【参加】強制ID導入議論スレ【求ム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
前議論スレ
【叩き】第二自治会@ヒキ板part3【撲滅】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1099763354/

2(-_-)さん:04/11/18 12:35:11 ID:???
2
3(-_-)さん:04/11/18 12:48:51 ID:???
前スレのまとめ(俺は強制ID反対派)

強制IDのメリット
自演・騙り・煽り・の抑止。特に叩きは減る「らしい」
荒らし追跡が容易になり、NG登録も容易になるため荒らし対策に繋がる
(IDは簡単に変えられる人間も多い。変えられない人もいる)
発言に一定の責任が発生するためルールを尊重する様になる「らしい」
馴れ合い向き。自分に都合の悪い意見は全てあぼ〜んできる
※「らしい」と着けてるのは今現在ローカルルールを破ってる人間が強制IDで
  ローカルルール違反を辞めるとは思えないから

強制IDのデメリット (IDを変えられない人限定)
発言の追跡が可能になる為、他のスレでのいざこざを別のスレまで持ってくるやつがいる、
電話やメッセ等明らかなルール違反に苦情を言いたい人間も強制IDになると
IDが出るから逆恨み等を恐れてなかなか言いにくい
勇気を出して苦情を言っても苦情が一人二人からだと無視されやすい、
ちょっとした行き違いから質問攻めに会う可能性、
●持ちがIDストーカー出来る
とあるひっそりとした下げ進行のスレで、逆恨みされた奴にそれがバレ
他板などから動因され、上げまくられたり外部に貼られたり・・・。
とにかく追跡される事、スレを超えての粘着が問題
4 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 12:52:27 ID:yW2f510B
IDは簡単に変えられます
5(-_-)さん:04/11/18 12:52:52 ID:???
叩きが強制ID反対
反叩き系スレは強制ID賛成
6 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 12:52:59 ID:WLLLrX1x
IDは簡単に変えられます
7(-_-)さん:04/11/18 12:53:29 ID:???
プロバイダーにもよりますけどね
8 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 12:53:36 ID:HGwi+fP/
IDは簡単に変えられます。証明終了。
9(-_-)さん:04/11/18 12:54:33 ID:???
詭弁のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
10(-_-)さん:04/11/18 12:54:41 ID:???
ID変えられると言うが、どうやって変えるのか?
又簡単なのに何故変えられない人が多いのか?
11 ◆eIciS8mlVU :04/11/18 12:55:13 ID:???
tes
12(-_-)さん:04/11/18 12:55:39 ID:???
>>3
そういう一方的なまとめは駄目だろ。
こんな事するから反対派のイメージが下がるんだよ。
13 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 12:56:40 ID:???
もちろんできない人もいるけど変えられる人も多いかと。
2:ごくまれな反例 ではないと思うよ。
14(-_-)さん:04/11/18 12:56:49 ID:???
詳しい事は良く分かりません。
でも叩きが反対してるから賛成です。
15(-_-)さん:04/11/18 12:57:33 ID:???
>>12
だから初めに断ってるじゃん
賛成派の人にもまとめて欲しいな。認識の違いとかわかりやすくなりそうだから
16(-_-)さん:04/11/18 12:57:35 ID:???
>>12
賛成派の電波発言でイーブンです
17(-_-)さん:04/11/18 12:58:09 ID:???
>>13
具体的な説明が何もないぞ。
・変えられる事を知ってる事すら知らないのが殆どである事
・強制IDになってから変わった板がある事
を考えれば「ごくまれな反例」としか思えないが。
違うならこれに対する説明を。
18(-_-)さん:04/11/18 12:59:15 ID:???
311 名前:さんご ◆F2X06KsDic  [(・∀・)ニヤニヤ] 投稿日:04/11/18(木) 10:35:54 ID:???
<自治スレの暴走!!>

自治スレが最近おかしくなってきている。
強制IDについてはひきこもり板の住人の意見を全く聞かずに進められており、またいかなる自治批判意見にも耳を貸す様子はないもよう。
現に強制ID賛成の自治スレ住人はなぜかIDを出しておらず強制ID導入も単に自治スレの権威をヒキ板に示したいだけなのではという疑いも出てきている。
またひきこもり板を大規模荒らしで攻撃し続けたならず者集団「悪の軍団」の「総☆長◆Uanv/nHn/I」なるコテが自治スレに出入りしており「自治スレは悪の軍団の手に落ちた」という意見も出ている。

今の自治スレは住民の為には動いておらずただ自治のための自治政策を進めているだけにすぎない。
このままいけば自治を盾にとり無意味な取り締まりが増えるのは避けられない問題である。取り締まるのはあの悪の軍団員である!

hikky新聞はこれからも暴走した自治スレを監視し続ける!



この程度で叩き扱いだもんな・・・・
まいるよなほんと・・・・・
19(-_-)さん:04/11/18 12:59:48 ID:???
とりあえず1,2週間ほどやってみるってわけにはいかないの?
20(-_-)さん:04/11/18 13:01:09 ID:???
>>19
それは良いかも知れん。実際にやってみてどうなるかを見れば良いかと。
どっちもそれで納得するんでは。
21(-_-)さん:04/11/18 13:01:34 ID:???
>>18
名前が問題だろ・・・・・
22 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 13:02:36 ID:???
>>17
>・変えられる事を知ってる事すら知らないのが殆どである事
>>4>>6>>8で知ってください
>・強制IDになってから変わった板がある事
おかしな変わり方をするんじゃないのか?が反対派の意見。具体的には>>3
23(-_-)さん:04/11/18 13:03:58 ID:???
>>21
内容で判断してください
24(-_-)さん:04/11/18 13:04:17 ID:???
>>22
他の板は知らんが
メンタルヘルス板
政治板
は強制IDになってから良くなった。
ヒキ板だけがおかしくなるとも思えない。
25(-_-)さん:04/11/18 13:05:15 ID:???
>>23
それを言えば普通人の書き込みも内容で判断しないといけないな。
まあ普通人の場合は内容も無茶苦茶だけど。
26(-_-)さん:04/11/18 13:06:19 ID:???
叩きのレスであろうが内容で判断しろと?
その名前を使う事自体嫌がらせの意味があっても内容で判断しろと?
それによって不愉快をかぶっている住民の気持ちを無視しろと?
27(-_-)さん:04/11/18 13:06:44 ID:???
普通人ってなに?
28 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 13:07:22 ID:???
>>24
>良くなった。
それは>>24の個人的な感想でしょう?
一日中ここに貼りついてる人にとっては追跡・粘着はかなり嫌な事なんだけど。
29(-_-)さん:04/11/18 13:07:27 ID:???
と言うか投票まで待てば?
投票で決着をつけるって事はしないのか?
30(-_-)さん:04/11/18 13:07:39 ID:???
賛成派は電波しかいないのか? 
こんなんで強制ID案が通るのか?
31(-_-)さん:04/11/18 13:07:54 ID:???
言いたいことも言えないこんなヒキ板じゃ
32(-_-)さん:04/11/18 13:08:29 ID:???
>>28
いや、明らかに荒らしや煽りが減った訳だが。
そんな事言えば実際に粘着が増えると言う保障もない。
と言うか強制IDになってから悪くなった板ってあるのか?
33(-_-)さん:04/11/18 13:09:15 ID:???
一日中ここに貼りついてる俺は叩きやルール違反が何よりも嫌
だから強制ID賛成
34(-_-)さん:04/11/18 13:10:14 ID:???
>>30
レッテル貼りされてもなぁ。
35(-_-)さん:04/11/18 13:11:08 ID:???
なんか無限ループで議論しても無意味に見える。
賛成も反対もどっちもどっちに見えた俺は異常か。
36 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 13:11:14 ID:???
>>32
ヒキ板住人と他の板は常駐する時間も目的も違うから。
>際に粘着が増えると言う保障もない。
粘着が増えるなんて言ってない
スレを超えての追跡・粘着ができるようになるって言ってるの
37(-_-)さん:04/11/18 13:11:25 ID:???
>>33
とりあえず1日ID出して書き込んでみ
俺がID変えながら粘着してやるから
38(-_-)さん:04/11/18 13:11:30 ID:???
>>34
おまえが言うなw
39(-_-)さん:04/11/18 13:11:58 ID:???
>>36
それはルール違反者についても同じ。
40 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 13:12:13 ID:???
とりあえず強制ID賛成派は前スレの意見まとめてよ
>>3じゃ納得しないでしょ???
41(-_-)さん:04/11/18 13:12:32 ID:???
>>32
> いや、明らかに荒らしや煽りが減った訳だが。

減っていないよ。かえって増えたよ。
42(-_-)さん:04/11/18 13:12:56 ID:???
>>35
至って正常なバランス感覚の持ち主だとおもいまっす
あなたみたいな人がこのスレにどんどん参加するのが好ましいとおもいまっす
43 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 13:13:15 ID:???
>>39
ルール違反者は気にしないと思うな。
とにかく>>3見てよ。
44 ◆VnJ5Ql0x0c :04/11/18 13:13:43 ID:???
ご飯食べてくる
45(-_-)さん:04/11/18 13:15:19 ID:???
>荒らし追跡が容易になり、NG登録も容易になるため荒らし対策に繋がる

追跡が容易になるのはヒキ叩きにとってだよ。
管理者にとっても追跡不可能なの?
46(-_-)さん:04/11/18 13:15:55 ID:???
>>43
>>3は「らしい」を除ければ大体上手くまとめられてると思う。
デメリット考えても導入が良いな。
47(-_-)さん:04/11/18 13:16:28 ID:???
>>45
自治スレ住民等が追跡し易くなる。
48(-_-)さん:04/11/18 13:17:32 ID:???
わざわざスレまで立てるか。
議論しても延々と続く気がする。
なぜ投票で勝負をつけようとしない?
49(-_-)さん:04/11/18 13:17:55 ID:???
強制IDだと叩かれやすくなるのは真性のようになる懸念が拭えない
50(-_-)さん:04/11/18 13:17:58 ID:???
さっさと全板強制IDになればいいのに
51(-_-)さん:04/11/18 13:18:02 ID:???
で、強制IDになると誰が一番得するの?
52(-_-)さん:04/11/18 13:18:34 ID:???
>>48
ヒキ叩きが板を占拠している現状において、投票は真性にとって不利なだけだもん。
53(-_-)さん:04/11/18 13:19:32 ID:???
>>51
やっぱIDを自由に変えられる人じゃないか?
後、自治人や反叩き系の人。
54(-_-)さん:04/11/18 13:19:33 ID:???
>>51
> で、強制IDになると誰が一番得するの?

多数派のヒキ叩きだと思う。
55(-_-)さん:04/11/18 13:20:06 ID:???
>>51
ここで雑談してる偽ヒキ(注意を聞かなくなる等、詳しくは>>3
他人の発言をIDストーカーしたい人達
56(-_-)さん:04/11/18 13:20:11 ID:???
ヒキ叩きって多数派か?むしろ真性より少ない気がするが。
強制IDになって一番得するならわざわざ妨害する意味もないはず。
57(-_-)さん:04/11/18 13:20:40 ID:???
>>55
出ました。レッテル貼り。
58(-_-)さん:04/11/18 13:21:35 ID:???
だから投票で勝負をつければ良いんじゃないの?
多数派かどうかは投票で分かる話。
議論で勝負をつけようとする理由が分からない。
59(-_-)さん:04/11/18 13:21:52 ID:???
賛成派も反対派の意見も憶測の域を出ないから
強制IDの板の住民にメリットデメリット聞いて調査する方がいいかな
60(-_-)さん:04/11/18 13:21:57 ID:???
>>57
>>53>>54も同じような発言してるんだが・・・・
61(-_-)さん:04/11/18 13:22:05 ID:???
強制IDにしたら管理人がヒキ叩きスレやカキコをバリバリ削除してくれるように
なるんならいいんだけどね。それが当てにできればね。
中途半端のままじゃ、かえってヒキ叩きがしやすくなるだけのような懸念が。
62(-_-)さん:04/11/18 13:22:14 ID:???
>>48の言う通りだと思う。元々投票しようって話だったのにそれが無視されてる。
63(-_-)さん:04/11/18 13:22:49 ID:???
>>61
なんで人任せなの?
64(-_-)さん:04/11/18 13:22:52 ID:???
>>59
まあ、参考程度に聞いてみるのもいいかもな
65(-_-)さん:04/11/18 13:22:53 ID:???
>>52
> ヒキ叩きが板を占拠している現状において、投票は真性にとって不利なだけだもん。

真性はたぶん少数派だしね。
66(-_-)さん:04/11/18 13:23:22 ID:???
強制IDについては投票を待つと言う事で
多数決なら文句もないでしょう?
67(-_-)さん:04/11/18 13:23:47 ID:???
>>63
> なんで人任せなの?

人任せにできないから強制ID反対なの
完全に人任せにできるんなら強制ID賛成だよ
68(-_-)さん:04/11/18 13:24:27 ID:???
わざわざスレ立てんでも。第二自治会住民も使うなとは言ってないし。
ただ単に議論したいだけにしか見えん。
69(-_-)さん:04/11/18 13:24:34 ID:???
>>66
ヒキ叩きが多数派と思われる現状では、どうかな?
本当にヒキのための板になるのだろうか?
70(-_-)さん:04/11/18 13:24:52 ID:???
かるしうむかるしうむと
71(-_-)さん:04/11/18 13:25:23 ID:???
賛成派にせよ反対派にせよ削除人がレス削除をきちんとやってくれれば良い話なんだよな?
それなら強制ID賛成派も反対派も一緒になって運営に提案してみれば?
72(-_-)さん:04/11/18 13:25:42 ID:???
>>68
ヒマつぶしにマジレスイクナイ!!!!
73(-_-)さん:04/11/18 13:25:53 ID:???
>>69
ヒキ叩きが多数派なの?
何故そう言える?
74(-_-)さん:04/11/18 13:26:57 ID:???
元々投票を行おうって話だったのに、それを阻止しようとしてきたのはどっちだったっけな。
投票で決めるのが一番公平だと思うけど。
前持って時間も置いて告知するって言ってるんだし。
75(-_-)さん:04/11/18 13:27:48 ID:???
>>72
議論してる人達って暇つぶしなの?
それって真面目に自治しようとしてくれてる人達に失礼じゃない?
暇つぶしなら雑談でも良いし。
76(-_-)さん:04/11/18 13:28:22 ID:???
(ノ^Д^)おはよう
77(-_-)さん:04/11/18 13:28:47 ID:???
>>73
真性と思われる人より
ヒキ叩きの書き込みが多いしね。
ほとんど組織的にヒキ叩きが書き込みしているのでは?
78(-_-)さん:04/11/18 13:29:01 ID:???
はよ投票させろ
79(-_-)さん:04/11/18 13:29:41 ID:???
>>75
いまはこっちのほうが面白いからだよ〜
飽きたら雑談に戻るよ〜
80(-_-)さん:04/11/18 13:30:12 ID:???
投票で決めれば良いじゃない。
何故民主的な決め方を否定するの?
それこそ自分が少数派である事を宣言してるようなものじゃん。
81(-_-)さん:04/11/18 13:30:27 ID:???
投票の前にメリットデメリットまとめようよ。>>3でいいの?
82(-_-)さん:04/11/18 13:30:36 ID:???
組織的にヒキ叩きってw ありえねーw
83(-_-)さん:04/11/18 13:30:44 ID:???
真性は投票し難いしね。まあ、ヒキ板が偽ヒキのためのものにするならそれでもいいけど。
84(-_-)さん:04/11/18 13:30:46 ID:???
>>78
すぐにやっても一部しか参加出来ない最低でも前持って告知し、一週間は経ってからやるべき。
85(-_-)さん:04/11/18 13:31:41 ID:???
叩きが反対してるから賛成。
86(-_-)さん:04/11/18 13:32:10 ID:???
87(-_-)さん:04/11/18 13:32:57 ID:???
ヒキ板の住人はほとんど偽ヒキだって印象をもっている人もいるし、
自分もそう思う。ヒキ叩きのほうが多数はのように思える。
書き込みの量もヒキ叩きカキコがあまりに多すぎて削除人も大変じゃないかな。
88(-_-)さん:04/11/18 13:33:10 ID:???
>>3で問題ないなら正式自治スレに一応のまとめってことで貼ってくるけど
強制ID派は反対だろうからあと1時間以内にまとめてよ
89(-_-)さん:04/11/18 13:33:15 ID:???
叩きは少数だろうよ。ただ自演が多いだけ。
90(-_-)さん:04/11/18 13:34:02 ID:???
>>88
1時間は早過ぎ。使い続ける事になりそうだし、せめて何日か時間を置くべき。
何故そうやって急ぐんだろう。
91(-_-)さん:04/11/18 13:34:05 ID:???
>>80
いろんな人に知ってもらう必要あるし
それに申請して何回も却下されてるんだから
長い時間かけてやったほうがいいとおもうんだけど
92(-_-)さん:04/11/18 13:34:36 ID:???
>>89
職業ヒキ叩きとかで、組織的にやらなければ、ごく少数で
これだけ多くのヒキ叩きカキコはできないと思うよ。
93(-_-)さん:04/11/18 13:34:53 ID:???
そうそうべつに急ぐ必要はないよ
まったりいこうぜ
94(-_-)さん:04/11/18 13:35:55 ID:???
>>91
だから時間を開けてやる事には同意だって。
95(-_-)さん:04/11/18 13:36:00 ID:???
オレの巡回してるスレでは叩きなんかあんまりいないけどな
96(-_-)さん:04/11/18 13:36:14 ID:???
>>80
ヒキ叩きが多数派だったらどうするの?
ヒキ板の書き込みを見ていると、ヒキ叩きカキコのほうが多いくらいに思う。
97(-_-)さん:04/11/18 13:36:30 ID:???
自治厨が逝きそうなスレ選んで、叩いてるんじゃねーの?w
98(-_-)さん:04/11/18 13:36:51 ID:???
>>95
どこのこと? でも強制ID制にしたらそっちまで粘着されるかもよ。
99(-_-)さん:04/11/18 13:36:58 ID:???
>>94
>>72へのレスだった すまん間違えた
100(-_-)さん:04/11/18 13:37:36 ID:???
強制IDのメリット
叩き・自演・騙り・煽り・の抑止&減少。
荒らし追跡が容易になり、NG登録も容易になるため荒らし対策に繋がる。
発言に一定の責任が発生するためルールを尊重する様になる。
馴れ合い向き。自分に都合の悪い意見は全てあぼ〜んできる。

強制IDのデメリット (IDを変えられない人限定)
発言の追跡が可能になる
●持ちがIDストーカー出来る
名無しでも粘着される可能性が出てくる
10191:04/11/18 13:37:54 ID:???
すまんまた素で間違えた >>74へのレスだった
102(-_-)さん:04/11/18 13:38:23 ID:???
>>95の言う通り叩きのレスだってそんなに多くないよ。
むしろ引きこもり側のレスのが多い。
ただレス=人数とは限らないけどね。
103(-_-)さん:04/11/18 13:39:00 ID:???
>>101
>>74は「時間を置いて」って言ってるが・・・
104(-_-)さん:04/11/18 13:39:18 ID:???
                
                    >>91


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
105(-_-)さん:04/11/18 13:39:24 ID:???
>>90
前スレの一応のまとめだから。
106(-_-)さん:04/11/18 13:40:06 ID:???
なんか楽しくなってきた
107(-_-)さん:04/11/18 13:40:06 ID:???
俺も>>100で文句無し。
ただ「一週間以上後に投票を行う」を付け加えてほしい。
108(-_-)さん:04/11/18 13:40:07 ID:???
ヒキ叩きのいちばんの被害者は真性。真性は少数派のような気が。
ほとんどは偽か似非か、ヒキ叩きのたぐい。
109(-_-)さん:04/11/18 13:41:27 ID:???
叩きが強制IDに反対してるのは少数派だから。
だから投票の流れにすら反対する。
でも実際投票になったら叩きだけでなく反対も多くなるだろうから微妙。
110(-_-)さん:04/11/18 13:41:50 ID:???
じゃあ賛成派は>>100で反対派は>>3
111(-_-)さん:04/11/18 13:41:52 ID:???
>>108
同属嫌悪でヒキがヒキ叩きしてる可能性もあるよ〜
112(-_-)さん:04/11/18 13:41:55 ID:???
馴れ合いはグレーゾーンだな
ルールを尊重する様になれば減るだろうし(特に名無し)
ルール違反を何とも思わないなら今まで同様(特に固定)
113(-_-)さん:04/11/18 13:42:20 ID:???
>>100
それでいいんじゃね?
114(-_-)さん:04/11/18 13:42:49 ID:???
ちょーヒマ人なのにせっかちなのな
115(-_-)さん:04/11/18 13:42:51 ID:???
>>110
>>100は中立的に書いたつもりだが。
116(-_-)さん:04/11/18 13:42:57 ID:???
>>109
投票に賛成しているのはヒキ叩きだよ。叩きのほうが多数派だからだよ。
真性はごくごく少数だと思う。実際そうだし。
117(-_-)さん:04/11/18 13:44:29 ID:???
根拠がないこと言われてもなぁ〜
118(-_-)さん:04/11/18 13:44:47 ID:???
じゃあまずここではIDだそうぜ
119(-_-)さん:04/11/18 13:45:23 ID:???
>>116
叩きは反対派だが?
何故嘘までつくのか。
大体叩きは少数派にしか見えん。
120(-_-)さん:04/11/18 13:45:30 ID:???
>>117
根拠がないのは、ヒキ叩きのほうが強制ID反対で、投票にも反対だという断言だよ。
121(-_-)さん:04/11/18 13:45:44 ID:8n8xVLp0
ヒキ叩きじゃないけど大賛成
ルール違反を抑止できる強みは大きい
122(-_-)さん:04/11/18 13:45:47 ID:???
てゆうかヒキ叩きがヒドイスレって具体的にどこよ?
123(-_-)さん:04/11/18 13:46:38 ID:???
>>119
そう言いきれるのは君がヒキ叩きだからでしょ。
そうやってヒキ叩きに有利にもっていこうとしている。
124(-_-)さん:04/11/18 13:46:50 ID:???
詭弁大会スレはここですか?
125(-_-)さん:04/11/18 13:47:32 ID:???
>>120
ヒキ新の某自演屋のレスは見なかったの?
126(-_-)さん:04/11/18 13:47:56 ID:???
>>122
ヒキ叩きが酷いスレが少数だったなら、現状でもそれを削除すれば済むことだと思うけどね。
127(-_-)さん:04/11/18 13:48:13 ID:???
反対派はレッテル貼りが多いように見える。
この方法は叩きが良く使ってたな。
第二自治会住民を舐めるなよ。
128(-_-)さん:04/11/18 13:48:14 ID:8n8xVLp0
叩きに賛成派が多いと見せかけて
反対派の勢力拡大をもくろんでるんだろう
129(-_-)さん:04/11/18 13:48:53 ID:???
皆さん、妄想合戦が巧いですね
130(-_-)さん:04/11/18 13:49:00 ID:???
賛成している人たちは本当に真性なの?
131(-_-)さん:04/11/18 13:49:00 ID:???
>>127
それはお互い様だろw
132(-_-)さん:04/11/18 13:49:09 ID:???
>>126
ってスレ自体削除してどうするんだよ!
そしたら住民が困るだろ。
むしろレス削除が必要。
133(-_-)さん:04/11/18 13:50:16 ID:8n8xVLp0
問題はヒキ叩きだけじゃないから、ルール違反全般
それらを全て削除で対応させるなんて
自治や削除人のことを全く考えてないとしかいえない
134(-_-)さん:04/11/18 13:50:56 ID:???
>>130
真性の定義は分からんが、既に1年以上外に出てないな。
ほぼ毎日ヒキ板に書き込みしてる。
特に好きなスレが叩きの妨害多くて苦しんでる。
135(-_-)さん:04/11/18 13:51:20 ID:???
>>132
レスも含めてだよ。それに、明らかにヒキ叩き題材のスレも多数存在するでしょ?
ごく少数だったなら現状でも削除可能だし。
136(-_-)さん:04/11/18 13:51:29 ID:???
>>134
どこですか?
137(-_-)さん:04/11/18 13:51:46 ID:???
>>134
> 特に好きなスレが叩きの妨害多くて苦しんでる。

具体的にどのスレのこと?
138(-_-)さん:04/11/18 13:52:04 ID:???
>>130
真夜中に犬の散歩くらいなら出来ます
139(-_-)さん:04/11/18 13:52:52 ID:???
まずは具体的な証拠を示せ 話はそれからだ
140(-_-)さん:04/11/18 13:53:04 ID:8n8xVLp0
原則的に消去じゃないんですよ、原則は放置なの
でもそれでは済まないレベルのものもある
だからといってすぐ削除に回すのは自治や削除人の負担が大きい
ですから消すような発言をカキコさせないようにさせるための防止策としての強制IDなんです
141(-_-)さん:04/11/18 13:53:13 ID:???
>>110
いや、>>100で良いと思うけど。>>3を改良したのが>>100な訳で。
大体賛成派の主張を
142(-_-)さん:04/11/18 13:54:11 ID:???
>>136>>137
言わなきゃ駄目なのか?
言うからそっちも普段行ってるスレ教えてくれる?
143(-_-)さん:04/11/18 13:54:57 ID:???
と言うか削除人が真面目にレス削除してくれないのが問題なんじゃ?
賛成反対とか強制ID以前に削除人が真面目にレス削除してくれるようになれば解決だよね?
144(-_-)さん:04/11/18 13:55:31 ID:???
>>140
そうでしょ。だから削除には期待できない。
強制IDは、特定のヒキを標的にするヒキ叩きを新たに可能にするだけで
真性ヒキにとって利益になるとは思えない。
145(-_-)さん:04/11/18 13:55:32 ID:8n8xVLp0
>>143
削除人に責任転嫁ですか
146(-_-)さん:04/11/18 13:55:55 ID:???
毎回のように妨害がある訳ではないが、hikky新聞は最近自演野郎の叩きがいたな。
147(-_-)さん:04/11/18 13:56:30 ID:???
削除人はわざと放置しているの?
148(-_-)さん:04/11/18 13:56:54 ID:???
>>144
利益になるかどうかは真性の人達が判断すれば良い。
真性の多いと思われる幾つかのスレでは強制ID賛成的だし。
149(-_-)さん:04/11/18 13:57:01 ID:???
>>142
俺が常駐してるスレは叩きなんて来たことないんだが
150(-_-)さん:04/11/18 13:57:03 ID:???
>>142
ヒッキーならサッカー好きだろ!?Part11
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093309658/

ヒキ板AA&コピペ大全集−第2巻−
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1100593665/

暇なので写真でも撮りませんか(´;ω;`)Part6
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1100633203/

なまじ友達が居たことがあるから、余計つらい
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1096012726/

ヒキ板の良スレをまとめるスレ2スレ目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1097106708/

田舎のひきこもり
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1095524567/

ヒッキーならテレビで映画・ドラマ見るよな?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1094129116/

hikky新聞〜200万部突破〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1087796832/

ひきこもりの就職活動 Part3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1084774581/

はいよ〜
151(-_-)さん:04/11/18 13:57:10 ID:???
強制IDになればウザったいヒキ叩きもあぼ〜んすれば
存在してないことにできるし、やっぱり便利だと思うんだけど
152(-_-)さん:04/11/18 13:57:16 ID:???
>>134
> 特に好きなスレが叩きの妨害多くて苦しんでる。

そのスレってどこですか?
153(-_-)さん:04/11/18 13:57:32 ID:???
>>150
ヒッキーならサッカー好きだろ!?Part11
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093309658/
ヒッキーならテレビで映画・ドラマ見るよな?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1094129116/

ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
154(-_-)さん:04/11/18 13:57:38 ID:???
あの、>>142に答えてほしいんだけど。
言うのは良いけど、なんか怪しかったから。
155(-_-)さん:04/11/18 13:58:32 ID:???
>>149
> 俺が常駐してるスレは叩きなんて来たことないんだが

どこのスレ? 固定IDにしたらそのスレまで追跡されて粘着されるよ。
156(-_-)さん:04/11/18 13:59:03 ID:???
>>155
(((( ;゚д゚)))
157(-_-)さん:04/11/18 13:59:04 ID:8n8xVLp0
>>144
ルール違反の防止になる
それがヒキにとって利益に繋がらないとは考えられません
板が変化することで新手の叩きは発生するかもしれないですが
その叩きによる被害が大きければ任意制に戻せばいいわけです
つまりはですね、今あるルール違反をどうやって減少させるか
論点はそこですから
158(-_-)さん:04/11/18 13:59:07 ID:???
>>150
ありがとう。俺が言ってるのはそっちでも出てるのもあるな。
雑談、新聞スレや良スレまとめ、歴史スレ、シャドウ軍団等。
159(-_-)さん:04/11/18 13:59:23 ID:???
>>153
^^
160(-_-)さん:04/11/18 13:59:35 ID:???
>>148
> 利益になるかどうかは真性の人達が判断すれば良い。
> 真性の多いと思われる幾つかのスレでは強制ID賛成的だし。

それはどこのスレのこと?
161(-_-)さん:04/11/18 13:59:50 ID:???
>>155
>>150だよ〜
162(-_-)さん:04/11/18 14:00:24 ID:???
>>142
> 言わなきゃ駄目なのか?
> 言うからそっちも普段行ってるスレ教えてくれる?

なぜ言うことを躊躇するの?
163(-_-)さん:04/11/18 14:00:49 ID:???
雑談も叩き側の荒らしやマルチ宣伝があったな。
164(-_-)さん:04/11/18 14:00:55 ID:8n8xVLp0
ルール違反が減少する、これは希望的観測なので
実際の効果を確かめる意味でも強制IDを試す価値はあると思います
165(-_-)さん:04/11/18 14:01:15 ID:???
>>162
>>154

でも既に>>158で答えてるよ。
166(-_-)さん:04/11/18 14:01:51 ID:???
>>164
それは同感ですね。試すぐらいは構わないのではないでしょうか?
167(-_-)さん:04/11/18 14:02:33 ID:???
ヒキ叩きの多いスレかも〜ん
168(-_-)さん:04/11/18 14:03:23 ID:???
ぺぷしはNGワードに登録すりゃいいじゃん
169(-_-)さん:04/11/18 14:03:58 ID:???
全部のスレをチェックしてる人なんかいないんだから
叩きが多いとか少ないとか言ってもあまり意味がないような気がする
170(-_-)さん:04/11/18 14:05:42 ID:8n8xVLp0
>>166
試験的に導入してもらえれば
双方にとってメリットデメリットを把握できるチャンスなんですけどね
171(-_-)さん:04/11/18 14:05:44 ID:???
>>150
スレタイからして平和そうなスレッドばかりだね。
そういう所は最初からヒキ叩きは来ないでしょう。
だからそういうスレに常駐している人は現状でも問題ない。
172(-_-)さん:04/11/18 14:05:52 ID:???
>>168
ぺぷしの名前で書き込んでいればね。hikky新聞の場合なんかはNGワードしてたから見れなかった。
(でも気になってIEで見たけど)
でも名無しで書き込んでるのもあるから。特にシャドウ軍団は一時期叩きが酷かった。
173(-_-)さん:04/11/18 14:07:22 ID:???
>>171
ごめん、良スレまとめの所は叩きっぽいレスなかった。
歴史まとめだったっぽい。
174(-_-)さん:04/11/18 14:07:44 ID:???
本当の引きこもりが集まるスレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1097823276/
175(-_-)さん:04/11/18 14:08:10 ID:???
>>171
いやになったらさっさとログ削除するもんで^^
176(-_-)さん:04/11/18 14:08:35 ID:???
歴史スレや新聞スレにも叩きが居たな。
特に歴史スレは占領しようとさえしてた。
これはどうかと思う。
177(-_-)さん:04/11/18 14:08:48 ID:???
>>172
シャドウ軍団は叩きホイホイみたいなところだろ・・・
そんなに嫌なら行くなよぉ・・・
178(-_-)さん:04/11/18 14:09:49 ID:???
自治スレだって叩き居たよな?
言うなれば平和を守る為にあるようなスレだが。
179(-_-)さん:04/11/18 14:10:00 ID:???
平和に過ごしてるヒキの平穏を奪わないでくれ
180(-_-)さん:04/11/18 14:10:09 ID:???
叩きが多いか少ないかは全部のスレチェックして
データでも出さないと意味がないような気がする
181(-_-)さん:04/11/18 14:10:36 ID:???
>>177
好きなスレに文句言われても・・・・・叩きが邪魔するのが嫌なの。
182(-_-)さん:04/11/18 14:11:39 ID:???
第二自治会・歴史スレ等は某自演屋叩きが乗っ取ろうとしてましたよね。
あれは酷いですよ。
183(-_-)さん:04/11/18 14:13:11 ID:???
つまりスレによって違うから
多数の方が正しい
個人の要求を通しているにすぎない
184(-_-)さん:04/11/18 14:14:34 ID:???
平和なスレにまでヒキ叩きに粘着されるのは嫌だなあ。だから強制ID制には消極的にならざるを得ない。
185(-_-)さん:04/11/18 14:14:52 ID:???
雑談住民としては困る。
前に叩き云々で自殺するとか言ってた奴が居た。
こういうの凄く迷惑だから。
186(-_-)さん:04/11/18 14:15:32 ID:???
雑談の糞カキコも減らせて鯖負担にも優しいから運営にもメリット大
187(-_-)さん:04/11/18 14:15:47 ID:???
現実は「ひきこもりブーム」というより「ヒキ叩きブーム」だからね。
2chにヒキ板ができたときからそれは予想していたんだけどね。かなり荒れるだろうって。
188(-_-)さん:04/11/18 14:16:38 ID:???
>>186
糞カキコ?
何が?
一部の荒らしや煽り?
189(-_-)さん:04/11/18 14:17:37 ID:???
メンヘルサロンみたいになるから嫌だ
190(-_-)さん:04/11/18 14:18:12 ID:???
ヒキ板にあるスレ全体に叩きが多いというなら
強制IDもやむなしだとおもうんだがな
191(-_-)さん:04/11/18 14:18:15 ID:???
ここも結局第二自治会で議論してた奴が集まってきてるだけで何の意味もないじゃん。
もう不毛な議論なんてやめて
192(-_-)さん:04/11/18 14:18:17 ID:???
ちなみに管理人の意見はこうです

38 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA [] 投稿日:02/05/12 23:17 ID:nHcTpr6k
>ID制は転送量に大きく影響している・・・『Yes』or『No』

多少影響。

1.ID制を導入すると荒らしが収まると思う。
ある程度効果あり。

2.ID制を導入すれば自作自演・煽りが減少すると思う。
激しくyes
193(-_-)さん:04/11/18 14:19:13 ID:???
むしろレス単位での削除を強化してもらうべき。
194(-_-)さん:04/11/18 14:19:34 ID:???
シャドウ軍団とかって叩きを煽ってんだろ?
195(-_-)さん:04/11/18 14:20:51 ID:???
>>192
管理人自らそう思ってるなら
なんで全板強制IDにしないんだろうか
196(-_-)さん:04/11/18 14:23:14 ID:f3ZGtT5w
さげんなっての
197(-_-)さん:04/11/18 14:23:32 ID:???
>>195
匿名掲示板ってことで2chの意に反するからでしょうね
だから例外措置として導入してる感じかと
198(-_-)さん:04/11/18 14:24:57 ID:xNa7Pa8y
ID表示にしたら粘着されるだけだって
199(-_-)さん:04/11/18 14:25:29 ID:???
ひろゆきに感謝感激
200(-_-)さん:04/11/18 14:25:36 ID:???
>>194
それは言い過ぎ。叩き撲滅を目指してるよ。
201(-_-)さん:04/11/18 14:25:47 ID:???
もう1つ貼っておこう。強制IDで匿名性が薄れてカキコが減るのは仕方ないと思ってるようですね

79 名前:ひろゆき ◆HRUNYAXA [sage] 投稿日:02/05/12 23:33 ID:nHcTpr6k
>2.パソ通のnifty IDのようなある程度の個人特定を目指しているのか
no

>完全匿名性に魅力を感じるものもいると思うが、それによる書き込み数減少も
是とするのか
yes
202(-_-)さん:04/11/18 14:26:16 ID:???
ひろゆきって男前だよね
203(-_-)さん:04/11/18 14:26:27 ID:???
>>201
そのスレを晒せや
204(-_-)さん:04/11/18 14:26:40 ID:???
ソースはここです。参考までにどうぞ

ID制に対する運営側の公式見解をお願いします。
http://kaba.2ch.net/accuse/kako/1021/10212/1021208620.html
205(-_-)さん:04/11/18 14:27:14 ID:???
ひろゆきの発言を貼ったからといって
なにになるんだろうか
206(-_-)さん:04/11/18 14:28:10 ID:???
>>205
決定権は管理人にあるんですよ
その管理人の見解を知るのも重要だと思います
207(-_-)さん:04/11/18 14:28:24 ID:???
ひろゆきはいまもその考えは変わらんのだろうか
208(-_-)さん:04/11/18 14:29:11 ID:???
ちょっとPCの調子が悪いんで落ちます。
209(-_-)さん:04/11/18 14:29:19 ID:???
おっ新しい展開ですな
210(-_-)さん:04/11/18 14:29:45 ID:xNa7Pa8y
結局運営側の判断でしょ?今非表示なのはそれでいいって意味じゃないの?
211(-_-)さん:04/11/18 14:30:48 ID:???
>>208
ID出してない名無しがそんなこと言って意味があるんだろうか
212(-_-)さん:04/11/18 14:31:50 ID:???
>>210
議論と投票して住民が要望すれば表示制になる、かもしれないといったところでしょう
その道ははてしなく険しいですけどね
213(-_-)さん:04/11/18 14:33:30 ID:???
15年ヒキコモリの30歳が脱ヒキして立派な社会人になるくらい難しい
214(-_-)さん:04/11/18 14:33:46 ID:???
管理人自ら煽りを減らせると公言したのは説得力大きいな
215(-_-)さん:04/11/18 14:34:16 ID:xNa7Pa8y
追跡されて粘着されボロボロされる人出てくるよ
216(-_-)さん:04/11/18 14:36:12 ID:???
む、無限 る、ループ!!!
217(-_-)さん:04/11/18 14:36:36 ID:???
ニート板できりゃいいと思う
218(-_-)さん:04/11/18 14:36:43 ID:???
てか賛成派は第二自治会住民だろ。
219(-_-)さん:04/11/18 14:38:19 ID:???
>>215
すでに叩きでボロボロな人がいないとでも?
220(-_-)さん:04/11/18 14:39:52 ID:???
ヒキ板ドランカー
221(-_-)さん:04/11/18 14:41:09 ID:???
荒らし煽りが減るとコメントしたひろゆきを信じ導入してみて
そこからまた粘着などの問題に対処していけばいい
222(-_-)さん:04/11/18 14:41:35 ID:???
>>1-221を簡単に説明すると
223(-_-)さん:04/11/18 14:42:17 ID:???
>>222
結局叩かれてボロボロになってる人がいるスレを提示できない
224(-_-)さん:04/11/18 14:42:17 ID:???
イヤなら見なけゃいいじゃん



とひろゆきが言ってます
225(-_-)さん:04/11/18 14:42:27 ID:???
>>219
今より悪化するんじゃねぇの?
226(-_-)さん:04/11/18 14:43:06 ID:???
>>225
煽りが減るのに悪化するんですか?
227(-_-)さん:04/11/18 14:43:27 ID:???
自殺云々デジャヴの予感!
228(-_-)さん:04/11/18 14:44:21 ID:???
賛成派:第二自治会、反叩き、真性系、雑談住民、その他叩きの妨害にあってる所
229(-_-)さん:04/11/18 14:44:36 ID:???
どうして煽るのかそれを考えてみましょうよ
それは自分が特定されないからなんだと思います
だから強気、攻撃し放題
230(-_-)さん:04/11/18 14:45:07 ID:???
雑談で25人以上が自殺or自殺未遂の可能性があるって言う奴がいたってのは本当なのか?
231(-_-)さん:04/11/18 14:45:08 ID:???
強制IDにしたら自殺します
↑こんな奴現れたらどうする?
232(-_-)さん:04/11/18 14:45:37 ID:???
>>229
具体的にどのスレ?
233(-_-)さん:04/11/18 14:46:00 ID:???
>>231
極論ですね
そこまでの可能性を全て汲み取ってたら何もできませんよ
234(-_-)さん:04/11/18 14:46:01 ID:???
前スレでIDなんて変えれると実証された訳だが
235(-_-)さん:04/11/18 14:46:02 ID:???
>>230
それただの妄想だから
236(-_-)さん:04/11/18 14:46:12 ID:???
ID表示されるとある程度思い切ったレスは出なくなるだろな。そう考えるほうが自然
ヒキ板みたいなあまちゃんたちがいる場所なら叩きのほうが淘汰されていく
237(-_-)さん:04/11/18 14:46:25 ID:???
>>231
それを言えば「強制IDにならないなら自殺します」って奴も出てくるかもよ。
238(-_-)さん:04/11/18 14:46:36 ID:???
>>234
どれだけ普及、活用されてますか?
239(-_-)さん:04/11/18 14:47:47 ID:???
>>223
ただいま賛成派全総力を挙げて全スレチェック中です 
4日ほど気長にお待ちください
240(-_-)さん:04/11/18 14:47:51 ID:???
>>236
>ヒキ板みたいなあまちゃんたち
詳しく
241(-_-)さん:04/11/18 14:47:53 ID:???
俺は一日20回位変えてるかもしれない。
242(-_-)さん:04/11/18 14:47:55 ID:???
>>238
自分も自由に変えられる。でも前スレの人と別人だって証拠は出せない(悪魔の証明だから)
243(-_-)さん:04/11/18 14:48:32 ID:???
>>239
まさかソースもなしにそんなこと言ってたの?
244(-_-)さん:04/11/18 14:48:52 ID:???
繋ぎ替えしてまで煽るのを防ぐことはできませんよ
でも現状では繋ぎ替えを要しないで煽るのが可能ですから
煽りにとっては天国だといえるでしょう
245(-_-)さん:04/11/18 14:49:13 ID:???
ププッ(( ,_`ゝ′) ( `ι′_, ))クックッ
246(-_-)さん:04/11/18 14:50:26 ID:???
>>242
私も替えれます
一々繋ぎ替えるのは面倒なので
その手間の分だけ減少させることが出来ることを期待してるんです
247(-_-)さん:04/11/18 14:52:19 ID:???
ひろゆきも認めてることだし
荒らしと煽りが減少するメリット以上のメリットを提示して下さい
反対派の方は
248(-_-)さん:04/11/18 14:52:22 ID:???
>>246
それだけの為に追跡・粘着されるリスクを負うなんて馬鹿らしい
249(-_-)さん:04/11/18 14:53:07 ID:???
730 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:04/11/18(木) 14:48:58 ID:???
>>715
いるよ。
俺、普段強制IDの板の住人だけど
一旦、そのIDで変な書き込みすると
コピペ荒らしみたいにそいつのID何回も貼られて
何ヶ月も叩かれてる奴とか居るし
250(-_-)さん:04/11/18 14:53:07 ID:???
>>247
任意IDなら>>3に書いてあるデメリットが無い
251(-_-)さん:04/11/18 14:53:26 ID:???
>>248
予測ですよね
そんな粘着沸かないかもしれない
それも強制IDになってみないとわかりません
252(-_-)さん:04/11/18 14:54:09 ID:???
>>249
俺は強制ID反対派だけどそういうのは都合よく捏造できちゃうからソースに持ってくるのはなしにしようよ
253(-_-)さん:04/11/18 14:54:40 ID:???
そもそも追跡だの粘着だのって、よっぽどの変人しかされないんじゃ
254(-_-)さん:04/11/18 14:54:51 ID:???
>>251
追跡・粘着が可能になるのは確実。
255(-_-)さん:04/11/18 14:54:55 ID:???
結論:俺は痛いの嫌だから、今のままでいい。強制ID反対。
俺みたいなのが多かったら、強制IDにならない
256(-_-)さん:04/11/18 14:55:17 ID:???
このスレの95%は憶測と妄想で成り立ってます
257(-_-)さん:04/11/18 14:56:50 ID:???
それがヒッキークオリティ
258(-_-)さん:04/11/18 14:57:41 ID:???
事実としてあるのは煽りや馴れ合いローカルルール無視の現状だけじゃん
259(-_-)さん:04/11/18 14:58:54 ID:???
>>258
平和なスレが多いのも事実なんだがな
260(-_-)さん:04/11/18 14:59:13 ID:avWyF50A
ヒキ板だけで軽く10以上は駐在しているスレがあるんだけど、
滅多にここでいわれているような煽り、叩きには遭遇しないな。
何処でそんなに激しい攻防が展開されているのやら・・
俺のみてるスレがたまたま非戦闘地域みたいなものなのか

そんなわけで現状に満足している俺は反対派、気軽に参加できなくなるしね
とりあえずこのスレではID出した方がいいんじゃないの
261(-_-)さん:04/11/18 15:00:05 ID:???
>>256
勘を追加
262(-_-)さん:04/11/18 15:00:17 ID:???
強制IDになっても平気なのって偽ヒキだろ
1日数時間程度しかヒキ板居ない奴とか
人物特定されても自分の発言に自信持ってるから平気な奴だったりとか
263(-_-)さん:04/11/18 15:00:17 ID:???
叩きの妨害にあってるスレ

自治スレ
第二自治会       
雑談
シャドウ軍団
hikky新聞
歴史スレ
ヒキネト
264(-_-)さん:04/11/18 15:00:23 ID:???
>>259
それは平和ではなくて過疎というんだよ
265(-_-)さん:04/11/18 15:00:54 ID:???
具体的に叩きレスってのをちょっとコピペしてみてよ
どの程度のものを言ってるんだ?
266(-_-)さん:04/11/18 15:00:54 ID:???
>>263
267(-_-)さん:04/11/18 15:01:42 ID:???
>>262
おかえり〜
268(-_-)さん:04/11/18 15:01:50 ID:???
>>262
むしろ偽ヒキが反対
269(-_-)さん:04/11/18 15:02:31 ID:???
叩かれてボロボロになるってどんな内容なんだろう?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270(-_-)さん:04/11/18 15:02:46 ID:???
>>264
どこと比べて過疎なんだよw
271(-_-)さん:04/11/18 15:02:51 ID:???
>>263
その7スレのためだけに強制IDを導入されちゃたまらんのぉ〜
272(-_-)さん:04/11/18 15:02:53 ID:???
>>263
確かに
273(-_-)さん:04/11/18 15:03:15 ID:???
ありふれてるものをわざわざ要求するような分からないやつや、罠はってるような馬鹿は今いらないよ
274(-_-)さん:04/11/18 15:03:40 ID:???
821 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:04/11/18(木) 15:01:21 ID:???
強制IDになったら
地下スレで固定できない
地下スレで固定やって雑談スレで名無しとかやってる俺は
困る
275(-_-)さん:04/11/18 15:03:59 ID:???
ローカルルール無視して居座ってる偽ヒキが強制IDでどうにかなるわけないじゃん
むしろ文句言ってるのお前だけだよw って言い出すと思う
276(-_-)さん:04/11/18 15:04:03 ID:???
強制ID導入したら、暇で暇でしょうがねえ
俺の発言数は1/50ぐらいになる
277(-_-)さん:04/11/18 15:04:14 ID:???
>>263
hikky新聞はかなり無理がある
278(-_-)さん:04/11/18 15:05:09 ID:???
7スレと言っても主要スレ多いし。
279(-_-)さん:04/11/18 15:05:49 ID:???
7/700
280(-_-)さん:04/11/18 15:05:57 ID:???
雑談以外は主要でもなんでもないオナニースレ
281(-_-)さん:04/11/18 15:06:29 ID:???
まぁ結局導入されないだろうな
282(-_-)さん:04/11/18 15:06:34 ID:???
雑談をオナニースレと言うとは・・・・
283(-_-)さん:04/11/18 15:06:44 ID:???
その主要な雑談がそもそも糞スレ
問答無用の違反天国
284(-_-)さん:04/11/18 15:06:47 ID:???
シャドウ軍団なんて荒らしで迷惑かけてるオナニースレ以下だろ
285(-_-)さん:04/11/18 15:07:06 ID:???
雑談以外はって書いてるだろ
286(-_-)さん:04/11/18 15:07:10 ID:???
>>277
何処が?
前から叩きが何度かレスしてるし、少なくとも住民は不愉快なようだが。
287(-_-)さん:04/11/18 15:07:39 ID:???
そう問題なのは雑談だろ。ヒキ板なんて大半がそこに集中してるし
他の過疎スレの人間が極一部との関わりしか持ってないで意見できるわけもない
288(-_-)さん:04/11/18 15:07:48 ID:???
て言うか自治スレもオナニーですか。そうですか。
289(-_-)さん:04/11/18 15:08:31 ID:???
新聞・歴史・ヒキネト等はともかく雑談は主要か?
290(-_-)さん:04/11/18 15:08:36 ID:???
>>288
ここの自治はそうだね
291(-_-)さん:04/11/18 15:09:05 ID:???
>>286
不愉快なのはおまえたでけだろ 
オレはべつになんともないぞあれくらい
292(-_-)さん:04/11/18 15:09:24 ID:???
ま た 雑 談 叩 き か 。
強制ID反対派は雑談嫌いなのかねぇ。
293(-_-)さん:04/11/18 15:10:19 ID:???
>>291
アフォか。あそこは叩き嫌いなスレだが。
294(-_-)さん:04/11/18 15:10:47 ID:???
何せ雑談は馴れ合いばっかだから
295(-_-)さん:04/11/18 15:11:18 ID:???
>>291
不愉快でないのはおまえただけだろ
296(-_-)さん:04/11/18 15:11:38 ID:???
>>291
大体あれ強制IDでは解決できないよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
297(-_-)さん:04/11/18 15:11:52 ID:???
強制ID賛成ですよ
雑談もそれで変わればと切に思う
298(-_-)さん:04/11/18 15:11:58 ID:???
結局個人的な恨み、つらみか
299(-_-)さん:04/11/18 15:12:14 ID:???
嫌なら他所の掲示板池よ
300(-_-)さん:04/11/18 15:12:20 ID:???
>>296
そうか?
301(-_-)さん:04/11/18 15:13:08 ID:???
hikky新聞〜200万部突破〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1087796832/

とりあえず読んで見てもらって判断するしかないな
302(-_-)さん:04/11/18 15:13:21 ID:???
大体>>263では7つしか書かれてないが、他にも迷惑してるスレはあるだろ。
303(-_-)さん:04/11/18 15:14:03 ID:???
ラウンジが強制IDになって過疎が原因か何かですぐ戻ったから
あんな感じでいいから一度導入してほしい
304(-_-)さん:04/11/18 15:14:18 ID:???
これじゃいつまでたっても平行線なりね
305(-_-)さん:04/11/18 15:14:35 ID:???
>>301
いくつか叩きによるレスがあるが、粘着とまではどうかな?
ただ不愉快な奴が多いってのは本当かも。
306(-_-)さん:04/11/18 15:14:53 ID:???
言葉遊びしてても無意味だよ。賛成派はどう要求していくか議論するんじゃないの
307(-_-)さん:04/11/18 15:15:19 ID:???
大体板の内容を新聞にするスレなんて必要ないから。
 ■過度の馴れ合いは禁止。
   (過度の馴れ合い=固定ネタ・固定の自スレ・身内ネタ・特定の人しか分からないネタ等)に含まれないの?
308(-_-)さん:04/11/18 15:15:22 ID:???
新聞スレ見てみたけど、普通にネタスレとして機能してて、
荒れてるような印象はないけど
309(-_-)さん:04/11/18 15:15:23 ID:???
と言うか第二自治会で投票しようって話が出てきただけで強烈に反対せんでも
310(-_-)さん:04/11/18 15:15:40 ID:???
よし ひろゆきに頼みに逝こう>>303
311(-_-)さん:04/11/18 15:16:03 ID:???
>>307
それはファンへの宣戦布告か・・・・・
312(-_-)さん:04/11/18 15:16:34 ID:???
>大体板の内容を新聞にするスレなんて必要ないから。

じゃあ見なきゃいいじゃん。
313(-_-)さん:04/11/18 15:17:02 ID:???
わかった。俺、反対派だけど強制ID導入してもいいよ
どうせ、1週間で元に戻るだろうし、ここで平行線議論してても
しょうがない。
314(-_-)さん:04/11/18 15:17:23 ID:???
気に入ってたスレを必要ないだのルール違反だの言われても。
大体過度の馴れ合いには含まれないと思うけど。
315(-_-)さん:04/11/18 15:17:35 ID:???
>>312
それを言っちゃ賛(ry
316(-_-)さん:04/11/18 15:18:18 ID:???
板内の話題は馴れ合いじゃないでしょ
固定ネタなら馴れ合いだけど
317(-_-)さん:04/11/18 15:18:22 ID:???
反対派だが新聞スレは楽しみに見てるよ。
別に論調や主義・主張が違っても面白いもんは面白いし。
318(-_-)さん:04/11/18 15:18:35 ID:???
>>313
ここ議論するスレだぞ
319(-_-)さん:04/11/18 15:18:37 ID:???
ひろゆきも大変だな
こういうのにも対応しなけゃならないんだから
320(-_-)さん:04/11/18 15:19:13 ID:???
新聞スレがローカルルール違反ねぇ。
既に出来てから1年前後みたいだけど。
321(-_-)さん:04/11/18 15:19:29 ID:???
板の話題がNGなら自治スレが成り立たない
322(-_-)さん:04/11/18 15:19:39 ID:???
おっ話がズレてきた
323(-_-)さん:04/11/18 15:19:49 ID:???
>>312
普段は見ないよ。ここに貼られたから今はじめて見た。
>>314
まだざっとしか見てないけど、あのスレの内容って
(過度の馴れ合い=固定ネタ・固定の自スレ・身内ネタ・特定の人しか分からないネタ等)じゃないの?
324(-_-)さん:04/11/18 15:20:11 ID:???
ま、愛読者の多いスレなのは確かかもな。
もうその話題はおいとこう。
325(-_-)さん:04/11/18 15:20:32 ID:???
>>323
そう思うなら削除依頼してみるのも1つの手ですよ
326(-_-)さん:04/11/18 15:20:54 ID:8iBT0X8+
俺は固定IPのCATVだから強制IDは嫌だな(-_-)
327(-_-)さん:04/11/18 15:21:11 ID:???
たいした根拠も証拠もないこんな強制ID導入議論スレじゃ・・
328(-_-)さん:04/11/18 15:21:15 ID:???
>>323
記事によっては固定ネタもあるけど、自治ネタもあるし、主に板の出来事について書いてるっぽい。
過度の馴れ合いではないよ。
329(-_-)さん:04/11/18 15:22:08 ID:???
新聞スレは自治系の人もよく読んでるみたいだよ。
330(-_-)さん:04/11/18 15:22:33 ID:???
去年の夏ごろにもこんな議題が持ち上がってあっさり流れてたな
331(-_-)さん:04/11/18 15:22:35 ID:???
まさか反対派による賛成派潰しか?
332(-_-)さん:04/11/18 15:23:07 ID:???
賛成派は一人っ子
333(-_-)さん:04/11/18 15:23:38 ID:???
新聞スレは私からすれば名スレですよ。
大体ローカルルール違反って物凄く無理矢理な解釈にしか見えませんけど。
334(-_-)さん:04/11/18 15:23:47 ID:???
強制IDにしたら名無しが居なくなって、この板が廃れるだけ
チャンチャン
335(-_-)さん:04/11/18 15:23:50 ID:???
>>330
あれは今回の様に自治会主導ではなかったからじゃないかな
336(-_-)さん:04/11/18 15:24:23 ID:???
>>332
一人っこ?
一人と言うなら単なる決め付けだと思うが、一人っこって・・・・
337(-_-)さん:04/11/18 15:25:09 ID:???
今回も賛成派が自治会主導のつもりでいるだけかもしれないな
338(-_-)さん:04/11/18 15:25:12 ID:???
>>333
> 物凄く無理矢理な解釈

 おまえが言うなw
339(-_-)さん:04/11/18 15:25:20 ID:???
ファン多いのねん
340(-_-)さん:04/11/18 15:25:30 ID:???
「特定の人しか分からないネタ」以外のなんでもない
341(-_-)さん:04/11/18 15:26:10 ID:???
>>338
意味が分かりませんが?
342(-_-)さん:04/11/18 15:26:39 ID:???
シャドウ軍団も馴れ合いじゃん。
ボス猿決めて、崇めて。
343(-_-)さん:04/11/18 15:26:49 ID:???
>>340
それが無理矢理だって。それ言えば雑談スレのレスもヤバイだろ。
344(-_-)さん:04/11/18 15:26:50 ID:???
反対派は自治には無関心でしょ
普段からもっと参加してくれればいいんですが
345(-_-)さん:04/11/18 15:27:22 ID:???
結局強制ID派は特定の人しか分からないネタはOKなの?
346(-_-)さん:04/11/18 15:27:27 ID:???
>>342
はいはい
347(-_-)さん:04/11/18 15:27:55 ID:???
>>343
いや雑談スレのはアウトなんだけど
348(-_-)さん:04/11/18 15:28:46 ID:???
>>345
特定の人にしか、の範囲にもよる。
調べれば分かる範囲であれば問題ないと思うが。
雑談や新聞はヒキ板の事がメインだから大丈夫。
349(-_-)さん:04/11/18 15:29:35 ID:???
いや、雑談スレの場合はヒキ板以外の話題も頻繁に出てくるよ。
あれは明らかに特定の人しか知る事ができない
350(-_-)さん:04/11/18 15:29:51 ID:???
自分が場に適応するんじゃなく場を自分に合うように変えようなんて傲慢だと思う
351(-_-)さん:04/11/18 15:30:33 ID:???
雑談はルール違反スレですね
回転が早いから削除依頼を免除してもらってるだけ
352(-_-)さん:04/11/18 15:31:21 ID:???
いやなら見なけゃいいじゃん



と胎児が言ってました
353(-_-)さん:04/11/18 15:32:11 ID:???
>>350
ルール違反が数多い現状に歩み寄れと?
賛成派は普段から自治に関ってる人が少なくない
その経緯から板を変革したいという願望が強いということでしょう
反対派はルール違反を容認するつもりですか
354(-_-)さん:04/11/18 15:32:18 ID:???
>>351
ここ カテゴリ雑談系だけど
355(-_-)さん:04/11/18 15:32:29 ID:???
強制IDになったら当然>>352が通るわけだが
356(-_-)さん:04/11/18 15:32:49 ID:???
新聞スレは不特定多数に読まれる事前提の記事が多いみたいだから良いけど。
雑談はどう考えても一部の人にしか読まれない事を前提にしてるだろ。
357(-_-)さん:04/11/18 15:32:54 ID:???
>>354
だから?内容が違反ならスレタイが雑談であろうと削除対象
358(-_-)さん:04/11/18 15:33:48 ID:???
>>353
だから叩きだけなんでしょ?(具体例出さないけど)
叩きは強制IDでも無意味だって何度もID変えて証明してくれた人がいたじゃない
359(-_-)さん:04/11/18 15:34:15 ID:???
強制ID反対派は雑談嫌い多いようで。
第二自治会は雑談からの人も多いし、元々雑談から居た人が親スレに行って、そこから第二自治会に行った方も多いっぽい。
だから親雑談な訳で。
360(-_-)さん:04/11/18 15:34:18 ID:???
>>353
程度の問題。

361(-_-)さん:04/11/18 15:34:20 ID:???
【参加】強制ID導入議論スレ【求ム】ですよ〜
362(-_-)さん:04/11/18 15:34:51 ID:???
>>358
無意味なのであれば何故叩きがわざわざ強制IDに反対し、邪魔するんだ?
それこそおかしいだろ。
363(-_-)さん:04/11/18 15:35:16 ID:???
>>358
その手段を講じてくる叩きは防げないと何度も言ってる
しかし荒らし煽りは減少できる
364(-_-)さん:04/11/18 15:35:24 ID:???
賛成派は決めつけとレッテル貼りばっかりですね
365(-_-)さん:04/11/18 15:36:18 ID:???
賛成派うんざりだよ・・・反対派は叩きだと言ってみたり
ルール違反を容認とか・・・

366(-_-)さん:04/11/18 15:36:51 ID:???
>>365
「反対派は叩き」とは言ってない。
「叩きは反対派」とは言っている。
367総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 15:37:19 ID:???
>>358
あれは何人かの人間でやってる可能性も否定できないからね。
368(-_-)さん:04/11/18 15:37:28 ID:???
>>362
俺反対派だけど叩きじゃないよ、IDストーカーされて
平和なスレにまで粘着されますよと言いたいだけ。
369(-_-)さん:04/11/18 15:37:29 ID:???
賛成派に頭のキレる人がいなくてよかった



とひろりが言ってました
370(-_-)さん:04/11/18 15:37:40 ID:???
決め付け・レッテル貼りについてはどっちもどっちに見えますがね。
散々一時期は賛成派は叩きだと宣伝していましたよね。
371(-_-)さん:04/11/18 15:38:03 ID:???
>>365
ルール違反はこのままでいいんでしょ?
372(-_-)さん:04/11/18 15:38:14 ID:???
自治厨の潔癖症を他人に押し付けるな
373(-_-)さん:04/11/18 15:38:34 ID:avWyF50A
無意味なレッテル貼りとかなくすためにID出した方がいいよ
どんな立場の人間がどんな理由で賛成・反対してるのかとかわかるし
374(-_-)さん:04/11/18 15:39:19 ID:???
>>368
勘違いされては困るが、叩きは少数派だろう。
つまり数的には反対派の中でも一部。ここの反対派は叩きではないと言う前提で書いてるよ。
>>362は「何故叩き対策にならないのに叩きがわざわざ反対しているのか」と言う事。
375(-_-)さん:04/11/18 15:39:22 ID:???
議論というか揚げ足取りじゃん
さっさと投票しようよ
376(-_-)さん:04/11/18 15:40:14 ID:???
>>375
だがそれがいい
377(-_-)さん:04/11/18 15:40:19 ID:???
>>367
じゃあ何回やれば複数の人間で無いって信じる?10回?
378(-_-)さん:04/11/18 15:40:22 ID:???
じゃあ多数決で決めよう^^
379(-_-)さん:04/11/18 15:40:39 ID:???
ID表示で粘着されスレぼこぼこになる、IDは変えれるしと書けば、
そんな事出来るのは少数だと言われる。
では自殺すると書く人も小数なのでは?と問いたくなる。
380(-_-)さん:04/11/18 15:40:47 ID:???
>>367
その可能性もあるけど、数秒、数十秒単位でID変えてたのを見るとそれは無いと思われ。
しかも数時間に渡って書き込んでて主義・主張も一貫してるっぽいから。
まあ俺も良く分からんけどね。もしかしたら携帯使ってただけかも知れんし。
381(-_-)さん:04/11/18 15:41:31 ID:???
>>1-381
詭弁のガイドライン違反で逮捕します
382(-_-)さん:04/11/18 15:41:53 ID:???
>>381
383(-_-)さん:04/11/18 15:41:56 ID:???
>>379
確かに少数だろうね。
実際今まで見た数字でも50とか25とかだし。
でもそれでも凄く深刻な問題じゃない?
人の命だよ。命。
384(-_-)さん:04/11/18 15:42:47 ID:???
叩きが賛成するの根拠ってもしかして>>18
あれは自治スレ批判したいだけで強制IDに反対したいわけじゃないと思うんだけど他にもあるの?
あったら貼って
385(-_-)さん:04/11/18 15:42:50 ID:???
自殺問題きたー
386(-_-)さん:04/11/18 15:43:24 ID:???
と言うか叩き、偽ヒキはともかく非ヒキは賛成派だって結構居るんじゃない?
387(-_-)さん:04/11/18 15:43:49 ID:???
目がまわってきた もう限界
388(-_-)さん:04/11/18 15:44:10 ID:???
自殺デジャヴ第三波キター
389(-_-)さん:04/11/18 15:44:14 ID:???
ルール違反者は強制ID導入を渋るだろうな
無法状態を逃してなるものかと
390(-_-)さん:04/11/18 15:44:31 ID:???
静かに下げ進行してた地下スレをストーカーが上げまくり
そのスレの住民が自殺しますとか書いたらどうする?
391(-_-)さん:04/11/18 15:45:16 ID:???
真性か偽かなんてわかりっこないんだから
ルール厳格主義者かそうじゃないかで分けたほうがわかりやすい
392(-_-)さん:04/11/18 15:45:29 ID:???
ヒマつぶしできる時間があるっていいよね
393(-_-)さん:04/11/18 15:45:33 ID:???
389 名前:(-_-)さん 投稿日:04/11/18 15:44:14 ID:???
ルール違反者は強制ID導入を渋るだろうな
無法状態を逃してなるものかと

こういうレッテル貼りはやめろよ。賛成派にも迷惑
394自治スレより某コーラのレス:04/11/18 15:45:49 ID:???
239 名前: ぺぷし ◆IZ4GCYSz5I 投稿日: 04/11/16 22:52:47 ID:7uqhtOcC
意見がある!
スルーするなよ!ここは自治スレなんだろ!

一体強制ID支持はどれぐらいあるのか、ちゃんと示せ!
363 名前: ぺぷし ◆IZ4GCYSz5I [sage] 投稿日: 04/11/17 18:49:16 ID:???
おれがヒキ板から出てけば強制IDなんてやめるか?
726 名前: ぺぷし ◆IZ4GCYSz5I [sage] 投稿日: 04/11/18 11:44:41 ID:???
>>710
サンクス
730 名前: ぺぷし ◆IZ4GCYSz5I [sage] 投稿日: 04/11/18 11:46:09 ID:???
>>727
サンクス
735 名前: ぺぷし ◆IZ4GCYSz5I [sage] 投稿日: 04/11/18 11:48:21 ID:???
変わらない、運営を巻き込んだとしてもここの住民の特徴は変わらない。
さんご時代に目の当たりにしたことが再現されてるわけであって・・・

とにかく強制IDは実現しないだろうね。
395(-_-)さん:04/11/18 15:46:01 ID:???
>>390
かわりにオレが自殺する
396(-_-)さん:04/11/18 15:46:20 ID:???
>>394
ごめん。自治スレじゃなくて第二自治会だった。
397(-_-)さん:04/11/18 15:46:23 ID:???
粘着が荒しとして認定されない状況、下げ進行スレを上げてても
荒しと認定されない現状、これではID表示に賛成出来ない。
398(-_-)さん:04/11/18 15:46:50 ID:???
>>393
そのレッテルを覆す反論すればいいんじゃない?
一意見であって総意ではないんだから
399(-_-)さん:04/11/18 15:47:42 ID:???
自演で賛成派装うこともできるんですよ?
400(-_-)さん:04/11/18 15:48:27 ID:???
もし〜だったらどうする?は聞き飽きた。
一度やってから議論するべき
401(-_-)さん:04/11/18 15:48:28 ID:???
>>399
反対派も同じ。そういう部分を考えれば強制IDのメリットも大きいだろうね。
402(-_-)さん:04/11/18 15:48:31 ID:???
たら

れば
403(-_-)さん:04/11/18 15:49:44 ID:???
>>398
きちんとしたソースなりデータを出せと言うしかないわな
404(-_-)さん:04/11/18 15:49:57 ID:???
>>401
そうです。余計な憶測しないで済むのがメリットでもありますね
IDがないと自演渦巻いてるんじゃないかと疑心暗鬼になりますし
405(-_-)さん:04/11/18 15:49:58 ID:???
もしもし、おたくのタラちゃんがレバーを食べて倒れたんですが
406(-_-)さん:04/11/18 15:50:28 ID:???
384 名前:(-_-)さん 投稿日:04/11/18 15:42:47 ID:???
叩きが賛成するの根拠ってもしかして>>18
あれは自治スレ批判したいだけで強制IDに反対したいわけじゃないと思うんだけど他にもあるの?
あったら貼って
407(-_-)さん:04/11/18 15:51:19 ID:???
>>403
議論に全てソースやデータが必要?
そう思うってことを伝えることまで止められたら発言できなくなる
408(-_-)さん:04/11/18 15:51:54 ID:???
>>404
> IDがないと自演渦巻いてるんじゃないかと疑心暗鬼になりますし

  医者池
409(-_-)さん:04/11/18 15:52:16 ID:???
>>408
強制IDになれば一挙解決
410(-_-)さん:04/11/18 15:52:26 ID:???
>>407
じゃあ余計なレッテル貼りはしないでくださいね^^
411(-_-)さん:04/11/18 15:53:19 ID:???
ちょーおもしれーこのスレ
412(-_-)さん:04/11/18 15:53:44 ID:???
>>408
いや、俺も同じなんだけど・・・・・
大体外出れない=医者にも行けないから引きこもりな訳で・・・・・
413(-_-)さん:04/11/18 15:54:05 ID:???
>>410
痛いところつかれただけでは?
賛成派にも反対派にも色んな意見がある
それが単にレッテルなら無視すればいい
414(-_-)さん:04/11/18 15:54:58 ID:avWyF50A
ヒキ板で最も尊重されるべきである真性の意見はどうなの
偽ヒキ真性観点からすると真性よりの人間ほど書き込みづらくなると思うんだけど

ていうかIDだせって、わけがわからなくなってきた
415(-_-)さん:04/11/18 15:55:10 ID:???
つうかさ。疑心暗鬼とかそういうテンションなのって叩きが出入りするスレだけだろ?
スレで決まりごと作って、ID出さない奴は発言権なくせばいいじゃねぇか
416(-_-)さん:04/11/18 15:55:38 ID:???
>>413
痛いところつかれてレッテル貼りしてるのそっちでは?^^
417(-_-)さん:04/11/18 15:56:04 ID:???
>>414
真性か偽かなんて自己申告でしょ
そんなのにどれだけの信憑性がある?

IDないとわかりにくいでしょう
強制IDは必要ですよね
418(-_-)さん:04/11/18 15:57:23 ID:???
わからないところがいい。まあ投票で賛成のほうが多かったら
ここのログも付けてくれればいいよ。きっとされないから
419(-_-)さん:04/11/18 15:57:29 ID:???
>>416
ソースやデータがない説得力のないカキコになぜそこまで食いつく?
420(-_-)さん:04/11/18 15:57:54 ID:???
いいかげん詭弁のガイドライン違反やめー!!!
421(-_-)さん:04/11/18 15:58:13 ID:avWyF50A
そういうのを考えると偽ヒッキーで溢れるこの板で単純に多数決で決めるのもあれかなと思ったり
422(-_-)さん:04/11/18 15:58:31 ID:???
>>419
こういう性分なもので^^;
423(-_-)さん:04/11/18 15:58:32 ID:???
真性かは分からんが、外に出られなくなって2年前後
424(-_-)さん:04/11/18 15:59:07 ID:???





425(-_-)さん:04/11/18 15:59:19 ID:???
>>421
だから申請する時多数決の結果と一緒にここのログも貼ってもらえばいいじゃん
多分賛成多数でもされないと思うよ
426(-_-)さん:04/11/18 16:00:09 ID:???
グダグダになってループしてるってことは
もうすでに意見は出尽くしたってことか
427(-_-)さん:04/11/18 16:00:46 ID:???
>>1-427
とりあえず、イッテヨシ
428(-_-)さん:04/11/18 16:00:53 ID:???
強制ID反対が少数意見でもきちんと反対しておくことが重要
判断するのは運営側なんだから。>>3見てもらうだけで強制IDは無くなる気がするし
429(-_-)さん:04/11/18 16:01:20 ID:???
>>427
とりあえず乙
430(-_-)さん:04/11/18 16:01:37 ID:???
>>425
されないならば反対派はわざわざここで一生懸命書き込む必要ないだろ?
やってみなければ分からない!!
431(-_-)さん:04/11/18 16:01:53 ID:???
絶対強制IDにはならない。ソースないけど
432(-_-)さん:04/11/18 16:02:13 ID:???
>>100が一番良いんじゃないの。
433(-_-)さん:04/11/18 16:02:56 ID:???
>>421
しかし多数決が最も公平且つ民主的でしょう
真性が少なくて投票が意味を成さないとするなら
それは改革を推し進めずここを後にした真性にもそれなりの責任があるんだから
結果には従うべきだと思いますよ
できれば真性のみの投票が望ましいですけどね
434(-_-)さん:04/11/18 16:02:57 ID:???
絶対ならない自信があるならばわざわざ書き込まなくても良いじゃん。
矛盾してるよ。あんた
435(-_-)さん:04/11/18 16:03:34 ID:???
いや反対しておかないと反対派はいないって事になるから。
436(-_-)さん:04/11/18 16:03:46 ID:???
>>434
いや、だから暇な人が
ストレス解消に言い合ってるだけで、、、
437(-_-)さん:04/11/18 16:04:20 ID:???
矛盾だらけの強制ID議論スレ
438(-_-)さん:04/11/18 16:04:43 ID:???
ロマンティックが止まらない@hikky
439(-_-)さん:04/11/18 16:04:52 ID:???
>>433
それについては投票方法と同じく某団体のアイディアを使えば良いんでは。
440(-_-)さん:04/11/18 16:05:07 ID:???
賛成派もID出さないんだな
441(-_-)さん:04/11/18 16:05:16 ID:???
一人の意見が全体の意見にされてしまうから迂闊に発言できないぽ
442(-_-)さん:04/11/18 16:06:14 ID:???
>>439
どんなアイデアですか?よければご教授を
443(-_-)さん:04/11/18 16:07:06 ID:???
あれは小選挙向きだろ。
強制ID決めるような奴には使えんだろ。

投票時間の関係上
444(-_-)さん:04/11/18 16:07:54 ID:???
>>442
時間帯を引きこもりが多く非ヒキの少ない時間にする。
特に荒らし・煽り等が居る時間等を調べてその時間帯以外にする。
これは叩きの場合も同様。
445(-_-)さん:04/11/18 16:08:23 ID:???
>>443
十分使えるよ。
446(-_-)さん:04/11/18 16:09:13 ID:???
詳しい事は投票方法が考え出された頃から居る住民の方に聞かないと分かりませんね。
447(-_-)さん:04/11/18 16:09:16 ID:???
>>441
それも任意ID制のデメリット
448(-_-)さん:04/11/18 16:10:13 ID:???
まあ実際投票をやってみて勝負をつければいいじゃん。
と言ってもある程度時間おいてやる必要あるだろうけど。
449(-_-)さん:04/11/18 16:10:32 ID:???
>>444
翌日が平日の平日の深夜という案が既に出てましたね
私はそれで良いと思いますが
450(-_-)さん:04/11/18 16:11:09 ID:???
その投票方法を良く知る人物は病気で数日治療の為にネット出来ないらしいけどね。
451(-_-)さん:04/11/18 16:12:12 ID:???
深夜なんてネットできねぇよ。あほか
452(-_-)さん:04/11/18 16:12:30 ID:???
なるほど〜時間帯か
確かに引きこもりは夜行性多いみたいだね
と言うか方法考えた人頭良いね
453(-_-)さん:04/11/18 16:12:55 ID:???
時間帯論には賛成できる
454(-_-)さん:04/11/18 16:13:28 ID:???
非ヒキの少ない時間ってことは
学校や職場に行ってる平日の9時〜16時がベストかな
455(-_-)さん:04/11/18 16:14:09 ID:???
おで規則正しい生活してるヒキなんですけど
456(-_-)さん:04/11/18 16:14:40 ID:???
6〜18でもいいかな?
457(-_-)さん:04/11/18 16:15:37 ID:???
おめーらは何時頃寝て何時頃起きてるんだYO
458(-_-)さん:04/11/18 16:15:54 ID:???
7時に起きて、8時15分からわかば見て、ネットうろちょろして
昼ごはん作って、食って、わかば再放送見て、本読んだり音楽聴いたりして
夜ご飯食ったら、ネットをうろちょろ。
10時から古館見て、12時に就寝。
459(-_-)さん:04/11/18 16:16:25 ID:???
>>457
ばらばら。寝たいときに寝て、起きたいときに起きる
460(-_-)さん:04/11/18 16:16:28 ID:???
>>457
不規則だから良くわかんない。
ただ夕方寝て深夜に起きる。
頑張れば深夜なら時間あわせられるよ。
461(-_-)さん:04/11/18 16:17:04 ID:???
2回も若葉見てるのかよw このエロめがw
462ぺぷし ◆IZ4GCYSz5I :04/11/18 16:17:19 ID:???
おれがまず運営側に行くよ。
463(-_-)さん:04/11/18 16:17:29 ID:avWyF50A
ちょっと前に起きた、それで朝方に寝る
最近は日が短くて快適♪
464(-_-)さん:04/11/18 16:17:51 ID:???
わかばのプリケツっていいよね
465(-_-)さん:04/11/18 16:18:08 ID:???
わかばのヒロイン萌える
466(-_-)さん:04/11/18 16:18:51 ID:???
しかしやり方とか複雑そうだな。誰がやるんだ。
出来るなら投票方法に詳しい人間を。
467(-_-)さん:04/11/18 16:19:50 ID:???
1時〜6時
9時〜15時

の2回でいいんじゃね?
468(-_-)さん:04/11/18 16:20:37 ID:???
>>467
それじゃ両方参加出来る人限られるじゃん。
469(-_-)さん:04/11/18 16:21:21 ID:???
それに投票時間が長過ぎる。
いくら大規模な選挙でも長くて2時間程度でいいんでは。
470(-_-)さん:04/11/18 16:22:05 ID:???
普通は一日いっぱい投票時間にするんだけどね
471(-_-)さん:04/11/18 16:22:07 ID:???
3時から15時でいいよ
472(-_-)さん:04/11/18 16:22:21 ID:???
短すぎると参加できなかったって文句言う人が絶対出てくるよ
473(-_-)さん:04/11/18 16:22:37 ID:???
>>470
日が変わるとIDも変わるから無理ぽ。
474(-_-)さん:04/11/18 16:23:16 ID:???
あとから文句言わせないためにも
時間は長めに取るべきだ
475(-_-)さん:04/11/18 16:23:32 ID:???
と言うか投票方法の案が難しくて理解されてないっぽいね。
やっぱ詳しい人にやってもらわねば。
476(-_-)さん:04/11/18 16:23:42 ID:???
>>473
いや、0時〜23時59分59秒まで
477(-_-)さん:04/11/18 16:24:02 ID:???
>>471
それでいいかもね
478(-_-)さん:04/11/18 16:24:28 ID:???
時間長めに取ると引きこもり以外の参加も多くなるし、不規則な生活の引きこもりだと参加確認で出来ない為に票に入らなくなる。
479(-_-)さん:04/11/18 16:24:54 ID:???
投票方法の案なんかあったけ?
480(-_-)さん:04/11/18 16:24:59 ID:???
>>476
明らかに理解してないだろ・・・・・・
481(-_-)さん:04/11/18 16:25:35 ID:???
>>478
じゃあ1日かけてやるしかないな
482(-_-)さん:04/11/18 16:26:10 ID:???
>>479
あったよ。確か第二自治会で何度か出てた。

244 名前: (-_-)さん 投稿日: 04/11/17 02:19:25 ID:RFjGG0kn
投票は以前挙がった方式でいいと思います
ID出して時間差を置き2回投票行う形式です
これなら自演による重複は限りなく防げますから
245 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/11/17 02:25:22 ID:???
>>244
ヒキネトさんの所でやってた奴だね。
投票のやり方についてはあそこの住民呼べば良いと思う。
483(-_-)さん:04/11/18 16:26:49 ID:???
>>480
投票後に確認するってのはかなり不公平が出て来るんだよ。
確認する時にもいなくちゃならないからな。

fusianasanが一番いいと思うんだが
484(-_-)さん:04/11/18 16:26:52 ID:???
投票の仕方はわかりやすくでお願いしま〜す
485(-_-)さん:04/11/18 16:27:13 ID:???
あの方法は私も大賛成です。
公正さを保てますし。
486(-_-)さん:04/11/18 16:27:56 ID:???
>>483
そうか?だからこそ引きこもりの多くが起きているであろう深夜の時間帯にやるべきだと主張してる。
487(-_-)さん:04/11/18 16:28:11 ID:???
IDだと変えられる人有利だな
488(-_-)さん:04/11/18 16:28:41 ID:???
参加する方にとっては十分分かり易いよ。
ただやる方が結構複雑だから詳しい人にやってもらう必要があるね。
489(-_-)さん:04/11/18 16:29:21 ID:???
偽ヒキが多く起きてる深夜でもある
490(-_-)さん:04/11/18 16:29:42 ID:???
>>487
だからこそ前に出された方法が良いと思う。
これで少しは防げるから。
491(-_-)さん:04/11/18 16:30:26 ID:???
>>489
偽ヒキは普段会社や学校に行ってるから無理。
492(-_-)さん:04/11/18 16:30:47 ID:???
>>487
いや平等です
2回の投票に同じIDで参加した票のみ有効なので
493(-_-)さん:04/11/18 16:30:56 ID:???
IDすら出したく無いのにフシアナなんかするかよ
そもそも賛成派有利に動いてないか?
494(-_-)さん:04/11/18 16:31:18 ID:???
おでID変えられるからたくさん投票する



とひろりが言ってました
495(-_-)さん:04/11/18 16:31:37 ID:???
でしょうな。時間帯について言うなら深夜であればネットカフェ等に行く事も難しいのも利点。
496総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 16:31:58 ID:???
>>488
それに関しては飛唯羅さんに協力を頼もうと思う。
497(-_-)さん:04/11/18 16:32:10 ID:???
串を何本も用意すれば複数票なのかな
498(-_-)さん:04/11/18 16:32:37 ID:???
>>493
そうか?
むしろ実際投票では賛成が過半数占めるか不明ってのが今の見方。
大体ヒキ板には非ヒキだって多いんだし。
499(-_-)さん:04/11/18 16:32:37 ID:???
複数票可能になるのかな
500(-_-)さん:04/11/18 16:32:42 ID:???
>>492
要するに2回参加しないと票は有効にならないということですよね
501(-_-)さん:04/11/18 16:33:30 ID:???
>>496
それが良いでしょうね。彼なら実際に行った経験もありますし。
502(Θ_Θ)さん :04/11/18 16:33:43 ID:???
キボンヌ
503(-_-)さん:04/11/18 16:34:31 ID:???
まあ面倒くさいけど1日だけだから我慢するか
504(-_-)さん:04/11/18 16:34:40 ID:???
>>500
その通り。一回だけでは接続し直す毎に変えられる人も居るから自演がやり易い。
でも複数のIPを時間分けて表示するのは難しい。
勿論0と言う訳ではないけどね。
505(-_-)さん:04/11/18 16:35:42 ID:???
で、投票時間は何時と何時なの?
506(-_-)さん:04/11/18 16:35:54 ID:???
>>496
それでいいと思う。
反対よりだけど彼ならちゃんとやれそうだし。
507(-_-)さん:04/11/18 16:36:58 ID:???
>>505
まだ決めてない。
ただ
・平日かつ翌日が平日である事
・深夜である事
に当て嵌まる時間帯になるかと。
後投票については公平さを保つ為にも一週間以上後にやると。
508(-_-)さん:04/11/18 16:37:46 ID:???
投票までの時間は大分開けてほしいな。
投票があった事すら知らない人を減らしてほしい。
せめて半月程度は待って。
509(-_-)さん:04/11/18 16:38:08 ID:???
0:00:00〜11:59:59まで

確認12:00:00〜23:59:59まで

これでいいじゃん
510(-_-)さん:04/11/18 16:38:32 ID:???
まあ、細かいことはいろんな人の意見聞いてじっくり決めていきましょうや
511総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 16:39:04 ID:???
>>508
スレがけっこう消費されそうだね。
512(-_-)さん:04/11/18 16:39:11 ID:???
>>509
時間長いと色々と手間かけた自演等も出来るかも知れん。
513(-_-)さん:04/11/18 16:39:12 ID:???
おっなんか初めてこのスレにまとまりができてきた
514(-_-)さん:04/11/18 16:39:42 ID:???
>>512
短いと参加できない人がでてくるっしょ
515(-_-)さん:04/11/18 16:40:30 ID:???
叩きのレスの時間帯や引きこもりの起きてそうな時間帯等を考えるとやはり深夜だな。
AM1-2時、AM3-4時 でどうか。
516(-_-)さん:04/11/18 16:40:42 ID:avWyF50A
で、実際問題として賛成派が過半数占めて運営側にそれを提出したら強制IDになるの?
517(-_-)さん:04/11/18 16:41:22 ID:???
>>514
それもそうなんだけど引きこもりの意見を重視して偽ヒキや叩きの少ない時間帯のが良いと思う。
518(-_-)さん:04/11/18 16:41:49 ID:???
>>516
それは分かりません。
ですが、なる可能性は高まりますね。
519総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 16:42:28 ID:???
>>515
祭りになりそうだね。
520(-_-)さん:04/11/18 16:42:51 ID:???
確かに非ヒキであれば深夜には起きてられないな。
521(-_-)さん:04/11/18 16:43:17 ID:???
深夜無理。絶対に無理。午前中位ならなんとかなるけど
522(-_-)さん:04/11/18 16:43:58 ID:???
深夜なら時間作って起きればなんとか。
523(-_-)さん:04/11/18 16:44:28 ID:???
3−6 
9−12
524(-_-)さん:04/11/18 16:44:55 ID:???
学校や会社に行く奴は深夜に起きてる訳にはいかない。特に明日が平日だと。
525(-_-)さん:04/11/18 16:45:23 ID:???
>>523
それだ!
526(-_-)さん:04/11/18 16:45:40 ID:???
>>523
それやると3-6の間、9-12の間に起きてないといかんね。
朝に寝る生活の人には辛い。
527(-_-)さん:04/11/18 16:46:06 ID:???
>>515が一番良いんじゃないかと。
528(-_-)さん:04/11/18 16:46:29 ID:???
居間にPC置いてあるから深夜はだめだな。
529(-_-)さん:04/11/18 16:46:39 ID:???
と言うか引きこもりだけしか参加出来ないでいいのか?
530(-_-)さん:04/11/18 16:46:44 ID:???
まあ、多少はお互いに妥協しようよ
531(-_-)さん:04/11/18 16:47:23 ID:???
学校や会社からアクセスしてる者としてはまず参加不可能だろうな。
532(-_-)さん:04/11/18 16:47:46 ID:???
つうかヒキ板利用してる奴皆の意見を反映させないと、後で荒れそう
533(-_-)さん:04/11/18 16:47:56 ID:???
真性ヒキの意見を重視するなら523だよ
534(-_-)さん:04/11/18 16:48:09 ID:???
と言うか参加する人も事情もそうでしょう。
でも投票行う人の事情が一番問題なのでは・・・・
535(-_-)さん:04/11/18 16:48:58 ID:???
真性としては深夜にやってくれた方が助かる。
が、真性しか参加出来ないような時間帯で大丈夫なのかが心配。
536(-_-)さん:04/11/18 16:48:58 ID:???
1日だけなんだから少しは我慢しる!!!
537(-_-)さん:04/11/18 16:49:12 ID:???
>>534
システムだけ決めとけば、あとはログで調べればわかるだろう
538(-_-)さん:04/11/18 16:49:49 ID:???
>>535
板のルールでは真性ヒキしかいないはず
539(-_-)さん:04/11/18 16:50:20 ID:???
>>537
何かあった時の対処等でやはりリアルタイムで投票を行う方が居ないと駄目だと思います。
そう考えると投票行う方の事情も配慮しないといけないのではないでしょうか。
540総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 16:51:38 ID:???
>>538
それがまもられてなかったりする。
541(-_-)さん:04/11/18 16:51:39 ID:???
引きこもりに思いやりをもつのが大前提の板だから
真性を第一に考えた投票で問題ないと思う
そんな俺はぶっちゃけ真性ではない
542(-_-)さん:04/11/18 16:51:52 ID:???
>>538
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。

ここは「引きこもり」について語る板であり、固定ハンドルが馴れ合う板ではありません。

543(-_-)さん:04/11/18 16:52:05 ID:???
飛唯羅さんのレスの時間帯見てみましたが・・・・時間帯とか全く分かりません。
深夜に書き込んでいるレスも多いですし、朝・昼間も多いです。
ただ生活習慣としては夜に起きてる感じがします。
544(-_-)さん:04/11/18 16:53:15 ID:???
不規則な生活してるんだろ。ヒキの典型だな。
545総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 16:53:31 ID:???
>>543
神出鬼没!?
546(-_-)さん:04/11/18 16:53:42 ID:???
>>538
ローカルルール読み直して来い
ここは真性が集まる板じゃない
547(-_-)さん:04/11/18 16:54:11 ID:???
>>542
だから何?偽ひきで思いやりをもってるやつなんていないだろ?
548(-_-)さん:04/11/18 16:54:14 ID:???
つうか偽と非ヒキ締め出そうぜ。
真性のみでいいだろ
549(-_-)さん:04/11/18 16:54:25 ID:???
そんな不規則な生活やってたなら病気になったのも分かるような気がする。
550(-_-)さん:04/11/18 16:55:17 ID:???
>>548
それは強制IDの問題じゃないから・・・・・
551(-_-)さん:04/11/18 16:55:37 ID:???
>>547
一部を全体と勘違いするな
お前狭量すぎる
552(-_-)さん:04/11/18 16:55:41 ID:???
>>547
ひきこもりは犯罪者
553(-_-)さん:04/11/18 16:56:15 ID:???
賛成派は論破されそうになると投票の仕方に逃げる
554(-_-)さん:04/11/18 16:56:19 ID:???
飛唯羅氏だけでなくヒキネトは深夜の書き込みの割合多かったような・・・・・
引きこもりが多いってのは確かにそうかもね。
555(-_-)さん:04/11/18 16:57:02 ID:???
>>553
逃げてないよ。それに反対してる人だって投票については賛成してる人も居るんじゃない?
556(-_-)さん:04/11/18 16:57:09 ID:???
おっ荒れてきた
557(-_-)さん:04/11/18 16:57:46 ID:???
深夜に起きるのは真性だけでなく半ヒキもそう。
558(-_-)さん:04/11/18 16:57:51 ID:???
いまは投票の時間帯を決めてるんじゃ・・
559(-_-)さん:04/11/18 16:58:50 ID:???
投票の時間帯はやっぱ深夜しかないんじゃない。
非ヒキの多くは深夜に起きてる訳にはいかないんだし。
560(-_-)さん:04/11/18 16:59:08 ID:???
だから>>509でいいよ。皆参加できるし。

致命的な自演できる余地があるなら、証拠示せ
561(-_-)さん:04/11/18 16:59:52 ID:???
叩きは少数だろうが叩きでない非ヒキは多数派である筈
その多数派を無視した時間帯で投票を行ったら板の多数派を無視してる事になるな
562(-_-)さん:04/11/18 17:00:24 ID:???
板全体の意見を極力多く集めるなら夜の9時から12時くらいがベストだろう
真性の意見を極力多く集めるなら深夜3時から5時くらいだろう
ただ真性の時間っていうのは不登校児の時間ともバッティングするんだよな
563(-_-)さん:04/11/18 17:00:34 ID:???
自分の都合押し付けてるだけじゃ
いつまでたっても平行線ナリよ
564(-_-)さん:04/11/18 17:00:52 ID:???
と言うか投票行う方に決めてもらえば良いかと思います。
ベストな時間帯もある程度考えているでしょうし。
565(-_-)さん:04/11/18 17:01:01 ID:???
>>563
コロ助コロスぞ
566(-_-)さん:04/11/18 17:01:23 ID:???
わかりました。
みんな平等に投票できる時間帯でいいです。
567(-_-)さん:04/11/18 17:01:51 ID:???
一部の人のための改革で
一部の人は切り捨てかぁ
568(-_-)さん:04/11/18 17:02:11 ID:???
>>560
時間が長ければ長い程手間のかかる自演がやり易い。
例えば自宅のパソコンから投票して学校や会社、ネットカフェに行くとかね。
更に昼間を挟んでいれば学校や会社に居るから確認も簡単にクリア出来る。
569総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 17:02:34 ID:???
>>561
これはヒキネトの投票より大規模だからいろいろとむずかしそうだな。
570(-_-)さん:04/11/18 17:03:11 ID:???
だから実際に投票行う方に決めてもらうのが一番良いのでは。
571(-_-)さん:04/11/18 17:03:30 ID:???
真性だってたくさん時間あるから投票して切断してまた投票とかできるだろ
572阿修羅:04/11/18 17:03:59 ID:???
早朝の3時半に投票ってのはどう?
573(-_-)さん:04/11/18 17:04:06 ID:???
>>568
たくましい妄想力ですね^^
もっとそれを他のことに活かせればいいんですけどね^^
574(-_-)さん:04/11/18 17:04:10 ID:???
>>569
まああそこはそもそも引きこもりor元ヒキor半ヒキが多いみたいだからね。
時間帯については少し事情が変わる鴨
575(-_-)さん:04/11/18 17:04:42 ID:???
>>570
おれが投票おこなうから俺が時間決めていい?
俺偽ヒキで強制ID反対だから一番その票が集まりそうな時間に開催するけど
576(-_-)さん:04/11/18 17:04:50 ID:???
>>573
妄想?十分考えられる事だし、これなら知識もいらん。
577(-_-)さん:04/11/18 17:05:03 ID:???
578(-_-)さん:04/11/18 17:05:08 ID:???
>>568
それが致命的になるか考えて欲しい。
板の住民を意見をできるだけ反映させるかの方が大事だと思わないか?
579(-_-)さん:04/11/18 17:05:26 ID:???
>>575
駄目。投票方法について熟知してる人でないと。
出来れば経験者している人が望ましい。
580(-_-)さん:04/11/18 17:06:06 ID:???
板の参加者全員が常にパソコン立ち上げてるとか思ってるやつはアホだろ
581(-_-)さん:04/11/18 17:06:10 ID:???
飛唯羅さんにやってもらうのが一番いいのでは。
582(-_-)さん:04/11/18 17:06:16 ID:???
なんかこわい人がいるよ〜 
583(-_-)さん:04/11/18 17:06:53 ID:???
>>579
そんなやついるはずないじゃん
いても証明できないだろうし
584(-_-)さん:04/11/18 17:06:56 ID:???
既に投票行う人は半ば決まった訳だが。と言うか出来る人限られてるし。
585(-_-)さん:04/11/18 17:07:27 ID:???
>>583
居るけど。
586(-_-)さん:04/11/18 17:07:49 ID:???
誰もが投票できる時間帯でいいとおもうよ。
これなら文句言われない
587(-_-)さん:04/11/18 17:07:51 ID:???
さては第二自治会住民ではないな?
588(-_-)さん:04/11/18 17:08:08 ID:???
>>581
あるどちらかの意見に偏った固定が仕切るのは間違いだと思う
ニュートラルな状態で決まった人が判別のために一時的に固定を使うのはありだと思うけど
589(-_-)さん:04/11/18 17:08:22 ID:???
>>587
第二自治住民なんぞ、ただの一ヒキ板住民だ
590(-_-)さん:04/11/18 17:08:23 ID:???
結局投票というか選挙みたいな遊びがしたかってでファイナルアンサー?
591(-_-)さん:04/11/18 17:08:28 ID:???
詳しい人に頼めるならそれでいいじゃん。
592(-_-)さん:04/11/18 17:08:59 ID:???
>>590
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ正解!
593(-_-)さん:04/11/18 17:09:16 ID:???
>>588
そうか。別に問題ないと思うけど。
594(-_-)さん:04/11/18 17:09:21 ID:???
賛成派と反対派で何人か参加させればいいんでないの?
595(-_-)さん:04/11/18 17:10:16 ID:???
暇だしちょっとした変化が欲しくて
強制ID賛成みたいな奴ばっかりですよ
596(-_-)さん:04/11/18 17:10:27 ID:???
賛成でも反対でもないけど得意な奴にやってもらうのが一番良いと思うけど。
597(-_-)さん:04/11/18 17:10:58 ID:???
そうだ クレイツと胎児とヌルーにやってもらおう
598(-_-)さん:04/11/18 17:11:09 ID:???
そして板があれまくって次ぎはIDなしにしようという運動がおこる罠
599(-_-)さん:04/11/18 17:11:44 ID:???
彼は前にも投票を行ったが、自分の意見に反する票もちゃんと集計してたよ。
しかも彼の意見に反する結果になったみたいだし。
600(-_-)さん:04/11/18 17:11:48 ID:???
ラウンコと同じ運命をたどるわけですな
601(-_-)さん:04/11/18 17:12:01 ID:???
ここにまで固定ネタひっぱってくるやつって・・・
邪魔だね
602(-_-)さん:04/11/18 17:12:05 ID:???
やべっすっかりオレもこのスレの一住人じゃんやべっ
603(-_-)さん:04/11/18 17:12:20 ID:???
>>597
そっちの方が更に危険な気が
604(-_-)さん:04/11/18 17:13:03 ID:???
ちょっと意見言っただけなのに邪魔者扱いされちゃった テヘ
605(-_-)さん:04/11/18 17:13:10 ID:???
昔から居て信用もあって投票方法も熟知していて経験もあるのは飛唯羅さんしか居ない訳だが。
606(-_-)さん:04/11/18 17:13:43 ID:???
何も1人に任せなくてもいいだろ
607(-_-)さん:04/11/18 17:14:03 ID:???
真面目な人なのは知ってるから投票を行うのは良いと思うよ。
ところで時間帯についてはどうなったの?
608(-_-)さん:04/11/18 17:14:19 ID:???
俺は飛唯羅信用してない
胡散臭さと厨房臭満載
609(-_-)さん:04/11/18 17:15:17 ID:???
>>606
複数だと逆に混乱するって
610(-_-)さん:04/11/18 17:15:21 ID:???
投票時間についても結論がでないうちに誰に仕切ってもらうかという話にいつの間にか移ってるね
これじゃまとまるわけない
611(-_-)さん:04/11/18 17:15:30 ID:???
どっかにまともな固定いないかな
612(-_-)さん:04/11/18 17:16:10 ID:???
全ては俺様の手の内の中
皆のもの踊れ
613(-_-)さん:04/11/18 17:16:20 ID:???
でも総合的にはアイツが一番良さそう。他に任せられるのは総隊長ぐらいか。
614(-_-)さん:04/11/18 17:16:27 ID:???
>>609
根拠は?
615(-_-)さん:04/11/18 17:16:33 ID:???
hirohiroがいいとおもうよ
616(-_-)さん:04/11/18 17:16:46 ID:???
>>614
このスレ
617(-_-)さん:04/11/18 17:17:00 ID:???
言っちゃ悪いが、総隊長頭悪そう。相づち打ってるだけだもの
618(-_-)さん:04/11/18 17:17:28 ID:???
この板以外の人を探してきてその人に任せる
619(-_-)さん:04/11/18 17:18:08 ID:???
Chanがいいとおもうよ
620(-_-)さん:04/11/18 17:18:31 ID:???
総隊長は論外だけど飛唯羅もいまいち信用に足りない
621(-_-)さん:04/11/18 17:18:48 ID:???
確かに信頼・投票方法熟知・経験で判断するなら彼しか居ないね。
今のところ中立の考えだけど彼に任せて問題ないと思う。
622(-_-)さん:04/11/18 17:19:24 ID:???
>>618
そっちの方がもっと信用出来ませんから残念!!!
623(-_-)さん:04/11/18 17:19:26 ID:???
誰がいいかな〜 誰がいいかな〜
624(-_-)さん:04/11/18 17:19:28 ID:???
>>619
たしかにチャンが引き受けてくれれば信用もできるからいいと思う
でも引き受けてくれそうにないけどな
625(-_-)さん:04/11/18 17:20:06 ID:???
>>621
お前さっきから彼彼うるさい
626(-_-)さん:04/11/18 17:20:11 ID:???
もう一番名前出てる飛唯羅とかで良いよ。
反対派は多数だと信じてるからこの程度で変わるとも思えないし。
627(-_-)さん:04/11/18 17:20:42 ID:???
よし、ここは長老に意見を聞くことにしよう
628(-_-)さん:04/11/18 17:20:51 ID:???
>>626
だな。これ以外に考えつかん。
629(-_-)さん:04/11/18 17:21:17 ID:???
て言うか総隊長に信用無いってどういう事だ?
630(-_-)さん:04/11/18 17:21:46 ID:???
>>629
信用云々の前に頭が足りない
631(-_-)さん:04/11/18 17:21:54 ID:???
飛唯羅さんは信用出来ると思うよ。ただ賛成派の票増やすなら総隊長の方がいいかも。
632(-_-)さん:04/11/18 17:22:11 ID:???
ヒキーシャ、クレイツ、hirohiro、Chanでいいとおもう
633(-_-)さん:04/11/18 17:22:34 ID:???
飛唯羅←知らんけど俺もこいつでいい
634(-_-)さん:04/11/18 17:22:34 ID:???
>>630
それは否定出来ないかも・・・・・・
うん
635(-_-)さん:04/11/18 17:23:13 ID:???
ヒキーシャもクレイツもヒロヒロもチャンも潜伏常連だからだめ
636(-_-)さん:04/11/18 17:23:23 ID:???
飛唯羅記者が戻り次第投票について意見を聞くであります!
637(-_-)さん:04/11/18 17:23:29 ID:???
後は時間をいつにするか
638(-_-)さん:04/11/18 17:24:09 ID:???
決定かよw
639(-_-)さん:04/11/18 17:24:19 ID:???
馬鹿だなー
頭が足りないからよけいな小細工ができなくて信用できるんだろうが
飛唯羅みたいにうまく立ち回るやつは影でいろいろ小細工してるから逆に信用できない
640(-_-)さん:04/11/18 17:24:39 ID:???
信用・信頼・知識経験で言えば圧倒的に飛唯羅だね。
特に第二自治会住民としてはあいつが良いだろうし。
641(-_-)さん:04/11/18 17:24:44 ID:???
まぁ票数えるだけなら総隊長でもできるか
642(-_-)さん:04/11/18 17:25:19 ID:???
まぁ票数えるだけなら名無しでもできるか
643(-_-)さん:04/11/18 17:25:23 ID:???
>>639
それ言えば有力な固定は全てそうだよ。
644(-_-)さん:04/11/18 17:26:15 ID:???
ま、飛唯羅か総隊長で。
第二自治会住民としてはどっちも信頼してますから。
645(-_-)さん:04/11/18 17:27:05 ID:???
飛唯羅さんは説明が上手いからいいと思う。
646(-_-)さん:04/11/18 17:27:06 ID:???
しかし総隊長はすぐ他人の意見に流されるからな
647総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 17:27:22 ID:???
時間については飛唯羅さんが復帰してから打ち合わせするのがいいんじゃないかな。
648(-_-)さん:04/11/18 17:27:32 ID:???
第二自治会住民ってそんなにいるの?
649(-_-)さん:04/11/18 17:27:33 ID:???
どうしても飛唯羅か総隊長にしたいらしい
650(-_-)さん:04/11/18 17:27:53 ID:???
>>649
ほかにどうしたいんだ?
651(-_-)さん:04/11/18 17:27:58 ID:???
ま、クレイツかChanで。
雑談住民としてはどっちも信頼してますから。
652(-_-)さん:04/11/18 17:28:11 ID:???
第二自治会って何か権力でももってんのか?
653(-_-)さん:04/11/18 17:28:12 ID:???
>>649
強制IDにするために必死ですから
654(-_-)さん:04/11/18 17:28:18 ID:???
3,4日後には戻ってくるらしいからその時に意見聞けば良いんじゃないかと。
655(-_-)さん:04/11/18 17:28:48 ID:???
>>652
何も持ってない
ただのスレのひとつですが何か?
656(-_-)さん:04/11/18 17:28:51 ID:???
>>652
自治スレの小さい版みたいなもんかな。
657(-_-)さん:04/11/18 17:29:38 ID:???
>>653
彼等は別に賛成派有利になるような事はしないはず。
これは言える。
658(-_-)さん:04/11/18 17:29:55 ID:???
ま、ひろりかちぃで。
女固定追っかけとしてはどっちも信頼してますから。
659(-_-)さん:04/11/18 17:30:13 ID:???
雑談住民だが飛唯羅はともかく総隊長はちょっとな。
660(-_-)さん:04/11/18 17:31:04 ID:???
ここは自治スレ住民の意見を採用すると言う事でどうですか?
661(-_-)さん:04/11/18 17:31:08 ID:???
>>657
正直ここでの電波ぎみな発言を聞いてるから
いまいち信用できない
662(-_-)さん:04/11/18 17:31:38 ID:???
>>660
断る
663(-_-)さん:04/11/18 17:31:45 ID:???
あ、そう言えば雑談住民シャドウ団嫌いな人多かったんだね・・・・・・
664(-_-)さん:04/11/18 17:31:49 ID:???
>>660
断固断る
665(-_-)さん:04/11/18 17:31:55 ID:???
飛唯羅はヒッキー新聞で自らに有利になるような記事書きまくりで信用性に欠ける
666(-_-)さん:04/11/18 17:32:25 ID:???
>>661
電波か?
667(-_-)さん:04/11/18 17:32:30 ID:???
>>663
また根拠のないレスきたー
ていうかシャドウ団なんかしらねー
668(-_-)さん:04/11/18 17:32:42 ID:???
>>660
なんで自治スレ住民を特別扱いせんといけんのか理解に苦しみます
669(-_-)さん:04/11/18 17:32:57 ID:???
>>665
元々あれは偏ってる事前提みたいだよ。
670(-_-)さん:04/11/18 17:33:00 ID:???
>>666
デムパです お花畑咲いてます
671(-_-)さん:04/11/18 17:33:30 ID:???
>>667
雑談での悪の軍団バッシングが一時期凄かった。
672(-_-)さん:04/11/18 17:33:43 ID:???
俺は悪の軍団員だったんだが
シャドウ軍団は雑談から嫌われてたよ
宣伝に行ったことあるけどぼろくそにいわれた
673(-_-)さん:04/11/18 17:33:48 ID:???
なんか冷めてきた
674(-_-)さん:04/11/18 17:33:58 ID:???
>>671
ぜんぜんしらな〜い
675(-_-)さん:04/11/18 17:34:25 ID:???
>>673
いいことだな
キミはマトモだよ
676(-_-)さん:04/11/18 17:34:40 ID:???
私は自治スレに大分前から出入りしてますが、誰かと言われると飛唯羅 ◆MWtZ.1dzt.さんですかね。
次点で総隊長や古参の固定の方も良いかと思います。
677(-_-)さん:04/11/18 17:35:09 ID:???
>>669その偏ってる事を前提とした活動をしてる人に投票任せていいとおもう?
678(-_-)さん:04/11/18 17:35:19 ID:???
自治スレ住民だって第二自治会住民と変わらんだろ。
意味ねぇ。
679(-_-)さん:04/11/18 17:35:49 ID:???
自治スレ住民も車道軍団も第二も同じ
680(-_-)さん:04/11/18 17:36:07 ID:???
>>678
大部分の住民は被ってるだろうね
憶測だけど
681(-_-)さん:04/11/18 17:36:09 ID:???

        |\       /\
        ノ  ヽ___/   \  
      /  /        \ ヽ    
        |   ●     ●   |  はい終了 
      ヽ   (_入_)    ノ

682(-_-)さん:04/11/18 17:36:26 ID:???
>>677
投票についてはずっと前にも見たけど公平にやってくれてたよ。
テキパキやってるの見ると彼がいいかなって思う。
683(-_-)さん:04/11/18 17:37:06 ID:???
て言うか自治スレさえ軽視するのかよ。
それじゃ反対派と言うか反自治だぞ。
684阿修羅:04/11/18 17:37:30 ID:???
真昼間からヒキ叩きをしている連中っていったい何者?
685(-_-)さん:04/11/18 17:37:57 ID:???
賛成派はヒキーシャに決定
反対派は誰にする?
686(-_-)さん:04/11/18 17:37:59 ID:???
海王氏を呼んでくれた点で記者と隊長が良いかな。
687(-_-)さん:04/11/18 17:38:10 ID:???
>>683
自治スレをなんで特別扱いしないといけないの?
自治スレは運営側から認められた人が運営してるわけでもなく、他の住民とどこに違いがあるの?
688(-_-)さん:04/11/18 17:38:58 ID:???
自治スレ住民が自分達の思いどうりにやりたいらしく必死ですねw
689(-_-)さん:04/11/18 17:39:00 ID:???
>>685
賛成派以外でも彼が良いって言ってる人も居るじゃん。
大体賛成と反対で分ける問題じゃねぇし。
690(-_-)さん:04/11/18 17:39:29 ID:???
>>689
でもそうしないと公平じゃないじゃん
691(-_-)さん:04/11/18 17:39:31 ID:???
海王にやってもらおうぜ
692(-_-)さん:04/11/18 17:39:34 ID:???
>>683
自治スレは良いところだけ利用する。
嫌なところは反対する。当たり前
693(-_-)さん:04/11/18 17:40:10 ID:???
そりゃ自治スレ住民は圧倒的に飛唯羅選ぶだろ。
奴の記事は自治スレ住民は好評らしいしね。
でもそれはちょっとな。
694(-_-)さん:04/11/18 17:40:29 ID:???
結局投票とかしてみたかったんだよ
695(-_-)さん:04/11/18 17:40:51 ID:???
自治スレは運営から認められてるんじゃ?
自治スレさえ軽視したら話にならんないんじゃ?
696(-_-)さん:04/11/18 17:40:52 ID:???
反対するのはいいけど
ちゃんと自分の意見も出してね
697(-_-)さん:04/11/18 17:41:28 ID:???
>>691
海王は忙しい。
698(-_-)さん:04/11/18 17:41:38 ID:???
>>696
反対派として意見出ております
699(-_-)さん:04/11/18 17:42:21 ID:???
>>695
おまえ馬鹿か?
運営側が認定してる自治スレなんかない
自治スレも第二自治スレも叩きやルール違反が増えたから自然発生的に生まれただけ
700(-_-)さん:04/11/18 17:42:29 ID:???
だれかこのスレッドの削除請求しといてくれ
701(-_-)さん:04/11/18 17:42:40 ID:???
もうヒキシャでいい。
702(-_-)さん:04/11/18 17:42:50 ID:???

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ、ゴクウ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       選挙だと聞いてワクワクしてきたぞ!
                            よかったら俺に任せてくれ!
703(-_-)さん:04/11/18 17:42:58 ID:???
>>695自治スレは運営側とは関係ないよ
704麦茶:04/11/18 17:43:24 ID:???
あいかわらずだね
705(-_-)さん:04/11/18 17:43:41 ID:???
>>704
すまないが麦茶は飲まない
706(-_-)さん:04/11/18 17:43:50 ID:???
ペプシ手をあげて
707(-_-)さん:04/11/18 17:43:54 ID:???
>>700
それだけはヤメテヽ(´Д`;)ノアゥア...
708(-_-)さん:04/11/18 17:44:34 ID:???
(´ー`)y━~~~ .。oO(若いっていいなぁ〜)
709(-_-)さん:04/11/18 17:44:45 ID:???
どちらかと言えば反対派になるけど選挙方法熟知してる飛の方が良いかなぁ。
そんなに結果変わらないだろうし。
710(-_-)さん:04/11/18 17:45:20 ID:???
´ー`)y━~~~ .。oO(こんなことに熱くなれるんだもんね〜)
711(-_-)さん:04/11/18 17:45:39 ID:???
雑談住民としてはクレイツを推薦します
712(-_-)さん:04/11/18 17:45:51 ID:???
じゃあ自治スレって運営から認められてないの?
713(-_-)さん:04/11/18 17:46:07 ID:???
ラウンジ住民としては@@@を推薦します
714(-_-)さん:04/11/18 17:46:57 ID:???
>>713
カエレ!!!
715(-_-)さん:04/11/18 17:46:58 ID:oaG9lAye
飛唯羅さんで良いんじゃないかな。飛唯羅さんなら安心出来る。
716(-_-)さん:04/11/18 17:47:17 ID:???
>>712
何度も同じこと聞くな
認められてない
かってにルール違反や叩きを集めて削除依頼してるだけ
運営側の要請とかないから
717(-_-)さん:04/11/18 17:47:45 ID:???
じゃあ投票で決めるか?
718(-_-)さん:04/11/18 17:48:06 ID:???
投票のための投票
馬鹿らしい
719(-_-)さん:04/11/18 17:48:06 ID:???
自治スレの住民が多いのはある程度仕方ないね。
飛唯羅でいくか。
でも日時はどうするのさ?
720(-_-)さん:04/11/18 17:48:41 ID:???
なんでおまえが飛唯羅でいくか。って決めてんの?
721(-_-)さん:04/11/18 17:48:45 ID:???
>>717
それ凄く不毛じゃない?
722(-_-)さん:04/11/18 17:48:48 ID:???
クレイツがいいです
723(-_-)さん:04/11/18 17:49:22 ID:???
いや、もう反対してたけど折れたって意味。
>>720
724(-_-)さん:04/11/18 17:49:23 ID:???
>>721
馬鹿らしいのはわかってるけどー
このままじゃいつまでたっても決まらないしー
725(-_-)さん:04/11/18 17:50:14 ID:???
だからさ賛成派と反対派で一人ずつたてればいいじゃんっていう
726(-_-)さん:04/11/18 17:50:16 ID:???
ここからは投票を仕切る人を決める投票を仕切る人を決めます
727(-_-)さん:04/11/18 17:50:31 ID:???
特に反対する理由はありません。ですが、投票の日時等についてはきちんと議論してから決めてほしいですね。
728(-_-)さん:04/11/18 17:51:02 ID:???
>>726
道は長いな・・・
729(-_-)さん:04/11/18 17:51:25 ID:???
>>725
大統領選やないんやし
730(-_-)さん:04/11/18 17:52:01 ID:???
さ ぁ ぐ だ ぐ だ に な っ て ま い り ま し た 
731(-_-)さん:04/11/18 17:52:26 ID:???
みんな投票ゴッコがしたいだけなんだよ
732(-_-)さん:04/11/18 17:52:44 ID:???
おいお茶汲みいるんだろ
茶をもってこい
733(-_-)さん:04/11/18 17:52:48 ID:???
なんかおで疲れた・・・
734(-_-)さん:04/11/18 17:52:48 ID:???
投票実行者は半ば決まったか。
でも賛成派は日時等について答えてないよね?
735(-_-)さん:04/11/18 17:53:23 ID:???
>>734決まってないだろw
736(-_-)さん:04/11/18 17:53:41 ID:???
自治スレ住民の意見は尊重した方が良いと思う。
737(-_-)さん:04/11/18 17:54:06 ID:???
日時って?
738(-_-)さん:04/11/18 17:54:11 ID:???
まあ、とりあえず投票実行者はおいといて
日時決めようか
739(-_-)さん:04/11/18 17:54:45 ID:???
>>737
投票時間です
740(-_-)さん:04/11/18 17:54:56 ID:???
自治スレ住民は基本的にID賛成派だからなぁ。
日時決めるにせよ自治スレ住民だけの意見で決めるのは反対。
741(-_-)さん:04/11/18 17:55:27 ID:???
>>738
過去ログ読んでみ
日時でグダグダになって流れは投票実行者に移っただけだからw
742(-_-)さん:04/11/18 17:55:51 ID:???
本当は自治スレが仕切るべきなんだがな。

偏った意見持ってたらダメだわな
743(-_-)さん:04/11/18 17:56:20 ID:???
投票日はどうするのか?
744(-_-)さん:04/11/18 17:56:41 ID:???
>>736
君さっきから自治スレをやたらもちあげるよね
運営側から認められてるかってしつこく聞いてた人?
正直、君みたいなのが自治スレの印象悪くしてるの気がついて
745(-_-)さん:04/11/18 17:57:16 ID:???
>>742
自治スレの住民が一番偏ってるように見える。
名無しが多いけど自治スレはなんか異様な雰囲気発してる。
746(-_-)さん:04/11/18 17:58:09 ID:???
投票日は一週間以上とは言ってましたが、それ以降の事はあまり出てませんね。
747(-_-)さん:04/11/18 17:59:01 ID:???
自治スレが偏ってるとは思わないけど異様な雰囲気ってのは同意
自分の行動が起因となって望んだ結果が出てくることのみを楽しみにしてるって感じ
748(-_-)さん:04/11/18 17:59:02 ID:???
自治スレ住民ってどんな人達なの?思想的に
749(-_-)さん:04/11/18 17:59:31 ID:???
とくに急いで決める必要はないとはおもうけど
今年中にはやりたいね〜
750(-_-)さん:04/11/18 17:59:31 ID:???
改ざんするに決まってるだろ、悪い予感がする
751(-_-)さん:04/11/18 17:59:44 ID:???
>>748
強制ID賛成
752(-_-)さん:04/11/18 17:59:51 ID:???
元々自治の話題なのに自治スレ住民を無視して進めるのもどうかと思うけどなぁ。
753(-_-)さん:04/11/18 18:00:07 ID:???
自治スレ住民って信用されてないんだなw
754(-_-)さん:04/11/18 18:00:24 ID:???
>>750
改ざんなんて不可能。
755(-_-)さん:04/11/18 18:00:34 ID:???
>>752
おまえほんっとに頭悪いよね
756(-_-)さん:04/11/18 18:00:51 ID:???
>>752
無視してないだろー
ちゃんと意見聞いとるやろー
757(-_-)さん:04/11/18 18:01:06 ID:???
ヒキ板では自治スレ云々言っただけで「自治厨カエレ」だもんね。
雑談住民とは少し仲悪い感じもするし。
758(-_-)さん:04/11/18 18:01:18 ID:???
>>752
つ、釣られないぞ!!!
759(-_-)さん:04/11/18 18:01:25 ID:???
>>755-756
ほっとけって
どうせ自治スレ住民だろ
760(-_-)さん:04/11/18 18:01:42 ID:???
ちょっとここらで一休みしてくれないか?
2時間前から参加してるけど、もう限界。
761(-_-)さん:04/11/18 18:02:14 ID:???
自治スレ住民嫌いなんですか?
762(-_-)さん:04/11/18 18:02:15 ID:???
自治スレ住人は親雑談って誰か言ってたような
763(-_-)さん:04/11/18 18:02:17 ID:???
おいら、朝からずっといます。めしょぼしょぼしてきて倒れそうです
764(-_-)さん:04/11/18 18:02:19 ID:???
>>760
なにもいわずに落ちればいいじゃん
自分に合わせてもらおうなんて都合よすぎ
765(-_-)さん:04/11/18 18:02:41 ID:???
>>762
それ第二自治会だと思う。
766(-_-)さん:04/11/18 18:02:50 ID:???
>>760
オレなんて昼頃から参加してるし・・・orz
767(-_-)さん:04/11/18 18:02:57 ID:???
>>761
自治スレは平気ですが、なりふり構わず自治優先する自治厨は大嫌いです
768(-_-)さん:04/11/18 18:03:21 ID:???
なにがどう違うのかようわからへん
769(-_-)さん:04/11/18 18:03:52 ID:???
>>762
シャドウ軍団や自治スレと雑談は仲悪いよ
自治スレから見れば雑談は偽ヒキや非ヒキの集まりにしか見えないし、雑談からみればよけいな規制増やしてるだけにしか見えない
770(-_-)さん:04/11/18 18:03:53 ID:???
カリカリしてきたー
771(-_-)さん:04/11/18 18:04:14 ID:???
自治の奴等にスレ荒された事がある
772(-_-)さん:04/11/18 18:04:20 ID:???
雑談住民については第二自治会と自治スレの違いの良い例かもね。
第二自治会は反叩きで歴史・関係的に雑談には良い印象がある。
でも自治スレは雑談での酷い馴れ合い等もルール違反として嫌ってる。
773(-_-)さん:04/11/18 18:04:34 ID:???
え〜と、日時決めるんだっけ
774(-_-)さん:04/11/18 18:04:49 ID:???
>>771
シャドウ軍団じゃなくて?
775(-_-)さん:04/11/18 18:05:37 ID:???
まあ歴史問題だな。特に自治スレ住民はそういうのを重んじるっぽいからね。
776(-_-)さん:04/11/18 18:05:42 ID:???
そもそも馴れ合いの無い雑談って出来るのか?
ここはカテゴリ雑談だよ
777(-_-)さん:04/11/18 18:05:56 ID:???
おまえらすぐ脱線しすぎw 朝まで生テレビかよw
778(-_-)さん:04/11/18 18:06:03 ID:???
雑談住民には自治スレと第二自治スレの違いなんかわかってないだろ
779(-_-)さん:04/11/18 18:06:58 ID:???
>>777
ここも実は雑談ですから
780(-_-)さん:04/11/18 18:07:09 ID:???
>>778
わかってないし、とくべつしりたくもないです
781(-_-)さん:04/11/18 18:07:33 ID:???
>>778
分かってる人もいるよ。
それに雑談では叩きを苦に自殺宣言する奴が今まで何人かいたせいで反叩きの人も多い。
782(-_-)さん:04/11/18 18:08:37 ID:???
もう議論するのやめようよ。不毛などころか疲れる。
783(-_-)さん:04/11/18 18:08:54 ID:???
おまえらただ馴れ合いたいだけちゃうんかと
784(-_-)さん:04/11/18 18:09:03 ID:???
>>782
かってに落ちろ偽ヒキ
785(-_-)さん:04/11/18 18:09:19 ID:???
>>783
そうかもね。
786(-_-)さん:04/11/18 18:09:41 ID:???
まあ、べつに今日中に決めなくちゃいけないっていうわけでもないしな
787(-_-)さん:04/11/18 18:10:14 ID:???
こうして議論が長引きまくったら真性も偽ヒキも疲れると思うんだが。
大体煽り合いも多い議論じゃ真性には辛いだろうしね。
788(-_-)さん:04/11/18 18:10:30 ID:???
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
789(-_-)さん:04/11/18 18:11:05 ID:???
>>786
そうそう。
と言うか最低でも「一週間以上は話します」って言ってるのに一日中張り付いてレスしなくてもねー・
790(-_-)さん:04/11/18 18:11:07 ID:???
真性だけどけっこう楽しんでます
791(-_-)さん:04/11/18 18:12:07 ID:???
やめられないとまらない〜
792(-_-)さん:04/11/18 18:12:15 ID:???
せめて賛成派も反対派もスレ分けた方が良いんじゃないか?
議論するよりも投票に向けての話し合いのが大事だと思う。
793(-_-)さん:04/11/18 18:13:21 ID:???
結局のところこんなスレを立てる事自体間違ってた と
大体賛成派有利の自治会を嫌って立てたようにしか見えん
794(-_-)さん:04/11/18 18:13:55 ID:???
>>792
投票の日時もやり方も決まってないのになに言ってんだか
795(-_-)さん:04/11/18 18:14:18 ID:???
うん、わけさせすれば不毛な議論もおこらなくていいかもね。
796(-_-)さん:04/11/18 18:14:57 ID:???
>>794
で、それは決まったの?
ここで議論し続けても不毛過ぎる。
797(-_-)さん:04/11/18 18:15:13 ID:???
馴れ合いってけっこう楽しいね
雑談にいる固定の気持ちがちょっとわかったかもかも
798(-_-)さん:04/11/18 18:15:33 ID:???
>>793
そういうことだろ。なんで優劣ある場所で議論しなくちゃならんのだよ
799(-_-)さん:04/11/18 18:15:40 ID:???
だからAM1時〜2時、3時〜4時が良いんだって。
800(-_-)さん:04/11/18 18:15:52 ID:Xs3Gyvmq
議論の方が大事に決まってるだろ。
ろくに分かってもないのに投票を始めるな。
まず反対派と賛成派の意見を確立させるんだよ
801(-_-)さん:04/11/18 18:16:37 ID:???
投票については賛成派が責任持って行えよ
802(-_-)さん:04/11/18 18:16:48 ID:???
自治スレの人たちってなんか
胎児っぽい思考回路の人が多いよね
803(-_-)さん:04/11/18 18:17:33 ID:???
>>801
それでいいならそうするけど。
804(-_-)さん:04/11/18 18:18:24 ID:???
反対
過疎板なのにやる必要があるのか。
自演が多いからとかいうやついるけど、そいつら少数に話あわせてたら
2ちゃんねる全部の板でID強制だな。
しかも文句言ってるやつも引きこもりでもなんでもないし。
805(-_-)さん:04/11/18 18:19:18 ID:???
ID変えられないプロバの人間のことなんて
微塵も考えてくれないの?
806(-_-)さん:04/11/18 18:20:18 ID:???
ああ、そうか胎児っぽい思考回路の人がたくさんいるから
このスレは心地いいんだ いま気づいた
807(-_-)さん:04/11/18 18:20:44 ID:???
俺もID変えられないけど、賛成してるよ。
808(-_-)さん:04/11/18 18:21:37 ID:???
賛成派が責任持って投票を行うべき。
そしてそれが正当であるかどうかは運営の判断。
反対派はいかにして反対票増やすかを考えればいい。
809(-_-)さん:04/11/18 18:21:53 ID:???
頭悪い人は可愛そうだけどレスしないで。話がまたループする
810(-_-)さん:04/11/18 18:22:02 ID:???
ツギスレは
雑談&独り言〜【参加】強制ID導入議論2【求ム】
にしてね
811(-_-)さん:04/11/18 18:22:27 ID:???
>>808
ソレダ
812(-_-)さん:04/11/18 18:22:29 ID:???
このスレだけ強制IDにしたら(゚,_ゝ゚)プブフッ
813(-_-)さん:04/11/18 18:23:03 ID:???
>>809
うはwwwwww 物凄い頭悪そうなレスwwwwww
814(-_-)さん:04/11/18 18:23:11 ID:???
反対派って一体・・・・・
815(-_-)さん:04/11/18 18:23:59 ID:???
>>812
ソレダ
816(-_-)さん:04/11/18 18:24:13 ID:???
確かに判断するのは賛成派でも反対派でもその他の利用者でもなく運営だな。
運営の判断が全て。
817総☆長 ◆Uanv/nHn/I :04/11/18 18:24:46 ID:???
>>809
どのみちこの手の話はループになると思うぜ。
818(-_-)さん:04/11/18 18:25:00 ID:???
>>808
それが良いんじゃないかな。実際に投票を行っても反対が多いかも知れないし。
819(-_-)さん:04/11/18 18:25:43 ID:???
まあ、楽しかったからこの議論がムダになってもべつにいいや
820(-_-)さん:04/11/18 18:26:24 ID:???
俺寝るから
821(-_-)さん:04/11/18 18:26:49 ID:???
賛成派の任せるなら胎児にまかせたほうがマシ
822(-_-)さん:04/11/18 18:27:38 ID:???
じゃあオレはなにしようか
823(-_-)さん:04/11/18 18:28:30 ID:???
投票が正当かどうかは運営様が決める事。
824(-_-)さん:04/11/18 18:29:16 ID:???
俺ももう眠い。しつこいが賛成派も反対派ももう今日は終わりでいいだろ?
投票まではまだ時間あるんだし、ゆっくりやればいい。
825(-_-)さん:04/11/18 18:30:21 ID:???
朝からここまで参加してたとすれば引きこもりである可能性も高いな。
賛成派が偽ヒキとか叩きとか言ったのは悪かった。
826(-_-)さん:04/11/18 18:31:07 ID:???
疲れたら休みな
勝手に続けてるからさ
827(-_-)さん:04/11/18 18:31:51 ID:???
次スレは反対派と賛成派に分けておいてね。
828(-_-)さん:04/11/18 18:32:56 ID:???
>>826
もう一時中断しとこ。
829(-_-)さん:04/11/18 18:34:21 ID:???
そろそろ飯土器だし過疎るから大丈夫じゃね
830(-_-)さん:04/11/18 18:34:47 ID:???
賛成派の人達で投票を行ってもらって、それを運営が判断する。
反対派はいかにして反対票を増やすかについて集まる。
831(-_-)さん:04/11/18 18:35:44 ID:???
うん、だから反対派と賛成派に分けておいた方が良い。
それに実際選挙やればはっきりする訳だし。
832(-_-)さん:04/11/18 18:36:49 ID:???
川´∀`川<ヨクワカンナーイ
833(-_-)さん:04/11/18 18:37:25 ID:???
選挙が公平かどうかは運営が判断すればだい・・・・じょう・・・・・ぶ・・・・・もうねむい・・・・・
834(-_-)さん:04/11/18 18:37:39 ID:INyuHXzu
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマンが来ましたよ
 |__|
  | |


835(-_-)さん:04/11/18 18:38:08 ID:???
賛成派も反対派も今日はもう力尽きたんだろうね。
ていうか俺も眠いですから!!!残念!!!
836(-_-)さん:04/11/18 18:39:17 ID:???
田代砲の出番だ。
837(-_-)さん:04/11/18 18:39:48 ID:???
このまま流れるに30ID
838(-_-)さん:04/11/18 18:41:05 ID:???
まあ「ごっこ」だろうが何だろうがやってみればいいんですよ。
投票やってそれで運営が判断すればいいんです。
だから投票については賛成派に任せて反対派は反対派を増やす方法等を議論すればいいんです。
839(-_-)さん:04/11/18 18:43:22 ID:???
強制IDなんてこの板の性質にあうわけねええええええ
俺がいってるんだから間違いないようん
840(-_-)さん:04/11/18 18:46:26 ID:???
>>839
それはみんなが判断する事。
そしてその投票を認めるかどうかも運営が判断する事。
841(-_-)さん:04/11/18 18:49:20 ID:???
またーりと粘着野郎の差が激しい板は強制IDむかねーっちゃ
842(-_-)さん:04/11/18 18:51:08 ID:???
>>841
それはみんなが判断して投票するの。
その投票は運営が判断するの。
843(-_-)さん:04/11/18 19:00:23 ID:???
もう・・・・・・眠い 残念・・・・・Zzz斬り・・・・・
844(-_-)さん:04/11/18 19:08:21 ID:???
始皇帝氏
845(-_-)さん:04/11/18 19:10:47 ID:???
運営が判断する事ですから斬り炸裂
846(-_-)さん:04/11/18 19:13:36 ID:???
勝手に寝ろや、うぜーな
847(-_-)さん:04/11/18 19:16:04 ID:???
だってそうじゃん。お前等は賛成派だろうが反対派だろうが運営様から見れば小さな存在なんだよ。
数集まっても運営は動かせない。
848(-_-)さん:04/11/18 19:44:55 ID:???
川´∀`川<ソーデスネ
849(-_-)さん:04/11/18 20:04:29 ID:???
投票なんかしなくても運営サイドは判断してる気がするが
850(-_-)さん:04/11/19 00:26:20 ID:???
あれだよ、賛成派・反対派って言い方良くない
改革派と現状維持派なんだよ
現状に問題があると唱えてるのが改革派(ID導入派)なんだから、
改革派はもっと汗流さなくちゃ

今までのログ読んだ限りじゃ、現状何がそんなに問題なのかが俺はピンとこないね
851(-_-)さん:04/11/19 00:49:34 ID:???
>>850
真性への思いやりが欠けてると思わない?
それは叩きだけではないよ 
何気ない書き込みの中にも多数ある
852(-_-)さん:04/11/19 01:09:34 ID:???
強制IDになったらスレで煽られてたスレでこっそりグダグダするっていうのが出来なくなる。
のほだめは人が少ないしなによりヒキ板よりアクティブだからいずらいし
メンヘルはサロンともにギスギスしてるし結局ID隠せるヒキ板だ。
>851見たいな理由で強制IDはむしろ逆効果だと思うけどなぁ…偽ヒキしかいなくなるよ、この板。
853(-_-)さん:04/11/19 01:53:28 ID:???
煽りが減って不必要な発言を防ぐことが偽ヒキを増やすことに繋がる関連は?
854(-_-)さん:04/11/19 01:57:47 ID:???
今くらいからがヒキのゴールデンタイムなのに人いねーな、おい

>>851
思いやりは強制出来ないよ
たまには酷い書きこみもあるけど、それを上回って得るものがあるからこそ、ここに居る
んじゃないの? そういうの、俺は2chならではのカオスから生まれてくると思ってるんだ
よ。そうじゃなきゃ、他のサイトいく

>>853
何が不必要な発言かってのは難しい話だな

まあ、勿論程度問題で、本当に酷い荒らしや叩きが居たら、戦う必要があるとは思うが、
それは個別に対応すれば済む話(自治スレってのはそういう時にこそ機能してくれると
ありがたい)。最近じゃ、そういう強力な荒らしを見かけた記憶も無いなあと。

半年間怖くてROMしか出来なくて、始めて書きこむときは、ほんとビクビクしていたとか、
そういうレス見たこともあるんよ。強制IDってのは、書きこむときの敷居を高くするのは間
違いないなあと思うんだが。
855(-_-)さん:04/11/19 02:02:26 ID:???
書き込みの敷居が低いから平気で煽ったりできる
その煽りや荒らしと戦う必要はない
構う方も荒らしだから
ですから減らすのが最適
856(-_-)さん:04/11/19 02:03:55 ID:???
詩人だねぇあんた・・・・
857(-_-)さん:04/11/19 02:07:15 ID:???
個人的に叩きや自演より粘着の方がよっぽど恐い
858(-_-)さん:04/11/19 02:09:24 ID:???
>>854
失うものを少しでも減らすための働きかけです
強制IDになれば発言に気を使うようになるでしょう
その効果に期待してるんですよ
859(-_-)さん:04/11/19 02:10:09 ID:???
まぁ始めのうちは強制IDだからある程度抑制されると思うけど
何日かすれば
強制?なんだそりゃw どうせ一日で変わるんだから書きたいこと書きまくってやるよwww
みたいに開き直っちゃってあんま変わらんのだろうなぁ・・・
860(-_-)さん:04/11/19 02:12:30 ID:???
煽りやルール違反は日常茶飯事
粘着がそれと同じく頻繁に発生するとは考えにくい
861(-_-)さん:04/11/19 02:14:00 ID:???
ヒキ板って粘着あんまいなく根?
862(-_-)さん:04/11/19 02:16:57 ID:???
強制IDになったらひきこもりなのがばれるじゃねーか!
863(-_-)さん:04/11/19 02:19:42 ID:???
>>361
強制になったらいっぱい出てくるかもしんないじゃん
俺一回他板でひどい粘着やられてホント勘弁して欲しかったし
864(-_-)さん:04/11/19 02:20:03 ID:???
>>859
成果がない、寧ろ粘着などによって悪化したなら戻せばいいですし
その変化の具合を確かめもせず
ルールそっちのけな現状維持を選択するのは思考停止するのと同じ

>>862
ヒキ板だから問題ないです
865(-_-)さん:04/11/19 02:21:16 ID:???
強制IDになった翌日の雑談

ID:Uz34CNdg←こいつ一日いるキモーーーーーーーーー

ID:C80qQ/gf 死ね 調子のんな

ID:cnT0kIjJ< 固定にばっかレスつけてんじゃねーよ

>ID:eczuPF8/
メモ張の裏にでも書いとけよ、な
866(-_-)さん:04/11/19 02:23:36 ID:???
スマソ>>863>>861へのレスね
867(-_-)さん:04/11/19 02:25:25 ID:???
最初は混乱するでしょうね
>>865の様な展開が日常的に起きると仮定するなら
強制IDの板は成り立たない
868(-_-)さん:04/11/19 02:27:30 ID:???
試験的に何日かだけ強制でやってみるとかは
できないの?
869(-_-)さん:04/11/19 02:51:16 ID:???
カテゴリ雑談なんてクズの隔離板だよ。
870(-_-)さん
>>868
俺もそれが良いと思う。
一週間〜1ヶ月ぐらい試験的に試すならそんなに気にならないし。