつ買ってきた。
安物だけどしばらくこれでいいや。
431子供:2010/07/12(月) 01:30:05 ID:YcioLC920
今日から始める

先輩方アドバイスを
432(-_-)さん:2010/07/12(月) 02:29:39 ID:???P
>>428
ゆっくりしたいならスロートレーニングでいいじゃない
43396:2010/07/12(月) 03:07:00 ID:???P
>>431
子どものうちはあまり筋トレしない方がいいと思うよ
筋肉つけすぎると身長がのびないっていうし
434(-_-)さん:2010/07/12(月) 08:25:20 ID:???0
>>433
それ都市伝説な

>>431
>>405
435(-_-)さん:2010/07/12(月) 12:34:09 ID:3crC8HJlO
50kgセットとスクラ購入しただけでヒキてっても十分に運動できて、うれしいぞ。
43696:2010/07/14(水) 22:32:46 ID:???0
43796:2010/07/17(土) 04:17:35 ID:???0
438(-_-)さん:2010/07/17(土) 16:12:14 ID:???P
一ヶ月くらいで戻ったの? すごいなw
43996:2010/07/19(月) 15:46:56 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1037336.png

うん、1ヶ月、増え始めてからだと半月くらいで戻った
でも瞬間風速だったみたい
44096:2010/07/20(火) 02:21:22 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1038629.png

1ヶ月かけてつけた筋肉が、3日で半分減ってしまった
ちゃんと食べてるけど、オーバーワークかもしれない
441(-_-)さん:2010/07/21(水) 14:13:10 ID:oCUGf4Wu0
442(-_-)さん:2010/07/21(水) 15:00:02 ID:???0
チントレ
ちんにくとれーにんぐ
443(-_-)さん:2010/07/22(木) 16:52:06 ID:???0
腕立てと懸垂とスクワットやってる
よく考えたら、俺栄養失調ぎみだった。だから最近は常にお腹満腹って意識してる。
タンパク質が重要らしいから、生卵3つと納豆2パックをおやつとして食べてる。

家の中だと懸垂するとき手が痛くなるような太いところしかぶら下がるとこないから、こんど夜中に近所の公園に行ってみようと思う。
そのうちダンベルとかも買ってみよう
444(-_-)さん:2010/07/22(木) 22:45:16 ID:???0
毎日クレアチンとプロテイン飲んでたら筋肉は付いたけど太ってきたので
断食しつつ腹筋10種目を30〜50回毎日やったら3週間で腹筋が4つに割れた
さすがに筋力は落ちたけどね
445(-_-)さん:2010/07/25(日) 05:06:07 ID:???0
今更ながらビリーズブートキャンプもなかなかよいよ
446(-_-)さん:2010/07/25(日) 05:07:01 ID:???0
10種目って腹筋だけでどんなのがあるん?
447(-_-)さん:2010/07/26(月) 14:49:48 ID:???0
軽いダンベルで体操してるが肩こりが改善されていい感じ
448(-_-)さん:2010/07/27(火) 01:43:59 ID:???0
体操って肩こり解消するよな
449(-_-)さん:2010/07/27(火) 02:02:15 ID:???0
膝を90度に曲げてゆっくり息を吐きながら腹筋してみろ
450(-_-)さん:2010/07/27(火) 23:55:18 ID:???0
ムキムキな引篭もりとか家にいたら恐いわ・・・
451(-_-)さん:2010/07/31(土) 19:04:11 ID:eaDn9zf80
tesu
452(-_-)さん:2010/07/31(土) 19:08:43 ID:???0
俺は筋トレと、1階〜13階までを駆け足で4往復してる
肺が風前の灯だったのが少し回復してきた
45396:2010/07/31(土) 20:14:46 ID:???P
今月中に54kg、無理だった。でもだいたい3kg増えたので、来月は57kg目指したい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1064750.png
454(-_-)さん:2010/07/31(土) 20:25:12 ID:???0
>>453
体うpしてほしい
455(-_-)さん:2010/07/31(土) 20:25:17 ID:???0
tesut
456(-_-)さん:2010/07/31(土) 21:53:56 ID:???0
>>453
体うp
457(-_-)さん:2010/07/31(土) 22:40:40 ID:???0
ブルガリアンスクワットやったら腰痛めた
45896:2010/07/31(土) 22:48:29 ID:???P
>>457
体うp
459月曜6時55分「テストの花道成績アップ術:2010/08/01(日) 16:55:35 ID:jQLNV7iZ0
月曜 よる 6時55分  教育テレビ  「テストの花道」
「成績アップ!!!ノートのとりかた」

迷わず、汚い字でもいいからできるだけ書け!!
丁寧(ていねい)に書かない!
先生が強調していることはしっかり書く!
興味をもって授業をうけるのが大事!
大事なとこは赤線をひく!
授業で気づいたところにはマークをする!!
=(イコール)で大事なトコを結ぶ!
疑問(ぎもん)には?クエスチョンマークをする!
マーキングしてることで大事なとこがわかる
                      パート2につづく
460(-_-)さん:2010/08/01(日) 18:42:03 ID:???0
夏休みの宿題の日記に「きょうけえにいちゃんとやちゅうをしました」って書いた!
461(-_-)さん:2010/08/02(月) 02:51:48 ID:???0
>>458
筋トレ始めようとした途端腰痛めたからただのだらしない体だよ
まだ治らないしな
こういう時は動かさない方がいいのかね?
ストレッチしちゃってるんだが
462(-_-)さん:2010/08/02(月) 08:22:44 ID:???0
腹筋が弱いから腰痛めるんだよ
463(-_-)さん:2010/08/02(月) 12:35:58 ID:???0
腹筋してたらなんか腰骨がずれた感覚があって
その日の終わりに動けなくなったことある
十日くらいで治ったけど慎重に腹筋運動やるようになった
464(-_-)さん:2010/08/03(火) 01:49:29 ID:???0
じゃ腰治ったらゆっくり腹筋もやってみる
465(-_-)さん:2010/08/03(火) 12:13:25 ID:???0
そういえばあの時は勢いつけて腹筋やったんだっけ
色んなサイト見て腰痛予防の柔軟体操もやってる
46696:2010/08/06(金) 10:25:27 ID:???P
54kgが遠い・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075101.png

>>461
そうなんだ
僕ももとがガリだから、まだ細い
腰はやく治るといいね
46796:2010/08/08(日) 18:34:36 ID:???P
54kgに戻った
去年もこのあたりまでしかいかなかったんだよなあ。今年は超えたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1079500.png
468(-_-)さん:2010/08/09(月) 18:01:20 ID:???0
深夜コンビニで絡んできたヤンキー女をボコボコにしてやった
再三の警告も聞き入れずにね・・・これだから野蛮な女は嫌いなんだよ
見た目色白ヒョロだから女でも勝てると思ってしまったんだろうけどw
469(-_-)さん:2010/08/09(月) 18:34:23 ID:???0
ネタなのかマジなのか知らんが、どっちにしろ笑えない
47096:2010/08/09(月) 20:08:29 ID:???P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1081423.png
だめだ・・・増える気がしない・・・
前回も54kgぐらいが上限だったし、ここから増やすには脂肪をつけるしかないのかもしれない
471(-_-)さん:2010/08/10(火) 06:13:59 ID:???0
今の俺の体ならヤンキー3人ぐらいならフルボッコできそうだ
472(-_-)さん:2010/08/10(火) 06:18:12 ID:???Q
俺も筋トレしているけどそういう考えには賛同できないし嫌悪するよ
473(-_-)さん:2010/08/10(火) 16:03:25 ID:???0
俺も三人までは自信ある
474(-_-)さん:2010/08/10(火) 22:30:14 ID:???0
いじめられてた奴って頭おかしいよな
475(-_-)さん:2010/08/11(水) 01:03:23 ID:???0
頭おかしい奴にいじめられるからね
476(-_-)さん:2010/08/11(水) 16:40:59 ID:???0
人のせいにするな
47796:2010/08/13(金) 22:18:49 ID:???P
478(-_-)さん:2010/08/18(水) 20:37:36 ID:???O
暑くてやる気出ないな
俺もなかなか体重増えないし
47996:2010/08/19(木) 03:53:29 ID:???P
480(-_-)さん:2010/08/19(木) 17:30:22 ID:sxgTKZHW0
体重増やしたいガリなの?
毎日卵10個くらい食ってる?
481(-_-)さん:2010/08/19(木) 18:08:10 ID:???P
おまいらの体うpまだー?
482(-_-)さん:2010/08/19(木) 18:51:10 ID:???O
>>471>>473
妄想かな?
ここはヒッキー板じゃん?
街に出てたむろしてるヤンキー三人くらいボコッて来いよ。

ちなみにオレは怖くて嫌だぜw
483(-_-)さん:2010/08/19(木) 22:28:44 ID:???O
今日の夕飯はプレーンそばでした
たんぱく質がないよーおかーさーん
48496:2010/08/20(金) 00:19:02 ID:???P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1100722.png
いけた

>>480
卵は5個くらい食べてるよ。けど高血圧になりそうでこわい

>>483
うちも昼食でそうめんや冷やしうどんをときどき食べるけど、それだけだとちょっとね・・・
自分で目玉焼きでも作って食べるといいかも。
485(-_-)さん:2010/08/21(土) 20:33:45 ID:???O
>>484
体重増やしたいなら基本的なことだけど
筋トレする前にバナナとか食べて
筋トレ後にはすぐ食事を取って栄養補給、が大事だね
俺は寝る前にも納豆卵かけご飯を食べてってやってたら体重増えたよ
8〜12回を3セットの筋トレしてる?
486(-_-)さん:2010/08/22(日) 11:05:36 ID:???0
一ヶ月ぐらいで5kgから7kgになった、上達遅いよなぁやっぱり・・・
487(-_-)さん:2010/08/22(日) 11:26:20 ID:???0
卵そんなに食べて大丈夫?コレステロールやばいんじゃないの?
488(-_-)さん:2010/08/22(日) 12:30:12 ID:???O
ガリガリのヤンキーなんか雑魚だろw
489(-_-)さん:2010/08/22(日) 16:59:54 ID:???0
ジム行き始めて昨日で三回目なんだけど
一回目は筋肉痛になったのに
二、三回目は全然ならないなぁ

なんでだろう
490(-_-)さん:2010/08/24(火) 22:39:12 ID:???0
最近また筋トレ再開したぜ
俺のスペック  176a/83`

ダンベルスクワット 60` 8reps
ダンベルショルダープレス 27.5`8reps
サイドレイズ 13.75`10reps
ワンハンドリアレイズ 25`8reps
ワンハンドトライセプスエクステンション 15` 10reps
ダンベルキックバック 17.5` 12reps
ダンベルカール・ハンマーカール 20` 7reps
コンセントレーションカール 12.5` 12reps
ダンベルデッドリフト 37.5` 8reps
大胸筋はベンチができない状況なんで、足を高い位置にやってプッシュアップ
腹筋はダンベルを抱えてクランチ

このメニューを3パターンに分けて2週間したら筋力が戻ってきたぜ
マッスルメモリーはすごいな
 
49196:2010/08/24(火) 23:20:27 ID:???P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1109761.png

>>485
筋トレの前後に食べ物食べて、回数・セット数もそれくらいでしてるんだけどね
実は、有酸素もやってるんだ。有酸素は毎日やってて、多分それで増えにくいんだと思う
引き篭もってからずーっと体動かしてなかったからか、体動かすのが楽しくて。
アドバイスありがとう。筋肉もつけたいから、ちゃんと食べて栄養とるようにするね
492(-_-)さん:2010/08/25(水) 00:45:32 ID:???0
>>491
体重を増やしたいんなら炭水化物をいっぱい取ろうぜ
普段食べるご飯の量の1.5倍食べるとか、間食にパンを食べるとかしよう
たんぱく質は筋トレの強度にもよるけど、最初のうちはあまり気にせずにバランスよく食べるようにしたほうがいい
体重増加には有酸素運動は必要ないけど、したいんだったら筋トレ後に30分程に抑えてな
493(-_-)さん:2010/08/25(水) 01:09:12 ID:???0
追加でそんなにご飯やパンを食べられないんだったら、ウェイトゲイナーを飲んだらいいよ
ウェイトゲイナーはプロテインに炭水化物を多めに配合したもので、カロリーも多いし水に溶かしたらいっぱい飲めるしな
今は円高なんで、海外輸入が安いんでオススメ
494(-_-)さん:2010/08/25(水) 09:28:15 ID:???P
俺は腹にしか脂肪がつかない。まんべんなくつく人がうらやましい。
495(-_-)さん:2010/08/25(水) 09:37:25 ID:COAgkkvG0
空突き100本を2セットするお
496(-_-)さん:2010/08/25(水) 16:56:59 ID:???0
ねえここホントにひきこもりスレ?
497(-_-)さん:2010/08/25(水) 20:13:35 ID:???Q
筋トレしているなんて自分から言わないよう気を付けよ
やっぱ肉体自慢はキモイよ
49896:2010/08/25(水) 23:21:13 ID:???P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1111575.png
気持ちがちょっとダレてきてる。。

>>492,493
親切にありがとう。ご飯は以前に比べたら2倍くらいは食べるようになったし、空腹が続かないように
気をつかってるけど、これ以上の量を食べるのはちょっと難しそう。ハンバーガーのようなスパイシーで高カロリーな
ジャンクフードっぽいものなら食べられそうだけど、あんまりお金もないしね。
日本食だとヘルシーだから、肉はつきにくいのかもね。

ウェイトゲイナーは便利そうだね。検討してみるよ。
でも結局、有酸素運動をし続けてる限り、体重を増やすことは難しいんじゃないかなという気もしてる。
そして有酸素運動が好きな自分。。
どちらにしても食べることは大事だから、ちゃんと栄養とるようにするよ。
499(-_-)さん:2010/08/26(木) 11:46:44 ID:???0
>>497
ヒキってるのに誰に言うんだよ
500(-_-)さん:2010/08/30(月) 22:15:44 ID:???0
有酸素運動してるから体重が増えないとか言いつつ誤差範囲で喜んでるとかマジワロチ
501(-_-)さん:2010/09/04(土) 06:08:55 ID:???0
腕を太く、腹を締めるにはどうしたらいい?
502(-_-)さん:2010/09/04(土) 09:20:03 ID:???0
脳筋プレイしてればいいと思うよ
503(-_-)さん:2010/09/04(土) 09:35:49 ID:???0
お腹を引っ込めながら腕立て伏せをすればいいんじゃないかな
504(-_-)さん:2010/09/04(土) 22:14:14 ID:???0
ジョギングって筋トレの内に入るの?
505(-_-)さん:2010/09/05(日) 20:06:09 ID:???0
有酸素運動だから筋トレとは言わないわな。心肺機能は鍛えられるけど。
足の筋肉鍛えたい時はスクワットとか
506(-_-)さん:2010/09/05(日) 21:37:30 ID:???0
ひきこもりになる前はスポーツジムでレッグプレス200数十キロをフルレンジとか
やってた。コアが全然弱かったからBIG3は全然だったけど。
507(-_-)さん:2010/09/06(月) 00:25:48 ID:???0
筋トレするとエンドルフィンが出てストレスに効くらしい。ニコニコで見たサバイバルの人が言ってた
508(-_-)さん:2010/09/06(月) 12:00:28 ID:???0
>>506
なんでそれでひきこもりになるの
509(-_-)さん:2010/09/06(月) 12:10:23 ID:???0
体育会系やマッチョがひきこもりにならないってことはないんじゃないの
元自衛官でひきこもりとかけっこういるみたいだぞ
510(-_-)さん:2010/09/06(月) 12:10:33 ID:???0
筋トレって骨も強くなるもんなの?重いの持つと折れそうで怖いんだけどw
511(-_-)さん
骨も負荷をかけないと強くならないらしいから
カルシウムとビタミンD採って筋トレしたら強くなるんじゃね