ヒキ達よ大志を抱け〜高認(大検)からの大学受験〜24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
【前スレ】
ヒキ達よ大志を抱け〜高認(大検)からの大学受験〜23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1132247258/

■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART52◇■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1131004872/
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130772125/
高卒認定試験(旧大検) 3科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126843710/
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1125049205/
受験】大学合格目指すスレPart7【勉強】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1130542371/

関連サイト
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~roku-3/daiken.htm
http://www.808dekiru.com/
http://www.kousotu.com/
http://www.jet-aime.co.jp/info/index.htm

大検の勉強
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/

>>950の人がスレ立てお願いします。立たない場合は各自の裁量でお願いします。
その他のテンプレは>>2-10辺りに。
2(-_-)さん:2005/11/19(土) 18:48:21 ID:???0
【明日までにしておくこと】
・毎日欠かさずに勉強(当然)
・体内時計を合わせ、体調を万全に
・当日に余裕を持って試験会場に到達できるように下調べ
・洋服チェック(寒くて集中できなかったら損)
・万が一のために前夜に目覚ましをセット
・持ち物の準備

【試験会場に持って行く物】
・受験票
・鉛筆、消しゴム
・お金(交通費、昼飯代)
・時計、スリッパ(必要な人だけ)

乗り換え案内 | Excite エキサイト : 乗換案内
http://www.excite.co.jp/transfer/
Google ローカル
http://maps.google.co.jp/
天気予報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/index.html
3(-_-)さん:2005/11/19(土) 18:50:25 ID:???0
>>1
お疲れ
4(-_-)さん:2005/11/19(土) 18:51:28 ID:???0
5桜木 健二:2005/11/19(土) 18:52:51 ID:???0
世の中に越えられない壁なんてねーんだ。
だからお前ら、どんなことにも出来ないという先入観を持つな。
6(-_-)さん:2005/11/19(土) 18:53:36 ID:???0
乙ー
7桜木 健二:2005/11/19(土) 18:54:04 ID:???0
最後の最後によ、お前らに一つだけ言っておく。
入学試験の問題にはな、正解は常に一つしかない。
その一つにたどり着けなかったら不合格。
これは厳しいもんだ。
だがな、人生は違う。
人生には、正解はいくつもある。
大学に進学するのも正解。
行かないのも正解だ。
スポーツに夢中になるのも、音楽に夢中になるのも、友達ととことん遊びつくすのも、そして、誰かのため敢えて遠回りするのも、全て正解だ。 
だからよ、お前ら生きることに臆病になるな!
お前ら自分の可能性を否定するなよ!
受かったヤツも、そして落ちたヤツもだ。
お前ら胸を張って堂々と生きろ!
8(-_-)さん:2005/11/19(土) 18:55:19 ID:???0
>>1さんおつ
9桜木 健一:2005/11/19(土) 18:55:56 ID:???0
すみません、うちの弟がアフォな事言ってますね。
10(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:01:43 ID:???0
数学\(^o^)/オチタ
人生\(^o^)/オワタ
11桜木 健健:2005/11/19(土) 19:04:18 ID:hlmWFy//0
数学
CAUCHY (a^2+b^2+c^2+...+d^2)(f^2+g^2+h^2+...+i^2)>=(af+bg+ch+...+di)^2
12(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:08:35 ID:???0
数額おあちあ。。。。。。。。。。どうしよいう。。。。。また来年てえ。。。。。。
あのの解答がまちがってれるのかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:08:50 ID:???0
数学\(^o^)/オチタ
人生\(^o^)/オワタ
14(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:09:14 ID:???0
英語がやばい
英語がやばい
英語がやばい
15(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:10:30 ID:???0
1000 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 19:07:04 ID:???0
1000なら皆明日絶好調

俺も皆も頑張れ
16(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:10:39 ID:???0
なんで、友達と来てるのがやけに多いわけ?
大検予備校とか?
17(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:12:24 ID:???0
うはwwwwwwwwww
童貞捨てられそうwwwwwwwwwwwwwwwww
18(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:12:45 ID:???0
解答まだ〜?
19(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:13:15 ID:???0
今日は寒かったな
20(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:15:30 ID:???0
まあ落ち着けよ。池面がいたって、そいつは容姿以外はお前と同じレベルだ
21(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:15:44 ID:???0
カップル多すぎだった
22(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:16:03 ID:???0
( -_-) 「あまり私を怒らせないほうがいい」
23(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:19:14 ID:???0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお鉛筆7本ってかいてれうぇらばあああああああああああああああああああ






たかし逝ってきまーす><ノ
24(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:19:52 ID:???0
英語50点くらいなんだけどどうなっちゃうのかな・・・
25(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:20:06 ID:???0
えんぴつ七本で正解なの?
なにも式とか書かないで7って書いたんだけど
普通に考えて
26(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:20:22 ID:???0
>>24
俺には自慢にしか聞こえない
27(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:20:43 ID:???0
てかなんでみんな点数分かるの?
答えどっかにあるの?
28(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:20:44 ID:???0
>>24
嫌味か?
29(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:20:57 ID:???0
鉛筆の問題小学生でも解けるな
30(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:21:02 ID:???0
>>25
7で正解。あれ小学生でもできる問題だろ
31(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:21:42 ID:???0
>>30
だよね でもなんか小学生レベルであきらかにおかしいから
どうせ不正解なんだろうなって思ってた
32(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:21:55 ID:???0
さっきからかぶりまくりw
33(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:21:58 ID:???0
最後のは 72 + 36 みたいだな
34(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:22:15 ID:???0
答えどこ?
35(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:23:10 ID:???0
解答はまだないよ
予備校行ってる奴は分かるんじゃん
36(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:25:30 ID:???0
だから掛け算間違えたんだよ・・・・・・・・・・・・・・焦ってたから間違えたんだよ・・・・・・・・・・・
37(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:26:24 ID:???0
会場に来てた女の子見てムラムラしたやつ 正直に手あげろ ノ
38(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:30:25 ID:???0
何で掛け算間違えるんだ俺は・・・
もう望みは6の4問目、これと5問目は時間が無かったから適当に数字入れただけなんだが
たしか00を二回塗り潰した記憶がある、あとは√2って塗り潰してれば・・・
あとは平均点が今回だけ下がるのに期待しよう・・・・・・
39(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:30:54 ID:???0
厚着が多かったのであまりむらむらしなかったです。
40(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:30:55 ID:???O
解答いつでるのよ
41(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:31:32 ID:???0
在学中の高校生どもが平均点上げる予感・・・
42(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:31:35 ID:???0
>>38
点数何点ぐらい?
43(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:33:06 ID:???0
35・・・鉛筆のミスがなければ、まだ期待出来たのに
44(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:37:06 ID:???O
やっとホテルついた
三時間くらいかけて雪の中を歩き回った(;´Д`)
45(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:40:00 ID:???0
>>44
おつ
46(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:44:09 ID:???0
夏の数学の合格点はどれぐらいだった?
47(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:48:09 ID:???0
速報まだかあああ
48(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:48:44 ID:???0
英語の答え合わせしようよ
49(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:49:28 ID:???0
in such a low voice で いいのかな?
50(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:49:56 ID:???0
サロンスレにて。
830 名前:名無しなのに合格[age] 投稿日:2005/11/19(土) 19:38:44 ID:6DaaSgy5O
東大生の俺が英語解答しましたよ

つ31434223125113332314223231445

↑結構信頼性高いと思う。
51(-_-)さん:2005/11/19(土) 19:53:11 ID:???0
東大生が高認スレにいる信頼性はあまり高くないと思う。
52(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:00:11 ID:???0
>>50は否定されますた。
てか、素直に第一の解答速報待ったほうがいいかと。
53(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:00:26 ID:???0
英語意外とできてる予感w
54(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:01:46 ID:???0
>>50
55点だったw昨日まで30点だったのに
やっぱり勝負師な俺だから数学も35点と思わして絶望してる俺に
数週間後、実は40点でぎりぎり合格でしたって通知が来て、いや多分そうだ
よく考えてみたらあの問題はちゃんと解けてた、そうだ40点なら確実に合格って
他の大検スレに書いてたもん、うん俺は合格だ。大体不合格だった時のイメージなんて
沸かないし、俺が不合格なわけないw俺のどこが不合格なんだよwwww
55(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:03:41 ID:???0
しかし、高認レベルでわからない単語がいくつかあるのでは
センターが危ぶまれますな・・・
56(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:09:52 ID:???0
第一高等学院キタ
57(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:23:59 ID:???P
全部合格だな

第一の結果だと
58(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:24:32 ID:???O
物理95点だった
信じられんw
59(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:25:47 ID:???0
あのぅ・・・少し前から数学落ちた英語55点だ何たら何たらと騒いでた馬鹿です

第一高等学院のサイトに載っています答えを見て落ち着いてあらためて採点してみたところ
48点で合格ライン超えてました、まぁ荒らしのようなレスを続けて本当に申し訳ないと思ってる
わけです、これからセンター試験の勉強やるんで、お前らせいぜい大検の勉強でもやっててください
60(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:26:33 ID:???0
>>57IDのPって何だよwwwwwwwwwwwwww
61(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:28:00 ID:???P
>>60
DION規制かかっててな
公式P2からだよ
62(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:28:45 ID:???0
あぁプレステ2か
63(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:30:39 ID:???0
速報出たけど明日まだ試験があるやつらは
答えあわせする時間で勉強しろよ
64(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:35:38 ID:???0
物理55点↑だった!
他のは適当に答えたから合ってたかわかんねw

俺はこれで全部合格だが、明日もある奴等は頑張れよ!
65(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:45:56 ID:???0
合格したと分かると、余裕がでてくるな
落ちてる人見ながらニヤニヤ笑ってる俺ガイル
66(-_-)さん:2005/11/19(土) 20:54:17 ID:???0
ヽ( ・∀・)ノやっほっほーい英語76点だったぁ!
よかった・・・2回目落ちたらどうしようかと・・・あうあう
67(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:08:36 ID:???0
国語は迷ったのが全てあってたのが幸い、古文と現代文が無勉だったが76点。

あとは名前記入とか心配になってくる、解答の右上ってマークシートの上に自筆で年号と生年月日書いたよね?
68(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:09:27 ID:???O
俺も二回落ちたらどうしようかと思った
でも受かった奴はこれからが勝負だな
69(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:13:52 ID:???0
地理今勉強しているんだが
サマータイムがソニータイムに見える
70(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:15:04 ID:???0
あ、ソニータイムじゃなかったソニータイマーだ
71(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:20:33 ID:???0
古文のさればこそ と 
漢文の神明不可欺 は
何にした?
72(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:24:21 ID:???O
数学28点だった・・・終わった
73(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:25:31 ID:???0
脳内メモリーから今日見た女の子を思い出してオナニーします。
74(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:38:16 ID:???O
明日の化学不安だ
75(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:40:43 ID:???0
さぁて明日に備えて寝るぜー皆頑張れよー
76(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:42:02 ID:???0
物理\(^o^)/オチタ
人生\(^o^)/オワタ
77(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:42:38 ID:???0
朝から晩まで大検受けてた奴っていねえの?
78(-_-)さん:2005/11/19(土) 21:59:15 ID:???0
国語の例文、電話恐怖症の俺としては興味深い内容だった。
79(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:00:49 ID:???0
ビジネスマナー書が題材なんて珍しいよな
80(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:26:42 ID:???0
つか、お前ら問題冊子どうした?
試験終わった後に机にほって帰ってもいいのか?
81(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:28:15 ID:???0
英語と数学って何点から合格?40以上?
82(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:35:47 ID:???0
どの科目も50取ってれば合格らしい。
国語はもう少し上かも
83(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:42:21 ID:???P
40以上なら合格らしいよ
84(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:46:14 ID:???0
数学55
物理52


おらっしゃああああああああああああああ
85(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:47:38 ID:???0
おまえら暫定点数晒すのかよ
86(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:50:09 ID:???0
現90国96英55数45
無勉で受かっちったwwwwwwwwwwwwwwwwww
87(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:50:42 ID:???0
>>77
俺ガイル
別に余裕だったよ
思えば友達がいなくて外に出るようが無かっただけかも知れない
今日は用があったから外へ出た、それだけだ
88(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:51:47 ID:???0
英語36点だったんだけど無理かな・・・悔しい!
89(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:53:25 ID:???0
理12
現35
国38
英10
数5
物22

僕も無勉です^^^^^^^^^
90(-_-)さん:2005/11/19(土) 22:54:20 ID:???0
現社8割国語10割英語5割数学9割
さあ明日の勉強に取り掛かろうかな。
9187:2005/11/19(土) 22:57:57 ID:???0
やっぱうそ
外出るの怖い
けど明日も頑張るぞ
でも外行く気しない
家から出たくない
92(-_-)さん:2005/11/19(土) 23:00:17 ID:???0
会場でいきなりアド教えてって言ったら引かれるかな?
93(-_-)さん:2005/11/19(土) 23:03:23 ID:???0
>>89
暇ならニュー速通い続けろ
94(-_-)さん:2005/11/19(土) 23:18:38 ID:???O
もう寝よ みんなおやすみなさい
95(-_-)さん:2005/11/19(土) 23:33:22 ID:???0
誰もいないの?
96(-_-)さん:2005/11/19(土) 23:33:43 ID:???0
ふう・・・・・・・
世界史が33分の7正解
生物が25分の14正解

生物はいいとして、世界史がもうだめぽ
97(-_-)さん:2005/11/19(土) 23:35:06 ID:???0
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART54◇■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132402522/

↑ここが一番盛り上がってる
98(-_-)さん:2005/11/20(日) 01:54:53 ID:???0
怖くて自己採点できない・・・
同じ奴いねぇ?
99(-_-)さん:2005/11/20(日) 01:56:09 ID:???0
駒場に制服の奴無茶苦茶いなかったか?
あいつら全日の高校の奴らか?何なんだ?
100(-_-)さん:2005/11/20(日) 02:03:01 ID:???0
今回は10%が在学生
101(-_-)さん:2005/11/20(日) 02:07:59 ID:???0
昨日に比べて随分進行が遅いな・・・
みんなマジで焦ってんのか・・・
102(-_-)さん:2005/11/20(日) 02:09:45 ID:???0
余裕でネトゲですよ
103(-_-)さん:2005/11/20(日) 02:20:53 ID:???0
>>102
マジ尊敬する
俺ログインしたものの狩りする気になれなかった
勉強もしてないが・・
104(-_-)さん:2005/11/20(日) 02:32:32 ID:???0
もうだめぽ
105(-_-)さん:2005/11/20(日) 02:41:53 ID:???0
このスレもうだめぽ・・・・

明日行くのこええええええええええええええええ
今日はなんとかいけたが明日も無事に過ごせるとは思えない・・・・・・・・
106(-_-)さん :2005/11/20(日) 02:51:46 ID:???0
>>99
>駒場に制服の奴無茶苦茶いなかったか?

韓国語だか中国語だかを話してた。在日の学生だと思われ。
107(-_-)さん:2005/11/20(日) 03:52:12 ID:pDGIGrb30
大検が年2回実施となった平成13年度より、各科目の合格基準点は、一律40点となっている旨、文部科学省から
コメントをいただいています。
本年度も、大幅な変更はないと考えられますので、各科目とも40点を合否判定の一応の目安と考えてください。

ソース
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/daiken/04/1/
108(-_-)さん:2005/11/20(日) 03:59:23 ID:???0
もう無理だよ・・・・・・今日行くの無理無理無理無理

誰か会場にすらいけなくて不合格になった仲間いねえ?
109(-_-)さん:2005/11/20(日) 04:43:20 ID:???0
電車乗り間違えて現代社会受けれんかったorz
しかもそのあとの国語英語数学は受けたけど全部落ちたかも。
なんかもうどうでもよくなってきた。
あと日本史世界史地学生物残ってるけど行く気しねぇ…
110(-_-)さん:2005/11/20(日) 04:44:26 ID:???0
答えどこ?
111(-_-)さん:2005/11/20(日) 04:52:22 ID:???0
40以上で合格
112(-_-)さん:2005/11/20(日) 04:54:28 ID:???0
英語43・・・落ちたかも・・・
113(-_-)さん:2005/11/20(日) 04:58:16 ID:???0
数学33 人生オワタ\(^o^)/
114(-_-)さん:2005/11/20(日) 05:10:11 ID:???0
みんな起きろー
115(-_-)さん:2005/11/20(日) 05:35:10 ID:???O
おはよう
116(-_-)さん:2005/11/20(日) 05:39:09 ID:???0
>>110
http://www.daiichikoto.net/kaisoku/index.jsp

俺は昨日で終わったから今から寝る。
今日もある奴等、頑張れよ!
117(-_-)さん:2005/11/20(日) 05:49:05 ID:???0
どうみても英語18点です
本当にありがとうございました
118(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:03:53 ID:???0
俺、英語10点も取れてないや。
hahaha…
119(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:04:36 ID:???0
>>117
>>118
来年がある!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
頑張ろうぜ!!!!!!!!!!!俺も数学オチタから!!!!
120(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:09:20 ID:???0
おまいらおはよう。今日も頑張ろうか
121(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:12:55 ID:???0
行く途中腹痛くなって下痢したり電車乗り間違えたり
最悪だった。試験も全然だめだった。
122(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:13:32 ID:???0
ヒキっぽいの一人いた なんかニヤニヤしてた電車の中で
123(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:32:41 ID:EhHMX6JC0
倫理無いから九時に家出れば良いか
124(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:49:56 ID:???0
そろそろでるか
ああ生きたくねー
125(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:51:55 ID:???0
今日はみんなやる気ゼロだろうな
126(-_-)さん:2005/11/20(日) 06:57:01 ID:???0
さあ地学と生物が問題だ
127:2005/11/20(日) 06:58:05 ID:2hUsR4s7O
をー俺に相応しいスレッド発見。みんなで大学受験ガンバロウゼ!
128(-_-)さん:2005/11/20(日) 07:05:15 ID:???0
43点て合格?
129:2005/11/20(日) 07:09:51 ID:2hUsR4s7O
え、大検の話?てか今日なの?
130(-_-)さん:2005/11/20(日) 07:11:12 ID:???0
>>129
ここは大検スレ 昨日と今日が受験
131:2005/11/20(日) 07:14:33 ID:2hUsR4s7O
大検夏にやったわ。やる気ないからてぶらだった
132(-_-)さん:2005/11/20(日) 07:49:09 ID:???0
>>140-142
偏りすぎだな。
帰国子女枠とか、一目見ただけで眉唾っぽいのもあるしな。
ただ、多少の数字の誇張があるにしても、的を射ているところもある。
在日が生活保護を受ける割合が高いことなどは、議論がされているところだし、差別主義サイトかというと、そうとも言い切れない。
それに、在日に汚いところがあるのは事実。
最近では公安の総連への一斉ガサ入れなんかが記憶に新しいな。
>>150みたいに、全部でたらめで片付けてしまうのは危険だろう。
133(-_-)さん:2005/11/20(日) 07:49:47 ID:???0
>>132
誤爆
134(-_-)さん:2005/11/20(日) 08:33:06 ID:???0
今日の高校認定面倒くさいお(^ω^#)
制服で来た男子高生を今日のオナニーのおかずにするおヽ(´ー` )ノ
135(-_-)さん:2005/11/20(日) 08:42:26 ID:???0
何か皆昨日より元気ないなw
136(-_-)さん:2005/11/20(日) 08:43:17 ID:???0
昨日で終わった奴も結構いるし、
昨日で死んだ奴もけっこ(ry
137(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:01:06 ID:???0
なんか俺んとこ札幌だけど
一回目のときと二回目のときじゃ会場の雰囲気が全然違う。

一回目の学園前の大学はすげー綺麗な学校だったのに
二回目の医師科大学ってとこ、すげー汚かったw
138(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:05:58 ID:???0
>>137
一階の廊下の突き当りに更衣室のような物置のような場所あったな
139(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:11:42 ID:???O
今日はまじでやる気ない
だるすぎ
電車酔いそうああああああ
140(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:13:40 ID:???O
八月と比べて控え室ガラガラだたなー

さてそろそろチェックアウトしなきゃ、、
141もこり:2005/11/20(日) 09:15:27 ID:Nm5F6lU2O
はあはあ
142(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:22:02 ID:???0
さぼっちまおうかな・・・・・・・・・・・・世界史無理
143(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:23:36 ID:???O
やべ、うはw 緊張してきたw
144(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:33:45 ID:???0
さぁて、そろそろ出るかなっと
今日もみんながんばろうぜ!!
145(-_-)さん:2005/11/20(日) 09:57:26 ID:???0
俺は昨日撃沈したから逆に今日は気楽な気分だw
みんな頑張れ〜
146(-_-)さん:2005/11/20(日) 10:13:11 ID:???O
着いたの早すぎたお
試験会場に来たらやる気でてきたかもしれん
147(-_-)さん:2005/11/20(日) 10:16:43 ID:???0
デジマ?

俺も何も考えずに会場だけ行けばやる気でるかな・・・・
148(-_-)さん:2005/11/20(日) 10:31:17 ID:???O
制服着ていこうかね。
ダサい服着ていくよりはましだ。
149(-_-)さん:2005/11/20(日) 10:33:07 ID:???0
スーツの俺
150(-_-)さん:2005/11/20(日) 11:01:40 ID:???0
じゃ、いってくる
何気に1時間以上移動でかかるのがかったるい
151(-_-)さん:2005/11/20(日) 11:30:20 ID:???O
化学までなにもない、なにをしてればいいんだー
152(-_-)さん:2005/11/20(日) 11:44:10 ID:pIXXfcDvO
世界史諦めたwww
気が楽になったw
153(-_-)さん:2005/11/20(日) 11:49:05 ID:???O
日本史意味不明だった。
こんなのどんなに勉強したって受かる気がしない
154もこり:2005/11/20(日) 11:49:17 ID:Nm5F6lU2O
日本史たぶん合格
155(-_-)さん:2005/11/20(日) 11:59:41 ID:BQy9KhXdO
独りで昼食サミシス
156(-_-)さん:2005/11/20(日) 12:01:59 ID:RYZC6W0rO
世界史B簡単だった
よかった(*´‐`)
157(-_-)さん:2005/11/20(日) 12:16:10 ID:Zg7xcLUlO
世界史ってまだじゃないの?
158(-_-)さん:2005/11/20(日) 12:29:33 ID:PFiBIIwXO
世界史のクラス入ったよ 超得意世界史
159(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:22:37 ID:???0
解答速報見る限り合格確定だけどこれからどうしよ
センターも申し込まなかったし・・・
160(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:35:47 ID:???O
適当に書いても合格できる気が
161(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:37:25 ID:???O
世界史で時間が余ってモナリザにヒゲ書いた人挙手
162(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:41:20 ID:???O
スーツとかカップルとかあきらかにアホだろ
凄い浮いてるんだけど
163(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:42:00 ID:???O
世界史A「フロンティア」しか分からなかった
164(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:43:16 ID:???O
なんかすげぇいっぱいDQNいる

うぜえ(´・ω・`)
165(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:47:15 ID:???O
世界史知らない言葉ばっかだった 来年がんがる
166(-_-)さん:2005/11/20(日) 13:56:20 ID:???0
数学落ちた
人生おわた
167(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:04:31 ID:???0
>>161
お前教科書に落書きするタイプだろw
168(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:17:13 ID:???O
こっちのドキュンはおとなしいぞ 騒いでるの一人もいないし
埼玉なのに
169(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:20:38 ID:???O
東京だけどDQNおとなしいよ。
なんか鼻糞ほじって机の下ですりすりしてたけどおとなしい。
170(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:21:01 ID:Zg7xcLUlO
お前ら会場何処だよ、田舎だから50人ぐらいしかいない、、、、
171(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:21:52 ID:???O
化学まで時間潰さなきゃ
@東京
172(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:26:39 ID:kpi+nqKJO
>>171
俺もwwwwww暇だから一人で学園の外の坂の掘に座って2ちゃんwwwwww
173(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:29:22 ID:???O
>>172
ちょwwwおまww
いるとこ一緒w
174(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:29:22 ID:???O
俺も科学まで暇だ。東京なんだけど、何処で暇潰せばいいんだ
175(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:31:19 ID:???O
マック混みすぎだよな?
集団怖くて入れない
176(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:32:10 ID:???O
>>173
ちょwwwwwwどこだよwwwwだがわっても話し掛けれなすwwwwww
177(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:34:57 ID:???O
>>176
メスでタバコ吸ってるww
さっき移動したが隣のヤシが携帯いじってた
おまいか!?wwwww
178(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:36:57 ID:kpi+nqKJO
ちょwwwwたぶんそれ俺だwwww一番はじっこにいた頼りなさそうな奴だろ
179(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:37:03 ID:???O
>>174
坂のとこに座ってにちゃん
最強www
180(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:37:57 ID:???0
愛が芽生える予感…!!
181(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:38:49 ID:???O
>>178
近すぎだろwww
っつか隣に移動するなバカwwwww
182(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:42:45 ID:???O
>>179          ちょwww坂ってどこ?
183(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:44:14 ID:???O
>>181
隣に移動?今も同じ場所で座ってるが
隣の女の人顔覚えてない⊂二二( ^ω^)二⊃
184(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:44:54 ID:???0
ドラマ化決定だな。
185(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:45:44 ID:???O
>>182
学校出てお箸持つ方に坂みたいなのがある
色んなヤシ溜まってるからすぐわかる
186(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:47:24 ID:???O
>>185
今から突撃するおwww
187(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:48:18 ID:???O
>>183
スマソ。
違う人が隣にきたみたいだwww
あとその位置トンボウザスwwwwwwwww
188(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:50:38 ID:???O
とんぼなんかいない件について。もしかして違う星か?
189(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:51:24 ID:???O
待ち時間を寝て過ごしてたら、本気で寝てしまった
今チャイムに驚いて目が覚めた
190(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:51:42 ID:???O
>>186
下の方が人少なくて最強だおwww
うえ人イスギ
191(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:54:22 ID:???O
>>188
さっきいたwwww
人の鞄にとまりやがった
192(-_-)さん:2005/11/20(日) 14:59:29 ID:???O
>>191
とんぼじゃない変な虫ならいた。
ってか俺把握されてる?
俺坂の人全員見てもさっき座った人かわかんないと思う。服も顔も覚えてない。
やっぱ俺スウィーティガムに夢中だったし。
193(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:03:43 ID:???O
>>192
把握してるww
っつかあたしの予想あたしはおまいの左にいる。
194(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:04:18 ID:???0
スーツにリュック姿見た人いる?
それ俺です。真面目にやらないとな
195(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:07:08 ID:???O
>>193
左ってかなり間空いた隣の奴か?遠くて見えない件について。
196(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:10:49 ID:???O
>>194
うほっwwwww
197(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:12:41 ID:???O
>>195
見えなくていいwwwww
198(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:17:52 ID:???0
会場来てた女はヤリマンばっか
199(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:21:54 ID:kpi+nqKJO
うはwwwwwwヲチしにいくwwwwww全裸で
200(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:29:36 ID:???O
スウィーティガムプレゼントしにいきます><
いいんですか?フォー!
201(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:39:20 ID:???0
サガフロンティア
202ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :2005/11/20(日) 15:42:00 ID:???0
ああ困ったこうにんスレみてたら落ちてるんじゃないかと不安になって
ゲームすら落ち着いてできん
203(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:46:32 ID:???0
みんなガンガレ!
204(-_-)さん:2005/11/20(日) 15:58:45 ID:???O
相手いないのに一人で書いてた件
もう移動したよな?服の色違うし。いや服すらほとんど見えてないし
今日は僕のへたれ記念日だね!やったー!
205(-_-)さん:2005/11/20(日) 16:04:35 ID:???O
試験会場戻ったwww
坂に座ってるヤシらも早く行けよw
みたとこもう数人しかいなかったけど
206(-_-)さん:2005/11/20(日) 16:29:07 ID:???0
おい、DQN女やるか?
こいこいオラ
207(-_-)さん:2005/11/20(日) 16:30:44 ID:???0
確かスーツ着てたの俺ぐらいだったような・・・
結構、私服って多いのね
208(-_-)さん:2005/11/20(日) 16:38:44 ID:???O
誰か一緒にテイルズウェイバー始めないか?
209(-_-)さん:2005/11/20(日) 16:50:31 ID:???0
>>208
やるやる!
210(-_-)さん:2005/11/20(日) 16:55:29 ID:???0
英語解けなかった人!これお勧め!
1回目20点しか英語とれなかったのに2回目は70点以上とれたよwwww
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890853324/qid%3D1115096091/249-2073764-2766721
211(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:18:31 ID:???0
スーツってラクだから結構居ると思ったのに
212(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:23:33 ID:???0
ヒキがスーツなんか持ってるわけねーだろ!
213ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :2005/11/20(日) 17:32:11 ID:???0
持ってきてみる

673 名前:とある講師[] 投稿日:2005/11/20(日) 17:29:28 ID:fHAo1c3t0
生物T

大問@ 54531
大問A 42533
大問B 42452
大問C 41523
大問D 14324

一問4点
214(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:34:27 ID:???0
みんなお疲れちゃ〜ん。
生物と世界史難しすぎるだろwwwwwwwwwwwww
215(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:41:43 ID:joduZHjCO
216(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:42:08 ID:???0
お疲れー( ^ω^)〜♪ネットライフがまた始まるっ
217(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:42:50 ID:???0
皆お疲れ様
ダメそうな奴は来年も一緒に頑張ろうな
218(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:43:49 ID:???0
終わったな、お疲れ
俺も8月に落とした1科目キチンと取れた(まだ正式じゃないけど)
ダメだったやつは来年がんばれ
219(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:44:16 ID:???0
お!みんなおつかれさまああああああああああああああああああああ

生物と世界史死んだwwwwwwwwwwwwww
一つもわからなかったwwwwwwwwwwwwwww
220(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:45:01 ID:KsApGljY0
無勉だけど合格発表が待ちどうしい
221ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :2005/11/20(日) 17:45:07 ID:???0
みんなお疲れ様ー
俺は来年も受けることになりそうだっぽ
222(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:47:42 ID:???0
全体的に1回目より難化したのか?
あっちのスレ見てるとそんな感じがする
物理は俺の得意な問題しか出なかったからマジで運が良かった
223(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:50:47 ID:KsApGljY0
国語の漢文で年々難しくなってない?今回の漢字よみ書き簡単だった!自己採点48くらい
224(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:51:31 ID:V/Wz9awoO
みなさん乙
私は明日からヒキに戻りますw
225(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:51:32 ID:???O
俺もなにきていいかわからなかったからスーツで行った
226(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:52:00 ID:???0
まぁ、高卒程度の資格もらえるんだから少しは難しくてもいいと思うが
227(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:52:51 ID:???0
センターある奴はまだまだ気が抜けないね
228(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:55:29 ID:???O
みんなエラス^-^よくカンガッタ
229(-_-)さん:2005/11/20(日) 17:55:33 ID:???0
今になって受験番号間違えてないかとかマークミスしてないかとか不安になってきた
230坂の男:2005/11/20(日) 17:58:40 ID:kpi+nqKJO
みんな乙。俺もヒキに戻るwwwwww
でも坂で会った奴はどんな奴だったんだろう。一言でも話し掛けとけばよかった。
顔も名前もわからないままだけど。
どんな奴だったんだろうなぁ、あのとんぼ似虫
231(-_-)さん:2005/11/20(日) 18:03:05 ID:???O
外に出たら両親に迎えられてるヒキっぽい奴がいたw
232(-_-)さん:2005/11/20(日) 18:52:42 ID:???0
乙!
来年も頑張るお(^ω^)
233(-_-)さん:2005/11/20(日) 18:58:31 ID:???0
この勢いで奪ヒキしようよ
234(-_-)さん:2005/11/20(日) 19:00:40 ID:???0
難化してる感じだな。
235(-_-)さん:2005/11/20(日) 19:02:45 ID:???0
解答発表まだー(AA略
236(-_-)さん:2005/11/20(日) 19:21:39 ID:???0
汗だくで頭真っ白でこっちを見てる試験官が気になり、せっかく毎日5時間勉強したのにすべて適当にマークしてそそくさと退場しちゃいました。鬱だし脳
237(-_-)さん:2005/11/20(日) 19:27:41 ID:???0
ヒキらしくてよろしい
238(-_-)さん:2005/11/20(日) 19:42:32 ID:???0
\(-_-)/
239(-_-)さん:2005/11/20(日) 19:44:57 ID:???0
こっちにも解答速報!
http://www.daiichikoto.net/kaisoku/2005_11/
240(-_-)さん:2005/11/20(日) 19:53:16 ID:???0
自己採点結果
日本史86生物72地学65
241ヒキもこり ◆7HXKVsRgvY :2005/11/20(日) 19:59:42 ID:???0
不安だった日本史45だった
マークミスさえなければいけるはずだ
242(-_-)さん:2005/11/20(日) 20:11:02 ID:n/t6AuD20
パソコン蛾ぶっ壊れた
科学が・・・・
ところでネカフェにいるんだが、これ店側に見られてるよな?
243(-_-)さん:2005/11/20(日) 20:17:47 ID:???0
皆乙。
明日からは気兼ねなくネットやゲームを楽しもうぜ。
244(-_-)さん:2005/11/20(日) 20:18:35 ID:???O
だめだ、センターまで気が抜けない
245(-_-)さん:2005/11/20(日) 20:29:45 ID:???0
自己採点だと合格だけど、合格通知来るまで安心できないな・・・
246(-_-)さん:2005/11/20(日) 20:31:11 ID:???0
一発で8科目合格できた
自己採点が間違っていなければ
247(-_-)さん:2005/11/20(日) 20:31:41 ID:???0
生物数問しかあってなかった
ほとんど勉強しなかったから当然の結果だけどな









              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"      ・・・・・・。
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
248(-_-)さん:2005/11/20(日) 20:51:03 ID:???0
勉強せずに受かる試験ではなくなってきた感じだな。
249(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:02:30 ID:???0
自己採点結果
日本史36生物22地学15
馬鹿だな俺は
250(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:16:30 ID:???0
8月よりもスレが伸びんな
251(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:17:45 ID:n/t6AuD20
センター受けたのに、マジでどうしよう
勉強してないわけじゃないよ、科学はセンターで選択してなかったんだ
過去問で勉強してたら余裕で受かると思ってたのに・・・
厨房の頃覚えた炎色反応覚えなおしたのに世おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
モルモル売る末瀬えええええええええええええええええええええ
252(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:18:33 ID:???0
>>250
まさか、みんな消沈してるのかな
253(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:19:37 ID:???0
さきから上げてたみたいだ、
ネカフェってやる事ねぇな
初回1時間100円じゃ悪いから2時間くらいいようと思ってるんだが
254(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:20:25 ID:???0
ネカフェってそこらじゅうにあるの?
行ったことないんだけど
255(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:21:56 ID:???0
結果発表が待ち遠しい出来だった
256(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:23:16 ID:???0
全科目合格したとき点数出るのかな?
ABCだけ?もしやそれもなし?
257(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:29:31 ID:n/t6AuD20
>>254田舎だけど近くに数件ある
てかここのバイトって楽そうだw
258(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:30:00 ID:???0
またageてしまったorz
259(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:32:59 ID:???0
レスすくないなー
260(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:35:35 ID:???0
生物36・・・あと1問合格してればあるいはってとこだったのにorz
261(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:46:02 ID:???0
ところで結果いつ来るの?
262(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:58:34 ID:???0
第一の速報ってどれくらい正確なの?
他にも速報出してるとこある?
263(-_-)さん:2005/11/20(日) 21:59:59 ID:???0
>>261
12月16日発送だから届くのは17日〜18日かな
264(-_-)さん:2005/11/20(日) 22:02:08 ID:???0
>>261
結果通知は12月16日に発想予定だそうだ。

>>262
100%正確だろ。
問題持ち帰れるし、予備校の先生が高認程度の問題間違えるわけ無いだろうw
265(-_-)さん:2005/11/20(日) 22:03:31 ID:???0
でも配点はわからなくないか
266(-_-)さん:2005/11/20(日) 22:12:08 ID:???0
合格通知まで眠れない夜が続きそうだよ
267(-_-)さん:2005/11/20(日) 22:28:11 ID:X9HFatr+O
↓不合格
268(-_-)さん:2005/11/20(日) 22:45:24 ID:???0
>>267
ワロタ

ところで話変わるけど、プレイステーション3(PS3)

次世代高性能プロセッサCellを搭載し、スーパーコンピュータに匹敵する演算能力を実現したハイクオリティマシン。
PS3が内包する2テラFLOPS級の演算能力により、今までにない全く新しい映像表現が可能になる。
キャラクターや物体の動きを精密かつリアルに表現するだけでなく、仮想世界をも物理演算で再現することが可能となり、映像表現の自由度が飛躍的に広がる。
まさに大画面の映画のクオリティにリアルタイムに入り込み、楽しむことができるようになる。

この際、スクエニも360やレボからPS3に乗り換えたらどうでしょう。実際に遊んでみた場合、PS3の方が面白いような気がするんですが。
360がサードから圧倒的な支持を受けているなら、ソニーがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、ソニーブームの引き金となったPSのように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
他の次世代機とくらべてみてどうなんでしょうか?(値段と耐久性のことは抜きで)
269sage:2005/11/20(日) 23:02:32 ID:0gPgUabr0
あの、ヒキじゃないのでどうしようか迷ったのですが、
大検情報。

全科目合格のとき、少なくとも大検では点数でませんでした。
ランクだけです。
ちなみに今は慶大生です・・・
みんな、ガンガレ! でも無理しないでね。
なんとでもなるよ。
270(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:05:51 ID:???0
>>269
おお参考になります。
271(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:18:50 ID:X9HFatr+O
↓でも不合格
272(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:39:33 ID:???0
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
273(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:41:25 ID:???0
お前らとにかくお疲れ。
今回はなんて言うか第一回が簡単すぎたのか高認になったせいなのか、第二回目だからか
何だか全体的に過去問とは違いすぎてて不意打ち食らった気分だ。ハトに豆だよ豆
もう過去問と勘だけじゃ受からんな。さて合否発表まで正気でいられるかなああああぁああああぁあ
274(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:42:11 ID:X9HFatr+O
↑そうはいかんざき不合格
275坂のヤシ:2005/11/20(日) 23:43:53 ID:???O
>>230
いや、マジ話せばよかったね。
話してれば少しは気楽にテスト受けられてたかも。
化学、マジ鉛筆転がしてやったし。
276(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:45:08 ID:???0
やっぱりなんか難しくなってるよね。
277(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:47:38 ID:???0
おまえら電車の中にいる時とかどうだった?
なんかありえないもんみるような眼で見られまくったんだが
・・・
殺人衝動が沸いてきた・・・
278(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:52:38 ID:???0
沸いたまま突っ走れ(・∀・)
279(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:53:26 ID:???0
相変わらず人怖いです、目合わせたくないです。
てか会場でも、多分きもがられていたと思う。
誰も話しかけてこなかったし
280(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:55:27 ID:qk18XknKO
目合わせないよう帽子被ってた。
試験中も、被れてよかった
281(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:56:52 ID:???O
勉強でもしよっと
英語って、くもんの中学英文法の次はなにしたらいいかなぁ?
282(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:56:55 ID:???0
なんで女の子は一度も僕に話しかけてこないんだろう(謎々
283(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:58:02 ID:???0
>>281
かなり簡単な長文
それか、文法の問題集を何かもう一回やる
284(-_-)さん:2005/11/20(日) 23:59:41 ID:???0
物理オチタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
285(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:01:11 ID:???O
てかパソが規制なってカキコ出来ない、、、
何でワザワザ携帯使わなあかんのや
286(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:02:37 ID:???0
馬鹿野朗、まだ始まってもいねぇよ
287(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:03:34 ID:???O
283
サンクス。問題集とかを具体的に言ってもらえると、有り難いのですが
288(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:05:11 ID:???0
さあ重荷が降りた感じだ。
これから3教科の勉強に集中するか。
センター8割取れないなら今年は断念ということで。
289(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:12:49 ID:???0
ヒキから通信に通い今年で卒業、だが学力は何も残ってない。
お前ら大検から大学という頭のいい選択、勉強して大検とったならあんまり大学の試験も苦にならんだろ。
お前らは勝ち組だ。
290(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:13:14 ID:???0
>>287
283ではないが俺のオススメはこの3冊だ
特に下2冊は初心者向きの書き口でとてもわかりやすい
俺は高認で英語受けてないけど、この3冊で日東駒専、いわゆる中堅私大レベル英文なら
スラスラ意味が取れるようになったよ
長文問題集:ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010329610/250-8817748-0272248
文法基礎:ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896806328/qid=1132499186/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-8817748-0272248
読解基礎:ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896808371/qid=1132499336/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-8817748-0272248
291(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:17:24 ID:???0
>>289
通信でも学校に通ったんだから、外に対する免疫力みたいなもんはついたんじゃ?
勉強も大事だけど人が怖かったらどうしようもない。
292(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:18:08 ID:???0
帰り電車待ってたら
「あの人あれじゃね?」「ほんとだ、キャハハ!」って声がして
まさかと思ったら同じ高校行ってたやつだった。
しかも同じ車両。これは神の悪戯か
293(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:22:41 ID:???0
>>291
それはあるね、あとは自主性がついた。
だがそんなのは大学に受かってからでもいいんだからさ。
やっぱ学力は大きいよ。
294(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:25:34 ID:???0
数学と化学受けて化学落ちた
これからどうやって生きてけばいいんだ

今泣いてる
295(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:27:29 ID:???0
勉強しても頭に入らない。
いろいろと辛い時期があったから
脳が萎縮してるのかも、暗雲。
296(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:27:38 ID:???0
今日帰りに駅まで歩いてったら一つ前の席で受けてたヒキらしき人間が黒塗りのベンツに乗り込んでったのを見た・・・
あと自分で外車運転してたこれまたヒキっぽい奴が2〜3人いた。ニートかもしんないけど・・・色白でもやしぃだったから
金持ちヒキって結構多いんだなと変に感心してしまったい
297(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:28:53 ID:???O
>>294
私も今回は全滅でしたよ
次また頑張りましょう
298(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:29:57 ID:???0
>>294
僕の胸でお泣きなさい
299(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:29:58 ID:???0
>>293
通信卒業する根性あれば大丈夫だと思うけど
高認と実際の試験はレベルに
300(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:30:42 ID:???0
意外かもしれないけど
勉強は基礎ができるようになるまでが一番大変。
301299:2005/11/21(月) 00:30:59 ID:???0
>>293
差があるから学力の件はなんともいえないと思うし
302(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:31:37 ID:???0
>>296
それはDQNに拉(ry
303(-_-)さん:2005/11/21(月) 00:32:43 ID:???O
290
サンクスwさっそく注文してみる
304(-_-)さん:2005/11/21(月) 01:09:00 ID:???0
はぁぁぁ来年で二十歳だから親に家追い出されるのかなぁ…

モウダメポy=ー('A`)・∵. ターン
305(-_-)さん:2005/11/21(月) 01:11:34 ID:???0
はたちになるのすごいつらい
306(-_-)さん:2005/11/21(月) 01:45:09 ID:???0
バスに乗る時点で「あぁ、高校認定受けるんだな」と5人ほどわかったお(´∀`;)
307(-_-)さん:2005/11/21(月) 01:59:57 ID:???O
さて…今皆だいたい偏差値40あるかないかというラインか
308(-_-)さん:2005/11/21(月) 02:08:32 ID:???0
おつかれ
309(-_-)さん:2005/11/21(月) 02:40:39 ID:???0
高認の帰りに同級生と遭遇。
目立たなかった彼は京大入って、彼女連れて歩いてるそこそこのイケメンになってた。
あー俺の学生生活ってなんだったんだろ。
310(-_-)さん:2005/11/21(月) 02:44:09 ID:???0
勝ち組か
311(-_-)さん:2005/11/21(月) 02:45:47 ID:???0
今、採点したら二十点だったよ。
ウハッwww激ワロス、俺の人生終了。
312(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:04:31 ID:???0
>>311
ちゃんと勉強した?
313(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:07:23 ID:???0
京大行ける人がいる学校に入った君も・・・
314(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:08:25 ID:???O
英語の問題集の節々に出てくるp.p.ってどういう意味なんだ?
なんかどの本も知ってること前提で書かれてるよな
315(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:11:56 ID:???0
>>314
過去分詞。これは中学内容だから知ってるのが前提('A`)
くもんってこれの説明ないの?読んだことないからわかんね。
316(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:12:21 ID:???0
>>312
大検は四度目で、数学だけ残ってたんだけど撃沈ですわ。
毎回勉強しようと思いながら、根性なしで目先の楽に流されるので全然勉強できてません。
今回もほとんど勉強しなかったな。
親に今回が最後と言われたのにね。ここまで根性もやる気もない自分が恨めしい。
317(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:13:26 ID:???0
数学はデタラメで受からないのはガチ(><)
318(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:18:20 ID:???0
ははっ、そうだよな。
数学だけはガチ。
去年は時間さえかけてゴリゴリ突いてけば当たる問題が多かっただけにもったいないことをしたなぁ。
来年の俺ってどうなってんだろ。死んでんのかな。
319(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:24:44 ID:???0
自腹で高校認定試験受けてることに一票(><)



てか、数学は教科書やれば受かるお(^ω^ )
320319:2005/11/21(月) 03:26:14 ID:???0
数学の教科書やっただけで数学1問だけ落として、他は全部当たったお(^ω^ )

前回の試験の話だお(^ω^ )
321(-_-)さん:2005/11/21(月) 03:34:55 ID:???0
やっぱり全体的に難化してると思う。
322(-_-)さん:2005/11/21(月) 04:12:07 ID:???O
まじで?
323(-_-)さん:2005/11/21(月) 05:03:08 ID:???0
世界史は今までの傾向と全然違かった気がする
324(-_-)さん:2005/11/21(月) 05:12:16 ID:xL59Lc9d0
お前らにいい事教えてやるよ。
「みんな俺を珍しいもんみたいにジロジロ見やがって。」
って思ってるやつ居るだろ?
それはお前が人の目を気にしすぎて、怪しい行動とったり、人が自分を見てないか
じろじろ見るから目があってそう思うだけ。
自分が思ってる以上に回りは自分を意識してないよ
自身をもって生きろ
325(-_-)さん:2005/11/21(月) 05:40:03 ID:???0
>>316
勉強しないで受かるわけがないw
ましてマグレ当たりが期待できず、公式を知らないと全く話にならない数学。
無勉強なら全科目の中で一番合格が難しいと思うぞ。

まぁ、やる気出ない気持ちは分かるけど・・・・
今回落ちたら次は8月だから、嫌々勉強したけどね。
とりあえず頑張れ!俺も正月過ぎたら頑張る。
それまではぐうたら過ごす。
326(-_-)さん:2005/11/21(月) 07:53:43 ID:???0
全部受かってた!毎日7時間くらい勉強したから神様が僕に見方してくれたんだ!ラッキー!
このスレのカスお前らさらば!
327326:2005/11/21(月) 07:56:43 ID:???0
落ちてるの一つはあるかも・・・だけど全部50点以上とってるから落ちてないね??なんか不安になってきた。
俺脅迫神経症だから
328(-_-)さん:2005/11/21(月) 07:58:23 ID:???0
大丈夫だよ^^
329(-_-)さん:2005/11/21(月) 08:07:32 ID:voneaEmYO
↓不合格
330(-_-)さん:2005/11/21(月) 08:28:23 ID:???0
よっしゃあ
331(-_-)さん:2005/11/21(月) 09:45:24 ID:???0
採点したいが、会場で第一高等の使者に解答書いた問題用紙取られた
どうやら今度三者面談で結果ゆうらしい…

神よ、そんなに俺を甚振りたいのか
332(-_-)さん:2005/11/21(月) 09:48:43 ID:???0
DQNDQNって何かお前ら必死だなw
今までいじめられて来たからか?
まあDQNはお前達ヒッキーの敵だからなwww
333(-_-)さん:2005/11/21(月) 09:52:44 ID:NxXIGjbr0
40点以下は100%不合格 40点以上は受かる可能性もある でおk?
334(-_-)さん:2005/11/21(月) 09:56:42 ID:???0
50点で合格 って思っといたほがええよ
変に期待して、12月に結果来た時に落ちてるとイヤだし
335208:2005/11/21(月) 09:59:39 ID:???0
http://gameweb2.nexon.co.jp/talesweaver/
↑テイルズウェイバー

一緒に始めてくれる人どの位おる?
336(-_-)さん:2005/11/21(月) 10:20:48 ID:???0
50点以下は今回ヤバイかもね
337(-_-)さん:2005/11/21(月) 10:49:46 ID:NxXIGjbr0
ほとんど50点以下40点以上なんだけど全部オワタかな・・・
338(-_-)さん:2005/11/21(月) 10:59:42 ID:???0
90点取れたけどマークが一個ズレてないかとか不安で不安で仕方ない
339(-_-)さん:2005/11/21(月) 11:05:09 ID:???O
やっぱ高校の教科書って必要?
せっかく2年も行ったのに後先考えず捨てちまったよ・・・

最悪
340(-_-)さん:2005/11/21(月) 11:29:29 ID:???0
数学は必要じゃない?参考書onlyで勉強するにしても
数学は分野別ばかりで無駄が多すぎる希ガス(´・ω・`)
341(-_-)さん:2005/11/21(月) 11:40:23 ID:???O
英語の参考書来たんだけど、使い方が分からないお・・・
342(-_-)さん:2005/11/21(月) 11:43:50 ID:???0
通販ですか(´・ω・`)
なんの参考書か言ってもらえれば何とでもなるのですが…
もちろん、僕がその参考書を知っていればの話だけど。
343(-_-)さん:2005/11/21(月) 11:55:14 ID:???O
342
ありがと。
代々木ライブラリーの
「英文読解入門ー基本はここだ!」
ってゆうやつなんだけど
344(-_-)さん:2005/11/21(月) 12:44:49 ID:???0
合格したのはいいがまた自堕落ヒキ生活に逆戻り
345(-_-)さん:2005/11/21(月) 13:52:28 ID:???0
英語サイトでよく見る これなに?→lol
346(-_-)さん:2005/11/21(月) 13:57:02 ID:???0
lot of laugh / laughing out loudの略
意味は爆笑とか、腹をかかえて笑うとか。
347(-_-)さん:2005/11/21(月) 14:05:37 ID:???0
皆、高認終わってから何してんの?
348(-_-)さん:2005/11/21(月) 14:07:52 ID:???0
バイトとか予備校に行ったりしてる。今日は遊んでるがなw
349(-_-)さん:2005/11/21(月) 14:10:48 ID:???0
合格通知来るまで何もする気が起きない
350(-_-)さん:2005/11/21(月) 14:19:37 ID:???0
とりあえずネトゲやろうぜ
351(-_-)さん:2005/11/21(月) 14:24:25 ID:???0
http://uzeee.orz.hm/bargiko/
テイルズウェイバーやる人、ここの牛丼やきて
352351:2005/11/21(月) 15:44:36 ID:???0
ログイン名にTWの文字入れてきてください。
353(-_-)さん:2005/11/21(月) 16:13:08 ID:???0
>>348
偽ヒキは氏んで下さい<>
354(-_-)さん:2005/11/21(月) 16:43:02 ID:???O
>>347
また何もしない日々かな・・・
当分は勉強もやりたくない気分
355(-_-)さん:2005/11/21(月) 16:48:23 ID:???0
大学受験の準備です><
356(-_-)さん:2005/11/21(月) 16:56:13 ID:???O
えらいね。来年受けるの?
357(-_-)さん:2005/11/21(月) 17:08:39 ID:???0
そう。1月にセンターです。
親や周りは今年は無理しなくてもいいって言うけど、やっぱり本気でやっとかないと。
頑張れば受かるかもしれないし、浪人することになっても次に繋がると思うし。
358(-_-)さん:2005/11/21(月) 17:25:30 ID:???O
みんな大学受験とか独学?どうやって勉強してるの?
359(-_-)さん:2005/11/21(月) 17:34:56 ID:???O
予備校でも本人のやる気がなきゃ意味無いからね。私は独学です。

つーか今まで塾とか一回も行ったことないのに成績トップだったから馬鹿馬鹿しくて行こうと思わない。
360T(-_-)W:2005/11/21(月) 17:51:35 ID:???0
眠い・・・今日はもう寝るよ・・・次くるの木曜日だと思う・・・
 ノシ
361351:2005/11/21(月) 17:55:13 ID:???0
>>360
わかった。じゃ、また牛丼屋でw
TW一緒に始めてくれる人は夜12時らへんに牛丼屋へ。
362(-_-)さん:2005/11/21(月) 17:56:00 ID:???0
1科目落ちた俺はどうすればいいんだよおおおおおお
8月に6科目受かったから親は絶対今月で2科目合格してると思ってるしいいいいい


              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"      シノウ
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
363(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:00:06 ID:???0
合否結果が来るまでわからんよ
俺80点取れてたけどつまんないミスで落ちてるかもしれないし
364(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:02:04 ID:???0
結果来るまでまだわからんでないか
希望をもて、希望を
365(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:03:05 ID:???O
359
私、塾とか続かないんだよね。高校受験の時も独学だったし。
けど、大学受験ってなったら、不安になる。
高校半年もまともに通ってないし、来年辞める。
勉強の仕方分かんない。
かといって、予備校は人の目が怖い・・・
366(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:06:43 ID:???0
俺は予備校いい思う。
大学受かって、イキナリ大学という人のかたまりに行けるか?
予備校は大学行くののリハビリみたいなもんになると思うよ。
367(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:10:06 ID:???0
昨日10時に寝て今起きた件について
夢で試験受けてた
368(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:36:19 ID:???0
tu-ka試験終わってもう1日経ちましたが
何もやってないとあっという間に一日が過ぎていきますね
369(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:37:08 ID:???O
化学50点てどうよ?受かるかね?
てか、試験前後ろからくすくす笑うのが聞こえてきたんだが…
370(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:37:55 ID:???0
受かるよ
マークミスしてなけりゃな
371(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:39:18 ID:???0
50点なら望みあるっぺ
笑われても気にスンナ。


俺なら気にしまくるが……
372(-_-)さん:2005/11/21(月) 18:41:21 ID:???0
自己採点した

どうみても化学25点です
本当にありがとうございました
373(-_-)さん:2005/11/21(月) 19:05:20 ID:???0
途中でマークが一つずれてた俺はどうみても不合格です
本当にありがとうございました
374(-_-)さん:2005/11/21(月) 19:24:07 ID:???0
俺も同じことしました
本当にありがとうございました
375(-_-)さん:2005/11/21(月) 19:43:48 ID:???0
そういうこといわないでくれ・・・
俺まで不安になってくる
376スリムななし(仮)さん:2005/11/21(月) 20:03:45 ID:???0
>>362
>1科目落ちた俺はどうすればいいんだよおおおおおお
>8月に6科目受かったから親は絶対今月で2科目合格してると思ってるしいいいいい

諦めんな(`・ω・´)
ttp://www.daiichikoto.net/b_link/link31.jsp
377(-_-)さん:2005/11/21(月) 20:04:03 ID:???0
細心の注意を払って早めに解いて見直す時間を設けたから
マークミスなどありえないはず。
378(-_-)さん:2005/11/21(月) 20:20:28 ID:???0
第一って高そう・・・・
379(-_-)さん:2005/11/21(月) 20:28:57 ID:???0
もう落ちてどうでもよくなったから
体一つで上京とかしてみようかな
よく芸能人の昔の辛い貧乏生活とかで聞くじゃん




ってそんな行動力あったらヒキやってないっての(´・ω・`)
380(-_-)さん:2005/11/21(月) 20:36:19 ID:???0
俺も3回は見直したからマークミスはない・・・はず
381(-_-)さん:2005/11/21(月) 21:25:07 ID:???0
2人組みの女に「前髪長っ」と笑われました
切りに行けなかった事ぐらい察せ
382(-_-)さん:2005/11/21(月) 21:59:38 ID:???0
うむ。一般人はもっとヒキのことを察するべきだ。
383(-_-)さん:2005/11/21(月) 22:55:33 ID:???0
まぁまた8月頑張ろうよ、、
自分も今回で全部受かるつもりだったけどさ(´Д⊂
384(-_-)さん:2005/11/21(月) 23:06:20 ID:???0
だいぶ前だが日本史35点くらいだったのに受かったな。
こんな低い点で合格する試験も珍しいだろう。救済のための試験だということがよくわかる。
385(-_-)さん:2005/11/21(月) 23:11:55 ID:???0
英語さえなんとかなれば今年受験が間に合う。
386(-_-)さん:2005/11/21(月) 23:37:51 ID:???0
筋肉痛すげーよおれ
387(-_-)さん:2005/11/21(月) 23:58:42 ID:???O
やっぱり高認て難しいの?
中学から勉強やり直さなきゃ・・・
388(-_-)さん:2005/11/22(火) 00:00:16 ID:???0
今回の感想として
もう高認だからといってなめてかかれない感じ
389(-_-)さん:2005/11/22(火) 00:01:37 ID:???0
勘があてにならないことを改めて思い知らされた
390(-_-)さん:2005/11/22(火) 00:03:23 ID:???0
一週間だけ生物と地学勉強してよかった。
これがなかったら危なかった感じ。
391(-_-)さん:2005/11/22(火) 00:20:49 ID:???0
ぁぁぁぁまた一年無駄にしてしまったorz
392(-_-)さん:2005/11/22(火) 00:38:16 ID:???0
「また」ってことは4回目だったの?
393(-_-)さん:2005/11/22(火) 01:31:46 ID:???0
いや去年はネトゲにはまってて・・・(;^ω^)
394(-_-)さん:2005/11/22(火) 01:37:35 ID:???0
>>324
そうかなー。
僕だけ避けられてる感じがする・・・
395(-_-)さん:2005/11/22(火) 01:45:42 ID:???0
うん
多分お前はそうだよ
396(-_-)さん:2005/11/22(火) 01:49:23 ID:???0
だね、キモいし
397(-_-)さん:2005/11/22(火) 01:54:58 ID:???0
( ^ω^)・・・
398(-_-)さん:2005/11/22(火) 02:16:39 ID:???O
気にすんな
399342:2005/11/22(火) 08:57:30 ID:???0
>>343
ごめん。持ってない(´・ω・`)
400(-_-)さん:2005/11/22(火) 13:41:49 ID:???0
ここって頭悪くて自尊心だけは一人前のクズしかいねーの?お前等全員、世の中のゴミだから
氏んだ方がいいよ^^
ヒッキーが大学行ったってどうせ辞めんだろ?
金の無駄
さっさと氏ね
401(-_-)さん:2005/11/22(火) 13:54:24 ID:???0
釣るなら縦読みぐらい付けて欲しいです><
402(-_-)さん:2005/11/22(火) 14:01:33 ID:???0
過去問はどこに売ればいいのか
403(-_-)さん:2005/11/22(火) 14:03:51 ID:???O
もう高認取るしかない。
死ぬ気でやるよ。
404(-_-)さん:2005/11/22(火) 14:05:01 ID:???0
>>400はコピペ
405(-_-)さん:2005/11/22(火) 15:48:46 ID:???0
文部科学省のやつ出た
406(-_-)さん:2005/11/22(火) 15:49:39 ID:???0
ぽまいら何してんの?(;´Д`)
407(-_-)さん:2005/11/22(火) 15:50:28 ID:???0
試験行って思った
俺の居場所はネットにしかないようだ
408(-_-)さん:2005/11/22(火) 15:52:44 ID:???0
今から採点してくる!
409(-_-)さん:2005/11/22(火) 15:55:07 ID:???0
おう!
410(-_-)さん:2005/11/22(火) 15:59:11 ID:???0
>>408は二度と帰ってはこなかった・・・
411(-_-)さん:2005/11/22(火) 16:12:36 ID:???0
408じゃないけど、、
8教科合格した!!!
412(-_-)さん:2005/11/22(火) 16:46:52 ID:???0
自己採点はせずに結果を待つ奴ノシ
413(-_-)さん:2005/11/22(火) 16:48:00 ID:???O
ノシ
414(-_-)さん:2005/11/22(火) 17:07:34 ID:???0
95点か
結果発表が待ち遠しいな
415(-_-)さん:2005/11/22(火) 17:39:26 ID:???0
どう考えても合格しない俺はどうすれば('A`)
416(-_-)さん:2005/11/22(火) 17:39:40 ID:???0
45点か
練炭準備しよう(-_-)
417(-_-)さん:2005/11/22(火) 17:45:00 ID:???0
>>415
来年、再チャレンジあるのみ(`・ω・´)
418(-_-)さん:2005/11/22(火) 17:56:08 ID:???0
>>415
1年無駄にしたな、乙
m9(^Д^)プギャー
419(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:01:35 ID:???0
落ちてもスケープゴートがあるらしいよ・・・
420(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:02:27 ID:???0
なにスケープゴートて
421(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:03:32 ID:zZqBoo9oO
大建とって六年タッタよ
422(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:06:25 ID:???0
学歴詐称してバイトするしかねぇ('A`)
423(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:25:22 ID:???0
僕のパパが文部省の人と友達だから大検の成績ぐらい改竄してくれるよ
424(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:28:55 ID:???0
>>423
良かったね、坊や(´∀`)
さぁ、ママのおっぱいでもしゃぶってお寝んねしようか?坊や
425(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:29:34 ID:???0
のびたのくせになまいきだぞ
426(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:36:13 ID:???0
結果っていつわかるんだ?
427(-_-)さん:2005/11/22(火) 18:38:56 ID:???0
428(-_-)さん:2005/11/22(火) 19:18:05 ID:???0
今日も今日とて6時間しか勉強しなかった。無色のくせに怠けすぎ
こんなんで地元の国立いけねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日から8時間に増やす!!
429(-_-)さん:2005/11/22(火) 19:37:57 ID:???0
おまい凄いな(´・ω・)
430(-_-)さん:2005/11/22(火) 19:40:25 ID:???0
ついついゲームやっちゃうんだよな
431(-_-)さん:2005/11/22(火) 19:59:22 ID:???0
昼ごろからずっとネットしてる件
432(-_-)さん:2005/11/22(火) 20:13:07 ID:???O
中学レベルもままならない自分だけどがんばるよ
433(-_-)さん:2005/11/22(火) 20:30:34 ID:???0
日曜の大検終了後からずっとゲームしてる
GTAおもしれええええええええ
434(-_-)さん:2005/11/22(火) 21:48:41 ID:???O
クズ扱いされるのはもう沢山。
高認取れたら初めて自分を褒めてやりたい・・・
435(-_-)さん:2005/11/22(火) 22:20:59 ID:???0
まあヒッキにとっては大学受かってからが本番なわけだが
436(-_-)さん:2005/11/22(火) 22:57:06 ID:/FV8dPtvO
誰でもいい、ガンバレと言ってくれ
437(-_-)さん:2005/11/22(火) 23:12:18 ID:???0
>>436
頑張れ
438(-_-)さん:2005/11/22(火) 23:35:53 ID:???0
遅刻して現代社会だけ受けれなかったんだけど
今回のどうだった?簡単だった?
439(-_-)さん:2005/11/22(火) 23:45:18 ID:???0
440(-_-)さん:2005/11/22(火) 23:58:27 ID:/FV8dPtvO
>>437
ありがとう!
441(-_-)さん:2005/11/23(水) 00:40:25 ID:???0
今回、高認受けて思ったことは
大検図書館の情報は何の役にも立たなかった事だ
地理Aなんて大検図書館で勉強したのが無駄だったよ…
442(-_-)さん:2005/11/23(水) 00:51:23 ID:???0
物理とかTじゃなくてAだけだったら楽だったろうなぁ。
443(-_-)さん:2005/11/23(水) 00:58:15 ID:???0
今回の物理はかなり楽だったように感じたけど
444(-_-)さん:2005/11/23(水) 01:27:40 ID:???0
化学8月も落ちて今月も落ちたと思うからかなり鬱だ
445(-_-)さん:2005/11/23(水) 01:38:22 ID:???0
今年の世界史ってあんまり近代中心じゃなかったよね。
446(-_-)さん:2005/11/23(水) 02:52:30 ID:???O
理科とか化学や物理、地理?どれを選べばいいか悩みます。
比較的簡単なのはどれですか?

高校行ってないからほとんど分かりませんが。
447(-_-)さん:2005/11/23(水) 08:21:55 ID:???0
勉強って参考書読んでるだけでいいのかしら?
448(-_-)さん:2005/11/23(水) 09:13:55 ID:???0
毎日ノルマ決めて、問題集を延々と解き続けるのがいいと思うよ。
で、理解できなかったら参考書や教科書読んだり。
449(-_-)さん:2005/11/23(水) 14:02:44 ID:???0
やる事ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
450(-_-)さん:2005/11/23(水) 14:04:26 ID:???0
思えば試験日までのあの緊張感が俺の力にもなった。
451(-_-)さん:2005/11/23(水) 21:18:12 ID:???0
Is the net game life enjoyed?
452(-_-)さん:2005/11/23(水) 23:43:19 ID:???0
No,I am busy.
453(-_-)さん:2005/11/24(木) 04:40:50 ID:???0
何かに向かって努力するっていいな
454(-_-)さん:2005/11/24(木) 08:13:05 ID:???0
ネトゲばっかしてるのも良くないんで
次の高認までなんか資格取ろうと思うんだけど
何かオススメありますか?
455(-_-)さん:2005/11/24(木) 09:56:19 ID:???0
漢字検定。
456(-_-)さん:2005/11/24(木) 10:14:56 ID:???0
来年の8月までこのスレも寂しくなるな・・・
457(-_-)さん:2005/11/24(木) 10:28:05 ID:???0
漢字検定かぁ…
大体3級くらいが目安?
458(-_-)さん:2005/11/24(木) 11:46:49 ID:???0
センターの勉強まるで進んでないwwwwwwwwww
もう二浪確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

('A`)
459(-_-)さん:2005/11/24(木) 14:32:31 ID:???0
俺現役年齢だけどセンターの申し込みしてないしそもそも受験対策してないし
一浪確定
460(-_-)さん:2005/11/24(木) 18:18:38 ID:???0
みんなおいでよ(*´∀`*)

ことりばこ本館 7箱目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128509787/l50
461(-_-)さん:2005/11/24(木) 18:24:22 ID:???0
コトリバコか・・・
怖かったな、あれ
462(-_-)さん:2005/11/24(木) 20:47:11 ID:???O
来年入試失敗したら四月から予備校いこうと思ってる奴いる?
俺行きたいんだが高校みたいな雰囲気だったらまたヒキになりそうだ…
人の笑い声が恐い。
463(-_-)さん:2005/11/24(木) 20:50:06 ID:???0
いや、そもそも大学目指すのやめたら?
仮に大学受かっても1日で退学しそうだな、お前
464(-_-)さん:2005/11/24(木) 20:58:15 ID:???O
すまない…脱ヒキして大学に通って普通の人生を歩みたいんだ
でも一度ねじまがった心はなかなか元には戻れない…
どうか甘い俺をもっと鞭打ってくれ
465(-_-)さん:2005/11/24(木) 21:07:01 ID:???0
>>462
志望校は?
466(-_-)さん:2005/11/24(木) 21:11:45 ID:???O
横浜国立
467(-_-)さん:2005/11/24(木) 22:55:22 ID:???0
すごいね
468(-_-)さん:2005/11/25(金) 00:12:18 ID:???0
予備校も高校と同じような環境ではあるけど、代ゼミとか河合だったら何とかなるかも。
座席指定じゃないし、1年間一人で過ごすことは可能かもしれないよ。
でも駿台だと、座席指定だから…('A`)
座席指定の予備校は覚悟の上で入ったほうがイイね('A`)
469(-_-)さん:2005/11/25(金) 00:25:03 ID:???0
代ゼミは特にDQN多いって聞くが、どうなんだろ?
つか高認終わってから全然勉強してねえわ。お前らやってる?
なんか合否結果くるまでやる気が出ない。全部60点以上だったからアクシデントがなけりゃ合格確定なんだが
470(-_-)さん:2005/11/25(金) 00:30:12 ID:???0
>>469
代ゼミはスカラ(授業料免除)をかなり出してるから、人が多いし
私立文系志望が多いからあまり真面目な人がいないって聞いたよ。

勉強やらないと…ハァ
471(-_-)さん:2005/11/25(金) 00:33:05 ID:???0
やっぱ有名どころだとDQNも多くなるんかね
という自分も私文志望(中央法)だから他人のこと言えないけど
472(-_-)さん:2005/11/25(金) 00:36:50 ID:???0
>>471
ガンガレ
473(-_-)さん:2005/11/25(金) 02:29:10 ID:???0
俺は専門入る為に高認取ろうと思っただけだからなぁ。
今回で多分合格だと思うが・・・

大学受験控えてる奴は頑張ってくれ。
474(-_-)さん:2005/11/25(金) 02:32:56 ID:???0
>>469
もしかしてDQNか?馬鹿だな
475(-_-)さん:2005/11/25(金) 02:34:18 ID:???0
大検は四度目で、数学だけ残ってたんだけど撃沈ですわ。
毎回勉強しようと思いながら、根性なしで目先の楽に流されるので全然勉強できてません。
今回もほとんど勉強しなかったな。
親に今回が最後と言われたのにね。ここまで根性もやる気もない自分が恨めしい。
476(-_-)さん:2005/11/25(金) 02:41:16 ID:???0
皆、英語読めるんじゃないか?たぶん。

そもそも中高6年間、英語をやったんだから誰でも読めるはず・・・・
なんてことは言わないでおこう。
6年間、数学をやっておきながら、三角関数のグラフが書けないのは批判されることじゃ
ないからな。英語だけ身につくはずというのはおかしい。
477(-_-)さん:2005/11/25(金) 05:14:32 ID:???0
↑は誤爆
478(-_-)さん:2005/11/25(金) 08:55:44 ID:???0
他のスレじゃ結構偉そうなこと書いたりする(-_-)さん
479(-_-)さん:2005/11/25(金) 11:20:33 ID:???0
英語が55点
微妙微妙微妙・・・
480(-_-)さん:2005/11/25(金) 12:31:18 ID:???0
481(-_-)さん:2005/11/25(金) 12:36:19 ID:???0
テレビでかいな
482(-_-)さん:2005/11/25(金) 15:04:49 ID:???0
国立のセンターで理科系科目ひとつとらなきゃいけないんだけど、ゼロからやるならどれが一番楽かな?
物理・化学・生物・地学。地学は面倒くさそうだ…物理か生物かな?
483(-_-)さん:2005/11/25(金) 15:42:32 ID:???0
楽とかじゃないけど、特性で言えば、
文系なら、地学か生物。
理系なら、好きにしろって感じ。
484(-_-)さん:2005/11/25(金) 17:20:40 ID:???0
なるほど。じゃ生物にしとこうかな?
地学は高校の時全然ダメだったから。

最初は物理にしようと思ったんだけど正直独学では難しいorz
485(-_-)さん:2005/11/25(金) 17:25:22 ID:???0
理系文系ってなに?
486(-_-)さん:2005/11/25(金) 17:41:52 ID:???0
>>485
理系…工学部、医学部、薬学部などなど。
文系…法学部、文学部、経済学部などなど。

理系・文系で大まかに受験で使う科目が違ったりするんだよ。
487(-_-)さん:2005/11/25(金) 18:58:21 ID:???0
将来地道にコツコツ研究するような仕事がしたいんだけど
理系かな
488(-_-)さん:2005/11/25(金) 19:41:36 ID:???0
理系
489(-_-)さん:2005/11/25(金) 19:47:04 ID:???0
地道にコツコツやるのが研究だから、
地道にやりたいだけなら理系文系関係なく自分の好きな分野やればいいんじゃない?
とは言え、ツブシがきかない分野はあまりお勧めしないけどね。
490(-_-)さん:2005/11/26(土) 03:13:23 ID:???0
英検2級ってどれくらい難しい?
491(-_-)さん:2005/11/26(土) 03:20:08 ID:???0
早稲田か慶応目指そうと思う
492(-_-)さん:2005/11/26(土) 07:43:26 ID:???0
レスがめっきり減りましたな・・・
493(-_-)さん:2005/11/26(土) 09:20:32 ID:???0
皆勉強が忙しいんだね
494(-_-)さん:2005/11/26(土) 10:19:52 ID:???0
勉強も忙しいけど、体力と免疫力をつける為に運動したりしてる。
そしてこうやって2chに来てしまうと、1時間は観覧してる
495(-_-)さん:2005/11/26(土) 10:35:32 ID:???0
それは短いほうだな。
496(-_-)さん:2005/11/26(土) 10:42:26 ID:???0
1時間しか勉強しない俺とは雲泥の差だな
目先に目標がないとやる気でない
497(-_-)さん:2005/11/26(土) 11:53:34 ID:???0
俺は勉強してないんだぞ・・・・・
498(-_-)さん:2005/11/26(土) 15:29:30 ID:RFXPGW5e0
自慢にもならんな
499(-_-)さん:2005/11/26(土) 15:51:43 ID:???0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ぶんがくぶ!ぶんがくぶ!
 ⊂彡
500(-_-)さん:2005/11/26(土) 18:34:53 ID:???0
最近見てないけど◆5ByHO5VbJ2さん、
オススメの予備校とかあったら教えてください。
例え合格していたとしてもその後の事が全然わからんのです。
501(-_-)さん:2005/11/26(土) 21:00:54 ID:???0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ぶんがくぶ!ぶんがくぶ!
 ⊂彡
502(-_-)さん:2005/11/26(土) 21:04:26 ID:???O
マターリ話しませんか?
503(-_-)さん:2005/11/26(土) 21:29:37 ID:???0
マターリ話しましょう
504(-_-)さん:2005/11/26(土) 22:07:51 ID:???O
話しましょう
一週間なんて一瞬だったよ
505(-_-)さん:2005/11/26(土) 23:27:17 ID:???O
今日が誕生日なのに誰にも祝ってもらえないwwwwカナシスwwwwww
506(-_-)さん:2005/11/27(日) 00:03:08 ID:???O
誕生日おめでとう(^^)v
507505:2005/11/27(日) 01:43:15 ID:???O
>>506
ありがとうwwwwww



あれ?……お前わざと日付変わるまで待ってたりとかしてないよな?
508(-_-)さん:2005/11/27(日) 01:57:32 ID:???O
いくつになったんだか知らないけど
Happy Birthday >>505!!
良い1年にしろよ
509(-_-)さん:2005/11/27(日) 06:29:17 ID:???0
俺まだ17だけど 年とりたくねえええwwwwwwwwwwwwwwwww
何年ダブってんだよwwwwwwwww
510(-_-)さん:2005/11/27(日) 13:09:03 ID:???0
俺は今年で20だが、安心したか
511(-_-)さん:2005/11/27(日) 13:16:09 ID:???0
来年で20・・・
512(-_-)さん:2005/11/27(日) 13:53:52 ID:???0
あと3ヶ月ちょいで22・・・
513(-_-)さん:2005/11/27(日) 17:56:58 ID:???0
みんなほんとに勉強してるみたい。びくびく・・・
514(-_-)さん:2005/11/27(日) 21:11:28 ID:???0
大検終わって勉強することなんてあんのか?
515(-_-)さん:2005/11/27(日) 21:43:47 ID:???0
ゲームやりまくってるやつ
516(-_-)さん:2005/11/27(日) 21:51:40 ID:???0
大検終わる→死ぬ気で勉強→あわよくば来年スカラシップ→( ゚Д゚)ウマー
517(-_-)さん:2005/11/27(日) 22:15:40 ID:???0
Fランク大の主席なら確定だな。
死ぬ気で勉強すれば。
518(-_-)さん:2005/11/27(日) 22:34:51 ID:???0
一人で勉強って難しいな 
519(-_-)さん:2005/11/27(日) 23:23:42 ID:???0
暗記教科は一人でも結構いける。
数学とか物理は壁に当たるな。

>>490
英検2級はセンター試験と同じくらいのレベルと聞いたことがあるが。
はっきりはわからない。

ああ、いかん、ゲームにハマりそう。まずいな…
思い切ってPS2処分しちまおうかな?受験終わるまで親に預かってもらうとか。
520(-_-)さん:2005/11/28(月) 07:35:22 ID:???0
http://gameweb2.nexon.co.jp/talesweaver/
↑一緒にやる人おらんかったっけ?w
521(-_-)さん:2005/11/28(月) 10:52:00 ID:???0
数学の二次関数から始めた。勉強する習慣は身についてきたけど、こんなで間に合うだろうか。
それにしても今日暖かいな。服、秋物しか持ってないし買いに行こうかな。
ついでに東急ハンズで文房具買ってくるか。本棚もないな。置くところもないけど。 
精神科で薬もらって人目は気にならなくなったけど、眠気がひどい。
522(-_-)さん:2005/11/28(月) 10:56:55 ID:???0
社会とか理科とか、暗記系は授業みたいにノート作るのがいいかな
数学は今計算だけしてるんだけど、ノート作ったほうがいい?
523(-_-)さん:2005/11/28(月) 11:24:30 ID:???0
勉強する習慣がなかなかつかない・・・
524(-_-)さん:2005/11/28(月) 11:25:06 ID:???0
え?てかみんなノート使ってないの?
暗記力よいんだね。
525(-_-)さん:2005/11/28(月) 11:26:31 ID:???0
計算?暗算?
数学は途中式書いたほうが必ずいいよ。
526(-_-)さん:2005/11/28(月) 11:57:20 ID:???0
英語の勉強はじめたが、文字通り三日坊主って終わった
527(-_-)さん:2005/11/28(月) 16:09:31 ID:???0
ノート作っても覚えられないんですが(´・ω・`)
528(-_-)さん:2005/11/28(月) 16:26:47 ID:???0
応用系の問題がさっぱりダメだ
参考書の問題とか全然できねー・・・
529(-_-)さん:2005/11/28(月) 16:47:56 ID:???0
1ヶ月独学でやってだめなら、全く効果が出ないなら
手を打ったほうがよい。
530(-_-)さん:2005/11/28(月) 17:29:31 ID:???0
ところでおまいら、文房具は何使ってる?
鉛筆とかシャーペンとか濃さは何が一番楽かな
今シャーペン使ってるんだけど結構疲れるな 鉛筆の方が楽?
531(-_-)さん:2005/11/28(月) 17:41:37 ID:???0
シャーペンだお。
ほどよい濃さがいいと思うお。
532(-_-)さん:2005/11/28(月) 17:53:39 ID:???O
>>530
自分もシャーペン派。
今はドクターグリップのGスペック愛用中。
これは気に入っててずっと使ってる。
適度な重量感で疲れにくいし良い感じですよ。
ちなみに芯はMONOのHBBって奴。書き心地が好き。
まあ要は自分の好みですね。
文具コーナーで実際に色々試してみたら?
お気に入りが見つかると良いね。
533(-_-)さん:2005/11/28(月) 18:29:48 ID:???0
俺もシャーペン
鉛筆は削らなきゃいけないからよけい疲れるよ

シャーペンは家にあったのから一番軽い奴選んで使ってる
ドクターグリップはちと重いんだよなぁ
534(-_-)さん:2005/11/28(月) 19:35:52 ID:???0
な、今から高1からの勉強始めて、いつくらいにそこそこ良い大学受験できるレベルまでになるかな
1年だけだと猛勉強してもキツイかな
535(-_-)さん:2005/11/28(月) 20:35:48 ID:???0
>>534
そんなもん答えられるもんじゃない。素質と努力次第でしょ。
ドラゴン桜みたいに誰でもやれば出来るってわけじゃないけど。
素質×勉強時間×テクニック。これは足し算じゃなくて掛け算。
536(-_-)さん:2005/11/28(月) 22:27:28 ID:???0
文房具オタク
537(-_-)さん:2005/11/28(月) 23:28:49 ID:???0
なんというか、勉強ってやればやるほど要領良くなっていくんだよ。
1ヶ月も勉強すれば、だいぶ速くなってるんだよね。ノルマをこなすスピードとか。
理系科目なんかは目に見えて効果が現れてるはずだよ。

多分わかる人にはわかる(-_-)

ノートはまとめるってか、問題こなすとき or 語句を覚えるときにもの凄い使うよね。
まとめるのは整理本(書き込みノートって言うのか?)とか買ってきて、コピーして
書き込んでるわ。
538(-_-)さん:2005/11/29(火) 00:23:42 ID:???0
ああだめだ。3教科すら間に合いそうにない・・・
申し込んじゃったから余興で
センターどれかの教科に絞って満点目指すかなw
539(-_-)さん:2005/11/29(火) 01:26:02 ID:???0
>>520
激しくスレ違いだけど、面白いの?
こっちは少し余裕があるから誰か一緒にやってホスィ
540(-_-)さん:2005/11/29(火) 01:56:37 ID:???0
俺みたいに高校の勉強まったくしてない人間に
1年くらいで大学入れるレベルまで勉強教えてくれるところとかない?
541(-_-)さん:2005/11/29(火) 02:46:48 ID:???0
>>540
まず勉強しなさい
542(-_-)さん:2005/11/29(火) 06:53:52 ID:???0
>>537
なるほど
やっぱりいきなり直接書き込むのはあれだよね
543(-_-)さん:2005/11/29(火) 10:37:28 ID:???0
数学もやっぱノート取ったほうがいいかな
でも教科書読んでもどこが重要なのかわからん
544(-_-)さん:2005/11/29(火) 12:51:22 ID:???0
忘れそうな所だけをちょろっと
545(-_-)さん:2005/11/29(火) 13:29:12 ID:???0
>>520
まったくだ…スレ違いだった。スマソ
もし一緒にやるならダウンロドして、トラバチェス鯖にキャラ作っといてb

>>543
数学は問題をやりまくるのが一番b
546(-_-)さん:2005/11/29(火) 13:37:08 ID:???0
みんな志望校決まってるのかい? 
547(-_-)さん:2005/11/29(火) 13:53:57 ID:???0
>>543
>>545さんの言ってるとおり、問題やるのが一番。教科書だったら例題を最初にやれば
理解してるかどうかわかる。ムキに覚えようとしないのがコツ。
548(-_-)さん:2005/11/29(火) 16:42:53 ID:???0
おい!いつ結果わかんだよ
549(-_-)さん:2005/11/29(火) 17:03:55 ID:???0
試験まであと12日だ!おまえらパワーをくれ!
550(-_-)さん:2005/11/29(火) 17:29:25 ID:???O
つ 頑張れこの野郎
551(-_-)さん:2005/11/29(火) 17:46:28 ID:???0
3年前に大検受けてから 久々にこのスレに来たけど、いつのまにか大検の名前変わってたのね。
それはそうと とにかく皆さんほどほどにがんばってください。
552(-_-)さん:2005/11/29(火) 19:19:27 ID:???0
最近、思うんだ。
俺は今20歳で大学行く為に今年高認とって今も
予備校通いだけど…
中卒の時にずっと遊んでた友達はみんな中卒か高卒なわけだけど。
変わったなぁ…悪くね。
パチンコにドップリ浸かってさ、みんな人間変わったなぁ…
金を貸すか貸さないかで友達、友達じゃないとか言い出したし。
給料なんて四日ぐらいで失くなってるし、ダメ人間と化した奴ばっかり…
中学の旧友でさ、高卒中卒で尊敬できる奴が正直いないよ…
みんな威張って、スロットの話しばっかり。
俺がまともな事言ったら「若いからイイんだ!」
とか言ってやってる事は遊びと女と酒ばっかりだよ↓↓
高卒や中卒でまともな人いるんですか…?
彼らも、いつかは、まともになるのでしょうか?

俺は昔からの旧友ばかりだけど…
悪影響しか与えてくれない気がする、
新しい友達を作った方がイイのかなぁ…
553(-_-)さん:2005/11/29(火) 21:00:21 ID:???0
友達なんていないから言えることが何もない

勉強するか・・・
554(-_-)さん:2005/11/29(火) 21:29:12 ID:???0
>>540
Fランクの大学なら、独学でも可能性はある。
555(-_-)さん:2005/11/29(火) 21:44:02 ID:lGNi5n2eO
とんでもない質問でごめんなさい!
私立大学受験するときって大検の合格証のコピー以外必要なものありますか?
556(-_-)さん:2005/11/29(火) 21:46:51 ID:???O
英語Tって高校の1年の英語のことだよね・・・?教科書ネットで探しても見つからない
557(-_-)さん:2005/11/29(火) 21:53:46 ID:???0
>>556
違う
数学Iと同じ
558(-_-)さん:2005/11/29(火) 22:05:46 ID:???0
記憶術やってみます。
559(-_-)さん:2005/11/29(火) 22:15:26 ID:???0
うわあああああああ
お前らなんで勉強してんだよ
おい、俺をうらぎんのかよ
560(-_-)さん:2005/11/29(火) 22:27:28 ID:???0
>>552
中学校の旧友ってそういうの多いよね。
やっぱ中学生になると価値観が固まりつつあって、人格も固まっちゃうのかもね。

俺には1人小学生からの友達いるけど、そいつは俺と正反対。女、スロット、夜のお仕事。色々経験してるよ。
メールはよくやるけど、なんか気が合う。しっかりしてる奴だから、安心してる。今は専門学校行ってる奴だけどな。
561(-_-)さん:2005/11/29(火) 23:47:53 ID:???0
11月の高認終わってから勉強なにもしてないや。
来年も受けるけど4月くらいから勉強始めればいいよな。
もう勉強とか苦痛でしょうがない。
562(-_-)さん:2005/11/30(水) 00:23:14 ID:???0
友達がいるから、自分が遅れることに気付けた。
友達が頑張ってるから、自分も頑張ってみようと思えた。
たまに顔会わすと、楽しい。
友達からメールくると、何気にうれしい。

友達と呼べる相手を持つことを、俺は光栄だよ思う。
563(-_-)さん:2005/11/30(水) 00:27:25 ID:???O
>>559
大丈夫。勉強してない奴もいるから
564(-_-)さん:2005/11/30(水) 14:02:21 ID:???0
気晴らしに部屋の整理してたらミニ四区発見
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0287.jpg
あと気合い入れにちょっと高いシャーペン買った
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_0286.jpg
565(-_-)さん:2005/11/30(水) 16:36:19 ID:???0
>>564
ビブロ?
566(-_-)さん:2005/11/30(水) 22:00:16 ID:???0
数学の範囲って数Tだけでいいの?
567(-_-)さん:2005/11/30(水) 22:31:58 ID:Z3SB17Ce0
>>564
あれ!?小林じゃん!
高校辞めたの?
568(-_-)さん:2005/11/30(水) 23:05:39 ID:???0
>>562
今まで一度もいたこと無いですけどそんないいもんですかね〜?
569(-_-)さん:2005/11/30(水) 23:11:20 ID:???0
中退して1年経つけど本当に友達が1人もいない生活って辛いよ
よくみんな我慢できるよね・・・
なんか友達ほしくなってきたよ最近
570(-_-)さん:2005/11/30(水) 23:25:59 ID:???0
>>567
なんでわかった?ww
571(-_-)さん:2005/11/30(水) 23:42:56 ID:???0
びっくりしたな マジでびっくりしたぞ フロントナントカのローマ字だな よかった ホント焦った 
俺の人生の全盛期を知ってる人間に今の状態を知られたりしたら、いや
全盛期に好きだった子に俺が高校でいじめられてる現場見られてるんだけどね
572(-_-)さん:2005/11/30(水) 23:50:16 ID:???0
>>569
ネトゲやらないか?
573(-_-)さん:2005/12/01(木) 00:32:50 ID:???0
569じゃないが現実逃避したい
なんかネトゲ紹介して
574(-_-)さん:2005/12/01(木) 00:48:56 ID:???O
>>569
わかるわかる
最初は気楽で良いと思ったけど、
楽しそうな同世代の人達を見てると切ないね
でも今さらどうやって友達作れば良いの?
年賀状を出す相手が欲しいよ(´・ω・`)
575(-_-)さん:2005/12/01(木) 00:56:50 ID:???O
(´・ω・`)さみしい
576(-_-)さん:2005/12/01(木) 01:10:37 ID:???0
>>573-575
女ならいいぜ
穴友達になってやんよw
577(-_-)さん:2005/12/01(木) 02:08:28 ID:???O
(´・ω・`)男だったらどうしてくれる?
578(-_-)さん:2005/12/01(木) 02:48:19 ID:???0
友達欲しいなら定時でもいいから高校行ったほうがいいよ
独学で大学受験は難しいと思う
579(-_-)さん:2005/12/01(木) 04:02:51 ID:???0
最初は友達居なかったのが非常に辛かったが
そのうち慣れた。

そして今は人と関わるのが面倒になり、友達も必要無いと思えるまでに進化した。
580(-_-)さん:2005/12/01(木) 04:31:24 ID:???0
高校中退後、対人関係がなくなりすっきりした。
その開放感はやく1年経った今でも残ってる。

最高だ。

正直、表面だけの関係の友達はいらないなんて思ってる。
581(-_-)さん:2005/12/01(木) 10:10:16 ID:???0
最初のうちは俺も気楽でよかったよ 3年くらい経つと
582(-_-)さん:2005/12/01(木) 11:20:53 ID:???0
俺、学校に1人も友達というか話せる相手がいなかったから、
引きこもってる現状と何ら変わらない。
583(-_-)さん:2005/12/01(木) 11:26:01 ID:???0
独学でいいと思うよ
584(-_-)さん:2005/12/01(木) 11:46:13 ID:???0
(´・ω・)俺ひきこもり歴7年目なんだが
さすがに人恋しくなってきたからマジメに大学受験がんばることにするよ。

目標は春の全統記述総合偏差値60。

そして今の手持ちの武器は、ちょっと頼りないんだが
数と式(センターレベル)、方程式と不等式・2次関数(教科書例題レベル)
シス単(第1ステージ)、化学理論の最初の方(計算とかはできない)

さっそく、数学:本質の研究、英語:フォレストでいまから勉強してくるノシ
585(-_-)さん:2005/12/01(木) 14:48:43 ID:???0
頑張れよ





さぁ俺は来年8月までネトゲでもしてるか!
586(-_-)さん:2005/12/01(木) 16:44:23 ID:jYhmBIGoO
584はなんさい?
587(-_-)さん:2005/12/01(木) 17:00:59 ID:???0
独学で行こう!!
588(-_-)さん:2005/12/01(木) 19:09:44 ID:???0
分裂病質人格障害
(症例)主訴 本人には特になし。家族が心配して。
22歳の男性。
中学卒業するまではとくに目立つことはなかった。高校進学後、登校を渋るようになった。
家族がすすめると2,3日学校にいくが、またすぐいかなくなり、中退となる。
中退後、家で過ごしたり、何するもなく生活を送る。
友人はいなく、「独りでいるのが楽」とのことだった。
22歳を過ぎても生活様式は変わらず、独りでビデオを見たり、音楽を聴いていることが多く、
両親や姉が時に心配して注意するも「別にいいだろう」という程度であった。
しばらくして、父親が精神的な問題を心配して病院を受診させた。
受診したことについてたずねると、「父親が行けと言うから」と語る。
印象は物静かで控えめな青年と言った感じがする。
変わった行動や、思考過程に障害はなく、幻覚や妄想は見られない。
自分の世界に対して、違和感をもっておらず、変化を求めていない様子である。
ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#sctype

この症例が、そっくりそのまま自分自身のこといわれてるような生活今までしてきてるよ・・・
精神病であっても、うつ病とかだと俺自身は思っていたのに・・・
589(-_-)さん:2005/12/01(木) 20:47:37 ID:???O
この前の高認、6教科申し込んだけど受けなかった。
もうだめぽ
590(-_-)さん:2005/12/01(木) 20:50:39 ID:???0
勿体無いの一言につきますな。
591(-_-)さん:2005/12/01(木) 21:16:03 ID:???0
受けない奴結構いたぞ
席があちらこちら開いてたからな
592(-_-)さん:2005/12/01(木) 21:19:23 ID:???0
自由席だった
593(-_-)さん:2005/12/01(木) 21:23:34 ID:???0
>>592
そうなのか
ごめん俺のところは完全に決まってた
594(-_-)さん:2005/12/01(木) 21:33:00 ID:???0
>>586
23歳の男性(社会人1年目相当)。
中学卒業するまではとくに目立つことはなかった。高校進学後1か月で登校を渋るようになった。
家族がすすめると4,5日学校にいくが、またすぐいかなくなり、中退となる。
中退後、家で過ごしたり、何するもなく生活を送る。
友人はいなく、「独りでいるのが楽」とのことだった。
23歳を過ぎても生活様式は変わらず、独りでビデオを見たり、2ちゃんをしたり、昼寝をしていることが多く、
両親や妹は特に心配せず注意もされなかったせいか「そのうちなんとかなるだろう」という程度であった。
ただし、両親が精神的な問題を心配して病院を受診させたのは中退直後。
待合室で「かってに改蔵」を読んでたら、月2で1600円払うのがバカらしくなり行かなくなる。
印象は物静かで控えめな青年と言った感じ。
変わった行動や、思考過程に障害はないはずで、幻覚や妄想は大学に通う自分を想像する程度。
自分の世界に対して、常に違和感をもっていて、この度何度目かの大学受験を決意した次第である。

( ´∀`)うはー、おいらもぴったしだ。
595(-_-)さん:2005/12/01(木) 21:39:02 ID:???0
>>585
なんだよー、いっしょに大志を抱こうぜ。
596(-_-)さん:2005/12/01(木) 22:59:14 ID:???0
俺もネトゲ三昧の日々を送ってるんだが・・・
本当に今更ながら心配になってきた。

昨日はじめて不安で押しつぶされそう ってのを体験したぜ・・・
597(-_-)さん:2005/12/01(木) 23:08:26 ID:jYhmBIGoO
二重だい後半の人います
598(-_-)さん:2005/12/01(木) 23:28:54 ID:JcRw3rt3O
俺はもうすぐ25になるよ ヒキ歴9年 大検はかなり前に合格(まだ年1回しかないころ) 来年専門学校に行こうか考えてます 今は深夜のコンビニでフリーター
599(-_-)さん:2005/12/02(金) 00:12:19 ID:???0
高認のスレタイでヒキ板のだけ旧大検ってなってないんだな。
どーでもいいけど。
600(-_-)さん:2005/12/02(金) 00:25:35 ID:???0
郵便局の短期バイトすることにしたぜー。
少しずつでも外へ出ようと思う。
601(-_-)さん:2005/12/02(金) 00:33:07 ID:???O
600
カンガレ!! 

来年高認受けるんだけど、数学8月の過去問したら、35点だった・・・
三角比ワカンネ
602(-_-)さん:2005/12/02(金) 01:04:53 ID:???0
>>601
1週間同じ分野を延々と繰り返す。
教科書なら1日で1分野くらいは終わるから、1週間繰り返す。

これだけで三角比できるようになるよ。表の暗記が面倒くさいけど。
603(-_-)さん:2005/12/02(金) 01:10:04 ID:???0
あぁー俺もバイトとかやってみたいな〜

しかし高校2回中退してるしヒキだし絶対面接落ちるな('A`)
604(-_-)さん:2005/12/02(金) 01:36:38 ID:???O
高校中退だしヒキだったけど普通に採用されたお

すぐ辞めたけど('A`)
605(-_-)さん:2005/12/02(金) 02:52:48 ID:???0
高卒にして履歴書だそうっと
606(-_-)さん:2005/12/02(金) 04:35:33 ID:???O
それってバレたらヤバくないの?
607(-_-)さん:2005/12/02(金) 10:22:55 ID:???0
バイトの履歴書なんてろくに調べないから、高卒くらいなら大丈夫だろ
608(-_-)さん:2005/12/02(金) 15:11:54 ID:???0
予備校どうしよ
全然決まんね
609(-_-)さん:2005/12/02(金) 17:25:23 ID:???0
三角比は3つくらい覚えておけば、あとのはわかるようになる。
610(-_-)さん:2005/12/02(金) 17:27:47 ID:???0
どうしよう。
今から勉強してセンター間に合うかな・・・文系3科だけど・・・
古文は手をつけてないし・・・
現代文まで手が回らないし。
死ぬかな。
611(-_-)さん:2005/12/02(金) 17:43:52 ID:???0
中堅私大の英文がようやく読めてきたくらいなんだけど
センター間に合うか教えて><
612(-_-)さん:2005/12/02(金) 17:58:12 ID:???0
頑張れば間に合うよ
それよりお勧めの予備校教えて
613(-_-)さん:2005/12/02(金) 18:20:41 ID:???0
センター英語はリスニングが入るからな。
614(-_-)さん:2005/12/02(金) 18:22:24 ID:???0
世界史で語呂あわせを自作するのがすごく楽しい。
憶えること大杉だが、これならなんとかなりそうだ。

問題は数学だなあ…やっぱ独学では厳しいな。
数学を独学でやってるひと、どんな参考書使ってますか?
615(-_-)さん:2005/12/02(金) 18:26:10 ID:???0
語呂合わせ>なんか公開せよ
616(-_-)さん:2005/12/02(金) 18:41:21 ID:???0
はじめから白チャートは初心者には多分合わない。
617(-_-)さん:2005/12/02(金) 18:50:30 ID:???O
進研ゼミ受講しようかな。予備校より、全然安いみたいだし。数学、教科書レベル分かんないし。高1のやつ。
数学は高2のやつが届くまえに止めるつもり。
618(-_-)さん:2005/12/02(金) 18:53:56 ID:???0
>>615
公開するには恥ずかしい語呂ばかりなのですが…たとえばヘレニズム時代から
「カイロ無いや(カイロネイア)の戦い」→「乳首をコリンとす(る)同盟」とか…
ほんとごめんなさい。

>>616
うわ、両方持ってる。なんてこった。
619(-_-)さん:2005/12/02(金) 18:58:35 ID:???0
あww

初心者が最初から白チャートはたぶん合わないということですw
620(-_-)さん:2005/12/02(金) 19:43:10 ID:???0
>>617
教科書レベルの解説を期待してるならやめといたほうがいいよ。
詳しい参考書買ったほうがぜんぜん安上がりだよ。
621(-_-)さん:2005/12/02(金) 20:44:08 ID:???O
センター、願書出してないから無理だ。
知らなかったんだよ
予備校行っとけばよかたよ
622(-_-)さん:2005/12/02(金) 21:07:54 ID:???0
278 :大学への名無しさん :2005/11/27(日) 17:10:20 ID:mrK5iqH+0
俺、高校の頭いい友達になんでそんな勉強できんの?家でどんくらい
勉強してんの?って聞いたらそいつは

家で勉強するわけねえじゃんwwwwwwwww
授業はちゃんと聞くけどね。それだけ。 と答えやがった。
そして英語のテストの時、俺のクラスの平均点は35点くらいだったのだが
そいつは95点。俺はまたそいつに質問した。

なんでそんな点数取れんの? そしたらそいつはこう答えた。

出る問題わかってんだから暗記すりゃいいんだよ。理屈なんて全然勉強してないよ?
これが出てきたら大体アレを書けば○なんだろうなくらいだよ俺なんて。
だから詳しく意味を答えろなんていわれてもサッパリ答えられないねw

俺はそいつから良い事を教わった気がする。
623(-_-)さん:2005/12/02(金) 21:13:06 ID:???0
>>622
確かに数学とか物理とか、理解してるしてない以前に
そもそも公式と基本パターンを覚えてないやつ多いよな。
624(-_-)さん:2005/12/02(金) 22:53:38 ID:???0
定期テストでどの教科も満点近く取れる人って謎。
625(-_-)さん:2005/12/02(金) 23:01:36 ID:???0
学校行ってたとき、定期テストで満点近く取るのに、
実力テストでは平均ぐらいって奴が結構いた。
626(-_-)さん:2005/12/03(土) 00:07:39 ID:???0
>>623
それってなんかずるいような気がする・・・
627(-_-)さん:2005/12/03(土) 00:09:33 ID:???0
なんで?
628(-_-)さん:2005/12/03(土) 00:15:26 ID:???0
今日ネトゲから目が冷めた
一歩離れた所から見ると他のことに興味が行くな・・
バイトとか、そういえば引き篭もる前は身体鍛えようと頑張ってたっけ
629(-_-)さん:2005/12/03(土) 00:41:44 ID:???0
あまり物を食べてないから口内炎とかできまくり。
軽い栄養失調なんだろうな・・・
口も乾燥して割れまくって痛いし、リップクリームって何処に売ってるの?
630(-_-)さん:2005/12/03(土) 01:06:10 ID:???0
普通にスーパーにあるお
631(-_-)さん:2005/12/03(土) 01:06:45 ID:???0
>>629
口内炎なぁ
ストレスがピークになったと思っていいよ それ
別に食う食わないは関係ない

治療法は時間しか解決してくれないと思ってる 二週間がまんしろ
これに懲りて生活変えるようにな

俺はウィダーインゼリー食べて生き延びた
632(-_-)さん:2005/12/03(土) 01:11:03 ID:???0
>>630,631
thx
スーパーか・・・おばちゃんの視線が痛いんだよな。

っつーかウィダーインゼリー高くね?高くね?
633(-_-)さん:2005/12/03(土) 01:49:12 ID:???0
コンビニでも売ってるかもな。
確実に手に入れるなら薬局だが。
634(-_-)さん:2005/12/03(土) 02:27:17 ID:???0
はよ病院いけ
635(-_-)さん:2005/12/03(土) 03:39:06 ID:???0
>>632
たかくねえw貧乏人がヒッキーとは驚いた
636(-_-)さん:2005/12/03(土) 04:48:47 ID:???0
家が超貧乏で受験料も確保できないから親を殴っていいよね。
637(-_-)さん:2005/12/03(土) 05:15:06 ID:???O
お前が働け
638(-_-)さん:2005/12/03(土) 05:26:33 ID:???0
うるさい、ヒキに向かって無礼な
639(-_-)さん:2005/12/03(土) 05:28:29 ID:???O
せめて親は殴るな
640(-_-)さん:2005/12/03(土) 07:22:01 ID:???0
>>632
子供だな
641(-_-)さん:2005/12/03(土) 07:40:27 ID:???0
>>640
精神年齢が低いっていうのはよく言われます^^

リップクリーム買うまで待てないからメンタム塗った。
口がスースーするぜ。フォーッ!
642(-_-)さん:2005/12/03(土) 09:13:06 ID:???0
口がホーホーするぜ。
643(-_-)さん:2005/12/03(土) 13:21:21 ID:???O
amazonで参考書買い漁ってるうちに気がつけばエロゲーしか買わなくなってた
644(-_-)さん:2005/12/03(土) 13:46:29 ID:???0
( ^ω^)・・・
645(-_-)さん:2005/12/03(土) 15:10:07 ID:???0
>>634
2chやると参考書が増えるよな、必然的に。
646(-_-)さん:2005/12/03(土) 15:12:10 ID:???0
勉強する→わからない→参考書が必要だと悟る→2chで評判の良い参考書を聞く→買う
→他のが評判になる→他のに乗り換える→他のが評判になる→他のに乗り換える→…

→2chの溺れる→The End(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
647(-_-)さん:2005/12/03(土) 15:13:15 ID:???0
その中でお前らがマスターした参考書を挙げてみてくれないか。
648(-_-)さん:2005/12/03(土) 15:46:02 ID:???0
数学

教科書・赤チャート

英語

シス単・ビジュアル英文解釈・フォレスト・ネクステ


これで60〜65は硬い。でもこの後が地獄(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
伸びないんだな、これが。
649(-_-)さん:2005/12/03(土) 17:17:29 ID:???0
もう少し基礎が固まったらネクステに挑戦してみたいと思ふ
650(-_-)さん:2005/12/03(土) 17:28:21 ID:???0
>>649
ガンガレ!((О(`・ω・´)О))
651(-_-)さん:2005/12/03(土) 17:49:13 ID:???O
模試でも大検出身の人が上位に結構入ってるからモチベーションあがるよな
652(-_-)さん:2005/12/03(土) 21:35:23 ID:???0
あれは偽装浪人生(´・ω・`)
653(-_-)さん:2005/12/04(日) 01:45:22 ID:???0
もう大検試験日より二週間たったのに

いまだに結果わかんねえのか
654(-_-)さん:2005/12/04(日) 04:36:16 ID:???0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  わ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | あ わ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  わ あ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ あ    |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ     /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \わ   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
655(-_-)さん:2005/12/04(日) 05:25:14 ID:???0
16日発送予定らしいから、あと丁度2週間くらいじゃない?
656(-_-)さん:2005/12/04(日) 15:52:36 ID:???0
テラナガスクジラ(´・ω・)
657(-_-)さん:2005/12/04(日) 17:36:48 ID:???0
658(-_-)さん:2005/12/04(日) 17:42:32 ID:sQHG8UF4o
中学の時は学校に行かなかったが地元進学塾で英数はトップクラスだったな
659(-_-)さん:2005/12/05(月) 00:16:33 ID:???0
中学は授業中遊んでたけど、塾で数学・英語やってたから、この2つはダントツのトップだったよ。
社会は96切ったことなかった。けど、国語が40点台だったから1位にはなれなかったよ(´・ω・`)
660(-_-)さん:2005/12/05(月) 15:10:26 ID:???0
成人式後の同窓会?の葉書来たorz
消したい過去なんで思い出したくもなかったのに・・・
661(-_-)さん:2005/12/05(月) 16:10:52 ID:???0
成人式なんて行けるわけない・・・
死ぬかな。
662(-_-)さん:2005/12/05(月) 16:44:53 ID:???0
成人式なんか、ヒキじゃなくても行かないのがデフォじゃね?
663(-_-)さん:2005/12/05(月) 16:59:02 ID:???0
よくは知らんが家の姉ちゃんは行ってないな
664(-_-)さん:2005/12/05(月) 17:17:57 ID:???0
行きたくないけど行ったら思い出には残るんだろうな
665(-_-)さん:2005/12/05(月) 17:49:07 ID:???0
俺も来たよ。子供のころ思い描いた青春は結局ブサイクの妄想でしかなかったんだな。
666(-_-)さん:2005/12/05(月) 18:35:22 ID:???0
14から最悪の俺よりはまし。
667(-_-)さん:2005/12/05(月) 18:46:24 ID:???0
奇遇だな、俺も14から人生が狂ったよ
668(-_-)さん:2005/12/05(月) 20:00:17 ID:???0
俺も14の頃だな。中学2年の夏前ぐらいから異変が
669(-_-)さん:2005/12/05(月) 20:01:36 ID:???0
第二次性徴を心が拒否した
670(-_-)さん:2005/12/05(月) 21:21:56 ID:???0
13〜14歳あたりから何かが変わった
671(-_-)さん:2005/12/05(月) 22:26:50 ID:???0
顔だよな 顔で人生決まる
672(-_-)さん:2005/12/05(月) 22:48:25 ID:???0
このスレ、イケメン多いんだろ。
673(-_-)さん:2005/12/05(月) 22:58:05 ID:???0
残念、俺はフツメン下
674(-_-)さん:2005/12/05(月) 23:17:00 ID:???0
俺はブサだっつの
675(-_-)さん:2005/12/05(月) 23:31:09 ID:???0
元々イケメンでも本格的に引きこもれば顔に生気がなくなりブサメンになる、はず
676(-_-)さん:2005/12/05(月) 23:43:33 ID:???0
>>675
んなこたない
タッキーとかが生気ない顔してたって
ブサメンと呼ぶほどにはならない
677(-_-)さん:2005/12/05(月) 23:45:36 ID:???0
タッキ−だって化粧とって髪ボサボサにしたらブサメンだと思うYO
678(-_-)さん:2005/12/05(月) 23:46:05 ID:???0
いやタッキーは選ばれしイケメンだよ
679(-_-)さん:2005/12/06(火) 01:27:38 ID:???O
ブサですみません
680(-_-)さん:2005/12/06(火) 01:52:41 ID:???0
タッキーは女にモテる
681(-_-)さん:2005/12/06(火) 01:53:16 ID:???0
ヒッキーは(ry
682(-_-)さん:2005/12/06(火) 09:48:48 ID:???0
じゃあ小池徹平でいいよ
あいつはまだ若いから化粧とってもイケメンだろ
683(-_-)さん:2005/12/06(火) 10:57:14 ID:???0
ヒッキー&翼
684(-_-)さん:2005/12/06(火) 16:36:37 ID:???0
頭に入っても思い出すほうがまったくだめだ。
ヒキ生活とストレスで脳が衰えているのか。
685(-_-)さん:2005/12/06(火) 17:05:16 ID:???0
オナニーしたら、くろがねや行ってくる。
みんな幸運を祈っててくれ。
686(-_-)さん:2005/12/06(火) 18:42:49 ID:???0
くろがねやってなんだか知らないけど、頑張れ
687(-_-)さん:2005/12/06(火) 19:40:24 ID:???0
>>685は神奈川県民
688(-_-)さん:2005/12/06(火) 20:28:29 ID:???0
>>686
くろがねやって言うのは、神奈川の有名な風俗店の事だよ。
689(-_-)さん:2005/12/06(火) 20:34:22 ID:???0
な、なんだって
690(-_-)さん:2005/12/06(火) 20:36:38 ID:???0
風俗行く前にオナニーするのか
691(-_-)さん:2005/12/06(火) 20:46:04 ID:???0
だまされかけたぜ
692(-_-)さん:2005/12/06(火) 20:46:27 ID:???0
初体験は素人の女の子とがいい><
693(-_-)さん:2005/12/06(火) 20:57:24 ID:???0
そんな幻想持っちゃいかん
694(-_-)さん:2005/12/06(火) 23:07:23 ID:???0
勉強する気が起きない
695(-_-)さん:2005/12/07(水) 00:10:47 ID:???0
Amazon.co.jpのお客様、
声の教育社の『高卒程度認定試験 3年過去問〈17年度用 2〉』をお買い上げのお客様にこのご案内をお送りしています。
第一高等学院著『高認試験問題集〈平成18年度受験対策〉』単行本、現在好評発売中です。
ご注文は以下をクリック。

http://www.amazon.co.jp/gp/r.html?R=1B0FQ0TKAYDLH&C=22X8ZSAQVFPHH&T=C&U=/o/ASIN/4010912855/ref=pe%5Fsnp%5F855&H=R7xrtchFnOuN9KrO8BeObx4l7q0A

アマゾンからこんなメール来た。
俺は多分受かってるからもう必要ないけど、無い人は買ってみては?

17年度の過去問集は、大検の過去問だけだったからあんまりアテにならなかったけど。
696(-_-)さん:2005/12/07(水) 11:57:15 ID:???O
試験会場で気付いた。
高認でさえやっと行けたんだ、入試なんか無理だ。
697(-_-)さん:2005/12/07(水) 12:26:41 ID:???0
じゃあ専門いくとか
698(-_-)さん:2005/12/07(水) 14:10:49 ID:???0
もう落ちたんだろーなー俺

夏はガリガリの腕を露出しないといけねえ・・次こそDQNの餌食になりそう
699(-_-)さん:2005/12/07(水) 16:20:58 ID:???0
全裸いけば警察がDQNから守ってくれるよ!
700(-_-)さん:2005/12/07(水) 23:22:07 ID:???0
代わりに一般人からは敵対されるけどな。
701(-_-)さん:2005/12/08(木) 04:51:51 ID:???0
来年受けようと思うんだけど、高校2年までいったから免除があるらしいんですが、
何の科目が免除されるんですか?
調べれるサイトがあれば教えてください。
702(-_-)さん:2005/12/08(木) 06:12:45 ID:???0
>>701
同じ境遇だから少しアドバイスできる

お前今何歳?年によって必修科目とか違うらしくてな
あと当然 普通科の高校だよな?

上のが揃ってたら5科目ぐらい免除できて
実際に試験うけるのは3科目ぐらいだ
703(-_-)さん:2005/12/08(木) 06:22:57 ID:???0
俺は1年だけだと数学しか免除にならんかったな。
世界史とか国語とか1足りないっていう寸止めな教科が3つほどあったけど。
704(-_-)さん:2005/12/08(木) 08:03:35 ID:???0
オレは二年通って、全教科免除だった。
で、一個は受けないといけないから国語で受けた。
705(-_-)さん:2005/12/08(木) 10:47:47 ID:???0
俺入学式しか行ってないから(ry
706(-_-)さん:2005/12/08(木) 11:11:00 ID:???0
>>705
実際多いよ そういう人
全教科受験がんばれ
707(-_-)さん:2005/12/08(木) 12:12:20 ID:???0
俺は2度と学校に行くことがないように全教科で受験した。
免除って色々面倒くさそう。
708(-_-)さん:2005/12/08(木) 15:44:06 ID:???0
免除とかで合格してもその後大学で困るぞ
709(-_-)さん:2005/12/08(木) 17:13:18 ID:???0
てか、その前に入試で困るけど。
710(-_-)さん:2005/12/08(木) 17:18:16 ID:???0
ちゃんと勉強してればそんな危機感持つ必要は無い。
ただの言い訳だよそれは。
711(-_-)さん:2005/12/08(木) 17:24:17 ID:???0
そういえば、来週高認結果発送だったな。
すっかり忘れてた。
712(-_-)さん:2005/12/08(木) 19:52:50 ID:???0
どうせ落ちてるしもうどうでもいいや・・・
713aoi ◆26PKCMob6A :2005/12/09(金) 02:59:36 ID:RHmUGgoZ0
俺も参加していい
ていうか年取って大学いくと
なんかまたいじめられそうや
714(-_-)さん:2005/12/09(金) 08:18:46 ID:???0
>>713
参加って?大学受験サロン板に良いスレがあるからそっちに参加すれば
まず間違いなく、もの凄い学力がつくと思うよ。

12月に400時間勉強するスレ Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1133795982/l50
715(-_-)さん:2005/12/09(金) 08:25:39 ID:???0
>>714
うわー・・なんだここ

社会復帰したくねー いつまでも引き篭もりてー

けど勉強しねえとなぁ・・やだやだやだやだやだやだ
716(-_-)さん:2005/12/09(金) 11:28:03 ID:???0
勉強しなきゃなー
717(-_-)さん:2005/12/10(土) 17:37:09 ID:???0
底辺  作詞・作曲/天誅
ttp://tenchu.jp/mp3/teihen.mp3
ttp://tenchu.jp/kasi/teihen.html
今日この場を借りてお前たちに言っておきたいことがある
怠惰、無気力、劣等感、無趣味、ノーヴィジョン、
そういった感情が生み出す最悪の結末についてだ
月収13万8000円の32歳を俺は知っている それはそれはみじめな人生だぜ
朝から仕事をサボるタクシードライバー パチと漫喫の日々
右手にフライデー 左手に風俗情報誌 毎日トイレでしこっていやがる
漫喫店員の俺は 奴等の撒き散らしたザーメンティッシュを片付けながら
絶望的かつ情熱的な心もちで人生について考えた
才能・運のあるなしに関係なく、全否定されるかもしれない
リスクに立ち向かえーーーー
718(-_-)さん:2005/12/10(土) 17:51:44 ID:???0
センター受験票キタ
719(-_-)さん:2005/12/10(土) 19:21:10 ID:???0
まだこないや。
11月の高認の結果次第なのかな。
720(-_-)さん:2005/12/11(日) 00:26:32 ID:TbZEIlBq0
みんな受験勉強どうしてるの?

俺は今塾通ってるが辛いのでやめたい・・・
やめて、自宅学習する場合って勉強範囲とかはどうしたらいいのかな?
参考書まるまる一冊やるとかでもいいんだろうか?
721(-_-)さん:2005/12/11(日) 01:53:25 ID:???0
うーむ・・・鬱がひどくて勉強できない。
一日中勉強すれば、今年のセンターにはなんとか間に合いそうだが・・・
なんか向精神薬とかいいのないかな。
722(-_-)さん:2005/12/12(月) 15:12:21 ID:z53iiX4VO
結果っていつ届くんだっけ?
723(-_-)さん:2005/12/12(月) 15:18:35 ID:???0
16日発送、3日後以内には来る
724(-_-)さん:2005/12/12(月) 15:24:38 ID:z53iiX4VO
そっか届くのは19日だな‥ありがとう
725(-_-)さん:2005/12/12(月) 15:26:38 ID:???0
マンコウ
726(-_-)さん:2005/12/12(月) 17:59:30 ID:6Z2o3SF10
16日に送られてくるんだっけ結果
727(-_-)さん:2005/12/12(月) 18:00:01 ID:6Z2o3SF10
ごめん新着スレ見てなかった 19日ね 
728(-_-)さん:2005/12/12(月) 18:11:45 ID:???0
19日にこのスレに集合
729(-_-)さん:2005/12/12(月) 19:31:39 ID:pDs1De650
大検受かってから、今まで何もしとらん俺ですが・・・
今から受験勉強します。。。何すりゃいいんだ!?
俺は何を受けるんだ!?
センター試験?大学試験?何の科目をやれば!?
だれかおひえて・・
730(-_-)さん:2005/12/12(月) 19:40:58 ID:???0
>>729
センター試験は出願したの?
731(-_-)さん:2005/12/12(月) 20:18:12 ID:???O
してないよ
732(-_-)さん:2005/12/12(月) 20:21:39 ID:???0
あー・・
733(-_-)さん:2005/12/12(月) 20:40:14 ID:???0
自分で勉強できないんだけど、短期間で手っ取り早く教えてくれるのってない?
でも家庭教師も塾も合わないかも、いや、贅沢言ってられないな。
つーか数学の教科書作ってるヤツって国語力足りないんじゃないの?よっぽどのバカだよ。
734(-_-)さん:2005/12/12(月) 20:42:18 ID:???0
>>731
だったら私大しか受けられないな・・・
735(-_-)さん:2005/12/12(月) 20:44:41 ID:???0
大学受験をなめすぎとりあえず今年は記念受験しとけ
736(-_-)さん:2005/12/12(月) 22:34:56 ID:???0
>>733
教科書が一番わかりやすいんだが・・
国語力足りないんじゃないの?
737(-_-)さん:2005/12/13(火) 00:06:09 ID:???0
勉強する気まったく起きね
合格証書来たら少しはやる気出るかなぁ
738(-_-)さん:2005/12/13(火) 12:34:09 ID:???O
>>733
チャート式の黄色でも見てみれば?わりと丁寧だし
739(-_-)さん:2005/12/13(火) 13:06:31 ID:???0
>>733
数学の教科書がわかんないの?検定教科書だから、著者の独特の言い回しはできないようにされてるんだよ。
だから、国語力は関係ないよ(´・ω・`)
740(-_-)さん:2005/12/13(火) 13:21:04 ID:???0
>>738
教科書すら理解できないなら参考書なんて使っても無駄だろ
741(-_-)さん:2005/12/13(火) 16:30:30 ID:???0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <   試験結果出るまで、あと3日
 ( つ旦と    \_______________
 と_)_)
742(-_-)さん:2005/12/13(火) 18:12:58 ID:???0
733です。ちょっとイライラして変なこと書いちゃったわ。
なんか中学校のころに覚えた知識があいまいで、
高校の勉強してもいまいち覚えられない。特に数学。
定時制とか夜間ってDQNがとりあえず高校資格取るために行くイメージ
大学行けるだけの学力が欲しいんだけど。
743(-_-)さん:2005/12/13(火) 18:20:18 ID:???0
>>742
私文じゃだめなのか?
数学は難易度もさることながら、とにかくものすごい時間かかるぞ。
744(-_-)さん:2005/12/13(火) 18:23:01 ID:???0
私立文系ってこと?人生の暇つぶしに勉学に励もうと思ってるんですが。
745(-_-)さん:2005/12/13(火) 19:08:17 ID:???0
やっぱ自力で頑張ってる人が多いのかな。
「中学校までの総復習」みたいな本ないかな
746(-_-)さん:2005/12/13(火) 20:01:01 ID:???0
親に頼むからせめて勉強ぐらいはしてくれって言われた
ごめん、勉強ってどうやるのかすら忘れたよ・・・
747(-_-)さん:2005/12/13(火) 20:12:30 ID:???0
>>745
小学生レベルの学力だからそういうの欲しい
748(-_-)さん:2005/12/13(火) 20:15:59 ID:???0
小学校までの総復習
749(-_-)さん:2005/12/13(火) 20:47:18 ID:???0
中学高校で塾行っとくべきだったな
基礎がなってないから一応分かっても不安というか、
分かった意味が無いというか
750(-_-)さん:2005/12/13(火) 21:29:27 ID:???0
ちょっとでもわからんことがあると感情的になる自分の性格をどうにかしたい・・・。
751(-_-)さん:2005/12/13(火) 22:02:01 ID:???0
>>750
あるある
特に数学とかムキーってなる
752(-_-)さん:2005/12/13(火) 22:27:53 ID:???O
どうせ落ちてるからもう勉強しなくていいよ
って囁きがきこえてくるんですけど…
753(-_-)さん:2005/12/13(火) 22:35:32 ID:???0
自己採点で何点だったの?
754(-_-)さん:2005/12/13(火) 22:38:47 ID:???0
中学、高校って塾あんの?
俺小学高学年は色々行かされてた気がするけど
中学になってからはお遊びみたいな部活こなしながら毎日ゲーム三昧だったなぁ

遊戯王カードとか流行った

今とそうかわんねーわ 隣に誰もいないだけで
755(-_-)さん:2005/12/14(水) 00:23:43 ID:???O
>>754
あるよ。主に受験を対象に
でも中学1,2の基礎は大事だとは思うけどそこまで対したハンデじゃないと俺は思うな
俺は小5,6中1,2と行ってて中2の終わりからずっとヒキってて助かったと思うことも多いけど、
ちょっと特する程度でやってなくても充分逆転可能だと思う
覚えなおす教科とか多いしね
756(-_-)さん:2005/12/14(水) 12:05:58 ID:???0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <   試験結果出るまで、あと2日
 ( つ旦と    \_______________
 と_)_)
757(-_-)さん:2005/12/14(水) 13:46:53 ID:???0
('A`)ハァ
758(-_-)さん:2005/12/14(水) 20:13:42 ID:???0
Somebody help me!
759(-_-)さん:2005/12/14(水) 20:39:31 ID:???0
Whoever wants to my help, I'm going to help them.
760(-_-)さん:2005/12/14(水) 20:47:09 ID:???0
まだ少し気の早い話ではありますが
来年のクリスマス近辺は

23(金)祝日  天皇誕生日
24(土)土曜  クリスマスイブ
25(日)日曜  クリスマス

こんな感じです。
休みの方も多いでしょうから、時間的にも余裕が出ますね。
ということは、みなさん例年にも増してセックスすることでしょうね。



       /ギシギシ アンアン\
/                   \
ギシギシ.    |         ギシギシ
 アンアン    |  ('A`)     アンアン
\       / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      /

     \ギシギシ アンアン/




あなたはその数日間、何をして過ごしますか?
男女が激しく性器を出し入れしているその時、
あなたは何を思い、何をして過ごすのですか?
761(-_-)さん:2005/12/14(水) 20:50:20 ID:???0
勉強。
762(-_-)さん:2005/12/14(水) 21:17:09 ID:???0
今欲しいのは、女じゃなく学力。
763(-_-)さん:2005/12/14(水) 23:25:10 ID:???0
勉強なんか大学はいってからでもできる
764(-_-)さん:2005/12/15(木) 00:16:43 ID:???0
深夜が1番落ち着いて勉強できる
765(-_-)さん:2005/12/15(木) 02:01:19 ID:???0
>>763
大学に入れるかが問題。
766(-_-)さん:2005/12/15(木) 08:26:16 ID:???0
センター受験票来たけど、大検の時ちょこっと勉強して以来勉強してねーよ'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
767(-_-)さん:2005/12/15(木) 10:02:47 ID:???0
2chやってから勉強しようとしても頭がボーっとして何も考えられない。
朝起きてすぐだと意外と勉強はかどる。
768(-_-)さん:2005/12/15(木) 11:12:34 ID:???0
教科書は一度読むんじゃなくて、何度も読むんだよ。
数学の教科書は基本的に内容が薄いよ。
769(-_-)さん:2005/12/15(木) 11:24:07 ID:???0
センター受験票きた。
これって高認の結果とは関係ないのかな?
自分の町にある大学で鬱・・・まあ、知ってる人会わなそうだし、
行くの一日だけだから大丈夫かな・・・
770(-_-)さん:2005/12/15(木) 14:52:27 ID:???0
いよいよ明日発送か・・・
受かってればいいなぁ
771(-_-)さん:2005/12/15(木) 17:44:15 ID:???0
>>770が受かっていますように
772(-_-)さん:2005/12/15(木) 18:02:28 ID:???0
ありがとう
773(-_-)さん:2005/12/16(金) 04:39:38 ID:???O
>>771が受かってますように
774(-_-)さん:2005/12/16(金) 12:22:54 ID:???0
結果まだー?
775(-_-)さん:2005/12/16(金) 14:33:46 ID:FMXHOfaN0
7教科おちました
776(-_-)さん:2005/12/16(金) 14:40:24 ID:???0
結果届いたの?
777(-_-)さん:2005/12/16(金) 14:44:36 ID:???0
>>775
778(-_-)さん:2005/12/16(金) 14:53:23 ID:???0
つか、これから大学受験考えないとだめなんだよな・・・・今更焦ってもどうにもなんね・・
ネトゲしなけりゃよかった
779(-_-)さん:2005/12/16(金) 19:13:03 ID:???0
今日は多分こなかった。
780(-_-)さん:2005/12/16(金) 19:25:45 ID:???0
明日かな
781(-_-)さん:2005/12/16(金) 21:53:06 ID:???0
結果待ちの所すいませんが、ちょっと質問です。
来年度の高認受けようと思ってるのですが今年は8月/11月だったらしいのですが
来年度も同じような時期と見ていいですかね?
782(-_-)さん:2005/12/16(金) 22:19:57 ID:???0
>>781
変動するわけない
783(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:28:49 ID:???0
余裕で落ちてるかと思ったら
受かってたwwwwwwwwww
784(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:33:30 ID:???0
早く届けやあああああああああああ
785(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:36:00 ID:???0
>>783
ちなみに速達だった?
786(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:36:50 ID:???0
どんな紙届いた?
薄っぺら?
787(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:36:53 ID:???0
そういやオレ速達分の切手貼らなかった気がするな。
まだ先か。
勉強するか
788(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:44:13 ID:???0
結果が気になって勉強できない(≧д≦
789(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:46:51 ID:???O
てかさあ…昔の知り合いのヒキでやたら頭いい奴いたんだよ。
このスレもしかしてそんな奴ばっかか?
並の頭しかなくて勉強まったく進まないんだが…
790(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:49:48 ID:???O
結果来た @福島(速達)
やっぱり落ちてた
791(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:52:11 ID:???0
ネットで合否見られるようにすればいいのに
792(-_-)さん:2005/12/17(土) 10:53:47 ID:???0
>>790
こういうこと訊くとアレかもしれないが
参考までに訊かせてほしい
自己採点でいくらだった?
793(-_-)さん:2005/12/17(土) 11:00:36 ID:???0
>>791
まあ、文部科学省も忙しいのにそこまでしてもらわなくてもいいだろ。
年1回から2回にもしてくれたことだし。
794(-_-)さん:2005/12/17(土) 11:15:43 ID:???0
都内だけどまだ・・・
ヤバい。
鬱になってく。
795(-_-)さん:2005/12/17(土) 11:40:14 ID:???0
まだかー・・・
精神的によくないな・・・
796(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:05:27 ID:???0
836 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/17(土) 11:32:51 ID:JUMFyDlo0
>>835だけど、自己採点45点@物理
797(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:05:58 ID:???0
合格者の点数
798(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:09:33 ID:???0
キタ
英語と世界史落ちた。
全日辛うじて逝ってるから3学期その単位とるためだけに必死で逝くよ
799(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:10:16 ID:???0
じゃあ物理95点だった俺は余裕で合格か
早く届かねえかなあ
800(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:16:02 ID:???0
>>799
43点で受かってるから余裕だな。
嫌味なやろうだwwww
801(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:26:35 ID:???0
来ましたー
合格のようです
点数とか出ないんですね(興冷め
802(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:41:58 ID:???0
まだ届かない@北海道
803(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:42:03 ID:???0
皆ガリ勉だったりして
804(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:43:45 ID:???0
英語55点と地学65点が不安だったけど大丈夫でした。
805(-_-)さん:2005/12/17(土) 12:57:56 ID:???0
早く届いてくれ
昼飯が喉を通らない
806(-_-)さん:2005/12/17(土) 13:04:02 ID:???0
バイクの免許欲しいな〜♪
807(-_-)さん:2005/12/17(土) 13:33:44 ID:???0
まぁ俺は無勉だったから合格してるわけないわ
808(-_-)さん:2005/12/17(土) 14:06:36 ID:???0
プッ
809(-_-)さん:2005/12/17(土) 15:50:43 ID:???0
こねええええええええええええええええええええ
810(-_-)さん:2005/12/17(土) 16:20:40 ID:???0
合格証書も来たし勉強しねーとな・・・
この1ヶ月しなすぎたし
811(-_-)さん:2005/12/17(土) 16:31:09 ID:???0
今から勉強して間に合うところって・・・
812(-_-)さん:2005/12/17(土) 16:34:00 ID:???0
いや、今年は受けられないから
813(-_-)さん:2005/12/17(土) 16:39:02 ID:???0
やっぱ一人で勉強って難しいわ。実生活で役に立たない情報だと脳が受け付けない
814(-_-)さん:2005/12/17(土) 16:42:07 ID:???0
英語は?
海外のニュースサイトとか読めるようになると結構楽しいよ
815(-_-)さん:2005/12/17(土) 17:34:45 ID:???0
前回遅かったから今回は速達にしたよ@兵庫
予想通り数学おちた。やっぱ40点ラインだね。
816(-_-)さん:2005/12/17(土) 17:43:31 ID:tWo8yHb30
生物落ちた・・・orz
817(-_-)さん:2005/12/17(土) 17:49:24 ID:???0
不在通知来てた。
今から取りに行ってくる!
818(-_-)さん:2005/12/17(土) 17:50:38 ID:???O
何点で落ちたか書いてください
819(-_-)さん:2005/12/17(土) 19:10:19 ID:???0
受かってた!
俺はやっぱりやればできる子だった!
820(-_-)さん:2005/12/17(土) 19:35:59 ID:???0
因数分解って中学?この程度の学力なんだがどうしたらいい?
821(-_-)さん:2005/12/17(土) 19:44:35 ID:???0
やっぱ40点ラインだね 数学と化学だけ落ちたよ
八科目受けて六科目受かった
二週間くらいしか勉強してないから上出来 なのかな・・・
とにかくこれから頑張ります! 来年も受ける人一緒に頑張ろう
822(-_-)さん:2005/12/17(土) 19:57:07 ID:???0
>>820
とりあえず、中学3年レベルからはじめろ
823(-_-)さん:2005/12/17(土) 20:57:17 ID:???0
自己採点で合格だってわかってても
やっぱり合格証書を手にすると嬉しいねえ
824(-_-)さん:2005/12/17(土) 21:03:30 ID:???O
みんなお疲れ様。よく頑張った
落ちたやつは来年頑張れよ。俺もだから('A`)
825(-_-)さん:2005/12/17(土) 21:05:44 ID:uNvTu5ve0
>>822
中学の教科書ないんだけど
826(-_-)さん:2005/12/17(土) 21:08:26 ID:???O
買えばいいじゃん。アホか
827(-_-)さん:2005/12/17(土) 21:09:34 ID:???0
売ってねー
828(-_-)さん:2005/12/17(土) 22:03:20 ID:???0
通販か代用がきくような参考書を買う
829(-_-)さん:2005/12/17(土) 22:14:30 ID:uNvTu5ve0
なるほど。
830(-_-)さん:2005/12/17(土) 22:17:03 ID:???0
来年受ける時このついてきた免除証みたいな奴くっつけて送るの?
831(-_-)さん:2005/12/17(土) 22:21:25 ID:???0
で、いつ点数は出るの?
832(-_-)さん:2005/12/17(土) 22:34:33 ID:???0
点数なんて出ないよ
833(-_-)さん:2005/12/17(土) 22:44:52 ID:???0
え〜(顔文字略
834(-_-)さん:2005/12/17(土) 22:53:11 ID:???0
自己採点を結果だと思っとけ
835(-_-)さん:2005/12/17(土) 23:13:15 ID:???0
>>831
マジレスすると、合格成績証明書請求するとA/B/Cで分かる
836(-_-)さん:2005/12/17(土) 23:27:34 ID:???0
じゃあ請求しようかな。
837(-_-)さん:2005/12/18(日) 00:27:22 ID:???0
全科目落ちてるから結果なんてどーだっていいや。
838(-_-)さん:2005/12/18(日) 01:42:02 ID:???0
はあ・・関西は今日明日には届くか
理科自己採点40点ちょうどだったからかなり心配
落ちてたらマジで1年が無駄になるな・・文系だから
839(-_-)さん:2005/12/18(日) 04:04:35 ID:???0
>>837
何科目受けたの?
840(-_-)さん:2005/12/18(日) 04:17:03 ID:???0
つーか国語も受からない奴なんていないよ
841(-_-)さん:2005/12/18(日) 05:58:34 ID:???0
数学以外勘で受かる
842(-_-)さん:2005/12/18(日) 06:44:36 ID:???0
八個受けて一つも受からない人とかいるのかな
843(-_-)さん:2005/12/18(日) 09:00:32 ID:???O
無勉で数学と生物ダメだった
844(-_-)さん:2005/12/18(日) 10:13:59 ID:???0
まだこない・・・。
845(-_-)さん:2005/12/18(日) 12:02:20 ID:???0
来たー@大阪・速達
合格した。
けど、合格説明、合格証明書交付願い、合格証明書の三枚だけじゃ、ちょっと味気ないな・・・。
846(-_-)さん:2005/12/18(日) 14:55:39 ID:???0
無勉で三科目中2科目だった
なんか全然うれしくねえ・・

>>845
俺合格通知と科目合格通知ってペラペラの紙 二枚だけなんだけど・・
847(-_-)さん:2005/12/18(日) 14:58:18 ID:???0
やっぱり数学は無勉じゃキツイですね、20点ぐらいしか取れてなかった。
あとは寝坊した理科総合を受けなきゃいけないw
残りの科目は合格してました。
でも8月まで長いなあ、せめて半年ごとにしてくれればいいのに。
848(-_-)さん:2005/12/18(日) 14:59:41 ID:???0
合格だ、これからどうしよう。
849(-_-)さん:2005/12/18(日) 17:04:53 ID:???0
2科目受けて1科目落ちるとかめっちゃ悲惨だぜ
高卒と偽ってバイトでもするしかないな
850(-_-)さん:2005/12/18(日) 17:20:20 ID:???0
俺なんて8月1科目で落ちたぞw
今回はちゃんと受かったけど
851(-_-)さん:2005/12/18(日) 17:40:56 ID:???0
合格通知届いた、8科目受けて7科目合格
やっべやっべ、ほぼ無勉の学力小~中学生の俺がこんなに行けたww
しかしやっぱALL勘だった英語は落ちてたー
3~4科目合格してたら御ノ字だと思ってたのにマークシートマジックが炸裂した
しかしまぁThis is a penレベルの英語はどうしたもんか・・・
人生でこんなハイな気持ちになったのは始めただわ
852(-_-)さん:2005/12/18(日) 19:19:51 ID:???0
文科省さん
点数出してください
853(-_-)さん:2005/12/18(日) 23:32:48 ID:???0
合格通知キターーーーー゜�+.(・∀・)゜+.゜
おまえらおめでとう。おれおめでとう。
合格者も、科目合格者も、次を見据えてがんばろう。
854(-_-)さん:2005/12/19(月) 00:27:36 ID:???0
>>853
死ねば
855(-_-)さん:2005/12/19(月) 01:17:21 ID:???0
>>854
全部落ちたのか?
人生長いんだ。お前はまだ頑張れる
856(-_-)さん:2005/12/19(月) 02:55:57 ID:4PYQqEua0
つーかさー

来年から大学受験に向けて勉強するつもりなんだが・・・・・
塾行けないヒキコモリの俺はどうしたらいいんだろうな

参考書買って家で黙々とこなすことはできるけど、そんなので平気だろうか・・・
やっぱり受験=塾ってイメージあるんだよな
857(-_-)さん:2005/12/19(月) 03:01:36 ID:???0
大学行くつもりだったら塾(予備校?)は行った方がいいんじゃないかな
塾と大学の雰囲気は一概に同じとは言えないが
仮に塾に行かずに大学に合格したとして、その状態から大学に通うのは相当しんどいと思う
858(-_-)さん:2005/12/19(月) 03:19:34 ID:???0
合格しても通えなかったら
859(-_-)さん:2005/12/19(月) 04:39:02 ID:???O
ところでおまいら何歳?
おれは19だけど、みんなどんくらいかしりたい
860(-_-)さん:2005/12/19(月) 05:25:11 ID:???0
16歳

予備校で金免除してもらいたいから頑張る(`・ω・´)
861(-_-)さん:2005/12/19(月) 06:38:55 ID:???0
>>859
同じく19
862(-_-)さん:2005/12/19(月) 07:17:03 ID:???0
18。
863859:2005/12/19(月) 07:44:55 ID:???O
答えてくれてありがとう
やっぱ同じくらいのやつ多いな
じつはおれは去年高認うかってから一年間、家で参考書つかって受験勉強してきたんだけど
一つ言えるのは絶対に予備校に通ったほうがいい。授業が一番効率がいいし身につく。
上のレスに予備校いこうか迷ってる人がいたけど高校の授業をろくにうけてないやつはとくにそうだと思う。
864(-_-)さん:2005/12/19(月) 09:49:33 ID:???0
科目合格通知書来たけど
次回これ貼り付けるだけなんでしょ?
なんか申請したりしなくていいんだよね
865(-_-)さん:2005/12/19(月) 10:04:35 ID:???0
封筒に同封すればおk

だったはず
866(-_-)さん:2005/12/19(月) 12:53:53 ID:???0
政治経済勉強してるんだけど、ないの?
867(-_-)さん:2005/12/19(月) 12:55:13 ID:???0
>>866
ん?どういうこと?
868(-_-)さん:2005/12/19(月) 13:01:42 ID:???0
>>865
次回受験時に?
>>866
選べる
869(-_-)さん:2005/12/19(月) 14:00:51 ID:???O
やっとキタ━(゚∇゚*)━!!
受かってましたよ!
最後見直しする時間なかったから、英語落ちたらと思ってたよ(´д`*)
870(-_-)さん:2005/12/19(月) 14:03:28 ID:???O
>>869
合格オメ!
871(-_-)さん:2005/12/19(月) 14:23:45 ID:???0
死ねって
872(-_-)さん:2005/12/19(月) 14:35:54 ID:???0
落ちたからって諦めるなよ
来年があるよ
873865:2005/12/19(月) 14:55:57 ID:???0
>>868
うん。説明書読んでもらえばわかるよ。
874(-_-)さん:2005/12/19(月) 16:01:36 ID:FyB5aAWm0
やっぱ予備校行かなきゃいけないのか・・・
若い子圧倒的に多いだろうし
その上イケメンばっかでしょどうせ

あーそんな中にじぶんが紛れるのがイヤすぎるorz
予備校コワス
1年も通えるのかな・・
875(-_-)さん:2005/12/19(月) 16:12:45 ID:???0
>>874
僕は中退→高校認定→予備校とスムーズだから周りは全員年上('A`)
イケメンは少ないですよ。
876(-_-)さん:2005/12/19(月) 16:25:05 ID:???0
智明家 *最新版*

父→普通のサラリーマン(不動産)。ステップワゴンに乗る家庭的なパパ。渋い声。会計ミスは相手のせいにして逃げる。
母→働いている。息子には甘く今だに服を選んであげてたり、初メールもしてあげる親バカ。
智明→不登校の中三。包茎。家からチャリ20分の施設に通う。携帯はFOMA。 パケ放題で自演し放題。 施設でも馴染めず孤立中。
ニキビ面、鼻はテカテカ脂ぎってる喪男。 離れ目の根暗。施設の女子と馴れ合い失敗。 ヲチャーを見下すのが目標。 コンプの塊。
小学生VIPPERに3連敗中(=自スレを荒らす)。 泣きべそラジオ4回。セナとはお友達らしい(自称)。挨拶も会話とみなす対人恐怖症。
自己愛性人格障害。 大学にいくのが夢だが中一の方程式すら解けず。 学歴コンプをヒキ板荒らしで晴らす。 従兄弟の前ではお利口さん。
オナニーは一日一回は絶対にする。たまに三回連続でヌク。 第一志望の通信高校はインチキ15点が合格点。
念願のメンヘラーデビュー(精神科に通院中)。 期末もサボるボンクラ。 仮病で塾通いから逃げる計画。
妹→部活も塾もこなす普通の中一。非処女らしい。声は色っぽい。 携帯持ち。 友達が智明に追い返される。
従兄→葬儀屋23才。大卒(一流大学ではないらしい)。非童貞・今は彼女なし。気さくなお兄さんな感じ。智明に指示されて質問に答える。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.49.58.751&el=135.30.32.270&la=1&sc=3&skey=%C2%E7%BA%E5%C9%DC%CC%A7%CC%CC%BB%D4%B0%C0%C0%B8%BF%B7%B2%C8%A3%B2%C3%FA%CC%DC&CE.x=264&CE.y=214
http://www.city.minoh.osaka.jp/edu-center/html/sisetu.html
http://hiki.s97.xrea.com/index.cgi?mode=answer_view&who=25
第一志望の通信高校:YMCA http://www.ymcagakuin.ac.jp/

智明七変化
◆HybQ2qSoek →好感度うpのことしかレスしない時
名無し→セナ・他のブロガー叩きの時
智明(トリップなし)→携帯で自演フォローする時

智明はベイビー谷本似
ttp://www.tbs.co.jp/10carat/cast_p02.html
深海魚に餌をやらないでください><
智明専門AA
通常版:-=・=‐                -=・=-  
簡易版:^               ^
877(-_-)さん:2005/12/19(月) 16:34:48 ID:???O
>>870
(*^∀^)ゞdッ
878(-_-)さん:2005/12/19(月) 16:58:31 ID:???O
>>874
でもやっぱ予備校はいったほうがいい。
毎日家でやると、どうしても同じことの繰り返しが多くなって身につかない
予備校だったら復習してるときに「先生そんなこと言ってたな〜」って理解しやすい
社会復帰の練習にもなるし
まわりの目線とかは関係ないよ
879(-_-)さん:2005/12/19(月) 17:38:18 ID:???0
>社会復帰の練習にもなるし
これが一番大きいかと

勉強だけなら、代ゼミとかがCSで放送したり、ネット配信やってるからね
880(-_-)さん:2005/12/19(月) 18:01:08 ID:???0
予備校高いよ。なんで大学入るため前にあんなに金払わないとならないのねん
881(-_-)さん:2005/12/19(月) 19:05:38 ID:???0
つまんない授業でも嫌々ノートとってるだけでも
独学よりぜんぜん覚える。つーか古典とか特に覚える気になれない。
882(-_-)さん:2005/12/19(月) 23:58:44 ID:???0
予備校行ってたけど講師の雑談の記憶しかないわけだが
883(-_-)さん:2005/12/20(火) 00:27:04 ID:???0
予備校なんて行かない方が良いってよく言われるんだけど大学生に
884(-_-)さん:2005/12/20(火) 02:36:56 ID:???O
>>883
その大学生はひきこもりだったのか?
高校の授業うけたかうけなかったかでだいぶ事情がかわるぞ
885(-_-)さん:2005/12/20(火) 04:35:42 ID:???0
普通の高校生だったら
きちんと理系文系にコース分けされて、レベルでクラス分けされる。
こまめに小テストとかあったりするし
自分が周りよりどのぐらい出来てないのかもわかるでしょ。
独学だと一人だからどうしても緊張感がなくなっちゃうけど、
授業はある程度の恐怖心もあるし(笑)、成績が上がりやすいような気がする。
あと対人関係にも予備校でなれといたほうがいいんじゃないかと思うよ。
いきなり大学はいったらびっくりすると思う。本当にいろんなのがいるしねー
886(-_-)さん:2005/12/20(火) 06:21:40 ID:???0
自分の身の丈に合った大学入れよ。
大学入っても、塾通うつもりかよ
887(-_-)さん:2005/12/20(火) 09:38:53 ID:lT0Wpk/K0
身の丈にあった大学じゃ意味ねーんだよ
888(-_-)さん:2005/12/20(火) 12:17:47 ID:???0
不安なら予備校行って、
自分だけで毎日勉強やる自身があるなら独学でやればいいよ。

その人の学力や人間性などの情報が詳しくわかっていれば、どうしたほうがいいかの話も成り立つだろう。
けど、ここの人は対人関係の悩みも、学力も人によって程度が違うし。
全員に同じことを当てはめることは出来ないから、一概にどっちがいいとは言えない。
予備校と自宅学習の特性をそれぞれ良く理解したうえで、最後に本人が決めること。
889(-_-)さん:2005/12/20(火) 12:33:35 ID:???0
自律できる人はね、そりゃあ独学でやればいいんだよ。
でもそんな人はこんなスレにはほとんどいないだろうし
言われなくても自分でやってるんだから。
低脳な引きこもりはね、学校辞めても、予備校とか
結局縛りがないと、際限なく堕落するクズなんだから。
890(-_-)さん:2005/12/20(火) 12:40:16 ID:???0


そして話はガラっと変わり、

さて、もうすぐ受験なわけだが。
今年度のセンター受ける奴結構いるの?
891(-_-)さん:2005/12/20(火) 12:41:17 ID:???0
今年受ける奴は今の時期こんなとこ来ないだろ
892(-_-)さん:2005/12/20(火) 12:45:03 ID:???0
( ・`ω・)v
893( ・`ω・)v:2005/12/20(火) 12:55:19 ID:???0
 
894(-_-)さん:2005/12/20(火) 13:32:37 ID:???0
申し込んじゃったけどしばらく勉強してないし、
もはや無理だな。
895(-_-)さん:2005/12/20(火) 15:26:37 ID:???0
俺も申し込みはしたが、何もしていない
まったく無駄な申し込みをしてしまった
896(-_-)さん:2005/12/20(火) 21:57:01 ID:???0
ヽ('A`)人('A`)人('A`)ノオレモダ ニマソアレバイロイロデキタノニ
897上野 ◆pbBARcmuy6 :2005/12/21(水) 11:00:09 ID:A0sdWs4C0
某スレから誘導されてまいりました。
自分も中卒で来年には高卒の資格を取り、大学入試をしたいのですが、
オススメの学校、又は勉強の本等、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか?
898(-_-)さん:2005/12/21(水) 11:12:12 ID:???0
>>897
テンプレ
899上野 ◆pbBARcmuy6 :2005/12/21(水) 12:41:38 ID:???0
申し訳ありませんでした・・・
勇み足すぎました。
冷静になって全て目を通させていただきます
900(-_-)さん:2005/12/21(水) 14:47:23 ID:???O
こんにちは。高校1年で学校とバイトを両立できずに不登校になった俺がきました…今から大学受験勉強をはじめながら次の8月のを受ける予定です。
レベルは中学生の時は週1で通ってほとんど不登校でしたが2週間くらいで独学で偏差値15(40→55だけどw)あげたのでまぁその時の余韻で中学レベルの学力はあると思いますがうかりますかね?
一応旺文社の過去問やってみたんですけど数学が全くだめです…
英語も一応40は超えていましたがかなり不安です。
いい参考書とかありますかね?
あと理科ってなにが一番簡単ですか?理科総合は7割いってましたが他は手をつけてません。(テンプレには社会しかかいてなかったので…)
教えて君で悪いですがだれか教えてください。
901(-_-)さん:2005/12/21(水) 14:58:20 ID:???0
因数分解ってどうやって解くんだっけ
公式は知ってるんだけど、感というか、感覚を頼りに解くんだっけ
902(-_-)さん:2005/12/21(水) 15:11:10 ID:???0
理科は生物・地学を取るのがセオリーなんだが、俺としては2つのうち1つは物理を取るのを薦めたい
生物のように暗記することは少ないし、解法さえ覚えれば点は取れる
ましてや高認レベルの物理なら、出題パターンがほとんど決まりきっているから尚更
中には数字しか変わってないというのもあるくらい
センターでも物理の方が点を取りやすいし、先を見据えるなら受けて損はないはず
903(-_-)さん:2005/12/21(水) 16:30:04 ID:???0
理科は絶対、生物と理科総合が一番受かりやすいとおもうけど
904(-_-)さん:2005/12/21(水) 18:26:38 ID:???0
去年の8月に大検受けてから今までに一ヶ月しか勉強してねぇ(しかも一日一時間だけ)
年齢的にもやばいのに・・・また一年無駄にした・・・
905(-_-)さん:2005/12/21(水) 19:41:15 ID:???0
ほんと教えて君でうざいな
偏差値40台だったのも納得

自分で調べろよ
906(-_-)さん:2005/12/22(木) 18:35:08 ID:???0
受かったがこれからどうすればいいんだ・・・
とりあえずバイト見つけるか・・・
907(-_-)さん:2005/12/23(金) 00:07:06 ID:+PIIrbTkO
>>902>>903親切にありがとう。物理にしてみることにします。
数学は友達に参考書もらったんで適当にやってみます。他は無勉でもうかりそうなのでセンター試験にむけて勉強することにしました。
これでもし8月落ちたら馬鹿みたいですよねw
908(-_-)さん:2005/12/23(金) 00:10:43 ID:???0
お前らはまだ若いから全然いいだろ・・・
漏れなんて25歳で来年高認受ける事になった。
高認受かったらその後に大学に入学しよとおもいまつ・・
大学での人間関係が怖いけど・・・
909(-_-)さん:2005/12/23(金) 01:36:04 ID:???0
まぁな 下はいくらでもいるだろうが
まだ俺らは下を見下すほど余裕ねーんだよね
910(-_-)さん:2005/12/23(金) 02:55:28 ID:JwvP2BGfO
で、おまいらセンター過去問何点くらい取れるの?

物生化3教科勉強した事ある俺の経験上、物理は数学苦手な人は絶対やめといた方がいい
時間があるなら化学、短期間で仕上げるなら生物って感じ
911(-_-)さん:2005/12/23(金) 03:07:17 ID:???0
気をつけろよお前ら。
お前ら大学での人間関係は大丈夫なのかよ?
お前らが大検を受ける前に色んな人からいいアドバイスばかりして貰ったと思うけど、
大学はそんなに良い所ではないぞ。
実際大検組は結構人間関係で苦労する。
だって俺が学生の頃大検の奴らは行動がキョドルから一発でわかった。
話しててもなんか変だし。
大学は意外に集団でハブる事が結構ある。
折角高認に合格したなら絶対にニートやヒキに逆戻りするなよ。
大学での人間関係は大変だろうが、頑張れよ。
912(-_-)さん:2005/12/23(金) 03:32:15 ID:???0
じゃあつまり行動がキョドってなければ高認出身でも問題無いってことでいいか?
913(-_-)さん:2005/12/23(金) 03:49:20 ID:???0
高認の物理に数学の得手不得手は関係ないような気がする
数学いまいちの俺でも95点だった
914(-_-)さん:2005/12/23(金) 05:34:22 ID:???0
物理は公式さえ覚えてしまえば余裕。
熱と波動とオームの法則くらいしか覚えなかったけど合格できた。

だけど、無勉強で挑んだ時は25点しか取れなくて落ちた。
915(-_-)さん:2005/12/23(金) 06:53:23 ID:???0
高卒にしてバイト受けよう 中卒だけど
916(-_-)さん:2005/12/23(金) 12:27:51 ID:???0
>>911
高認だと差別されるのですか?
4月から大丈夫かな・・
なんか怖くなってきたな。
917(-_-)さん:2005/12/23(金) 12:39:49 ID:???0

 差別されてもいいじゃない
  
         ヒキだもの


              みつを
918(-_-)さん:2005/12/23(金) 16:23:51 ID:???O
物理苦手な俺は、物理に出てくる単語を見るだけで拒否反応おきる。
よって生物&化学
919(-_-)さん:2005/12/23(金) 20:32:42 ID:???0
「大検なんて誰でも受かるんでしょ?」
「たった1回の試験に受かったからっていい気にならない方がいいよ」
「こんなので高卒程度?虫が良すぎるんじゃないの?」
「3年間高校へ通った人をなんだと思ってるの?」
「学校生活もまともに送れないんでしょ君は?」
「はぁ、中退ときたもんだ」
「なんだって?引きこもってたの・・・?」
「ちょっと君って、普通じゃないよね・・・」
920(-_-)さん:2005/12/23(金) 20:43:25 ID:???0

            ,.-‐'''''-、
              ,,i´    ::゙l      : ,-''"゙゙゙゙^'':.
             ,"     ::.|     ,/      `i、
          l゙  .,.-、  .::|     .,!  .,、-、  ::|
             l゙  .|  |  ::::l゙    .l゙  .,"  .|  ::.:′
          :|  .l゙  | ::::|    .l゙   l゙   l゙, ::│
          |  |  | ::::i    ./  、′ │ ::,l゙
          l゙  .!、,,,,l゙ :::i、    .|  │  / ::::,′
       .,,−'′      `"'''''―″ ゙l._.._r ::::,l゙
     .,、'"                  ゛  ::.(、
    /                    .:::::::::::‘':i、
   ./                        :::::::::`'-
  r                              :::::::ヽ
  .|                             ::::::::i、
  :|                               .:::::::゙l
  .|         .∞∞∞∞∞%          .:::::::::|
  │        ∂''''''   '''''':::::::::%        .:::::::::,!   「大検なんて誰でも受かるんでしょ?」
  .:i、      8(●),   、(●)、.:8       .:::::::::,r
   `i、     .8   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::8       .::::::::::,."
     `':i、、  8   `-=ニ=- ' .:::::::8     .:::::::::,/
       `‐.,,_ %  `ニニ´  .:::::∂  .:::::::::::::_,/`
        ,,.....不.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙t------''"
       :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           |  \/゙(__)\,|  i |
           >   ヽ. ハ  |   ||
921(-_-)さん:2005/12/23(金) 20:45:14 ID:???0
大検落ちる奴なんて池沼くらいのもんだろ
922(-_-)さん:2005/12/23(金) 20:49:28 ID:j6GcmyyZ0
大検落ちたし
923(-_-)さん:2005/12/23(金) 20:52:32 ID:???0
これからは中学卒業したら進学せずに高認とって、
予備校で大学受験の勉強しながら、浮いた時間を有効に使いましょう。
924(-_-)さん:2005/12/23(金) 20:57:38 ID:???0
高校生活は送っといた方がいい
将来絶対に後悔する
925(-_-)さん:2005/12/23(金) 20:59:30 ID:???0
高校行って後悔したオレに対するあてつけだな
926(-_-)さん:2005/12/23(金) 23:32:24 ID:???0
919の書き込みみたいな事が漏れには起こりませんように・・・
漏れ4月から大学行くのに・・
なんか腹痛くなってきた・・・・
927(-_-)さん:2005/12/23(金) 23:42:08 ID:???0
4月から大学いけるだけうらやましす
928(-_-)さん:2005/12/23(金) 23:51:26 ID:???0
一万円以下、2日の試験で手に出来る高卒認定
毎年数十万、三年間で手に出来る高卒。

ホント勝ち組でごめんなさい。
929(-_-)さん:2005/12/23(金) 23:56:40 ID:???0
ポジティブな奴がいるな
930(-_-)さん:2005/12/24(土) 00:16:14 ID:???0
ものは考えようだよ
931(-_-)さん:2005/12/24(土) 02:56:53 ID:???0
それでもほとんどの奴が高校へ行くってことは
高校生活3年間にそれ以上の価値があるってことだよ
932(-_-)さん:2005/12/24(土) 03:38:38 ID:???0
>>931がいい事言った。
933(-_-)さん:2005/12/24(土) 03:50:06 ID:???0
高校生活の価値=社会のレールの上にいることへの安心感
934(-_-)さん:2005/12/24(土) 04:55:21 ID:???0
>社会のレールの上にいることへの安心感
(´・ω・`)?
935(-_-)さん:2005/12/24(土) 05:00:44 ID:???0
(´・ω・)「高校中退とありますが、なぜ学校をやめたのですか?」

( -_-)「DQN校だったもので」

(´・ω・)「カワイソス」
936(-_-)さん:2005/12/24(土) 05:23:38 ID:???0
身の丈にあった高校を受験して失敗したので大学は死に物狂いで背伸びしてみようかな・・・
937(-_-)さん:2005/12/24(土) 12:32:43 ID:???0
>>931
というより、大検は大学を受けられるだけの資格だからな
高卒のほうが世間的な評価もいいし価値があるに決まってる
938(-_-)さん:2005/12/24(土) 12:40:31 ID:???0
俺はもっと早く学校辞めて大検の勉強してればよかったんだよな
939(-_-)さん:2005/12/24(土) 13:08:44 ID:vhBb4g5iO
高認なんて高校卒業できなかった奴がとるものだろ?
・働かなければならない理由があり高校にいかずに就職した奴
・いじめられてやめたキモい奴
・頭がわるくて単位とれずに留年確定したが学校にいずらくなった奴
・無意味にバイトばっかりしてた馬鹿(俺はこれねw)
・ヤンキーや不良
どれにしろ人間的にたいしたことない奴ばかりだろ…
だから評価がわるいんだよ…
でも大学でて昔はだめな奴だったけどこいつは変わったんだな。みたいにおもわせればいいことだけど。
940(-_-)さん:2005/12/24(土) 13:09:35 ID:???0
ヒキじゃねーじゃん
死ね
941(-_-)さん:2005/12/24(土) 13:37:58 ID:???0
本当にこの板の住人が大学入学して大丈夫なのかよ?
なんか大学って思ったより怖そうだし、高校でさえ人間関係で失敗した人間が通える所じゃない様な気がする。
お前らも高認合格後、進学が就職が慎重に考えた方がいいと思うぜ。
942(-_-)さん:2005/12/24(土) 16:39:17 ID:???0
重大に考えすぎだな。ヒキの悪い癖だ。
世間では、高校卒業自体が全然大した価値がないんだよ。
だから高認の評価も低いのは当たり前。気にすることじゃない。

進学か就職かってなると、どちらに行っても失敗する奴はするんだから、
どうせなら好きなほうに進んで努力したほうがいいと思う。
943(-_-)さん:2005/12/25(日) 00:12:37 ID:???0
>>926
マジレスすると、そんなに大学でのイジメが怖いなら4月まで空手でも習ってから大学に入学すればいいだろ。
944(-_-)さん:2005/12/25(日) 00:55:11 ID:???0
大学行っても
「大検?スゲー」
としか言われないから安心汁
945(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:00:15 ID:???0
何がすごいのさ?
946(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:09:10 ID:???0
「大検?
 (うっわー、こいつ高校中退ちゃんかよwww
 ちょっと前まで中卒ちゃんだったのかwww
 ありえねーwwwニートしてましたってか???
 つーか大検なんて無茶苦茶簡単なんだろ?wwww
 マジでこういう奴はこの学校に来て欲しくないわぁ
 なんか汚れるって感じ???wwww
 ほんとキモいわwwwwよく言えるよな、大検で来ましたってwwww
 明日からハブろこいつwww)
 スゲー」
947(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:12:41 ID:???0
大検は世間から見ると実際より難しいと思われてる希ガス
948(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:19:19 ID:???0
俺は大学なんていけないからどうでもいいや。
親に恵まれてるやつはいいよな。
949(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:20:02 ID:???0
>>947
そうそう。
オレなぜか学校やめるとき、難しいからやめとけって周りにマジで止められたもん。
でも、ネットで調べて過去門見たら、思ってたより全然簡単で拍子抜けだった。
950(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:29:35 ID:???0
仕方ない。
次スレなら動的IPのオレに任せろ。
951(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:44:47 ID:???0
はいよ。関連サイト探すのに手間取った。

ヒキ達よ大志を抱け〜高認(大検)からの大学受験〜25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1135442401/
952(-_-)さん:2005/12/25(日) 01:45:39 ID:???0
手間取ったのは関連スレだった。
どうでもいいけど。先にこっちを埋めてください。
953(-_-)さん:2005/12/25(日) 04:10:34 ID:???0
>>950-952
954(-_-)さん:2005/12/25(日) 09:37:41 ID:???0
入試問題と解答例(解答速報)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/set2.html

大学入試問題。
955(-_-)さん:2005/12/25(日) 11:10:49 ID:???0
大検の真の難しさは大検に受かってから
証明書発行手続きする気力がわかない…それどころか勉強もしてない…
956(-_-)さん:2005/12/25(日) 13:31:08 ID:2Hp6gY6YO
>>946ヒキオタは勝手に被害妄想するからハブられるんだよw
957(-_-)さん:2005/12/25(日) 13:38:58 ID:???0
はっきりしてる事は今まで中学や高校で人間関係でつまづいた奴は大学では
それ以上の修羅場が待ってるって事か。
彼女が居る居ないも影響するしな。
大検組は孤独な学生生活を覚悟しろ。
958(-_-)さん:2005/12/25(日) 15:18:41 ID:???0
独りのほうが気楽でいい
というかだからヒキなんだけど
959(-_-)さん:2005/12/25(日) 16:36:49 ID:???0
あんまりネガティブな考えは感心しないけどなぁ
だからと言ってポジティブなのも感心しないけどなぁ
960(-_-)さん:2005/12/25(日) 16:39:22 ID:???0
どうすりゃいいんだよ!
961(-_-)さん:2005/12/25(日) 17:08:50 ID:???0
ネガポジ

ってか勉強全然できねえええええ。
一人でやってる人ってどんなスケジュール
組んでますか?
962(-_-)さん:2005/12/25(日) 22:59:30 ID:???0
大学でヒキにとってキツイのはグループワークじゃないの?
友達同士で自由にグループになれってやつ。
漏れは大学時代にいつも最後の一人になってハブられた・・
あの時は友達が居ないのに気が狂いそうになった。
963(-_-)さん:2005/12/25(日) 23:20:29 ID:???0
大検→大学で卒業間近な人間だけど、
確かにコミュ能力に欠けると辛い。
大検それ自体に拒否感を持つ奴はまずいないけど(むしろ感心される)、
当人の意識が問題になる。俺はそれで周りと打ち解けられなかった。
クラスにいくつかできるグループは話題が異次元だし。

まあそれでもなんとかなるにはなった。
楽なとこだから3、4年時には週休六日だったし。
極端な話、人と喋らず卒業することだってできる。
学内で一人でも別にみじめな気分になるわけでもない。

あといじめは妙なサークルにでも入らない限りないよ。
関わる機会がないから。
そこまで発展する前に虐めを受ける側が撤退する。
中学高校と違って世界が広いから逃げ場所があるのな。
964(-_-)さん:2005/12/25(日) 23:24:00 ID:???0
>>963
学生数の多い大学はそうだろうけど、学部が一つしかないDQN大学の漏れはそうはいかなかったぞ。
同じ学年はみんな顔見知りという位人数が少なく、一人で居るとアイツ友達いないだろwとか話してるの聞こえたしな。
965(-_-)さん:2005/12/25(日) 23:26:40 ID:???0
いい大学へ池ってことだな
966963:2005/12/25(日) 23:28:26 ID:???0
>>964
それもそうかな。
うち同学年に5千人ぐらいいるし。
そのぐらいいると、影の薄い奴がいても誰も気にしないようだ。
967(-_-)さん:2005/12/26(月) 01:31:47 ID:???0
高卒認定は取りたいと思ってるけど、
その先の事はあまり深刻に考えてないよ。
968(-_-)さん:2005/12/26(月) 08:31:32 ID:???0
定員割れを狙ってF大なんかにいくとそういう目に会うってことか
はぁ・・・勉強したくねえけど 大学中退なんかしたら親に殺されかねん
969(-_-)さん:2005/12/26(月) 14:39:37 ID:???0
頭の悪いヒキは要注意って事だろ。
大学入ってまでイジメられたくないだろ?
頭の悪いヒキは専門にしておいた方がよかろうかと思うですじゃ。
970(-_-)さん:2005/12/26(月) 15:49:32 ID:???0
専門の方がDQN度が高そうだけど・・・
971(-_-)さん:2005/12/26(月) 16:17:19 ID:???0
>>967
大学受ける以外に役に立たんぞ
972(-_-)さん:2005/12/26(月) 18:10:18 ID:???0
資格とかは取れるようにならないの?
973(-_-)さん:2005/12/26(月) 18:12:50 ID:???0
>>972
なる。
高卒が条件の資格や学校は、これを取っておけば受けれる。
974(-_-)さん:2005/12/26(月) 18:41:21 ID:???0
無意味に高卒が条件のバイトはきっと蹴られるんだろうな(´・ω・)
975(-_-)さん:2005/12/26(月) 21:53:49 ID:???0
くそー、なんで大学入ってまでイジメがあるんだよ。
この先漏れはどうやって這い上がればいいんだよ・・
976(-_-)さん:2005/12/27(火) 00:28:36 ID:???0
発想の転換だ
どうせ大人になってもいじめはあるんだから、どっかで吹っ切れるかだよ
977(-_-)さん:2005/12/27(火) 05:51:15 ID:???0
むしろ大人になってからのイジメの方がきついぞ、と
978(-_-)さん:2005/12/27(火) 13:07:04 ID:???0
大学生も一応大人なんですけどね・・・
979(-_-)さん:2005/12/27(火) 17:33:35 ID:???0
俺も「コレはイジメだ。俺は悪くない」って思えばとっとと学校辞めて大検でも受けたのにな
自分を責めてメンヘラになってそしてハゲて
980(-_-)さん:2005/12/27(火) 17:49:51 ID:???0
頑張れよハゲ
981(-_-)さん:2005/12/27(火) 18:25:18 ID:???0
は、はげっていうなあああああああ!!!?
982(-_-)さん:2005/12/27(火) 18:32:25 ID:???0
ご、ごめんハゲ
983(-_-)さん:2005/12/27(火) 18:40:40 ID:???0
うっかりハゲ
984(-_-)さん:2005/12/27(火) 22:25:12 ID:???0
オイオイwハゲが大検受かってもなんの価値も無いぜ。
大学入っても「何あのハゲ?」って言われてオシマイだぜww
悪いことは言わん。
大学に入学するのは止めとけやwww
985(-_-)さん:2005/12/27(火) 22:30:16 ID:???0
ヒキ>>>(超えられない壁)>>>ハゲ>>>ヒキハゲ
986(-_-)さん:2005/12/27(火) 23:00:14 ID:???0
 .彡 ⌒ ミ
 (;・`д・´)
987(-_-)さん:2005/12/27(火) 23:19:30 ID:???O
はげでもおK
988(-_-)さん:2005/12/27(火) 23:25:40 ID:???0
こんだけ人気ありゃ大学入っても無問題だなハゲ
989(-_-)さん:2005/12/27(火) 23:45:02 ID:???0
>>985
テラワロス。
990(-_-)さん:2005/12/27(火) 23:49:35 ID:???0
読んでて胸キュンでした・・・(´∀`*)ポッ
ハゲがんばれ!!まじで。
991(-_-)さん
全くこのスレの住人はいじめられっ子にハゲかよw
特にハゲは実年齢より老けて見える上に女受けも悪い。
女子学生から冷たい態度をされる可能性があるしな。