(-_-)真ヒッキーでも出来るアルバイト 50店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
2(-_-)さん:2007/09/21(金) 18:31:38 ID:???O
2
3(-_-)さん:2007/09/21(金) 18:32:24 ID:???0
>>1見ただけで悶えるぅぅうううう
4(-_-)さん:2007/09/21(金) 18:33:17 ID:???0
なんでよwww
悶えんな!!
5(-_-)さん:2007/09/21(金) 22:41:07 ID:???0
前スレ>>1000 GJ!
6(-_-)さん:2007/09/21(金) 23:13:49 ID:???0
前スレワラタ
性格明るいヒッキーってどんな人をいうんだ
7(-_-)さん:2007/09/21(金) 23:37:01 ID:???0
ポジティブ思考のヒキ
8(-_-)さん:2007/09/21(金) 23:39:37 ID:???0
つまり自分が油田王になる想像ばかりして一向に働こうとしない俺の事だな
9(-_-)さん:2007/09/21(金) 23:48:25 ID:???0
俺らでパーティくんで冒険の旅にでようぜ
10(-_-)さん:2007/09/22(土) 00:30:59 ID:???0
たたかう は選択出来ないな
ぼうぎょのみ
11(-_-)さん:2007/09/22(土) 00:38:03 ID:y1RLlSNMO
本の仕分けとかピッキングとかはどうなんですかね?
12(-_-)さん:2007/09/22(土) 01:01:03 ID:???0
どうって何の面で?だるいと思うよ
13(-_-)さん:2007/09/22(土) 01:38:52 ID:???0
電車乗るのはやっぱしんどいよね
家から近いほうがいいけど知り合いが怖い
14(-_-)さん:2007/09/22(土) 01:56:16 ID:???O
郵便局のバイトってどう?
15(-_-)さん:2007/09/22(土) 01:59:44 ID:???0
中と外で時給が違う
16(-_-)さん:2007/09/22(土) 02:37:23 ID:???0
 ま 働ヽ. { | /i/ | / /   / - '" / だ オ 燃 :
 っ  く  7 ‐ァ ! |/          ニi  が レ え 今
 た つ  /', ヽ          __ |   :  の .つ に
 く  も  > ヽ      /     `i   :  貯 .き .も
 な り  iミ`ヽ ,. - '"/ i | ト 、\ ミ、 ヽ    金 そ
 い は /ニ./ ,., イ  ,.{ i, ',ヾ 、\\ミ 、    .う
  !!   /.y',. イ  / .∠__| !\_ヽ、___`__ニ>_、_ な
    / //7 /| .∧弋z、! Kニ-<ヲ7 T7ノ '/ミ ̄// ̄
__,. -'" /   !/  |/`',  ̄ /`   ̄ ̄   |!_,.イ、', ',ヽヽ
         !   `ー',  `ー      ,.イ~| || ', i ト!
 ┬土` /\ ・ l  / >、 `三'    //  |', ||| i |!'`
  タ戈   玉 ・ l  //川\     / /  ├リリ人!
            / 从|   ー‐'   /   !/  `ー- 、__
         ,,. -‐‐ '" ´ !',     /    '  __,,. -‐ '"
__ ...... ___,,. - '" ------- 、_ ' ,.r---―‐ '''"""´
     彡          /             `ミミ、
17(-_-)さん:2007/09/22(土) 03:00:48 ID:???0
これヒュンケル?えらい分かり辛いAAだね
18(-_-)さん:2007/09/22(土) 06:27:47 ID:???0
昨日佐川の仕分けのバイトしてきた
あまりにひどい体験だったので書いてみる
応募したら「今からでも大丈夫ですか?」といきなりその日に連れてかれ、地獄を見た・・・
殺伐とした構内と、廃人みたいなDQNおっさん達の群れを見るだけでビビッた。

最初の10分で心臓発作で死ぬんじゃないかと思うほど息が上がり、絶望感に心が折れて倒れたフリしてバックれようと思ったほどw
容赦なく鳴り響く罵倒と怒鳴り声。
2時間が過ぎたあたりから意識が遠のき何度も失神しそうになって、死してなお立っているみたいな状態に。
自分の人生で、これほどの精神的・肉体的苦痛は初めてだった。
無限地獄のような12時間が経ってやっと釈放されたが、階段を上る力も残ってなくて、
近所の公園で2時間休んでやっと帰れた。なんと1日で体重が10kgも減っていた
今は体中が痛い。立ち上がれない。アザと剥がれた皮から覗く肉と切り傷で体が青紫になってる。足腐って落ちないよな。
全身に力が入らず、部屋のドアを開けるのに1分かかる。
バイトによってはトラウマになって、また引きこもりかねないから注意しろよ・・・俺はもうダメだ・・
19(-_-)さん:2007/09/22(土) 06:33:55 ID:???0
コピペ?w
本当だとしたらすげえな
20(-_-)さん:2007/09/22(土) 07:04:57 ID:???0
コピペか作り話だろ・・・本当なら医者へ行け
21(-_-)さん:2007/09/22(土) 09:45:17 ID:???0
俺佐○の仕分け経験者なんだが、大げさだけど大体そんな感じかな。
>>1日で体重が10kgも・・・>>アザと剥がれた皮から覗く肉と・・・
でもこの辺は嘘だろw

俺は20歳前後の頃、10年ちょい前に1年半程ほどやったが、
面接で即決、明日から来てくれと言われたよ。
1日やったら全身筋肉痛で、最初はハシを持つのも車のブレーキ踏んでるのもきつかったw
おにぎり握る仕事辞めるんじゃなかったと後悔したもんだぜ。

とにかく佐○はやめといたほうがいい。あれは軍隊みたいなもんだ。
22(-_-)さん:2007/09/22(土) 09:54:42 ID:???0
宅配便系は時給がよさそうだがかなりきびしそうだな
一般人でもきついだろうな
2321:2007/09/22(土) 10:06:54 ID:???0
俺はそのころヒキじゃなく一般人だったけど、最初はとにかくキツくて、
夏は暑さで何度も意識が飛びそうになったよ。
俺は夜勤で深夜は時給1350円もらってたんだけど、夜勤はキツさ的にまだマシな方だと思う。
夕方から夜10時位までが1番忙しくて1番死ねると思う。
24(-_-)さん:2007/09/22(土) 10:30:48 ID:???0
>>16
括弧よく言うな!www
25(-_-)さん:2007/09/22(土) 15:46:01 ID:???0
交通量調査に行ってきました。
怒られることもなく、ただただひたすらカチカチするだけでした。
ヒキ脱出のきっかけには、いいバイトだと思います。
26(-_-)さん:2007/09/22(土) 16:56:42 ID:???0
交通量調査って排気ガスとかで肺が汚染されそうだな
27(-_-)さん:2007/09/22(土) 17:33:37 ID:???0
荷物の仕分けって肉体労働なんだな
体力のないヒキには向かない
28(-_-)さん:2007/09/22(土) 17:47:01 ID:???0
交通量調査ってなんか恥ずかしいなw

パイプ椅子座ってるアレだろ?
若い人はやりにくいな。
29(-_-)さん:2007/09/22(土) 20:34:12 ID:???0
マスクすれば空気が多少は綺麗になるし顔も隠れるよ
30(-_-)さん:2007/09/22(土) 20:35:37 ID:???0
体力ない奴は10キロ程度のパソコンすらもちあげられないんだよな
31(-_-)さん:2007/09/22(土) 20:49:12 ID:???0
お米も持てないのか?
貧弱だなァ〜
32(-_-)さん:2007/09/22(土) 21:12:19 ID:???0
引きこもりだもの
33(-_-)さん:2007/09/22(土) 21:17:49 ID:???0
>>27
仕分けするだけならそんなにキツくないかもしれないが、
佐○(たぶん他の宅配会社も)は積み込み、荷下ろしもあったからね。
宅配系の荷物は全部手積み手下ろしで、全国発送する大型トラック一杯の場合、
少なくて400〜500個、小さい荷物が多いと700〜800個くらいいく。
宅配系はマジでやめといた方がいいよ。
34(-_-)さん:2007/09/22(土) 21:22:19 ID:???0
>>33
訂正
×少なくて400〜500個
○少なくて300〜400個
35(-_-)さん:2007/09/22(土) 22:09:47 ID:???0
>>30
いくらなんでもそれはないだろ・・・
小売店の品だしもできんぞそれだと。
36(-_-)さん:2007/09/22(土) 22:15:52 ID:???0
いやいや過去の知人にいたのよ。掃除の時に地面においたパソコンを
机の上に持ち上げることができなくてまわりに笑われてた。
当時19歳でそれだけの力しかない人だった。俺も非力だったが
37(-_-)さん:2007/09/22(土) 22:52:03 ID:???0
持ちづらい形・大きさだったら、俺も駄目かも…
38(-_-)さん:2007/09/23(日) 00:13:36 ID:???0
パソコンていうかディスプレイ?
パソコン自体は軽いでよ
39(-_-)さん:2007/09/23(日) 04:06:24 ID:???0
抱っこして持つなら40キロくらいまでは持てるな
パッキンのせいで手ボロボロだ
40(-_-)さん:2007/09/23(日) 04:48:57 ID:???0
新聞のチラシは有効だぞ
近所での募集だからな
今日のをチェックしよう
41(-_-)さん:2007/09/23(日) 04:55:09 ID:???0
近所で働くとか自殺行為じゃねーか!
42(-_-)さん:2007/09/23(日) 05:09:30 ID:???0
近所でも知り合いのいない地域とか
夜とかなら大丈夫
電車でいくとなると通勤時間で鬱になるし
43(-_-)さん:2007/09/23(日) 11:41:31 ID:???0
>>36
重いもの持てたとしても、ヒッキーはスタミナがないやろ
44(-_-)さん:2007/09/23(日) 16:49:25 ID:???0
高校中退だけど、高卒って書いてもいいの?
もう高校中退の理由聞かれるの嫌だお(^ω^)
45(-_-)さん:2007/09/23(日) 16:52:27 ID:???0
企業への就職なら調査されることもあるみたいだけど、バイト程度なら大丈夫だろ
46(-_-)さん:2007/09/23(日) 17:25:19 ID:???0
正直に書いてたら受かるバイトも受からないってーの!
47(-_-)さん:2007/09/23(日) 17:37:02 ID:???0
正直者が損をするこんな世の中じゃ
48(-_-)さん:2007/09/23(日) 17:51:14 ID:???0
ぽいずん
49(-_-)さん:2007/09/23(日) 17:54:08 ID:rrQ3vwZ20
バイトの面接いってきたどーーーーー
50(-_-)さん:2007/09/23(日) 17:57:31 ID:???0
おかえりーどうだった?
51(-_-)さん:2007/09/23(日) 18:01:58 ID:rrQ3vwZ20
いやーこわかった。
面接受け終わったあとに落ちてたほうがいいかもって思った

DEPOってスポーツの店なんだけど
もういやだ。こわい。
あーもうやだやだ。
声大きくださない方はだめで目を見れない人もだめっていわれた
あー正直無理だ。
無理なのにできますっていってしまった。
もしおkだったらどうしよう・・・
アー欝だ
52(-_-)さん:2007/09/23(日) 18:06:13 ID:pp18kuOd0
できますって言えたんだからもしかしたらできるかもしれないよ!
言えたんだからもっと自信もっていいと思うよ!
53(-_-)さん:2007/09/23(日) 18:06:35 ID:rrQ3vwZ20
しかも若いひの日といっぱいいた

どうしよう・・・女の人としゃべったことなんてあんまないのに
54(-_-)さん:2007/09/23(日) 18:39:11 ID:???0
近所のデポはB級品多い
トイザラスと併設されてるというか同じ建物内にあるんでたまに寄るけど
店員は体育会系くずれみたいなんしか居ないな
それにスポーツウェアで接客ってのもムカつく
55(-_-)さん:2007/09/23(日) 23:06:51 ID:3U0W1VeM0
死にたい
56(-_-)さん:2007/09/23(日) 23:30:36 ID:???0
>>21
ほんとだよw
コンベアまたぐときにヒザとスネぶつけまくった
57(-_-)さん:2007/09/23(日) 23:50:08 ID:Mo4p89ktO
富士山〜〜
58(-_-)さん:2007/09/24(月) 01:13:43 ID:???0
>>56
流れて来る荷物引いてるだけじゃサブローラー上や足下が荷物で一杯になるから
合間合間に荷物積んでいかなきゃならんし、けっこうバタバタして足打つよなw
で、まだ続けてるの?バックレた?
59(-_-)さん:2007/09/24(月) 01:13:54 ID:???0
樹海に死に逝く人の気持ちがワカラン
死ぬなら自宅でいいジャン☆

猫みたいに見られないように死にたいのかね?
60(-_-)さん:2007/09/24(月) 04:14:12 ID:???0
>>18
ダイエットによさそうだなw
本当ならな
61(-_-)さん:2007/09/24(月) 15:52:32 ID:???0
>>58
やめますって電話したよ
音信不通で脱走しなかっただけでも俺的にはマシだったかなw
>>60
それはマジそう思うwある意味最強のダイエットw
62(-_-)さん:2007/09/24(月) 16:32:37 ID:???0
ちなみに元は何キロだったのよ
63(-_-)さん:2007/09/24(月) 16:59:40 ID:???0
42
64(-_-)さん:2007/09/24(月) 17:14:27 ID:???0
俺は高校の頃から変わらず60だが
ヒキって何故か頬が痩せこけ、腹がへっこんだw

ろくに運動してないのに何故www
65(-_-)さん:2007/09/24(月) 17:25:42 ID:???0
カップラーメンしか食べてない悪寒
66(-_-)さん:2007/09/24(月) 18:38:34 ID:???0
ガン
67(-_-)さん:2007/09/24(月) 18:43:28 ID:???0
ヒッキーならスーツとか原付もないんじゃね?
みんなどうしてる?
68(-_-)さん:2007/09/24(月) 20:15:05 ID:???0
スーツ?原付?
んなモンねーよwww
69(-_-)さん:2007/09/24(月) 21:42:58 ID:???0
下手に体力仕事をすると昼飯や夕飯に馬鹿食いして余計太った
70(-_-)さん:2007/09/24(月) 22:45:10 ID:???0
>>61
そっか、辞めちゃったか。まぁあんな仕事じゃしゃーないわな
そのうちイイ仕事みつかるさ。ガンガレ!
俺も勇気出してガンガルよ
71(-_-)さん:2007/09/25(火) 02:08:59 ID:???0
みんなこのスレ↓もチェキ済み?参考になりそう

ニートに役立つ 職場の現状を紹介するスレ2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1179321459/l50
72(-_-)さん:2007/09/25(火) 03:00:56 ID:???0
週2〜3日でいいからバイトでもするか
73(-_-)さん:2007/09/25(火) 04:01:09 ID:???0
パチンコ屋のバイトって誰かやった事あるか?
給料妙に高いからやってみたいんだが・・・普通に躊躇してしまう
74(-_-)さん:2007/09/25(火) 04:50:26 ID:???0
これから予定

火曜 夕方起床。タウンワークを取りにいって一日の任務完了
水曜 タウンワークを見て求人をさがして明日電話しようと思う
木曜 夕方起床。タウンワーク社員版を取りにいって一日の任務完了
金曜 めぼしい所を見つけるが「もう週末だし来週まで待った方がいいんじゃねえの」と思う
土曜 ネットと睡眠
日曜 ネットと睡眠
75田舎者:2007/09/25(火) 05:02:24 ID:yqubpQZ50
>73

パチンコ店で働いたことないですが、足・腰をかなり痛めてしまうそうですorz
あとヤクザとか、ヤンキー、若い人、DQNが多いかもです(´;ω;`)

まずはスーパーの裏方のバイトとか、郵便局の早朝・夜勤のバイトはどうでしょうか?

今、自分は郵便局の深夜バイトの結果待ちです><
76(-_-)さん:2007/09/25(火) 12:32:13 ID:ZxVXRNb10
14 トンネルマン(大阪府) 2007/09/24(月) 02:32:05 ID:ne/+TXGn0
「ひきこもっている子らはすごい生まじめでナイーブなんです。人間関係を重くまじめに受け止めていて、
失敗は許されないと思っている。ひきこもりを単なる怠け者と決めつける社会のイメージは、絶対に違う」

 失敗を極度に恐れるため、何かをしようとする際は頭の中で念入りにシミュレーションを繰り返す。
中途半端を許せない。やるなら完璧(かんぺき)に。だがそんなパーフェクトな人間がいるはずもなく、
だからこそ「最初の一歩」が踏み出せない。その延長線上にあるのが「ひきこもり」なのではないか。そう思った。

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/070401/kik070401000.htm
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/070401/kik070401000-1.jpg
77(-_-)さん:2007/09/25(火) 14:38:17 ID:4Em6I8jP0
78(-_-)さん:2007/09/25(火) 17:38:12 ID:???0
スーツがいるようなパートにしてしまったから
急きょ、カッターシャツとズボンとネクタイを買ったw上着はないw
79(-_-)さん:2007/09/25(火) 18:39:14 ID:???O
バイト見つかんねぇorz
 …よしっみんなで画期的な稼ぎ方を考えようぜ!
80(-_-)さん:2007/09/25(火) 19:53:26 ID:???0
つーか地元同じなら一緒に働きたいぜ・・・
少しは安心感があるぜよ・・・
81(-_-)さん:2007/09/25(火) 22:02:32 ID:???0
>>80
どこに住んでる?
俺は群馬だが
82(-_-)さん:2007/09/25(火) 23:06:57 ID:???0
神奈川の南部カモーん
83(-_-)さん:2007/09/25(火) 23:12:52 ID:???0
>>73
俺が働いてたわけではないんで半信半疑で聞いてもらっていいんだが、
一時期スロに嵌ってて、その時知り合ったやつに聞いた話だと、

基本は>>75と同じだけど、ヤンキーヤクザは土地柄や店舗によりけりだと思う。
腰やられるってのはドル箱流すときね。千両箱とかあるところもあるけど、あれは糞重い。ドル箱も2つ積んで運ぶから10kgちょいくらいはあるかな。
あとは基本的な接客(いらっしゃいませはもちろん、目押しやらホッパエラーやらおばちゃんの機種に対しての質問もあるwこれは詳しい先輩とかに任せてもいいと思う)
所詮バイト君だから、これくらいだと思うしちっちゃいクレームやらちょっかいかけてくるDQNは適当にあしらっとけばいい。ヤバかったら社員呼べばいい。

同僚はやっぱりパチ・スロ好きが多いと思う、中途半端なヤンキーとかも多いだろうしそういう話題に関心がないと仲良くはできないかな。
「DQNは全員低脳犯罪者だから死ね」とか思ってる人は絶対に耐えられない。

あと意外と辛いのが、ホールのあの爆音かな。耳は確実に悪くする。
最後にもう一つ、空気が悪い。7割くらいが喫煙者、しかもヘビースモーカーだから副流煙吸いまくりだね。健康を気にするならやめておいた方がいい。
84(-_-)さん:2007/09/25(火) 23:55:06 ID:???O
ライトオンに採用された(゚Д゚)
85(-_-)さん:2007/09/25(火) 23:59:01 ID:???0
>>81
俺は神奈川県民
Z市に住んでるZE☆
86(-_-)さん:2007/09/26(水) 00:00:11 ID:???0
治験ってどうなんだろ
87(-_-)さん:2007/09/26(水) 03:04:33 ID:???O
私は東京のF市に住んでるよ
88(-_-)さん:2007/09/26(水) 03:15:25 ID:???0
>>83
読んでるだけで吐き気がしてきた
89(-_-)さん:2007/09/26(水) 07:26:03 ID:???0
ヒキでも時給にはこだわりたいよね
90(-_-)さん:2007/09/26(水) 10:39:41 ID:???0
850円未満はやる気しないよね
91(-_-)さん:2007/09/26(水) 10:45:08 ID:???0
俺自給650円のバイトしてた事あるよ
しかもその頃一人暮らししてたんであまりの安月給で死ぬかと思った
月40000で家賃25000円・・・どうにか毎日死を免れていたさ
92(-_-)さん:2007/09/26(水) 11:01:55 ID:p2BIe1lA0
バイト歴無い俺でも面接に受かりそうなバイトって何か無い?
パソコン壊れそうだから5万円くらい欲しいんだが……
24歳男
93(-_-)さん:2007/09/26(水) 11:05:26 ID:p2BIe1lA0
履歴書が無くてもいい仕事って無いのかな
94(-_-)さん:2007/09/26(水) 11:06:06 ID:???0
山パンだな

95(-_-)さん:2007/09/26(水) 11:06:32 ID:???0
力仕事とか皆が嫌がる仕事
96(-_-)さん:2007/09/26(水) 11:14:58 ID:p2BIe1lA0
履歴書不要のバイトって派遣とかでもいろいろあるみたいだな……
これって面接無いのか
97(-_-)さん:2007/09/26(水) 11:16:55 ID:???0
履歴書は綺麗に書くのがポイントやよ
98(-_-)さん:2007/09/26(水) 14:56:12 ID:???0
字汚いしパソコンで書きたい・・・
99(-_-)さん:2007/09/26(水) 15:46:17 ID:???O
>>92
外食へどうぞ。俺の今のバイト先は電話で二、三質問されただけで、面接すらなかった。落ちたくても落ちれんよ。あれは
100(-_-)さん:2007/09/26(水) 17:36:56 ID:???0
>>98
俺も字がきたないな
だから履歴書を書く際は白紙を用意して
ある程度白紙に字をかいて手を慣らしてから履歴書を書くようにしてる
まぁそれでもお世辞にも綺麗な字とは言えないがなw
101(-_-)さん:2007/09/26(水) 18:14:29 ID:???0
>>99 キッチン?
102(-_-)さん:2007/09/26(水) 19:18:31 ID:???0
俺の字は汚いとゆうより、テキトーw
103(-_-)さん:2007/09/26(水) 19:30:39 ID:???0
適当に書くのはまずいだろ
104(-_-)さん:2007/09/26(水) 19:40:07 ID:???0
バイトとパートって違うの?
俺今までパートで探してたw
105(-_-)さん:2007/09/26(水) 19:40:39 ID:???0
いや真面目に書いてんだけど
達筆の人みたく、流し文字みたくなるw
106(-_-)さん:2007/09/26(水) 20:20:48 ID:???0
短期ならバイト
長期ならパート(賞与とかあるらしい)
107(-_-)さん:2007/09/26(水) 21:24:17 ID:???0
パートってオバサンがやるものだと(ry
108(-_-)さん:2007/09/26(水) 21:58:46 ID:???0
パート面接に男が言ったらいろいろニヤニヤされたあげく落ちるだけ
109(-_-)さん:2007/09/26(水) 22:55:29 ID:???O
>>101
そう。余程不器用じゃなければ誰でも出来るし、楽なもんさ。あ、でも高校生のバイトが苦手な人は絶対NGな。
110(-_-)さん:2007/09/26(水) 23:20:39 ID:???O
>>104
バイト→学生
パート→学生では無い人
111(-_-)さん:2007/09/26(水) 23:22:14 ID:???0
規定時間を越えたらパートとかだたようなきがす
112(-_-)さん:2007/09/26(水) 23:24:06 ID:???0
113(-_-)さん:2007/09/26(水) 23:24:46 ID:???0
ちがたある
114(-_-)さん:2007/09/27(木) 01:22:06 ID:???0
前スレで夜勤の食品工場でバイト始めた者だが、七日目が終わった。
足の痛さは立ち仕事に馴れてきたせいかマシになってきた。
もう後日談は不用かな?
115(-_-)さん:2007/09/27(木) 02:32:50 ID:???0
聞かせろ
116(-_-)さん:2007/09/27(木) 02:35:52 ID:???0
おね
117(-_-)さん:2007/09/27(木) 14:34:06 ID:???0
ネット販売の目録作りの仕事見つけたんだが、ヒキにはいいんじゃないか?
まぁ扱ってる商品がアパレル関係だったけど・・・。

電話しようか迷ってるとこ。
118(-_-)さん:2007/09/27(木) 14:43:54 ID:???0
在宅の仕事応募したら電話きた
すごいきょどった
俺カツゼツが悪すぎる
119(-_-)さん:2007/09/27(木) 18:00:01 ID:???0
>>114
どんな作業してるの?
120(-_-)さん:2007/09/27(木) 19:37:29 ID:???0
>>92
工場の派遣ならおそらくほとんど審査されないと思う。
自分は1回しかないけどそんな感じだった
121(-_-)さん:2007/09/27(木) 20:01:37 ID:???0
工場って少しでもモタモタしてたり、休んでたりすると色々言われるんだよな
>>107
学生でも何でもない俺たちはパートじゃね?
122(-_-)さん:2007/09/27(木) 20:03:03 ID:???0
工場って少しでもモタモタしてたり、休んでたりすると色々言われるんだよな>

そんな事してりゃどこでも言われるだろ
123(-_-)さん:2007/09/27(木) 20:23:50 ID:???0
ちゃんとやってるつもりでも言われる
124(-_-)さん:2007/09/27(木) 20:26:46 ID:???0
>>123
つもりだから
125(-_-)さん:2007/09/27(木) 21:27:19 ID:???0
あるある。
でも休める時に休んどかないと疲れるよ
126(-_-)さん:2007/09/27(木) 23:31:20 ID:???O
ていうか、モタモタしてて何も言われん仕事なんか、内職以外ないだろ。
127(-_-)さん:2007/09/28(金) 00:00:17 ID:???0
気持ちが外が出ないから、
そういうの求める人から言われんじゃないの?
このスレの部外者だけど。
128(-_-)さん:2007/09/28(金) 00:31:14 ID:???0
いろいろ言われるのはしょうがないよ。みんなそうされて仕事を覚えていくから。
129(-_-)さん:2007/09/28(金) 01:19:09 ID:???O
確かに。何か言われるのが嫌とか言ってたら、ガチで外食とかすら務まらんと思う。
130(-_-)さん:2007/09/28(金) 02:57:13 ID:KcgZreyzO
おまえら何歳なのさ
131(-_-)さん:2007/09/28(金) 03:06:49 ID:???O
求人サイトや求人雑誌とかすみずみまであさりまくっても16歳でもいけるのが
ホール・キッチン、コンビニ、マクドぐらいしか見つからねぇ… どうすればいいんだorz
132(-_-)さん:2007/09/28(金) 03:08:31 ID:???0
体を売る
133(-_-)さん:2007/09/28(金) 03:16:23 ID:???O
>>132後が大変
普通の仕事に戻れなくなる
134(-_-)さん:2007/09/28(金) 03:43:46 ID:???O
sage
135(-_-)さん:2007/09/28(金) 03:47:47 ID:???O
134ごめんミスッたw
つか18以下だと親に言えないようなバイトやるにはちょっと無理があるよな
136(-_-)さん:2007/09/28(金) 04:32:49 ID:???0
>>119
クッキーの工場です。八日目\(^o^)/オワタ
ラインの中間だと焼きあがりや型崩れ等の検品、後ろだと箱詰めです。

モチベーションの維持としては、
今日働けばあれが買える!明日も働けばあれも買える!って仕事中に考えることです。
137(-_-)さん:2007/09/28(金) 05:03:29 ID:???0
偉いなぁ。
キリもいいし10月から探すかな
138(-_-)さん:2007/09/28(金) 10:47:35 ID:???0
登録制のとこ登録したけど一度も働いてない
当日は駅で待ち合わせとか書いてあるけど制服も目印もないのにどうやって見つけんのかが分からない
139(-_-)さん:2007/09/28(金) 16:39:59 ID:???0
俺なんかハローワークで探してるぜ!
140(-_-)さん:2007/09/28(金) 18:04:37 ID:???0
>>136
人間関係はどう?
141(-_-)さん:2007/09/28(金) 18:21:50 ID:???0
派遣バイトって俺だけ?
142(-_-)さん:2007/09/28(金) 18:23:08 ID:???0
>>138
パッと見でわかるよ
通勤ラッシュの時間帯に駅で人待ってるやつなんてそう居ないし
それっぽい人に声かければOK
143(-_-)さん:2007/09/28(金) 19:16:03 ID:???0
登録制って出勤前や仕事終わりなど逐一営業所へ電話連絡しなきゃなんないから、ヒキにはきつくない?
144(-_-)さん:2007/09/28(金) 19:34:25 ID:???0
履歴書も書いたし明日お目当てだったバイトの募集に電話してみる
これで募集は既に締め切りましたとか言われたら死ねるな
145(-_-)さん:2007/09/28(金) 20:44:13 ID:???O
あと2日で都内で郵便配達の研修だ...
親は脱ヒキするとか言って喜んでたけど
どう考えても3年ヒキってた俺が急に都内に電車なんかに乗ちゃって行くなんて現実離れしてて机上の空論だ
あぁまた逃げるぜ\(^_^)
146(-_-)さん:2007/09/28(金) 21:33:08 ID:???0
バイク乗るの?家ピンポンするよね。
そっちの方が大変じゃない?
147(-_-)さん:2007/09/29(土) 03:20:37 ID:???O
>>131
16でもいけるバイトって割りと幅が狭くなるんだよな。俺なんて早生まれ(当時15)&中卒だったからどこもやとってくんなかった。

>>145
俺は5年ひきってたwwしかも人前に行くと、赤面と汗が止まらなくて\(^o^)/オワタだったが、何とかバイトしてる。
まあ、俺に言えることは逃げるのはまだ早い。もうちょっと無理せず頑張れ。
148(-_-)さん:2007/09/29(土) 03:58:29 ID:???0
>>131
18以上って書いてあってもやりたいのだったら電話して聞いてみろ
あと現場仕事は15から募集してるし給料いいよ。しかも日払いだからオススメ
>>143
あんな電話より嫌なやつと同じとこでずっとバイトする方がシンドイ
149(-_-)さん:2007/09/29(土) 06:03:16 ID:???0
九日目\(^o^)/オワタ
モチベの維持、追加。
明日が休みの時は、「明日は休みなんだから今日辛くっても大丈夫!頑張れる!」
と思うことです。

>>140
今のところ良好です。
150(-_-)さん:2007/09/29(土) 09:56:55 ID:wpcWXN8q0
【裁判】引きこもり支援施設に軟禁されて精神的苦痛受けた・・・支援事業で知られる長田百合子さんに100万円の賠償命令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190810023/
151(-_-)さん:2007/09/29(土) 10:11:24 ID:???O
お前ら頑張ってんだな・・・偉いな・・・
152(-_-)さん:2007/09/29(土) 11:34:11 ID:???0
がんばってんのはほんの一部
153(-_-)さん:2007/09/29(土) 11:44:31 ID:???O
俺も頑張ろ
登録制の奴に試しに登録してみっか
154(-_-)さん:2007/09/29(土) 12:20:19 ID:???0
世界がもし100人の村だったらという番組で
小さな子供が親元を離れて住み込みで働いてんのね。
小学校に通うような小さな子供がだよ、親元離れて
一人で住み込みで朝早くから酸素の薄い地中深くで土掘り続けてんのね。
自分が稼いだ金で家族を養って弟には学校いかせてやりたいんだって。
それ見て俺も頑張らないといかんなあと思ったね。
155(-_-)さん:2007/09/29(土) 12:48:12 ID:X/KdL5J00
【【【仕事情報アイデム】】】
156(-_-)さん:2007/09/29(土) 12:57:40 ID:???0
>>149
おまえすげえな
素直に尊敬する
157(-_-)さん:2007/09/29(土) 14:56:46 ID:???0
明後日面接だ。見た目だけは真面目で誠実そうだから落ちた事ないけど
恐ろしい程低能なので絶対仕事覚えられないわ
「一週間あれば覚えられます」とか言われてもプレッシャーかかるだけ
158(-_-)さん:2007/09/29(土) 16:46:37 ID:???0
俺1回面接落ちたなぁ
公務員のやつだったけど
159(-_-)さん:2007/09/29(土) 18:14:02 ID:???0
頑張ってないよ
平日だけ10〜17時まで働いてるだけ
あと全部2chとかゲームだし人生終わってら
160(-_-)さん:2007/09/29(土) 18:25:57 ID:???0
働いてるだけマシ
161(-_-)さん:2007/09/29(土) 18:30:36 ID:???0
働いてる奴は来るんじゃねえよ
死ね
162(-_-)さん:2007/09/29(土) 18:34:13 ID:???0
働いてる奴の話聞きたいよ
そういうスレだし
163(-_-)さん:2007/09/29(土) 18:56:17 ID:???0
>>157
今日電話したら俺も明日面接になったわ
お互いがんばろうぜ

俺はまだ行く行かないで悩んでるとこだけどな
164(-_-)さん:2007/09/29(土) 20:15:45 ID:???0
ひたすらコピーとるバイト始めたよ。
バイト一日一人だから今日もほぼ喋らずに終了。
165(-_-)さん:2007/09/29(土) 20:44:01 ID:???0
ヤマトの仕分け落ちた
シニタイ
166(-_-)さん:2007/09/29(土) 20:54:46 ID:???0
>>165
あんなもん行く必要ない
167(-_-)さん:2007/09/29(土) 21:22:12 ID:???0
逆に落ちて政界☆
168(-_-)さん:2007/09/30(日) 00:57:25 ID:???0
>>162
延々と倉庫で仕分けするだけ
これやれあれやれってのはほぼ皆無
ラジオ聴きながらたまに雑談に加わったりする
昼休憩はバイトの人と二人で喋りながら飯食ってる
夕方にも30分くらい休憩入るんだけどこれは休憩室じゃなくて事務所で休憩
実質1時間30分休憩あるけどこっちの方は休憩に入らない
俺はずっと置いてある雑誌読んでる
んで17時になったら終わり
チャリでコンビニ寄って帰る
169(-_-)さん:2007/09/30(日) 01:37:57 ID:???0
>>168
何の倉庫?8時間勤務週5?
時給とかも教えて
170(-_-)さん:2007/09/30(日) 01:38:22 ID:???O
土日以外出勤で1日8時間ぐらい働くんだったら普通のバイトと
登録制バイトだったら普通のバイトの方がいい?
171(-_-)さん:2007/09/30(日) 01:52:56 ID:???0
>>168
むちゃくちゃおもしろそうだな
172(-_-)さん:2007/09/30(日) 02:12:47 ID:???0
>>170
そりゃ普通のバイトがいい
登録制バイトは電話かけまくり&かかりまくりでそのうち心が折れる
173(-_-)さん:2007/09/30(日) 06:25:47 ID:???0
だから働いてる奴は来るなよ
死ね
174(-_-)さん:2007/09/30(日) 07:05:49 ID:???0
>>173
働いてるやつの意見を聞かないと、どんな仕事か解らないだろうがw
175(-_-)さん:2007/09/30(日) 07:44:13 ID:???0
どのバイトも一長一短で選べない;;
176(-_-)さん:2007/09/30(日) 08:14:06 ID:???0
>>173
他のヒキスレ行け
177(-_-)さん:2007/09/30(日) 10:35:32 ID:???0
真性w
178(-_-)さん:2007/09/30(日) 10:39:55 ID:???0
ネットから応募してみたぜ
電話よりずっと楽
でもドキドキ
179(-_-)さん:2007/09/30(日) 11:47:45 ID:4BDzZobEO
ホームセンターの品だしってどんな事するんだろうか?
180(-_-)さん:2007/09/30(日) 11:54:56 ID:???0
>>178
結局は電話かかってくるけどな。
181(-_-)さん:2007/09/30(日) 12:00:10 ID:???0
上の方にヤマトは行く必要ないとかいう意見があるんだが、何で?
仕分け、メール便のバイトしようと思ったんだが
182(-_-)さん:2007/09/30(日) 12:17:25 ID:???0
>>179
品だしならどこも同じだと思うが
最初のうちはあれこれ指示されたものを出す。
慣れてきたら自分で店内見て回って判断したり。
商品棚の整理整頓とか雑用。
早朝の開店前以外なら「いらっしゃいませ」の連呼とか
お客に商品の場所聞かれたときの応対とかまあいろいろ。
183(-_-)さん:2007/09/30(日) 13:28:34 ID:4BDzZobEO
>>182
参考になりました
184(-_-)さん:2007/09/30(日) 13:38:22 ID:ffrO6SpU0
経験からだけど、単発の登録バイトだけは絶対に辞めた方が良いよ。あれは精神的にかなり欝になるだけ
185(-_-)さん:2007/09/30(日) 13:48:34 ID:???0
誰かエロゲの塗りの仕事どんなのか教えてくれー
キャラを塗るだけ?
自給だとどのくらいになる?
186(-_-)さん:2007/09/30(日) 14:30:46 ID:???0
俺はゲームのバグを調べる奴やってみたい
誰か経験者いませんか?
187(-_-)さん:2007/09/30(日) 15:53:30 ID:???O
>>186
新作ゲームを普通にプレイして金も貰えてラッキー、という甘い仕事じゃないと思うよ。
人間とのコミュニケーション能力は低くてもいいかもしれないけど、
ゲームについての専門知識を要求されるし、バカだとできないよ。あとノルマがある。
知り合いから話聞いたことあるけど、気が狂いそうになってやめたって言ってた。
ちゃんとバグを発見できなかった場合の責任も重大だしね…。
それに、そもそもあれってアルバイトとか募集してるのかな?
製作チームがテストプレイ&デバッグするのかと思ってたけど…。
188(-_-)さん:2007/09/30(日) 16:05:02 ID:???0
バイト情報誌だけが増えていく毎日に辟易
選択肢がありすぎるのも考え物だぁ
189(-_-)さん:2007/09/30(日) 16:06:47 ID:???0
16時から面接だが等々いけなかった
希望してたキッチンが埋まってて希望してないホールでもできますかと聞かれた時に
できると言ってしまった俺が悪いのだがどう考えてもホールなんて無理だ
罪悪感で気分が鬱々しいがまた次を探すか・・・
190(-_-)さん:2007/09/30(日) 16:32:53 ID:???0
俺だったらできないといいそうだw
191(-_-)さん:2007/09/30(日) 16:39:37 ID:???0
俺は履歴書いらないやつしかできないお
192(-_-)さん:2007/09/30(日) 19:17:32 ID:???0
>>184
俺もやってたが昼飯のときに無言で過ごすのがきつかった。
193(-_-)さん:2007/09/30(日) 19:40:54 ID:???0
>>186
俺の友達がやってて、昔に聞いたので記憶が薄れて多少違うかもしれんがこんな感じ。

たとえばRPGだと、何かの拍子でバグになった、つまりバグを発見したら、
もう一度どういう状況でバグったのかを再現しなければならない。直すためにね。
この動作をやると絶対バグるというのを見つけ出す。
そうしてるうちに今度は違うバグが現れて…
194(-_-)さん:2007/09/30(日) 21:21:31 ID:???0
>>169
衣類倉庫。倉庫というか事務所の1室を使って仕分けしてるだけ。冷暖房完備。
搬入はなぜか社員の人がやってるから、別段辛い仕事は無い。
ただホコリっぽいのと周りがおっさんだらけなのが難点。
>>171
正直家にいるより面白い。
195(-_-)さん:2007/09/30(日) 21:25:12 ID:???0
>>169
10〜17の実労6時間(本当は5時間30だけど)の拘束7時間。
平日のみ勤務。
時給850だから月10万弱。
196(-_-)さん:2007/09/30(日) 21:27:33 ID:???0
>>195
どこで見つけた?
何て検索すれば良い?
197(-_-)さん:2007/09/30(日) 21:51:39 ID:???0
186だけど、「遊び半分でやるもんじゃない」ってのは分かった
でも1度だけ やってみたいんだよね〜
198(-_-)さん:2007/09/30(日) 22:25:11 ID:???0
>>197
製作してる所に電話してみたら?
デバッグ作業員として雇ってくださいって。
199(-_-)さん:2007/09/30(日) 23:27:33 ID:???O
>>189
キッチンが埋まってるとか、まずあり得ない。足りないから募集してるんだから。
200189:2007/10/01(月) 00:13:07 ID:???0
>>199
ただ俺が電話した際電話口でキッチンは既に他の人を採用したから
あとはホールのみの募集ですと言われたんだよな
ネットサイトの求人だったからタイミング的なものもあったんだろ


201(-_-)さん:2007/10/01(月) 07:05:19 ID:???0
>>195
休憩時間は時給もらえないの?
202(-_-)さん:2007/10/01(月) 07:19:40 ID:???O
普通のバイトは出ないでしょ
203(-_-)さん:2007/10/01(月) 09:06:12 ID:???O
これからバイトだ...
だめだはきそう
204(-_-)さん:2007/10/01(月) 09:12:25 ID:???0
がんばれー
205(-_-)さん:2007/10/01(月) 10:13:27 ID:???O
キツい死ぬ
色々限界\(^O^)/
206(-_-)さん:2007/10/01(月) 10:19:10 ID:???0
今日面接だけど俺のことだから多分行かない
207(-_-)さん:2007/10/01(月) 11:31:04 ID:???O
休憩時間に抜け出してきた...
しにたい
208(-_-)さん:2007/10/01(月) 11:52:09 ID:???0
じゃあ休憩挟まなくてもいい時間帯だけ働いたらいいじゃない。
午前だけ、午後だけとかさ。
209(-_-)さん:2007/10/01(月) 11:55:21 ID:???0
週5勤務とか正社員と変わらん・・・
それで時給900円なんか単なるワーキングプアだ罠
210(-_-)さん:2007/10/01(月) 14:50:21 ID:???O
みんなは、朝早く起きて電車乗って行かなくちゃ行けないけど時給が1000円〜 or
ちょっとゆっくり起きれてチャリンコで10分以内で着くけど時給800〜
ならどっちのバイトとる?
211(-_-)さん:2007/10/01(月) 14:53:49 ID:???0
後者
212(-_-)さん:2007/10/01(月) 15:22:47 ID:???0
>>209
週6勤務、自給810円、肉体労働の俺よりましだろう
213(-_-)さん:2007/10/01(月) 15:24:56 ID:???0
>>212
働いてるお前は偉いよ
俺なんかバイトすらできない糞以下だよ
214(-_-)さん:2007/10/01(月) 16:23:53 ID:???0
>>210
俺も後者
215(-_-)さん:2007/10/01(月) 16:38:58 ID:???0
やっぱ働くなら近場だな
電車だと2〜3駅なら許容範囲

高校の頃は電車で1時間だったからな〜
その分、駅降りてすぐ高校だったから、まだマシな方かw
216(-_-)さん:2007/10/01(月) 17:23:20 ID:???0
週5でも普通に自分の時間取れるわ
平日でも5時間近く勉強出来るし
217(-_-)さん:2007/10/01(月) 17:47:45 ID:???0
応募する番号が担当者の携帯みたいなんだけど怪しくないよね?
218(-_-)さん:2007/10/01(月) 18:37:35 ID:???0
勉強ってなにやってんの?
219(-_-)さん:2007/10/01(月) 18:52:01 ID:???0
>>218
大学受験だよ
220(-_-)さん:2007/10/01(月) 19:47:02 ID:???0
バイトするからには月10万はいきたい。
でも、昼休みをどう過ごすかが課題だ。
とりあえず午後だけのやつをやってみようと思う。
221(-_-)さん:2007/10/01(月) 20:11:08 ID:???0
原付・スーツ・携帯
この三種の神器を揃えよう
222(-_-)さん:2007/10/01(月) 20:58:52 ID:IT1GOxsx0
3年ヒキから警備員のバイトを始めて
早3ヶ月、最初の頃は何時間も立ってるのが
辛かったが、今では大分慣れてきた。
8月のギラギラとした太陽は当分忘れられそうに無い。
生白かった自分も真っ黒になりました。
長文失礼
223(-_-)さん:2007/10/01(月) 22:19:49 ID:???0
原付の安いのってどのくらい?中古でもおk
224(-_-)さん:2007/10/01(月) 22:41:27 ID:???0
>>223
7万くらいのにしな
あまり安いとすぐぶっ壊れる
新車でスズキ?のチョイノリってのも手だが、
走ってる最中にバラバラになりそうなほどショボイ
225(-_-)さん:2007/10/01(月) 22:56:41 ID:???0
>>223
中古はやめた方が良い、整備できないと面倒
本田today辺りがおすすめ
226(-_-)さん:2007/10/01(月) 23:23:56 ID:???O
>>221
つ友達
227(-_-)さん:2007/10/02(火) 00:41:15 ID:???0
アマゾン物流センターのバイトでもやるか
228(-_-)さん:2007/10/02(火) 01:14:04 ID:???0
さてどのタイミングで止めるかだ
229(-_-)さん:2007/10/02(火) 03:05:37 ID:???0
いきなり週5は無謀なんで、リハビリとして週2くらいがいいのでは。
土日だけ募集とかけっこうあるでしょ。
週2くらいならちょっとくらい嫌なことあったり、辛くても辛抱できるしな。
230(-_-)さん:2007/10/02(火) 05:45:34 ID:???0
俺のJOG8000円で譲ってもらったんだぜ
自賠責とか面倒だから何もしてない。よくわからんけど事故ったら多分ヤバい
231(-_-)さん:2007/10/02(火) 06:13:30 ID:???0
父親がマジ切れしてやばい
もう家にいるの嫌だから
警備員の住み込みをしてみようと思う
232(-_-)さん:2007/10/02(火) 08:58:17 ID:???0
自賠責入ってないってそれ違反だぞ
233(-_-)さん:2007/10/02(火) 13:08:59 ID:???0
警備員の仕事どんなことやるのか教えて
234(-_-)さん:2007/10/02(火) 13:51:48 ID:???0
>>231
警備員って住み込みなんかあるの?
235(-_-)さん:2007/10/02(火) 17:47:34 ID:???0
自分は坂のある地域だから、チャリじゃ正直しんどい
早く原付がほしい
236(-_-)さん:2007/10/02(火) 18:02:41 ID:???0
にしても、資格のいるバイトは時給高いな
薬剤師とか時給2000円とか・・・
237(-_-)さん:2007/10/02(火) 18:23:18 ID:???0
正社員より資格バイト最強って事か!?
でも誰でも取れる物じゃねーからなー・・・
238(-_-)さん:2007/10/02(火) 18:28:45 ID:???0
自賠責って安いじゃん。。。
239(-_-)さん:2007/10/02(火) 18:47:43 ID:???0
やべえ・・・
明日バイトなんだが、電車の乗り方が解らない
チケットって乗り換えとかある場合、環状線ごとに買うんだよね?
240(-_-)さん:2007/10/02(火) 19:14:08 ID:???0
焦りだとか恐怖だとか、こんなちっちゃな事でいちいち悩んでる自分が嫌になる。
こんなんで他で働けんのかな・・・・・・・・・orz
一番のネック、欠点、口下手、人間関係構築が下手。

不器用。  もうちょっと上手く生きられたらなあ・・・・・。

卑怯なんだよオレわ。
怒られるのがコワすぎて逃げる、ちょっと威圧的にされるとてんぱる、空返事、自爆・・・・。   orz

おあああああああああああああああああああTT
241(-_-)さん:2007/10/02(火) 19:32:58 ID:???0
>>239
少なくともここで聞くようなものじゃない
242(-_-)さん:2007/10/02(火) 19:57:59 ID:???0
>>239
一気に買えるよ
243(-_-)さん:2007/10/02(火) 20:40:36 ID:???0
栄養士、調理師免許持ってる25歳♀でも出来るバイトってありますか?
244(-_-)さん:2007/10/02(火) 20:41:33 ID:???0
>>243
普通にその資格で募集してるじゃん
245(-_-)さん:2007/10/02(火) 20:59:23 ID:???0
>>243
ウチの親父持ってるが、今は運送業www

>>239
電車よりも未だにバスの乗り方が分からない俺
乗る時めっちゃ緊張するー。
246(-_-)さん:2007/10/02(火) 21:11:57 ID:MwBzGto80
自転車で移動していたら、わざと嫌がらせして、車が隣に急接近して止まってきて、当てにきている人がいた。
車に自転車が当たったかどうかを確かめていた。
恐ろしい。
247(-_-)さん:2007/10/02(火) 21:13:35 ID:???0
世の中悪意に満ちてるね
248(-_-)さん:2007/10/02(火) 22:12:34 ID:???0
犯罪者がうろついてます
249(-_-)さん:2007/10/02(火) 23:32:21 ID:???0
こちらが当たりに行っても、対自転車なら車の方が悪くなるよ
250(-_-)さん:2007/10/02(火) 23:59:44 ID:???0
今のご時世、死亡フラグが多いから引きこもる

地下鉄でいきなり無差別に刺されたりするんだから
精神障害者に・・・

公園で休んでたら、痴呆の老人が運転する車にひき殺される
とか・・・・・
251(-_-)さん:2007/10/03(水) 00:41:17 ID:???0
>>240
もうちょっと気楽に、適当に考えた方がいいと思うぞw
252(-_-)さん:2007/10/03(水) 01:07:23 ID:???0
>>243
俺の嫁
253(-_-)さん:2007/10/03(水) 09:00:52 ID:???0
>>252
給料払えよ
254(-_-)さん:2007/10/03(水) 09:49:27 ID:???0
>>233-234
今日面接あるから帰ったら報告するよ
住み込みはたまたまみつけた
たぶん珍しいと思う
255(-_-)さん:2007/10/03(水) 15:16:48 ID:???0
>>254
待ってるんでヨロシク
256254:2007/10/03(水) 15:46:46 ID:???0
面接いってきますた
寮については研修終わってから専門の人に面接受けて通らないとだめで
週に5日か6日は確実にでないといけない
家賃1万で無断欠席とかしたら罰金
光熱費食費も払う
とのことでした
悩んだけど自宅から通うことにした
無料だったらよかったけどね

靴は安全靴ってやつを自分で買わないといけない
制服は支給されるけどなくしたら罰金

こんなとこ
とりあえずやってみようと思う
会社によって色々違うと思うけど参考に
257(-_-)さん:2007/10/03(水) 16:12:57 ID:???0
警備員って接客みたいなもんだろ?
258(-_-)さん:2007/10/03(水) 18:08:33 ID:???0
どのへんが?
259(-_-)さん:2007/10/03(水) 18:15:36 ID:???0
>>256

常駐?それとも交通誘導?
260(-_-)さん:2007/10/03(水) 18:47:56 ID:???0
ロリロリでかわいい女の子が実はけっこうアホっぽくてヤンキータイプ
だったw
261(-_-)さん:2007/10/03(水) 18:50:24 ID:???0
>>260
どこから話が繋がってる?
262(-_-)さん:2007/10/03(水) 18:58:57 ID:???0
あのへん
263(-_-)さん:2007/10/03(水) 19:04:30 ID:???0
>>256
即決だったの?
264254:2007/10/03(水) 19:15:22 ID:???0
>>259
交通誘導

257が言ってんのは常駐だろうね

>>263
採用だったら今日中に電話って言われてさっきかかってきた
電話なかったら不採用らしい
265(-_-)さん:2007/10/03(水) 19:20:22 ID:???0
>>264
そうなんだ。おめでとう。
俺は明日工場系の面接だ・・・・


警備の面接では動機とか自己アピールとか色々聞かれた?
266(-_-)さん:2007/10/03(水) 19:29:35 ID:???0
お前ら普通にすげえな
俺も頑張るよ
267(-_-)さん:2007/10/03(水) 21:22:15 ID:???0
皆働く意欲スゴイネ
俺なんか働きたくねーデスヨ?
268(-_-)さん:2007/10/03(水) 23:26:18 ID:???0
だって、まぁ、歳もとしだしな・・・?
いい加減働かないとっていう気持ちも日に日に強くなってくるわけよ。

高校時代に一度でいいからバイト経験しとけば
ヒキニートにはなっていなかっただろうなってくらいバイトは簡単よ。
けどその一歩が踏み出せずに4年も5年もきてしまったわけだが〜
269(-_-)さん:2007/10/04(木) 02:44:02 ID:???0
アホな社員はバイトを働かせたくて必死
アホなバイトはサボりたくて必死

そんな戦いだ
270(-_-)さん:2007/10/04(木) 06:59:31 ID:???0
バイト始めたら始めたで、いつまでもバイトなんかしてるわけにもいかないって焦ってくるな・・・
271(-_-)さん:2007/10/04(木) 08:41:03 ID:???0
>>270
だな。
272254:2007/10/04(木) 09:10:08 ID:???0
俺の場合は親との関係が険悪になって
追い詰められたから
お前らもがんばってくれ
>>265
ありがと
動機、自己アピールは聞かれなかった
履歴書にがんばりますとか適当に書いただけ
今まで何のバイトしてたかは聞かれた
適当に答えて大丈夫だった
がんばれ
273(-_-)さん:2007/10/04(木) 17:39:30 ID:???0
ヒキなら空白期間あるはずだろ?
面接の時聞かれたらどうする?
274(-_-)さん:2007/10/04(木) 18:32:03 ID:???0
登録制の日雇いのバイトしてました
275(-_-)さん:2007/10/04(木) 18:43:45 ID:???0
外見でばれるんじゃ?
276(-_-)さん:2007/10/04(木) 18:50:30 ID:???0
リア充弟が家に女連れてきたうぜえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
277(-_-)さん:2007/10/04(木) 19:16:16 ID:???0
>>275
人によるな
278(-_-)さん:2007/10/04(木) 19:39:30 ID:???0
>>276
弟の彼女と・・・ってAVあるぞw
279(-_-)さん:2007/10/04(木) 20:18:36 ID:???0
>>276
おまい弟に完全に負けてるなw
280(-_-)さん:2007/10/04(木) 21:01:54 ID:???0
>>273
俺は素直に何もやってなかったと言った。
281(-_-)さん:2007/10/04(木) 22:12:47 ID:???0
嘘いうと墓穴ほりそう
282(-_-)さん:2007/10/04(木) 22:24:02 ID:???0
>>279
常に先行かれてます。
283(-_-)さん:2007/10/04(木) 23:44:19 ID:???0
>>280
何年ブランク?
結果どうなった?
284(-_-)さん:2007/10/05(金) 00:09:37 ID:???0
>>283
4〜5年。
採用された。
285(-_-)さん:2007/10/05(金) 00:21:19 ID:???0
>>284
仕事何?
286(-_-)さん:2007/10/05(金) 00:22:01 ID:???0
おめでとう
287(-_-)さん:2007/10/05(金) 02:18:30 ID:???0
>>270
そうなったら更なるステップアップをするためにがんばれ
288(-_-)さん:2007/10/05(金) 07:28:11 ID:???0
>>186 こんなの見つけた

483 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 15:11:47 ID:pKK4ryJS
ゲームのテストプレイのバイト

昼12時頃出社

あまり広くない部屋にバイト4〜5人くらいが入って
休憩挟んだりしながら黙々とゲームする。
対戦ゲームの場合ときどき対戦相手の組み合わせ変えたりしながらプレイ
休憩は各自で適当に取る。さぼり気味でもほとんどばれない
数時間おきに他の仕事の合間に社員が様子見にくるので
バグやゲームバランスが悪い(ゲームが難しすぎるとかそういうの)点を口頭で報告
午後7時終了

バイトは挙動不振なヒッキーみたいなのと
やたらハイテンションでオタクっぽい会話で社員と盛り上がってる
ゲームオタクしかいなかった。俺もゲーム好きなほうだけどどっちにも馴染めなくてやめた。
面接は適当な雑談だけだったから募集見つければ早い者勝ちでニートでも通ると思うが
将来性ゼロだし、長期間勤めても会話能力すらもほとんどつかないし
自信にもなんにもならないからオススメはできない。

488 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/09/22(土) 21:58:52 ID:pKK4ryJS
>>484
自給は900円だった
289(-_-)さん:2007/10/05(金) 08:44:00 ID:???0
>>285
小売店の品だしとレジ。
本来は1〜2週間程度でレジもできるようにならなければいけないらしいが
俺の場合「いらっしゃいませ」も満足に言えてなかったし声も小さかったんで
最初の1ヶ月程はずっと品だしだった。
今はレジもできるようになったんでまぁなんとかやれてます。
今思えばよく採用されたなと・・・店長が優しい人で良かったよ。
290(-_-)さん:2007/10/05(金) 11:11:30 ID:???0
>>289
どれぐらい続いてるの?
頑張れよ
良い職場でよかったね
脱ヒキできるぞ
291(-_-)さん:2007/10/05(金) 11:49:03 ID:???0
昨日工場系の面接で、今から工場の見学行くことになった・・・
怖い・・・今からドキドキしてる
292(-_-)さん:2007/10/05(金) 16:05:23 ID:???0
>>281
いやウソを言うんじゃなしにだな、
言い方を変えればいいんだよ。
293(-_-)さん:2007/10/05(金) 17:53:17 ID:???0
最近バイト探し始めて、もっと社会のこと勉強しなきゃと思ったよ
俺の思ったてたことと違う
294(-_-)さん:2007/10/05(金) 18:43:56 ID:???0
ヒッキー&ニート
   ↓
無知の大人達
   ↓
社会の厳しさを汁
   ↓
練炭END・・・
295(-_-)さん:2007/10/06(土) 01:44:37 ID:???0
履歴書書いてみたけど、字が下手すぎてビックリした
PCばっかりやってるから、字が下手になってたみたい・・
実際、字を書いたのなんて数年ぶりかも知れない
漢字も書くとなると全然書けないし、どうすればいいんだ
コンビニバイト行ってみようと思ってるんだけど、領収書とかで漢字書いたりするよね?
嫌になってきた
296(-_-)さん:2007/10/06(土) 04:43:07 ID:???0
>>295
あるあるあるあるある
あまりの汚さに自分で驚いた
漢字なんて小学校レベルすら書けねーよ

ちなみに昔コンビニバイトやってたが領収書なんてほとんど書かないし
漢字わからなくても「漢字どう書くんでしょう?」って聞いたら客が
「こう書きます」ってその辺の紙に見本書いてくれるからどうとでもなる
297(-_-)さん:2007/10/06(土) 06:25:04 ID:???0
引きる前飲食店でバイトしてたんだけど、
領収書の名前は、こちらにお名前のご記入お願いします。
って言って、客に書かせてたよ
部首がどーのこーの言われてもわからんし。
298(-_-)さん:2007/10/06(土) 06:50:28 ID:???0
オレがいるw漢字苦手なのオレだけかと思ってたよ。

キレイな字書く人憧れるな。
299(-_-)さん:2007/10/06(土) 08:12:19 ID:???0
領収書は会計の最後に渡すものだから
「宛名はこのままでよろしいですか?」って言えば
「あ、こちらで書きますよ」って言ってくれるよ。
300(-_-)さん:2007/10/06(土) 11:08:13 ID:???0
字が下手ってほどじゃないけど、漢字が思い浮かばないことは頻繁にある
PCばっかり使ってると、どうしても変換が楽すぎて、そっちに適応しちゃうからなぁ
301(-_-)さん:2007/10/06(土) 11:37:10 ID:???0
バイト始めたはいいが、曜日感覚が無くなって困る。
ヒキってた頃はTV番組で逐一チェックしてたからなぁ。
あまりTV見なくなって日付や曜日が瞬時に判らなくなってしまったw

家族には
「ヒキってた頃は毎日変わらない生活していて、そっちの方が曜日感覚ねーだろw」
と言われるが、そうじゃないよな…。
302(-_-)さん:2007/10/06(土) 16:26:13 ID:???0
派遣のようなバイトやってた人いますか?
ヒッキーには向いてますかね?
303(-_-)さん:2007/10/06(土) 16:58:03 ID:???0
派遣っていってもいろいろだから
304302:2007/10/06(土) 17:04:21 ID:???0
登録して一定期間バイト
時給高いから一見よさそうに見えるけど、実際はどうなんろうと
305(-_-)さん:2007/10/06(土) 17:07:07 ID:???0
>>304
職種にもよるし良し悪しなんてピンキリだけど短期なら脱ヒキのリハビリにはいいんじゃね?
306(-_-)さん:2007/10/06(土) 18:11:35 ID:???0
派遣って例の事件の性で、あんま良い印象が無いんだがw
307(-_-)さん:2007/10/06(土) 18:34:10 ID:???0
305も言ってるけどリハビリにはいいと思う
面接なし、1日短期の仕事とか紹介してもらえるから
308(-_-)さん:2007/10/06(土) 18:35:54 ID:???0
俺何を思ったのか、来週からラインのバイト行くことになった・・・
しかも長期
死にてえええええええ
309(-_-)さん:2007/10/06(土) 19:30:04 ID:???0
>>308
たっぷり稼いでこい!
その金で欲しい物を買え
310(-_-)さん:2007/10/06(土) 19:42:19 ID:???0
工場派遣で「月24万〜可能」とか書いてあるのは殆どガセ
よくて20万
311(-_-)さん:2007/10/06(土) 22:26:07 ID:???0
まぁ収入0円の今から考えると20万も貰えただけでも夢のようだけどな・・・
312(-_-)さん:2007/10/06(土) 22:37:02 ID:???0
派遣だと雇用保険とか強制じゃないから
月20万だと単純に年収240万になるな
贅沢しなけりゃアパートで普通に暮せるし
僅かながらも貯金が出来そう
313(-_-)さん:2007/10/07(日) 02:30:25 ID:???O
家で求人雑誌や求人サイトをあさりまくるのとハローワーク行くのとじゃ
やっぱハローワーク行くほうがバイトって見つかりやすいもんなの?
314(-_-)さん:2007/10/07(日) 03:28:11 ID:???0
バイトなら前者のほうがあるんでない
315(-_-)さん:2007/10/07(日) 11:35:20 ID:???0
ハロワはパート
まぁ同じようなもんだけど
あと、新聞の広告なんかにも載ってるからチェックしとけばいい
316(-_-)さん:2007/10/07(日) 12:44:08 ID:???0
巨大スーパーのレジに受かった
本当は品出しとかの裏方希望だったのに何故かレジに回された

この前レジを下見したら若い人ばかりだったし('A`)
断りきれなかったよ・・
317(-_-)さん:2007/10/07(日) 12:46:27 ID:???0
一人でモクモクとできるやつがいいな
でもそういうところに限って女性の多い職場だったりすんだよな
318(-_-)さん:2007/10/07(日) 13:44:58 ID:???0
バイトある日のほうが充実した1日おくれるようになってきた
休みあっても友達いないからずっと家にいるし
319(-_-)さん:2007/10/07(日) 14:31:20 ID:???0
おまえら何歳なんだ?
なんだかんだ言っても20代前半だろ?
俺もう26だぜ・・・・・
就職する年齢なのにバイトって・・
320(-_-)さん:2007/10/07(日) 14:33:28 ID:???0
>>319
よう同級生
321(-_-)さん:2007/10/07(日) 14:48:27 ID:???0
今テレビでやってたけど、
派遣の広告で月収30万って書いてあるのに
家賃とか色々引かれて、手取り13万だってよ
派遣は恐ろしいで
322(-_-)さん:2007/10/07(日) 16:19:52 ID:???0
派遣の月収○○万円以上可って言うのはまずその金額に到達しない
323(-_-)さん:2007/10/07(日) 16:24:40 ID:???0
時給1350円以上のバイト見つけた
家電販売だけど残業含めば月収30万以上
324(-_-)さん:2007/10/07(日) 16:46:13 ID:???0
収入0円の俺よりはましだけどな・・・
325(-_-)さん:2007/10/07(日) 17:31:38 ID:???0
今からバイトの研修逝ってくるわ・・
326(-_-)さん:2007/10/07(日) 18:18:54 ID:???0
バイトにも研修あんの?
つか必要か?
327(-_-)さん:2007/10/07(日) 18:24:08 ID:???0
>>319>>320
27になったばかりの俺が居る
328(-_-)さん:2007/10/07(日) 18:52:16 ID:???0
俺は毎日自動販売機の下に落ちてる小銭集めてるよ
50台くらい見て回って、日給10〜1000円くらい
329(-_-)さん:2007/10/07(日) 18:57:39 ID:???0
それだったら働く方がいいわ・・
330(-_-)さん:2007/10/07(日) 20:34:58 ID:???0
とりあえず週1でいいから始めてみるか。
331(-_-)さん:2007/10/07(日) 20:57:51 ID:???0
度胸あんのか、鈍感なのか
どちらにしてもすごい
332(-_-)さん:2007/10/07(日) 21:32:29 ID:???0
25でアルバイト経験ゼロだけど
今月中に生きていけるだけの収入を得なきゃ人生終わる
とりあえず新聞配達で社会復帰目指します
333(-_-)さん:2007/10/07(日) 23:49:59 ID:???0
>>332
何かあったのか?
がんがれ
334(-_-)さん:2007/10/08(月) 01:31:58 ID:???0
>>332
がんばれ
335(-_-)さん:2007/10/08(月) 01:39:45 ID:???0
>>335
がんばれ!マジで!
336(-_-)さん:2007/10/08(月) 02:49:24 ID:???0
空白期間10年越えで、以前郵便局でバイトしたよ。
履歴書必要なかった。面接ではとりあえず笑顔。
他にも暗そうな人とか働いていたので、ヒキのリハビリに良いと思う。
職員も、一般的な会社員とは違う雰囲気を醸し出していたし。
短期から入って長期に誘われて、結局二年ぐらいやった。

民営化したから雰囲気変わるかもしれないけど……。
337(-_-)さん:2007/10/08(月) 09:16:14 ID:???0
>>332
今まで何やってたんだ甘ちゃん
338(-_-)さん:2007/10/08(月) 17:09:29 ID:???0
25オーバーなら正社員目指すべき
339(-_-)さん:2007/10/08(月) 18:01:05 ID:???0
>>338
俺25だけど、いきなり正社員は無理だ・・
スーツも持ってないんだが・・
340(-_-)さん:2007/10/08(月) 18:16:14 ID:???0
親父のお古でいいじゃない?
勿論シャツとネクタイは自腹でアンサー!
341(-_-)さん:2007/10/08(月) 18:26:06 ID:???0
>>339
じゃあ短期バイトなんかで色々準備してからだね
俺も丁度この状況
342(-_-)さん:2007/10/08(月) 18:33:52 ID:???0
俺なんか正社員とかのレベルじゃないんだけど、、、

27歳 高校中退 職歴なし 資格なし 免許なし 
バイト暦は短期バイト1ヶ月、、、

俺が最強だろ、、
343(-_-)さん:2007/10/08(月) 18:48:03 ID:???0
>>342
まずアルバイトして、定時制でもいいから高校行ってみたら?
中卒と高卒では全然違うし。定時はそんなに高くないからバイトでも通えると思う
344(-_-)さん:2007/10/08(月) 18:57:20 ID:???0
>>342
すげえけど人の事言えねw

25が節目って感じだよなあ・・・・・・orz 来年25ヤバイ。
345(-_-)さん:2007/10/08(月) 20:40:46 ID:???0
俺も来年で25だ
そろそろ本格的にやばいな
346(-_-)さん:2007/10/08(月) 21:12:06 ID:???0
まぁ27の俺がいるから安心しろ
347(-_-)さん:2007/10/08(月) 21:36:34 ID:???0
ニコニコの日記タグで斉藤智成いるジャン?
あの人、もう30近くで絶望的なのに楽観的だよね☆

メシ動画あげて人生終わってるねw
ソーならないように働くのさ♪
348(-_-)さん:2007/10/08(月) 22:31:41 ID:???0
>>347
むしろ何であそこまで楽観的なのか、すげー気になるww
ニートやってて鬱らないのかな
349(-_-)さん:2007/10/08(月) 22:39:29 ID:???0
あいつ嫌いだわ。
親のすねかじりでいることを望んでる。
親が死んでも何にもしない、遺産で生きるとかほざきすぎ
350(-_-)さん:2007/10/09(火) 01:12:29 ID:???0
深夜のクッキー工場だが、今日からまた仕事だ…
351(-_-)さん:2007/10/09(火) 01:19:08 ID:???O
偉いな。
俺も明日電話してみようかな
もうやるしかないもんな
352(-_-)さん:2007/10/09(火) 17:15:19 ID:???0
ニコニコ見てる人いんだなw

「フタエノキワミ、アッー!」
353(-_-)さん:2007/10/09(火) 17:16:24 ID:???0
>>347
ヒッキーはニートとは違うってことはわかるよな?
354(-_-)さん:2007/10/09(火) 18:01:46 ID:???0
おまえらって、本当に外に出れない真性引きこもりなのか?
355(-_-)さん:2007/10/09(火) 18:37:40 ID:???0
ヒッキーなら一人で黙々とできるようなバイトがいいよな
356(-_-)さん:2007/10/09(火) 21:02:59 ID:???O
>>354
いや、さすがにそれはあんまりいないだろ。仮にいたら、こんなとこ見るような精神的余裕もないと思う。
357(-_-)さん:2007/10/09(火) 21:30:20 ID:???0
家にいるんだから余裕はあるだろ
358(-_-)さん:2007/10/09(火) 22:53:23 ID:???0
都心から離れたら
土地も安いし何とか暮せそうなんだけどどうかな?
ど田舎じゃ何もないだろうからある程度の田舎

仕事は派遣工場で結構ある
時給も大して都心と変わらないようだ
長野辺りで静かに暮したい
都心部の騒音は最悪
359(-_-)さん:2007/10/10(水) 08:05:03 ID:???0
>>356
大体の奴は家に篭もりがちなニートだろうな
360(-_-)さん:2007/10/10(水) 08:36:21 ID:???0
それそれ
361(-_-)さん:2007/10/10(水) 08:54:14 ID:???0
18歳でひきこもり暦4年半。同級は大学にいったり就職している中、
父親も定年迎えてこのままじゃお先真っ暗だなと思いリハビリとしてバイト探しているんですが
休学状態だけどいちおう高校生なので近所でのバイトはコンビニくらいしかない。
4年半のひきこもり生活で会話能力はものすごく削がれてしまったし、耳と目が余りよくない
俺でも大丈夫だろうか・・・。
飲食店の皿洗いとかが一番いいんだけど・・。

362(-_-)さん:2007/10/10(水) 09:01:44 ID:???0
飲食店の皿洗いとかよりも楽だと思うよ
個人的にだけどね。
363(-_-)さん:2007/10/10(水) 09:04:21 ID:???O
>>361
皿洗いだけなんて楽なとこあるか??俺のとこは洗い場だけでは済まず、普通にフライヤーと麺場くらいはやらされるけど・・。
364(-_-)さん:2007/10/10(水) 09:19:36 ID:???0
>>363
なるほど。ありがとうございます。
人前とかだとあがっちゃって、そこで想定外のミスなんかすると頭が真っ白になってしまって
何がなんだかわからなくなることがたまにあるので心配してました。
>>363
接客じゃない裏方がいいなぁというニュアンスで言っただけなんで^^;
365(-_-)さん:2007/10/10(水) 12:35:05 ID:???O
派遣にWeb応募したんだけど登録面接の予定の連絡どれぐらいで来るもの?
その日に連絡来たりする?
366(-_-)さん:2007/10/10(水) 12:39:46 ID:???0
俺の場合30分以内にきたけど
367(-_-)さん:2007/10/10(水) 13:01:22 ID:???0
結局は電話する羽目になるんだからWeb応募はやめたほうがいいんじゃないの
368(-_-)さん:2007/10/10(水) 13:09:05 ID:???0
最近いくつかの裏方系や工場系のバイトして思うようになってきたことがあるんだが、
どれも最初はなんとか頑張れるけど、だんだんズルズル休みがちになって、結局最後には辞めてしまうんだよな
だから、少しずつ段階を上げてレベルアップしていこうなんて甘えた考えは捨てて、
いっそのこと、対人コミュニケーション必須な接客業とかのリア充がやりそうなバイトへ特攻して、根性を叩き直したほうがいいかもしれん
だが、結局そこでも逃げ出して終わりになりそうだから、何らかの対策が必要だ・・・
369(-_-)さん:2007/10/10(水) 13:11:42 ID:???O
そうですよね… 今日は電話してきてほしくないんだけどなぁ… ちょっと後悔(T_T)
370(-_-)さん:2007/10/10(水) 13:34:28 ID:???0
周りの人間(同僚)とのコミュニケーションの必要性が問題なんじゃねーかなと思う。
371(-_-)さん:2007/10/10(水) 17:13:19 ID:???0
俺15歳だから人生これから
372(-_-)さん:2007/10/10(水) 17:16:49 ID:???0
オレは15歳の時から絶望してたな、ネガティブ思考は何も生まないわ・・・。
373(-_-)さん:2007/10/10(水) 18:26:43 ID:???0
なんつーか将来のビジョンを描けないな・・・
この先どうなるのか不安で発狂しそうだぜwww

皆そうだろ?
そーじゃない奴はウラヤマシイZE☆
374(-_-)さん:2007/10/10(水) 19:09:27 ID:???0
まったく描けんw
375(-_-)さん:2007/10/10(水) 20:12:22 ID:???0
>>368
それはおまいの問題w
376(-_-)さん:2007/10/10(水) 20:28:47 ID:???0
>>354
特に用がなければ外出ないだろ
377(-_-)さん:2007/10/10(水) 20:30:36 ID:???0
用があれば出られる奴は似非ヒキ
378(-_-)さん:2007/10/10(水) 20:53:06 ID:???0
バイト先にヒキっぽい人が入ってたんだけど
研修2,3回来ただけでやめちゃった
接客+肉体労働+車の運転はきついよな・・・
379(-_-)さん:2007/10/10(水) 21:58:47 ID:???0
お前さんはヒキっぽくないのかと。
380(-_-)さん:2007/10/10(水) 22:06:32 ID:???0
関係ないが俺はネクラでオタクっぽい
つか、そーなんだけどねw
381(-_-)さん:2007/10/11(木) 01:06:40 ID:???0
YO仲間よ
382(-_-)さん:2007/10/11(木) 02:41:14 ID:???O
派遣バイトで、応募した会社?!に行くのって初めの面接登録会の時だけですか?
383(-_-)さん:2007/10/11(木) 03:28:40 ID:???0
普通そうじゃね
給料手渡しのところは何回も行くかもしれんけど
384(-_-)さん:2007/10/11(木) 03:44:49 ID:???O
じゃ電話で派遣先の住所聞いて自分で派遣先に行くのかぁ…
仕事の電話ってどれぐらい前もって来る?
方向音痴なんだけど遅刻せずに行けるだろうか(-д-;)
385(-_-)さん:2007/10/11(木) 03:58:55 ID:???0
派遣先との面接と、派遣先に出勤初日は派遣会社の人と待ち合わせしてから行くよ
連れて行ってくれるから迷子になることはない
386(-_-)さん:2007/10/11(木) 04:05:29 ID:???O
>>383>>385ありがとございました!
387ライ:2007/10/11(木) 05:11:55 ID:yLivx2OvO
おはよう。今日の朝から派遣から紹介されたコンビニ行ってきます。すごい行きたくないけど生きるため、ヒキから脱出するため、自分のために行ってきます。みんなも頑張って!終わったらまた来ます。
388(-_-)さん:2007/10/11(木) 05:20:04 ID:???0
がんばれ
389(-_-)さん:2007/10/11(木) 05:32:04 ID:???0
バイト先の女子高生に告白されたわけだが
恋人より友達が欲しいわ…休憩中とかも一人で雑誌読んでるし
390(-_-)さん:2007/10/11(木) 08:16:57 ID:???O
>>389
彼女ほしいよー!
391(-_-)さん:2007/10/11(木) 09:30:35 ID:???0
派遣でコンビニって経験者のみじゃないの?
392(-_-)さん:2007/10/11(木) 10:36:13 ID:???0
これから工場初出勤です
行きたくねー
でお行かなきゃ
393(-_-)さん:2007/10/11(木) 13:02:27 ID:???0
>>392
えらいよ・・・頑張れ

俺は電話しようかどうかで悩んで携帯の前をうろうろしてるよ・・・。
394(-_-)さん:2007/10/11(木) 14:08:20 ID:???0
>>393
それ数週間前の俺
電話するなら早めの方がいいぞ
電話して既に締め切られてた時はマジでへこむからな
395(-_-)さん:2007/10/11(木) 15:15:40 ID:???0
面接行ってくる  λ.....
396(-_-)さん:2007/10/11(木) 19:30:48 ID:???0
お前ら体力だけはちゃんとつけろよ
397392:2007/10/11(木) 20:44:27 ID:???0
帰ってきたよ・・・
疲れた
ラインで特別な技術なんて必要ないはずなのに、全然出来なくて凹む・・・
俺って本当に不器用なんだな・・・
長時間立ちっぱなしで足が棒だ・・・


それと、行きも帰りも担当の人と一緒だった。
帰り、門のところで担当の人がいた時はびびった。
良い人なんだけど、よけい疲れた
398(-_-)さん:2007/10/11(木) 22:24:25 ID:???O
>>397
どんな仕事でも、最初は出来なくても仕方ないさ。大事なのは、同じミスをしないように心掛ける事だと思う。そうすればそんなに使えない奴とは思われないよ
399(-_-)さん:2007/10/12(金) 03:06:56 ID:???0
逆に器用な奴なんか、このスレにいないだろw
400(-_-)さん:2007/10/12(金) 08:36:53 ID:???0
男の場合、指が太いと不器用じゃね?
指が細い人は比較的器用な気がする。
401(-_-)さん:2007/10/12(金) 10:35:53 ID:???0
最近きたるバイトに向けてひきこもり生活ですっかり腐抜けた体を改善すべく筋トレとかランニングするようになったが、
左右に捻る腹筋40回 腕立て30回 背筋25回 ランニング5〜600m 限界までジャンプ25回
でもうバテバテ。44kgとガリガリなせいもあるが鼓動にあわせて肋骨が枝分かれしている部分の皮膚がボッコンボッコン
と浮き上がっていて手で触ってみるとやばいくらいバクバクしてるし、なんか10〜20分くらい鼓動の激しさが止まらず
軽く気分悪くてつらかった。

学生時代は腹筋、腕立て背筋、各100回にランニング数キロしてから部活もこなしていたのに。。。
回りはものすごい変わっているのに自分はなんも変わらないなとか考えていたのは大間違いだったことに
今更ながら痛感させられた。小学生高学年の頃より体力落ちてるわ・・・。
402(-_-)さん:2007/10/12(金) 15:11:18 ID:???O
ヒッキーじゃないやつでも普段スポーツやってる人以外は小学生
のほうが筋力は別として体力はあると思うぞ。
403(-_-)さん:2007/10/12(金) 18:07:11 ID:???0
派遣でも同じとこ何回も行くと、
名前とか覚えられてやたら話しかけられるようになるから嫌だ。
年相応じゃないから年齢言うのがすごいへこむ。。。。
404(-_-)さん:2007/10/12(金) 18:31:58 ID:???0
>>402
それはない
20代の内は勝てる
405(-_-)さん:2007/10/12(金) 18:40:20 ID:???0
来週から女の子が入ってくるってよ
楽しみだお( ・ω・)
406(-_-)さん:2007/10/12(金) 18:54:44 ID:???0
童貞だから女いらね!
407(-_-)さん:2007/10/12(金) 19:39:13 ID:???0
>>405
俺も女の子に入りたい
408(-_-)さん:2007/10/12(金) 20:36:49 ID:???0
筋力よりスタミナの方が大事
409(-_-)さん:2007/10/12(金) 21:37:16 ID:???0
オレ手相でスタミナ線短いwww
まぁ、スタミナ無い訳だがー
410(-_-)さん:2007/10/12(金) 22:37:14 ID:???0
俺は筋力はあるがスタミナがまるでない
411(-_-)さん:2007/10/13(土) 03:08:43 ID:???0
スタミナの付け方 求む!
412(-_-)さん:2007/10/13(土) 06:20:23 ID:???0
違いがわからん
413(-_-)さん:2007/10/13(土) 07:21:18 ID:???0
>>401
心拍数と相談しながらやらないと死ぬぞ。
たまにニュースで聞くだろ、マラソン後や部活中に死亡って。

>>411
・サーキットトレ。バーピーでもいいよ。
・軽めのウエイトでトレ
・走り込み、または早歩き。体がなまってるなら早歩きを強く勧める。膝にも優しい。
414(-_-)さん:2007/10/13(土) 08:05:47 ID:???0
俺は自転車を勧める、人の目が気にならないし
415(-_-)さん:2007/10/13(土) 17:35:37 ID:???0
自転車乗れません!
サーセンwww
416(-_-)さん:2007/10/13(土) 17:46:35 ID:???0
ひきこもりなんで自分の部屋の中以外歩けません!
サーセンwww
417(-_-)さん:2007/10/13(土) 17:55:34 ID:???0
アルバイトする気あんの?
418(-_-)さん:2007/10/13(土) 18:28:43 ID:???0
あるよ
419(-_-)さん:2007/10/13(土) 18:29:04 ID:???0
室内用のバイク欲しいね
高いけど
420(-_-)さん:2007/10/13(土) 19:47:16 ID:???0
>>419
ホムセンで一万以下で買えるよ
421(-_-)さん:2007/10/13(土) 20:10:13 ID:???0
室内用のバイク?なにそれ??
422(-_-)さん:2007/10/13(土) 20:19:56 ID:???0
エアロバイクだべ
423(-_-)さん:2007/10/13(土) 20:29:24 ID:???0
あったらあったで置き場所に困るな
424(-_-)さん:2007/10/13(土) 21:18:07 ID:???0
>>415
伊藤家で乗れるようになる裏技があったよ
見てないがこんなのも
http://ssl.dai2ntv.jp/cse/Shop?EcLogicName=freeitem.play&itemId=NtvI00008939
425(-_-)さん:2007/10/14(日) 12:03:42 ID:PSg6zPYXO
>>342まず、バイトして免許とらないとな。
426(-_-)さん:2007/10/14(日) 13:37:59 ID:???0
巨大スーパーのレジに決まったんだが
俺以外ほとんど大学生
俺だけ高卒フリーター死にたい
427(-_-)さん:2007/10/14(日) 16:13:07 ID:???0
死んだら
428(-_-)さん:2007/10/14(日) 17:23:29 ID:???0
中卒よりマシだろw
429(-_-)さん:2007/10/14(日) 18:19:26 ID:???0
>>426
ガンバレ。
仕事中は作業に専念すれば良いだろうが
問題は休憩時間の会話・・・
430(-_-)さん:2007/10/14(日) 18:57:36 ID:PSg6zPYXO
まぁ、スーパーやレストランは避けることだな。
431(-_-)さん:2007/10/14(日) 19:40:15 ID:???0
やっぱ無理でした
432(-_-)さん:2007/10/14(日) 20:10:04 ID:???O
【盗撮】すごいよ!モモキチさん【ニート】
盗撮が趣味の30代ニート、モモキチさんを神とあがめるスレ。
街撮りではあきたらず、有名私立女子高に先生のフリで堂々忍び込み、
更衣シーンを撮影しまくりだ。
特にブログ5月分の眼鏡美少女が普通ブラからスポブラに着け替える
動画はアンビリ!
皆でモモキチさんを応援しよう!
タイーホされるその日まで!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
433(-_-)さん:2007/10/14(日) 20:41:55 ID:???0
>>389
自慢かよ うんちまんかよ
434(-_-)さん:2007/10/14(日) 20:49:00 ID:???0
妄想だろ?スルーしとけよw
435(-_-)さん:2007/10/14(日) 21:40:46 ID:???0
>>429
休憩は無いからいいんだが
今は研修中で先輩と二人でやってる・・・
436(-_-)さん:2007/10/14(日) 23:10:12 ID:???0
盾になってくれる良い先輩だといいがな
437(-_-)さん:2007/10/14(日) 23:41:29 ID:???0
2人きりってキツクね?
438(-_-)さん:2007/10/14(日) 23:58:06 ID:???0
二、三回トライしてきてこいつ駄目だ・・・って気付いたら事務的になるだろ
439(-_-)さん:2007/10/15(月) 05:51:12 ID:???O
サンレディに登録したいんだけど、その求人サイトには履歴書のことは何も書いてなか
ったんだけど履歴書なしでok?
440(-_-)さん:2007/10/15(月) 06:39:11 ID:???0
登録会に行くのに電話するだろ?
その時に「履歴書はいりますか?」って聞いた方がいい
441(-_-)さん:2007/10/15(月) 08:26:56 ID:2zZ30tzKO
間違いなく新聞配達だろ!夕刊じゃなくて朝刊な
442(-_-)さん:2007/10/15(月) 11:44:06 ID:???O
>>439->>440その求人サイトから登録会の予約取れたから電話す
る機会が…(_ _;)
443(-_-)さん:2007/10/15(月) 15:21:12 ID:???0
やっぱ工場ぐらいしかないな
444(-_-)さん:2007/10/15(月) 16:30:14 ID:???0
何か今週のタウンワークの求人少ないな
時期を逃してしまったかな
445(-_-)さん:2007/10/15(月) 18:17:50 ID:???0
>>439
驚いた。今そこで仕事してるわ。もう辞めるけど
俺のときは履歴書なし写真なしで登録できた
446(-_-)さん:2007/10/15(月) 19:28:13 ID:???0
自宅でできるアルバイトってないかな・・・
447(-_-)さん:2007/10/15(月) 19:56:59 ID:???0
外で働かないと意味無いぞ
448(-_-)さん:2007/10/15(月) 20:03:04 ID:???O
>>446
内職かパソコン使う仕事くらいじゃないの?
449(-_-)さん:2007/10/16(火) 04:07:45 ID:???0
>>442
ならいならいと思う
ネット応募できる所で履歴書が必要なら必ず書いてあるだろうし
450(-_-)さん:2007/10/16(火) 16:48:28 ID:???0
俺も派遣に登録予定だ
451(-_-)さん:2007/10/17(水) 00:25:25 ID:???O
18歳未満だけど高校中退してて高校生じゃない人でも22時以降働くのは違法ですか?
452(-_-)さん:2007/10/17(水) 02:04:30 ID:???0
もちろん
453(-_-)さん:2007/10/17(水) 05:20:56 ID:B/OwHa2dO
>>451
ヒキ事態が違法
454(-_-)さん:2007/10/17(水) 09:50:44 ID:???O
>>451
18歳未満は何であろうと違法
455(-_-)さん:2007/10/17(水) 15:15:23 ID:???0
この前警備受かったって書いたものだけどもうすぐやめる
ヒキはやめたほうがいい
ずっと運動してなかったら倒れるよ
456(-_-)さん:2007/10/17(水) 16:33:02 ID:???0
一週間うんこ出てないんだけど
457(-_-)さん:2007/10/17(水) 17:19:33 ID:???0
>>455
やめるのモッタイねー
458(-_-)さん:2007/10/17(水) 18:52:28 ID:???0
辞めたらまた電話からしないといけないんだぞ・・
459(-_-)さん:2007/10/17(水) 20:17:24 ID:???0
うるさいうるさいうるさい!
極悪環境から抜け出せるんだからいいんだよ!
460(-_-)さん:2007/10/17(水) 21:01:47 ID:???0
バイト応募したこええええええええええええええええええええええええええ
461(-_-)さん:2007/10/17(水) 22:48:19 ID:???0
工場のバイト決まったんだけど、担当の人に何か作業できる服装を着て来てねって言われた
てっきり作業服支給されるのかなって思ってたんだけど
ジャージとかで通勤してもいいのかな...
462(-_-)さん:2007/10/17(水) 22:50:19 ID:???0
>>461
ツナギでも買えばいいんじゃない
463(-_-)さん:2007/10/17(水) 23:11:26 ID:???0
清掃やってるが、店舗内の他部署がリア充しかいなく、
休憩とかはそいつらと一緒で、挨拶とかせにゃならんのがマジ嫌
464(-_-)さん:2007/10/18(木) 00:07:17 ID:???0
リア充>
これ何?
465(-_-)さん:2007/10/18(木) 00:31:54 ID:???O
リアル充実
466(-_-)さん:2007/10/18(木) 00:42:06 ID:???0
現実の生活が充実した一般人
467(-_-)さん:2007/10/18(木) 01:47:49 ID:???O
高校在学中なのを中退したって嘘ついてバイト応募したらバレる?
468(-_-)さん:2007/10/18(木) 01:49:19 ID:???0
親の扶養に入ってるはずだし、保険関係でいろいろバレる
469(-_-)さん:2007/10/18(木) 08:53:36 ID:ME6DtIlKO
たぶんばれないよ
470(-_-)さん:2007/10/18(木) 09:13:22 ID:???0
バレないけど、中退したって言って入ったら時間関係なしに働かされるよ
471(-_-)さん:2007/10/18(木) 16:34:02 ID:???0
逆に高校中退したんだけど、卒業って書いたらやばい?
ちなみに23歳です。今更高校の事なんか突っ込まれませんよね?
472(-_-)さん:2007/10/18(木) 17:40:58 ID:???0
アルバイトはおkだろ
就職はOUT!

>>462
ツナギ着たら阿部さんになるだろwww
473(-_-)さん:2007/10/18(木) 18:15:48 ID:???0
バイトの面接受けて、やっぱ違うところにすればよかったと
いつも思うのはなぜだろう。
474(-_-)さん:2007/10/18(木) 19:07:37 ID:???O
あるあるーw

やっていけるか不安になるからかな?
475(-_-)さん:2007/10/18(木) 19:15:52 ID:???0
>>472
阿倍さんって誰?
476(-_-)さん:2007/10/18(木) 19:49:26 ID:???0
477(-_-)さん:2007/10/18(木) 21:03:54 ID:???0
>>476
AAはよく見るけど、初めてマンガ読んだ・・・
478(-_-)さん:2007/10/18(木) 21:36:42 ID:???0
阿部さんを知らないなんてノンケかよ!?
479(-_-)さん:2007/10/18(木) 21:40:31 ID:???0
俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ。
480(-_-)さん:2007/10/18(木) 21:43:20 ID:???O
ァ゛ー
481(-_-)さん:2007/10/18(木) 21:52:18 ID:???0
アッー!
482(-_-)さん:2007/10/19(金) 12:27:42 ID:???0
阿部さんっておれを苛め抜いてバイトにいけなくした女のことかーーー!
483(-_-)さん:2007/10/19(金) 14:23:34 ID:???0
お前らちゃんと行動しててすごいな…
俺やらなきゃと思いつつもネトゲばっかやって過ごしてる
484(-_-)さん:2007/10/19(金) 14:40:19 ID:???0
お前らちゃんと行動しててすごいな…
俺やらなきゃと思いつつもニコニコばっか見て過ごしてる
485(-_-)さん:2007/10/19(金) 15:24:03 ID:???0
お前に良い言葉を授けよう。


思い立ったが吉日。
486(-_-)さん:2007/10/19(金) 17:14:55 ID:???0
今日、あっちの方行って見たらおれがバイトしてたコンビニなくなってた。
おれの生活圏内に4箇所あったのに1箇所しか残ってなかった。
おれみたいな引きこもり雇うようなところだからなくなって当然だよな
487(-_-)さん:2007/10/19(金) 17:19:12 ID:???0
お前が辞めたからシフトうまくいかなくなって
店長出ずっぱりで身体壊してやめたんだよ
488(-_-)さん:2007/10/19(金) 17:33:52 ID:???0
だって阿部さんがいじめるんだもんっ。怖くて震えがくる程度は常識の範囲内だけど、怖くて吐き気がするんだぞ。わかるか?わかるか?
489(-_-)さん:2007/10/19(金) 18:26:41 ID:???0
メンヘラーの言ってることなんてわかんね〜よ
490(-_-)さん:2007/10/19(金) 19:08:05 ID:???0
コンビニって人手不足ってだけで潰れるのか?
491(-_-)さん:2007/10/19(金) 19:21:34 ID:???0
2回長期の派遣バイトに応募したら
2回ともこんな感じで落とされた

@登録時に現場を見学するか聞いてきて
見学して「やる」って言えば採用みたいな
雰囲気で仕事について詳しく説明
「見学日については後日に電話します」

A後日電話があり「今回は他の方に決まってしまいました」
「申し訳ありませんが入れなくなりました」
見学させずに不採用

個人情報抜いたら用済みの奴を
落とすお約束パターンでもあるのかと思った

同じような目に遭った人いない?
492(-_-)さん:2007/10/19(金) 19:27:14 ID:???0
不自然だね
493(-_-)さん:2007/10/19(金) 19:37:40 ID:???0
工場とか派遣は誰でも即採用って漢字じゃないの?
早い者勝ちで決めた結ってことはあるんじゃないの?
494(-_-)さん:2007/10/19(金) 20:54:12 ID:???0
なんで派遣で長期やろうとすんだよ。
495(-_-)さん:2007/10/20(土) 02:17:47 ID:???0
>>494
メリット0だわな
給与面でもめんどさでも人間関係でも
496(-_-)さん:2007/10/20(土) 02:47:21 ID:???O
四谷学院で事務のアルバイトを募集しているわ。
中学生や高校生が相手でも最近の子はおませさんですものね。
やっぱり一人でもくもくとするのがいいのかしら。
497(-_-)さん:2007/10/20(土) 05:14:55 ID:???0
1年ほど前に辞めた派遣会社が、いまだに時たま紹介の葉書送ってくる・・・
うざったいことこの上ない。これ永遠に続くのだろうか・・・?
498(-_-)さん:2007/10/20(土) 08:49:26 ID:???0
葉書ならいいじゃん
電話なら最悪だが
499(-_-)さん:2007/10/20(土) 11:00:46 ID:???0
電話応対が無い事務ならやりたいよな
500(-_-)さん:2007/10/20(土) 16:09:53 ID:???0
派遣会社もよく選ぶことだね
俺が登録したところはよくやってくれてるようだ
501(-_-)さん:2007/10/20(土) 17:41:28 ID:???0
ヒッキーにとって派遣は最適なんじゃね?
短期だから、人間関係も希薄、それまでの辛抱だと思って頑張れるっていうのはデカイ
502(-_-)さん:2007/10/20(土) 17:45:24 ID:???0
短期って地方にもあるの?
503(-_-)さん:2007/10/20(土) 18:49:10 ID:???0
あるよ。派遣はだいたい期間が決まってるから。
504(-_-)さん:2007/10/21(日) 09:24:29 ID:???0
24時間365日何時でも出来ます
って言ったのに落ちた・・・・・・・・
505(-_-)さん:2007/10/21(日) 10:10:00 ID:???0
俺もいつでもできますって言ったのによく落ちるよ。
3回それだったからもう一月くらい面接行ってないや、俺の分まで頑張って。
506(-_-)さん:2007/10/21(日) 10:59:47 ID:???0
学生の時はすんなり採ってもらってたのにな
繁忙期だからか
507(-_-)さん:2007/10/21(日) 11:27:19 ID:???0
2ヶ月くらいの契約社員募集が入ってた、行ってみようかなぁ
508(-_-)さん:2007/10/21(日) 12:01:13 ID:???0
契約社員とか経験のある人を採るんじゃないの?
509(-_-)さん:2007/10/21(日) 12:14:48 ID:???0
ヒッキーってバイクとか持ってる?
俺は地方で自転車しかないからかなり範囲が限られてしまう
少し遠いと断念せざるを得ない状況
510(-_-)さん:2007/10/21(日) 12:26:34 ID:???0
原付お勧め
ネットの○×問題で勉強して警察署で実技の予約取って
免許センター行って試験受けて実技して即日免許交付
10万もあれば安いの買えるしあると便利だよ
511(-_-)さん:2007/10/21(日) 12:39:43 ID:???0
原付の免許って1万くらいだったっけ?
512(-_-)さん:2007/10/21(日) 12:41:25 ID:???0
試験に3000、実技に3000の6000円位だった気がする
1万あればおつりくることは確か
513(-_-)さん:2007/10/21(日) 12:46:59 ID:???0
そんなに安かったんだ、身分証明書無いから原付とることにしよう
ありがとう
514(-_-)さん:2007/10/21(日) 13:01:28 ID:???0
おう、がんばれ、原付は楽しいぞ
515(-_-)さん:2007/10/21(日) 13:13:32 ID:???0
>>510-512
原付免許は安くて簡単に取れるから
身分証明書としてオススメ、とはよく聞くけど
ヒキの自分では駄目そう。
516509:2007/10/21(日) 13:16:19 ID:???0
どうやら、自分で買わないといけないことになってるんだ
少し遠くても行こうかな
517(-_-)さん:2007/10/21(日) 13:30:21 ID:???0
免許なんて暴走族のDQNでも持ってるんだぞ
518(-_-)さん:2007/10/21(日) 13:33:05 ID:???0
>>515
学科試験のみで後は簡単な実技講習だけだから引きでも平気
難関は試験場の人の多さだけだけど
その日だけだからと割り切ればおk
519(-_-)さん:2007/10/21(日) 15:23:28 ID:???0
原付の学科6人くらいで受けて俺以外のやつが全員落ちた時はワロタ
520(-_-)さん:2007/10/21(日) 19:22:47 ID:???0
深夜のクッキー工場勤務の者ですが、一ヶ月ちょい経過、20日目\(^o^)/オワタ。
ちゃんと続いています。
当たり前のことだけど、睡眠時間はきちんと取らないとだめということが解りました。
自分の場合7〜8時間寝ると本当に楽!。仕事中の疲れ方が違うw
睡眠に時間をまわすと自分の時間が減るんですけどね…。
521(-_-)さん:2007/10/21(日) 19:25:24 ID:???0
>>520
週5でやってるのか?
何時から何時?
522(-_-)さん:2007/10/21(日) 19:27:18 ID:???0
クッキー工場って小物だから相当単調でキツそうだね
俺も頑張らないとなぁ
523(-_-)さん:2007/10/21(日) 20:17:57 ID:???0
自転車乗れない駄目男にはバイク乗れないよね?
524(-_-)さん:2007/10/21(日) 20:22:13 ID:???0
乗れるんじゃね?
だめなときは車でよくね?
525520:2007/10/21(日) 20:22:26 ID:???0
週4。18〜25時。
基本は25時だけど残業でさらに10〜30分やるときが多いです。
>>522
流れ作業だから最初の二時間くらいは経過が早いです。
526(-_-)さん:2007/10/21(日) 20:26:31 ID:???0
>>525
ヒキにはちょうど良い仕事かもね
時給は?
527520:2007/10/21(日) 20:38:48 ID:???0
>>526
あえてはっきりと言いませんが、夜勤なので日勤の1.5倍くらいです。
528(-_-)さん:2007/10/21(日) 20:51:03 ID:???0
夜勤手当てって普通1.2〜1.3倍くらいじゃね?
529(-_-)さん:2007/10/21(日) 21:04:34 ID:???0
6時から1時までってすげえな。
530(-_-)さん:2007/10/21(日) 21:44:08 ID:???0
>>527
あえて言わない意味が分からないw
531(-_-)さん:2007/10/21(日) 21:52:29 ID:???0
シッ!多分企業秘密だぜ?
532(-_-)さん:2007/10/21(日) 21:53:17 ID:???0
本当は働いてないに一票
533(-_-)さん:2007/10/21(日) 22:06:25 ID:???O
高校生になめられるの辛いよー、
534(-_-)さん:2007/10/21(日) 22:42:45 ID:???0
>>520
年齢層はどのくらいの方が多いですか?
以前深夜の弁当工場(コンビ二のやつ)でバイトしてたけど
周りは殆どおばちゃんばかりだった
535520:2007/10/21(日) 23:27:45 ID:???0
>>530
身バレするのを防ぐのと、あとは地域により自給の差があるので、
ここではっきり書くと安い地域の人の労働意欲に影響がでるかなと配慮しましたが、
ここまで書いてしまった以上あまり意味がなくなりましたw
12?0円です。配慮するほど高くないですかね…。
>>534
女性はおばさんが多いです。40〜50後半。一人はどうみても65くらいのおばさんも居る。
みんな本当に凄いと思いますよ。俺のがずっと若いのに足が痛いとか泣き言いって。
20代の人も何人かいますよ。

男性は30〜40代が多いです。次いで20代と50代。
18〜25時という時間帯のせいか、掛け持ちがやりやすいので他の仕事もしてる人が何人かいて、
驚いています。俺には到底無理。
536(-_-)さん:2007/10/21(日) 23:40:21 ID:???0
深夜手当って22時以降だっけ?
537(-_-)さん:2007/10/21(日) 23:51:00 ID:???0
>>536
22時〜5時で通常賃金の2割5分増し
538(-_-)さん:2007/10/22(月) 00:03:42 ID:???0
>>535
そうですか、ありがとうございます。
まあ頑張ってください、遠くから応援してます。
539(-_-)さん:2007/10/22(月) 00:05:28 ID:???0
このスレいつの間にかスレ欄から外れてたわ…
あーバイトか、バイトすると2chが一気に恋しくなる
バックレてえ
540(-_-)さん:2007/10/22(月) 11:52:05 ID:???0
深夜バイトか・・・俺はあんまりしたくないけど、
そこで働いてるおばさんってすげーなw
541(-_-)さん:2007/10/22(月) 14:57:40 ID:???O
息子が医者の人とか
在日の人とか色々
542(-_-)さん:2007/10/22(月) 14:58:07 ID:???0
>>539
もう少し辛抱しる
543(-_-)さん:2007/10/22(月) 20:55:00 ID:0ofm/BJKO
俺と似た人いっぱいで嬉しい!俺17才の高校中退のヒッキーだ、コンビニって無理かな?
544(-_-)さん:2007/10/22(月) 20:56:12 ID:???0
知り合いに会いたくないなら地元のコンビニはやめとけ
545(-_-)さん:2007/10/22(月) 21:20:40 ID:???0
>>543
地元じゃなくてもコンビニはやめとけ
546(-_-)さん:2007/10/22(月) 22:31:56 ID:???0
俺…明日カラオケ屋に電話するんだ…
フロント以外なら楽そうじゃね?
547(-_-)さん:2007/10/22(月) 22:41:18 ID:???0
無茶しやがって・・・
548(-_-)さん:2007/10/22(月) 23:51:37 ID:???O
>>543
コンビニのバイトやったことあるけど。
コンビニは二人か三人で組んでやるからね。
人間関係が濃くなりがち、人づきあいの苦手なヒッキーにはどうかと思うよ。
嫌な奴と一緒のシフトだと最悪。
俺は3ヶ月しかもたんかった。
549(-_-)さん:2007/10/23(火) 00:49:37 ID:???0
>>548
いや3ヶ月もっただけ立派
550(-_-)さん:2007/10/23(火) 06:21:06 ID:2baC0LAoO
ちょい質問
半引き歴6年で、派遣の仕事ラインから流れてくる酒類をひたすらカゴにつめて五段ぐらい(一個5キロ〜15キロぐらい)重ねる作業で2日ぐらいまともに動けなかった俺に向いてるバイトってあるかね? 

ひきってる間にピザになって体力も皆無。その派遣は一年ぐらい前にやった。 その一年前にチャリンコ野宿で横浜から沖縄までいった事もある。

今思えばチャリ旅終わったあとすぐ動けばよかったんだがな…

長くなってすまん。なんかいいバイトねぇかな?
551(-_-)さん:2007/10/23(火) 06:29:44 ID:???0
普通1日の途中で帰るがな
552(-_-)さん:2007/10/23(火) 07:18:46 ID:???0
お前には何も出来ない。
553(-_-)さん:2007/10/23(火) 08:40:09 ID:???0
もう俺は人に迷惑かけないためにしばらく働かない
554(-_-)さん:2007/10/23(火) 09:00:52 ID:bXfs4KX2O
アパレル倉庫の商品管理。
555(-_-)さん:2007/10/23(火) 09:17:05 ID:UkHjzZZpO
真ヒキにバイトなんか出来ないよ
死ね
556(-_-)さん:2007/10/23(火) 09:22:07 ID:???O
バイトの面接のための電話した。

行動起こさなきゃ起こさなきゃ、と思いながら、明日にしよう明日こそは、来週こそは、来月こそ、来年こそって感じでズルズルと何年もたってしまってた。

普通の人には電話ぐらいなんでもないんだろうが、オレにとっては一大事業だった。
電話だけでエネルギーを使い果たしてしまったよ。
557(-_-)さん:2007/10/23(火) 11:15:17 ID:???0
電話どんな感じだった?
俺だったら緊張でどもる。
558(-_-)さん:2007/10/23(火) 13:23:08 ID:???O
>>557
どもった。
ながい間、人とまともに話してなかったから言葉がうまくでてこなかった。
思い返すと恥ずかしくなる。

面接は明日だ。
ドキドキしてバックレたくなってる。
559(-_-)さん:2007/10/23(火) 15:20:58 ID:???0
>>558
何のバイトだ?
560(-_-)さん:2007/10/23(火) 16:18:40 ID:???0
「はい」しか言えない
別におかしくないよね?
561(-_-)さん:2007/10/23(火) 16:42:50 ID:???0
はい。
562(-_-)さん:2007/10/23(火) 16:45:27 ID:???0
いいえも使えるようになろうな
563(-_-)さん:2007/10/23(火) 18:06:30 ID:???0
>>560
「はい」が咄嗟に出てくるのは好印象ですよ。

殆どの人間が「えーと・・・」とか「あー・・・」とかで詰まっているので、
急な質問で少し考える時間が欲しいときは、
とりあえず「はい」と答えた後に頭の中を整理した方が賢いです。

営業をやっておられた方でしょうか?
アルバイトでそこまで考えている人間は少ないので、
売り手市場の今、あなたのような人材が求められています。
564(-_-)さん:2007/10/23(火) 18:11:21 ID:???0
わかってもいないのに何でも「はいはい」言うやつうちのバイトに居るけど激しくうざがられてるぞ
565(-_-)さん:2007/10/23(火) 18:19:37 ID:???0
俺だぜ
566(-_-)さん:2007/10/23(火) 18:24:01 ID:???0
はいしか言うことがない
567(-_-)さん:2007/10/23(火) 18:32:32 ID:???0
はいはい言ってる奴って次の瞬間には何でしたっけとか聞いてきそう
568(-_-)さん:2007/10/23(火) 20:22:41 ID:???0
コレは(ryして(ryしてね☆

はいはい・・サーセンwwコレどーすんすか?www

ああコレはこーすんだよ
(今説明しただろーが、ブチ殺すぞ)
569(-_-)さん:2007/10/23(火) 21:36:06 ID:???0
はい、しか言わねえ奴って言われてるが
昔ははいすら言えなかったのでしょうがない
570(-_-)さん:2007/10/23(火) 23:58:34 ID:???0
ですよねー
571(-_-)さん:2007/10/24(水) 01:42:37 ID:???0
>>550
これに似た派遣やったことあるぞ。
俺がやったのはダンボールだったが・・・
周りの派遣の人はマッチョ系が多かった気がする。
572(-_-)さん:2007/10/24(水) 02:26:13 ID:???0
ウホッ!
573(-_-)さん:2007/10/24(水) 06:54:55 ID:???0
きんにくんじゃないとやってられないな
やってるからきんにくんになるんだろうか
574(-_-)さん:2007/10/24(水) 11:59:11 ID:???0
「はい」じゃなくて「うん」でいいかな
575(-_-)さん:2007/10/24(水) 12:10:34 ID:???0
「はい」じゃなくて「あっはい」でいいかな
576(-_-)さん:2007/10/24(水) 12:51:27 ID:???0
>>18ってマジなの?
今度とうとう脱ヒキでヤマトの仕分けバイト行く事になったんだが・・・
すげぇガクブルしてきた
577(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:04:37 ID:???0
俺もヤマト応募したけどヤマトスレみて絶望して辞退した
578(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:06:02 ID:1h6AhOs30
>>577
バイト板のですか?
579(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:10:22 ID:???0
無難にスーパーの品だしからやろっと
580(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:10:32 ID:???0
そう
581(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:14:20 ID:???0
>>579
早朝だけは辞めとけよ
582(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:16:01 ID:???0
>>577
マジかよ・・・俺辞退してない・・・
ど、どんなに凄いんだ?
教えてgooで仕分けの記事みて簡単そうだし採用も大丈夫だと思って応募したら即採用だったからさ
マジで詳しく教えてくれ
583(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:16:20 ID:???0
なんで?
584(-_-)さん:2007/10/24(水) 13:33:40 ID:???0
採用されたならガンガレ!
585(-_-)さん:2007/10/24(水) 14:13:52 ID:???0
一日行って駄目ならバックレでいいよ
586(-_-)さん:2007/10/24(水) 14:20:38 ID:???0
>>582
本スレ行って来い
引越しの次にヤバイ
587(-_-)さん:2007/10/24(水) 14:39:48 ID:???0
いやいやヤマトはそこまでじゃないだろ
588(-_-)さん:2007/10/24(水) 14:44:46 ID:???0
>>584
うぐおぅ・・・頑張る・・・
>>585
なんとか耐えたい・・・
>>586
本スレ見てきたわ
人が足りネェとか荷物破損とかクソ会社だとかそんなのばっかりで業務の実情がわからん
なんか荷物ぶっ壊せとか言っててちょっと引いたが
589(-_-)さん:2007/10/24(水) 16:08:46 ID:???0
ヤマトだったら佐川の方がきつい
590(-_-)さん:2007/10/24(水) 16:11:16 ID:???0
>>589
マジで?なんか見てるとそんなにキツイっていうレスは出てないんだよな
夏は汗だくだったってレスはあったけど
今はもう寒いしね
とりあえずこんな長期空白あっても面接通ったってだけでも奇跡だし、やってみるわ
591(-_-)さん:2007/10/24(水) 16:39:19 ID:???0
ポスティングとかどうよ?
592(-_-)さん:2007/10/24(水) 16:58:00 ID:???0
何の仕分けかにもよるんじゃないの?
メール便の仕分けなら大丈夫そうだけど
593(-_-)さん:2007/10/24(水) 17:42:21 ID:???0
>>582
仕事内容は簡単だけど、力が必要だ
慣れるまで我慢しろ
594(-_-)さん:2007/10/24(水) 17:52:59 ID:???0
今日ペリカンでアマゾン届いたけど、段ボールが凹んでた
透明のテープが雑に貼られたから、尼損が悪い?

初めて雑に梱包されてたからSHOCKだったぜ!
595(-_-)さん:2007/10/24(水) 18:36:28 ID:???O
面接行ってきた
「履歴書真っ白ですね」

死にたい
596(-_-)さん:2007/10/24(水) 18:39:30 ID:???0
空白期間あるし、スキルもないからなかなか仕事決まらんね。
でも、あきらめずに頑張ろう。
597(-_-)さん:2007/10/24(水) 18:51:16 ID:???O
ヤマト、佐川、ペリカンでバイトしたけど、どの部所にまわされるかでかなり印象は変わると思うよ。
ただ、DQN度だけは文句なく佐川だな。
598(-_-)さん:2007/10/24(水) 19:00:44 ID:A2p5g1IyO
バックレスレよりコピペ

893 FROM名無しさan sage 2007/10/21(日) 15:40:41
某宅配便の仕分けバイト。
初日に身体の具合が悪くなり電話で休むったら、そういうのが一番困るだとかネチネチ文句言われる。
最初にサインさせられた書類には当日欠勤禁止とか書いてあったが、職場で倒れろとでも?
二回目、さすがに休む訳にはいかないと思い、まだ体調はよくなかったが無理してでる。どーしたわけか一緒に入った奴らの中でも俺だけ最初からハードなところへ。
マジで倒れるかと思った。目の前が受信状態の良くないTVのようにノイズがかかる。
体力には自身があったのだけど。
三回目、前回の倒れそうになった恐怖からバックレ。
もちろん、TELなんかしない。
あんな文句きくのはゴメンだ。

(以下、略)

四本足の動物のとこだそうです。
599(-_-)さん:2007/10/24(水) 19:20:18 ID:???0
>四本足の動物のとこだそうです。

wwwwwwwwwwwwwwwww
ホントになぁ、最初にバイトしたのがこういう仕事だったんんだがそのせいでバックレ癖がついたわ
600(-_-)さん:2007/10/24(水) 22:30:53 ID:???0
>>595
俺も頭真っ白になったよ。
601(-_-)さん:2007/10/24(水) 22:46:19 ID:???0
>>598
体力自信がある奴でそれなのか・・・?
おいおい、冗談だろ?
絶対体力無い奴の話だろ
バイト当日に具合悪くなるって緊張して悪くなったんだろ?
絶対ヒキの話だろ・・・
って、俺ヒキじゃん・・・・
602(-_-)さん:2007/10/24(水) 22:56:41 ID:???0
俺は2時間でバックレたよ
バックレと言っても、ちゃんと「無理です。辞めます」って言ったけどな
事務のおっさんに言われた
「60歳の人もやってるのに?慣れるまで我慢できませんか?」
と言う言葉が忘れられない
60の爺に負けた瞬間でした
603(-_-)さん:2007/10/24(水) 23:07:25 ID:???0
>>602
それヤマトで?
604(-_-)さん:2007/10/25(木) 00:13:40 ID:???0
佐川とかヤマトって時給いくらだよ。
605(-_-)さん:2007/10/25(木) 00:20:44 ID:???0
だから時給いくらかってきいてんだ(ry
606(-_-)さん:2007/10/25(木) 00:35:15 ID:???O
>>601
ヒキでは自信があるほうって事かもよ。ていうか、こんな貧弱じゃあガリガリで死にそうな奴より体力ないぞ。
まあ精神的なもんがデカイのかもしれんが。
607(-_-)さん:2007/10/25(木) 00:46:33 ID:???0
俺ヒキ歴長いからおじぃちゃん並の体力だろうな
608(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:00:39 ID:???0
>>603
ヤマトだよ
深夜で自給は1300円ぐらいだったかな

今思えば回された所も悪かったと思う
流れてくる荷物を取る作業なら、流れてこない時は休めるけど
俺が回されたのは荷物を流す作業の所だから
永遠と重い荷物をレールの上に乗せてた
米とか酒もあるんだぜ?引きこもりには無理だろ。。
でもその作業を楽々とやる親父も居たから
俺がひ弱過ぎってだけかもしれない
609(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:08:18 ID:???0
さあ。割り箸を詰める作業に戻るんだ
610(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:12:25 ID:???O
>>608
そもそも、ヒキでなまりくさってる奴が肉体労働やる事自体が土台無理な話だろ。
そんなんならまだ警備員とかのほうがマシな気がするぞ。
611(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:14:40 ID:???0
>>610
単発のバイトなら大丈夫だろ。次の日心でもいいんだし
612(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:20:50 ID:???0
あした9時からバイトなのにまだ起きてる
風呂も入ってないし
613(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:24:34 ID:???0
来年はトヨタの期間工やってみたいなあ
614(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:27:28 ID:???0
車の誘導警備員とか怖そう
ミスったら大変な事になるだろうしww
ビルの夜間警備員みたいのならやりたい
615(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:29:27 ID:???0
車の誘導って免許必要だよね?どうなの?
616(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:34:47 ID:???0
駐車場の管理人みたいな感じなら免許必要な場合がある
工事現場の誘導員とかは必要無いよ
617(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:38:01 ID:???0
>>613 本田の期間工のほうが良さそうな感じだよ多分
家に置いてもらえなくなったりどうしようもなくなったら行こうと思う
618(-_-)さん:2007/10/25(木) 01:47:00 ID:???0
>>617
夏場はきついらしいから、本当はすぐやりたいんだが体力がなあ・・・
619(-_-)さん:2007/10/25(木) 02:08:43 ID:???0
>>608
米って何キロくらいあるの?
まさか俵とかも?
なんかすっげぇドキドキしてきた
620(-_-)さん:2007/10/25(木) 02:47:56 ID:???0
俵はねーだろw
スーパーで品だしやってたけど10kのやつが2つ入ってたな
合計20kの訳だが、台車に乗せるのがしんどかった
621(-_-)さん:2007/10/25(木) 03:26:28 ID:???0
筋肉を使う仕事は長続きしないぜよ。
週1〜2なら耐えられると思うけど。

>>614
ビルの警備員は映画の見すぎのせいか、悪人に頃されそうな気がするんだわ。
622(-_-)さん:2007/10/25(木) 03:52:39 ID:Ac8s6vlTO
>>619
重くて30キロ、だいたい宅配便はどこでも30キロまでしか受付ないという決まりがあるけど、厳密なものではないんだよね。
30キロ超える荷物もあったりする。
623(-_-)さん:2007/10/25(木) 04:05:42 ID:???0
重い荷物は新しく入ったヒキにやらせるか
624(-_-)さん:2007/10/25(木) 06:13:34 ID:???0
>>620
俺は10kgの米を二つダンボールに詰める仕事やってたわw
一人がザッって米を箱に投げ入れて、もう片方がバンバン叩いて無理矢理詰めて、テープ貼る機械に流す。
重いというか求められる速度が半端なかった。
625(-_-)さん:2007/10/25(木) 08:00:22 ID:???0
やっぱ休み時間はないほうがいいよなー
ヒキには一番辛い時間だろ
626(-_-)さん:2007/10/25(木) 08:12:38 ID:???0
年末までのゆうパックのバイトって楽かな
627(-_-)さん:2007/10/25(木) 08:43:21 ID:???0
一月で3キロ痩せるぐらい楽だよ。
628(-_-)さん:2007/10/25(木) 09:30:15 ID:???0
>>626
ゆうパック?
ゆうメイトじゃないのか?
629(-_-)さん:2007/10/25(木) 09:59:38 ID:???0
>>628
「ゆうパック」の仕分けです
630(-_-)さん:2007/10/25(木) 12:37:48 ID:???0
俺はなるべく体力の使わない肉体労働からはじめて徐々に体力つけていって
いまではだいぶ重い足場道具も回り並にもてるくらいにはなった。
ただ慣れるまではさんざんヤジられたわ。それでもやさしい人が多い職場だったのが幸い
631(-_-)さん:2007/10/25(木) 14:19:14 ID:???0
面接逝ってくる・・・
632(-_-)さん:2007/10/25(木) 14:29:19 ID:???0
いてら
がんばれ
633(-_-)さん:2007/10/25(木) 14:36:04 ID:Sh0Sm4PyO
応援してるぞー
気軽にいけ
634(-_-)さん:2007/10/25(木) 15:34:11 ID:sU1nImFAO
深夜以外でコンビニでバイトしてる、してたって人いる?
感想聞かせて?
635(-_-)さん:2007/10/25(木) 15:37:14 ID:???0
うちのバイト先の人間関係が最悪…
まず同じシフト組んでる同僚の人から自分に一切、話しかけて
もらえない…自分が仕事できないから仕方ないのかもしれないが
早く自分なんて辞めてほしい、と思われてるんだろうな…

あとうちのバイト先は店長と従業員が家族ぐるみみたいな付き合いしてるから
スタッフの方がよく仕事とは関係なく買い物に来るんだけど、
スタッフの息子みたいな奴が自分以外の奴らには挨拶するくせに
自分にだけ挨拶しねぇし、マジうぜぇ…元ヒキがバイトなんてしても
所詮こんなもんだと割り切るようにしてるけど、バイト先であんまり孤独すぎて
たまに泣きたくなってくる…
636(-_-)さん:2007/10/25(木) 15:46:59 ID:???0
俺だったら泣きながら辞める
拷問じゃないか
637(-_-)さん:2007/10/25(木) 16:01:24 ID:???O
>>635暗い感じになってないかい?ニコニコしてる?
638635:2007/10/25(木) 16:28:48 ID:7ZwOor0H0
>>637
おそらく無意識のうちに暗くなってるんだろうと思う。
ただ自分の方から話し掛けないのも悪いかもしれないが、
むこうも自分なんかに全く話掛けてくれないし、会話も殆どない…
今度行ったときにはなるべく明るくするように心がけまつ…
639(-_-)さん:2007/10/25(木) 16:37:48 ID:???O
>>638タイプが同じだ。

きっと向こうも自分が避けられているな〜って思うんだろうね。このすれ違いでどんな場面でも人間関係を上手く築けない。まずは人を好きになること(恋愛とかじゃなくね)から始めようと思う。
640(-_-)さん:2007/10/25(木) 17:56:03 ID:???0
話しかけてくれるの待ってるだけって・・・
そりゃ好かれるわけないじゃん
641(-_-)さん:2007/10/25(木) 18:32:30 ID:???0
>>635
俺と真逆だな
社員6人バイト2人のとこだけど社員は適当なおっさんばっかの身内会社
サボってても遅刻しても(しないけど)怒られないし
頭使わない単純作業だからラジオつけながらバイトの人と話しながらダラダラやってるよ
ただ短期というかシーズン決まってるから今年一杯で終わりだけど
642(-_-)さん:2007/10/25(木) 18:34:44 ID:???0
同僚はおっさんの方がいいな
同世代だと気使う
643(-_-)さん:2007/10/25(木) 18:38:42 ID:???0
おっさんやおじいさんだと自動的に自分が下の扱いになるから
ある意味無駄話もしなくて気が楽だわな
644(-_-)さん:2007/10/25(木) 18:41:17 ID:???0
>>642
おっさんと言っても侮れないんだぜ
俺はダントツに若いけどTV見ないからおっさんの方が芸能とか流行もんを知ってるというw
みんなパチ狂いで俺もパチやるから共通の話題はあるからいいんだけどね
645(-_-)さん:2007/10/25(木) 19:00:54 ID:???0
俺の経験上、チビのおっさんは性格悪い
646(-_-)さん:2007/10/25(木) 19:38:27 ID:???0
>>635
多分そいつも病んでんだと思う
647(-_-)さん:2007/10/25(木) 19:58:04 ID:???0
18にしてひきこもり暦4年だと改めて世間知らずなこと痛感させられる。
履歴用紙ってどこで入手すればいいかわからない・・・('A`)

今更ながら不安になってきた・・・・。
自給700円のコンビニのバイトだけど。

648(-_-)さん:2007/10/25(木) 20:04:13 ID:???0
コンビニにもあるんじゃないの?・・・
649(-_-)さん:2007/10/25(木) 20:12:19 ID:???0
1日3時間で始められるバイトないですかね?
コンビニ、マックはやったことあります
650(-_-)さん:2007/10/25(木) 20:19:43 ID:???0
>>649
新聞配達
651(-_-)さん:2007/10/25(木) 20:44:55 ID:???0
>>650
近くは募集していません・・・
ムリポ
652(-_-)さん:2007/10/25(木) 20:53:59 ID:???0
3時間あまり見たことないな
1日だけならよくあるけど
653(-_-)さん:2007/10/25(木) 21:07:15 ID:sU1nImFAO
>>647
俺も17才で700円のコンビニしようとしてる。
不安だ(´Д`)
654(-_-)さん:2007/10/25(木) 21:21:53 ID:???0
飲食は3時間あるけど
19〜22の学生タイム 俺も高校のときやってたけど全然稼げないぞ
655(-_-)さん:2007/10/25(木) 21:48:58 ID:???O
>>647
履歴書は100均でも売ってるとこあるぞ。
あとはダイエーとかでも売ってる。
656(-_-)さん:2007/10/25(木) 21:51:29 ID:???O
>>654
それってホールじゃないのか??俺はキッチンだけど、五時間未満の事なんか一度もないぞ。まあキッチンがそんな短時間で抜けたら店が回らんが。
657(-_-)さん:2007/10/25(木) 21:57:37 ID:???0
なんかスレの速度はやいなw
658(-_-)さん:2007/10/26(金) 01:00:28 ID:???0
履歴書は書くところが少ない方がいいぞ
得意科目を書く項目とかあるの買うなよ
659(-_-)さん:2007/10/26(金) 04:06:13 ID:???O
考えてみれば俺の履歴書は半分以上、嘘っぱちなんだよな。
660(-_-)さん:2007/10/26(金) 08:51:50 ID:???0
>>659
履歴書は書いたことが残るから、できるだけ嘘書かなくてもいい履歴書探し名。
661(-_-)さん:2007/10/26(金) 13:17:08 ID:???0
お前ら上のほう麦価見て糞萎える
いくらでもあるだろ・・・
662(-_-)さん:2007/10/26(金) 15:11:52 ID:???0
今私のやってる内職
手伝ってくれる人いませんか?
単発のお仕事で
たいした金額にはならないのですが
ちょっと手いっぱいになっていて・・・・・
締め切りが近いものですから。

詳細は様子を見てから書き込みます。
(※スレ違いでしたらゴメンなさい)

663(-_-)さん:2007/10/26(金) 15:38:33 ID:???0
具体的には言えないかも知れないけど教えられるだけ教えて。
664(-_-)さん:2007/10/26(金) 15:57:23 ID:???O
>>662
電話が怖くてバイトずっと後回しなニートで良ければ気合い入れてこなしてやんよ(・∀・´)
665(-_-)さん:2007/10/26(金) 17:04:51 ID:???0
内職って安いだろ?
666(-_-)さん:2007/10/26(金) 17:25:46 ID:???0
内職で生活できんのかよ!?

つか郵貯で『貯金の払い戻し』とか北けど無視していいの?
意味腐なんだが・・・
667662:2007/10/26(金) 17:58:15 ID:???0

●内容:ネットショップ(DVD通販)の為のジャケット画像集め
●単価:5円/画像1点
●数量:全部で約3,000点(リストあります)
●納期:2007年11月10日

概略はこんな感じです。もちろん違法性のある内容ではありません。
>>665さんのおっしゃる通り単価は安いです。
リストに基づいて検索して画像を探し、保存するという流れになります。
私の作業スピードで、1時間あたり約120から150点可能ですが
最初は若干効率が悪いかと思われます。

もしもお手伝い頂けるという方がいらっしゃいましたら
まずは下記までご連絡ください。詳細をお伝えいたします。
もちろん個人情報は不要です。「内職の詳細教えて」だけで結構です。

よろしくお願いいたします。

soho_since2002 (あっと)yahoo.co.jp

※【SOHO】のほほんと1人で仕事 その2【内職】スレにも
 同じ内容で掲示してます。ご了承ください。
668(-_-)さん:2007/10/26(金) 18:16:14 ID:???0
ネットの画像は殆ど著作権フリーじゃないからこんなんやらんほうがいいよ
俺なんか座りながら値札切ってるだけで1時間で850だから
669(-_-)さん:2007/10/26(金) 18:21:58 ID:???0
>>668 kwsk
670(-_-)さん:2007/10/26(金) 18:59:07 ID:E22EqjPi0
1点5円って大変だのう…。
俺じゃ1時間30件も探せないだろうな。
DVDショップで使う画像ならDVD制作会社の公式画像を持ってくれば問題ないよ。
個人がスキャンしたのぱくったりするとばれたとき祭られたりして怖いね。
671(-_-)さん:2007/10/26(金) 19:06:48 ID:???0
仕事内容見るとあんまりやらん方がいい
672(-_-)さん:2007/10/26(金) 19:35:57 ID:???0
>>669
衣服の返品処理だよ
秋物の売れ残りを値札切ってB級品として再出荷すんの
673(-_-)さん:2007/10/26(金) 21:59:51 ID:???0
ネズミ講だろ
やめとけ
674(-_-)さん:2007/10/26(金) 22:33:58 ID:???0
ねずみ講は関係ないだろw
675(-_-)さん:2007/10/26(金) 22:44:35 ID:???0
円天だよ
676(-_-)さん:2007/10/26(金) 23:22:42 ID:???O
>>667
人のサイトから勝手に画像パクって金儲けか
法律的に真っ黒じゃん
677(-_-)さん:2007/10/26(金) 23:24:51 ID:???0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .                 ( ^∀^)   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
678(-_-)さん:2007/10/27(土) 00:34:46 ID:???0
(´うω・`)
679(-_-)さん:2007/10/27(土) 00:52:57 ID:???0
俺の高校時代かよ・・うう;;
680(-_-)さん:2007/10/27(土) 02:22:28 ID:???0
クソワロタ
681[email protected]:2007/10/27(土) 02:47:46 ID:???0
682662:2007/10/27(土) 06:24:12 ID:???0
クライアント様の説明だと
「メーカー側は取り扱い店に対してジャケット写真の使用を認めている」とのことでしたので
私はこの内職を受けましたが問題あるのかも知れませんね。

ご迷惑をお掛けいたしました。
(わざわざご連絡頂いた方、ありがとうございました)
683(-_-)さん:2007/10/27(土) 15:22:27 ID:???0
ジャケット写真の使用を認めているなら、販促用にタダでジャケ写真を配っているはず
自分で探すというところは、どうみても著作権侵害です
684(-_-)さん:2007/10/27(土) 15:26:34 ID:vA8hz9fm0
お前らにいいバイト見つけたよ
ゲームのバグを見つける仕事だって。ぴったりだろ
ttp://www.baitoru.com/bu-3-0w.do?param1=27804
685(-_-)さん:2007/10/27(土) 17:55:15 ID:???0
内職自体やめとけ
686(-_-)さん:2007/10/27(土) 18:36:47 ID:???0
仕事探し始めてから決まるのにどれくらい時間かかった?
俺なんかもう1ヶ月以上経つのにまだ決まってないよぉ
687(-_-)さん:2007/10/27(土) 18:46:09 ID:???0
>>686
うちなんてもう8年経っちゃうよぉ
688(-_-)さん:2007/10/27(土) 18:46:28 ID:???0
3週間くらい前から探し始めてまだ決まってない
良さそうなのいくつか見つけたけど怖くて電話かけられない
689686:2007/10/27(土) 18:48:55 ID:???0
ハロワ行ったり、派遣会社登録したりしてるけどなかなか見つからんね。
690(-_-)さん:2007/10/27(土) 22:00:14 ID:???0
派遣登録したら、紹介の電話とかかかってこないか?
691(-_-)さん:2007/10/28(日) 02:15:42 ID:???O
正社員の仕事探してるの?

バイトとか派遣だったらいくらでもあると思うけど。

田舎に住んでて、それすらないとか?
692(-_-)さん:2007/10/28(日) 02:19:14 ID:rBgrpyf2O
  ↑
>>686>>687
693(-_-)さん:2007/10/28(日) 03:03:18 ID:???0
同僚に俺のことをあれこれ聞かれるのがマジ鬱陶しい。
どこの大学出たの?高校はどこ?兄弟いる?
694(-_-)さん:2007/10/28(日) 03:07:07 ID:???0
何のバイトよ
695(-_-)さん:2007/10/28(日) 03:12:15 ID:???0
馬鹿正直に答えるからそういうアホの餌食になる
適当に答えとけばいいんだよ。適当に答えて、質問し返してやればいい
696(-_-)さん:2007/10/28(日) 03:19:44 ID:???0
>>635に比べたら話しかけてくれるだけマシだろ
697(-_-)さん:2007/10/28(日) 03:37:47 ID:???0
ヒキが大人しくしているのは当たり前のことだし、
笑顔で会話するには時間がかかる、基本的に人間不信だから。

その大人しい誰かを追いやって、集団での立場と秩序を保つ。
いかにも協調性あるという人が実は陰湿であったり。

攻撃されている人間がいるおかげで助かっている人間もいるだろうに。


と、攻撃されているヤツが言ってみる。

でも>>635さんは味方いないんだよね。完全孤独は辛いね。
俺のばあい気にしてくれる人もいるからなぁ。
夜中に独り言でした。寝ます。
698(-_-)さん:2007/10/28(日) 04:21:09 ID:???0
結局ヒキには何のバイトがいいんだろう
699(-_-)さん:2007/10/28(日) 05:40:03 ID:???0
工場か倉庫
ただ楽な分何も得られないけどね
俺はもう今月で辞めるよ
700(-_-)さん:2007/10/28(日) 05:50:59 ID:???0
家にいるなら内職しかないだろ。

PC得意ならPCスキルでも高めて、あと英語でも勉強して資格とっとけば
この先仕事に就きたいって時役立つと思うよ。
とにかくひきこもってる時間をムダにするな。毎日少しずつでもいいから知識を貯めとけ。
職歴がないヒッキーでも、資格・実力があれば雇ってくれるとこもあるはず。

今日1日アニメと2chしかしなかった。それが1年2年と積み重なっていくと恐ろしい事になる。
少しずつでもいいから何か始めるんだ。
701(-_-)さん:2007/10/28(日) 06:08:09 ID:???0
英語って使うかなあ?ちょっと疑問だぜ。中国語のほうがいいかも・・・
702(-_-)さん:2007/10/28(日) 07:59:35 ID:???0
>>701
文系に数学はいらないけど理系に英語は必要
703(-_-)さん:2007/10/28(日) 11:09:31 ID:???0
>>691
もちろん仕事はいっぱいあるんだけど、
自分が働けそうなところが見つからない。
704(-_-)さん:2007/10/28(日) 16:29:57 ID:???0
倉庫の仕分け応募してみる
705(-_-)さん:2007/10/28(日) 16:40:07 ID:???O
>>635
嫌われてる、嫌われてないじゃなくて、「話掛けて欲しく無いんだろうな」って思われてる時がある。
馴れ合いなんて求めず、自分は自分って割り切った方がいい。
わたしは職場に友達なんていらない。全てはお金の為って思っているよ。
所詮は他人なんだから、信じる必要なんてない。
706(-_-)さん:2007/10/28(日) 19:12:54 ID:???0
>>705
ママー!!!!!!!(哀ノД`)。+゜
707(-_-)さん:2007/10/28(日) 20:26:14 ID:???O
スネ夫かトンガリのどちらかと思うが、トンガリの方が萌えるよね。
708(-_-)さん:2007/10/28(日) 22:08:24 ID:???O
>>705
俺も>>635と似たようなもんだ。食い物屋なんだが、皿洗い中で二人組でも、一切誰も話しかけてこない。
まあ、俺は組んでる人が皿割ったり、なんかミスっても無言で片付けたりするくらい無愛想だし、加えてそんなに要領は悪くないから怒られる事もないような奴だからな。
まあそんなこんなで、多分ほとんどの人には嫌われてると思う。見た目も良くないしな。まあ、俺としては別に自分より仕事出来ない奴に関わりたいとも思わんが。
709705:2007/10/28(日) 22:54:36 ID:???O
>>708
うーん…。それはちょっと。
自分より仕事出来ない奴と関わりたく無いって言い方は相手を見下してる感じがする。
完璧な人間なんていないのだから。出来る出来ないで判断するのはどうなんだろうか。
自分より出来る人間(上の立場)だけに愛想良くするの?
710(-_-)さん:2007/10/28(日) 23:27:51 ID:???O
>>709
いや、それは言葉のあやだよ。基本的に自分より上だろうが下だろうが、態度は変えないよ。まあ、必要以上に関わりたくないって言うのは本当だけど
だからほぼ全員から無愛想とか、無表情でキモいとか、同じように思われてるだろうな。まあ、ある程度仕事が出来るから誰も何も何も言ってはこないけど。 >>635は俺と違って関わって欲しいと思ってるんだろ?なら自分から話かけろよ。
711(-_-)さん:2007/10/28(日) 23:39:37 ID:???0
「まあ」が口癖なのはわかった。
712(-_-)さん:2007/10/28(日) 23:39:53 ID:???0
いつの間にか10月最終週なんだよね…どうしよ…
713オレは予知能力がある!君の将来:2007/10/29(月) 00:03:53 ID:???O
> いつの間にか10月最終週なんだよね…どうしよ…

いつの間にか11月最終週なんだよね…どうしよ…

いつの間にか12月最終週なんだよね…どうしよ…
     ・
     ・
     ・
いつの間にか30代なんだよね…どうしよ…
     ・
     ・
     ・
いつの間にか40代なんだよね…どうにもなんないよ…
714(-_-)さん:2007/10/29(月) 00:17:39 ID:???0
40まで生きられりゃ、大したもんじゃないか
715(-_-)さん:2007/10/29(月) 00:20:23 ID:???0
>>710
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716(-_-)さん:2007/10/29(月) 00:27:29 ID:???0
寝て起きて飯食って寝てという生活を2年続けてきた俺がバイトをしようと思う
でも体力がかなり落ちてるから、仕事をこなせるか自信がない・・・
検品作業のバイトなら大丈夫かな?
717(-_-)さん:2007/10/29(月) 00:51:50 ID:???0
夜中に外出て体動かした方がいい
腕立てスクワットもある程度して鍛える
718(-_-)さん:2007/10/29(月) 01:27:45 ID:???0
>>717
レスありがとうー
やっぱり体力作りしないとダメだよね
やるよ俺、がんばる
719(-_-)さん:2007/10/29(月) 01:28:45 ID:???0
職質受けないように気をつけろよ
720(-_-)さん:2007/10/29(月) 01:53:34 ID:Oe40uFxTO
みんな在宅ワークやれば良いジャマイカ。
721(-_-)さん:2007/10/29(月) 01:57:14 ID:???0
そんな美味い話あんのー?
722(-_-)さん:2007/10/29(月) 02:10:49 ID:???0
寝なきゃいけないのに寝たくない
4時ごろ満喫行ってアゴなしゲンさん読んで元気出そうと思う
723(-_-)さん:2007/10/29(月) 15:08:26 ID:???0
社会復帰には夜のスーパー品だしバイトがオススメ
夜なら農産、水産系の重たい商品も無いし
問題は募集自体が少ないことと1〜2時間ぐらいしか働けないことかな
724(-_-)さん:2007/10/29(月) 17:20:05 ID:???0
>>677
なんという俺の高校時代
725(-_-)さん:2007/10/29(月) 17:43:37 ID:???0
726(-_-)さん:2007/10/29(月) 18:03:35 ID:???0
派遣で工場でも行くしかないな・・
727(-_-)さん:2007/10/29(月) 19:11:59 ID:???0
派遣会社ってやっぱいい加減なとこが多いのかな?
案件はあるはずなのに仕事がこねぇよ!
728(-_-)さん:2007/10/29(月) 19:30:04 ID:???0
手始めに年末の郵便局仕分けやってみたいと思う
結構しんどいのかな?
729(-_-)さん:2007/10/29(月) 19:37:29 ID:???0
パンの製造って体力無いと無理かな?
730(-_-)さん:2007/10/29(月) 21:11:30 ID:Oe40uFxTO
いつの間にか定年なんだよね…年金貰えない…どうしよ…
731(-_-)さん:2007/10/29(月) 22:08:36 ID:???0
ヒキは昼間の仕事は辞めたほうがいい
普通の人みたいに朝出勤して夕方帰宅ってのはマジで苦しい
15時〜深夜くらいまでの間で見つけな
732(-_-)さん:2007/10/29(月) 22:18:08 ID:???0
俺は早朝(夜中)から昼過ぎがいい
733(-_-)さん:2007/10/29(月) 23:11:10 ID:???0
年賀状の仕分けのバイトやる事になりそうなんだけど
このバイトどうなんだろ・・・
22時〜朝6時で時給1000円らしいんだけど
バイトなんてした事ないからどういう事をやるのかまったく分からない
俺に出来るんだろうか
734(-_-)さん:2007/10/29(月) 23:16:10 ID:???0
年賀状の仕分けは高校生もやってる
735(-_-)さん:2007/10/29(月) 23:28:30 ID:???O
楽しいよ。
736(-_-)さん:2007/10/29(月) 23:42:21 ID:???0
知り合いにあいそうだな
やめようかな/(^o^)\
737(-_-)さん:2007/10/29(月) 23:53:33 ID:???0
俺の地域の郵便局は時給いつもと代わらないぞ・・
738(-_-)さん:2007/10/30(火) 00:06:12 ID:???0
>>733
俺もやろうと思ってるんだ
でもこっちじゃ深夜で時給710円だから羨ましい
たぶんひたすら年賀状と棚の番号とにらめっこするだけだと思う
深夜だし朝、昼に仕分けしきれなかった物の後始末程度ならいいなぁ・・
739(-_-)さん:2007/10/30(火) 01:25:19 ID:???0
面接に受からん事にはどうにもならないんだよなぁ
大丈夫か?
740(-_-)さん:2007/10/30(火) 02:05:58 ID:???0
>>739
週3くらいは昼間外出る
服とか買って髪も切る
これは最低限やらないと駄目かもな
頑張れば5、6万が半月で入ってくるんだから棚から牡丹餅だ
741(-_-)さん:2007/10/30(火) 05:21:35 ID:Lq2HMkMbO
基本的にそんな短期で大量に採用するようなところはある程度出勤できりゃ誰でも受かる。よっぽどの事が無いかぎり。
むしろそれで落ちるくらいなら多分よっぽど問題ある。
742(-_-)さん:2007/10/30(火) 09:42:44 ID:???O
>>598をコピペしてからだいぶ遅くなったけど、そこって社員が派遣に刺されたってトコだぞ。
オレがこの話を聞いたのはシマシマ模様のシャツのトコで知り合ったオジさんからで、フカシだとばかり思ってたら2chにこの話について書き込みがあって(コピペの略したトコに書いてある)びっくりした。

そのオジさんは身体がでかく、以前は体重も100キロオーバーだったのに、アソコで働いた2か月で80キロほどに落ちたってた。
ちなみに同じころに働いてた人はドンドン辞めて3分1も残らなかったって。

そのオジさん、流しをやらされてたみたい。

743(-_-)さん:2007/10/30(火) 14:20:16 ID:???0
>>733
出来る。
面接で、出勤出来る日数が少ないと駄目かもしれないけど、
(クリスマス大晦日三が日全部出れませんとか)
そうじゃなきゃ大丈夫
744(-_-)さん:2007/10/30(火) 16:21:12 ID:???0
もうすぐ年末なんだよなー
なんかニコニコしてオワタよ俺w

よく派遣の話でるけど登録した方が有利なの?
なんか電話がウザったそーだが・・
745(-_-)さん:2007/10/30(火) 16:35:03 ID:???0
派遣怖い
接客業とかリア充だらけの職場に行かされそうで怖い
746(-_-)さん:2007/10/30(火) 17:11:55 ID:???0
コンビニのバイトしようかと思うけど1か月分の交通費がない。

よくわからんけど、給料日にあわせて支給されますよね?
そうだとしたら金がないが口癖の親にすねかじっているのに、あまつさえ金をせびるわけにも行かず。。。
どうしたらいいものか。

やっぱ日雇いかなぁ。
747(-_-)さん:2007/10/30(火) 17:21:50 ID:???0
バイトして金入るんなら親に借りるのも手だろ
返済額に飯代くらい上乗せして返してやれ
748(-_-)さん:2007/10/30(火) 17:24:22 ID:???0
>>745
派遣なら登録説明会のときにやりたくない職種聞かれたと思うが・・・
749(-_-)さん:2007/10/30(火) 17:36:12 ID:???0
自分ができる職種を伝えればおk
仕事が来るかは知らんけど
750(-_-)さん:2007/10/30(火) 18:21:34 ID:???0
派遣の期間固定→期間終わる→派遣は延長せず直接雇用

俺はうれしいけどこれはいいのか
751(-_-)さん:2007/10/30(火) 18:45:41 ID:???0
いいとも!
752(-_-)さん:2007/10/30(火) 19:07:44 ID:???0
>>750
それだと肩書きは契約社員?
753(-_-)さん:2007/10/31(水) 05:45:55 ID:???0
27で一つも職歴ナシでも雇ってもらえるバイトってあるの?
マトモな会社なら雇わないよね普通・・・・はぁ・・・
754(-_-)さん:2007/10/31(水) 06:11:21 ID:???0
工場ならいつでも人手不足だから、殆ど形だけ面接してじゃあ明日から来てってのが多い
755(-_-)さん:2007/10/31(水) 14:42:36 ID:/6gTsWoNO
>>753
工場なら問題なし。
給料も割りと良いし、皆勤手当も出る。

工場は夜勤、昼勤の交代制が多くてキツい。
ただ誰でもいいから来てくれ!皆勤手当もたくさん出す!ってのには理由があり、
工場にはDQNがたくさんいる。
若いDQNややたらとキレるオッサンなど。
彼らが勝手に休んだり、勝手に辞めたりするから、
工場は人手不足で、皆勤手当を弾んでる
756(-_-)さん:2007/10/31(水) 14:54:54 ID:???0
>>753
都市部ならバイト不足だから27でも大丈夫。
757(-_-)さん:2007/10/31(水) 15:16:00 ID:???0
切れるおっさんってどんな感じ?

テンション高い系、馴れ合い系より
一人でいる人が多い方が落ち着くけど。

758(-_-)さん:2007/10/31(水) 16:11:03 ID:???O
三年間引きこもったけどアパレルの販売の募集に応募した
759(-_-)さん:2007/10/31(水) 16:11:48 ID:???0
販売とかハードル高すぎだろ・・・
760(-_-)さん:2007/10/31(水) 17:32:00 ID:???0
761(-_-)さん:2007/10/31(水) 18:19:16 ID:???0
馴れ合い系は最悪だな
居心地悪くて、嫌味言われたりして・・

女なら分かるが男が群れてんなよ
マジムカツクwww
762(-_-)さん:2007/10/31(水) 18:20:15 ID:???0
>>761
馴染めない僻みにしか聞こえないよ
763(-_-)さん:2007/10/31(水) 18:22:14 ID:???0
>>752
正社員w
営業経験あり・エクセルワード使える・英語少しだけ出来る(TOEIC700)ってことで雇われた
しかし中国語も勉強せなならん
764(-_-)さん:2007/10/31(水) 19:23:23 ID:???0
トヨタの期間工いったことある人いる?
女でもできるかな
765(-_-)さん:2007/10/31(水) 19:47:39 ID:???0
女は楽な配置らしい
766(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:11:02 ID:???0
アホだな
767(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:20:34 ID:???0
>>764 女の場合は知らんが、
484 :FROM名無しさan:2007/10/13(土) 14:57:55
トヨタラインは半分はやめていくよ、
六ヶ月満期で終えるのは半分に満たない時もあるぐらい、
派遣の場合やめてくよ

485 :FROM名無しさan:2007/10/13(土) 14:59:47
工場はトヨタは自由きかず、懲役みたいなもんだから、
いやなやつはすぐやめるね

489 :FROM名無しさan:2007/10/13(土) 15:56:13
トヨタはきついからな、休養は必然、
冬なんか朝から体うごくわけねーのに、
問答無用だからな
768(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:34:10 ID:???0
俺は絶対行かねー
769(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:39:17 ID:???0
>>768
行けねえの間違いだろ
770(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:39:21 ID:???0
トヨタと山崎製パンの求人、毎週載ってるから怪しすぎて応募できね
771(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:40:19 ID:???0
>>770
山パンの人間関係は最悪
772(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:49:22 ID:???0
心療内科の先生に「倉庫の仕分けが良い」とアドバイスをもらい
生協の倉庫の仕分けの面接行ったが軽作業とアルバイト誌に書いてあったが
キツそうなんだがどうなんでしょうか?
773(-_-)さん:2007/10/31(水) 20:50:09 ID:???0
>>771kwsk
774(-_-)さん:2007/10/31(水) 21:18:14 ID:???0
>>762
でも馴れ合うのが馴染む事と言われると脱ヒキは無理
775(-_-)さん:2007/10/31(水) 21:22:18 ID:???0
>>772
面接に行ったのなら聞けばよかったじゃん。。。
俺は生協でやったことないが、
生協って扱ってるの食料品だから、缶詰とか飲み物関係はちょっと重そうな気がする。
まあ5〜10kgぐらいが中心かなあと予想。
776(-_-)さん:2007/10/31(水) 21:36:59 ID:???0
>>755
ドキュンの多い職場は嫌だな。虐められてまた不登校になりそう。
777(-_-)さん:2007/10/31(水) 21:51:45 ID:???0
TOYOTA
778(-_-)さん:2007/10/31(水) 22:09:28 ID:???0
>>773
アルバイト板の山パンスレに行けばわかる
779(-_-)さん:2007/10/31(水) 22:20:50 ID:???0
>>778
アルバイト板…初めて見てきた。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
あんな職場行ったらトラウマになるわ…
780(-_-)さん:2007/10/31(水) 22:24:50 ID:???0
>>775
本当です聞けばよかった。
ただ募集欄では土日、祝日は休みとあり、午前希望なのに
午後も含めて毎日すべてやらされそう、空白期間が長いから拒否できず「はい」と答えてしまった。
面接の感じは良いし「人手がたりない」と何回も言ってたから受かりそうだが・・・
辞退するのと入ってすぐ辞めるのどっちが良いのか・・。
781(-_-)さん:2007/10/31(水) 22:39:17 ID:???O
>>780
まあ、他にあてがないならとりあえず行ってみたら?
保険かけられない限り経歴には傷は付かないし、嫌なら即辞めればいい。
782(-_-)さん:2007/10/31(水) 22:40:35 ID:???0
>>780
ひとまず行ったほうがいいよ。
自分が考えてるの違ったりして、意外と続けられたりするから。
きついのだったら、腰痛めたとかでやめる理由はできるだろうし。
783(-_-)さん:2007/11/01(木) 00:36:03 ID:???0
ぶっちゃけコミュニケーションが上手ければ、楽しく生きれそうだよな
DQNや永井先生見てて思ったけどw

ヒキでもニートでも、友達や恋人が(いる・いない)は
デカイよやっぱ・・・ああ恋人欲しいぜ。
784(-_-)さん:2007/11/01(木) 00:43:33 ID:???0
こんな所にもチャバネ信者がいるのか
有名になったもんだな
糞永井も
785(-_-)さん:2007/11/01(木) 01:02:09 ID:???0
ヒキ暦4年でトラブルがあったり怒られたりすると血の気が引き、すぐに気に病んで鬱になる俺ができるバイトってあるだろうか。
近所で、できそうかつ交通費が支給されるバイトってサイゼリヤのキッチンスタッフくらいしかないんだけど。。。
786(-_-)さん:2007/11/01(木) 02:55:53 ID:???0
俺が永井知ったのはニコニコだけどな
ニコニコの力は偉大だぜ?
787(-_-)さん:2007/11/01(木) 04:06:32 ID:???0
>>781>>782
アドバイスありがとうございます。
試しに働きたい気持ちはあるのですが

辞退することも相手に迷惑ですが
辞めるのはシフトや作業着のこと等で
もっと迷惑がかかるのではないかと思ってます。、
アルバイト辞める時は最低1ヵ月前に言わなければならないと言いますし・・。
788(-_-)さん:2007/11/01(木) 08:29:24 ID:???0
年賀郵便物を中心とした   
郵便物の仕分作業ってどうなんですかね?
789(-_-)さん:2007/11/01(木) 09:50:56 ID:???0
地味な作業のバイトないかな・・・(¨ )
790(-_-)さん:2007/11/01(木) 09:51:49 ID:???0
>>788
バイト募集のはがきが入ってたから見たけど、時給750円とかだぜ・・・
791(-_-)さん:2007/11/01(木) 09:54:25 ID:???0
値段気にしてたら・・
792(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:00:45 ID:???0
でも1時間も働くのに少なすぎるとやる気でなくないかい
793(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:03:41 ID:???0
しかもほとんど高校生でしょ?内勤は女ばっかだろうし。。。
794(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:04:22 ID:???0
職歴不問だとか誰も出来ますとか書いてる求人情報の罠
まず面接で聞かれるのはどれ位の職歴があるか
無い場合はその理由を絶対に聞かれる
引篭もってましたなんて言ったら即不採用
家庭の事情だとか病気なんかも即不採用
つまり引篭もりは、何が何でも不採用
795(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:04:52 ID:???0
>>794
派遣してましたで無問題
796(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:07:45 ID:???0
自給が高いところはなにか裏があるらしいよ
797(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:08:42 ID:???0
絶対にどこの会社か聞かれるよな
798(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:11:31 ID:???0
>>797
普通のバイトで聞かれるかな?
799(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:12:00 ID:???O
>>788
気楽っちゃあ気楽だな 内務は女と楽したい男ばかり隣同士で仕分けするし 女とてか人と話すの怖い
800(-_-)さん:2007/11/01(木) 10:15:11 ID:???0
やるんだったら早めに連絡しないと、締め切りが早かったキガス。。。
というより、交通費の支給額が最高2600円って何だよwww
801(-_-)さん:2007/11/01(木) 11:00:38 ID:???0
>>787
早朝の倉庫は仕分けだけではなく荷積みもあるから大変だと思う。
ヒッキーに肉体労働はきつい。
引越しで死にそうになったorz
802砂くじら ◆60000416.6 :2007/11/01(木) 11:10:04 ID:OnD6KpLK0 BE:632361683-PLT(31072)
居酒屋の店員
803(-_-)さん:2007/11/01(木) 11:14:36 ID:???0
同級は大学で俺まだ高校なんだけど、学歴詐称するか、フリーターということで高校生不可のバイトしても大丈夫だろうか。
804(-_-)さん:2007/11/01(木) 12:21:35 ID:???0
>>803
詐称はしない方がいいよ。嘘重ねる事になっちゃいそうだし。
電話して聞いてみたら?
805(-_-)さん:2007/11/01(木) 12:24:27 ID:???0
高校生不可って年齢のもんだいじゃね?露骨に18未満禁止と書けないとか
806(-_-)さん:2007/11/01(木) 13:19:12 ID:???0
>>772
倉庫ってDQNか体育会系の人多そうだけど、なんで薦められたんだ?
生協だからイメージはよいけどなぁー。
807(-_-)さん:2007/11/01(木) 13:37:41 ID:???0
>>806
医者が仕事の実態を知ってるわけないだろ
808(-_-)さん:2007/11/01(木) 14:01:33 ID:???0
バイトの面接ってスーツじゃないとまずいのかな?
ヒッキーだから、スーツ持っていない・・・
809(-_-)さん:2007/11/01(木) 14:05:12 ID:???0
^^;
810(-_-)さん:2007/11/01(木) 14:07:55 ID:???0
>>804
やっぱそうですよねぇ。嘘つくの致命的にヘタなのでやめようかと思います^^;
>>805
なるほど。

電話で聞いてみようかと思います。ありがとうございました。
811(-_-)さん:2007/11/01(木) 14:13:32 ID:???0
>>787
挑戦して嫌だったら1日で辞める?
直接じゃ嫌なら電話で言う。
最低1ヵ月前に言わなきゃならない?
正社員ならともかく、バイトならヒッキーじゃなくとも即効辞める話はザラ。
ヒッキーなら、なおさら
でも、さすがに1日は無いかな、どうよ?
812ヤマダ:2007/11/01(木) 14:16:35 ID:Z3dU8NBG0
どうもこんにちわ〜(^−^9)一日10分頭使うだけで日給5000円貯まる方法♪
「パソコン初心者でもネットで稼ぐことは出来るのです!!」
「明日からでもネットで稼げる方法があるのです!!!」など、
もういい加減、いつまでもあなたを稼がせることが出来ない“クソ”
ネット起業家の言うことなんて聞くのやめませんか・・・私もおかげで1万円
だまされました(笑    (今すぐに部屋のドアを閉め、電
話線を引っこ抜き、携帯の電源を切り、メーラーを閉じて、深呼吸
してこの手紙を読み進めてください。印刷するのもいいで
しょう。今日、今この瞬間から、あなたの人生は激変します。確
実にです。ですから、誰よりも楽しく、そして誰よりも少ない労働時間で
望むだけのキャッシュを手に入れ、人生を激変させたいという思いが
ない場合は、今すぐにページを閉じてください。)   
 もしもあなたが望むなら完全無料でその方法を知ることが出来ます。                                          
http://merufo.biz/form/tarouyamadatarou/form.cgi

813(-_-)さん:2007/11/01(木) 14:16:39 ID:???0
>>808
事務系以外は私服でいいらしいよ
814(-_-)さん:2007/11/01(木) 14:45:05 ID:???O
>>787
バイトでそこまで気にする必要ないよ。所詮向こうから見れば使い捨てなんだから。
いちいち気にする義理なんかないよ。まあさすがに突然バックレとかはちょっと常識疑うけど。
815(-_-)さん:2007/11/01(木) 17:48:05 ID:???0
バイトしてる歳じゃないけど金がほとんどないので
年末までの短期の面接受けてきた
816(-_-)さん:2007/11/01(木) 17:50:19 ID:???0
繁忙期のバイトならすぐ受かる
817(-_-)さん:2007/11/01(木) 17:57:33 ID:???0
うん。多分大丈夫って言われたけど
これで落ちたらへこむわ
818(-_-)さん:2007/11/01(木) 18:04:09 ID:???0
学生の時すんなり受かってたのは繁忙期だったからなんだな。
今はなぜか落ちるw。学生の時と勝手が違う。
819(-_-)さん:2007/11/01(木) 20:09:05 ID:???0
月曜から工場のバイトだ・・・
820(-_-)さん:2007/11/01(木) 20:11:22 ID:???0
頑張れ
負けるな
力の限り生きてやれ
821(-_-)さん:2007/11/01(木) 21:41:38 ID:???O
高校生にバカにされて見下されて自転車のカゴにゴミを入れられるからバイトなんかすんな!
822(-_-)さん:2007/11/01(木) 22:12:22 ID:???0
>>821
お金ならいれてもいいよ
823(-_-)さん:2007/11/02(金) 01:09:29 ID:???0
何も考えずにバイトを始めて、何も考えずにバックレられるDQNが羨ましい
こっちは電話すのにも色々考えちゃうのに・・
824(-_-)さん:2007/11/02(金) 02:56:42 ID:???0
呼吸困難になりながら求人広告に目を通すと

なんか昼間の仕事は低賃金すぎて笑えてくる

犯罪者すれすれの仕事のほうが給料がいいってどうよこの国
825(-_-)さん:2007/11/02(金) 06:44:40 ID:???0
>>823
逆の場合のほうが多い
大人しい真面目そうな子に限ってバックレる人が多い
見た目だけが真面目そうなやつだったってだけなんだろうけどな
言い出せなかったんだろうけどバックレなんてDQN以下
826(-_-)さん:2007/11/02(金) 12:37:49 ID:???0
今から面接行ってくるぜ!電話かける時点でかなりどもってしまって多分印象はよくないだろうな・・・
直接顔を合わす面接はもっとやばそう鬱死orz
827(-_-)さん:2007/11/02(金) 14:22:34 ID:???0
>>824
だよな、昼は主婦とか真人間が応募するから受かりにくい上に給料も安い
夜勤に比べて訳ありで働いてる人も少ないから
受かってもヒキあがりに対する風当たりもきつい
規則正しい生活をしてるヒキの方が
抜け出そうとした時に不利になる現実('A`)
828(-_-)さん:2007/11/02(金) 15:07:54 ID:???0
受けてきたよ。
短期バイトの面接なのに50分かかった。
圧迫面接じゃなくて良い人だからよかったけれど、
前のバイトの事とか(ほんとはヒキってた)、細かく聞いてきてびっくりした。
昔バイトした時は、かなり簡単に面接終わったのになぁ‥‥‥

>>826
悪いようにはならんさ
829(-_-)さん:2007/11/02(金) 18:27:52 ID:???0
>>827
マジか
今まで昼間の仕事ばっかり探してたよ
830(-_-)さん:2007/11/02(金) 18:32:16 ID:???0
やっぱ夜の仕事だよな
ヒキ的に考えて
831(-_-)さん:2007/11/02(金) 18:42:11 ID:???0
結局ヒッキーがやってる仕事ランキングNO1は何?
832(-_-)さん:2007/11/02(金) 18:47:13 ID:???0
自宅警備員
833(-_-)さん:2007/11/02(金) 19:06:35 ID:???0
俺は薄給でもいいから、
将来を見据えてスキルアップしてくれるような派遣で働くことにしたんだがいいよな?
834(-_-)さん:2007/11/02(金) 19:50:45 ID:???0
でも夜の仕事は体調壊すよ
俺半年で体調悪くなって辞めた>工場
人間はやっぱり太陽を浴びないとダメらしい
835(-_-)さん:2007/11/02(金) 20:16:15 ID:???0
普段家に引きこもってるのに太陽も糞もねーだろw
836(-_-)さん:2007/11/02(金) 20:18:24 ID:???0
>>835
ヒキってても窓際に行けば太陽は浴びれるよ
837(-_-)さん:2007/11/02(金) 20:29:54 ID:???0
ヒキってても外出くらいできる人が多数だよ。
だからバイトをしようという向上心も持てる。

「外出できるならヒキじゃねーだろ」
みたいな考えを持ってる奴は一生ひきこもってればいい。
838(-_-)さん:2007/11/02(金) 20:32:38 ID:???0
おい
ヒキ板でそれはないだろw
839(-_-)さん:2007/11/02(金) 20:33:48 ID:???0
ヒキ板でも、実際に外に出れるヒキのが多いと思う
840(-_-)さん:2007/11/02(金) 21:32:33 ID:???0
外出れる出れないより、ヒキ暦と年齢だと思う。
期間によってぜんぜん違ってくる。
841(-_-)さん:2007/11/02(金) 21:41:15 ID:???0
少なくても自分で外出する訓練はすべき
それもしないような奴は一生ヒキだよな
842(-_-)さん:2007/11/02(金) 21:45:36 ID:???0
一生ヒキれるならヒキりたい
843(-_-)さん:2007/11/02(金) 21:48:18 ID:???0
>>842
そりゃ無理
現実を見るしかないよ
844(-_-)さん:2007/11/02(金) 22:22:40 ID:LG/EKPKx0
工場の組み立て、倉庫の仕分けが良いって言うし、
アルバイト誌では軽作業と書いてあるが時給が900〜1000円と高いのは
キツイ仕事って事だよね?
845(-_-)さん:2007/11/02(金) 22:36:33 ID:???0
軽作業=きつくないって訳じゃにゃいぞ
846(-_-)さん:2007/11/02(金) 22:37:57 ID:???0
>>841
今訓練中
847(-_-)さん:2007/11/02(金) 22:41:54 ID:???0
外出訓練所作るべき
848(-_-)さん:2007/11/02(金) 22:44:31 ID:???0
出ようと思えばいつでも出れるけど
出ようと思えないから困る
849(-_-)さん:2007/11/03(土) 00:27:58 ID:???0
いつになったら出ようと思うんだ?
いつまで「まだ大丈夫、まだ大丈夫」と言い続けるつもりだ?
時が経つのは早いぞ。光陰矢のごとしだ。
気づけば1ヶ月、半年、1年と経っているぞ。
850(-_-)さん:2007/11/03(土) 00:39:27 ID:???0
軽作業=30kg以下の荷物を手で扱いますよ
という建前
851(-_-)さん:2007/11/03(土) 00:41:12 ID:???0
>>849
今外に出てるよ
852(-_-)さん:2007/11/03(土) 00:52:50 ID:???0
外に出れないのは真性ヒキだろ?
ヒッキーは普通に出れるよ
853(-_-)さん:2007/11/03(土) 04:22:16 ID:???0
ヒッキーなんてのは言い方を変えれば「なまけもの」だろ?
俺がそうなんだけどさ。
働きたくないよーってやつ。
854(-_-)さん:2007/11/03(土) 05:38:22 ID:???0
>>850
軽作業で30キロってあるか?
855(-_-)さん:2007/11/03(土) 05:44:30 ID:K7e9f6yIO
>>854
あるよ。
オレは建築現場の簡単なあとかたずけや清掃の軽作業ですってバイトで荷揚げやらされたよ。
856(-_-)さん:2007/11/03(土) 06:16:42 ID:???0
ゲッ!
工場の軽作業って30キロだったのか・・
857(-_-)さん:2007/11/03(土) 06:59:47 ID:???0
>>853
え?何今更言ってんすかwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニート+引き篭もりっすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858(-_-)さん:2007/11/03(土) 07:10:13 ID:???0
それなりに体力のある人にとっての軽作業
859(-_-)さん:2007/11/03(土) 09:35:20 ID:???0
常に30キロって訳じゃないだろ
860(-_-)さん:2007/11/03(土) 09:51:54 ID:???0
>>851
そうか、頑張れよ。
861(-_-)さん:2007/11/03(土) 10:24:48 ID:???0
ショットワークスやったことある人いる?
862(-_-)さん:2007/11/03(土) 11:43:12 ID:???0
バイト行ってるけどさ、職場の人優しいし
仕事内容簡単だし、すごい恵まれた環境なんだが
なんか辞めたい、基本的に人と何かを共にするのが苦手ぽい
私語なしなんだけどね、何が駄目なんだろう…自分でもわからんわ
1人で黙々と仕事したい、客観的に見ると自分は
人を恐れてるわけじゃなさそうだが、人が嫌いというか
人を憎んでる感じがある、それは恐れてるともいえるか…なんか嫌だ
863(-_-)さん:2007/11/03(土) 12:52:25 ID:???0
単に働きたくないだけだろ
たとえ一人で出来る仕事だとしてもそういう奴は辞めたくなるよ
864(-_-)さん:2007/11/03(土) 14:22:37 ID:GDfv39yEO
>>863に賛成。
>>862はその限りなく良い環境でもっと我慢して人と接することに慣れれば良いよ。
865(-_-)さん:2007/11/03(土) 15:07:23 ID:???0
>>862
>職場の人優しいし
>仕事内容簡単
>私語なし

楽園じゃないか、嫌なら代わってくれよ
能無しのクズだから仕事内容簡単なバイトしかした事ないけど
職場の人優しくて私語なしなんて1度も無いわ
866(-_-)さん:2007/11/03(土) 15:21:08 ID:???0
>>862
いいなぁ
867(-_-)さん:2007/11/03(土) 15:30:38 ID:???0
>>862
仕事は何なの?
868(-_-)さん:2007/11/03(土) 15:56:28 ID:???0
派遣で工場行くか
パチンコ屋行くか迷う
869(-_-)さん:2007/11/03(土) 16:51:30 ID:???0
>>862
なんか分かるわw
協調するのがウザッたい感じだろ?

俺も人嫌いだし、人を恨んじゃうよ☆
近所の住人に対して攻撃的になるしwww
870(-_-)さん:2007/11/03(土) 18:20:29 ID:???0
犯罪者予備軍乙
871(-_-)さん:2007/11/03(土) 19:28:57 ID:A6ogqEzN0
今日、休憩中にばばぁ同士で話をしていた。(声が大きすぎて嫌でも聞こえる)
また誰かの悪口言ってるのか〜?と思ってたら、ちょっと気になった事が聞こえた。

どうやら、別の部署の若い人が最近休みがちらしく、その人の悪口を言ってたんだけど
その休んだ若い人は、精神が病んでるらしくて、ばばぁ同士でその人の事を
「精神病だからあの子はだめよwwww」「最近の若い子はだめねwwww」「あんな子には一生彼女なんてできないわよねwwww」
「あ〜〜ひゃっひゃっひゃwwwwwwうぇうぇwwww」
まさに、こんな感じでやり取りをしてた。

ちなみに、そのばばぁ達が居る部署は人がすごい勢いで辞めたり入ったりしてる。
872(-_-)さん:2007/11/03(土) 19:36:26 ID:???0
>>871
アルバイト板にもあるがコピペか?
873(-_-)さん:2007/11/03(土) 19:41:26 ID:???0
>>863
お前はそうだろうけどな
874(-_-)さん:2007/11/03(土) 19:57:50 ID:???0
おばさん怖い
875(-_-)さん:2007/11/03(土) 20:05:35 ID:???0
今働いてるが職場にそういうタイプのおばんがいるな。
でも悪口を言う相手は本当に性格悪くて嫌われてる人に対して
だからそのおばんよりかマシ。俺みたいな社会性のないくずにも熱心には面白おかしく接してくれて
マジ心境的に助かってる。
876(-_-)さん:2007/11/03(土) 22:12:22 ID:???0
>>873
862さんくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
877(-_-)さん:2007/11/03(土) 23:20:26 ID:???0
おばさんを気にする余裕なんかねえ
皆、仕事はこなせてるってことか・・
878(-_-)さん:2007/11/04(日) 03:22:38 ID:???0
大抵のおばちゃんは優しい、すごく心の支えになることが多い
それよか、ちょっとでも自分の方が位が上になると
優位に立ちたがる若いバイトと、派遣バイト(自分)とかの方がこえー
879(-_-)さん:2007/11/04(日) 06:09:32 ID:???0
嫌なやつがいたら、寧ろ辞めさせるくらいの気持ちじゃないとだめだよ
880(-_-)さん:2007/11/04(日) 11:02:06 ID:???0
時給がバイト並みの派遣てやる意味ある?
881(-_-)さん:2007/11/04(日) 11:21:45 ID:???0
>>880
はっきり言ってない
882880:2007/11/04(日) 11:50:48 ID:???0
でも雇ってくれるだけでありがたいと思わないといけないな
883(-_-)さん:2007/11/04(日) 12:59:37 ID:???0
卑屈になり過ぎるのもどうかと
884(-_-)さん:2007/11/04(日) 13:05:10 ID:???0
ヒッキーなら、たとえ薄給でも雇ってくれただけで感謝しないいけないと思うんだ
885(-_-)さん:2007/11/04(日) 13:51:43 ID:???0
俺もそう思う
クズだし
886(-_-)さん:2007/11/04(日) 13:55:09 ID:???0
お前らそんなんだからヒキなんだよ
887(-_-)さん:2007/11/04(日) 14:06:59 ID:???0
>>881
派遣のほうが、バイトより高いこともあるだろう。
自分が派遣されたとこがバイト募集してたんだけど、金額は同じだったし・・・
888(-_-)さん:2007/11/04(日) 14:16:01 ID:???0
屑なのに雇ってくれるだけでもありがたい
889(-_-)さん:2007/11/04(日) 14:35:41 ID:???0
いい歳してバイト経験無しで
尚且つ何年もヒキってる奴は普通落とすよなあ。
雇ってもらえただけで感謝するべきだよ。
890(-_-)さん:2007/11/04(日) 15:15:06 ID:???0
8:30〜17:30 座って出来る簡単仕事 期間不明
9:00〜17:30 電気製品の検査組立て 3月末まで

自給は両方1000円
どっちがいいと思う?
891(-_-)さん:2007/11/04(日) 15:37:41 ID:???0
下がいい
理由:なんとなく
892(-_-)さん:2007/11/04(日) 15:52:28 ID:???0
>>889
俺も下がいいと思う
期間が決まってる方が
頑張れると言うか耐えられる気がする
893(-_-)さん:2007/11/04(日) 16:49:11 ID:XjWlOxufO
>>890
家からの距離は?
それによっても違うと思う。
近すぎず、もちろん遠すぎず、自転車でも通えるほうを選ぶ。
894(-_-)さん:2007/11/04(日) 16:50:37 ID:???0
本当に座って出来る簡単仕事だとしたら上のがいいと思うけどな
やめたくなったら言えばいいだけだし
895(-_-)さん:2007/11/04(日) 17:37:04 ID:???0
>>890
俺なら下だな。

>座って出来る簡単仕事

具体的な内容を濁してるのには何かしら理由があるもの。
コワイコワイ
896890:2007/11/04(日) 18:04:22 ID:???0
みなさんありがとうございます
距離は殆ど一緒です

3月末までのに電話しようと思う
無理だったら上のに電話します
897(-_-)さん:2007/11/04(日) 20:46:32 ID:???0
>>890
断然上の座ってできるやつだな。
立ち仕事の辛さは知ってるだろう?
898(-_-)さん:2007/11/04(日) 21:49:10 ID:???0
座って出来る作業って書いてあるのに
実際動く仕事もあるよね…いやだなぁ
おいら汗っかきだから、それがコンプで
すわり仕事しかしたくないよ
899(-_-)さん:2007/11/04(日) 22:20:10 ID:???0
座り仕事の超単純労働の繰り返しも時間が全然経過しなくて
拷問にあってるような感覚だぞ
900(-_-)さん:2007/11/04(日) 22:28:10 ID:???0
そうなの?どんな作業があるのかな?
ていうかさ、流れ作業って明らかに立つ意味ねーじゃんって
仕事多いよね、座ったほうが辺に疲れなくて効率もいいと思うんだが
何考えてるんだろうか

ていうか、単純作業のとこって派遣の俺がいいのもなんだけど
効率悪い仕事の仕方してるとこ多すぎ
全員で1通りの流れを1つ1つするよりも、分担して
流した方が3倍早くできるのに…
901(-_-)さん:2007/11/04(日) 22:40:25 ID:???0
明日から初バイトだ・・電動ドリルの使い方って簡単?寝れない・・
902(-_-)さん:2007/11/04(日) 23:07:27 ID:???0
>901
電動ドリルはね、できるだけぶれないように一気に押し込むとうまくいくよ
すぐ慣れると思うよ、頑張って!
903(-_-)さん:2007/11/04(日) 23:13:44 ID:???0
社保庁の電話番は?
選考会さえ通れば一日4時間半でもおkだってさ。自給1050円だってよ…
週3日で良いって…
904(-_-)さん:2007/11/04(日) 23:18:51 ID:???0
>>902
ありがとう
オナって寝るわ
905(-_-)さん:2007/11/05(月) 03:50:45 ID:???O
ヒッキーにも分かるバイト応募の基礎用語

・軽作業=脳みその軽い奴でもできる重労働
・単純作業=思考停止してロボットのようにする労働
・女性に優しい職場です、女性が安心して働ける〜、写真が女性だけ
゜=男は応募してくんな
・誰にでもできるお仕事です=お前は使い捨てだから
906(-_-)さん:2007/11/05(月) 04:32:01 ID:???0
夢も希望もねー・・・けど同意できるな
軽作業とか誰でもできるけどきついのが多いね
907(-_-)さん:2007/11/05(月) 10:33:49 ID:JDiFbvxe0
履歴書ですが、アルバイト用 というのが売ってますが(色々形式が違う)、
普通の履歴書でもいいのでしょうか?
908(-_-)さん:2007/11/05(月) 10:55:49 ID:???0
履歴書だったらなんでもいいよ
909(-_-)さん:2007/11/05(月) 11:03:01 ID:???0
うん、何でもいいよ。
3つ折にして封筒入れて持っていきな。
910(-_-)さん:2007/11/05(月) 11:05:29 ID:JDiFbvxe0
>>909
みつおりの仕方がわからないのですが・・・・
911(-_-)さん:2007/11/05(月) 11:18:20 ID:???0
912(-_-)さん:2007/11/05(月) 11:26:35 ID:???0
ありがとうございました
913890:2007/11/05(月) 15:17:17 ID:???0
派遣なんだけど今行ってきた

下のを希望したんだが
行ってみたら、その仕事は無くて、梱包の仕事になります。ときたもんだ
話しを聞くと、「重い物を梱包するんですが大丈夫ですか?」とか言われた
引きこもりに大丈夫なわけないだろ
と言う事で、下のに変えてくれと言ったら
「これは女性が活躍してるんですがね・・」とか明らかに嫌な顔しやがった
でも梱包とか嫌だし、下ので話しを進めてくれるように頼んでおいた
後日電話してくれるらしいが、駄目だろうな

お前らも気をつけろよ
914(-_-)さん:2007/11/05(月) 15:21:44 ID:???0

そういうところはやめたほうがいいんじゃね?
915(-_-)さん:2007/11/05(月) 15:22:40 ID:???0

駄目だったら別のとこ行けばいい
916890:2007/11/05(月) 15:43:06 ID:???0
下ので話を進めて〜 じゃなく上のだったorz

今電話あったんだけど、上のは無理だってよ
電話来るの早すぎるだろw
駄目なら最初から言ってくれればいいのにな
それでまた梱包の方を進めてくるんだぜ
派遣会社は恐ろしい

>>914>>915
辞めますって言っておいたよ
個人情報、履歴書、写真を失ってしまった
俺は何をやってるんだ・・
917(-_-)さん:2007/11/05(月) 16:12:46 ID:???0
おまえら絶対無理はするなよ〜
自分の力超えた仕事すると自信付くどころか
辞めたあとトラウマでまた何年も引きこもるぞ
918(-_-)さん:2007/11/05(月) 16:29:52 ID:???0
>>917
それはあるな
でも無理の境界線が難しいよね
919(-_-)さん:2007/11/05(月) 16:36:09 ID:???0
時間的なものはいいけど体力的なものは
無理したら駄目。体痛めるだけだから
920(-_-)さん:2007/11/05(月) 16:46:53 ID:???0
今年も郵便局で仕分けを深夜がんばってみようと思います
921(-_-)さん:2007/11/05(月) 17:15:33 ID:???0
こないだ企業訪問して回るアンケートなんてやっちまって再起不能になったw
仕事紹介されて断る勇気がなかったんだよね〜

訪問先会社のドアの前で躊躇して10分くらいウロウロしながらマニュアルの台詞を何回も暗唱
俺「失礼します。あ・・あの、アアアアアンケート!!」社員「は?」
俺「あ、わたくし〜リサーチのものなんですけど、えと今回、〜の調査という事でご、協力を!」
怪訝な顔で社員「協力って具体的に何をするの?」俺「え・・・とお・・・(いっぱいいっぱいでアンケート内容忘れ10秒くらい沈黙)」
社員「私らね〜今忙しいから。ご協力できませんので」俺「あ、はい、すみません」

3日で100件以上回って答えてくれたの3件くらいw次の日自分の部屋から出れなくて無断欠勤でクビになった
自分の礼儀応対社会経験のなさに凹み対照的にテキパキ話す相手に凹み
きゃつらのキチガイを見るような視線を思い出すたび発狂しそうになる
あああああああああああああああああああああああああ
922(-_-)さん:2007/11/05(月) 17:38:04 ID:???O
お疲れ様 3件とったのすごい!徐々にに慣れるといいね
923(-_-)さん:2007/11/05(月) 17:39:20 ID:???0
>>922
ありがとう
924(-_-)さん:2007/11/05(月) 17:39:57 ID:???0
その気持ち痛いほど分かるw
中には親切な人もいるからガンガレ!
925(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:01:47 ID:???0
ちょwwwwwwwwバイトの待遇よくなりすぎワロタwww

時給850→1000
バイト二人で喋りながらテキパキ作業→一段落付いたのでバイト一人抜けて俺一人で音楽聴きながらだらだら作業
力仕事俺→力仕事は暇な社員がやってくれてる


俺ずっとiPodで音楽聴きながらたまに携帯で2ch見てだらだら値札切ってるだけwwwwww
休憩60分のはずが実質90分とってくれてるしずっとバイトのままで居座ってしまいそうでやべぇwwwww
926(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:06:11 ID:???0
>>925
何のバイトそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:10:16 ID:???0
自宅警備1級
928(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:25:20 ID:???0
バイト初日終わった
929(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:30:48 ID:???0
どうだった
930(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:43:56 ID:???0
初日って事で楽な仕事だった
残業も無かったし
でもRW2268履いてったせいで足がいてえ
931(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:53:31 ID:???0
>>928
工場?
932(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:55:26 ID:???0
このスレ好きだ
933(-_-)さん:2007/11/05(月) 18:57:59 ID:???0
>>931
そうだよ
>>932
俺はお前が好きだ
934(-_-)さん:2007/11/05(月) 20:36:50 ID:???0
軽作業って結構しんどかったりするな
935(-_-)さん:2007/11/05(月) 20:37:33 ID:???0
重作業って募集してるの見たことないしな
936(-_-)さん:2007/11/05(月) 20:48:31 ID:???0
軽作業=力仕事
937(-_-)さん:2007/11/05(月) 20:56:32 ID:???0
体力に自身のあるひと!っていう文句ならよく見るよ
938(-_-)さん:2007/11/05(月) 21:30:46 ID:???0
俺はバイト探しで高校生可能ってところはスルーしてるんだが
お前らはどうなの?
939(-_-)さん:2007/11/05(月) 22:57:54 ID:???0
>>938
それは気にした事はないなぁ
940(-_-)さん:2007/11/06(火) 02:40:04 ID:???O
>>938
高校生が怖いのか?
941(-_-)さん:2007/11/06(火) 02:50:58 ID:???0
高校生は怖いよ
942(-_-)さん:2007/11/06(火) 03:09:16 ID:???O
>>941
そうか?いい子もいるぞ。俺のバイト先の子なんかいい子ばっかだ。
まあ、俺が高校のOBだから気を遣ってるのかもしれんが。
943(-_-)さん:2007/11/06(火) 03:20:54 ID:???0
>>916
たぶんヒーター、ストーブあたりの梱包だな。ダンボールに入れる奴。

>>925
はやくおしえろ
944(-_-)さん:2007/11/06(火) 06:02:38 ID:???0
「女性が活躍してる」所ってどうして男は雇いたくないんだろう?
945(-_-)さん:2007/11/06(火) 08:30:07 ID:???0
>>926
社員7人の倉庫街にある衣服関係の会社wwwwwwwwwwwwwwwww
男は全員50代だから超気楽wwwwっうぇwwwwww

いや、だらだらとか言ってるけど一応ちゃんと仕事してるからな。
お金貰ってるんだから…にしてもこの待遇は最高。
自宅から原付で10分の距離だし
946(-_-)さん:2007/11/06(火) 10:13:19 ID:???0
特定した
947(-_-)さん:2007/11/06(火) 13:23:32 ID:???0
>>940
怖くはないけど高校生と一緒にバイトって何か嫌じゃないか?
まあそんな事いってた日にはバイトなんてできないか
948(-_-)さん:2007/11/06(火) 13:40:46 ID:???0
夜勤なら高校生いないんじゃね
949(-_-)さん:2007/11/06(火) 13:58:46 ID:bFrJ3Rw/0
昼間の方がいない
950(-_-)さん:2007/11/06(火) 14:00:41 ID:???0
人と会話するのが怖い
951(-_-)さん:2007/11/06(火) 14:07:25 ID:???0
故にひきこもり
952(-_-)さん:2007/11/06(火) 14:58:40 ID:???O
>>947
法律上、10時以降は高校生は働かせられないから、10時以降なら絶対いないよ。
でも俺は高校生よりおばちゃんのほうが嫌だけどなあ。
953(-_-)さん:2007/11/06(火) 15:07:42 ID:???0
年下との接し方がよくわからないので高校生のいるところは嫌だな。
年上の場合は敬語使って適当に喋ればいいだけだし。
954(-_-)さん:2007/11/06(火) 15:15:40 ID:???0
ひとがいないところで黙々とやりたい
955(-_-)さん:2007/11/06(火) 15:19:53 ID:???0
激しく同意!!!!!!!
誰とも喋りたくないわ。人間関係ないところがいいな
被害妄想激しいから陰口言われてるんじゃないかと思ってしまう
956(-_-)さん:2007/11/06(火) 15:21:59 ID:???0
対人コミュニケーション力を改善しない限り引きこもり体質の改善もありえないんだけどな
957(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:08:43 ID:???0
改善ってコミュニケーション力って努力でどうにかなるもんなのかな?
小さい頃から一貫して人付き合いができないんだけど
958(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:37:37 ID:???0
959(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:40:09 ID:???0
改善すること自体は努力すれば可能だが、努力する為の動機付けの部分が問題なんだよな
好きな女の子が出来たりするとそれが力強い動機になったりするんだが、引きこもってりゃ中々難しいよな
960sage:2007/11/06(火) 16:43:22 ID:YJDbqgTl0
最近まで飲食店でパートしてた。
前の仕事から一年以上ブランクがあったから職歴のところには何も書かない
で「数ヶ月前まで〜で働いてました」とだけ言った。パートだからだろうけ
ど追求されなくて安心した。
面接のときは穏やかな雰囲気だった店長が、実際は忙しくなってイライラし
出すとパートを怒鳴り散らす横柄な人だったことが初日に発覚。みんな同じ
ように忙しい中で頑張ってるのに…と、嫌な気持ちになった。
パートさんは親切な人ばかりで、店長が当たることを除けばいい所だったん
だけど、自分が怒鳴られた翌日に辞めた。働きだしてまだ二週間だった。
怒鳴られたくらいで辞めるとかどんだけ免疫ないんだよと、凹んだ。笑い飛
ばせるくらいの人になりたい。
でも、自分には無理だと思ってた接客を意外に楽しめたことは収穫だった。
「ご注文は〜」とか言うことは決まってるし、何より「ありがとう」って言
ってくれる人がいると普段家にいるときは絶対に言われない言葉だから嬉し
くなったよ。

取り敢えずリハビリに週二日程度のバイトをしたいんだけど、前にそんな条
件のバイトを受けたとき「空いてる時間は何をするんですか」とか「フリー
ターですよね」とやたらに聞かれたことを思い出すと面接も憂鬱。
961(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:44:32 ID:???0
sage間違えたorz
962(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:44:39 ID:???0
高校生いるって言っても郵便局とかなら大丈夫だけど、
飲食店やGSは無理だな。チャラチャラしてそうだから。
963(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:46:48 ID:???0
>>959
大半は病気のせいだろ
964(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:46:57 ID:???0
一生働くの無理な気がしてきた
965(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:47:42 ID:???0
>>960
そんなんじゃ何やっても続かないと思うぞ。
966(-_-)さん:2007/11/06(火) 16:52:53 ID:???0
>>965
だよな。何もやらない訳にもいかないし…強い心が欲しい。
967(-_-)さん:2007/11/06(火) 17:24:04 ID:???0
>>966
俺はそんなところやめて正解だと思うがね
イライラして他人に当たるとかまともな店長だとは思えないな
ミスして怒鳴られるとかならまだわかるが
968(-_-)さん:2007/11/06(火) 18:01:47 ID:???0
>>967
社員なら我慢できるが
一番上の店長がそんな奴なら俺も嫌だな
969(-_-)さん:2007/11/06(火) 18:31:23 ID:???0
世界は不条理に満ち溢れている
そんな世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ
それも嫌なら・・・

by少佐
970(-_-)さん:2007/11/06(火) 18:57:44 ID:???0
あれだよな・・・・
コミュ能力とか改善するために外に出なきゃいけないんだろうけど
彼女もいないし、趣味も特にないから、何のタメにがんばるのか分からないんだよな
>>959の言うように何か心を動かす動機のようなものがあれば良いんだろうけど
ヒキコモリには、そんなもの無いだろうし

もう割り切っていくしかないよな。
971(-_-)さん:2007/11/06(火) 19:27:00 ID:???0
引きこもり続けても思い悩み苦しみ続ける
しかし外へ出て社会に適応しよとしても同じように苦しみもがき続ける日々が待っている
どちらの道を行くのか、今こそ俺達は決断しなければならない
972(-_-)さん:2007/11/06(火) 20:08:32 ID:???O
>>968
うちの店長も中々すげえぞ。普段からやーさんみたいな感じだし、オーダーがちょっとでも遅れたりすると、キッチンに怒声が飛び交いまくる。
まあ、しょっちゅう意味なく怒るわけではないけど、飯作るこっちもイライラするし、なにより関係ないのにその罵声を聞かされる客がイライラすると思う。
973(-_-)さん:2007/11/06(火) 20:13:49 ID:???0
社会なんて理不尽なことだらけだよ
皆が皆良い人なんて職場はまずは有り得ないからな
ほんと、>>969の少佐の言葉みたいに、自分を変えて適応していくしかないし、それが嫌なら引きこもり続けるしかないと思う
974(-_-)さん:2007/11/06(火) 20:50:20 ID:0He9EOXA0
高校卒業からニキビが原因でいじめられてつつけて3年間引きこもってたけど
意を決して今日警備員のバイトの電話入れてきた。
絶対にバックレたりしないぞ
自分を変えたい。
現在22歳 童貞
975(-_-)さん:2007/11/06(火) 20:54:47 ID:???0
だっせwww
976(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:00:53 ID:???0
そうだよな、ダサいよな
社会に適応する為には、他人から見たら滑稽で、ダサくて、時には見下されながらも、評価されることもない努力を積み重ねていかないと駄目なんだよ
ところがヒキーは過程を無視して結果だけを重要視する傾向にあるから、だから努力が出来ない
というわけで>>974応援してるぜ
977(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:07:43 ID:???0
>警備員
ま さ か 自 宅 じゃないよな・・・
978(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:14:22 ID:???0
オフコース自宅です
979(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:22:05 ID:???0
( ゚д゚)・・・

(゚Д゚)
980(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:28:56 ID:???0
見なかったことにしよう
981(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:48:38 ID:icuper560
警備は施設、雑踏とやったことあるけど
若い人がまったく居ないわけじゃないし、元ニートっぽい人も居る
仕事自体は楽だよ

警備員の仕事は怒鳴られるのが仕事です
特に交通誘導なんて、若い人でなよなよしてる人はまず怒鳴られる
まぁ、がんばれw
982(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:56:33 ID:aC5RfrWl0
シダックスでバイトしようと思っている。
983(-_-)さん:2007/11/06(火) 21:59:46 ID:???0
>>976
そんなお前は今何をしてるんだ?
984(-_-)さん:2007/11/06(火) 22:02:04 ID:???0
コンビニ店員
985(-_-)さん:2007/11/06(火) 22:27:34 ID:???0
>>974
今の内にバックレ乙。
986(-_-)さん:2007/11/06(火) 22:57:56 ID:???0
>>982 俺もシダックスでバイトしようかと思ったけど盛った高校生がギシアンしまくってるの目撃すること多いそうだからやめた
明日倉庫のバイトの面接行くことにした、時給1200円、どんな難関が待っているのだろうか。
987(-_-)さん:2007/11/06(火) 23:24:44 ID:???0
自給1200円て良いな
988(-_-)さん:2007/11/06(火) 23:46:55 ID:???0
俺も倉庫か工場のバイト行ってみようかな
考えただけでガクブルしてきた
989(-_-)さん:2007/11/07(水) 00:54:08 ID:???0
倉庫+高自給=肉体労働
990(-_-)さん:2007/11/07(水) 04:42:04 ID:???0
夜間でなく1200円ってぜってぇー肉体労働

ところでエンジンの組み立てってのやったことあるやついる?
991(-_-)さん:2007/11/07(水) 04:51:33 ID:ICZCxK760
ニートも人間やればできる
992(-_-)さん:2007/11/07(水) 06:29:29 ID:???O
郵便局の事務のバイト?受かったけどブラック臭がする
郵便局だからって安心してたけどなんか始まる前からやばそうだ
993(-_-)さん:2007/11/07(水) 08:34:10 ID:Vh084ZFK0
次スレたてて!
994(-_-)さん:2007/11/07(水) 09:23:45 ID:T/ArwwwY0
うんこ
995(-_-)さん:2007/11/07(水) 09:32:11 ID:???0
次スレ

(-_-)真ヒッキーでも出来るアルバイト 51店舗目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1194395490/l50
996(-_-)さん:2007/11/07(水) 09:32:48 ID:???0
>>995
997(-_-)さん:2007/11/07(水) 09:41:37 ID:???O
埋め
998(-_-)さん:2007/11/07(水) 10:13:01 ID:???O
うんこぶりびしゃー!!!
999(-_-)さん:2007/11/07(水) 10:13:43 ID:???O
うんこぶりぶりぶぼぼーん!
1000(-_-)さん:2007/11/07(水) 10:14:48 ID:???O
セックスうんこちんこまんこどかどかどかーーーん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。