全てを捨てて上京もしくは地元を離れるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
ずっとまえに全てを捨てて上京スレッドがあったけど
無くなったので建てました
2(-_-)さん:2007/07/11(水) 18:57:01 ID:???O
なにかと必要なものは捨てずに持ってけよ











‐終了‐
3(-_-)さん:2007/07/11(水) 18:59:19 ID:???O
ウチの地元は求人倍率が0.6倍ぐらいだったかな

東京とか愛知は人手不足と言うのは本当なんでしょうか?
4(-_-)さん:2007/07/11(水) 19:52:50 ID:???0
おれ愛知だけど田舎の奴は派遣の仕事でさえないのか?
5(-_-)さん:2007/07/11(水) 21:39:26 ID:???0
それより愛知って都会なのか?
6(-_-)さん:2007/07/12(木) 15:04:32 ID:XV78l5jU0
このままでは、日本は地方に大量の「ニート」と「引きこもり」をつくり続けるだろう。それが地方で目立ってきた奇怪な犯罪にもつながっている(と思う)。
7(-_-)さん:2007/07/12(木) 15:22:01 ID:???O
すみません
前スレ読んでないんだけど
上京する時点で無職でもアパート借りれるんでしょうか?
収入を確認されると聞いたことがあるんですけど

経験者の方よろしくお願いします
8(-_-)さん:2007/07/12(木) 15:28:51 ID:XV78l5jU0
>>7
親とかに保証人になってもらえるなら・・・

後はルームシェアとかゲストハウスを探すといいだろう
9(-_-)さん:2007/07/12(木) 18:37:33 ID:???0
捨てるとこがねえ
10(-_-)さん:2007/07/12(木) 22:31:42 ID:???O
ゲストハウス
11(-_-)さん:2007/07/14(土) 07:47:20 ID:???0
地元を離れたいという思いはあるけどこれまで何度も失敗
12(-_-)さん:2007/07/14(土) 17:39:31 ID:???O
いきばがない。。。
13(-_-)さん:2007/07/15(日) 17:59:48 ID:e+vqi5Ud0
今年の9月に上京する予定です
それまでこのスレにお世話になると思うのでよろしく
14(-_-)さん:2007/07/15(日) 18:13:24 ID:e+vqi5Ud0
役立ちそうなスレ

東京での部屋探し・21軒め
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1180812939/
◆東京都23区内の酷い目にあった不動産◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1098939024/
【夢と】東京での一人暮らし 3ヶ月目【現実】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1158412203/
東京の部屋探しの理想と現実
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1165637636/
東京に再上京しようと思っている人のスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1174191804/
東京で一人暮らしするには…
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1165142795/
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 73
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1184073329/
東京に上京したい香具師大集合!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1132731297/
無職だけど東京でアパート借りて仕事探したい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1143323435/
==無職だけど部屋借りれますか?part2==
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1150799744/
インターネットで部屋探し
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1049636222/
部屋を借りるときの審査内容!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1171627757/
15(-_-)さん:2007/07/15(日) 18:14:28 ID:e+vqi5Ud0
□■□ ルーム シェア 3部屋目 □■□
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1173727558/
金ねーしルームシェアしようぜ 3人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1149016606/
ルームシェアリング【一般化】 5部屋目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1102199231/
16(-_-)さん:2007/07/15(日) 18:26:01 ID:???0
これから少しずつ準備していこう・・・
期待と不安が入り混じって凄く気持ち悪い。吐きそう
17(-_-)さん:2007/07/15(日) 18:45:10 ID:???0
どうしよう全財産5万弱しか持ってないんだけど
部屋借りるのに契約金やら何やらで5万以上必要らしい
18(-_-)さん:2007/07/15(日) 21:23:47 ID:???0
希望が持てない
19(-_-)さん:2007/07/16(月) 08:05:26 ID:8GF4pSxqO
>>14
ありがとう
無職で借りられない事はないけど
けっこう難しそうですね
20(-_-)さん:2007/07/17(火) 11:37:13 ID:???O
↑働く場所と住む所どうするの?
21(-_-)さん:2007/07/17(火) 14:27:42 ID:???0
新聞配達なら上京費用出してくれてすぐ雇ってくれるぞ
前借りもできるから食うにも困らない
きついからみんなすぐやめて人が足りないからな
ここ見て参考にしろ

ヒキなら新聞配達やろうぜ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1177411775/l50
22(-_-)さん:2007/07/19(木) 08:43:45 ID:???0
 
23(-_-)さん:2007/07/19(木) 14:36:05 ID:???0
風俗でキマリ☆
24(-_-)さん:2007/07/27(金) 02:56:03 ID:0iVT789o0
無職でも不動産屋によって部屋は借りられるみたいだな
ttp://www4.plala.or.jp/kisotsuSub/index.html

金のあるヒッキーなら田舎より東京のほうがいいかもね。
東京はいろんな人がいるよ
25池沼超人バンゲリングベイ:2007/07/27(金) 03:32:36 ID:???0
豊島区には今時こんな汚いアパートに人が住んでるの???
っていうアパートがたくさんあるから、みんな東京なら豊島区に来るといいぉゅ
26(-_-)さん:2007/07/31(火) 00:53:34 ID:RyRr/vNv0
上京する金あるの?
上京したら引きこもりを辞めれるの?
27(-_-)さん:2007/07/31(火) 02:17:15 ID:???O
一時しのぎにしかなんね〜よ
28(-_-)さん:2007/08/02(木) 10:37:47 ID:???0
全てを捨てて上京したいです。
東京の公園ブラブラしてたら、土木作業員の人とか雇ってくれますかね?
29(-_-)さん:2007/08/04(土) 01:11:18 ID:mCGtZ5tV0
>>28
ホストとか夜の世界の人が雇ってくれます。
30(-_-)さん:2007/08/04(土) 01:33:07 ID:???0
もうすべてを捨てて
東京から離れます
31((゚)_(゚))さん:2007/08/05(日) 13:03:14 ID:???0
>>30
都落ちしてどうする。

このスレから本当に上京する奴っているのだろうか?
32(-_-)さん:2007/08/06(月) 13:12:06 ID:???0
9月にガチで全てを捨て上京する。
だえrか一緒にいがねえか
33((゚)_(゚))さん:2007/08/06(月) 17:09:26 ID:???0
>>32
誰かを誘っている時点でたよりがない。
34(-_-)さん:2007/08/06(月) 21:48:30 ID:???0
もう上京したし
毎日ものすごく大変なのにがんばってる自分がすごい
わけわかんあい
35((゚)_(゚))さん:2007/08/06(月) 22:25:21 ID:???0
>>34
>>34のスペックは?
問題が無ければ、どこに住んでいるか教えてください。
僕は、大田区の蒲田あたりに住む予定です。
36(-_-)さん:2007/08/07(火) 06:39:01 ID:QpLxf50X0
蒲田ってwww
いきなりネットカフェ難民になるつもりかよ
37(-_-)さん:2007/08/07(火) 06:48:19 ID:???O
家出て正解だった
おかげで色んな人に逢って 学ぶことが出来ました
地元に居たままだったら
狭い視野で終わってたと思う
38(-_-)さん:2007/08/07(火) 06:49:18 ID:???0
みんな、いくつくらいで上京した?
39(-_-)さん:2007/08/07(火) 06:51:34 ID:???O
上京したやついたら、マックのチーズバーガーおごるわww
40((゚)_(゚))さん:2007/08/07(火) 07:44:36 ID:???0
>>36
蒲田に2年間住んでいたけど、食い物屋多くてよかったよ。
蒲田ってネットカフェ難民の町なの?

>>37
僕は東京に5年間いたけど、
たいして狭い視野は広くならなかったよ。
人格が問題だと思われ。

>>38
24歳で東京支社に飛ばされました。

>>39
太っ腹。

という僕は31歳。
4136:2007/08/07(火) 08:01:20 ID:???0
>>40
蒲田はネットカフェ難民の聖地だよ。
「いちご」というネットカフェには100人以上のホームレスがいる。
店内が凄いくさい。
2年間住んでたなら気づかなかった?
蒲田には日雇い労働者風の人がたくさんいるから
普通なら違和感感じると思うけど。
でも俺も、あの駅前の昭和っぽい雰囲気は嫌いじゃないよ。

参考:youtubeでネットカフェ難民で検索した結果
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E9%9B%A3%E6%B0%91
42((゚)_(゚))さん:2007/08/07(火) 08:47:18 ID:???0
>>41
僕が蒲田にいた2年間は、ネットカフェ難民とか騒がれてなかった。
浮浪者が多かったのは覚えている。あの駅前って昭和っぽいよね。
定食屋とかラーメン屋とか結構あるし。

蒲田の次に西武沿線の住宅街に住んだのだけど、
蒲田に比べて静かなところでよかったなぁ。
43(-_-)さん:2007/08/07(火) 17:31:58 ID:???0
よし蒲田に行くことに結滞したわ。
ぜったいに日雇いとネカフェで食ってく。
だれか一緒にやらねえか
44(-_-)さん:2007/08/07(火) 17:34:39 ID:???0
蒲田以外に日雇いと浮浪者の聖地どこかあるか?
45((゚)_(゚))さん:2007/08/07(火) 19:53:57 ID:???0
よく知らないけど、池袋も汚いよ。
仮面ライダーとか変質者が出てきそうな雰囲気。
46((゚)_(゚))さん:2007/08/07(火) 23:22:48 ID:???0
>>43
蒲田行進曲のメロディーは覚えるように。
47(-_-)さん:2007/08/07(火) 23:30:25 ID:???0
池袋は多いね。
ネカフェも多いしレストハウスもある。
ただ、池袋は蒲田と違って様々な人種がいる。
本当にいくなら多少気をつけたほうがいいよ。
48((゚)_(゚))さん:2007/08/08(水) 00:20:10 ID:???0
>>47
東京に詳しいですね。

僕が住んだことがあるのは、
1.板橋区(大山)6ヶ月在住
2.大田区(蒲田)3年在住
3.練馬区(富士見台)2年在住
です。

池袋は家賃高そうだから住むのは棄権ですね。
蒲田はイトーヨーカドーが閉店してから便利悪そう。
4947:2007/08/08(水) 00:30:12 ID:???0
>>48
今、池袋から自転車で10分くらいの所に住んでますんで。
まぁ、僕も地方の上京組みですけど。
50((゚)_(゚))さん:2007/08/08(水) 00:46:00 ID:???0
>>48
池袋には僕が9年間勤めていた会社があるよ。
欝な思い出の場所になってしまった。
>>49
失礼ですが、生計は立てれてますか?
住んでいるのは、アパートですか?マンションですか?
どういう仕事をなさっていますか?
51((゚)_(゚))さん:2007/08/08(水) 00:47:24 ID:???0
>>50の発言を奇妙に間違ったから訂正

>>49
池袋には僕が9年間勤めていた会社があるよ。
欝な思い出の場所になってしまった。
失礼ですが、生計は立てれてますか?
住んでいるのは、アパートですか?マンションですか?
どういう仕事をなさっていますか?
5247:2007/08/08(水) 01:34:47 ID:???0
>>51
2年半前まで実家でニートだったけど思い切って20万元手に上京。
それから2年間は頑張ってIT関連の仕事をする。
仕事が嫌になったので退職して半年間引きこもり。
そして現在に至る。

まぁ、正社員時代に貯めた貯金がまだ200万あるし
ボロアパートなんで生活費もそれ程かからない。
このペースで暮らしても後2年間引きこもってられるんで
今年はこのまま好きに生きる予定。

生活に危機感感じたらその後にどうするか考えます。
53((゚)_(゚))さん:2007/08/08(水) 08:29:20 ID:???0
>>52
いいなぁ。本当に自立できてるんだ。
IT関連の仕事って、もしかして、サーバの監視?(今度僕がやろうと思っています。)
どちらにしろ、IT関連の仕事につけるって頭賢いんだ。
僕は、プログラマーやっていたけど、能力の限界を感じて辞めたよ。
また、上京しようと思っています。
54((゚)_(゚))さん:2007/08/14(火) 00:18:20 ID:YEqnq2r40
スレの書き込みが停滞したのでage
55(-_-)さん:2007/08/14(火) 10:22:20 ID:???0
全てを捨て上京まであと17日
毎日筋トレして鍛え上げてる
東京で1ヶ月暮らしてタフになるんだ
56(-_-)さん:2007/08/14(火) 22:40:00 ID:Vg+bLvO9O
自分は、浅草に行こうと思います。
57(ヽ^Д^)カブヒキ ◆kabu.IT9cY :2007/08/14(火) 22:52:11 ID:???0
真性ヒキ暦が長い人がいたら、教えてください
自分は、現在さいたまにいます 一人暮らし7ヶ月
58(-_-)さん:2007/08/15(水) 01:06:29 ID:???O
海辺のカフカみたいだな
59(-_-)さん:2007/08/15(水) 09:02:27 ID:???0
真性ヒキ歴3年半ですが何か?
60(-_-)さん:2007/08/16(木) 09:45:03 ID:???0
IT関係の仕事とかやっぱ視覚無いと雇ってくれないかな?
全くの未経験だと難しいか
61(-_-)さん:2007/08/16(木) 14:55:25 ID:uJon1H/rO
自分はネットショップを個人でやる予定です。
62(-_-)さん:2007/08/16(木) 15:12:53 ID:???O
もう全てを捨ててニューヨークに行こうと思ってます
63(-_-)さん:2007/08/16(木) 15:15:13 ID:zTXBsEaFO
ニューヨークで派遣社員にでもなるのか
64(-_-)さん:2007/08/16(木) 15:28:12 ID:???O
こじき
65((゚)_(゚))さん:2007/08/16(木) 16:09:55 ID:???0
僕が正社員だったとき、派遣社員のことを「こじき」って呼んでいたよ。
そういう僕はニートなんだけど。
66(-_-)さん:2007/08/25(土) 15:40:11 ID:???O
引き籠もりが上京だって?
ごめんなさい実は全てネタでした(-_-)/
なんて言わないだろうな?
67(-_-)さん:2007/08/26(日) 02:42:50 ID:cNdNU7RRO
あげ
68(-_-)さん:2007/08/26(日) 20:00:20 ID:Ye4eEOGWO
上京まであと6日
69(-_-)さん:2007/08/26(日) 20:55:59 ID:pGTqdHTqO
ヒキから、上京したよ。中野区の風呂なし・四畳半だった。家賃25000円。でも、仕事、続かなくて帰ってきた。中野区は風呂屋が都内一、多いから、安い部屋あるよ。
70(-_-)さん:2007/08/26(日) 21:32:35 ID:???O
もう全てを捨ててオーストラリアに行こうと思ってます
71((゚)_(゚))さん:2007/08/26(日) 22:35:08 ID:cRH2rcEu0
僕は来週には上京する予定です。
家賃8万円、大田区蒲田。
72高速道路 ◆UWAAAAAA.. :2007/08/26(日) 22:36:47 ID:???0
地元から離れたい
でも親が県外出るなとか言ってきてうぜえ
73((゚)_(゚))さん:2007/08/26(日) 22:45:59 ID:???0
>>72
ある意味いい親かも知れない。
普通突然、「上京する。」なんて言い出したら親は
暴走してるんじゃないか?って思うはず。
親は暴走し無い様に見守ってくれているかも。
74(-_-)さん:2007/08/27(月) 04:00:52 ID:???0
上京して、“割り箸詰め作業”でもすんのか?
75((゚)_(゚))さん:2007/08/27(月) 22:53:14 ID:???0
>>74
>“割り箸詰め作業”
それ、よく聞くけど有名なの?
AAを発見。
      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
76(-_-)さん:2007/08/28(火) 01:37:36 ID:/l4IS29vO
ネタスレか
77((゚)_(゚))さん:2007/08/29(水) 00:32:31 ID:???0
来月6日から東京での生活開始です。
78(-_-)さん:2007/08/29(水) 02:00:54 ID:???0
すべてを捨てて田舎に帰りたいです
79(-_-)さん:2007/08/29(水) 13:09:44 ID:???O
全てを捨ててパラサイ島に移住しました。
80((゚)_(゚))さん:2007/09/05(水) 20:47:44 ID:???0
上京しました。
81(-_-)さん:2007/09/06(木) 06:42:07 ID:???0
ルームメイトしませんか?
童貞高齢ヒキを対象にしています
82((゚)_(゚))さん:2007/09/06(木) 20:18:40 ID:???0
僕は31歳です。
昨日から上京して東京で一人暮らし開始しました。
家賃が8万円と高いです。
ルームメイトっていいなぁ。
って僕はホモだけど。
83(-_-)さん:2007/09/08(土) 09:48:26 ID:???0
ルームシェアってこと?
それなら俺も上京したいからいいかもしれないけどホモはちょっとなあ
84((゚)_(゚))さん:2007/09/08(土) 19:50:46 ID:???0
>>83
ホモり放題だと思われ。
85(´ω`):2007/09/10(月) 06:02:40 ID:rNVgYPsOO
23になる中卒のものです。上京したくて行動しようと考えてます…だいたいいくらくらいかかりますか?知り合いから勧められた吉祥寺に住みたいんですけど…部屋借りる時無職借りれないのかなぁ?
86(-_-)さん:2007/09/10(月) 06:53:32 ID:WXqBmouu0
>>85
今ネットで五万円以下の吉祥寺のアパートを探してみただけでも大量にあった
http://www.forrent.jp/house/fr/shuto/

でも、こういうサイトはあまり良心的ではないかもしれない。間取りではなく外観の写真をトップに載せているから
お金がないなら、外観よりも中身で判断するべきだ

絶対にやってはいけないのは、物件を見ずに契約してしまうことと、最初に見た物件だけで決めてしまう行為
1日以上かけて、複数の不動産屋を回って、最低でも5つくらいのアパートは見よう
その中で、一番自分の条件に合っているところを選ぶ
5万円以下でもお風呂とトイレがついているアパートは存在する
実際、俺も八王子市内のお風呂とトイレとエアコンのついた3万円のアパートに住んでいる

また、部屋を借りる際には敷金と礼金を前払いしなければならない
これは、大抵の場合、敷金が家賃の一か月分、礼金は二か月分だ
つまり、家賃が五万円のアパートを借りようと思うと、最初の月の家賃を含めて、二十万円を先に支払わなければならない
これが家賃三万円なら最初に払うのは十二万円、家賃十万円なら四十万円ということだ
それプラス、電気代とガス代が、東京ならひと月合計四千〜八千円くらい必要になる
ネットに繋ぐなら、光のプロパイダー料金は七千円前後が相場

無職でも、働く気があり、なおかつ社会的な信用のある人が保証人になってくれれば、借りることはできる
保証人になってもらうのは、遠い親戚や友人よりは、両親や祖父母の方が借りやすい
できれば、その保証人になってくれる人と一緒に探した方がいい

>>82
「ホモ」というのは差別的な表現だと何回言えば分かるのか……「ゲイ」と言え
二丁目で嫌われるぞ
87((゚)_(゚))さん:2007/09/11(火) 22:24:17 ID:???0
新住所書いとく
「東京都大田区新蒲田一丁目」
だよ。
88(-_-)さん:2007/09/12(水) 06:53:30 ID:???0
今から行くわ待ってろ
89((゚)_(゚))さん:2007/09/13(木) 00:35:26 ID:???0
>>88
「上弦の月」で待ち合わせな。
90sage:2007/09/14(金) 02:53:42 ID:jt/mC5q+0
>>85
( ・∀・)イ!!下のサイトでも見とけ。
要は、金さえあれば不動産屋によって借りれる部屋はあるんだろうな。
東京の人は分けありの人が多そうだしね。

無職・フリーターが上京して就職するまでの情報交換、応援サイト
ttp://www4.plala.or.jp/kisotsuSub/
無職、フリーターで部屋、アパートを借りられるのか?
ttp://www4.plala.or.jp/kisotsuSub/apart/apart.html

俺も25歳だけどお金貯めて上京しようかな
25歳じゃ遅いんだろうか・・・
91(-_-)さん:2007/09/14(金) 02:59:17 ID:???0
スマン、sage間違えた・・・
はー ( ´Д`) 、逝ってくる
92(-_-)さん:2007/09/15(土) 18:45:38 ID:???0
無職で部屋借りれねー
93((゚)_(゚))さん:2007/09/23(日) 23:34:06 ID:???0
上京したけど、まだ働いていません。
94(-_-)さん:2007/09/24(月) 18:05:02 ID:???0
>>93
どうすんだ
95(-_-)さん:2007/09/24(月) 21:10:56 ID:???0
早く働けよ
96((゚)_(゚))さん:2007/09/25(火) 15:15:00 ID:???0
>>94-95
そのうち働くよ。
貯金尽きる前に。
97(-_-)さん:2007/09/25(火) 15:39:12 ID:OJrmRvoPO
なんで皆 僕 って言うの?
98(-_-)さん:2007/09/26(水) 09:48:26 ID:???0
なんだこの俺の事かって言いそうになるスレ。
そんな俺は来月上京予定の24歳。

アパート借りるときは敷金礼金無しの物件でも20万程度はかかるから皆注意しろよー。
99((゚)_(゚))さん:2007/09/27(木) 10:39:37 ID:???0
>>92
僕も無職だけど。
貯金通帳見せたら借りれたよ。
100(-_-)さん:2007/10/03(水) 12:36:44 ID:tiURNc2xO
ボロアパートなら無職でも貸してくれるんじゃないかな。

例えだけどお笑い芸人は無職で上京してきてる訳だから。それでも部屋借りれるからよほどの良い所じゃないかぎりかれそうな気がする
101(-_-)さん:2007/10/03(水) 14:06:18 ID:s4Btjodc0
もう上京した人教えてください
お金とか尽きてもけっこうなんとかなるもんですか?
102(-_-)さん:2007/10/03(水) 15:34:02 ID:???0
>>100
多分そういうのは知り合いか誰かに保証人になってもらってるんだと思う。
親が駄目なら知り合いでもいいから、申し込みと人と保証人をお願いして
入居者を自分にすると大丈夫だそうな。
もしくは相当な金額の入った貯金通帳を見せるくらいしか・・・。
確か俺の知り合いの人もそれで借りたと言ってたな。
103(-_-)さん:2007/10/03(水) 19:28:07 ID:???0
>>90
25歳で遅いって・・・
じゃあ28歳で上京を考えている俺はどうなるんだ?
104(-_-)さん:2007/10/09(火) 21:02:04 ID:i7/Fmna40
俺は39だが上京を考えてるぞ
105(-_-)さん:2007/10/09(火) 23:18:24 ID:???O
東京なんて別に他の町とかわんねえじゃん
106(-_-)さん:2007/10/09(火) 23:24:37 ID:sDVrwW9C0
全て捨てて行くとどっかで無気力になって死んでる気がする
107(-_-)さん:2007/10/09(火) 23:32:45 ID:???0
お金つきたらどうにもならん
108(-_-)さん:2007/10/10(水) 00:23:46 ID:???O
無謀すぎ。
死ぬぞ。
109(-_-)さん:2007/10/10(水) 13:14:50 ID:???O
別に全てを捨てなくていいじゃん
110(-_-)さん:2007/10/10(水) 14:13:59 ID:???0
まー確かに
111(-_-)さん:2007/10/12(金) 17:56:08 ID:eOb5MXoXO
横浜とかでもいいじゃん!あったかいよ、人が。
112(-_-)さん:2007/10/13(土) 08:55:21 ID:???O
ヒキが新天地を見つけて一人暮らしをするという事そのものが途方も無く大変な事に思える。
113(-_-)さん:2007/10/13(土) 09:03:54 ID:???0
旅館で住み込み
114(-_-)さん:2007/10/15(月) 17:54:23 ID:tjTRLTO4O
前に書き込んだ24歳ですが上京しますた。
就活頑張ります。
115(-_-)さん:2007/10/16(火) 14:48:05 ID:???0
>>114
詳しく
116(-_-)さん:2007/10/16(火) 19:12:59 ID:DOhK0DqCO
く、詳しくってもまだ引っ越したばかりなんだが。
とりあえずバイトで70万程貯めて地価の安い足立区に引っ越した。
初期費用に16万、引っ越し代が移動費用含めて6万の計22万使ってしまった。

117(-_-)さん:2007/10/16(火) 19:20:47 ID:vVjTACik0
私は21歳の無職です。
大学を、いじめられて中退してます。
作家になりたくて地元でいままで書いてきましたが
やっぱりいずれは東京へ出たいんです。
でも大学のときからバイトとか普通に働くのがこわくなって
鬱や潔癖症を持っていて、無職の生活は3年くらいになります。
キャバクラとかで働こうかなって思っても
親がうっとうしいんです。自分も不安だけど・・。
でもこのまま家にいたら、このままで済んでいって、
結婚とかもこんな田舎でするなんてほんとにそれはいやです。
考えても考えてもいい答えが出てこなくて気が狂いそうです。
118(-_-)さん:2007/10/16(火) 20:49:59 ID:DOhK0DqCO
>>117
考えるだけじゃダメだ。
行動しないと、一人暮らしにはお金もいる。
キャバクラは危険だと良く聞くから、できるなら進めない。
コンビニとか普通のバイトでも頑張れはそれなりの生活はできるはず。
頑張れ!
119(-_-)さん:2007/10/16(火) 21:19:39 ID:vVjTACik0
>>118
ありがとう。
なんとかして自立して地元から離れたい・・
バイトかあ・・私にできるんだろか
120(-_-)さん:2007/10/16(火) 21:50:52 ID:???0
バイトは正社員より何倍も過酷だからなあ。
そんな中途半端な状態でいるより、
まずは正社員になって、生活に余裕を持たせてから
作家活動をすればいいんじゃないの?OLから作家に転身なんて
珍しくもないし。
121(-_-)さん:2007/10/17(水) 02:28:20 ID:???O
誰か東京住みの方ぼくを泊めて下さい
122(-_-)さん:2007/10/17(水) 10:33:34 ID:JjLavJRMO
>>121
お前まさか家出娘とかじゃあるまいな。
未成年を泊めたら相手は問答無用で誘拐になるんだぞ。
123(-_-)さん:2007/10/17(水) 10:46:55 ID:eUoS9uBYO
俺もほんとに全てすててもいいから

行こうかな…
124(-_-)さん:2007/10/17(水) 12:22:34 ID:???0
一緒に行くか
125(-_-)さん:2007/10/17(水) 18:35:43 ID:cBj9cwxE0
いくきないだろ
126(-_-)さん:2007/10/18(木) 16:27:57 ID:8Py0H1D+O
ハロワが遠くてネットを就活に使って今1社に応募してみた。
書類選考待ちなんだがやっぱ複数に応募しといた方がいいんだろうか?
127(-_-)さん:2007/10/19(金) 15:38:11 ID:eFZPbmpsO
ここ、なかなか伸びないね。
応募して2日目だけど連絡無し。
なんか焦ってきた。
128(-_-)さん:2007/10/19(金) 15:48:56 ID:???0
なんだこの流れ
ヒキなら一人暮らしでもニートだろ
129(-_-)さん:2007/10/19(金) 19:07:51 ID:???O
仕送りによる一人暮らし無職になるくらいなら親のそばにいてやるべき。
130(-_-)さん:2007/10/19(金) 19:57:17 ID:eFZPbmpsO
>>128
一人暮らしでヒキったら死ぬだろ。
お前どんだけボンボンなんだ。
>>129
そうならない為のスレなんだろ。

131(-_-)さん:2007/10/22(月) 03:07:21 ID:eExNKIyO0
>>126
週末だし、週明けまで待ってみてはどうでしょう。(ってもう週明けですがw
担当者が多忙とか出張中とかで週明けまで連絡来ない事もあるでしょう。

あと、一度に複数社に応募するのは良いと思いますよ。
面接してから決定するまでもまた待たされるでしょうし。
ネットからならバシバシ応募してみては?
書類審査で落とされる事もあるしね(*^-')b
132(-_-)さん:2007/10/22(月) 04:23:36 ID:???O
居候から晴れて一人暮らしになります。
しっかり自活して家賃払っていかなくちゃだ。
人は結局孤独な生き物ですよな。

知り合いも友達もいないのに生きていけるのか心配。

孤独には慣れる日はくるのか?
133(-_-)さん:2007/10/22(月) 06:17:15 ID:bb5jX3bY0
東京捨てて北海道とかに行こうって人いる?
どっちにしろ生きる希望なんてないから
どうなってもいいやとか。

どうせ友達とかいないんだったら、
人口密集地にいても虚しいだけ。
134(-_-)さん:2007/10/22(月) 08:14:25 ID:???O
いいかもね。でも人が少ない所だと近所の関係が密でつらいんじゃないか?
135(-_-)さん:2007/10/22(月) 08:34:16 ID:BgK3cmsG0
いまさ千葉で一人暮らししてる
友達ゼロ人
東京に上京したら何か変わるかな?
136(-_-)さん:2007/10/22(月) 09:19:11 ID:???O
砲丸投げスレに書き込みしてくるといいよ
137(-_-)さん:2007/10/23(火) 20:41:02 ID:hWGwcRJAO
>>131
レスありがとうございます。

あの後不採用通知が届いてました。orz
しかしその後直ぐに2社同時に受けた所、面接を受けた1社より内定を頂きました。
正直自信はありませんがクビになるまで努力してみるつもりです。
(>_<)
138(-_-)さん:2007/10/24(水) 01:36:04 ID:???0
1.株式会社 クロスパワー
http://www.x-power.co.jp/

2.株式会社 平山 東京支店
http://www.hirayamastaff.co.jp/

3.株式会社 ネクサス
http://www.nexus-nt.co.jp/

4.テーピーエスサービス 株式会社 渋谷 事業所
http://www.tpss.co.jp/

5.株式会社 アイテクノ
http://www.itecno.co.jp/

6.エヌ・エス・シー 株式会社
http://www.nscjapan.co.jp/

7.株式会社 ノスト
http://www.nost-jp.biz/
139(-_-)さん:2007/10/24(水) 01:37:18 ID:???0
裁かれるの蹴った糞悪いので、裁かれる前に裁きます。
どこも、ホームページはご立派です。
どこかのHP作成会社に頼んだのでしょうね。
HPから会社を判断するのは難しいです。

社員0!なんじゃそれ?! 間違って印刷しちゃったよ。
こういう会社こそ、適性テストなどを行って
ちゃんとした人材を確保すべきだな。

津○沼ね。ここねぇ、求人票にURL載ってなかったよ。
残業なし、ここって夜間勤務があるんだよ。
僕は徹夜の経験はあるけど、夜間勤務の経験は
数えるほどしかないなぁ。
『派遣事業免許 一般労働者派遣事業許可書』
いわゆる、乞食。ここ受かったら○○さんのストーカーだよw

『一般労働者派遣』 乞食を堂々と謳うかこっそりと
謳うかの違いだけだな。

中堅企業なのに退職金制度なし。せこいねぇ〜。
今の時代何処でも乞食は当たり前なのか・・・。
嫌な時代になったなぁ。いい忘れそうになったけど、
ここも、乞食やってま〜す。
140(-_-)さん:2007/10/24(水) 01:38:05 ID:???0
事業内容の説明にいきなり乞食ね。
乞食の届出とかしてないみたいだけど、大丈夫ぅ?
筆記試験か・・・。僕はIQ:79だから、絶対落とされます。
自信あります。

社員多い。3,000人越えてるよ。
残業20時間。
『一般労働者派遣事業』 名前変わっても乞食ね。
トップページで、いきなり、乞食を謳ってるよw
色々出張に行けて楽しいかも。

4番目の会社のグループ会社です。
この業界知らないのだけど、残業20時間って何するの?w
『届出等:特定労働派遣事業』 はぁ・・・乞食か・・・
この業界でも、乞食ってあるんだね。
141(-_-)さん:2007/10/26(金) 10:22:13 ID:???O
全てを依存してるくせに極端だなお前らは
142(-_-)さん:2007/10/31(水) 19:34:16 ID:???O
143(-_-)さん:2007/11/02(金) 10:21:45 ID:???O
オウム心理教
144(-_-)さん:2007/11/05(月) 07:50:46 ID:???0
だれか住み込みで働かせて
炊事・掃除・ゲ゛ームの相手します
145(-_-)さん:2007/11/09(金) 22:11:54 ID:???0
>>130
この板検索してみなよ。
146(-_-)さん:2007/11/17(土) 21:39:18 ID:wV6rWFe80
『ゲストハウス』『東京』とかでぐぐるんだ。
週とか月の単位で住める、激安家賃の家が見つかるから。

とりあえず1ヶ月とか、期間を決めて出てくるといいんじゃないかしら。
その間に仕事が決まったり、先の展望が見えそうならそのまま東京にいればいいよ。
147(-_-)さん:2007/11/18(日) 15:21:32 ID:???0
東京か・・・行って見たかったな
しかし環境を変えるには年を取りすぎた
148(-_-)さん:2007/11/19(月) 19:52:47 ID:???0
お母さんが東京に住んでるので、12月に上京しようと思います。
149(-_-)さん:2007/11/19(月) 21:57:12 ID:???0
>>148
上手く行くといいね。
自分は1月にすべてを捨てて上京するよ。
150(-_-)さん:2007/11/19(月) 23:08:54 ID:???0
>>149
怖いけど、頑張ります!
151(-_-)さん:2007/11/21(水) 18:40:52 ID:WigUX0n3O
金無いからドミトリー住もうと思ってます
経験者いましたらレスお願いします

悲しいかな貯金20マソ足らずなんで
152(-_-)さん:2007/11/25(日) 17:19:54 ID:???O
姉の住む横浜行って東京も見て来たが、
町並みが洗練されててほんとに大都会だな。
大阪駅周辺がいくつもあるようだった。
大阪は町が汚いしうつになる東京いきてーな
153(-_-)さん:2007/11/30(金) 16:41:11 ID:+Rh4yAA50
お金ないけど、今の状態抜け出したいから東京行きたい。
無謀かな?
154(-_-)さん:2007/11/30(金) 21:29:45 ID:XHpIFRBM0
>>138
4番目の会社、トラブル多し。
155(-_-)さん:2007/11/30(金) 23:04:10 ID:???O
>>153
無謀。
やはり充分に資金を作ってからにしたほうが良い。
156(-_-)さん:2007/12/01(土) 00:06:47 ID:SV1Ckmc00
>>155
しかし鬱でなかなか働けない
157(-_-)さん:2007/12/01(土) 01:02:42 ID:???O
働いたら働いたで、またまた辛いぞ……
158(-_-)さん:2007/12/01(土) 07:28:24 ID:l6STOhQ3O
初めまして。僕も来年2月位に上京を考えてます。
新宿駅前の学校に行きたいんですが電車乗り換えなしで通学30分圏内で家賃が安い地域を探してるんですが誰かアドバイス下さい。
自分関西からなんですが東京全く土地勘が無くどこが新宿から近いのかも分かりませんヨロシクお願いしますm(__)m
159(-_-)さん:2007/12/01(土) 09:36:02 ID:???O
>>156
じゃあまず鬱を直す事が先決だな。
160(-_-)さん:2007/12/01(土) 10:35:30 ID:k9NDoXBf0
>>151 神経質な人にはドミトリーお勧めしない。
   耳栓は必需品。
161(-_-)さん:2007/12/01(土) 13:52:17 ID:???0
>>158
立川市や昭島市あたりが
新宿からギリギリ30分圏内で、物件もトイレ風呂付、五万円以下からあるかな。
23区以内だと、風呂なしトイレ共同なら、四万円以下からあるのかもしれないね。
162(-_-)さん:2007/12/01(土) 16:27:59 ID:l6STOhQ3O
>>161

立川、昭和ですか。ありがとうございますm(__)m
参考にさせてもらいます!
163(-_-)さん:2007/12/02(日) 01:19:18 ID:???0
>>158
新宿まで直通30分の安いところだと、
埼京線の武蔵浦和が有力候補かも。

立川よりも近くて安いし、
最近開発しているので、これからの利便性も望める。

15分以内なら、板橋か十条。
上京組には人気がないので安い。
探すと風呂付4万台がある。
164(-_-)さん:2007/12/02(日) 01:57:34 ID:fW4j6GY8O
>>163
アドバイスありがとうございます。板橋とかでも安いんですね。
今はゲストハウス、ルームシェアも視野に入れながらじっくり探したいと思ってます。
初ての一人暮らし、都会暮らしなんで大変そうですが気合い入れて頑張りたいと思います。
165(-_-)さん:2007/12/02(日) 16:22:03 ID:???0
風呂なしはさすがにダメだな。不便すぎ
166(-_-)さん:2007/12/02(日) 19:41:00 ID:???0
>>164
ゲストハウスは盗難が多いから薦めない。
外国人の住人が多くて、奴らのカモにされる。

それに、ヒッキーには個室が必須だろ。
167(-_-)さん:2007/12/02(日) 20:21:27 ID:fW4j6GY8O
>>166
やっぱ一人で借りた方が無難ですか…
杉並区辺りで1Rフローリングで風呂、トイレ付60000位で探そうと思ってるんですけど、まともな物件ありますかね?
168(-_-)さん:2007/12/02(日) 20:36:56 ID:Ka3Y+46xO
寮は社交的じゃない真面目君がいくと気がふれます。
冗談じゃないです
169(-_-)さん:2007/12/02(日) 22:47:01 ID:???O
同感。
寮はやめたほうが良い。
170(-_-)さん:2007/12/03(月) 01:26:00 ID:???0
俺今寮だけど隣のやつらが馬鹿騒ぎして最悪
俺も不快なのが態度に出てしまってるから人間関係も最悪だしな
お金がないからあと半年はこの状況を耐え抜かないといけない
171(-_-)さん:2007/12/06(木) 14:26:49 ID:n9JXnKhoO
22歳男、今家出るとこです。
孤独な船出って感じです。ポツーンて。
172(-_-)さん:2007/12/06(木) 17:06:29 ID:???O
東京に4年いたけど東京のことは何も知らない。
目の前のコンビニの店内の様子も知らない。
何故か?
一歩も外に出なかったからだ。

対人が、家から一歩出た途端に人だらけの都会に行くのは自殺行為。
173(-_-)さん:2007/12/07(金) 00:55:22 ID:???0
>>171
どこの街に船出するのかな?
よく行動に移したね、すごいなぁ
174(-_-)さん:2007/12/07(金) 02:37:20 ID:???0
>>172
食料は?
いやでもスーパーくらいはいかなきゃしょうがないべ
175(-_-)さん:2007/12/07(金) 11:17:27 ID:KlIRvVU0O
>>173
中野です。
今いるとこも長く居るつもりはないので、
早く仕事見つけないとって感じです。
176(-_-)さん:2007/12/07(金) 17:02:48 ID:LdTbh+HU0
みんな東京行くとき飛行機?電車?バス?
一人でいけるん?
177(-_-)さん:2007/12/07(金) 21:18:06 ID:???0
>>175
仕事を見つけるために
一時的に住んでいる場所が中野って感じかな。
職が見つからないと、心もそわそわして落ち着かないだろなぁ。
早く見つかるといいね。

>>176
自分は飛行機で行く予定だよ。
178(-_-)さん:2007/12/07(金) 22:23:21 ID:???0
飛行機まで乗っていくとこじゃない。
鳩の糞ばっかできたねえし。
179(-_-)さん:2007/12/08(土) 01:49:50 ID:???O
テレビで地方が映る度に胸ときめく
物凄く閑散としてるじゃないか。
自然いっぱいで人も車もいなくて、どこの楽園だよ
あんなとこだったら、俺はヒキってない。
180(-_-)さん:2007/12/09(日) 17:52:05 ID:???0
>>179
お前は田舎の現実を知らない
181(-_-)さん:2007/12/09(日) 19:04:25 ID:???0
隣の芝生は青く見えるってやつだな
182(-_-)さん:2007/12/09(日) 20:05:00 ID:???O
>>180
現実はどんなもん?
人間関係がドロドロってのはよく聞くけど
183(-_-)さん:2007/12/10(月) 02:36:12 ID:???0
東京のドヤ街いって1からやり直すぜ
だれか一緒にやらねえか
184(-_-)さん:2007/12/10(月) 14:46:01 ID:???0
>>183
仕事は何をする予定?
185(-_-)さん:2007/12/11(火) 04:54:44 ID:???0
当たり屋
186(-_-)さん:2007/12/16(日) 11:38:47 ID:???0
>>182
180じゃないけど、田舎もいいところじゃないよ・・・
噂大好きだし噂すぐに広まるし・・・・プライバシーに土足で踏み込まれる
田舎に住んでる人間関係嫌いな人は都会に憧れるし
都会に住んでる人でも田舎にあこがれる人がいる・・・・
187(-_-)さん:2007/12/16(日) 12:50:57 ID:???0
人ん家なのに我が物顔で入ってくるんだからな
188(-_-)さん:2007/12/22(土) 01:56:32 ID:???0
>>186
よく2ちゃんで見るコピペ
189(-_-)さん:2007/12/23(日) 22:32:58 ID:???0
オートロック付きのマンションにでも住めばいいと思うが。
そんなものが建つところは、そもそも田舎とは言わないかもしれないが。
190(-_-)さん:2007/12/25(火) 10:50:58 ID:4SxHtesb0
>>186
それは一体どんな田舎なんだろうかw
地方だけど、そんなに人付き合い東京のころと変わらないけど。
むしろ、趣味友達増えたけど。
191(-_-)さん:2007/12/27(木) 09:25:24 ID:???0
そんな勇気があったらヒキってないだろ
192(-_-)さん:2007/12/29(土) 22:43:38 ID:???0
田舎は最悪
193(-_-)さん
自分は飛行機で行く予定だよ。